◆医者もしらないホルモンバランス 9◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ふっつぁま:2008/03/27(木) 13:21:14 ID:S73QK2S/0
>>951
トイレと待合スペースは別だ。
重歩行用のスペシャルフローリングだぞ、
何しろ2台のテーブルのうち1台は200kgはある。
1人なら十分な広さだ、家賃もいらんし。
丸儲けだな。
953Chi〜:2008/03/27(木) 14:39:53 ID:s+B5xvJR0
あ〜あ、儲かるほど仕事してねーくせに
954ふっつぁま:2008/03/27(木) 16:39:21 ID:S73QK2S/0
ん?あ〜あといっとるわりには、IDに+が付いてるぞ、どこで油を売ってたんだ?
今日は患者さんにホウレン草を貰ったから満足じゃ。
955一句坊主:2008/03/28(金) 11:12:04 ID:0hrJe2ow0
桜湯の 香り引き立つ ドラ焼か
956ダブ ◆DOUBLE4vlg :2008/03/29(土) 16:07:55 ID:sk2zzHa10
一句坊主さんは、風流人(?)セナ坊ちゃまですか?
今年は桜の開花宣言から満開までが早かったですね@東京

ところで、ホルモンとは関係ないざんすけど、私の内転筋まだ痛いというか、
左も痛くなってしまい、脚を開いて座ると、テディーベア状態で腰が乗らず
痛くって全くストレッチが出来なくなってしまいますた(涙)。
1年前はここまで痛かったかな・・・。

そこで、やっと近所の整骨院へ行ったのですが、硬いね〜と言われて
電気+マッサージや湿布をしていましたが改善なし。次にエアロのイントラが
行っている整骨院を紹介してもらって、行ったところ、仙腸関節がずれていて
そのために引っかかって開かないんでしょうとのこと。骨盤も開いている
そうだす。背中押されると痛い。と言うか、腰は元々悪いんだす。硬いそうだす。

骨盤を閉めれば下半身が細くなるってあるんですか?ダメモト期待!w
早くこの痛みが取れて、また、気持ちよ〜〜くストレッチがしたいだす。
と、スレチ失礼しました。
957病弱名無しさん:2008/03/29(土) 18:39:08 ID:KJAW36Ew0
誰か、癌に詳しい医者とか居ますか?
放射線と癌について聞きたいんですけど。
958病弱名無しさん:2008/03/29(土) 19:09:05 ID:KJAW36Ew0
http://www.atomin.gr.jp/atomica/pict/09/09020310/07.gif
この図について聞きたいんですけれども、
この図によると、固形癌は大体、5年くらいから増え始めると言うことに成ってますが、
それで良いのでしょうか?
それ以前も、非常に低い割合で、稀に放射線の悪影響で癌が発生することもあると考えていいのでしょうか?
知ってる人居ましたら教えてください。
959病弱名無しさん:2008/03/29(土) 19:28:14 ID:BeHxuCFC0
おいおい、プロゲ板で聞く内容か?
960ふっつぁま:2008/03/29(土) 23:56:39 ID:U6X724Lh0
>ダブさん
仙腸関節がズレようが骨盤が開こうが、関節をうごかしているのは筋肉なんですよ。
拮抗筋である中殿筋や大腿筋膜腸筋あたりが過収縮して、それ以上股関節が外転しないから
内転筋に異常が出ているような気がするな〜?
961ダブ ◆DOUBLE4vlg :2008/03/30(日) 20:46:14 ID:llu5N08B0
ふっつぁまさん
レスありがとうございます。
拮抗筋が過収縮というのは、一種の防御反応のようなものですか?
今日、朝一で治療に行ったのでふっつぁまさんのレスのことをちょっと尋ねて
みたのですが、やっぱり、仙腸関節がずれて関節が引っかかって開かない
と仰る。一晩で痛くなったんだから、一晩で治らないかな・・・。
なんでもいい、治ってほすぃぃぃ〜〜!

ところで、今日の治療で、腰が痛いんです。治療前は腰は元々悪かった
ですけど、痛みは無かったんですよ。でも今は、ずしと重い感じ+何か変+
背中をペッタリつけて仰向けに寝ると、打撲のような痛みをちょっと感じます。
姿勢正しくイスに座ると(背中を伸ばす)痛くない。背中を丸めて座っていると痛い。
明日は行く時間がなさそうなのに・・・
困りますた。
962病弱名無しさん:2008/03/30(日) 22:41:46 ID:7WFxhvtaO
>>958
#こぉーらぁぁぁあああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
963ふっつぁま:2008/03/30(日) 23:15:18 ID:UFjJF1DX0
>ダブさん
仙腸関節はそんなにズレません、軸を中心とした捻転が殆どです。
しかも、歩くだけで捻れますし、1回で正常な位置に戻せます。
どんな状態かは実際診てみないとわかりませんが・・・

試しに、股関節の上の腸骨に筋肉がくっついてるところで、圧痛がある場所を
2〜3キロの圧で押さえながら、股関節を開いてみてください。
964煙草フェイス:2008/03/31(月) 06:09:50 ID:Ar1pTsg+O
ハァ...眠れず起きてしまった煙草フェイスです(ノ_・。)
皆さん、おはようございますw

今日からまた一週間の始まりですね。
今週は、二週間毎に出されている漢方薬を貰いに行ったり、もしかしたらオフ会なんかにも出るんで、体調整えておけるようにしておきたいと思います。
サプリは、今はコラーゲンぐらいで、VC・B群・プラセンタを様子見で摂ったりしています。
ルミンAなんかもどうなんだろう‥?と思ってたり。
あと、たまにミスドーでドーナツやカフェオレを飲んだりするのですが、勿論控えた方が良いですよね?w
アトピーの為にも。

ではではノシ ‥ぁ、余談ですが、漢方薬は煎じ薬を自分で煎じてるんですが、出来立てはなかなかいけますよ(d^-^)
965ダブ ◆DOUBLE4vlg :2008/04/01(火) 06:06:12 ID:Nhnxqtfl0
おはようございます。

ふっつぁまさん、レスありがとうございます。
ネットで腸骨がどこにあるのか調べて(笑)、指で押して痛いところを探し
脚を開いてみましたが、やっぱり痛い。私が押している箇所が、果たして
正しい場所かどうか、かなり疑問ですけど。
でも、ちょっとだけ痛みが少なくなったというか、開きがよくなったような
気がします。片脚の足の裏を付いて膝を曲げて、反対を踵をつけて延ばした
状態で、(伸ばした方の脚に)痛みが無くなりました。

って、このスレじゃあスレチすぎますね。
なにかあったら、愉快な仲間にでも書きます。
みなさま、どうも失礼いたしました。ペコリ。
966ふっつぁま:2008/04/01(火) 15:44:57 ID:gTOXjyQ50
>ダブさん
ん〜?ポイントをずらして、圧の強さや股関節に向かう方向にベクトルを変えると
もうちょっと効果が出るような気がする。
967病弱名無しさん:2008/04/01(火) 18:46:33 ID:YjETmgeq0
ふっつぁまさん肩こりの効果的な解消法をご存知でしたら教えて下さい!
968ふっつぁま:2008/04/01(火) 22:46:43 ID:gTOXjyQ50
>>967
え?どんな肩凝り?

Chi〜は年度変わりでテンテコマイか?
969病弱名無しさん:2008/04/01(火) 23:01:47 ID:YjETmgeq0
肩凝りに種類があるのでせうか・・・
血行不良だと思います 疲れ目からきているのか、噛み合せが悪いのか
分かりませんが、首も固く、背中もちょいと張ってる感じがします
揉んでも朝には固くなっております
図々しくすみません
970ふっつぁま:2008/04/01(火) 23:35:47 ID:gTOXjyQ50
>>970
内分泌や内臓からも凝るからね〜。
単純な肩凝りと仮定して、ペットボトルを両手に持って左右交互にグルグル回してみて。
背泳ぎとクロールをする感じ、強く揉み過ぎるとリンパ管や毛細血管が壊れて余計に凝るよ。
971病弱名無しさん:2008/04/01(火) 23:50:25 ID:YjETmgeq0
ありがとうございます〜
内臓は危険な病気だと片側が凝ると聞いたことがありました(左かな?)
ペットボトル早速やってみます!左右交互がいいんですね
揉み過ぎちょっとあったかもです・・・
教えて下さってありがとうございました!!!
972コケッコー:2008/04/03(木) 06:03:41 ID:kOGvAQ0UO
おはよう!
973病弱名無しさん:2008/04/03(木) 22:35:58 ID:kOGvAQ0UO
もうこのスレはやめましょうか。


―糸冬了―
974ダブ ◆DOUBLE4vlg :2008/04/03(木) 23:37:52 ID:vgsnSCzf0
コケッコーさん、こんばんはです。

そうですね。私も同じようなことを考えていました。
残り30を切ってパート9まで来たスレですが、過渡期なのでしょうか。

私自身は、悪童軍団、その弟子、はたまた整体に詳しい方など、多くの皆さまに
とても貴重で有意義なことを沢山沢山教えていただきました。
とてもありがたいことと感謝しておりますし、図々しいので、もっともっと知りたいと
思っていますが、スレの趣旨からはズレてますよね。
でも、必要としている人もいることも確かと思います。

コテのみなさん、名無しのみなさん、ロムのみなさん、この先はどうしますか?
パート9の1000をもって有終の美としますか?
なんだか残念ですね。
975病弱名無しさん:2008/04/04(金) 02:01:29 ID:PG9ObDTy0
続けてほしいです。
976ろくべえ ◆f6Lk6wzkwg :2008/04/04(金) 14:46:31 ID:VLh7KXRY0
こんにちは。

そうですね、、、細かいことを言い出したらキリがないとは思いますが、
もうかなり情報は出尽くしてしまっていて、堂々巡りになっている感じを受けます。
もし、これからもこのスレが続いていくのであれば、私は時々でも体調の経過報告をしたいと思います。
続けてほしいと言ってくださるかたもいらっしゃいますが…。
977ダブ ◆DOUBLE4vlg :2008/04/04(金) 22:13:56 ID:Zo7X8r4E0
ろくべいさん、こんばんは。

その後体調はいかがですか?
新たなサプリの効果はいかほどですか?

堂々巡り・・・そうなんですよね〜〜。
ただ、違う人が同じようなことに悩んで来ていることも確かで、それで救われ
ている人もいると思うのです。975さんはロムさんなのか、名無しさん
なのか分りませんが、きっと参考にされているのでしょう。
サプリスレの人も来ているように思います(誤爆があったからw)。
980まではレス間隔があいても落ちないと思いますけど、980を過ぎたら
24時間書き込みが無ければdat落ちしちゃうのですよね。
もうちょっと様子見しましょうか。
スレを立てるのは簡単ですから(規制されて無ければねっ!)
978病弱名無しさん:2008/04/05(土) 07:28:15 ID:Bg82gRvX0
またーりと続けていってくだせぇ
堅苦しくなくお医者さんの本当の言葉が聞ける
こんなスレは正直無いですから
979病弱名無しさん:2008/04/05(土) 08:49:23 ID:VL8CxfxbO
丹田呼吸法
1ヶ月続けてみて
ホルモンバランス
よくなるよ
980病弱名無しさん:2008/04/05(土) 09:10:51 ID:6Oda4JrdO
ダブさんにチュッ
981ろくべえ ◆f6Lk6wzkwg :2008/04/05(土) 14:58:47 ID:7K61Q9jP0
おお、続けてほしいという声が!

ダブさん、いつもお気遣いありがとうございます。
ケルセチンとブロメラインが一緒になったサプリを摂っているのですが、
(ドクターズベストってところのを使っています。)
便のかたさが良くなりました。以前はやわらかかったんですよね。
今、乳製品を摂るのを止めているので、そっちの効果かどうかは判断し難いのですが。
あとはですね、おなかがすくのが早くなりました。おやつがないとガマンできません。
肌のほうは今のところ変わりないです。
軽い痒みのぶつぶつ湿疹が相変わらずしつこいです。なぜか、身体の右半身だけが特にそうなってしまう。
湿疹にはオリーブ葉エキスが良い感じです。
やはり軽いアトピーに感染症の併発をしてるのだと思います。
そろそろあたたかくなってきましたので、どくだみ茶を飲み始めています。紅茶も飲んでますよ〜。
ダブさんも経過報告どうぞよろしくです〜〜。
982肝臓 ◆iOoVNbCQzU :2008/04/05(土) 19:35:10 ID:Zwmj98pZO
こんばんは。もう次スレ段階なんですね。

ダブさんも、ろくべえさんも、順調なようで何よりです。

スレの趣旨とは…をホルモンに限定するなら、私は存在自体スレ違いだなぁ(苦笑)
幅広い知見を得たい気持ちはあるんですけどね。



相変わらず、お腹と格闘中です。
最近はガスが酷くて、一晩中、痛みで眠れなくなったり。
凄くお腹がすくのに、少し食べると胸焼けしたり。
自律神経も、おかしくて、ちょっと足掻いてます。
原因で思いつくのは、2週間ほど服用した酸化マグネシウムなので、
やめて様子見中です。
983ふっつぁま:2008/04/05(土) 23:47:48 ID:KkFFuJpU0
ホルモンがなければ人は生きていく為の生理機能を果たせない。

続行!
984病弱名無しさん:2008/04/05(土) 23:55:39 ID:E38w2hxFO
内臓系はほおってしまう物。それがなまってホルモンになったんだ。日本では臓物は貧しい人の食べ物だったんだよ。
985病弱名無しさん:2008/04/06(日) 00:09:38 ID:6QwMaQddO
ここの皆さんでオフ会でもしましょうか?
986ダブ ◆DOUBLE4vlg :2008/04/06(日) 17:29:49 ID:WA9f5vEf0
こんにちは。東京の桜は散り始めましたね。

>980さん
あ、あ、ありがとうございます。f(^^;) ポリポリ
♂ならもっとウレピイでちゅw

>ろくべいさん
お腹の調子はよくなってきたのですね。よかった〜。
後は右半身の湿疹が引っ込めばですね。どうして右半身だけなんでしょうね。

私の経過報告と言っても、私は症状がない分(あれば困った問題です)
特段変わったことは無いんです。でも、前にも書きましたが、ひどい乾燥肌が
この冬はノーマルスキンです。サプリの効果以外に考えられへんです。
これだけでもサプリを摂った甲斐があったというものです。

ストレッチの際の内転筋の引きつれは、まだまだ痛いです。
でも、脚を広げた角度がちょっと前より大きくなりました。
前傾はダメですけどね。少し改善の兆しかな。
そうそう、私自宅のPCに向かっている時の姿勢がものすご〜〜く悪いんです。
タイピングしている時は正面を向いていますが、読むだけの時は結構横向き
とかで眺めているんです。それで、肩というか、右の肩甲骨の内側がガチガチ
になって、痛い痛い。それで、脚で行ってる整骨院で肩も痛いと言って治療を
してもらいました。最初は電気かけてマッサージしても硬くって矯正が出来ない
といわれてしまいますた。今日、やっと首の矯正(うつぶせに寝てあごをちょっと
あげて呼吸を大きくして、ボキボキって)をしてもらったら、首、ポカポカしてました。

えっと、継続の声が多いようで、また〜〜りと続けましょうか、みなさん?
肝臓さんの仰るようにホルモン限定ってことは、私もかなりのスレチです。
まあ、ホルモンはあちこちに影響大ということでw
それで何か良いテンプレ案ないですか?テンプレ募集します。
987ダブ ◆DOUBLE4vlg :2008/04/06(日) 17:41:29 ID:WA9f5vEf0
あ、そうそう。
経過報告になるのかな?書き忘れちゃった。
サプリを摂ってから、お腹が張ること多くなりました。
マグネシウムが一因なのかんにぁ?
消内の主治医には先日の診察の時に症状は申告済み。
でも、サプリのことは言ってません。ダメ??
14日にCF検査があるので、まあ、腸の状態はそこでわかることでしょう。
988肝臓 ◆iOoVNbCQzU :2008/04/06(日) 18:41:55 ID:pxi5xRtjO
ダブさん、テンプレですか。

私は、現行のままでも良いような気がしますけど、どうなんでしょう。
どんな不調でも、要は細胞から健康にしなければ治らない訳だけれど、
ホルモンという、とっかかり無しで、この概念をテンプレ化するのは難しす。


ダブさんはサプリを飲みだしてから、お腹が張るんですか。
私は、先月辺りからかなぁ。
自分としては、引きこもり時代に比べ、他人といる時間が3倍くらい増え、
緊張でリズムが乱れる所に、酸化マグネシウム作用なのかな、と。
あ、あと2ヶ月くらい「新三〇胃腸薬」断ちをしていたので、それもあるかな。
昨日諦めて、また飲んじゃいました(苦笑)
989肝臓 ◆iOoVNbCQzU :2008/04/06(日) 18:56:04 ID:pxi5xRtjO
そういえば、

ろくべえさん、以前は皮疹が左右対称にできる、と書いてらっしゃったような。
右ばかりに出るようになった…という事は、湿疹の性質が変わったのかも。
解毒促進された結果の湿疹、とかだったらいいですね。

私は、相変わらず両手の甲に出ます。
でも、ずいぶん軽くなりました。痒くないだけでも、かなり楽ですね。
990ダブ ◆DOUBLE4vlg :2008/04/07(月) 07:52:57 ID:lKPde0X70
おはようございます。
980超えたので、24時間でdat落ちしますので、出社前にカキコしておきます。

肝臓さん、テンプレ、このままでよいですかね?
お腹の張りは、サプリ+ビフィール(だったかな?)を飲みだした頃からです。
あまりの苦しさに、その後、ビフィールをヤクルト400に変えて結構減った
のですが、未だ、たまにお腹が張るときあります。
便秘もないし、運動不足でもないと思うんだけど。
食べ物に影響されているのかにゃぁ?

引き続きテンプレ案募集です。
991脱・煙草フェイス:2008/04/07(月) 13:48:16 ID:subm06l4O
どうも。
煙草フェイス改め、脱・煙草フェイスです。
この名前名乗ってると、いつまでも煙草顔が治らないような気がしますので、改名しますねw

私もスレの継続に一票。
特に報告する事なくROMる事が多いですが、何としても煙草フェイスを脱したいので、逐一参考にさせて頂いたり、アドバイス頂きとうございますm(__)m

今日は雨ですが、暖かくなってきたので、行動の季節ですね。
キレーションの子元気かな?(o・・o)
また寄らせて貰います。
992病弱名無しさん:2008/04/07(月) 14:28:00 ID:subm06l4O
最近の安室
http://p.pita.st/?m=apmkguwb

安室も煙草フェイスと言われてるみたいですね。
自分もこんな感じで、特徴が似ています。
やはり、ストレス解消のはけ口としては駄目でつね(ノ_・。)
993ふっつぁま:2008/04/07(月) 23:18:40 ID:ushq9XyH0
新シリーズ、医者も知らない病気の治しかた 仮題。
主役はもちろん、Chi〜。
994ダブ ◆DOUBLE4vlg :2008/04/08(火) 06:06:19 ID:G9ntpQs10
おはようございます。
雨だ〜〜。雨、キライ。

えっと、ふっつぁまさん、スレタイから変更ですか?
折角パート9まで来たスレですから、スレタイはこのままで、サブタイトル
にでもしましょうか。なにせ、迷子になる人いそうだしw
995ダブ ◆DOUBLE4vlg :2008/04/08(火) 06:30:35 ID:G9ntpQs10
えっと、今晩スレたてしようかと思いましたが、スレが終ってしまうと道案内
に困るので、独断と偏見で次ぎスレ立ててきました。

◆医者も知らないホルモンバランス 10◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1207603384/

サブタイトル入れるの忘れちゃった。テヘッ。
ゆるして、ふっつぁまさん。

新スレのdat落ち防止のため、みなさま、最初は新スレの保守をお願いします。

では、みなさんが今日も1日良い日を過ごせますように!
996ダブ ◆DOUBLE4vlg :2008/04/08(火) 19:01:48 ID:kFARR70l0
誰も1000取りしないのかな?
私が狙っちゃいまっすよw
997病弱名無しさん:2008/04/08(火) 19:23:28 ID:EYHh4P1T0
どうぞw
998ダブ ◆DOUBLE4vlg :2008/04/08(火) 20:00:00 ID:kFARR70l0
あ、OKがでた〜〜〜!
そんじゃ、今晩、ゆるりと1人1000取りしますよん。
999までとって、最後の美味しいとこ取り禁止ですよ!w
999ふっつぁま:2008/04/08(火) 20:02:20 ID:VZ0GBimC0
↓どうぞ
1000ダブ ◆DOUBLE4vlg :2008/04/08(火) 20:03:45 ID:kFARR70l0
あっぶない〜〜、ふっつぁまさんの分、油断してましたw

では、1000いただきます。

次ぎすれ
◆医者も知らないホルモンバランス 10◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1207603384/

みなさん、まってますよ〜〜〜!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。