ベジタリアン part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1べじ太
近年、各国で激増しているベジタリアンについて語りましょう。

ベジタリアンの分類
●ビーガン(vegan):動物性食品を厳格に避けるベジタリアン
●ラクト・ベジタリアン(lacto-vegetarian):乳製品を摂取するベジタリアン
●オボ・ベジタリアン(ovo-vegetarian):卵および卵製品を摂取するベジタリアン
●ラクト・オボ・ベジタリアン(lacto-ovo-vegetarian):乳製品や卵を摂るベジタリアン
●ペスコ・ベジタリアン(pesco-vegetarian):魚介類を摂取するベジタリアン
●ポゥヨゥ・ベジタリアン(pollo-vegetarian):鳥の肉を摂取するベジタリアン

          『ベジタリアンの医学』蒲原聖可著 平凡社新書による

肉だけ食べないペスコ・ベジタリアンを、デミ・ベジタリアンとも言う。
2病弱名無しさん:2007/10/18(木) 23:12:36 ID:jhZgHsuR0
おつ。とりあえず既出のコピペは勘弁。
3べじ太:2007/10/18(木) 23:16:09 ID:m//cMIyL0

大食い選手権大会を見たが、あれでは将来病気になるね。菜食でも農薬付きではだめだから。
とにかく太っている人が多かった。おれは身長170センチ以上、体重50キロ台だ。ばか
ばかしく食う奴等の気持が分からない。
4イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/10/18(木) 23:59:34 ID:EI9LfMZE0
「日本の死因の六割を占める三大死因と動物性食品」
がん
 [国立がんセンターより http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/dietarylife.html ]
 >わが国では近年、乳房、前立腺、大腸のがんが増えてきている
 3)大腸がん
 >アメリカなどへ移住した日本人では、白人並みの頻度にまで増える
 >菜食主義者や、肉類や動物性脂肪の摂取量の少ない国や地域では、発生率が低い傾向
 6)乳がん
 >ブラジルやアメリカの日系人の罹患率はわが国の2〜5倍程度の高値
 >また、大豆製品の摂取量が多い日本人に乳がんが少ない
 7)前立腺がん
 >前立腺がんの発症率が高い国の日系人では約2〜10倍程度増加
 >動物性脂肪、赤身肉、乳製品の高摂取等の食生活と関連しているものと考えられています。
 ほかの主要なガンの主要原因は、胃はピロリ菌、肝臓はC型ウイルス、肺はタバコとなっている。

脳卒中
 「ドロドロ血の高脂血症による動脈硬化」で血管障害に、「高血圧」でさらに脆くなる。
 降圧剤の普及と食生活の変化で、動脈硬化で起こる脳梗塞などが多い[1]。「糖尿」「肥満」も原因。寝たきりの主要原因。
  「動脈硬化性疾患診療ガイドライン」より一部抜粋 日本動脈硬化学会[2]
  -獣鳥肉より魚肉・大豆たんぱくを多くする
  -獣鳥性脂肪を少なくし、植物性・魚類性脂肪を多くする
 [1] http://www.akita-epid.net/p1/img/9.gif  [2] http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kousi/treatment.html

心臓病
 厚生労働省-4万人統計、魚を多く食べる人は心筋梗塞になるリスクが6割前後低い[3]。
 菜食者は心臓病のリスクが低い。[4] 米国心臓協会(AHA)、菜食主義者に肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低いことが判明している。[5]
 大豆はFDA(米国食品医薬品局)によって心臓病のリスクを下げる表示が認可されている。[6]
 [3] http://j.peopledaily.com.cn/2006/01/17/jp20060117_56785.html http://www.san-iku.co.jp/knakamoto/2001/0111.htm
 [4] http://www.macveg.com/vegetarian/translations/meat_causes/heart_disease/index.html
 [5] http://health.nikkei.co.jp/hsn/memo.cfm?i=20041029hm000hm [6] http://www.asajapan.org/food/health/document1.html
5イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/10/19(金) 00:00:56 ID:EI9LfMZE0
6つの前向きコホート研究をメタ分析した結果、
20年以上にわたって菜食を続けた場合、肉菜食者より3.6年寿命が長いことがわかった。
  "Does low meat consumption increase life expectancy in humans?"
  American Journal of Clinical Nutrition, Vol. 78, No. 3, 526S-532S, September 2003

菜食のキリスト教団、カルフォルニア州のセブンスデー・アドヴェンティスト34000人を12年間追跡
 州平均よりも男性は7.3年、女性は4.4年長生き。
 http://adventist.org.au/services/health/living_healthy/health_study

アメリカ栄養士協会(ADA:アメリカを代表する栄養学団体) 膨大な論文をもとにした総論
 うまく考えられたビーガン(完全菜食)や他のベジタリン食は、妊娠中・授乳中・幼児・子供・成人を含めて、生涯における全ての段階で適切である。
 心臓病 ベジタリアンは男性31%少ない、女性20%少ない
 ガン  ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します
 糖尿病 ノンベジタリアンのほうが1.97倍多い
 肥満  ベジタリアンのほうが少ない
 高血圧 ベジタリンは血圧が低い
 http://www.adajournal.org/article/PIIS0002822303002943/fulltext

国際がん研究基金(World Cancer Research Fund)のガン予防の食事指針(Food, Nutrition and the Prevention of Cancer)
 4500の研究を3年以上かけ分析、15の指針の7、8番目、
 7:牛・豚・羊肉は1日80g以下にし、できれば魚・鶏肉にしよう。8:動物性脂肪は制限しよう。
 http://www.wcrf.org/research/fnatpoc.lasso

チャイナプロジェクト中国で11000人を7年追跡、米コーネル大、英オックスフォード大、北京大が協力。
 動物性タンパク質が少ないほど、あらゆるがん、脳梗塞、脳卒中、心臓病、糖尿病のリスクが少ない。
 http://www.nutrition.cornell.edu/ChinaProject/ http://revo.jugem.jp/?eid=7

・WHO発表-科学的根拠に基づくがん予防
 リスクを下げるもの   可能性大 野菜・果物
 リスクを上げるもの   可能性大 貯蔵肉(結腸、直腸) 可能性あり(肉由来)  動物性脂肪、ニトロソ化合物など
 http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/prevention/science.html
6イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/10/19(金) 00:04:41 ID:EI9LfMZE0
◆大豆は乳がんを予防し、肉は乳がんリスクを高めるだろう。
大豆だけを食べても、大豆イソフラボンはそこまで大量にはならない。動物性食品の替わりになることで健康に寄与するとも考えられる。
乳がんを促進するかもというのは仮設で、実際の日本人女性2万人の大規模研究では乳がんを最大4割と大幅に抑制している。[1]
懸念されているのは、"閉経後のイタリア女性150人”の”小規模実験”で、”イソフラボン錠剤”を大量に摂った場合、”子宮内膜増殖症”が増えた。
イソフラボンのホルモン作用は弱めで、作用の超強力なホルモンかく乱物質の替わりにはたらくことで、同時に防御される。
ホルモンがぜんぜん足りてなければ、補う効果が期待できる。しかし、添加物だったら簡単に大量になるから注意しようという論調だ。[2]
 [2]厚生労働省 女性約2万人を10年間乳がん調査 http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/09/daiz_1.html
 [1]農林水産省 大豆イソフラボンQ&A  http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/isoflavon_qa.html
   内閣府食品安全委員会:同  http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html

ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2887.html アジア女性の乳ガンのリスクを「 肉とスイーツ 」 が高める
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2240.html 高タンパク質の食事、ダイエットは乳ガン、大腸ガンなどのリスクを高める
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2163.html 赤肉は乳ガンのリスクを2倍に
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2711.html 焼肉好きは、乳ガンのリスクが高い
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2667.html ブロッコリー、大豆が、ガン予防してガンの進行を妨害する理由
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2618.html 乳ガンのリスクを牛肉、豚肉、ハムなどが 6 割も増加させる
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2573.html 脂肪の多い食事は乳ガンのリスクを増加させる
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics1421.html 大豆が乳ガンのリスクを下げる
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2171.html 大豆が乳ガンのリスク低減。子ども時代の大豆の摂取で乳ガンのリスクが6割減少
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2365.html 乳ガンのリスクを食物繊維が半減 - 玄米、全粒パンなどがお勧め
7病弱名無しさん:2007/10/19(金) 00:09:38 ID:poiQk6Wa0
コピペうざい
8イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/10/19(金) 00:19:36 ID:XWeiI6tQ0
「ビタミンB12は海苔に」 VEGAN ◆PsPHI2rklQ著 [veg-B12]
 ビタミンB12は海の食べものに豊富で、海苔の食文化のない海外では摂取に困難しており海外の情報のみを得たため迷う人がよくいます。
 日本では魚もよく食べるし海苔という奇跡の食べものがあります。海苔はビタミンB12を超高濃度に含む上に栄養として有効である活性型なのです。
 ビタミンB12の欠乏は非菜食者にも多いので、特に肉の多い生活の場合は、味付け海苔や海苔のつくだにを少量食べましょう。
 しかし、ビタミンB12欠乏は実際、長期間ビーガン(完全菜食)である場合でも非常にまれであり、すでに体内に20〜30年分の備蓄がある可能性さえあります。[2]
 欠乏症患者の95%は非菜食者であり、吸収力低下が原因とわかっている。[3]妊婦と幼い子供は積極的に摂取した方がいいでしょう。
 参考: [http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail177.html 独立行政法人 国立健康・栄養研究所]
 - ビタミンB12含有量(可食部100g中)
 成人の1日の摂取基準:2.4μg
 [海苔]
  58.1μg 味付けのり (8切1パックで3.3g)
  57.6μg 焼きのり
  39.9μg いわのり−素干し
  31.8μg あおのり−素干し
 [魚]
  62.4μg しじみ
  28.1μg かき
  17.7μg さんま
  14.8μg かつおぶし
  14.6μg めざし
  9.5μg いわし
  4.6μg さけ
 [畜産]
  52.8μg 牛・肝臓
  25.2μg 豚・肝臓
  1.6μg 牛肉(ひれ/和牛)
  0.9μg 卵(鶏)
  0.5μg 豚肉(肩ロース)
  0.4μg 鶏肉(もも皮付)
  0.3μg 牛乳
 [1] http://www.mansai.jp/nutrition/nu_vitaminb12.html [3] http://www.san-iku.co.jp/knakamoto/2003/0310.htm
 [2] http://www.ivu.org/japanese/faq/vitamins-minerals.html http://fruit.easy-magic.com/user/index.php?mode=view_content&news_content_id=286
9イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/10/19(金) 00:23:06 ID:XWeiI6tQ0
・大豆たんぱく質は優秀であるというのが常識、怪しい人物はいまどきプロテインスコアを使って大豆はダメと言う。
 日本で使われるタンパク質のスコアはFAOの出す国際基準の採用であり、それは4回改訂がある。
 1回目 1957年 「プロテインスコア」大豆56点
 2回目 1965年
 3回目 1973年 「アミノ酸スコア」大豆86点
 4回目 1985年 「アミノ酸スコア」大豆100点
 5回目 1990年 1985年のものでいいと再確認をした。

・各種の食品の消費量の推移グラフ   今の日本のような食習慣はここ20〜30年のこと。
 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/0280.html
 戦前の肉の消費量は現在のインドの状況に近く、一人あたり年間1キログラムとかしか消費していない。

・一人あたりのGDPが高く医療水準の高い国は寿命が伸びている
 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1620.html
 世界の医療水準(世界の健康システム(ランキング))
 http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/04/dl/0a.pdf

 >1995年のUSDAの調査は、“食肉用”の鶏の死体の99%以上が、検知可能な水準の大腸菌を含んでいるという事を発見しました。
 http://www.macveg.com/vegetarian/translations/EatMeatAndDie.html

・食品中のホルモンかく乱物質ダイオキシン、肉や魚に生物濃縮されているというのが事実。
 http://www.fsic.co.jp/fruits/snews/no16.htm

・地球を貪り食う (ベジタリアン・ソサエティ イギリス)
 ナレーター:ポール・マッカートニー 21分54秒
 http://jp.youtube.com/watch?v=gmNSkdPgxNc

・映画『いのちの食べかた』(予告編あり) 11月より
 http://www.ecocolo.com/editor/archives/2007/09/10_19.html
 http://www.cinema.janjan.jp/0709/0709071970/1.php
10病弱名無しさん:2007/10/19(金) 00:33:18 ID:8Hp7vo960
自分に批判的な人のレスも平気でパクる‘恥知らず’
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
都合の悪いレスは全て見えない振りする‘能無し’

913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑ のコピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
11病弱名無しさん:2007/10/19(金) 01:13:41 ID:EuTclxFrO
大食いはみんな痩せてんだろ?
35kgのねえちゃんも出てたぞ
12病弱名無しさん:2007/10/19(金) 05:10:02 ID:Xw/IbU6E0
コ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
ピ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
ペ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
が;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
う;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
ざ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
い;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
っ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
て;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
い;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
う;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
の;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
が;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
ま;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
だ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
理;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
解;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
で;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
き;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
な;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
い;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
み;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
た;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
い;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
で;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
す;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
ね。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
13病弱名無しさん:2007/10/19(金) 14:56:44 ID:38f85uUm0
>>12
14病弱名無しさん:2007/10/19(金) 16:54:47 ID:0+yR2PrL0
うざいスレになりそうな予感w 
そんなスレをみている俺らもウザイって事か…
15病弱名無しさん:2007/10/20(土) 19:24:06 ID:uBnCkWUI0
インドはヒンドゥ教徒が8割の国だから、
牛は神聖なものとされていて、食べたりしないらしい。

じゃあインドのマクドナルドはどうなってるかというと、
”牛肉は一切使われておりません”というプレートがある。
そして、インドのマックは「鶏肉のみ」で、
インドでは鶏肉だけは好んで食べられている。

「カレーをのせたパン」などがメニューにあるんだが、
メニュー表も、ベジタリアン用の「緑のメニュー」と、
肉(牛肉以外)の入った「赤のメニュー」に最初から分かれている。
つまりカレー製品だとベジカレーとチキンカレーに分かれている。

インドの普通のマックハンバーガーは、
チキンとレタスが入ってるハンバーガーなのだ。

インドは普通の飲食店でも、
ベジタリアン用とそうでないのとにはっきり分かれている。
16病弱名無しさん:2007/10/20(土) 19:33:01 ID:gNcI/lTh0
インドじゃ牛はシヴァ神の使いだからね。数も半端なくいる。野良牛がそこらにいるらしい。
デリーは最近近代化めまぐるしいらしいが、歩いていて普通に野良牛がいる国なんてそうそうないよね。
道路は当然牛優先だし(笑)野良だから糞尿そこらに巻き散らかすし日本じゃ考えられないね。
犬と猫が牛に置き換わったらと想像するといいかも。
17病弱名無しさん:2007/10/20(土) 19:35:20 ID:gNcI/lTh0
世界で一番牛の数が多い国はインドです。牛と水牛を合わせた頭数は4億頭を超すと推計されます。言い換えると世界の牛の6分の1、水牛の2分の一がインドにいるのです。牛や水牛が多いのは隣のパキスタンも同じです。牛と水牛合わせると5000万頭近い数と推計されます。
 これだけの牛が人口稠密な両国の村や町にいるのですから、どこに行っても牛だらけ、という印象を旅行者が持つのも無理ありません。そんな南アジアの農村を、牛と人々の生活に着目して回ってみることにいたしましょう。
ttp://homepage3.nifty.com/~mariamma/tak-cow.htm

18病弱名無しさん:2007/10/20(土) 20:10:48 ID:+zQGxSBu0
>>11
10月11日のテレビ東京の「デカ盛り選手権大会」では、男達はほとんど太っていたぞ。チャンピオンは100キロ以上だった。
ギャル曽根は体内肥満になっていると思うよ。赤坂さんもしかり。そうでなければ特殊体質としか考えられないね。

19病弱名無しさん:2007/10/20(土) 20:16:08 ID:+zQGxSBu0
あんなに肉をたくさん食べたら、胃癌になっちゃうよ。しかしなんかなぁ、肉を大量に食べるアメリカ人には
胃癌は稀だと言うことだ。大食いをしたら胃癌になるのではなく、塩分を大量に摂るから胃癌になると言うこ
とか。
20病弱名無しさん:2007/10/20(土) 20:18:39 ID:+zQGxSBu0
ところで相撲取りで胃癌で死んだ人はいるかな?
21病弱名無しさん:2007/10/20(土) 20:22:44 ID:+zQGxSBu0
大食いをすると胃癌になると言う藪医者の意見は誤りであり、胃癌の原因は別にある。ピロリ菌、塩分、タバコなどだ。
22病弱名無しさん:2007/10/20(土) 21:30:26 ID:GCApI08M0
あっ
23病弱名無しさん:2007/10/20(土) 21:48:41 ID:EwuEWTju0
>>17
インドの牛を全滅させれば地球温暖化が小さくなるな
24病弱名無しさん:2007/10/21(日) 00:20:16 ID:wMWAsKz80
前スレ:

ベジタリアン*菜食主義 ‐ part18
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190199462/
25病弱名無しさん:2007/10/21(日) 00:20:58 ID:MlgRw00i0
日本も5000万頭くらい牛を飼って菜食王国インドに見習うべきだ。
26病弱名無しさん:2007/10/21(日) 00:34:16 ID:ynaLvvgV0
妊娠中に牛肉をたくさん食べる女性が出産する男の子は、成長後の精液の精子数がかなり少ないようです。
そして、子作りに苦労するようです。
http://www.rda.co.jp/topics/topics2608.html

精子数は世界的に激減しているそうよ。肉食量の増加とリンクしている。
なぜなら肉にこそ環境ホルモンが大量に残留するから。
27病弱名無しさん:2007/10/21(日) 00:37:02 ID:xeiQAXZe0
>>18
特殊体質です
痩せているほうが邪魔な脂肪がないので胃袋が広がりやすいと思います
胃袋の広がりやすい奴らのうち、ミミズのようにすぐ出てしまう特殊体質のヤツだけが
大食いのチャンピオンになれるのです
28病弱名無しさん:2007/10/21(日) 00:37:59 ID:xeiQAXZe0
>>26
人口爆発が危惧されてるんだから人口減った方がいいだろwww
29病弱名無しさん:2007/10/21(日) 01:04:58 ID:ynaLvvgV0
ついでに見つけたのも。

以前、発癌性物質のニトロソアミンの発生は、ビタミンCである程度は防げるという話があったけど、
脂肪の多い食事だとむしろ逆効果になるらしい。
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics3019.html
>10 パーセントの脂肪を加えると、ビタミンCは、これら発ガン物質の生産を 8 〜 140 倍に増加させました。

10%(以上)ってたぶんほとんど全ての食事に当てはまる・・

大腸ガンのリスクを卵や乳製品、大豆が増加させる !?
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2966.html
高コレステロール値が心臓発作、脳卒中、ガンのリスクを高める理由
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics3064.html
大腸がんのリスクが肥満、高血圧、高血糖で大幅に増加
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics3061.html
前立腺がんのリスクを低脂肪・無脂肪の牛乳が増加させる !?
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics3151.html
30病弱名無しさん:2007/10/21(日) 06:33:17 ID:ScyBseJxO
牛丼って肉70gくらいだろ?
31病弱名無しさん:2007/10/21(日) 07:35:59 ID:FP9xoVuG0
どうでも良いけど、アライブ!サプリメントカフェって何?
32病弱名無しさん:2007/10/21(日) 07:51:00 ID:FP9xoVuG0
>>6
>>26
>>29
ご利用上の注意

◎アライブ!サプリメントカフェ ( http://www.rda.co.jp ) を本サイトと称する
*
◎本サイトは疾病の治療、改善、予防を意図していません。疾病については医師に相談し、医師の診断、指示を受けてください
*
◎本サイトの掲載内容については正確、かつできるだけ新しい情報を心がけておりますが、これを保証するものではありません
*
◎本サイトに掲載された情報の利用に際しては各個人の責任でお願いします。情報の利用により発生した不利益、不都合、事故等については一切責任を負いません
*
◎本サイトは健康維持を支援する情報を提供しておりますが、これを利用することにより健康の維持、あるいは改善を保証するものではありません
*
◎本サイトから外部へリンク、および他のサイトから本サイトへのリンクがある場合、リンク先およびリンク元の内容および運営方針等について、本サイトでは責任を持ちかねますのでご了承ください。リンク先およびリンク元のサイトのご利用はご利用者自身の責任でお願いします
*
◎本サイト内の記載内容は予告なく変更、削除されることがありますのでご了承ください
*
◎特に断りのない場合は、本サイトのすべてコンテンツの著作権は株式会社ラディアンスに属します。本サイトに掲載された内容の全部または一部の無断転載を固く禁じます

だってさ。ソースのリンクがないから何となくみてたらあったよ。
33病弱名無しさん:2007/10/21(日) 09:32:23 ID:98AnxAVU0
>>6>>26>>29
同じサイトに↓こんな内容のもあったよ!

大豆食品は、精液中の精子の質と数を低下させる
野菜や果物を食べると老化しやすくなり寿命が縮む
乳がんは発症リスクの改善よりも早期発見がはるかに大切
レバーが乳がんのリスクを下げる
乳がんの再発の予防に野菜や果物は効果なし
乳がんの発症リスクをグレープフルーツが増加させる
乳製品で乳がんのリスク低下
34病弱名無しさん:2007/10/22(月) 00:52:52 ID:4CrDIubx0
>>33
まぁいろいろ情報はあるが、情報は情報として自分の頭で考えなければならないな。
俺ビーガンだけど精子の数は低下しない。俺は20代から曲がりなりにもビーガンに
なったけど、まだ30代に見られるよ。

しかし乳製品を多く摂る欧米の方が、日本より遙かに乳癌が多いのはなぜかね。

乳癌で亡くなった女性がいた。まだ40代だったと思う。体格は大きかっただろう。
芸能人の和田明子さんは、体格が大きく、まだ20代で乳癌になっている。幸い発見
が早く、今も健在だ。

何故乳癌が増えるのか?食生活の欧米化か、大豆食品の摂り過ぎか?両方だと思うよ。
健康の為に大豆食品を多く食べればいけないし、牛乳も飲み過ぎたら乳癌になると思う
よ。過ぎたるは及ばざるが如し、だね。
35秋月○司:2007/10/22(月) 01:48:05 ID:EzOEGu6eO
ワシは肉と魚食べれんのんじゃがや
36病弱名無しさん:2007/10/22(月) 02:34:16 ID:4CrDIubx0
>>35
その方がいいでしょう。イズコさんと同じ生活がいいでしょう。俺もビーガンですが、大酒飲みです。
タバコは吸いませんが、大体1日1升近くは飲みます。ビーガンで禁欲だと、酒に手が出るんですかねw
37病弱名無しさん:2007/10/22(月) 02:39:59 ID:4CrDIubx0
俺は精子の数は、顕微鏡で観察しているよ。約1000倍から2000倍の顕微鏡なら
分かるw

凄いね、精液の中を運動する精子は。これは息子かと思うね。いろんな息子がいるね。
運動が怠惰な息子や速い息子もいる。
38病弱名無しさん:2007/10/22(月) 05:50:46 ID:h1zU8cu1O
焼き肉定食を食って嘔吐したものだが、
そのとき缶ビール4本飲んでいた
肉断ちしてるときは10本くらい飲んでも吐いたことがない
39病弱名無しさん:2007/10/22(月) 06:09:11 ID:3xV0Zohd0
はいはい
40病弱名無しさん:2007/10/22(月) 09:57:21 ID:1WM5IyOP0
>>38
そーゆー極端な飲食がダメだと何度言えば
41病弱名無しさん:2007/10/22(月) 09:58:49 ID:tN/0X+sq0
頭悪そうだよなw
42病弱名無しさん:2007/10/22(月) 10:49:38 ID:h1zU8cu1O
肉70gくらいしか入ってない、焼き肉定食は
何度いったらわかる?
43病弱名無しさん:2007/10/22(月) 11:26:45 ID:ZEM8rFTR0
好き嫌いしないで何でもバランスよく食べましょう
腹八分目、週二日ベジタリアンで快食快便
44病弱名無しさん:2007/10/22(月) 12:06:34 ID:h1zU8cu1O
なんだこれは
お肉屋さんの新戦略か?
週に5日も肉食ってたら、下痢・嘔吐するわ胃薬屋の戦略?
45病弱名無しさん:2007/10/22(月) 12:34:22 ID:tN/0X+sq0
案の定だったなw
46病弱名無しさん:2007/10/22(月) 12:46:33 ID:QUEh05D30
>>44
5日間も朝昼晩と焼き肉にするのはやめた方がいい。
47病弱名無しさん:2007/10/22(月) 12:52:39 ID:ZEM8rFTR0
“なんでもバランスよく食べましょう”
48病弱名無しさん:2007/10/22(月) 13:05:10 ID:h1zU8cu1O
若貴はガキのころ、
朝から肉とかウナギとか食って大きくなったそうだ
49病弱名無しさん:2007/10/22(月) 13:41:20 ID:1WM5IyOP0
お相撲さんは1日2食だからな〜
偏食以前の問題だな〜
50病弱名無しさん:2007/10/22(月) 14:00:26 ID:QUEh05D30
>>48
ウサギかと思ったよ。
51病弱名無しさん:2007/10/22(月) 14:14:38 ID:zE2ENZpDO
ガタガタ言わずに肉食おうぜ!!
52病弱名無しさん:2007/10/22(月) 21:26:29 ID:C/+f/Hts0
食べにゃい
53病弱名無しさん:2007/10/22(月) 21:40:31 ID:y9EGXXMc0
肉は嗜好品。食わなくても別に差し支えない。
54病弱名無しさん:2007/10/22(月) 21:49:49 ID:1WM5IyOP0
草も同じ
ありとあらゆる食べ物について同じ
ぶっちゃけ点滴だけでも生きていける
そうやって生きている人間はたくさんいる(病院に)
55病弱名無しさん:2007/10/22(月) 21:52:06 ID:4q8ryQKs0
貴乃花は鶏のささ身と野菜ジュースで減量したんだっけ?
ビーガンダイエットにすればあんな病的な痩せ方は回避できたのにねえ。
56病弱名無しさん:2007/10/22(月) 21:54:23 ID:JrOKAlnx0
人が栽培しなきゃこの世に存在できない野菜なんて
人間の自然な食べ物じゃないよ。
57病弱名無しさん:2007/10/22(月) 22:24:49 ID:tN/0X+sq0
貴乃花は葉巻ダイエットだろ。適当言うなw
ベジって自分の気持ちを書き込む奴ばかりだよなw
58病弱名無しさん:2007/10/22(月) 22:26:28 ID:ZEM8rFTR0
好き嫌いしないで何でもバランスよく食べましょう
腹八分目、週二日ベジタリアンで快食快便
59病弱名無しさん:2007/10/22(月) 22:27:15 ID:y9EGXXMc0
人が屠殺しなきゃこの世に存在できない食肉なんて
人間の自然な食べ物じゃないよ。
60病弱名無しさん:2007/10/22(月) 22:40:57 ID:tN/0X+sq0
>>59
食いたく無いなら食わなければ良いだけ。
PC切って寝ろ。電気は人間殺して作ってるからなw
お前は暗くなったら寝ろw
61病弱名無しさん:2007/10/22(月) 23:29:21 ID:y9EGXXMc0
>>56
食いたく無いなら食わなければ良いだけ。
PC切って寝ろ。電気は人間殺して作ってるからなw
お前は暗くなったら寝ろw
62病弱名無しさん:2007/10/23(火) 01:19:56 ID:On2EHlDqO
酒がを飲むとすぐ戻してしまうやつは、
酒を控えるより肉を控えたほうがいい
肉は胃腸に強烈な負担をかける、恐ろしい食材
肉を食べたことがない貧しい中国人に肉をあたえると、
必ず嘔吐する(アグネスちゃん談)
63病弱名無しさん:2007/10/23(火) 03:45:13 ID:GFXYmn/A0
絶対に酒が原因だっつーの
どう考えても毒性はエタノール>>>>>>>>>>>>>>>>>>蛋白質
64病弱名無しさん:2007/10/23(火) 06:02:18 ID:On2EHlDqO
ニトロソアミン×(獣臭さ+飽和脂肪+血生臭さ) > エタノール
65病弱名無しさん:2007/10/23(火) 06:27:53 ID:C/lKfIAp0
あの…感でいい加減な事言うのはやめてください。ソース付きでお願いしますね。
66病弱名無しさん:2007/10/23(火) 09:24:50 ID:On2EHlDqO
勘ではなく体験だ

たとえば、全身麻酔はなぜ効くかは科学的に解明されてない
ツボを刺激しただけでも可能だ
なぜだかわからない
ただの試行錯誤の累積だ
67病弱名無しさん:2007/10/23(火) 09:54:52 ID:On2EHlDqO
思うに、肉は、腐らないと食えないからではないかと
新鮮な肉など食えないらしい

食材の肉=腐肉=嘔吐
68病弱名無しさん:2007/10/23(火) 10:34:44 ID:C/lKfIAp0
この痴呆に返事を教えてやろう。

実際に物を考える素養である根拠に基づいて発言していないんだから、それは妄想であり、
妄想に基づいて一方的に罵倒するんだから、議論のしようがないということがはっきりしているじゃない。
好き勝手に妄想、それに基づいた一方的な 罵倒 だけ !勝手にやってるんだったら適当にやるだけ。
どんなに罵倒しようとも、妄想概念から発した根拠の喪失した罵詈雑言を、解釈できないのがマトモなことだ。
69病弱名無しさん:2007/10/23(火) 11:19:21 ID:YMCLhDgo0
アホのせいで、まともなベジがかわいそす・・・
70病弱名無しさん:2007/10/23(火) 11:44:10 ID:On2EHlDqO
じゃあ、おまえら、もぎたての牛肉食ってみそ
妄想でもいいから
71病弱名無しさん:2007/10/23(火) 12:31:10 ID:On2EHlDqO
『菜食をすると長生きできる。』
これは妄想かもしれない
まだ死んだことないからね

『菜食をすると大酒を呑んでも吐かない。』
これは現実なんだよ
若いころ、肉食って酒呑んで何度も吐いたからね
72病弱名無しさん:2007/10/23(火) 14:01:09 ID:tbP0muPTO
まともなベジはこんなスレ見ませんww
73病弱名無しさん:2007/10/23(火) 14:34:26 ID:GFXYmn/A0
>>71
プラセボ
74病弱名無しさん:2007/10/23(火) 15:14:50 ID:On2EHlDqO
お肉屋さんたち必死だなあw
菜食したら悪酔いしなくなったと主張する人は、みんな異常なのか?
75病弱名無しさん:2007/10/23(火) 15:37:50 ID:5kDY53F/0
ベジタリアンが、それぞれの実体験を語るのは自由。
それを取り入れる取り入れないは個人の責任。

オレは実体験を色々と知りたいだけ。
もし良さそうなら自分の食生活に部分的にでも取り入れる。
76病弱名無しさん:2007/10/23(火) 17:32:07 ID:9NdoF0sr0
わたしは実際にあったかどうか証明不可能な個人の経験なんか聞くのは
全く無意味だし、誤解・曲解する人が出るといけないので害悪だと思う。

おかしなことを主張してベジタリアンを貶めるのは迷惑だから止めて欲しい。
キチガイ某コテとそれに対するレスを見れば私の言うことは理解できる筈。
77病弱名無しさん:2007/10/23(火) 18:03:16 ID:sWnKS1HA0
じゃ何書けばいいの?
78病弱名無しさん:2007/10/23(火) 19:05:27 ID:GFXYmn/A0
まっとうな主張
(動物愛護論・環境保護論は矛盾があるのでダメ)
79病弱名無しさん:2007/10/23(火) 19:11:22 ID:5kDY53F/0
76=78=仕切り屋=アンチベジ
80病弱名無しさん:2007/10/23(火) 20:09:19 ID:yf6xdEzQ0
ビーガン8ヶ月です。大酒のみですが、最高血圧は150ぐらいにしかなりません。
今日はすべて正常でした。

タバコは吸いません。肉も魚も動物性食品は一切摂りません。但し大酒は飲みますw
大体日本酒換算8合です、平均1日4合ぐらいです。
81病弱名無しさん:2007/10/23(火) 21:39:28 ID:jCnyJpzw0
>>80
それ血圧高すぎ
普通に動物性食品を採ってても、120-80前後で収まる
82病弱名無しさん:2007/10/23(火) 23:05:16 ID:ufb2TCEE0
ベジタリアンやってても健康上には問題ないだろうけど、
精神面は脅かされるかなと、このスレを見て思う。
83病弱名無しさん:2007/10/23(火) 23:05:35 ID:D2PTRCHE0
ある一つの意見、主張などに対して様々な意見、見解があるのは当然のことだよ。
何がまっとうで何が矛盾かなんて自分の意見と近いか遠いかの差でしかないのだよ。
「オレ様」は自分でスレ立ててそこに引きこもってなさい。
84病弱名無しさん:2007/10/23(火) 23:10:25 ID:ob01bqZs0
ベジタリアンは酒飲みが多いなぁ。
むかーし、このスレにも酒飲み女がいた。
酒を否定するとすぐキレておもしろかった。
85病弱名無しさん:2007/10/23(火) 23:16:28 ID:hoHm0+Rs0
>>84
酒、煙草に依存するのは食が偏ってるからじゃね?
マクロ女の甘い物、炭水化物への執着は凄いって聞くしな。
その指導者もヘビースモーカーで癌になったらしいしなW
86病弱名無しさん:2007/10/23(火) 23:30:54 ID:GFXYmn/A0
>>83
>何がまっとうで何が矛盾かなんて自分の意見と近いか遠いかの差でしかないのだよ
いいえ
科学的におかしいか正しいかです
87病弱名無しさん:2007/10/23(火) 23:55:34 ID:5kDY53F/0
>>86
じゃあその「科学的に正しい」
「これだけだ!」っていう食事観を書いてみてくれ。
88病弱名無しさん:2007/10/24(水) 00:03:14 ID:lQt9og5a0
栄養のバランスよく多種類の食材から摂取だな
手抜きだけど食事バランスガイドあたりに沿いたい
89病弱名無しさん:2007/10/24(水) 00:22:24 ID:Ip7HsE5o0
>>88
最新のバランスガイド見ると分かるけど、
肉の割合ってけっこう少ないぞ。
一般的な日本人はあれ以上肉を食べている。
90病弱名無しさん:2007/10/24(水) 00:26:35 ID:7wcEX9gZ0
肉の割合がけっこう少なくても食べてないわけじゃない。
完全排除のビーガンが良いわけでもないってこった。
91病弱名無しさん:2007/10/24(水) 00:31:02 ID:Ip7HsE5o0
肉を食べなくても生きていけるよ。これ真理。
92病弱名無しさん:2007/10/24(水) 00:35:38 ID:amHSQLP60
>>89
黙ってきちんと野菜食ってりゃいいんだよ。俺はそうしているぞ。
というか、元々きちんと野菜を食っている奴は、黙ってきちんと野菜を食っている。

ぐだぐだうるさい奴はダメ人間だ。
93病弱名無しさん:2007/10/24(水) 01:38:10 ID:lQt9og5a0
>>89
…んで?
書けって言われたから書いただけで
別に一般的日本人の食事が絶対正しいなんて一言も主張してないけど…
94病弱名無しさん:2007/10/24(水) 04:08:10 ID:Ath6DjJT0
酒と肉を一緒にやると嘔吐するみたいだね。肉の脂は胃の中に長時間溜まっているから、それにアルコールが加わって
胃を痛めるみたいだ。自分もビーガンになる前はそうだった。ビーガンになってからは、いくら酒を飲んでも嘔吐はし
なくなった。

酒と肉とタバコが合わさったら最悪だね。自殺行為だと思うよ。あとにんにくは身体にいいのかね。あれはセレンを多
く含んでいるから癌の予防になると言われているが、胃に負担を掛けるようだ。セレンを摂るためには玉葱の方がいい
ようだ。
95病弱名無しさん:2007/10/24(水) 05:29:09 ID:QPPfkhQ/0
なんでべがんさんはコテ出すのやめたんですか
NGワードにできないじゃないですか
96病弱名無しさん:2007/10/24(水) 07:56:23 ID:amHSQLP60
>>87
科学的ではなく、論理的に矛盾する事は完全否定できる。

バカベジの発言は自己矛盾しているんだよな。
というか、自己矛盾ばかり。
もしネタじゃなくて本気だったら可哀想に思う。
97病弱名無しさん:2007/10/24(水) 09:36:37 ID:DBkRrYY20
その矛盾とやらを詳しく。
98病弱名無しさん:2007/10/24(水) 09:46:15 ID:3IbTZSSS0

我慢できずに書き込むベガンw
99病弱名無しさん:2007/10/24(水) 13:52:33 ID:lQt9og5a0
>>94
ニンニクと玉ねぎ食うんだ

今後は五葷について語るの禁止ね
100病弱名無しさん:2007/10/24(水) 18:07:33 ID:Ip7HsE5o0
五葷って禅とかで禁止されてる食べ物だっけ?
なんで駄目なの?刺激物で精力増進するからか?
101病弱名無しさん:2007/10/24(水) 21:45:46 ID:lQt9og5a0
なんとなく
102病弱名無しさん:2007/10/24(水) 21:53:26 ID:LYB/3PsiO
五葷は肉の薬味になるから
103病弱名無しさん:2007/10/24(水) 22:47:04 ID:0sYJl5Hl0
セレンを取りたければ魚介類でもいいな
104病弱名無しさん:2007/10/24(水) 23:24:14 ID:amHSQLP60
菜食オンリーなら、雑食以上に多彩な食材を食べるべきなのに、
偏食傾向の人がほとんどだよね。
105病弱名無しさん:2007/10/25(木) 00:08:09 ID:mgilNmE50
いや、雑食こそ多彩な食材を摂るべきだね。リスクを分散させるために。
今の長寿老人たちは多彩な食事なんて摂っていなかった。
しかし肉食が少なかったので長生きできたというわけさ。
106病弱名無しさん:2007/10/25(木) 01:41:35 ID:6XiDM4su0
どんな薬をつけても効き目がないような頑迷さだな
107病弱名無しさん:2007/10/25(木) 02:15:21 ID:ztFIywHKO
菜食すれば、食後が快適になるというのは、わかるだろ?
胃もたれ・吐き気・胸焼け・便秘・下痢などの症状が圧倒的に少なくなる
長生きするかどうかを語るまでもないこと
108病弱名無しさん:2007/10/25(木) 04:02:55 ID:e+8yRQdD0
あなたの主食は誰が作る? 世界が米を作り始めた 2/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1345771

無知なベジタリアンが多すぎる件
109病弱名無しさん:2007/10/25(木) 06:41:24 ID:O9hpc3CLO
単に動物が好きだから価値観にしたがうだけです。
肉は絶対に食さない。
110病弱名無しさん:2007/10/25(木) 06:53:33 ID:MgWkGqvH0
えらい!
111病弱名無しさん:2007/10/25(木) 07:03:51 ID:YzXj6+mQ0
「屠殺場の壁がガラス張りだったら、
人々はみな、ベジタリアンになるでしょう」
ポール・マッカートニー
112病弱名無しさん:2007/10/25(木) 07:06:10 ID:z5cCs9880
>>109
ここは身体・健康板なので愛護の方は↓こちらにどうぞ

【屠殺残酷】肉食はやめよ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1192969403/


ところで、肉の過食は身体に悪いかもしれないという研究はあるようだが
肉を少しでも食べると健康を害するなんて研究は1つもないよね?
113病弱名無しさん:2007/10/25(木) 07:13:13 ID:ztFIywHKO
地鳥偽装のニュースでやってたけど、廃鶏って1羽、数十円らしい
大儲けだな、こりゃ

お肉屋さん、必死になるわけだw
114病弱名無しさん:2007/10/25(木) 08:06:55 ID:YzXj6+mQ0
狂牛病に偽装、肉に関わるとろくなことにならない。
肉ってのは嗜好品だな。
115病弱名無しさん:2007/10/25(木) 08:31:25 ID:jOElct6x0
>品名:赤福
>原材料:小豆(北海道産)、餅米、砂糖

肉が入ってない商品なのに、産地も賞味期限も偽装されてましたが
116病弱名無しさん:2007/10/25(木) 08:57:39 ID:ztFIywHKO
メガMacにメガ牛丼に、日本ももう終わりだ。
117病弱名無しさん:2007/10/25(木) 11:47:25 ID:KGw/Ajpk0
バカベジさんはもう少しレベルを上げてください。
ベガンが現れてから、あまりに酷すぎます。
118病弱名無しさん:2007/10/25(木) 12:00:03 ID:jOElct6x0
NGワード対策で、名無しに戻ったVEGANが書いてるからとみた
119病弱名無しさん:2007/10/25(木) 12:21:39 ID:6XiDM4su0
>>114
不二屋は?
誰が見ても管理の杜撰さだけがバッシングされていましたが
120病弱名無しさん:2007/10/25(木) 12:29:07 ID:ztFIywHKO
お肉屋さん、必死だなあ
121病弱名無しさん:2007/10/25(木) 12:35:13 ID:e+8yRQdD0
ID:ztFIywHKOが一番必死な件
122病弱名無しさん:2007/10/25(木) 12:52:25 ID:vMTrBJ3DO
肉しか食えない地域の人に謝れ!!
123病弱名無しさん:2007/10/25(木) 13:09:20 ID:ztFIywHKO
>>122
必死超えて、あわれw
124病弱名無しさん:2007/10/25(木) 13:15:55 ID:+8zfoEzW0
でもあれだけあこぎなことをしていながら実害はないんだよな。
それに比べて食肉なんて端から汚染されているし毎年何人も殺しているという事実。
125病弱名無しさん:2007/10/25(木) 13:29:50 ID:ztFIywHKO
雑食者の主張の矛盾

「量の概念」

農耕より畜産のほうが殺生の量が、
126病弱名無しさん:2007/10/25(木) 14:12:40 ID:6XiDM4su0
>>124
その事実とやらの出所は?
>>125
食物連鎖が理解できないからって転嫁するのやめてね
127病弱名無しさん:2007/10/25(木) 14:44:55 ID:YzXj6+mQ0
畜産は家畜の食う餌が膨大だからな。効率が悪い。
128病弱名無しさん:2007/10/25(木) 15:22:03 ID:e+8yRQdD0
ほとんどが食肉用じゃないけどね。
129病弱名無しさん:2007/10/25(木) 17:40:16 ID:6XiDM4su0
>>127
売れない作物を作る馬鹿な農家はない
貧しい国に寄付する馬鹿な農家はいないと言ってもよい
貧しい国は経済自立を進めるか大国に併合してもらうしかね―のよ
130病弱名無しさん:2007/10/25(木) 18:11:57 ID:YzXj6+mQ0
ID:6XiDM4su0、必死だな。頭悪そう。
131病弱名無しさん:2007/10/25(木) 18:24:27 ID:e+8yRQdD0
ID:ztFIywHKOが一番必死な件
ID:YzXj6+mQ0が二番目に必死な件

というより携帯とパソコンで相当必死と思われる。
132病弱名無しさん:2007/10/25(木) 18:34:49 ID:YzXj6+mQ0
都合の悪いカキコをなんでも同一人物にするのは暴論だぞ。
133病弱名無しさん:2007/10/25(木) 18:41:11 ID:e+8yRQdD0
じわじわ来てるよ〜。ベジタリズムは米国内ではほとんど支持されていない。
それは政治だから外に向けての活動だからね。まんまと乗せられないでほしいな。
マグロも規制されそうだし日本は本気でやばくなるね。
「米」日本人の主食
ライスショック1/4 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1363911
ライスショック2/4 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1345771
ライスショック3/4 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1346254
ライスショック4/4 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1346993
134病弱名無しさん:2007/10/25(木) 19:42:28 ID:jOElct6x0
>>132
とりあえず、アンタが携帯で書き込んで見せればいいんじゃないか
135病弱名無しさん:2007/10/25(木) 21:25:22 ID:YzXj6+mQ0
だから携帯使ってない。アンチベジ必死すぎるぞ。
どんな論をあげつらおうと、ベジタリアンはベジタリアン。
そこは諦めたほうがいい。
136病弱名無しさん:2007/10/25(木) 21:30:52 ID:jOElct6x0
ただ携帯で書き込めばわかるはずなのに、頑なに拒む態度
あれれ? 以前見たような気がするなあ
137病弱名無しさん:2007/10/25(木) 22:03:16 ID:e+8yRQdD0
まあ、これでも観てもちつけよ。ベジもなごめるぞw
そういえばアメリカが進んでいるとか言う某は
スーパーサイズミーの件もスルーだったなw

現代の驚異 「朝食のテクノロジー」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1301406
138病弱名無しさん:2007/10/25(木) 23:04:33 ID:OwZtzHqN0
>>133
米国では自称ベジタリアンが一割もいるそうだが?

http://www.usfl.com/Daily/News/07/10/1022_031.asp
139病弱名無しさん:2007/10/25(木) 23:06:34 ID:e+8yRQdD0
現代の驚異 「おやつのテクノロジー 1」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1315358
現代の驚異 「おやつのテクノロジー 2」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1336793
140病弱名無しさん:2007/10/25(木) 23:07:37 ID:jOElct6x0
また今日もベジは逃亡か
逃げたら誤魔化せるとか、まるでガキだな
141病弱名無しさん:2007/10/25(木) 23:27:21 ID:GvRewaThO
ベジ叩きをやってる椰子も(´,_ゝ`)プッ
142病弱名無しさん:2007/10/26(金) 11:12:01 ID:5pzBdE+rO
肉を食うと胃がもたれる
下痢する
便秘になる

肉いらね
143病弱名無しさん:2007/10/26(金) 12:36:20 ID:DeOrBc7U0
>>142
もたれるのは油で揚げている料理だからじゃないの?
原因は植物油だよ。

肉だけ食べると、胃が重くなるような感じはあるかも知れないが、
肉だけ食べるからでしょう。
サラダにハムが入っていて胃がもたれる人はいないとおもう。

便秘になるのはきちんと野菜を食べないからだよ。
バランスよく食べなきゃ。
ベジは極端なんだよなぁ。全然進歩がない・・・
144病弱名無しさん:2007/10/26(金) 13:02:52 ID:vHwVR4T70
>>138
お〜い、アメリカじゃ肉の量が少ないだけでベジタリアンを名乗れるらしいぞ…
週に1日だけベジタリアンとかでもいいらしいぞ
少なくとも、ここに書き込んでるようなバカベジの考えるような実態はないだろうな
145病弱名無しさん:2007/10/26(金) 15:35:06 ID:J2RCwwvA0
欧米の基準でいうと日本人はすでにベジタリアンです。
146病弱名無しさん:2007/10/26(金) 16:56:06 ID:a4EVdwO20
>>143
うざ
147病弱名無しさん:2007/10/26(金) 19:57:34 ID:5pzBdE+rO
経済的に、いくらでも肉を食えるいま、何らかのの歯止めがなければ、
日本人は欧米人並みになってしまう

日本人にあって欧米人にないもの
それは「和の精神」
肉消費量の増加にともない、日本人はそれを忘れつつある
148病弱名無しさん:2007/10/26(金) 20:20:25 ID:WmY9L/ZQ0
>>147
肉を食いまくって体調壊す愚か者は、
そのうちベジタリアンに転向するので大丈夫。
149病弱名無しさん:2007/10/26(金) 20:39:42 ID:vHwVR4T70
それだw
150病弱名無しさん:2007/10/26(金) 21:09:30 ID:a4EVdwO20
肉食うとイライラしたりストレスがたまってくる。
動物臭もするようになったりする。
151病弱名無しさん:2007/10/26(金) 21:18:48 ID:qOE+1k0H0
なにやら臭いのことを非常に気にして言い立てる者が居るようだが

五感の中で嗅覚だけは大脳縁系と呼ばれる本能的行動や情動を司る中枢とダイレクトに繋がっており原始的感覚と言われる

という事実がある。
つまり知性・理性より本能的な部分が勝っている者が臭いの事に拘っておるのだ。
このスレのベジタリアンが知性に欠け攻撃的である理由の説明にもなるな。
152病弱名無しさん:2007/10/26(金) 21:20:08 ID:dcFrVER00
153病弱名無しさん:2007/10/26(金) 21:22:06 ID:a4EVdwO20
>>151
なにかの疑似科学の信奉者ですか?なにやら必死ですね(苦笑)
154病弱名無しさん:2007/10/26(金) 21:41:14 ID:vHwVR4T70
ガードナーによると草偏食こそがシュードサイエンスだと…
155病弱名無しさん:2007/10/26(金) 22:15:37 ID:WmY9L/ZQ0
>>150
動物臭って牛の臭い?
牛の草食獣の臭い。

肉を食って草食獣の臭いになるのなら、そもそも草食が臭い。
んーーーベジタリアンの悩ましきパラドクス。 w
156病弱名無しさん:2007/10/26(金) 22:46:32 ID:a4EVdwO20
はあ?
157病弱名無しさん:2007/10/26(金) 23:30:41 ID:5pzBdE+rO
臭いというのは「逃げろ」のサインだ
158病弱名無しさん:2007/10/27(土) 00:37:34 ID:24B+t/+d0
ドリアンもか?
159病弱名無しさん:2007/10/27(土) 00:50:10 ID:QeHhvpJx0
納豆は臭い。
だって腐ってるし。w
160病弱名無しさん:2007/10/27(土) 02:09:28 ID:mvR+/GiUO
ドリアンよりパイン、納豆より豆腐をお奨めする
臭いものは食べ過ぎないほうがいい
161病弱名無しさん:2007/10/27(土) 10:53:41 ID:Wn4OfSYp0
豆腐はおからが産業廃棄物になっているので、資源の無駄です。

ベジはぜひ、おからをアフリカに送って飢えを無くしてください。
ベジタリアンの悲願だったハズです。
豆腐の産業廃棄物が、飢えを救う。
早くおからをアフリカへ送って下さい。 (●´ー`●)
162病弱名無しさん:2007/10/27(土) 11:17:17 ID:pzSZOvkv0
果物だけ食べて、健康でいられるのなら果物だけでいいな〜
果物あまくておいしいしね。
フルータリアンの人いるかな?
体調はどうなんだろ?
163病弱名無しさん:2007/10/27(土) 14:23:38 ID:24B+t/+d0
>>157
ラフレシアはウンコのにおいで蝿を呼び寄せ受粉を協力させている
逃げろのサインではありませんね
>>162
糖尿病になるぞ
164病弱名無しさん:2007/10/27(土) 14:40:09 ID:RazQQ68U0
むしろ臭い臭い言う奴が出てくることが
「キチガイが来た逃げろ」のサイン
165病弱名無しさん:2007/10/27(土) 15:29:48 ID:mvR+/GiUO
おいおい、ハエと人間をいっしょにするなよ
ハエはうんこが大好き
彼等にとってうんこの匂いは、「集まれ」のサイン
166病弱名無しさん:2007/10/27(土) 16:07:52 ID:TYAzM2bIO
>>162
フルータリアンwww
バカス
167病弱名無しさん:2007/10/27(土) 20:10:31 ID:l7fOylBf0
フルーツの果糖は、普通の糖分とは化学構造が違うから、
糖尿病にはならないんじゃなかったかな。
168病弱名無しさん:2007/10/27(土) 22:45:48 ID:QeHhvpJx0
フルータリアンは究極のバカだな。
バカベジの方がずっとマシ。
169病弱名無しさん:2007/10/27(土) 23:00:44 ID:85bZ8Iqk0
>>168
馬鹿肉屋は早く氏ね!
170病弱名無しさん:2007/10/27(土) 23:03:38 ID:85bZ8Iqk0
バカベジに対する言葉がないから、チョンはそう言う言葉を発するだろう。チョン達は焼肉屋だからな。
171病弱名無しさん:2007/10/27(土) 23:09:43 ID:24B+t/+d0
>>167
構造は関係ない。果物を過剰に偏食すると糖尿病以前に肥満になる
肥満から糖尿病への道も開けているぞ
172病弱名無しさん:2007/10/28(日) 00:21:13 ID:j3HFd3+40
過剰に偏食しなければ果物だけでも問題ないんだね?
173病弱名無しさん:2007/10/28(日) 00:36:04 ID:ZfnkLc7B0
果実だけというのが既に偏食なのでは?
174病弱名無しさん:2007/10/28(日) 00:44:14 ID:EzYwiVmtO
フルータリアンになる前段階はローフードベジタリアンじないか?
生米とかを食べる
175病弱名無しさん:2007/10/28(日) 02:42:32 ID:hCcYZ7yO0
ベジタリアン>ビーガン>ローフーディスト>フルータリアン>ブリザリアン>仙人
176病弱名無しさん:2007/10/28(日) 03:09:24 ID:ksWOUqqS0
>>175
こうして見ると、普通のベジタリアンが、ごく普通に思えてくるな。
実際、ベジタリアンというのは健康食なんだろう。
177病弱名無しさん:2007/10/28(日) 12:29:34 ID:IEXpit0m0
印象操作乙
178病弱名無しさん:2007/10/28(日) 15:18:05 ID:EzYwiVmtO
ナス定食とかいうのがあったから注文したら、
ソボロが思い切りかかってた
ゲップしたらソボロが逆流
もったいないから飲み込んだけど、ああ気持ち悪い
179病弱名無しさん:2007/10/28(日) 15:32:09 ID:7SuzTKGP0
>>178
食事中になんでゲップするの?
もしかして反芻?
でも、地球温暖化防止のためゲップしないで下さい。(´・ω・`)
180病弱名無しさん:2007/10/28(日) 15:33:16 ID:4BVRL7Ta0
普通の人>>>>>>>>>>ベジタリアン(乳製品・魚・肉少なめ)

ベジタリアン(乳製品・魚・肉少なめ)>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>ビーガン>ローフーディスト>フルータリアン>ブリザリアン>ナメック星人
181病弱名無しさん:2007/10/28(日) 17:55:02 ID:IEXpit0m0
>>180
人間はメタン菌保菌者少ないよ
>>180
ナメック人こそがブリザリなんじゃないのか
それともブリザリって点滴みたいな外部栄養は利用してるのか
(これならば何も食べなくても死ぬ事はないが、ナメック人とは違う)
182病弱名無しさん:2007/10/28(日) 17:56:01 ID:IEXpit0m0
上の1行目

×>>180
>>179
183病弱名無しさん:2007/10/28(日) 21:57:37 ID:jRxxE8LjO
フルータリアンは完全に食物連鎖から外れてるんだろうか。
落ちた果実を生き物としてみるかどうかで
変わってくるからなんとも言えないかな?
184病弱名無しさん:2007/10/28(日) 22:05:26 ID:0O5rYf720
果実は植物の次代の生命の源
動物を殺さずに胎児を取り出して食べるようなものだ
185病弱名無しさん:2007/10/28(日) 22:08:03 ID:2W4vXciQ0
フルータリアンは、何処からたんぱく質を確保してるの
186病弱名無しさん:2007/10/28(日) 22:10:27 ID:ksWOUqqS0
>>184
アタマの悪い例えはやめろよな。行き過ぎた安易な擬人化だ。
果実は果実。それ以上でもそれ以下でもない。
187病弱名無しさん:2007/10/28(日) 22:15:11 ID:jRxxE8LjO
果実は生物か…。
生物にはなるが単体では生きていないよな。
しかし受精卵の状態な訳で…。
188病弱名無しさん:2007/10/28(日) 22:29:28 ID:7SuzTKGP0
つまり、無精卵はOKということだな。
189病弱名無しさん:2007/10/28(日) 23:25:08 ID:j3HFd3+40
果物は果肉を食べて種を移動させ地に落とせば共生といえないかな?
190病弱名無しさん:2007/10/29(月) 00:42:24 ID:38i6JX3r0
>>189
そうなんだけど、現実のフルータリアンはウンコは水洗に流しているし、種を飲み込まない。
それに、植物だって好きで食われているのではなく、淘汰の果てに、被食の見返りを得たに過ぎない。

家畜も共生なんだよね。残念ながら。
鶏なんか人間より数が多い。
191病弱名無しさん:2007/10/29(月) 01:58:06 ID:JTND/rU60
>>184
種=胎児だが、果肉=胎盤ではなかろうか?
>>187
種は普通に単体で生きてますよ
眠っているだけで
192病弱名無しさん:2007/10/29(月) 02:33:45 ID:wbHo3aNnO
男と女は平等だとほざく田嶋陽子なみの論理破綻だな
193病弱名無しさん:2007/10/29(月) 14:46:34 ID:qEZOGufX0
論理に使われているアホ出現。
論理は使うもの。
194病弱名無しさん:2007/10/29(月) 15:55:25 ID:ncDFO6bl0
フルータリアンは花と蜜蜂の共存共栄に近いと思うよ。
家畜もそういった共存共栄であればいいと思うけどね。
195病弱名無しさん:2007/10/29(月) 16:02:42 ID:ImyNiZoG0
>>194
ただの搾取だろ?
196病弱名無しさん:2007/10/29(月) 18:13:26 ID:uW2+Ds830
野菜は人間や動物が食べるために生存している
動物は人間に食べられるために生存しているわけではない。
197病弱名無しさん:2007/10/29(月) 19:53:50 ID:haDhp4D90
搾取の過程で苦痛が伴うかどうかが重要である。
198病弱名無しさん:2007/10/29(月) 20:29:32 ID:wbHo3aNnO
鳥葬は最も自然な葬りかただ
だが、鳥のために屍を作るとしたら、それは不自然だよね
199病弱名無しさん:2007/10/29(月) 20:46:10 ID:wbHo3aNnO
サメは血の臭いに反応する
自然界において血は死を意味する
彼等は「死体」を掃除するリサイクル屋として地球に雇われているのだ
もし彼等が「生体」に手をかけたとしたら、解雇されるであろう
解雇理由は背任だ
200病弱名無しさん:2007/10/29(月) 20:51:50 ID:JTND/rU60
元気ビンビンの獣でもわざわざ殺してえさにする肉食獣について
201病弱名無しさん:2007/10/29(月) 20:56:52 ID:38i6JX3r0
>>199
ニュータイプのバカですね。( *´∀`*)
202病弱名無しさん:2007/10/29(月) 21:09:10 ID:50ApAeIM0
病気したので、肉絶ちしてたら最近、魚も食べる気なくなった。
白菜と人参とキノコと昆布で似て塩で味付けしたものが御ちそう。
あとはミルクとヨーグルトとバターとチーズにパンかご飯。
甘味料は純正はちみつ。
外食に困る。前は魚が大丈夫だったので寿司いこ〜で済んだのに。
外食でおすすめある?うどんかソバしか残ってないのか。
203病弱名無しさん:2007/10/29(月) 21:15:34 ID:g5s+Ku8N0
>>202
「シズラー」って知ってる?
日本で、サラダをバイキング形式で提供した元祖的存在。
内容は、野菜や果物ほか、スパゲティや焼きソバやカレーやスープ、
パンやソフトクリームなど。
204病弱名無しさん:2007/10/29(月) 21:41:20 ID:wbHo3aNnO
いずれにせよ、人間は血を見たり、
血の臭いをかいだり、
血の味を味わったりするのを嫌う
すくなくとも、人間にとって、肉食は不自然
205病弱名無しさん:2007/10/29(月) 21:49:11 ID:DAKtVqB90
>>198
もっとも自然なのかな?
衛生面などを考えたら、日本の火葬の方が良いと思うけどね

>>204
血を食べる料理ってあんまり無いよね
美味しいところだけを抜き出して食べる、これ野菜も一緒
例えば、じゃが芋のツルや根まで食べないでしょ
206病弱名無しさん:2007/10/29(月) 22:06:18 ID:lG1gt4dY0
>>204
■人類の誕生と進化■
頑丈型猿人(草食)は絶滅、競争に勝った華奢型猿人(雑食)からホモ属に進化するものが現れた。
http://www.geocities.jp/nomuk2001/community2/shinnka/jinnruishinnka.pdf

人間にとって肉を食べることは極めて自然
207病弱名無しさん:2007/10/29(月) 22:18:14 ID:JTND/rU60
>>202
ゼリアでペペロンチーノでも食え
>>204
ないな
人間の生き胆が薬だった時代すらある始末
208病弱名無しさん:2007/10/29(月) 22:47:10 ID:50ApAeIM0
元来、肉食は究極の非常食って感じがする。
アフリカの一部の遊牧民族で、農耕は望めない土地なので、ミルクに牛の血混ぜて飲むのがビタミン源だったりするみたいだし。イヌイットだって極寒の地で植物で食いつなげないから、肉食メインだし。骨の髄や血でビタミン補給しているし。
ドイツやイギリスの血入りソーセージなんかも、捨てるに惜しい栄養源として利用したのがルーツなんじゃないかと思うのだけど。血入りソーセージは食べた事あるけど、脂っこくて無理。イギリス料理って血や内蔵利用した料理が以外とあって、
同じ島国なのに、肉食の歴史の差を感じる。
209病弱名無しさん:2007/10/29(月) 23:15:07 ID:38i6JX3r0
野菜は本来、虫の食べ物だと思う。
だから、畑で育てると、真っ先に虫が食べる。

虫が食べないように高濃度の猛毒である農薬で劇薬の殺虫剤振り掛けまくりの
ダイオキシン漬けの野菜をアフターハーベストや防腐剤、防かび剤にもつけて、
さらに漂白剤にも漬けたのを不味くてしょうがないからドレッシングをかけて
親に「野菜を食べないとお肉をあげません」って言われて、無理矢理我慢して
糞不味い虫も食わない野菜を食わされているのだ。

どおりで栄養もないし、苦いし、人気がないし、高いし、臭いし、まずい訳だ。
210病弱名無しさん:2007/10/29(月) 23:38:22 ID:50ApAeIM0
ダイオキシンの蔓延、大気汚染、肥料の信頼性の薄さなど、自家栽培でも免れない罠があるからヴェジも安心できない。
211病弱名無しさん:2007/10/30(火) 02:31:14 ID:9z5sNpGnO
■人類の誕生と進化■なんてのは、たんる仮説でしょ?
進化論は元祖トンデモ
科学じゃないよ


果樹園からは、なんともいい香りがする
豚小屋からはどうだ?
屠殺所からはどうだ?
本能は正直なのだ

本能は狂わされた
それはまるで、
牛骨粉を食わされる牛を見るようなものである
212病弱名無しさん:2007/10/30(火) 05:57:32 ID:99lXJskp0
類人猿はほとんど同じ恵まれた場所で生活するから、菜食で生きていけるんだよね。
人間は不毛の土地やら極寒の土地やらに広がっていったから、肉を食わなければならなかった。
おそらく肉は本来、非常食みたいなものだったんだろう。
だから常食するようになれば当然、身体や自然環境に対して問題を起こすようになるんだな。
213病弱名無しさん:2007/10/30(火) 06:24:57 ID:9z5sNpGnO
アンデス山に飛行機が墜落
生き残った彼等は、生き残るために・・・


人類が肉食して生き残ってきたことを、
否定したり非難したりするつもりは毛頭ない
ただ、今(の日本)は恵まれた時代であり、
そのことを感謝するべきだ

くだらないサバイバルごっこをする事は祖先にたいする冒涜である
戦争ごっこは、そろそろ卒業したほうがいい
214病弱名無しさん:2007/10/30(火) 06:47:16 ID:DeYj8WYU0
>>213
アメリカに言えよw 
215病弱名無しさん:2007/10/30(火) 08:57:52 ID:Q2UOom7G0
>>205
じゃがいもはソラニンがあるからね。
里芋の茎は食べられるよ。
>>210
安心できないからこそ、より危険なものは避けるんだよ。
10摂取するより1の方がマシ。
216病弱名無しさん:2007/10/30(火) 10:18:06 ID:INaexNQC0
そういわれてみれば、野菜とか穀物は一部分しか食べないね。
米や大豆、麦もそうだし。

やはり、植物は草食動物に食べてもらって、
人間はその草食動物を食べるほうが、地球に優しいと言えるだろう。
217病弱名無しさん:2007/10/30(火) 11:20:57 ID:+8q6Rd3J0
同じ草食動物でも草を喰い分ける事によって共存している。
牛は丈の長い草しか食べれない食べ方をする。馬は草の種類にこだわる。羊やヤギは短い草をしがみとる様にして食べるから短い草を好む。
野生の状態だと、住む所自体がちがうしね。
食べる種類が限られているのは、環境によって培われてきたものだから、その説は弱いのジャマイカ。牛さん可愛いよ、可愛いよ牛さん。ハアハア
218病弱名無しさん:2007/10/30(火) 11:37:50 ID:7bb9C46k0
>>211
トンデモはおめーだ
219病弱名無しさん:2007/10/30(火) 12:04:06 ID:Ipy7IAc40
地球に優しいとか言ってるやつに限って的外れなこと言う。
220病弱名無しさん:2007/10/30(火) 13:43:44 ID:DeYj8WYU0
食われない家畜がほとんどなのにな。ベジタリアンて妄想だけで語るやつが多すぎて困る。
221病弱名無しさん:2007/10/30(火) 14:24:41 ID:INaexNQC0
そもそも、食物繊維の消化能力を持たないのだから、人間は本質的に肉食なんだと思う。
222病弱名無しさん:2007/10/30(火) 15:05:41 ID:Ipy7IAc40
消化すればいいってもんじゃない。
肉しか食べずに食物繊維を取らないと、
飽和脂肪酸やコレステロールが多くなり、
便秘や大腸がんになるリスクが高まるよ。

結論:アンチベジは頭に肉しか詰まってない馬鹿
223病弱名無しさん:2007/10/30(火) 15:19:54 ID:INaexNQC0
>>222
(・∀・)! ・・・つまり人は雑食と言う前提ですよね!
224病弱名無しさん:2007/10/30(火) 15:47:04 ID:CKyGdFXO0
>>213
高知県の海岸でサバイバル生活をしている人達の番組を見たことがある。彼等は海岸の貝や、イモリやウシガエルやまむしを
食べていた。またお金を払って縄文時代人と同じ生活を体験している人達の番組も見たことがある。

もし原始状態に追い込まれたら、ベジタリアンは直ぐに死んでしまうだろう。動物を殺して食べることができなければ、原始
状態では生き残れない。カエルやヘビや魚介類を殺して食べることができなければだめだ。あと鳥類やタヌキやらを捕まえて
殺して食べることができなければ、生き残れないのだ。普段はベジタリアンであっても、災害や事故に遭い、極限状態
に追い込まれた時には、動物を殺して食べる強い精神力が必要なのだ。
225病弱名無しさん:2007/10/30(火) 15:51:26 ID:Ipy7IAc40
アンチベジ=原始人=懐古主義の馬鹿
226病弱名無しさん:2007/10/30(火) 15:53:34 ID:DeYj8WYU0
食われない家畜がほとんどなのにな。ベジタリアンて妄想だけで語るやつが多すぎて困る。
227病弱名無しさん:2007/10/30(火) 16:12:40 ID:WNT8uxHU0
>>222
>肉しか食べずに食物繊維を取らないと、

さすがベジ脳
肉も野菜も食べる普通の食事はすっ飛ばして、菜食じゃない大多数の人は肉しか食べないと決め付けてるwww

そういうアホなこと言ってるから‘馬鹿ベジw’って見下されるんだよ。
228病弱名無しさん:2007/10/30(火) 16:16:35 ID:Ipy7IAc40
>>227
おまえはそいつじゃないだろ?
自分の身勝手な読み取りで馬鹿なお仲間の擁護してんじゃねえぞ、ぼけ
229病弱名無しさん:2007/10/30(火) 16:25:51 ID:Ipy7IAc40
人間が肉食に適さないワケ

歯の形●人間の歯は動物を取ってしとめるキバはなく、草食に適した臼歯
      がある。

あごの形●肉食動物は食物を噛まずに飲み込むのであごは発達してお
      らず、臼歯もない。人間は食物繊維を咀嚼(そしゃく)するための
      顎(あご)がある。また肉食動物の顎は上下のみにしか動かない
      が人間や草食動物の顎は横にも動く。これは穀物や草をすり
      つぶすためにある。

手●人間には動物ハンティング用の殺傷能力のある爪はなく、木の実や
      果物を採取できるように親指を向かい合わせることができる手を
      持つ。これは人間が動物肉を食べるのではなく、果物や野菜を採
      集するのに適していることを示している。

胃●肉食には胃酸を多く含む胃液が必要。人類と草食動物の胃酸は、
      肉食動物に比べて20分の1の濃度である。

腸●肉食には体内で毒素を作り出すので短時間で消化・排出のため、
      高濃度の消化器官と短い腸が必要。肉食動物の腸は体長の
      約3倍であるのに対し、人間の腸は草食動物のように長く、体長の
      約12倍の長さの腸をもつ。
230病弱名無しさん:2007/10/30(火) 17:24:04 ID:DeYj8WYU0
ベジタリアンて妄想だけで語るやつが多すぎて困る。
231病弱名無しさん:2007/10/30(火) 18:16:58 ID:3f5il+imO
犬歯なかったっけ?
腸が長いのは野菜も食べる雑食だからじゃなくて?
胃酸については人間は肉ばかり食べるわけじゃないでしょ
手についてだけどそれのおかげで道具をつかっての狩ができるんじゃなくて?
それに虫とかその頃に食べてないのかな?
そして死肉を食う種がなぜか悩が大きくなったよね。
それがホモサピエンスだったけど。
どう思いますか?
232病弱名無しさん:2007/10/30(火) 18:38:54 ID:QSn0ujuFO
日本食見てて思ったんだけどさ、
煮物と納豆と味噌汁と米だけで日本人は健康になれるんじゃね?
あと焼き魚。
233病弱名無しさん:2007/10/30(火) 19:01:53 ID:YtXnY/m70
>>229
料理をしない野生動物と比べてどうする
234病弱名無しさん:2007/10/30(火) 19:15:09 ID:DeYj8WYU0
日本料理の匠〜京都〜 NHKドキュメンタリー 1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1328374
235病弱名無しさん:2007/10/30(火) 19:21:47 ID:oefT/M+m0
ベジタリアンは共食いすればいいと思うよ
野菜しか食べないようなアホは晩年栄養不足で痴呆になるから早いトコしんどいてくれ
後々の負担が増える
236病弱名無しさん:2007/10/30(火) 19:43:24 ID:Ipy7IAc40
>野菜しか食べない

さすがアンチベジ脳
野菜も果物も穀類も食べる普通のベジはすっ飛ばして、ベジの人は野菜しか食べないと決め付けてるwww

そういうアホなこと言ってるから‘馬鹿アンチベジw’って見下されるんだよ。
237病弱名無しさん:2007/10/30(火) 20:01:18 ID:eX95zere0
軽作業の30代ならベジタリアンだろ・・・健康を考えて。
238病弱名無しさん:2007/10/30(火) 20:10:18 ID:INaexNQC0
>>237
毎日トンカツ食べる必要は全くないんだけど、
肉を絶つ必要はまるでないんだよ。

毎日もやしだけ食べていたら死んじゃうから、もやしは食べない方がいい。
↑ベジ主張の根拠ってコレだけ。
239病弱名無しさん:2007/10/30(火) 21:07:14 ID:eX95zere0
>>238
は? もやし? 
極一部の主張をベジタリアン全体の主張のように言ってないか?
240病弱名無しさん:2007/10/30(火) 21:15:02 ID:zD+s0W/40
>>239
ごめんなさい。
ベジ→バカベジ に訂正します。
241病弱名無しさん:2007/10/30(火) 21:15:55 ID:zIBneywC0
”もやし”なんか話に出たことすらないって
242病弱名無しさん:2007/10/30(火) 21:46:37 ID:DkqoPEYU0
健康を考えて食べるのなら、消化に良い物を適量食べるのが良いね。
あとは運動。
243病弱名無しさん:2007/10/30(火) 23:21:24 ID:7bb9C46k0
>>236
そういうこと言うからバカベジって…w
所詮、全部植物じゃん
全部同じなの、しかも偏食してんでしょ
244病弱名無しさん:2007/10/30(火) 23:24:43 ID:CKyGdFXO0
やはり「虫に聞け」さんの東條と、「BEGAN」さんの搭乗が欲しいね。
245病弱名無しさん:2007/10/30(火) 23:26:24 ID:CKyGdFXO0
虫さんとビガンさんがいないと、このスレは延びないですよ。
246病弱名無しさん:2007/10/30(火) 23:33:59 ID:CKyGdFXO0
自分自身、金魚や昆虫やカエルを殺した経験がある。猫を誤って殺した経験もある。それも2匹だ。
犬も1匹誤って殺してしまった。

今夜風呂を見たらナメクジがいた。殺さずにシャーレに入れて様子を見る。またゴキブリの小型はあ
の「ゴキブリホイホイ」では直ぐには捕まらず、数日後から捕まり始めることが分かった。

俺は相当動物を殺したが、屠殺業者や肉屋、漁師や魚屋はどんな気持ちだろうか。
247病弱名無しさん:2007/10/30(火) 23:42:43 ID:7bb9C46k0
時折出てくるバカベジはベガンが名無しで書いてるんじゃないんですか?
248病弱名無しさん:2007/10/30(火) 23:46:38 ID:Ipy7IAc40
「(自分で)殺せないものは食べない」
これはベジの「食べる基準」を決めるときによくある文句だ。
たいていの人は「魚くらいまでなら殺せる」となる。
それもベジタリアンだ。
249病弱名無しさん:2007/10/30(火) 23:58:08 ID:CKyGdFXO0
>>247,248
意外に俺なんて普通に犬や猫を殺せるみたいだ。しかし魚は殺せない。これは俺の小学生
の時に金魚の頭を包丁で切った時に、血がドバッと出たことに驚いたためかな。

しかし「人は血を嫌がる。だから肉を嫌がるのは当然だ」と言う書き込みは、当を射てい
るよ。
250病弱名無しさん:2007/10/31(水) 00:00:39 ID:2WqAiKke0
>>248-249
平和で食い物が豊富にあるからそんな悠長なこと言ってられるんでね?
飢えて死ぬか動物や鳥をさばいて食べるか迫られたら
大抵の人間は後者を選ぶんじゃないのかね。
251病弱名無しさん:2007/10/31(水) 00:01:08 ID:CrVx+jfl0
やはり子供の時の経験が、人生を左右させるよ。
252病弱名無しさん:2007/10/31(水) 00:01:23 ID:UMIpY4w/0
馬鹿ベジが「自分は知能が低いです」と告白するスレはここですか?
253病弱名無しさん:2007/10/31(水) 00:09:30 ID:/UvPZPMQ0
>>250
人間というのは、文化的に構成された生き物だからな。
ベジタリアンというのも、人間的な食文化のひとつだ。
数学と同じように、人間にしか理解できない価値というものがあり、
それを選択できるのも、動物にはできない文明を築いた人間の能力だ。
なんでも食べるというより、好き嫌いがあるほうが人間らしい。
254病弱名無しさん:2007/10/31(水) 00:11:26 ID:+6xT0N5T0
>>252
馬鹿肉屋や馬鹿魚屋などが「自分は知能が低いです」と告白するスレはここですか?
255病弱名無しさん:2007/10/31(水) 00:13:07 ID:UMXkV/Xu0
>>253
何でも食べると言えるのは、椅子と机以外食べる中国人くらいだろ
256病弱名無しさん:2007/10/31(水) 00:16:52 ID:sHoXBr1W0
>>250
体験談書いてみて。
257病弱名無しさん:2007/10/31(水) 00:25:45 ID:AeC26G4n0
このスレ見るとベジが如何に攻撃的か分かるね。
やっぱり野菜ばかり食べているから攻撃的になるのかな。
258病弱名無しさん:2007/10/31(水) 00:53:22 ID:sHoXBr1W0
ベジスレに来て馬鹿ベジとか言ってる方が攻撃的に見えるけどね。
259病弱名無しさん:2007/10/31(水) 01:10:13 ID:qzCRnIVO0
肉派は工作員だから毎日書き込まないといけないw
260病弱名無しさん:2007/10/31(水) 01:16:49 ID:U+3XIwD30
先進国のコンビニエンスな生活していると、
魚すら3枚におろせないインスタントな人間になってしまうんだよ。


コンビニエンスな生活 → 野菜不足 → 体調不良
   ↓                        ↓ 
自炊をしない → 生魚・生肉が怖い → ベジタリアン


こんなところだろうか?
すべて辻褄が合う。
261病弱名無しさん:2007/10/31(水) 01:22:32 ID:gLIbPOuO0
>>253
偏食を正当化しやがった
262病弱名無しさん:2007/10/31(水) 01:23:35 ID:BnGOjLPx0
明治九(1876)年に来日し、明治三八(1905)年までのおよそ30年間、日本に滞在し、東京医学校(現在の東京大学医学部)で医学教育にあたったベルツは、
東京から日光まで行ったときのエピソードを記録しています。現在では考えにくいことですが、一度目は馬で行きました。そのときは途中で馬を六回取り替えて
十四時間かかったそうです。そして二度目は人力車に乗っていったところ、その車夫は一人で十四時間半で行ってしまったそうです。
馬よりもすごいということで、彼は実験をはじめました。
人力車夫を二人雇って、食事を調べながら、毎日体重80キロの人を乗せて、40キロの道を走らせたということです。
ベルツは日本に栄養学を紹介した人でもありますが、彼らの食事が栄養学の知識からあまりにもかけ離れていたので、自分の栄養知識にしたがって肉などを買い与えました。
その結果、人力車夫は三日で疲労が激しく走れなくなり、元の食事に戻してほしいと申し出たそうです。
そこで食事を彼らの普段のものに戻したところ、また元気になって走れるようになったという結果でした。
ベルツは日本の食事の持つ力に感心し、そのことも書いています。
当時の人力車夫が一日に50キロの道を走るのは当たり前だと、ほかにも多くの外国人が書き残しています。

ちなみに人力車夫の普段の食事とは、玄米、粟、大麦、ジャガイモ、百合根など。
263病弱名無しさん:2007/10/31(水) 01:37:12 ID:CrVx+jfl0
>>262
まぁ俺が肉屋の息子だったら、従うし、魚屋の息子だったら従うし、洋食屋の息子だったら
従うだろう。俺がルイ16世であって、フランス革命に合ったらどうしよう。
264病弱名無しさん:2007/10/31(水) 01:38:42 ID:CrVx+jfl0
ベジタリアン革命!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
265病弱名無しさん:2007/10/31(水) 01:48:11 ID:iwum1u860
>>262
これどこからの引用?
興味深いのだが・・。
266病弱名無しさん:2007/10/31(水) 01:56:38 ID:U+3XIwD30
引用に決まってるじゃん。
適当に一文をググれば引っかかるよ。
267病弱名無しさん:2007/10/31(水) 01:58:50 ID:BnGOjLPx0
「ベルツの日記」(絶版)に書かれているらしいよ。おれは持ってないが。
268病弱名無しさん:2007/10/31(水) 02:02:37 ID:iwum1u860
>>267
ありがとう。
269病弱名無しさん:2007/10/31(水) 02:06:28 ID:BnGOjLPx0
菜食の優位性を書いた本はなぜか絶版になりやすいな。
「ライフスタイル革命」「ワイル博士の医食同源」「エコロジカル・ダイエット」
「自然の恵み健康法」など。
最初のは「フィット・フォー・ライフ」で復活したけど。
270病弱名無しさん:2007/10/31(水) 02:40:00 ID:27jKtAOZ0
健康で一般的な食生活している人間にとって興味ないからだろう。
このスレ見てたってベジは自分勝手な屁理屈こねる変人ばかりだし
見習いたいとはまず思わんから。
271病弱名無しさん:2007/10/31(水) 03:44:55 ID:b9J4LsB00
優位性というよりたった二人のエピソードなんだが…
その後の実験はないし優位性は特に認められなかったのだろ。
食事の量の記述もないしな。ベルツはドイツ人と日本人のハーフな。
軍隊で肉が導入されている事から全て理解出来るだろ。
明治時代には肉工作員はいないからな。
272病弱名無しさん:2007/10/31(水) 06:58:32 ID:MKLzCqHjO
軍隊に必要なのは、無思考と特攻精神
273病弱名無しさん:2007/10/31(水) 11:53:18 ID:gLIbPOuO0
とりあえずおじいさんかひいおじいさんに謝っとけ
274病弱名無しさん:2007/10/31(水) 12:54:21 ID:MKLzCqHjO
とりあえずおじいさんかひいおじいさんが内心どう思っていたかだな
275病弱名無しさん:2007/10/31(水) 16:01:54 ID:C49mEFu30
動物を殺すのはよくないと思います。それで肉を断とうとしてるんですが肉はやめるとして、
牛乳をとる牛の生活環境はどうなんでしょうか?もしも非人道的な環境ならば牛乳を摂取す
るのもやめようと思います。詳しい方がいたら教えてもらえますか?
276病弱名無しさん:2007/10/31(水) 17:19:58 ID:b9J4LsB00
>>275
まさに人間の奴隷です。牛さんはいつ殺されるかも知れずビクビクしながら暮らしています。
薬を投与され生き地獄です。
277病弱名無しさん:2007/10/31(水) 18:12:11 ID:A+sMq5Ve0
まあ、例外的に健康的に育てられたとしても、最期はやっぱり食肉だから。
それに雄なんて生まれて早々に食肉だし。
卵用鶏(レイヤー)も似たようなものだけど、雄(ヒヨコ)は生ゴミに。

>>269
ビジテリアン大祭も絶版なんだよね。
278病弱名無しさん:2007/10/31(水) 19:48:27 ID:crl6fIyz0
>>269
>>277
またまた、そういうベジの被害妄想、迫害妄想的な所が嫌なんだよなぁ。
「健康 菜食 本」とかでググって味噌。
腐るほど出てくるから。
279病弱名無しさん:2007/10/31(水) 20:23:29 ID:gLIbPOuO0
>>277
おいらの持ってる岩波かどっかの宮沢賢治の文庫だか新書には載ってるけど
280病弱名無しさん:2007/10/31(水) 21:34:58 ID:qzCRnIVO0
>>275
ずっと乳を出すために常に妊娠させられて、乳に機械をつけてしぼられる。
281病弱名無しさん:2007/10/31(水) 21:38:52 ID:gLIbPOuO0
機械で絞った方が牛も気楽(人間と違い、いつも同じ力だから)なんだが…
282病弱名無しさん:2007/10/31(水) 22:01:46 ID:qzCRnIVO0
それなら、閉じ込められて、効率化のために常に妊娠させられ、衛生状態がよくないので抗生物質が与えられるような、
普通の牛乳ではない、「放牧牛乳」あたりが無難?
283病弱名無しさん:2007/10/31(水) 22:08:04 ID:gLIbPOuO0
自然状態でもオスとメスいっしょにしとけば、ほぼ常に妊娠するよ
牛は通年繁殖できるようになってる
284病弱名無しさん:2007/10/31(水) 22:21:38 ID:U+3XIwD30
牛って自分から搾乳機に入るんだよね。
かわいいぃ。( *´∀`*)
285病弱名無しさん:2007/10/31(水) 22:27:57 ID:qzCRnIVO0
狭い牛舎の中に押し込まれ、空も見れず、汚い場所で病気にならないように薬を与えられ、
狭い場所で邪魔な尻尾は切り取られる。
経営効率化していつでも乳が出るということは、常に妊娠させられるということ。
草ではなく輸入穀物を食べさせられる。
こうして安い牛乳ができる。
286病弱名無しさん:2007/10/31(水) 22:43:39 ID:rwTzIVXk0
テレビで紹介される畜産農場は例外的なところばかりだからね。
実体は本当に悲惨。
287病弱名無しさん:2007/10/31(水) 23:03:56 ID:UMXkV/Xu0
>>286
だから、断定するならソースを出さないと・・・
288病弱名無しさん:2007/10/31(水) 23:10:14 ID:U+3XIwD30
牛飼っている農家の人から聞いたけど、
エプロンつけて牛舎の掃除していると、後ろからエプロンのヒモを口で
くわえて引っ張って、解いちゃうんだって。
イタズラするなんてお茶目だね。( *´∀`*)
289病弱名無しさん:2007/10/31(水) 23:35:30 ID:gLIbPOuO0
>>285
しっぽ切った牛なんて見たことない

肉豚と間違えてないか?
断尾はしっぽを齧りあって感染症に罹って死ぬ事を防いでいる
何にでも興味を持って、何でも食べようとするからな、豚は
290病弱名無しさん:2007/11/01(木) 00:31:22 ID:dHMuGEFQ0
牛のブラジャーははっきりって坊主の袈裟
291病弱名無しさん:2007/11/01(木) 01:39:33 ID:fU5fTJhSO
>>285
乳牛は妊娠しなくても牛乳でるよ。餌も牛の体重とか体調に合わせて牧草とか乾草とか穀物なんかを配合して与えてるんだぜ。雑草も種類によっては牛に害を与えるし。
292病弱名無しさん:2007/11/01(木) 01:55:00 ID:hQItca7z0
お、おい
293病弱名無しさん:2007/11/01(木) 02:10:34 ID:7hfJBftwO
嘘はやめといたほうがいい。
294イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/01(木) 08:02:46 ID:+pme3VqA0
しかも過酷に牛乳を搾り取られて4、5年で死んでしまうって話さ。
牛の寿命は15年に状あるのに。
295イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/01(木) 08:07:13 ID:+pme3VqA0
「ドクター石川のどうぶつ百科」 - (石川濶・帯広畜産大学付属家畜病院助教授 )
>お産の後は一年に平均三百日間、牛乳を出し続けます。
>最近の乳牛は搾乳量が少しでも落ちてくると「お役御免」と処分されてしまいます。
>このため、現在、日本の牛の平均寿命は五−六歳です。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/pet/drishi/hyakka/20050616.html

>乳牛は出産後約300日、毎日ミルクを搾ります。
>乳牛の場合たくさんのミルクを搾るために1周期12ー15ヵ月で3・4回のサイクルを繰り返した後、
>約5〜6年でその役目を終え、食肉などへまわされます。
http://www.dairy.co.jp/rakunou_i/lifecycle.html
296病弱名無しさん:2007/11/01(木) 08:13:49 ID:6nHyKb2r0
確かにアンデス山脈のような所に飛行機が墜落して、奇跡的に助かったとしても、
救助隊が来るまで1週間以上かかるようになれば、近くに川があって水を飲むこと
ができても、飛行機に同乗していた人の死体を食べることしか、生きる方法はない
だろう。動物の死体さえ食べられないベジタリアンでは、到底人肉を食べることは
できず、死んでしまうだろう。 
297イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/01(木) 08:17:18 ID:+pme3VqA0
しかし、現在はアンデス山脈のような所に飛行機が墜落して、奇跡的に助かった状態ではないのだ。
298イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/01(木) 08:58:44 ID:+pme3VqA0
アンデス山脈のような所に飛行機が墜落して、奇跡的に助かった状態など起こる可能性のほうが低い。
そんな一生を通して起こるかどうかもわからないような特殊状況になり、
そのときにベジタリアンをどうするかなんてことは本当にそんなことが起こったときにはじめて考えればいい。
そんなことが起こらない可能性のほうがはるかに高いのだ。
299病院からも追い出されたのか、、、:2007/11/01(木) 08:58:45 ID:kbkmtDp/0
名無しになったり、コテつけたり忙しいなw
450 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:36:29 ID:aV9cUl5/0
451 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:37:10 ID:aV9cUl5/0
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0

自分に批判的な人のレスも平気でパクる‘恥知らず’
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
都合の悪いレスは全て見えない振りする‘能無し’

913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑ のコピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
300病弱名無しさん:2007/11/01(木) 09:43:23 ID:7hfJBftwO
だから、アンデス山の状況になったら、
おまいらのいう馬鹿ベジも文句いわないって

301病弱名無しさん:2007/11/01(木) 15:20:39 ID:hQItca7z0
またべがんかよ
302病弱名無しさん:2007/11/01(木) 21:33:02 ID:KAGpLUcQ0
強盗に入られた時に、強盗を殺した場合には、「過剰防衛」と言う刑法がある。
難しいね。強盗は殺してもいいと言う価値判断の時代なら、無罪だが、今は違う。

もし大災害や戦争が起きた時に、ビーガン達は生きて行けるのかな?むやみに動
物を殺して飽食の至りの日本は酷いと思う。しかし冷房も暖房も、電気も水道も
ガスも無い状態が、今後起こる可能性は非常に高い。

動物を殺して食べても、また戦争で敵の女子供を殺しても、平然としていられる
強い精神力も必要なのではないかな。
303イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/01(木) 21:48:21 ID:+pme3VqA0
そうだよね。
もし大災害や戦争が起きた時には動物なんかに食べさせる食糧がなくなるからね。
わざわざウシにトウモロコシとかを大量に与えるなんてことは止めてしまって、
自分たちで煮たりして食べないとやっていけない。
食糧確保の問題から畜産業なんかやっている余裕がなくなるよね。
ビーガンに近くなる必要がある。
見てみろ、食糧消費量、1946年第二次世界大戦のとき、ガクッと肉も魚も食べなくなった。
・各種の食品の消費量の推移グラフ
 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/0280.html

むやみに動物を殺して飽食の至りの日本は酷い。
むやみに動物を殺して飽食の至りの日本は酷い。
むやみに動物を殺して飽食の至りの日本は酷い。
むやみに動物を殺して飽食の至りの日本は酷い。
だから、天罰として、冷房も暖房も、電気も水道も ガスも無い状態が、今後起こる可能性は非常に高い。
だから、天罰として、冷房も暖房も、電気も水道も ガスも無い状態が、今後起こる可能性は非常に高い。
だから、天罰として、冷房も暖房も、電気も水道も ガスも無い状態が、今後起こる可能性は非常に高い。
だから、天罰として、冷房も暖房も、電気も水道も ガスも無い状態が、今後起こる可能性は非常に高い。
304病弱名無しさん:2007/11/01(木) 22:10:00 ID:yXOV+Xgx0
天罰って…やっぱり頭がおかしいねこの人。
305病弱名無しさん:2007/11/01(木) 22:45:35 ID:7hfJBftwO
本当に強いやつはむやみに喧嘩したりしない
肉を食う必要もないのに食うやつはヘタレ
306病弱名無しさん:2007/11/01(木) 22:49:05 ID:1RWa4lBr0
誰が何食べたっていいじゃない
もっと中身の濃い話しようよ

たとえば料理とかで
307イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/01(木) 22:55:48 ID:+pme3VqA0
あえて言えば
ここは健康板なので健康に寄与するかどうかということが主題で、
たまに話がずれるが、料理の話ならレシピ板にいけばいい。
308病弱名無しさん:2007/11/01(木) 23:04:12 ID:PZFjiSFc0
>>305
野菜も単品で考えれば食べる必要が見当たらないよ
例えば、水分ばっかりの胡瓜とか食べる必要があるかい
309病弱名無しさん:2007/11/01(木) 23:23:34 ID:vVvXLTb10
コンニャクなんて、毒である芋を何年も手間暇かけて育て、
さらに手間暇かけてコンニャクにする。

できあがったモノはカロリーゼロの植物繊維のかたまり。
こんなもの作るのはエネルギーと労働力の無駄。
人間の食の快楽の為だけに存在する食べ物だ。
310病弱名無しさん:2007/11/01(木) 23:57:20 ID:yXOV+Xgx0
ベジタリアンってやっぱり新興宗教とかそういうのに嵌るタイプなんだろうね。
311イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/02(金) 00:18:04 ID:Fk/fDBl+0
あえて言えば
ここは健康板なので健康に寄与するかどうかということが主題で、
たまに話がずれるが、料理の話ならレシピ板にいけばいい。
312病弱名無しさん:2007/11/02(金) 04:22:58 ID:m7wftDo00



2
.
0


V
E
G
A
N
.
I
z
k
2







>>303




い。
313病弱名無しさん:2007/11/02(金) 05:10:58 ID:sqpDD/l60
そう言えば、ヨーロッパのどこかの国では戦時中に肉や乳製品が
食べられなくなった時期が何年かあって、そのおかげで国民の健康状態が
すこぶる改善したなんて話を聞いたことがある。
314病弱名無しさん:2007/11/02(金) 05:16:20 ID:sqpDD/l60
>また戦争で敵の女子供を殺しても

そんなことをしてまで生きていたいと思うのかい?
もしそうならかなりの無知ですよ。
315病弱名無しさん:2007/11/02(金) 05:57:47 ID:m7wftDo00
日本の場合は戦後肉を多くとれるようになって、寿命も世界一になって経済大国になったね。
316イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/02(金) 06:01:41 ID:Fk/fDBl+0
肉を多くとれるようになったことと、医療が発達して寿命も世界一になったことは無関係だけどね。
317病弱名無しさん:2007/11/02(金) 06:07:03 ID:m7wftDo00
>>316
また妄想ですか? >>313とか妄想ばかりで困る。
妄想はやめて医者におなじ事いってみたらいいよ。
医療なんて当てにならないとか過去の馬鹿発現拾ってきてやろうか?w
318病弱名無しさん:2007/11/02(金) 06:09:25 ID:m7wftDo00
そもそも、ビーガンなんて日本人ならありえないしw
日本料理なんてほとんど食べられないな。精進料理くらいだろ。
ビーガンでコーラ飲んで喜んでいるなんてちょっと頭おかしいよw
319病弱名無しさん:2007/11/02(金) 09:28:10 ID:ChMkWr870
>>308
ナスやレタスも食べる意味ないよねえ
栄養ほとんどないし
>>313
出所の確かなソースを持ってきなさい
320病弱名無しさん:2007/11/02(金) 10:55:37 ID:ZNrOMVAR0
アメリカの属国から脱却出来るなら肉を食べられなくても長生きできなくても貧乏でもいい。
321病弱名無しさん:2007/11/02(金) 11:02:36 ID:m7wftDo00
>>320
早く半島に帰れよ
322病弱名無しさん:2007/11/02(金) 12:24:01 ID:ZXoURu0G0
ID:m7wftDo00 早朝から・・頭悪そう。ほかにやることないのかよ。
323病弱名無しさん:2007/11/02(金) 13:00:01 ID:UG1uvUwGO
先進国で最も肉消費量が少ないのは日本
その日本が長寿世界一

あと、女は男より肉を食べる量が少ない
324病弱名無しさん:2007/11/02(金) 14:13:55 ID:of9hcVPY0
■国際的な日本の位置  

 日本の状態を正しく知るためには国際的な比較が大切です。現在の
日本の状態を一口に欧米化したなどと言うのは非科学的であり、また
有害です。
 図6に示すように、総たんばく質に占める動物性たんばく質の割合が
わが国のみ半分位で、ほかの国々は違っています。すなわち、欧米諸
国は六〇〜七〇%を動物性が占め、アジアの国々では、動物性はかな
り低くなっています。韓国では近年動物性が三〇%を超えましたが、
それでもわが国の昭和三十年代中頃のレベルにすぎません。中国も韓
国も、わが固より食肉の食文化は豊かですが、国民の平均的摂取は経
済の影響を受けるのです。

 図7・図8に示したように、動物性たんばく質の総たんばく質に占め
る割合は、世界の国々で見ると平均寿命と相関しています。しかし、
五〇%を少し超えている日本の平均寿命が六〇〜七〇%の欧米諸国よ
り長いので、この比率も高ければ高いほど良いとも言えないようです。
 図9は、各国の一人一日当たりの脂肪消費量と平均寿命の関連を示し
ています。脂肪の消費量が一日一二五gのレベルまでは両者に正の相関
があります。つまり、脂肪の消費量が多いほど、寿命は長くなります。
しかし、それ以上脂肪が増えると寿命は低くなってきます。
 通常、脂肪の消費量と心筋梗塞との関連を見るデータが多いので、
脂肪が多いことは悪いことのような印象になります。しかし、様々な
病気を総合した死亡率が低くなると寿命は高くなるのです。一定の脂
肪の消費量は、寿命の伸長に決定的に重要であることを示しています。
 ちなみに、日本のこの時点の脂肪摂取量が六〇g弱です。したがって
消費量(すなわち供給量)は七〇g位になります。日本という図の表示
は元々はなく、私が推定して示したものです。
図6>http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/nihon_ichi/images/zu6.jpg
図7>http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/nihon_ichi/images/zu7.jpg
図8>http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/nihon_ichi/images/zu8.jpg
図9>http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/nihon_ichi/images/zu9.jpg
325病弱名無しさん:2007/11/02(金) 14:15:03 ID:of9hcVPY0
■国際的な日本の位置 −−続き 

日本はラインから少し外れています。つまり、世界の国々の関連で
見ると、脂肪の消費は少ないのに、寿命の長い少し毛色の変わった国
ということになります。
 以上のように、動物性たんばく質や脂肪を十分摂ることは、寿命を
延ばすことに重要であることがわかります。大多数の寿命の長い国の
動物性たんばく質の源は食肉なのです。ですから、食肉を十分摂るこ
とは長生きにつながるわけです。もちろん、日本のように、魚も肉も
同じ位食べることは理想ではあります。しかし、それは肉の価値をい
ささかも否定する根拠にはなりません。世界の長寿国は肉を主食にし
ているのですから。

 表4は、世界の国々の各食品の消費量を示しています。日本の肉や
乳・乳製品の消費量は欧米諸国に比較し、かなり少ないことがわかり
ます。魚介類は世界一の高さを誇っていますが、肉、魚介類、牛乳・
乳製品を足した量で見ると、欧米の方がわが国をかなり上回っていま
す。
 欧米諸国、特にアメリカなどでは、食肉の消費は理想より過剰であ
る可能性もあります。逆に、その三分の一も肉を食べていない日本で
は、かなり不足の人もいることになるわけです。

表4>http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/nihon_ichi/hyo4.html

http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/nihon_ichi/index.html
326病弱名無しさん:2007/11/02(金) 14:44:03 ID:eujshbvq0
今の年寄りは肉なんてめったに食べないだろ
最近のまあ50ぐらいまでの人は肉かなり食べてると思う
今の食べ物で高齢になってるわけじゃないと思う
327病弱名無しさん:2007/11/02(金) 15:06:06 ID:/dGzTDLDO
いや、結構食ってるよ、家の回りではね
話しはずれるけど戦後寿命が延びたよね、それは動物性タンパク質とってたからって意見に対しての反論で今の老人は昔粗食でいたから動物性の物を食べても長生きなんだって言うけど、戦前のほうが粗食なんだから戦前の時点で長生きなはず何だけどどう思う?
328病弱名無しさん:2007/11/02(金) 15:18:06 ID:UG1uvUwGO
長寿国は乳幼児の死亡率が低い
生活環境・医療の発展が要因
329病弱名無しさん:2007/11/02(金) 16:44:55 ID:GC/a3Pp40
冷蔵庫の普及や食物に関する知識が増えたことなんかも大きいと思うな。
冷蔵庫がないとしたら、今なら加工品ばかりの食事になるだろうけど、
昔なら塩漬けや干した食材ばかりになっていたはず。
これは胃癌や高血圧の原因でもあるね。
それに粗悪なものも多かっただろうし、水道水もないんじゃ衛生的な食生活なんて無理。
330病弱名無しさん:2007/11/02(金) 16:51:18 ID:GC/a3Pp40
それと、福島県の短命地域で肉を食べて長生きしようみたいな運動が行われていた
ことがあったけど、結局、病気が増えただけだったので廃れてしまったようだよ。
331病弱名無しさん:2007/11/02(金) 17:13:18 ID:ChMkWr870
>>323
は?
つまり日本の肉消費量がベストってことにならない?
>>330
出所の確かなソースを出しなさい
332病弱名無しさん:2007/11/02(金) 17:21:07 ID:m7wftDo00
それと、科学的根拠もソースもないけど、福島県の短命地域で肉を食べて長生きしようみたいな運動が行われていた
ことがあったけど、結局、病気が増えただけだったので廃れてしまったようだ





と信じたい。
        馬鹿ベジ
333病弱名無しさん:2007/11/02(金) 17:43:21 ID:ZXoURu0G0
アンチってなんか必死だな。
やっぱり肉を食っていることに罪悪感を感じてるのかな。
334病弱名無しさん:2007/11/02(金) 17:48:00 ID:m7wftDo00
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))>>333
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
335病弱名無しさん:2007/11/02(金) 18:22:50 ID:UG1uvUwGO
日本より肉消費量が少ない先進国がないので、
「肉は少ないにこしたことはない」
ということ以外はわからない
336病弱名無しさん:2007/11/02(金) 18:46:32 ID:qlvUiJzH0
同じモノばかり食べている生物ほど、単純であり知能が低いんだよね。
生物単位でみてもそうだし、人種でみてもそう。
日本ほど雑食性の強い民族はない。
だから、世界一の長寿なんじゃないかな?
ベジタリアンも極めて少ないし。
337病弱名無しさん:2007/11/02(金) 18:54:55 ID:ZXoURu0G0
>>336
なにこの文章・・・アタマ悪そう。
338病弱名無しさん:2007/11/02(金) 19:04:14 ID:m7wftDo00
           ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ、ガチで頭悪い!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
339病弱名無しさん:2007/11/02(金) 19:18:39 ID:etIJ/evy0
>>326
世帯主の年齢階級別年間消費量(平成16年総務省)

       肉類合計   生鮮肉    加工肉   世帯人員平均  平均消費量
〜29    42.835g     31.865g    10.970g      3.01        39.0g
30〜39   54.016g     38.907g    15.109g      3.58        41.3g
40〜49   68.593g     48.661g    19.932g      3.93        47.8g
50〜59   63.864g     45.917g    17.947g      3.34        52.4g
60〜69   47.839g     33.437g    14.402g      2.66        49.3g
70〜    36.021g     24.728g    11.293g      2.39        41.3g
*世帯人員平均は概算値 *平均消費量は概算値 *家庭での購入量のみで外食分は含まず
http://www.stat.go.jp/data/kakei/2004np/02nh.htm

これだけのデータでは赤ん坊のいる世帯など単純計算した概算値ではわからないこともあるが
■老人世帯でも肉を40g以上食べている■ことが見て取れる
馬鹿ベジの捏造がまた一つ暴かれましたw

自分の願望を事実のように主張するから馬鹿ベジは性質が悪いねぇ
340病弱名無しさん:2007/11/02(金) 19:21:13 ID:Ny8eu9zR0
あの、私、動物を殺すのが残酷だという理由で
3年前からプチ菜食で2年前から完全ペスコ(魚含まず)菜食している者なんですが
今、肉を食べるべきなのかどうか迷ってるんです
なぜベジなのに肉を食べようか迷ってるかというと
この間、かわいそうだから蚊を殺さないって人に出会ったからなんです
私はその人に会って、蚊をためらいなく殺してしまう自分が悪といわれてるような気がして嫌でした
そして「この偽善者が」と心の中でその人を軽蔑していました
だけどそれは肉食する人たちがベジの私に抱いている感情と同じだと気付いたんです
肉食の人たちも私に出会うことで、嫌な気持ちになってるんではないか
私は罵られ嫌われるんではないか、そう思いました
肉食でも菜食でも自由、私は食べたくないから肉を食べないだけ
という信条でベジをやってきた私ですが、心の底では肉食者を軽蔑していたかもしれない
ベジの私は偉いんだ優しいんだ素晴らしいんだと思っていたかもしれません
今までそういう私の中にあった優越感みたいな感情にはうすうす気付いてはいたんですが
優越感のためにベジをしてるなんて本末転倒ですから、ずっと見ない振りをしてきたんです
ですがその蚊を殺さない人に出会って気付きました
やはり私は偽善者のナルシストだったんじゃないかと
一般人に対して優越感を抱いていたんじゃないかと
だからそれを否定するために肉を食べれば良いのかどうか悩んでるんです
肉を食べずに肉食者を本当の本当に軽蔑しないなんて出来るのでしょうか
誰か教えて下さい
341病弱名無しさん:2007/11/02(金) 19:21:37 ID:ZXoURu0G0
肉を食べてるから頭いいわけでも偉いわけでもないからな。
そこを勘違いして得意になっている馬鹿アンチは、
現実ではよほど自分の存在が相手されてないんだろうなあ。
342病弱名無しさん:2007/11/02(金) 19:45:34 ID:UG1uvUwGO
善なんてものは全て偽善だ
気にすることはない
343病弱名無しさん:2007/11/02(金) 19:48:10 ID:m7wftDo00
>>341
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ  
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
344病弱名無しさん:2007/11/02(金) 20:08:21 ID:xu4339o70
2ちゃんのベジを見ると、菜食のススメとかのベジサイトが薄っぺらで役に立たないことがわかるな
捏造映像リンクでアフィリエイト(゚Д゚ )ウマー
345病弱名無しさん:2007/11/02(金) 20:44:39 ID:ChMkWr870
>>340
えさ的にはおいしくない
本気なら偽善に気付いたのはOKだ
346イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/02(金) 22:02:55 ID:Fk/fDBl+0
あえて言えば
ここは健康板なので健康に寄与するかどうかということが主題で、
たまに話がずれるが、料理の話ならレシピ板にいけばいい。
347イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/02(金) 22:07:27 ID:Fk/fDBl+0
『豚肉消費量最大、平均寿命1位から26位に急落した沖縄ショック、肥満率頭飛びぬけて1位の沖縄ショック』
現在の平均消費量で問題がないのなら、沖縄の40〜50代に問題が出ない。
1948年から72年まで沖縄はアメリカだった。ファーストフードが一人当たり最大の県とも言われる。
一人当たりケンタッキーフライドチキン 1位、モスバーガー 1位、ミスタードーナツ 5位、
スターバックス 2位、吉野家 7位、

日本で一番肥満が多い県となる。
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20060321A/
2000年に沖縄男性の平均寿命が26位に急落するが、高齢者の死亡率は依然として低い。
若年者の死亡率の高さによって平均寿命が大きく下がり、子が先に死ぬというようなことが起きている。
http://www.healthist.jp/news/168_01/01_02.html

日本全国的に肉消費量は昭和40年あたりを区切りに以前は20g以下だったが、以降は平均1日70〜90gぐらい食べている。
特に沖縄は豚肉の比率が高いが、現在は肥満率が日本最高になり、
若い40-50代はさまざまな慢性病の病気の死亡率が日本ワースト5位に入っていることが事実である。
反対に、高齢者は肉体ができる若いときほど肉を食べずに育ってきた。
人生の大半は肉をあまり食べていないというこの事実を無視できないだろう。

戦争前の沖縄もその時代の本州と同じように行事のときにだけ肉を食べるような食生活であった。
http://jlta.lin.go.jp/kokunai/houkoku_jigyo/h12_02y_04.html
しかし、戦後1972年まで沖縄を支配した米軍の食習慣も加わって肉の消費量が増えていった。
http://leio.lin.go.jp/syoko/m-info/m-252.html
こういった食性と戦前の肉をあまり食べてこなかった世代が、沖縄長寿を支え、長寿者が他県より圧倒的に多い。
世代が下がるほど伝統的な沖縄料理を敬遠し、脂っこい肉料理を食べるという。
http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000110606120001
348病弱名無しさん:2007/11/02(金) 22:22:13 ID:m7wftDo00
>>347
沖縄人はデブってこと?
で、肉食は野蛮人だから沖縄は日本一野蛮って事が言いたいわけだね。
349病弱名無しさん:2007/11/02(金) 22:24:38 ID:qlvUiJzH0
>>347
つまりアメリカのせいだろ?
ベジが多い国だけあってダメだなアメリカは。
350病弱名無しさん:2007/11/02(金) 22:25:28 ID:m7wftDo00
つまりイズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2(VEGAN)の発現をまとめると、
むやみに動物を殺して飽食の至りの日本の中でも沖縄は酷い。
だから、天罰として、冷房も暖房も、電気も水道も ガスも無い状態が、今後起こる可能性は非常に高い。
351病弱名無しさん:2007/11/02(金) 22:28:38 ID:ChMkWr870
アメリカ軍基地のせいだな
352病弱名無しさん:2007/11/02(金) 22:33:17 ID:m7wftDo00
289 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/09/27(木) 20:24:17 ID:B8M2PcCh0
そうだね、人間の死体、犬や猫の死体と同じ感覚だからね、肉見るのって。

VEGAN大師は沖縄の人が死体を食っている野蛮人だから寿命が短くなって天罰がくだるとおっしゃっています。

353病弱名無しさん:2007/11/02(金) 22:35:55 ID:m7wftDo00
さすがVEGAN大師。
日本国と日本人をコケにするのが好きですね。
過去ログで日本人を罵倒するレスがたくさんありすぎて
ちょっぴりムカムカしちゃいますよw
354イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/02(金) 23:58:50 ID:Fk/fDBl+0
日本人、日本を破壊する畜産の大量浪費を止める。
そして、食料輸入によって頼る非愛国食を助長する畜産を排撃せよ!

・瑞穂の国、ご飯
・みそ汁
・漬け物
・魚
・×肉 日本伝統社会では肉食禁止令が続いた!!
355病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:01:02 ID:E696vlZG0
>>354
今更おせーw
356イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/03(土) 00:05:44 ID:JsYmGWFK0
>>353
お前が本当に日本愛国者なら>>354以外には選択肢は無いはずだ。
357病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:14:24 ID:PLOhIu/U0
>>354
肉食禁止令なんてないって。ちゃんと調べろよ。この馬鹿たれ。
358病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:17:05 ID:PLOhIu/U0
今は11月だから猿でも食ってろ。
359病弱名無しさん:2007/11/03(土) 01:30:30 ID:3fqtmCEZ0
ID:m7wftDo00 = ID:PLOhIu/U0
必死(プププ。 「思いついたらすぐ脊髄反射レス」じゃなくて、
言いたいことは1レスにまとめて書けよwww
360病弱名無しさん:2007/11/03(土) 01:43:51 ID:cX3rpX450
>>341
肉を食べていないから頭いいわけでも偉いわけでもないからな。
そこを勘違いして得意になっている馬鹿ベジは、
現実ではよほど自分の存在が相手されてないんだろうなあ。
361イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/03(土) 02:48:50 ID:JsYmGWFK0
>>353
お前は愛国者じゃなくて、子供だましの大和魂、反愛国主義の肉工作員だろ?
362病弱名無しさん:2007/11/03(土) 03:05:41 ID:E696vlZG0
日本文化全否定、和食全否定のVEGAN。日本国と日本国民を批判。
日本の医療と医師を糞呼ばわりするニートw
証拠の過去ログ多数w 
コピペ荒らしのキチガイw 
歴史を知らず歴史を語り、英語を読めずビーガニズムを語るw
沖縄を全否定し、日本の給食を全否定し、
ジャンクフード山盛りのアメリカの給食を見習えと言うコーラ大好きVEGANw

■ビーガン(Vegan)■
動物性食品(乳、卵、蜂蜜など含む)は一切食べない。 純粋菜食主義者。動物の肉(牛肉・鳥肉・魚肉・魚介類)、卵・乳製品ハチミツを食べない。
主要なビーガン団体は、ハチミツを食べることを認めない。
また動物製品(皮製品・シルク・ウール・羊毛油・ゼラチンなど)を身につけたり食べたりしない。
363病弱名無しさん:2007/11/03(土) 03:28:58 ID:E696vlZG0
VEGANは普通食の肉を食べた人を糞食いと呼ぶ。
日本人ほぼ全員を糞食いと呼ぶVEGAN。
いい加減に日本人を馬鹿にするのはやめてください。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1184862195/513
513 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/07/24(火) 19:56:58 ID:1cQD7uZZ0
ある日 のってつけてるだろうが!糞食い馬鹿雑食が!

関連スレ
ベジタリアン*菜食主義 ‐ part18
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1190196352/
ベジタリアンの方、いますか?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1166379335/
ベジタリアンダイエット【菜食】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1184761648/
ベジタリアンのお料理レシピ【菜食】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1186829511/
【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN 【大迷惑】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185679568/
【食育】玄米菜食のマクロビオティック7【ロハス】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1192335739/

364病弱名無しさん:2007/11/03(土) 03:40:17 ID:E696vlZG0
【注意】VEGANはただのニートです。でも医師より偉いらしいです。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190199462/782
782 :VEGAN ◆UWiXUF2Jd. [] :2007/10/11(木) 23:48:39 ID:5iHopKfM0
>>780
あんたは癌になりたいの?俺は親父が癌で死んだから、そうした食生活がいけないと啓蒙して
いるだけだよ。

酒、タバコ、魚介類が癌の主犯だ。肉は大腸や前立腺にヒットする。医者よりもおれが事実体
験していることだ。肉は便秘や加工品を避ければいいようだが、酒、特にビールがいけないみ
たいだ。アルコール自体よりも、酒に含まれる物質が体内で化学反応を起こして、大腸癌を引
き起こすみたいだ。

いや大腸癌で亡くなった人にそうした食生活の人がいたからね。

関連スレ
ベジタリアン*菜食主義 ‐ part18
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1190196352/
ベジタリアンの方、いますか?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1166379335/
ベジタリアンダイエット【菜食】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1184761648/
ベジタリアンのお料理レシピ【菜食】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1186829511/
【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN 【大迷惑】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185679568/
【食育】玄米菜食のマクロビオティック7【ロハス】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1192335739/

365病弱名無しさん:2007/11/03(土) 05:01:02 ID:9evOGzX50
近親者に癌の人がいると、
自分もいつかそうなるかもしれないと、ビクビクしてるものなのかな。
自分は幸福にも長寿家系だから、そういう人たちの気持ちは分からないけど。
でも近親者に癌の人が居ても、大概の人は変な思想、変な食習慣に凝り固まったりはしてないと思う。
覚悟が違うのかな。
366病弱名無しさん:2007/11/03(土) 07:09:40 ID:ZJQuAfUHO
日本で縄文人が生き残った地域は北海道と沖縄のみ
いま、狩猟民族の血を引く琉球人が滅亡の危機にさらされている
我ら農耕民族の血を引く弥生人は、
彼ら同志を毛唐の侵略から守らなければならない
367病弱名無しさん:2007/11/03(土) 07:46:55 ID:PLOhIu/U0
弥生人は濃厚家畜民族だよ。犬を食うのも弥生人。
368病弱名無しさん:2007/11/03(土) 07:50:34 ID:PLOhIu/U0
そっか。ベガンは親父さんがガンでなくなったのか。

でも、将来万が一、ベガンがガンになっても、それは
昔食べた肉のせいじゃないよ。
369病弱名無しさん:2007/11/03(土) 09:03:33 ID:ZJQuAfUHO
弥生人は犬など食わぬ
犬をも食う他の民族を嫌い、
朝鮮半島を捨てて日本にディアスポラしたのだから
そこで彼らが目にしたのは、さらに野蛮な縄文人だった
だが彼らはあきらめなかった
農耕の素晴らしさを野蛮人たちにコツコツ教えこんだのだった
ついには縄文人たちも卑弥子を王と認め、野蛮だった自分たちを恥じた
370病弱名無しさん:2007/11/03(土) 09:44:34 ID:ea6ldrvG0
>>365
癌は遺伝するっていうから
気をつけるに越したことはないんじゃないかな
癌発生の原因は
 遺伝>>越えられない壁>>食生活
だろうし
371病弱名無しさん:2007/11/03(土) 11:46:41 ID:0E4AWcOh0
>>369
在日は半島に(・∀・)カエレ!!
372病弱名無しさん:2007/11/03(土) 12:03:17 ID:ix3RLJ1L0
>>369
縄文人→犬食べない
弥生人→犬食べる
http://www.yoshinogari.jp/ym/pages/4_life/2_2.html

馬鹿ベジと馬鹿チョンは息をつくように嘘をつくので困ったものだ。
373病弱名無しさん:2007/11/03(土) 12:06:17 ID:E696vlZG0
特徴:他人の話に突然割ってはいる。
    頭ごなしに否定する。
    質問には絶対答えない。
    都合が悪い事はスルー。
    永遠と同じコピペを繰り返す。
    スレの住人に反感を買っても無視。
    自分の正当性のみを主張。
    間違えを絶対認めない。
    意味不明な自作自演を繰り返す。
    単発ID、ピタゴラ。
    特定の人物に粘着。
    脳内で工作員と戦っている。
    他人のメルアドを勝手にコピペしまくる。
    医療を否定する。
    ウソを平気でつく。
    ウソが全部バレているのに、バレていないと思い込んでいる。
    礼儀を知らない。
    人間として終わってる。
374病弱名無しさん:2007/11/03(土) 12:17:14 ID:UPjgb7s/0
>>373
特徴:他人の話に突然割ってはいる。
    頭ごなしに否定する。
    質問には絶対答えない。
    都合が悪い事はスルー。
    永遠と同じコピペを繰り返す。
    スレの住人に反感を買っても無視。
    自分の正当性のみを主張。
    間違えを絶対認めない。
    意味不明な自作自演を繰り返す。
    単発ID、ピタゴラ。
    特定の人物に粘着。
    脳内で工作員と戦っている。
    他人のメルアドを勝手にコピペしまくる。
    医療を否定する。
    ウソを平気でつく。
    ウソが全部バレているのに、バレていないと思い込んでいる。
    礼儀を知らない。
    人間として終わってる。


375病弱名無しさん:2007/11/03(土) 12:37:01 ID:uqBA39ypO
何故野菜を食うんだ?肉を食えばいいじゃないか?


はい、水掛け論開始。
376病弱名無しさん:2007/11/03(土) 13:13:40 ID:GVhoxWxy0
何故肉を食うんだ?野菜を食えばいいじゃないか?w
377病弱名無しさん:2007/11/03(土) 15:09:34 ID:ZJQuAfUHO
弥生人は犬など食わぬ
食人習慣をやめさせたのも弥生人
ヘタレ歴史家どもはその事実を隠蔽するために、弥生人に犬食いの罪をなすりつけたのだ
食人の事実はモース博士により暴かれたのだ

弥生時代に犬が食われたのは事実だ
だがその犯人は縄文人である
食人、家畜食を禁じられた縄文人が絶え切れずに野良犬を食らったのだ
378病弱名無しさん:2007/11/03(土) 15:52:20 ID:0E4AWcOh0
>>377
いくらベジ論争で完敗したからって、
おかしなことを言いまくるのは(・A・)イクナイ!
379病弱名無しさん:2007/11/03(土) 18:47:57 ID:/S8GTGyh0
>>371>>372
右翼の貴様等は、黒人を人間と認めない奴らと同じだな!!!!!!!!!!!!

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1145777289/
380病弱名無しさん:2007/11/03(土) 18:50:18 ID:/S8GTGyh0
>>378
貴様も右翼か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
381病弱名無しさん:2007/11/03(土) 20:45:30 ID:3aYNMSf00
>>357
天武天皇が出した肉食禁止の詔勅は、「牛・馬・犬・猿・鶏」だけが対象だから、
肉食禁止というわけではないという人がいるけど、それは間違い。

なぜなら、同詔勅の中で、「狩猟の道具や罠などを作ってはならない」
というような内容も盛り込まれているから。
つまり、家畜である「牛、馬、犬、鶏」を食べることを禁じ、「猪、鹿、鳥、魚」
などの野生動物を捕ることを禁じているということ。
猿に関しては素手でも捕獲可能なので前者に入れたのかもしれない。

肉食禁止令というよりは、殺生禁止令と言った方が近いかもしれないな。
で、まあそれが明治維新まで、実質1300年ほど続いてきたことで
日本の食文化が形作られてきたんだよ。
西欧文化の流入による、肉食も少しは混じっていたけどな。
382病弱名無しさん:2007/11/03(土) 20:48:09 ID:3aYNMSf00
それと、このせいかどうかは分からないが、江戸時代の外国人による
手記などには、「野鳥が人間を恐れることがないので、かなり近づいて
観察することができる」などと書かれていたりするそうだよ。

383病弱名無しさん:2007/11/03(土) 21:00:35 ID:Ec53SVDY0
>>381
それ期間限定だろ
384病弱名無しさん:2007/11/03(土) 21:07:48 ID:E696vlZG0
>>381
また妄想かw ビーガンは本当に馬鹿だな。
大学でおなじ事言ってみろよ。キチガイ扱いされるぞw
385病弱名無しさん:2007/11/03(土) 21:11:36 ID:E696vlZG0
そもそも、和食が食えないし日本人と日本文化を冒涜するVEGENは言ってる事がコロコロかわるなw
アメリカがするんでいるって話はもう終わりか?w
論破されまくりで頭がおかしいなw



■ビーガン(Vegan)■
動物性食品(乳、卵、蜂蜜など含む)は一切食べない。 純粋菜食主義者。動物の肉(牛肉・鳥肉・魚肉・魚介類)、卵・乳製品ハチミツを食べない。
主要なビーガン団体は、ハチミツを食べることを認めない。
また動物製品(皮製品・シルク・ウール・羊毛油・ゼラチンなど)を身につけたり食べたりしない。
386病弱名無しさん:2007/11/03(土) 21:15:40 ID:E696vlZG0
ベジタリアンはソースなしの妄想の書き込みしかできないからキチガイといわれるんだよw
書き込みすればするほど、馬鹿がしれ、日本食を知らないことが判明し歴史の知識が無いことが明らかになる。
日本人を糞食い呼ばわりするキチガイは日本から早くでていけw
387病弱名無しさん:2007/11/03(土) 22:53:41 ID:VKnSI/CZ0
まぁ、倫理ベジでも、ハエやカやゴキブリやナメクジを殺さないではいられないだろう。
今自分の顔にクモが来ても、可哀想にと殺さないベジはまずいないだろう。

しかし無用な殺生は避けるべきだと思う。
388病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:05:25 ID:VKnSI/CZ0
今日は天長節、明治天皇誕生日だ。肉が嫌いな明治天皇に無理矢理
肉を食べさせた政治家に責任がある。

天皇を自分達の道具にした者達には、いずれ天罰が下るだろう。
389病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:07:22 ID:v2+XmHPV0
蜘蛛は益虫だからと殺さない人多いよ。家からは追い出すだろうけど。
390イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/03(土) 23:08:27 ID:JsYmGWFK0
無用な「殺生=食肉」かい?

日本人、日本を破壊する畜産の大量浪費を止める。
だいたいアメリカの1/25ぐらいの土地なら畜産物の消費量はアメリカの1/25ぐらいにしなければいけない。
いや、現在のアメリカは過放牧とかで土地が荒廃している。
穀物飼料輸入に頼る非愛国食を助長する畜産を排撃せよ!

ほんものの「日本伝統文化と国土を愛する」「愛国者」の食事
・瑞穂の国、ご飯、陛下も東京のど真ん中、皇居内でご自分で田植えをなさってそれを食べている!!
・みそ汁   日本のヨーグルト!!!!!
・漬け物    日本のヨーグルト!!!!
・魚     海に囲まれてるんだから、せめて魚を食え!!!!
・大和魂あるやつは、肉の代わりに大豆、高野豆腐、揚げとかの精進の坊主のやり方を見習うべし!!
・×肉 日本伝統社会では肉食禁止令が続いた!!日本1500年来の伝統!!日本の基礎文化!!

環境破壊、水質汚染から防衛せよ!!!

1 エコロジーを考えるなら、主要な環境破壊の脅威とされる肉の消費量を減らすことが優先される。

  CO2の9%は畜産から、亜酸化窒素の65%、メタンガスの37%も畜産から出ている。[1]
  同時に、CO2の"三分の一"を還元しているアマゾンを牧場にして大破壊しているのです。[2]
  日本のゴミの9割が産業廃棄物、その半分ぐらいが汚泥、1/4ぐらいが動物の糞尿です。[3]
  1996年、アメリカではほかの産業の合計よりも畜産が水路を汚染したという。[4]
  [1]http://www.fao.org/newsroom/en/news/2006/1000448/index.html 畜産は環境への主要な脅威 -国連FAO
    翻訳版 http://www.alive-net.net/world-news/wn-farm/73-3.html
  [2]http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/forest/news/04040301.htm
  [3]http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=3108
  [4]http://www.alive-net.net/animalfactory/fact/45-nikusyoku.html
391病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:13:39 ID:v2+XmHPV0
>>388
>今日は天長節

うおっ〜、なんの因果だろうね。。初の肉食天皇の誕生日か。。
392病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:14:17 ID:PLOhIu/U0
>>389
べじって、ほんとむちだね。
くもをころすって、あまりのたとえにびっくりした。
393イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/03(土) 23:16:41 ID:JsYmGWFK0
クモさえ殺さないヤツが「食肉」か?
394病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:19:22 ID:VKnSI/CZ0
肉食の是非は、右翼左翼の問題ではなく、人類の最高級の課題だと思うね。 
戦争が悪か正か。性が悪か正か。同性愛が悪か正か。

俺は、同性愛は正だと思うよ。肉食のための屠殺は悪だと思うよ。    
395病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:28:42 ID:LNp3sUp90
ばーちゃんが蜘蛛は縁起がいいと言っていた。
396病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:33:19 ID:E696vlZG0
>>390
馬鹿は人口も無視w
アメリカに文句いえ英語でなw
そのマヌケなハンドルネームで日本人をコケにするな。カスが。
397病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:36:00 ID:W4j+UoyW0
>>381
つまり権力者が無理やり食肉を排除したわけだ
それ以前は食べてたのにね

>>388
明治天皇が肉が嫌いだった記録は?

398病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:38:47 ID:E696vlZG0
>>390
世界の家畜のうち日本は何パーセントをしめるか言ってみろよ。
論破されまくりで何一つとして答えられないくせにw
環境に与えるのが家畜なら食用としない家畜を持つ国に文句いえw
ベジタリアンが多いインドに文句いえw 4億もいるからなw
また発作が起きたのか。日本料理を食べたこともないくせに語るなw
そもそも日本料理は食えないだろインチキVEGANがw
コーラ飲んでろ雑魚w アメリカの何がすすんでいるんだ?
一つくらい答えてみろw 死ぬまで論破され続ける馬鹿な奴w
399病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:54:30 ID:E696vlZG0
>>390
そもそも、和食が食えない(笑)VEGAN
でもコーラは飲む(笑)VEGAN
トリップをコロコロかえる(笑)VEGAN
自作自演するVEGAN
コピペボム(笑)VEGAN
英語は読めない(笑)VEGAN
でもトリは英語(笑)VEGAN
日本人を糞食いと呼ぶVEGAN
沖縄を日本一デブで野蛮な人間だと馬鹿にするVEGAN
過去ログをあさればいくらでも証拠がでるVEGAN
癌で死んだら偽ベジタリアンと馬鹿にするVEGAN
日本の医療と医師を糞医者と呼び馬鹿にするVEGAN
日本がもっとも環境問題に努力をしている国の一つだと知らない無知なVEGAN
日本料理を糞と呼ぶVEGAN

■ビーガン(Vegan)■
動物性食品(乳、卵、蜂蜜など含む)は一切食べない。 純粋菜食主義者。動物の肉(牛肉・鳥肉・魚肉・魚介類)、卵・乳製品ハチミツを食べない。
主要なビーガン団体は、ハチミツを食べることを認めない。
また動物製品(皮製品・シルク・ウール・羊毛油・ゼラチンなど)を身につけたり食べたりしない。
400病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:58:44 ID:v2+XmHPV0
あまり関係ないけど、蜘蛛は映画の「シャーロットのおくりもの」で
子豚のよき相談相手だったな。
豚が主人公なのにタイトルのシャーロットは蜘蛛の名前だものね。
401病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:59:13 ID:UPjgb7s/0
最近わけあって吉野家とかで食べることが増えたんだけど
変に食欲が旺盛になって食べても食べてもおなかがすいたようなへんな感じ
402病弱名無しさん:2007/11/04(日) 00:08:58 ID:YaAr0NoE0
料理を知らないからまともなレシピがないスレw
VEGANは本物の精進料理を食べたことがないw
しょせんはググって上位にくる情報だけしか知識がないw
VEGANにはホットケーキとコーラがお似合いだなw

ベジタリアンのお料理レシピ【菜食】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1186829511/
57 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/25(土) 04:45:23
豆乳スープ
 スープ: しいたけだしを半分 豆乳を半分 塩を少々
 具  : ごぼう、ワカメ、たまねぎ ・・・など
67 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/27(月) 08:35:59
>>57のスープは
胡麻油か、グリーンナッツオイルで風味を付けるのもよし。
あとは、スイカの皮の緑の部分を切って薄めに切ったものも合う。

183 : ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/11/02(金) 22:08:26
有機野菜ブイヨンとかうまいのがあるよ。
403病弱名無しさん:2007/11/04(日) 00:09:01 ID:SKJt1rRD0
>>401
気の重い場所には餓鬼が潜んでいるから、取り憑かれたんでしょ。w
404病弱名無しさん:2007/11/04(日) 00:32:40 ID:vQpJXCee0
>>385
蜂蜜って、動物とは関係無いじゃん・・・純粋なベジタリアンって馬鹿?
そして、魚くらいの肉は認めるべきだろう・・・DHAが入っているし。
405病弱名無しさん:2007/11/04(日) 00:37:27 ID:TVdEce340
>>404
蜂蜜は蜂に労働させて作るという理由で食べないらしいよ
406病弱名無しさん:2007/11/04(日) 01:06:02 ID:vQpJXCee0
>>405
豚肉は宗教的理由から食わないのも何となく分かるが、蜂蜜を禁止する意味が分からないw
(俺は豚肉は食うが牛肉は食わない。もちろん、狂牛病のせいで。)
407病弱名無しさん:2007/11/04(日) 01:35:38 ID:kdv4A+JC0
肉食を禁じた孝明天皇は暗殺。そして本来の明治天皇である京都明治天皇も暗殺。
そして倒幕派によって長州出身の貧しい田舎者が新(東京)明治天皇仕立て上げられた。
そしてこの東京明治天皇が肉食の普及に努めた。
天皇が東京に住み始めて日本の腐敗が始まったのだ。
408病弱名無しさん:2007/11/04(日) 05:04:33 ID:kfZkwHGz0
>>387
雑食だが
クモくらいなら指で弾いて飛ばしますがな
蝿やゴキブリはでかいので、潰した場所が汚れるから殺したくないですな
>>404
そ、バカなんです
石灰岩が太古の生物の遺骸だということを知らないので
石灰岩でできたコンクリを使った家にも住んでます
409イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/04(日) 06:52:59 ID:JJhgjVkw0
クモさえ殺さないヤツが「食肉」とは
本末転倒の笑い沙汰だな
410病弱名無しさん:2007/11/04(日) 08:41:16 ID:kfZkwHGz0
ゴミ屋敷ばばあにとってはゴキブリや蝿はペットかもしれんけどなー
411パクリ屋ごときがw:2007/11/04(日) 08:42:36 ID:ojmMp9bo0
自分に批判的な人のレスも平気でパクる‘恥知らず’
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
都合の悪いレスは全て見えない振りする‘能無し’

913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑ のコピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
412病弱名無しさん:2007/11/04(日) 08:50:43 ID:cVePecuL0
半ベジだけど、ちりめんじゃこ大好き。
413病弱名無しさん:2007/11/04(日) 10:37:52 ID:2g2mpyX00
>>393
問題は蜘蛛を殺すかどうかじゃないよ。

益虫だから殺してはダメ ・・・と、一般に知られている蜘蛛を
「ベジでも殺すだろう」という変なたとえ話に使ってしまう教養の無さ。
414病弱名無しさん:2007/11/04(日) 14:58:48 ID:t654qcWAO
>>409
意味わからんw
415病弱名無しさん:2007/11/05(月) 09:49:57 ID:cDz8sXNMO
「屠殺残酷」スレが荒れてる
ベガン来るなよ
絶対に来るなよ
416病弱名無しさん:2007/11/05(月) 11:07:30 ID:gnWPiofr0
昆布とか海苔とか食うのは無しですか?
ビーガン目指してるんですが....
417病弱名無しさん:2007/11/05(月) 11:12:01 ID:hIvmuErI0
昆布や海苔は海の植物だろ。
418病弱名無しさん:2007/11/05(月) 15:09:00 ID:f0dedZhn0
>>415
すでに来てたんだと思うぜ
419病弱名無しさん:2007/11/05(月) 18:54:15 ID:MSoEYPjWO
ベイブ=ベガンとは思いがたい。
ベイブと比べたら、ベガンの方が賢く見える。
420病弱名無しさん:2007/11/05(月) 19:06:25 ID:YSqK72CD0
ベガンどうしたの?

動物園には動物が、
病院には患者が、
ベジスレにはベガンがいないとなぁ・・・
421病弱名無しさん:2007/11/05(月) 19:13:06 ID:f0dedZhn0
>>419
名無しで来てたと…
422病弱名無しさん:2007/11/05(月) 21:18:58 ID:AazP7oFcO
オレは最近ある日突然、何故か潔癖症になった。
肉や魚や化学調味料の味と存在そのものが、たいへん不潔なものに感ぜられ、自然とベジタリアンになった。
ところで、ベジタリアンの皆様は、おやつ等で、野菜以外にどんなものを食べてますか?
自分はCCレモンと牛乳とヨーグルトとお餅(おやつ)だけは欠かせないのですが
423病弱名無しさん:2007/11/05(月) 21:49:12 ID:f0dedZhn0
牛乳とか書いたらバカベジが吠えるぞ
424病弱名無しさん:2007/11/05(月) 23:27:36 ID:jH0+3CRI0
つうか、潔癖症なら乳製品なんて絶対無理でしょ。
黴菌だらけの獣の乳を吸うなんて、オエ〜だろう?ふつう。
それにオトナが牛乳なんて非常に恥ずべき行為だよ。
おしゃぶりくわえるくらいに。
425病弱名無しさん:2007/11/05(月) 23:35:42 ID:sHer2tpV0
潔癖症なのに、土に植わってた野菜を食べるんですね
426病弱名無しさん:2007/11/06(火) 00:44:22 ID:AEGqxff1O
>>424
お前、牛乳を直に吸ったことあるのかよwww
直に吸ってる奴見たことあるのかよwww
そんな事言ったら何も食えないし、病院に行っても薬飲めなくなるぞ。
427病弱名無しさん:2007/11/06(火) 01:46:51 ID:blgPYt/p0
度々すみません、当方ビーガンを目指してる者なんですが、
朝はどういった物を食べれば良いんでしょうか?
あと、昼の弁当には何を作って行くべきなんでしょうか?
弁当のレシピが全然思いつきません。
夜もどんな物を食べれば良いでしょうか?
宜しくお願いします。
428病弱名無しさん:2007/11/06(火) 02:04:22 ID:RCkTbIfYO
>>424
>つうか、潔癖症なら乳製品なんて絶対無理でしょ。

牛乳やヨーグルトは真っ白で清潔感があり、見ていて心が洗われるような気がしますね

>黴菌だらけの獣の乳を吸うなんて、オエ〜だろう?ふつう。

ふつう、工場で加熱殺菌されていると思いますが

>それにオトナが牛乳なんて非常に恥ずべき行為だよ。
おしゃぶりくわえるくらいに。

意味が分かりません。牛乳が子供の飲み物だなんてのは一体、どこの国の常識でしょうか。まったく以てあなたの独り善がりな思い込みでしょう
429病弱名無しさん:2007/11/06(火) 07:52:59 ID:sAAWXovTO
牛尿で食器を洗うとか牛糞で家作ったりとか、
別に不潔でないらしいよ

でも考えると気持ち悪いな
母乳飲むのって勇気いらない?
考えただけでも吐き気がしてくる
430病弱名無しさん:2007/11/06(火) 09:03:37 ID:noDpTrPF0
388 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/29(水) 23:55:42 ID:vPkk34u20
だからYOUの場合は、「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」んだろ?
まともに話がしたいならYOUは「違法以外に何が理由になるのか」例を挙げれなければ会話事態が不可能なわけだよ。
違法になるまで出てくるな。
392 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/30(木) 00:00:06 ID:vPkk34u20
>>391
だからYOUの場合は、「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、それ以外受け付けないわけだろ?
まともに話がしたいならYOUは「違法以外に何が理由になるのか」例を挙げれなければ会話事態が不可能なわけだよ。
違法になるまで出てくるな。
395 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/30(木) 00:04:13 ID:aV9cUl5/0
>>394
だからYOUの場合は、「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、それ以外受け付けないわけだろ?
まともに話がしたいならYOUは「違法以外に何が理由になるのか」例を挙げれなければ会話事態が不可能なわけだよ。
違法になるまで出てくるな。
431病弱名無しさん:2007/11/06(火) 09:04:23 ID:noDpTrPF0
398 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/30(木) 00:06:21 ID:aV9cUl5/0
>>396
だからYOUの場合は、「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、それ以外の理由はあるが、ただYOUがそれ以外を受け付けないわけだろ?
まともに話がしたいならYOUは「なぜ違法なら理由になるか」「違法以外に何が理由になるのか」例を挙げれなければ会話事態が不可能なわけだよ。
違法になるまで出てくるな。
406 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/30(木) 00:12:33 ID:aV9cUl5/0
>>404
だから、YOUは違法以外受け付けないんだからさ、完全に無駄な登場はやめるべきだよ。
なぜ違法なら理由になるのかを明かさないと議論が不可能だ。
410 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/30(木) 00:19:36 ID:aV9cUl5/0
>>408
だから、YOUは違法以外受け付けないんだからさ、完全に無駄なんだよ。
しかも、なぜ違法なら理由になるのか、なぜ他の意見は理由にならないのかを明かさないからまったく議論なんか不可能なんだよ。
432病弱名無しさん:2007/11/06(火) 09:05:36 ID:noDpTrPF0
らないのかを明かさないからまったく議論なんか不可能なんだよ。
412 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/30(木) 00:21:56 ID:aV9cUl5/0
だから、YOUは「違法以外は理由として受け付けません」なんだからさ、完全に無駄なんだよ。
しかも、なぜ違法なら理由になるのか、なぜ他の意見は理由にならないのかをまったく明かさないからまったく議論なんか不可能な。
415 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/30(木) 00:23:54 ID:aV9cUl5/0
だから、YOUは「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、
「違法以外は理由として受け付けません」なんだからさ、完全に無駄なんだよ。
しかも、なぜ違法なら理由になるのか、なぜ他の意見は理由にならないのかをまったく明かさないからまったく議論なんか不可能な。
416 :病弱名無しさん [↓] :2007/08/30(木) 00:26:29 ID:HULCGtu40
>>414
カロリー過多とか、単なるカロリー計算ミスでしょ
逆に野菜だけで蛋白質が足りないって言われたら、豆を食べるって言うでしょうに

あと、別に肉を食べなくても健康ではいられるでしょ
リンゴだってトマトだって食べなくても大丈夫なのと一緒

433病弱名無しさん:2007/11/06(火) 09:06:16 ID:noDpTrPF0
417 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/30(木) 00:27:32 ID:aV9cUl5/0
だから、YOUは「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、
「違法以外は理由として受け付けません」なんだからさ、完全に無駄なんだよ。
しかも、なぜ違法なら理由になるのか、なぜ他の意見は理由にならないのかをまったく明かさないからまったく議論なんか不可能な。

  225:VEGAN      覚醒剤は0gにする必要があるか?
  228:病弱名無しさん 法で所持が禁止されてる。
  230:病弱名無しさん2 なんで、法は所持を禁止にしたんだい?
  233:病弱名無しさん 明確な理由は分からない。
  229:VEGAN      じゃあ、タバコは0本にする必要がある?
  231:病弱名無しさん 0本にする根拠が無い。
  240:VEGAN      タバコを0本にする根拠がない理由は何?
  246:病弱名無しさん 無い理由は語れないよ。根拠が無いとしか言いようがない。
  253:VEGAN      タバコ喫煙のリスクがタバコを吸うとよくない根拠にならない理由は?
  255:病弱名無しさん それは逆をあなたが証明すること。理由が無いものは出せない。
  260:VEGAN      何なら理由になるの?違法になったときだけ?
  265:病弱名無しさん 法ってのはそういうもんだよ。認められてるから違法じゃない。
              タバコを消そうと思ったら、今よりもっと明確な理由がいる。
  268:VEGAN      違法という以外に、何か理由になるものは、たとえば何?
  272:病弱名無しさん 今の日本で他の理由は無いかもね。
              肉を食べることも違法じゃないしね。
  276:VEGAN      じゃあ、今の日本では違法にならないかぎり特に理由は発生しないってこと?
  277:病弱名無しさん そうだね。
434病弱名無しさん:2007/11/06(火) 09:06:51 ID:noDpTrPF0
420 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/30(木) 00:39:24 ID:aV9cUl5/0
だから、YOUは「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、
「違法以外は理由として受け付けません」なんだからさ、完全に無駄なんだよ。
しかも、なぜ違法なら理由になるのか、なぜ他の意見は理由にならないのかをまったく明かさないからまったく議論なんか不可能なのは、
YOUこそ「理由にならない」の理由なんかない、ただの思いつきの好みだけじゃねーか。

  225:VEGAN      覚醒剤は0gにする必要があるか?
  228:病弱名無しさん 法で所持が禁止されてる。
  230:病弱名無しさん2 なんで、法は所持を禁止にしたんだい?
  233:病弱名無しさん 明確な理由は分からない。
  229:VEGAN      じゃあ、タバコは0本にする必要がある?
  231:病弱名無しさん 0本にする根拠が無い。
  240:VEGAN      タバコを0本にする根拠がない理由は何?
  246:病弱名無しさん 無い理由は語れないよ。根拠が無いとしか言いようがない。
  253:VEGAN      タバコ喫煙のリスクがタバコを吸うとよくない根拠にならない理由は?
  255:病弱名無しさん それは逆をあなたが証明すること。理由が無いものは出せない。
  260:VEGAN      何なら理由になるの?違法になったときだけ?
  265:病弱名無しさん 法ってのはそういうもんだよ。認められてるから違法じゃない。
              タバコを消そうと思ったら、今よりもっと明確な理由がいる。
  268:VEGAN      違法という以外に、何か理由になるものは、たとえば何?
  272:病弱名無しさん 今の日本で他の理由は無いかもね。
              肉を食べることも違法じゃないしね。
  276:VEGAN      じゃあ、今の日本では違法にならないかぎり特に理由は発生しないってこと?
  277:病弱名無しさん そうだね。
435病弱名無しさん:2007/11/06(火) 10:13:22 ID:xa2hNlH+0
コピペで荒らすのやめろよ
436病弱名無しさん:2007/11/06(火) 10:40:56 ID:9F2pN5sH0
>>435
VEGANに言えよw
437病弱名無しさん:2007/11/06(火) 11:27:24 ID:xa2hNlH+0
いいや、あくまでコピペしたやつが悪い
438病弱名無しさん:2007/11/06(火) 12:26:32 ID:6SS16nEfO
>>436←コイツ頭悪過ぎw
439病弱名無しさん:2007/11/06(火) 18:05:11 ID:sAAWXovTO
動物の死骸だと考えると、恐ろしく気持ち悪い
440病弱名無しさん:2007/11/06(火) 18:18:45 ID:YSRBLnmQ0
>>439
死骸じゃないよ。

食べるために殺したのだから死骸でもなければ、死肉でもありません。
きちんとした日本語ですから、日本人として恥ずかしくないように
きちんと理解して話しましょう。(´∀` )
441病弱名無しさん:2007/11/06(火) 19:10:01 ID:sAAWXovTO
時津風邪親方が言いました。

「これは「いじめ」ではない、「稽古」だ!」

442病弱名無しさん:2007/11/06(火) 19:27:47 ID:+nFhHaJL0
>>439
じゃ、生きてる牛にそのままカブリつけばいいんじゃね?

ま、俺も倫理的に肉食は続けるべきではないと思ってる。
けど、こんだけ肉食が習慣化してる日本で、
菜食の素晴らしさを伝えたくても、難しいよな。
443病弱名無しさん:2007/11/06(火) 19:52:32 ID:YSRBLnmQ0
でも、肉を噛んでいる時には死んでいるから・・・
>>439には小魚とかの躍り食いしかないと思う。

植物も生の種を飲み込むしかないと思う。
死んだ植物は嫌だろうから。
444病弱名無しさん:2007/11/06(火) 20:04:31 ID:+nFhHaJL0
これは、もう土を食べるしかないかもね。生死関係ないし。
445病弱名無しさん:2007/11/06(火) 20:50:19 ID:1Go1ShmG0
>>404-406
蜂蜜食べないのは、蜂蜜を採取するときに
どうしても蜂が何匹かは死ぬから、だったように思う
446病弱名無しさん:2007/11/06(火) 21:00:39 ID:Oq3dm0+h0
>>427
普通に肉を入れない弁当でいいんじゃね?
447病弱名無しさん:2007/11/06(火) 22:07:40 ID:I4AkLGpP0
>>408
自然に出来たもので石灰岩のために殺したわけではないね。
砂だって自然死した貝やサンゴだよ。
448病弱名無しさん:2007/11/06(火) 22:30:48 ID:p1edGjWs0
>>447
でも、生き物の死骸でできた家なんか、気持ち悪くて住めないベジもいると思うのです。
449病弱名無しさん:2007/11/06(火) 22:35:18 ID:sBKy6J2B0
>>439
草食いが貪り食うのも植物の死骸だからなんら変わらん
>>447
そうか?じゃあ自然死した獣から毛皮も取れるし肉も食えるんだなwww
450病弱名無しさん:2007/11/06(火) 22:35:56 ID:+nFhHaJL0
このスレは屁理屈をこねるスレになりました。いや、もとからか。
451病弱名無しさん:2007/11/06(火) 22:38:30 ID:sBKy6J2B0
>>445
その理由は唖然呆然いまそかり
そんなわずかな殺害ですまないほど、野菜を作るために死んでいる罪もない蟲はどうなるんだ?
はっきり言って開墾だけでもかなり死ぬのに…
命の重さは
数匹のミツバチ>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>元から土地に住んでいる蟲
なのか…?
452病弱名無しさん:2007/11/06(火) 22:43:08 ID:sBKy6J2B0
>>450
屁理屈は元々草食い側がしていたのですよ
ああだから肉は食べない(合理的理由はない)
こうだから毛皮は着ない(やはり合理的理由はない)
それだからシルク・ウール・海綿・レザーは使わない(上に同じ)

でもなぜか海水から塩を作るときの死プランクトンはハナから無視
453病弱名無しさん:2007/11/06(火) 22:53:24 ID:p1edGjWs0
>>452
合理的理由がないのは別にかまわんと思う。

ただ、
「人類は元々果物を食べていた」
「日本人はずっと菜食だった」とか、

間違った認識を根拠に肉食を否定しているから、本当の事を言っているだけで。
454病弱名無しさん:2007/11/06(火) 23:11:59 ID:sBKy6J2B0
「日本人は欧米人より腸が長い」とかもそうであるな…
都合のいい都市伝説は鵜呑みなのに、都合が悪い医学的な話は無視とか…

屁理屈は捏ねるのに、いつまでも肉0gの根拠を出してこないとかね
455病弱名無しさん:2007/11/06(火) 23:39:51 ID:+nFhHaJL0
俺は倫理的な理由から動物(魚介類を除く)は食べない、革製品も買わない。
屠殺はやっぱし残酷だと感じるから。
これじゃ合理的とはいえないか・・・?

間違った認識は正してあげてください。
456病弱名無しさん:2007/11/07(水) 00:08:33 ID:9idJ3ti30
>>455
いや倫理的にベジタリアンになる人っていうのは
そういうものじゃないの?
自分の感覚で折り合いがつけられないものは食べない

植物は刈り取られるときに抵抗したり叫んだりしないし
残酷だと感じないから
同じ命でも食べられるだけで
理屈と言うより感覚的問題なんじゃないの
人によって折り合いをつける場所が違うんだろうね

自分は何でも食べるけど、
自分が生きるために死んでくれる動植物には感謝してるし
粗末には食べない
残酷な殺し方には反対という程度だけど
457病弱名無しさん:2007/11/07(水) 00:24:34 ID:BLSryJi60
残酷な頃し方なんかしてないんだが
ベジはそこんところを妄想で曲解している
重症ベジはプロパガンダ用のフェイクムービーまで作っているから
それに騙される者も続出
458病弱名無しさん:2007/11/07(水) 00:37:48 ID:o1r5BoCu0
うーん、人間に食べられるって目的で殺されるってことが残酷だと思うんだけど・・・

人によって感じ方はさまざまだから、あなたは残酷と感じないだけで、ね。
459病弱名無しさん:2007/11/07(水) 00:40:13 ID:BLSryJi60
それをサバンナでライオンに説いてください
460病弱名無しさん:2007/11/07(水) 00:41:23 ID:o1r5BoCu0
なんで?
461病弱名無しさん:2007/11/07(水) 01:00:20 ID:o1r5BoCu0
俺は>>459が残酷に感じないのを批判したわけじゃないからね。
感じ方は人それぞれといいたかっただけなんだ。

サバンナのライオンだって自分が動物を殺して食べることを残酷だとは思っていないでしょ。
それはそれでいいと思うよ。気分を害したんなら申し訳なかった。
462病弱名無しさん:2007/11/07(水) 01:05:27 ID:BLSryJi60
そうですか
ではさようなら
463病弱名無しさん:2007/11/07(水) 02:34:13 ID:FrK9JgMRO
>>458
とっても合理的なお話。
外来動物や増えすぎた動物を自然を護る目的で殺し、命を無駄にしないように革製品や食品に加工。
有り難く人間が利用し食す。
これまでも残酷と言うなら、ただの感情むき出しの愛誤ベジ。
環境保護ベジは、家畜は無理でもこれらの肉なら食べようと思わなきゃ、筋が通らないよ。
464病弱名無しさん:2007/11/07(水) 06:17:06 ID:qEtVTvX+O
「残酷な殺し方」というよりも、「殺しそのものが残酷」だとは思わないか?

「卑劣なレイプ」というより、「レイプそのものが卑劣」だろ?
465病弱名無しさん:2007/11/07(水) 07:33:51 ID:PnFBEVgA0
人間が食べるために牛が殺されるのは残酷で、
人間が食べる野菜をつまみ食いしているだけで毒殺される昆虫は残酷ではない??

自然界では前者は必然で、後者は非必然。

結局は主観だから、残酷だと思って食べないのは結構だけど
こんな主観を他人に理解してもらうのは難しいしと思うよ。
466病弱名無しさん:2007/11/07(水) 09:09:15 ID:FjYPxXvrO
>>455
さんまやアジなどは生きたまま捌く事多いし、マグロなんかは撲殺して冷凍。

食べるためだから仕方ないとはいえ、痛みに関しては哺乳類も魚類も変わらないと思う。

俺的に口をパクパク言わせて出てくるアジのたたきとかは注文時に頭は省いて出してもらう。
美味しく感謝して戴ける以上の過度な演出は不要だと思うから。
467病弱名無しさん:2007/11/07(水) 10:11:21 ID:XNkGk+ST0
>>463
しかし現実には害獣として駆除された猪や鹿なんかは全くといっていいほど市場には出回らないのだな。
アメリカから売りつけられた穀物をシステム化された工業農場で乳や卵や肉に加工して消費している。
468病弱名無しさん:2007/11/07(水) 12:58:56 ID:qEtVTvX+O
感謝真理教のやつがいるな
感謝ですんだら警察いらねえ
469病弱名無しさん:2007/11/07(水) 13:42:16 ID:FrK9JgMRO
>>467
結構出回ってるけどね。
まぁ、これから外来動物も増えるから、アライグマの肉とかも売られるかもね。

と言うかさ、>>464はなんでこんなに甘ちゃんな考えなわけ?
殺すのが残酷?
一生引きこもってなよ、あんたが歩いてる時、その下に虫がいるかもしれない。
殺したくないんでしょ?
あと、外来動物もあんたは殺せない?
人間として、生きものとしての自覚が足りないんじゃない?
470病弱名無しさん:2007/11/07(水) 14:05:50 ID:cl88Qwi40
動物がだめで植物はいいってのもおかしな考え方だしな
こういう人たちは自分の意見に心酔して絶対的に正しいものだと思い込み
他の意見をすべて間違ったものとみなす宗教原理主義者と大して変わらない
471ベイブ:2007/11/07(水) 14:57:35 ID:MR0uA61L0
お前らには心があるんだよ。
素晴らしいよ。
屠殺場で働けるか?
それが全ての答え。
考えて見。
472ベイブ:2007/11/07(水) 15:00:54 ID:MR0uA61L0
>>1-471
そんな事どーだっていんだよ。
屠殺場で働けるか?
それが答え。
議論しても無駄。
欲望に負けて肉食ってる奴がベジタリアン批判してるだけ。
473病弱名無しさん:2007/11/07(水) 15:27:27 ID:Sj7RoBJN0
>>471
「それが全ての答え」・・・ではなくて、
「それが私の主張の全て」 でしょ。

よく言い切った。おめでとう。
「屠殺場で働けるか?」
 ↑
今後あなたはこのセリフだけでいいよ。判りやすいし。
474病弱名無しさん:2007/11/07(水) 15:32:39 ID:M1F8vmXg0
>>452
肉・毛皮・シルク・ウール・海綿・レザー
日本に住んでる限り使う側にも合理的理由なんて無いよ。
牧草しか育たない痩せた土地ではないし、
極地でもないし、
シルクはもともと外貨獲得のための贅沢品だし、
牧羊できるほど広大な平原も無いし、
海面なくてもこまらない。
使うも使わないのもその人の自由、自己満足。
475病弱名無しさん:2007/11/07(水) 16:38:44 ID:QCYD39wi0
ベジタリアンの主張はスケールが小さい。
全てのエネルギーと食料っていうのは力で奪っている物なのを知らないだけ。
動物を優先して考えるなら経済活動をやめる以外にない。
その証拠にPCを使って2chなんてやってる。
化石燃料から派生する経済活動、エネルギーは自然に得ているものではない。
人間が殺し合って得ているものだって気がついてないから陳腐な偽善で自己陶酔しているにすぎない。
アメリカから肉を買うのをやめたいならアメリカで運動したらいい。
マクドナルドやセブンイレブンや吉野屋やファミレスや大手スーパーに抗議したらいい。
ベジタリアンなんて所詮はなんのアクションも起こせやしない。
動物がかわいそうなら買い取って助けてやればいい。
でも自分の生活を犠牲にしてまでは無理なんだろうw
先進国の生活っていうのは、全ての面において弱小な国からの搾取でなりたっているんだ。
きれい事を言ってないで日本を出て行けばいい。
そして今の民主主義経済至上主義を倒せばいいだろ。
476病弱名無しさん:2007/11/07(水) 17:02:39 ID:BLSryJi60
>>474
やっぱり塩は無視なんだね…
そして肉以外のそれらの代用品は全て石油から作られるのだが…
石油原料素材と天然素材
どっちが環境に優しい(w)やら…

代用品も使わないというなら、今すぐ靴を全て捨ててハダシで歩け
477病弱名無しさん:2007/11/07(水) 17:22:16 ID:FrK9JgMRO
ベイブ発見wwwww
自分のレス含めて『どーでもいい』なんて言うあたり、微笑ましい馬鹿である
478病弱名無しさん:2007/11/07(水) 18:18:05 ID:XoQWSIGq0
まあここまでの議論を一言でまとめるなら、
アンチベジ必死w、ということか。
479病弱名無しさん:2007/11/07(水) 18:37:25 ID:o1r5BoCu0
倫理観を無視して合理性のみを押し通したら大変なことになるからね。
それこそ人間が滅びればいいんだって話になりかねない。

>>456が言ってるように、どこで折り合いをつけるかって事だと思うよ。
別に肉を食べてる人を間違ってるなんていう気はないな、俺は。
ただ、自分たちが食べている肉が、どんな過程を経てきたものか、知る機会は必要だと思う。
多くの人は、そんな事気にもせずに肉食を続けてるわけだから。
それを知った上で、それぞれの判断を下したらいいんじゃないだろうか。

>>475はスケールが大きくて俺にはできないや
480病弱名無しさん:2007/11/07(水) 18:47:08 ID:XNkGk+ST0
>>469

結構出回ってる?へぇー。
ジャスコにもマルエツにもいなげやにもなかったけどな。

>アライグマの肉
無理無理。
さばくのに手間かかるわりに取れる肉が少なすぎ。
だいたい保健所が許可するわけないわな。
481病弱名無しさん:2007/11/07(水) 20:26:48 ID:BLSryJi60
常識的に考えて庶民的スーパーマーケットに
珍しい食材は売ってないな
482病弱名無しさん:2007/11/07(水) 20:46:31 ID:lO55pVJi0
>>475-476
偽善・自己陶酔・自己満足
大いに結構。
使うのも使わないのも人それぞれだってば。
塩だって海水以外から取れるでしょう。
天然素材
綿・麻・藁があれば代替品も必要なし。
483病弱名無しさん:2007/11/07(水) 21:53:24 ID:eGBahwDj0
なんかここのアンチベジは、ソースソースと煽ってるが、「肉を食べると長生きできる」とか、
「牛乳を飲むと背が伸びる」なんかのソースをまず出すべきなんじゃなかろうか。
最近では「肉を食べないと鬱になる」とか言ってるが、長寿の話と矛盾しないか?
牛乳だって広く飲まれるようになってから子供の骨折や骨粗鬆症が激増しているわけだしな。
484病弱名無しさん:2007/11/07(水) 22:22:36 ID:44HVRdKZ0
べジとアンチベジ、考察が浅いのは果たしてどちらだろうか?
アンチベジは生物の宿命を説いているが、ありのままの自然を受け入れようとするならそれこそ絶対に医療を受けるなよ。もちろん家族もな!
現代の医学で簡単に治るが放っておいたら死に至る病にかかっても自然治癒力だけに頼れ。それからガキに予防接種も打ってはいけない。避妊具も使うなよ。
子供が20人30人とできようが頑張って養え!さもなければ殺せ。
それが本来の自然の姿なんだからな!
485病弱名無しさん:2007/11/07(水) 22:23:40 ID:qEtVTvX+O
>>475
まあせいぜい人間が人間にやっている搾取なんて、
ひどくて羊から羊毛を剥ぎ取るくらいのレベルだろう
毛皮や肉は搾取ではなく略奪・強姦だ
486病弱名無しさん:2007/11/07(水) 22:26:50 ID:44HVRdKZ0
もちろんペットも獣医なんかにかからせちゃいけないし、夏場熱中症や脱水症状に陥っても点滴一つ打たず死を迎えなければならない。
487病弱名無しさん:2007/11/07(水) 22:32:51 ID:44HVRdKZ0
>>485
それは過言かもしれないが、努力を放棄するアンチべジこそ人間やめたほうが良いよな。
発電方法だって太陽光発電を普及させるなどよりクリーンで犠牲の少ない方法を模索していくべきだし、
それから生態系に関して言えば人間なんて害しか及ぼさないから人間が多数死んだほうが短いビジョンでは地球には優しいという見方もできる。
488病弱名無しさん:2007/11/07(水) 22:40:05 ID:Li7/UV060
肉の過食は健康に良い結果を与えないかもしれないという仮説は見た。
で、肉の摂取を0gにした方が健康に良いというソースまだ?
489病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:13:51 ID:PnFBEVgA0
>>485
毛皮は肉は略奪じゃなくて殺害でしょ。

羊毛は毛も刈られて食用の肉にもなって、
もう何千年もそうしてるから、これは羊の運命でしょ。
490病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:18:16 ID:QCYD39wi0
肉が個人的に嫌いだから食べないというのは理解出来る。
しかし、それを他人に強要するのは理解できない。
陳腐な倫理を他人に翳す前に、まずは自らアクションを起こしたらいいのにと思う。
なぜ肉消費のほとんどをしめる外食産業と独自の流通をもつスーパーなどに抗議しないのか?
なぜアメリカに対して抗議しないのか?
なぜ家畜を買い上げて保護しないのか?
なぜ両親や家族、友人に抗議しないのか?
なぜ肉を食べる人がいる職場をやめないのか?
結局何もボイコットしていないのと同じだ。
それは一般に偏食というだけの事と違いはない。
491病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:23:16 ID:FrK9JgMRO
無知な馬鹿ベジに一つ教えてやるよ。
羊毛を刈るのは羊の為にもなってる。
あいつらは毛の生え代わりがなく、ただ伸びるだけだから、夏場にあんな毛に包まれてたらたまったもんじゃない。
だから人が羊の為に『刈ってあげてる』んだよ。
そして衣服に利用し、肉にも利用する。
生きていくのに大切な衣食住の衣食を賄ってくれる、素晴らしい命です。
492病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:27:01 ID:BLSryJi60
バカベジが爆発的勢いで増えました
493病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:28:05 ID:ElbwC3V90
>>475

抗議はしてるよ。ボイコットという手段でね。文書や電話でしても
テンプレが返ってくるだけで意味が無い。彼らが一番危機感を抱く
のは売り上げの低下だからね。
494病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:32:32 ID:BLSryJi60
>>483
>最近では「肉を食べないと鬱になる」とか言ってるが、長寿の話と矛盾しないか?
理屈不明
>牛乳だって広く飲まれるようになってから子供の骨折や骨粗鬆症が激増しているわけだしな
出所・ソース不明
>>484
アンチバカベジですから!残念!
    ~~~~~~~~~
それと、それは愛誤ベジがやるべきことじゃないんですか?
495病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:34:50 ID:QCYD39wi0
>>493
肉を食べないだけで世間になんの発信もしないなら、肉が嫌いだからという人と何の変わりもない。
そして何も変わらない。畜産というのは経済に組み込まれたシステムだ。
アクションがないなら何もしていないのと同じだ。
496病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:38:01 ID:cl88Qwi40
しかしここ見てるとバカベジは
宗教原理主義者とそっくりだなww
497病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:43:04 ID:iL55jWgp0
宗教スレに入り浸ってるベガンがいるからね
498病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:46:29 ID:ElbwC3V90
抗議というか食料自給率や食肉生産の現状・実情はよく話題に
しているよ。ただそれを知っても肉を止めるかどうかは本人の
自由だからね。一時的に家畜を買い上げても需要と供給が成り
立っていれば畜産は無くならないね。肉を食べる人がいる職場
をやめると何か意味があるのかな?あなたは仮に職場に菜食主
義者がいたら転職するのですか?
499病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:49:23 ID:PnFBEVgA0
ベジは、肉を食べたいけど我慢して食べないの?
それとも、食べる気がしないから食べないの?

前者なら、他人に何かを力説するのもわからなくもない。
後者なら、人にとやかくいう資格もない気がする。

どっち?
500病弱名無しさん:2007/11/08(木) 00:00:42 ID:FrK9JgMRO
そういえば何で最近のここにいるベジはただの宗教みたいに精神論とか言うんだろう?
少なくとも昔は、健康板だからって、健康的にベジができるような情報を載せたりしてたよね。
最近そんなまともなベジさんが減ってる気がする。
居づらくなったのかな、変なベジが増えて。
501病弱名無しさん:2007/11/08(木) 00:12:30 ID:MUnbxCCV0
>>498
末端の消費者が肉をやめたところで日本の自給率が下がるだけに過ぎない。
牛肉の輸入は続く。なんどもいうようにアメリカに抗議しないのはなぜか?
国産牛肉は高価だから、消費量がへって需要が下がれば国内の畜産業が衰退する。
日本の畜産業は非常に優れた技術を持っているのにコストの面で輸入牛には勝てない。
畜産業が衰退すればそれに変わるタンパク源として大豆や魚の需要が増える。
大豆生産最大のシェアを持つのはアメリカだ。
日本の食卓に上る魚のどれくらいが輸入に頼っているかベジタリアンは知っているだろうか?
ベジタリアンは農家になれるか?赤字で補助もない大豆農家に転職できるだろうか?
アメリカは今米の生産に力を入れている。日本と同じ品種の研究に莫大な費用をかけている。
世界に日本の米のブランド名でアメリカ産の米を輸出するためだ。
502病弱名無しさん:2007/11/08(木) 00:21:09 ID:NUt6kfIg0
アンチべジの皆さん、>>484>>486にはスルーですか?

>>490
物事には順序ってもんがあるだろ条項
俺は学生だしそんな資金がないから自分の身の周りに働きかけるくらいしかできん。
503病弱名無しさん:2007/11/08(木) 00:29:38 ID:MUnbxCCV0
>>502
学生ならもっと政治と経済を勉強するべきだ。
そして説得力を持つ活動なり主張をするべきだ。
世間一般の人の考えを変えたいと思っているならね。
根拠が無くてもいいと思っているなら、君がいくら何を主張したところで人の心は動かすことなんて出来ないよ。
504病弱名無しさん:2007/11/08(木) 00:30:44 ID:sCKf8AgU0
バカベジの皆さんへ

バカベジと常識ベジは違いますよ
常識ベジってのは他人に押し付けない
アホな言動や行動をしない(全人類をビーガンにしなければ地球が滅びるとか)
このたったの2つだけでバカベジから脱却できます

>>502
スルーしてない
それらはむしろ愛誤ベジがやるべきことだ(医療には動物実験がつき物だからな!)
505病弱名無しさん:2007/11/08(木) 00:31:11 ID:OO1YI+dL0
>>502
えーーー、言ってることがめちゃくちゃじゃん。
なんで、弱肉強食の世界なら医療を受けちゃいけないの?

日に日にバカベジが狂ってしまって困っちゃう。
506病弱名無しさん:2007/11/08(木) 00:50:00 ID:NUt6kfIg0
>>505
いや、自然の摂理を受け入れるなら自然死も受け入れろって意味でしょ…
まあ人間なんて所詮ご都合主義だから自分に都合の良い部分だけ取り入れて生きていくのだろうがな。
507病弱名無しさん:2007/11/08(木) 00:59:23 ID:CEwFXLXdO
>>502
自然にこのような知恵のある人間という動物ができたわけだから、人間が人間に与えられた知恵で病気を治すのは至極自然な行為である。

これでいい?
馬鹿馬鹿しくてスルーしてたんだけど、馬鹿ベジはこんな支離滅裂なレスの発言を強気で聞き返しちゃうの?
508病弱名無しさん:2007/11/08(木) 02:03:09 ID:VKptUkAn0
自然にこのような知恵のある人間という動物ができたわけだから、
人間が人間に与えられた知恵で菜食するのは至極自然な行為である。
509病弱名無しさん:2007/11/08(木) 03:43:22 ID:fqp5y/snO
みんな仲良くしようぜ

肉食べる人が許せない人は脊髄反射でレスすんのひかえればいいんじゃない?
アンチの方も同様に

一部のヘジさんと一部のアンチさんはお互いを排除しようとし過ぎに感じるよ
相互理解に努めよう

ベジはかなりの少数派なんだと自覚して、なるべく他人に迷惑かけないようにしよう
アンチさんはここがベジスレだということを忘れないで下さい
議論の体を保てているならばまだいいですが、頭からの否定だけではあまりにオナニー過ぎます
出来るなら柔らかい物腰でよろしくお願いします

仲良くしよう

と、ハイパー賢者タイムの俺が言ってみる
510病弱名無しさん:2007/11/08(木) 06:11:07 ID:2UxNQ/qNO
>>491

> 無知な馬鹿ベジに一つ教えてやるよ。
> 羊毛を刈るのは羊の為にもなってる。
> 夏場にあんな毛に包まれてたらたまったもんじゃない。
> だから人が羊の為に『刈ってあげてる』んだよ。



さすがは恥じ知らず無知蒙眛スポンヂ脳からウンコ汁たら〜り雑食だけはある
寒い国から少女を拉致誘拐しといて、
「ここは寒いからオジサンが服を脱がしてあげよう、ウッヘッヘ〜」
の強姦魔じゃねえかよ
511510:2007/11/08(木) 06:21:12 ID:2UxNQ/qNO
× ここは寒い
○ ここは暑い
512病弱名無しさん:2007/11/08(木) 06:22:42 ID:aWHr6j3+O
>>510
誰がお前の願望が聞きたいといった?
513病弱名無しさん:2007/11/08(木) 07:33:52 ID:G/XOXi+G0
>>490
なぜ肉消費のほとんどをしめる外食産業と独自の流通をもつスーパーなどに抗議しないのか?
なぜアメリカに対して抗議しないのか?
なぜ家畜を買い上げて保護しないのか?
なぜ両親や家族、友人に抗議しないのか?
なぜ肉を食べる人がいる職場をやめないのか?

これってなんかなぁ、と思う。
強要してるのはあなたじゃないの。
514病弱名無しさん:2007/11/08(木) 07:38:36 ID:2UxNQ/qNO
馬の耳に念仏
ペッパーランチに抗議
515病弱名無しさん:2007/11/08(木) 07:45:51 ID:OO1YI+dL0
バカベジの問題は、菜食ではなくて論理性の欠如だから、
健康とか道徳とか倫理を語っても無意味だと思う。
516病弱名無しさん:2007/11/08(木) 07:57:08 ID:+/23ienC0
>>513
そういう風に何何しろって言うのはどうかと思うけど
ベジタリアンの人が残酷だから肉食止めようと言うのと同じことだぞ
517病弱名無しさん:2007/11/08(木) 08:03:00 ID:G/XOXi+G0
うん、そうだね。
俺も「残酷だから肉食やめて欲しい」って気持ちはあるんだけど、
人にその気持ちを押し付けないよう、気をつけるよ。
ベジもアンチベジも、あまり人に強要するような発言は避けるようにしようぜ。
518病弱名無しさん:2007/11/08(木) 08:48:40 ID:2UxNQ/qNO
普通に考えてアンチベジなんていないだろ?
こいつらみんな、今日も肉が売れ残ったことをベジのせいにして、
憂さ晴らししているお肉屋さん軍団

でもあれだ
ここでストレス解消してくれてて、
第二第三のペッパーランチ事件・ミートホープ事件が未然に防がれてるとしたなら、
このスレが存在することの社会的意義は決して小さくない
519病弱名無しさん:2007/11/08(木) 09:07:22 ID:iO8Pv1n20
>>517-518

×アンチベジ
○アンチ馬鹿ベジ
520病弱名無しさん:2007/11/08(木) 09:17:26 ID:aWHr6j3+O
>>518
本当に肉屋だと思ってる訳?

妄想がキモいんだけど。
521病弱名無しさん:2007/11/08(木) 09:42:09 ID:2UxNQ/qNO
× お肉屋さん
○ お肉屋さんに雇われた時給750円のピックル
522病弱名無しさん:2007/11/08(木) 09:54:08 ID:SSThj0KB0
食肉の大量消費はそのエサとなる穀物の大量消費を前提としている。

それらの穀物の生産は大量の農薬・化学物質の使用を前提とし
使用される多くの化学物質は発がん性が疑われている。
食物連鎖の上位に行くほど残留物質は濃度を増す。

また1kg肉を得るにはその7〜10倍の重量の穀物が必要であり、
単純に考えても肉食は直接穀物を食べるのに比べて1/10の数の人間しか
養えない事になりきわめて効率の悪い循環計画と言わざるを得ない。
全世界が主としてアメリカ型の食生活をしたら半分にさえも食料の供給が
できないと言われている。

食肉の大量生産は森林の大量破壊を必要とし知っての通り
深刻な地球温暖化を誘発した。
異常な速度で森林が牧草地に変えられてゆく。
また、穀物を生産するために年々森林が農地に変えられ
農薬まみれの虫も寄り付かない土壌に変わってゆく。

大量生産された家畜が発生するメタンガスも地球温暖化の
要因として問題視されている。

日本人は言うまでも無く、いわゆる肉食型と言われる欧米人
でさえも現代ほど肉を消費することは無かった。
テクノロジーが大量消費を可能にし加速させた。
その大きなツケが今まわってきた。

しかし肉食を減らす減らさないはあなたの自由だ。
523病弱名無しさん:2007/11/08(木) 10:04:46 ID:QFOTOrNI0
>>501

一個人が一国家相手に抗議したところでそれは有効な
手段なのかな?本気で相手にされるとでも思っている
のかな?まあ、アメリカべったりの現政権を支持しない
ことで間接的に抗議しているけどね。個人の力などその
程度だよ。肉消費量が減れば畜産業が衰退する。その
とおり。大豆の輸入が増えても飼料の輸入が減るので
トータルで自給率は上昇する。水産資源も持続可能な
ものにするために大幅な規制が望まれる。規制しなく
とも10年後には一部の魚種を除いて今みたいな乱獲は
できなくなるけどね。
524病弱名無しさん:2007/11/08(木) 12:28:03 ID:CEwFXLXdO
>>510
はぁ?
こんな発想しか出来ないのが馬鹿ベジだよ。

だからまともなベジさんまで変な目で見られるんだから、少しは考えて発言しなよ。
525病弱名無しさん:2007/11/08(木) 12:37:52 ID:2UxNQ/qNO
心斎橋の肉屋がこういうことを実行したってことよ
発想ではない
526病弱名無しさん:2007/11/08(木) 12:58:28 ID:CEwFXLXdO
>>525
発想でしょ。
だって羊の毛を刈るのと何が関係してたわけ?
馬鹿も休み休み言いなよね。
527病弱名無しさん:2007/11/08(木) 13:11:29 ID:CEwFXLXdO
>>523
十年後には飼料自給率100%の所も増えてるから、そんな心配いらないよ。
ちなみに今も飼料を輸入してない場所があるけど、そこの肉は食べても良いと思うの?
あと、水産で日本は全く悪くない。
日本が網の目の大きさや期間を決め、魚介類の大きさに注意しながら漁をしてるのに、
近隣の国ではねこぞぎ魚介類を捕りまくってる。
そりゃ、個体数が減るのは当たり前。
マグロもそう。
日本はかなりマグロを食べる量が多いと言われてるが、それは重さの場合。
何匹のマグロかで考えたら、まだまだ子供のマグロを乱獲しまくってる他国の方が、かなり多くのマグロを捕ってる事になる。
育ち切った魚介類を捕ることを全世界で決めれば、こんなに水産資源が減ることないし、日本は今まで通りの漁が出来るよ。
日本はちゃんと考えて昔から漁をしてたんだから、他国はそれを見習うべきだね。
528病弱名無しさん:2007/11/08(木) 13:19:15 ID:2UxNQ/qNO
オーストラリアに羊はもともといなかった
寒い国から無理矢理連れてこられた
だから夏になると暑がる
それを「暑いから刈ってやる」とは何とも傲慢無知な発言ではないか?
まるで強姦魔を思わせるような身勝手ぶりだと
529病弱名無しさん:2007/11/08(木) 14:09:17 ID:CEwFXLXdO
>>528
オーストラリアじゃなくても、どこだって毛は刈るんですが・・・・・

貴方の考えは、文明・文化を全て否定するようなものですね。
文明の行き届かない、森の奥にでも行って暮らせば良いと思います。
そんな思想をしちゃう精神状態なら、パソコンがあるような文明の中にいたら精神衛生上良くないですよ。
全てを考えすぎて発狂しちゃいますよ?

音楽も否定しなきゃならない、スポーツも否定しなきゃならない、美術も否定しなきゃならない・・・・
服を着ることさえも否定しなきゃならない。
まぁ、頑張って生きてくださいね。
530病弱名無しさん:2007/11/08(木) 14:28:46 ID:sCKf8AgU0
>>528
暑がって自分で毛を脱げればわざわざ刈ったりしないけどねぇー

オイラにも文明否定にしか見えない
山奥で裸で暮らせば?
531病弱名無しさん:2007/11/08(木) 16:14:13 ID:MUnbxCCV0
>>528
と、オーストラリア政府とオーストラリア人に言えばいいんじゃない?
強姦魔国家オーストラリアって言えばいいじゃないw
英語でHPでも作ったらいいんじゃないの?
オージーは2chなんて見てないと思うよw
532病弱名無しさん:2007/11/08(木) 16:32:14 ID:MUnbxCCV0
>>523
どれだけの加工食品に輸入肉が使われているか知っているか?
どれだけの外食産業に輸入肉が使われているか知っているか?
ガットウルグアイラウンドを知っているか?
米の自給率は高いしかし、どれだけ米が余っているかしっているか?
毎年どれくらい米の値段が下がっているか知っているか?
アメリカから毎年米を輸入しているのを知っているか?
533病弱名無しさん:2007/11/08(木) 16:36:55 ID:G/XOXi+G0
>>532
わかり易いよう教えてくれ。
そして、それが何を意味し、お前が何を言いたいのかも。

正直そんなに?を使われても検索する気にもなれないし、質問の意図も読み取れない。
お手数ですけど・・・

たぶん推測だとアメリカとのお付き合いの話かな?俺の予想。
534病弱名無しさん:2007/11/08(木) 16:45:41 ID:MUnbxCCV0
>>533
2chでおなじみの台詞を言いたいところだが、
自分で確かめたらいい。検索なんて右クリックするだけだ。
しかし、それさえ面倒なら2chなんてやめた方がいい。
どれも難しい内容は含んでいない。
ベジタリアンならこれくらいは知っておいた方がいいのでは?
君の信じる情報はどこから得たのか?
他人の発言をまるまる信用するタイプかい?
535病弱名無しさん:2007/11/08(木) 17:02:08 ID:G/XOXi+G0
まるまるは信用しない。
けど正直、めんどくさいんで、できれば教えてもらえると助かる。

あなたがみんなにどうしても伝えたいことなら、教えてくれ。
きっと知らない人は多いし、それを知って真面目に考える人もいるだろう。
たぶん。

つーか、教えてくれなきゃ、俺はきっと検索しない。
536病弱名無しさん:2007/11/08(木) 17:21:28 ID:sCKf8AgU0
ちょっとした疑問なんだけど
草偏食の中には動物製品も使わないヤツがいるよな
動物製品も使わないヤツって、フォーマルな場でどういう靴履いてるんだ?
革靴を動物の死骸とか言って嫌っておきながら、
廃棄後に環境を悩ませる石油の塊は平気なのか…?
537病弱名無しさん:2007/11/08(木) 17:24:40 ID:MUnbxCCV0
>>535
君が事実関係は特に重要視しないベジタリアンだと言うことはわかった。
別に検索しなくてもいいと思う。強要する気もない。
もしも君みたいなベジタリアンが2chに多いなら叩かれる理由がよくわかる気がする。
みんなに伝えたい事ではない。普通なら知っていておかしくない事だしね。
君ではないと思うけど、2chのベジタリアン関係のスレでのベジタリアンの主張は正直酷い。
事実関係と関係ない主張やデマに対して意見してるだけだ。
538病弱名無しさん:2007/11/08(木) 19:05:09 ID:OHc03XOT0
>>532
正確な数字は知らないけどね。全消費量の半分ぐらいは輸入だよ。
表示義務のある小売店では国産を買う人が多い。
そして原料の原産国表示義務の無い外食・加工食品部門でより多く使われている。
米が余っているのは米以外のものをより多く食べるようになったからだろう。
非ベジタリアンこそ知っていたほうがいいだろうけど多くの人は関心が無いだろう。
539病弱名無しさん:2007/11/08(木) 19:23:38 ID:MUnbxCCV0
>>538
かつて高級であった牛肉は輸入自由化以前に比べると今や鶏肉や豚肉よりも安くなった。
日本人の消費量の低下は米以外の選択肢が増えたこともあるが、
米以外のものが安いからだ。牛肉も同じ理由から安いからだ。
同時に外食、加工食品においてはコスト削減でき利益を増やす為に
国産ではなく、安い外国産の肉や野菜を選択する事となる。
君は一般の認識が低いと思いこんでいるようだけど、そんな事はない。
540病弱名無しさん:2007/11/08(木) 22:10:13 ID:EDR+/EEe0
なんかアンチベジの極論と言い訳ばかりのスレになってるね。
541病弱名無しさん:2007/11/08(木) 22:28:30 ID:G/XOXi+G0
>>537
まぁ、俺はそこまで高い意識を持ってベジタリアンになったわけではないが、叩かれる必要があるかね?
叩く人ってのは人に教えてあげてもいいんでないの?疑問符だらけのなぞなぞ出されても何が言いたいのかと思うよ。

普通なら知っていておかしくないことってゆうけど、知らない人のほうが多いと思うよ。

知ってるベジの方々には、俺が無知を晒したことで、同じ同胞だと思われ迷惑をかけて申し訳ない気分だ。
すまないね。
542病弱名無しさん:2007/11/08(木) 23:32:30 ID:OO1YI+dL0
バカベジもねぇ、「家畜が可哀想だから、肉食を減らそう」くらいにしておけばいいんだよ。
それを
「肉食をやめると地球温暖化でアフリカの飢えが救えてダイオキシンが・・」ってなるから
バカ丸出しになってしまうのです。
543病弱名無しさん:2007/11/08(木) 23:51:37 ID:sCKf8AgU0
食べ物板でベガン(多分)が名無しで大暴れ中
544病弱名無しさん:2007/11/09(金) 00:29:11 ID:HERkOUIf0
ベジタリアン→お好きにどうぞ
馬鹿ベジ→くだらない事や嘘ばっかついてんじゃねーぞw
545病弱名無しさん:2007/11/09(金) 06:32:25 ID:8aoX25iU0
>俺も「残酷だから肉食やめて欲しい」って気持ちはあるんだけど、
>人にその気持ちを押し付けないよう、気をつけるよ。
>ベジもアンチベジも、あまり人に強要するような発言は避けるようにしようぜ。

これは家族のような関係でない限りは、
他人にどのような主張をしても、その主張を受け入れるか受け入れないか、は
他人自身の選択になるから、別に押し付けとか、気を使わなくていいと思うよ。

菜食主義のような考えで生きてる人たちがいるって、事実を知ることだけでも
すごい価値があることだと思うよ。
546病弱名無しさん:2007/11/09(金) 07:44:53 ID:q9fdaPhW0
植物の立場から考えてみれば
「動物が動物を食べるのは辞めよう。みんなで植物だけ食べよう」
っていう主張だね。

動物が動物を食べるようにすれば、もっと動物が生きられるのに。
547病弱名無しさん:2007/11/09(金) 08:49:50 ID:jzjKaalk0
自分はラクト・オボ・ベジタリアンなんだけど、
ベジタリアンを叩く人は、やっぱり(本音は)
「ベジタリアンなんてやめよ〜よ」って
すすめているって事?
548病弱名無しさん:2007/11/09(金) 09:30:57 ID:ca0d2sko0
日本人の食は多様化・欧米化し肉の輸入が増えそのぶん米を食べなくなった。
で‥
結局、MUnbxCCV0は何が言いたかったのか?
549病弱名無しさん:2007/11/09(金) 09:59:16 ID:jTmBOCfY0
>>548
アメリカ行ったことないでしょ?
550病弱名無しさん:2007/11/09(金) 10:20:17 ID:/esUtfd+0
>>545
押し付け自体が迷惑だっつ〜意見は無視ですか
超社交力ですね
>>547
ヴァカヴェジにトンデモ電波理論の流布や肉0gの押し付けを辞めろといってるだけだが
551病弱名無しさん:2007/11/09(金) 12:50:43 ID:nH+YcCIU0
肉喰い雑食馬鹿の人に質問があります
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1194571296/560


そろそろ馬鹿を引き取りに来て下さい。
552病弱名無しさん:2007/11/09(金) 13:35:24 ID:9H7gBR2E0
押し付け?
自分と異なる意見や主張を読んだり聞いたりするだけで押し付けと感じるのですか?
受け流し関心も示さず無視。それでいいのでは?
執拗な勧誘などは迷惑だけどね。
553病弱名無しさん:2007/11/09(金) 13:43:52 ID:Uz4u+mcb0
>>552
だったら、あなたも受け流し関心を示さず無視すればいいのに。(´・ω・`)
554病弱名無しさん:2007/11/09(金) 14:13:07 ID:hSuDGR5vO
>>552
そもそもさ、こういうベジスレで肉食(こう呼ぶ時点でおかしい)を馬鹿にしたような発言ばかりしてたヤツがいたから論争になったんだよ。
やれ肉食は残酷だ、肉を食うヤツは残虐で原始人だの、菜食は上品で進んだ食生活だの、、、、
おまけに環境のためにもなるし、体のためにもなるって言う。
それに雑食が『肉を全く食べない方が良い理由は?』って質問した。
まぁ、当然だよね、肉を少なくするなら分かるけど、動物製品全てを摂取しないんだから、その理由は気になるさ。
そこから議論が始まって、菜食側だって言ってたよ『そんなに肉を食べろと押し付けないで』って。
ただ理由を聞いてただけなのにね。
もちろん途中にお互い変な煽りだけするヤツもいたけど、最近じゃ殆どお互い煽りしか見ない、、、、
555病弱名無しさん:2007/11/09(金) 14:44:48 ID:/esUtfd+0
>>552
無視ですむなら迷惑時防止条例なんて存在しないんだよ
556病弱名無しさん:2007/11/09(金) 14:45:25 ID:/esUtfd+0
タイポだ。時は余計だな
557病弱名無しさん:2007/11/09(金) 15:58:54 ID:zCc+PgOQ0
肉食推進派って喫煙者でしょ?なんか喫煙者と論理が似てる。
558病弱名無しさん:2007/11/09(金) 16:57:42 ID:8fU3z3ZW0
論理的に反論出来ないからといってレッテル張りはないだろう
まぁ肉と煙草の被害を同列に語ってる時点でお察しかな
559病弱名無しさん:2007/11/09(金) 17:19:26 ID:zCc+PgOQ0
論理的に反論だってw
560病弱名無しさん:2007/11/09(金) 18:19:13 ID:hSuDGR5vO
>>552
ほら、こういう>>557みたいのがいるんだよ、ベジ側に。
こうやって関係の悪化を助長させてる。
561病弱名無しさん:2007/11/09(金) 18:23:23 ID:useLYqo8O
雑食のやつって変なこと言わないか?
「馬鹿ベジは文明を捨てて原始人の生活をしろ!」
とか言うくせに、
「原始人も肉を食っていた、だから肉食は正しい!」
とかも言う


おれは思う
「おまえらこそ文明を捨てて、
ギャートルズのように肉に食らいつけばいいのに」
562病弱名無しさん:2007/11/09(金) 18:41:31 ID:w5Yz6LKQ0
肉くいサルどもは動物も植物も命という点では同じっていう最後の牙城を守ろうと
躍起になってるが植物と動物の命って根本的に違う。

動物には霊が宿る。
これは固体それぞれに宿る霊なんだよ。
動物の霊は神がつかさどっているのはみんな知ってるとおり。
植物の場合霊とは言わない。聞いたことあると思うが「精霊」という。
水の精霊、火の精霊と同様で植物の精霊つまり植物の神が
草や木の命をつかさどっているわけ。

植物の固体の命をとっても精霊は生きてる。
おれたちは精霊の命の一部を分けてもらってる。
そして精霊の怒りに触れない限り人間がそれを食べることを許してくれるだろう。
感謝せねばならない。

こういうことを言っても信じなかったりバカにする奴がいるのはわかってる。
でもほんとはおまいらだって動物と植物の命の違いくらいはわかってるんだろ。
563病弱名無しさん:2007/11/09(金) 18:42:40 ID:8fU3z3ZW0
はいはい、基地外はオカルト行こうねw
564病弱名無しさん:2007/11/09(金) 18:46:29 ID:w5Yz6LKQ0
>>563
お前はおれに基地外という権利はあるのか?
565病弱名無しさん:2007/11/09(金) 19:17:44 ID:zCc+PgOQ0
馬鹿肉食って傲慢だから、
自然への畏怖すらなくなっている。悪い意味で欧米化してるな。
まるで動物霊に取り付かれているようだw
566病弱名無しさん:2007/11/09(金) 20:18:22 ID:8fU3z3ZW0
動物に霊が宿るという根拠を示してくれ
それに最近の実験では植物も動物などに食べられる時
敏感にその気配を察知し反応を示している結果があったわけで
植物にも動物の脳にあるような情報伝達物質が存在してると考えられるんじゃないか?
567病弱名無しさん:2007/11/09(金) 20:23:37 ID:8fU3z3ZW0
>>565
自分自身が絶対的に正しいものだとして
肉食ってる人を貶す菜食主義者のほうが傲慢だと思うがね
独善的な正義感を振りかざすために菜食主義者やってるの?
568病弱名無しさん:2007/11/09(金) 20:40:03 ID:hSuDGR5vO
>>561
始めに言っておくけど、雑食側は菜食者を普通のベジと馬鹿ベジに分けています。
馬鹿ベジと呼ばれる人は、雑食側を一まとめに肉食者と呼びます。

で、そのレスですが、前後関係すっ飛ばさないでくださいな。
何故そんな発言をされたのかというと、その時いた馬鹿ベジがあまりにも動物の命について極端に保護するような発言ばかりして、
命のみならず、羊の毛にまでも『羊の毛を刈ることは強姦するのと同じだ!』と言ったんですよ。
それだったら、動物実験で作られるような薬や、もちろんウール素材の服も、昔は動物の内蔵が使われてたスポーツや、動物製品が使われる楽器も否定してる事になる。
そんなんで今のような文化的な社会でまともに過ごせますか?
そんな風に考えちゃうなら、何も文明が行き届かない所にいないと、そういう事ばかり気になって精神衛生上良くないんじゃないですか?
って言っただけですよ。
前後関係全部端折って、そんな風に雑食側がいきなりおかしな事を書いたみたいに書いたらダメですよ。
569病弱名無しさん:2007/11/09(金) 20:40:07 ID:w5Yz6LKQ0
こうして感じ、気づかされ、守られていて
なぜ根拠など必要なの?
動物に霊が宿っていないことの根拠を示せる?
それと同じこと。

植物が反応するのはよくわからん。
精霊のエネルギーが何かの反応を起こすのだろう、としか言えない。
植物にあるのは精霊の命の一部に過ぎない。

本当は人を貶す気など無い。
神がつかさどる動物(もちろん人間を含め)の命を左右しようとするものは
神の怒りに触れる。
さまざまな病気・環境悪化がそれを示している。
だが人間がこれ以上驕っているとこれだけでは済まなくなる。
570病弱名無しさん:2007/11/09(金) 20:53:42 ID:hSuDGR5vO
>>562
だいたいあってますね。
まぁ、植物にも命はあって、部屋の花が枯れたりするのは、人間の良からぬ部分を吸い取り、自分を犠牲にしてその人間を浄化してるんですよね。
精霊っていうのはちょっと違うんじゃないでしょうか。
ま、江原さんの受け売りですが。

ただ、雑食側が言う
『動物の命を頂くのも、植物の命を頂くのも、命を頂く事に変わりがない』
って言う発言を、
『動物の命=植物の命だ』と、一部の菜食者が脳内変換しちゃう事を、いつも滑稽に感じてしまいます。
馬鹿ベジがこう雑食者を煽ったこともありました。
『感謝して食べるのが大事なんて馬鹿じゃないの?感謝したって殺された側はたまったもんじゃない』と。
不思議でしたね。
では貴方は食物に感謝しないのかと、有り難みを感じないのかと、疑問に思いました。
571病弱名無しさん:2007/11/09(金) 21:02:27 ID:w5Yz6LKQ0
江原さんってどういう人か知りませんが植物の命は精霊がつかさどっているのが真実。
そのことを知って欲しい。

神は一部の動物に肉食を赦されました。
それは人間のように策を弄して他の動物の命を左右できるほどの知恵を授けなかったからです。
572病弱名無しさん:2007/11/09(金) 21:20:37 ID:ca0d2sko0
文明が発達して人間が爆発的に増えてしまったから仕方なく菜食してるんだけどね。
原人のような狩猟採取生活も、それが許容される人口であればいいんじゃないかな。
573病弱名無しさん:2007/11/09(金) 21:25:22 ID:w5Yz6LKQ0
羊の毛はもともと羊のものなのであまりよいことではないと思います。
ひつじの毛が勝手に刈られてよいものならあなたや私の毛もより強いものに刈られていいことになりませんか?

神が望むのは文化的な社会ではありません。
人間が幸せに暮らす社会です。
574病弱名無しさん:2007/11/09(金) 21:31:16 ID:/esUtfd+0
>>569
むしろ、人間にも霊は宿ってない、とも言える
当然、原生動物をはじめとする動物にも藻類・菌類含む草にも宿ってない
もちろん神などいない
>>571
電波で逃げを打っても無駄だ
神なんかいないし、霊なんかない
575病弱名無しさん:2007/11/09(金) 21:32:17 ID:/esUtfd+0
>>573
どんなに暑くても羊は毛を自分で脱げないわけだが
それについてはどうなんだ?
576病弱名無しさん:2007/11/09(金) 21:36:52 ID:w5Yz6LKQ0
神もいない、霊もいないならあなたもいないだろうね。

毛を刈らないとまずくなったのは人間がひつじを家畜化してからだと聞いたけど?
577病弱名無しさん:2007/11/09(金) 21:56:17 ID:useLYqo8O
ヒント:野生の羊
578病弱名無しさん:2007/11/09(金) 22:37:11 ID:/esUtfd+0
>>576
>神もいない、霊もいないならあなたもいないだろうね。
具体的な理由を述べな
できなければただのオカルトかぶれとして処理します

>毛を刈らないとまずくなったのは人間がひつじを家畜化してからだと聞いたけど
だからこそ人間が責任持って刈ってやるわけだが
579病弱名無しさん:2007/11/09(金) 22:48:12 ID:w5Yz6LKQ0
命を有するものはすべて神の意思でこの世に生まれてくる。
あなたが今まで生きてこられたのは守護霊の加護による。
信じる信じないはあなたの自由だけどその事実は揺るがない。

もともと自然に適応してたものを人間が余計なことをしたばかりに刈らざるを得なくなったんだろ。
「刈ってやる」とは笑止で人間が自分の利益のために刈ってるにすぎない。
人間が羊をおかしくしたと言っていい。
580病弱名無しさん:2007/11/09(金) 23:18:44 ID:LNNZdckB0
>>579
スーパーに並んでる野菜に原種がどれだけあるかな
581病弱名無しさん:2007/11/09(金) 23:25:29 ID:w5Yz6LKQ0
>>580
それも問題ではある。
だが再三言ってるように動物には個々の霊があるが植物には無い。
目に余るようなら精霊が赦さないと思う。
582病弱名無しさん:2007/11/09(金) 23:25:53 ID:useLYqo8O
おかしくしたことは事実でしょうがない事だけど、
バカ雑食はそれを変に正当化するから困る
家畜は人間がいなかったら絶滅してた、とか


売春宿のもと締めが、おまえらが生きていけるのはだれのおかげだ?
とかほざいているような不快感だ
583病弱名無しさん:2007/11/09(金) 23:28:24 ID:LNNZdckB0
>>581
霊も神様もこの世にはいない
584病弱名無しさん:2007/11/09(金) 23:40:44 ID:zCc+PgOQ0
>>583
この世とあの世は繋がっているんだよ。
585病弱名無しさん:2007/11/09(金) 23:42:25 ID:LNNZdckB0
>>584
あの世も存在しない
586病弱名無しさん:2007/11/09(金) 23:43:42 ID:/esUtfd+0
>>580
ぶちゃーけ
マツタケくらいしかないだろうな
あれは栽培できないもんな
>>582
家畜の原種の多くが絶滅あるいは絶滅しそうなのは事実だし
肉用だけが家畜じゃねーぞ
587病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:26:14 ID:rvSmYLUTO
>>582
w
588病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:35:02 ID:60tLFO2k0
ん?東洋の宗教観では生きとし生きるもの全てに霊や魂が宿っているんじゃなかったっけ?
百鬼夜行なんかは生き物だけじゃなく石や物まで行進してるし…

ここの宗教ベジさんは西洋の宗教徒か?
あくまでアンタの宗教観が正しければという仮定の元でしか成立し得ない事を説法されてもねえ…
589病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:40:23 ID:sn8Jt/8H0
さすがに物体に霊が宿ると言うのは
コテコテの東洋人でも異論があるだろう
590病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:45:42 ID:AvJGjprV0
上で色々論議してるけど、いい加減板違いじゃないの?
他板にもベジスレってあったよね?

ベジでも肉食雑食でも良いけど、
ここは健康板なんだから、身体と健康について話してほしいんだけどなぁ・・。
591病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:49:39 ID:TmPGN4WY0
自分が何を信じるかを説のほうにイニシアチブを持たせすぎなんだな。
これからの人間は考え抜いて自分が何を信じたいか、でそれを信じる。

それが人間を幸せにする。
592病弱名無しさん:2007/11/10(土) 02:35:28 ID:/buuMMv+0
>ここは健康板なんだから、身体と健康について話してほしいんだけどなぁ・・。

自分はラクト・オボ(卵と乳製品はとる)方式ですが、
体重の減りはないですよ。むしろ増えました。
健康については、以前から運動をよくし、食生活には気を配るほうだったためか、
変化は「何も」感じません。パワーが出なくなるとか、
疲れやすくなるとか、全然関係なし。
むしろ始めるときに疑心暗鬼だったので、拍子抜けしました。
「あ、これなら続けられる」と。

で、「どうしてベジに?」って質問が続き、
「いや、実は思うところがあって・・・」ってなって、
議論が生まれ、バトルになるわけですよw 
ベジ派も、非ベジ派も、大なり小なり、
食う事についてはそれぞれの「意見」があるから、
ヒートアップしちゃうんですよね。だから「避けるほうが不自然」だし、
どうしてもそういう話になると思うのですが、それがイヤなら
徹底的にこの手の話を避けるしかありませんね。お互いに。
多少そういう話題が出てきても、「深く突っ込まない」のがポイントだと思います。

生活面でいえば、臭い生ゴミはかなり減りますよ。魚料理もしなくてすむしw
593病弱名無しさん:2007/11/10(土) 02:40:51 ID:sn8Jt/8H0
腐った野菜クズは充分臭い

雑食だが健康面の話してやるよ
個人的だが草しか食べないとやたら腹が減る
そのために間食が増えるので
自分にとっては草偏食は不健康であると思う
594病弱名無しさん:2007/11/10(土) 02:51:13 ID:yc1KVhPc0
このスレの馬鹿ベジは現実の世界では相手にされないと断言できる。
595592:2007/11/10(土) 02:53:16 ID:/buuMMv+0
野菜クズも腐ればくさい。当たり前ですわw 比較の話ですから・・。
魚の生ゴミも冷凍させるとか、管理のしようでだいぶ腐敗臭はおさえられるでしょう。

私はヴィーガンじゃないので、草偏食についてはわかりません。
普通に量をとるので間食が増えるということはないし、不健康でもないですね。
まじめな話、一般的な必要栄養所要量は補えるんですよ。
596ベイブ:2007/11/10(土) 02:56:00 ID:SPXQFJ6J0
今日さ友人に誘われたから、仕方なしにカレー食ったんだけど、
あれ人間の食いもんじゃないわ。
何?あの肉のかたまり・・・。
597病弱名無しさん:2007/11/10(土) 02:56:09 ID:yc1KVhPc0
まずなぜねつ造までする必要があるのかベジタリアンに聞きたいな。
それと痛いコテハンがいたけどああいうのは同じベジとしてどう思うわけ?
世間では同じ人間としてキチガイと言われるわけだけど。
598ベイブ:2007/11/10(土) 02:59:33 ID:SPXQFJ6J0
肉食うって行為が野蛮だろ・・・。
お前ら人間でしょ???????
599病弱名無しさん:2007/11/10(土) 02:59:34 ID:yc1KVhPc0
>>596
そう友達に言えばいいのに。
600病弱名無しさん:2007/11/10(土) 03:00:10 ID:yc1KVhPc0
>>598
って友達に言って断ればよかったのに。本当に友達なの?
601病弱名無しさん:2007/11/10(土) 03:23:26 ID:yc1KVhPc0
友達A:「ようベイブ!今日の夜飯でも食いにいかない?」

ベイブ:「え?飯?いいけど何食べにいくの?」

友達A:「うまいカレー屋みつけたんだけどどう?」

ベイブ:「カレーかぁ…たまにはいいね!」(げっ!人間の食いもんじゃないわ…)

友達A:「じゃあOK?ベイブのおすすめでもいいよ?」

ベイブ:「え?あ、ああいいよカレー行こうか」

カレー屋到着

友達A:「ひさびさにヒットしたカレー屋なんだよ!やっぱうめーな!うまくない?」

ベイブ:「え?えっと、ああう、うまいよ。はは;」(何この肉のかたまり…)

友達A:「だろ?この肉が最高だよな」

ベイブ:「…まあ」(肉食うって行為が野蛮だろ…)

友達A:「腹もふくれたし、じゃあまたなベイブ」

ベイブ:「おお。またな」(お前ら人間か????師ね!!)




ベイブ:「おえぇぇぇぇぇ…」(糞食わせやがって野蛮人が!!)

602病弱名無しさん:2007/11/10(土) 03:28:21 ID:yc1KVhPc0
友達B:「おAじゃん何してんのよ?」

友達A:「おお!ベイブとカレー食いにいってさ。喜んでたよ」

友達B:「?ベイブってベジタリアンだぜ?肉食うのは人間じゃねーって言ってたけど?」

友達A:「え?マジで?うまいって食ってたけど…」

友達B:「肉なんて野蛮な行為で人間ならありえないって。つか有名よ?」

友達A:「食ってたけどな…そうなんだ…もう誘うのやめるわ…」

友達B:「あいつ俺に言ってる事と行動が伴ってないしwつか裏表激しくね?」

友達A:「そういう奴なんだ知らなかったよ…うまいって言ってたのにな…」

友達B:「心の中で馬鹿にされてたりしてなw」

友達A:「…。」

友達B:「…;。そんな事より安くてうまい焼き鳥屋があるから一杯どう?」

友達A:「いいね!いこうぜ!」
603病弱名無しさん:2007/11/10(土) 07:16:08 ID:thxHzxzoO
おち無しかよ
604病弱名無しさん:2007/11/10(土) 08:03:00 ID:rJRqzUPQO
>>602
そうやって奴の回りは引いて行き、比例して奴の心は荒んで行き変な思想に意固持になるんだねw

そして引きこもると。
噂じゃ腐女子らしいけど。
605病弱名無しさん:2007/11/10(土) 09:59:07 ID:rvSmYLUTO
>>592
ヴィーガンじゃない君だから聞くけど、君もベジタリアン仲間に『お前は野蛮だ下等生物だ』って言われたらどう思う?
そういう議論した事ある?
乳製品だって卵だって、ベジが言うには残酷で残虐なもので、食べてると言うとかなり叩かれたんだけど。
その辺、同じベジタリアン同士でも意見が分かれそうだよね。


でも今まで卵や乳製品を摂取する雑食者は叩かれても、卵や乳製品を摂取するベジタリアンが叩かれたのは見たことない。
もちろん雑食者は、卵や乳製品を摂取した事についても叩かれているのにね。
この辺がベジスレの不思議な所。
606病弱名無しさん:2007/11/10(土) 10:18:39 ID:vl4EIj+y0
>『お前は野蛮だ下等生物だ』

素直に受け取ればいいじゃんwww

ゴミは地面に埋めるわ。 よそ様の身体をムシャムシャ食べるわ。
危害や暴力を加えるわ。

野蛮で下等生物の行為くらい探せば、いくらでも出てくると思うけどwww

自分自身から目をそらそうとしても、結局そらせないから、素直に受け取ってくださいwww

言われるって、大事なことだと思うよ。

>でも今まで卵や乳製品を摂取する雑食者は叩かれても、卵や乳製品を摂取するベジタリアンが叩かれたのは見たことない。
>もちろん雑食者は、卵や乳製品を摂取した事についても叩かれているのにね。
>この辺がベジスレの不思議な所。

これも思い込みだね。
みんな一様に、言われてるよw
差別なくね。


607病弱名無しさん:2007/11/10(土) 10:26:27 ID:5oLCx8kY0
>素直に受け取ればいいじゃんwww

>ゴミは地面に埋めるわ。 よそ様の身体をムシャムシャ食べるわ。
>危害や暴力を加えるわ。
雑食者はそうだが菜食主義者は違うとでも?
本当にそう思ってるんだったら文明生活を送れてないはずでは?
経済の規範の中で生きてる限りはこの現実に目をそらせないのに
食べ物の範囲だけについて言ってるのか?
ほんと菜食主義者は都合のいい事だけ直視するよね。
608病弱名無しさん:2007/11/10(土) 10:55:53 ID:rJRqzUPQO
>>606
一切の動物性タンパクや脂肪を絶つのがベジタリアンのセオリーじゃないの?

乳製品や卵類は食べるって…
釈迦に被れた似非宗教者っぽい。
ベガンか?
609病弱名無しさん:2007/11/10(土) 11:29:35 ID:rvSmYLUTO
>>608
違うよ。
ベジタリアンの定義では、卵や乳製品を摂取するのは構わない事になってるの。
それすらも否定するのはベジタリアンじゃなくヴィーガン。
ベジタリアン≠ヴィーガンだからね。
>>1にいろんな種類のベジタリアンが書いてあるけど、正式には卵・乳製品を摂取するベジタリアンまでが“ベジタリアン”
あくまでもここはベジタリアンスレだし、>>1にもあるように、ベジタリアンの卵や乳製品の摂取は全く問題ないよ。
610病弱名無しさん:2007/11/10(土) 11:42:41 ID:rvSmYLUTO
>>606
なんか可笑しな人ですね。
まぁ、前半は人間の私には理解不能ですから聞き流してあげますよ。

後半ですが、実際叩かれてなかったじゃないですか。
ここのベジタリアンスレでは、どんな○○ベジだろうと、今まで食生活の情報をお互い提供しあってましたよ。
貴方がこのベジタリアンスレで、そのように言うのであれば、貴方がベジの中でも異端なんですよ。
ヴィーガンしか認めないなら、ご自分でヴィーガンスレを立てたらどうですか?
あくまでもベジタリアンスレですから、ベジタリアンの定義自体を否定するような行為はやめましょうね。

各ベジタリアンスレで暴れてるのは、ここにいたベジタリアン達じゃない。
ここのベジタリアン達をも否定する、ヴィーガンという存在。
と推測します。
そのヴィーガンこそ馬鹿ベジと言われる人なんだと考えます。
611病弱名無しさん:2007/11/10(土) 12:12:07 ID:sn8Jt/8H0
>ベイブ
またべがんか…
612病弱名無しさん:2007/11/10(土) 12:55:45 ID:i2ZkWAbX0
>>609
調子に乗って嘘ついてるんじゃない
ヴィーガンこそ本当のベジタリアンで卵や魚食ってる奴は雑食。
613病弱名無しさん:2007/11/10(土) 13:06:41 ID:yc1KVhPc0
玄米食いながらコーラ飲むのがVEGAN
614病弱名無しさん:2007/11/10(土) 13:30:40 ID:60tLFO2k0
同族である人間にランク付けをして下の者を否定したり咎めたりするのは人としてどうかと…
615592:2007/11/10(土) 13:35:32 ID:/buuMMv+0
>>605
私はスレの流れを全く無視してああいう事を書きました。
まずはそこは踏まえて読んでいただきたい。

で、議論についてですが、>>592にも同じようなことを書いたのですが、
この手の問題はすごく微妙で繊細でデリケートだと思うんですよ。
だから実生活ではなかなか議論にならないのが現状でしょう。
すなわち問題にもあがらない。議論にのぼること自体が、ややマナーに
関わる話だと思うんです。

で、ネットというのは匿名ゆえに、時に辛らつに、時に本音が、飛び出す場。
又、それゆえに人の本心なりがのぞけて、それゆえによくも悪くも
「発展」の可能性が多分に含まれていると思います。

で・・・・まだ続けますか?w だいたい言いたい事は分かっていただけると思うんですけど。
上で他の方が書いたと思うんですけど、この手の話は「ここでは」やめませんか?
理由は簡単。まず、お互いが自分のスタイルを変えないからです。
おそらく100人のうち1人いればいいほう。又、それを期待するのもいいのかもしれません。
物事の発展、後退ってそんなものだから。わずかでも影響があれば、
活動のカイがあるというものです。で・・・・まだ続けるの?w
616病弱名無しさん:2007/11/10(土) 13:52:31 ID:yc1KVhPc0
>>615
新しいネタ振ってくんないと。
617615:2007/11/10(土) 14:00:10 ID:/buuMMv+0
ネタですか?w
う〜ん、卵かけご飯はうまいねw

卵をとらない人もいるでしょうし、そういう人のための話題とするなら・・・
三育フーズの肉もどき缶詰はもっと安くなってほしい。
あの中でもコンビーフもどきは一番味があって好きなんだけど、
一番高いw

>>608
ペスコ(魚介類もとる)・ベジタリアンって人もいるんで、
スレ的にどこまで許容するかということだと思います。
身体・健康板であるならば、魚介類までっていうならギリギリいいんじゃないかとも
個人的には思いますが。

ただ、個人的にはベジタリアンにしたからといって体調がすごく変わるとは
思えません。体調が変わったという人は、それ以前の食事のバランスが
悪かったのだろうと思います。肉食だろうと、全体のバランスがよければ
そうそう体調が悪くなろうとは、思えないのです。

こう書いてしまうと、このスレ終了になってしまうw
618病弱名無しさん:2007/11/10(土) 14:07:44 ID:rvSmYLUTO
>>612
嘘はよくないよ。

>>615
内容は理解できます。
私は馬鹿ベジがここから出ていけばと思ってるだけですが、今の全てのベジスレの状況を見るかぎり、貴方のような行動はスルーされるだけでしょうね。
今は議論して議論して議論し尽くさなきゃいけない時期なんだと思います。
じゃないと納まりませんよ?
ここで人はいくつかの行動に分かれます。
スレ違いな事を書く人を非難する・流れのまま議論する・話をそらす・ほとぼりがさめるまで来ない、、、、
ただ、真面目に語っているのならw←これは使うのやめませんか?
結局貴方も、その他大勢と同じ穴のムジナって事になりますよ。
619病弱名無しさん:2007/11/10(土) 14:12:42 ID:R2Z12rsN0
ビーガン禁止のベジタリアンスレたてればいいんじゃないか?
620病弱名無しさん:2007/11/10(土) 14:20:14 ID:AvJGjprV0
>>617
食事の質も大事だけど、量を抑える事の方がモロに身体表れる気がしない?
劇的に変わった人って、肉禁止→結果、摂取カロリー減った人ってのが多い気がする(根拠はない)

>>618
言いたい事はすごくわかるけど、いくら論議しても収まらない気がするよ。
とりあえず、他板にスレがあるんだからそこでやるべきじゃない?
健康に関する論議なら良いんだけどね。
621615:2007/11/10(土) 14:22:27 ID:/buuMMv+0
>>618
>今は議論して議論して議論し尽くさなきゃいけない時期なんだと思います。

そんなことないって。多分あなたにとってこういう事を
じっくり考える「時期」なんでしょう。
ただ、全ての人にその時期がさしかかっているわけじゃあない。
このスレに来る人たちもそう。ただ、その時期だという人の割合は
このスレには多いでしょうけどね。

それと「w」ですが、だったらあなたも「馬鹿ベジ」というのはやめるべきだと、
「私は」思う。他の人は知らない。wくらいはいいんじゃないかなと、「私は」思う。

・・・ホラね、話がずれてきたw やっぱり結構食うことってデリケートなんですよ。
何気に無意識のようでいて、おのおの、ポリシーがある。
その、ポリシーをネタというか、議論を戦わせるのは、
私は本来嫌いではないです。でも、「その議論はやめませんか?」という意見も
出ているわけで、だとしたらその意見とてムゲには出来ない。

実を言えば「久々に」このスレにきました。partいくつかだったかは忘れたけど。
もう、ずっとこんな感じですよw で、せっかくなんで「もうやめませんか?」と
提案してみたわけ。私は議論好きですが、少なくともココではやる気はない。
終わらないしね。それに話戻って「時期」の話だけど、ベジの人はその時期は
過ぎていると思うなあ。(理由はいろいろあれど)考えたからこそ、ベジになったわけで。
そのあたりが上から目線に感じられて、非ベジの人には往々にして不快なんだと思う。

じゃ、さよなら〜。ムジナもなにもないよ。このまま立ち去って、てきとーな時に
又来るだけだから。
622病弱名無しさん:2007/11/10(土) 14:25:25 ID:rJRqzUPQO
>>617
私は肉も食べるし野菜も魚もたべます。

貴方に失礼・ご無礼が有ったならお詫びします。
故有って菜食を心掛け、他者の心象を侵害する気の無い人に無下に論争を挑むつもりは更々有りません。

失礼しました。
623615:2007/11/10(土) 14:25:28 ID:/buuMMv+0
>>620
全くそう。量を抑えるほうが影響でかいと思います。
私の(主にネット上を見る限りでの)印象ですが、
「健康志向、ダイエット志向」からベジ、セミ・ベジ生活を始めた人は
油にも神経質になるから、「体力落ちた〜」って人が多いような気がします。

あえて語弊のある言い方ですが、「しっかりと勉強してから」ベジ生活を
始めた人は、カロリー、量、それから脂質もちゃんと取るから
そのあたりの体力面については影響が出ないのではないかと思います。
624病弱名無しさん:2007/11/10(土) 14:49:08 ID:thxHzxzoO
菜食をすると体力が落ちる、と感じる人が多いようです
でも、それは「体力」ではなく「精力」です

精力が過剰にあると人はムラムラして、ろくなことがありません
余計な精力を落とすことを「邪念を落とす」とも言います
625病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:00:45 ID:sn8Jt/8H0
健康の問題で肉を食べられない人が肉もどきを所望するならまだ分かりますが
信条の問題で肉を食べたがらないくせに、肉もどきを所望するのはおかしいと思うんですが
あと、自分が食べたがるだけではなく、普通に肉も食べる他人にも勧めるとか
そこんところ一体どうなってるんでしょうか?


>>619
バカベジ禁止にすればいいだけでは?
626病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:11:00 ID:thxHzxzoO
逆ではないでしょうか?
肉には麻薬のような習慣性がありす
いちど肉の味を覚えてしまったら、やめるのはひと苦労です

タバコをやめたい人がよく「禁煙パイポ」をくをえますね?
もともと吸わない人は、そんなものは必要ではありません
627病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:12:39 ID:R2Z12rsN0
>>625
一切の肉類をとらない = 絶対悪 ・・と恐らく考えているでしょう。

単に個人的こだわりと割り切れるビーガンなら大丈夫かもしれませんが、
信念をもっているビーガンと、雑食ベジタリアンとは話が合わないと思う。
628病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:13:00 ID:yc1KVhPc0
習慣性はないなw
629病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:13:49 ID:thxHzxzoO
× くをえます
○ くわえます
630病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:18:07 ID:R2Z12rsN0
>>626
肉に麻薬のような中毒性を持ってしまう人は、ベジタリアン宣言して肉を絶たないと食いすぎてしまうわけで、
一例はベジ太でしょう。
肉を許してしまうと、バカ食いしてしまう。

ふつうの人は肉に中毒性なんて持っていません。
だから適量をバランスよく食べられるのです。
631病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:18:43 ID:sn8Jt/8H0
>>626
習慣性なんかないですが
むしろ植物から取れるものに習慣性のあるものが多量にあるような?
632病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:22:35 ID:yc1KVhPc0
>>626は肉食ってた時代に違う物盛られたんじゃね?w
気持ちよくなっちゃったのか?禁断症状でた?指先プルプルするとかw
633病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:33:51 ID:thxHzxzoO
肉に習慣性がないとおっしゃる皆さんは、肉断ちができますか?
肉を食べなくても栄養のバランスは取れますよ


あなたがたは「美味しいから」肉を食べると主張します
タバコがやめられない人は、
タバコが「美味しいから」やめられないのです
634病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:37:31 ID:k1wUHOYi0
人によりけりでしょうね。
俺は簡単に肉やめれたけど・・・。
でも、タバコやめるのは大変だった
635病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:39:49 ID:yc1KVhPc0
>>633
俺12年喫煙しててチェーンだったけどやめられたよ割とあっさりと。
タバコとか薬の禁断症状とは全然違うでしょw
そんな事いったら全ての食べ物でおなじ事言えると思うけど。
636病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:43:25 ID:rJRqzUPQO
>>633
リジンとメチオニンを植物から必要量採るには毎食黄金伝説並にヘド吐く程の馬鹿喰いしないとダメじゃんw

それでも足りないと言う…
637病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:44:33 ID:yc1KVhPc0
>>633
それとタバコはニコチン中毒でしょ。
638病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:55:36 ID:R2Z12rsN0
>>633
だから、なんで肉絶ちしなきゃいけないの?

一般常識では、野菜肉魚穀物をバランスよく食べるのが良いとされている。
それを覆し、それを他人に認められたいのなら、理にかなった根拠を示すのが普通。

あなたに「肉を食べていけなくても生きていけますよ」って言われたって、困っちゃうなぁ。
639病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:56:19 ID:thxHzxzoO
栄養学とくれば・・・

カモン! べガン
640病弱名無しさん:2007/11/10(土) 16:10:36 ID:thxHzxzoO
屠殺は明らかに残酷です
残酷を回避するのが人間の知恵でしょう

雑食擁護者は、最後は必ず栄養学という、伝家の宝刀を持ちだします
ただ「美味しい」から食べていることを誤魔化すために・・


あなたがたは、ソボロの入っていない麻婆豆腐に満足できない
あなたがたは、チャーシューの入っていないチャーハンに満足できない
あなたがたは、豚肉の入っていない茄子の味噌炒めに満足できない、
食欲の奴隷なのです
641病弱名無しさん:2007/11/10(土) 16:21:30 ID:TmPGN4WY0
>>640
まったくその通り。
自分の味覚を満足させるために残酷行為を正当化している。
642病弱名無しさん:2007/11/10(土) 16:22:32 ID:rJRqzUPQO
>>640
って事は、過去にもそれでコテンパンにされてまだ懲りてないって事かw

単に肉が嫌いで食えないだけでしょ?
643病弱名無しさん:2007/11/10(土) 16:23:09 ID:R2Z12rsN0
>>640
と殺が残酷だから肉食を辞めましょうと、主観に基づき説得していればいいのです。


食欲の奴隷ってなんやねん。w
644病弱名無しさん:2007/11/10(土) 16:26:10 ID:thxHzxzoO
来なくていいときに来るのがべガン
来いと召喚をかけたときに来ないのがべガン


べガンのテクニックに嫉妬
645病弱名無しさん:2007/11/10(土) 17:06:46 ID:sn8Jt/8H0
>>633
パンやDHMOには習慣性があります!
パンやDHMOの中毒者からそれらを引き離すと
1週間もしないうちに渇望しはじめます

と同レベルのお話
646病弱名無しさん:2007/11/10(土) 17:14:08 ID:rvSmYLUTO
>>621
もういないんだろうけど、一応。
私個人は別に考える時期なんかじゃないですよ。
そういう深い意味で言ったわけじゃないですし、最近の流れから、そう判断したまでです。
あるベジがVIPにまでスレを立てて、雑食を馬鹿にしたり事を荒立てたのだから、各ベジスレがいつもより荒れるのは仕方ないと言ってるだけです。
そんな時に貴方が小馬鹿にしたような口調で正論を言っても、火に油だと感じただけですよ。
あと馬鹿ベジですが、私は何も躊躇わずにこれからも使います。
一般的なベジさんと区別するためです。
例えばモンスターペアレントを馬鹿親と呼び、一般的な親はただ普通に親と呼ぶように。
一括りに言ってしまえば、普通のベジさんに失礼でしょ。
647病弱名無しさん:2007/11/10(土) 17:14:30 ID:UgjfrsEp0
肉食人種=粘着質、攻撃的になる
648病弱名無しさん:2007/11/10(土) 17:21:10 ID:TmPGN4WY0
世の中の菜食を快く受け入れる雑食の方と区別するために
「馬鹿雑(馬鹿ザツ」と呼びましょう。
普通の雑食の人に失礼だし。
649病弱名無しさん:2007/11/10(土) 17:25:21 ID:rJRqzUPQO
DhMoは切れるとシャレにならない禁断状態になるだろ。
毎年救急車で大勢運ばれて大騒ぎしてるし。
公報でも注意勧告出されるくらい深刻だろ。
猛威を奮うと町の一つ二つは軽く壊滅させる位だし、今年なんか政府が対策に乗り出した位だ。

軽く見ちゃ行けないと思う。
650道場 ◆381YuGxXBA :2007/11/10(土) 17:30:16 ID:XPYrqaef0
馬鹿非ベジたちの、肉屋や魚屋や、スーパーの奴等が騒いでいるスレはここですか。

結局ベジが多くなれば、肉や魚や、動物性食品すべてが否定されてしまうわけだから、
大変だ。

だから、このスレに猛反撃しているわけだw
651病弱名無しさん:2007/11/10(土) 17:32:35 ID:sn8Jt/8H0
>>648
バカベジがいなければ馬鹿雑もいませんよw
652病弱名無しさん:2007/11/10(土) 17:59:44 ID:UgjfrsEp0
ベジ叩き=粘着質のアブラデブ
653病弱名無しさん:2007/11/10(土) 18:23:26 ID:yc1KVhPc0
久々にVEGANが張り切ってるなw もっといっぱいID出してくれ。
654病弱名無しさん:2007/11/10(土) 18:25:12 ID:yc1KVhPc0
アル中も頑張ってるな。
◆381YuGxXBAの検索結果 9 件中 1 - 9 件目 (0.32 秒)
655病弱名無しさん:2007/11/10(土) 18:28:48 ID:sn8Jt/8H0
>>650
じゃあ、草偏食を推進してるのは八百屋だってことになるが?
656病弱名無しさん:2007/11/10(土) 18:29:05 ID:nirlxdsc0
ヒトという種にとって肉も野菜も食べるのが普通
つまりベジに対応させるのにふさわしい言葉は‘雑食’ではなく‘普通食’

普通食に語感の悪い言葉を当てはめて普通の人を貶めたいって気持ちがあるんだろうけど
そんなことしても惨めなだけだよ?
657病弱名無しさん:2007/11/10(土) 19:14:10 ID:sn8Jt/8H0
馬鹿雑とか言い出したベジが食べ物板で発狂してます
658病弱名無しさん:2007/11/10(土) 19:20:09 ID:H7vLbXWT0
「普通食」って言っても、何が普通かは人によって多種多様だからな。
「一般食」の方が表現としては適しているんじゃないか?

しかし、「雑食」に負のイメージを感じるなんて分かってるじゃないか。
それとな、菜食でも(こそ)栄養のバランスはとれるのだから偏食という言葉は不適切。
659病弱名無しさん:2007/11/10(土) 20:01:47 ID:UgjfrsEp0
>「普通食」って言っても、何が普通かは人によって多種多様だからな。

同意。えらそうに「普通、普通」とこんなスレで叫んでるやつには
反吐が出る。その行動のどこが普通なんだよw
660病弱名無しさん:2007/11/10(土) 20:37:40 ID:vl4EIj+y0
多種多様なら、その人の普通を認めればいいじゃんw

何言ってんだよw 

反吐が出るのは頭が悪いからじゃないのwww ぷっ 笑ってすみません
661病弱名無しさん:2007/11/10(土) 20:42:01 ID:vl4EIj+y0
>>647
これは菜食主義者でも粘着質な人はいるし、凶暴は生まれるでしょう。
逆に、肉食でも粘着質じゃない人もいるだろうし、凶暴ではない人もいるでしょう。

ようは、人格の問題と、食べ物は、また別だと思いますよ。
662615:2007/11/10(土) 21:40:50 ID:/buuMMv+0
あの・・・・このスレにいるみなさんはそもそも
どういう事を語りたいのでしょう?
663病弱名無しさん:2007/11/10(土) 21:58:11 ID:R2Z12rsN0
ベガンを召還し、ベガンを追い払う。
これを無限に繰り返しているのです。
664病弱名無しさん:2007/11/10(土) 22:08:34 ID:nirlxdsc0
>>658
>「雑食」に負のイメージを感じるなんて分かってるじゃないか

‘雑’ と いう もじ には ‘いいかげん’ とか ‘そまつな’ と いう いみが あるんだよ。
ばかべじ は にほんご も ふじゆう なのかい?
665病弱名無しさん:2007/11/10(土) 22:17:46 ID:nirlxdsc0
>>662
「健康面において菜食が絶対優位というのは嘘」 これに尽きます。

頭の悪い馬鹿ベジが嘘を撒き散らしてるのは気にいらない(無知な人が間違ったことを信じてしまう可能性があるから)
愛護系のキチガイ共はどうでもいいので基本スルーしてますが、
あまりに無知蒙昧なことを言っているときは突っ込みを入れたりもします。

好きでベジやってる人は不足しがちな栄養素に気をつけて続ければよいし
肉が好きな人も過食は禁物なので野菜もちゃんと食べましょうね。
666病弱名無しさん:2007/11/10(土) 22:32:44 ID:Eedrg/fh0
>>662
このスレは、たまにベジタリアンが迷い込んでくると、
>また馬鹿ベジがwww
というレスがいくつもついてみんなでかわいがりしてくれるところです
667病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:19:25 ID:TmPGN4WY0
馬鹿ザツ 

668病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:20:49 ID:UgjfrsEp0
ずうずうしいんだな。
669病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:35:54 ID:lIKfQ/yP0
八百屋はベジがいなくたって商売成り立つから推進する意味ない。
[雑]な人も[普通]な人も[一般]な人も[バカアンチ]も野菜は食べるだろうから。
670病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:42:49 ID:MjKlPzgdO
ビタミンB12ってどくだみとか薬草類にも含まれてるんだな
海苔しかとれないと思ってた
671病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:45:15 ID:wpcEMGF40
>>669
ベジが肉を食べれば、カロリー摂取に使ってた分の野菜は減る
672病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:50:45 ID:ImxkKaaK0
俺は雑食人間だけど、ベジタリアンは本当に尊敬する。
肉食ってる奴って何も罪悪感とか感じないの?偉そうなこと言う資格はないけど、もしそうなら生きてる価値ないと思う。
673病弱名無しさん:2007/11/11(日) 00:03:58 ID:sn8Jt/8H0
>>670
どくだみ100g食えるか?
しかも乾燥量で
674病弱名無しさん:2007/11/11(日) 00:18:11 ID:XTtmNu+o0
何がしたいんだかw

低脳な肉欲奴隷専用に新しい呼び名を考えてやった。
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1194705210/
675病弱名無しさん:2007/11/11(日) 00:42:14 ID:tKbfnk+RO
アンチベジって本当に馬鹿だな。
俺は少量の肉を食べることあるが。
ベジタリアン大いに良いことじゃないか。
肉を食べなきゃ、必須アミノ酸が不足する
から体に悪いなんてのは嘘だ。
甲田式の本でも読んで勉強し直してこい。
676病弱名無しさん:2007/11/11(日) 00:48:19 ID:w1Aj7RA40
馬鹿ベジ晒しage
677病弱名無しさん:2007/11/11(日) 01:11:17 ID:HUpuQnsJ0
>>672
なんの罪悪感?
食べるために他の生物の命を奪うことが罪悪なの?
678病弱名無しさん:2007/11/11(日) 01:21:50 ID:GtCD1G1s0
>>677
必要だろうが罪悪に変りはないだろw
679病弱名無しさん:2007/11/11(日) 01:28:50 ID:C8C83dRX0
そもそも「食べなくても充分生きていける」という考えが変なんだよね。
それだったら野菜もいろんな種類食べる必要無いし。
毎日三食同じメニューの人生なんか嫌だよ俺は。
680病弱名無しさん:2007/11/11(日) 01:29:31 ID:HUpuQnsJ0
>>678
だからなんで罪なのさ。
自分が生きるため、他の生物が犠牲になることに罪を感じ
自殺した人は五万といるだろう。

あなたもそうすれば?
681病弱名無しさん:2007/11/11(日) 01:37:43 ID:tv6Fc19eO
>>674
頑張ってた賢者とかいう奴、頭悪すぎて雑食者に論破されまくりだった。
あの頭の悪さは話にならないね。
682病弱名無しさん:2007/11/11(日) 01:39:45 ID:7EDoMmvt0
>>664
粗食という言葉があるけど、粗などという字を使う割にはマイナスのイメージは
なくなっちゃったね。現代では。
これは健康的な食事だという認識が広がったからじゃないのかな。
雑食こそが健康食とするなら、こっちがプラスのイメージになっているはずでは?
683病弱名無しさん:2007/11/11(日) 01:43:45 ID:gZYo73mP0
>>681
あいつにゃ無理だね。w
あほすぎ
684病弱名無しさん:2007/11/11(日) 01:45:17 ID:7EDoMmvt0
>>665
アンドルー・ワイル博士は、いわゆる一般食よりもベジタリアン食の方が
ずっと健康的だと言っているよ。
685病弱名無しさん:2007/11/11(日) 01:46:13 ID:gZYo73mP0
アンドルー・ワイルは昔泣かしてやった
686病弱名無しさん:2007/11/11(日) 02:00:41 ID:HUpuQnsJ0
おれも、「何を食ってもいいから、まず自分のハゲを治せ」と講演の席でアンドルーに言ったことがある。
かなり凹んでたよ。w

687病弱名無しさん:2007/11/11(日) 02:04:19 ID:C8C83dRX0
>>684
それは何ベジ?
688病弱名無しさん:2007/11/11(日) 06:34:52 ID:UfeCUNGlO
おい誰か屠殺残酷スレたててくれ
馬鹿ザツ遊びがまたしたくなってきたんだ
689病弱名無しさん:2007/11/11(日) 07:53:01 ID:UfeCUNGlO
馬鹿ザツは言う
「99%は雑食だ!」

確かにその通りだ
だが、「98%がまともな雑食である」ことには言及しない
残りの1%は誰だ?

馬鹿ザツである



屠殺ビデオをじっくり見たことのある人間は、2%しかいない
1%のまともな人間は心を痛め、ベジタリアンの道を歩みはじめる
残りの1%の人間は心を痛めるどころか、
静観しあるいは興奮しあるいはヨダレをたらし、肉欲の奴隷の道をひた走る

これが、残忍・冷酷・冷血・非情なる、馬鹿ザツの正体なのであった
690病弱名無しさん:2007/11/11(日) 10:07:46 ID:6fqzp2yw0
>>680
違うね。それを言うからにはあなたは罪を知ってるはずだよ。
見て見ぬふりをして過ごしている。

罪をなくそうとしても罪は消えない。人間のモラルの問題だね。

文明は栄えても、今に生きる人間は心を失ってしまっている。
はやく気づいてほしいものだよ。 
691615:2007/11/11(日) 10:17:47 ID:mA/3LUhb0
ざぁ〜っと見たけど、身体・健康板とかそういう事関係なしに、
同じ内容がきわめて短い期間でループしまくってる・・・
なんか議論のための議論というか、
あおりあい、罵りあいのための議論をしているという感じがします。

>>679
>毎日三食同じメニューの人生なんか嫌だよ俺は。

これについてですが、精進料理のレシピ集を見ればこの考えは多少は
変わるだろうと思います。実際お寺で修行されている修行僧の普段の食事は
品数も少なめで量も少なめではありますが、レシピそのものは多く、
内容もバラエティに富んでます。だから一般人はこの部分を応用すればいい。

動物の殺生を残酷ととらえるかどうか。
「動物を殺すのは残酷。でも肉として食うなら別」
こう考えている方が多いのだと思います。
つまり「人間は二面性を持っている。なまじ知性を持ったばかりに
動物のままだったら何も感じなかったであろう、他の動物を殺すことにも
意味合いを見出し、罪悪感を感じるようになってしまった。
それは余計なことではないだろうか?」
こう考えているのだと思います。

692615:2007/11/11(日) 10:19:58 ID:mA/3LUhb0
もう一個。>>625
>信条の問題で肉を食べたがらないくせに、肉もどきを所望するのはおかしいと思うんですが

私は一般的に肉魚を食べて育ち、その過程でコンビーフの味を覚えました。
今コンビーフもどきの味を楽しむというのは、その頃をなつかしむというか、
「今となっては食べられない味」を楽しんでいる・・・・そういう側面が
あるのかもしれないです。ただ、これは私自身の中では無意識の範疇ですね。
純粋にコンビーフもどきの味がおいしいと感じているだけなんです。
ただ、1度覚えた味ゆえに、そのおいしさをフィードバックというか、
そうして「楽しんでいる」という側面は間違いなくあるでしょう。
例えば肉食文化のあまりない地域の人にコンビーフ、あるいはコンビーフもどきを
食べさせておいしいと感じるかどうかです。まずいと思われる確率も高いでしょう。
だから肉もどきを食べることは、私自身の中では肉を食べたい欲求から来るものでは
「全く」ないのですが(肉を食べたいという欲求がゼロなんです)、
この「おいしさ」を求めるというのは、そうした背景があることは間違いないでしょう。

さて、ここで思うのが、「肉の味を模倣すること、それを目指すこと」は
いけないこと、罪なのか?ということです。台湾素食というものはそうした食事です。
精進料理にもいくつかそういうものがあります。
肉を普段から食べている人からしたら罪でもなんでもない感覚なわけですがw、
ベジ的見地から見たときに、あえて肉を思わせる調理というものが罪(「罪」という言葉は
深くとらえないで下さい。言葉のアヤくらいで)なのかどうかということです。

たとえばルッコラという野菜があります。野菜なのに非常にゴマ風味です。
練りゴマを混ぜたかのような味わいがあります。
仮に、肉を思わせるような野菜があるとします。普段肉を食べている人でさえも、
「ほんと、肉とほとんど変わりない!」と思わせる野菜があるとします。
ベジタリアンがこれを求めるのは罪でしょうか?
693病弱名無しさん:2007/11/11(日) 10:27:09 ID:MYJYkHdZ0
うんこ味のカレーと、カレー味のウンコを、比べているようなものだな・・・
694病弱名無しさん:2007/11/11(日) 10:39:49 ID:gZYo73mP0
味ってのは自分は忘れてつもりでも体は覚えてるよ。
695病弱名無しさん:2007/11/11(日) 12:15:20 ID:HUpuQnsJ0
>>692
コンビーフなんて何年も食べてないなぁ。
肉に中毒性をもってしまう人っているんですね。

ケンタッキー好きだけど、今年一度も食べてないし、
モスバーガーも好きだけど、前に食ったのは2年前かな。

ベジって間食がやめられない肥満児みたいなものですかね?
696病弱名無しさん:2007/11/11(日) 12:54:36 ID:MYJYkHdZ0
>>695
勝手に一般化するなよ
697病弱名無しさん:2007/11/11(日) 13:18:29 ID:fCwKAZkWO
かぼちゃの美味しい調理方法ないかなあ。煮物が苦手なんでなるだけさっぱりした味付けにしたいんだけど…
698病弱名無しさん:2007/11/11(日) 13:32:51 ID:NwscF9D10
>>691
無くても生きられるのに何で醤油を使うの、味噌を使うのって話あるけどな
○○を食べなくても十分生きられるという菜食者の理屈だと、バラエティにする必要も無いし

>「動物を殺すのは残酷。でも肉として食うなら別」

野菜だって、利用もしないのに引っこ抜かれたら叶わんよ
699679:2007/11/11(日) 14:08:47 ID:C8C83dRX0
>>692
いや、そうじゃなくって、一日に必要な栄養が摂れればいいのであれば、食材だけじゃなく、
メニューも同じもので充分な訳で。
でもいろんなベジメニューを食べてるのは結局のところ「欲望」在るからなんでないの?って話。
結局のところ、人間の「本能」や「業」の部分は実は何も変わってはいないんじゃないのかな?
…と思う訳ですよ。
700病弱名無しさん:2007/11/11(日) 14:15:08 ID:hgxZ2+yg0
>>692
ダメじゃん
結局欲に負けてるだけじゃん
旨みを求める行為自体が欲だって事に気づけよ

だったら素直に肉食えって話
>>697
てんぷら
701病弱名無しさん:2007/11/11(日) 14:31:28 ID:HUpuQnsJ0
>>697
かぼちゃは電子レンジでふかすだけでおいしいよ。
十分甘いし。
肉の味が忘れられないベジには物足りないかも。
702病弱名無しさん:2007/11/11(日) 14:42:26 ID:gt+jB6IG0
カボチャは焼いて食べるのもいいんじゃない?
それを酢漬けにしてもいいかもな。
703病弱名無しさん:2007/11/11(日) 14:51:49 ID:UfeCUNGlO
いや、それは欲望ではなく、正常な営みだ

「飽き」


この正常な働きがあるからこそ、摂理は保たれている
リンゴに飽きがこなかったら、どうなる?
リンゴはたちまち全滅だ
『梨を食うがよい』
これは悪魔の囁きではなく、天使の導きだ
704病弱名無しさん:2007/11/11(日) 15:01:33 ID:hgxZ2+yg0
>>703
もちろん肉を食うのも正常な営みに間違いないな

欲に負けるのが正常なのだから、草食いは肉を我慢してるから偉いなどとふんぞり返るのを辞めれば宜しい
705病弱名無しさん:2007/11/11(日) 15:03:11 ID:HUpuQnsJ0
ベジは肉に飽きないの?
それとも肉に飽きたの?
706イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/11(日) 15:22:46 ID:6WQgojqH0
だからさ、倫理とかはこっちでやってね。


菜食について考えるpart19【環境/生命倫理 温暖化】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1192560858/
707病弱名無しさん:2007/11/11(日) 15:29:30 ID:UfeCUNGlO
摂理には抑止力というものがある
リンゴを食うのと牛を食うのとでは、
明らかに摂理における抑止力が違う
コストと表現してもよい
コストには二つある
肉体的コストと精神的コストだ
708病弱名無しさん:2007/11/11(日) 15:38:24 ID:HUpuQnsJ0
ベジの食肉に対する思いはどれですか?

1.肉がそもそも嫌い。

2.肉が好きだけど、と殺映像みたら食べれなくなった。

3.肉が好きだけど、と殺映像みたら食べるべきではないと思った。
  なので本当は肉は食べたいんだけど、肉を食べるのを我慢している。
709追加:2007/11/11(日) 16:16:11 ID:HUpuQnsJ0
4.肉は好きでも嫌いでもなかったけど、と殺映像を見て食べれなくなった。

5.肉は好きでも嫌いでもなかったけど、と殺映像をみたら食べるべきではないと思った。
  なので、好きでも嫌いでもない肉は食べないようになった。
710病弱名無しさん:2007/11/11(日) 17:09:26 ID:hgxZ2+yg0
>>706
一番板違いしてる張本人がいうか?
711病弱名無しさん:2007/11/11(日) 17:20:05 ID:UfeCUNGlO
昔はよく食ったなあ
定食はいつも焼肉定食だった
大正漢方胃腸薬を常備してた

多くの人は健康問題がきっかけじゃないの?
残酷な屠殺映像は自分に対するいましめでもある
肉欲奴隷にならないためのねw
712病弱名無しさん:2007/11/11(日) 17:26:15 ID:HUpuQnsJ0
>>711
いつも焼肉定食だったんですか・・・
馬鹿ベジの典型ですね。
もしくは同一人物。
納得です。
713病弱名無しさん:2007/11/11(日) 17:42:01 ID:UfeCUNGlO
百聞は一見にしかず
バランスとは何ぞや?
自分で探せ、馬鹿ザツww
714病弱名無しさん:2007/11/11(日) 17:45:52 ID:hgxZ2+yg0
>>711
胃腸薬常備しなければならないほど
普通の人は肉のバカ食いしない
ゆえに草偏食になる理由もない
715病弱名無しさん:2007/11/11(日) 17:47:08 ID:HUpuQnsJ0
>>713
だって、漢方薬を携帯してまで焼肉定食食うって凄いよ?
そうそう馬鹿ベジなんているわけないし。
毎日トンカツ食べてた人でしょ?
716病弱名無しさん:2007/11/11(日) 17:58:33 ID:hgxZ2+yg0
○肉○食

普通の人…弱肉強食
バカベジ…焼肉定食
717病弱名無しさん:2007/11/11(日) 18:01:02 ID:UfeCUNGlO
お、馬鹿ザツども、今日も元気がいいな

たとえば、加藤鷹に「女には気をつけろ!」と言われるのと、
童貞べガンに「女には気をつけろ!」と言われるのと、どっちがどうだ?
まあ、そういうことだ
718病弱名無しさん:2007/11/11(日) 20:13:38 ID:gZYo73mP0
>>698
肉を食さないのと食を楽しむことは矛盾ないよ。
719病弱名無しさん:2007/11/11(日) 21:02:25 ID:NwscF9D10
>>718

ベジタリアンの理屈
>>91「肉を食べなくても生きていけるよ。これ真理。」
>>633 「肉を食べなくても栄養のバランスは取れますよ」

それなら何故、それぞれの野菜を食べるのかということ
それぞれ単品の栄養価で考えれば、食べなくても良い野菜は多い
胡瓜を食べなくても生きていけるけど、それで胡瓜を食べる行為を否定するのはおかしいよね
720病弱名無しさん:2007/11/11(日) 21:39:13 ID:gZYo73mP0
肉を食べなくてもいろんな野菜食べることで栄養バランスを
とるからでしょ?
721病弱名無しさん:2007/11/11(日) 22:20:02 ID:hgxZ2+yg0
量がかなりたくさんいることは無視されつづけている
胃拡張になっちまうわ
722病弱名無しさん:2007/11/11(日) 22:28:08 ID:7qCb7UiX0
きゅうり食べると血圧下がるんだって。
健康にいいみたいよ。
723病弱名無しさん:2007/11/11(日) 22:32:23 ID:6fqzp2yw0
>>719
別に、肉も胡瓜も食べたくなきゃ否定してかまわないんだよw

あんまり堅苦しく考えんなよw 
たいてい肉食を否定するのは動物さんと仲良くしたいからだろw 
食い意地よりパートナーシップを選ぶんだよw
この違い分かるだろw

それに野菜って種類ごとに効用が違うんじゃないか。
身体を温める効果があったり、身体を冷やす効果があったりとか。
人間じたい個体の性質が違うし、自分に合った野菜をその都度選ぶのがいいんだよ。
724病弱名無しさん:2007/11/11(日) 22:39:35 ID:HUpuQnsJ0
>>723
現実問題、肉食をやめたら家畜は絶滅するわけで、仲良くもできない。
つまりは、屠殺のトラウマでしょ。

極力トラウマを回避するために、絶対正義だと主張して他人にも非食肉を強制している。
725病弱名無しさん:2007/11/11(日) 22:46:36 ID:gZYo73mP0
いきなりやめるなんてできないから徐々に減らせばいいんじゃないの
726病弱名無しさん:2007/11/11(日) 22:47:08 ID:NwscF9D10
>>723
>>たいてい肉食を否定するのは動物さんと仲良くしたいからだろw
>>食い意地よりパートナーシップを選ぶんだよw

結局そういう裏があるからでしょ
食べたくないから、辻褄の合わない屁理屈をつけてるだけで

>>それに野菜って種類ごとに効用が違うんじゃないか。

肉も種別、部位によって栄養素が代わると効用も変わるけどねw
727病弱名無しさん:2007/11/11(日) 22:47:29 ID:gZYo73mP0
>>722
へぇ、そう。食べなきゃw
ちょっと高気味なの。
728病弱名無しさん:2007/11/11(日) 22:51:24 ID:gZYo73mP0
>>726
>食べたくないから、辻褄の合わない屁理屈をつけてるだけで

そんなこと無いって。おれ肉嫌いじゃないしベジタリアンじゃないけど
環境に悪いんでしょ?だから減らしたほうがいいかなとは思うよ。
729病弱名無しさん:2007/11/11(日) 22:53:49 ID:NwscF9D10
>>728
>>720もそうだけど、キミ、前後の文章読んでる?
730病弱名無しさん:2007/11/11(日) 22:55:58 ID:gZYo73mP0
なにが?
731病弱名無しさん:2007/11/12(月) 00:33:41 ID:Ctz2UYVs0
パートナーシップって…
動物さんは決して人間のお友達では無いんだが…。
気安く近づいてイルカやアザラシやパンダに怪我を負わされる馬鹿がたまに居るよね。
732病弱名無しさん:2007/11/12(月) 00:49:05 ID:fis5jOgL0
お友達になれるのは人間よりあっとー的に力のない動物だけ
733病弱名無しさん:2007/11/12(月) 03:12:53 ID:hD3PCzI8O
2、3ヵ月前に私が肉食べれないの知ってて、肉を食わせて来るヤツがいる、大変腹だたしいと書き込んだ者なのですが

その人が私と居ると魚中心の食事になるので最近肉を食いたいと思わなくなくなって来た、自分も非肉食になろうかと思う。と言ってファミレスで肉料理じゃないものを頼んでくれました。

嬉しかったです。

チラ裏ごめんなさい。
734病弱名無しさん:2007/11/12(月) 03:18:12 ID:lEGIdDTl0
◆ファミレスの中国産・国産を報告するスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/famires/1157907561/
735病弱名無しさん:2007/11/12(月) 07:04:41 ID:dXOqlcZuO
>>732
おまえは淋しいやつだなあ
力なんてものは、やがてなくなるもんだ

力があると人は、呼んでもないのに、すり寄ってくる

ボクシングのチャンピオン、
事業の成功者、
芸能人の売れっ子、
絶世の美人・・・


マットに沈んだとき、
負債をかかえたとき、
スケジュールがなくなったとき、
美しさにかげりがでてきたとき・・・

それまで、まわりでささえてくれていた、多くの友人たちは、
蜘蛛の子を散らすかのように、
視界から消えてゆく

そのとき、目の前にいる、ひとつの影


それが「友」だ
736イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/12(月) 07:09:35 ID:19ORZc0G0
来たよ!沖縄豚肉ショック!!


「食生活の連鎖」
ttp://www.okinawatimes.co.jp/col/20071009e.html

 県内男性の平均寿命が全国二十六位に下がった「26ショック」に続き、長年一位を守り続けている女性も、その座を明け渡す可能性が高まっている。
要因はさまざまだが、食生活の欧米化などによる生活習慣病の増加は、その大きな一つとされている。

 そんな中、明るい話題が本紙七日付朝刊の地方版を飾った。お嫁さんが三代続けてカジマヤーを迎えた豊見城市真玉橋の比嘉家の記事だ。
比嘉ウシさんは九月に数え年九十七歳のカジマヤーを祝った。

 孫の豊さん(37)によると、八月末に体調を崩して入院したが、ウシさんは九十歳まで病院の門をくぐったことがほとんどなかった。

 そのウシさんの義母ウトさんは享年百四歳、義祖母のヒデさんは享年九十九歳だったという。まさに、長寿県ならではのエピソードといえる。

 それにしても長生きの家系の話は耳にするが、外から嫁いで来た女性陣が世代を超えて長生きするのは珍しい。

 長寿の秘訣を尋ねると、豊さんは因果関係は明確ではないと断った上で、菜食主義と粗食を三人の共通点として挙げた。
ウシさんは朝昼晩必ず野菜を口にし、その量も「半端ではない」(豊さん)。「同じ家の中でお嫁さんは義母に合わせた食生活をしてきた。
その連鎖が続いたことがわが家の三代のお嫁さんの長生きの秘訣かもしれませんね」と説明する。

 比嘉家の話題は、各人の体に合った健康的な食生活を長年続けることは長寿の主要因なのだとあらためて認識させてくれる。
737病弱名無しさん:2007/11/12(月) 07:51:03 ID:dXOqlcZuO
なんだ、これまえ読んだよ
ウシさんはブタさんを食わない、ってことだよな?
738病弱名無しさん:2007/11/12(月) 08:23:29 ID:lEGIdDTl0
ウシさんはベジタリアンじゃないよ。
739病弱名無しさん:2007/11/12(月) 09:15:18 ID:dXOqlcZuO
うんうん
ウシさんがヒヨコをぺろりやる映像を見たことがあるよ

学者によると、ミネラル不足が原因だってね
ミネラルとろうね

全国のウシさん!
740病弱名無しさん:2007/11/12(月) 09:46:08 ID:93/XByzS0
>>708
3.だったんだけど今は好きでも嫌いでもなくなった。
タバコと同じで吸わない事が[当たり前]になってしまえば我慢も必要ない。
今では受動喫煙が苦痛ですらある。
肉も同じだ。
741病弱名無しさん:2007/11/12(月) 10:52:40 ID:dXOqlcZuO
ベジに不足しがちなミネラルは「鉄」

鉄のフライパンがそれを解消してくれる
それに、なによりも味が違う

テフロンを使い続けると、そのうち剥がれてくるだろ?
全部食ってんだぜ
猛毒テフロンを
742病弱名無しさん:2007/11/12(月) 11:36:11 ID:wNOrwAZz0
うちのフライパンはほとんどテフロンはがれてますが何か…
743病弱名無しさん:2007/11/12(月) 11:55:15 ID:dXOqlcZuO
熱伝導も違う
ガス代節約になる
地球にも優しい(藁
744病弱名無しさん:2007/11/12(月) 12:53:14 ID:MLuy4u3E0
>>708>>709

どれでもないわ。前前からベジというか、食事というものに興味はあったんだけど、
美味しんぼとかの影響もあってw(業の話とかね)、ベジにはなってなかったんだな。
いざ始めてみたら、なんてことないし、いろいろとラクなので続いている。

これは全く人によるんだろうけど、少なくとも自分は動物を殺してその肉を食べることに、
ベジを始める前から、ベジ生活を知る前から「負い目」があった。
だから、そこの負い目の部分を否定しないで、出来るだけ肉類魚類を避ける生活
が出来るっていうのはすごくラクなのね。

でも、自分の場合はムリしないようにしてる。ベジ生活って何がタイヘンかっていうと、
ベジで栄養が取れないとかそういうことよりも社会生活だと思うんよ。
まず外食が出来なくなる。付き合いも難しくなる。
そこで自分は外食の付き合い等避けるのが難しい場合は、魚介類とかで妥協するようにしている。

「魚も肉も、いっしょじゃん」っていう人は多いと思う。でも、ほんとにいっしょかなあ?
違うと思うんだけど。屁理屈と思われるかもしれないけど、野菜を土から引っこ抜くのと、
魚の頭をこん棒で叩いてさばくのと、ねずみ取りにひっかかったねずみを溺死させるのとでは
(全部やったことある)やってる事の中身に違いがあるような気がするんだけどな。
745病弱名無しさん:2007/11/12(月) 13:27:21 ID:fis5jOgL0
>>740
じゃあ肉もどきも要らないんですね?
>>744
負い目があるほうがおかしいです
ネズミの例と魚の例は食べもしないネズミを…てだけだと思います
そうでなければ哺乳類とそれ以外を差別する差別主義です
746病弱名無しさん:2007/11/12(月) 16:17:00 ID:77VtyAt4O
>>744
単にそれ、殺してる事実に目を背け都合の良い言い訳で自分を正当化してるだけじゃん。
747病弱名無しさん:2007/11/12(月) 17:33:23 ID:93/XByzS0
肉もどきはいらないね。
差別は誰でもしているよ。
愛玩動物の犬や猫と家畜の牛や豚は違うでしょう。
愛玩用のミニブタもいるけど食べないでしょう。
全て同じ哺乳類。
748病弱名無しさん:2007/11/12(月) 17:35:25 ID:8W96YfWI0
>>736
この記事ですでに健康板的には勝敗は決しているんだよな。
長寿の秘密は、菜食主義と粗食。
749病弱名無しさん:2007/11/12(月) 18:05:36 ID:fis5jOgL0
>>747
開き直りやがった
差別じゃなくて区別だろそれ…
最も端的なのは農家の鶏だけどな
食べごろになるまではペットだが食べごろになれば食用だ
750病弱名無しさん:2007/11/12(月) 18:26:31 ID:dXOqlcZuO
開き直りは、馬鹿ザツの専売特許

「うまいもん食って何が悪い?!」
751病弱名無しさん:2007/11/12(月) 18:35:32 ID:G3VuDjK8O
>>750
は?
美味いものを食うのは菜食だって同じだろ。
この辺が馬鹿なんだよね、馬鹿ベジは。
752病弱名無しさん:2007/11/12(月) 18:36:17 ID:d/Jup6Rq0
間違った倫理観振り回してる馬鹿ベジは基地外としか思えないな
753病弱名無しさん:2007/11/12(月) 18:49:04 ID:Ywmx6Jmd0
区別でもあるが差別でもある。
で、いいか?
754病弱名無しさん:2007/11/12(月) 18:52:54 ID:dXOqlcZuO
食えるものは何でも食らう、というのは、
中華思想的倫理感だな

「机以外の四本足は美味い」
だっけ?
755病弱名無しさん:2007/11/12(月) 19:39:37 ID:dXOqlcZuO
俗に「中国人は二足なら親以外、四足なら机以外、
空を飛ぶものなら飛行機以外なんでも食ってしまう」と言われるように、
その食材は多岐多様にわたる。
この為その種類は極めて多く、
人 間 も 食 材 に含まれる。
(wiki)




これが、馬鹿ザツの倫理である
756病弱名無しさん:2007/11/12(月) 20:09:41 ID:fis5jOgL0
>>753
だーめ

差別は理由がない(なんとなく、など)
区別は理由がある(食べごろになるまで、など)
757744:2007/11/12(月) 20:46:43 ID:MLuy4u3E0
>>746
正当化といえば正当化。で、結果ベジタリアン。
要はそれだけ。

あと、負い目を感じるのがおかしいとかいう意見も出てるけど、
こればっかりは感情的なもの、生まれながらのものですね。
だから私は、上で「全く人によるんだろうけど」って書きました。

殺すのに目を向ける、向けなければいけない!・・・・・・・・・・・・・

のか、どうかということです。
私が考えたのは「出来るだけ避けられるなら、その方法をとりたい」ということです。

少し線引きを変えた話をひとつ。フォアグラ、北京ダッグ、私はあれは
ないんじゃないかなって思います。肉食の人でも、これらは避けるようにしている
なんて人もいるんじゃないでしょうか?
ただ、現実多くの人は「おいしいから」を基準に食べ物を選んでいることでしょう。
だから仮にものすごい飼育をされていようとも、そこの部分は「軽んじるようにして」、
フォアグラ、北京ダッグの食を認めるのだろうと思います。

でも、肉食だろうとベジだろうと、私が考えるのは食べ物というものに対して、
モノを食べられるというその奇跡的事実に対して、
ありがたみ、畏敬の念というのを抱くというのが一番大事なんじゃないかなと思います。
食べ物で遊ぶっていうのはダメだと思いますね。
シューマイを車のダッシュボードに並べるとか・・・
758病弱名無しさん:2007/11/12(月) 21:00:11 ID:Ywmx6Jmd0
>>756
なるほど区別だから、別に酷いことしても問題ないってことか
759病弱名無しさん:2007/11/12(月) 21:15:23 ID:dXOqlcZuO
余談だが、
豚の肉と人の肉の味は似てるらしい
区別がつかないくらい
760病弱名無しさん:2007/11/12(月) 21:42:12 ID:Ctz2UYVs0
>>757
悪いけど、僕には逃げてるだけにしか見えないなあ。
僕も一時期逃げてた頃が在ったけど、それでは何の解決にもならないと思って、
逃げるのを止めて正面から受け止める事にした。
下四行については同意かな。
761病弱名無しさん:2007/11/12(月) 21:46:47 ID:dXOqlcZuO
ここ天津で肉まんを売る王さんの店にはいつも人々が行列を作っていました。
そろそろ40歳を迎えんとする王さんは今が働き盛り。
肉まんの味はというと、これも汁に華やぎを感じさせるもので、
遠くから王さんの店に肉まんを買い求めにくる客が多いのも頷けます。
王さんは早朝4時には仕込みに入り、・・・





10件現代真実人肉包子鋪案例(3)
762744:2007/11/12(月) 21:50:27 ID:MLuy4u3E0
>>760
いやあ、逃げてたらベジ生活は出来ませんよ。

逃げる、逃げないの話になるってことは、食というもの、殺生というものを
「考える」ということですよね。考えないとそういう発想すらでてこないでしょう。

繰り返しになりますが「殺生というものを避けられるものなのか、
あるいは避けてすむなら避ける「べき」ものなのかどうか」ということですが、
私は可能な限りは「避けるべき」だというふうに考えています。
763病弱名無しさん:2007/11/12(月) 22:12:58 ID:wNOrwAZz0
北京ダック、フォアグラか。
多分生まれてきたときから生き物というより食べ物なんじゃね?
つくってる(といっていいのかどうか)やつにすれば。
764病弱名無しさん:2007/11/12(月) 22:20:59 ID:Ctz2UYVs0
>>762
考えた結果、目線が動物から植物の方にまで移行したんすよ。僕の場合。
で、これは「見た目」に惑わされてるだけだ…となった訳。
765病弱名無しさん:2007/11/12(月) 22:23:58 ID:dXOqlcZuO
周りの人々を「造りもの」として見、
そこに感情が介在することをとことん否定してきました。
彼は罪を犯したことを後悔せず、
むしろ正しいことをしたのだと宣っています。





いままで牛肉を食べてきたことが馬鹿馬鹿しく感じられるくらいだ
766病弱名無しさん:2007/11/12(月) 22:26:24 ID:77VtyAt4O
んで、必須アミノ酸類を植物由来で不足無く取り続ける為に
毎回バカ食いで多食になるのは無視?

人間は元々肉食で生命を維持してた事も無視?
証拠は草食類の様に胃が複数無い事、反芻はしない事、両目の視野が前方に集中してて狩りに特化してる事、犬歯が有る事等。
767病弱名無しさん:2007/11/12(月) 22:38:45 ID:wNOrwAZz0
犬歯も臼歯もあるでしょ。
雑食だから胃が複数無いんじゃないの。

菜食は体の構造に基づくんじゃなく理性の判断によるんでしょ?
ベジの人?
768病弱名無しさん:2007/11/12(月) 22:46:15 ID:Ywmx6Jmd0
最近、何の脈絡もなく、スレの流れも無視して、誰が言ったかわからないような内容を
アンカーもつけずに非難する雑食が多い気がする。
たぶん暇だから議論ごっこしたいんだろうな。
769病弱名無しさん:2007/11/12(月) 22:55:49 ID:LiHZfYnn0
今でもグルメ番組で肉料理を見ると唾液がじゅわーと出るな。
野菜料理を見てもそういう反応は出ない。
でも、肉を食べようとは思わんな。
肉食というのは刹那的な快楽で、ベジというのは恒久的な快楽というか・・。
後者の喜び(自己満足ではあるが)のほうが大切なんだよね。
で、その副産物として体重減ったり肌がきれいになったりする。
性格は草食動物のように穏やかになってくる。
ただ性欲が無くなってくるので、性生活で困るね。

770744:2007/11/12(月) 22:56:43 ID:MLuy4u3E0
ベジと離れて食事を考えると、
歯の数、その割合に合わせて食事を考えると言う食事法もあります。
それが自然にかなっていると。

門歯、犬歯、臼歯がありますが、この歯の数にあわせた割合で
野菜、肉・魚、穀類を食べわけるというものです。
臼歯が一番多いですね。次いで門歯、犬歯は上下左右合わせて4本しかありません。
肉・魚の割合はその程度で十分だということです。

↑これは今の議論とはあまり関係ない話。一般的な食事法の一つを
紹介したまでです。
771病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:06:40 ID:dXOqlcZuO
馬は反芻しない
772病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:11:09 ID:77VtyAt4O
反芻がなんだか判らなくてWikiったんだなw
773病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:12:50 ID:dXOqlcZuO
血の臭いが嫌いな肉食獣なんて、いないんじゃないか?
血抜きしないでレバー食える人、いる?
774病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:14:11 ID:G3VuDjK8O
>>770
それすごく胡散臭いよね。
肉食動物の犬歯の数を見れば分かるけど、単純に数だけで割合を決めるのって短絡的だと思った。
775病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:17:56 ID:UtOHa862O
肉って普通に不味くない?
豚肉とか史上最悪に不味いと思うよ
食べろって言われなきゃ食べないな
776病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:19:24 ID:wNOrwAZz0
人間の場合理性的判断に基づいて肉を食うとか食わないとか決めるんだから
犬歯なんてドーデもいーんじゃねーの。
777病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:19:34 ID:fis5jOgL0
>>769
気の荒い草食動物なんていくらでもいるんだが…
もちろん、ちゃんと繁殖時期になれば盛りもつく
778病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:22:52 ID:dXOqlcZuO
血のしたたるレバーも食えないヘタレが、
肉食づらしてんじゃねえよ
牛骨粉食って肉食獣づらしてる狂牛か、おまえは?
(ライオンより)
779病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:24:13 ID:wNOrwAZz0
血の滴るレバーって旨けりゃ食ってみたいけど
なかなか手に入んないでしょw
780病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:25:12 ID:9uHc2ON+0
>>736
この情報を読むと、肉食が長寿と言うことじゃないね。

菜食=長寿と言うことではない。

問題は菜食で低蛋白や、肉食で高油の奴等が、早死にすると言うことだ。
781病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:38:46 ID:dXOqlcZuO
旨くないから売ってないんだろがに
この、すっとこどっこいめが
782病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:41:38 ID:wNOrwAZz0
>>781
じゃ、食えないじゃん
自分で狩れってかよw
783病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:44:53 ID:dXOqlcZuO
だから、不味いんだって
この、おたんこなす
784病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:50:26 ID:wNOrwAZz0
アマゾンに牛の血を吸わせたヒルがゆで卵くらいに膨らんだところで
茹でて食うのがすごく旨いって聞いたけど
牛の血って旨くないのかな?
料理で使ってるのあまり聞かない気がするけど。

>>783
いちいちすっとこどっこいだのおたんこなすだの言うんじゃねーよかす
785769:2007/11/12(月) 23:54:43 ID:LiHZfYnn0
>もちろん、ちゃんと繁殖時期になれば盛りもつく

そういう草食動物を目指してみる。
786病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:58:37 ID:35KEJs/90
美味くないとされてる部分まで、無理して食べなくてもいいよな。
そんなつまらんことは、稲藁でも食べてから言えばいい。
787病弱名無しさん:2007/11/13(火) 00:08:26 ID:X7Mo2kzOO
>>786
牛ってあんなゴソゴソなもんをホントに旨そうに食うんだよなw

ベジが藁を旨そうに食ったら脱帽するw

実際、満面の笑顔でモソモソ食い出したら…
苦笑いでドン引きだろうけど。
788病弱名無しさん:2007/11/13(火) 00:13:07 ID:xeRQnmhX0
おれベジタリアンじゃなくて徐々に肉食減らしてこうとおもってんだけど
なんでベジタリアン攻撃するの?
789病弱名無しさん:2007/11/13(火) 01:14:48 ID:4H6fQMya0
お馬鹿なベジがお馬鹿なセリフで馬鹿集合だからだよ
790病弱名無しさん:2007/11/13(火) 01:58:34 ID:4uc6x71Z0
それって僻みから、そう見えるだけなんじゃないの?w
791病弱名無しさん:2007/11/13(火) 02:03:10 ID:4H6fQMya0
なんであんな馬鹿を僻まなければならないんだ…
792病弱名無しさん:2007/11/13(火) 02:06:17 ID:4uc6x71Z0
馬鹿って形容じたいが相対的なもんだからだよ。

僻んでる自分の心も分かってないのに、よく相手に馬鹿って言えてるな?w

793病弱名無しさん:2007/11/13(火) 04:21:00 ID:iEU5uggS0
自作自演スレ
794病弱名無しさん:2007/11/13(火) 05:54:36 ID:LDSrG1QrO
アンチはここがベジスレだということを忘れないで欲しい
馬鹿ベジには基地外みたいなやつがいるから迷惑してるんだろうけど、何故わざわざこのスレに書き込むのか?
迷惑行為を注意する為なのかもしれないが、それなら必要最低限に留めてほしい
馬鹿ベジ以外のベジに対して配慮の出来ないアンチは馬鹿ベジと同レベル
馬鹿ベジに対して憤りを感じているのは普通ベジも同じです
馬鹿ベジの基地外行為には私以外の普通ベジも胸が痛んでいるでしょう
それに関してはごめんなさいとしか言えません
我が儘な意見かもしれませんが、もう少し平和的なレスを望みます
どうか御協力お願いします
795イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/13(火) 07:36:15 ID:m3KGpaKr0
ヒント:工作員
796病弱名無しさん:2007/11/13(火) 07:38:38 ID:rknOTIZ3O
平和的な人間が馬鹿だ基地外だ言わんだろ、普通?
糞杉な釣り
797病弱名無しさん:2007/11/13(火) 07:57:16 ID:iEU5uggS0
Q、馬鹿ベジとは?
A. イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2
798病弱名無しさん:2007/11/13(火) 09:01:28 ID:heEycZcGO
おはよう、やっぱ朝食に野菜食べたら調子いいな
799病弱名無しさん:2007/11/13(火) 11:13:57 ID:5NI28kws0
他人を馬鹿馬鹿言わなくては精神的な安定を保てないのだろうな。
800病弱名無しさん:2007/11/13(火) 13:31:58 ID:4H6fQMya0
脳みその不自由なベジの方
801病弱名無しさん:2007/11/13(火) 13:53:15 ID:rknOTIZ3O
うんうん
「馬鹿ザツ」は「馬鹿な雑食者」の略では決してなく、
「馬鹿ベジとしか言えない、気の毒な雑食者」という意味だということが、
わかってないんだろうね
802病弱名無しさん:2007/11/13(火) 14:34:04 ID:4H6fQMya0
キャインキャイン
803病弱名無しさん:2007/11/13(火) 17:54:14 ID:fMcXTJCO0
>>787
セルラーゼって知ってる?
804病弱名無しさん:2007/11/14(水) 07:18:11 ID:u2iyVv8J0
スポーツ選手に牛肉を差し入れなんて東国原も無知だよなあ。あきれてしまった。
どうせなら最高級マンゴーとか差し入れてやれよなあ。
805病弱名無しさん:2007/11/14(水) 07:40:13 ID:gvfohwA10
>>804
1個5000円くらいするやつ?

しかし、果物一個で高いなぁ。
菜食主義で地球上の飢えがどうやってなくなるのか未だにわからん。
806病弱名無しさん:2007/11/14(水) 09:51:17 ID:3lSexKkWO
希少な果物が高いように、希少な肉もまた高い
807病弱名無しさん:2007/11/14(水) 10:02:09 ID:OiHPx2G40
>>806
いやらしいIDのくせに
808病弱名無しさん:2007/11/14(水) 11:04:02 ID:HvXp4QZ90
キャインキャイン
809病弱名無しさん:2007/11/14(水) 13:52:09 ID:XsDq/wLJO
>>804
野球選手は焼肉に結構行くよ。
君も無知だねぇ。
810病弱名無しさん:2007/11/14(水) 14:02:35 ID:3lSexKkWO
だから肉食人種って嫌よ!!

なぜなら、より多くの人にこのアメリカの公立高校の現状を
しっていただきたいからです
これからティーンになる子供がいらっしゃる方にも参考になれば幸いです
私は現在非常に憤りを感じています
それは 肉食オスの子孫達 ・・
娘は転校して来て依頼肉食性欲男子生徒から セクハラ を受けているそうです
胸を触られたり、通りすがりにお尻を触られたり
胸は堂々と触るそうです
この話しを昨夜聞いた私は早く月曜日になるのが待ちきれません
朝一で学校に乗り込むつもりです
しかし、小学校低学年の子供がスカートめくりなどをするのと違い
14、15歳の男子がこういうセクハラ行為をするというのはどういう事なのでしょうか?
肉食はこういった思考能力まで侵してしまうものなのでしょうか?
いくら思春期の性欲旺盛な時期とは言え、学校内でこいういう事を行う
頭の軽い肉食人種のオス子孫の存在を私は許せません
811病弱名無しさん:2007/11/14(水) 14:07:31 ID:SNkWZ7Qn0
812病弱名無しさん:2007/11/14(水) 18:27:46 ID:H7kKUDg20
>>809
そら、病人が自己責任で酒を飲むのと、お見舞い客が酒を差し入れるのとは違うでしょ。
根本的に読み違えてる。
そもそもその選手達は自己責任以前に無知なんだろうが。

肉食自体の是非で言っても、むかし広岡達朗が選手達に玄米菜食をさせて、
弱小だったヤクルトと西武を優勝に導いたことがあった。
プロ野球選手なんて食事に気を使ってないからこそ効果てきめんだったんだろうけどな。
813病弱名無しさん:2007/11/14(水) 18:36:37 ID:XsDq/wLJO
>>812
根本的に彼らは病人じゃないんだから、君の意見は的外れ。
君が読み間違い過ぎw
814病弱名無しさん:2007/11/14(水) 19:22:30 ID:3lSexKkWO
ヒント:末病
815病弱名無しさん:2007/11/14(水) 19:32:49 ID:gvfohwA10
>>812
広岡が野球選手に完全菜食させたのなら分かるけど・・・

また墓穴掘っていないか?
816病弱名無しさん:2007/11/14(水) 19:34:20 ID:yX/RrmbM0
>>814
末期の死に至る病の略か?
バカベヂの罹ってる…
817病弱名無しさん:2007/11/14(水) 19:42:03 ID:OiHPx2G40
馬鹿ベジも
1.植物差別馬鹿ベジ
2.環境保護馬鹿ベジ
3.健康推進馬鹿ベジ

がいるよね。

2・3は理解できるけど1は真の馬鹿ベジだね
818病弱名無しさん:2007/11/14(水) 19:52:08 ID:h5rADKS00
と、真の馬鹿が申しております。
819病弱名無しさん:2007/11/14(水) 20:17:42 ID:3lSexKkWO
ザツは、「生物」と「無生物」は差別するの?
820病弱名無しさん:2007/11/14(水) 20:24:28 ID:3lSexKkWO
ザツは動物であろうと植物であろうと、
感謝すれば食っても、なんら問題ないんだろ?

人間も感謝すれば、食っても無問題だよね

法律の問題ではなく、
精神の問題としてだよ
821病弱名無しさん:2007/11/14(水) 20:26:39 ID:h5rADKS00
するでしょ。そりゃ。
822病弱名無しさん:2007/11/14(水) 20:36:44 ID:h5rADKS00
一体何に感謝してるんだろうな。
屠殺してる人たちにかな。
おまえらの為に手を汚してくれてるんだからな。
823病弱名無しさん:2007/11/14(水) 20:47:29 ID:nZR+giGL0
涙流して死んでくれる可哀相な動物たちに感謝しろよ、雑は。
824病弱名無しさん:2007/11/14(水) 20:54:50 ID:h5rADKS00
え?植物には感謝しないん?
同じ生き物だよ。

発酵食品に使われてる微生物には感謝してるんか?
同じ生き物だよ。

牛だって、目に見えない微生物だって同じ生き物だよ。

涙流さないからって理由だけで、差別すんな。

同じ命なんだよ。馬鹿の感性だと。
825病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:05:48 ID:OiHPx2G40
生きてくためにはかならず何らかの命の犠牲が必要になる。
それは命をこの世に与えてくださった神が決めたこと。
でも動物を食べると間接的に植物も食べることになるんだよ。
2重に命を奪ってるんだってことがわかってないんだな。
キミタチ。
826病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:06:09 ID:3lSexKkWO
ザツのみんなに、質問があります

例えば、新宿アルタ前で、おもむろに生きた葉付き大根を取り出し、
首を力ずくで引きちぎったとしよう
群衆の反応はどうだ?
例えば、新宿アルタ前で、おもむろに生きたニワトリを取り出し、
首を力ずくで引きちぎったとしよう
群衆の反応はどうだ?
同じ生き物、同じ命なんだから、群衆は同じ反応をするはずだよね?
もし反応が違うとしたら、それはなぜ?
827病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:17:56 ID:pUGK7xsL0
>>824
自分はベジじゃないけど、牛と微生物は同じ生き物には見えんぞw
オナニーして、精子ティッシュでくるむときに
「おお、かわいそうに」って思うかっての!w
あれが、仮に目に見えるくらいの大きさ・・・・生シラスくらいだったらw
ティッシュでギュって包めるかなあ?
まあ、慣れるかw でも、気持ち悪いわ


そう考えるとベジの言い分は筋が通っているように思えるぞ。
線引きが難しいが。>>826の例は極端だけど、たとえとしては分かりやすいと思う。
間接的に植物を食べるとか、二重に命を奪うかっていうのは詭弁だと思う。
もし、本当に「命を頂く」って視点ならばもっとストレートに見るべきだ。
828病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:19:57 ID:yX/RrmbM0
>>825
野菜や果実の木を育てるためにもどれだけ動物が死んでるかしら?
…結局同じなんだよ
そこを認めないからヴァカヴェヂは馬鹿扱いされる
>>826
奇声を上げながらバケツ1杯の大根おろしを撒き散らせば
同じくらいの反応を得られるよ
829病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:21:29 ID:yX/RrmbM0
>>827
精子は生物ではありませぬ
遺伝子も半分だし自己増殖機能がありませぬ
830病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:27:12 ID:OiHPx2G40
>>827
>>828
家畜を育てるために植物を育てそれを食った家畜を食べてるんだから
詭弁じゃない。
事実だよ。
831病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:29:59 ID:OiHPx2G40
植物の命と動物の命の重さなんて人間にはわからない。
自分の主観あるいは信仰でしかない。

そんなとことを論拠として話を進めようと思っても異なる主観・信仰の
人には通じない。
832病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:41:49 ID:OiHPx2G40
>野菜や果実の木を育てるためにもどれだけ動物が死んでるかしら?


植物が殺生してるわけじゃないから農薬で死ぬ昆虫や微生物のことを言ってるの?
それは人間側の問題なんだけど解決不可能と決まったわけじゃない。
833病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:43:57 ID:yX/RrmbM0
>>830
そんなことは生命の起源に至るまで無限に連鎖してるんだから
草を食おうが肉を食おうが同じなんだよ
834病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:45:58 ID:yX/RrmbM0
>>832
ふうん
じゃあ、草食いが食ってる草はその問題が解決された草でない限り
肉と同じとみなせるねw

で、いつもはその問題が解決された草を食ってるの?
835病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:52:00 ID:OiHPx2G40
>>833
殺生という点においてはちがう。
これも主観信仰に属するが命の軽重ということが話題になってたので
言ってみた。

まあ一部の植物で動物を捕らえるものもいるみたいだけど
そんなもの普通食べないでしょ。

>>834
おれは肉も食べてるよ。暫時減らして行こうと思ってるが。
でも食糧としては菜食に可能性を感じる。
836病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:54:04 ID:yX/RrmbM0
>>835
まさしく殺生という点で同じだと言っているのだが…
…仏教用語のレクチュアは要らないからね
837病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:54:19 ID:3lSexKkWO
動植物の命が同じということは、人間の命と牛の命も同じなのか?

ベジは、またりまえだが、
人間と牛の命は違うと考える
838病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:57:35 ID:yX/RrmbM0
あ、あと食虫植物くらいしか動物性蛋白を取らない?!
そんなの大間違い
中学で習うよねえ、植物は生産者
でも水と二酸化炭素だけでは育たないのは
種の水栽培ができない事でも明白だよね
植物が成長に必要とするのは、動物遺骸や動物の排泄物を微生物が分解したものだよ
839病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:59:59 ID:3lSexKkWO
仏教用語

有情・・・動物
非情・・・植物・鉱物
殺生・・・有情を殺すこと
840病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:03:10 ID:OiHPx2G40
>>836
これは俺の主観信仰に属することだが
植物は唯一殺生せずに食物を他の動物に与えられる生物として尊いと思っている。

>>838
いやいや、殺生するかどうかという例として
食虫植物を挙げた。
>動物遺骸や動物の排泄物を微生物が分解したもの
は植物が殺生して得るものじゃないよね。
841病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:04:20 ID:yX/RrmbM0
>>837
ベガンは
またりまえのように人間の命より牛の命を上に考えているようなのだが…
842病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:08:57 ID:yX/RrmbM0
>>840
前半はメルヒェンなのでほって置くとして

後半
ふうん、じゃあ、つまり、自分で殺したものでなければ
動物性蛋白を摂ることはOKだと
(店で肉を買って食うのは殺生ではないと)

どっかのお坊さんも同じ事言ってたよw
843病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:14:12 ID:OiHPx2G40
>>842
店の肉は間接的殺生だと思うけど
>動物遺骸や動物の排泄物を微生物が分解したもの

まで殺生に含められたらかなわないだろw

その辺言い出したら生態系そのものを否定することになる。
844病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:23:44 ID:3lSexKkWO
大変です!

山小屋が火事です
小屋の中には、
野良猫の赤ちゃんとペンペン草の赤ちゃんが閉じ込められています

あなたは、どちらを先に助けますか?
845病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:25:40 ID:OiHPx2G40
どっちも笑ってみてる


といったら?
846病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:29:39 ID:3lSexKkWO
親ペンペン草に謝れ
847イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/14(水) 22:45:39 ID:yZYNBtQF0
ここは健康板なので倫理的、道徳的話題は哲学板でやってください。←これ>>1に追加すべきだと思いました。

菜食について考えるpart19【環境/生命倫理 温暖化】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1192560858/
848病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:05:57 ID:yX/RrmbM0
>>847
ベガンはだまっとれ
>>843
ベガンのようないわゆるヴァカヴェヂの言い分は、生態系そのものの否定なんだよ…
食物連鎖を都合のいいところで切断して、ああだこうだ言ってるだけ

殺生禁止の宗教の開祖である釈尊は、豚肉をもらって食ったらしいが
当時は肉を売る店などなかっただろうけど、間接的殺生であろうか?
849病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:06:17 ID:HvXp4QZ90
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン領

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190199462/562-565
562 : ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/10/03(水) 22:21:28 ID:4JqywQsJ0
意味不明
563 :病弱名無しさん [↓] :2007/10/03(水) 22:30:12 ID:n9j3q4+D0
また自演用にトリップつくったのか?
564 :病弱名無しさん [↓] :2007/10/03(水) 22:32:23 ID:n9j3q4+D0
559 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/10/03(水) 21:52:26 ID:4JqywQsJ0
560 : ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/10/03(水) 22:14:19 ID:4JqywQsJ0
565 :病弱名無しさん [↓] :2007/10/03(水) 22:36:33 ID:n9j3q4+D0
>>560
トリップかえてマルチして何したいんだ?
850病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:17:15 ID:3lSexKkWO
仏教徒は乞食(こつじき)だかんね
人に恵んでもらったものにはケチをつけない
自らの意思で肉を食うことはない
851病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:19:29 ID:gvfohwA10
ここのバカベジって坊主なの?
852病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:33:16 ID:3lSexKkWO
仏教徒は論争を避ける
時間の無駄だからだ
おれは暇だから、馬鹿ザツをおちょくって遊ぶ
明日も遊ぶ

おやすも
853病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:34:27 ID:OiHPx2G40
恵まれた時点で肉になってるんでしょ。
食べずに無駄にするのもかわいそうだから食べたんじゃないの?

内心旨いと思ったろうけどw
854病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:34:45 ID:HvXp4QZ90
>>852
おやすみカリビアン。
855病弱名無しさん:2007/11/15(木) 00:45:57 ID:ZwQuZPc30
>>837
客観的に観れば同じ。主観で観れば違う。俺は人間だから人間の生命と生活の方を最優先するね。
でないと社会生活が成り立たなくなってしまう。
この手のネタは昨年ベジ系スレで結論出てたと思うけどなあ。新規さん?

あと、二重の殺生とか言うのは俺も詭弁だと思うなあ。
草が無かったら牛は存在し得ない訳だし。
856病弱名無しさん:2007/11/15(木) 00:51:12 ID:BNBQlusT0
> 草が無かったら牛は存在し得ない

からなに?
857病弱名無しさん:2007/11/15(木) 01:03:04 ID:BNBQlusT0
客観性ってのは理論なり法則によって裏づけされて
一般的に説得力を持ってるもののことだろ。

植物と動物の命の重さなんて共同主観の域を出ない。
858病弱名無しさん:2007/11/15(木) 01:10:12 ID:ZwQuZPc30
>>857
じゃ、議論するだけ無駄だな。
859病弱名無しさん:2007/11/15(木) 01:12:15 ID:BNBQlusT0
結論だけぶつけるのはいくない。
どして
860病弱名無しさん:2007/11/15(木) 06:40:24 ID:bh6sZJPxO
主観客観て、あんた、植物は動かんがな、温かくないがな
客観的に思いっ切り違うがな

豆腐ステーキもビーフステーキも動かないけど、
いま、そういう話しなの?
861病弱名無しさん:2007/11/15(木) 07:10:02 ID:bh6sZJPxO
ザツに質問する

1.蟻一匹と、犬一匹、命の重さは同じ?

2.縄文杉一本(樹齢7000年中)と、ペンペン草一本、命の重さは同じ?
862病弱名無しさん:2007/11/15(木) 07:54:54 ID:1eRHhFkQ0
人間と牛の命の重さが同じなら牛を食わなくてもいいけど、
人間の方が重いなら、牛を食ってもいいんじゃね?
863病弱名無しさん:2007/11/15(木) 08:29:25 ID:bh6sZJPxO
「人間の命」という表現は欺瞞だ
「自分の命」ってことだね

牛を食っても、他人を食っても、かまわないということ

ただ、他人を食えば、必ず、復讐という恐怖がつきまとうから、
人間は、他人を食う行為を封印した

人間が人間以外から復讐される可能性は、まずない
そういう意味では、植物を食おうが動物を食おうが、変わりはない

この事実を馬鹿ザツは、「動物も植物も命の重さは同じ」と表現する
864病弱名無しさん:2007/11/15(木) 08:36:40 ID:MQltpdHk0
木造建築って落ち着くけど、考えてみればあれは樹木の死体なんだよな。
木を切る、草を刈る、とは言うけど、殺すとは通常言わないし、
ブッダも不殺生を説いたけれど、植物は入ってないようだし、
どう考えても動物と植物の生死を同一視するここの雑食者は異常では?
いや、本当に同一視できたとしても、動物の殺生は避けるはずなので
理屈が破綻してるよね。
動物を殺して食べることはその何倍もの植物を殺すことになるんだから。
少なくとも家畜の場合は。
865病弱名無しさん:2007/11/15(木) 08:56:39 ID:BNBQlusT0
>>860
> 主観客観て、あんた、植物は動かんがな、温かくないがな
> 客観的に思いっ切り違うがな

動かない、温かくないから命が軽いなんてのは主観信仰の域のはなし。
866病弱名無しさん:2007/11/15(木) 09:00:30 ID:BNBQlusT0
命の重さなど実は神にしかわからない。
そこに順列を付けて植物は食べていいけど動物は駄目、
なんていうから傲慢に思われる。
867病弱名無しさん:2007/11/15(木) 09:42:30 ID:vgCQgdkR0
>>863
牛肉と人肉の区別がつかないのは世の中お前くらいだろw
868病弱名無しさん:2007/11/15(木) 10:13:20 ID:HRR70biA0
人の主観で言えば、

人間>>|越えられない壁|>>家畜>>植物   だろ?

家畜も生きられた上に、食うのだからいいじゃん。

バカベジの主観は

人間>>家畜>>|越えられない壁|>>植物   なのかな?
 
まぁベジは好きにすればいいと思うよ。
869イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/15(木) 10:40:38 ID:2XCRuZwn0
ここは健康板なので倫理的、道徳的話題は哲学板でやってください。←これ>>1に追加すべきだと思いました。

菜食について考えるpart19【環境/生命倫理 温暖化】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1192560858/
870病弱名無しさん:2007/11/15(木) 11:06:58 ID:xDklNvXZ0
>>864
そこまで分かっていながら普通食拒むか?
コンクリは太古の海洋生物の遺骸だから
おまいはコンクリを使った家に住むなよ
>>868
バカベヂの場合は家畜と人間が逆だよw
871病弱名無しさん:2007/11/15(木) 11:41:49 ID:mI0H4k9+0
動物を殺して食べるということに、違和感あるよね。
道にタバコをポイって捨てるのと同じようなね。
これは比喩だし、比べられない事例だけど、生理的なもんだろうね。

する人はするし、やらない人はやらない。 モラルでしょう。

道にタバコを捨てても、なんともないゴミなのかもしれない。
動物を殺して、お肉を食べてもなんともない行為なのかもしれない。

けど、人間が生きてきて文明文化が発達してきたのはルールがあるからでしょう。

少なくともお肉を食べる文化がなくなることはないのかもしれないけど、
お肉を食べなくなった文化ってのも文化の発達として美しいなと思うよ。

食べることと、食べないことを選ぶこと、どちらの行為も認めるべき人間の姿だと思う。

872病弱名無しさん:2007/11/15(木) 11:46:39 ID:mI0H4k9+0
>おまいはコンクリを使った家に住むなよ

そういう一方的なことを言うもんじゃないよ。
冗談だとしても、文明文化の否定になる。
それでは自身のつじつまさえ合わなくなるし、相手の説得にも繋がらないよ。

今ある状態を認めた上で、それならこういうやり方もいいな、って
ゆるやかな変容を認め合う方向がいいんだよ。
873病弱名無しさん:2007/11/15(木) 11:51:46 ID:ZwQuZPc30
>>866
それだって神が居ればの話じゃねえか。

結局はベジにしろ普通食にしろ自分の物差しで測ってるだけだろ?
874病弱名無しさん:2007/11/15(木) 12:01:43 ID:6InhM3G50
コンクリ作るために海洋生物を殺生するわけじゃない。
875病弱名無しさん:2007/11/15(木) 13:06:30 ID:PGLjS40hO
>>874
あれ?
じゃあ、たまたま死んでしまった動物を食べるのは良いって事?
食べるために殺したんじゃないし。
876病弱名無しさん:2007/11/15(木) 13:35:44 ID:vgCQgdkR0
いずれにしたって日本で暮らしていれば、肉を食おうが食わまいがどこかの人と動物の犠牲の上で生活している事に変わりはない。
単純に地球に人が急激に増えたってだけだろ。
877病弱名無しさん:2007/11/15(木) 14:38:50 ID:BNBQlusT0
>>873
決められる神がいようがいまいが
勝手に命の順列を決め付けるのは傲慢以外のなんでもない。
878病弱名無しさん:2007/11/15(木) 15:46:29 ID:bh6sZJPxO
で、
縄文杉とペンペン草の命は、どっちが重い?

逃げるのかい?
879病弱名無しさん:2007/11/15(木) 15:47:26 ID:xDklNvXZ0
>>872
一方的なことをいうのはむしろバカベヂの方だぞ
>>875
前に同じやりとりしたが、ベジからまともな答えはなかったぞ
880病弱名無しさん:2007/11/15(木) 15:50:42 ID:xDklNvXZ0
追加
>>872
馬鹿なビーガンだと、恐らくコンクリを使った家に住んでいながら
何かと言うと「動物の死体」を連呼するんだよ
こういうこと言うくらいなら、動物の死体にいつ死んだかなんて関係ないと思うけどな…
881病弱名無しさん:2007/11/15(木) 15:50:53 ID:BNBQlusT0
>>878
おれにはわからないな。
君はどっちだと思って聞いてるの?
882病弱名無しさん:2007/11/15(木) 16:00:22 ID:6InhM3G50
>>875
最初から食べる為に殺す事が決まっていて繁殖させる畜産よりはマシな気がする。
死因によっては衛生面で問題ありかもしれないよ。
そこまでして食べたいと思わないけどね。
883病弱名無しさん:2007/11/15(木) 16:26:53 ID:bh6sZJPxO
普通は、縄文杉の命のほうが重いと思うんじゃないの?

これに回答したら、論理崩壊か?
ザツ君たち?
884病弱名無しさん:2007/11/15(木) 16:38:25 ID:vgCQgdkR0
戦争は人を殺すからやめろって言っているのと同じレベルだな。ベジの主張は。
人間なんていうのは自分たちの利益の為に動くものだ。集団でも個人でもな。
命の優先度は人間が最上位に決まっているだろ。アホかw
885病弱名無しさん:2007/11/15(木) 16:43:59 ID:BNBQlusT0
>>883
多くの人間にとって貴重なのは縄文杉だろうが、
それをもって命の重さとするには足りない。
886病弱名無しさん:2007/11/15(木) 16:51:01 ID:BNBQlusT0
命の重さなんて計りようも無いものを持ち出すからおかしくなる。

人間にとって縄文杉とぺんぺん草ではどちらに価値がある?
ならまだ答えようがあるだろう
887病弱名無しさん:2007/11/15(木) 16:59:39 ID:xDklNvXZ0
人間にとっての価値なら
縄文杉>>>>超えられない壁>>>>そこらの牛1頭
であると思う
888病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:01:53 ID:xDklNvXZ0
>>882
ところで、最初から一生監禁される事が決まっていて繁殖されるペット動物についてどう思う?
889病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:47:28 ID:1eRHhFkQ0
ベジの言うことは間違っていないんだけど、主観なんだよ。
日本人の1%未満くらいにしか共有できないマイナーな主観。
890病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:07:46 ID:bh6sZJPxO
もし、ペンペン草に、不老不死の成分が含まれていて、
世界に数本しかなかったとしたなら、
縄文杉より、人間にとっての価値は高くなるんじゃないか?

そもそも、命の重さが同じなんていう発想そのものが、幻想なんだと思う
社長の息子を死なせた場合と平社員の息子を死なせた場合とでは、
賠償額が違ったんじゃなかった?
少なくとも、人間の命の価値=価格は違うと、法律(慣習法?)は言っている
891病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:18:38 ID:MQltpdHk0
>>877
それ、「牛の肉を食べるのはいいが、人間の肉はダメと言うのは傲慢だ」と言ってるのとたいして変わらないんじゃない?
心とか感情(本能も?)に基づく倫理の問題であって、私利私欲私怨によって順序をつけている訳じゃないでしょ。
これを「傲慢だと感じる」と主張するのは無理があるよ。

>>876
その、白か黒かの二極論はいいかげん卒業しよう。
892病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:21:43 ID:1eRHhFkQ0
>>891
変わるだろ?
なんで家畜を食うこと=カニバリズムになるんだ????
893病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:28:46 ID:bh6sZJPxO
ザツは、牛に、食材としての価値以上のものはなく、
ベジは、牛に、食材としての価値以上の何かを、見るんだろうね

ソープ嬢に、肉欲奴隷の対象物以上の価値はないと見るか、
ソープ嬢に、肉欲奴隷の対象物以上の価値があるかもしれないと見るか、
の差だね
894病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:31:05 ID:MQltpdHk0
>>892
てゆうか、877本人なら2〜3行目に対してレスして欲しいんだけどな。
895病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:32:27 ID:bh6sZJPxO
少なくとも、
食材としての人肉ステーキの味と、
食材としてのポークステーキの味に、
たいした差異はないらしいな
896病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:33:35 ID:BNBQlusT0
>>891
人間食べてはいけないのは主観信仰の問題じゃなくて
法によって正常な社会を維持するため。

個人の信仰として命に順列を付けるのはいいんじゃない。
それを押し付けなきゃ。
897病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:35:23 ID:xDklNvXZ0
>>891
人間を食べるのがダメなのは法律で禁じられているから
だけど牛を食べる事は禁じられていないよ
法律には神とか入り込む隙間ないし…傲慢とか云っても意味がない
あと、二極論はむしろ草食いがやってませんか?
898病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:39:41 ID:xDklNvXZ0
>>896
「押し付けなればいい」と云って、素直に聞く草食いはいないね
ひどいと「押し付けなんかしてない!」と自らを省みもせずに云う
もっとひどいと「押し付けられても流せばいい、気にしなければいい」などと
自分がやられたら絶対にできない事をやれと云ってくる
899病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:42:39 ID:bh6sZJPxO
ザッツに質問

食人族がいたとして、食人の風習をやめさせる際、
おまえらは何と言う?

食人族は主張するぜ
「おまえらだって牛を食う、何がちがう?」
900病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:44:59 ID:BNBQlusT0
「同じだったら牛食えやカス」
901病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:46:39 ID:xDklNvXZ0
治療不可能の病気になるからやめろという
902病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:49:16 ID:bh6sZJPxO
法律至上主義、きたー
法律が間違ってないことを証明して

法律信仰の思考放棄ども
寝ろ
903病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:54:16 ID:bh6sZJPxO
酋長:「牛より人肉のほうが旨いんだよ、かす」
904病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:57:45 ID:BNBQlusT0
「じゃ勝手にしろや。カスが。おれは食うな。いいな。」
905病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:03:03 ID:vgCQgdkR0
日本のどこに人を食う奴がいるんだよw 例えがありえないw
906病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:03:55 ID:xDklNvXZ0
>>902
じゃあ法律無視して豚箱入ってろ
907病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:05:19 ID:vgCQgdkR0
ベジがなんと言おうと、肉を食って育って、肉を食ってきた人間から生まれ、肉を食う人々に支えられて生きていることに変わりはない。
一人で行きたければ無人島にでも、インドの山奥にでも行って暮らせばいいんじゃないのか?
908病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:10:01 ID:bh6sZJPxO
南海の孤島にある食人族の部落に、単身、
布教活動に赴いた宣教師は、
帰らぬ身となりました


これに激怒した、英国王
史上最強のイギリス軍を送りこみ
あっというまに、島は制圧された

食人戦士たちは皆殺しされました

実話だよ
909病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:12:33 ID:vgCQgdkR0
>>908
で、日本のどこに人を食うやつがいるんだ?
どうでもいいけど史上最強のイギリス軍って聞いたことないけどw
910病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:20:49 ID:bh6sZJPxO
昔は、イギリス強かったんだよ
Great Britain な
911病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:26:31 ID:vgCQgdkR0
>>910
おまえ頭悪そうだなw
912病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:32:44 ID:bh6sZJPxO
うっせー、肉欲奴隷が
913病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:33:22 ID:n/Mun7Op0
シュタイナーによると、
「人間本性の超感覚的構成要素」は四つである。
「物質体」「エーテル体」「アストラル体」「自我」。
「エーテル体」とは有機体をひとまとまりに保つ生命の力。
すべてのいのちは、それ独自のエーテル体を持つと言う。
しかし、エーテル体は意識を持つことがない。
では、「アストラル体」とは何かといえば、意識を持つ力。
植物にはアストラル体がないが、動物にはあると言う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
914病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:35:08 ID:vgCQgdkR0
>>912
プライド傷つけちゃったかw ごめんな。ちょっと叙々苑行ってくるわ。
915病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:36:48 ID:n/Mun7Op0
人間の本質は、肉体・エーテル体・アストラル体・自我である。

肉体とは物体のこと。
エーテル体とは生命体のこと。
アストラル体とは、感情体のこと。
そして、自我。

石は物体だけれど、生命体ではないの。石に命はないでしょ。
植物は、成長したり枯れたりするでしょ。だから、生命を持っているの。
そういうのを生命体、つまりエーテル体っていうの。

動物は、アストラル体を持っているけど、植物はアストラル体を持っていないわ。
植物が喜んだり、悲しんだりしないでしょ。
ま、サボテンに心があるっていう人もいるけど。でも、そんなの普通、見えないわ。
でも、犬とか猫は誰が見ても喜んでるとか怒ってるとかわかるわよね。
それは、彼らがアストラル体を持っているからよ。
916病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:41:57 ID:1eRHhFkQ0
>>908
宣教師の実態を知ってる?

その国を支配する前に敵情視察するためのスパイなんだよ。
日本に送り込んだ宣教師もそう。

だから、それが実話というのなら、
イギリスは最終的な目的を都合よく果たせたわけだ。
917病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:58:27 ID:xDklNvXZ0
>>913>>915
で?
オカルト話なんて何の根拠にもならんけど
918病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:59:16 ID:bh6sZJPxO
うんうん
それが暴力的になったのが、ペリー
919病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:07:47 ID:todS5JG50
今日も罵り合ってるね〜楽しそうだね〜
920病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:09:01 ID:n/Mun7Op0
>>917
植物と動物が違うってことだろ。
921病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:27:43 ID:xDklNvXZ0
だから植物と動物の違いの根拠にオカルト話なんか使えないっての

ミドリムシはどうなんだ?
922病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:29:38 ID:bh6sZJPxO
つまりザッツは、法律とか社会とかが決めたことは、
正しい、正しいに決まっている、正しくないはずがない、と信じる、良い子なんだね


そのことを疑問に思わない、思考放棄なんだ
人の命は平等だと信じ、
矛盾には目をふさぎ、
美味しい肉という名の飼料を貪る、
人の形をした、家畜なんだね
923病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:30:28 ID:n/Mun7Op0
>>921
おまえは使えなくても、実践者は使えるんだよ。
他人が何を根拠にしようが、個人の自由だろ。
924病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:33:34 ID:az04gfod0
実践者とかキモイ言い回しだな
925病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:39:08 ID:BNBQlusT0
モー詰まらん釣りにつきあうのやめよーよW
926病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:41:04 ID:az04gfod0
VEGANがキチガイすぎて、釣りと変わらないから見分けが付かない
927病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:47:22 ID:xDklNvXZ0
>>922
今の法律が嫌なら政治家になって好きなように変えたらァ?
>>923
おまいのバカな思想を他人に分かってもらうつもりなら全然自由じゃない
実践者ってwwwwwwww
928病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:51:24 ID:xDklNvXZ0
論理で勝てないと、論理を放棄してオカルトに縋るようじゃ
バカベジのいう実践者とやらもたかが知れてるな

まぁ実践者だろうがなんだろうが、生物の違いの根拠にオカルトを持ち出して笑われなかったらウソだぜ

ところで本当にベガンがいるのか?
929病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:54:44 ID:bh6sZJPxO

見えない鎖につながれ、

今日も重荷を背負わされ、

肉という名の飼料を与えられ、

アルコールという名のホルモン剤を、

無邪気に飲み干す、


人間牧場の、

哀れで、

切ない、

人間の形をした、

牛たちよ



立ち上がれ

930病弱名無しさん:2007/11/15(木) 21:01:15 ID:xDklNvXZ0
電波でも受信したのか?
931病弱名無しさん:2007/11/15(木) 21:21:00 ID:bh6sZJPxO

満員電車という名の、運搬船に詰め込まれ、

明日も使役の旅だ、

人間牧場の、

悲しき牛たちよ

おまえたちは、

家族という名の質を取られて、

身動きがとれなくなった、

デスパレートな牛たち

ニワトリ小屋に帰って、

家族と戯れるがよい

その、ひとときが、

おのれの、家畜性を忘れさせてくれる

人間牧場の家畜たちに与えられた

唯一の、自由時間なのだから・・・
932病弱名無しさん:2007/11/15(木) 22:38:13 ID:bh6sZJPxO
このように、全ての人間には、少なからず家畜性がある

家畜に憐憫の情を示すことは、
家畜そのものを開放しようなどということではなく、
ひとつのカタルシスにすぎない
自らの家畜性に対する苛立ちの念であり、
自らを開放したいと願う、
ひとつの
933病弱名無しさん:2007/11/15(木) 22:40:35 ID:bh6sZJPxO
ぁ、グダグダになってもた

おやすも
934病弱名無しさん:2007/11/15(木) 22:46:52 ID:1eRHhFkQ0
だからさ、可哀想 とか 残酷 っていうのは主観なんだよ。
935病弱名無しさん:2007/11/15(木) 22:56:46 ID:bh6sZJPxO
だからだね、主観の鈍いやつは、
全てが鈍いということだ
ところで、おまえは、どこの家畜だ?
親の家畜?
936病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:15:13 ID:az04gfod0
>>935
お前、寝る寝る詐欺か
937病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:26:20 ID:1eRHhFkQ0
>>935
可哀想とか残酷という主観的な感情の言葉を使わずに、
家畜を否定する根拠を説明してごらん。
938病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:29:13 ID:bh6sZJPxO
「命の重さ」とは何ぞや?

それは、量りでも計測できず、
巻き尺でも計測できず、温度計でも計測できず、金の価値にも換算できず
顕微鏡でも計測できない、
摩訶不思議なもの


そして「重さ」とは名ばかりで、そこに重さはない
なぜなら、「命の重さ」という単語は、必ず、
「等しい」または「同じ」という単語に呼応するようだからである


意味不明にも程がある

「霊」や「アストラル」などの単語と、
寸分たがわぬ、オカルト用語である
939病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:32:24 ID:BNBQlusT0
>>938
おまいわざとベジがおかしく思われるように
仕向けてるだろww
940病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:34:05 ID:bh6sZJPxO
あと、「時計でも計測できず、」も入れといてな
941病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:35:31 ID:BNBQlusT0
エセベジだろ?ほんとは?

正直に?
942病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:37:09 ID:bh6sZJPxO
じゃあ、おまえが説明してくれ
頼んだぞ

命の重さとは、 ↓
943病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:45:50 ID:BNBQlusT0
命の重さを比較しようというのがオカルト
命の重さに順列を付けるのは傲慢

命の重さについて語るのは自由だけど主観信仰の域を出ない
944病弱名無しさん:2007/11/16(金) 00:01:38 ID:bh6sZJPxO
おいおい、「命の重さは同じ」 と、得意げに話しはじめたのはザッツのほうだぞ
主観で決めるのがダメなら、早く客観で決めてくれよ
で、結論は決まってんだろ?
同じだと


オカルトじゃねえか?

神の国では皆、平等だ、というのと、いったい何がちがう?
945病弱名無しさん:2007/11/16(金) 00:05:17 ID:+ElxoihP0
雑食でひとくくりにされてもな。
誰がいったか知らんけどいろんな意見はあるだろ。

命の重さなんてどうやって量るの?
量りようも無いものを思い軽い言ってる奴は同レベル。
946病弱名無しさん:2007/11/16(金) 00:18:57 ID:xH2an4lMO
量りようのないものを「重さ」とか言うから、
訳が分からないんだろ?
もちろん見えないんだよな?

「霊」でいいじゃんよ



「動物にも植物にも霊が宿っている
霊には優劣がなく、全て等しい」

っていう宗教だよな?
947病弱名無しさん:2007/11/16(金) 00:24:18 ID:+ElxoihP0
量りようが無いから等しいかどうかもわかんないと思うけど。

ま、そういう宗教ならそれでいいんじゃない。
948病弱名無しさん:2007/11/16(金) 00:43:02 ID:EkA75dQX0
>>877
じゃあ何を基準に生きて行けばいいのだ?
普段何食ってんの?

>>899
俺なら
やめる必要は無いが自分たちに被害が出る恐れがある場合は排除する
かな。
ベジは
「おまえらだって植物を食う、何がちがう?」
って言われたらどうすんの?
949病弱名無しさん:2007/11/16(金) 00:59:02 ID:+ElxoihP0
生きるには食うしかないから何でも食べるよ。必要で自然なことだから。
でも命の重さなんて考えない。

君が何を基準に生きればいいか?

しらねーよw
950病弱名無しさん:2007/11/16(金) 01:15:32 ID:xH2an4lMO
どっかで地震があって、
牛さんがヘリか何かで救出されてなかった?

高値で売れる牛だったんだろうな

現実は現金なもんだ
951病弱名無しさん
命は同じとか叫んでみたところで、
稲刈るのと牛の首刈るのとじゃ、
明らかに違うだろ?

同じだって主張するやつの精神は、大丈夫か?