ホメオパシー PART7

このエントリーをはてなブックマークに追加
938937:2008/11/21(金) 01:04:50 ID:+z7+lbxw0
>母集団のサイズはいくつだった?
標本数の間違いだった。スマソ
939病弱名無しさん:2008/11/21(金) 10:38:52 ID:pj5KUtOq0
ここ読んでると十五年程前に某国立病院の医師から
「漢方を使うときめた時点で、あなたは治る事を捨てたんですよ。」
と言われた叔母を思い出すな。
従姉妹がガンで、西洋医学だけでやってたけど全然成果が出ず、
NHKスペシャルかなんかで見た漢方に願いを託して、でも併用しただけなのに
従姉妹が亡くなった日に医師が叔母にそういった。
治せもしないくせにどの口が言うんだと、ものすごくむかついたのを思い出す。
その医師にあなたは漢方を少しでも勉強したことが在るのですかと訊いたら
興味もないし頭から信じてないので勉強などしたことも無いという話だった。
知りもしないものを良く頭ごなしに否定できるもんだ。
ちなみに今は病院が漢方処方もしてるそうだ。
ナンチャッテ漢方みたいだけど。
ここの否定派はその医師と同じタイプなんだろうな。
940病弱名無しさん:2008/11/21(金) 10:53:05 ID:In2Ds/u6O
漢方は歴史があり、二重盲検を含め統計的実証で肯定されている
ホメオパシーは歴史があり、二重盲検を含め統計的実証で否定されている
941病弱名無しさん:2008/11/21(金) 10:54:39 ID:gd+zLArO0
>>940
十五年以上前に漢方は認められていたが、
それでもその医師のような馬鹿がいるって事では?
942病弱名無しさん:2008/11/21(金) 11:01:06 ID:In2Ds/u6O
>>941
>>939に言って下さい


ホメの問題点の一つが、他の医学をを盲目的に否定拒否する一団がいること
自ら実証するためのデータを示さないこと
943病弱名無しさん:2008/11/21(金) 14:12:08 ID:k8v5dkwWO
漢方薬については、その成分も科学的に分析できて
効能に基づく処方がされるんだし。
民間療法でもしょうが湯飲んで温まる、とか誰でも実感できるし、
砂糖つぶのレメディと比べられないのでは。
漢方ならハーブティとか煎じ茶とかのほうが
近いイメージ。

944病弱名無しさん:2008/11/21(金) 15:08:40 ID:R4nwmMZP0
>>942
それはどっちもどっちでは?
西洋医学盲信者はそれの基準からすこしで外れれば、何も見ようとはしない。
それでも地球は回っているよ、と言った某先達の苦労がしのばれますね。
945病弱名無しさん:2008/11/21(金) 16:52:56 ID:In2Ds/u6O
どうであれ盲信はいけないと言っているだけですが…

誰もがやっているからと、不法投棄するような人ですか?
946病弱名無しさん:2008/11/21(金) 17:20:00 ID:bpPhVhgb0
>>944
西洋医学盲信者って今まで見たことがないな。
947病弱名無しさん:2008/11/21(金) 19:14:13 ID:OBksvviRP
まあ、ホメも西洋医学だけどね。

>>945 変な例えに笑ったw
948946:2008/11/22(土) 11:59:06 ID:ZsnCITZZ0
>>947
じゃあ、見たことあるわw
949病弱名無しさん:2008/11/25(火) 09:55:57 ID:y8Wd5Ntk0
>>946
ここの否定派というよりアンチってそうじゃん。
950病弱名無しさん:2008/11/25(火) 10:09:23 ID:OwBtrpYE0
>>949
そうか?
951病弱名無しさん:2008/11/25(火) 11:31:51 ID:CloOD+rm0
具体的な指摘をせずに、印象操作で物事を語る
ぜひ、>>949にはレス番を挙げて指摘してほしいものだ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081121-00000055-san-soci
952病弱名無しさん:2008/11/25(火) 21:52:20 ID:h1gRuAuZP
アンチがそうってことはないだろ、
>>951とか、こんなところに書き込んでいるほどのすごい暇人で、
血が通った文章が書けない人だけど、適当には書いてない。
ネットにソースがあることをちゃんと書いてる。
953病弱名無しさん:2008/11/25(火) 23:11:36 ID:xYGXA4450
マトモなのに叩かれる951カワイソスw
954病弱名無しさん:2008/11/25(火) 23:28:42 ID:h1gRuAuZP
いやいやマジでマジでwww
955病弱名無しさん:2008/11/25(火) 23:43:24 ID:Ab4dE2npO
2ちゃんに書き込む人は、例外なくすごい暇人
956病弱名無しさん:2008/11/26(水) 20:00:06 ID:0tliK51f0
むしろファビョってるのは信者の方な気が
957病弱名無しさん:2008/11/26(水) 21:51:22 ID:5wAIugPDP
>>956
>>951
「気がする」なんて印象操作して、だせえwww
958病弱名無しさん:2008/11/27(木) 10:19:27 ID:4fA7Wt1t0
この段階でアンチ信者も信者も同類ってのがよく判るな。
まあ否定派でもまともな人も2ch以外に入るんだろうけどね。
そういう人にここに書き込んでほしいな。
959病弱名無しさん:2008/11/27(木) 10:51:42 ID:AK7eNjkb0
>>958
2chに書き込んでるのはお前も同じだろw
960病弱名無しさん:2008/11/27(木) 22:58:48 ID:0SmHsxJr0
ブーメランして>>958涙目wwwwww
961病弱名無しさん:2008/11/27(木) 23:46:13 ID:SRcfrLTBP
全員同じに見えてきたwww
962病弱名無しさん:2008/12/01(月) 12:30:00 ID:pSh3ZRpk0
>>896

一応あるよ。1988年の Nature誌に載った Jacques Benveniste et al. の論文とかね。
その後、反証されたけど。
963病弱名無しさん:2008/12/02(火) 16:43:23 ID:Iu1qLkYs0
でアンチって、試してみたことはあるの?
964病弱名無しさん:2008/12/02(火) 17:03:37 ID:Ooyr9O1y0
はじまったw
965病弱名無しさん:2008/12/02(火) 17:09:25 ID:Iu1qLkYs0
>>964
なにが?
966病弱名無しさん:2008/12/02(火) 20:31:42 ID:Ooyr9O1y0
定番の愚問
967病弱名無しさん:2008/12/03(水) 09:44:53 ID:Pod7h5SV0
>>966
アンチ儲と鵜呑み信者。
どっちも似てるな。自分の縋って立ってる対象が逆なだけで。
だからどちらも説得力が無い。
968病弱名無しさん:2008/12/03(水) 11:44:47 ID:Ltd4uIEg0
ホメは宗教でないなら、信じるとか信じないという話ではないはず。
効果があるか、無いかの問題。
効果があるとするなら、個人の体験談ではなく、きちんとコントロールされた
臨床データによって統計的に有効性を示すべき。

客観的に有効性を立証するのはホメを推進する団体の責任だ。
それもせずに学校をつくってホメオパスを養成するなどは本末転倒だ。
学校をつくる前にラボをつくるべきだろう。

それでは商売にならないから、やらない(いやそもそもできない)のだろう。
あまりにも不誠実だと思う。

ニュージーランドでも、大学の医学部は国の補助がないから、莫大な学費が
掛かるから、安くホメと占星術の資格を取れる大学があり、職業訓練的な
役割を果たしている。しかし、占星術と同列では医療として信頼性がないのは
明らかだ。
969病弱名無しさん:2008/12/03(水) 12:03:55 ID:cOGlMcdp0
信じようが信じまいが効くときは効くから、それでいいと思ってるよ。
970病弱名無しさん:2008/12/03(水) 12:05:46 ID:cOGlMcdp0
信じる信じないってのは、ホメを使う本人のことね。
ほとんど使ってる相手が動物だから、思い込みも関係無いしなぁ。
とりあえず病気の症状は消えてくれるし、その前とあとで連れて行った獣医の検査でも
ちゃんと治ってるから、自分としてはそれでいい。
971病弱名無しさん:2008/12/03(水) 12:23:33 ID:hHfd0nmzO
そんな実例があるなら、ちゃんと公表すればよい
どの症例に対しどのレメを使いどうなったか

あやふやにするから、ホメを金儲けや宗教、自分の主義主張の補完に使う輩が湧いてでる

民間療法を否定する気はないが、通常医療を否定する団体に餌をやりたくない
972病弱名無しさん:2008/12/03(水) 13:13:36 ID:Ltd4uIEg0
>>969
個人レベルではそれでいいと思うよ。
でも、レメディーを売ってる業者やホメオパスやホメオパスの学校をつくっている
団体は、ホメの効果か自然治癒やブラセボかの区別をして、客観的に効果を示し、
思い込みを排除する必要があるだろう。

>>970
動物には思い込みはないだろうけど、飼い主や獣医には思い込みの可能性は
十分にあるだろう。
>獣医の検査でも ちゃんと治ってる
ホメの効果か自然治癒かをどうやって区別するの?
973病弱名無しさん:2008/12/04(木) 11:44:25 ID:Ea6gBl3o0
>>971
何度か過去スレで書き込んだけど、思い込みだのプラセボだのの煽りで終わりだったよ。
このスレのアンチは基本、効かないありえない信じない、を根本樹立してるみたいだから
とりあえずホメが効いたってのは頭から否定するだけだし、
それもまた意味のないことだなと思ってる。
974病弱名無しさん:2008/12/04(木) 11:55:54 ID:Ea6gBl3o0
>>972
ホメの効果か自然治癒かどうやって区別するのって言い方も便利だよね。
十年以上患ってきていたものが、ホメをとって後、
少なくとも体調的には煩わされる事がなくなってたり、痛みが消えたり
また、飲んだ当人が全く信じてなくて、というかホメを使われた事すら知らずにそういう事例が起こってても
ここでは自然治癒、プラセボの一言で終わりじゃない?今まで見てきたらずっと。
975病弱名無しさん:2008/12/04(木) 12:06:34 ID:0pRqV1oCO
私の知り合い、創価学会に入会したらがんが治ったんだって

創価学会は予防接種否定したりしないよ
976病弱名無しさん:2008/12/04(木) 16:56:54 ID:AyF09d4/0
ホメの信者の体験談なんて975の信者の証言と同レベルだよなw

俺の知り合いにも某宗教団体に入ったら、アトピーが治ったって言ってる奴いたよw
ホメの人はこれ信じちゃうわけね? それとも同族嫌悪かな?
977病弱名無しさん:2008/12/04(木) 18:53:46 ID:oS1Nde/j0
>>976
>>975
お前らみたいなアンチがいるから、否定派が馬鹿にされるんだよ。
引っ込んでろ。
978病弱名無しさん:2008/12/04(木) 19:10:24 ID:AyF09d4/0
>>977
え?
たまたま治っただけでも宗教と結びつけてしまうという宗教脳と
ホメオパシー脳はすごく似ていると思うんだけどなぁ。
なんか違うの?

それとも学会(ry
979病弱名無しさん:2008/12/04(木) 21:14:37 ID:LEE7v1f80
>>973
>とりあえずホメが効いたってのは頭から否定するだけだし
ホメの有効性を客観的に立証すれば否定しないよ。
個人の体験談と臨床データとは全く違うでしょ。

>>974
こういうのが個人的体験の典型でしょう。
きちんと検証して、自然治癒やブラセボ、それ以外の可能性を排除してから
ホメの有効性を主張すればいいのでは。

個人レベルでおまじない程度に期待してホメを使うのは良いだろう。
しかし、ホメの団体が主張している反予防接種、電磁波、発達障害に有効とか
はマルチの常套句と全く同じで許しがたいと思うし、本当に反社会的だ。

980病弱名無しさん:2008/12/05(金) 09:54:00 ID:kUOVY0wC0
>>979
じゃあそれが効かない事を実証すればいいじゃん。
981病弱名無しさん:2008/12/05(金) 10:07:10 ID:zg/qydVQ0
>>980
効くと主張する者に立証責任があるのが大原則。
982病弱名無しさん:2008/12/05(金) 10:22:31 ID:KEzzZioD0
>>981
あれだな、
医療ミスなのに、患者に立証させようとするのと同じようなもんだ。
983病弱名無しさん:2008/12/05(金) 10:31:07 ID:XbRAC17d0
悪魔の証明キタコレ
984病弱名無しさん:2008/12/05(金) 10:51:46 ID:zg/qydVQ0
>>982
話が全く違うでしょう。
ホメの効果がないことを批判者側が立証しないことまたはできないことが、
ホメの有効性を支持することには全くならないし、関係のないことでしょう。
正に悪魔の証明というやつだな。
985病弱名無しさん:2008/12/05(金) 11:36:33 ID:35UqYZJLO
創価学会は効くよ
986病弱名無しさん:2008/12/05(金) 14:10:55 ID:FRQHva250
通常医療を否定する奴は、どんなことがあっても医療機関には来ないで欲しい。
987病弱名無しさん
そもそも証明すらされていないのでは否定のしようが無い。
長い歴史があるんでしょ?そろそろ臨床的に効くことを証明したらどうなの?