ヘルペス【HSV】 再発11回目 (><;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
単純ヘルペスウイルス(herpes simplex virus : HSV)には
口唇ヘルペス(1型)と性器ヘルペス(2型)があります。
このスレでは主に性器ヘルペスの方が集まっています。
口唇ヘルペスの方、帯状疱疹の方は各専用のスレへどうぞ。

前スレ 
ヘルペス【HSV】 再発10回目 (><;)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177096987/
2病弱名無しさん:2007/09/05(水) 08:26:19 ID:mmFZW/Rq0
一度ヘルペスにかかると、ウイルスは一生身体の中に住み続けます。
症状が治っても、セックスや飲酒、かぜなど免疫が弱ることがきっかけで、
また水疱が出ます(再発)。
再発の有無、頻度はひとそれぞれ。
毎月の人もいれば、まったく再発しない人もいます。
参考サイト
http://herpes.jp/index.html(製薬会社)
http://www.ne.jp/asahi/patient-site/herpes/(一般)
3病弱名無しさん:2007/09/05(水) 08:28:25 ID:mmFZW/Rq0
現在、保険適用で抑制療法を行うことが可能になりました。
詳細は病院に問い合わせてみて下さい。
(ただし抑制療法をまだ知らない医者はたくさんいます。)

抑制療法とは?
http://valtrex.jp/therapy/
4病弱名無しさん:2007/09/05(水) 09:33:48 ID:mmFZW/Rq0
■性器ヘルペスで注意すべき事■

1.症状のあるときは性行為等はせず、入浴は控えるかシャワー等で済ます。家族がいる場合は
入浴を一番最後にする。

2.性行為をする場合、症状の無い時でも「無症候性ウイルス排泄」による感染の可能性があるので、
コンドームをできる限り着用する。また抑制療法等で可能な限り感染率を下げる様心がける。

無症候性ウイルス排泄とは?
ttp://valtrex.jp/result/

3.アトピー性皮膚炎や皮膚の弱い人が本人または家族である場合(乳幼児や抵抗力の無い
近親者等がいる場合)には手指を常に清潔に保ち、医師の指導のもと2次感染を防止する様
心がける。

4.タオル等は患部に触れる物は共用しない。口唇ヘルペスキャリアの場合は食器等口につける
ものも共用しない。もし共用する場合は洗浄をしっかりと行うこと。

5.消毒にはエタノールを用いる様にする。ヘルペスウイルスはエンベロープを持つウイルス
なので、他の持たないウイルスに比べエタノールで容易に破壊しやすい。塗り薬の使用等で
患部に触れた場合には常にエタノールで清潔にする様に心がける。

6.ヘルペスは症状にかなり個人差がある病気なので、必ずしもこのスレッドに書かれている内容
を鵜呑みにしないこと。不明な点は自分の担当医に直接確認する。


※以上は、今後必要があれば変更及び追加を行う事を前提にし、患者それぞれの医師の判断を
最優先する様にして下さい。またヘルペスについて詳しく知らない医師も多いですので、信頼でき
る医療機関を受診するようにして下さい。

≪参考≫「GH(性器ヘルペス)」の診察や治療を行っている病医院
ttp://herpes.jp/clinic/
5病弱名無しさん:2007/09/05(水) 09:53:33 ID:mmFZW/Rq0
■感染不安な方へ■

性器ヘルペス(GH)はごくありふれた病気です。
歴史も非常にに古く、ギリシア時代の文献にも残っています。
またアメリカ国内では4人に1人が感染したことがあるといわれており、海外は
もちろん、昨今の日本国内でも誰でもかかる可能性のある病気です。

神経質になりすぎず、免疫力をつけ自身で体調管理をしていく事が大切です。
もし感染してしまったらうまくつきあっていける様に心がけましょう。
6病弱名無しさん:2007/09/05(水) 10:48:56 ID:A6nwwAYnO
携帯からスマン。水泡がつぶれ、瘡蓋になり治ってもピリピリ感が残る人おる?気づかないどこかに出てるのかなぁ
7病弱名無しさん:2007/09/05(水) 13:51:24 ID:AeZYYAQWO
>>6
神経痛
8病弱名無しさん:2007/09/05(水) 15:05:23 ID:V/N0ov8KO
感染の可能性のある行為からちょうど1月なんですが、1月経過後に発症することありますか?調べると潜伏期間は1週間くらいとなってました。
昨夜から陰茎の根元の左側が時々痛くて、痛い部分をみると白い斑点が複数あるような気がします。
病院に行ったほうがよいですよね。
9病弱名無しさん:2007/09/05(水) 16:45:18 ID:ATtbpB280
誰も言ってないな

>>1
10病弱名無しさん:2007/09/05(水) 16:53:35 ID:k+FvKdbE0
血液検査で陰性だったんだけど、血液検査の信憑性ってどれくらいの確立?
11病弱名無しさん:2007/09/05(水) 17:11:31 ID:bMKkOsuH0
>>8
感染してもすぐに発症するとは限りません。
心配なら病院へ行ってください。

12病弱名無しさん:2007/09/05(水) 17:29:17 ID:M7VvYDa60
>>10
ヘルペスに感染していても37%の人が陰性と出ます。
あてになりません。
13:2007/09/05(水) 17:37:54 ID:V/N0ov8KO
病院行ってきました。
医師の診察では水泡等の外観上は何も確認できませんでした。
しかし、問診結果から前駆症状の可能性があるので、抗ウイルス薬アシロベックを処方してくれました。
危険行為から1月経過していることから、誘発型とのことでした。感染時は無症状で今回初発症のようです。
1月前の危険行為だけでなくそれより前の危険行為時に感染した可能性もあるそうです。
これを機会に風俗卒業します。
最後の危険行為が8月4日なので、次回診察時にクラ、淋、トリコの検査
10月に梅、BC肝炎、11月にHIVの検査をします。
後は検査結果が陰性でありますよう祈るしかないです。
14病弱名無しさん:2007/09/05(水) 17:46:19 ID:M7VvYDa60
>>13
仮にヘルペスウイルスに感染していると、HIV等の感染率も数十倍
に跳ね上がります。風俗等は自殺行為に等しいので辞められた方が
賢明ですね。
15:2007/09/05(水) 17:55:16 ID:V/N0ov8KO
ありがとうございます。
HIVやC型肝炎に感染してたらと思うと怖いです。
検査可能となるまであと2月もあるので、精神的にも現在かなりキツイです。
こんな思いを2度としたくないねので、風俗等の危険な性行為は絶対しません。
16病弱名無しさん:2007/09/05(水) 18:02:09 ID:M7VvYDa60
>>15
HIVに関してはNAT検査なら感染の機会から22日経過後検査ができます。
一月たっていれば十分検査できるでしょう。

NAT検査は↓ここにある病院及び保健所で検査できます。
費用は無料のところもあるようですので調べて見て下さい。
http://www.hivkensa.com/cgi-bin/kensanat/kensa.cgi?and75=NAT&print=50
17病弱名無しさん:2007/09/05(水) 19:48:27 ID:at7g3iRI0
ヘルペスに感染すると、脊髄かなんかにウイルスが潜伏するんですよね?
そのせいで背中が疼いたり、頭に違和感が出たりすることってありますか?
また、ヘルペス脳炎という脳炎が稀に発症するようなのですが、MRI検査を受ければ、ヘルペス脳炎にかかってるのか調べることは
できるのでしょうか?
質問ばかりですみませんが教えてください。
18病弱名無しさん:2007/09/05(水) 19:49:07 ID:at7g3iRI0
>>1
スレ立て乙です。
19病弱名無しさん:2007/09/06(木) 02:59:01 ID:7rCpDndL0
マジでマジでマジで>>1
20病弱名無しさん:2007/09/06(木) 08:46:17 ID:wFnqNo6e0
感染して半年ですが、このスレで神経痛についてよく書かれたけど、
自分は神経痛って何だ?みたいな感じでいまいちよくわからず、
もしかしたらヘルペスじゃなかったのかも?と思ったけど
最近、神経痛らしきものに悩まされてます。
チクッとしたので蚊にさされたと思いムヒを塗ったりしてたけど、
頻繁におきるようになり突然「いで〜」と叫んでいるので
家族が「どうしたの?」と言います。
特に足にチクッと痛みが走ります。
これは「針刺しの刑」
もしかしたらT型にも感染してるのか、顔のほっぺや腕にビビッと
電流は走ったような痛みがあります。
これは「電流通しの刑」
夜起きることが多く、昼間はヘルペスは大人しくしてるのかもしれません。

そこで質問なのですが、ヘルペスに感染してても神経痛って起きない人もいるのですか?
この神経痛自体が再発なのでしょうか?それとも再発の兆しなのでしょうか?今のところブツはできてませんが。
神経痛が治まったころにブツができるのでしょうか?
神経痛っていつまで続くのでしょうか?
もう2週間くらい毎日、夜は10分間隔で続いてます。
バルトレックス飲んだらよくなるの?
それともペインクリニックへ行って神経ブロックかなにか?
長文、質問多くてすみません。
ヘルペスって神経を這うのだと実感しました。



21病弱名無しさん:2007/09/06(木) 12:50:04 ID:RFoOnSKT0
抑制療法してますがふとももにピリ!はよくあるよ。
んでニキビみたいな赤いのがしょっちゅうできてる。
22病弱名無しさん:2007/09/06(木) 12:55:32 ID:3u8Iibw3O
>>20
感染している人皆が神経痛出るわけではないよ。
再発の前触れになる人もいるし、再発中、症状が治まってからも出る人、
疲労してる時に出てしまう人と実に様々。痛む期間も人それぞれ。
あと、前スレにもあったけど、バルトレックスは神経痛を抑える直接的な効能はないはず。
なんだかあなたの場合は、神経痛の症状がひどいから
ヘルペス以外の理由も影響してるのでは?
「神経痛」でググるなりすると原因の病気が沢山出てくるよ。
23病弱名無しさん:2007/09/06(木) 14:32:56 ID:/74Znvnn0
>>20
貴方のはヘルペスの神経痛ぽいね
個人差あるけど、神経内科か、ペインクリニックにいった方がいいかも
24病弱名無しさん:2007/09/08(土) 21:31:14 ID:KNeZ6pU20
>>21
オレも抑制療法しても身体のあちこちにニキビ見たいのがでるな
ヘルペスなのか、迷うけど性器にはできないんだよね
薬疹ってやつかな・・・
25病弱名無しさん:2007/09/09(日) 00:07:05 ID:r/ni2GWBO
今まで手のひらにヘルペスできてたんだけど去年あたりからお尻にできる様になった…これって1型?2型?
26病弱名無しさん:2007/09/09(日) 00:31:28 ID:Gz5BwtN90
手にできたらたいへんそうだな。
あちこち飛びまくりじゃないか。
27病弱名無しさん:2007/09/09(日) 19:53:29 ID:T1wBWtuLO
アラセナ軟膏って、病院以外で入手不可?
28病弱名無しさん:2007/09/09(日) 20:12:55 ID:hXv//FbaO
↑なぜ?
29病弱名無しさん:2007/09/09(日) 20:25:08 ID:Gz5BwtN90
保険料払ってない人か
30病弱名無しさん:2007/09/09(日) 22:19:55 ID:ZaHZgcSG0
>>27
代行で普通に買える
31病弱名無しさん:2007/09/10(月) 08:56:08 ID:d3tNDf3Q0
今付き合い始めて3ヶ月の人がいます。
まだ、エッチはしてません。(ヘルペスが感染するんじゃないかと怖くて)
でもそろそろ限界。
相手にヘルペスもちだとカミングアウトしたほうがいいのでしょうか?
この前スレにも書かれてたけどカミングアウトしたらフラレタってあったので
怖くてできません。
彼を失いたくありません。
やはり、言わないほうがいいのでしょうか?
32病弱名無しさん:2007/09/10(月) 12:59:45 ID:S5JO/Rd8O
患部に触れたタオルは、家族の衣類と一緒に洗濯しない方が良いのでしょうか?
33病弱名無しさん:2007/09/10(月) 13:52:36 ID:/+vuFFg9O
>>31
黙っていて彼にうつしてしまった場合はどうするんだ?
34病弱名無しさん:2007/09/10(月) 14:00:53 ID:C3pOr2gg0
>>31
黙っていてうつした場合は彼を失う以上に悲惨だぞ
35病弱名無しさん:2007/09/10(月) 15:51:11 ID:raeYdp7L0
一度ヘルペスになると、消えないってマジか?
ttp://allaboutlemonmyrtle.com/2007/09/post_29.html
36病弱名無しさん:2007/09/10(月) 21:23:12 ID:C3pOr2gg0
>>35
業者?使ってみてレポよろしく
37病弱名無しさん:2007/09/10(月) 22:12:00 ID:C3pOr2gg0
>>35
てかそれ間違いだらけだな
ヘルペスに抗生物質なんて使わんw
38病弱名無しさん:2007/09/10(月) 23:41:49 ID:Uz7NgfgNO
人として言うべきだろ。
それで受け入れてもらえなかったらそれ程…ってことだよ。
39病弱名無しさん:2007/09/11(火) 08:51:04 ID:QsYjQD4T0
31ですが、レスありがとうございます。
フられるかもしれないのを覚悟でカミングアウトしてみます。
「メトロで恋して」だったかな?
あの映画の結末と同じになりそう(涙)
40病弱名無しさん:2007/09/11(火) 15:34:52 ID:+6ctsoGC0
>>39
てか勇気を持て
アメリカで予防なしでの夫婦間のSEXでの感染率は30%未満
抑制療法を貴方がすれば、5%以下に感染率は抑えられる
といわれている 
詳しくはテンプレの抑制療法のところをよく見ればいい

結論を急がず、相手にじっくり考える時間を与えるのも重要だよ
それで正直に話してダメなら縁が無いということでOK
サッパリしようぜ!
41病弱名無しさん:2007/09/11(火) 17:56:36 ID:NEsUEoz20
5%以下でも週に3回やったらどうなるでしょうか?
42病弱名無しさん:2007/09/11(火) 18:57:34 ID:IDuw1uBC0
亀頭に異常があってヘルペスの疑いがあります。
慈恵医大青戸病院にヘルペスに詳しい先生がいらっしゃるみたいなのですが、
ヘルペス専門医なら水疱などの症状が出ていないうちに診察を受けてもヘルペスかどうか判断がつくのでしょうか?
43病弱名無しさん:2007/09/11(火) 20:40:02 ID:pMVewn8Q0
ヘルペスになったらHIV感染も時間の問題。
44病弱名無しさん:2007/09/11(火) 21:13:26 ID:+6ctsoGC0
>>42
あそこなら他では出来ない検査をやってくれるから、
カナリの高確率で判断つくと思うよ
45病弱名無しさん:2007/09/11(火) 21:22:12 ID:+6ctsoGC0
>>41
統計学勉強しろ 
テンプレのHPの%は何を意味してるのか
46病弱名無しさん:2007/09/11(火) 22:14:41 ID:IDuw1uBC0
>>44
レスありがとうございます!
千葉住みで青戸病院まで遠いんですが、確実な診察をしてもらいたいので
明日行ってこようと思います。
47病弱名無しさん:2007/09/12(水) 00:15:37 ID:XrBqP23U0
SEXでの感染率は30%未満 ってゴムなしの場合ですよね?
HIVに比べるとすごく高いのですね。
48病弱名無しさん:2007/09/12(水) 03:02:49 ID:+AMkHQy8O
地元で性病科って聞いたこと無いんですが、男性が性器ヘルペスにかかったようだったら診てもらうのは皮膚科?肛門科?どこへ相談したらよいのでしょう…
49病弱名無しさん:2007/09/12(水) 03:26:22 ID:7/Ns6YaM0
泌尿器科
50病弱名無しさん:2007/09/12(水) 03:56:18 ID:fWzlR9pxO
出ました。
先月の口唇ヘルペス、性器ヘルペスに続き。
また今性器ヘルペス再発。
嫌だよー
私の婦人科は処方箋とかじゃなくて病院でそのまま薬くれるんだけど、アクチオス錠ってやつなんです。
私はバルトの二回飲むやつが欲しいんですが、違う皮膚科で相談したら良いんでしょうか?

悲しい
51病弱名無しさん:2007/09/12(水) 08:13:50 ID:eZkd4ybEO
ヘルペスの水疱は潰れると血液と膿が出るもんですか?
52病弱名無しさん:2007/09/12(水) 12:36:35 ID:/bvN+z/R0
>>51
個人差があるので言い切れない
出る場合もある
53病弱名無しさん:2007/09/12(水) 17:59:12 ID:wRz2Qzcs0
>>47
患部に水泡があるときにSEXすれば感染率90%超えるよ
感染率が特に低いHIVと比べてもしょうがないw
54病弱名無しさん:2007/09/12(水) 18:10:23 ID:Gxu/APXxO
今、今月に入って2度目の再発のため泌尿器科に行ってきた
以前に違う病気でリンデロンもらったんだが、つけすぎるとヘルペスを誘発するらしい
気をつけろ
55病弱名無しさん:2007/09/12(水) 19:00:10 ID:fWzlR9pxO
急遽皮膚科行って来たら、そんなに酷くは見えないし薬はそんなに頻繁に飲むもんじゃないと言われた。が今回はとゆー事でゼリー状五回飲む薬を処方して頂いた。
がしかし先月婦人科で貰ったアクチオス残りを飲んでしまったので今回はソレを飲み続けます。
自分でもわけわからなくなってきました。しかもカンジダも併発したっぽいから結局婦人科か…
56病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:22:28 ID:wRz2Qzcs0
>>54
ヘルペスにステロイド出す病院はやめとけww
よっぽどのことが無い限り使わんぞ
57病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:33:06 ID:ocPF8Tn60
悩むなぁ
好きな相手にヘルペスうつすんじゃないかと思うと
別れた方がいいのかとも思うし、でもこの先ずっと一人じゃ寂しいし。
そのあたりの葛藤は皆さんどう乗り越えていますか?
58病弱名無しさん:2007/09/12(水) 23:20:31 ID:wRz2Qzcs0
>>57
恋愛しない コレが一番 
プラトニック最強w
59病弱名無しさん:2007/09/13(木) 14:40:17 ID:zctfvcOS0
1年2ヶ月ぶりに再発したようです…。
去年初感染で死ぬほど辛かったのですが
再発は本当にそれほどは痛まないんですね。

去年もらったゾビラックス200mgが4錠あるんですけど
飲んでも大丈夫ですか?
また1日何回飲むのかも忘れてるのですが、
どなたかわかる方いますか?
痛かった、辛かったとしか覚えてなくて…(;つД`)
60病弱名無しさん:2007/09/13(木) 15:39:25 ID:wqSZuWZT0
5時間置きぐらいじゃ無かったっけ?
61病弱名無しさん:2007/09/13(木) 16:04:07 ID:zctfvcOS0
>>60
ありがとうございます。
ぐぐってみたら、1日5回ってありました。
4錠しかないけど
それ程痛みがひどくないので
とりあえずそれ飲んで様子見ます。
62病弱名無しさん:2007/09/13(木) 17:38:13 ID:mncXsPne0
59さんは再発までに神経痛とかありましたか?
63病弱名無しさん:2007/09/13(木) 23:25:26 ID:wqSZuWZT0
ちなみに自分も先週ぐらいに1年1ヶ月ぶりの再発が来たけど
前の残りのミノマイシンを1日一錠+アラセナを風呂上りとかに塗るようにしてたら4日ぐらいで治ったよ
64病弱名無しさん:2007/09/13(木) 23:36:50 ID:If3d0Xdh0
>>63
ミノマイシンをヘルペスに使うと悪化するんだが??
どういう処方だ?
65病弱名無しさん:2007/09/14(金) 01:37:24 ID:yHwgnLAyO
理解して受け入れてくれる人は必ずいる。
66病弱名無しさん:2007/09/14(金) 10:29:14 ID:TqUlR6ACO
質問なんですが
プールで泳いでも大丈夫なんでしょうか?
67病弱名無しさん:2007/09/14(金) 11:47:38 ID:rM0a81Q70
>>66
水泡、潰瘍の無い時はおk
68ほし:2007/09/14(金) 11:52:26 ID:QLFmFU9f0
私は半年前にヘルペスにかかりそれから生理前になるとかならず出ます。
出る度にテンションさがります。
半年前10歳年上の男と真剣に付き合っていました。付き合い始めて3ヶ月、
私がヘルペス発症して大喧嘩。彼は自分がヘルペスなこと隠してたんです。
私はいつも避妊してと言っていました。それなのに隠していたうえに、
ゴムつけてくれなかったんです。
だけど結局は私が意思が弱くてこうなったし彼の人格を見極めれなかった
自分が悪いと思い診察を受けて先生の話を聞いた後、彼を責めれないと思い
尚更自分が悔しくてたまらなかった。
もちろんそれから彼にはテキトーなこといって別れました。
私はこれから恋愛するたびにカミングアウトしなければいけないと思う
と本当に絶望的なきもちになります。
だけどもしあのときの彼が、ちゃんとヘルペスのことを打ち明けてくれて
いたらと考えてみました。
そのときはきっとかれを嫌いになったりはしなかっただろうと思います。
長々と失礼しました。

69病弱名無しさん:2007/09/14(金) 11:57:38 ID:QLFmFU9f0
もちろんあなたにも反省すべきところはあると思う

けど同じ男としてそいつは最低だと思う
70病弱名無しさん:2007/09/14(金) 12:43:26 ID:HK3AJXH50
同じIDなんて珍しいな。結婚したら?
71ほし:2007/09/14(金) 13:16:21 ID:QLFmFU9f0
マジやんw
結婚かーーーーーーーーーwww
72病弱名無しさん:2007/09/14(金) 13:52:26 ID:HK3AJXH50
はい次ー
73病弱名無しさん:2007/09/14(金) 14:41:04 ID:BI1TffqT0
ヘルペスをうつした男が憎い
私の将来を奪った男が憎い
74ほし:2007/09/14(金) 15:09:54 ID:QLFmFU9f0
彼氏にうつされたの?
75病弱名無しさん:2007/09/14(金) 15:13:12 ID:7jQsdB7AO
>>68そんな男は殺せ
社会的生命を絶ってやれ
76病弱名無しさん:2007/09/14(金) 17:18:10 ID:TqUlR6ACO
>>67
ありがとうございます。
77ほし:2007/09/14(金) 17:42:28 ID:QLFmFU9f0
75さんありがとうございます。
あなたは男性?女性?
78病弱名無しさん:2007/09/15(土) 02:27:06 ID:f/GCU/zv0
なんだ?自作自演がはじまったのか??w
79病弱名無しさん:2007/09/15(土) 08:14:41 ID:x/hDRd1K0
何をしたいのかサッパリわからんがワロタ。
80病弱名無しさん:2007/09/15(土) 19:28:47 ID:a1o7O6zx0
何?この自演w
81病弱名無しさん:2007/09/15(土) 23:26:16 ID:IKi7QCU/0
会社の健康診断でコレステロールと中性脂肪が高いと言われ、
毎朝欠かさず食べてた卵をやめてから再発が減った。
まぁ、あくまで自分の場合だが。
8259:2007/09/16(日) 00:28:48 ID:C/uFgzPq0
>>62
神経痛というようなのはなかったです。
ただそういえば足がすごーくだるいような鈍痛があったような…。
亀でスマソ

病院行ったら再発を繰り返す人には
予防の為に薬を出すことにも保険が利くかもしれないから…
とか先生が言ってたけど、結局どうなのよって言いたくなった(;´∀`)
7日分のゾビラックス200と痛み止めにロキソニンもらいました。
軟膏はもらった事ないです。
83病弱名無しさん:2007/09/16(日) 01:04:29 ID:1B0XHXfx0
ゾビ7日分ねぇ、心もとないね
84病弱名無しさん:2007/09/16(日) 01:24:43 ID:ChXoQcEE0
>>82
保険で再発抑制やれよ
85病弱名無しさん:2007/09/16(日) 01:47:46 ID:zDJw9S/Y0
感染したと思われる行為から三年近く経っているんですが、
血液検査をすればヘルペスに感染してるか分かりますか?
一年に一回くらい陰部に水疱ができるんです。
痛みや痒みはなく、ほっとけば自然と消えてしまいます。
86病弱名無しさん:2007/09/16(日) 02:56:51 ID:ChXoQcEE0
87病弱名無しさん:2007/09/16(日) 06:00:04 ID:zDJw9S/Y0
>>86
あてにならないんですかorz
レスありがとうございました。
88病弱名無しさん:2007/09/16(日) 08:04:28 ID:/WVEJLI60
>>87
水泡がある時に大学病院とかヘルペス専門の病院にいけば、スグにわかるけどね
後は保険の効かない血液検査を慈恵医大で受ける方法もある
89病弱名無しさん:2007/09/16(日) 08:46:18 ID:zDJw9S/Y0
>>88
水疱はごくたまにしか出ないんで、症状が出たらすぐに病院に行って検査を受けるようにしますね。

保健の効かない血液検査とはどういった検査なのでしょうか?
保健が効かないということは、普通の検査よりも高額になるということですよね?
その検査を受ければ、正確な診断が出るならば、慈恵医大に行って受けてみたいです。
90病弱名無しさん:2007/09/16(日) 15:44:33 ID:/WVEJLI60
>>89
海外では保険適用になっている国もあるが、国内ではまだな検査も多い
詳しくは青戸とかの慈恵にいって聞いてくれ 
しっかり医師と相談して欲しいのでココで話すことはあえてしないよ
91病弱名無しさん:2007/09/17(月) 05:13:11 ID:9rV5LnXc0
>>90
分かりました。詳しくは病院に行って先生に聞いてみますね。
レスありごとうございました。
92病弱名無しさん:2007/09/17(月) 21:59:54 ID:/K1SADlI0
性器ヘルペス以外も性交渉でうつっちゃうんですか?
症状が出てなくても
93病弱名無しさん:2007/09/18(火) 00:14:39 ID:6V6dxYQzO
ヘルペス再発の悪寒。
うっすらと記憶の中で『ヘルペスには抗生物質は毒』という知識があるんですが。
それで、ここ数日扁桃腺の腫れをなくすために抗生物質ガンガン飲んでました。
まさか。そのせいか。
記憶が曖昧な上、まだ熱下がらず検索もしないで書き込んでしまったよ。ごめんなさい。
94病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:56:14 ID:fmtWC77V0
ヘルペス再発した…
最近ご飯ちゃんと食べてなかったのと
一昨日結構乱暴なえっちをしちゃったからだろうか
最悪最悪最悪
まだ痒いだけだけどこれからいたくなるよね
怖いよお
95病弱名無しさん:2007/09/19(水) 04:53:06 ID:spLj5Ur6O
ヘルペスかもしれない。。怖いけど前なったっぽぃ時は熱出た。普通の軟膏で引いた…
今回また熱出てなった…ヘルペスかな?救急行ったらリンデロン指示されたけどヘルペスにリンデロンは禁なんですよね!?今月そこの病院総合病院だから眼科1回、婦人科1回、救急で高熱+膀胱炎1回
救急に陰部出来もので1回って10日以内に4回も行ってるからしつこいと思われないかな!?紹介と予約無いとダメだからいつも電話で総合受付に電話していくんだけどウザイですか?(..)
96病弱名無しさん:2007/09/19(水) 08:32:40 ID:ycGSbyeLO
>>95
ウザイと思うならば、別の病院の婦人科に行けばいい。
97病弱名無しさん:2007/09/19(水) 11:00:53 ID:VbgluXzmO
初めて口唇ヘルペスにかかり自分がウイルス保持者である事がわかりました。
今後水泡が出来ていなくても恋人とSEXはしては駄目なのでしょうか?
相手が保持していなければ感染するんですよね。
98病弱名無しさん:2007/09/19(水) 13:31:39 ID:ycGSbyeLO
>>97
>>1から読んで、テンプレにあるサイトに目を通して。
99病弱名無しさん:2007/09/19(水) 13:51:20 ID:spLj5Ur6O
他院受診して来ました。ヘルペス診断下りました。
パンツの処分を言われ、汚いパンツを洗濯機に入れたら洗濯機にウイルス蔓延するから捨てないといけなくなると言われており、時既に遅し…。回しました回しました…衣類にパンツに洗濯機オール処分です…再発しないといいな
100病弱名無しさん:2007/09/19(水) 17:06:04 ID:IDkZOmtBO
水泡潰れる前から、アラセナを塗っても進行が止まらない気がします。それってアラセナが効いてないって事なんですかね。病院でもらったストックの薬なんですけど…ぬってる間は痛みが引いてるきもするし…。人それぞれですが、参考までに皆さんの話しが聞きたいのですが…。
101病弱名無しさん:2007/09/19(水) 18:19:16 ID:ycGSbyeLO
>>100
使うのは塗り薬のみ?飲み薬は飲んでないの?
もしそうならば、塗り薬だけでは十分な効果は期待出来ないかと。
塗り薬は、塗ったその部分の、あくまでも表面的な所への物であるから
抗ウイルス薬の飲み薬で身体の内側から働きかけないと、
正直十分な効果は期待出来ないと思う。
102病弱名無しさん:2007/09/19(水) 20:43:44 ID:IDkZOmtBO
レスありがとうございます。もうずっと塗り薬のみでやってます。本当に軽い症状の時には、三日ほどで消えます。
そうなんですか…でも考えたら内からも働きかけないと効果期待できませんよねぇ…。飲み薬は気休めくらいにしかならないよと、初感染の時に言われて以来使っていませんでした。これを期に病院変えてみようかな。
103病弱名無しさん:2007/09/19(水) 20:54:57 ID:eMxMwjLh0
>>99
ここまでやらないくちゃダメだっけ?
洗濯して天日干しすれば平気じゃない?
104病弱名無しさん:2007/09/19(水) 21:18:03 ID:DsBYb2mCO
私もそこまでのことはしなかった。
何もいわれなかったけどなあ医者にも。
ヘルで入院中、親に普通に洗濯されてもた。
105病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:30:42 ID:4h+DirqnO
私もしてません…。紫外線殺菌で十分だと思ってました。下着に関してはいちいち下着取り替えるには無理があるんで生理用のナプキンで衛星面は保ってるつもりですけど…。って女の人オンリーですね…これは。
106病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:37:22 ID:abEx6QbM0
俺もナプキン使用中
107病弱名無しさん:2007/09/20(木) 01:26:15 ID:rIFNndJi0
>>99
そこまでする必要ないが、不安だったら洗濯前に下着に
エターノールをスプレーボトルに入れて吹きかければいい。

家族にアトピー患者とかがいるなら別に洗濯するかすればいい。

後、注意するのは病巣のあるときで、無い時はそれほど神経質に
ならなくてもいいと思う。
108病弱名無しさん:2007/09/20(木) 05:12:56 ID:H6dg8I9IO
先生に言われたのは、下着は洗濯機で回すなと言われ手洗いを勧められました。
手もめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ丁寧にごっしごし洗えって言われたり、パンツ捨てろって言われたし、水泡破っちゃ絶対駄目だし、絶対綿棒で薬塗りなさいって言われたし、先生は冷たいしばい菌になった気分です(;_;)/~~~

使ったパンツと、タオルと、体洗うタオルと、パンツをはけない時そのまま履いてたズボン捨てました。
109病弱名無しさん:2007/09/20(木) 05:33:49 ID:rIFNndJi0
>>108
じゃあ病巣がある内はそうすればいいと思うよw
ちなみに貴方は先生の前でお気楽な態度でいるとかそういうことはないかい?
110病弱名無しさん:2007/09/20(木) 06:49:10 ID:H6dg8I9IO
泣きそうでした。
お気楽なんてとんでもないです…
111病弱名無しさん:2007/09/21(金) 01:25:04 ID:2UG5hX1LO
抑制療法でバルトレックス一個ずつ飲んでいるんですけど、どうしても再発してほしくない一週間だけ、朝晩と一日二回ずつ飲んでも大丈夫なのですか?
112病弱名無しさん:2007/09/21(金) 03:05:56 ID:WhY64wT40
>>111
潰瘍がある時に2回飲むことになっているけど、どうなんだろうね
身体に負担にならなきゃいいと思うよ
113病弱名無しさん:2007/09/21(金) 18:51:30 ID:Ps9m/+mzO
質問よろしいでしょうか?ヘルペスって、唇と性器以外にも、できますか?
太ももなんですけど。その水疱が透明じゃなくて、白っぽいというか黄色なんですけど。
ヘルペスですかね?
114病弱名無しさん:2007/09/21(金) 20:24:22 ID:zXTQzYPHO
>>113
ヘルペスかどうかは医者に判断してもらって下さい。
可能性はあるんじゃないの?としか言えません。
115病弱名無しさん:2007/09/22(土) 00:33:35 ID:IL7wT7kM0
ヘルペスはどこにもできるらしいよ。
わたしも水疱なかったけど、ヘルペスって診断されたよ。
116病弱名無しさん:2007/09/22(土) 00:55:15 ID:QCus2AlM0
>>111
OK!!
117病弱名無しさん:2007/09/22(土) 01:43:41 ID:oJFVwJhT0
>>113
性器とか粘膜に出やすいんですが、体調が悪いとかで身体のどこでもできますよ
水泡なら可能性は相当高いですね

つぶさないように病巣を採取してもらって下さい。スグにわかります。
118病弱名無しさん:2007/09/22(土) 03:09:54 ID:McWWh20OO
抑制療法言われなかったし、漢方言われたけど半年飲まないと効果出ない言われたけどな。それより性器の場合私は激しい行為したら再発した。
禁欲したら再発ないかな?(>_<)
119病弱名無しさん:2007/09/22(土) 11:09:57 ID:7LVI3gDJ0
ネットで調べたら女性の場合は膣や子宮付近にまで発症すると
書いてあるのですが、外陰唇と違ってそんなところ見えないです。
どなたか、そのときの具体的な症状がわかる方、教えてください。
120病弱女:2007/09/22(土) 11:35:40 ID:xkOxARVIO
先月初めてアソコにヘルペスできました。クリちゃんが皮被ってるんだけど、剥いてみると水泡できてるのがわかります。今月も同じ所に再発しました。
病院行かず、何年か前に口唇ヘルペスになった時のカサールクリーム塗って様子見てます。
先月は飲み薬だけもらったのですが、最近カンジダ治ったばかりで、飲み薬は抵抗あります(以前首のリンパの腫れで抗生物質飲んだ副作用で初カンジダ)

免疫力つける為に養命酒飲んでみようかと思ってます。何かお勧めな食事などあったら知りたいです(^-^)
121病弱名無しさん:2007/09/22(土) 12:32:16 ID:fTYTlnT/0
>>120
睡眠時間8時間取るのが一番免疫力上がる気がする。
食べ物は2の次かな。
122病弱名無しさん:2007/09/22(土) 14:23:10 ID:2xBtWZD10
>>119

膣や子宮付近にまで発症すると どうなるか・・・経験者なので
書きます。
膣は無感覚なのでわからないのかもしれませんが、
私の場合はカンジダの時みたいに痒くてたまらなかった。
それでカンジダの薬を挿入してたけど、一向によくなる気配がなかったので
病院へ行ったら、膣の中にできてると言われました。

123病弱名無しさん:2007/09/22(土) 14:26:01 ID:2xBtWZD10
補足ですが、
初めはカンジダだと思ってた。
124病弱名無しさん:2007/09/22(土) 15:20:17 ID:owlAhsNyO
>>120
何故飲み薬に抵抗あるの?
処方されるのはたいてい坑ウイルス薬だと思うのだが…。
125病弱名無しさん:2007/09/22(土) 16:45:50 ID:xkOxARVIO
>>121
最近少しだけ、睡眠不足だったかも。疲れやすい体質で困ってます。疲れだけなら気合いで乗り切れるけど、ヘルペスやらカンジダは勘弁してほしいですね(T_T)

>>124
抗生物質と抗ウイルス勘違いしてました!今日病院行けば良かった…来週の土曜日までに治るかな…ヘルペスちゃんと上手く付き合っていきます↓
126病弱女:2007/09/22(土) 19:25:32 ID:xkOxARVIO
何回もスミマセン。
ヘルペスにエタノールが効果あるというのを見て、「消毒用エタノール」を買ってみたのですが、「粘膜に使用しないで下さい」と書いてるので不安です。
確か水と5:5で薄めるんですよね?薄めて使用とも説明書にはないので。
ちなみにクリちゃんに使用します。誰か経験者の方お返事下さい!!
127病弱名無しさん:2007/09/22(土) 20:40:10 ID:vHr6KaqbO
病弱女さん、クリにヘル出来るってどんなもんですか?
想像するにものすっごく痛そうなんだが…
私はクリの左右の付け根?がしょっちゅう痛くて、歩くだけで痛くてつらい時がある。
どうやら化膿してるようなんだけど、まさかヘルでは…?と気になる。
化膿してないときも触ると痛いんだけどね。
128病弱名無しさん:2007/09/22(土) 20:59:20 ID:KjC2q+/T0
>>126
チミエタノールは体には使っちゃダメよ。
エタノールは消毒用ね。
129病弱女:2007/09/22(土) 22:11:46 ID:xkOxARVIO
>>127
身体洗う時とか下着がスレた時痛い程度で、普段は痛くないですιクリちゃんに住みつくなんて(-_-#)127サンはスグ治りますか?

>>128
ありがとうございます(>人<)どこのサイトで見たのか…薬剤師?の人が皮膚の消毒はオキシドールが一般的だよと言ってたけど効果あるかな?
130病弱名無しさん:2007/09/22(土) 22:15:18 ID:7LVI3gDJ0
>>122
やはり痒みがあるんですね。
私は、外に出来ているヘルペスは9割がた治ってるのですが、
おりものが多く、痒みがあるのでひょっとしてと思っていました。
病院で塗り薬と飲み薬の両方をもらったのですが、
飲み薬は、妊娠を希望していることもあって飲まなかったのです。
でも膣となると、塗り薬は難しいので飲み薬を飲まなくてはだめですね、、、

レスありがとうございました。



131病弱名無しさん:2007/09/22(土) 22:51:35 ID:vHr6KaqbO
>>129
プクッと小さい出来ものが出来て、暫くすると白くて化膿してるって感じになる。そしてそれがポロッと取れる。
でもすぐ新しくまた出来る。の繰り返し。

医者に見せたら、
最初はヘルかも?と言われたけど、薬効かないって言ったらじゃあばい菌入っただけじゃない?という感じであしらわれた。
だからよく分からないのです。
それで逆にクリにヘル出来るってどういう風なのか聞きたかったのです。
なんかやっぱり私のクリの痛みはヘルじゃないっぽいなぁ…
私、ヘルになるときは穴の周りの方にでるからなあ。
クリの皮かぶってるのが悪いのかな

スレチでごめんなさい。
132病弱女:2007/09/23(日) 00:46:50 ID:XEKAdyJQO
>>131
私は痛いなと思うと、赤くポツっという感じで、白くならないし、化膿もしないなぁ…。
何の病気かわからなくて、薬効かないと不安ですよね。
医者にテキトーというか、さらって流す態度とられると頭くる!人事だと思ってさ。医者も一応接客なんだから真剣に診てもらいたいものですよね!
ちゃんとしたお医者さんもいるけど…。
133病弱名無しさん:2007/09/23(日) 00:52:21 ID:VWxmjiRU0
そういう医者がムカつくから薬は代行で買うようにした。
134病弱名無しさん:2007/09/23(日) 17:31:56 ID:l/T+tGTV0
あそこに1pくらいのできものができて腫れて痛いので病院に行ったら
ヘルペスと言われました。はっきり調べるために血液検査もしてきたんですけど
ヘルペスは今までなった事がなくて初めてなんですけど、初期症状のような辛さが全くないんです。
症状が軽いというか・・・。調べてみると初めてヘルペスに感染したら、物凄く痛くて歩けなかったり
座るのもつらいとか、トイレも激痛で太ももの付け根?が腫れると書いてあったんですけど、自分は初めてなのに
幹部が腫れて痛痒い程度なんです。簡単に言うと再発みたいな症状なんです。
もし初期のようなヘルペスの症状なら今の彼氏から感染したのは確実なんですかど
症状が軽い場合、今の彼から感染じゃない場合もあるって事もありますか?
最後に彼とセックスしてから約、2週間くらいしたらアソコに不快感があってきずいたんですけど。。
135病弱名無しさん:2007/09/23(日) 20:17:03 ID:XEKAdyJQO
>>134
私も初回から酷くなかったですよ。人それぞれかな?


エキナセアってヘルペスに良いらしいですね!元々カゼひきやすくて飲んでたけど、止めるとヘルペスできちゃう(^0^)
他にも、花粉症、カゼ、ジンマシン、むくみなどに良いそうです。気になる方はネットで検索してみて下さい。今はDHCのサプリで摂取してます☆
136病弱名無しさん:2007/09/24(月) 00:50:46 ID:19iGgZow0
>>135
じゃあ今の彼から移ったって事もあるってことかな??
それだったらショックすぎる・・
137病弱女:2007/09/24(月) 01:57:36 ID:NbjnGHOsO
>>136
血液検査の結果は出ましたか?
私、半年位誰ともチューしてなかったのに(^o^;初めて口唇ヘルペスなりましたよ。
可能性として、昔カレシさんが口唇ヘルペスになった時あって、アソコ舐められちゃうと性器ヘルペスになる可能性はあるけど…
でもカレシさんとも限らないかも…?同居してる家族の人のタオル、洗濯物とか、大衆浴場に行ったとかないかな?
138病弱名無しさん:2007/09/24(月) 18:05:08 ID:DVXS/rBS0
♂です。
ヘル暦8年。
最近は年2〜3回発症。
発症回数は減ってきたが、男性器にヘルの傷跡が多数存在。
皆様ははどうですか?
異性に見られたとき何って言ってますか?
139病弱名無しさん:2007/09/24(月) 18:19:15 ID:s6D/imiy0
>>138
俺の場合は跡形もなく消えるから問題はないね。
早めに薬飲むから水泡自体1ミリ位のしかできないし。
140病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:31:17 ID:j4tsQzSBO
>>136さん,>>137さん
ほぼ彼氏さんからだと思われますが、かなりの確率の人が持ってるので、彼氏が悪いわけではないと思うので、彼氏の事は責めたり疑ったりしないであげてほしいです。
141病弱名無しさん:2007/09/25(火) 03:29:29 ID:VTfqH+El0
>>237
血液検査の結果はまで出てません・・
伊豆の温泉に3回くらい行きました。
>>140
やはり今の彼氏から移った確立が高いのでしょうか?
かなりの確立の人がもってるんですか?
彼の事もう、責める気もおきません。
142病弱名無しさん:2007/09/25(火) 09:07:16 ID:QgsFbA8t0
この病気ってよくわかんない部分があるよね。
私もうつされたと思ってた男はヘルペスなんかなったことないという。
でも、その男しか考えられないんだよね。
つまり発症してなくてもキャリアだったんじゃないかと思う。

143病弱名無しさん:2007/09/25(火) 10:58:45 ID:/QzN2uAt0
>>142
で、その男は血液検査しても何も結果がでないんでしょ?
ヘルペスはわからず相手に移してしまうんだよね
144病弱名無しさん:2007/09/25(火) 12:31:41 ID:Htgf8y1Z0
>>142
言い逃れでしょうね、恐らく
145病弱名無しさん:2007/09/25(火) 13:15:54 ID:K3GoX4WrO
私も彼から「うつされた」と思ってた。
でも彼は無症状。アテにはならないと分かってはいたけど、
病院で彼が検査を受けると陰性。
そして、その約半年後、今度は彼が発症。
症状がひどく医者には「初感染でしょうね」と言われ、入院した。
今では二人でヘルペス持ち。来年結婚するけど、やはり子作り・出産は不安だな…。
146病弱名無しさん:2007/09/25(火) 15:38:59 ID:VO18RKBD0
>>140
かなりの人が持ってるのはT型だろ。U型はかなりの風俗好きが持ってる。
147140:2007/09/25(火) 22:05:22 ID:ihtPMHUhO
>>141
以前トイレではうつるとネットで見たことがありますが、お風呂ではうつらないとかいてあったことがありますが、実際にはどちらも確率が低いと思います。
>>146
今はそういうのは関係ないと思いますよ。
私も経験少ないし、うつされたと思われる元彼も経験人数が少ない人でした。
今彼は付き合って五年たちますが、いまだに症状がありません。もしかしたら、包茎だとキャリアになりやすいとか関係あるのかもしれませんが。
148病弱名無しさん:2007/09/25(火) 23:25:26 ID:KLGWsK6D0
>>147
確かに湯船でうつるのは相当稀なんだよね
女性の場合特に粘膜部分が男性より広いから
運が悪いと便座や風呂椅子とか座るものでうつるケースがあるみたい
149病弱名無しさん:2007/09/26(水) 00:15:09 ID:7jrzj5FX0
抑制療法をやっている方、経過はどうですか?
私は2ヶ月に1度くらいのペースで性器に発症するので
医者に抑制療法を薦められているのですが、1年間
毎日薬を飲むっていうのに抵抗があるんです。
副作用とかないですか?またその後の発症のペースはどんな感じでしょうか?
問題が無ければやってみたいんですが・・
150病弱名無しさん:2007/09/26(水) 04:42:30 ID:Gxys0Tw+0
>>149
バルトレックス飲んでみて違和感ないならええんじゃないの?
抑制療法はじめて半年くらいだけど、神経痛のみで発症は今のところ無いね
151病弱名無しさん:2007/09/26(水) 08:57:11 ID:z0ifmWoR0
一ヶ月くらい続いてた神経痛がやっと治まりつつある。
ブツはできてないみたいだ。
152病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:10:33 ID:DJUzGO/pO
オナヌーやセックルのしすぎって再発しやすい?
153病弱名無しさん:2007/09/26(水) 23:23:56 ID:VXn10CTG0
毎日、オナニーしてもアソコに再発しないのは
オナニー耐性してきたって事w
154病弱名無しさん:2007/09/27(木) 02:38:52 ID:+UCOcfgjO
再発しても放置の自分ってダメ?
っつっても年に2〜3回の事だけど
155病弱名無しさん:2007/09/27(木) 08:56:57 ID:QNekBdEdO
>>154
苦痛に感じなければいいんじゃない?
156病弱名無しさん:2007/09/27(木) 10:32:40 ID:eDL/Y0yIO
やったー!一年再発してないぞ

もう再発なんかしたくない

157病弱名無しさん:2007/09/27(木) 17:43:31 ID:ff/XdT3d0
私は今年1月に初めて発病して再発はまだです。
いつくるかと怖い・・・
再発の症状は軽いと聞きますが、本当ですか?
158病弱名無しさん:2007/09/27(木) 18:15:07 ID:QNekBdEdO
>>157
「比較的軽い人が多い」と言われてるから、まぁそうなんだろうね。
でも、人によりけりかとは思うよ。
かくいう自分も初めての時に比べれば、次に再発した時は軽かったかな。
その後も再発してひどい時もあったけど、初の時よりはだいぶマシだった。
159病弱名無しさん:2007/09/27(木) 21:33:35 ID:q8++7H7U0
っていうかさ、年に1回しか発病しなくても頻繁にウイルスは放出しているんだって。
だからセックスしちゃだめだよ
ゴムも効き目があるかわかってないらしいし。
セックスしたければ、ワクチンができるまでは抑制療法しかないよ。
でも年に6回発症だっけか?保険適用は。それ以外の人は自費でやってくださいね。
パートナーのためにも。
160病弱名無しさん:2007/09/27(木) 23:27:48 ID:hG+TS5Ba0
>>159
たしかに無症状時のウイルス排出はあるけれど頻度までは正確にはわかってないはず。
だから頻繁にあるとは言ってほしくないな。
発症したらセックスとか対人関係とかナイーブになっちゃうから。

みんなにうつしちゃえと言ってるわけではないよ。
161病弱名無しさん:2007/09/28(金) 02:25:42 ID:TUOfQrQg0
>>159
何を今更

テンプレに抑制療法等で可能な限り感染率を下げろって書いてあるじゃん
162病弱名無しさん:2007/09/28(金) 03:42:55 ID:27yAXsPs0
テンプレの無症候性ウイルス排泄のビデオ見た。
抑制療法の試験で、陽性と陰性1400組のカップルが参加したみたいだけど
プラセボを飲まされたカップルはたまんないね。







163病弱名無しさん:2007/09/28(金) 06:53:28 ID:TUOfQrQg0
>>162
海外のテストみたいだね
164病弱名無しさん:2007/09/28(金) 13:47:10 ID:4U8UN1Ua0
>>138
道志よ、ぼくも今なおヘル中だが
傷跡もたくさんあります・・・
165病弱名無しさん:2007/09/28(金) 17:29:07 ID:4EkRTc3NO
>>154です
1〜2個しか出来ないしすぐ治るんでたいして苦痛じゃないです

てか、ヘルペス持ち同士でゴムなしえっちしてますが大丈夫ですよね?
166病弱名無しさん:2007/09/28(金) 17:47:06 ID:w1m96KUIO
>>165
何が大丈夫だと聞きたいの?
167病弱名無しさん:2007/09/28(金) 18:06:43 ID:4EkRTc3NO
>>166
ごめんなさい訳解らん文で
お互い滅多に再発しませんし、もしどちらかが再発している時にえっちして相手も再発させるのは承知でしてるんですが
お互い保菌者なら問題ないんですよね?
ひどくなるとか、何か合併症起こすとか

またまた、訳解らん文ですいません
168病弱名無しさん:2007/09/28(金) 19:55:59 ID:h4ob3xCo0
1と2という別々のものを持ってるなら両方持つことになるかもな
169病弱名無しさん:2007/09/29(土) 00:21:35 ID:tQV2OuVu0
再発している時にえっちしてって
発病してるときって痛くてエッチなんかできるのか不思議なんですが・・・
ということは感染する時は発病してない時のほうが多いんじゃないかと思うのですが・・・
間違ってますか?
170病弱名無しさん:2007/09/29(土) 02:04:40 ID:+AaVNsPq0
一番なりやすいのは発病しかけのときじゃないかな
171病弱名無しさん:2007/09/29(土) 02:15:00 ID:xwONCiwjO
抑制療法始めました、抑制療法していて相手に移した人いるんですか?神経痛がある時はウイルスが活発な時期なのでしょうか?あそこに水泡などができてなくて痛いだけの時は移りやすいですかね?
172病弱名無しさん:2007/09/29(土) 04:14:27 ID:TxhZiPzzO
>>169
想像すると痛いんだろうと思いますが元々、痛みに強いせいか興奮して痛みが麻痺?してるのか、あまり痛いと思いません

絶倫っぽくてお恥ずかしい
>>169の最後の所、良く意味が解りませんでした
すいませんm(´д)m
173病弱名無しさん:2007/09/29(土) 11:19:20 ID:lt0pAYq40
>>171
抑制療法やってても、感染リスクを「完全になくす」事は出来ない訳だから、
うつる可能性もある。あくまでも「低下させる」という意味だしね。

>>172
>もしどちらかが再発している時にえっちして相手も再発させるのは承知でしてるんですが

って、正直ひく…。
悪いけど、「相手にうつしても別に構わない」って自己中だよね…。
相手に症状が出たのを見て、罪悪感とか全く感じないの?
それに、性器は見えないからまだいいかもしれないけど、
口に出来れば他人にも見られる訳でしょ?
他人から「どうしたの?」と聞かれたり、言葉には出さないとしても、
見られる事をどうとも思わないのか不思議に思うんだけど。
174病弱名無しさん:2007/09/29(土) 16:11:49 ID:c0nHLFhB0
抑制療法って、死ぬまで続けるの? 1年後に継続するかどうか医師と相談するらしいけど・・・
175病弱名無しさん:2007/09/29(土) 17:11:17 ID:TxhZiPzzO
>>173
出来た時はお互い相手の身体気付かってますよ。
痛かったら無理矢理する事もありません。     再発も滅多にしないのであんまりそうゆう場面に出くわす事すらないです。
口に出来た事もありません
残酷に思いますでしょうがお互い、いいなら問題ないでしょ
176病弱名無しさん:2007/09/29(土) 19:03:33 ID:y5Y/1Fd5O
>>175
>「お互い相手の身体気付かってますよ。」と言いつつ、
結局は「痛みがなければ」ヤルんだろ?
言ってる事矛盾してないか?

相手に感染させる事は勿論だが、
再発してる側の体を本当に気遣っているならば、
セックスは諦めると思うんだが。
痛みがないとはいえ、セックスの刺激で悪化したり、
二次感染を招きかねない事などは全く考えないのか?
自分に症状がなくとも、相手が再発していれば、
その点を心配して我慢すると思うんだが。

まぁ 互いにヤリたくてしょうがない馬鹿猿なんだろうし、
所詮他人事だから、当人達が良ければいいと思うよ。
ただ他人からみて、お前らは馬鹿と思われても仕方ないという事は
自覚しておいた方がいいかもなw
177134:2007/09/29(土) 19:45:00 ID:cXSI48fW0
血液検査の結果、やはりヘルペスでした
5日間薬を飲み、病院に行ったら、もうアソコに何もできてないから大丈夫と医者にいわれました。
でもなんか少し痒いんです。
医師にもう彼とセックスしても大丈夫ですか?
と聞いたら大丈夫だよ。と言われたんですけどなんか心配・・・・

178病弱名無しさん:2007/09/29(土) 21:51:16 ID:TxhZiPzzO
>>176
なんか熱くなってる様ですね。
再発は2〜3回しかしないし口にもならないんですからそうゆう場面にでくわすのがあんまりないと申しておりますよね?
痛いならしませんよ
例え再発しても1〜2個水泡が出来るだけだし直ぐ治るんでね。
うちら夫婦がいいならいいじゃないですか
猿とまで言われる筋合いありません
179病弱名無しさん:2007/09/29(土) 22:17:43 ID:y5Y/1Fd5O
>>178
×そうゆう
180病弱名無しさん:2007/09/29(土) 23:01:13 ID:wJtPTcws0
>>177
私も最近初めてヘルペスを経験して症状は治まったはずなのに
ものすごくかゆくなったので、再度病院行ったらカンジダとも診断されました。
ヘルペスはかゆくないらしいので、それはカンジダではないでしょうか?
私はカンジダの軟膏で3日くらいで治りました。
再度病院行った方がいいかも。。
181病弱名無しさん:2007/09/30(日) 00:18:15 ID:WaREtsWE0
ヘルペスめっきり再発しなくなった。
以前はゾビ飲みまくって神経痛がずっと
続いてたのに。キャリアが長くなると抵抗力がつくんだろうね。
182病弱名無しさん:2007/09/30(日) 00:25:52 ID:EdXphuOo0
>>180
ヘルペスはかゆくないらしいので

間違いでは?ヘルペスは痒い。
私は痒かった。それから、痛くなった。
183病弱名無しさん:2007/09/30(日) 03:52:02 ID:1RQLBCo+0
ヘルペスはかゆみも痛みもある
184病弱名無しさん:2007/09/30(日) 07:56:51 ID:/QjOC+5n0
抑制療法を終えた人っている?
185病弱名無しさん:2007/10/01(月) 00:31:35 ID:ryCQGZz50
>>184
あれって終わるの?一生やらなきゃ意味無くない?
186病弱名無しさん:2007/10/01(月) 08:23:57 ID:6Ittr/IeO
ここ3ヶ月生理になるたびに再発する。。
鬱だ。

皆様もそんなものですか?
抵抗力弱まってんのかな(;;)
187病弱名無しさん:2007/10/01(月) 08:39:39 ID:9Pnb/G1I0
私も生理中、生理後はすごく痒い。
けど再発ではないみたい。でも痒い。
生理がくるのが怖い。
ヘルペスに感染する前はそんなこと(痒みは)なかったような気がする。
188病弱名無しさん:2007/10/01(月) 09:47:43 ID:8tiR/J1d0
>>186
再発抑制療法をオススメします
189病弱名無しさん:2007/10/01(月) 12:32:25 ID:fdtmLPXY0
>185
え?1年じゃないの?
190病弱名無しさん:2007/10/01(月) 12:36:11 ID:iMCNICGD0
ヘルス行ってフェラしてもらう時は必ずゴムをつけてます。
でもたまにゴムをつけずにやりたいなあと思う時もあるのですが
性病が怖くて一度も生でやってもらったことはありません。
生フェラでヘルペスにかかる確率ってどのくらいですか?
191病弱名無しさん:2007/10/01(月) 13:23:14 ID:8tiR/J1d0
>>190
風俗いくなら覚悟を決めて生でやれ! その後はオマエ次第だよ
こういうバカがいるからなぁ・・・ 
192病弱名無しさん:2007/10/01(月) 17:37:38 ID:hf8sUWHQ0
>>185
1年たったらどうなるの?
193病弱名無しさん:2007/10/01(月) 20:15:41 ID:SgDeGBXxO
今再発中ですが、
再発成り立て時に目眩や吐き気がする人いますか?
体力も一気に落ちるし、辛い
194病弱名無しさん:2007/10/02(火) 00:00:47 ID:kVGfsSsd0
>>190
移る確立なんてわかる訳ないってw
運が悪けりゃ移るときは移る。
感染しても自覚症状の出ないケースは70%。
ただ自覚症状のない感染者は25万人存在していて
性産従事者の抗体保有率は80%達してる。

>>192
1年経ったからといって何もかわりません。
発症しにくい体になるとか?・・そんな事はない。
飲むのを止めると非抑制。

>>193
一度だけ、関係しているのかどうかわかりませんが
発症同時期くらいに目眩した事あります。
症状に頭痛や発熱というのがありますが、恐らくそこから来ているのでは
ないでしょうか?
195病弱名無しさん:2007/10/02(火) 00:21:10 ID:Hzk8DVHE0
もうすぐヘルペス歴2年か
なんでこんな病気貰ったんだ・・・
196病弱名無しさん:2007/10/02(火) 00:44:08 ID:ytRQRRtI0
YO!
先輩!
丸一年
197病弱名無しさん:2007/10/02(火) 02:48:44 ID:fknO90jG0
@今日起きたら、おできのようなふくらんだものが左の大陰茎の上にできてるんですけど、
これってヘルペスですか?
触るとちょっと痛いです。痒みはありません。
水はしみませんし、用を足すときには問題ないです。
とりあえずデリケアという薬を塗っています。

Aまた、性行為は彼氏としかしてないのですが、彼氏は口のヘルペスはあるものの、
性器のヘルペスはないのですが、そういうのも感染ってありうるのでしょうか。
B普通のにきびって可能性はないですか?

C最後に、病院は絶対行った方がいいでしょうか。

質問多いですがわかる方、よろしくお願いします。
198病弱名無しさん:2007/10/02(火) 07:25:42 ID:rlg25fw00
>>197
病巣があるうちに大きな病院にいって検体を採取してもらった
方がいい なくなってからだとヘルペスかどうか判断が困難
199病弱名無しさん:2007/10/02(火) 07:28:21 ID:x/exjXLEO
>>197
@ヘルペスかどうかはネット越しの素人には分かりません。
医者に判断してもらって下さい。
あと、「左の大陰茎」で彼氏がどうこう書いてるけど、
陰茎に右左があるか不思議な上、
あなたと彼は「ケツ穴掘り合う仲」って事でおk?

A>>1から読めば理解出来る事。

Bそうかもしれないし、違うかもしれない。

Cどうぞご自由に。所詮他人事だから分かりません。
200病弱名無しさん:2007/10/02(火) 09:29:24 ID:X38NaFT40
>>194
感染しても自覚症状の出ないケースは70%。
ただ自覚症状のない感染者は25万人存在していて

私もうつされたと思った相手はヘルペスなんかなったことないって言ってたけど
そいつからうつされたとしか思えない。
何故なら、そいつとエッチした4日ごろに症状がでたから。
でもそいつは私がもともと保有してたものだって言ってた。
風俗行ったことあるくせに!
許せないよ、その男!
ヌっ殺したい!
その男のせいで妹にもうつしてしまった。
私のこれからの人生どうしてくれるんだ?
201病弱名無しさん:2007/10/02(火) 10:02:52 ID:rlg25fw00
早く完治薬の開発を求む!
202病弱名無しさん:2007/10/02(火) 12:50:19 ID:adudcua00
ウイルス原因の病気って自己免疫で治らない場合
基本完治しないんだよね。
203病弱名無しさん:2007/10/02(火) 13:03:35 ID:PAwALrE00
泌尿器科行ってきた
一昨日から亀頭と包皮、玉の皮あたりに赤い斑点みたいのが出来てたのに気付き、若干むずがゆい
昨日、夕方あたりから急に腫れだして歩いてこすれるだけでも痛く、排尿のときもしみた
でも今朝になったらだいぶ腫れもひいて、オシッコも全くしみなくなった

で、結果はセーフと言われたんだけど、だいじょぶなのか?
医者は水泡とか出てないし、あんまり酷くないようだから細菌が入って荒れただけだろう
激しくやりすぎたんじゃない?と言っていた
うーん・・まあ塗り薬と飲み薬で様子をみる・・
204病弱名無しさん:2007/10/02(火) 16:03:28 ID:RGKZCBYi0
ビルゲイツにヘルペス移して来たら莫大な金積んで完治薬開発すると思うんだが
205病弱名無しさん:2007/10/02(火) 16:37:50 ID:SFlmJQc6O
大陰茎ワロタW
206病弱名無しさん:2007/10/02(火) 22:34:08 ID:l861iI/c0
>>204
ビルゲイツが莫大な金積んで完治薬開発させて
自分用に使う。以上
207病弱名無しさん:2007/10/02(火) 22:34:40 ID:fknO90jG0
回答ありがとうございます!

>>198
すいません。すでに触ってもわからないくらい小さくなっちゃいました・・・;

>>199
あれ・・・びらびらしたとこって大陰茎っていうんじゃなかったですっけ・・・
名前間違えたかもしれませんorz
次でたら医者に行ってみます!
208病弱名無しさん:2007/10/02(火) 22:42:48 ID:Vp2744u/0
>>207
今どき珍しい人だなぁw
陰茎ってのは、ペニスのことだよ。
女性器は下のリンク先見て。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%99%A8#.E5.A5.B3.E6.80.A7.E5.99.A8.E3.81.AE.E5.91.BC.E7.A7.B0

↑最初の"h"は抜いてるからね。
209病弱名無しさん:2007/10/02(火) 22:50:44 ID:fknO90jG0
>>208
わざわざすいません;
大陰唇の間違いですね><
210病弱名無しさん:2007/10/03(水) 01:04:43 ID:05u8H25jO
ちょっと質問しても良いですか。
感染したと思ったら産婦人科に行けば良いのですよね??
211病弱名無しさん:2007/10/03(水) 01:14:08 ID:mJP6srJ90
女性なら産婦人科でもOK
あとは皮膚科、泌尿器科などでもOK
212病弱名無しさん:2007/10/03(水) 05:01:58 ID:jNB/63qcO
二日前から玉袋に痒みがあってなんだろ?と思ってました。
歩く時も擦れて痒くて痒くて。
でさっき見てみたら包皮に1mmくらいのブツブツがイッパイできてました(´・ω・`)
かゆみがあるのは袋だけなんですが、やっぱりヘルペスなんでしょうか?(´・ω・`)
次の休日にでも泌尿器科行こうと思ってるんですが…
213病弱名無しさん:2007/10/03(水) 05:57:12 ID:GKvi8I7i0
>>212
亀頭包皮炎の可能性もある
とりあえず病院いけよ
214病弱名無しさん:2007/10/03(水) 06:00:28 ID:S04hjUb+O
>>209
ビラビラは小陰唇…
215病弱名無しさん:2007/10/04(木) 21:18:59 ID:pNhqiCcQ0
>>200
妹とレズったんですか?
216病弱名無しさん:2007/10/04(木) 22:33:21 ID:CxOMwEuBO
ヘルペスかかってから、家族にうつさないか日々心配してる。
将来自分の子供にもうつさないかも心配。
217病弱名無しさん:2007/10/05(金) 10:07:44 ID:SF1Bix1R0
>>216
口からの間接的接触に関しての注意(コップ、食器、剃刀)
臀部からお風呂、便座、タオルの使用方法の検討

特に女性の場合、粘膜面積が広い上に小をする時に頻繁に便座に座る為
感染率が高くなるので、毎回エタノールによる便座消毒をする人もいる

テンプレにあるように抑制療法をしていれば、再発だけでなく、無症候性ウイルス
排泄による感染はカナリのレベルで下げられるから家族のいる人は検討してみ
てもいいかも知れない
218病弱名無しさん:2007/10/05(金) 13:33:37 ID:L3DExvDW0
新しい靴を履いたら痛くて靴擦れかと思ったら
指に水泡ができてました。
これってヘルペスなんですかね?
219病弱名無しさん:2007/10/05(金) 14:25:43 ID:0KFj73QLO
6月に初発症しました。そして、今再発したっぽいです。1週間前くらいから、クリトリスが少し痛くて、どんどん酷くなって来て生理になり、今ピークです。初めての時と同じくらい痛い。
薬無くても良くなりますか?生理中だから診察はヤダ。
診察しなきゃ薬貰えませんよね。
220病弱名無しさん:2007/10/05(金) 18:09:51 ID:sEfAvWXXO
>>219
薬がなくとも治る事は治るよ。
ただ、症状もひどくなる上、悪化する事も考えられるから、
その痛みに耐えられる、治るまでの時間が長くかかってもいいならいいのでは?
病院によりけりだけど、ヘルペスだと言うと
たいていは生理中でも診察はしてくれるよ。
電話で問い合わせてみるといい。
221病弱名無しさん:2007/10/05(金) 18:18:31 ID:sEfAvWXXO
>>219
ごめん、診察が嫌なんだよね。
だけど、一応確認はしないと薬を処方してくれない可能性が高いかも。
ちなみに私は病院2軒かかった事があるけど、両方とも「確認はさせて」と
生理中でも内診はされたよ。それに、頻繁に再発して通院しているならまだしも、
初めての再発だと尚更内診はあるのではないかと思う。
222病弱名無しさん:2007/10/05(金) 19:32:41 ID:82B/Jpxn0
>>219
診察して薬もらっておいた方がいい
また次の生理で再発備えて予備でとっておけば万全だし
とにかく信頼できる医者を探して、次の再発時診察しなくても
薬もらえるようにね

病巣があると性器以外への感染がありえるし
223病弱名無しさん:2007/10/05(金) 19:39:00 ID:0KFj73QLO
>221 >222
ありがとう。やっぱり行った方いいですよね。でも明日から連休・・・火曜日まで待つのかな?
さっきトイレ行ったら激痛が走ったので耐えられそうにはない。Tシャツ噛みながら用を足しました。
生理中とか医者はあんまり気にしませんかね?
224病弱名無しさん:2007/10/05(金) 19:53:44 ID:82B/Jpxn0
>>223
うん 婦人科も兼ねているところなら特に気にしないよ
土曜日もやっているところがあるから調べていってみなよ

おしっこがしみる場合は、お風呂に浅く水をはって
湯船の中ですると痛みがおさえられるよ 
出たら栓抜いてお湯で洗えばおk 
225病弱名無しさん:2007/10/06(土) 00:29:59 ID:bF9VAnlbO
>224 ありがとう。周りにヘルペスだなんて言えないし、ここに来てヨカッタ-
明日病院行きたいけどどうしても仕事休めないし、火曜日まで行けない…
前行った産婦人科の診察券には、緊急の方は受け付けますと書いてるけど、ヘルペスじゃ無理かな。分娩だよね。
226病弱名無しさん:2007/10/06(土) 10:57:01 ID:3aaL3Oka0
ヘルペス克服した。
227病弱名無しさん:2007/10/06(土) 12:23:17 ID:cAdU6WbT0
克服って?
完治?
228病弱名無しさん:2007/10/06(土) 12:38:37 ID:3aaL3Oka0
セックスしてもオナニーしても全然再発しなくなった。
普段からずっとあった神経痛も無くなったし。
完治はしないから免疫力がウイルスを完全に押さえ込んでるんだろうね。
229病弱名無しさん:2007/10/06(土) 16:35:29 ID:Y6V/csn50
>>228
何かしたの?漢方とか
230病弱名無しさん:2007/10/06(土) 23:22:42 ID:2QmQo/ygO
ヘルペスと診断されてから三日…
飲み薬塗り薬のおかげか痛みがなくなってきた(・∀・)
がんばって症状おさえこむよー

で、今かなりグロい陰部になってるんだけど
痕が残ったりするのはよくあることなんですかね?
231病弱名無しさん:2007/10/06(土) 23:43:11 ID:3aaL3Oka0
>>229
してないよ、感染してから2年目に突入したから
ウイルスに対する抵抗力が増したんじゃないかと。
感染歴が長い人ほど再発しないらしいからね。
232病弱名無しさん:2007/10/07(日) 02:52:36 ID:IJOp5/u40
病院でヘルペスだって言われたんですけどマスターベーションすると精子の3倍くらいの血が出ました。
ほかの病気でしょうか?
233病弱名無しさん:2007/10/07(日) 05:03:56 ID:HhugfeRd0
>>232
ヘルペスでそんなに血は出ないな・・・
他の病気も含めてもっとデカイ病院いった方がいい
234病弱名無しさん:2007/10/07(日) 12:06:22 ID:3G05C7sy0
>>232
それ怖いな。
235病弱名無しさん:2007/10/07(日) 13:31:34 ID:UU92l1rm0
男性に質問
彼女ができるたびに自分がヘルペスであることを告げていますか?
言ったら逃げられそうだし
言わなかったら移してしまったとき大変だし。
言わなきゃいけないとは思うけど躊躇してしまう。
ちなみに抑制療法はしています。
236病弱名無しさん:2007/10/07(日) 14:02:27 ID:3G05C7sy0
>>235
それが難しいよな、風俗嬢の彼女なら
他の客から移されたんだろって言い訳できるんだが。
237病弱名無しさん:2007/10/07(日) 14:03:42 ID:UAdR2GI/0
私は、キャリアであるけど発病したことないので
自分はヘルペスだと自覚がない男からうつされたと
思われるので
そういうやつは他人にうつして発病させた時、初めて自分がヘルペスもちだと気づくか
もしくは、他の男のせいにするんだろうな。
238病弱名無しさん:2007/10/07(日) 14:10:23 ID:uR5odlUsO
先週行った病院では飲み薬はくれたけど、塗り薬はくれませんでした。
飲み薬だけで治るものですか?
239病弱名無しさん:2007/10/07(日) 14:16:41 ID:3G05C7sy0
>>238
飲み薬だけでおkだよ。
240病弱名無しさん:2007/10/07(日) 16:01:16 ID:HhugfeRd0
>>238
てか塗り薬より飲み薬の方が強力だよ
241病弱名無しさん:2007/10/07(日) 20:13:03 ID:uR5odlUsO
少し痛痒くて・・・
メンソレータム塗っちゃ余計悪化しますか?
242病弱名無しさん:2007/10/07(日) 23:36:29 ID:HhugfeRd0
>>241
メンソレータムはヒリヒリするんじゃないか?
無害なオロナインくらいにしとけ
243病弱名無しさん:2007/10/08(月) 01:50:50 ID:biVuIKU30
>>237
発病経験がないのになぜキャリアだと分かったんだろう
244病弱名無しさん:2007/10/08(月) 09:17:26 ID:BWJwnXkz0
>>243
血液検査でしょ
245病弱名無しさん:2007/10/08(月) 14:14:18 ID:MiEVN5MjO
>>219に書込みした者です。今日で5日目。仕事の都合と連休のせいで病院に行けなかったけど、今日起きたらだいぶ楽になってた。けど前に水胞が潰れて膿になってたけど今回もなるんですかね?
潰れてなきゃ良くならないですか?まだ水胞はありますが。
246病弱名無しさん:2007/10/08(月) 17:35:52 ID:XpJATV8K0
水泡になると破れて傷が治るのに時間がかかるから
水泡になる前、ちょっとした神経痛の違和感を感じたら
すぐに薬飲む。そうすると水泡ができる前に治まるよ。
247病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:19:18 ID:PR1Cbnxu0
明日から大正製薬とグラクソスミスクラインから塗り薬の市販薬が発売されます。
医者でバルトレックス処方されている方はいらないとは思いますが・・・
248病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:47:15 ID:sTenlEV0O
それ飲み薬ですか?一般の薬局で買えるようになるんですか?
249病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:54:30 ID:PR1Cbnxu0
>>248
塗り薬です
250病弱名無しさん:2007/10/09(火) 00:02:38 ID:X698xNmn0
ゾビラックス軟膏?
251病弱名無しさん:2007/10/09(火) 09:28:20 ID:cy72dsAGO
酒飲み過ぎか再発なんだが神経痛やら水泡やら今までと比にならん………
252病弱名無しさん:2007/10/09(火) 13:20:40 ID:MIbcGrQvO
今日やっと病院行けた。もうだいぶマシになってるけど、一応。医者が薬はあんまり効果ないとか言ってたけどそうなの?
253病弱名無しさん:2007/10/09(火) 15:56:47 ID:FnYrBXnd0
>>251 免疫力低下中だったんでは?体きてる時にお酒や刺激物は結構やばいですよ。まぁ人それぞれですけど…
254病弱名無しさん:2007/10/10(水) 01:06:43 ID:zr12/qnYO
>>247
その薬って効くの?
255病弱名無しさん:2007/10/10(水) 07:07:48 ID:I8RC54gYO
>>254
坑ウイルス薬ではあるけど、やはり塗り薬となると
飲み薬の効果には断然かなわないかと。
自分の経験と前スレ読む限り、
飲み薬を飲んだ方が症状の悪化を防ぐし、治りも早い。
再発しても毎回症状が軽い人、そして治るまで時間がかかってもいい人はいいと思う。
256病弱名無しさん:2007/10/10(水) 13:40:45 ID:zr12/qnYO
へえ、そうなんだ。
塗り薬の方が効果があると思ってたけど、逆なんですね。ちなみに自分はバルトレックスしか医者に出されていないので不安でしたが。
今は痛みは減って痒みの方が強くなってきましたが、良くなってきているのでしょうか?
257病弱名無しさん:2007/10/10(水) 16:02:28 ID:3/kZAfAWO
私も今は痛みがなくて痒くて痒くて・・・パンツの上から軽くかいちゃいます。
258病弱名無しさん:2007/10/10(水) 20:00:13 ID:F52CZ2vgO
免疫力を上げるには
具体的に何をしたらいいんだろう。
睡眠取ってもたくさん食べても再発しまくり。
疲れた。
259病弱名無しさん:2007/10/10(水) 20:18:34 ID:KTyg79Fu0
>>258
時間が解決する。
10年辛抱だ!!!!!
260病弱名無しさん:2007/10/11(木) 01:30:54 ID:Ox9JJFld0
>>258
口唇ヘルペスのスレもみてみるといいよ。
モロヘイヤがいいらしい。
261病弱名無しさん:2007/10/11(木) 08:17:05 ID:85Y9OTtRO
>>259>>260
ありがとうございます。初感染は二年前です。
モロヘイヤ頑張って食べます!
262病弱名無しさん:2007/10/11(木) 10:41:09 ID:1GFZiUsfO
ヘルペス持ちの彼女に移されて一週間経過…病院いく前は痛く痒くどうしよもなかったが、また再発するのが怖いよぉ(泣)同棲してるし、見た目も綺麗だから別れたくないよぉ(泣)でもHしたくないよぉ(泣)
まだ若干扁桃腺イテェよぉ(泣)
263病弱名無しさん:2007/10/11(木) 11:01:55 ID:AxWPyiw+0
ヘルペスについていろいろ調べていたら、あるサイトで ダイナミクリア
が効果的と書いてあったのですが、試したことある人いますか?
264病弱名無しさん:2007/10/11(木) 12:21:27 ID:7pSgMFnR0
>>262
もううつってるならいくらでもやれるじゃん
265病弱名無しさん:2007/10/11(木) 20:03:07 ID:0IWcfSfx0
ヘルペス再発したかも??
ひとつポツンとにきびみたいなのができた
痛くはないけど、痒い・・
ヘルペスかな??
266病弱名無しさん:2007/10/11(木) 22:30:22 ID:n3cCW2zq0
>>263
どこかで買った話を聞いたけど、アヤシイらしいから気をつけて
267病弱名無しさん:2007/10/12(金) 00:18:51 ID:zQKQ8Kml0
>>265
たぶんヘルペス。
私も蚊に刺されたようにポツンと一つ。
痒い。
268病弱名無しさん:2007/10/12(金) 01:41:17 ID:rkP0+TK50
>>267
どうしよう
きずかなくて、彼とセックスしてしまった。
でも、一ヶ月前くらいに初めて?ヘルペスになって
病院行って治ったんですけど症状出たのが彼とセックスしてちょうど2週間後で・・・
彼からヘルペス移った可能性が高いみたいなんです。
だけど、もしも彼から移ったんじゃなかったら、今回移してしまったんじゃないか心配
269病弱名無しさん:2007/10/12(金) 02:08:40 ID:4y/WXxIX0
>>267
「今回うつしてしまった」というのは自分がうつしたのじゃなければ良いという考えでしょうか?
逆に彼から感染させられたかもしれないなら、貴方は彼になんというのでしょう?

どちらにしても、安易にセックスをしてしまった貴方自身に原因があります。
ヘルペスは現代医学では治せませんので、一生ヘルペスとお付き合いしていく術を学んでください。
ご愁傷様です。

270病弱名無しさん:2007/10/12(金) 02:30:30 ID:2VZSoB7EO
>>262
じゃー死ねよ
271病弱名無しさん:2007/10/12(金) 08:07:01 ID:VeS0DnKHO
ゴムくらいつけろゃ!
272病弱名無しさん:2007/10/12(金) 14:43:39 ID:SJzZ9phXO
再発時に、そけい部が焼けるように痛いんですけど
こんなに酷いものなんですか?
それとも他にも悪いところがあるのでしょうか?
かなり怖いです。
273病弱名無しさん:2007/10/12(金) 17:36:21 ID:rkP0+TK50
>>296
>「今回うつしてしまった」というのは自分がうつしたのじゃなければ良いという考えでしょうか?
違います。単純に彼がヘルペスをもってないとしたら、移したくないとゆー思いからです。
>逆に彼から感染させられたかもしれないなら、貴方は彼になんというのでしょう?
感染源が分からないからなんとも言えないけど、仮に彼から感染したのなら、ヘルペス移ったよと彼に言います
274病弱名無しさん:2007/10/12(金) 17:50:35 ID:koY8+cNNO
>>268>>273
×きずかなくて → ○きづかなくて
×ゆー → ○いう
275病弱名無しさん:2007/10/12(金) 18:15:55 ID:owFQ5Kdd0
>>272
人によってはそけい部にも痛みが出るかもしれません
個人差がある病気なので、ヘルペス専門医に相談してください。
神経科、神経内科の受診もいいかもしれません
276病弱名無しさん:2007/10/13(土) 08:47:20 ID:6d52wfs8O
>>275
ありがとうございます。
神経科一度行ってみます。

話は変わって、免疫ミルクとリジンを
試した方いらっしゃいますか?
277病弱名無しさん:2007/10/13(土) 11:04:16 ID:0gLT6jcK0
>>276
漏れは口唇ヘルペス持ちだけど、月に1〜2回もできるようになったので、

リジン
エキナセア
マルチビタミン
ビタミンB

のサプリをほぼ毎日、朝晩飲むようにした。

が、2ヵ月半でまた発症したorz
再発期間が長くなったので、多少は効いてるのかな。。。
278病弱名無しさん:2007/10/13(土) 13:35:54 ID:ZuaTClkQO
そけい部腫れたり痛くなったりしますよ!
279病弱名無しさん:2007/10/13(土) 13:48:36 ID:HTHxXafYO
症状ひどいとリンパ腫れるよ。
自分はポコンとしこりのようになって気持ち悪い…。
280病弱名無しさん:2007/10/13(土) 16:03:22 ID:eHDx9nJDO
ヘルペス中ってやっぱりオナニーしたらいけないもんだよね?

昨日病院にいって一週間はSex酒オナニー禁止っていわれたんだが

オナニーしてぇ・・・・
281病弱名無しさん:2007/10/13(土) 16:05:35 ID:XOANc3GXO
先週から発症してたヘルペス、とりあえず症状おさまったんですが…
一年間抗ウィルス剤を飲み続ければ、
骨髄(?)の中に潜んでるウィルスも全てなくなると言われました

抑制療法とは違いますよね……
本当なんでしょうか……?
282病弱名無しさん:2007/10/13(土) 21:59:54 ID:vX5lGawH0
今、ヘルペスが再発したみたいで病院でセルベックス、クラビット、バルトレックス
ポンタールという薬を出されて飲んでるんですけど、同時に風邪を引いてしまっていて
頭が割れる様に痛いんです。市販で処方されてるバッファリン、パブロンなどの薬を一緒に飲んでもいいのかな??
283病弱名無しさん:2007/10/14(日) 00:02:41 ID:InUKMSW/0
>>281
おいおいどんな医者だよ・・・
284病弱名無しさん:2007/10/14(日) 00:08:09 ID:73KzU4Al0
>>282
前スレより

325 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 07:15:16 ID:pYnOBAfd0
>>319
で、以下4つの薬がバファリンに含まれているのかわからないが、

プロベネシド(ベネシッド)は痛風の薬
シメチジン(タガメット)胃の薬
モフェチル(セルセプト)は免疫抑制薬
テオフィリン(テオドール)は喘息の薬

とバルトレックスを同時に用いることは注意が必要で、
腎臓に負担がかかる薬との併用もやめた方がいいとのことだ


他の薬との兼ね合いはぐぐって調べてみろ
パブロンとバァファリンは危ないかもな・・・

285病弱名無しさん:2007/10/14(日) 06:51:19 ID:d+b4si2YO
>>277
再発残念でしたね…。
でも効果はありそうですね。
どれが一番効いてると思いますか?

>>278>>279
先ずはそけい部、それから太股の裏が痛くなります。
そけい部のリンパ節のコリコリ私も常に有ります。
元通りになることあるんでしょうかorz
286病弱名無しさん:2007/10/14(日) 15:25:15 ID:tTXyW5tzO
ぬぁああ

射精しちまった〜
射精したらヘルペスが一気に悪化したきがするんだけど

やっぱりみんな治るまでSexもオナニーもしないの〜?
287病弱名無しさん:2007/10/15(月) 00:12:46 ID:66zIvPa50
痛くてSexなんてとんでもない、できないよ。
♀だけど。
288病弱名無しさん:2007/10/15(月) 17:12:46 ID:1o4Qxf8zO
オナニ中に再発してるの見つけたW
何か痛いぞ、と思ったら。でもポツンと一粒で済んだわい。
289病弱名無しさん:2007/10/15(月) 17:17:11 ID:56ZUM2k0O
一週間セックスやめて8日目にセックスした。ゴムつけて。でも痛くて気持ちくないよ。いたい いたいでしゅねー なんて言ってた俺の女(怒)まぢ別れてやる
290病弱名無しさん:2007/10/15(月) 19:00:45 ID:FsKU3RkzO
ヘルペス六年生の私。
妊娠6週目。この先とても不安なんですが…再発はもちろん、無事普通分娩で生んでも会陰切開とかして縫ったりするわけですから、傷が痛い上にヘルペス再発したら最悪じゃないですか(涙)
経験者の方、アドバイスお願いします!!
291病弱名無しさん:2007/10/15(月) 19:36:31 ID:wnzhY71x0
彼氏とエッチして2日後に再発(水ぶくれ発見)したら、
彼に移してるかな?
クンニもしてたし。
292病弱名無しさん:2007/10/15(月) 20:10:20 ID:tgV9Bjks0
再発の1週間前後はウイルスが活発とか
293病弱名無しさん:2007/10/15(月) 22:49:12 ID:wnzhY71x0
292さん、ありがとうございます。
じゃあ、移してしまったかもしれない。
ふられる・・
294病弱名無しさん:2007/10/15(月) 22:53:59 ID:f4heAf6z0
いやあ もっとオオゴトですよ ぼけにゃ
295病弱名無しさん:2007/10/15(月) 22:59:01 ID:wnzhY71x0
はぁ(ため息)どうしよ。
長いこと舐めあったりしたから、スキンつけてても移ってるな〜とオモテ。
急に冷めるのかな。
296病弱名無しさん:2007/10/15(月) 23:05:37 ID:f4heAf6z0
冷めるもなにも死ぬまで地獄だぼけがぁ
297病弱名無しさん:2007/10/15(月) 23:46:26 ID:wnzhY71x0
そうですよね。再発が、急にきたから。
298病弱名無しさん:2007/10/16(火) 00:17:07 ID:68bco+z+O
290>>正直言って、会陰切開でしかも再発したらヘルペスの痛みなのか傷の痛みなのかわかりませんょw傷が痛くてしばらくは歩くのも大変だし、排尿にも…激痛。出産直前再発しなければ問題ないですよ。
299病弱名無しさん:2007/10/16(火) 00:56:33 ID:1qvYZ4p1O
ヘルペスってどんな痛みなんですか?擦り傷のようなしみる感じなんでしょうか?
300病弱名無しさん:2007/10/16(火) 01:27:54 ID:ITp5p4AN0
>>299
ヒリヒリ、チクチク、針刺し、ムズムズ
いろいろだな
301病弱名無しさん:2007/10/16(火) 01:28:57 ID:oZ/AP/gYO
はじめは、普通に椅子に座るのも痛いし、おしっこする時は痺れる痛さだよ。

結婚してからなったんだけど、私は旦那としかしたことないんで、やっぱり旦那だよね?
302病弱名無しさん:2007/10/16(火) 01:35:48 ID:1qvYZ4p1O
>>300>>301分かりました!ありがとうございます!
303病弱名無しさん:2007/10/16(火) 02:07:42 ID:w3ZSz7mI0
今年5月に再発してから、ず〜〜〜と痛いです。
入院もしたけど、全然治らず。血液検査では陽性なのに、おできが1っ個も出来ないので、
お医者さんも薬くれなくなってしまい、個人輸入してます。
あそこも痛いですが、お財布も痛いです〜〜〜〜〜。
こんな長期の方いますか?
304病弱名無しさん:2007/10/16(火) 07:26:28 ID:O+m+HZkWO
>>301
旦那からもらった可能性が高いけど「絶対」とは言い切れないかと…。
ちなみに自分はセクース未経験で発症…。
過去ログ読むと自分と同じ人もちらほらいるようで、ヘルペスの怖さを痛感する。

>>302
痛いって、神経痛?
305病弱名無しさん:2007/10/16(火) 14:51:55 ID:wzA8K0DaO
今から彼氏にヘルペスうつされたとカミングアウトしてきます
ちょっと怖い…
306病弱名無しさん:2007/10/16(火) 15:35:39 ID:TUzrJgejO
ヘルペスぽいのかま顔にでてきちゃったんだけど

これって顔にのこるもんなの?
307病弱名無しさん:2007/10/16(火) 18:54:03 ID:y7V4QNGZO
290です。
そうですか(涙)
まずは再発しないように元気な赤ちゃん産むしかないですね!ありがとうございます!
308病弱名無しさん:2007/10/16(火) 23:18:31 ID:U6HyvgsU0
まったく無痛なんてことはあるのでしょうか?
現在そうなので
309病弱名無しさん:2007/10/17(水) 01:07:28 ID:seCJrN010
水泡が潰れて傷みたいになった場合、どういう対処すれば治りが早いですか?
310病弱名無しさん:2007/10/17(水) 08:03:23 ID:NJIb3/eXO
>>309 医者いけ
311病弱名無しさん:2007/10/17(水) 21:19:37 ID:8vsEcq8U0
今日薬局に唇ヘルペス用のアシクロビル塗り薬がうってあったんだけど
ちんこヘルペスにもきくのかな。
312病弱名無しさん:2007/10/17(水) 21:30:58 ID:aAP1cqaH0
>>303
自分もこの1月にヘルペスになってほぼ常に痛みがあるよ。
水泡はできないけど、オナするたびに神経痛復活www
神経痛は3日ほど続いてまたオナして神経痛。
このループが10ヶ月ほど続いている。
仕事に手がつかなくなるような痛みになることもある。

薬は飲んでいない。ひたすら耐えるのみ。
性欲を自由に発散できないのがつらすぎる。。。

そういやどこでうつったのかわからん。
最後に性行為したのが3年以上前だったので
誘発型ってやつなのだろうか・・・
3年以上も前からひそんでいたとは・・・


>>311
えっ薬局にそんなの売ってんですか。
唇も性器も同じ薬処方されるようなので効くのではないでしょうか。
313病弱名無しさん:2007/10/17(水) 21:53:32 ID:tjA72ud/0
生でやりたいのお
314病弱名無しさん:2007/10/17(水) 22:00:41 ID:8vsEcq8U0
>280
たばこがいちばん悪い。たばこを吸うとすぐヘルペスの症状がでるので
改めてたばこがいかに体に悪いかを実感できる。免疫力相当おちるから
癌にもなりやすくなるんだろうな


>281
確実にやぶ医者
315病弱名無しさん:2007/10/17(水) 22:09:34 ID:yLW3c2qwO
神経痛ってどこに、どんな感じで痛むんですか??下手したらヘルペスかもしれないので教えて下さい!
316病弱名無しさん:2007/10/17(水) 22:18:27 ID:aAP1cqaH0
>>315
痛む場所は発病した所による。

痛みの感覚も人によって違うと思う。
あえてたとえるなら、
やけどになった直後の灼熱感(ひりひり感?)みたいなときと
虫歯痛みたいなときがある。
個人的には後者の時の方がつらい。
317病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:07:41 ID:tjA72ud/0
なってみるまで神経痛の意味がわからなかった。
この気持ちの悪い痛みはたまらん。
318病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:10:59 ID:JszALnneO
7月に感染してから 水泡は出ないのですが 関節やそけい部の痛み 手足がピリピリズキズキ痛んだりするのですが これもヘルペスの再発 症状なのでしょうか?教えてください。
319病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:22:07 ID:vadwjk8IO
>>318
可能性はあるか?と聞かれれば、あると思うよ。
過去レス、ログ読むと分かると思うけど、
再発の前兆やひどく疲労したりすると神経痛が出る場合もある。
320病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:31:07 ID:JszALnneO
319さん ありがとうございます。
水泡なくても神経痛だけの症状ってあるんですね。ダケド手足のピリピリの原因が分かって安心しました。ありがとうございました。
321病弱名無しさん:2007/10/18(木) 00:35:08 ID:OQ+P+sou0
私は足の指がチクチク(1ヶ月くらい)したけど
たぶん、これが皆が言ってる神経痛だと思う。
水泡などはできなかったけど。

322病弱名無しさん:2007/10/18(木) 00:40:54 ID:BapzTdOE0
なってから半年は1週間くらい神経痛が続いて、水疱つぶれた後が
潰瘍みたいになって大変だったけど、今は神経痛もごくたまに、
なっても2日程度で終わる。水泡できることはめったに無いけど、
出来てからも潰れても潰れたってだけで全然ひどくならなくなった。
323病弱名無しさん:2007/10/18(木) 03:09:05 ID:+v9WLjQf0
神経根だかリンパに菌が残ってるって説明してもらった。
口唇ヘルペスの時ね。
324病弱名無しさん:2007/10/18(木) 03:51:33 ID:WnQ8IE4qO
皆さんありがとうございます!とりあえず病院行ってみます!
325病弱名無しさん:2007/10/18(木) 08:09:35 ID:Nj5X/2P+O
>>290
ご懐妊おめでとうございます!
元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

私も早く赤欲しいけどなかなか授からない。
6年の間に再発あったりしましたか?
私は神経痛が常にあるので妊娠が不安です。
こんな状態で無事に出産された方いらっしゃいますか?
326病弱名無しさん:2007/10/19(金) 00:52:07 ID:1GMEEOdK0
>312さん ありがとうございます。10ヶ月も続くのですね・・
私も、頑張って耐えます。
痛み止めはもう効かないので、友達に勧められて、デパス飲んでます。
眠くなりますが・・、この痛みのためなら!!って感じです。
327病弱名無しさん:2007/10/19(金) 01:01:09 ID:JLczMNQp0
>>326
精神系のクスリじゃなくてペインクリニックにいった方がいいかもね
328病弱名無しさん:2007/10/19(金) 01:21:56 ID:8qXvjEraO
>>326さん いますか?
329病弱名無しさん:2007/10/19(金) 02:36:58 ID:1GMEEOdK0
>>327さん 326です。
ペインクリニックというのがあるのですね。
早速行ってみます。
330病弱名無しさん:2007/10/19(金) 02:38:22 ID:JLczMNQp0
>>329
神経科、神経内科でもいいよ
331病弱名無しさん:2007/10/19(金) 17:47:41 ID:wshpF2VmO
今日 婦人科に行ってきて 手足がたまにチクチクするんですけどと言ったら それはヘルペスの症状じゃないって言われました。どーなんでしょ。ココのスレを見ているとミナサン神経痛もあるみたいだし。
332病弱名無しさん:2007/10/20(土) 00:43:27 ID:CzFQX7WF0
私も足がチクチクする。
今もしてるし。
ヘルペスの症状じゃなかったら一体何なんでしょう?
だってヘルペスに感染する前にはこんなのなかったし。
333病弱名無しさん:2007/10/20(土) 01:37:49 ID:r7aqpQUy0
>>331
その足のチクチクが神経痛。足先から脹脛、太腿、尻にまで来る。
その医者ヤブだよ。
>>332
それが神経痛。ヘルペスの水泡は薬で抑えられるけど
神経痛の痛みの方がうっとおしい。男だと玉と竿の神経痛が一番痛い。
334病弱名無しさん:2007/10/20(土) 04:24:12 ID:WMPYoU9H0
>>331
適当な医者が多いから気をつけてね
神経痛知らないアホ医者数人に会ったよ
335病弱名無しさん:2007/10/20(土) 08:18:22 ID:qP+UFoVEO
331です。みなさんありがとうございます。誰にもヘルペスの悩みなど話せないので色々教えてもらい安心しました。ありがとうございます。
336病弱名無しさん:2007/10/20(土) 08:19:14 ID:+XzwwStw0
抑制療法なんてありません。そんなもんマユツバだよって言われた医者がいた。
337病弱名無しさん:2007/10/20(土) 10:02:02 ID:WMPYoU9H0
>>336
そこはダミだなw
つーか知らない医師が多いからしょうがない
338病弱名無しさん:2007/10/20(土) 12:04:37 ID:f5oWOFuX0
>333
たまとさおの神経痛だけじゃなくてひざうらとかふとももの裏までひきつったような痛みあるぞ
関係ないかもしれないけどいまは足の裏がいたい

おれはたばこ吸うと必ず発症するからたばこやめたんだが、
たばことヘルペスの関係にきづいてないやついる?
吸うと免疫力が大幅におちるのかヘルペス必ず発症する
339病弱名無しさん:2007/10/20(土) 17:38:10 ID:9jMB+G+J0
ヘルペスの症状は出てないんだが
ヘルペスになったぐらいから風呂に少し長く入ってると
体中にぽつぽつと蚊に刺されたようなのが出来るんだけど
コレってヘルペスが原因かな?
340病弱名無しさん:2007/10/20(土) 17:51:05 ID:Js5njbpuO
>>339
温熱蕁麻疹 などの、皮膚アレルギーの一種だと思うよ。
341病弱名無しさん:2007/10/20(土) 17:58:15 ID:XBQnVBXX0
>>338
タバコの影響もあると思って禁煙した。
禁煙1ヶ月で再発した。。。
342病弱名無しさん:2007/10/20(土) 18:18:35 ID:l+SDg9VYO
初めてなり陰部はすごいことになっています。きのう病院の検査をして結果は一週間後といわれヘルペスの軟膏をもらい顔をしかめながらぬっていますが今日になり38度のねつと足の付け根がいたいです。この状態はいつまで続くのですかね…?自力でもなおるのですか?死にそうです
343病弱名無しさん:2007/10/20(土) 20:03:36 ID:+eowTEZeO
私は初めてなったときは、ちょうど定期的に受けてた癌検査の予約日が近かったのでその日まで待って行ったら、
「ヘルペスですね、もう少し早く来てれば入院せずに済んだのに…」と言われ入院。そして点滴漬け。
仕事休めないから入院は勘弁して〜って言ったけど、
熱がおさまらなかったので飯も食えず、こんなんじゃ働けないでしょと言われた。
あんなのでも放っておいて自然になおっていたのかしら??
耐えられるような状態ではなかったな…。


344病弱名無しさん:2007/10/21(日) 00:53:05 ID:YI40AD060
>>342
病院でバルトレックスという飲み薬を処方してもらった方がいいと思います
345病弱名無しさん:2007/10/21(日) 06:40:24 ID:/sE4zkEbO
症状が尻まわりばかりって人いる?俺男なんだけど
症状はたまに尻まわり(門付近)がただれることで竿に異常はなし。
病院行ってもはっきりしないのが辛い…orz
346病弱名無しさん:2007/10/21(日) 09:31:15 ID:4b8FCIoR0
>>345
オレも結構尻まわりだな、神経痛も尻が多い
347病弱名無しさん:2007/10/21(日) 11:41:48 ID:30vhfWcu0
それってウホッ系ってこと?
348病弱名無しさん:2007/10/21(日) 12:29:22 ID:dy7Fn550O
私もお尻にできるー
下痢が何日か続いた時になる
349病弱名無しさん:2007/10/21(日) 16:35:04 ID:4b8FCIoR0
>>347
いや2型は性器から感染しても肛門にも水泡が出来ることもある
肛門性交しているわけではないんだよ 
勘違いしている医者もいる
350病弱名無しさん:2007/10/22(月) 21:47:04 ID:Pn9SKI2pO
僕もそうです、お尻がチクチク神経痛があります、チクチクするたびに鏡で確認するけど、何もなってません、歩いている時とかによくなります
351病弱名無しさん:2007/10/22(月) 23:49:32 ID:LfuA8qa5O
精器ヘルペスと診察され約2週間がすぎました。

ちんこは痒くないんですが体中が微妙に痒いのですこれはヘルペスのせいなのでしょうか?

それとも他の病気なんでしょうか?
352病弱名無しさん:2007/10/22(月) 23:59:33 ID:IfvAQowC0
>>351
それだけじゃわからんな・・・
2週間じゃ他の病気の可能性もあるし、クスリの副作用の可能性も捨てきれない
発疹とかがないなら少し様子を見たほうがいいね
353病弱名無しさん:2007/10/23(火) 03:14:29 ID:+XtqQHK30
2ヶ月前に元カノのフェラで感染しました

別れて以降、ピンサロにたまに行っているのですが、症状出てなくても嬢にうつす可能性アリですか?
354病弱名無しさん:2007/10/23(火) 04:00:37 ID:ZxXUPJoj0
>>353
その前にエイズになるから心配するな
355病弱名無しさん:2007/10/23(火) 08:47:59 ID:vF5x1CxX0
ヘルペスになったら恋も結婚もできないのですか?
356病弱名無しさん:2007/10/23(火) 12:02:07 ID:e2VmW1qb0
>>355
できません、一生一人身です。
357病弱名無しさん:2007/10/23(火) 12:40:43 ID:sT27tm8E0
>>353
フェラやキスでの感染はセックスより低いとはいえ、高確率。
発症時ならほぼ感染するとのこと。

>>355
気を使える人(>>4参照)。正直に話せる人なら結婚できるんじゃない?
ただ、理解を得るのは苦労するだろうし、子供つくっても
感染の可能性がすごく高いらしい。

358病弱名無しさん:2007/10/23(火) 19:27:58 ID:4P6uX4g20
ヘルペス→独り者→風俗→HIV
359病弱名無しさん:2007/10/23(火) 20:37:32 ID:rn6ydgEV0
ヘルペスになった後、風俗とか行く時点でHIV等に感染し終了
風俗従事者はヘルペスになった時点で引退
360病弱名無しさん:2007/10/23(火) 20:46:04 ID:OXbZOGWu0
慈恵医大病院の血液検査の信頼性ってどれくらいのものなのでしょうか?
水疱検査よりは劣りますよね?
361病弱名無しさん:2007/10/24(水) 02:27:18 ID:FMpaAwMbO
初感染です。
飲み薬のバルトなんとかと塗り薬のアラセナをちゃんと塗ってますがだいたい何日くらいで落ち着きますか?椅子にも座れないのが辛くて。
362病弱名無しさん:2007/10/24(水) 02:47:47 ID:rh9kibew0
>>361
バルトレックス使っているなら一週間はかからないはず、速くて3日前後かな
363病弱名無しさん:2007/10/24(水) 02:51:44 ID:FMpaAwMbO
そんなに早いですか。今2日目ですが焼けるように熱く痛く膿がぐちゅぐちゅです。。。本当不安です。
364病弱名無しさん:2007/10/24(水) 03:13:28 ID:rh9kibew0
>>363
女性なのね? 2日目で炎症がでてるならもう少しかかるかな
でもバルトレックス使っているなら一週間はかからないはずだよ

オシッコがしみるなら湯船に浅くお湯を張ってその中でオシッコすれば
痛みは和らぎます

後は、クスリ塗った手は洗浄してアルコール等で消毒して2次感染しない
ようにして下さいね 

気をしっかりもってね
365病弱名無しさん:2007/10/24(水) 03:16:47 ID:rh9kibew0
>>360
水泡からの直接採取の方が確実だけど、慈恵の検査は一般の血液検査
よりは正確にでるかな 
366病弱名無しさん:2007/10/24(水) 06:34:51 ID:J+Fsa1G0O
太腿の付け根や膝小僧などに、赤い虫刺されみたいのが出来るんですが…
これってヘルペスなのでしょうか?
発熱とかは無いのですが…
367病弱名無しさん:2007/10/24(水) 08:49:40 ID:FOSsDEamO
>>366
そうかもしれないし、そうではないかもしれません。
368病弱名無しさん:2007/10/24(水) 08:56:38 ID:AycThyyG0
>>361
私はバルトレックス飲み始めて4日でオシッコもラクになった。
369病弱名無しさん:2007/10/24(水) 11:10:28 ID:Kzhmjw850
水泡は破れずに治まることもあるの?
破れる→潰瘍→治まるなら、いっそのこと破った方が治りが早いんでしょうか?
370病弱名無しさん:2007/10/24(水) 12:43:31 ID:wHZjtx7AO
小鼻に出来ました。珍しいのかな?ヘルペスって性病なん?
371病弱名無しさん:2007/10/24(水) 14:27:49 ID:FOSsDEamO
>>370
自分で調べろよ
372病弱名無しさん:2007/10/24(水) 15:40:20 ID:aQgkMTaEO
>>369
あるとは思う。塗り薬では限界もあるだろうし、飲み薬を飲んで症状が治まるまで体調に気をつけることかな。
あまりにも破れ難いものならば診察時に伝えてみては?何らかの対処をしてくれるはずだよ。対処後の薬剤使用は前提だろうけど。
373病弱名無しさん:2007/10/24(水) 15:48:21 ID:aQgkMTaEO
>>369
少し書き添え
破れずに改善していく場合はあると思う。飲み薬の方が効果があると思います。ものすごく腫れ気になるならば自分で故意に破ることは好ましくないので医師に相談する(処置をしてもらうなど)
374病弱名無しさん:2007/10/24(水) 18:55:15 ID:uv5g54j60
>>365
返答ありがとうございます
検査を受けて陰性でしたということで、お医者さんがヘルペスの心配はないですとおっしゃたのですが、
血液検査の正確性がどれくらいのものなのか気になったので質問させていただきました
ありがとうございました
375病弱名無しさん:2007/10/24(水) 19:03:37 ID:Kzhmjw850
>>372-373
ありがとうございます。
再発で、すぐ病院にはかかりました。飲み薬も併用しています。
1個綺麗にまるく赤い水ぶくれをモニターで見せてもらったのですが
家に帰って自分で確認しようとしてもよくわからないくらいのものでした。

早めに治るなら破ろうかと思ったのですが…慎重に対処します。
376病弱名無しさん:2007/10/24(水) 23:30:24 ID:hYtfMr4P0
>>374
あくまでも検査なので完璧ということはないよ
もし不安ならもう一年後くらいに受けてもいいかもね
抗体ができるまでに時間のかかる人もいるから
377病弱名無しさん:2007/10/25(木) 00:41:34 ID:LOoF1KgDO
>>375
そうでしたか。再発してしまたのですね。睡眠不足やストレスなどで免疫の低下に陥ってしまわないように体調管理に気をつけて下さい。バルトとアラを使用されているようですね。
故意に破ることなく気になる場合はかかりつけ医に短刀直入に相談対処していただいてくださいね。
お大事になさってください。
378病弱名無しさん:2007/10/25(木) 02:00:58 ID:w8/cAnAfO
ヘルペス歴2年で滅多に再発しないんですけど、なってない間定期的に通院してる方いますか?
自分はまれに再発しても処方された塗り薬で2〜3日で治るんでお医者さんには行かないのですが(再発したら来て下さいとも言われてません)皆さんどうしてますか?
379病弱名無しさん:2007/10/25(木) 02:51:07 ID:jPCxXSqq0
>>378
神経痛はないの? 1型性器に感染させた人なのかな・・・
380病弱名無しさん:2007/10/25(木) 03:28:36 ID:w8/cAnAfO
>>379
たま〜に神経痛あります。ピリッてするのですよね?自分は二型ヘルペスです
381病弱名無しさん:2007/10/25(木) 04:39:07 ID:jPCxXSqq0
>>380
血液検査で2型ヘルペス確定してるのかな
でも2型で再発少ないのはうらやましいな・・・
オレなんて再発抑制やってるけど、神経痛は毎日あるよ
何か、免疫力高める運動とかやってるの?
382病弱名無しさん:2007/10/25(木) 04:53:58 ID:w8/cAnAfO
>>381
血液検査で性器ヘルペスでした
特別何にもしてません。
とゆうか、かなり不摂生な生活送ってます。

いきなりですが、自分の周りに性器ヘルペスの人がいないのでヘルペスの情報や状態など詳しく知りたいのでヘル友(?)になってくださいませんか?
ヘルペス同士解り会いたいってゆうか。。。
383病弱名無しさん:2007/10/25(木) 05:47:44 ID:jPCxXSqq0
>>382
ああーオレはこのスレによくいるから気が向いたら声かけてよw
384病弱名無しさん:2007/10/25(木) 06:02:22 ID:jPCxXSqq0
>>382
じゃあ捨てメアド置いとくから何か聞きたければどーぞw
385病弱名無しさん:2007/10/25(木) 06:36:41 ID:6Ht85aVFO
神経痛ってそんなにあるものなのですか?
神経痛が全く無くって症状がただれや痒みだけってヘルじゃなくて
別な病気を疑った方が良いのだろうか…

386病弱名無しさん:2007/10/25(木) 06:45:32 ID:jPCxXSqq0
>>385
ヘルペスには個人差があるので、一概に言えないよ
ただ一度も神経痛になった事がないなら精密検査とか受けてもいいかもね

男だと亀頭包皮炎と間違える人も多いし、確率低いけどベーチェット病とかもあるし・・・
387病弱名無しさん:2007/10/25(木) 09:00:51 ID:Bep2OoHO0
私は一度10ヶ月前になったきりでまだ再発はないのだけど
神経痛は8ヶ月過ぎたころから始まりました。
足に神経痛があるのでたぶんU型に感染してるんだと思うんだけど
(血液検査はしてないのでわからない)
U型のほうが再発が多いのですか?
>>378
症状がないのなら、別に病院へ行く必要はないと思う。
388病弱名無しさん:2007/10/25(木) 18:39:20 ID:w8/cAnAfO
>>384
ここでじゃなくてです
捨てアドはります
[email protected]

なんか、自分すごい怪しい奴になってますね・・

ヘルペス同士腹割ってしゃべりたいんです

>>384さん以外で、女性の方や出産経験のある方などいたらメール下さい
389病弱名無しさん:2007/10/25(木) 20:00:10 ID:OA1i/zJyO
ヘルペスと診断されて1ヶ月位経ちますが最左側の首とか肩に神経痛と言うかリンパ痛みたいな感じのズキズキした感じの痛みがたまにあるんですけどヘルペスと関係あるんですかね?
390病弱名無しさん:2007/10/25(木) 20:43:58 ID:4+pGDyEnO
ヘルペスってどうゆう行為でうつるのですか?フェラでもうつる?

お互いヘルペス同士だった場合はいつSexをすればいいのですか?
391病弱名無しさん:2007/10/25(木) 21:16:34 ID:DxffFmfwO
>>389
>>367

>>390
×どうゆう
>>1から読んで、テンプレに書いてあるサイト読んでこい。
392病弱名無しさん:2007/10/25(木) 21:19:10 ID:WYPSQ8WUO
下まぶたに麦粒腫ができて眼科に行ったら、体の抵抗力が弱ってると言われた。
で、こういう時は目の回りのヘルペスになりやすいから、もし目の回りに
水泡ができたら、すぐにまた病院に来るようにと。

今のところまだ平気なようですが、ヘルペスってかなり痛いらしいですね…。
みなさん、お大事に。
393病弱名無しさん:2007/10/26(金) 05:13:54 ID:Nx9jeb5GO
初妊娠中です。軽い性器ヘルペスが再発したみたいで、飲み薬は駄目だと分かってたのですが、いてもたってもいられず前にもらっていたアラセナ軟膏を塗ったのですが副作用など心配になってきました…大丈夫でしょうか??
経験者の方や知ってる方居ましたらアドバイスお願いします。
394病弱名無しさん:2007/10/26(金) 13:43:04 ID:u5kEZYiKO
元カノが性器ヘルペスに感染したそうです。
すごく複雑な心境です。しかも本人はサラっと報告してきた

復縁希望だったけど、復縁したらしたで大変なんだろーな。
395病弱名無しさん:2007/10/26(金) 13:48:28 ID:75lRSjfuO
>>394
で、あなたはヘルペス持ちなの?
あなたにうつされた、うつしてしまった可能性があると言っているんではなくて?
396病弱名無しさん:2007/10/26(金) 14:06:42 ID:u5kEZYiKO
>>395
自分は持っていません。
別れてから、不特定多数と生でやりまくってたんだろうかと…orz
しかも本人あんま気にしてないっぽい
397病弱名無しさん:2007/10/26(金) 15:58:34 ID:75lRSjfuO
>>396
脅すようだけど参考までに。
感染していても気付かない、発症してない人もいるから、
あなたも実はキャリアっていう可能性もあるかもよw
398病弱名無しさん:2007/10/26(金) 16:05:15 ID:u5kEZYiKO
>>397

私が発症してないが実はキャリアで、気付かないうちに元カノに移してたかもしれないという事ですか?

可能性の話しをしだしたらキリないですよね。

ないと思います。
399病弱名無しさん:2007/10/26(金) 20:25:47 ID:RIBJq/ddO
>>398
>>397さんとは別の者ですが、どうして自分がキャリアじゃないと確信があるのですか?
男性の場合、無症状キャリアの方はいっぱいいますよ
元相方の性がだらしないからとか関係ないと思います
脅す訳ではありませんが、可能性は十二分にあるので血液検査をおすすめします
400病弱名無しさん:2007/10/26(金) 22:43:53 ID:u5kEZYiKO
>>399
ご親切にありがとうございます。
確信がもてる訳ではありませんが、それは世の男性すべてに言える事ですよね?
可能性の話はキリがない。ちがうと思う、と書きました。
ちがうと思う理由はあえて書きませんが。

時間をみつけて検査に行ってくるつもりです。
401病弱名無しさん:2007/10/26(金) 23:20:06 ID:LLcwU9s/O
>>400
素直に病院へ行くって言えばいいのにだらだらしててこういう男ってやだ!
402病弱名無しさん:2007/10/26(金) 23:31:57 ID:u5kEZYiKO
>>401
おれだってアンタみたいなヘルペス女いやです。
これから再発の恐怖におびえながらがんばって生きてくださいね。
403病弱名無しさん:2007/10/26(金) 23:36:22 ID:75lRSjfuO
>>402
悔しいのは分かるがみっともない。
ネチネチと情けないな。
404病弱名無しさん:2007/10/27(土) 00:06:59 ID:i8j8/Myk0
キャリアでも70%の人が発症してないって
どこかに書いてなかったっけ?
私もそういう相手からうつされたよ。
相手にうつしてはじめてキャリアって気づく人もいるけど
気づかない人もいるよね。
405病弱名無しさん:2007/10/27(土) 00:23:03 ID:hDatWfVAO
どう気持ちを整理していいかわからなかった。
気持ちが残ってる元カノが病気になり、調べてみたらそれが厄介な病気だった。
自分が、とか感染ルートの話ではなく気持ちや心の話がしたくて書き込みました。 
正直、性器ヘルペスという病気には偏見があります。身近な感染者が居なかったので、実際聞いた時にはショックでした。
どう対応すればいいのか、どうしたらこの先不安を抱えるであろう元カノを癒せるのか。自分にとってそれが今一番感心がある事でした。

それだけです。
くだらない煽り方してすみません。ロムに戻ります。


406病弱名無しさん:2007/10/27(土) 01:41:28 ID:srdVXXTz0
402の発言は一生許さない
407病弱名無しさん:2007/10/27(土) 02:17:50 ID:NiqO5UYd0
>>405
まあ貴方はキャリアじゃないのかも知れないが、ヘルペスに限らず
大変な病気や問題は沢山ある。 
>>402のような発言をして、その人達の気持ちを汲み取れない様じゃ、
新しい彼女ができても貴方はまた問題が発生すれば、その問題から
そそくさと逃げていくだろう。

とにかく彼女の事が本当に好きなら「再発抑制療法」もあるし、
気をつければ普通に結婚して暮らしていくこともできる。
その気が全く無いなら、これ以上軽はずみな気持ちで彼女と接するのは
止めた方がいい。

中途半端な気持ちでつきあえば、いざと言う時、今度は彼女に>>402の様な
発言をしてしまうだろう。 それは彼女にとって辛すぎるからな・・・
408病弱名無しさん:2007/10/27(土) 03:28:21 ID:Um+JI0NwO
女です、初発症から10日。先週はバルトレックスを5日間服用し膿地獄から脱出しかけです。医者には塗り薬をだされもうこなくていいといわれました。いつからセックスはしていいんですか?
409病弱名無しさん:2007/10/27(土) 03:33:08 ID:NiqO5UYd0
>>408
初感染直後のひと月からふた月は、ウイルス排出が活発なのでSEXは
避けた方がいいかと思います。
410病弱名無しさん:2007/10/27(土) 21:20:08 ID:Um+JI0NwO
みなさん飲み薬どのくらい飲みましたか?わたしは初で5日ぶんしかもらえずいいのかなって心配で
411病弱名無しさん:2007/10/27(土) 21:37:20 ID:b0Sfq1e00
最大で5日分しか処方されないよ、どこ行っても。
発症し始めに飲んでウィルスの増殖を抑える薬だから、
発症から5日以上たっちゃったら飲み続けても意味ないらしいよ

飲みきれって言われてるけど、いっつも一錠か二錠のこして
次に唇がぴりぴりしたときに病院にいくまでのつなぎとしてすぐに飲めるよう持ち歩いてる。
ちょっとでもぴりぴりしたときにすぐのめばひどくならずになおる。
412病弱名無しさん:2007/10/27(土) 21:42:49 ID:W+CnP3j5O
>>393 私も妊娠中に軽いもの再発しましたよ。産科で相談したら、普通に塗り薬のアラセナ処方されました。塗り薬に関しては問題ないと思いますが、飲み薬を服用したなら病院に相談した方が確実ですよ。ヘルペスに負けずお産頑張って下さいね。
413病弱名無しさん:2007/10/28(日) 03:03:33 ID:KgWI0J8D0
>>410
しばらく様子を見て下さい
再発したり、体調がヘンだと言う場合は再度バルトレックスを他の病院で
処方されてもらってもいいかと思います。
とにかく信頼できる病院を探されてください。 
もし再発が頻繁に起こるようでしたら1〜5にあるテンプレをよく読んで
バルトレックスにより再発抑制療法のできる病院を探されてもいいかと
思います。 お大事に
414病弱名無しさん:2007/10/29(月) 13:46:51 ID:ZHJpTRdkO
再発してます。今病院をかえてみました。
すると塗り薬がいつもと違う。アラセナを前のとこでもらっていましたが今回はゾビラックス。どっちがいいくすり?
415病弱名無しさん:2007/10/29(月) 14:24:37 ID:wx4X1RXtO
>>414
人それぞれ。
自分で確かめてみなよ。
416病弱名無しさん:2007/10/29(月) 15:40:55 ID:cb+3QWkXO
>>414
良い病院もそうだけど信頼をおける先生にめぐりあえると良いですね。
正に>>415さんのとおり薬剤の効き目は人それぞれだと思います。

417病弱名無しさん:2007/10/30(火) 07:50:43 ID:N2QXxp9T0
再発してます
再発2回目・・・
ヘルペスって自然治療でも治ることある?
418病弱名無しさん:2007/10/30(火) 08:01:47 ID:+rA2/yWiO
>>417
過去レス位読んで調べろよ
419病弱名無しさん:2007/10/30(火) 12:37:37 ID:AVEHLZV5O
汚い病気持ってんだなぁ
人様に感染させちまう前に自殺しろ
420病弱名無しさん:2007/10/30(火) 13:12:47 ID:9NEP/L7n0
>>419
おまえにも感染するから心配するな
421病弱名無しさん:2007/10/30(火) 20:35:59 ID:xG8/notwO
カリの上に水泡がありますクロマイ 塗ってますが、破けるまで待った方がいいですか?それとも自ら破って平気ですか?彼女とセックス出来なくて悩んでます。1ヶ月前に発症→通院
エッチしてません。
ちなみにオナニーは一週間に一度 清潔な状態でしてました。本気で悩んでますアドバイスよろしく!
422病弱名無しさん:2007/10/30(火) 22:08:59 ID:+rA2/yWiO
真面目に悩んでるんだったら「よろしくお願いします」だろ。
423病弱名無しさん:2007/10/30(火) 22:40:48 ID:xG8/notwO
>>422よく読めよ
真面目じゃねーよ。
本気だ!
424病弱名無しさん:2007/10/30(火) 23:21:10 ID:eHV77q7L0
本気とか本気じゃないとかねえんだよ
人にもの聞く態度ってもんがあんだろ
425病弱名無しさん:2007/10/31(水) 01:47:52 ID:NKhTnxb60
>>421
病院いってるのになんでクロマイなんか塗ってるの?
とにかくヘルペスなのかどうか、水泡があるうちに病院にいって検査してもらって下さい。

ヘルペスだったらヘルペスの薬を出してもらわないと、今後、彼女とのSEXも
できなくなります。
426病弱名無しさん:2007/10/31(水) 02:10:42 ID:RojOX3vcO
症状出てない、抑制継続中でも生理でやったらアウトだよな…
427病弱名無しさん:2007/10/31(水) 06:23:22 ID:BvVuF20bO
ヘルペス2年、女です
今まで、ヘルペスは産婦人科の先生に診てもらっていました
彼は彼で泌尿器科に受診していたのですが
この度、訳あって二人共同じ主治医に診てもらう様にしたいのですが男女一緒に診てもらうと言うのは
可能な事なのでしょうか?
428病弱名無しさん:2007/10/31(水) 11:34:56 ID:qUcAtp3OO
チンコとマンコのペア受診www
429病弱名無しさん:2007/10/31(水) 13:36:08 ID:ikLXFIvUO
治りかけなときに生理になって最悪です。。ベテランの方、どんな対策で乗り越えていますか?治りかけゎやたら痒くて
430病弱名無しさん:2007/10/31(水) 13:52:48 ID:FKxsLPXVO
>>429
何そのふざけた小文字
431病弱名無しさん:2007/10/31(水) 15:08:53 ID:ngvRE8MfO
バイ菌野郎はふざけた性格ばかりだな(笑)
432病弱名無しさん:2007/10/31(水) 15:15:21 ID:qUcAtp3OO
「ベテランの方」www
433病弱名無しさん:2007/11/01(木) 08:16:21 ID:5KzTKi9M0
まだバイ菌とか言ってるヤシがいるのか…
434病弱名無しさん:2007/11/01(木) 10:11:05 ID:AsCIFEW00
>>427
産婦人科の?
どちらにせよ医者に相談するしかないよね
435病弱名無しさん:2007/11/01(木) 16:21:41 ID:qsN0eVvG0
>>427
出産に詳しく、ヘルペスにも詳しい医師に相談するという事でしょうか?
こういう病気に限らず、他の病気でも夫婦で通院というケースもありますので
医師に確認してみてくださいね。
436病弱名無しさん:2007/11/01(木) 23:33:08 ID:l0csw5mQO
心ない発言する人はほっておきましょう。
スルーにかぎる。
437病弱名無しさん:2007/11/02(金) 10:13:10 ID:yPqDOp4dO
すっごく好きな人と付き合ったんだけど、ヘルペスの事言ったら振られちゃうかな(ノ_・。)
まだ手しか繋いでません。セックスする前に言わなくちゃね。こわいよ。
438病弱名無しさん:2007/11/02(金) 12:42:08 ID:DHjWuRQjO
>>437俺の彼女ヘルペス持ち本気で好きなら別に気にしないと思う。俺もヘルペスもらったけど半端なく痛いし痒い…
未だ同棲中。同じ痛みなら共感もアリだと思う
439病弱名無しさん:2007/11/02(金) 14:19:26 ID:Q66u76Sn0
やはり、お付き合いするならカミングアウトしなきゃいけないの?
100パーセントうつしちゃうものなの?
440病弱名無しさん:2007/11/02(金) 14:57:43 ID:Ra1pPmB60
すみません後からこのスレ見つけて口唇ヘルペススレとだぶりますが
質問させてください。

口唇ヘルペスと付き合ってもう15年位になります。
顔にも飛び火はせずに、一年に2回位?上唇に出来たりします。

つい10日位前、唇に水泡が1個位のすっごく軽い口唇ヘルペスになったんで
手持ちのゾビラックスとかつけてすぐ治ったのですが
10日位たった頃に内ももの、足の付け根から15cmくらいの所に発疹が出来て
それが3日位かけてちょっと4cm四方以内に5個くらいの赤みを作っているのです。

今までそんなところに出来たこともなければ性器ヘルペスになったこともありません。
でも、その赤みの所に口唇ヘルペスと似たような水疱?みたいなものがある気がするし
かゆいような、ピリピリしたような痛みも若干あります。

もしかしたら口唇ヘルペスがある時に唇に薬を塗ったりした後、内もものその場所を
ちょっとかいたりしたのかな?とか思いますが、口唇ヘルペスが下半身に伝染することって
あるのでしょうか?
それとも下半身に発症する場合はかならず以前に性器ヘルペスに感染したことがあるという
事なのでしょうか?
少なくとも最近10年は性交渉しておりませんー。口唇ヘルペスしか考えられないのですが
ホテルのタオルとかで感染するでしょうか?
とほほー
441病弱名無しさん:2007/11/02(金) 23:44:53 ID:knkS0ZdfO
>>440

基本的にウィルスなんだから感染しやすいっても
粘膜からの感染が主だろうから決めつけるのはまだ早いよ。

でも症状が症状だからやはり早めに病院行って検査してもらうのが一番だよ

442病弱名無しさん:2007/11/03(土) 01:53:56 ID:Cw0kDAb3O
>>438

437です
貴方みたいに受け入れてくれる人だったらなぁ(>_<)

まだ付き合ったばかりだから振られても傷が浅いと思うけどね(ノ_・。)

彼女から移っちゃったんですね。ゴムしてて移ったんですか?
443病弱名無しさん:2007/11/03(土) 09:07:41 ID:DCq0EGEfO
>>442
顔文字ウザイ
444440:2007/11/03(土) 20:02:36 ID:Tljj+Dst0
>>441
レス有り難うございます。
月曜日に病院に行きます。
自分の症状を探しまくってみたら1型の自己感染、
2型の発症?(ここ10年以上性交渉の覚えなしだけど)それ以外に
もう一つの可能性があるみたいです。
それは「帯状疱疹」・・・
でも自分は20年位前に帯状疱疹になったことがあり
帯状疱疹は再発しないと聞いていたので
まさかと思っていたのですが
病院に行って血液検査して何型の抗体があるのか
調べてもらえるか頼んでみます。
再発しないとされる帯状疱疹が再発したのかもって事は
HIVとかも調べた方がいいのかな。
覚えはないんだけど、最近口唇ヘルペスとか膀胱炎とか
免疫なさすぎるので・・・。
こわー

445病弱名無しさん:2007/11/04(日) 23:50:33 ID:w3gsx3CyO
>>442 ゴム無しです。ヘルペスも同棲してから言われたし…
発症した時扁桃腺がやばいくらい痛くて、熱が物凄く出て、案の定水疱出来ました、別に彼女責めなかったです。
あれだけの美貌の持ち主と付き合えただけでも奇跡なのに…
今妊娠中だから少し不安です。
変な子出来て来たらどうしよ…
入籍怖いよ
446病弱名無しさん:2007/11/05(月) 00:22:44 ID:vxiE1gQF0
まあ奇形児生まれる確率高いね
447病弱名無しさん:2007/11/05(月) 00:45:00 ID:B0CJzCOH0
>>445
ヘルペスって口唇ヘルペスのほうがうつったの?
448病弱名無しさん:2007/11/05(月) 00:55:54 ID:fKXGykbb0
ヘルペスは性病ぢゃない
あそこに出来るから性病なんだよ
449病弱名無しさん:2007/11/05(月) 01:48:30 ID:dibQEzoJO
>>446
出産時に再発してないなら大丈夫         再発してたとしても、帝王切開
産むより育てが大変

無知って恥ずかしいね
450病弱名無しさん:2007/11/05(月) 12:11:14 ID:DkpCh7P+0
>>448
あそこじゃなくお尻にできたのも性病ですか?
451病弱名無しさん:2007/11/05(月) 15:50:11 ID:fKXGykbb0
ちがう
452病弱名無しさん:2007/11/05(月) 16:42:42 ID:SrjaTfalO
性器ヘルペス
453病弱名無しさん:2007/11/05(月) 21:43:03 ID:w5pgsobcO
>>448
性器ヘルペスは性病です。

タオルを介してとか、便器を介してとか、ほぼありえない
性交時の粘膜干渉で感染するのがほとんど。
感染者はそれを相手に伝えず生セックスして、うつされた方もまたそれを繰り返す、無責任で貞操観念の低い人の病気です。



454病弱名無しさん:2007/11/06(火) 00:27:12 ID:FQj9LQiq0
性器に出来ないヘルペスもある
455病弱名無しさん:2007/11/06(火) 00:31:24 ID:FQj9LQiq0
>>453は無知
免疫低下したりストレスでなる
その場合のヘルペスは性器以外に出る
性器に出来るのは性病。
456病弱名無しさん:2007/11/06(火) 00:35:03 ID:2Fq4RYja0
>>458

便器を介してとか、ほぼありえない
とあるけど、ありえるよ。
457病弱名無しさん:2007/11/06(火) 00:37:34 ID:FQj9LQiq0
身体に出来るヘルペスは
免疫が出来てる人ならほぼ移らない

性病ヘルペスならセックスるすと必ず相手に移る。
458病弱名無しさん:2007/11/06(火) 00:40:44 ID:2Fq4RYja0
>>458じゃなく>>453の間違い。
453はヘルペス持ちじゃないね。

>>無責任で貞操観念の低い人の病気です。
本人が自覚症状なしにウィルスが排出されたり、
キャリアでも発症しない人がいるんだよ。
そういう人を責めることができると思う?
459病弱名無しさん:2007/11/06(火) 00:46:33 ID:T+ph67te0
>>457
>性病ヘルペスならセックスるすと必ず相手に移る。
これどういうこと?
460病弱名無しさん:2007/11/06(火) 00:57:22 ID:FQj9LQiq0
>>459
ヘルペスを性病とだけ決め付けてる奴が多いんだね

ヘルペスは疲労で自発的に起こす事もある病気で
やっかいなのは完治しても潜伏していてもともと
持ってたりするウイルス。
にきびかな?と思ってしらないうちになって
治ってる人間も多い。
いつ誰に移してるのかわからないし
また移されたりしているよ。症状が軽い人はわかりにくい
461病弱名無しさん:2007/11/06(火) 01:01:03 ID:FQj9LQiq0
スマソ>>459じゃなくて>>453
462病弱名無しさん:2007/11/06(火) 01:53:00 ID:dgRpQQf70
欧米人にU型持ちが多いのは便座からの感染が多いから?
463病弱名無しさん:2007/11/06(火) 03:22:39 ID:NUSEkz4jO
最近、ヘルペス出っぱなしだけど、あんまり気にしてないよ〜ちと痛いけどね。お金なくて 病院いけないから…なんか 慣れちゃたよ
みんなも 慣れちゃいなよ
グズグズ悩んでも しかたないんだし 開き直るぐらいで いいじゃん!
464病弱名無しさん:2007/11/06(火) 07:19:53 ID:aiwKhqveO
ヘルペスにもいろいろある。だが性器にできるのは性病。
一生なおらない。
性器ヘルペスのキャリアは一生セックスするな。


465病弱名無しさん:2007/11/06(火) 09:02:22 ID:Mr5RjSRO0
>>464
はい、セックスやめました。
でもどこかの便器で感染することもあるだろうし、いくら気をつけても
発病してない自覚のないキャリアの人たちがうつしまくるだろうね。
466病弱名無しさん:2007/11/06(火) 12:37:57 ID:nivAwSf7O
性器ヘルペス再発して 薬は飲んだけど、軟膏などは薬局いけば、市販で売ってますか?
467病弱名無しさん:2007/11/06(火) 16:28:23 ID:FQj9LQiq0
飲みも塗るも通販で売ってるんじゃないかな
468病弱名無しさん:2007/11/06(火) 16:29:18 ID:FQj9LQiq0
性器ヘルペスの場合は病院へ行って
見て貰ったほうがいいよ
469病弱名無しさん:2007/11/07(水) 14:48:13 ID:L6ooT4oZO
免疫力を付けようと、たくさんたべてたら太った…orz
再発は減ったけど複雑…。
470病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:28:44 ID:eDL0OahwO
性器ヘルペスが発症している場合、キスも控えた方が良いのでしょうか?
471病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:50:47 ID:wlPEzSYq0
発症してる時は口からも肛門からも
ウイルスは排出されてます
472病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:51:32 ID:IBTyV0ufO
なんか性器や太股のつけ根やお尻に発疹ができてかゆい…ヘルペスかと思って病院行こうと思ったけど…掻いたりしなかったら発疹がひいてくる…なんじゃこりゃ?
掻いたりすると酷くなるけど…
473病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:53:13 ID:IBTyV0ufO
なんなんこれ?
痛くはならないんだけど…かゆい
474病弱名無しさん:2007/11/08(木) 00:10:43 ID:KcmjyCwy0
>>470
口唇ヘルペスも持っているのかな?

>>471
本当??性器のみの感染でも口から排出されるの?
475病弱名無しさん:2007/11/08(木) 06:56:19 ID:9P3uL05IO
>>474
口唇ヘルペスはないです。性器ヘルペスのみの場合でも、唾液にウイルスはいるのかが疑問で
476病弱名無しさん:2007/11/08(木) 08:29:43 ID:9jg5D8q/O
ヘルペス出来て3日目に病院行き塗り薬と飲み薬もらいました。
オシッコするのが本当に苦痛なんですが皆さんどれくらいで痛くなくなりました?
ちなみに40度の熱が2日続いて死にそーでした。
477病弱名無しさん:2007/11/08(木) 08:54:50 ID:GP7RvBJH0
>>476
4日から5日。
478病弱名無しさん:2007/11/08(木) 08:57:41 ID:9jg5D8q/O
ありがとうございます。
薬飲み始めてからですよね?
479病弱名無しさん:2007/11/08(木) 09:04:01 ID:GP7RvBJH0
そうです。薬のみ始めて4日で痛みがひいてきました。
でも人によって直り具合は違うと思うよ。
480病弱名無しさん:2007/11/08(木) 09:05:03 ID:orjXy+DQO
>>478
結局は人それぞれ。
481病弱名無しさん:2007/11/08(木) 09:19:30 ID:9jg5D8q/O
>>479
ありがとうございます。自分は昨日もらったばっかなんでまだしばらく辛いですね‥。

>>480
やっぱ個人差ありますよね。今生理中なんで治り遅い気がします‥
482病弱名無しさん:2007/11/08(木) 14:08:31 ID:8mUtKD3xO
>>481
今すぐ市ね
ばい菌女
483病弱名無しさん:2007/11/08(木) 14:09:10 ID:8mUtKD3xO
>>481
他人に移す前に
早く市ね、ばい菌女
484病弱名無しさん:2007/11/08(木) 14:50:07 ID:lqAxptSg0
※煽り叩きはスルーが基本です
485病弱名無しさん:2007/11/08(木) 15:13:36 ID:tVuMvj57O
>>481

ウィルスは一生消えません。その事をよく自覚してください。

いままでのように自由にセックスする事は控えてください。
あなたはもう一般人ではありません。キャリアです。

地獄に墜ちたのです。
486病弱名無しさん:2007/11/08(木) 16:18:30 ID:8mUtKD3xO
こういう輩は他人に言わずに移しそうだ
早く市ね
人間のクズばい菌女ばい菌女
487病弱名無しさん:2007/11/08(木) 16:19:25 ID:8mUtKD3xO
いるだけで迷惑だ
早く市ね
ばい菌
488病弱名無しさん:2007/11/08(木) 16:49:38 ID:wJRqpfz9O
私も股によくヘルペスできるよ。
はじめは性器ヘルペスだと思って 大慌てで婦人科へ駆け込んだ。
結果、性器ヘルペスではなく、単純ヘルペスだった。
他の人が顔や胸にできるヘルペスが、私の場合はたまたま股に出るのだという事だったよ。
妊娠中も2回ほど出たし(セックルはしていない)、ヘルペスの薬を塗ったら すぐに落ち着く。
婦人科の先生は「旦那さんはなんともないでしょ?性器ヘルペスだったら 性交したら旦那さんにも症状が出るハズだよ」と。
単純ヘルペスでもうつる事はあるけれど、性器ヘルペスに比べると可能性はかなり低いらしい。
まぁそういう事例もあるというわけで。
489病弱名無しさん:2007/11/08(木) 20:30:22 ID:71NPhMwHO
??性器ヘルペスも単純ヘルペスなのでは?
490病弱名無しさん:2007/11/08(木) 21:28:46 ID:wJRqpfz9O
>>489
え??そうなの??
婦人科の先生は 全然別物だって言ってたけどなぁ。
私がヘルペスの種類を聞き違えたのかな?
性病ではなくて、帯状疱疹が股に出来たって事って言ってたよ。
飲み薬もなし、もちろん旦那にもうつってないから旦那への治療もなし。
毎回塗り薬だけで治まるよ。
491病弱名無しさん:2007/11/08(木) 21:39:03 ID:71NPhMwHO
>>1を読めば分かると思いますが、
単純ヘルペスにはT型とU型があり帯状はまた別物です
結局あなたのは帯状か口唇ヘルペスのどちらかだと言いたいのだと思われますが…
492病弱名無しさん:2007/11/09(金) 01:32:01 ID:X6VvDvvSO
病院に行ったら性器ヘルペスと診断されました。
自分は異性とは接していなく、痒み→湿疹→痛みと膿がカリ下にできたので亀頭包皮炎かなと思ったのですが。発熱とか排尿時の痛みはないけど、痛くていつものペースで歩けない……
493病弱名無しさん:2007/11/09(金) 02:05:46 ID:/xgJXqAd0
>>492
それはきついな
感染の心当たりは?
494病弱名無しさん:2007/11/09(金) 03:36:41 ID:Q+BXHuKtO
412さんアドバイスありがとうございます。
次は唇にヘルペスが出ました。唇には初めて出来ました(涙)唇にアラセナ軟膏塗っていいのかな…っこれは別で聞くべきでしたらごめんなさい。今妊娠三ヶ月です…頑張ります。
みなさんパソコンでヘルペスのサイト色々見たらいいですよね。
495病弱名無しさん:2007/11/09(金) 04:15:20 ID:HXVELVK30
なんか妊婦の人ってヘルペスになりやすいの??
多いよね?
496病弱名無しさん:2007/11/09(金) 09:50:54 ID:p3cngpWU0
妊娠するまで生で何回もやるから。
497病弱名無しさん:2007/11/09(金) 14:38:20 ID:X6VvDvvSO
>>493
心当たりないです。だから包皮炎だと思いたいけど、ヘルペス関連のサイトの写真を見たら自分の症状に似ていた
498病弱名無しさん:2007/11/09(金) 17:07:43 ID:Q+BXHuKtO
妊娠中は免疫力がカナリ低下するので、普段よりどうしても再発しやすいらしいです。
妊娠中に初感染だと大変ですよね…
私はもう六年の付き合いですから。
499病弱名無しさん:2007/11/09(金) 18:00:38 ID:3/ixbrLs0
私が性ヘル一年目熱やだるさの症状でるのは過去4回。
なんだが今、ポチッとできてるがまだだるい症状がこない。
できてるのに体の症状はでない方っていますか?
ちなみにハジメテ発症して半年は抑制療法していていました。
500病弱名無しさん:2007/11/09(金) 22:48:26 ID:1HW8uDpSO
ヘルペスって再発でも痒いの?
501病弱名無しさん:2007/11/09(金) 23:16:05 ID:CwfOIdruO
>>500
だから人それぞれ。
初でも再発でも痒みが全くない人もいれば、毎回痒い人もいる。
だから皆様々。
502病弱名無しさん:2007/11/10(土) 02:52:57 ID:C4fukQew0
ヘルペスと診断されて早2年。
何よりつらかったのが再発のペースが1・2ヶ月と短く、症状が毎回重くて薬を飲んでもあまり効かなかったこと。
毎回ピークの数日はトイレもままならず、イスにも座っていられない程で日常生活に支障をきたす辛い日々。
そんな時に、たまたまネットで目にした蜂針治療というのがヘルペスに効果があると聞き、藁をもつかむ気持ちで訪れました。
半信半疑でしたが、これが私には救世主となり今では再発の頻度も激減。
仮に再発しても症状も昔とは比べ物にならない位、楽になりました。
ほとんどの人は薬が効くらしいですが、稀に私のように薬も効かず重度な患者さんがいて私のように駆け込んでくる人も少なくないとのこと。
こういった民間療法には賛否意見が分かれるでしょうが、少なくとも私には効果覿面でした。
私のような重度で苦しんでる方の少しでもヒントになればと思います。
503病弱名無しさん:2007/11/10(土) 04:54:19 ID:j+CTY0fcO
499だが、体のだるさもキター
まんこのタダレもキター鬱…
504病弱名無しさん:2007/11/10(土) 12:38:11 ID:twj5Xlit0
早めにバルトレックス飲めばいいのに
505病弱名無しさん:2007/11/10(土) 13:31:46 ID:9t/p5Kk80
上の方で生でやるからうつるとか言ってるけど関係ないよ

生まれてこのかたゴムなしなんて絶対ないけど
今の彼氏からあっさり移された
しかも彼氏本人は症状なしキャリアの自覚なしだったのに血液検査陽性
こっちは初感染時は熱と痛みで入院

再発部位も肛門左の同じところばかりでゴムで隠れないし
おかげで今の彼氏と結婚するしかない
506病弱名無しさん:2007/11/10(土) 13:58:24 ID:UxWmFsDsO
初感染から2年半です。再発頻度が1ヶ月に1〜4回程度とかなり高く、先月から抑制療法を始めました。
今のところ、全く症状は出ていません。神経痛もほぼ皆無です。
1年は保険で面倒見てもらえるようなので、引き続き地道に続けようと思います。
また変化等ありましたら書き込みに来ます。皆さん頑張りましょう。
507病弱名無しさん:2007/11/10(土) 14:05:28 ID:RFj6Lh2NO
皆さんにお尋ねしたいのですが
再発する場所ってほぼ一定なんでしょうか
それとも都度変わるものなのでしょうか?
508病弱名無しさん:2007/11/10(土) 17:52:09 ID:d0ji45L6O
>>507
人それぞれ。
509病弱名無しさん:2007/11/10(土) 21:14:18 ID:CTjmOd7aO
約半年振りに再発した。
今まではそんなに痒くなかったが、今回はすげえ痒い
病院で薬貰えばいいんだろうが、マンドクセ('A`)
510病弱名無しさん:2007/11/10(土) 21:20:13 ID:3wzzDarSO
自分は病院行かずに痒いの我慢してたら、膿が出てきてグロくなってシャワーが痛くて洗うの超苦痛に……
511病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:14:35 ID:UHVXJ/syO
飲み薬のバルトレックスは抗生物質なのですか?
512病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:41:05 ID:dvCcrXZB0
>>511
抗生物質ではない
抗生物質ではウイルスは殺せない
バルトレックスは抗ウイルス薬
513病弱名無しさん:2007/11/11(日) 15:37:59 ID:uDK3Z+1V0
代行屋にFamciclovirっていう
聞きなれないヘルペスの薬が新製品で
登場してるんだけどこれバルトレックスより効くのかな?
514病弱名無しさん:2007/11/12(月) 00:09:05 ID:TaEiwOZj0
>>513
その薬は、バルトレックス(アクシロビル)
耐性のウィルスができたときに使うようです。

万が一将来耐性ウィルスになってしまったときのために、
今は使わない方がいいかと・・・
(まあ抑制療法でずっと薬飲んでいても耐性はできなかったとか
どっかに書いてあったので
耐性ウィルスはそうそう心配する必要ないみたいですが)


そういや、俺童貞で性器ヘルペスになったんだけど・・・
(型は調べてないけど性器にできた。
過去ログに処女で性器ヘルペスになったとか書いてあったし
結構あるもんなのかな・・・)

どこでうつったのか知らんが、
個人的には温泉とかにあるサウナあたりが怪しい感じがする。
サウナにしいてあるタオルとか他人のチンコつきまくりじゃん・・・

医者ではまわりに口唇ヘルペスの人がいないか聞かれたが
みたことないしな・・・
515病弱名無しさん:2007/11/12(月) 08:11:03 ID:h8X23mjSO
亀頭裏に口内炎みたいなのがたくさんできたんですけど、ヘルペス?
516病弱名無しさん:2007/11/12(月) 08:39:12 ID:xRuQG2ag0
>>505
>>彼氏本人は症状なしキャリアの自覚なしだったのに血液検査陽性

私もうつされたと思われる相手がそんな感じだった。
でもそんな人は血液検査で陽性とでるんですね。
Wikipediaにもある。
「初感染者の相手(セックスパートナー)の69%が無症状という報告があるので、
無症候性(症状が出ない)性器ヘルペス患者が多いことを念頭に置かなければならない」




517病弱名無しさん:2007/11/12(月) 08:48:27 ID:ZpNIHxBr0
感染症を共有してもいい(結婚もできる)相手とだけセックスしろってことだな。
518病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:00:17 ID:p/69fhrS0
>>515
症状のあるうちに病院へ
519病弱名無しさん:2007/11/13(火) 09:08:30 ID:0qiwfb2OO
病院行くヒマがない…
ドラッグストアで手軽に買える薬はないかな?
オロナインじゃ無理だよね…
520病弱名無しさん:2007/11/13(火) 10:19:37 ID:KLB4VHLW0
代行でバルトレックスかゾビ軟膏買えばいいのに
521病弱名無しさん:2007/11/13(火) 13:01:19 ID:/wMGrWMEO

質問させて下さい。水疱がなく神経痛だけの人っていますか?

とい言うのも一年前ピンサロにいき四ヶ月後コンジを発症しました。
そのまま七ヶ月放置した後治療を開始したんですが
ちょうど通院し始めたそ
の頃にチンコに触れると針でチクっとつつかれた様な痛みが。
それは一週間程で治まったんですが、この前飲み会でオールした日にチンコにチク痛が。それは翌日には治りました。
感染したと思われる行為から一年後、コンジを発症するような奴がヘルペスは発症せずに神経痛だけ起きるって有り得るでしょうか?
522病弱名無しさん:2007/11/13(火) 13:19:31 ID:cEhodxGy0
神経痛は出ると数日出るからヘルペスの神経痛じゃないんじゃないの?
523病弱名無しさん:2007/11/13(火) 17:23:49 ID:0qiwfb2OO
>>520
代行ってなに?
524病弱名無しさん:2007/11/13(火) 17:57:36 ID:hrvXbelG0
>>523
輸入代行、海外から薬買うこと。カード持ってて英語できれば
代行に頼まず自分で買った方が安い。
525病弱名無しさん:2007/11/13(火) 18:07:58 ID:l160punQO
ちんこの毛の生えてる部分に腫れ物が出来て、最初は痛かったけど今は痛くなくなったんたけど一ヶ月たっても腫れがまだ引かないんだけどこれってヘルペスですか?
526病弱名無しさん:2007/11/13(火) 18:20:14 ID:hrvXbelG0
>>525
たぶんちがう、ヘルペスはニキビのような赤みができた後
その赤みに水泡ができて神経痛、発熱などがあるから。まあ医者いかないとわからんね。
527病弱名無しさん:2007/11/13(火) 18:31:21 ID:l160punQO
>>526ありがとうございました
528病弱名無しさん:2007/11/13(火) 19:29:52 ID:0qiwfb2OO
薬局で買える薬はないの?
529病弱名無しさん:2007/11/13(火) 19:31:17 ID:mi8bSN450
薬局では買えません
530病弱名無しさん:2007/11/13(火) 20:41:36 ID:/wMGrWMEO
ヘルペスをコンジと間違えて液体窒素で焼いたらどうなりますか??
531病弱名無しさん:2007/11/13(火) 21:00:01 ID:AM07niha0
>>528
薬局で口唇ヘルペス用の軟膏なら買えるよ
成分は同じだけど、置いてるところが少ないかも
532病弱名無しさん:2007/11/13(火) 21:05:20 ID:/wMGrWMEO
>>521です。連投すみません。唯一ヘルペスと思われる症状がでたのは先月、一度ぽつっと赤い発心が出たんです。コンジと思って普通に窒素焼きしたら消えました。もしヘルペスだった場合こんな事有り得ますか?
533病弱名無しさん:2007/11/13(火) 21:09:37 ID:cmXrBYi4O
医者がコンジと間違えて焼いたの?
ヘルとコンジなんて全然違うけどなあ?
534病弱名無しさん:2007/11/13(火) 22:00:46 ID:/wMGrWMEO

>>533やはりただのコンジだったんでしょうか?
その頃は毎日チンコをチェックしていたんで
前日にはなかった赤いポツができたのにすぐ気付きました。
ただ早期に発見したのでヘルペスかコンジの赤ポツなのか分かりませんでした
。痛み痒みは一切ありません。

そのまま変化なく三日後病院へ。ヘルペスを窒素したらやっぱり悪化するものなんでしょうか?
535病弱名無しさん:2007/11/13(火) 22:38:17 ID:cmXrBYi4O
そもそもコンジって出来はじめ赤くなるもんなの?
コンジの生まれる瞬間?Wをみたことないので分からない。コンジってあんまり赤い感じではないよーな…。
医者はコンジだと判断して焼いたのでしょ?
それともデキモノは何でもジューする医者なのかW
焼いたらどうなるのか、医者じゃないから分からんなあ
そんなに心配なら血液検査してもらえばいんじゃね?
536病弱名無しさん:2007/11/13(火) 22:58:07 ID:r3mIQSuwO
性器ヘルペスって酷くなると本当辛いよね。
二回再発して一回目は自然治癒するくらい軽かった。
二回目も自然治癒すると思って放置してたら悲惨な状態にorz
医者に「もう少し我慢してたら歩けなくなるよ」と言われたくらい。
排尿も痛くて擦れるから歩けないし辛かった。
リンパ腫や神経痛もあってすごいストレス受けたわ。
塗り薬と内服薬で一週間〜二週間で治った。
次いつ再発するか怖いけど考えないようにしてる。
537病弱名無しさん:2007/11/13(火) 23:01:31 ID:AM07niha0
>>536
バルトレックス常備しといた方がいい
538病弱名無しさん:2007/11/13(火) 23:10:42 ID:r3mIQSuwO
医者でもらったキシロカインとゾビラックスは常備してる。
排尿痛はキシロカインでかなり楽になった。
539病弱名無しさん:2007/11/13(火) 23:13:17 ID:hrvXbelG0
ゾビでもまとめ買いすると1万以上かかるんだよな
ったく、余計な出費だぜ
540病弱名無しさん:2007/11/14(水) 06:00:09 ID:OTlAIiUc0
性器ヘルペスと口唇ヘルペスの薬って違うのかな。
薬を二種類持ってるのですが
どっちを使ったらいいのか。
ちなみに持ってる薬はゲンタシンとアラセナなんですけど。
541病弱名無しさん:2007/11/14(水) 06:04:44 ID:ahNlfl28O
アラセナがヘルペスウィルスをそれ以上増やさないようにする薬やん
542病弱名無しさん:2007/11/14(水) 06:12:16 ID:OTlAIiUc0
口にも性器にも出来物が出てるのですが
両方の患部にアラセナを塗ってたらいいんですか?
543病弱名無しさん:2007/11/14(水) 09:51:24 ID:qjoHs43oO
すいません。質問です。
ヘルペスは発症したときしか検査できませんか?
先日ヘルペスの子とエッチして、いままったく症状がないのですが、不安なので検査行こうと思うのですか。
544病弱名無しさん:2007/11/14(水) 09:54:59 ID:zs9RBFPo0
発症してる時じゃないと陰性と出る時があるから
発症してる時じゃないとダメ
545病弱名無しさん:2007/11/14(水) 09:55:47 ID:zs9RBFPo0
>>542
バルトレックスかゾビラックス飲んだ方がいいよ
546病弱名無しさん:2007/11/14(水) 10:34:07 ID:qjoHs43oO
そうなんですか。じゃ、発症するまでわかんないってことですよね?
547病弱名無しさん:2007/11/14(水) 10:47:17 ID:PGKi7yDTO
症状出てないと血液検査でもだめなんですか?
548病弱名無しさん:2007/11/14(水) 11:15:55 ID:RyBhpa+00
>>546>>547
散々ガイシュツだが、血液検査は発症していない時だと
より精確さに欠ける、って事。

549病弱名無しさん:2007/11/14(水) 12:24:05 ID:+6H3zvxUO
>>547先日っていつヤッたの?
550病弱名無しさん:2007/11/14(水) 14:44:53 ID:vQFxE1SI0
チソチソの付け根に潰瘍ができてて性器ヘルペスかと思って病院にいったら
帯状疱疹で性器ヘルペスとは出来る場所もタイプが違うといわれたんですが、そんなもんですか?
551病弱名無しさん:2007/11/14(水) 15:01:25 ID:qjoHs43oO
>>548
ありがとうございます。
>>549
大体二週間くらい前です。
552病弱名無しさん:2007/11/14(水) 15:34:16 ID:PGKi7yDTO
553病弱名無しさん:2007/11/14(水) 17:26:09 ID:Bf/UaYrO0
>>521
原因菌が淋菌かクラミジアかマイコプラズマか雑菌かは、わからないけど
尿道炎を放置して慢性前立腺炎になったのかも知れない。前立腺には
神経がないのでハッキリとした痛みは出ないが、それでも何とかSOSを
出そうとして尿道や会陰部に痛みが出ることがあります。泌尿器科にて
前立腺マッサージを受けた上で前立腺液を検査してもらって欲しいと
個人的には思います。ヘルペスが原因で皮膚や粘膜に症状が出ずに
神経痛だけとは、さすがに聞いたことがありません。ただ体中どこでも
神経痛は出る可能性があるのではないでしょうか?例えば肛門神経痛と
いう病気もあります。肛門に裂肛(切れ痔)・痔核(イボ痔)などの
症状が全く見られないのに痛みだけが出る病気です。原因は不明です。
554病弱名無しさん:2007/11/14(水) 20:20:02 ID:zs9RBFPo0
>>550
帯状疱疹もヘルペスウイルス原因だけど
帯状疱疹は一回出るともう再発無いらしいから良かったね。
555病弱名無しさん:2007/11/17(土) 09:36:43 ID:9r+CuOQSO
20代の女子です。
性器ヘルペスに初めて感染し、この1週間体調が優れません。
昨日婦人科から処方されたゾビを飲み始めましたが頭痛が酷く、起きているのがやっと。
全身が疲労感でいっぱいです。
初感染ってこんなもんですか?それとも薬が合わない??
556病弱名無しさん:2007/11/17(土) 11:43:51 ID:4BMehNslO
>>555
大変失礼だとは思いますが、どうしても聞いてみたい。
初感染の心境はどういった感じですか?感染ルートに心当たりはありますか?
性器ヘルペスは一度感染すると一生苦しむ病気ですが、今後どういった事に気をつけようと思われますか?
557病弱名無しさん:2007/11/17(土) 11:48:00 ID:d6X2Id73O
ヘルペスって童貞でもなるんですか?今日朝起きたらチンコの裏に赤いのが出来てたんですけど・・・
558555:2007/11/17(土) 12:45:43 ID:9r+CuOQSO
>556
感染ルートはまだはっきり断定できません。
パートナーが検査してないので、白か黒かはまだなんとも。
とゆーか、感染ルートはもはや関係ないですね。
どう感染したかわかったところで、もうキレイな体に戻れるわけでもないし。
感染したのがわかった時や医師に「ヘルペスですね」と言われた時はショックでしたが、あたしから誰かに移すことの無いように生活しなければ、と思いました。
エタノールを買って下着を消毒してから洗ったり、事あるごとに手を洗ったり。
これからの生活には不思議と不安はないです。
一生付き合わなければならないのならうまく付き合わなければ、と腹をくくった感じです。
559病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:27:24 ID:K1k+XSckO
>>555
私は9日間入院して点滴漬けだったよ。
熱がずっと出てて、食欲もなくて結構大変でした。
まさか性病で入院しなきゃならないなんて、と非常に驚きました。


同室の患者さんは妊婦さんばかりで幸せそうだし惨めでした。
私は他にも卵巣、子宮も悪くて精神的にまいってたので横で楽しそうにキャッキャされると辛かったです。
560病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:29:50 ID:4BMehNslO
>>558
ありがとうございます。

今のパートナーが感染源だった場合、生涯一緒に居る事を考えますか?
もう新しい恋愛を考える事はないと思いますか?

失礼な質問ばっかすみません。
561病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:39:38 ID:iwwxMRaCO
初めて症状が出た時はショックだったが、半年経つ今は「お、またか、へへっ。」
ってな感じで余裕になった。
仕事で疲れてて、前日飲みで夜更かしして寝不足なのに、ジムで体を動
かしたくてちょっといつもより
たくさん鍛えちゃった時とかに出来るんだよね。

なんというか、いいサインになるなと思った。
おかげで健康的な生活になった。
と、前スレあたりで悩んでた者のレポートでした(・∀・)ノ
562病弱名無しさん:2007/11/17(土) 14:02:23 ID:BEWnLzUs0
まあ、調子が悪くなったら口とか性器に出来物ができるというのは
ヘルペスでなくてもできるでしょ。
言わなくてもごまかせると俺は思ってるんだけど。
563病弱名無しさん:2007/11/17(土) 14:07:02 ID:BEWnLzUs0
>>561
かえってそっちのほうが助かるよな。調子がわかる。
体が悲鳴上げてるのに本人が気づかず風邪で寝込むけど
視覚的に体の調子がわかるから寝込む前に何とかできるし。

口と性器に 5個のブツブツ 早く寝ろのサイン。
564病弱名無しさん:2007/11/17(土) 19:42:08 ID:i+MzCGXL0
かぜ薬の副作用で、なるよ 自殺未遂で、大量に飲んだら、1型2型同時になって、
婦人科、皮膚科両方いって、7年たったら、治ったよ びっくりした
ひどいときは、月に3回なったり、原因が、薬の副作用で、肝機能が、低下して
元々アトピーだから、健康な人より、肝機能が、弱いのもきっと原因だとおもいます
体力が、低下するとなるので、皆さん、体力つけてね 7年間大変だったけど、治る
から、あきらめないで  元々は、水疱瘡の菌だよ みんな持ってます
どのように、体に現われるかの違いです  ヘルペスで、脳炎になる時が
あるので、きおつけて
565病弱名無しさん:2007/11/17(土) 22:35:12 ID:jXZfK7qiO
風邪で2日間寝込み、友人がビール持ち込みで見舞いきて仕方なく飲んでかなりの免疫低下中だと思うけど水疱など見た目異常なし。神経痛はあるけどあんまり気にならないくらい。ヘルペス初発症してからまだ半年経ってないんだけど。
566病弱名無しさん:2007/11/17(土) 22:58:15 ID:n7uMUow30
>>564
水疱瘡のウィルスからなるのは帯状疱疹だけだろ。
1型も2型も他の感染からだよ。
全部ヘルペスウィルスだってだけ。
567病弱名無しさん:2007/11/17(土) 23:00:15 ID:n7uMUow30
ついでに完治もしないだろ。潜んでる
ウィルスも根絶させられたって言うんだったら
是非とも方法を教えてくれ。
568555:2007/11/17(土) 23:07:26 ID:fj8PpCum0
>559
その時は相当つらかったでしょうね。。
あたしもちょっとしたことで凹んだり、精神的に鬱陶しい数日を過ごしました。
性病での入院患者と幸せそうな妊婦さんとを一緒の病室にするなんて。。
ベッドの関係とかあるのでしょうけれど、ちょっと可愛そうだなぁと思います。
もうこんな気持ちになるのは正直嫌ですね(^^;

>560
うーん。それとこれは別ではないですか?安直な質問に感じました。。
だって、性病移された→仕方なくケコーン→シパーイ→リコーン ってなりそうw
たとえパートナーが感染源だったからと言ってすぐに別れようとも思いません。
今すぐ死ぬ病気でもないし、多くの人が持っている病気だし、それだけで関係断てるような物でもありませんし。
なので、この後縁があれば一緒になると思うし、なければご縁ある方と一緒になりたいと思います。
その時は感染していることを伝えないといけませんけれどね。
マジレスすまそ。
569病弱名無しさん:2007/11/17(土) 23:08:22 ID:2ShLbMGZ0
ちんちんのほうはアラセナで治ったけど
口の横がひどい。
アラセナをちょうど使い切った直後だし
付ける薬がないので仕方なくリンデロンで。
口の横にもアラセナがホントは良いの?
570病弱名無しさん:2007/11/17(土) 23:16:28 ID:kp2Khn7d0
またヘルペスが再発した。
感染ルートは彼氏だと思ってるけど、本人は今までヘルペスの自覚症状が無いため「俺はうつしてない。失礼な!」と言っている。
私:彼以外と経験無し、彼:バツイチで元奥さんがヘルペスだった。エッチしてから数日で再発する…どう考えてもクロでしょ(T_T)
571病弱名無しさん:2007/11/17(土) 23:22:20 ID:9r+CuOQSO
彼がバツイチな理由がわかるよーな‥www
572病弱名無しさん:2007/11/17(土) 23:30:12 ID:oNDfcI6E0
そんなマンコから生まれたくねーな
573病弱名無しさん:2007/11/18(日) 00:22:42 ID:W8tZ72Di0
ヘルペスが嫌で離婚ってできるの??
574病弱名無しさん:2007/11/18(日) 01:20:50 ID:0gKEiFox0
>>569
リンデロンは、ステロイドなので一週間以内とか短期の使用に限定した方がいい
ヘルペスにはアラセナ、ゾビラックスで対処
575病弱名無しさん:2007/11/18(日) 07:15:56 ID:W8tZ72Di0
>>574
一応過去ログ見てもぐぐってもリンデロンは不評だから捨てるけどね。
あまり重要視してなかったけど一度ヘルペスになったら
もうアラセナは常備薬としてみたほうがいいんですね。。。

ちんちんもまだ完全じゃないから
そっちにはリンデロンではなく前に処方されたヘルペスとカンジタ用の配合薬を使おうと思う。
使用期限が切れてるとは思うけど。。。
青い蓋で白い容器に入ってる軟膏配合薬。色が白。
576病弱名無しさん:2007/11/18(日) 07:52:19 ID:0gKEiFox0
>>575
バルトレックス常備がいいけど、アラセナも常備でもいいね
口唇ヘルペス用なら薬局でゾビラックス軟膏が買えるよ
577病弱名無しさん:2007/11/18(日) 17:37:17 ID:QNBW/vPC0
>570
彼以外と経験ないのに逆切れされて黙り込むってダメンズだね
だからばばひくんだよ
578570:2007/11/18(日) 20:32:24 ID:xhdO0iKO0
今度、彼の首ねっこ捕まえて、病院で血液検査を受けさせてこようと思います。
シロクロはっきりさせてやる。ケンカ上等、別れるの前提で。
579病弱名無しさん:2007/11/19(月) 01:59:14 ID:3j92qAfU0
>578
その彼の言い分をきいていると元奥さんのせいにしてるけど自分がどっかから
もらってきて奥さんにうつしたんだとおもうよ

あなたと別れて別の女に移したら今度はあなたのせいにすると思う。
ろくでもないくずだね
580病弱名無しさん:2007/11/19(月) 02:07:09 ID:YOeL2WW20
>>578
前の奥さんのことは知らないけど、認めない男は最悪だな
この病気に以外にも、後々いろいろな嘘をつくかも
581病弱名無しさん:2007/11/19(月) 16:07:17 ID:BlRLWCmM0
もうかれこれ7ヶ月以上ヘルペスが治まらない。
もーーーーー!
582病弱名無しさん:2007/11/19(月) 19:17:31 ID:mZdYY4XqO
キャリアの女性に質問。
特定の相手でも、そうでなくてもセックスに抵抗はありますか?
583病弱名無しさん:2007/11/19(月) 21:45:30 ID:qE89nA140
>>581
8時間以上寝てタンパク質多目に取って見るといいよ。
もしくはオナリすぎ。
584581:2007/11/19(月) 23:03:07 ID:BlRLWCmM0
>>583
タンパク質多めに摂るといいんだ、ありがとー。
睡眠時間もなるべくたくさん取る。
オナは・・・いや、それはしてないしw
585病弱名無しさん:2007/11/20(火) 00:22:22 ID:2qaCluBZO
ヘルペスの女と生でやってしまって多分感染した…とビクビクしてたんですが七ヶ月症状が出て来ません。何故?俺が抗体を持ってるのか?このまま一年症状が出なかったら強い抗体をもっているか感染してないのでしょうか??
586病弱名無しさん:2007/11/20(火) 00:52:28 ID:4v/x1JJ9O
>585
自分の欲求の思うがまま行動する男ってほんとクズだよね
生で入れたのはあんたの責任なんだから自分でどうにかしろよ
ヘルになったからってその女の子のせいにするなよな




人間のクズ
一回死んでこい
587病弱名無しさん:2007/11/20(火) 01:17:51 ID:4Cjv+Mff0
>>586
アンタの話は飛躍し過ぎ
自業自得だが585は相手の女性を非難しているわけでもない 

>>585
常に感染するわけではない、アメリカでのどちらかがヘルペスキャリアの夫婦でも
30%前後の感染率と言われているし、相手が抑制療法をやってれば感染率は
相当低い おまいが強い抗体を持っているかどうかは知らない

588病弱名無しさん:2007/11/20(火) 08:09:35 ID:OdK3VJi30
5日分処方でだされたバルトレックスと
抑制治療で使うバルトレックスって
同じなのですか?

もし同じなら5日飲みきりなものを長い期間
飲み続けて副作用や弊害はないのでしょうか?
よろしくお願いします
589病弱名無しさん:2007/11/20(火) 09:28:32 ID:cr99VTMh0
>>588
同じだよ、あの大きい錠剤を毎日飲むのだから
腎臓肝臓悪くする。
590病弱名無しさん:2007/11/20(火) 10:50:25 ID:4Cjv+Mff0
>>588
抑制療法でバルトレックス毎日飲んでるが、腎臓肝臓の数値は正常
5日出だされるバルトは一日2錠だろ? 
抑制療法は一日一錠くらいなら問題ない
591病弱名無しさん:2007/11/20(火) 15:13:04 ID:cr99VTMh0
1年2年は問題なくても3年〜5年となったらやばそう。
私は肝臓に悪いからと医者に抑制療法止められたよ。
592病弱名無しさん:2007/11/21(水) 02:50:59 ID:IOlCHCRa0
>>591
毎回血液検査してるの? 
593病弱名無しさん:2007/11/21(水) 08:19:50 ID:YwPCfuA80
最近血液検査してないなー
次回してもらぉ…
594病弱名無しさん:2007/11/21(水) 23:26:07 ID:lQOdfn46O
初感染から一年半位

再発しました

アラセナ軟膏はあったから塗ってるけど バルトレックスが二個しかなくて もうなくなった
少しおさまったけど まだ痛いから まだ飲んだ方がいいよね?

病院と代行は病院のが安い?
病院は診察しなきゃ薬もらえない?
595病弱名無しさん:2007/11/21(水) 23:29:03 ID:uOp9csb90
病院だと診察付きで5錠しかもらえないよ。
代行なら30錠9000円位。病院の方が安いけどね。
596病弱名無しさん:2007/11/22(木) 01:08:37 ID:H6iZ7ChT0
>>595
30錠9000円??
バルトだったら18000円の間違いじゃ?
597病弱名無しさん:2007/11/22(木) 10:19:43 ID:iGN5cT/h0
ジェネリックは9000円だよ。
8800円位。
598病弱名無しさん:2007/11/22(木) 10:22:40 ID:H6iZ7ChT0
>>597
ジェネリックあるんだ 薬名は何?
599病弱名無しさん:2007/11/22(木) 12:02:40 ID:iGN5cT/h0
>>598
Valcivir-500
業者って言われるから代行のアドは貼らないでおく。
600病弱名無しさん:2007/11/22(木) 12:38:11 ID:H6iZ7ChT0
>>599
有りがd ブルーの錠剤だね
601病弱名無しさん:2007/11/23(金) 08:38:56 ID:MIMsfC7O0
小学生のころ、唇にヘルペスができ治療したの覚えてる。
そして今日、アソコにヘルペスっぽいでかいできものができた。
これはもう・・・小学生のころのヘルペスの菌が消えてないと考えていいのかい?
602病弱名無しさん:2007/11/23(金) 09:07:03 ID:CaTOy1mu0
ヘルペスウィルスは駆逐不可能。
603病弱名無しさん:2007/11/23(金) 11:39:27 ID:MA0YVsFZ0
1型はあんま性器にいかないから
新たに2型貰ったんじゃないの?

1型2型コンプおめ
604病弱名無しさん:2007/11/23(金) 21:43:14 ID:4tANnYuEO
性器ヘルペスのウイルスって骨盤内に潜んでて、その骨盤ってのは下半身を支配してるわけだから神経痛は腰から下にしか起きないって何かで見たんですが、たまに手とかがチクッとする。これはただの冬の神経痛??
605病弱名無しさん:2007/11/23(金) 23:29:45 ID:U29mlGQO0
>>604
厳密にいうと、神経を這うことができるので身体のドコにでもいる
それが1型か2型はわからないけど
606病弱名無しさん:2007/11/24(土) 00:11:58 ID:i2kI4iwr0
ホントえらく厄介な病気貰ったよな、セックスしても
オナニーしても出やがる
607病弱名無しさん:2007/11/24(土) 02:20:50 ID:zSWbg7Dq0
>>606
抑制療法するしかないな・・・・
608病弱名無しさん:2007/11/24(土) 16:09:45 ID:08Xq2FiTO
水泡ができてない再発してない状態のときでもヘルペスって相手にうつしちゃうんですか?
609病弱名無しさん:2007/11/24(土) 17:22:48 ID:FVrNtV4NO
>>608
ちゃんと>>1から嫁
610病弱名無しさん:2007/11/25(日) 10:43:23 ID:swznnVzE0
抑制治療は何処の病院が権威ですか?
611病弱名無しさん:2007/11/25(日) 18:34:10 ID:krtvq4lWO
水疱でてない状態で薬のんで薬ぬってゴムしてえっちしたら相手にうつる可能性は低いですか?
女です。
あとゴムするなら薬はやっぱりぬらないほうがいいですか?
周りとあなるとかにぬる程度なら平気でしょうか?
あと抑制治療していたら普通にえっちしてもあまりうつる心配とかないの?
612病弱名無しさん:2007/11/25(日) 20:20:00 ID:krtvq4lWO
18才でヘルペスなっちゃったからかなりショックです
まえの彼氏にうつされた彼氏は八年前になったとかいってた。
それからは再発してないからうつしてないみたいに言われた。。
病院の先生は一生うつるとかいってくれなかったしこんな大変な病気だってここくるまでわかんなかった
あんな病院での説明ならヘルペスなっても完治したと思って普通にえっちしてるひといっぱいいる気がする。。。
えっちする上で気をつけないといけないこと教えてください。
新しい彼氏のこと愛してるから移したくない・・
でもすごい打ち明けるのこわい 。。
てか性器ヘルペスが口にうつることは少ないんですか?よくわかんないです
ヘルペスに詳しい病院いったら詳しく教えてもらえますかね?
613病弱名無しさん:2007/11/25(日) 20:22:52 ID:krtvq4lWO
わたしの行った婦人科は評判のいいとこだったけど
ずっと生涯うつるみたいなこと全然いってくれなかったよ・・
抑制治療するのもこわいしどうしよ 親にもいってないからお金もないです
でも何回も再発するひととそうじゃないひとがいるんですか?
わたしはまだなって1ヶ月くらいだから自分がどうゆうかんじかまだわからないです
614病弱名無しさん:2007/11/25(日) 20:36:46 ID:krtvq4lWO
彼氏もまさかわたしがヘルペスとか思わないだろうし・・
19とか20くらいの男なら引いちゃいますよね。。
いまはわたしのことすごい愛してるっていって二人とも真剣に付き合ってるけど
そんな中身大人なひとじゃないし嫌われちゃうかな
一番いいのは言わないで完璧にうつさないようにしたいけどそれはゴムしてもありえないんですか?
本当にどうしよう。。
615病弱名無しさん:2007/11/25(日) 21:17:58 ID:uSDWRDea0
深く考えすぎじゃないの?死の病じゃないし。
まあ、相手にしてみれば嫌なことは嫌だろうけど。
相手が好きであればヘルペスは障害にならんと思うほど軽い病気だと思ってる。
俺の症状はそんなに重くないからかもしれんが。
エイズなら相当嫌だろうけど嫌でも結婚する人はいるよ。極端だけどこれも愛だな。

若かったら軟膏くらいで良いんじゃないの?
抵抗力が下がると出てくるんだけど若いとそんなに低くならんでしょ。
616病弱名無しさん:2007/11/25(日) 21:19:24 ID:lZXmNAL4O
性器ヘルペスのウィルスは残念ながら一生消えません。
産婦人科でもその事実を告知してくれる事は少なく、完治したと言う医師も少なくありません。つまりあなた達の様に完治したんだと勘違いしたままの方は非常に多いと思われます。

これから気をつけなければいけない事はたくさんあります。でも一番大切なのは他者への感染を防ぐ事でしょう。

症状が無くてもウィルスは出ています。コンドームを使用しても移ります。大切な彼氏に移したくないのであればセックスをしない事。
するならば移す前提でする事。つまり自分は性器ヘルペスのキャリアで、それは一生完治しない病気であると伝える事。AIDSよりもずっと感染率が高く、あなたに移す可能性があるという事実をきちんと伝えてから性交渉してください。

そこにある愛が本物ならば、彼は必ずあなたを受け入れてくれます。
この病気で、あなたは真実の愛を見極める試練を受けたと考えてください。

そして過去レスをよく読んで、正しい知識を持ってこの病気と向き合ってください。
617病弱名無しさん:2007/11/25(日) 21:25:18 ID:uSDWRDea0
ここのスレッドの感染者で移したことのない人間って居る?
うちの母がヘルペスになった(^^;
たぶんおれの・・・(^^;
ちっげーよ!たぶんタオルで感染したんだよ!

って実話なんだけど、それほど感染力が強いから
恋人、夫婦間でうつさず生活するって無理じゃなくね?
タオル感染(伝染か?)って言っても
オレ、陰部や患部にタオルは触れてなかったんだけどね。
618病弱名無しさん:2007/11/25(日) 22:01:30 ID:krtvq4lWO
何で病院では詳しい知識を教えてくれないんでしょうか。。
わたしも先生には飲み薬は初期感染のときだけであとは軟膏ぬったらいいっていわれました。。
若いとあまりひどくならないってことですか?
えっちしたらかならずうつりますか。みなさをはえっちとかしてますか?
やっぱり移してしまいましたか?
619病弱名無しさん:2007/11/25(日) 22:29:24 ID:RRMbUgPp0
>若かったら軟膏くらいで良いんじゃないの?

んなわけねー。
620病弱名無しさん:2007/11/25(日) 22:36:07 ID:uSDWRDea0
オレ何度か病院にいってるけど
軟膏しか出されたことないよ。
飲み薬があるってこと最近知ったし。この板で。
塗り薬と飲み薬ってなんか効能が違うのか。
621病弱名無しさん:2007/11/26(月) 02:07:55 ID:wCuIOzWPO
年に一度ほど、風邪引いた時にだけ小鼻に出来るのですが…
性器は大丈夫なのかな
622病弱名無しさん:2007/11/26(月) 05:45:35 ID:0EswNctu0
>>618
<何で病院では詳しい知識を教えてくれないんでしょうか。。

可能性として考えられることは
1.ヘルペスに関する知識があまりない先生であるかもしれないということ
2.貴方が若いのでショックを大きくしない様に先生の方で配慮している場合がある
ということ

若ければひどくならないとかいうモノでもありません。非常に個人差のある病気ですの
で判断が難しいです。

相手にうつしたくなければ抑制療法をオススメしますが、医師としっかり相談する必要
があります。抑制療法が出来る条件もありますので、このスレの>>3>>4のテンプレ
にあるHPをしっかり見て下さい。
どのくらいのレベルで感染を防げるかについて記してあります。

理解ができるまではSEXしない方がいいかと思います。
623病弱名無しさん:2007/11/26(月) 10:39:20 ID:ndJlaMD5O
携帯からでホームページがみれません
札幌でヘルペスに詳しい病院で先生とかもいいかんじのとこないですか?
624病弱名無しさん:2007/11/26(月) 12:06:04 ID:ndJlaMD5O
なんかいま病院いったらヘルペスはできものじゃないときはうつらないっていわれました
藪医者なんでしょうか。。すごいいい先生でかなりひととかきてる病院なんですけどそうゆうのは関係ないんでしょうか?病院かえたほうがいい?
625病弱名無しさん:2007/11/26(月) 12:46:29 ID:/U6xlwbYO
初ヘルペスになり、バルトレックス5日分もらって、飲み終わり、治ったと診察されてから1週間弱経過しました。
なんだかまだ痒みや、排尿時にモニョる感覚があります。
一生完治しないし、発症して1〜2ヶ月はウイルスがわんさかいるって話も調べましたが、、今は残ってた軟膏を塗って痒みを押さえてます。
外陰部を観察したらヘルペスはなさげなんだけど、まさか膣内部(が痒い)にプツプツできてるんだろうか。
似たような経験ある方いらっしゃいますか?その際は病院変えたりしました?
どーしたものかと(´・ω・`)
626病弱名無しさん:2007/11/26(月) 14:10:44 ID:fF8Mhr1+0
>>624
ヤブ医者というわけではありません。
その医師の言うとおり、水泡、潰瘍の無い時は、ある時に比べれば感染率は
圧倒的に低いのは確かです。

ただ症状の無い時でも「無症候性ウイルス排泄」と言って、見た目にはわから
なくてもウイルスが性器周辺部から出ている場合があります。こういう状態で
SEXパートナに感染させてしまう場合もあります。個人差はありますが、臨床
データによると60日間で10%くらいの割合でウイルス排泄されていると言わ
れています。

つまり2ヶ月に6日から7日は見た目何も無くても性器や臀部等からウイルスが
排出されていると言うことになります。←このソースは>>4のHPを見て下さい。

>>3の再発抑制療法すれば、水泡及び潰瘍の出現を抑えるだけでなく、無症候性
ウイルス排泄もカナリのレベルで下げられますので、今後のパートナとのSEXには
貴方が抑制療法することが望ましいと思いますが、抑制療法を行えるのは年に6回
以上再発する人です。費用は保険適用で月6千円程度かかります。

不安な気持ちもわかりますが、貴方が未成年だとすると、費用その他の面でできれば
ご両親にも相談された方がいいかと思います。
貴方はまだ若いですし、自分自身を大事にして下さい。むやみに性交渉するのが
一番の問題になってしまいます。

この病気は免疫等も含めて非常に個人差のある病気ですので、できればネットカフェ
等で>>1->>5のリンク先を読んで見て、もし質問があれば貴方に合う信頼できる主治
医を探して相談して見て下さいね。
627病弱名無しさん:2007/11/26(月) 14:16:46 ID:fF8Mhr1+0
>>625
ヘルペスは神経症状を伴いますので、性器周辺の違和感が出てしまう場合もあります。
またヘルペスと同時にカンジタや真菌、他の菌も同時にSEX時に感染している場合も
ありますので、バルトレックスや抗ウイルス軟膏を使用しても改善されない場合、再度
病院に行かれて下さい。もちろん医師との信頼関係が重要ですので、性病に詳しい
産婦人科等を探されて行くのも一つの方法かと思います。 
628病弱名無しさん:2007/11/26(月) 22:37:00 ID:cWU89owOO
今整理中なんですがさっきお風呂に入ったとき
性器にニキビの様な出来物があるのに気付きました
これはヘルペスなんでしょうか?
629病弱名無しさん:2007/11/27(火) 06:20:24 ID:1UQeQzwfO
連投すまん
>4
ヘルペスウィルスが40℃以上で死滅するのであれば
お風呂の温度が42℃なら一番最後に入らなくても大丈夫なのでしょうか?
630病弱名無しさん:2007/11/27(火) 07:18:32 ID:QEVNUYNa0
残り湯で洗濯してるんだけどコレってやばいかな。
631病弱名無しさん:2007/11/27(火) 07:40:06 ID:NNj+3B800
>>628
貴方が医師にヘルペスと診断されているなら、生理や免疫が落ちた時に再発する
ことがありますので、ヘルペスの可能性は高いです。
診断は医師に見てもらって下さい。

>>629
40℃以上でどのくらいの時間で死滅するのか、環境にもよるでしょうし
正確にはわかりません。 湯船の中だけでなく、お風呂の椅子も使うわけ
ですし、40℃未満の場所はいくらでもあります。
水泡、潰瘍のある時は、入浴を避けるか一番最後に入るのが賢明でしょう
632病弱名無しさん:2007/11/27(火) 07:56:40 ID:1UQeQzwfO
>>631
ありがとう
633病弱名無しさん:2007/11/27(火) 09:00:13 ID:JKNyrYxq0
自分はヘルペスだと知らないで発症して一番ひどい時に
妹とお風呂一緒に入ったけどうつしてなかったみたいです。
それよか、やはり便器がヤバイです。
634病弱名無しさん:2007/11/27(火) 14:40:04 ID:YhnQpUuG0
どうゆう状態で薬を飲めば効果的なんでしょうかね。。
むずむずして変だなと思ったらすぐ飲めば水疱でないですみますかね。。
今まさにそのむずむずの状態、痒いし絶対に水疱でそうです。
今飲めば水疱防げますか
635病弱名無しさん:2007/11/27(火) 17:44:21 ID:spjkICT80
>>634
ちょっとでも異変を感じた時点で飲むのが吉
636病弱名無しさん:2007/11/27(火) 22:09:53 ID:GP7N1LTCO
7年振りにヘルペスが再発した予感。
ついでに不正出血。
別に不摂生な生活をしてたつもりはないんだけど、年と共に
不眠症っぽくなってきたのが悪かったのか…。
病院に行きたいけど、時間もないしなぁ。
637634:2007/11/28(水) 09:25:48 ID:8gS7t82b0
とりあえず痒みが出た時点で1錠薬飲みました。
でもあんま変化ないから翌日も1錠飲みました。
それでも同じ感じなので、昨日夜アラセナの軟膏塗ったら
今日朝起きたらだいぶおさまってたような。
水疱できてほしくない。
あの痛みは体験したくない
638病弱名無しさん:2007/11/29(木) 01:00:09 ID:C5KicOfNO
すみませんがageさせて下さい。
ヘルペスの飲み薬・塗り薬は、処方箋がなくても薬局で買えますか?
なかなか病気に行く暇がなくて。
639病弱名無しさん:2007/11/29(木) 09:05:34 ID:WNVGoAw40
>>638
塗りは売ってるけど、塗りはあんま効かない。
飲みは病院行かないと貰えないけど、ネットで買える。
つか過去ログ読め。
640病弱名無しさん:2007/11/29(木) 09:40:13 ID:Z2b1weI4O
スレ一通り読めよ
そんなことも出来ない奴には答えてやる必要ないよ。
641病弱名無しさん:2007/11/29(木) 10:54:02 ID:Fi8TPZ/AO
>>640
人間ちいさすぎ

ちんこもちいさすぎ

642病弱名無しさん:2007/11/29(木) 11:02:32 ID:IaS0nI0UO
>>640
そんな人間だからヘルになるんだよww
あんたはこれから先も色んな病気にかかる事でしょう。
他人に迷惑掛けない生き方して下さい
643病弱名無しさん:2007/11/29(木) 12:28:58 ID:yZYj0pkh0
書き込み時間からして忙しい人なんだろう。
もっと気配りを。
644病弱名無しさん:2007/11/29(木) 22:18:31 ID:Z2b1weI4O
そうだな。忙しい人なのかもな。ごめんね。
ガイシュツな質問にも答えてきたんだけど、いい加減イラッとしてきて、またかと思ったんだ。
確かに自分みたいな人間だからこんな病うつったのかもな。
でもこの病気持ってるからといって他の善良な皆さんは自分みたいに卑屈にならずにイ`。
645病弱名無しさん:2007/11/29(木) 22:19:35 ID:wOlsxv5AO
再発常連のため抑制治療?しております。毎日バルト飲むわけですが、これって一生ですかね? 毎月6000円きつい
646病弱名無しさん:2007/11/29(木) 22:55:08 ID:WNVGoAw40
>>644
いやこのスレだけでも「薬局」でフィルタ掛ければ
同じ質問いくつも出てくるからな、イラつくのも仕方が無い
647病弱名無しさん:2007/11/30(金) 09:19:33 ID:SbqP+W/q0
イラつく人は無理に書かなければいいよ スルーするに限る
オレは気持ちに余裕があるときに書き込めばいい新しく来た人の不安を
取り除く為にレスっている

ゆとりがあるなら時に限り新しい感染者へこたえてあげればいい
>>1に書いてあるとかの支持でもいいから

>>645
基本的に抑制療法は半年から1年まで、それ以降は再発の頻度や医師の判断により
バルトを飲むことになるかと思う
確かに6000円は高いが、日本でバルトレックスのジェネリックが未承認な為
もう少し辛抱してほしい 確かに40年飲むとすると250万くらいになるからな 
648647:2007/11/30(金) 09:22:07 ID:SbqP+W/q0
やべw ↑文章オカシイわww
それから月6000円とすると40年で288万だなwww 

ボケてたのでゴミレスすまん
649病弱名無しさん:2007/11/30(金) 15:04:37 ID:7KJt4tUZ0
チクショー
症状だけでもうっとおしいのに
無駄な金掛かるよな、ムカツク
650病弱名無しさん:2007/11/30(金) 16:17:31 ID:98rRusZP0
すごく好きになった人と、遠距離恋愛を前提にやっと結ばれたらヘルペスになってしまった・・・。
彼には症状はありませんでした。

飛行機の中で発病…。
なのでタイミングを逃してしまって、彼にはまだ何も打ち明けていません。
それが1ヶ月前のことで、今は遠距離恋愛してるのですがこれからどうしよう…。
「あの時、ヘルペスになったんだけど」
って言っても、私の浮気を疑われてしまいそうだし。

1月に再会するのですが、どうしよう。どうしよう。
また彼としたらヘルペスが再発するのかしら。
彼は無自覚キャリアっぽい。

あああ・・・
651病弱名無しさん:2007/11/30(金) 17:15:56 ID:1QAvhUzRO
3ヶ月前に初めてヘルペスになりました。
しかも肛門にできました。
彼氏は1型になった事がありますが、2型になったことはないみたいですし、
彼とはアナルセックスの経験はありません。
思い当たるといえば、
以前、一年以上前に昔付き合っていた人に無理矢理にアナルに入れられたことはありますが、
何年か後に現れるものでしょうか?
ちなみに症状が現れた時には、ご飯や睡眠が取れなかった時期でした。
病院に行って治しましたが、それから痔になやまされています。

前に出ていたらすみません。
652病弱名無しさん:2007/11/30(金) 17:22:11 ID:7KJt4tUZ0
アナルセックスとかしたらダメでしょっ!
653病弱名無しさん:2007/11/30(金) 18:01:21 ID:em+mYHUr0
>>651
エイズ検査した方が良さそうだな。
654病弱名無しさん:2007/11/30(金) 18:12:07 ID:1QAvhUzRO
検査しました。
大丈夫でしたが、何かヘルペスと関係があるのでしょうか?
何度もすみません。
655病弱名無しさん:2007/11/30(金) 18:25:58 ID:LGptlaun0
>>651
2型は肛門にでるけど、一型は肛門にでないと聞くしね・・・

>>654
肛門性交はエイズの感染率高いからでしょ
ヘルペスキャリアで肛門性交だとHIVももらいやすいだろうし
656病弱名無しさん:2007/11/30(金) 19:52:30 ID:lGfQu3T80
私はヘルキャリアの女です。
セックス5日後、パートナーの根元がヒリヒリ痛いとのこと。
やっぱこれってうつったとしかいいようがないですよね。
はー・・・・へこむ
657病弱名無しさん:2007/11/30(金) 20:48:06 ID:eEVZcCXzO
何度も言うようですが、ヘルペスキャリアの人はパートナーにちゃんと言いましょうね。
うつしてから「あーあ」とか、他人でも本当に腹が立つ。
658病弱名無しさん:2007/12/01(土) 12:57:07 ID:ygjkssTx0
病院いったら42錠のバルトと、アラセナの軟膏2本もらった。
これでしばらく再発きても恐くないー

でも旦那にうつしちゃったなぁ。
659病弱名無しさん:2007/12/01(土) 13:22:26 ID:gtA8mi/H0
バルト42錠も貰えるの?
ゾビじゃなくて?
660病弱名無しさん:2007/12/01(土) 13:46:44 ID:ygjkssTx0
旦那がチンコの根元が痛いと言い出したので
完璧うつったとへこんでいたのですが、
オロナインつけたらよくなったそう。
これってヘルペスですかね。。。
ヘルペスはオロナインなんかきくわけないし。
661病弱名無しさん:2007/12/01(土) 15:04:45 ID:qorXUk7m0
>>660
SEXすれば陰毛がすれたりするしね
てか、抑制療法してSEXしないの??
662病弱名無しさん:2007/12/01(土) 15:10:51 ID:gtA8mi/H0
旦那には200%うつるっしょ。
663病弱名無しさん:2007/12/01(土) 18:46:54 ID:qorXUk7m0
>>662
アメリカでの臨床試験で夫婦でどちらかがキャリアの場合
うつる確立は30%前後というデータがある

>>1からあるテンプレのプラセボのデータをよく読めよ
664病弱名無しさん:2007/12/01(土) 18:55:48 ID:qorXUk7m0
とりあえず抑制療法すれば、100lまではいかないが、相当の確立で
感染を防止できるので子供を作るなら抑制療法するに越したことはない
パートナーにうつしたくなければ抑制療法+コンドームが望ましい

詳細は>>4の無症候性ウイルス排泄のリンク先を読んでくれ
665病弱名無しさん:2007/12/01(土) 22:39:35 ID:kZ4N5x2L0
>651
一年以上前に感染、すぐに発症したときは陰部でしたが、
それ以来の再発は毎回肛門の両脇です。
だから、アナルが原因とは限らないかと。

やっぱり、睡眠取れてないと出ますね…。
666病弱名無しさん:2007/12/01(土) 23:00:51 ID:3yp9BZkbO
いまいちヘルペスの症状がわかんないんだけど
初感染のときは症状が重いんだよね?それはみんなそうなの?
だとしたら無自覚キャリアはそれにも気づいてないってこと?それとも感染しても症状が一生でない人もいるってこと??
667病弱名無しさん:2007/12/02(日) 00:09:15 ID:MmHqLRYa0
>>666
<初感染のときは症状が重いんだよね?それはみんなそうなの?
感染当初は症状が重く出る人が多い。でも皆ではない。

<だとしたら無自覚キャリアはそれにも気づいてないってこと?
感染しても潜伏している場合もあるし、風邪等で免疫が下がった時に
初めて発症する人もいる。発症しなければ自覚もないだろう。

<それとも感染しても症状が一生でない人もいるってこと??
そういう人も中にはいるだろう。それで相手に知らずに感染させている場合もある。

つまり>>1-4のテンプレにもある様にヘルペスは個人差のある病気なので、重篤に
なる人もいるし自覚のない人もいるという事を理解してほしい。

そして一般に行われている血液検査でも、感染していても37%の人が陰性とでて
しまうというところにも問題がある。
精度の高い検査をやる大学病院もあるにはあるが・・・ 
668病弱名無しさん:2007/12/02(日) 00:41:31 ID:XnVm1tPi0
将来のことを考えてお聞きしたいのですが、
HIVは母乳に含まれてて母子感染しますよね?
ヘルペスも母乳に含まれてるんですか?
感染者は母乳を与えられないのでしょうか?
669病弱名無しさん:2007/12/02(日) 00:46:43 ID:PZOqDJKAO
久々に再発したぁ。

でも忙しくて、病院行く暇がないから悪化して今日膿がでた。
痛くてパンツも気になる。

はぁーどうしよう。。
670病弱名無しさん:2007/12/02(日) 01:04:53 ID:MmHqLRYa0
>>668
神経に潜伏するウイルスなので、母乳自体には含まれにくいと考えていいと思う
乳首にヘルペスが感染した場合は移る可能性もあるが・・・

ウイルスの活動中に血液、精液、母乳、体液に含まれるのかどうかは
ヘルペス専門医に聞いてみてくれ
671病弱名無しさん:2007/12/02(日) 08:43:37 ID:wWBU0axY0
>>669
バルトレックス常備しておくか、軟膏薬局で買えよ
672病弱名無しさん:2007/12/02(日) 11:44:33 ID:GD7Dc1yjO
>>667
丁寧にありがと
一応定期的に検査うけてみよう
673病弱名無しさん:2007/12/02(日) 15:18:06 ID:L7l4QmdGO
わたしも最初ヘルペスなったときよくわかんなくてオロナイン塗ったらちょっとよくなったよ
674病弱名無しさん:2007/12/02(日) 16:01:59 ID:L7l4QmdGO
軟膏って市販で買えるってここに書いてたけどいまいろんな薬局できいたら買えないっていわれたんですが。。
実際どうなんですか?病院でかうと診察代かかっちゃうし。。
675病弱名無しさん:2007/12/02(日) 16:19:31 ID:wWBU0axY0
>>674
どんだけ〜な薬局に問い合わせてるんだよw

大正製薬 ヘルペシア軟膏
グラクソスミスクライン アクチビア軟膏でググレ

口唇ヘルペス用として売られているが、医者で処方されるゾビラックス軟膏
と成分は同一
676病弱名無しさん:2007/12/02(日) 17:17:11 ID:9bLi3ncS0
35女・調理員・喫煙&飲酒なし・6時間以上は寝ているし栄養も採ってます。
10ヶ月ほど前から
体力がなく、風邪を繰り返し、常にだるく、手元のものを取ろうとして落とすこと多数
自転車に乗っていて平坦な道でもつらくなり押して歩くことあり。
血液検査・糖尿病検査異常なし。
何が原因かわかりませんし何科に行けばいいのでしょうか?
以前も同じ質問をしましたがババア死ねと言われただけでした。
677病弱名無しさん:2007/12/02(日) 18:01:08 ID:5PnnSxqT0
エイズの初期症状ですな
678病弱名無しさん:2007/12/02(日) 18:08:38 ID:L7l4QmdGO
ありがとうございます!なんか性器ヘルペスっていって問い合わせたからかな。。
最初直接行って聞いたとこではすごい大きいこえでヘルペスヘルペスいわれてむかついた。。
薬剤師うざい。
679病弱名無しさん:2007/12/02(日) 18:46:38 ID:wWBU0axY0
>>676
何故ヘルペススレで聞くのかわかりませんが、感染症の疑いがあるということでしょうか?
とにかく2chでの煽りはあまり気にしないほうがいいです

免疫力が落ちていることを考えると、糖尿病、肝炎、HIV、等々多々ありますが、
血液検査で調べましたでしょうか? 大学病院の内科で詳しく検査された方が
いいかと思います。

後は物を落とすというと大学病院の神経内科等で精密検査をすると何かわかるかも
知れません。
680病弱名無しさん:2007/12/02(日) 20:44:29 ID:2FVIO5EBO
>>666てか急性型(初感染時に発症)が出なければそのまま殆どの人が発症しないでしょ。ただ、抗がん治療とか妊娠とか手術後とか免疫がかなり落ちた時をきっかけに誘発型として発症するらしい。
681病弱名無しさん:2007/12/03(月) 07:58:02 ID:UwyRB1h70
再発して久しぶりに皮膚科の窓口に行くと
混んでるときに限って
『今日はどうされました?』って聞かれて
『ヘルペス』『ペニスに・・・』って
言わされるのが毎回情けないですが
皆さんなんて言ってますか?
682病弱名無しさん:2007/12/03(月) 10:44:35 ID:NVwwlqH4O
>>681
「前回と同じ症状で」「性器ヘルペスで」って言えば?
つーか言いにくいなら皮膚科行かなきゃいいと思うが。
683病弱名無しさん:2007/12/03(月) 13:53:37 ID:5jHDsZFjO
針で刺したような外傷が3つできたんですが、これがヘルペスでしょうか?
尿道痛と脚の付け根が痛くて歩くのが辛いです。
684病弱名無しさん:2007/12/03(月) 16:52:14 ID:TVuvq+920
>>683
<針で刺したような
これだけではヘルペスかどうかわかりません。

<尿道痛と脚の付け根が痛くて歩くのが辛い
ヘルペスの初期症状に歩行困難がありますが、尿道痛は他の病気でも
起こります。

とにかく早く病院にいって診察してもらってください。
685病弱名無しさん:2007/12/03(月) 18:27:01 ID:5jHDsZFjO
ありがとうございます。
病院いってみます。
686病弱名無しさん:2007/12/04(火) 18:12:00 ID:ICKUMDfv0
女性より男性の方が症状は軽いといいますが
再発率も男性の方が少ないんでしょうかね?
その人の生活リズムにもよると思いますが、
体質的に男性は生理とかないし免疫落ちずらいんですかね?
687病弱名無しさん:2007/12/04(火) 21:41:45 ID:o6qn00wvO
初めて性器ヘルペスになりました。
産婦人科でベルクスロンとセポキシムと解熱鎮痛剤としてカンファタニンを頂き軟膏は痛みを取る為の麻酔薬キシカインゼリーを塗布し痛みを和らげた後シオスナールを塗るように言われましたが、皆さんの使用してる薬と全然違うので不安です。
シオスナールは塗布するとヒリヒリしみます。

ご意見お願いします。
688病弱名無しさん:2007/12/04(火) 21:46:05 ID:lLNVRTIJ0
亀頭炎とヘルペスの見分け方を教えてください。
亀頭炎だと思って病院に行ったら
ヘルペスと診断されました。
血液検査の結果が出るまでは信じたくありません…
689病弱名無しさん:2007/12/04(火) 21:51:06 ID:f5E7ZXiy0
随分新規感染者が多いな
これからの人生大変だよ
690病弱名無しさん:2007/12/05(水) 01:00:16 ID:zyY52zny0
舌の裏に口内炎があるっていう子とエッチしたらうつされたっぽい。
何が口内炎だよふざけやがって・・・orz
691病弱名無しさん:2007/12/05(水) 04:10:08 ID:BGtH9eqP0
>690
変なこときいてごめん。
それって、セックスだけしたの?
それともフェラしてもらったから、感染したってこと?
692病弱名無しさん:2007/12/05(水) 20:48:08 ID:e9CEjlPo0
肝臓に悪そうだし、高いんで250mgでやりたいんだけど
250mgでやってる人いる?
693病弱名無しさん:2007/12/05(水) 20:49:24 ID:e9CEjlPo0
↑抑制療法です。
694病弱名無しさん:2007/12/05(水) 22:54:12 ID:8kOiMnDz0
>>692
実を言うと500mgでも足りないくらいなんだよ
500で再発しないギリギリってところかも
250でやるのは、抑制療法にならないかもね
695病弱名無しさん:2007/12/05(水) 22:59:37 ID:8kOiMnDz0
>>687
ずいぶんいろんな薬出してもらえたねw
ベルスクロンはゾビラックスと同じアシクロビル配合の飲みクスリ
シオスナールは、アラセナ軟膏とかと同じビダラビン配合だからヘルペスに効くよ
シオスナールでヒリヒリするんじゃなくてヘルペスでヒリヒリしてるんじゃないの?
696病弱名無しさん:2007/12/05(水) 23:50:12 ID:zyY52zny0
>>691
フェラ
もう忘れたい
697病弱名無しさん:2007/12/06(木) 00:34:46 ID:fHXC3Bbx0
>>694
そうなんですか、ご意見どうもです。
698病弱名無しさん:2007/12/06(木) 04:24:58 ID:9KOOotGz0
>696
ありがと。ごめんね。
一緒にがんばって生きようね…。
私も、今後の人生どうやっていこう。
ちなみに私>>650です。
699病弱名無しさん:2007/12/06(木) 04:29:14 ID:YdnS6Goz0
>>698
とにかく死に至る病ではないし、出産もできる
できる限り体力をつけてしっかり生きていこう

いずれ画期的なワクチンが開発される事に期待しよう
700病弱名無しさん:2007/12/06(木) 15:42:17 ID:Ed99lndnO
排尿したときあまりの痛さに叫びながら一瞬意識とんだ。一週間入院。地獄でした…軽トラックに跳ねられたときよりも痛かった 免疫力なさ杉とお医者さんにびっくりされた いや〜生きてるって幸せ
701病弱名無しさん:2007/12/06(木) 17:30:10 ID:r2Kz9+BJ0
日曜日に唇がピリピリしだして、口唇ヘルペスができました。
口は子供の頃から何度もなっています。

次の日、排尿時に激痛 歩くのもムリなくらい痛くて
昨日病院行ったんですが水疱できてないみたい。
おそらくヘルペスだろうという事で、飲み薬と軟膏もらいました。
今日はかなり楽です。

水疱でない人っているんですか??
702病弱名無しさん:2007/12/06(木) 23:49:19 ID:ZX7srxha0
私は臀部にできて真っ赤になって痒くなった。
おサルのお尻みたいに。
皮膚科行ったらヘルペスだと診断された。
水泡など全然なかったんだけどね。
703病弱名無しさん:2007/12/08(土) 02:55:09 ID:Wx69xuq7O
相談です。

性器の付近に1cmぐらいの水泡のようなしこりが4つ、
排尿痛、残尿感、足の付け根のリンパ線の腫れ、全身の倦怠感
の症状が出たので膀胱炎とヘルペスに感染したと思い、
自費治療をやっている闇医者のような産婦人科に行きました。
するとおしっこ検査と内診だけで、
「膀胱炎にはかかってるけどヘルペスではない。
ヘルペスは粘膜と膣の中に出来るから、
君のは毛穴にバイ菌が入って吹き出物が出来てるだけ。
リンパの腫れもそのせいだよ」
と言われ膀胱炎の薬だけもらいました。
でも症状からいってヘルペスとしか思えないのですが…。
いきなり4つも水泡みたいなしこりが出来るわけないし。
どう思いますか?
704病弱名無しさん:2007/12/08(土) 04:21:51 ID:FcrSCeMOO
>690
そんなのお前の責任だろw
人のせいにする前によく考えて行動しろよ

自業自得なくせに愚痴ってんじゃねぇよカス
お前みたいな奴は一生病気治らないからさっさと逝け
705病弱名無しさん:2007/12/08(土) 10:56:18 ID:QBGOLJMo0
>>703
普通の医者にいってもう一回見て貰った方がいい
それが無理なら代行でヘルペスの薬買って
よく効くようならヘルペス
706病弱名無しさん:2007/12/08(土) 13:26:40 ID:Lkh9IEu80
>>703
水泡があるうちに大学病院等にいって水泡から直接検体を採取してもらって
下さい。ヘルペスかどうかすぐにわかります。

水泡が無くなってからだと血液検査の精度は悪いのでヘルペスの診断が遅れて、
クスリ等も処方してもらえなくなる場合もあります。
707病弱名無しさん:2007/12/08(土) 15:54:59 ID:joi8AYst0
11年前に初めての彼に性器ヘルペスをうつされました。
(はっきりと症状があった再発は11年間に2回ほど。)
その6年後に付き合った彼と4年間つきあい、
ヘルペス以外のことが原因で別れました。
許された同じ相手と長く付きあっていたことと、
再発しなかったこともあり、馬鹿な話ですが
ヘルペスの存在を忘れていました。

最近、新たにできた彼と結婚の話になり、
両親に挨拶をする前日に、ヘルペスの存在を思い出し、
彼に告白しました。
「怖い。どうしても受け入れられない」
と付き合いを断られました。

彼とはキスしかしていません。
性器ヘルペスが唾液からうつる可能性は低いと聞いています。
でももしうつっていたら……と思うと苦しい。




708病弱名無しさん:2007/12/08(土) 16:16:01 ID:IVYswbzL0
今週の火曜日に再発、亀頭のカリに1ヶ所水泡ができて破れた。
今日近くの皮膚科でバルトレックス5日分とアズノール軟膏を処方されさました。
年末年始は発症したくないのですが、5日分きっちり飲むのと1日1錠飲むのと
どっちがいいのでしょうか?
ちなみに5ヶ月前に初回発症で初めて再発しました。

709病弱名無しさん:2007/12/08(土) 16:42:04 ID:VKLB5QQRO
あたしは医師から「かかりたくない時期があれば保険対応の抑制療法ができるから、予定の2週前に相談に来るように」と言われてます。
よく再発するわけじゃないけど、そんなこともできるんですねぇ。
710病弱名無しさん:2007/12/08(土) 17:45:21 ID:QBGOLJMo0
>>707
結婚する相手とキスしかしてないって
ありえんだろ
711病弱名無しさん:2007/12/08(土) 18:36:10 ID:Lkh9IEu80
>>707
ちゃんと言えて良かったね。
結婚してからヤッパリとかだと、いろいろ大変だし

貴方のことをしっかり考えて、結論でたならそれでいいと思う
ヘルペスに限らず、他の問題が起きればそういう人はいざという時逃げてしまうかも
しれないしね。誰にも未来のことはわからないから・・・

人は人、自分は自分、ヘルペスに限らず、それぞれ皆いろいろな問題を抱えて
生きているし、その問題を理解してくれるのは、運良く出会えた少数だからね
早く気持ちを切り替えていい人見つけて下さい^^
712病弱名無しさん:2007/12/08(土) 21:14:11 ID:joi8AYst0
レスありがとうございます。
>>710
彼は保守的は人で、
結婚するまではと我慢していてくれたようです。
手をつなぐのさえ付き合ってしばらくたってからでした。

>>711
言うことに迷いはありました。
でもうつす可能性があることを思えば、言わなければと思いました。
受け入れられないければその程度の相手、
そう割り切れればいいのですが、
やっぱり辛いです。
「彼女にはいいけど、結婚はダメだ」
とも言われました。
みなさんには理解のあるパートナーをみつけてもらいたいです。
早く根絶治療の方法がみつかると良いですよね。
713病弱名無しさん:2007/12/08(土) 21:49:54 ID:DAlWfkZR0
言えて良かったね。彼が事実を受け入れるだけの
懐の深さがないのは彼自身の問題だから、気にするな。
浅い男と結婚しても幸せにはなれないさ。
714病弱名無しさん:2007/12/08(土) 22:14:33 ID:joi8AYst0
>>713
言えて良かった。言えて良かったんだと何度も
頭の中で繰り返しています。

断られたのは昨日のことです。
彼が挨拶にくるからと花を用意していた母親に
「もう来ない。断られちゃった」
と伝えました。
母親は驚いていましたが、
「もうお嫁にやった気分になって寂しくなってたから、いいや」
と言ってくれました。

親には性器ヘルペスのことを言っていません。
親に話した方いらっしゃいますか?
715病弱名無しさん:2007/12/08(土) 22:23:45 ID:9vRODxIhO
誰かから感染する以外に、自分の中で口唇ヘルペスや性器ヘルペスのウィルスができ潜伏して発症というのはありえませんか?
716病弱名無しさん:2007/12/09(日) 03:10:31 ID:ezmOHSnr0
>>715
ほとんどありえないんじゃないかな
エイズと違って母親の胎盤内で感染する確立は相当低いだろうし、
生まれてから感染する可能性はドコにでもあるから、どこかでもらってしまって
今まで発症してなかっただけの場合もあるし。

今までヘルペスと他の病気を間違えてた場合もあるし、いろいろだね
717病弱名無しさん:2007/12/09(日) 03:14:20 ID:ezmOHSnr0
>>714
『言えてよかった。』
と、後でもっと思うようになりますよ

聞いてると貴方は素晴らしい方ですね。。
いい人が必ずみつかりますよ

718病弱名無しさん:2007/12/09(日) 14:09:35 ID:PSTH4QZW0
>>716
そういう意味じゃなくて>>715は自分の体内で
ヘルペスウイルスを生成する事はないのか聞いてる気がする。
ありえんけど。
719病弱名無しさん:2007/12/09(日) 14:24:14 ID:YgMpp/OYO
どうしよう。。自分が性器ヘルペスだとしらないで彼氏とえっちしてしまいました
ゴムはしたけど移したかもしれません・・
どれくらいの可能性なんでしょうか
720病弱名無しさん:2007/12/09(日) 14:25:28 ID:YgMpp/OYO
男性のヘルペスって亀頭とかじゃなくてもなるんですか?ゴムかぶってない根元とか
721病弱名無しさん:2007/12/09(日) 14:42:25 ID:PSTH4QZW0
>>720
ゴムしてる場合マン汁がつく根元に感染する。俺も根元だった。
根元の毛が擦れて皮膚に小さい傷がつく→マン汁から感染
722病弱名無しさん:2007/12/09(日) 14:51:21 ID:YgMpp/OYO
あーそうなんですか。。どうしよう。。
やっぱり基本的にエイズみたいな感じで粘膜とか傷口から移るんですか?
それともコンジローマみたいに水膨れとゆうか傷?みたいなとことこすれた部分に移るんですか?
わたしはならなかったけど高熱とかでる人いるみたいだから彼氏は受験生だからセンターテストのときとかになったらやばすぎる・・
わたしはどうしたらいいですか
あと調べたら感染しても症状でないひとが多いってかいててそれはどうゆう状態なんですか?
クンニはしてなくてゴムでしてそんな長い時間はいれてないんだけど。。
723病弱名無しさん:2007/12/09(日) 14:52:43 ID:YgMpp/OYO
したのは一回です。
724病弱名無しさん:2007/12/09(日) 16:38:58 ID:kWoXgSY/0
まず正しい日本語を覚えてから出直してきてください
725病弱名無しさん:2007/12/09(日) 16:50:47 ID:YgMpp/OYO
すいません。
移してしまった人ってどう対処しましたか?
726病弱名無しさん:2007/12/09(日) 17:02:04 ID:FG1e1c4J0
>>725
発症したら病院いくしかない
しばらくは辛いと思うが・・・

病巣の無い状態での感染率は抑制療法をしていない夫婦間のSEXで30%前後
というデータがあるから必ずしも感染するわけではない。

SEX1回だけなら彼に感染していないことを祈るしかないが、受験中に発症したら
大変なので異変に気づいたら病院にいってもらった方がいい
727病弱名無しさん:2007/12/09(日) 18:32:37 ID:YgMpp/OYO
夫婦間ってことなら何回もえっちした結果で三十パーセントって意味ですか??
移ってないと本当にいいです・・でもそのときちょっとだけぼこっとしたのヘルペスのできかけ?みたいなのができてました。かなりちょっとだから自分でも気づけませんでした だから移した可能性高いかもしれないです・・。
728病弱名無しさん:2007/12/10(月) 03:37:04 ID:D/BEnOqc0
>>727
<夫婦間ってことなら何回もえっちした結果で三十パーセントって意味ですか?
そう。再発抑制療法をすればもっと感染率は下げられるんだけどね。

<でもそのときちょっとだけぼこっとしたのヘルペスのできかけ?みたいなのが
<できてました。かなりちょっとだから自分でも気づけませんでした

感染してたとしても無症状で受験中に発症しないといいね・・・
729病弱名無しさん:2007/12/10(月) 09:49:54 ID:jVFi5mAtO
その三十パーセントっていうのはゴムなしの場合ですか??
移ってないといいです。。
移してたらうちらの関係も終わるんでしょうか。
付き合ったひとにはヘルペスだって伝えますか?
730病弱名無しさん:2007/12/10(月) 10:18:52 ID:5WQzkZVHO
>>729
テンプレのサイト読むなり、ググれば沢山出てくるんだから
少しは自分で調べる努力もしろよ。
あと、相手にキャリアだという事を伝えるうんぬんも散々ガイシュツ。
>>1から嫁。
731病弱名無しさん:2007/12/10(月) 11:54:36 ID:jVFi5mAtO
携帯からなので・・。。
732病弱名無しさん:2007/12/10(月) 18:04:39 ID:d881V55i0
>>731
ネカフェいけよ >>1-5にはリンク先には大事なことが書いてある
733病弱名無しさん:2007/12/10(月) 21:13:01 ID:Jd86fV3i0
>>717
ありがとうございます。
ここに書き込んでよかったです。気持ちが癒されました。
荒んでいたので……。
734病弱名無しさん:2007/12/10(月) 22:05:20 ID:v6dbT8yf0
昔の彼氏にヘルペスをうつされて、7年経つ。
なんかおかしい、ただのかぶれじゃない・・・と思い、
母親が婦人科検診に行くついでに私も婦人科へ。
その場で体験済み&ヘルペス感染発覚!! 
本当なら入院するほどだったが、帰宅させてもらった。母に殴られた。
ヘルペスのことは母は家族に黙っていてくれた。あのころは地獄だった。
何度自分を恨んだか・・・ 軽率だった。
そんな私も、理解のある男性と出会い、結婚。今は1児の母です。
一生の病気だから、うまく付き合っていきたい。
今まで言えなかったから、すっとしました。
735病弱名無しさん:2007/12/10(月) 22:53:38 ID:cvGrA8/N0
ここの人何人目位の経験でヘルペス貰った?
みんな数人みたいだね
736病弱名無しさん:2007/12/10(月) 23:58:15 ID:Ik+6EvXYO
性器ヘルペスによる水泡?って必ず性器の粘膜部分に出来るものですか?
陰毛が生えている皮膚の部分に出来るのは違うのでしょうか?
737病弱名無しさん:2007/12/11(火) 00:00:11 ID:B9QeOLKJ0
>>735
粘膜部分に出やすいけど皮膚ならドコにでもできます
738737:2007/12/11(火) 00:00:45 ID:d881V55i0
レス間違い
>>736
739病弱名無しさん:2007/12/11(火) 20:09:25 ID:uR31fAQuO
はじめまして
私は、今月アタマに、彼と外泊したあと2〜3日の間に、性器周辺に水泡が現れたと思ったら、歩くのがしんどいほどの痛みを感じはじめました。
排尿時の痛みと頻尿もあり、なにかばい菌が入ったのかと思い、婦人科に行きました。

婦人科で見てもらったら、最初より水泡が増えているらしいことがわかりました。
医者には、毛穴からも尿道からもなにか雑菌が入ったのだろうと言われ、フロモックス錠100と、軟膏を処方されました。
膀胱炎らしき症状は、薬を飲んですぐに楽になりました。水泡と痛みも、3日くらいでよくなりました。水泡はまだ微かにあるみたいなので、軟膏を使い続けています。

昨日また婦人科に行き、いまの状態を伝えたところ、「じゃあもうほっといていいでしょう」と言われ、問診だけで終わりました。
だけど去り際に、先生が「ヘルペスかなあ」とつぶやきました。
ヘルペスというのを知らなかったので、自分なりに手当たり次第に調べてみました。
症状がそっくりだったので、途端に不安になりました。ヘルペスに完治はないのですよね?
彼は全く症状がありませんが、彼も検査をすべきなのでしょうか。
感染だけではなく、肉体疲労やストレスでも発症すると読みました。次発症したら病院へ行けばいいのかな、とも考えています。
性行為については、性行為できなくなると書いてある場所もあれば、コンドームさえしていればOKと書いてある場所もあってわかりません…
740ななみ:2007/12/11(火) 20:41:51 ID:uR31fAQuO
>>739です。
まだ勉強不足かもしれない
もっと調べてみます…
ちょっとでもアドバイスいただければ幸いです…
741病弱名無しさん:2007/12/11(火) 22:23:01 ID:B9QeOLKJ0
>>739
彼がヘルペス持っている可能性も高いので、彼にも検査をしてもらって下さい。
血液検査でわかるといいのですが、精度が低いため、彼がキャリアかどうか
しばらくわからない場合もあります。

貴方は、これから3ヶ月はウイルス排泄が性器周辺部から頻繁に起こっている
可能性があるので>>4のテンプレをよく読んで他所に感染させないように注意
して下さい。また臀部から他者への感染が起こりやすいため、トイレ使用後の
便座をエタノールで消毒する様にしてください。

ヘルペスは非常に個人差のある病気ですので、詳細については
>>1-5のテンプレとリンク先をよく読んで見てください。
742病弱名無しさん:2007/12/11(火) 23:21:03 ID:uR31fAQuO
>>741
ありがとうございます。

>>1-5とても参考になります。
母の勧めで、今日まで市販の清浄綿(消毒綿)で患部を拭くようにしていましたが、成分がオバノール516、添加物としてイソプロパノールと表記されてあり、エタノールが含まれていませんでした…がっかり

本当にありがとうございました

743病弱名無しさん:2007/12/11(火) 23:30:34 ID:B9QeOLKJ0
>>742
しばらくメンドクサイと思われるでしょうが、薬局でエタノールボトルを買って
100円ショップで売られているスプレーボトルに詰め替えて使用すると
簡単です。

『抑制療法』や『無症候性ウイルス排泄』についてよく勉強されて、貴方が
信頼できる病院を探されると宜しいかと思います。 
744病弱名無しさん:2007/12/12(水) 16:07:24 ID:RCFTmG8dO
>>743
今日血液検査を受けてきました。
彼も病院に行ったようです。
帰りにエタノールとボトルも買ってきました。
微かに残った跡の形状的に、ヘルペスだろうと言われました。

昨日まで落ち込んでいましたが、落ち込んでも仕方ないので前向きに治療していこうと思います。

745病弱名無しさん:2007/12/12(水) 17:27:21 ID:wxQk1dnpO
誰かヘルペスのひとメールしませんか?
746病弱名無しさん:2007/12/12(水) 18:01:02 ID:7SHFHVO3O
>>745
じゃあアドレス晒したら?
まぁ、ここで募集かけるなんて無謀にも思うが。
747病弱名無しさん:2007/12/12(水) 21:13:27 ID:g8l7XkKF0
先月初めて発症したんだけど、今日、どうもおかしいと思って
帰りがけにやってる病院に行ってみたら(普段見てもらう泌尿器科とは違うところ)、
先月ヘルペスが発症したことは伝えたけどステロイド入りの軟膏くれたYO。
これは塗らないほうがいいのかな?
ただ、先生は首をかしげ亀頭包皮炎かなぁとか言いながら軟膏塗ってました。
帰ってから見てみたら赤みは取れてきてた。。
でも水泡なのかわからないがぽつぽつとしたものがあるし痒い。
再発だったら嫌だなぁ。
748病弱名無しさん:2007/12/13(木) 01:45:00 ID:SwWktsvo0
>>744
そうですか、彼にも検査にいってもらってよかったですね。
もし陽性がでればいいですが、ヘルペスの血液検査はあてにならないので、
仮に陰性がでても十分注意して下さい。
 
後、お分かりかと思いますが、エタノールは手指や患部に触れた部分の消毒に使う
のみで、患部に直接使用することは避けてください。刺激が強いかと思いますので
人によっては逆に炎症を起こす場合があります。

荒療治で口唇ヘルペスの方が水泡を潰してエタノールを患部に塗るそうですが、
もし性器ヘルペスで患部にエタノールを使用する場合は、自己責任でやって下
さい。

彼と共にポイントを抑えた治療と消毒方法でうまく生活できるようにしていけると
いいですね。
749病弱名無しさん:2007/12/13(木) 01:48:12 ID:SwWktsvo0
>>747
ヘルペスにステロイドは、悪化させる場合がありますが、
炎症が一時的に治まる人もいるようです。

でもステロイドの使用は粘膜ですと吸収率が高いので
長くても1週間程度に限定して下さい。
750病弱名無しさん:2007/12/13(木) 03:39:29 ID:XJIdINLkO
抑制療法は、年6回以上の再発がある場合に出来るみたいだけど
それ以下で抑制療法を保険適応でやってる人いますか?
やりたいんだけど、再発しないように自分なりに徹底してるので年6回の再発は無いので…
751病弱名無しさん:2007/12/14(金) 00:18:14 ID:4MEURTx60
>>749
なるほど、、確かに炎症には効きますよね。
赤くなっていたのがおさまったので、これを狙ったものだったのかも、、、
参考になりました。ありがとうございます。
752病弱名無しさん:2007/12/15(土) 10:26:59 ID:bEqs0Wb10
【コラム】 オフラインではなかなか調べづらいオトコの性病ガイド
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9455.html
753病弱名無しさん:2007/12/16(日) 16:46:39 ID:mh3yF1GV0
今、妊娠4ヶ月
4ヶ月の間に2回も再発
ちょっと抵抗力落ちただけですぐ出るorz

754病弱名無しさん:2007/12/16(日) 17:40:51 ID:k4LqdMBXO
>>753
妊娠おめでとうございます。

私も初めてヘルペスなりました。キツイ・・・。一生付き合って行かなきゃならないのが嫌です。彼氏とHし、翌日発症しました。彼氏はヘルペスになっていないか心配・・・。何か申し訳なくてどうしよう・・って思います。
755病弱名無しさん:2007/12/16(日) 19:01:31 ID:biEXZ3XB0
>>754
彼氏が元々無症状キャリアだった可能性は?
756病弱名無しさん:2007/12/16(日) 20:07:58 ID:k4LqdMBXO
>>755レス有難うございます。
キャリア持ちなのか分かりません。
ただ性交関係豊富な方なのでちょっと疑ってしまったり・・・。
彼は明日病院へ行って調べてくるそうです。彼もアソコを触ると痛いみたいで・・・。それがヘルペスなのかは分かりませんが・・・。

757病弱名無しさん:2007/12/17(月) 12:26:55 ID:G81ndKRi0
確立は低いけど、彼氏の口唇ヘルペスが下の方に移っちゃった
可能性もあるよね。
758病弱名無しさん:2007/12/17(月) 13:02:14 ID:ByzEfMIDO
8月に始めてヘルペスでました…。
この前カンジダになった…。
彼氏はなんともないみたいなんですが今の彼氏になってから急になってしまった(泣)
誰か話きいて(>_<)
759病弱名無しさん:2007/12/17(月) 13:59:29 ID:nNmUgjS50
聞いたげる
760病弱名無しさん:2007/12/17(月) 14:11:56 ID:ByzEfMIDO
>>759
ありがとう。
ヘルペス持ちだとHIVに感染しやすくなるの?
761病弱名無しさん:2007/12/17(月) 14:20:45 ID:nNmUgjS50
>>760
感染しやすくなるよ、水疱が破れて潰瘍が
できてたり皮膚に傷ができやすくなるからね。
皮膚の傷からウイルスが侵入しやすくなる。
これはヘルペスに限らず、淋病でもクラミジアでもSTD全般に言えます。
762病弱名無しさん:2007/12/17(月) 14:21:34 ID:nNmUgjS50
↑皮膚と粘膜の傷ね。
763病弱名無しさん:2007/12/17(月) 14:27:41 ID:ByzEfMIDO
>>761
症状が出てないときにHしてもあぶない?
764病弱名無しさん:2007/12/17(月) 14:45:25 ID:nNmUgjS50
>>763
自分では自覚無く粘膜に小さな傷が付いてるかもしれないから危ないかも。

ヘルペスの感染に関しては
無症候性ウイルス排泄があるから症状が無くても相手に感染するよ。
765病弱名無しさん:2007/12/17(月) 14:52:30 ID:ByzEfMIDO
>>764
そっか…。一応彼氏にはヘルペスとカンジダのことは言ってあるんだけどなんか怖さをわかってないってゆうか…。
今でも彼氏は症状ゼロなんだけど移してる可能性はあるかな?
766病弱名無しさん:2007/12/17(月) 15:14:10 ID:nNmUgjS50
>>765
怖さを分かって無いというかヘルペスはかなりの確率で彼氏から感染したんじゃないの?
さっきも書いたけど彼氏に症状が無くても、ヘルペスキャリアの無症候性ウイルス排泄で
あなたにヘルペスが感染した可能性が大きいと思う。

カンジダは抗生物質で治るから心配ないけど、ピンポン感染するから彼氏とあなたの
2人同時に薬飲んだ方がいいです。
767病弱名無しさん:2007/12/17(月) 20:40:58 ID:gGZN8pr10
>>766
とにかく貴方と彼氏どうし以外のSEXは今後控えて下さい。
相手に移すばかりでなく、相手から違う病気も感染させられます。
768病弱名無しさん:2007/12/17(月) 23:18:53 ID:ByzEfMIDO
>>766
でも今までに3人と経験があるんです。この3人の誰かからってゆうのもありえますよね?;

今日彼氏に移る確率が高いこと、HIVに感染しやすくなるからそれが怖いということを伝えました。
前よりは重大性があることをわかってくれたみたい。

カンジダはちょうど風邪をひく前日におりものがおかしいことに気付いて、医者には風邪で免疫が落ちたからなったんだよって言われました。

あと、うちは生まれつきアトピーなんですがヘルペスと何か関係はありますか?
769病弱名無しさん:2007/12/17(月) 23:49:40 ID:gGZN8pr10
>>768
アトピー持ちなの?
>>4の消毒をしっかりね。

医師に相談してるのかな?アトピー持ちなら『カポジ水痘様発疹』について
調べてみて下さい。
2chのアトピー板の『ヘルペスの悪夢』というスレでも触れられています。
770病弱名無しさん:2007/12/17(月) 23:54:46 ID:gGZN8pr10
>>768
後、言い忘れたけど、家族もアトピー持ちなら、しばらくは貴方がトイレで便座を
使用したらエタノールで便座を消毒しましょう。
エタノールは前レスにも書いてありますが、薬局で買ってきて、100円ショップ等
のスプレーボトルに入れかえて持ち歩くと便利ですよ。
771病弱名無しさん:2007/12/18(火) 00:04:38 ID:GdFAEwgIO
>>769
そのカポジっていうのはアトピーとはどんな病気ですか?
すいません、今ネットできる環境じゃないので;

家族にはアトピーはいません!
772病弱名無しさん:2007/12/18(火) 00:10:57 ID:4wq8cND8O
質問なんですが、二ヵ月前に自分がヘルペスに感染している事が発覚しました。
学校の行事で献血とかするのですが、もう献血とかはしない方がいいですよね?
773病弱名無しさん:2007/12/18(火) 00:21:17 ID:B7NOXeDs0
>>771
カポジ水痘様発疹とは

単純ヘルペスウイルスI型による。掻くことによって広がるためアトピー性皮膚炎の
患者などに多くみられる。

症状
通常は発熱、有痛性リンパ節腫脹と疼痛を伴う水疱が形成される。

要は、アトピー性皮膚炎の患者は、皮膚の表皮が荒れているため、ヘルペス
ウイルスに感染しやすく、単純ヘルペスの様に性器、口唇だけでなく、ひどい
時は全身のいろんな箇所に水泡や潰瘍ができてしまう。 
そうなった症状をカポジ水痘様発疹症という。

治療は主にバルトレックス、アシクロビルを用い、予防はアトピーがではじめたら
ヘルペスウイルスに感染しないように手のエタノール消毒を行うようにすること。
774病弱名無しさん:2007/12/18(火) 00:24:30 ID:B7NOXeDs0
>>772
これについては難しい。
ヘルペスキャリアの長い人なら献血は問題ないと言われている。
感染後2ヶ月だと、血液中にウイルスが存在しているのかどうかについては
ヘルペス専門医に相談してみてくれ。
775病弱名無しさん:2007/12/18(火) 00:32:32 ID:JsZe/NuY0
>>772
ヘルペスだから献血できません
と申告するのも厳しいな

周りに知られたら差別的に扱われるようになるかもしれない。
776病弱名無しさん:2007/12/18(火) 00:35:06 ID:B7NOXeDs0
>>775
拒否理由は医者に貧血気味なので献血を止められているとかでもいいと思う
777病弱名無しさん:2007/12/18(火) 00:45:44 ID:4wq8cND8O
>>775>>776
返答本当にありがとうございます。
性体験が無いのにいつの間にか感染していたので、疑心暗鬼に捕らわれていました。
一応、念のために献血は当分しないことにします。

ありがとうございました。
778病弱名無しさん:2007/12/18(火) 08:18:37 ID:GdFAEwgIO
>>773
ありがとうございます。
その病気は出てないみたいですが気をつけます。

すいません、HIVというのはウイルスを持っている人と関係をもったら感染するものなんですか?
779病弱名無しさん:2007/12/18(火) 08:58:07 ID:TQUBEg5L0
>>778
一般的にそうです。 他に輸血感染、母子感染等がありますが、HIVキャリアで無い限り
今の日本ではほとんど考えなくていいでしょう。

HIVに関してはそのスレがあるので、今後質問はそちらにして下さい。
780病弱名無しさん:2007/12/18(火) 09:08:41 ID:GdFAEwgIO
>>779
回答ありがとうございます。
ヘルペス持ちだとかかりやすいと聞いて不安だったので相手がウイルス持ってない限り大丈夫ということですね。
781病弱名無しさん:2007/12/18(火) 14:22:29 ID:L9aBBTMN0
現在の妻と結婚してからしばらくして陰茎にデキモノができました。
さほど気にもしなかったのですが、さすがに夜の生活には支障をきたすと思い
妻に話したところ、妻が過去に性病に侵されていたことを告白され、再発も
あり得るということで2人で病院にいきました。
私の方は病院に行った時すでにデキモノが潰れており、ニキビのように
白い膿のようなものが出ていました。医者に軟膏をもらい(ゾビラックスではなかった)
しばらくしたらなにもなくなりました。妻の方は各種性病の検査を行いましたが
すべて陰性でした。ただし、なぜか医者から「性器ヘルペス」の冊子を渡されて
帰ってきました。その後冊子を読み、「よくある病気」とその程度の認識でした。

それから妻に異変があり、妻の性器にニキビのようなデキモノができました。
私には見せてくれませんでしたが、妻いわく、相当痛かったそうです。ただ、
神経痛のようなものはないようでした。
そして、最近、私の性器に異変が・・。水泡やニキビと違うのですが、少し
赤みを帯びて、一部が腫れ上がりました。病院に行きたかったのですが、これ
といって死ぬほどの苦しみでもなかったし忙しかったしということで放置しました。

ただ、今も睾丸か、その周辺に鈍痛やら神経痛に似た症状がでています。排尿時は
痛みがありませんが、腫れ上がったところが、腫れは引いたものの、時々針で刺された
ような痛みです。ここを読んでて、この腰周りや下腹部の違和感と鈍痛が神経痛なのかも
と思いました。
長々とすみません。病院に行く時間がとれず、どうしたらいいものか悩んでいます。
782病弱名無しさん:2007/12/18(火) 14:28:40 ID:Ym6US6+T0
病院にいく時間が取れないなら
代行で薬買って再発の予兆がある時に
早めにバルトレックスを飲んでおけばいいよ。
783病弱名無しさん:2007/12/18(火) 20:14:42 ID:ZMIAd9br0
>>781
奥さんが陰性なのは、前レス読んでもらえばわかると思うけど、ヘルペスだと
血液検査等で偽陰性になるのはありえる話だからね。
奥さんがヘルペス冊子をもらってきたことを考えると医者はヘルペスほぼ間違いなく
ヘルペス断定をしていると思う。

貴方の場合、赤みを帯びた潰瘍の場合もということもある。とにかく個人差のある
病気なので、必ずしも水泡、やニキビの様なものができるわけではない。
しかし気になるのは、睾丸にも鈍痛だと他の病気の可能性もあるので、精子や
前立腺液も一度診てもらった方がいいかもね。

代行でゾビラックスやバルトレックス買って飲んで効けばいいけど、違う病気も
いっしょだと後々大変だし、代行使うよりは病院いった方がいいかと思う。
土曜日とか開いている性病科か泌尿器科に行って見てもらった方がいいですね。
ボッタクられないようにできる限り保険の利く病院に行くようにして下さい。
784病弱名無しさん:2007/12/19(水) 08:17:42 ID:6HSYw7Y60
>779
馬鹿言っちゃいけません。先進国のくせして性教育もろくにせず、
望まない妊娠が多い日本。
恥ずかしい事に(正しい)コンドーム使用が浸透してないってことです。
HIVはかかってからでは遅い。用心するにこしたことはありません。

>780
そりゃそうです。相手がウィルス持ってるかどうかが問題でしょう。
彼はHIV検査受けたのでしょうか。また、HIVの潜伏期間は長いですよ。
785病弱名無しさん:2007/12/19(水) 12:20:04 ID:u9ZPR2MZO
>>784
アドバイスありがとうございます。
彼がウイルスを持ってないという保証はないですが今までどうりゴムはちゃんとつけます。
ゴムをつけると感染率はどのくらいですか?
786病弱名無しさん:2007/12/19(水) 16:00:52 ID:A9pX7QXp0
バルトレックス買ったけど9000円勿体無いナリ
9000円あればお肉一杯買えるよ
787病弱名無しさん:2007/12/19(水) 16:20:56 ID:SWCnOmvz0
一時的に腹を満たすか痛みから逃れるか。
俺は後者を取るぜ。
788病弱名無しさん:2007/12/19(水) 19:01:30 ID:ZPhYgfLOO
やべぇ。また再発した。

ここ何ヵ月か性器が痛くなったらコンベックス塗ると治ってたのに、今回はしつこい。
すげー太ももが痛い。頭も痛い。頭痛は風邪かもしれないけど太ももが痛すぎだし再発しすぎな自分がもどかしい。
肌も最近ずっと荒れているし、なんだか体とか頭皮が油っぽいし、胃もむかむかしてきた。

最悪。ヘルペスが治るなら今回のボーナス費やしたいけど、どんな薬使ったって完治できない病気だもんね。
泣いたって泣ききんない。
苦しいし辛い。
789病弱名無しさん:2007/12/19(水) 20:02:22 ID:fFE8J/Bp0
>785
詳しく聞きたいなら専用スレへおいで。

エイズノイローゼ(HIV感染不安) Part52
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1188110643/
790病弱名無しさん:2007/12/19(水) 21:13:48 ID:cA4gTLWC0
>>788
HSVの根治薬の研究ってどのくらい進んでいるんだろうか。
HIVでさえ根治薬は10〜20年はかかるなんて言われてるのに。
まあでも、HIV根治薬ができればHSVにも応用できるのかね。
早く出来てほしいよね。
791病弱名無しさん:2007/12/19(水) 21:17:41 ID:Tsu9rEXhO
こないだ再発したのが治って 安心したのもつかのま
再発が肛門付近で排便痛があったのですが 水泡がなくなっても排便痛がなくならず 不思議に思っていたら ギリギリ性器の 下ーの方に 痛くもかゆくもない 細長い突起がある

痔? 性病?
792病弱名無しさん:2007/12/19(水) 21:43:33 ID:3ffmLvtA0
単なるイボ痔
793病弱名無しさん:2007/12/20(木) 00:55:10 ID:SON7sSPL0
性器に水泡のようなモノが出来、痛みというか熱いという感じを受けたので
病院に行ってきました。
先生が「ヘルペスかも知れないので検査しましょう」と言って血液と
多分水泡の一部も検査しました。
結果が出たので病院に行ったのですが、ヘルペスなのか違うのかハッキリ
言われませんでした。通院手帳に
「細胞診:外陰ヘルペス感染(+)」
「末梢血検査:問題ありません」
と書かれてありましたがこれは検査結果が陽性だったという事ですよね?
ちなみに検査報告書に
「HSV CF 4未満」「リコール 1未満」「血清 4未満」とありました。

お分かりの方がいましたらお願いします。
794病弱名無しさん:2007/12/20(木) 01:57:35 ID:fR2EEgOY0
>>793
「細胞診:外陰ヘルペス感染(+)」おっしゃる通り細胞から直接とる検査では陽性と
いう結果がでているのかと思われます。

「末梢血検査」:白血球数や血小板数を見て他の感染症を見ているのだと思います。

「HSV CF 4未満」は CFは補体結合反応でヘルペスで一般的に行われている
血液検査で4未満の陰性だということです。ヘルペスに感染していても約37lは
陰性と出ます。

「リコール 1未満」「血清 4未満」この2つは確か、疱疹(帯状疱疹も含む)検査の
値が陰性と出ているかと思われます。

まとめると貴方の場合、血液検査では陰性。 
一番確実な水泡からの検査で陽性という結果が出ていますので、医師はヘルペス
に感染していると判断していると思われます。

ただ最終的な診断は次に行った時に貴方の担当医に直接聞くようにしましょう。
795病弱名無しさん:2007/12/20(木) 23:30:05 ID:SON7sSPL0
>>794
詳しい回答ありがとうございました。

実は、病院に行ったのは6年前の話なんです。
検査結果は医師から貰ったのですがハッキリ言われず、病気の説明や
今後の対策も言われないまま帰されてしまいました。
私は治ったものだと思い、その後再発らしき症状は一回も出なかったので
ヘルペスの事は忘れていたのですが、最近ヘルペスについて知る機会があり
自分に当てはまるのかと当時の記録を読み返した次第です。

ヘルペスが治らないもの、症状がなくてもウイルスが出てる期間がある事を知り
とても驚いています。
もう一度詳しく検査などをしてもらいたいのですが、症状が無い状態での
血液検査などはあまり意味がないのでしょうか・・・
796病弱名無しさん:2007/12/21(金) 04:00:55 ID:fBr6yDZd0
感染率でエイズの○%とかヘルペスの○%って性病だから妻帯者だとどうしても感染源などの
いえないことってあると思う。看護婦が横にいて医者にも嘘ついてる人が多いはず

実際おれが十代のとき別の病気で医者でオナニーの回数きかれたけど看護婦が横にいたから
してないってこたえたもんな

だから性病の感染率の○%ってのは参考にならない数字だと思う
797病弱名無しさん:2007/12/21(金) 04:02:12 ID:fBr6yDZd0
>681
泌尿器科にいくもんじゃねえのか?
798病弱名無しさん:2007/12/21(金) 14:48:59 ID:W13I8JAm0
>>796
感染率の意味わかってるのか?
799病弱名無しさん:2007/12/21(金) 19:37:31 ID:GvZHmef+O
彼女にウツシテしまい、さきほど別れるといわれました。自分がヘルペスなんてわからなかったから悔しいです
800病弱名無しさん:2007/12/21(金) 21:56:39 ID:W13I8JAm0
>>799
自覚症状が無い人が多い上に無症候性ウイルス排泄がたまにあるので
ヘルペス感染者はどんどん増え続けるんだろうな・・・

早く根治薬か感染防止薬を開発してくれ!
801病弱名無しさん:2007/12/21(金) 22:43:55 ID:QJMzdQB6O
携帯から失礼
あそこが変…初めて性病科へ

先生「ヘルペスです」
漏れ「…」

なーにも言えず帰路


ぶっちゃけ落ち込んでます。
どーやって付き合って行く病気なんでしょう?


先輩方ご教授お願いします。
802病弱名無しさん:2007/12/21(金) 22:56:30 ID:SZgQ8Se70
HIVも調べたほうがいいぞ
803病弱名無しさん:2007/12/21(金) 22:59:48 ID:8eZYLtft0
>>801
一生治らない、多い場合は月に1〜2回再発
常に神経痛、地獄の苦しみを味わいます。
804病弱名無しさん:2007/12/21(金) 23:20:44 ID:KhCs5P2B0
>>799
別れるということは彼女はいずれ別の男に移すわけだな、結果的に。
そして同じ立場に立たされると。
805病弱名無しさん:2007/12/21(金) 23:20:45 ID:W13I8JAm0
>>801
ネットカフェに行き
>>1-5とリンク先をしっかり読んできて下さい。

それから付き合い方をじっくり考えてください。
806病弱名無しさん:2007/12/21(金) 23:22:40 ID:W13I8JAm0
>>804
だから必ずウツる訳じゃないといってるだろ?
レスを上から読めよ
807病弱名無しさん:2007/12/22(土) 00:59:30 ID:DszQaQ9G0
俺は感染して1年たったけど再発はまだなし。
しかし、神経痛はほぼ毎日ある。
それもきまって夜だけ。
昼間はあまり神経痛はおきないんだな
みんなはどう?
808病弱名無しさん:2007/12/22(土) 01:12:40 ID:LD7si3Xt0
>>807
神経痛あるけど再発なしって無症候ウイルス排泄はどうなんだろう?
漏れはまだ発症して1ヶ月半だけど、明確に再発したってのはない。。。
それっぽいのはあったけど…
神経痛は初発最中と、症状収まりかけてからの1週間はあった。
今は特にないから、神経痛に関しては発症時だけかも。
809病弱名無しさん:2007/12/22(土) 03:03:09 ID:6jx3UwFg0
>>807
おれも神経痛は毎日あるわ
朝はなんとも無くて、昼くらいから出始め、夜は一番痛むかな

結構きつい・・・・・・・・・・
810病弱名無しさん:2007/12/22(土) 06:05:49 ID:Wvpu3k9bO
数日前から陰部に赤いデキモノが出来ました
水泡というよりも、背中に出来るニキビみたいな感じです
触ると少し痛いけど、排尿時や歩行時は痛くないです
神経痛も特にありません

実は、2〜3年前にも同じようなデキモノが出来ました
これは1週間位で治りました



これってヘルペスですか??
811病弱名無しさん:2007/12/22(土) 09:55:42 ID:8tIPLWKT0
>>810
医者でもその書き込みでヘルペスかどうかなんて
判断できないから。
812病弱名無しさん:2007/12/22(土) 12:40:21 ID:LD7si3Xt0
血液検査で型判定してもらおうと思って、
今日結果聞いてきたけどIもIIも陰性だった。。。
抗体価が上昇しない場合は再発のしやすさとは関係するのかな?
813病弱名無しさん:2007/12/22(土) 14:28:03 ID:wAjFBUEp0
この時期になるときついな
クリスマスにエッチができん
つか、お前らどこに出来物できてる?
亀頭にできるのが一般的って医者は言うんだけど
俺は竿ではなく玉の横の密林地帯にできてるんだけど
814病弱名無しさん:2007/12/22(土) 14:31:55 ID:wAjFBUEp0
軟膏をつけてるんだけど
毛が邪魔で薬が付いてるのか付いてないのかわからないから
初めて毛を切ってみた。
飲み薬だったら心配要らないんだけど
飲み薬は出来物ができたとき毎に病院に行かなきゃいけないからめんどくさいし。
しかし初めていく病院なんだけど高いな。
薬代900円で診察料2000円くらい。まあ尿検査もしたしな。
815病弱名無しさん:2007/12/22(土) 14:47:57 ID:wAjFBUEp0
あと、泌尿器科なんだけど
ヘルペスのほかにカンジタ、クラジミアも頻発してるから
同じ病院に行くとアンタええ加減にしいやと思われそうだから
3つの病院でローテーションしてるだけど
俺みたいな奴いる?
816病弱名無しさん:2007/12/22(土) 15:27:16 ID:8tIPLWKT0
>>815
いえ、いません
817病弱名無しさん:2007/12/22(土) 16:16:39 ID:646hcJQR0
>>815
頻発はしないけど、ヘルペス治ったらすぐカンジタになった事は一回あった。
薬のせいだったみたい。
クラジミアについてはよくわからないけど、ピンポン感染ってやつでは?
818病弱名無しさん:2007/12/22(土) 17:56:48 ID:cNX2N22P0
>>812
関係ない 神経に潜伏しているウイルスだから
819病弱名無しさん:2007/12/22(土) 17:57:34 ID:cNX2N22P0
>>815
ええ加減にしいや
820病弱名無しさん:2007/12/22(土) 18:35:39 ID:LD7si3Xt0
>>818
あぁ、、そうだね。
それならちょっと安心、、、、
821病弱名無しさん:2007/12/22(土) 19:03:33 ID:U/2hXdluO
産婦人科行って塗り薬もらったけど抑制治療については詳しくないから、皮膚科行ってくれって紹介状もらった。

二度デマやんかあ〜。
貴重な休日がまた潰れるorz
年末なのに・・・。
822病弱名無しさん:2007/12/22(土) 22:04:27 ID:wAjFBUEp0
>>817
違うよ。遊び人だから俺は。
またか!って思われるほど性感染症になってる。
823病弱名無しさん:2007/12/22(土) 22:22:52 ID:8tIPLWKT0
中エス遊びもほどほどに。
824病弱名無しさん:2007/12/22(土) 22:55:22 ID:646hcJQR0
>>822
避妊してないの?
それとも、避妊しても数こなしてるからなっちゃうの?
825病弱名無しさん:2007/12/22(土) 23:13:06 ID:sRUeOWVc0
今日、テレビで塗り薬アクチビアの宣伝をしてた。
薬局で口腔ヘルペスの塗り薬買えるようになったんだ。
購入前にチェックシート記入必須みたいだが
注意書で「唇とその周りの部位以外は使用しないこと」
になっているが性器には効果がないのかな!
826病弱名無しさん:2007/12/22(土) 23:14:34 ID:wAjFBUEp0
>>823
中エスって何だ?
>>824
出す直前までゴムしないからさ
827病弱名無しさん:2007/12/23(日) 00:53:57 ID:yPfYjF6KO
>826
安価もちゃんとつけられない
ゴムもつけない

早く性病で逝け
828病弱名無しさん:2007/12/23(日) 08:41:04 ID:kmj/2ZhRO
アクチビアの宣伝みてすっ飛んできた。すでに書き込みがあったか。
唇と周辺以外って事は、患部以外だろ?
アシクロメルク、バルトレックス切れたので、さっそく探してくるわ。
チェックシート?どんなやつだ?薬局で性器ヘルペスですって
言わなきゃならんのか?
829病弱名無しさん:2007/12/23(日) 09:02:42 ID:HqoWBXq40
>>827は専ブラ使ってないケータイ厨か?
830病弱名無しさん:2007/12/23(日) 09:12:10 ID:1oRVSiflO
>>828
買えました?
性器にも使えるんなら自分も買いたいです!!

病院で診察してもらうの、見せなきゃいけないから嫌なんだよね。
831病弱名無しさん:2007/12/23(日) 09:42:54 ID:hubvru9B0
>>826
どれだけ自分が馬鹿で愚かか自慢気に言われても…
ゴムは挿入前からちゃんとつけなよ。
移されてるだけじゃなく、移してもいるんだからさ。
生フェラもダメよ。
サルじゃないんだから、知性を使って下さい。
832病弱名無しさん:2007/12/23(日) 10:29:01 ID:oz/LPNfeO
>>829キモい。
アクチビア薬局でふつーにそのまま買えた。
口に使えるんだからどこに使っても害無いでしょ。食べても平気なくらい。
833病弱名無しさん:2007/12/23(日) 12:42:01 ID:o1e5Nkg90
根治治療こないんかなぁ
834病弱名無しさん:2007/12/23(日) 13:08:09 ID:GSZcCvnJ0
自慢気って言われても。。。。自慢か?これ。
>>831はよく状況を飲み込めてないのに批難してないか?
835病弱名無しさん:2007/12/23(日) 13:22:58 ID:2zYQbSmj0
おまえら・・・アクチビアとヘルペシアは既に散々既出だろ!
少しは前レス読めよ
836病弱名無しさん:2007/12/24(月) 00:58:29 ID:VbIsdwvz0
その後どう?
837病弱名無しさん:2007/12/24(月) 13:05:38 ID:06KxGcF+0
最近は体調が最悪になると性器周辺どころか肛門にも出来て、激烈に痛いばかりか出血もハンパない。
非アルコール系の消毒液でちくちくこまめに消毒するわ・・・。
個人的にはこれが一番なんだよね。

神経痛の話が出てるけど、そんなに毎日痛いもん?
俺は神経痛が出だしたら(坐骨付近がもぞもぞするのとどちらか片方の脚のが痛む)来るので分かりやすい。

>833
ホント。根治治療欲しいよなあ・・・。
838病弱名無しさん:2007/12/24(月) 17:09:53 ID:NWRfxc/d0
アラセナ軟膏って使い始め
ちょっと押しただけで中身がドバッと出なくね?
839病弱名無しさん:2007/12/24(月) 20:06:31 ID:VbIsdwvz0
この病気は完全には治らんのじゃなかったっけ?
840病弱名無しさん:2007/12/24(月) 22:47:38 ID:hKYd+GOA0
>>837
俺は神経痛(たぶん)はほぼ毎日だけど、水疱はできない。
足の親指が痛む。それも夜だけ痛むんだよな。
841病弱名無しさん:2007/12/25(火) 02:59:03 ID:ZrklAnTWO
一週間座り続けて仕事したんですけど、おしりの1番体重がかかる皮膚の部分にニキビみたいなのができたんですけどヘルペスですかね?ただのかぶれ?今まで2回再発した事はあります、正月実家帰るのに風呂とか洗濯物とか心配です。
842病弱名無しさん:2007/12/25(火) 03:24:00 ID:KFNbD4gU0
>814
陰部に軟膏ぬっても歩いてたらすぐとれるから俺は水泡できたらくすり多めにぬってカットバン貼ってる
843病弱名無しさん:2007/12/25(火) 03:27:40 ID:KFNbD4gU0
てか毎日バルトレックス1錠飲むやつやってたら水泡できないかわりに右の玉の裏の違和感が消えない
逆に水泡ができても薬塗らずに破いて傷薬ぬったほうがしばらく違和感がでない

ヘルペスって増殖したウィルスの活動を薬で抑えるよりも、いったん増殖したウィルスを
体外に排出させてからのほうが薬きくようなイメージがあるんだが
844病弱名無しさん:2007/12/25(火) 12:36:53 ID:L6jg93+CO
カットバンは新しいけど
毛が邪魔で貼れなくね?
845病弱名無しさん:2007/12/25(火) 18:22:08 ID:0lvOrXFv0
おしりのホッペタの部分か・・・
なんとも言えないな ただのおできの可能性もあるし
846病弱名無しさん:2007/12/25(火) 18:24:04 ID:OHXxfkSYO
10日前風俗でフェラしてもらい、今日竿の根元あたりに1つ1,5ミリくらいのニキビみたいなものができました
ヘルペスの疑いありますか??
847病弱名無しさん:2007/12/25(火) 18:27:12 ID:spIqDiUP0
根治薬できそうな気配ないの?
848病弱名無しさん:2007/12/25(火) 18:49:19 ID:KFNbD4gU0
>844
おれ水泡ができるのさおの部分だからな毛なんかはえてない
849病弱名無しさん:2007/12/25(火) 18:59:29 ID:cv9tfe1m0
>>847
気配0です。
850病弱名無しさん:2007/12/26(水) 00:37:59 ID:/gRWclnb0
抑制療法しているのに凄い再発・・・
年末だしどうしたらいいんだ。。。。
851病弱名無しさん:2007/12/26(水) 00:57:57 ID:gOXsXInp0
>>850
抑制療法しててもそんなだと辛いね。。。
ストレスで悪循環に陥らないよう気を付けてください・・・
852病弱名無しさん:2007/12/26(水) 00:58:32 ID:nvoFDQc50
>>847
直接死に至る病じゃないから後回しかね。
でもこれからどんどん増えていくと思う。日本だけじゃなしに。
853病弱名無しさん:2007/12/26(水) 01:33:05 ID:/gRWclnb0
>>851
ありがとう。
実は3日前からゾビラックスもバルトレックスも効かない・・・
効くどころか水泡と発疹が増え続けてる・・・
いよいよ抑制療法も効かないレベルまで到達したのか。。。。。
854病弱名無しさん:2007/12/26(水) 02:36:04 ID:2n0tkCVz0
>853
おれも抑制療法のバルトレックスが効かずに水泡こそないけど神経痛がとれない
エイズなんじゃないかと不安になってきた。元々ヘルペスもらったのはセックスだし
だけどエイズ検査うけにいくのが怖い、怖すぎる・・・
855病弱名無しさん:2007/12/26(水) 03:00:23 ID:/gRWclnb0
>>854
オレはエイズ検査はいったよ まあ結果でるまで怖いよな
結果陰性だったけど、信用できず、実は3回も行ってる。。。

まあアンタは大丈夫だと思う。
なぜならおれもバルトレックスつかっても神経痛は取れない
そういう人も結構いるから安心しろ
856病弱名無しさん:2007/12/26(水) 08:07:48 ID:VxO0bxVEO
国内エイズ発症率ってかなり低いから
大丈夫っしょ
857病弱名無しさん:2007/12/26(水) 08:55:50 ID:zFUQus650
>>853
何年バルトレックス使って効かなくなりましたか?
バルトレックスが効かないならFamvirに変えればいいかも。
858病弱名無しさん:2007/12/26(水) 11:41:52 ID:waEDt6JY0
>>857
8ヶ月ぽっち
859病弱名無しさん:2007/12/26(水) 12:41:36 ID:VxO0bxVEO
アラセナとバルトなんとかって中身一緒なの?
860病弱名無しさん:2007/12/26(水) 13:39:45 ID:waEDt6JY0
>>859
違う
ゾビラックス軟膏とバルトレックスが主成分が同じと考えていい
アラセナはビタラビン配合だからバルトとかとは違う
861病弱名無しさん:2007/12/26(水) 14:06:44 ID:zFUQus650
ワシは2年使ってるけど、バルトよく効くよ
862病弱名無しさん:2007/12/26(水) 15:07:07 ID:VxO0bxVEO
ゾビラックスって駄目な薬なんでしょ?
863病弱名無しさん:2007/12/26(水) 15:10:52 ID:waEDt6JY0
>>862
ゾビラックスの飲み薬は駄目というよりも、バルトレックスの方がゾビのより効きを
良くしたもの
ゾビラックス軟膏は俺的にはきかねーw
864病弱名無しさん:2007/12/26(水) 15:45:19 ID:zFUQus650
>>862
ゾビは代謝が早いからすぐに効果がなくなって
一日に5回も飲まなくちゃいけない。寝ている間にも
効果が切れるから治りが悪い、バルトは1日中効いてるから治りがいいよ。
865gm:2007/12/27(木) 16:10:29 ID:ufGdMMomO
はじめまして。
今から四年前にヘルペスU型に感染し、先日四年ぶりに再発したので改めて検査したところT型にも感染していました。
現在付き合っている彼女がいるのですが気持ちが退けてしまいます。
まだHはしてないので相手には移していないと思うのですが、正直に言うか、やはりヘルペス持ちは人と付き合ってはいけないんですかね。
簡単な気持ちでsexしてしまい感染してしまった自分が憎いです。
866病弱名無しさん:2007/12/27(木) 23:04:37 ID:tsSm6QOT0
>>865
まずSEXするなら正直に言う 
しないでプラトニックにつきあう方法もある
抑制療法をして感染率を下げた上、コンドームを使用する方法もある

上記いずれにしても彼女には打ち明けないといけない

ヘルペスに限らず、自分を憎む、後悔することは、交通事故とか他の物事でも同じ
ただそれにどう立ち向かっていくかは人それぞれだし、責任の取り方もそれぞれ

ヘルペス感染しても結婚している人もいるし、結婚をあきらめて仕事に生きる人も
いる。 これからどうするかは自分で考えていけばいい。  しっかりな。
867gm:2007/12/28(金) 00:48:03 ID:LT1e3RB9O
>>866さん
ありがとうございます。
少しネガティブになっていたので嬉しい言葉です。
再発が無かったので、ずっと自分がヘルペスというのを忘れていました。
四年ぶりに彼女が出来ると同時に再発‥。
何か自分に問いかけられている様な気がします。
彼女に話して彼女に任せようと思います。
抑制療法とはどんなものなのですか?
良かったら教えて下さい。
どうでもいいですが、このスレの人達は、なんで同じ名前の人が多いんですか?
868病弱名無しさん:2007/12/28(金) 01:29:26 ID:ruSeit5g0
>>867
漏れは付き合って数年経つけど、発症した。
病気は別れも覚悟ですぐに話した。
彼女も結構調べて悩んだようだけど、とりあえず付き合ってるよ。
キスもセックルも無し。きついけど、どっちを取るかだよね。
一緒にいられるだけでも自分にとってはありがたい。
彼女もそれでいいと言ってくれてるしね。

漏れは866じゃないけど、
抑制療法はバルトレックスを一日1錠、長期間服用を続けるもので、
再発の抑制や無症候ウイルス排泄を抑えられる。
基本的には年6回以上再発する人に適用される。

あと、名前を入れずに書き込むと病弱名無しさんになる。
だから同じ名前の人が多いように見えるだけ。
って釣りとかは嫌だよ。
869gm:2007/12/28(金) 01:46:56 ID:LT1e3RB9O
>>868
そうですか。
エッチもキスも無しとはかなりきついですね。
自分は耐えられないと思います。
そこまで人間出来ていないので‥。
とても良い彼女さんですね。
羨ましいです。

自分は今の所四年に一度再発という形なので抑制療法はもう少し検討してみます。

釣りではないです、
初めて2chにきたもので、すいません。

870病弱名無しさん:2007/12/28(金) 02:48:00 ID:czRTDEjn0
>>867
抑制療法については>>3のリンク先を読んでくれ

仮に抑制療法を認められて医者から処方された場合、費用は月6千円台かかる
ネットで海外からジェネリック医薬品のバルトレックスを買った場合、月1万円
いかないくらい。

抑制療法しても感染率が0lになる訳ではないから間違えないでほしい。
>>3のリンク先と>>4のリンク先を読めば詳しくわかる。

どちらにしても一度医者に相談してから自分で判断してくれ。
871病弱名無しさん:2007/12/29(土) 02:33:11 ID:59KX5qQR0
>>869
本当にできた人間なら彼女と別れるかも。
漏れはダメ人間なんで無理。
エチ無しの方が耐えれる。
つか、文章読む限り付き合い始めのように思うけど、
ヘルペスの告白の仕方は慎重選んだ方がいいかと思われ。。。
872病弱名無しさん:2007/12/29(土) 04:15:08 ID:jOFpA++f0
>>871
<本当にできた人間?なら彼女と別れる?
どこが本当にできた人間なんだよw
彼女と別れるのが最良の判断とでも言うのか?

どこまで自己中なんだよ 笑わせるな
自分の安っすい価値観でモノ事を語るな 男はこれだから困る

オカシナアドバイスは、869本人が迷うだけ
事実を話し、現時点で可能なことを彼女に言う。そしてお互い十分理解
しあえてから別れる別れないを決めるのが筋でしょ?

ダメ人間だろうが、なかろうが、十分話し合って結論を決めるべきなんじゃないの?
873病弱名無しさん:2007/12/29(土) 10:25:07 ID:RPCBuE5s0
彼女と二人でヘルペスが治る薬を開発してくれるのがベスト。
874病弱名無しさん:2007/12/29(土) 19:04:10 ID:de2RakQ/0
家族と同居している方に聞きたいんですが
発症している時気をつけている事ありますか?
例えば洗濯とか。
875病弱名無しさん:2007/12/29(土) 23:03:12 ID:I7PJ6yCL0
あたしは発症してるときセックスを控えるだけで、それ以外は何も気にしてません。
トイレもお風呂も洗濯も普通どおりで何も問題ないです。
感染させないように気をつけることは大事だけど神経質になりすぎると精神的にまいっちゃいます。
あっ、でも1個だけありました。
発症中お風呂のイスだけはきちんとお湯で流すのはしてるかな。
876病弱名無しさん:2007/12/29(土) 23:11:10 ID:CuR4Zz740
俺はパンツと風呂で使ったタオル熱湯で
消毒してたけど、後で気づいたら両親共にヘルペスで
両親から貰ったみたいだから気使った意味なかった。
877病弱名無しさん:2007/12/30(日) 00:15:09 ID:MNhxDxSA0
トイレはヤバいよ。
私はトイレで妹にうつした。
878病弱名無しさん:2007/12/30(日) 00:16:34 ID:Ou92qoFE0
症状のあるときの便座は注意した方がいいね
879病弱名無しさん:2007/12/30(日) 09:04:23 ID:kzfK12AdO
ちんちんをタオルで洗うのは駄目だな。
880病弱名無しさん:2007/12/30(日) 11:34:27 ID:7/CRUC3O0
ヘルペスにオススメのアロマ精油があります。
マヌカ、ラベンサラ、ミルラ、ニアウリ、ティートゥリー
これらは、抗ウィルスに効果的。
刺激が強いので皮膚に直接塗るのは避けた方がいいでしょう。

方法は、水に極少量落として患部を洗う。
もしくは、ティッシュ等に含ませてしばらく湿布しておく。
その後、ホワイトクレイで患部にはたいておく。

また、クレイを水に溶いてクリーム状にし、先程の精油を混ぜる。
それをヘルペス患部に塗ります。
乾燥したら、水で洗い流す。
患部以外が乾燥しても、患部だけがなかなか乾かない事がある。
これはクレイが毒素を出そうと働いてるからです。

これらを続けてやる事で、水泡が破れる前に中で固まっていき、
ポロっと取れるので、痛みは最小限に押さえられる。
跡もきれいになる。
むずむずと症状が出始めたら、直ぐにやる事で、最短でなくなる。

ヘルペスはいつでも再発する可能性があるんだし、共存する事を受入れ、
発症してもストレスにならないように、精油やクレイをうまく使ってみてください。
881病弱名無しさん:2007/12/30(日) 11:39:57 ID:hAajybxXO
ヘルペスないときならちゃんとゴムしたらそんなうつらなくない??なんか神経質なひとおおいね
882病弱名無しさん:2007/12/30(日) 15:33:10 ID:YPbrRn+90
ゴムして抑制療法してるなら確率は相当低いだろうね
883病弱名無しさん:2007/12/30(日) 20:38:20 ID:gtjZlVv4O
初感染で薬五日間飲んだけど一週間で再発した。
ぶつの他に、何か亀頭の先が湿っぽいんだけどこんなもんかしら
薬貰おうにも年末年始だし
884病弱名無しさん:2007/12/30(日) 21:12:37 ID:hAajybxXO
とりあえず塗り薬かってきたらいいよー
885病弱名無しさん:2007/12/30(日) 22:52:20 ID:L+p++Ug/0
すいません、ヘルペスの疑いで血液検査待ちです。
ヘルペスの人はチンカスがたくさんでますか?
最近チンカスがたくさんでて、腫れてきて痒くて医者行きました。
たぶん、カンジタの亀頭包皮炎だと思うのですが、すごい痒いです。
886病弱名無しさん:2007/12/30(日) 23:10:50 ID:92amTsBB0
ちんかすがいっぱいでるのはカンジダだけです
887病弱名無しさん:2007/12/31(月) 05:52:15 ID:R9Dt4IWx0
>>885
亀頭包皮炎とヘルペス同時に感染した場合
チンカスも出るよ  俺もそうだったしw
888病弱名無しさん:2007/12/31(月) 10:15:10 ID:+ZphAesj0
>>887
それはショックでかいっすね。ちなみに薬は何もらいました?
両方とも再発しましたか?
889病弱名無しさん:2007/12/31(月) 12:28:13 ID:+6I+VMYMO
わたしはコンジ彼氏からもらってコンジとった傷口からヘルペスうつった 最悪
890病弱名無しさん:2007/12/31(月) 12:33:40 ID:L4Qdfz2r0
>>888
バルトレックスとゲンタシン軟膏だった
891病弱名無しさん:2007/12/31(月) 16:39:03 ID:i26o8g41O
>>889
頑張ろうね
ヘルペスは辛いけどなってしまったものは仕方ないから
892病弱名無しさん:2007/12/31(月) 16:50:47 ID:+6I+VMYMO
ありがとうございます。
わたしは症状自体はそんなにつらくないけど自分がヘルペス持ちって事実が悲しい。。
まだ18なのに(;_;)
893病弱名無しさん:2007/12/31(月) 16:58:50 ID:+6I+VMYMO
あとコンジが再発したら病院でピンセットみたいので潰してもらうんだけどそれやるとたいていその場所にヘルペス出来ちゃう↓
いまはコンジはできてないけどヘルペス再発した抑制治療をためしみたいな感じではじめました
生理中だから軟膏うまくつかないし
でももう簡単にえっちすることは一生ないだろうからよかったかなある意味
ヘルペス持ってたらエイズもこわいし↓
ヘルペスできてないときでもエイズになりやすいんですかね??
894病弱名無しさん:2007/12/31(月) 23:48:44 ID:i26o8g41O
>>892
俺も18の時移ったよ。
知識が浅かった自分が空しい、けど感染した事はもう仕方ないから。
ネズミ講式に増えていかない様に気を付けないと。
ワクチンがあれば本当に良いよね。
895病弱名無しさん:2008/01/01(火) 00:32:37 ID:voFljdp60
>>893
ヘルペスに限らず性病持ってると、キヅついた皮膚からエイズ等に感染しやすくなるよ
何にも病巣が無いと仮定すれば普通の人と同じ感染率
896病弱名無しさん:2008/01/02(水) 10:02:55 ID:c1E6C3h+O
痒いと思って薬をつけてもまだ痒い。
案の定、毛ジラミ貰ってた…
897病弱名無しさん:2008/01/02(水) 13:30:09 ID:mQ21No1x0
>>896
スミスリンパウダー薬局で買え
つかスレ違い
898病弱名無しさん:2008/01/02(水) 13:40:25 ID:c1E6C3h+O
さっきつけたよ
昨夜マンガ喫茶のシャワールームで見つけて
その場で八割ほど陰毛切った
899病弱名無しさん:2008/01/02(水) 20:12:24 ID:UoLGeCGKO
抑制療法に合わせてエビオス飲みはじめてみたら、わりと調子いいかもです。
抑制って一年過ぎたら止めてみてもいいのかな。女なので妊娠したときが心配です…
900病弱名無しさん:2008/01/02(水) 20:41:52 ID:boEIdSl0O
わたしはまず一ヶ月してみてそれでよさそうならやめて大丈夫みたい
901病弱名無しさん:2008/01/02(水) 22:41:43 ID:UoLGeCGKO
なるほど。もう抑制半年くらい続けてるのですが、神経ピリピリがなくならないので止めどころがわからなくて…。
でも始める前よりずっとましなので、希望もって続けてみます!
902病弱名無しさん:2008/01/03(木) 02:47:40 ID:u3ViUO2N0
>>901
抑制療法しても神経症状ってあるよね
早く根治薬開発たのむ!!
903病弱名無しさん:2008/01/03(木) 09:55:48 ID:dN5IiuPHO
神経痛って具体的にどうなんの?
904病弱名無しさん:2008/01/04(金) 01:03:59 ID:BUfvfny/0
チクチク、ヒリヒリ、つっぱる、針刺し、ピリピリ その他いろいろ
905病弱名無しさん:2008/01/04(金) 07:42:21 ID:xLTgYVRNO
足のつけねの違和感とは別??
906病弱名無しさん:2008/01/04(金) 08:38:12 ID:4XdyQ12jO
リンパ節が腫れてるのかもしれないし、神経症状かもしれない。>足の付け根

リジン買ってみたんだけど、錠剤がでかくて飲むのが怖いです。
907病弱名無しさん:2008/01/04(金) 10:04:06 ID:yiCYvqFSO
はじめまして。まんこが痛くて腫れて、排尿時に激痛で、病院行ったらヘルペス。入院を強く進められたけど、やめた。死にたいです
908病弱名無しさん:2008/01/04(金) 11:21:48 ID:xABwAFu3O
ヘルペスの抗体検索でマイナスって出ても信用度は低いんですか?
909病弱名無しさん:2008/01/04(金) 11:53:17 ID:yiCYvqFSO
>>907だけど、やっぱり耐えられず、入院を決意。
おりものに血が混じってきた。痛くて痛くて…
つらいよ…
タバコ辞めたのが良いよね
910病弱名無しさん:2008/01/04(金) 12:14:22 ID:/WUl+uii0
>>908
何度も出てきてますが>>12を見てください。
一般の病院で行われている+4未満とかであらわされる血液検査の精度は低いです。

>>909
入院して点滴打った方がいいでしょう。初感染は症状が重いケースが多々あります。
911病弱名無しさん:2008/01/04(金) 15:39:42 ID:xABwAFu3O
↑抗体検索が全くあてになんないんから抗体検索なんて必要ないしやる意味ないって言いたいのか?
912病弱名無しさん:2008/01/04(金) 16:32:48 ID:B09sGkt3O
泌尿器科医師者が初感染なら完治するって言ってたけどほんとかな。
そのとき症状が治まるという意味ではなくて。
913病弱名無しさん:2008/01/04(金) 17:49:25 ID:BeTZhI1uO
>>912
ヘルペスに今の所完治は無い。
症状が治まると言っただけではないでしょうか?

最近左足に、初めて神経痛が出てきた。
薬など飲んだ方が良いのでしょうか?

また皆さんはHしますか?
する方はどの様な事に注意していますか?
914病弱名無しさん:2008/01/04(金) 18:41:24 ID:Pin4paPa0
おとこですが、診察って患部を見せるんですか?
915病弱名無しさん:2008/01/04(金) 23:36:58 ID:BDE/exnt0
>>911
頭悪いですね。
仮に陽性と出れば、感染しているとわかるので意味無くはないでしょう
陰性と出ても信用できないと言うことです。
916病弱名無しさん:2008/01/04(金) 23:47:11 ID:BDE/exnt0
>>914
水泡や潰瘍がある時は診せますよ 初診ならなおさらです
917病弱名無しさん:2008/01/05(土) 10:28:12 ID:YYmHnyD6O
症状無い時にゴム無しでしたら感染する可能性は何%くらいですか?
918病弱名無しさん:2008/01/05(土) 11:58:46 ID:eynXovaW0
>>917
>>4の無症候性ウイルス排泄のリンク先を読んでください
919病弱名無しさん:2008/01/05(土) 12:55:29 ID:eKfSK6Z1O
>>910さんの言う通りやっぱ抗体検索はあんまり当てんなんないみたい!前に抗体検索陰性でヘルペスじゃないって医者に言われたけど今回水ぶくれとかはなかったけどいきなり痛みが出たからさっき病院行ったらやっぱりヘルペスだった。
920病弱名無しさん:2008/01/05(土) 13:33:28 ID:eynXovaW0
抗体検索じゃなくて
抗体検査ね
921病弱名無しさん:2008/01/05(土) 13:51:19 ID:eKfSK6Z1O
間違えてどおもすみませんね
922病弱名無しさん:2008/01/06(日) 04:22:42 ID:MJk2h8cW0
ネットで薬買ってる人いる?
923病弱名無しさん:2008/01/06(日) 08:23:31 ID:gTxMA6RaO
いや「初めてなら」というキーワードは確かに聞いた。
初めてなら症状は治まる?
初めてでなくても治まってもらわないと困る
924病弱名無しさん:2008/01/06(日) 10:53:20 ID:Oy7gyTTA0
>>912
完治はない
ウイルスが潜むだけ
925病弱名無しさん:2008/01/06(日) 18:32:50 ID:95Jbhg460
>907
感染源は?その人とその話した?
926病弱名無しさん:2008/01/06(日) 20:55:50 ID:Z1M+lx770
もしかしてと思って軽い気持ちで覗いたけど相当怖い病気ですね。
読んでて鬱になってきました。
ペニスに溜まる垢が4ヶ月前から3倍程に急増して、一日風呂に入らないと
次の日には亀頭の付け根に薄黄色い汁状の垢がビッシリ付着してます。
痒みや痛みはありませんが、日によって部分的に赤く炎症を起こします。
これってカンジタとか皮膚炎の可能性が高いですかね?
ヘルペスだったら絶望的です・・・。
927病弱名無しさん:2008/01/06(日) 21:26:14 ID:iBQuTq9/O
カンジタも不治の病だから絶望的だよ!
928病弱名無しさん:2008/01/06(日) 21:30:43 ID:Z1M+lx770
そっか、カンジタも体が弱ってきたら発祥するんですよね。
すっかり忘れてたorz
前の彼女がカンジタでした。もう絶望的ですね・・・。
ちんこが前の彼女のマンコの臭いときと同じ匂いするんですorz
929病弱名無しさん:2008/01/06(日) 21:45:29 ID:kQRcUrdeO
数年前、陰部が二週間くらいすっごくかゆくなった時期がありました。
たまに肛門にもかゆみが移るような時があり、性病か何かかとも思いましたが、
きっとかぶれただけだろうと思い込み放置してたらいつのまにか治ってました。

それから、年に何度かカユミのある時期が来るようになり、ずっと放っておいたんですが・・
最近またかゆくなり、同時に口唇ヘルペスも再発したので、もしかしたらヘルペスだったのか?と思っています。というか、症状を見ていると恐らくヘルペスなのだと思います。痛みはほとんどないのが幸いです。

明日婦人科に行って、検査してもらおうと思います。もし彼氏に移してたらと思うと申し訳なくてたまりません。
930病弱名無しさん:2008/01/06(日) 21:50:59 ID:XdFskB5lO
私はコンジで性交は3年くらいしてません。
ですが、12月に風邪を引いてばかりいて気が付くと水泡が1つ出来てました。
潰したらまた違うところに出来ました。
触るとニキビに似た感じです。
これは、ヘルペスなんでしょうか?
931病弱名無しさん:2008/01/07(月) 01:37:42 ID:E9HbxBqp0
年末にヘルペス症状が出て、年明け病院へ行き性器ヘルペスとの診断をうけました。
薬でだいぶよくなってきたのですが、ももからつまさきにかけて、風邪をひく前に
出るような痛みがあります。
なんとなくジリジリしびれる様な感じです。
これが神経痛なのでしょうか。

神経痛の症状が調べても分からなかったので教えていただけると
助かります。
932病弱名無しさん:2008/01/07(月) 04:59:17 ID:Lr+sXrX70
>>926
亀頭包皮炎の可能性もあるな
ヘルペスと両方考慮に入れて治療した方がいい
933病弱名無しさん:2008/01/07(月) 05:04:43 ID:Lr+sXrX70
>>929
かゆみの原因はいろいろあるので、あまり心配しないように
不安だったら精密検査を受けてもいいと思います

>>930
可能性はあるけど、ココでは診断できませんので
水泡のあるうちに大きな病院行き、直接検体を取ってもらって診断されて下さい。

>>931
他にヘルニア等の腰痛もちでなければ、ヘルペスの神経痛の可能性が非常に
高いです。
934病弱名無しさん:2008/01/07(月) 08:48:38 ID:q/l4rT9XO
>>933
ありがとうございます。
あんなとこに水泡など普通は出来ないから多分そうではないかと諦めてます。
なんで って感じです。
935病弱名無しさん:2008/01/08(火) 02:36:41 ID:HCQJso+90
ここかな、
ちんこの内皮右寄り部分に7,8個?水泡ができ
痒みともに2日程で瘡蓋になりました(現在も痒みあり)
他の方のように神経痛は無し、若干太もも付け根リンパが腫れてる模様
過去にも何度か再発しては数週間で見た目完治となります。
過去に受診した時に「移る病気では無い」と先生に言われたのですが病名までは教えて貰えず。。。
でもこれヘルペスですよね?
936病弱名無しさん:2008/01/08(火) 02:37:50 ID:HCQJso+90
あげ
937病弱名無しさん:2008/01/08(火) 02:51:14 ID:p760oNsx0
>935
その医者やぶだね。ちゃんと泌尿器科受診した?
938病弱名無しさん:2008/01/08(火) 02:55:58 ID:HCQJso+90
皮膚科・泌尿器科で受診しました。
ひょいと持上げて見るだけで終わりだっので今でも不安です。
ヘルペスっぽいですか?
939病弱名無しさん:2008/01/08(火) 03:31:13 ID:HBj3IC4F0
>>938
リンパ腫れと水泡というところで可能性は高いです。
ここでは診断できませんので、病巣のあるうちにヘルペス専門病院か、
大きな病院で見てもらって下さい。
940病弱名無しさん:2008/01/08(火) 05:45:22 ID:p760oNsx0
>938
普通は検査するもんだけどな。見るだけで終わりの医者って何様だよ
客商売なめてんな それで診察代も高かったらやぶ確定。菅谷医師みたいに訴えろ

ひょいともちあげてみるだけなら薬もでてないし診察代500円ぐらいだろ
初診じゃないけどおれが行ってる泌尿器科は尿検査して局部の膿あるか顕微鏡でみて
バルトレックスじゃない安いほうの薬もらって1000円ちょっと
941病弱名無しさん:2008/01/08(火) 21:40:07 ID:qYiwYdizO
ヘルペスの1番確実な検査ってどんなのがあんの?
942病弱名無しさん:2008/01/08(火) 23:38:59 ID:ZII5ju/50
水疱を潰して体液を顕微鏡で見る。
943病弱名無しさん:2008/01/09(水) 08:01:51 ID:0wsXrj3vO
今無症状なんですけど袋が痒いです。
ヘルペスになってから誰とも関係持ってないし、なんででしょう。
原因はやっぱりヘルペスですか?
ただ蒸れてるだけですかね‥
今の所再発する傾向は無いのですが‥。
判る方いればお願いします。
944病弱名無しさん:2008/01/09(水) 08:39:56 ID:oIY4RRiK0
>>943
外のトイレでインキンタムシでも移ったのかも・・・
少し様子をみましょう
945病弱名無しさん:2008/01/09(水) 09:33:48 ID:lTORQIwj0
>>943
オナすると再発するよ
946病弱名無しさん:2008/01/09(水) 10:55:00 ID:Iqyj5a/lO
オナすると本当に再発すんの?
947病弱名無しさん:2008/01/09(水) 20:54:54 ID:Ol2fbb5L0
皮膚の摩擦でウイルスが活性化するから
オナとセックスで再発しやすくなる。

要するにヘルペスはエロ禁止病なのです。
948病弱名無しさん:2008/01/09(水) 21:51:47 ID:Iqyj5a/lO
去年ヘルペスと診断されて3ヶ月ぶりにこの前初めて再発しました!初感染の時も再発の時も水膨れなどは出来ずいきなり潰瘍状態になって痛みが出ると言った感じなのですが誰か同じ様な人っていますか?
949病弱名無しさん:2008/01/11(金) 02:26:16 ID:1ZA0i5SjO
こないだ再発したのが治ると同時にコンジか痔の疑いがでてきた…
ほっといて治らないからコンジかな…
エッチなんかずっとしてないし一人としかしてないのに最悪
抵抗力少ないんですかね
950病弱名無しさん:2008/01/11(金) 21:23:50 ID:LRX3ms4j0
>>949
一人としかしてないなら、相手が持ってない限りコンジにはならないよ。
病院は行った?行ってないなら診察受けてはっきりさせたら?
951病弱名無しさん:2008/01/12(土) 00:04:24 ID:NiFkvi9s0
不安なので聞かせて下さい。
見た目水泡が出来てるとか赤いとかはないんですけど、若干腫れてる感じで触ったり、
排尿時に痛みがあります。
もしヘルペスだったらこの時点でいろんなサイトに載ってるような水疱が出来てるんでしょうか?
ちなみにカンジダ持ちで、昨日から若干痒かったのでカンジダ用の塗り薬塗って寝たら
今日になって痛みだしました。排尿時のみ痛くて(傷口が開いた感じ)、
さっきお風呂におそるおそる入りましたが排尿時のような痛みはありませんでした。
明日産婦人科に行こうと思ってるのですが、不安で眠れそうにありません。。。
952病弱名無しさん:2008/01/12(土) 00:11:59 ID:AT4BVKqn0
もう小陰唇で水疱割れてるから
痛いんじゃないの?
953病弱名無しさん:2008/01/12(土) 00:24:56 ID:etOM+rkF0
>>952
水疱が出来てる間は痛くないのでしょうか?
洗ったりする時に水疱に気付かないものなのでしょうか?
画像だけでは全然わからないので・・・。
ただ切れただけなのかなとも思うのですが、もしヘルペスだったらと思うと、不安でなりません・・・。
954病弱名無しさん:2008/01/12(土) 00:52:17 ID:osWx6z3u0
>>951
カンジダだったら痒みはあっても痛みはないと思うけど。
あと私はお尻だったけど水泡などなくて赤くなってただけでヘルペスと診断されて
バルトレックスもらったらよくなった。
955病弱名無しさん
赤くなった潰瘍触るとしこりみたいんなってない?