糖尿病総合スレッド part85【診断は専門医へ】
>>499 最初は、単純に1600÷3≒533で、一食533kcal以内で
献立を考えてみたらどうでしょう。
>>499 とりあえずインスリンの注射量は考えずに、
>>501の言う通り、1食500kカロリー程度のメニューを
考えてみれば?
で、食後血糖値を測定してみて、それが常に250以上とか
高すぎる場合は、炭水化物の割合を減らして、蛋白質や
脂質でカロリーを補い、血糖値の様子を見ればいいと思うよ。
504 :
500:2007/09/05(水) 18:41:12 ID:lX1f3kmj0
ついでに私は、糖尿病の専門書だけでなく普通のダイエットの
献立本なんかも参考にしています。
ちなみに「目で見る食品カロリー辞典」っていうのに
1日1600kcalのバランス献立っていうのが載ってます。
>>499 『32単位インシュリン注射』の部分は、考慮の必要ないから
『1日1600kcal』の部分だけでいいよ。
この条件ならあるんじゃないかな。
>>503 上の見た。ごはん180gって、結構食わされるのな。
このメニューなら、漏れは飯100gで慣れちゃってるんで、
どうせなら肉を70gから100gに増量していただきたいところ。
俺らがごはん180gも食ってたらマジで死ねる・・・
最大でも100gくらいだな。
508 :
病弱名無しさん:2007/09/05(水) 19:12:13 ID:aTwyfprk0
炭水化物150gとっても血糖値が140超えないっていうのは
どこか別の部位がおかしいと思いたくなりそうな。。。
健康であるということが不思議な感じがしてきました。
あぼーん
あぼーん
ハイカーボなんてのは健康人が鍛えるためにあるようなもの、おれ等まねすると
マジ天国逝きだ。
俺米200gまでなら140超えないけど…
発覚時A1c8.0の真性糖尿病だよ
腹が痛いので医者に行ったら胆石だって。欝。
胆石も糖尿病患者がなりやすい病気のひとつだそうだ。
>>512 お好み焼きと米200g食ってみろ大阪のオバちゃんみたいに・・・・
それで140超えないなら認めてやるよwww
俺も交換表は信じちゃいないが
栄養士の指示するとおり20単位、
昼に200gの白米を主食にしても
1時間、2時間で140は超えない。
4年前の発覚時A1c14.5だったよ。
今4.8。
>>514 別に認めて欲しいわけじゃなく、米200gなら140超えないって言っただけだが
チャーハンラーメンみたいなことしたらきっと超えるだろうな
なんでそんなケンカ腰なんだお前?
>>516 すまん、知ってるお好み焼き屋のオヤジが失明しかかってる。
キャベツは量多く食べてた筈なんだが・・・
キミに当たって悪かった。
>>499さん こん○○は
私は一日2000kcalですが、朝470kcal、昼470kcal、晩430kcalです400kcalを目指して欲しいです
現状注射投薬ともに無しです
519 :
病弱名無しさん:2007/09/05(水) 21:07:04 ID:gd+Y0ofb0
大阪府証紙ってどこに売ってますか?
至急、ほしいのですが。
520 :
病弱名無しさん:2007/09/05(水) 21:09:19 ID:xsaE7Wvl0
夜ではどこも扱っていないだろうな
基本的にはお役所関係で扱うものだし
521 :
病弱名無しさん:2007/09/05(水) 21:11:27 ID:7gVA1wNbO
>>508 > 炭水化物150gとっても血糖値が140超えないっていうのは
食物繊維が130gで糖質20gなんじゃないの?
炭水化物150g
>>517 よくわからんが親しい人なのか
手術かレーザーか、うまくいくと良いな
ご飯180gだと炭水化物57g(糖質99.8%)
あぼーん
あぼーん
眼科で眼圧計るけど、高かったり低かったりすると、どうなるわけ?
527 :
病弱名無しさん:2007/09/05(水) 21:46:05 ID:S6fAzlZs0
糖質1gで血糖値の上昇が0.3程度ならいいんでしょうね。
そうなりたいものですが。
炭水化物表示の中には食物繊維を含めていいという制度のこと?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
ホントに膵臓が逝かれてるのか、インシュリン抵抗性がダメになってるのか
の違いじゃね?
うちのランゲルハウス島は沈没寸前のようだが orz
みんな、飯***gで血糖値***超えるとか超えないとか言ってるけど、それって2時間値のこと?
俺は玄米150gで1時間値160だったんで(2時間値は120だった)米を減らしていって、1時間値が120以内になるようにしたら1食玄米50gになってしまった。
これって神経質過ぎ?
50gにしてから立ちくらみがひどくなった・・・orz
2時間値120なら玄米150g食った方が良いのかなぁ・・・
僕は最高値が140超えないよ
537 :
病弱名無しさん:2007/09/06(木) 00:10:43 ID:gWwWbTPF0
けっきょく、ソイジョイのGI値はいくつなの?
538 :
病弱名無しさん:2007/09/06(木) 00:12:27 ID:Rzpy7PlDO
>>535 おかずも食べて160位なら変えなくてもいいんじゃないの?
180超えちゃうなら判るけど
炭水化物は糖質とその誘導体では?
食物繊維は消化できない物の総称?
>>535 ブドウ糖負荷試験などによる糖尿病の診断値 \ 空腹時 食後1時間 食後2時間
診断値 空腹時 食後1時間 食後2時間
正常型 70〜110mg/dl 110〜160mg/dl 100〜140mg/dl
境界型 110〜126mg/dl 160〜200mg/dl 120〜200mg/dl
糖尿病 126mg/dl以上 −
>>535 200mg/dl以上
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000368.html 正常人の一時間値が110〜160mg/dl
一時間値160なら 正常と境界型の境目くらいだからもうちょっと減らした方がいいだろうが
120まで下げる必要はまったくないと思う
っていうか医者に聞いた方がいいよ
じゃあ間を取って1時間値140に下げるって事で
>>535 んじゃ、玄米100g〜120gで計測!
>>535 150食って、食後に軽く運動すればいいと思う。
ちょっとした筋トレでも十分下がるよ。
544 :
病弱名無しさん:2007/09/06(木) 08:40:14 ID:9h0JMmtNO
看護体験で血糖値を測定する機会があって、試しに測ってみたら空腹時に120ありました(´;ω;`)
これって、糖尿病に近いですか?
ちなみに、糖尿病の患者さんの血糖値は、同じ時間に110でした。
>>544 診断は専門医へ。
でも、数字だけで考えれば立派な糖尿病患者の数字ですね。
早めに血糖値コントロールをはじめた方がいいですよ。
合併症で苦しむのはあなた自身です。
546 :
病弱名無しさん:2007/09/06(木) 08:52:07 ID:9h0JMmtNO
>>545 糖尿病になると、空腹を感じやすいとか、喉が周りの人より渇きやすいなどありますか?
私は高校生なんですが、成長期なのかな…って思ってたんですけど。
近いうちに病院行ってみようと思います!
お医者さんになんて言えば伝わりますか(;_;)?
547 :
病弱名無しさん:2007/09/06(木) 09:28:54 ID:2gx6RpEw0
544で語ったことと同じことを言うといいよ。
家族や身内に糖尿の患者さん、いる?血縁関係に一人でもいれば
体質は遺伝するんで、併せてその事も伝えて、ちゃんと検査してもらいな。
>空腹を感じやすいとか、喉が周りの人より渇きやすいなどありますか?
そういう訴えをする人もいるけれど、そこまで行くと相当悪化していて、
入院レベルだったりする。または、そんな症状もなく、血液検査やったら
即入院レベルだった、なんて患者さんもいる。
548 :
病弱名無しさん:2007/09/06(木) 09:34:48 ID:9h0JMmtNO
>>547 ありがとうございます。
家族や身内には糖尿の患者はいません。
先月、尿検査をしたんですが(ほかの病気で)、糖は(−)でした。
2〜3年前から、朝食をきちんと食べても2時間位で空腹になる日々が続いています…。
だからすぐに食べてしまいます(´・ω・`)
体重は、2年前から増えて、今は4キロ位減りました。
明日病院に行くので、先生に聞いてみようかな。
>>514 インスリン注射使ってる1型患者、2型の一部はそれくらい食べても余裕で
キープできるけど、それは話の対象外だよね?
俺みたいな炭水化物を愛してる人間がそれを制限されたら自殺考えるなーw
普段からそんなに食べるわけじゃないけどさ。普通のご飯だから炭水化物100gってとこ。
お好みとかたこ焼きとかを特大で食べたりすると炭水化物300gオーバーだもんね。
病気になるまではそんなの知らなかったし考える必要もなかったけど、知るとすごい世界。
炭水化物100gって事は米を毎食300g以上食べてるって事?
さすがに控えたほうがいいと思うよ
>>550 ちょ・・・ご飯は200gだよ。それ以外はおかずとかそういうものから
摂ったものの合計だよ。主食以外にも炭水化物って入ってるんだからさ。
高校生がよく来るスレだね。
毎回すかさず親切なレスと、またすぐお礼がセットで入るけど
そりゃそうか。俺は炭水化物の計算がめんどくさくて摂取が米に偏ってるからな
変なこと聞いてすまんかった
>>553 ごめんな。俺はかぼちゃとかじゃがいもとかも好きなのでこういう
ものからの計算も日常茶飯事なのだわ。紛らわしくてすまん。
>>540 30分後の数値が140っていうのは大丈夫でしょうか?
食後2時間より、3時間、4時間のが高いって異常ですよね?
炭水化物 =糖質+食物繊維 なのか・・・
食料品の成分表示は有り難いんだけれど
「炭水化物」と「糖質」の表示がバラバラなので比較しにくいですね。
>>556 >>368 食後2時間を過ぎても血糖値が下がらないのはかなり重症じゃないかな
もしかして1型だったりして? 主治医がいるなら主治医に相談
いないんだったらとっとと専門医の診察を受けてちょ
559 :
病弱名無しさん:2007/09/06(木) 11:53:29 ID:vNR8dWRX0
>>557 そういうのこそ糖尿病学会とかが表示基準をつくったり
厚生労働省と農水省へ働きかけたりすべきなんだろうがね。
交換表はもういいよ。あれの維持更改にいくら使ってんだろう?
>>557 そりゃしょうがない
原料が米なら炭水化物で示す方が自然だし
原料が工場で作った純粋な糖なら糖質で表記すべき
無理に一本化する必要はないし野菜の糖質の量なんて
品種や熟しかたでかなり変わってしまう
>>557 考え方をもっと柔軟にしてみたら?
バラバラであるからこそ、それを支持する人もさまざまで、
それぞれがさらに研究されて向上していく可能性があるわけで。
何かに統一されると腐っていくかもしれないしね。
「こっちの方がいいんだよ!」っていう衝突は一生存在した方が良い。
562 :
病弱名無しさん:2007/09/06(木) 12:41:48 ID:/T6QEy+Q0
>>561 そりゃむちゃくちゃな話だよ。何をどう食べるか、どっちがいいのか
はその人なり、多様性があってかまわないが、自分にとってどうした
らいいか考える時に使う成分表示は統一されてないと。
FDAの成分表示指針では、次の項目は表示しなくてはいけないことになっ
ている。(一定量以下ならばその項目は表示しなくてもいいのだと思う
が、そこのところは確かめていない)
http://www.lib.nakamura-u.ac.jp/nut-res/newlabel.htm 全カロリー、脂肪からのカロリー、全脂肪、飽和脂肪、コレステロール
ナトリウム、全炭水化物、食物繊維、糖、たんぱく質、ビタミンA,C
カルシウム、鉄 (表示の順序もこのとおりでないといけない)
日本では全炭水化物でも糖分でもどちらでもいいという、あいまいな
指針。どっちが国民の健康について真剣に考えているか明らかだ。
血糖値を上げるのは糖質だけだからな。
もやしなんて炭水化物量≒食物繊維量だから、糖質はほぼゼロ。
たぶんもやし10kgくらい食ってもほとんど上がらないw
>>560 >品種や熟しかたでかなり変わってしまう
変るからこそ成分表示するんじゃないの?もしかして原材料の成分が
表示されてると思っているとか?
>>556 脂質を多く取ると、ピーク時が遅くなることはあるようだ。
どのくらいの高さかにもよるが。
>>562 日本で売られる輸入食品には、わざわざその表示ラベルの上に
情報量が少なくなった日本語のシールを貼って読めないように
してる(わざとではないのかもしれませんが)のも多いですね。
ちょっと考えてほしいなあ。
>>559 働きかけしてないわけでもないだろ。全体的に遅れてるがな。
日本はやっと加工食品に成分表が記載されるようになってきた段階だよ。
それも徹底してるとは言えない。食品加工業界なんかの反発もあるから、
なかなか進まない。消費者の多数がもっとそうした情報に敏感にならないとな。
569 :
前スレ300:2007/09/06(木) 13:45:04 ID:NGDrZFaG0
前スレ
「【診断は専門医へ】糖尿病総合スレッド part84」
の300です。
昨日、やっと(2週間も待った)血液検査の結果が出ました。
結果は、
(空腹時)血糖値:98
HbA1c:4.9
で異常なしでした。
>>前スレ462
当時は有難うございました。
570 :
病弱名無しさん:2007/09/06(木) 13:48:18 ID:Rzpy7PlDO
加工食品、殆どの品に砂糖が使用されてるのは何でなんだろう?
こんな食品にも砂糖が?っていうのがよくある
砂糖慢性?
成分表示については、実際は消費者の10%も気にしてないから
何も進まないだけだとも言えるんだよね。
ほら、コンビニデザートの半数とか、ケーキ屋さんのほとんどとか、
成分不明じゃん?w それでも消費者は買うんだよね。困ったもんだ。
>>570 塩や砂糖も、隠し味として使う事多いからね。
砂糖の甘味が味に「コク」を出したりするし。
健康人には加工食品に入っている砂糖なんて
気にする必要もないけど、俺らには深刻だ。
不思議とカロリ-だけは表示されるようになってきた。
だからこそ、カロリーコントロ−ルからなかなか抜け出しにくいのかもしれないけど。
やり方は人それぞれで良いけど、国の政策や学会の意識みたいな部分はどうしても影響しちゃうから、
なるべく公平に税金や研究資源を使って欲しいよね。
現状は糖質コントロ−ルしたい人にとっては環境が貧弱すぎる。
糖質そのものの表示が増えるのは歓迎だけど、それによって
炭水化物の表示が消えちゃうなら困るな。その数字を使って生きてるから。
というように、現状の利用者が要望を出す限り、いろんな表示が
並立してても当たり前だと思ってるんだけど。炭水化物・たんぱく質・脂質
の3点で表示される方法以外で、これに取って代わる方法があれば、
それはそれで問題ないのだろうけど。現実問題、炭水化物まわりの
数字だけを糖質で表示したりしても糖尿病患者以外にはメリットないんだよね。
患者なんて消費者全体の中では極めてマイノリティーだから。
575 :
病弱名無しさん:2007/09/06(木) 14:52:10 ID:B/a538EM0
食物繊維を炭水化物に含めて表示してもよいとした根拠はなんだったんだろう?
それは多糖類だったからじゃないのかな?勝手な思い込みかも。ごめんw
>>574 いや、成分表示は俺ら糖尿病患者の為だけじゃないだろう
>>577 いやいや、成分表示の話じゃなくて。普通の人には炭水化物としての
表示でも十分って話。患者の俺でもそれで十分助かってるし。
(それすらなくても気にしない人が大多数。)
表示って信用できるのかなぁ・・・。とか思わない?
自分ちょっと思うんだけど。
中国産と雪印と不二家、DHCと北海道の会社全般は避けてるねー。
個人的に信用しちゃいけないと肌が反応するw
>>573 何をもって公平とするかが難しいよ。腎炎患者の立場で考えるなら、
FDAの決定にも不満だろ。カリウムも表示してくれないと、ってね。
カロリーは、何かの病気の患者だけでなく、一般に広く知られているから
表示への要望が多く、企業も最初にそれに反応せざるを得なかったんだろ。
不思議とは思わないが。今じゃ商品の差別化をはかるのにも利用されてるわな。
炭水化物や糖質も、一般の理解が進めば、そうなるんじゃないか?
表1で1単位=80kcal=ご飯50g=炭水化物18g
表3で1単位・・・
まあ、俺は「今のままでいい」とは言わないほうが良いと思うけどな。
患者の立場としては。すぐにそれが政策に反映されるかどうかは別として。
>>579 たまに思うね。
それに商品によって、1箱(1本)あたり、100g(100ml)あたり、1個あたりと
企業が表示を使い分けてるから、これも注意しないといけない。
ジャスコなんかでも、100gあたりの成分を詳しく書いて、総グラム数が空欄の商品がたくさんあるし、何の表示もない場合もある。
まぁ、避けざるを得ないわけだけど、以前は買っていたので、選択肢が狭まった。
米FDAは、どの単位での表示かについても細かく指導してますね。
私も食品成分表示についてはもっと充実してほしいなあ。
587 :
病弱名無しさん:2007/09/06(木) 16:34:01 ID:nlUnhsdwO
君達は若いねえ。ジジイになると炭水化物がどうとか、どうでもよくなる
>>585 それで思い出したんだけど、例えば汁と具に分かれるようなデザート
あるじゃない?あれ、汁も全部含めての栄養成分表示であることが
多いそうで。先日食べたコンビニデザートのくずきりなんとかって
商品もそういう表示なのはいいんだけど、食べ方の説明のところに
「汁を全部してて上からきな粉を掛けて・・・」と。何も疑わずに
説明どおりにおいしくいただいたら表示よりもずいぶん少ない炭水化物。
薬でインスリンを絞りだしていたり、注射で外部供給してる患者だと
これは孔明の罠に近いw こういう商品はメーカーに問い合わせるまで
は捨てる部分が成分表示に含まれるかどうかなんて書いてないのでご注意を。
一月前まで糖尿で入院して、
目も網膜症でレーザー治療受けています。
退院して一月ぶりに診察受けたんだが、血糖値の事は触れずじまい。
今度の診察では採血するらしいが、心配いらないかな?
>>588 なんか食べてる物見ると
「以前ならラーメンと大盛ライス注文してたけど
健康の事考えて今は小ライスにしたんだ」
って感じに思えるな。
>>590 例えば良くわからないけど・・・。結論、減ったってことだよね?いいんじゃない?w
一口に糖尿病と言っても、目的地は同じだけど、やらなくちゃいけないことは違ってたりするしさ。
食べちゃいけないものが多い患者もいるし、何でも食べられる患者もいる。それが糖尿病だよね。
コンビニデザートで食べれる物というと、
ファミリーマートのオリジナル0kcalゼリーかな。
あれ、一般発売してほしいよ。
593 :
病弱名無しさん:2007/09/06(木) 17:25:29 ID:Rzpy7PlDO
国会議員の偉い奴らが糖尿病で糖質制限でコントロールする時代がきたら
細かい成分表示を徹底するかもね
日本はそんな国だよね?
>>593 バイアグラの認可は異例の速さだったなw
でも日本の場合、国民がお上任せにするのもいけないんだよ。
学会やお役人の力をあてにするだけでなく、患者が企業に直接要望を
重ねていけば、早くやるんじゃないかな。せめてHPで閲覧できるくらいは。
糖尿病患者が年々増えて、市場としては馬鹿にできん規模だと思うんだな。
595 :
585:2007/09/06(木) 17:59:24 ID:b1GJXr2nO
>>588さん こん○○は私はその手の間食はしませんが、ラーメンのスープと同じことでは?
>>593 同意だがこの場合糖質制限は関係ないだろう。
食事制限をきちんとしようと思ったら、糖質だろうとカロリーバランスだろうと
成分表示が必要なことは同じだと思う。
実際の生活はもう交換表の対応範囲を超えてるし。
597 :
病弱名無しさん:2007/09/06(木) 18:30:57 ID:+quwILaK0
微量アルブミン尿検査やった事ある人いる?
始めは蓄尿せずにクレアチニンと一緒に測定するのか。
朝一の尿を測るのかな? 検査結果は即日じゃないよね?
>>579 食品メーカーに勤めていた叔父によれば
「少な目に書くに決まってる」
そうだ。
>>598 でしょ?コンビ似のサンドイッチとか
こんなカロリーか?っていつも思う。
カツ三度が400以下とか信じられないんだよ。
弁当のカロリーって、あっているのかなぁ。
>>599 やっぱり!
私もコンビニサンドはやばいと思っていました。
ありえない低カロリー。
ところで教えてください。
私はぶどう糖負荷試験で1時間後の血糖値がありえないくらい高く、それから乱高下してる「低血糖症」でした。
ご飯を120グラムに制限されています。
お腹がすく・・・・
皆さんもここを読んだら、ご飯100グラムとかですよね。
とすると、動物性タンパク質は何グラムまで召し上がっていますか?
私は交換表の1600カロリーに従って、お肉なら80グラムまでにしています。
かぼちゃは90グラムです。