胃が悪い奴集まれ!!!!!!!!!! その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2007/12/14(金) 20:55:11 ID:/yKkt04dO
病院で胃カメラやった?
原因がストレスなのか、ウイルスかで対処方法が違うからなぁ…。
953病弱名無しさん:2007/12/14(金) 22:17:27 ID:DWx9SgZdP
医者によるかもしれないが
胃カメラよりX線をしましょうと言われたな
バリューム飲んで台に乗せられグルグル回された。
異常なかったけど。
健康診断では、立ったままの状態ですぐに終わったのに
954病弱名無しさん:2007/12/14(金) 23:32:37 ID:SndL9y+wO
健康診断のX線検査で小彎と辺縁不整が異常だったんだけどやばいよね?
955病弱名無しさん:2007/12/14(金) 23:40:47 ID:4zJg19c90
>>954
病院の診察受けるようにって書いてなかった?
956病弱名無しさん:2007/12/14(金) 23:49:49 ID:DWx9SgZdP
ドグマって精神安定の薬でもあるんだね。
検査して異常がなければ、やっぱ精神的なもんから来てるのか
最近、それほどストレスは感じてないんだけどな
加齢で胃が弱ってるのか 
957病弱名無しさん:2007/12/14(金) 23:52:05 ID:SndL9y+wO
>>955
書いてた
958病弱名無しさん:2007/12/15(土) 00:33:50 ID:QOpF4z2HO
デパスは効いたけどなぁ
おかゆも喉を通らなかった辛い時期にデパス出してくれた医者に感謝
今はセルシンとガスモチンや安中散でなんとかなってる
でもデパスが一番よかった
959病弱名無しさん:2007/12/15(土) 01:04:54 ID:AL912ECk0
>>950
>>949だけど、やっぱり安定剤系をいくつか飲んでたんですね。
私もデバス以外の薬ももらおうかな。。
デバスだけじゃ効いてないみたいだし。
960病弱名無しさん:2007/12/15(土) 01:19:08 ID:8o8/WIPYO
胃炎になってしまったよ
胃酸過多みたい
961病弱名無しさん:2007/12/15(土) 01:43:06 ID:52ax5IVZO
959
950です
ストレスもないし、どうして機能性胃腸障害で苦しむのか全くわからなかったです。
1年位したら胃の不調が最大のストレスで このままだと本当に鬱になる!と思い、内科医に相談、ドグマを処方してもらい、内科医から心療内科を勧められました。心療内科で今はドグマ処方してもらってますが、ドグマ飲んで2日位で胃の不快は治りました。
暫く良い状態を続けて、減薬するそうです。
962病弱名無しさん:2007/12/15(土) 08:53:20 ID:/qE3lcJAO
慢性的に胃が悪いです。食べすぎると胃もたれ、ムカムカ。
最近は不定期に胃酸臭がするようになりました。仕事がら毎日いろんな人と会うのに、自分では気付かないので憂鬱です。
よく効く胃薬ありますか?
963病弱名無しさん:2007/12/15(土) 09:07:22 ID:U95664kW0
ここ5日ほど、下痢や、食事の際に戻しそうになってしまっています
朝目が覚める頃になると、胃がギュルギュルすごい音でなっています
そして、お腹がふくらんでいます(メタボじゃないのですw)
多分ガスでふくれているんだと思うんですが、この経験は初めてです
なお、熱やだるさなどはまったくありません
病院行ったほうがいいでしょうか?
それとも良く効く薬があるでしょうか?
よろしくお願いします
964963:2007/12/15(土) 09:26:41 ID:U95664kW0
トイレにいって用を足してきました
が、いまだ下腹部はふくれてるままのようです
怖いなぁ…
965病弱名無しさん:2007/12/15(土) 13:55:40 ID:+iG2ixQTP
悩んでないで医者に行くのが一番だよ
966病弱名無しさん:2007/12/15(土) 17:11:42 ID:OJ3ntOxVO
胃が弱った時って何食べたらいいの?
食欲まるでなし。
自然に食べる気になるまで放置??
967病弱名無しさん:2007/12/15(土) 17:46:59 ID:Kkeir/qJ0
おかゆとか何でもいいから食べといたほうがいいんじゃないか?
食べないでいたら体が衰弱していきそうな気もする。
968病弱名無しさん:2007/12/15(土) 18:10:06 ID:PwkcbkC20
ガスター飲んで具合良くなって調子乗ってコーヒー飲んだ。
案の定、胃がいて〜
969病弱名無しさん:2007/12/15(土) 18:14:27 ID:N4BQYsIdO
ウイルス性胃腸炎じゃなくて胃腸の動きの問題であれば、
ちゃんと食べた方が治りが早いと昨日主治医に言われたよ。ゆっくりよく噛むのがポイント。
胃に食べ物が入るとゼンドウ運動を始めて、腸がガスや便を追い出すから
通過障害を改善出来るんだって。
私も二日間食欲なかったけど、昨日言われた通り普通に夕飯食べたら
ウソみたいに食欲戻って胃の動きが良くなったよ。
970966:2007/12/15(土) 18:27:50 ID:4yOzXdCf0
そうなの?
無理して何か胃に詰め込むと、胃が拒否反応するというか
即座に胃が痛くなり吐き気の嵐なのだが・・・。
ポカリさえつらくて薄めて栄養摂取してるんだけど。
971病弱名無しさん:2007/12/15(土) 18:43:50 ID:+iG2ixQTP
>>968
俺はコーヒーが大好きなのに
飲むと気分が悪くなるよ、、
972病弱名無しさん:2007/12/15(土) 18:56:26 ID:uxNXcs0cO
>>970
それは胃潰瘍だね
すぐに内科へGO!
手おくれになると出血して輸血になるかも
973966:2007/12/15(土) 19:05:19 ID:4yOzXdCf0
mjd?!
10月に胃カメラやって逆食判断されてるけど・・・。
今回は風邪で胃をやられたものだと思ってたけど・・・。
内科もう1回行った方がいいかなぁ。
先生に症状言ったけど適当に漢方しか出されなかったよOrz
974病弱名無しさん:2007/12/15(土) 19:44:31 ID:nI9u9FriO
胃薬を飲んで、胃が悪くなることってありますか?
975病弱名無しさん:2007/12/15(土) 21:26:53 ID:eA3zt5Rd0
ある
976病弱名無しさん:2007/12/15(土) 21:37:30 ID:N4BQYsIdO
>>970
そうだったのか…
そんなに辛いなら、やはり胃潰瘍かウイルスが原因なのかも。
水分取れないなら、明日にでも休日診療所で点滴した方がいいよ。
私のレスは、あくまで胃粘膜に異常無しの場合だから…。
早く楽になるといいね。
お大事に。
977病弱名無しさん:2007/12/15(土) 21:40:27 ID:uxNXcs0cO
>>966
逆食は下手くそな内科医じゃ治せないよ。やせて長続いてうつ病にまでなった友達を見ているから気をつけて
見立ての良い消化器内視鏡という科がある病院に転院するのをすすめるよ。
978病弱名無しさん:2007/12/15(土) 23:02:04 ID:+iG2ixQTP
逆食は飲む薬が決まってるから
よほど酷い状態でない限り何処でも同じじゃね?
979病弱名無しさん:2007/12/16(日) 00:45:19 ID:/1p3+ORP0
機能性胃腸炎は精神的なもんらしいけど
なぜか好きな麺類やコーヒーを食べたり飲んだりすると
食後、喉に詰る感じと胃もたれが長く続くよ
980966:2007/12/16(日) 01:07:14 ID:NjjLcQWBO
月曜までこんな感じならもう一度診察に行くこと決めました。
ちなみに引っ越ししたので逆食判断とは違うとこ。
逆食の薬ってガスターしかもらってねぇよorz
そのガスターすら今は飲んでない。
それがダメなんかな。
981病弱名無しさん:2007/12/16(日) 01:53:16 ID:eTIwVfdWO
カフェインは弱った胃にはあんまし良くないらしいよ
982病弱名無しさん:2007/12/16(日) 01:54:12 ID:8XPZQ/o1O
高2の時に胃にポリープできてもう3年経つけどほとんど良くなってないんだよね。まあ悪くもなってはいないんだけど。

胃の痛みがとにかく酷い。吐くし下痢だし。こんな辛さが何年も続くのか………

胃って一生治らないのかな?自分の場合良性のポリープと胃が荒れてる状態だから、胃潰瘍とかの人に比べたらマシだとは思うけどホント痛すぎ…
酷い時は痛み止めの注射と点滴を打ってもらってるんだけど、待ち時間が長いからその間死ぬ思いだよ。

疑問なんだけど、みんなは胃の痛みって耐えられる?俺は今まで生きてきてこんなに痛い思いしたことないから、ホント信じられないんだよね。盲腸の痛みの方がだいぶマシだったな。痛すぎて普通に泣くんだけどorz
983病弱名無しさん:2007/12/16(日) 11:33:54 ID:pGnyc+gp0
サプリメントは胃に悪いんですか?
984病弱名無しさん:2007/12/16(日) 11:51:27 ID:vGCD7Zkx0
10年くらいコーヒー好きだったのに、カフェインのせいで胃酸過多気味になってたのを知ったのは、最近です。
985病弱名無しさん:2007/12/16(日) 13:27:19 ID:RPTx2MEI0
>>974
私は病院行ったら、胃酸があまり出てないからガスター10は逆効果だって言われた。
それまでずっと普通に飲んでました。今思えばよく平気だったなって思う。

>>982
尿路結石(腎臓とか尿管とか)やったことありますか?
本気で泣ける。
初めてやったときは吐くは痛いわで叫びまくって親に迷惑かけたw
個人的には、
胃痛<便秘のひどいとき(ガスがたまったとき)<盲腸<<結石
かな。今のところはなんとか耐えられてる。病状的に軽いっていうのもあるかな。
986病弱名無しさん:2007/12/16(日) 13:33:25 ID:YUhKuY2lP
喉の詰り・吐き気・胃もたれで医者に行って検査したが異常なし
胃薬と胃酸を抑える薬を処方され飲んでます
吐き気は改善された気がすけど、食後の胃もたれが
あまりよくならなし。もしかして胃酸を抑える薬を飲んでるせいかな?
987病弱名無しさん:2007/12/16(日) 14:02:05 ID:973bgcjPO
>>986
毎食ちゃんと、胃にやさしく調和のとれた食事をしているのかな?
988病弱名無しさん:2007/12/16(日) 15:45:11 ID:YUhKuY2lP
>>987
胃が、おかしくなってから凄く食事には気を付けるようになったよ
医者が言うには機能性の問題らしいけど
989病弱名無しさん:2007/12/16(日) 22:06:32 ID:uE1sqREq0
胃の調子が最近よくなくて、病院に行ったら、胃カメラの予約がいっぱいで、
一番早くて1月下旬の予約をしてきました。

胃の調子がよくないと感じ始めたのは11月上旬の話で、
病院に行き、診察と胃カメラの予約してきたのが12月上旬。

…で、昨日・今日と、便が真っ黒いのが出るんですけど、
もっと早く検査してもらった方がよいでしょうか?
いわゆるタール便という、柔らかいのではなく、コロコロと硬めの便なんですけど。
990病弱名無しさん:2007/12/16(日) 22:26:52 ID:YUhKuY2lP
>>989
病院が少ない地域に住んでるの?
私は2日後に検査できたよ
991病弱名無しさん:2007/12/16(日) 22:38:58 ID:uE1sqREq0
>>990
2日後ですか…
いいですね。

病院が少ないってか、総合病院で、患者数が多いせいかなぁ?と。
なんで、もっと早く検査してもらうなら、別の病院に行かないと…です。
992病弱名無しさん:2007/12/16(日) 22:46:19 ID:6tc/2VQJ0
私は比較的小さな病院で、初診日に胃カメラしたけど…。
個人クリニックとかなら、すぐに出来るんじゃない?
その辺は電話して聞いてみたら?
993病弱名無しさん:2007/12/16(日) 22:49:04 ID:uE1sqREq0
>>992
サンクスです。
今、ネットで検索したら、市内に消化器科のある病院を見つけたので、
明日電話して聞いてみます。
994病弱名無しさん:2007/12/16(日) 22:51:42 ID:YUhKuY2lP
>>993
それがいいよ。
幾らなんでも一月下旬は遅すぎ
大きい病院じゃなくてもX線や内視鏡の機器はあると思うよ
995病弱名無しさん:2007/12/16(日) 22:56:43 ID:uE1sqREq0
>>994
ですよね。。あんまり病院知らないんで…。

でも、調べたら、家の近くに消化器科の病院ありました。
X線、エコー、内視鏡検査室があるっぽいんで、多分一通り検査できるかと思います。

レスありがとうございます。
996病弱名無しさん:2007/12/16(日) 22:59:14 ID:/1p3+ORP0
次です

胃が悪い奴集まれ!!!!!!!!!! その21
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1197813361/
997病弱名無しさん:2007/12/16(日) 23:06:25 ID:qtZV5oH80
>>995
>で、昨日・今日と、便が真っ黒いのが出るんですけど、

腸か胃が出血してんじゃないのか…?
検査結果教えてね
998病弱名無しさん:2007/12/16(日) 23:14:33 ID:uE1sqREq0
>>997
黒い便で調べたら、上部消化器からの出血の可能性アリらしいですね。
でも、その場合、柔らかい便が普通らしく、私の場合、硬いんですよね。
なんで、出血じゃなければいいなぁと思ってるんですけど。。

検査結果はできれば書き込むようにします。
999病弱名無しさん:2007/12/17(月) 00:19:50 ID:Qg8J9GY+0


胃が悪い奴集まれ!!!!!!!!!! その21
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1197813361/
1000病弱名無しさん:2007/12/17(月) 00:20:07 ID:Qg8J9GY+0
1000なら皆の胃が治る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。