ベジタリアン*菜食主義 ‐ part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
近年、各国で激増しているベジタリアンについて語りましょう。

ベジタリアンの分類
●ビーガン(vegan):動物性食品を厳格に避けるベジタリアン
●ラクト・ベジタリアン(lacto-vegetarian):乳製品を摂取するベジタリアン
●オボ・ベジタリアン(ovo-vegetarian):卵および卵製品を摂取するベジタリアン
●ラクト・オボ・ベジタリアン(lacto-ovo-vegetarian):乳製品や卵を摂るベジタリアン
●ペスコ・ベジタリアン(pesco-vegetarian):魚介類を摂取するベジタリアン
●ポゥヨゥ・ベジタリアン(pollo-vegetarian):鳥の肉を摂取するベジタリアン

          『ベジタリアンの医学』蒲原聖可著 平凡社新書による

肉だけ食べないペスコ・ベジタリアンを、デミ・ベジタリアンとも言うよ。

前スレ:ベジタリアン*菜食主義 ‐ part16
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186758104/
2VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/16(木) 18:03:37 ID:h+y2jyyz0
「三大死因」
・がん
 [国立がんセンターより http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/dietarylife.html]
 >わが国では近年、乳房、前立腺、大腸のがんが増えてきている
 3)大腸がん
 >アメリカなどへ移住した日本人では、白人並みの頻度にまで増える
 >菜食主義者や、肉類や動物性脂肪の摂取量の少ない国や地域では、発生率が低い傾向
 6)乳がん
 >ブラジルやアメリカの日系人の罹患率はわが国の2〜5倍程度の高値
 >また、大豆製品の摂取量が多い日本人に乳がんが少ない
 7)前立腺がん
 >前立腺がんの発症率が高い国の日系人では約2〜10倍程度増加
 >動物性脂肪、赤身肉、乳製品の高摂取等の食生活と関連しているものと考えられています。
 [米がん研究所、「欧米型食生活は大腸ガン再発率を高める」 http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2267653/2023461]

・脳卒中
 「ドロドロ血液の高脂血症による動脈硬化」で血管障害が起き、「高血圧」でさらに脆くなる。
 降圧剤の普及と食生活の変化で、動脈硬化で起こる脳梗塞などが多い[1]。「糖尿」「肥満」も原因。
  「動脈硬化性疾患診療ガイドライン」より一部抜粋 日本動脈硬化学会[2]
  -獣鳥肉より魚肉・大豆たんぱくを多くする
  -獣鳥性脂肪を少なくし、植物性・魚類性脂肪を多くする
 [1] http://www.akita-epid.net/p1/img/9.gif [2] http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kousi/treatment.html

・心臓病
 菜食者は心臓病のリスクが低い。[3] 米国心臓協会(AHA)、菜食主義者に肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低いことが判明している。[4]  
 大豆は米国-食品医薬品局によって心臓病のリスクを下げる表示が認可されている。[5]
 厚生労働省-4万人統計、魚を多く食べる人は心筋梗塞になるリスクが6割前後低い[6]。
 [3] http://www.macveg.com/vegetarian/translations/meat_causes/heart_disease/index.html
 [4] http://health.nikkei.co.jp/hsn/memo.cfm?i=20041029hm000hm [5] http://www.asajapan.org/food/health/document1.html
 [6] http://j.peopledaily.com.cn/2006/01/17/jp20060117_56785.html http://www.san-iku.co.jp/knakamoto/2001/0111.htm
3病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:04:17 ID:h+y2jyyz0
アメリカ栄養士協会(ADA:アメリカを代表する栄養学団体) 膨大な論文をもとにした総論
 うまく考えられたビーガン(完全菜食)や他のベジタリン食は、妊娠中・授乳中・幼児・子供・成人を含めて、生涯における全ての段階で適切である。
 心臓病 ベジタリアンは男性31%少ない、女性20%少ない
 ガン  ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します
 糖尿病 ノンベジタリアンのほうが1.97倍多い
 肥満  ベジタリアンのほうが少ない
 高血圧 ベジタリンは血圧が低い
 http://www.adajournal.org/article/PIIS0002822303002943/fulltext
アメリカ農務省のフードガイドピラミッド(アメリカの食事摂取基準) 肉と豆類の項
 魚、ナッツ類、種子類は健康な油を含むので、家畜肉のかわりに頻繁にこれらの食物を選んでください。
 http://www.mypyramid.gov/pyramid/meat.html
 飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを増やします。
 牛・豚・羊肉、ソーセージ、ホットドッグ、ベーコン、サラミ、鳥、制限しよう。
 http://www.mypyramid.gov/pyramid/meat_why.html
がん研究基金(World Cancer Research Fund)のガン予防の食事指針(Food, Nutrition and the Prevention of Cancer)
 4500の研究を3年以上かけ分析、15の指針の7、8番目、
 7:牛・豚・羊肉は1日80g以下にし、できれば魚・鶏肉にしよう。8:動物性脂肪は制限しよう。
 http://www.wcrf.org/research/fnatpoc.lasso
菜食のキリスト教団、カルフォルニア州のセブンスデー・アドヴェンティスト34000人を12年間追跡
 州平均よりも男性は7.3年、女性は4.4年長生き。
 http://adventist.org.au/services/health/living_healthy/health_study
チャイナプロジェクト中国で11000人を7年追跡、米コーネル大、英オックスフォード大、北京大が協力。
 動物性タンパク質が少ないほど、あらゆるがん、脳梗塞、脳卒中、心臓病、糖尿病のリスクが少ない。
 http://www.nutrition.cornell.edu/ChinaProject/ http://revo.jugem.jp/?eid=7
4病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:04:52 ID:h+y2jyyz0
現在の平均消費量で問題がないのなら、沖縄の40〜50代に問題が出ない。
1948年から72年まで沖縄はアメリカだった。現在はファーストフードが一人当たり最大の県。
日本全国的に肉消費量は昭和40年あたりを区切りに以前は20g以下だったが、以降は平均1日70〜90gぐらい食べている。
特に沖縄は豚肉の比率が高いが、現在は肥満率が日本最高になり、
若い40-50代はさまざまな慢性病の病気の死亡率が日本ワースト5位に入っていることが事実である。
反対に、高齢者は肉体ができる若いときほど肉を食べずに育ってきた。
人生の大半は肉をあまり食べていないというこの事実を無視できないだろう。

同国内、同時代でも肉を食べないベジタリアンのほうが肥満が少ない。
34000人の菜食の教団セブンスデー・アドベンチストを対象にした研究でも、
ベジタリアン6000人と非ベジタリアン5000人の「オックスフォード・ベジタリアン・スタディ」という研究でも、
女性17000人と男性4000人の肥満と肉食の関係「イギリス医学ジャーナル」の研究でもそういう報告がある。
http://verite.air-nifty.com/shinjitsu/2006/05/post_2881.html

戦争前の沖縄もその時代の本州と同じように行事のときにだけ肉を食べるような食生活であった。
http://jlta.lin.go.jp/kokunai/houkoku_jigyo/h12_02y_04.html
しかし、戦後1972年まで沖縄を支配した米軍の食習慣も加わって肉の消費量が増えていった。
http://leio.lin.go.jp/syoko/m-info/m-252.html
沖縄は飽和脂肪酸の多い乳製品消費量が最下位である。
http://www.dairy.co.jp/data/handbook/m25-1.xls
こういった食性と戦前の肉をあまり食べてこなかった世代が、沖縄長寿を支え、長寿者が他県より圧倒的に多い。
世代が下がるほど伝統的な沖縄料理を敬遠し、脂っこい肉料理を食べるという。
http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000110606120001
そして、日本で一番肥満が多い県となる。
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20060321A/
2000年に沖縄男性の平均寿命が26位に急落するが、高齢者の死亡率は依然として低い。
若年者の死亡率の高さによって平均寿命が大きく下がり、子が先に死ぬというようなことが起きている。
http://www.healthist.jp/news/168_01/01_02.html
5病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:06:27 ID:h+y2jyyz0
動物性食品消費量の推移     
 年       肉 類   鶏 卵   牛乳・乳製品   魚介類     
1960年    5.2   6.3   22.2     27.8
1965年    9.2  11.3   37.5     28.1
1970年   13.4  14.5   50.1     31.6
1975年   17.9  13.7   53.6     34.6
1980年   22.5  14.3   65.3     34.8
1985年   25.1  14.9   70.6     35.8
1989年   28.3  16.5   80.6     37.0
1995年   28.5  17.2   91.2     39.3
2000年   28.8  17.0   94.2     37.2
2004年   27.8  16.5   93.6     34.5

男女とも、がんの罹患数は1975年以降増加し続けている。
2000年のがん罹患数は1980年の約2倍
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/statistics/pub/nenji.html
つまり、肉70教が興隆して以降20年、がんの罹患数が増加し続けているということである

・主要死因 女性では乳がん死亡者が肝がんを抜いて第4位に上昇、女性1位は大腸がん
http://www.iryoshinbun.co.jp/blog/archives/2007/06/18130907.html

40〜50歳代の乳がん発生率は、この20年間で約2倍に増加している
http://www.med.or.jp/chiiki/femcan.pdf
つまり、高齢化だけが原因で癌が増加しているわけではないのだ
(発生数ではなく、発生率であることに注意)
6病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:07:14 ID:KG4z8uZm0
■平均余命−男性 - 世界ランキング2000-2005年

1位 78.7 アイスランド
2位 78.6 香港
3位 78.3 日本☆★
4位 77.8 スウェーデン
4位 77.8 マカオ
6位 77.6 オーストラリア
6位 77.6 スイス
8位 77.5 イスラエル
9位 77.3 カナダ☆
10位 76.8 イタリア☆

16位 75.9 イギリス☆
19位 75.8 スペイン
19位 75.8 フランス☆
24位 75.6 ドイツ☆
36位 74.6 アメリカ合衆国☆
40位 73.3 台湾
41位 73.2 韓国
77位 69.8 中国

130位 61.7 インド←菜食者が多い国

139位 59.1 ロシア☆

193位 32.5 スワジランド(最下位)

☆=G8加盟国
http://www.dataranking.com/table.cgi?TP=po02-3&LG=j&RG=0
7病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:07:44 ID:KG4z8uZm0
■平均余命−女性 - 世界ランキング2000-2005年

1位 85.3 日本☆★
2位 84.6 香港
3位 83.1 スイス
3位 83.1 スペイン
5位 83.0 イタリア☆
5位 83.0 フランス☆
7位 82.8 オーストラリア
8位 82.6 バージン諸島
9位 82.5 アイスランド
10位 82.4 カナダ☆

20位 81.4 ドイツ☆
29位 80.6 イギリス☆
32位 80.5 韓国
37位 80.0 アメリカ合衆国☆
44位 79.0 台湾
95位 73.3 中国
107位 72.2 ロシア☆

135位 64.7 インド←菜食者が多い国

193位 33.4 スワジランド (最下位)

☆=G8加盟国
http://dataranking.com/table.cgi?TP=po02-2&LG=j&RG=0
8病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:08:17 ID:h+y2jyyz0
赤身の肉が乳癌(がん)リスクを上昇させる
>Cho氏は「大腸癌などの慢性疾患予防のために、赤身肉の少ない食事が奨励されているが、
>今回の知見は、女性に対し赤身肉の摂取量を減らすべく別の理由を提供することになった」と述べている。
>赤身肉と大腸癌など他の癌との関連性は認められており、
>加工肉や赤身肉の摂取を制限し、果物や野菜、全粒粉の摂取 を勧めるACS(米国癌協会)の食事勧告には賛同するとしている。
http://health.yahoo.co.jp/news/detail?idx0=w03061105

・WHO発表-科学的根拠に基づくがん予防
 リスクを下げるもの   可能性大 野菜・果物
 リスクを上げるもの   可能性大 貯蔵肉(結腸、直腸) 可能性あり(肉由来)  動物性脂肪、ニトロソ化合物など
 http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/prevention/science.html

・>ほとんどの肉が、糞便からの大腸菌の細菌に汚染されています。
 >1995年のUSDAの調査は、“食肉用”の鶏の死体の99%以上が、検知可能な水準の大腸菌を含んでいるという事を発見しました。
 http://www.macveg.com/vegetarian/translations/EatMeatAndDie.html

大豆たんぱく質は優秀であるというのが常識、怪しい情報提供者はイマドキプロテインスコアを使って大豆は優秀ではないとか言う
 日本で使われるタンパク質のスコアはFAOの出す国際基準の採用であり、それは4回改訂がある。
 1回目 1957年 「プロテインスコア」大豆56点
 2回目 1965年
 3回目 1973年 「アミノ酸スコア」大豆86点
 4回目 1985年 「アミノ酸スコア」大豆100点
 5回目 1990年 1985年のものでいいと再確認をした。

・各種の食品の消費量の推移グラフ   今の日本のような食習慣はここ20〜30年のこと。
 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/0280.html
 戦前の肉の消費量は現在のインドの状況に近く、一人あたり年間1キログラムとかしか消費していない。

・一人あたりのGDPが高く医療水準の高い国は寿命が伸びている
 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1620.html
 世界の医療水準(世界の健康システム(ランキング))
 http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/04/dl/0a.pdf
9病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:08:17 ID:KG4z8uZm0
トランス脂肪酸が多く含まれている食品

■ぬりもの・オイル系
マーガリン、ピーナツバター、マヨネーズ、コーヒーのクリームなど

■お菓子系
ケーキ、アイスクリーム、チョコレート菓子、クッキー、クラッカー、菓子パン、
ポテトチップス、ドーナツなど

■インスタント・レトルト系
カップヌードル、インスタントのラーメン、缶のスープ、シチューのルウ、カレー
のルウなど

■ファーストフードやファミリーレストラン系
チキンナゲット、フライドポテト、フライドチキン、パイなど

■冷凍食品系
から揚げ、ケーキ、ピザ、魚のから揚げ、コロッケ、天ぷらなど

いかがでしょうか? 日常の食生活でこれらの食品をほとんど食べない人と、多用し
ている人がいるのではないでしょうか? これらの食品をよく食べる人は、どれくら
いのトランス脂肪酸が含まれているのか探ってみる必要があるかもしれません。
http://allabout.co.jp/gs/medicalfood/closeup/CU20070405B/index2.htm

トランス脂肪酸
http://jp.youtube.com/watch?v=Rt65q6VNks0 http://jp.youtube.com/watch?v=wIPYq776zdc
http://jp.youtube.com/watch?v=CalJQaQG-WQ http://jp.youtube.com/watch?v=ycEz88wbwPw
http://jp.youtube.com/watch?v=PgBt39idC34 http://jp.youtube.com/watch?v=hu3RIIxP8Eg
http://jp.youtube.com/watch?v=GLOunK15T3E http://jp.youtube.com/watch?v=A7uMw0UUYm0
10病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:08:49 ID:h+y2jyyz0
http://plaza.rakuten.co.jp/healthycyuunen/diary/200606080002/
http://plaza.rakuten.co.jp/healthycyuunen/diary/200606090001/
  『わかさ』2006年7月号より
  「百寿者と中高年を比べたら発病率の差が顕著な病気は糖尿病で、百寿者は95%が無縁」
  「糖尿病を防ぐ長寿ホルモンは大豆の常食で増え、元気な百寿者ほど納豆や豆腐が好物」
  というタイトルので、(財)博慈会老人病研究所所長の福生吉裕氏が次のように書いています。

  福生吉裕氏の調査では
  ◆百寿者の平均的な体型◆
  ということで次のように書いてあります。

  男性(対象人数566名)
  平均身長:154.7cm
  平均体重:49.1kg
  平均 BMI:20.5

  女性(対象人数1341名)
  平均身長:141.9cm
  平均体重:39.0kg
  平均 BMI:19.5

  103 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2007/05/06(日) 22:37:16 ID:0H+PLtXi
  鈴木信氏の沖縄老人の研究では、百寿者の総コレステロール値の平均は
  170mg/dlくらいだそうだよ。(血圧は140mmHgくらいだったかな)
標準のBMI値は22
11病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:09:12 ID:KG4z8uZm0
最近肥満率が25%、そして成人の65%が太り気味か肥満とも言われているアメリカでは、
食生活の見直しがメディアで取り立たされています。その原因のひとつは加工された食べ物、
プロセスフーズにあるといわれています。

プロセスフーズ(チーズ、菓子類、冷凍食品、ソース、ジュース、缶詰)は、
保存・見栄え・味のためにいろいろな化学成分、調味料などが含まれているので、
必要以上に食欲が湧いたり、コレステロールを高めたりと身体に悪い成分があるといわれています。

そういった人工の成分をできるだけ取り除こうと考えたのが、
この「ホールフーズ」マーケットのコンセプト。イベントやEメールなどを通して消費者教育にも熱心です。
http://allabout.co.jp/travel/travelusa/closeup/CU20060221A/

アメリカが目指す理想の食事は日本をはじめとするアジア型の食事と地中海型の食事です。
ニューヨーク州のトランス脂肪酸をはじめとする一連の規制は進んでいるからではなく、
深刻な肥満増加に対する対策です。日本のベーシックな食事は非常にバランスが取れています。
日本の学校給食も非常に優れた栄養バランスです。
12VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/16(木) 18:09:29 ID:h+y2jyyz0
栄養学のすすんだアメリカではトランス脂肪だけでなく皮をとった白い穀物、砂糖とか、肥満と生活習慣病の原因として酷く攻撃されてるからね。白米より玄米、発芽玄米、麦飯、雑穀を食べよう。
アメリカ!肥満と生活習慣病の原因の白パン・砂糖・乳脂肪を排撃!フィチン酸がミネラルを排出するという疑似科学・オカルトの注意書きなど無し!!

肥満、糖尿病、高血圧、心臓病が子どもの間に広がっていることをうけて、
2006年ニューヨーク市全域の学校で全乳販売を停止。医師、栄養士、学校の保健婦などはおおむね賛成している。
ロサンゼルス市は2000年にそうした。白いパンを追放したところも多い。全粒のパンに代わったのだ。
http://childabroad.blog.ocn.ne.jp/renew2/2006/02/post_2d22_1.html
http://www.supplenews.com/MT/archives/2006/03/post_533.html

それだけでなく、2009年までにアメリカのすべての公立小中学校で脂肪を抜いていない全乳と砂糖入り飲料が販売停止になることになった。
http://epole.exblog.jp/3567588/ http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/05/post_833.html

皮付き穀物が病気の予防にいいことがわかってきた。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+%E7%A9%80%E7%89%A9
穀物の皮に含まれるフィチン酸IP6とイノシトールの研究も蓄積されてきた。
http://www.ip-6.jp/

アメリカ農務省  (2005年版のアメリカの食事指針に加わった事項)
訳文「食べる穀物の少なくとも半分は皮付きの穀物にすべきである。」
http://www.mypyramid.gov/pyramid/grains_amount.aspx

米国心臓協会(AHA:American Heart Association)
http://www.vege-fru.com/prov/a_report/0605/index.html の4 2006年の心臓病予防のための食事で皮付き穀物を推奨
菜食主義者は肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低い。
菜食者に”重要な栄養素を摂るために”全粒粉または未精製粉の製品を選択するか、栄養価を強化しよう。
http://health.nikkei.co.jp/hsn/memo.cfm?i=20041029hm000hm

米国対がん協会
全粒穀物の摂取を心がけ、赤味の肉類を控えよう。
http://www.metamedica.com/news2002/howto20.html
13病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:09:51 ID:KG4z8uZm0
恐れるに足りず!トランス脂肪酸への対策

バターと食パン
体に良いと思っていたマーガリンが実は有害?
では、このトランス脂肪酸について、現段階でできる具体的な対策はあるのでしょうか?

1原材料表示の中の「マーガリン」「ショートニング」をできるだけ避けましょう
「植物油」「植物油脂」「植物性油脂」「加工油脂」など、現状ではほとんどがト
ランスファットを含むと考えるべきです。ただし、良心的なメーカーによる「圧搾
絞り」「コールドプレス」等の表示がある場合には、トランスファットを含む可能
性は低いと判断してよいでしょう。

2ファーストフードやファミリーレストランでの外食を控えましょう
メニューを選ぶ場合も、ポテトフライや揚げ物を避けること。特に体調の悪い時に
は、外食やレトルトを控え新鮮な野菜や魚を食べるように心がけましょう。

3マヨネーズや油脂分の多いメニューを減らしましょう
WHO(国連世界保健機関)・FAO(国連食糧農業機関)の合同専門家協議会報告書で
は、エネルギー比でトランスファットの摂取は1%未満を提唱しています。国際脂
肪酸・脂質学会は1日2g以下を勧告しているので、許容量としてはこの数値が参
考になるでしょう。
14病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:10:01 ID:h+y2jyyz0
「左から/大豆(国産-ゆで) さば(まさば-生)」 [veg-basic]
  真ん中/にわとり(若鶏・もも、皮つき-生) ぶた(大型種・かた・脂身つき-生) 右/和牛(もも・脂身つき-生)
たんぱく質(g)   16  20.7 16.2 18.5 18.9  アミノ酸スコアは牛肉97点以外はすべて100点(最新1985年版スコア)
トリプトファン(mg)221 228  189  224  214
食物繊維(g)    7   0   0   0   0
脂質(g)       9 12.1   14 14.6 17.5
飽和脂肪(g)   1.22 3.29 3.90 4.65 5.74 動物性脂肪(とりすぎ注意)
一価不飽和(g) 1.71 3.62 5.83 6.22 8.74 非必須
オメガ6脂肪(g) 4.10 0.29 1.93 1.45 0.53 必須
オメガ3脂肪(g) 0.86 2.73 0.24 0.07   0 欠乏に注意 うつ病予防に1日2g〜(魚:DHA・EPA 大豆:その原料リノレン酸)
コレステロール(mg) 0  64  98  65   73 必須ではない

鉄(mg)        2  1.1  0.4  0.5   1
亜鉛(mg)      2  1   1.6  2.7   4
カルシウム(mg)  70   9   5   4   4
ナトリウム(mg)   1  140  59  53  44
カリウム(mg)   570  320 270  320  310
マグネシウム(mg)110  32  19  21  22
銅(mg)      0.24 0.10 0.04 0.09 0.07

ビタミンD(μg)    0  11   0   0   0
ビタミンE(mg)   1.6  0.9  0.2  0.3  0.2
ビタミンK(μg)    7   5   53   1   6    納豆: 870(発酵して激増)
ビタミンB1(mg) 0.22 0.15 0.07 0.66 0.09   玄米に豊富
ビタミンB2(mg) 0.09 0.28 0.18 0.23 0.20   納豆: 0.56
ビタミンB6(mg) 0.11 0.51 0.18 0.32 0.34   納豆: 0.24 玄米に豊富
ビタミンB12(μg)  0 10.6  0.4  0.4  1.2  海苔に超含有
葉酸(μg)      39   12  11   2   8   納豆: 120
ナイアシン(mg)  0.5 10.4  5.0  4.9  5.6  玄米に大量
パントテン酸(mg) 0.29 0.76 1.68 1.16 1.07  納豆: 3.6
注: ビタミンA(レチノール)、ビタミンC、マンガンは微量なので省略。リンは大差ないので省略。
参考: 食品成分表データベース http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/
15VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/16(木) 18:11:29 ID:h+y2jyyz0
「ビタミンB12は海苔で!:"でえたらぼっち"が田んぼをまねして海にうえた竹についた藻でおいし〜海苔づくりがはじまったとさ。ホント!さぁーて、うへぇうへぇ」 VEGAN ◆PsPHI2rklQ著 [veg-B12]
 ビタミンB12は海の食べものに豊富で、海苔の食文化のない海外では摂取に困難しており海外の情報のみを得たため迷う人がよくいます。
 日本では魚もよく食べるし海苔という奇跡の食べものがあります。海苔はビタミンB12を超高濃度に含む上に栄養として有効である活性型なのです。
 ビタミンB12の欠乏は非菜食者にも多いので、特に肉の多い生活の場合は、味付け海苔や海苔のつくだにを少量食べましょう。
 しかし、ビタミンB12欠乏は実際、長期間ビーガン(完全菜食)である場合でも非常にまれであり、すでに体内に20〜30年分の備蓄がある可能性さえあります。[2]
 欠乏症患者の95%は非菜食者であり、吸収力低下が原因とわかっている。[3]妊婦と幼い子供は積極的に摂取した方がいいでしょう。
 参考: [http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail177.html 独立行政法人 国立健康・栄養研究所]
 - ビタミンB12含有量(可食部100g中)
 成人の1日の摂取基準:2.4μg
 [海苔]
  58.1μg 味付けのり (8切1パックで3.3g)
  57.6μg 焼きのり
  39.9μg いわのり−素干し
  31.8μg あおのり−素干し
 [魚]
  62.4μg しじみ
  28.1μg かき
  17.7μg さんま
  14.8μg かつおぶし
  14.6μg めざし
  9.5μg いわし
  4.6μg さけ
 [畜産]
  52.8μg 牛・肝臓
  25.2μg 豚・肝臓
  1.6μg 牛肉(ひれ/和牛)
  0.9μg 卵(鶏)
  0.5μg 豚肉(肩ロース)
  0.4μg 鶏肉(もも皮付)
  0.3μg 牛乳
 [1] http://www.mansai.jp/nutrition/nu_vitaminb12.html [3] http://www.san-iku.co.jp/knakamoto/2003/0310.htm
 [2] http://www.ivu.org/japanese/faq/vitamins-minerals.html http://fruit.easy-magic.com/user/index.php?mode=view_content&news_content_id=286
16病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:12:30 ID:KG4z8uZm0
■ビーガン(Vegan)■
動物性食品(乳、卵、蜂蜜など含む)は一切食べない。 
純粋菜食主義者。動物の肉(牛肉・鳥肉・魚肉・魚介類)、
卵・乳製品ハチミツを食べない。
主要なビーガン団体は、ハチミツを食べることを認めない。
 
また動物製品(皮製品・シルク・ウール・羊毛油・ゼラチンなど)を身につけたり食べたりしない。
一部に、イーストを使用した食品を食べないビーガン(Vegan)もいる。 
ベーガン/ヴィーギャン/ビーグン/ベイグン/ビージャンなどと発音されることもある。
アメリカベジタリアン協会、日本ベジタリアン協会では、イギリス式発音の”ビーガン”を正式としている。
17病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:13:31 ID:KG4z8uZm0
たんぱく質の多い食品ランキング (水分が40%以上の食品で)

食品100g当たりのたんぱく質の含有量 単位:g
成人男子推奨量:60g 成人女子推奨量:50g

1位 しらす干し(半乾燥)40.5
2位 いわし(丸干)   32.8
3位 いくら      32.6
4位 すじこ      30.5
5位 牛肉(腱)     28.3
6位 たらこ(焼)    28.3
7位 あじ(焼)     27.5
8位 はまぐりの佃煮  27.0
9位 あゆ(天然/焼)   26.6
10位 ほんまぐろ/赤身  26.4
11位 キャビア     26.2
12位 まぐろ(びんなが) 26.0
13位 かつお(春)    25.8
13位 いわし(焼)    25.8
14位 スモークサーモン 25.7
14位 生ハム(長期熟成) 25.7
15位 かつお(秋)    25.0
16位 さんま(焼き)   24.9
17位 あじ(干物/焼)   24.6
18位 牛肉(ミノ)    24.5
19位 まぐろ(きはだ)  24.3
18病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:13:37 ID:h+y2jyyz0
「菜食の科学読書セレクション:世界常識たる最新栄養学を未だ知らぬ80年代常識に生きる屍の日本人よ覚醒せよ!」
栄養
・★★『何を食べるべきか 栄養学は警告する』(文庫本)丸元 淑生 日本的健康食が環境も守るという高度な話題を栄養学的にもわかりやすく、重要人物づくしで教科書に。
・★『野菜がクスリになる44の食べ方 』池田弘志 下の文庫版 野菜について知りましょう。特に有機野菜はミネラルが豊富であることについて。
・★『天然抗ガン物質IP6の驚異―革命的効果でガンの治療が変わる』アブルカラム・M・シャムスディン
・『ギャランド博士のメタボリック・ダイエット』   上記の本と組み合わせて、海外では特に白い炭水化物が攻撃の槍玉にあげられていることを熟知します
・『医者も知らない亜麻仁油パワー―ガン・心臓病も治す、植物オイル』ドナルド ラディン 菜食者のオメガ3脂肪酸の裏ワザ的摂取源について熟知
・『ペリコーン博士のアンチエイジング革命 今から間に合うカラダ改革!10年前の肌を取り戻せ!』ニコラス ペリコーン  医学的に美容を語るとコラーゲンを食べる話なんか出てこねぇっす
・『食べるな危険!! ファストフードがあなたをスーパーサイズ化する』モーガン・スパーロック アンチマクドナルドであると共に砂糖産業、畜産産業の実態も暴露
菜食
・★★『ベジタリアンの医学』 (新書) 蒲原聖可 医学だけでなく簡単な日米ベジタリアン史が書いてあるので教科書に。
・★『もう肉も卵も牛乳もいらない! 完全菜食主義「ヴィーガニズム」のすすめ』エリック・マーカス 特にガンや病気、ビタミンB12について
・『肉食が地球を滅ぼす』(新書) 中村 三郎  病原菌と抗生物質、食糧問題
・『わたしが肉食をやめた理由』ジョン・ティルストン 環境問題や食糧問題をからめてコンパクトに
・『死体の晩餐 動物の権利と菜食の理由』ヘルムート・F. カプラン 菜食の哲学や倫理についてのコンパクトに
脳科学、メンタルヘルス
・『心の病は食事で治す』 (新書) 生田 哲   最新の精神疾患と栄養素の相関について最新情報
・★『奇跡の脳を作る食事とサプリメント 』ジーン・カーパー   サプリや食事についての最新の栄養学的見解を重要人物とともに
・『元気な脳をとりもどす 』ダニエル・G・エイメン  精神疾患と栄養素の相関についての脳スキャン的最新情報
19病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:14:04 ID:KG4z8uZm0
続き

20位 いか(焼)     24.1
20位 くじら(赤肉)   24.1
21位 生ハム(促成)   24.0
21位 たらこ(生)    24.0
22位 かも       23.6
23位 かます(焼)    23.3
24位 まかじき     23.1
24位 たい(焼)     23.1
24位 しらす干し(微乾燥)23.1
25位 鶏ささみ     23.0
25位 うなぎ(かば焼)  23.0


※乾物がリストの上位にランキングされます。
これは、必ずしも乾物が栄養豊かなのではなく、乾物に水分が少ないためです。
100gの成分値ですので、例えば、生しいたけなら5個分、干しいたけだと50
個分 の栄養値になります(数字は比喩です。)。50個分の方が栄養が多くて当
然です。
この点、ご留意下さい。(ビタミンDは天日干しで増えるのでちょっと話が別)
※また、野菜は「生」と「ゆで」のデータがある場合、通常ゆでて食べるもの
は 「ゆで」を採用しています。
http://www.miwa-mi.com/project/calorie/nut_list/protein.html
20病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:15:15 ID:KG4z8uZm0
日本の健康寿命は男女とも世界一

 日本の健康寿命は、男女とも世界一を維持している。女性は平均寿命・健康寿命とも世界一、
男性は平均寿命をアイスランドに譲って世界二位。ただし、平均寿命の男女差が6・9歳。
これは先進国のなかで一番開いている。フィンランド6.8歳、ベルギー6.4歳、イタリア6.0歳、
ドイツ5.9歳。男女差が3―4歳台で女性の平均寿命が80歳以上は、アイスランド3.2歳、
スウェーデン4.7歳、オランダ・ニュージーランド4.9歳である。日本はまだ改善の余地がある。
 男女差が生まれる理由については、栄養状態は男女ほとんど同じ。生活習慣病のリスク、
性的要素のリスク、嗜好品のリスク。環境リスク、職業リスクなど、総じて男性のリスクが高く、
これが男女差に響いているといわれる。
 障害期間は、日本は男6.5年女9.0年、先進国の男子の一位はデンマーク5.5年、
女性の一位はスイス8.5年で、日本は先進国の中位にある。

ちなみにアメリカは先進十七ヵ国の中で最後尾、男8.0女10.7年であり、
こと健康に関しては発展途上国並みといわれている。

「健康寿命」を2002年WHOが初めて用い、また、介護保険を導入するに当たって、
厚生労働省が高齢化社会政策「健康日本21」の中で用い、ほぼ定着しつつある概念である。
http://chuohjournal.jp/2006/03/post_168.html

世界の国を肥満率の高い順に並べるとこうなる

日本は3%で最下位。栄養学が超進んでるアメリカは1位w

http://gigazine.jp/img/2007/05/18/fat_list/fat_list.png

21病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:16:37 ID:KG4z8uZm0
増え続けるアメリカ人の肥満

2007年8月8日…No.070808-024
米国ジョンズ・ホプキンス大学ブルームバーグ校の研究者によって、
「2015年には、アメリカ人の成人の75%が過体重(BMI≧25)、
41%が肥満(BMI≧30)になるだろう」との報告がなされました。

研究者によると、1960〜2004年の間に米国の肥満有病率は13%から
32%まで増加しました。現在では、成人の66%が過体重もしくは肥満で、
子供・若者の16%が過体重、34%が過体重のリスクがあります。

こうした現状を踏まえて、研究者は1990〜2006年に発表された20の
米国政府の統計や体重に関する論文などをもとに、性別・年齢・
社会的経済的地位・人種民族・地理的環境などの違いによる
肥満の傾向を調べて分析しました。
その結果、以下の内容が明らかになりました。

* 成人の66%が過体重もしくは肥満である(2003〜2004年)
* 過体重もしくは肥満の増加率が最も高いのは20〜34歳の女性である
* 46歳以上の黒人女性の80%が過体重、50%が肥満である
* アジア人は他の人種に比べて肥満有病率が低い。ただし、
   アメリカ国内で生まれたアジア人の肥満有病率は外国生まれのアジア人の4倍である
* 黒人女性を除いた教養の低い人々は、高い人々に比べて肥満になりやすい
* 南東部の州は西海岸・中西部・北東部より肥満率が高い

この調査から、年齢・性別・人種等の違いにかかわらず、アメリカ人は
一貫して肥満または過体重の傾向があることが分かりました。研究者は
「アメリカ人の肥満はまだまだ増加し続けています。
肥満の根本原因を調べ対策を講じなければ、死因の上位に肥満が入ることになります」と述べています。
出典:『Epidemiologic Reviews 29 2007年8月』
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hni/n-topics/year_on_year/epi_topics2007/epi070808-024.htm
22病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:21:32 ID:h+y2jyyz0
「大豆と食料輸入」 VEGAN ◆PsPHI2rklQ著 [veg-soy]
 日本の食料自給率は低いといいますが、大量に食料を輸入して3食のうち1食分も捨てています。[1]
 家庭の生ゴミの4分の1は食べ残しや手つかずです。[2]これでは自給率は増えない。
 [1] http://www.eic.or.jp/library/ecolife/trashdir/trash05.html
 [2] http://eco.goo.ne.jp/life/lohas/shoku/0301.html

 大豆の8割ぐらいが油になります。遺伝子組み換えの安い輸入大豆の多くが油になるのです。
 そして、肉料理、外食やコンビニ中心の調理の油で使用されます。
 畜産動物を育てるには人間が直接食べるよりも大量の穀物が必要です。
 これを消費期限切れでどんどん捨てる。これでは自給率は増えないということです。
 参考: http://www.omisebatake-isico.com/untiku/20010927.html

 その大豆の絞りかすを畜産動物の餌や、脱脂大豆の醤油にします。
 輸入大豆の8割はGM大豆(遺伝子組み換え大豆)です。
 このGM大豆はラットの胎児に影響を与え死亡率を高めることが確認されている。[3]
 遺伝子組み換えで、農薬に強くして農薬をたっぷり撒いたり、毒性を強くして虫が食べないような大豆を作ります。[4]
 生態系にも影響を与えるといわれます。米国の大豆の9割がGM大豆です。
 参考: http://www.okazaki-pc-svc.jp/~trust/news/pdf/news28.pdf
 [3] http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/gmo/news/06011001.htm
 [4] http://www.greenpeace.or.jp/campaign/gm/basic/ [5] http://health.nikkei.co.jp/news/byoki/index.cfm?i=2006091903028j8

 GM大豆は主に今述べたようなところで使われます。ですから、直接食用に回る大豆食品には、「遺伝子組み換えでない」という表示のものが多いです。
 しかし、5%までのGM大豆を含んでもそう表示してもいい[6]という、厄介な法律があります。
 大豆といえば、豆腐や納豆、揚げやきな粉、おからに煮豆、高野豆腐、湯葉、味噌、醤油ほかにもあります。
 安心な大豆を、「畑に育つ肉」といわれる肉がわりになる大豆を、大切に食べたいものです。
 [6] http://earlybirds.ddo.jp/bunseki/Data/gmo/tofu/tofu.html http://www.greenpeace.or.jp/campaign/gm/truefood/
 GM大豆5%は表示の署名活動 : http://www.toziba.net/project/gmo/
23病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:30:38 ID:KG4z8uZm0
アメリカの医学部では、4年間で6時間しか栄養学の授業がない。

「僕に言わせれば、アメリカ人の66%が肥満だということではなく、1
00%肥満になっていない、ということのほうが奇跡に近い。現代人は金と時間が第一で、
健康をないがしろにしている。それを変えなくてはいけない。でも個人が変わるだけでなく、
企業も変わらなくてはだめなんだ」
 映画では、医師、体育教師、調理師、弁護士などを幅広く取材し、
「年間40万人が肥満死」するアメリカの暗部に光を当てているが、マクドナルドへの取材は
ついにかなわなかった。
「映画が公開されてから、マクドナルドはこの映画をとりあげたらCMを打ち切るとメディアに
圧力をかけている。彼らの金の力はすごいもんだよ。日本でも4 大テレビネットワークが
1社も僕に取材にこなかった。これは偶然なのか? そんなわけないだろう。
業界ナンバーワンの企業が変われば、他の企業も変わらざるをえないと思ったからだ
。マクドナルドはファストフード業界のパラダイムを変えることができる企業なんだ」
http://www.president.co.jp/pre/20041213/002.html

もし1カ月、1日3食マクドナルドのファーストフードを食べ続けたら?監督自らを実験台にした、
体当たりドキュメンタリー!
http://www.eigaseikatu.com/title/10883/

スーパーサイズ・ミーより“アメリカの学校給食”
http://www.nicovideo.jp/watch/sm706706
24病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:32:35 ID:KG4z8uZm0
日本の伝統的な食事である和食と、明治になって欧米から輸入された洋食。現
在では朝食にパンを食べ、お昼はスパゲッティ、夜はステーキという人も多い
のでは? でも実は生活習慣病の中には、こういう西洋風の食生活が原因にな
っていると思われるものもあるんです。では、どうして洋食が病気の原因にな
るのでしょうか? 和食ならいいのでしょうか?

【質問】 和食と洋食を比較した栄養価の違いはどのような点ですか?

【解答】 昔のいわゆる伝統的な日本人の食事は炭水化物(お米)が中心で、そ
れに梅干、味噌汁など塩分の高いものをつけ合わせることから胃に負担がかか
り胃がんになる人が多かったのですが、最近(この30〜40年くらい)は栄養バラ
ンスが改善され、世界で一番の長寿国になっています。それに比べて洋食は脂
質(中でも飽和脂肪酸)が多く、また蛋白質も多いので心疾患や糖尿病などにか
かる人が多いのです。 (FH)

【質問】 外国人と日本人の体格の違いは栄養のせいですか?

【解答】 日本人の体格が西洋人に比べて小さめなのは遺伝的なもので、アメ
リカに移民した日本人の子孫(3世や4世)の生活環境(栄養)はほとんど白人と
同じはずですが、決して白人と同じ体格にならないことからもわかります。け
れども、同じ日本に住んでいる日本人でも最近は昔に比べて身長が伸び、これ
は明らかに遺伝ではなくて食生活の変化のためでしょう。アメリカ在住の日本
人に体格の良い人が多いのも彼らの食生活が日本でのそれとは違うからだと考
えられます。結局体格の違いの原因は遺伝と環境(栄養)を合わせたものとい
うことができます。(FH)

http://www.nutritio.net/question/FMPro?-db=question-bbs.fp5&-lay=main&-Format=detail.htm&hatugenID=26&-Find
25病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:33:10 ID:KG4z8uZm0
【質問】 洋食は油脂類が多いといわれますが、栄養のバランス(蛋白質、炭水
化物、ビタミン類など)は大丈夫ですか?

【解答】 伝統的な懐石料理などの和食は小量多品種の食材を使うので栄養の
バランスは比較的良いのですが、同じ和食といってもごはんに味噌汁と梅干だ
けの炭水化物に偏った食事ではバランスが良いとは決していえません。洋食は
脂質、蛋白質が多いので栄養のバランスが良いとはいえません。また和食の場
合は炭水化物を消化するのにビタミンB1,B2が必要なのでごはんばかり食べてい
るとこれが不足勝ちになります。洋食の場合には、蛋白質を代謝するのに必要
なビタミンB6が不足しがちになります。また食物繊維は和食には豊富に含まれ
ていますが、いわゆる洋食には少なく、これが大腸がんが多い原因のひとつに
なっています。さらに、欧米では加工食品を多く摂るためビタミン、ミネラル
が不足しがちです。でも日本でも加工食品の消費は増えていますので、これは
どちらかといえば、和食洋食の問題というより加工食品かそうでないかの違い
の問題ですね。(FH)

【質問】 日本人はいつ頃から、なぜ洋食を好むようになったのでしょうか?

【解答】 好むというより実際に家庭の食卓が洋食化した原因はいくつ
かあると思いますが、ひとつは朝食に毎朝ごはんを炊かなくてもすむパンが共
働きの夫婦はもちろん少しでも家事を軽減したい主婦に人気がでたことでしょ
う。また、フライパンを使って油の消費を高める運動を戦後栄養士らがしてエ
ネルギーをお米だけでなく油からも摂るようにすすめていったことも洋食化の
きっかけのひとつだと思います。きつい農作業をこなすために毎日3000キロカ
ロリーをほとんどごはんだけから摂っていた昔の人は、それが胃にかなり負担
をかけて胃がんになることが多かったのですが、洋食化のおかげでかなり少な
くなりました。ただ最近はそれが行き過ぎて脂質、蛋白質中心の生活になり、
別の生活習慣病(動脈硬化、糖尿病など)が問題になってきました。(FH)

http://www.nutritio.net/question/FMPro?-db=question-bbs.fp5&-lay=main&-Format=detail.htm&hatugenID=26&-Find
26病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:34:22 ID:KG4z8uZm0
■日本人と動物性たんぱく質  

動物性たんぱく質の摂取量の増加と平均寿命の延びは相関関係にある

 日本人の平均寿命は、今から50余年前の昭和20年頃まではきわめて
低い水準にありました。厚生省が発表している簡易生命表によります
と、100年余りさかのぼった明治24年から同31年の間の平均寿命は、男
性35歳、女性37歳。大正10年頃は、男性47歳、女性50歳。今からおよ
そ50年以前の昭和 22年は、男性が50歳、女性54歳が平均寿命でした。
 しかし、昭和25年頃からの平均寿命の延びは著しく、昭和34年には
男性が65歳を超え、翌35年には女性が70歳を上回りました。更に、昭
和46年には、男性が70歳を、そして女性が75歳を超えました。日本人
が世界一の長寿になったのは、女性が昭和60年(80.48歳)、男性が昭
和61年(75.23歳)のことです。そして、平成8年の簡易生命表による
と、男性の平均寿命が77.0歳、女性は83.6歳で依然として長寿国家で
あり続けています。図4で世界の長寿国との比較を示しておきます。

図4>http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/niku_protein/images/p154_z4.jpg
27病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:34:55 ID:KG4z8uZm0
■日本人と動物性たんぱく質 −−続き  

では、日本人のたんぱく質の摂取状況はどのように変わってきたので
しょうか。明治時代の終わり頃から大正時代にかけて、日本人は一日
に60g近くのたんぱく質を摂っていました。しかし、その内訳を見ると
植物性たんぱく質が全体の95%を占め、動物性たんぱく質はわずか5%
でした。量にして約3g。このうち食肉由来のものは1gに満たなかった
と言われます。第二次世界大戦の敗戦を境に、日本人の食生活はアメ
リカの影響を強く受けることになります。食肉、卵、牛乳・乳製品が
日常の食生活に徐々に取り入れられるようになりました。そして、昭
和34年には一人一日当たりの動物性たんぱく質は20gを超え20.6g にな
りました。ちなみに、当時の植物性たんぱく質の供給量は約50gで、動
物性、植物性たんぱく質の割合は3対7でした。
 
昭和35年以降、動物性たんぱく質の摂取量は年々増加の一途をたどっ
ています。農林水産省の食料需給表から換算した動物性たんぱく質供
給量は平成元年には一人一日当たり44.9gで、30年以前に当たる昭和34
年の供給量の2倍となりました。一方、植物性たんぱく質の方は、48.7
gから44.9gへと逆に減少しました(図5参照)。
図5>http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/niku_protein/images/p154_z5.jpg

これらのことから、動物性たんぱく質の摂取量の増加と平均寿命の延
びとは相関関係にあることが理解できると思います。
 動物性たんぱく質を魚介類、肉類、牛乳・乳製品及び卵の3グループ
に分けた供給割合で見てみましょう。昭和34年は、魚介類71%、肉類1
3%、牛乳・乳製品、卵16%でした。平成7年では魚介類40.2%、肉類3
2.0%、牛乳・乳製品、卵が27.7%となっており、肉類の割合の増加が
著しく、このことからも平均寿命の延びには肉類が特に貢献している
と推測されます。
http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/niku_protein/nihon_tanpaku.html
28VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/16(木) 18:40:29 ID:h+y2jyyz0
・一人あたりのGDPが高く医療水準の高い国は寿命が伸びている
 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1620.html
 世界の医療水準(世界の健康システム(ランキング))
 http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/04/dl/0a.pdf
29病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:46:53 ID:KG4z8uZm0
■医療制度>医療支出-世界ランキング
単位:【GDPに占める割合】

1位 13.9% アメリカ合衆国☆
2位 12.2% レバノン
3位 11.8% カンボジア
4位 11.0% スイス
5位 10.9% ウルグアイ
6位 10.8% ドイツ☆
7位 9.8% マーシャル諸島
7位 9.8% 東ティモール
9位 9.6% フランス☆
10位 9.5% アルゼンチン
10位 9.5% カナダ☆
10位 9.5% ヨルダン


27位 8.4% イタリア☆
33位 8.9% 日本☆★
44位 7.6% イギリス☆
96位 5.5% 中国
102位 5.4% ロシア☆
110位 5.1% インド

192位 1.6% アゼルバイジャン(最下位)

☆=G8加盟国

出典:WHO (2003) World Health Report 2003.
http://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=he11-2&RG=
30病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:53:49 ID:KG4z8uZm0
日本人の普通食のバランスは非常に優れている。

・平均余命世界ランキング 男性
http://www.dataranking.com/table.cgi?TP=po02-3&LG=j&RG=0
・平均余命世界ランキング 女性
http://dataranking.com/table.cgi?TP=po02-2&LG=j&RG=0

・農作物−1人当たり供給量>野菜 世界ランキング
http://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=fo01-3
・肉・魚介類−1人当たり供給量 世界ランキング
http://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=fo02-1

牛肉→http://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=fo02-2
豚肉→http://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=fo02-3
鶏肉→http://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=fo02-4
魚介類→http://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=fo02-5

・医療制度>医療支出 - 世界ランキング(GDPに占める割合)
http://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=he11-2&RG=
・国民1人当たりの国内総生産(GDP)>現在の為替レート換算 世界ランキング
http://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=ne03-1
・国際競争力指数>総合指数 世界ランキング
http://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=in02-1
・マクドナルド>店舗数 世界ランキング
http://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=co02-1

その他色々 参考にどうぞ
http://www.dataranking.com/index.cgi?LG=j#fo
31病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:11:56 ID:KG4z8uZm0
1日1缶のソフトドリンクはメタボの元、カロリーゼロでも同じ-研究

7月23日(ブルームバーグ):「ダイエット」と銘打っていようといま
いと、1日1缶のソフトドリンク摂取は心臓病や糖尿病につながる恐れが
あることが、最近の研究から分かった。

非常に少量の飲料がリスクを高めることと、カロリーゼロのダイエットド
リンクにも糖分の高い飲料と同じ悪影響があることに、研究者らも驚いて
いる。調査では、1日に1缶以上のソフトドリンクを飲む人は、メタボリ
ックシンドロームのリスクが44%高いことが分かった。

ボストン大学の論文の筆者の1人、ラマチャンドラン・バサン氏は、今回
の研究は通常のソフトドリンクが肥満や心臓病につながるとの従来からの
報告を裏付けるが、ダイエットドリンクについてはさらなる研究が必要だ
と述べた。

同氏によれば、「メタボリックシンドロームは心臓発作や梗塞(こうそ
く)のリスクを2倍に高める」。飲料業界からはこの研究結果に対し、直
ちに反論があった。米飲料業協会のスーザン・ニーリー会長は電話インタ
ビューで、「研究は通常の飲料やダイエット飲料と心臓病のリスク上昇と
の関連を証明するものではない」と述べた。

研究者らは、ボストン郊外の住民のライフスタイルなどを数十年にわたり
観察し、心臓血管疾患のリスクを高める要因を探している。食生活につい
ての問いに答えた6000人余りを平均4年間追跡し、ソフトドリンク摂取の
習慣と健康の関連を分析した。

その結果、ソーダ類は血糖値の高さや「善玉」コレステロールの少なさ、
腹部脂肪などメタボリックシンドロームの個々の要素を悪化させることが
分かった。バサン氏は「通常のソーダでもダイエットソーダでも違いはな
かった」として、この結果は意外だったと述べた。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=a3g0gg7vOinw
32病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:14:26 ID:v013wQlJ0
>>29
それ、単なる個人支出の平均値じゃないのか
アメリカなんか一握りの金持ちが湯水のように使って平均値をあげている
日本は貧乏人でもそれなりの医療がうけられる



■医療パフォーマンスランキング
1 フランス
2 イタリア
3 サンマリノ
4 アンドラ
5 マルタ
6 シンガポール
7 スペイン
8 オマーン
9 オーストリア
10 日本
11 ノルウェー
12 ポルトガル
13 モナコ
14 ギリシャ
15 アイスランド
16 ルクセンブルク
17 オランダ
18 イギリス
19 アイルランド
20 スイス


37 アメリカ合衆国
33病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:19:09 ID:KG4z8uZm0
日本の心血管死亡率、世界を下回る

心筋梗塞(こうそく)や脳梗塞などを起こした人が
 1年以内にこれらの心血管疾患で死亡する率は、
 日本人では0.57%で、日本を除く世界平均の
 1.54%を大きく下回ったとする研究結果を
 東海大学医学部の後藤信哉・助教授らがまとめた。
 日本を含む世界44カ国の共同研究で、
 45歳以上の6万8000人以上を追跡調査。
 心血管死亡や致死性でない心筋梗塞・脳梗塞を
 起こした人は3.40%いた。
 日本人は心血管死亡率が世界平均より低く、
 非致死性心筋梗塞も0.80%で
 世界の1.13%を下回った。
 非致死性脳梗塞は1.48%と世界と同程度だった。
 好成績の理由について後藤助教授らは
 「日本人の遺伝的背景や生活習慣、
 質の高い医療体制などが考えられる」としている
http://tomochans.exblog.jp/4811300/

34病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:21:32 ID:KG4z8uZm0
日本の畜産と欧米を比較するのはナンセンス。

世界と日本の畜産の現状

世界にはこれらの家畜がいます。
牛 13億5000万頭
豚 9億2000万頭
羊 10億頭
鶏 148億頭

そして、生産される畜産物は下の通りです。
牛肉 5600万トン
豚肉 9100万トン
家きん肉7000万トン
生乳 5800万トン
鶏卵 5600万トン

日本では牛455万頭、豚961万頭、鶏2億9000万羽います。

乳用牛 172万頭
肉用牛 283万頭
豚 961万頭
鶏 1億8500万羽
ブロイラー 1億500万羽

そして、下記の畜産物が生産されています。
牛肉 47万トン
豚肉 123万トン
鶏肉 119万トン
鶏卵 251万トン
牛乳及び乳製品 831万トン
http://www7a.biglobe.ne.jp/~arugama-ma/vegetarian/world.html
35病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:24:56 ID:v013wQlJ0


馬インフルエンザだとよ


馬サシ食って氏ね

36病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:25:19 ID:KG4z8uZm0
■国際的な日本の位置  

 日本の状態を正しく知るためには国際的な比較が大切です。現在の
日本の状態を一口に欧米化したなどと言うのは非科学的であり、また
有害です。
 図6に示すように、総たんばく質に占める動物性たんばく質の割合が
わが国のみ半分位で、ほかの国々は違っています。すなわち、欧米諸
国は六〇〜七〇%を動物性が占め、アジアの国々では、動物性はかな
り低くなっています。韓国では近年動物性が三〇%を超えましたが、
それでもわが国の昭和三十年代中頃のレベルにすぎません。中国も韓
国も、わが固より食肉の食文化は豊かですが、国民の平均的摂取は経
済の影響を受けるのです。

 図7・図8に示したように、動物性たんばく質の総たんばく質に占め
る割合は、世界の国々で見ると平均寿命と相関しています。しかし、
五〇%を少し超えている日本の平均寿命が六〇〜七〇%の欧米諸国よ
り長いので、この比率も高ければ高いほど良いとも言えないようです。
 図9は、各国の一人一日当たりの脂肪消費量と平均寿命の関連を示し
ています。脂肪の消費量が一日一二五gのレベルまでは両者に正の相関
があります。つまり、脂肪の消費量が多いほど、寿命は長くなります。
しかし、それ以上脂肪が増えると寿命は低くなってきます。
 通常、脂肪の消費量と心筋梗塞との関連を見るデータが多いので、
脂肪が多いことは悪いことのような印象になります。しかし、様々な
病気を総合した死亡率が低くなると寿命は高くなるのです。一定の脂
肪の消費量は、寿命の伸長に決定的に重要であることを示しています。
 ちなみに、日本のこの時点の脂肪摂取量が六〇g弱です。したがって
消費量(すなわち供給量)は七〇g位になります。日本という図の表示
は元々はなく、私が推定して示したものです。
図6>http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/nihon_ichi/images/zu6.jpg
図7>http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/nihon_ichi/images/zu7.jpg
図8>http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/nihon_ichi/images/zu8.jpg
図9>http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/nihon_ichi/images/zu9.jpg
37病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:26:19 ID:KG4z8uZm0
■国際的な日本の位置 −−続き 

日本はラインから少し外れています。つまり、世界の国々の関連で
見ると、脂肪の消費は少ないのに、寿命の長い少し毛色の変わった国
ということになります。
 以上のように、動物性たんばく質や脂肪を十分摂ることは、寿命を
延ばすことに重要であることがわかります。大多数の寿命の長い国の
動物性たんばく質の源は食肉なのです。ですから、食肉を十分摂るこ
とは長生きにつながるわけです。もちろん、日本のように、魚も肉も
同じ位食べることは理想ではあります。しかし、それは肉の価値をい
ささかも否定する根拠にはなりません。世界の長寿国は肉を主食にし
ているのですから。

 表4は、世界の国々の各食品の消費量を示しています。日本の肉や
乳・乳製品の消費量は欧米諸国に比較し、かなり少ないことがわかり
ます。魚介類は世界一の高さを誇っていますが、肉、魚介類、牛乳・
乳製品を足した量で見ると、欧米の方がわが国をかなり上回っていま
す。
 欧米諸国、特にアメリカなどでは、食肉の消費は理想より過剰であ
る可能性もあります。逆に、その三分の一も肉を食べていない日本で
は、かなり不足の人もいることになるわけです。

表4>http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/nihon_ichi/hyo4.html

http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/nihon_ichi/index.html
38病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:27:16 ID:v013wQlJ0


北海道土産でおなじみの『白い恋人』賞味期限偽装だとよ


牛乳たっぷりの『白い恋人』食って氏ね


39病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:30:22 ID:v013wQlJ0
>>37

元祖70g教の柴田博は馬刺しと白い恋人食って氏ね



40病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:31:12 ID:KG4z8uZm0
日本のベーシックな食事は非常にバランスが取れています。
日本の学校給食も非常に優れた栄養バランスです。

アメリカが目指す理想の食事は日本をはじめとするアジア型の食事と地中海型の食事です。
ニューヨーク州のトランス脂肪酸をはじめとする一連の規制は進んでいるからではなく、
深刻な肥満増加に対する対策です。

・子供の肥満

ニューヨーク市内で、貧困層の子供の肥満が深刻化していると研究結果が発表
された。市内の貧困層の子供を対象にしたプレ・スクール・プログラムに参加
していた約16000人の子供について、市保健局が調査し、4人に1人が2歳になる
までに肥満体重になっていることが判った。特に黒人とヒスパニック系の子供
肥満が圧倒的に多く、白人と比較すると2倍の確率になる。人種を問わず学年が
上がるのと比例して肥満体の子供が増えることも明らかになった。この調査結果
を受けて、市では、これ以上子供の肥満が増えないように、デイケアセンター
での食事の改善や運動時間等を検討する方針を出した

・日本食店急増

ジェトロ・ニューヨーク・センターが、米国市場への日本食品の輸出促進を
調べた。米国の日本食レストラン数は2004年で8707店あり、一番多い州は
カリフォルニア州で2770店、2位がニューヨーク州で757店だった。
88年から90年にかけては日本食レストラン開店ラッシュだったが、その後
日本のバブル崩壊に伴い撤退が相次いだ。その後開店した店の7割が韓国系、
中国系の経営だったが、90年代後半は、米国経済の好況により、ニューヨーク
やロサンゼルスでは高級・大型店の日本食出店が相次いで、過去10年間で倍増
の躍進をしている。
41馬鹿VEGAN負け犬:2007/08/16(木) 19:31:30 ID:MuccL9er0
散々突っ込まれて菜食有利の証拠にならないことに気がついたのかw

418 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 05:15:11
おいおい、>>397のような疑似科学じゃないだろ。ちゃんと肉食者と菜食者の比較だ。

5つの菜食者調査、合計76000人をメタアナリシスしたKey博士らの研究[Am. J. Clinical Nutrition, Sep 1999; 70: 516 - 524.]がある。
 1 24538人のアメリカ・カリフォルニア州のセブンスデー・アドヴェンティスト(1959-60年)
 2  9878人のイギリス・健康食品の買物客(イギリス1973-79年)
 3 28952人のアメリカ。カリフォルニア州のセブンスデー・アドヴェンティスト(カリフォルニア1976-80年)
 4  1757人のドイツ・ハイデルベルク(1978-81年)
 5 11047人のイギリス・オックスフォードの菜食主義者(1980-84年)
総死亡率は上から、
(ベジタリアンのほうが17%総死亡率が低いという)0.83、(11%高い)1.11、0.80、1.17、1.00である。
これは低い2件、高い2件、同じ1件であり、
しかも、メタアナリシスなので5つのグループをまとめた結論で見なければいけない。
この結果は0.95でありベジタリアンのほうが5%総死亡率が低く、
統計学的には優位な差がありません、誤差の範囲だと結論づけられている。

上述のように総死亡率1.17と最も高いのはドイツの研究だが、1757人であり参考にするための信頼性が5つの研究中もっとも低い。
したがって信頼性が修正され、総死亡率も、脳卒中、胃ガン、前立腺ガンも優位な差はないという結論である。
このメタ分析では5つの研究を統合すると大腸ガン、肺ガン、乳ガンにも優位な差がなく、
有意な差があるのは心筋梗塞だけであり、ベジタリアンの方が24%死亡率が低いと結論づけられている。
この心筋梗塞は研究中の死亡要因の25%程であり死因第1位なので重要な死因である。

科学的見識から見ると、このAm J Clinical Nutrition(米国臨床栄養学雑誌)という雑誌はpeer-reviewがある一次資料であり、
IFを基準にした格付けでは、IFは5.853である。世界に53誌ある栄養学雑誌の中でTop3に位置する評価を受けている。
なかでもこの論文は100件近いcitation indexがありきわめて高く評価されている。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1176030188/
42病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:36:01 ID:KG4z8uZm0
前スレ

ベジタリアン*菜食主義 ‐ part16
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186758104/
43パクリ屋VEGAN負け犬:2007/08/16(木) 19:46:32 ID:MuccL9er0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らずなコテです

徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’


913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
44病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:56:33 ID:KG4z8uZm0
ID:v013wQlJ0 はこのスレッドに現れる一番頭の悪いベジタリアン。

議論はできず、ただ罵倒をくりかえすのみ。
VEGANが論破されるとタイミング良く沸いてでる。

特徴:「おまい」「偏差値」「元祖70g教」などのキーワード多様。
    学習能力が非常に低いためか、引用されるデータの意味を自分で理解できない。
    自称英検準1級(ただし、今はもう忘れたらしい。)
    言い逃れるため。「何々らしいよ。知らんけど。」などと言い訳めいた節がある。
    アスペルガー症候群の特徴に非常によく合致する部分がおおい。    
    自身で引用する内容は【噂】【仮説】など根拠のないものばかり。    
    VEGANの自演ではないらしい。
    何人かのコテハンに粘着。
    妄想癖あり。
    
45病弱名無しさん:2007/08/16(木) 20:37:07 ID:v013wQlJ0
264時間の不眠記録達成
トニーさん(42歳)、ローフードベジタリアン

http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/cornwall/6689999.stm
46病弱名無しさん:2007/08/16(木) 20:38:37 ID:dltJA5AQO
堂々巡りのコピぺばかりだが結局は

「健康面で菜食に優位性はない」という虫の結論を誰も崩せないのね。
「肉0gでなければならない理由」も誰も答えられず、と。

馬鹿ベジ敗北ケッテー!でいい罠
47病弱名無しさん:2007/08/16(木) 20:40:48 ID:fKbgHnh6O
食べやすい野菜料理をいくつか教えてください?
48病弱名無しさん:2007/08/16(木) 21:01:07 ID:v013wQlJ0
ま、肉なんてのは所詮ガキの食い物
食いたきゃ食っとけ

「なぜ不二家のミルキー食べないの?おいしいのに・・」
と無邪気に質問してくる少年・少女のようなもの
49病弱名無しさん:2007/08/16(木) 21:14:48 ID:KG4z8uZm0
本当の世界記録には10時間足りなかったw可哀想なトニー(42歳)

 連続不眠の世界記録を2時間超える266時間の新記録を樹立したと思
ったら、実は本当の世界記録は276時間だったというガッカリなお話。

 1964年にアメリカ人のランディー・ガードナーによって達成された
連続不眠の世界記録264時間(11日間)を破るべく、今月14日から起
きっぱなしだったトニー・ライト氏(43)。世界記録を2時間超えた2
66時間でようやく眠りについたところ、実はギネスブックに1965年か
ら1989年まで載っていたものの、健康への配慮から削除された記録と
いうのがあり、それが1964年にフィンランド人のトイミ・ソイニが記
録した276時間とのこと。
 ということで、せっかく11日間と2時間も頑張ったのに、本当の世
界記録には10時間足りなかったとさ。めでたしめでたし・・・

ガッカリなトニー・ライト氏
http://nyer.cocolog-nifty.com/traveling_heyho/images/20070528_
tony.jpg

http://nyer.cocolog-nifty.com/traveling_heyho/2007/05/post_ab6
5.html

5/26 イギリスの男性、11日間不眠記録達成
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2007/05/11_98fb.html

ロー(RAW)とは「生」の意味、ローフードとはその名のとおり、食材
をできるだけ生に近い状態で食べることで健康と美容を追求した食事
(ダイエット)です。
日本には、刺身や和え物など、新鮮な素材を生で食べる食文化があり
ますから、あえて流行るほどでもないかな、というのが正直なところ
です。
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040120A/
50病弱名無しさん:2007/08/16(木) 21:16:49 ID:KG4z8uZm0
本当の世界記録には10時間足りなかったw可哀想なトニー(42歳)

 連続不眠の世界記録を2時間超える266時間の新記録を樹立したと思
ったら、実は本当の世界記録は276時間だったというガッカリなお話。

 1964年にアメリカ人のランディー・ガードナーによって達成された
連続不眠の世界記録264時間(11日間)を破るべく、今月14日から起
きっぱなしだったトニー・ライト氏(43)。世界記録を2時間超えた2
66時間でようやく眠りについたところ、実はギネスブックに1965年か
ら1989年まで載っていたものの、健康への配慮から削除された記録と
いうのがあり、それが1964年にフィンランド人のトイミ・ソイニが記
録した276時間とのこと。
 ということで、せっかく11日間と2時間も頑張ったのに、本当の世
界記録には10時間足りなかったとさ。めでたしめでたし・・・

ガッカリなトニー・ライト氏
http://nyer.cocolog-nifty.com/traveling_heyho/images/20070528_tony.jpg

http://nyer.cocolog-nifty.com/traveling_heyho/2007/05/post_ab65.html

5/26 イギリスの男性、11日間不眠記録達成
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2007/05/11_98fb.html

ロー(RAW)とは「生」の意味、ローフードとはその名のとおり、食材
をできるだけ生に近い状態で食べることで健康と美容を追求した食事
(ダイエット)です。
日本には、刺身や和え物など、新鮮な素材を生で食べる食文化があり
ますから、あえて流行るほどでもないかな、というのが正直なところ
です。
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040120A/
51病弱名無しさん:2007/08/16(木) 22:05:18 ID:dltJA5AQO
>>48
ま、菜食なんてのは所詮ガキの自己マンゾク
やりたきゃやっとけ

根拠なく「健康にいいはずだよね?」
と無邪気に質問してくる少年・少女のようなもの


52病弱名無しさん:2007/08/16(木) 22:21:28 ID:8y9i2j5m0
またコピペで埋め尽くすつもりですか。
53病弱名無しさん:2007/08/16(木) 22:45:18 ID:KG4z8uZm0
疑似科学の傾向

アメリカ合衆国の心理学者テレンス・ハインズは自著[4]において疑似科学の傾向を以下のようにまとめた

1. 反証が不可能であること
2. 検証への消極的態度
3. 立証責任を転嫁する

疑似科学者の傾向

アメリカ合衆国の懐疑論者マーティン・ガードナーは、その著書(1952年初版)[5]において、疑似科学者の傾向として以下の5項目が上げられるとした。

1. 自分を天才だと考えている。
2. 仲間たちを例外なく無知な大馬鹿者と考えている。
3. 自分は不当にも迫害され差別されていると考えている。
4. もっとも偉大な科学者や、もっとも確立されている理論に攻撃の的を絞りたいという強迫観念がある。
5. 複雑な専門用語を使って書く傾向がよく見られ、多くの場合、自分が勝手に創った用語や表現を駆使している。

疑似科学とみなされる事が多いもの

フードファディズム・偽食事療法

* 断食療法
* フレッチャー主義(ひたすらよく噛んでから食べる)
* 食い合わせ
* 反牛乳主義
* 菜食主義
* 有機農業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%91%E4%BC%BC%E7%A7%91%E5%AD%A6
54病弱名無しさん:2007/08/16(木) 22:48:53 ID:KG4z8uZm0
フードファディズム

フードファディズム(英語、food faddism)とは、特定の食品を食べ
るだけですっかり健康になる、などという宣伝をそのまま信じ、バラ
ンスを欠いた偏執的な食生活をすること。あるいは、特定の食品を口
に入れて病気になったなどの情報に接し、その具体的な量に関する
データも確認しないまま、それを感情的に漠然と記憶し、その食品を
全く口にせず、バランスを欠いた偏執的な食生活をすること。

日本に「フードファディズム」という概念を紹介したのは、群馬大学
(教授)の高橋久仁子で1998年頃のことだといわれている。但し、そ
れ以前にマーティン・ガードナー『奇妙な論理』を翻訳した市場泰男
が、「食物のあぶく流行」(faddisimには"流行かぶれ"という意味が
ある)と言う形でアメリカ合衆国に於けるそれについて紹介している。

フードファディズムに陥らない方法

現代医学および栄養学の知見は、「これだけを摂れば健康になれる」
といった、単一の「魔法の食品」の存在には否定的である。現代医学
や栄養学の見地からは、良質の食品(当然のこととして必須栄養素が
含まれる)を多品目に渡り、バランス良く摂取することが薦められて
いる。こうした観点から、厚生労働省と農林水産省が食事バランスガ
イドを発表している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%A0
55病弱名無しさん:2007/08/16(木) 23:30:37 ID:v013wQlJ0
フードファディズム馬鹿

フードファディズム(英語、food faddism)馬鹿とは、少量多品目を
食べるだけですっかり健康になる、などという宣伝をそのまま信じ、
知識を欠いた無思考な食生活をすること。あるいは、バランスを欠いた
食品を口に入れて病気になったなどの情報に接し、その具体的な量に
関するデータも確認しないまま、それを感情的に漠然と記憶し、なんでも
かんでも口にする偏執的な食生活をすること。

日本に「フードファディズム」という概念を紹介したのは、砂糖業界・畜産
業界の回し者で群馬大学(家庭科教授)の高橋久仁子で1998年頃のことだと
いわれている。

フードファディズム馬鹿に陥らない方法

現代医学および栄養学の知見は、「少量多品目を摂れば健康になれる」
といった、「魔法のバランス」の存在には否定的である。
砂糖業界や畜産業界に多額の献金を受ける政治家の指示により、
厚生労働省と農林水産省が食事バランスガイドを発表し、馬鹿な市民が
まんまとだまされている。
56病弱名無しさん:2007/08/16(木) 23:38:52 ID:MuccL9er0
>>55
フードファディズム(英語、food faddism)馬鹿とは、野菜だけを
食べるだけですっかり健康になる、などという宣伝をそのまま信じ、
知識を欠いた無思考な食生活をすること。あるいは、野菜以外の
食品を口に入れて病気になったなどの情報に接し、その具体的な量に
関するデータも確認しないまま、それを感情的に漠然と記憶し、
偏執的な食生活をすること?
57病弱名無しさん:2007/08/16(木) 23:54:20 ID:KG4z8uZm0
さて、今日はこのスレで一番頭の悪い ID:v013wQlJ0 をいわしたが
いまいち物足りないが、完全に打ち負かしてやったからよしとして、気分欲寝ます。
早く英語思い出してねw
おやすもゎw

ID:v013wQlJ0 はこのスレッドに現れる一番頭の悪いベジタリアン。

議論はできず、ただ罵倒をくりかえすのみ。
VEGANが論破されるとタイミング良く沸いてでる。

特徴:「おまい」「偏差値」「元祖70g教」などのキーワード多様。
    学習能力が非常に低いためか、引用されるデータの意味を自分で理解できない。
    自称英検準1級(ただし、今はもう忘れたらしい。)
    言い逃れるため。「何々らしいよ。知らんけど。」などと言い訳めいた節がある。
    アスペルガー症候群の特徴に非常によく合致する部分がおおい。    
    自身で引用する内容は【噂】【仮説】など根拠のないものばかり。    
    VEGANの自演ではないらしい。
    何人かのコテハンに粘着。
    妄想癖あり

VEGANとまったく同じ行動、反応パターンであるため、自演であるという説が有力。。
58病弱名無しさん:2007/08/17(金) 00:45:44 ID:vCTBEOKO0



ID:v013wQlJ0  を  い  わ  し  た  が












    (;´Д`)?     は    あ   ?






59病弱名無しさん:2007/08/17(金) 01:03:55 ID:UvH8lx6c0
なんと!
自分がボコられたことも理解できない・認めないところまで負け犬VEGANそっくりだw

とすると、またいつもの馬鹿コピペ連投ですかねwwwww
60病弱名無しさん:2007/08/17(金) 01:40:09 ID:vCTBEOKO0
コピペ連投馬鹿は ID:KG4z8uZm0 のほうだろうが
聞いてもないのに同じコピペを何度も何度も・・・
馬鹿丸出しだがに
しかも俺が発見したランキングサイトを嬉しそうに検索してくれてるから、ちょっと可愛いんだよな
61病弱名無しさん:2007/08/17(金) 01:45:02 ID:Wt1Ven/G0
>>60
お前が発見したランキングサイトってどれだよ?ニヤニヤ

スレッドとレス番言ってみな。●もってるから検証してやるよw

コピペは元祖がいらっしゃるからなぁw
62病弱名無しさん:2007/08/17(金) 01:46:10 ID:Wt1Ven/G0
>>60
どうせ、もう覚えてねぇよ って返事だろうけどナw
63病弱名無しさん:2007/08/17(金) 01:59:25 ID:Wt1Ven/G0
英語読めないのがチョンバレだぞw 寝るからスレタイとレス番あげとけよw 
できなきゃお前はただの馬鹿じゃなく、虚言癖のある馬鹿になるからなw
おやすも♪

ベジタリアン*菜食主義 ‐ part15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185638631/

427 名前:416[] 投稿日:2007/08/01(水) 19:16:21 ID:U575ygLi0
それが反論?
負け肉食犬キャンキャンsIP4CQO+0

英検準1級ならもっとるぞ、忘れたけどwwww

432 名前:416[] 投稿日:2007/08/01(水) 19:21:59 ID:U575ygLi0
>>429
ビーガニズム?
なんじゃそりゃ
知るか、ボケ

439 名前:416[] 投稿日:2007/08/01(水) 19:28:10 ID:U575ygLi0
China Study?
知るか、ボケ
面倒くせんだよ

862 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2007/08/07(火) 11:52:43 ID:JY5SDQVr0
群馬大学(家庭科教授)の高橋久仁子の「フードファディズム」が詐欺だということ

その証拠に彼女の崇拝者である糞虫がわけのわからんことを連発している
1.量を減らしたってプラスは小さくなってもなくなるわけじゃない。
2.量を減らせばマイナスは小さくなってなくなるわけだ。(肉70g糞論)
3.タバコは1本でも有害である。
64病弱名無しさん:2007/08/17(金) 02:14:57 ID:vCTBEOKO0
♪は執念だなあ
全部正解、おれだよ〜ん
ベガンを超えたな
おめでとう

それより、文通うまくいってっか?
65病弱名無しさん:2007/08/17(金) 02:19:49 ID:SmAilJpKO
┐(´〜`;)┌
66病弱名無しさん:2007/08/17(金) 02:26:52 ID:vCTBEOKO0
>57 :病弱名無しさん:2007/08/16(木) 23:54:20 ID:KG4z8uZm0
>完全に打ち負かしてやったからよしとして、気分欲寝ます。

>63 :病弱名無しさん:2007/08/17(金) 01:59:25 ID:Wt1Ven/G0
>英語読めないのがチョンバレだぞw 寝るからスレタイとレス番あげとけよw 
>できなきゃお前はただの馬鹿じゃなく、虚言癖のある馬鹿になるからなw
>おやすも♪

23時54分に『気分欲寝ます。』って言ったくせに、
2時間後の、翌1時59分にまた思いっきり書き込みしてるじゃないか?
本当はものすごい『気分悪くて寝れない。』んじゃないのか?

おまい、面白杉
人に嘘つくまえに、自分に嘘ついちゃ遺憾
67病弱名無しさん:2007/08/17(金) 02:27:36 ID:Wt1Ven/G0
>>64
惨めな奴だなw 
英語も読めず、準一級をもっていると2度もウソをつきw 
>>60みたいなチョロいウソをつきw
全部自分の見栄のためのウソw 
しかも妄想狂ときたw

♪だの工作員だの大変だなw
いくらでもコピペしていいぞw
俺とは一切関係ないからなw

お前の小ささが、みなさんに良くわかりましたw 

お・や・す・も♪
68病弱名無しさん:2007/08/17(金) 06:43:14 ID:tLLocdL5O
食べやすい野菜料理を教えてください。
69病弱名無しさん:2007/08/17(金) 07:04:02 ID:vCTBEOKO0
現役世界最長寿犬はベジタリアンだ?
http://izumo.cool.ne.jp/fairyrose/newsindi13.html


なお世界記録は「ブルーイ」の29歳5ヶ月
主食はキャベツの芯とジャガイモの皮だったそうです
70病弱名無しさん:2007/08/17(金) 07:21:11 ID:vCTBEOKO0
食べやすい野菜料理?

自分は麺類が主食で焼きそば、スパゲッティー、ビーフンに適当に野菜・キノコをぶっこんでます
あと、ナスの味噌炒めも好き
ポイントは味噌は溶かずに油で炒めることかな
溶いてしまうと味噌汁みたいになってしまう
味付けは酒・みりん・砂糖・醤油少々
豆腐・ニンジン・しいたけ・ピーマンとか適当に放り込んでます
めし2合食えます
71病弱名無しさん:2007/08/17(金) 08:13:28 ID:vCTBEOKO0
ナスはいきなり油で炒めるより、
油をひかずに水を飛ばして少しこげめをいれてから、
油を投入したほうがうまくいくみたいよ
72病弱名無しさん:2007/08/17(金) 09:02:08 ID:tLLocdL5O
>>70-71ありがとうございます!
自分は肉を食わないようにしようと思ったんですけど、何食べたらいいか分からない状況で…。
参考にします。
73病弱名無しさん:2007/08/17(金) 09:28:15 ID:vCTBEOKO0
私の糞みたいな話は参考にしないで、もっとまともな人の意見を聞いてくださいな
ただ、肉を減らすようになってから、少しは体調がましになってきたような気もします
あんまり気をはらずに私みたいに適当にやってみるのもいいかもしれませんが・・・
74病弱名無しさん:2007/08/17(金) 09:40:23 ID:VFgxuOn90
ベジタリアンってよく分かんない。
だって動物は苦しんで肉になるって言うけど、野菜だって生きたまま畑からもぎ取られ、
残酷じゃん。
苦しみの声が聞こえないだけだよ。
おバカさん。
75病弱名無しさん:2007/08/17(金) 10:19:10 ID:LLv5eSY90
>>72
根菜類は煮物、葉物は炒めて、生で美味しいものはサラダが食べやすいかもしれませんよ
一般的な料理でも、肉を除いて食べれるものは結構あります
ビーガンは難しいですが、セミベジは簡単にできますよ
76病弱名無しさん:2007/08/17(金) 10:51:12 ID:tLLocdL5O
>>73 いやいや、意見を下さっただけでも嬉しいです。自分はとりあえず牛、豚、鳥肉などを食べないようにしてみます!
>>75 煮物に炒め物ですね。いざ菜食主義をやろうとしてもサラダしか食べてなかったんで、参考にさせてもらいます。
ありがとう!
77病弱名無しさん:2007/08/17(金) 11:07:09 ID:CkCh74OhO
将来起こるであろう、世界規模の食糧不足の取り合えずの対策として、
肉を食べない様にする。
この事は間違いない。
しかし難しい。
78病弱名無しさん:2007/08/17(金) 12:04:18 ID:o/yKFTkq0
>>76
今までどんな食生活で、どんな料理をしていたのですか?
79病弱名無しさん:2007/08/17(金) 12:23:37 ID:Wt1Ven/G0
やれやれ、今度は自演かw 
結局ウソつきっぱなし、スルーしっぱなしいつも通りだなw
糞な意見なら書き込まなければいいだろw 

■ビーガン(Vegan)■
動物性食品(乳、卵、蜂蜜など含む)は一切食べない。 
純粋菜食主義者。動物の肉(牛肉・鳥肉・魚肉・魚介類)、
卵・乳製品ハチミツを食べない。
主要なビーガン団体は、ハチミツを食べることを認めない。
 
また動物製品(皮製品・シルク・ウール・羊毛油・ゼラチンなど)を身につけたり食べたりしない。
一部に、イーストを使用した食品を食べないビーガン(Vegan)もいる。 
ベーガン/ヴィーギャン/ビーグン/ベイグン/ビージャンなどと発音されることもある。
アメリカベジタリアン協会、日本ベジタリアン協会では、イギリス式発音の”ビーガン”を正式としている。
80病弱名無しさん:2007/08/17(金) 12:52:27 ID:vCTBEOKO0
おい、ベンGO
ビーガンの定義など誰でも知っている、糞コピペやめとけ
それより、あんたどんな食生活してるの
81病弱名無しさん:2007/08/17(金) 12:59:43 ID:Wt1Ven/G0
>>80
まずは、お前が答えろよw それとも恥ずかしいお前の発言全部このスレに貼ってやろうか?w
82病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:01:37 ID:vCTBEOKO0
>>70で書いたんだが
おまいは朝からぺヤングか?
83病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:03:46 ID:Wt1Ven/G0
>>82
頭、大丈夫か?w >>63に答えろってw それと英語思い出せよw

■ビーガン(Vegan)■
動物性食品(乳、卵、蜂蜜など含む)は一切食べない。 
純粋菜食主義者。動物の肉(牛肉・鳥肉・魚肉・魚介類)、
卵・乳製品ハチミツを食べない。
主要なビーガン団体は、ハチミツを食べることを認めない。
 
また動物製品(皮製品・シルク・ウール・羊毛油・ゼラチンなど)を身につけたり食べたりしない。
一部に、イーストを使用した食品を食べないビーガン(Vegan)もいる。 
ベーガン/ヴィーギャン/ビーグン/ベイグン/ビージャンなどと発音されることもある。
アメリカベジタリアン協会、日本ベジタリアン協会では、イギリス式発音の”ビーガン”を正式としている。
84病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:04:48 ID:Wt1Ven/G0
>>82
牛乳スレにもまともな答え書かないと、ベジタリアンは基地外がって思われっぱなしだぞw 
85病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:05:32 ID:tLLocdL5O
>>78 親の飯を食べてるんですが、それががっつりしたやつばっかなんです。

えーと、豚カツとか肉を焼いたり、朝飯のおかずはいつもウィンナーだったり…。
まだ若いから(18)、気にしないでいいかも知れないけど、自分の場合焼肉食べた次の日にはにきびできてしまうんです…。体質ですかね。

それで体質改善したくて親に野菜入れてよ、って言ってもサラダしか出てこなくてですね。

それでここで野菜料理を聞いた訳です。因みに早寝早起き、運動は心がけてます。
86病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:07:27 ID:Wt1Ven/G0
自演は飽きたぞw またスルーかよw 夜までに答えておけよ。無理だと思うけどw

【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN 【大迷惑】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185679568/

特徴:他人の話に突然割ってはいる。
    頭ごなしに否定する。
    質問には絶対答えない。    
    都合が悪い事はスルー。
    永遠と同じコピペを繰り返す。
    スレの住人に反感を買っても無視。
    自分の正当性のみを主張。
    間違えを絶対認めない。
    意味不明な自作自演を繰り返す。
    単発ID、ピタゴラ。    
    特定の人物に粘着。
    脳内で工作員と戦っている。   
    他人のメルアドを勝手にコピペしまくる。
    医療を否定する。
    ウソを平気でつく。
    ウソが全部バレているのに、バレていないと思い込んでいる。
    礼儀を知らない。
    人間として終わってる。
87病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:09:01 ID:vCTBEOKO0
w >>63に答えろってw 


って、何も質問してないじゃなか?
俺的にはおまいは面白くてたまらん逸材だが、他の多くのギャラリーは


 は あ  ?


なんだよな、空気よんでくれよ、頼むから
おまいが批判しまくってたベガンのコピペ攻勢より醜いぞなもし
88病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:11:30 ID:Wt1Ven/G0
>>87
60 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2007/08/17(金) 01:40:09 ID:vCTBEOKO0
コピペ連投馬鹿は ID:KG4z8uZm0 のほうだろうが
聞いてもないのに同じコピペを何度も何度も・・・
馬鹿丸出しだがに
しかも俺が発見したランキングサイトを嬉しそうに検索してくれてるから、ちょっと可愛いんだよな

61 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 01:45:02 ID:Wt1Ven/G0
>>60
お前が発見したランキングサイトってどれだよ?ニヤニヤ

スレッドとレス番言ってみな。●もってるから検証してやるよw

コピペは元祖がいらっしゃるからなぁw


病院いったほうがいいぞw 自分のレスも忘れるくらい頭にきてるんだなw
ベジタリアンはどいつもこいつも、記憶障害持ちか?w
89病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:17:48 ID:vCTBEOKO0
何ヶ月も前にしたどこのスレかもわからんレスなどいちいち覚えてられるか?
おまいは糞コピペ何十回したか記憶してんのかいな?
おまいの糞相手してるより、18歳の少年がいろいろあるという、そっちのほうが2万倍くらい気になる
じゃまするのも、たいがいに汁
90病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:23:27 ID:Wt1Ven/G0
>>89
62 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 01:46:10 ID:Wt1Ven/G0
>>60
どうせ、もう覚えてねぇよ って返事だろうけどナw




お前の脳内だけ、現実とは時間の流れが違うようだなw
お前の馬鹿を証明できたから、また後でナw

ID:v013wQlJ0= ID:vCTBEOKO0はこのスレッドに現れる一番頭の悪いベジタリアン。

議論はできず、ただ罵倒をくりかえすのみ。
VEGANが論破されるとタイミング良く沸いてでる。

特徴:「おまい」「偏差値」「元祖70g教」などのキーワード多様。
    学習能力が非常に低いためか、引用されるデータの意味を自分で理解できない。
    自称英検準1級(ただし、今はもう忘れたらしい。)
    言い逃れるため。「何々らしいよ。知らんけど。」などと言い訳めいた節がある。
    アスペルガー症候群の特徴に非常によく合致する部分がおおい。    
    自身で引用する内容は【噂】【仮説】など根拠のないものばかり。    
    VEGANの自演ではないらしい。
    何人かのコテハンに粘着。
    妄想癖あり

VEGANとまったく同じ行動、反応パターンであるため、VEGAN ◆PsPHI2rklQの自演であるという説が有力。
91病弱名無しさん:2007/08/17(金) 15:10:23 ID:o/yKFTkq0
>>85
なるほど。それはあかんと思います。
肉の採り過ぎ・・・というか、脂質の取りすぎ、それと野菜不足でしょう。

べつに、肉を断絶せずとも、和食傾向にするだけでもかなり違うと思います。
毎日とんかつがなぜだめかと言うと、とんかつの中の豚肉が悪いのではなく、
肉以外、ご飯、油、衣、たまねぎ、卵、だし汁、四つ葉くらいしか食べない事でしょう。

サラダなんかで野菜を食べた気になっちゃだめです。
親に豚汁リクエストしたらどうでしょうか?
92病弱名無しさん:2007/08/17(金) 15:18:09 ID:tLLocdL5O
>>91 はい、今日教えてもらったのと豚汁も頼んでみます!

それでなにか変化あったら報告します!ありがとうございます。
93病弱名無しさん:2007/08/17(金) 17:27:37 ID:dp5MkL3yO
洋食を日本人が好むようになってから、生活習慣病にかかりやすくなってるんだから、野菜、魚中心の食生活にしたほうが、いいんじゃないの?
94病弱名無しさん:2007/08/17(金) 19:05:41 ID:HHvyOtJr0
そんなのTVの普及率が上がったら生活習慣病に罹りやすくなってるから
TVを捨てろってのと変わらん
95病弱名無しさん:2007/08/17(金) 19:39:53 ID:o/yKFTkq0
毎日オムレツとスパゲッティーとハンバーグ食べてるのは問題だし、
毎日テレビを8時間見ているのも問題。

テレビを捨てないとテレビにかじりついてしまうような人は、
洋食や肉食を一切捨てないとダメなのかもしれない。

ベガンのように・・・
96病弱名無しさん:2007/08/17(金) 21:30:11 ID:bDVqQXwN0
昔の和食の肉が全く0gだったらねえ。
97病弱名無しさん:2007/08/17(金) 21:32:16 ID:dp5MkL3yO
俺も、肉食党、野菜大嫌いだったけど、野菜メインにしたら、体の調子よくなった。
肉食わなくなってもう直ぐ1ヶ月になるけど、無理に食わなくてもいいかなと思ってる。
98病弱名無しさん:2007/08/17(金) 21:54:13 ID:o/yKFTkq0
>>97
なんで肉大好きの野菜大嫌い人間が、一月足らずで
「肉を無理に食わなくてもいいかな」って思うようになるのですか?
99病弱名無しさん:2007/08/17(金) 22:23:15 ID:bDVqQXwN0
>>97
無理に食えとか誰も言ってないよ。そんな自己申告されても困る。
100病弱名無しさん:2007/08/17(金) 22:38:10 ID:LLv5eSY90
>>97
体調良くなって良かったですね。
自分も体調良くなりましたよ。
101VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/18(土) 00:09:41 ID:yaRPAuLq0
>>91
おまけに、とんかつの中の豚肉も飽和脂肪だらけ。ってわけだよ。>>14
102病弱名無しさん:2007/08/18(土) 00:26:48 ID:FDTAtdfjO
>>98
わからないけど、野菜がおいしく感じてくるんだよね。
味覚が野菜を欲してくるっていうか。
今年は猛暑だけど、夏バテ知らず。

>>100
肉メインだと、血ドロドロで、これが体調を悪くしている原因だと気づくまで時間がかかった。
今まで暑くても、汗かかなかったのが、普通に汗かくようになった。
ほんと、体調管理には、野菜は欠かせないね。
103病弱名無しさん:2007/08/18(土) 00:27:44 ID:DX1B24Fj0
酷い自演スレだな。
104病弱名無しさん:2007/08/18(土) 01:50:47 ID:TE0dzbP20
菜食してみて分かることは沢山ある。
ベジなんて馬鹿らしいと昔思っていたけど、
いざやってみてその効果を実感すると、
目からウロコっていうのかなんというのか、
先人の知恵にはかなわんね。
105病弱名無しさん:2007/08/18(土) 06:04:00 ID:wOxz17620
106病弱名無しさん:2007/08/18(土) 06:07:25 ID:wOxz17620
>>102
>これが体調を悪くしている原因だと気づくまで時間がかかった。

あなたは菜食はじめてまだ一月経っていないんでしょ?
全然時間がかかっていないじゃないですか・・・
107病弱名無しさん:2007/08/18(土) 08:07:04 ID:FDTAtdfjO
>>106
期間の問題じゃないよ。短期間にこれだけ効果が出るなんて、思わなかったし。
今まで、肉類食ってて、ビタミンEでも飲んでれば、血液サラサラだろうと思ってだけどきかなかったし。
108病弱名無しさん:2007/08/18(土) 08:12:11 ID:bJozQIuP0
http://saisyoku.com/top.htm
菜食に走るのは ↑ これの影響では?
109病弱名無しさん:2007/08/18(土) 08:53:46 ID:wOxz17620
>>107
肉とビタミン剤ばかりで、野菜を食べなかったの?
それはダメですね。

>ビタミンEでも飲んでれば、血液サラサラだろうと思ってだけどきかなかったし。
ビタミン剤が血液サラサラに効かなかったのですか?
その判断はどうしたのでしょうか?

血液サラサラ自体、日本にのみ存在する定義不明の疑似健康医学用語なのに、
それに効かなかったとはどのように判断したのでしょうか?
そして、菜食で血液サラサラになったとの判断はどのようにしたのでしょうか?
110病弱名無しさん:2007/08/18(土) 10:03:27 ID:OxqLNy9e0
>>108
どうもプロテスタントの国って両極端に走りがちなんだよね。
原理主義派は「家畜は人間様に食べられる為に生まれて来た」という考えだし、
一部の革新派は生類哀れみの令的な考え出し・・・。

アメリカなんかクラスに5人はビーガンが居るしな。他は肉が主食なんてヤシらw
ビーガンと言えども完全なメタボ症候群なんだなこれがw一度バーベキューに
呼ばれたんで、ヤシらを観察してると肉食獣はひたすら脂身の肉を焼いて食ってる。
自称ベジタリアンはというと山盛りのポテトサラダにフライドポテトを腹一杯
食べてるwんで肉食獣が「野菜も食べなくちゃ」ってポテトサラダも食う。
ヤシらは米や麺も野菜だと思っているらしいwそりゃ太りまっせ。

日本みたいに米を主食として肉、魚、野菜をおかずとしてバランス良く食べるの
が一番と思った。
111病弱名無しさん:2007/08/18(土) 10:59:23 ID:DX1B24Fj0
>>97
すごいな肉食党って言う人初めてみた。毎日肉をメインで食べてるの?
どれくらい食べていたのか聞いてみたいな。
毎日ずっと肉ばかり食べたらそりゃ病気になるよね。
健康診断とか受けてないの?
普通にドクターストップかかりそうだけど…
一ヶ月でなにがかわった?気分が変わったの?
112負け犬VEGANパクリ屋:2007/08/18(土) 12:20:39 ID:dEzgv+gp0
>>101
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず

徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’


913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
113病弱名無しさん:2007/08/18(土) 13:46:46 ID:FDTAtdfjO
>>109

疲れやすい。年がら年中足元が冷たい。自律神経が狂ってる。湿疹。
あまりにも不調なので病院行ったら、動脈硬化と診断されたが、野菜に切り替えたら、短期間で楽になった。
便通も良くなったし、野菜ばっか食って、病気になったて話聞かないね。
プラスビタミン剤も併用してます。
今まで暑くても汗出なかったけど、汗出てる。
114病弱名無しさん:2007/08/18(土) 13:52:47 ID:FDTAtdfjO
>>111
ハンバーグ、カレー、生姜焼き、とんかつ等好きなんだけど、野菜一切喰わなかった。
今、湿疹大分良くなったし、足の冷えもなくなったし、便通、不眠症もなくなった。
効果てきめんだよ。
野菜も食べ方でおいしい。
115病弱名無しさん:2007/08/18(土) 14:31:42 ID:JF6N22dc0
みんな豆腐食べてる?
「消泡剤」入ってないやつのほうが断然旨いよ
まるでウニのような食感
豆腐はあまり好きじゃなかったけどファンになりました
消泡剤はシリコンとかの8種類の化学薬品でできているらしい
116病弱名無しさん:2007/08/18(土) 14:41:30 ID:c+3SbjkpO
>>114
野菜一切食べなかったというのもただの偏食。
当たり前でおかしくなるさ。それで何が言いたいわけ?
117病弱名無しさん:2007/08/18(土) 14:45:14 ID:DX1B24Fj0
>>114
たった一ヶ月で動脈硬化が直ったの?
薬飲んで治療してるんだよね?

いくつくらいなの?

118病弱名無しさん:2007/08/18(土) 14:45:39 ID:c+3SbjkpO
自分のデタラメな食事から肉はだめだ、野菜は素晴らしい
なんて話じゃないだろな?
119病弱名無しさん:2007/08/18(土) 15:04:42 ID:DX1B24Fj0
また自演か…
120病弱名無しさん:2007/08/18(土) 15:37:51 ID:FDTAtdfjO
>>117

大学病院で治療法あるのか聞いても、ビタミンE位しか処方できないとのこと?
藪か?

因みに30になったばっか。

>>118

極論はともかく、野菜食って動脈硬化や病気になった人がいるなら、教えて欲しい。
121病弱名無しさん:2007/08/18(土) 16:33:04 ID:DX1B24Fj0
>>120
なぜクエスチョンなのですか? 動脈硬化と診断されたのはあなた自身ですよね?
しかも診断されたドクターに治療法がないといわれたのですか?

職場の健康診断は受けたことがないのですか?

30年ちかく野菜は一切取らず生きてきたのですね。
スナック菓子、ソフトドリンク、炭酸飲料、ジャンクフード…を控えろともいわず、
ビタミンEの処方しかできないって言ったのですね。すごい大学病院ですね。

30年偏食を続けて、たったの一ヶ月肉を絶った方がこのスレッドで何を言いたいのでしょうか?
122病弱名無しさん:2007/08/18(土) 18:17:48 ID:c+3SbjkpO
またメンヘラ女の自演かもね。
VEGAN迷惑スレではボダ認定されたようだがw
自演でもそうじゃないにしても話が嘘くさい。
頭の悪い奴の作り話だね。

俺からも聞く。このスレで何が言いたい?
123病弱名無しさん:2007/08/18(土) 20:20:38 ID:FDTAtdfjO
>>121
勿論偏食は言われたよ。
具体的な治療法ないらしい。
ビタミンEだけ処方してもらったけどなにか?
自分も動脈硬化と言われて、処方がビタミンEだけなんて、変だと思ったので、この医者は藪か?と聞いただけ。

なんなら、病院名と医者の名前晒そうか?
124病弱名無しさん:2007/08/18(土) 20:42:58 ID:DX1B24Fj0
>>123
診断に不安に思われたなら、セカンドオピニオンを求めたらよろしいのではないでしょうか?

動脈硬化についてはご自身で検索なさればいくらでも、情報得られますよ。
ご自身のことなんですから、お調べになられたらよろしいかと…
私は医者ではありませんが、30年野菜を一切取らない偏食なら病気になりそうだという
予測くらいはつきます。むしろ、30年気がつかないというほうが不思議です。

それで、あなたは、このスレで何を言いたいのですか?

あなたが受診された病院に不審を感じるなら、ぜひ病院名をさらしてください。
きっとインフォームドコンセントもなかったということですよね。
125病弱名無しさん:2007/08/18(土) 21:05:46 ID:wOxz17620
毎日肉ばかり食べていて体調を壊して、菜食主義者になるという
このスレにありがちなストーリーだったので、自演か何かかなとも思ったけど、
もうやっぱ、現実にこのパターンオンリーなのかもしれない。

というか、健全な雑食していれば、菜食に走るきっかけもあるわけもなく、
(肉嫌いと、倫理ベジ除く)
やっぱこんなもんなんでしょう。
126病弱名無しさん:2007/08/18(土) 21:16:22 ID:DX1B24Fj0
ドクターが診断された以上その判断の根拠があるわけで、
成分検査の数値なり聞いていると思いますが、
このスレッドにわざわざ書き込む割にご自身が診断された病気についての
知識、自覚に欠けすぎるような気がします。

それにあなたが、このスレで何を言いたいのかさっぱりわかりません。
具体的な話はなく、あなたのこのひと月あまりの気分をおっしゃりたいのですか?

あなたにふさわしいスレッドは
【コレステロール】高脂血症 その4 【中性脂肪】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176213157/
こちらでは?

野菜だけ食べていれば良くなるなんていう、
単純な病気ではありませんよ?
127病弱名無しさん:2007/08/18(土) 21:30:59 ID:FDTAtdfjO
でも、短期間ではあるけど、体調が良くなったのも事実なんですが…
便通もよくなったし。
年中足が冷たかったのが、火照りだしたし。
まさか、ビタミンEのせいだとは言わないよね?
ベジタリアンがどうのこうのって否定する人は、この事実まで否定する。
皮膚もステロイド塗ってもガザついてるのが、きれいになってきたし、これが野菜効果ではなきゃ、なんなのでしょうか?
科学でも証明できない奇跡なんですかね?
128病弱名無しさん:2007/08/18(土) 21:38:01 ID:DX1B24Fj0
>>127
あなたの気分の話がしたいのですね。
はやく病気が直って普通に食事ができるようになるといいですね。

それで、病院はさらさなくてもいいのですか?

具体的な数値もできたら知りたいですね。




129病弱名無しさん:2007/08/18(土) 21:41:09 ID:DX1B24Fj0
>>127
あなたの、調子が良くなったっていうのは、
夏バテの人が焼肉食べたらスタミナついて
元気なったというのと同じレベルの話ですよ。

科学的も何も、ただの個人の感想ですよね。
130病弱名無しさん:2007/08/18(土) 21:55:35 ID:TE0dzbP20
なんでそんなに噛み付くの?
野菜食べるようになって体調が良くなったのだから、
「良かったね」でいいんじゃないの?
ベジ体験談は参考になるし、このスレにあってると思うよ。
131病弱名無しさん:2007/08/18(土) 21:58:53 ID:VFgajy8U0
個人の体験は他人には検証できないので好きに発表すればいいんじゃない?
例えそれがチラ裏とよばれるリソースを消費するだけの無意味なものであっても
限りなく捏造に近いと他者に判断されるような可笑しなものであってもねw

ただ、まともなベジタリアンの立場から言えば
‘ベジ=馬鹿’とか‘ベジは優位性を主張する為に平気で話を捏造する’
なんて突っ込まれるようなことはして欲しくないと思うけど、、、
132病弱名無しさん:2007/08/18(土) 22:05:02 ID:DX1B24Fj0
>>130
根拠がないからですよ?あなたはベジタリアンなんですか?
スレの流れをみてます?誰も証明しろなんていってませんし、ベジタリアンを否定してもいませんよ?

和食を否定して、日本の医療を否定しているのはこのスレのコテハンですよ?
動物性淡白をゼロにしろとか、科学的根拠なしでとんちんかんな事をいっている
このスレッドのコテハンが否定されているだけだと思いますが?

あなたこそ、このスレッドで何が言いたいのですか?さきほどから何度も聞いていますが?…

参考にということなら、具体的な検査の数値をだして、これだけ下がったとか
病気についてもう少し詳しい話をされたらいいんじゃないですか?
野菜効果ってなんですか?ステロイドが効かない皮膚病もお持ちなんですか?
それはなんという病気ですか?
あなたの話に具体性がないから、あなたの気分の話をしたいのかなと思っただけです。

それとも、あなたもこのスレッドの会話ができないタイプの方なんでしょうか?
133病弱名無しさん:2007/08/18(土) 22:17:11 ID:TE0dzbP20
>>132
別人ですよ。
あなたの追及が見苦しく感じたので横レスしただけです。
134病弱名無しさん:2007/08/18(土) 22:19:54 ID:DX1B24Fj0
>>133
私には、あなたの根拠のない書き込みや、
肝心なことは全てスルーする姿勢が見苦しく
感じられましたのでレスさせていただきました。
135虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/18(土) 22:23:57 ID:i+NILUtK0
ふ〜ん、おかしな奴が出てるねえ。
話は恐らく捏造だろうと思う。程度が低すぎ。病院も医師名も晒せるなら晒せ。

あくまで一般論として言うが。
出鱈目な食生活で健康を害するような馬鹿は、馬鹿やってたと気付くと反対の
極端に走る。サンプラザ中野タイプな。
出鱈目な食で健康を害する大概は肉過食やタンパク、脂質過多の食。
そのリセットには菜食は有効だがあくまでリセット。それ以上の効果はない。
136虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/18(土) 22:26:22 ID:i+NILUtK0
俺も ID:FDTAtdfjO が何を言いたいのか理解に苦しむ。
健康面において菜食に優位性はない、と結論したことへの反論とも思えない。
137病弱名無しさん:2007/08/18(土) 22:30:03 ID:TE0dzbP20
>>134
>あなたの根拠のない書き込みや、
>肝心なことは全てスルーする姿勢
コピペでよろしいので、どの部分かお願いします。
138病弱名無しさん:2007/08/18(土) 22:31:17 ID:DX1B24Fj0
>>137
失礼しました。IDを良く見ていませんでした。
ID:FDTAtdfjOさんのつもりでのレスです。 
139病弱名無しさん:2007/08/18(土) 22:36:58 ID:TE0dzbP20
>>138
了解しました。
どうやら真剣な姿勢での話だったのですね、表現の悪かった部分はお詫びします。
140虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/18(土) 22:39:11 ID:i+NILUtK0
どうなのかな?
糞坊主、いやメンヘラ女?ボダ? ゲラ
の自演臭もプンプンだがね。どっちにしても
「健康面において菜食に優位性はない」をひっくり返す力量は感じられない。

おやすも
141病弱名無しさん:2007/08/18(土) 22:49:03 ID:DX1B24Fj0
>>139
こちらこそ、不快な思いをさせてしまったようですみませんでした。
私はベジタリアンを否定するものではありません。誤解なさらないでください。
では、おちます。おやすみなさい。
142病弱名無しさん:2007/08/18(土) 22:59:42 ID:TE0dzbP20
>>140
自演???
読み返すとそう見えなくも無い…
途中でID:FDTAtdfjOさんが出てこなくなるから困る…
143病弱名無しさん:2007/08/18(土) 23:05:47 ID:VFgajy8U0
回線繋ぎ替え中につき暫くお待ちください…
144病弱名無しさん:2007/08/19(日) 00:19:39 ID:C8zonzEy0
個人的には肉や野菜の向き不向きがあると思う。
毎日ステーキ食べて調子のいい人もいるんじゃないかな。
でも、そういう人は肉を食べている方が調子がいいから、
無理に野菜ばっかり食べたら調子悪くなるでしょう。

一番悪いのは、日本人が好む脂身の肉。
欧米人は霜降りの肉は気持ち悪くて食わないらしい。
あちらでは赤身の肉が好まれる。

それとお子様ランチ的な献立もダメ。
ハンバーグ、カレー、スパゲッティーとか。
野菜が少なくて油、塩分、味付けが多く、炭水化物ばっか。
145病弱名無しさん:2007/08/19(日) 00:33:54 ID:0y5z+O6rO
アンチベジタリアンは、ウマシカばっか。
根拠がないとか。
じゃ〜肉を食わないでなる病気を掲げて欲しいね。
結局答えられないんだろ?
ウマシカの一つ覚えみたいに、自演だの。

肉やカップ麺や偏った食生活で、体調崩すのは、明らかな事で、野菜生活で、重大な病気は?
病名あげて欲しいよ。
何故血がドロドロになるの?
野菜を食うからか?
ウマシカだな。
146病弱名無しさん:2007/08/19(日) 00:48:28 ID:XW8twOS70
今日も最後にキャイーンwwwwwwwwww
147病弱名無しさん:2007/08/19(日) 04:56:24 ID:eKrzYRsG0
>>145
低アルブミン血症
148病弱名無しさん:2007/08/19(日) 06:43:13 ID:X/SoqILr0
『食肉健康インフォメーション』
        財団法人:日本食肉消費総合センター作

にもそんな感じのこと書いてあるから、間違いなさそうだ
http://www.jmi.or.jp/common/download.php/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BCNo.08%EF%BC%88%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%EF%BC%89.pdf?id=MjI3
149虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/19(日) 10:22:24 ID:x9/Ebn8K0
>>145
野菜生活ならタンパク質不足になりがちにはなるだろうな。
大豆などで量は計算されたとしても各種アミノ酸バランスは多品目に比べ悪くなる。
長寿者は大半が食べる物に禁忌を設けない普通食者。
肉、魚、乳製品、穀物、豆類、野菜、果物など多品目からタンパク源摂取することが
アミノ酸バランスを良くしてるからだろうという推測は立つ。
タンパク質と同じ三大栄養素の脂肪についても同じ。
各種脂肪酸のバランスは多品目にする方がとりやすい。
肉大量偏食では飽和脂肪酸過多になるが野菜生活だけでは飽和脂肪酸も不飽和脂肪酸も
不足を心配しなければならなくなる。
150病弱名無しさん:2007/08/19(日) 10:45:31 ID:NfuzMpay0
「左から/大豆(国産-ゆで) さば(まさば-生)」 [veg-basic]
  真ん中/にわとり(若鶏・もも、皮つき-生) ぶた(大型種・かた・脂身つき-生) 右/和牛(もも・脂身つき-生)
たんぱく質(g)   16  20.7 16.2 18.5 18.9  アミノ酸スコアは牛肉97点以外はすべて100点(最新1985年版スコア)
トリプトファン(mg)221 228  189  224  214
食物繊維(g)    7   0   0   0   0
脂質(g)       9 12.1   14 14.6 17.5
飽和脂肪(g)   1.22 3.29 3.90 4.65 5.74 動物性脂肪(とりすぎ注意)
一価不飽和(g) 1.71 3.62 5.83 6.22 8.74 非必須
オメガ6脂肪(g) 4.10 0.29 1.93 1.45 0.53 必須
オメガ3脂肪(g) 0.86 2.73 0.24 0.07   0 欠乏に注意 うつ病予防に1日2g〜(魚:DHA・EPA 大豆:その原料リノレン酸)
コレステロール(mg) 0  64  98  65   73 必須ではない

鉄(mg)        2  1.1  0.4  0.5   1
亜鉛(mg)      2  1   1.6  2.7   4
カルシウム(mg)  70   9   5   4   4
ナトリウム(mg)   1  140  59  53  44
カリウム(mg)   570  320 270  320  310
マグネシウム(mg)110  32  19  21  22
銅(mg)      0.24 0.10 0.04 0.09 0.07

ビタミンD(μg)    0  11   0   0   0
ビタミンE(mg)   1.6  0.9  0.2  0.3  0.2
ビタミンK(μg)    7   5   53   1   6    納豆: 870(発酵して激増)
ビタミンB1(mg) 0.22 0.15 0.07 0.66 0.09   玄米に豊富
ビタミンB2(mg) 0.09 0.28 0.18 0.23 0.20   納豆: 0.56
ビタミンB6(mg) 0.11 0.51 0.18 0.32 0.34   納豆: 0.24 玄米に豊富
ビタミンB12(μg)  0 10.6  0.4  0.4  1.2  海苔に超含有
葉酸(μg)      39   12  11   2   8   納豆: 120
ナイアシン(mg)  0.5 10.4  5.0  4.9  5.6  玄米に大量
パントテン酸(mg) 0.29 0.76 1.68 1.16 1.07  納豆: 3.6
注: ビタミンA(レチノール)、ビタミンC、マンガンは微量なので省略。リンは大差ないので省略。
参考: 食品成分表データベース http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/
151病弱名無しさん:2007/08/19(日) 10:53:33 ID:XW8twOS70
たんぱく質の多い食品ランキング (水分が40%以上の食品で)

食品100g当たりのたんぱく質の含有量 単位:g
成人男子推奨量:60g 成人女子推奨量:50g

1位 しらす干し(半乾燥)40.5
2位 いわし(丸干)   32.8
3位 いくら      32.6
4位 すじこ      30.5
5位 牛肉(腱)     28.3
6位 たらこ(焼)    28.3
7位 あじ(焼)     27.5
8位 はまぐりの佃煮  27.0
9位 あゆ(天然/焼)   26.6
10位 ほんまぐろ/赤身  26.4
11位 キャビア     26.2
12位 まぐろ(びんなが) 26.0
13位 かつお(春)    25.8
13位 いわし(焼)    25.8
14位 スモークサーモン 25.7
14位 生ハム(長期熟成) 25.7
15位 かつお(秋)    25.0
16位 さんま(焼き)   24.9
17位 あじ(干物/焼)   24.6
18位 牛肉(ミノ)    24.5
19位 まぐろ(きはだ)  24.3
152病弱名無しさん:2007/08/19(日) 10:54:06 ID:XW8twOS70
続き

20位 いか(焼)     24.1
20位 くじら(赤肉)   24.1
21位 生ハム(促成)   24.0
21位 たらこ(生)    24.0
22位 かも       23.6
23位 かます(焼)    23.3
24位 まかじき     23.1
24位 たい(焼)     23.1
24位 しらす干し(微乾燥)23.1
25位 鶏ささみ     23.0
25位 うなぎ(かば焼)  23.0


※乾物がリストの上位にランキングされます。
これは、必ずしも乾物が栄養豊かなのではなく、乾物に水分が少ないためです。
100gの成分値ですので、例えば、生しいたけなら5個分、干しいたけだと50
個分 の栄養値になります(数字は比喩です。)。50個分の方が栄養が多くて当
然です。
この点、ご留意下さい。(ビタミンDは天日干しで増えるのでちょっと話が別)
※また、野菜は「生」と「ゆで」のデータがある場合、通常ゆでて食べるもの
は 「ゆで」を採用しています。
http://www.miwa-mi.com/project/calorie/nut_list/protein.html
153病弱名無しさん:2007/08/19(日) 10:55:19 ID:XW8twOS70
■平均余命−男性 - 世界ランキング2000-2005年

1位 78.7 アイスランド
2位 78.6 香港
3位 78.3 日本☆★
4位 77.8 スウェーデン
4位 77.8 マカオ
6位 77.6 オーストラリア
6位 77.6 スイス
8位 77.5 イスラエル
9位 77.3 カナダ☆
10位 76.8 イタリア☆

16位 75.9 イギリス☆
19位 75.8 スペイン
19位 75.8 フランス☆
24位 75.6 ドイツ☆
36位 74.6 アメリカ合衆国☆
40位 73.3 台湾
41位 73.2 韓国
77位 69.8 中国

130位 61.7 インド←菜食者が多い国

139位 59.1 ロシア☆

193位 32.5 スワジランド(最下位)

☆=G8加盟国
http://www.dataranking.com/table.cgi?TP=po02-3&LG=j&RG=0
154病弱名無しさん:2007/08/19(日) 10:55:52 ID:XW8twOS70
■平均余命−女性 - 世界ランキング2000-2005年

1位 85.3 日本☆★
2位 84.6 香港
3位 83.1 スイス
3位 83.1 スペイン
5位 83.0 イタリア☆
5位 83.0 フランス☆
7位 82.8 オーストラリア
8位 82.6 バージン諸島
9位 82.5 アイスランド
10位 82.4 カナダ☆

20位 81.4 ドイツ☆
29位 80.6 イギリス☆
32位 80.5 韓国
37位 80.0 アメリカ合衆国☆
44位 79.0 台湾
95位 73.3 中国
107位 72.2 ロシア☆

135位 64.7 インド←菜食者が多い国

193位 33.4 スワジランド (最下位)

☆=G8加盟国
http://dataranking.com/table.cgi?TP=po02-2&LG=j&RG=0
155病弱名無しさん:2007/08/19(日) 10:58:52 ID:XW8twOS70
■ビーガン(Vegan)■
動物性食品(乳、卵、蜂蜜など含む)は一切食べない。 
純粋菜食主義者。動物の肉(牛肉・鳥肉・魚肉・魚介類)、
卵・乳製品ハチミツを食べない。
主要なビーガン団体は、ハチミツを食べることを認めない。
 
また動物製品(皮製品・シルク・ウール・羊毛油・ゼラチンなど)を身につけたり食べたりしない。
一部に、イーストを使用した食品を食べないビーガン(Vegan)もいる。 
ベーガン/ヴィーギャン/ビーグン/ベイグン/ビージャンなどと発音されることもある。
アメリカベジタリアン協会、日本ベジタリアン協会では、イギリス式発音の”ビーガン”を正式としている。
156虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/19(日) 10:59:28 ID:x9/Ebn8K0
脂肪酸についてちょこっとさわりだけ。
飽和脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸の摂取割合は3:4:3
が理想とされてるが過剰も不足も問題が生じる。
飽和脂肪酸が過剰なら動脈硬化などだな。不飽和脂肪酸も過剰では害がある。
某サイトより引用

>しかし、食事で、不飽和脂肪酸を摂取し過ぎると、HDLが低下したり、酸化LDLが増加する。

  近年、リノール酸などの不飽和脂肪酸を過剰に摂取することが、アレルギー性疾患の増加を
  招いているという、指摘もある。
  また、リノール酸は、ある種の癌(乳癌、前立腺癌など)の発症を、増加させると考えられる。

「指摘もある」「考えられる」と確定情報ではないが過剰摂取は当たり前で害になる。
「何が毒かは量で決まる」に例外はない。
でな、3:4:3と言ったところで何にどれくらい含まれ一回の食事でどの位摂取
したかなんて計算できないだろ。する方が異常だ。
日本の平均的食事であれば肉や魚を偏食せず食べてればこのバランスは自然と取れる。
普通食なら亜麻仁油だのしそ油だの考える必要なんて全然ないわけよ。
肉も魚も豆も穀物も野菜、果物も好き嫌いなくバランスよく食べる。
これに勝る健康法はないね。
157病弱名無しさん:2007/08/19(日) 11:02:43 ID:J1qhGRRx0
ビタミンB12は野菜に含まれないから
菜食主義者は注意を要する。
158虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/19(日) 11:05:50 ID:x9/Ebn8K0
>>150
コテ出せなくなった糞坊主に ゲラ
相変わらずコピペだけで何が言いたいのかを話せない頭の悪さは爆笑ものだな。
>>151以下の誰かが貼ってるコピペで十分だ。
大豆さえ食ってれば問題なしか、いいねえ単純で ゲラゲラ

あとは夜〜
159VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/19(日) 11:10:25 ID:NfuzMpay0
日本人の食事摂取基準(2005年版)について
飽和脂肪酸の食事摂取基準(%エネルギー) 4.5以上7.0未満
n-6系脂肪酸の食事摂取基準 (%エネルギー)  10未満
n-3系脂肪酸の食事摂取基準(g/日)      2.2〜2.9以上
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/11/h1122-2a.html

不飽和脂肪酸には一価と多価があって、多価がさらにn-6系もn-3系がある。
それぞれ効果が違うよな。
飽和脂肪酸と、一価不飽和脂肪酸は必須栄養素ではないしな。
http://www.eatsmart.jp/eiyo_info/eiyo_sibousanf.jsp
160VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/19(日) 11:13:45 ID:NfuzMpay0
肉、魚、乳製品、穀物、豆類、野菜、果物など多品目からタンパク源摂取することが
アミノ酸バランスを良くしてるからだろうという推測は立つ。
↑嘘
足りないアミノ酸を補い合う組み合わせならそうなる。
そうでない場合バランスなんかよくなるわけねーだろ。


タンパク質と同じ三大栄養素の脂肪についても同じ。
各種脂肪酸のバランスは多品目にする方がとりやすい。
↑嘘
肉ばっか多品目食っても、飽和脂肪酸ばっか多くなるだけだ。
161病弱名無しさん:2007/08/19(日) 11:24:11 ID:XW8twOS70
>>160
普通は肉ばっか食わないw
平均的な日本人の食事で健康なのがどうしても気に入らないようだなw
 
ポールが好きなVEGANはリンダが乳がんで死んだ
ことも知らなかったしな。お前は何がいいたいの?

インドの平均寿命が短いのはなんで?
菜食は病気にならないんだろ?
動物性たんぱく摂取量が少ないとチビになるぞw

日本の食事の何が気に入らないのかさっぱりわからない。
毎日、煮大豆ばっかり食えってか?w
162パクリ屋VEGAN負け犬:2007/08/19(日) 11:45:42 ID:yhFxIwZi0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず

徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’


913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
163病弱名無しさん:2007/08/19(日) 11:46:52 ID:yhFxIwZi0
ID:NfuzMpay0を見ると名無しとコテを行ったり来たりしてるのが分かるなw
164病弱名無しさん:2007/08/19(日) 12:16:33 ID:yY+rVd2OO
負け犬のメンヘラ女、お前はレスするほど読解力の無さと低脳さらす。
何回馬鹿にされたら満足するんだwww
165病弱名無しさん:2007/08/19(日) 12:29:31 ID:yY+rVd2OO
>>160
こーんな頭の悪いレスを堂々と書ける馬鹿が今まで偉そうに話してたんだwww
166病弱名無しさん:2007/08/19(日) 13:08:10 ID:XW8twOS70
また、スルーかw そんで名無しが出てきてスレ流しするとw
167病弱名無しさん:2007/08/19(日) 13:41:06 ID:X/SoqILr0
また俺が見つけたサイトをネタにコピペしまくる痛い君か?
インドの「一人当たりのGDP」もコピペしてちょんまげキボン

「今夜は気分欲ねる、おやすもゎ♪」 もたのむゎ
二時間後に起きるやつね
168病弱名無しさん:2007/08/19(日) 13:50:35 ID:XW8twOS70
>>167
頭悪い奴なだなw グーグルもお前が開発したのか?w
169病弱名無しさん:2007/08/19(日) 13:54:28 ID:XW8twOS70
ID:X/SoqILr0 = ID:v013wQlJ0= ID:vCTBEOKO0はこのスレッドに現れる一番頭の悪いベジタリアン。

議論はできず、ただ罵倒をくりかえすのみ。
VEGANが論破されるとタイミング良く沸いてでる。

特徴:「おまい」「偏差値」「元祖70g教」などのキーワード多様。
    学習能力が非常に低いためか、引用されるデータの意味を自分で理解できない。
    自称英検準1級(ただし、今はもう忘れたらしい。)
    言い逃れるため。「何々らしいよ。知らんけど。」などと言い訳めいた節がある。
    アスペルガー症候群の特徴に非常によく合致する部分がおおい。    
    自身で引用する内容は【噂】【仮説】など根拠のないものばかり。    
    VEGANの自演ではないらしい。
    何人かのコテハンに粘着。
    妄想癖あり

VEGANとまったく同じ行動、反応パターンであるため、VEGAN ◆PsPHI2rklQの自演であるという説が有力。

ご希望のコピペなw まったくいつも通りの登場だなw 今日もスルーでがんばれよw


170病弱名無しさん:2007/08/19(日) 14:04:04 ID:X/SoqILr0




今 夜 は 気 分 欲 ね る 、 お や す も ゎ ♪






 
171病弱名無しさん:2007/08/19(日) 14:05:25 ID:XW8twOS70
>>170
楽しそうだなw 

■ビーガン(Vegan)■
動物性食品(乳、卵、蜂蜜など含む)は一切食べない。 
純粋菜食主義者。動物の肉(牛肉・鳥肉・魚肉・魚介類)、
卵・乳製品ハチミツを食べない。
主要なビーガン団体は、ハチミツを食べることを認めない。
 
また動物製品(皮製品・シルク・ウール・羊毛油・ゼラチンなど)を身につけたり食べたりしない。
一部に、イーストを使用した食品を食べないビーガン(Vegan)もいる。 
ベーガン/ヴィーギャン/ビーグン/ベイグン/ビージャンなどと発音されることもある。
アメリカベジタリアン協会、日本ベジタリアン協会では、イギリス式発音の”ビーガン”を正式としている。
172病弱名無しさん:2007/08/19(日) 17:02:43 ID:ZvCIbM2h0
>>154インドの菜食者が多いというのは少し違うと思う
インドこそ本物の格差社会だから菜食だからというよりも
十分に食べれない人と食べれる人の差があるんだと思う
だから世界130位留まりなんだと思う
173病弱名無しさん:2007/08/19(日) 17:59:40 ID:mcL0ssB3O
おい、OS70
同じコピペばかりとは気がきかんなあ
これなんかどうだ?
「暑い夏、海水浴もいいけど事故には充分気をつけよう!」



■水難事故(人口100万人当たりの死亡者数)
1 日本 47.4 a
2 ギリシャ 34.9 a
3 韓国 34.4
4 スロバキア 29.3
5 フィンランド 27.2
6 メキシコ 27.1
7 ポーランド 24.4
8 ハンガリー 23.0
9 チェコ 21.3
10 ニュージーランド 19.2 a
11 ノルウェー 17.5 a
12 スペイン 15.7 b
13 アイルランド 15.0 a
14 アイスランド 14.8 c
15 オーストラリア 14.0
174病弱名無しさん:2007/08/19(日) 19:01:41 ID:XW8twOS70
>>173
960 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2007/08/19(日) 17:48:51 ID:mcL0ssB3O
一握りの金持ちたちは、化学調味料からも農薬からもホルモン剤からも逃れた生活をしている
彼らにとって我々貧乏人はしょせん、経済動物にすぎない
何も知らない動物たちは、安くて美味しいものに貪りつくのだ

彼らの笑いは止まらない・・・


我々って誰のことだよwww 一緒にすんなよw
そんでIDコロコロ変えて何が言いたいんだ?
一握りの金持ちって誰よ?w
175病弱名無しさん:2007/08/19(日) 19:21:44 ID:mcL0ssB3O
なんか知らんけどアク禁になったもんで携帯な

300人委員会じゃないか?
知らんけど・・
176病弱名無しさん:2007/08/19(日) 19:58:40 ID:of7E6nGT0
MMRかよw

お約束AA↓
177病弱名無しさん:2007/08/19(日) 20:05:24 ID:XW8twOS70


         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ──    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \    \    /            /            \
 /         U      ヽ    \  /            /          U    ヽ
 l:::::::::               |.    / l            l               :::::::::| 
 |::::::::::U  (●)    (●)   |.  /   |::::: (●)    (●)|   (●)    (●)  ::::::::::|
 |:::::::::::::::::   \___/    |   ── |::::::::  \___/  .|    \___/  :::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ        ヽ::::::::  \/    ヽ     \/  ::::::::::::::::::.ノ

178虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/19(日) 21:50:26 ID:x9/Ebn8K0
ここも詰まらんの プ

「健康面で菜食に優位性はない」これでお終いでいいのか?
179病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:42:49 ID:lbt3jyq40
脂肪は、グリセロールと脂肪酸と呼ばれる炭素を含む分子の長い鎖から成り立っています。
私たちの身体は、必要な脂肪酸のほとんど全てを合成することができます。
食事からとらなければならない唯一の脂肪酸は、リノール酸と呼ばれる多不飽和脂肪酸です。
リノール酸の一日の最低必要量は少なく、澱粉中心の食事をしていればたやすく摂取できます。
脂肪は全ての野菜類に含まれており、野菜の植物性脂肪のおよそ半分は、リノール酸の形をしています。
180病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:02:18 ID:fOxi1vUm0
それがベジタリアンと何の関係があるの?
181病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:08:15 ID:lbt3jyq40
ビタミンB12は、植物や動物によってではなくバクテリアや藻類のような微生物によってつくられます。
全ての動物が必要としているB12の源は、動物の口や腸内に自然に存在している微生物で、
この微生物は食物の中にも混じっています。動物は他の動物を食べることによってB12をその肉から摂取します。
植物に含まれるバクテリアもささやかながらB12の供給に貢献しています。
B12の一日の必要量は、百万分の一グラム以下です。
この程度の量は、口や腸の中に存在している何百万もの有益な微生物によって容易に供給が可能です。
人間の身体はこのビタミンを最低三年から八年分貯えているので、ビタミンB12を時々摂取しなくても、
その貯蔵が足りなくなることはありません。
ビタミンB12が食物の中に含まれている時は、多くの量が有効に吸収されます。
ビタミンCを多く補給したり、タバコを吸うとビタミンB12の必要量が増加します。
182病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:10:56 ID:hGMU+HlZ0
親に菜食を強制され栄養失調で亡くなった子供はなんで死んでしまったのだろうか・・・
183病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:14:58 ID:XW8twOS70
ビタミンB12の働き
葉酸と共に悪性貧血を防ぐ。神経細胞内の核質やたんぱく質を合成、修復する。

ビタミンB12の欠乏症
不足すると 巨赤芽球性貧血(悪性貧血) になるが、かなりの偏食をしないと、ビタミンB12不足にはならない。
 (貧血の90%は鉄欠乏性です)

植物性食品にはほとんど含まれず、菜食主義者は欠乏することがある。

胃から分泌されるたんぱく質がないとビタミンB12は吸収されず、胃を切除した人は欠乏症が起きる。

ビタミンB12の過剰摂取
心配ない。
http://www.miwa-mi.com/project/calorie/nut_list/vitamin_b12.html
184病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:18:11 ID:XW8twOS70
脂質の働き
細胞膜や神経組織、核酸等の構成成分として重要。効率のいいエネルギー源。脂溶性ビタミンの吸収を助ける。

脂質の欠乏症
血管や細胞膜が弱くなり、脳出血の可能性が高まる。やせすぎ、疲れやすい、体力が低下する。

脂質の過剰摂取
肥満を招き、糖尿病、高脂血症、動脈硬化が起こりやすくなる。

目標量:1日に必要なエネルギーの20〜30%
http://www.miwa-mi.com/project/calorie/nut_list/fat.html
185病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:27:37 ID:lbt3jyq40
めったにないB12欠乏症ですが、万一の事態を避けるために、
非動物性のB12源を食事に加えることをお勧めします。
テンペー、なっとう、みそ、たまりじょう油、などの大豆製品や、
藻類のような微生物、B12強化の栄養的イースト、
そして昆布やワカメのような海藻類はすぐれたB12源となります。
でも急ぐ必要はありません、身体がビタミンB12欠乏症で危険な状態になるまで、
完全菜食の食事をしていても最低三年はかかります。
もし三年以上完全菜食の食事をしている時や、妊娠中だったり、子供がいたりすれば、
B12を多く含む食品を食事に加えなければなりません。
一日に五マイクログラムもあれば欠乏症を防ぐには十分です。
また必要を満たすために、ビタミン剤を飲んではいけません。
こういったビタミン剤は、ビタミンB12を壊す物質(非B12効果)を含んでいますし、
それは、B12が食事中に充分含まれ身体に貯えられている時でも、
反B12効果を持ちB12欠乏症を引き起こします。
186病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:50:43 ID:XW8twOS70
【飽和脂肪酸】

[働き]
血液中の中性脂肪やコレステロールを増やす。(動
物性の食品を全く食べないのは問題で、コレステ
ロールの不足の症状になる。)

[欠点・過剰症]
血液中の中性脂肪やコレステロールを増やす。血
液の粘度を増す。動脈硬化の原因になり、進むと、
脳卒中、狭心症、心筋梗塞。

[多い食品]
豚脂、牛脂、パーム油、バター等

日本人は、肉や加工食品を多く摂るようになり、
これ以上摂る必要はない。

187病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:51:34 ID:XW8twOS70
【オレイン酸】

[働き]
血中コレステロールを減らす。胃酸の分泌を調整。
腸の運動を高め、便秘を予防、改善

[欠点・過剰症]
特にない

[多い食品]
オリーブ油、菜種(キャノーラ)油、種実

他の脂肪酸に比べ、酸化しにくい。他の油より長
期間の保存できる。発がんの恐れのある過酸化脂
質を体内でつくりにくい。加熱しても酸化の心配
がなく、加熱料理にも使える。
188病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:52:37 ID:XW8twOS70
【リノール酸】

[働き]
血中コレステロールを減らす。血圧を下げる。α-
リノレン酸のEPA、DHAへの変換を阻止する。

[欠点・過剰症]
摂りすぎると、善玉コレステロールまで減らして
しまう。酸化しやすく、がんの原因となる過酸化
脂質を生む。肺がん、乳がん、大腸がん、前立腺
がん、すい臓がんなどは、リノール酸によって促
進される。リノール酸から作られるアラキドン酸
はアレルギー症状を進め、アトピー性皮膚炎、花
粉症をふやす。

[多い食品]
紅花(サフラワー)油、ひまわり油。大豆油、コー
ン油、ごま油、くるみ
189病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:53:53 ID:XW8twOS70
【γ-リノレン酸】

[働き]
血糖値を下げる。血圧を下げる。血中コレステ
ロール値を下げる。血栓を解消し、血液の流れを
よくする。

[欠点・過剰症]特にない
食品には余り含まれていない。母乳、特別な種子、
藻類に含まれる。人工的に生産され、添加した製
品もある。
190病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:55:08 ID:XW8twOS70
【アラキドン酸】

[働き]
免疫系の機能を調節し、様々な症状を予防、
改善。血圧を調整する。体内でリノール酸から合
成もされる。

[欠点・過剰症]
必要なものだが、過剰に摂ると、動
脈硬化、高血圧、心不全、脂肪肝、アレルギー性
疾患、アトピー性皮膚炎を起こしやすくなる

[多い食品
]肉、玉子、魚の動物性の脂肪に含まれ
る。レバー、卵、さざえ等
191病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:59:50 ID:XW8twOS70
【α-リノレン酸】

[働き]
体内で、EPA、DHAを合成する。がん細胞の
増殖を抑える。血圧を下げる。血栓を解消し、血
液の流れをよくする

[欠点・過剰症]
特にない

[多い食品]
しそ、えごま等、しそ油、えごま油、あまに油

酸化しやすいので、揚げ物や炒め物には使わず、
サラダ等に加熱しない料理に使いましょう。低温
暗所に保存し早めに使い切る。
(古くなった油は体内に酸化脂質を増やします。)
192病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:05:12 ID:BWkE5i3k0
【DHA(ドコサヘキサエン酸)】

[働き]
悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロー
ルを増やす。脳・神経組織の機能に関わる。血小
板の凝集を抑制。血圧を下げる。血液中の中性脂
肪を減らす。抗腫瘍効果がある。アラキドン酸の
作用を抑制する。

[欠点・過剰症]
過剰に摂ると、血液が凝固しにくくなり、出血が
止まりにくくなる。

[多い食品]
うなぎ、まぐろのトロ、ぶり、さば、さんま、はまち

193病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:08:08 ID:6wdQfbF/0
馬鹿コテはまた名無しに戻ったのかw
194病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:08:20 ID:BWkE5i3k0
【EPA(エイコサペンタエン酸)】

[働き]
血小板の凝集を抑制。
血栓を溶解。血管を拡張する。悪玉コレステロー
ルを減らし、善玉コレステロールを増やす。血液
中の中性脂肪を減らす。抗がん効果がある。アラ
キドン酸の作用を抑制する。

[欠点・過剰症]
過剰に摂ると、血液が凝固しにくくなり、出血が
止まりにくくなる。

[多い食品]
さば、はまち、きんき、まいわし、うなぎ、さん
ま、ぶり等。α-リノレン酸を含む食品を摂取する
と、体内でEPAに変わる。

以前は、体によい、とされていたリノール酸が、現在は悪者のようです。
「トランス脂肪酸」というので、現在問題提起されているようです。

>>186-192
http://www.miwa-mi.com/project/calorie/nut_desc/d_fatty_acid_po.html
195病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:10:07 ID:BWkE5i3k0
トランス脂肪酸が多く含まれている食品

■ぬりもの・オイル系
マーガリン、ピーナツバター、マヨネーズ、コーヒーのクリームなど

■お菓子系
ケーキ、アイスクリーム、チョコレート菓子、クッキー、クラッカー、菓子パン、
ポテトチップス、ドーナツなど

■インスタント・レトルト系
カップヌードル、インスタントのラーメン、缶のスープ、シチューのルウ、カレー
のルウなど

■ファーストフードやファミリーレストラン系
チキンナゲット、フライドポテト、フライドチキン、パイなど

■冷凍食品系
から揚げ、ケーキ、ピザ、魚のから揚げ、コロッケ、天ぷらなど

いかがでしょうか? 日常の食生活でこれらの食品をほとんど食べない人と、多用し
ている人がいるのではないでしょうか? これらの食品をよく食べる人は、どれくら
いのトランス脂肪酸が含まれているのか探ってみる必要があるかもしれません。
http://allabout.co.jp/gs/medicalfood/closeup/CU20070405B/index2.htm

トランス脂肪酸
http://jp.youtube.com/watch?v=Rt65q6VNks0 http://jp.youtube.com/watch?v=wIPYq776zdc
http://jp.youtube.com/watch?v=CalJQaQG-WQ http://jp.youtube.com/watch?v=ycEz88wbwPw
http://jp.youtube.com/watch?v=PgBt39idC34 http://jp.youtube.com/watch?v=hu3RIIxP8Eg
http://jp.youtube.com/watch?v=GLOunK15T3E http://jp.youtube.com/watch?v=A7uMw0UUYm0
196病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:41:11 ID:cANgJ9UfO
>>193
こいつはベガンじゃなくて、最初から名無しの「お や す も ゎ ♪」だよ
早く気分良く寝れ、偏差値10 
197病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:48:01 ID:Kj9+N4vk0
蛋白質はホルモンや酵素、筋肉やその他多くの身体の組織を作り維持してゆくための大切な物質です。

もし全カロリーをジャガイモや米からとっても、蛋白質や必須アミノ酸の不足する食事を作るのは、
実質的に不可能だということは明らかです。

人間の蛋白質の必要性や植物のアミノ酸成分について書かれた本を、もしよく読んでいれば、
食卓に届く前に、すでに食物には適当な比率で組み合わされたアミノ酸が含まれているのだと
いうことを理解したことでしょう。
自然は植物性食品を完全なものとして作っていたのです。

低カロリーの果物や、加工していない植物性食品を基本とする食事以外のものは、
大人と子供に必要な蛋白質の量をすぐに満たしてしまいます。
そして、蛋白質の余分な摂取は、病気の本当の潜在的な理由なのです。

蛋白質を過剰に摂取すると、健康はひどく蝕まれます。食事に必要以上の蛋白質が含まれていると、
余分な蛋白質は肝臓内で壊され、腎臓から尿素として排泄されます。
この壊れた蛋白質成分はBUNと呼ばれていますが、このBUNは腎臓をさらに働かせ、
より多くの水分を排泄させます。そして水分とともにミネラルが尿中に失われます。
このようにして失われるミネラル中、最も大切なもののひとつがカルシウムです。

蛋白質を組み合わせるという意見に従う人は、知らず知らずのうちに、多量の高蛋白質を含む
豆類を使用した蛋白質過剰の食事を作ってしまうことがあるので、注意が必要です。この食事は有害です。
198病弱名無しさん:2007/08/20(月) 17:40:19 ID:EIIfDhv20
199病弱名無しさん:2007/08/21(火) 16:57:59 ID:9f3jgXyV0
なんかビーガンになってから脈拍が遅くなってきたんだけど、
同じ傾向の人いる?

全力疾走とかしても以前ほど心臓バクバクになりにくい。
やっぱ、スポーツ選手には有利なんじゃないかと思う今日この頃。
200病弱名無しさん:2007/08/21(火) 18:30:47 ID:eT9Ykfqo0
本当にスポーツした事ある?
201病弱名無しさん:2007/08/21(火) 22:41:08 ID:ytzIK45q0
>>153
平均寿命には子供(15歳以下)の死亡率が大きく関係してるのでそれを除くと
HIVとかが深刻な国以外はどこも大差無い。
202199:2007/08/21(火) 23:34:31 ID:9f3jgXyV0
血が濃くなったのかなと思っていたけど、健康診断ではむしろ男としては薄めと出た。
血圧も低めってことは、血流がかなり速いってことなんだろうか。
つまり動脈硬化の反対で動脈軟化(?)してるか、血液が高性能化しているのか??
まあとにかく調子はいいです。
203病弱名無しさん:2007/08/22(水) 01:05:36 ID:Yfgmd9960
>>202
血が薄いのか・・・
鉄分不足?ヘモグロビンが少ない?
酸素を運ぶ能力がさがっているのですね。
なおかつ心拍数が少ないとは。
なんだかとっても危険そうですね。
目まい起こして倒れなければいいですが。
204病弱名無しさん:2007/08/22(水) 01:17:17 ID:utysjzJJ0
動脈軟化w 高性能化w
205病弱名無しさん:2007/08/22(水) 03:54:04 ID:yIi33lbXO
昨日笑っていいともでサンプラザ中野さんが
ベジタリアンになったら今までで一番体調良いと話してましたよ。
206病弱名無しさん:2007/08/22(水) 04:03:25 ID:yIi33lbXO
あと朝食は抜いてるとか
人間は食べるから病気になるんだとか力説してた。
タモリも最近興味あるみたいで賛同してた。
増刊号見てください。
207病弱名無しさん:2007/08/22(水) 07:39:51 ID:1ppEzQfw0
朝食は食べないほうが自分的には調子いいので省略してます。
晩飯が仕事の関係で夜9時頃になるから朝は食べたくないってのも
理由だけどね。
208病弱名無しさん:2007/08/22(水) 10:14:08 ID:bHF0PoE6O
>>205-206
虫が「量の概念」なしの三馬鹿に挙げた一人じゃないかw
プロテインを毎日丼でがぶ飲みしてれば誰でも体壊すし
それをやめるなら甲田療法じゃなくても調子はよくなるさ
「普通」とか「バランス」という感覚が欠如してる「極端→極端」馬鹿の典型でそ w
209病弱名無しさん:2007/08/22(水) 10:53:15 ID:utysjzJJ0
動脈軟化w 高性能化w サンプラザ中野w タモリw つかテレビみないw
210病弱名無しさん:2007/08/22(水) 15:12:33 ID:trwVYSYw0
>>202
間違いなく血液の流れが良くなってますね。
血流が良すぎるために脈拍を減らしてるんですよ。
心臓への負担は極小でしょう。
血が薄めなのも体の調整作用なんでしょう。
これは老化防止にも有利という話があります。
211病弱名無しさん:2007/08/22(水) 15:31:07 ID:j1UW2IrKO
いいとものサンプラザ中野見たけど
宗教知らしめてる人にありがちな気持ち悪さがありました。
自分が一番正しい、皆さんもおやりなさい的な
ひとり黙々とベジタリアンってやってりゃあいいのにさ
公言してる人ってなにか自慢げで胡散臭い
212病弱名無しさん:2007/08/22(水) 16:08:32 ID:TCOhb77M0
サンプラはあの風貌だからなあ
213病弱名無しさん:2007/08/22(水) 18:32:50 ID:WZutuvxJ0
ちょっと質問なんだけどさ、野菜だけで本当に身体壊さないの?
フルーツやサプリだけ採ってるとうんこ出ないって聞いたんだけどこれも本当なの?
214病弱名無しさん:2007/08/22(水) 20:59:21 ID:bHF0PoE6O
サンプラなんて

ただの馬鹿野郎だってば

体壊すまでデタラメな食事しまくってた馬鹿
215病弱名無しさん:2007/08/23(木) 01:20:07 ID:/S5PP+v30
結論

プロテイン飲みまくったり、肉を食いまくったり、野菜を食いまくったり・・・などの
極端な食生活の場合では、完全菜食が一番無難である。

216VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/23(木) 06:43:54 ID:Q4lvS5//0
217病弱名無しさん:2007/08/23(木) 08:10:03 ID:ecOlw0PHO
メンヘラおばさんは何しにきたの?
負け犬のキャンにすらなってないw
218パクリ屋VEGAN負け犬:2007/08/23(木) 08:53:29 ID:s4kBzLg/0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず

徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’


913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
219病弱名無しさん:2007/08/23(木) 12:42:23 ID:N5M9d6B60
このスレを層化スレッドに認定します。

創価学会の有名人
http://megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?i=on&vi=1082477936&bo=philosophy
220病弱名無しさん:2007/08/23(木) 15:57:25 ID:TRw8cAf+0
バーベルに触ったことないような連中が何をプロテインとかほざいてんだ?
221病弱名無しさん:2007/08/23(木) 17:14:47 ID:UTyTiuWx0
昔、二光の通販でバーベル買ったよ
サンドバッグの小さいのも

代田橋の極真の門をたたき、プロテインに生卵5個、ロッキーの真似した
強くなったが肛門に筋肉ついた
大腸がんの前駆物質みたいな・・・

やめた
222病弱名無しさん:2007/08/24(金) 01:18:10 ID:IOMIQnlG0
「野菜が毒になる人、ならない人」って本を読んでみたんだけど、
内容はというと、人には性格的な気質が色々あって、それに合わせた食生活がいいですよって事だった。
慎重気質、調和気質、こだわり気質、決断気質など。

自分は調和気質で、肉よりも、魚や豆類が適していて、野菜をたくさん食べ・・・スポーツは・・・ など。
かなりドンぴしゃだったと思う。

野菜があっている自分がいる一方、ヤクザの親分みたいな気質の人は、自分と同じがベストとはとても思えない。

また、その本が絶対だったとしても、2つの気質の中間に自分が属しているとするなら、
ハッキリとした答えはどこにも載っていないことになるのかな。
223病弱名無しさん:2007/08/24(金) 03:24:55 ID:Vt/3EpF90
怪しさ大爆発ね、それ
224病弱名無しさん:2007/08/24(金) 04:35:08 ID:kU9ehSaJ0
逆じゃないか、飯は肉体だけじゃなく精神の成育にも影響するだろ、幼い頃からの食事如何によっては性格が180度変化することってありえると思う。
食育って俺は重要だと思うなー。
225病弱名無しさん:2007/08/24(金) 06:26:08 ID:+xWjRPqY0
日本人初の「フィジオセラピスト」とかいうのが怪しいな
226病弱名無しさん:2007/08/24(金) 07:06:50 ID:WxTdbP9OO
ベガンはさしずめ、2ch初の「ベジオコピペピスト」だね
227病弱名無しさん:2007/08/24(金) 12:47:59 ID:Vt/3EpF90
オカルトな上にパクリの予感
ttp://www.wellb.net/weblog/improve/2006/04/post_67.html
228病弱名無しさん:2007/08/24(金) 14:28:17 ID:IOMIQnlG0
>>223
内容はタイトルと正反対で、「野菜が不向きな人」は出てきません。
むしろ、「このタイプの人は肉がうまく消化できないです」という感じ。

万人に共通の食バランスというのはない。
臨機応変に自分の体質にあった食事や運動を見つける助けになる内容だった。
(内容と言っても、文章量は少ない)

菜食が絶対正義と信じている人には向かないかも?


実は、自分は牛乳が合わないと近年気がついて、今は避けているのだが、
日々、体調不良を訴える同僚に、「毎日食べてるヨーグルト辞めてみたら?」と話したことがある。
ところが、その本によると、同僚の気質は原因不明の体調不良になりやすく、
乳製品は体調に合っているというのだ。

もちろん、その本が絶対ではないが、自分がどうだからと、他人にも当てはめたり、
**は毒だなんて主張するのはどうかしていると改めて思った。


ベジ太なんか、本質的に肉が合っている気がするなぁ。
肉に対する執着があるのは、その表れだと思う。
野菜をしっかり食べればいいだけだと思うけど。
229病弱名無しさん:2007/08/24(金) 20:32:41 ID:IOMIQnlG0
ああ、豆類があまり合わない気質というのはあるらしい。
抱擁気質、こだわり気質、決断気質の人は、
肉、魚から蛋白質を十分吸収できるので、豆は少量でいいらしい。
あまり豆を摂ると代謝が悪くなるとか。
そんな人に肉を辞めさせ大豆を勧めるのはあかんよね。
また、大豆が体に合っていても、少量の肉は必要っていう気質もある。

スポーツでも、激しいスポーツでストレス発散できる人もいれば、
激しいスポーツは不向きで、ヨガがお勧めの人がいる。

まー、一般にいいとされている事でも、人それぞれなのだから、
自分の体調をよく見て、判断するべしって事でしょう。
230VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/25(土) 09:28:21 ID:JHoiRnUw0
根拠とか実際の結果とかが無いじゃんそれ。
231負け犬VEGANパクリ屋:2007/08/25(土) 09:31:25 ID:Fv8OKH3W0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず

徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’


913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
232虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/25(土) 10:34:58 ID:5AFpd+JX0
久しぶりだがこっちもたいした話になってないな。

「健康面で菜食に優位性はない」覆せる奴は無しでいいかな。

>>229
ここで言ってるのはあくまで「一般論」だからね、個人により体質は違うから
最終的には自分で判断するしかない。何を選択し何を食べようが自由だ。
その中から「自分だけが正しい」なんて馬鹿が生まれてくるわけだが。

サンプラザの話が出てたのは笑ったが、食に関しては彼は「ただの馬鹿」だ。
出鱈目から極端に走った奴が体調回復したから、その極端「だけが」正しいと
言いたいんじゃないの?まあ、そのTVは見てないからニュアンスはわからないが。
233VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/25(土) 11:30:41 ID:JHoiRnUw0
「健康面で菜食に優位性はない」覆せる奴は無し以前にその「健康面で菜食に優位性はない」に根拠がなしの虚言吐き。
234VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/25(土) 11:35:57 ID:JHoiRnUw0
根拠がなしの虚言吐きは自分だけが正しいと言い張るバカ糞味噌脳みその単調脳の野球バカで、これでも50代!
235病弱名無しさん:2007/08/25(土) 12:13:01 ID:NLJV1k/dO
なにをキャンキャン吠えてんの?
お前が菜食優位の根拠に上げたものが何も根拠にならないと論破された逆恨みか(爆)

負け犬メンヘラ馬鹿女の出番はもうない。
236負け犬VEGANキャインキャイン:2007/08/25(土) 12:14:58 ID:Fv8OKH3W0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず

徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’


913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
237病弱名無しさん:2007/08/25(土) 12:26:03 ID:NLJV1k/dO
論破された負け犬で、ぱくり屋で、メンヘラで、嫉妬深くて、ボダで
読解力なくて会話ができなくて、量の概念も理解できない低能で
自分で考えて話すとボロがでるからコピペ厨で、英語読めないからそのコピペでも
大恥かきまくりのキチガイVEGANおばさん

引っ込みな(爆)
238VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/25(土) 12:47:15 ID:JHoiRnUw0
根拠がなしの虚言吐きは、「論破した、負け犬、なんだとか、あーだとか」全部たいした根拠なしの虚言吐き。
239VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/25(土) 12:49:28 ID:JHoiRnUw0
虚言吐きは妄想幻覚を言葉に出すから、もう何を言っているのか全然わからない(笑い)
240VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/25(土) 12:50:58 ID:JHoiRnUw0
罵倒しかできない金魚の糞になっちゃったことが、可愛そうだってことだ
241病弱名無しさん:2007/08/25(土) 13:19:13 ID:F1x5dS4H0
このスレを層化スレッドに認定します。

創価学会の有名人
http://megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?i=on&vi=1082477936&bo=philosophy
242パクリ屋VEGAN負け犬:2007/08/25(土) 13:19:32 ID:Fv8OKH3W0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず

徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’


913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
243病弱名無しさん:2007/08/25(土) 13:27:23 ID:HzFMjeG50
>>228
いや、気質から向いてる食べ物とか決めてるところが怪しいのよ…
原理とか根拠とか全く想像できないし
244VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/25(土) 13:34:49 ID:JHoiRnUw0
>>243
そうだよ、根拠も、それでどのくらいの人がよくなったとかいう臨床結果、実際の成果もよくわからない妄言ってトコでしょ。
245パクリ屋VEGAN負け犬:2007/08/25(土) 14:05:56 ID:Fv8OKH3W0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず

徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’


913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
246虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/25(土) 14:13:47 ID:5AFpd+JX0
お、基地外糞坊主が出てる プ
相変わらず馬鹿だな。根拠がない虚言ってお前自身のことじゃねえか ゲラ
「健康面で菜食に優位性はある」というならその根拠出してみれ。
また木っ端微塵にしてやるわ。
「健康面で菜食に優位性はない」この根拠は日本だ。何回言っても馬鹿には
通じないみたいだがな ゲラゲラ

夜までに優位性はこれだ、という一番自信のあるもの出しておけ。
論破されたいままでのコピペの繰り返しが関の山だろうがな。
247VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/25(土) 14:46:36 ID:JHoiRnUw0
根拠は>>2-20以下に書いてあるだろ。
お前は全部脳内論破済みらしいがw
248病弱名無しさん:2007/08/25(土) 14:59:56 ID:NLJV1k/dO
>>247
脳内論破じゃなく完全論破だったからお前は「負け犬」と言われてるの。
なぜ「負け犬」と言われるか理解できないから「低能」と言われるの。

キチガイ(笑)
249VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/25(土) 15:06:31 ID:JHoiRnUw0
虫に聞けの論破と言い張る虚言妄想の内容と、VEGANによる事実の指摘
>虫に聞け:どういう菜食者か不明で、アメリカの研究だ。
ADAの文献に病気罹患率の部分にもVEGANという単語が何度でも登場しているだろうが。
何度もいっているが、この論文が引用している研究はアメリカの研究に限定されていない。原文読めば分かるがビーガンかベジタリアンかを書いてあるものも多い。

>虫に聞け:ガン  ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します って何だ?
原文の訳だって何度も言っているが。この表現が幼稚なので、ADAは怪しいからダメとかホザクのがコイツの限界。

虫に聞けは「大規模かつ複数」の研究をもとに考えると言う。
 ・しかし、「76000人のメタ分析」(>>13)は単に論文の一つであるので、これを絶対視する虫に聞けは支離滅裂で逝かれている。
 ・「ADA(アメリカ栄養士会)の菜食の論文」は154番目の参考論文に上記の「76000人のメタ分析」を利用している。

>>魚、ナッツ類、種子類は健康な油を含むの
>>牛・豚・羊肉、ソーセージ、ホットドッグ、ベーコン、サラミ、鳥、制限しよう。
>虫に聞け:日本には関係ない話。
日本の厚生労働省も控えろって言っているが。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/
>虫に聞け:どこに肉食っちゃいけないとあるんで?
アメリカ農務省も日本の厚生労働省も肉の脂を控えろと言っているということだが、何言ってんだお前。

>>牛・豚・羊肉は1日80g以下にし、できれば鳥・魚にしよう
>虫に聞け:日本の摂取量はこれを下回っている。日本の普通食者にこの提言は無意味。
何度も言っているが、魚を加算して下回ってないって。

>虫に聞け:世界中のコホート研究、無作為化比較試験などからWHO、IARCなどの専門委員会で出された結論以上のものは存在しない。
>>8のガンしかないけど、肉はガンのリスクを高めるって結論な。

これに対して、以下のような真性キャインキャインを起こす。
  204 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE 投稿日:2007/07/30(月) 23:47:01 ID:aEM+YZ8C0
  うるせー!
  お前の相手は飽きた。何回もおんなじこと言わせてぐだぐだにしたいのだろうが
  その反論にもならねえ馬鹿レス見てると嫌気が差すわ。こいつは無視
250病弱名無しさん:2007/08/25(土) 15:06:58 ID:NLJV1k/dO
メンヘラ馬鹿女VEGANは論破された話を蒸し返してでも虫に構って欲しいんだな。
キチガイ女は嫉妬の塊だからな、これも愛情表現か?キモ!(笑)
251VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/25(土) 15:14:06 ID:JHoiRnUw0
>>250
そういう妄想幻覚を発言したり、コテハンの金魚の糞とかやってるとおかしい人に思われてる、既に。
252病弱名無しさん:2007/08/25(土) 15:16:10 ID:NLJV1k/dO
>>249
またコピペ(笑)

そこに書いてあることにさらに突っ込まれみんなスルーで逃げたのは誰だ?
都合悪いとスルーばかりだから「卑怯者」とも言われてるんだよ。
負け犬メンヘラさん(笑)
253病弱名無しさん:2007/08/25(土) 15:19:40 ID:NLJV1k/dO
>>251
>おかしい人に思われてる、既に。

誰が?誰が??誰が???
お前以上におかしく見られている人なんていない(笑)
254病弱名無しさん:2007/08/25(土) 15:25:00 ID:NLJV1k/dO
最近では「ボダ」
古くは「アスペルガー」「アルツハイマー」「統合失調症」と認定されたのはだ〜れ?
某小説の化け物「西優司」とも言われてたな(笑)
255VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/25(土) 15:39:20 ID:JHoiRnUw0
>>254
そういう妄想幻覚を発言したり、コテハンの金魚の糞とかやってるとおかしい人に思われてる、既に。
256病弱名無しさん:2007/08/25(土) 15:57:42 ID:NLJV1k/dO
全部なぜかの説明つき認定だったと思うが。しかも説得力十分の(笑)

またまたコピペ繰り返すお前がおかしい罠。
257キャインキャインw:2007/08/25(土) 16:15:30 ID:t6VI6JjR0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず

徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’


913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
258病弱名無しさん:2007/08/25(土) 17:56:19 ID:F1x5dS4H0
0
           ,. -' ´ ̄ ̄ `¨ ¬ー- .._
           {  ,. -' ´ ̄ ̄ ` ¨ ー- .._ ``ヽ、_
           ヽ ヽ            ``ヽ 、  ヽ、_
             \ ヽ、             `ヽ、_ \
              `ヽ 、 ー 、. -──-  、_     \. ヽ、
                 , '´         `  、   )  }
             ___,/               \二 - '′
          , '´ /     / / / i           >─-
         /   /    / /l ,ハ. ト、     i   ! {     \
☆゚+.      /_/  /     l / l ! l l_,.⊥L.._ l   l i!      ヽ
       /イ/   ,ll  l  ,ィT厂lト ,ィ' l _ヽト トi`ト  ! |ト.     い.
       /   ,イム  l  l lL=、!  ヽ! ,ィテ=l、 l  li |l iヽ  ヽ   い
       { / /廴 V l〈 トッ:l     トッ::l 〉 j jヽ ll ハ  l  ト
   r‐、   ,.イ / /,1 \lへ 辷j     辷ソj / リ ノハヽj ハ l   lノ
   ヽ `< _V´   {i |   ilヘl '''' '__,  ''' // /イ/ ハVノ }ハ  /
     >、 ヽ! \   l! |i  l  lヽ、  ヽ_,ノ   ,// / ,/l l/l 「¨’´ V
   //-ゝ ヽ、. ヽ.  ,イl l |ヽ,ハ l>r-r‐_'´// /{/_从ハい
  // j_ _ `ヽ }   }V lトl L-==rこ7 /V「ィ/7 /'´ ̄`ヽ
. // 〈  ヽ  ) / }  い |_,/ _/.>クィ´ /l /  /   マ_
. //  { ー- ,) '´  l   /ハ.l_> _//ハヽ. //li , '      |
//  liヽ‐ァ'´     l  |_l レ'_/∠///ヽ_,/ j       |
! l  ,ル'´       l / ,ゝ'' 〃 //   /  ,1      ヽ. |

VEGANは英語読めないから、コピペでごまかすしかないよね☆ ドンマイ♪

259病弱名無しさん:2007/08/25(土) 20:06:31 ID:3XsPSFJ40
http://www.petatv.com/tvpopup/video.asp?video=agri_long&Player=wm

捕鯨がかわいそうだとか言ってる馬鹿は、一度これを見た方がいい。
これ見ても牛が食べれるなら、捕鯨に反対する資格はないね
260病弱名無しさん:2007/08/25(土) 21:20:43 ID:zFdHeqQi0
前スレがずっと途中で止まってて、
キチガイさんどうしっちゃったのかなぁ、
やっぱりキチガイさん一人居ないと、虫さんも出て来ないし、スレも閑散としちゃうんだなぁ
って寂しい気持ちでいたけど、
今やっと前スレが500KBになって、新スレが立ってたって事に気付いた。
まったくもう、キチガイさんが延々とリンク付きのコピペ連投するもんだから。
これって荒しだよ?
261病弱名無しさん:2007/08/25(土) 21:30:37 ID:NLJV1k/dO
>>260
キチガイは死ぬまでキチガイです(笑)
262病弱名無しさん:2007/08/26(日) 00:36:01 ID:C8qSS2m80
糞ベガが犯罪犯すのも時間の問題だねw

328 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/25(土) 20:35:33 ID:???
こっちもね。

抜毛症で薬物中毒の薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188036392/
263病弱名無しさん:2007/08/26(日) 10:00:49 ID:tQmBxrVn0
世界を操る奴らはみんな菜食 動物食がいかに害があるのかを知っているからねw  いつまでも騙されてちゃいかんよw 
264病弱名無しさん:2007/08/26(日) 12:32:28 ID:C8qSS2m80
うんうん。がんばって、日本を操ってくださいねw
265病弱名無しさん:2007/08/26(日) 13:15:45 ID:7AGhTY4o0
肉が大好きなんだけど、食ったら吐くので仕方なく野菜ばかり食べてる
本当は肉大好き
何ヶ月かに一回食べては後で気持ち悪くなって吐いてる、でも肉自体は好き
こんな主義とかでなく、仕方なく菜食してる自分みたいな人って少ないのかな?
266病弱名無しさん:2007/08/26(日) 13:28:56 ID:I7cvNC7PO
病気か特異体質だな
267病弱名無しさん:2007/08/26(日) 14:28:43 ID:ecP3o3W90
>>244
負け犬はレスすんなよ
おめぇーは無根拠に肉0gっていってるんだろ
件のトンデモ本と同レベルじゃないか
クソで顔洗って出直せ
268病弱名無しさん:2007/08/26(日) 14:32:23 ID:o6OVvPdv0
>>265
俺もそうだな。
肉食うと腹が痛くなる。
もともと好きだったが、このことがわかってから、
嫌いになってしまった。
269病弱名無しさん:2007/08/26(日) 17:48:50 ID:xFhYlWrp0
>>265>>268
食中毒、アレルギー、クローン病など沢山原因が考えられるので
医師の診察を受けることをお勧めします。

診断結果をここで教えていただければ他の人の役に立つかもね。
270病弱名無しさん:2007/08/26(日) 20:46:28 ID:uB/0ydSw0
家の姉ちゃんは海老がアレルギーで食えなかったな、俺はアレルギー体質じゃないからおいしくないって理由以外で食えない物ないからアレルギーってよくわからんわ。
あ、でも酒が飲めないな、極端に弱くて酔う前に吐き気がする、だから酔っぱらったことないな、これも人生損してるんだよな、酒が飲めないって付き合いも大変だし…。
271病弱名無しさん:2007/08/26(日) 20:55:58 ID:7AGhTY4o0
中毒というか、単純に慢性的な胆のう障害ですね
肉を食べてしばらくすると、背骨が痛くなって吐き気がし嘔吐
吐かないと内蔵に激痛が走って歩く事もままならなくなります
でも肉好き
ttp://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club.html
こう言うサイト見ては、いいなあと考えてます
272虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/26(日) 21:41:16 ID:7wehCDS+0
個人により体質はみな違うが>>269に同意。
病気と言うこともある。万が一ということもあるので医者に行くことを奨める。

スレ的には「健康面で菜食に優位性はない」で終わりだろ。
菜食は間違いではない。やるのも自由だし、それを他人が批判すべきでもない。
しかし菜食だけが正しいと言い張る馬鹿べジは間違いで、健康面に何ら優位性はない。
普通食もその内容が出鱈目なら健康上いいはずがなく一概には言えない。
普通食であれ菜食であれ、しっかりと健康を考えたものであれば問題はない。
選択はあくまで個人の自由で嗜好の問題と言っていい。
ただし間違っても「菜食だけが正しい」などはあり得ない。OK?

ここはもういいかな。
273VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
虫に聞けのその支離滅裂の根拠
  虫に聞け ◆rQyGV7spcM sage 2006/12/02(土) 00:13:35
    適量を考慮した「食事モデル」は3種類ほど過去に提示もしている。
    栄養協会、カロリー計算サイト、国立がんセンターの食事モデルを出しているんだが
それが肉の量の根拠らしいが、以下のようにぜんぜん意味が分からない。
  虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 05/01/20 15:03:41
    肉なら大雑把に言って体重を元に70Kgなら70g
  虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 05/01/20 18:46:32
    えーと、すいません。また訂正。
    体重をもとに70Kgなら70gは肉の摂取量じゃなく一日のたんぱく質の摂取量。
    失礼しました。
一回、肉の重さと一日のたんぱく質の摂取量を間違えたのに気づいたのに。
  虫に聞け ◆zEoq0/BAdY sage 2006/02/05(日) 22:01:54
    栄養士会やら民間会社のHPなどにも栄養学を基本にした食事モデルがあって
    そこでは大抵肉の設定は「1日70g」となっていた。
    探しても見つからないうちに癌センターのを見つけたので貼ったんだが
    正直なところ「肉40g」には驚いた。
また間違えているようで、探しても見つからなかったのに。
  虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 05/03/09 23:37:03
    [たんぱく質の所要量]
    「第6次改定日本人の栄養所要量」では成人男性70g、女性55gだべ?
ずっと、この古いたんぱく質の所要量を肉の重さと勘違いしたままなのだろう。
でも新しい「日本人の食事摂取基準(2005年版)」では、推奨量は成人男性60g、女性50gである。
  虫に聞け ◆rQyGV7spcM sage 2006/10/04(水) 23:00:25
    何回も言ってるが肉の適量は1日50〜70g程度だ。
    日本人の現在の肉消費は純供給食料で1日70数g。
    つまり理想的数値だ。
274病弱名無しさん:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0
虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/06/29(金) 14:19:24 0
俺は長寿世界一の日本の食をひとつの健康長寿食の理想だと思っている。
そこから肉は1日70g程度までが理想と言ってきた。これは変わらない。
ま、70gというのは単なる平均値というだけの理由じゃないんだがそれはいい。

244 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE [] 投稿日:2007/08/11(土) 22:35:15 ID:bCw+Amd50
タバコは健康を考えるなら0本にしなければならない。
喫煙の害、リスクは証明されている。

278 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE [] 投稿日:2007/08/11(土) 23:01:22 ID:bCw+Amd50
受動喫煙ですらがんリスクを上げる事は証明されている。
受動喫煙でリスクが上がるくらいなら直接の喫煙はそれ以上なのは明白。
これが健康面で考えた場合0本で無ければならない理由。

327 : 虫に聞け ◆rQyGV7spcM 2006/12/13(水) 00:45:50
>しかも大量摂取すればなんでも体に悪いということでなく
野菜、果物にも致死量があることがまだ理解できないか?
水にだって致死量があるんだぜ。

・WHO発表-科学的根拠に基づくがん予防
 リスクを下げるもの   可能性大 野菜・果物
 リスクを上げるもの   可能性大 貯蔵肉(結腸、直腸) 可能性あり(肉由来)  動物性脂肪、ニトロソ化合物など
 http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/prevention/science.html
275また自演してきたのかw:2007/08/26(日) 22:32:17 ID:bSJx79U60
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0

VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず

徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’


913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
276病弱名無しさん:2007/08/26(日) 23:30:05 ID:C8qSS2m80
VEGAN ◆PsPHI2rklQ にみんな迷惑しています。

特徴:他人の話に突然割ってはいる。
    頭ごなしに否定する。
    質問には絶対答えない。
    都合が悪い事はスルー。
    永遠と同じコピペを繰り返す。
    スレの住人に反感を買っても無視。
    自分の正当性のみを主張。
    間違えを絶対認めない。
    意味不明な自作自演を繰り返す。
    単発ID、ピタゴラ。
    特定の人物に粘着。
    脳内で工作員と戦っている。
    他人のメルアドを勝手にコピペしまくる。
    医療を否定する。
    ウソを平気でつく。
    ウソが全部バレているのに、バレていないと思い込んでいる。
    礼儀を知らない。
    人間として終わってる。
277病弱名無しさん:2007/08/27(月) 04:15:58 ID:Xp8M3bAyO
>>273-274
つきあってほしくない虫になんで絡むの?寂しくて寂しくて相手してほしいのねw
何回も同じコピペ貼ってるがそれで理解できないのは自分の馬鹿の証明したいの?
虫は日本型適量がひとつの理想と言ってるので過去に肉70gと出てた食事モデル
(実際あったのだろう)のサイトがあとから見付からなくなったら根拠なし
になると思えるのはコピペ厨らしい反応だな。
長寿世界一の日本型適量がひとつの理想で何か問題があるか?
蛋白質必要量もひとつの指標にこだわるのが無知な証拠。
最新の厚生労働省の推奨値はもっと多いし、それもあくまで目安。
運動量、年齢でも変わるからね。
>>274は虫のレス宣伝してるのか?突っ込みもなしでご苦労だね。
愛してる虫様、こっち向いてぇぇ、と言ってるようで哀れっぽいぞw
278病弱名無しさん:2007/08/27(月) 04:29:23 ID:Xp8M3bAyO
あとガンリスク下げるものに野菜、果物とあげてるがそれは正しいが・・・。
野菜、果物には致死量はないとでも思ってるのか?
さすが毒について全く「量の概念」が理解できてない大馬鹿女だねw

負け犬はおとなしくしてなよ。恥上塗りするだけだw
かまってほしいなら「つきあってほしくない」なんて嘘言わずに
「スイカください」って泣きつけばいいのに。一度はそうやって尻尾振ったんだろw
279病弱名無しさん:2007/08/27(月) 04:39:06 ID:Xp8M3bAyO
精神病んでて、頭は悪いときてるVEGANにアドバイスしても無駄だ罠。
馬鹿女はメンヘラの世界で一人漂っていろよ。他の人に関与するな。
「つきあってほしくない」のはこのスレ全員のお前に対しての希望だねw
キチガイは一人でチラシの裏でやれ。それなら誰からも嫌われないw
280病弱名無しさん:2007/08/27(月) 05:32:39 ID:Xp8M3bAyO
徹夜明けで寝ようと思ったらベガ迷惑スレ見て爆笑! 目が覚めるw

ベガの精神構造は「ゴミ屋敷のジジイやババア」と同じなんだって。
ぴったり過ぎて吹いたwwwww

281病弱名無しさん:2007/08/27(月) 10:55:19 ID:zBBm/+/P0
VEGANは英語読めないからねw
282病弱名無しさん:2007/08/27(月) 13:12:31 ID:SMfFh9XM0
なにが優位かは個人個人によって違う。
高血圧の人は塩分
腎臓は塩分、カリウム、たんぱく質
通風はプリン体
をなるべく控える事が優位じゃまいか?
メタボや糖尿(予備軍含む)の人には菜食いいんじゃまいか?

283病弱名無しさん:2007/08/27(月) 13:32:11 ID:kbWTorvM0
そもそも優位とかいう考え方がおかしい。
どういう食事しても個人の勝手だし、
それに優劣を付けることなんてできない。
菜食したい人が菜食をすればいいし、
肉食いたい人は肉を食えばいい。
何を食おうと、人に押し付ける奴はうざいだけ。
284VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/27(月) 13:57:16 ID:jvbH24RV0
そういうことじゃなくてさ、健康面での話じゃん。
285病弱名無しさん:2007/08/27(月) 14:49:41 ID:PwXlIYns0
>>282
よくさ、糖尿で砂糖だけ控えればいいと思ってる人がいるけど
実はイモとかごはんとかも糖分なんだよねぇ

だから菜食は糖尿に完全に向いてるわけじゃない
メタボも同様だ
286病弱名無しさん:2007/08/27(月) 16:50:54 ID:kbWTorvM0
ご飯は少なめがいいと思う。
野菜も結構炭水化物を含んでるから、
菜食ではそれほどご飯を食う必要は無い。
287病弱名無しさん:2007/08/27(月) 22:38:07 ID:EPGzq9+p0
肉食うの辞めたら痩せた。
痩せたと言うよりやせ衰えた。
やっぱり肉は食べよう。
288病弱名無しさん:2007/08/27(月) 22:53:13 ID:zBBm/+/P0
VEGANの立てたスレ

抜毛症で薬物中毒の薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188036392/
29 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/27(月) 22:29:19 ID:cAz5cQiD
不正アクセスじゃないからパスワードとかじゃないしな。しかもオレじゃないし。

30 :最低人類0号 [↓] :2007/08/27(月) 22:31:49 ID:qTE/GI92
>>29
必死だなw 別に誰もお前だなんていってないけどなw
カキコした奴が犯罪者だよw
31 :最低人類0号 [↓] :2007/08/27(月) 22:34:03 ID:qTE/GI92
もう手遅れだな。書き込んだらアウトだからなw

18 : ◆Fy8tNASzvI [↓] :2007/08/27(月) 10:32:21 ID:oEfu/WWW
薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
#BLADERUN
19 : ◆Fy8tNASzvI [↓] :2007/08/27(月) 12:12:00 ID:PwadX8ZZ
テステス

厨房がよく使いそうな単語ですね^^

32 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/27(月) 22:41:14 ID:cAz5cQiD
だから、それ不正アクセスになってないだろ。

33 :最低人類0号 [] :2007/08/27(月) 22:46:18 ID:qTE/GI92
>>32
さっきから何でお前が書き込んでくるのかしらんがw
何か心配なことでもあるのか?w

>>25 ガンガン通報しよう。匿名でメールするだけでOK。
289病弱名無しさん:2007/08/28(火) 03:10:02 ID:xsNH9JY80
今までは肉食ってたけど、最近健康のこと考えて菜食に興味がわいた。
んで、いろいろ調べてるわけだが、何でベジタリアンの人って菜食主義のアピールに血眼なんだろう?
290病弱名無しさん:2007/08/28(火) 04:16:33 ID:0msshDE1O
チャトレさんでウ"ィーガンだと書いてる方がいて検索してみたらここにきました
291病弱名無しさん:2007/08/28(火) 07:03:31 ID:0pOT9h7R0
馬鹿 ビーガン で検索してここに来ました。
292病弱名無しさん:2007/08/28(火) 09:31:46 ID:q6gnNmPB0
>>289
優れていると思い込まないとやってけないから
293新興宗教のマインド・コントロール:2007/08/28(火) 10:04:29 ID:oNAQxQp80
>>289
*信者に充足感を与える
*教団から抜けたら地獄に堕ちるといったような恐怖感を持たせる
*教団の一員であることにエリート意識を持たせる
*自分では何もできないという無力感を与える
*常に何か努力をしなければならない切迫感
*外部から攻撃されているという被害者意識
294病弱名無しさん:2007/08/28(火) 10:09:56 ID:hOPqSt1i0
>>289
菜食のみんながそうだと思われるのはものすごく迷惑なんだが・・・・
295病弱名無しさん:2007/08/28(火) 13:09:50 ID:yY1H/dts0
>>289
ベジに限らずいろんな人がいるよ。
TVCM、広告、ちらし、宗教、陰謀、みんな必死すぎ。
まだベジはボランティアに近いからいい方でないの。
必要な情報だけもらっとけば吉。
296病弱名無しさん:2007/08/28(火) 13:40:17 ID:+jYyxh3q0
ベジタリアンになって2年3ヶ月。
自分の場合、貝とかイカなどの動物性タンパクもいっさい摂らない。
ただし、ただし、コーヒー牛乳は普通に飲む。
チーズは月に1日だけ食べる。
マヨネーズも月に1日だけ食べる。
卵も月に1日だけ食べる。

こんなかんじ。

その結果、心臓が痛くなることがまったくなくなった。肉を食っていた
ときはしょっちゅうあった。
断言する。肉食は心臓に悪いよ。
297病弱名無しさん:2007/08/28(火) 14:44:11 ID:3ak76CJCO
>>296
> 断言する。肉食は心臓に悪いよ。

お前さんにはそうかもしれないが万人に向かってそう簡単に断言するな。
再三出てる「量の概念」の問題だ。
日本人ほとんどが肉を食べるが全員が心臓病になるわけじゃない。
世界的に見ても日本は心臓病は多くない。
298病弱名無しさん:2007/08/28(火) 15:51:06 ID:u0VTYZd90
ただ、肉の消費量が多い欧米では心臓や血管系の病気が多いんだよね(アメリカでは死因のトップが心臓病)・・・。
日本でも一層「食の欧米化」が進んできているから、そのうちやばくなるんだろうな・・・。
299病弱名無しさん:2007/08/28(火) 16:34:49 ID:4C6sCXCL0
俺、肉を食べないけど、このスレのベジってちょっと気持ち悪いね。
300病弱名無しさん:2007/08/28(火) 16:35:55 ID:3ak76CJCO
>>298
お前新参か?ここのスレ前から見てたらそれは杞憂だとわかるはず。
301病弱名無しさん:2007/08/28(火) 17:44:44 ID:MCk0YblK0


最終結論:

何事もバランスが大事。
「これはダメ」「あれだけOK」などという極端な言葉は存在しない。


劇終
302VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/28(火) 18:07:24 ID:58aUp7WM0
勝手に結論を出さないように。
303病弱名無しさん:2007/08/28(火) 18:26:06 ID:tuHEDwh90
>>299
つうか、ベジって母数は決して多くない筈なのに、
かなりの確率で基地外っぽい人に当たるよな。
304病弱名無しさん:2007/08/28(火) 20:08:44 ID:3ak76CJCO
>>302
結論は最初から出てるんだよ、ゴミ屋敷ばばあ

お前みたいなキチガイがいるから>>299のような感想が出てくる。
305289:2007/08/28(火) 20:15:05 ID:xsNH9JY80
>>294
たしかに、おれの書き込みはちょっと偏見入ってるな。
「アピールに血眼」でなく「アピールに血眼の人が多い」でないと誤解するね。
肉を全く食わないと体の調子がいい人もいれば、たまに肉食うくらいがいい人もいると思うので一概にどっちてのは言えなそう。
自分の場合は肉食わないといまいち満腹感が得られないのだが、菜食へ移行する場合どうしたらいいのだろう。
306病弱名無しさん:2007/08/28(火) 21:33:50 ID:hOPqSt1i0
>>305
無理に菜食にする必要は無いよ。
ストレスたまったら元も子もないから。
それでもやりたいなら、徐々に減らせばおk
307病弱名無しさん:2007/08/28(火) 21:46:09 ID:yY1H/dts0
>>305
まず家畜肉をやめ、次に魚介類、卵、乳製品と段階を踏むのがいいかもね。
その先もあるよ、五穀断ち、塩断ち、小食、断食、うまくいけば仙人にでもなれるかもねえ。
でも無理はしないように。
308病弱名無しさん:2007/08/28(火) 22:01:23 ID:yY1H/dts0
思い出した、餅いいよ!餅!ずっしりくる。
309病弱名無しさん:2007/08/28(火) 22:19:07 ID:3ak76CJCO
>>305
わざわざ菜食になる必要もあるまいに
310病弱名無しさん:2007/08/28(火) 22:47:01 ID:hOPqSt1i0
>>五穀断ち、塩断ち、小食、断食
そこまで行くと完全に宗教ですが・・・・
311病弱名無しさん:2007/08/28(火) 23:09:05 ID:yY1H/dts0
最近仙人の本読んだからねえ・・・。
あちらの人には菜食は入門編みたいなものだからね。
まあ雑談でした。
312病弱名無しさん:2007/08/29(水) 00:29:00 ID:/5tSZS/h0
一生懸命、大豆ハンバーグとかグルテンの酢豚を作っているビーガンのブログを見た。
雑食の自分でさえ、本物のハンバーグはもちろん、大豆ハンバーグすら食べないのに、
なんでそんなに肉もどきを欲するのだろうか?

禁酒するのは酒飲みすぎで健康を害した奴か酒依存症くらいなのと同じなんだろうな。
313病弱名無しさん:2007/08/29(水) 05:52:14 ID:UrZZT+yk0
>>312
なんで人の食い物に難癖つけるんだろうな。自分が言われたらウザイだろうに。
それにベジじゃなくたって高脂血症や高血圧の人には役立つメニューだろ?
他人の役に立つことを書いてる人を叩くなんて病んでるのかもよ。
あるいは精神的に幼稚ってことだな。
314病弱名無しさん:2007/08/29(水) 06:10:35 ID:mYRLchm70
>>313
コテ付け忘れていますよ
315病弱名無しさん:2007/08/29(水) 06:27:02 ID:C3va1mcXO
こないだサンプラザ中野がいいとものTSに出てて、ベジになったっていってたな。
食べること自体が健康に悪いみたいなこと言って、今までにないくらい身体の調子がいいとも言ってたが、
正直皮膚はハリが全くなく、血色悪かった。
観客に一見科学的っぽそうではあるが全く筋の通らない持論を熱弁しててキモかった。なんかの宗教だろうか。
ベジはいいがあーゆーふうに是最良也と豪語するやつはかなりうっとうしいな…

316病弱名無しさん:2007/08/29(水) 06:47:30 ID:tr6Yn8Rk0
>>289
例えば、頭の良くなる食べ物を発見したとするでしょ。
善人だったらはりきって他人へ教えまくるし勧めまくるけど、悪人だったら誰にも教えない。
逆に、頭の悪くなる食べ物を発見したとしても、善人ならやはり他人に教えるし、悪人なら誰にも教えない。
その上、悪人は善人の行為を妨害するか、嘲笑するんだな。(真実が真実とならないように)
これが世の中ってものなのさ。
317病弱名無しさん:2007/08/29(水) 07:17:41 ID:gCWcoS9nO
>>315
サンプラザ中野については既出
プロテインを丼で何杯もかぶ飲みする毎日で体を壊し甲田療法に走ったバカ
極端から極端へという典型バカ
318病弱名無しさん:2007/08/29(水) 07:30:53 ID:tr6Yn8Rk0
プロテインの飲み過ぎで体を壊したのならそのことについてはバカといえるが、
甲田療法に走ったことについては、バカといえる結果は出ていない。
観察力の無い人だな。
319病弱名無しさん:2007/08/29(水) 09:11:12 ID:gCWcoS9nO
極端から極端に走るのがバカなんだよ。こういう輩は「普通」がない。
甲田?科学的証明がされてないものを誰が正しいと断言できるんだ?
日本の長寿に甲田など関係ない。甲田と反対の考え方が長寿を支えている。
320病弱名無しさん:2007/08/29(水) 10:22:55 ID:LIUyo3eP0
>>319
>科学的証明がされてないものを誰が正しいと断言できるんだ?

これは本人がやってみて実際に効果を実感できれば「その人にとっては」正しかった、としか言いようがない。

「科学的証明」は、個々の人間にはあまり関係ないからね。
特に統計的なものは。
証明されているとされるものでも人によっては効果がないあるいは逆効果のこともあるし、証明されていないものが高い効果を持つこともある。
それが体というもの。
321病弱名無しさん:2007/08/29(水) 10:25:05 ID:VstXrQ1U0
>>316
この精神性がベジの嫌われる所以。
本気で言っているのなら、既に頭が狂っている。
322病弱名無しさん:2007/08/29(水) 11:00:32 ID:gCWcoS9nO
>>320
やるのは勝手。
しかし科学的データがなく、生物学的説明がつかないものを第三者に勧めることは正しいか?
サンプラザがどう言ったかしらない。
しかし「これだけが唯一正しいもの」という感じで勧めているなら無責任だ。
甲田でなくても治療しデタラメ食生活を改善すればよくなったはず。
自分が正しい証明だ証拠だと言える事例ではない。
奇妙なもの、変わったものが好きな変人はいくらでもいるからやるのは自由。
だが他人に勧めるには責任が伴う。
医者でも科学者でもない者が証明されてもいないものを勧めるべきではない。
甲田も科学者の端くれなら科学者として証明すべきだがやっていない。
信じる者だけが自己責任でやればいいという世界の話。
誰も正しいなどと言える代物ではない。
323病弱名無しさん:2007/08/29(水) 11:03:44 ID:39hnfGTK0
>>321
>>316はベジなのか?
あの文から善人=ベジ、悪人=ベジ否定派を連想してるのか?
善人=雑食、悪人=肉食否定派も連想できないか?

321がベジじゃないのは良く分かるが被害妄想ちと入ってるような・・・
324病弱名無しさん:2007/08/29(水) 11:14:11 ID:VstXrQ1U0
>>323
>>289を読んでみれば、後者を想定していることではないというのが明らかだと思うけどな。
325病弱名無しさん:2007/08/29(水) 11:17:57 ID:39hnfGTK0
みのがしてた、スマン。
悪人扱いは良くないなえ。
326病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:00:36 ID:/D6UFTJC0
俺はほとんどビーガンで55歳ぐらいまで生きている。

同年代の虫は少しは肉を食えと言っているが、全く必要
無し!
327病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:16:55 ID:7GHL2DtA0
なんか、確実にベジタリアンが増えてきてるって感じだね。
なんかうれしいなぁ。
328病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:26:04 ID:W66kjKUb0
>>326
虫ってなに?
329病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:37:25 ID:t0J/zgSu0
「健康面で肉の摂取が0gでなければならない理由」はまだですか
330VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/29(水) 21:07:33 ID:vPkk34u20
・「0gの名無し」の理由の基準は違法になる以外にないんだろ。
 それまで、出てくるな。

  225:VEGAN      覚醒剤は0gにする必要があるか?
  228:病弱名無しさん 法で所持が禁止されてる。
  230:病弱名無しさん2 なんで、法は所持を禁止にしたんだい?
  233:病弱名無しさん 明確な理由は分からない。
  229:VEGAN      じゃあ、タバコは0本にする必要がある?
  231:病弱名無しさん 0本にする根拠が無い。
  240:VEGAN      タバコを0本にする根拠がない理由は何?
  246:病弱名無しさん 無い理由は語れないよ。根拠が無いとしか言いようがない。
  253:VEGAN      タバコ喫煙のリスクがタバコを吸うとよくない根拠にならない理由は?
  255:病弱名無しさん それは逆をあなたが証明すること。理由が無いものは出せない。
  260:VEGAN      何なら理由になるの?違法になったときだけ?
  265:病弱名無しさん 法ってのはそういうもんだよ。認められてるから違法じゃない。
              タバコを消そうと思ったら、今よりもっと明確な理由がいる。
  268:VEGAN      違法という以外に、何か理由になるものは、たとえば何?
  272:病弱名無しさん 今の日本で他の理由は無いかもね。
              肉を食べることも違法じゃないしね。
  276:VEGAN      じゃあ、今の日本では違法にならないかぎり特に理由は発生しないってこと?
  277:病弱名無しさん そうだね。
331病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:33:07 ID:t0J/zgSu0
無ければならない理由がなければ、菜食はベストにならないよ
それなのに菜食がベストの様に言うのはどうかな
332病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:34:49 ID:t0J/zgSu0
それから必死でタバコの話を貼っても意味無いよ
菜食とタバコがどういう理由でイコールになるの
333VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/29(水) 21:39:40 ID:vPkk34u20
お前から見ると、違法になら無い限り、肉にもタバコにもダメな理由はないってことだろ。
334病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:44:32 ID:t0J/zgSu0
健康的に理由が出てくればいいけど、どうやっても無理でしょ
だったら健康面で、菜食主義なんて無意味
335病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:47:30 ID:39hnfGTK0
>>331
まあ1g摂っても大して健康面では変わらんと思うけど。
だからといって菜食がベストではない、とはならんと思うよ。
336病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:48:55 ID:gCWcoS9nO
>>326
おっさん本当に55か?読解力ないね(笑)
虫は菜食者に肉を食えとか言ってないよ。
「菜食だけが正しい」というバカベジを叩いているだけ。
その頭の悪さと下手な設定はボダのメンヘラの自演と見た。

すぐあとに煙草出して相変わらずのバカレスしてるしね。
ゴミ屋敷ババアは氏ねよ!
337病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:51:57 ID:gCWcoS9nO
>>335
菜食がベストだと言いたいの?
理由、根拠あるなら 聞きたいが言える?
338病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:53:47 ID:t0J/zgSu0
だいたい魚がどうとか肉がどうとか、大雑把すぎだよ
どれだけの種類と部位を調べたの?
共通物質を見つけないと肉が悪いなんて言えないんじゃない
339病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:57:18 ID:39hnfGTK0
>>337
菜食がベストかどうかは結論はでないだろうよこの先もずっと。
ベストかもしれないし、ベストじゃないかもしれない。
>>331は、0gの理由がなければ菜食はベストにならない!と言ってるから、
それは早計かとレスしたまで。
340病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:02:13 ID:LkVUtfMJ0
>>313
そういった疾病の人は、そういった疾病仲間のHPを見ますよw
>>318
中庸が欠けているのはバカといっても差し支えない
341病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:03:54 ID:t0J/zgSu0
>>339
0gが正しいと根拠があるからこその菜食主義なんでしょ
342病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:07:17 ID:JiOI2UMw0
>>328
50代の爺だよ。自分の時代の常識に囚われて、狭隘な理論を展開してきた爺だよ。
343病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:08:20 ID:39hnfGTK0
>>341
そんな決まりも無いんじゃないのかな
自分は肉を除けて食べてるから0gじゃない
でもはたから見れは菜食主義者に見えるんじゃないかな
344病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:12:02 ID:39hnfGTK0
まてよ、自分ではベジよりかと思っていたけど、実は雑食か?
0gじゃないし・・・
345病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:13:04 ID:gCWcoS9nO
>>342
バカベジはことごとく蹴散らされていたよな(笑)
メンヘラバカのVEGANも虫に論破されたから「負け犬」が通り名になったわけだし。
346病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:26:19 ID:t0J/zgSu0
多分こんなこと書いていても、また「ベジタリアンになったら健康になりました」
なんて人が出てくるんだろうなあ。そういう個人的な話はどうでもいいんだけどね
347久しぶりにキャインキャイン吠えてるなw:2007/08/29(水) 22:27:01 ID:0DOnF9pI0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず

徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’


913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
348VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/29(水) 22:29:42 ID:vPkk34u20
>>343
だから、お前はよー、違法以外に何が理由になるのかそれを話せっつうの。
349病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:33:41 ID:39hnfGTK0
>>348
考えてみる。
ベジの立場でかい?
350病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:35:21 ID:gCWcoS9nO
>>348
もう何回も出ている。お前はバカだから理解できてないだけっしょ。

負け犬キャンのボダでメンヘラのキチガイゴミ屋敷ババアで卑怯者の糞は氏ね。
351病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:39:52 ID:JiOI2UMw0
>>348
ビーガンになってから健康になりました。有り難う御座いました。

虫の論理では自分はもう死んでいたでしょう。




352病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:43:18 ID:JiOI2UMw0
>>348
VEGAN ◆PsPHI2rklQ 先生に感謝感激です。虫のじじいの意見は馬鹿!
353VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/29(水) 22:43:35 ID:vPkk34u20
>>351
こちらこそどうもw
354病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:44:22 ID:gCWcoS9nO
>>351
くっさい自演だなあ(笑)

このバカのレス見てビー癌になったの?そう、おめでとう。
355病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:49:57 ID:7GHL2DtA0
肉を喰らう連中は、何につけても疑い深くてかないませんな(笑)
人間本来の平穏な精神を失ってしまったのでしょうな。可哀そうに。
356病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:53:40 ID:gCWcoS9nO
他人のレスぱくり反省もしないバカに本当に感化されたとしたら
バカ以上のバカだろ(笑)
そんな奴いるはずないって(笑)
357病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:56:11 ID:gCWcoS9nO
さすが、西優司。頭かきむしりキーボード打ちは楽しいか(笑)
358343:2007/08/29(水) 22:57:15 ID:39hnfGTK0
>>348>>VEGAN
「今の日本では違法にならないかぎり特に理由は発生しない」
と思ってる>>329に「違法以外に何が理由になるのか」を説明しろと?

アンカーミスでないなら、難しい要求よのう。
359病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:57:25 ID:t0J/zgSu0
そういう流れどうでもいいから・・・・
ベジタリアンの方が複数いるなら、誰か1人くらい答えられるよね
360VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/29(水) 23:00:49 ID:vPkk34u20
>>359
だからYOUの場合は、「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」んだろ?
まともに話がしたいならYOUは「違法以外に何が理由になるのか」例を挙げれば、それに沿って会話できるっちゃ。
361病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:02:13 ID:7GHL2DtA0
一体何をそんなに剥きになって追及しているのでしょうね?
菜食は健康に良い。
それでは何か都合の悪い方々がいるのでしょうか?
品のない文章を書き散らしている方、怖そうな方ですね。
362病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:05:13 ID:t0J/zgSu0
>>360
無いと言ってるの人間に、あるという説明を求められても困るんだけど。
363病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:06:42 ID:0DOnF9pI0
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0

■VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず■

徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’


913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
364病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:06:58 ID:t0J/zgSu0
>>361
都合の問題じゃなくて、いい加減なことは書かないでってこと
365病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:12:14 ID:7GHL2DtA0
>>364
はてさて?
私が何時、あなたに対していい加減な発言をしたのでしょう?
あなたは何を求めたいのですか?
何か願望、希望のようなものがあるから
スレを覗いていらっしゃるのですよね?
366虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/29(水) 23:14:23 ID:gw8X2Wfc0
覗いてみればくだらない流れだな プ

タバコは何故健康面で考えた場合ゼロでなければならないか。また説明聞きたいの?
糞坊主の馬鹿には今さら呆れないがね。

>>351
>虫の論理では自分はもう死んでいたでしょう。

ゲラゲラ
俺の理論?そんなものがどこにある。俺は科学的証明がされたり統計からの
医学、栄養学の「常識」しか話していない。
俺の理論でバタバタ人が死んでたら日本は長寿世界一にはなってないわな ゲラ

ま、馬鹿だから馬鹿べジになるんだろうが馬鹿ばっか。いや一人なのか ゲラゲラ
367虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/29(水) 23:17:51 ID:gw8X2Wfc0
>>336
いい観察眼だね。そいつは俺より年上とは到底思えない。

>>365
お前さ、糞坊主の単発IPといわれたピタゴラそっくり ゲラ
進歩しねえな 
368病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:22:23 ID:39hnfGTK0
タバコが0でならない理由をまた聞けば、
ID:t0J/zgSu0は納得するんでないの?
菜食主義者にとってタバコと肉は親戚のようなものでしょうからねえ。
タバコの部分を肉に置き換えればいいこと。文才は虫に聞けのほうがあるからねえ。
(ニックネームなので「さん」つけない事ご了承ください。年公表しないでまったくやりずらいなあ)
369病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:22:36 ID:7GHL2DtA0
>>367
2chで人を罵る事を楽しみとしているのでしょうか?
本当に50代の方であるなら、ちょっと引きますね…
370虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/29(水) 23:22:57 ID:gw8X2Wfc0
「長い腕」面白かったよ。
普段は車移動だけなんだが、わけあってここのところ電車移動でさ、本も読めるんで
読んでみた。糞坊主と西優司は恐ろしいくらいかぶるな ゲラ
371虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/29(水) 23:28:27 ID:gw8X2Wfc0
>>368
やってもいいんですがね、正直なところ面倒くさい。
例の国立がんセンターのHP全部読め、とでも言っておきますか ニヤ

>>369
そうだよ。お前みたいな馬鹿を引かせるために俺は2ちゃんで遊んでる。
マジ議論できるなら相手してやるが、やる能力はあるのかい?
372VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/29(水) 23:29:09 ID:vPkk34u20
>>370
お前は幻覚が酷いようだな。
373虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/29(水) 23:31:03 ID:gw8X2Wfc0
やる気になってマジ議論する気になれないレスばっかでさ・・
飽きてきたな。しばらく静観するが俺様をやる気にさせる剛の者キボン ゲラ

おやすも
374病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:34:14 ID:7GHL2DtA0
>>371
なんというかそのお歳で、憐れというか寂しい趣味ですね。
でもそれがあなたの楽しみなら否定はしませんよ。
2chなら誰彼かまわず責任持たずに罵倒できますからね。
375虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/29(水) 23:37:13 ID:gw8X2Wfc0
>>372
俺様に一度は尻尾振って降参した上で2度俺様に殺された糞坊主には
もう用はねえよ。

今年は初めての土地だったんで土の状態が把握できないままのスイカ作り
だったが「奇跡のスイカ」は1株だけだが今年も出来たぜ。
ま、お前は生涯口にすることが出来ない異常糖度のスイカだ。
これでうちの家族は俺の作ったスイカ以外は嫌いになるから困ったもんだがな。

まあ脱線はいいや、寝る。おやすも
376病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:40:37 ID:t0J/zgSu0
>>365
都合が悪いと想像するのであれば、それは自分には違うよって感じかな
スレに対する願望・希望? 明確な決着がつくことかな
377VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/29(水) 23:41:17 ID:vPkk34u20
>>374
まあ捌け口が無いんだろうね。精神的に一杯一杯の中年は自殺多いっていうからな。
378病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:42:26 ID:t0J/zgSu0
>>368
タバコと肉が同じものなら通るかもしれないけどね
あくまでも肉は肉、タバコはタバコだよ
379病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:46:10 ID:39hnfGTK0
でも知識でベジの優位性を訴えられる人は出てくるのだろうか?
出た所でどうだと言うのだろうか?
所詮は知識だというのに・・・科学もしかり・・・。

本読んでねるか。
スイカ夜食べ過ぎると、おしっこぱっかりでて熟睡できんからね。
スイカ過食は害 キッパリ!(笑)
うちのスイカもうまいよ〜。おしっこですぎて間接痛くなったよ ゲラ
380病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:46:26 ID:vPkk34u20
だからYOUの場合は、「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」んだろ?
まともに話がしたいならYOUは「違法以外に何が理由になるのか」例を挙げれなければ会話事態が不可能なわけだよ。
違法になるまで出てくるな。
381病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:47:09 ID:7GHL2DtA0
虫に聞けさんに、いきなり馬鹿呼ばわりされましたが(笑)
ご本人が罵倒するのが趣味とおっしゃっているので、まあそういう方なんでしょう。
2chですからね。あまり良い趣味とは思えませんが(笑)

376さんはどう決着をつけたいのですか?
肉食対菜食どちらが優れているかということですか?

382病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:48:49 ID:gCWcoS9nO
>>377
捌け口ないのは糞ニートのお前だタワケ(笑)

西優司くん、いやゴミ屋敷ババアはまだ氏なないの?
お前なんの為に生きてるんだ?お前がいなくて困る人はリアルで一人もいなあだろ?(笑)
383VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/29(水) 23:51:16 ID:vPkk34u20
>>382
発言がめちゃくちゃの支離滅裂グチャグチャ馬鹿頭の証明みたいな感じになってますよ。
384病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:52:21 ID:t0J/zgSu0
名無しで書き込みご苦労様
違法にならない限り肉は規制されないことと、健康面でのつながりが分からない
385病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:54:34 ID:7GHL2DtA0
このスレッドはお互いに鬱憤をぶつけ合うスレッドって事でいいでしょうか?(笑)
この調子でパート17まできたのですか?
どの方も筋金入りの粘着ぞろいといったところでしょうか?(笑)
386病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:54:51 ID:t0J/zgSu0
>>380
結局
違法以外に社会として止める理由は無いんじゃないかな
理由は無いという人間に何か理由を作れといっても無理
意味分かる?
387病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:55:37 ID:t0J/zgSu0
>>381
>肉食対菜食どちらが優れているかということですか?

健康面での菜食主義の存在意義かな
388VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/29(水) 23:55:42 ID:vPkk34u20
だからYOUの場合は、「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」んだろ?
まともに話がしたいならYOUは「違法以外に何が理由になるのか」例を挙げれなければ会話事態が不可能なわけだよ。
違法になるまで出てくるな。
389病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:56:07 ID:39hnfGTK0
よくスイカに塩かけて食べる人いるでしょ。
「なんで塩かけるの?」とか良く思ってた。
でもあれね、じつは奥深いんだよ。

すっごく甘いスイカを完熟で食べるとね・・・
なんとびっくり、しょしょしょしょショッパイからね!微妙にだけどね。
これほんと、だってビックリしたからね。ミネラルとかのものかねえ。

本能で塩かけてるね絶対、DNAの記憶?
まあねます。
390病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:58:29 ID:7GHL2DtA0
>>387
現在の日本の食生活においては、デメリットよりもメリットの方が多いのではないですか?
あなたはどう思われます?特に意見もなくただ傍観していたいというスタンスですか?
391病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:58:42 ID:t0J/zgSu0
>>385
まずベジタリアン側が根本を説明できてないでしょ
「健康になるために肉を0gにする必要があります」と言ってるのに
その理由が出てこない。まだ議論すら始まってないよ

鬱憤? 少なくとも自分はそんなこと思ってないけど
392VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 00:00:06 ID:vPkk34u20
>>391
だからYOUの場合は、「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、それ以外受け付けないわけだろ?
まともに話がしたいならYOUは「違法以外に何が理由になるのか」例を挙げれなければ会話事態が不可能なわけだよ。
違法になるまで出てくるな。
393病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:01:02 ID:HULCGtu40
>>390
それはそれで別に考えることじゃないのかな?
あくまでも菜食主義って考え方の根本を知りたいだけで
余計な条件はどうでも良いよ
394病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:02:56 ID:HULCGtu40
>>392
だからね。ないって言ってるものをひっくり返そうと思ったら
あることの証明が要るわけなの
395VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 00:04:13 ID:aV9cUl5/0
>>394
だからYOUの場合は、「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、それ以外受け付けないわけだろ?
まともに話がしたいならYOUは「違法以外に何が理由になるのか」例を挙げれなければ会話事態が不可能なわけだよ。
違法になるまで出てくるな。
396病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:05:12 ID:HULCGtu40
>>392
普通に考えたら、あなたが肉を止める理由をもってこないといけないことくらい
わからないかなあ
逆にいえば、法律で禁止されるくらいの事柄を探してきてよ
397病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:05:39 ID:Fbwtxb+k0
Q.スイカに塩を振って食べると、さらに甘くおいしく
感じることがあります。これはどうしてですか。また
他にも、塩を少し加えることで素材や料理の味が引き
立つことはありますか。

A.甘いスイカに少量の塩をかけると甘さを強く感じる
ように、味覚を刺激する二つの味を合わせたとき、片
方の味が他方の味を強調させることがあります。これ
を味の“対比効果”といいます。お汁粉、あんこ、甘
酒などを作るとき、少量の塩を加えると甘さが引き立
つのはこのためです。和菓子だけでなく、フランス・
ブルターニュ地方の菓子“クイニーアマン”なども、
有塩バターの塩が砂糖の甘さを引き立てている例とい
えます。

塩の“対比効果”には、甘味だけでなくうま味を引き
立てる働きもあります。だし汁は塩を加えると非常に
おいしくなりますし、えびやカニも少量の塩でほどよ
いうま味が引き出せます。このように、塩辛く感じな
い程度の少量の塩が他の味を引き立てる場合を“かく
し塩”といい、料理のかくし味として用いられます

ソースhttp://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/chie/507.html
398VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 00:06:21 ID:aV9cUl5/0
>>396
だからYOUの場合は、「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、それ以外の理由はあるが、ただYOUがそれ以外を受け付けないわけだろ?
まともに話がしたいならYOUは「なぜ違法なら理由になるか」「違法以外に何が理由になるのか」例を挙げれなければ会話事態が不可能なわけだよ。
違法になるまで出てくるな。
399病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:07:49 ID:HULCGtu40
>>395
コピペばかりしてても話が進まないよ

健康面で0gにしなければならない理由を持ってこない限り
健康ベジタリアンは何のためにあるのかわからない
400病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:08:15 ID:aV9cUl5/0
>>399
だからYOUの場合は、「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、それ以外の理由はあるが、ただYOUがそれ以外を受け付けないわけだろ?
まともに話がしたいならYOUは「なぜ違法なら理由になるか」「違法以外に何が理由になるのか」例を挙げれなければ会話事態が不可能なわけだよ。
違法になるまで出てくるな。

  225:VEGAN      覚醒剤は0gにする必要があるか?
  228:病弱名無しさん 法で所持が禁止されてる。
  230:病弱名無しさん2 なんで、法は所持を禁止にしたんだい?
  233:病弱名無しさん 明確な理由は分からない。
  229:VEGAN      じゃあ、タバコは0本にする必要がある?
  231:病弱名無しさん 0本にする根拠が無い。
  240:VEGAN      タバコを0本にする根拠がない理由は何?
  246:病弱名無しさん 無い理由は語れないよ。根拠が無いとしか言いようがない。
  253:VEGAN      タバコ喫煙のリスクがタバコを吸うとよくない根拠にならない理由は?
  255:病弱名無しさん それは逆をあなたが証明すること。理由が無いものは出せない。
  260:VEGAN      何なら理由になるの?違法になったときだけ?
  265:病弱名無しさん 法ってのはそういうもんだよ。認められてるから違法じゃない。
              タバコを消そうと思ったら、今よりもっと明確な理由がいる。
  268:VEGAN      違法という以外に、何か理由になるものは、たとえば何?
  272:病弱名無しさん 今の日本で他の理由は無いかもね。
              肉を食べることも違法じゃないしね。
  276:VEGAN      じゃあ、今の日本では違法にならないかぎり特に理由は発生しないってこと?
  277:病弱名無しさん そうだね。
401病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:08:21 ID:Fbwtxb+k0
>>391
まず私はそんな発言していませんよ?
ベジタリアンは肉を0グラムにする必要がある説明をするのがこのスレのルールですか?

あなた自身はどう思われますか?答えたくなければそれでも構いませんが、
気になるからカキコされているんですよね?
402病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:09:10 ID:HULCGtu40
>>398
違法なら健康面とか関係なく食べちゃいけないでしょうに・・・・
403病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:09:45 ID:aV9cUl5/0
だからYOUの場合は、「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、それ以外の理由はあるが、ただYOUがそれ以外を受け付けないわけだろ?
まともに話がしたいならYOUは「なぜ違法なら理由になるか」「違法以外に何が理由になるのか」例を挙げれなければ会話事態が不可能なわけだよ。
違法になるまで出てくるな。

  225:VEGAN      覚醒剤は0gにする必要があるか?
  228:病弱名無しさん 法で所持が禁止されてる。
  230:病弱名無しさん2 なんで、法は所持を禁止にしたんだい?
  233:病弱名無しさん 明確な理由は分からない。
  229:VEGAN      じゃあ、タバコは0本にする必要がある?
  231:病弱名無しさん 0本にする根拠が無い。
  240:VEGAN      タバコを0本にする根拠がない理由は何?
  246:病弱名無しさん 無い理由は語れないよ。根拠が無いとしか言いようがない。
  253:VEGAN      タバコ喫煙のリスクがタバコを吸うとよくない根拠にならない理由は?
  255:病弱名無しさん それは逆をあなたが証明すること。理由が無いものは出せない。
  260:VEGAN      何なら理由になるの?違法になったときだけ?
  265:病弱名無しさん 法ってのはそういうもんだよ。認められてるから違法じゃない。
              タバコを消そうと思ったら、今よりもっと明確な理由がいる。
  268:VEGAN      違法という以外に、何か理由になるものは、たとえば何?
  272:病弱名無しさん 今の日本で他の理由は無いかもね。
              肉を食べることも違法じゃないしね。
  276:VEGAN      じゃあ、今の日本では違法にならないかぎり特に理由は発生しないってこと?
  277:病弱名無しさん そうだね。
404病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:10:53 ID:HULCGtu40
>>401
じゃあ、あなたは何故、ベジタリアンになって肉を0gにしているの?
それなりの理由があるはずだよね
405病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:11:58 ID:Fbwtxb+k0
健康面での菜食主義の存在意義を求めるのに、
菜食のメリットもデメリットも別の話で考えるとは?

結果を求めるなら、まずあなたのスタンスをはっきりさせてはどうでしょう?
興味ないのにカキコしているのですか?



406VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 00:12:33 ID:aV9cUl5/0
>>404
だから、YOUは違法以外受け付けないんだからさ、完全に無駄な登場はやめるべきだよ。
なぜ違法なら理由になるのかを明かさないと議論が不可能だ。
407病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:16:07 ID:Fbwtxb+k0
理由ですか。肉を食べなくても不都合がないからですよ。
無理して食べないといけませんか?

あなたにも肉を食うなと強制するつもりもありませんよ。
しかし、妙な偏見をお持ちの方のようですね。
そんなに特別な事でもないと思いますけど。
ただ単に、極論の結果を待つだけならロムられていた方が
よろしいのでは?ご自分の意見をお持ちでないみたいですし。
もちろんカキコも自由ですけどね。
408病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:17:21 ID:HULCGtu40
>>405
菜食のメリットっていうのは、肉を0gにした場合のメリットだよね
つまりそこにも健康ベジタリアンである理由が生まれるわけ

菜食のデメリットは健康面での無いんじゃないの
人体を形成・維持していくための栄養素がそろってたら問題は無いしね

でも、「0gにしなければならない理由」ってあるのっていうと答えが返ってこない
理由が無い以上ベジタリアンでなくともいいよね
409病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:18:36 ID:HULCGtu40
>>407
食べろと強制なんか一言もしてないよ
他人に強制される筋合いも無いしね
410VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 00:19:36 ID:aV9cUl5/0
>>408
だから、YOUは違法以外受け付けないんだからさ、完全に無駄なんだよ。
しかも、なぜ違法なら理由になるのか、なぜ他の意見は理由にならないのかを明かさないからまったく議論なんか不可能なんだよ。
411病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:20:32 ID:HULCGtu40
>>406
犯罪を犯しても食べたいの?
抑制の為の法律だと思ってるので、それを破るなんて考えは無いなあ
その話を進めていくと、何故人を殺してはいけないのってところにいきそうだけどね
412VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 00:21:56 ID:aV9cUl5/0
だから、YOUは「違法以外は理由として受け付けません」なんだからさ、完全に無駄なんだよ。
しかも、なぜ違法なら理由になるのか、なぜ他の意見は理由にならないのかをまったく明かさないからまったく議論なんか不可能な。
413病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:22:11 ID:HULCGtu40
>>410
ハイハイ あなたは違法にするだけの理由を探してきて下さいな
自分は健康面でそんなことは無いと思ってるから、理由は出せないよ
以後、同じ事返してもスルーね
414病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:22:32 ID:Fbwtxb+k0
>>408
それはあなた自身の願望でしょう(笑)
私は現在の日本の食生活でデメリットより
メリットのほうが上回るのではといいましたが?

健康面でメリットがないでしょうか?
肉云々よりもカロリー過多になりがちな場合のほうが多いのでは?
その点で、明らかにメリットが上回ると思いますが。

あなたは肉を食べないと駄目という考えですか?
415VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 00:23:54 ID:aV9cUl5/0
だから、YOUは「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、
「違法以外は理由として受け付けません」なんだからさ、完全に無駄なんだよ。
しかも、なぜ違法なら理由になるのか、なぜ他の意見は理由にならないのかをまったく明かさないからまったく議論なんか不可能な。
416病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:26:29 ID:HULCGtu40
>>414
カロリー過多とか、単なるカロリー計算ミスでしょ
逆に野菜だけで蛋白質が足りないって言われたら、豆を食べるって言うでしょうに

あと、別に肉を食べなくても健康ではいられるでしょ
リンゴだってトマトだって食べなくても大丈夫なのと一緒
417VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 00:27:32 ID:aV9cUl5/0
だから、YOUは「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、
「違法以外は理由として受け付けません」なんだからさ、完全に無駄なんだよ。
しかも、なぜ違法なら理由になるのか、なぜ他の意見は理由にならないのかをまったく明かさないからまったく議論なんか不可能な。

  225:VEGAN      覚醒剤は0gにする必要があるか?
  228:病弱名無しさん 法で所持が禁止されてる。
  230:病弱名無しさん2 なんで、法は所持を禁止にしたんだい?
  233:病弱名無しさん 明確な理由は分からない。
  229:VEGAN      じゃあ、タバコは0本にする必要がある?
  231:病弱名無しさん 0本にする根拠が無い。
  240:VEGAN      タバコを0本にする根拠がない理由は何?
  246:病弱名無しさん 無い理由は語れないよ。根拠が無いとしか言いようがない。
  253:VEGAN      タバコ喫煙のリスクがタバコを吸うとよくない根拠にならない理由は?
  255:病弱名無しさん それは逆をあなたが証明すること。理由が無いものは出せない。
  260:VEGAN      何なら理由になるの?違法になったときだけ?
  265:病弱名無しさん 法ってのはそういうもんだよ。認められてるから違法じゃない。
              タバコを消そうと思ったら、今よりもっと明確な理由がいる。
  268:VEGAN      違法という以外に、何か理由になるものは、たとえば何?
  272:病弱名無しさん 今の日本で他の理由は無いかもね。
              肉を食べることも違法じゃないしね。
  276:VEGAN      じゃあ、今の日本では違法にならないかぎり特に理由は発生しないってこと?
  277:病弱名無しさん そうだね。
418病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:32:32 ID:Fbwtxb+k0
>>416
カロリー計算しながら食事を考えている方はなかなかいませんよ?
あなたはカロリー計算しながら食事していらっしゃる?大概の人は
忙しくて、外食、コンビニ、加工食品、スナック菓子、ソフトドリンク
など、あまりよい食生活を送ってない人が増えているのが現状ですよ。
社会人なら付き合いでお酒も飲むでしょう。それにまして
昔と違ってホワイトカラーが増えている。体使わない仕事が多い。
普通に生活して普通に食べていたらカロリーを超えるケースが多いから、
ダイエットが流行っているのではないですか?

リンゴとトマトの話は、なにが言いたいのかわかりかねますね(笑)
419病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:37:20 ID:HULCGtu40
>>418
コンビニだのスナック菓子とかソフトドリンクとか関係ないでしょ(笑
そんなの本人の考え方の問題。気をつけてる人は気をつけてる

そもそもそれがベジタリアンと何の関係があるの?
420VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 00:39:24 ID:aV9cUl5/0
だから、YOUは「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、
「違法以外は理由として受け付けません」なんだからさ、完全に無駄なんだよ。
しかも、なぜ違法なら理由になるのか、なぜ他の意見は理由にならないのかをまったく明かさないからまったく議論なんか不可能なのは、
YOUこそ「理由にならない」の理由なんかない、ただの思いつきの好みだけじゃねーか。

  225:VEGAN      覚醒剤は0gにする必要があるか?
  228:病弱名無しさん 法で所持が禁止されてる。
  230:病弱名無しさん2 なんで、法は所持を禁止にしたんだい?
  233:病弱名無しさん 明確な理由は分からない。
  229:VEGAN      じゃあ、タバコは0本にする必要がある?
  231:病弱名無しさん 0本にする根拠が無い。
  240:VEGAN      タバコを0本にする根拠がない理由は何?
  246:病弱名無しさん 無い理由は語れないよ。根拠が無いとしか言いようがない。
  253:VEGAN      タバコ喫煙のリスクがタバコを吸うとよくない根拠にならない理由は?
  255:病弱名無しさん それは逆をあなたが証明すること。理由が無いものは出せない。
  260:VEGAN      何なら理由になるの?違法になったときだけ?
  265:病弱名無しさん 法ってのはそういうもんだよ。認められてるから違法じゃない。
              タバコを消そうと思ったら、今よりもっと明確な理由がいる。
  268:VEGAN      違法という以外に、何か理由になるものは、たとえば何?
  272:病弱名無しさん 今の日本で他の理由は無いかもね。
              肉を食べることも違法じゃないしね。
  276:VEGAN      じゃあ、今の日本では違法にならないかぎり特に理由は発生しないってこと?
  277:病弱名無しさん そうだね。
421病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:42:43 ID:Fbwtxb+k0
>>419
これで三度目ですが、現在の日本の食生活の中での話しだと
思いましたが? 現在の食事関係ないとは?

栄養面、健康面のメリットもデメリットも関係ない?
一般的な食生活も関係ない?
それで健康面でどんな結論を導きたいのですか?

具体的にどう結論を導きたいのか全く筋が見えてきませんね。
否定する事は得意なようですが…なんで?なんで?では話が進みませんよ?
422VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 00:45:28 ID:aV9cUl5/0
YOUこそ「理由にならない」の理由がないからな。
423病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:50:59 ID:HULCGtu40
>>421
結論?
健康面でのベジタリアンの意味は無いってことかな

あと、否定は撥ね退けないと否定されたままだよ
424VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 00:54:21 ID:aV9cUl5/0
YOUこそ「理由にならない」の理由がないんだから、「理由にならないことにしたい、なぜなら理由はありませんから」が正しい。
「違法だけが理由になる」の理由がないんだから、「違法だけは理由になることにしたい、なぜなら理由はありませんから」が正しい。
そして、、YOUは「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、
「違法以外は理由として受け付けません」なんだからさ、完全に無駄なんだよ。
425病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:56:02 ID:Fbwtxb+k0
>>423
健康面でメリットがあるのにあなたが
個人的に関係ないと言っているだけですよ?

優位性があるかないかはっきり、させたいと
言い出したのはあなた自身だがこちらが提示する
意見は関係ないとおっしゃる。

あなたが菜食には何の意味もないという風に
結論付けたいという考えはわかりましたが。
否定も何もあなた個人の考えを否定する気は
ないですよ。医療的、科学的根拠を省けと
あなたがおっしゃるなら、何も言うべき事はないですよ。
あなた個人の感情の問題ですからね。
私は別に啓蒙しているわけではありませんし(笑)
426病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:58:02 ID:HULCGtu40
>>425
そのメリットを出さないとダメなんだって
カロリーの問題は否定したじゃない
427病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:58:48 ID:HULCGtu40
それとね。何でベジタリアンがスナックやソフトドリンクを飲食しない前提になってるのかわからない
肉は入ってなきゃ飲み食い出来るでしょうに
第一、スナックやソフトドリンクが身体に悪いとどうやって決めたの?
一日分の栄養素の中でやりくりしてれば、変わらないと思うんだけど
428病弱名無しさん:2007/08/30(木) 01:00:46 ID:HULCGtu40
そろそろ寝ないと差し支えるから、また来ます。それでは
429VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 01:01:47 ID:aV9cUl5/0
>>426
おい、お前は願望と理論の区別がつかないんだからさ、ムダなんだって。
YOUこそ「理由にならない」の理由がないんだから、「理由にならないことにしたい、なぜなら理由はありませんから」が正しい。
「違法だけが理由になる」の理由がないんだから、「違法だけは理由になることにしたい、なぜなら理由はありませんから」が正しい。
そして、、YOUは「今の日本では違法にならないかぎり、タバコも肉もやめる理由は発生しない」、
「違法以外は理由として受け付けません」なんだからさ、完全に無駄なんだよ。
「理由にならない」の理由なんかない、ただそういうことにしたい、理由なんかないけど。
否定したといっても、理由がないか、ただの「否定したという根拠の無い願望」だからまともな議論になってないことも分かってない。
430病弱名無しさん:2007/08/30(木) 01:04:37 ID:Fbwtxb+k0
>>426
では、逆に問いますが、あなたが考えるデメリットを
あげてみてください。カロリーの問題を否定というのは
あなた個人の考えであり、一般に現在の日本人はカロリー過多
の傾向にあります。一度病院の先生に尋ねられたらよろしいかと。
これくらいは理解してもらえるかと思いますが、関係ないとおっしゃるなら
医学データも科学データも無効だと、あなた自身が言っていることになりますよ?

それとも、個人的な体験が聞きたいのですか?
先にそうではないと、おっしゃっていたと思いますが。
意見を求めるならご自身の立場をもっと明確にしてください。
あなたもただの屁理屈捏ねているようにみえますよ?
431病弱名無しさん:2007/08/30(木) 01:08:17 ID:Fbwtxb+k0
>>427
私はベジタリアンがスナックやソフトドリンクを摂らないと
どこでいいましたか?コピペしてくれますか?

現在の日本の食環境は肉を食べなくてもカロリー過多になりやすい
という説明ですがわかりませんか?その上に肉食が多いと
健康に悪影響が出るというのが一般てきな認識かと思いますが。
432病弱名無しさん:2007/08/30(木) 01:11:49 ID:Fbwtxb+k0
>>427
>第一、スナックやソフトドリンクが身体に悪いとどうやって決めたの?

あなたは、ソフトドリンクやスナック菓子、
加工食品が健康に良いと考えているのですか?
だとしたら、あなた個人の認識が低すぎるとしか
いいようがありません。これは菜食、普通食
関係なく共通認識だと思いますが…

433病弱名無しさん:2007/08/30(木) 01:23:52 ID:zQwpAG/F0
糖分が不足している人がソフトドリンク飲むのはいいんじゃない?
体に悪いの?

一週間キャベツしか食べていない人は、キャベツを食べるよりソフトドリンク飲む方が絶対に体にいいと思う。
434病弱名無しさん:2007/08/30(木) 01:29:40 ID:Fbwtxb+k0
>>433
これで四度目ですが、現在の一般的な日本食事環境を前提に
話をしています。それとも、そういう特別な体質または病気の
人を前提にここでは議論しているのですか?(笑)

私にはあなたの発言はただの屁理屈にしかみえませんね(笑)
特殊な条件つけるなら先に言ってくれないと議論になりませんよ?
自分の考えで発言できる方は少ないようですね。
罵倒したり、追求するだけなら、誰にでもできますからね(笑)
435病弱名無しさん:2007/08/30(木) 01:44:11 ID:Fbwtxb+k0
>一週間キャベツしか食べていない人は、キャベツを食べるよりソフトドリンク飲む方が絶対に体にいいと思う。

一週間肉しか食べていない人は、肉を食べるより野菜食べる方が絶対に体にいいと思う。

これだとどう思います?
436病弱名無しさん:2007/08/30(木) 07:58:30 ID:zQwpAG/F0
>>434
モデルケースをあげてくれ。話にならん。

 朝、マックのモーニングセット
 昼、吉牛で牛丼、味噌汁、お新香付き、コーラ
 夜、コンビニの幕の内弁当、コンビニのサラダ、ビール

↑あなたの言う一般的な食事環境ってこんな所か?
437病弱名無しさん:2007/08/30(木) 09:33:01 ID:WRO0wi/M0
名無しになったり、コテつけたり忙しいなw
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0


■VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず■

徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’

913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
438病弱名無しさん:2007/08/30(木) 09:57:14 ID:FzB3DMjn0
肉0gは本人がそうしたいからそうしてる、じゃダメなのか?
肉食べるのも食べないのもタバコ吸うのも吸わないのも(受動喫煙は迷惑千万だが)
違法じゃないんだから本人の自由としかいいようがない。

サンプラザ中野も自分の実践している事を体験をもとに喋っていただけで
「だからアナタ達もやりなさい」などとは言ってなかったんじゃないかな。
どんな報道、番組も解釈は人それぞれだが、どっかのオヤジがよく言う
「感想は自由」だろう。w
439病弱名無しさん:2007/08/30(木) 10:27:13 ID:S6j74fwR0
0g坊まだいるのか・・・
ニコ中はその1本で、アル中はその1滴で逆戻り
タバコも1日5本くらい、酒も1日1合くらいなら、さほど悪くはないだろう

1日に肉70gというのも、よくわからない
ひと月我慢したら、翌日2kg食ってもいいのか?
急性肉中毒になるぞ
1日に70g以上食べたらダメなのか?
ステーキ屋に行けなくなるぞ
440病弱名無しさん:2007/08/30(木) 15:56:02 ID:HUhKShJE0
ビーガンになれてとても良かった。総コレステロールは正常値になり、善玉のHDLコレステロールは高くなった。
子供の時から身に付けた食生活は、なかなか変えることはできない。ニコ中やアル中と同じだ。

レストランでステーキなどを食べている人達をテレビでよく見るが、可哀想だなと思う。心筋梗塞や脳梗塞が待って
いるのも知らずに肉を食べ続けているからだ。

自分もビーガンになるまで大変な苦労をした。一生動物性食品を食べないと言うことを決意して、実行することは相
当意志が強くなければできないと思われるが、禁煙や禁酒と同じように最初の3日、3週間、3ヶ月の山をこえれば、
可能だよ。
441病弱名無しさん:2007/08/30(木) 20:33:47 ID:umaahoq50
肉食いまくりでも低コレ血症で、医者に飲酒を勧められました
442病弱名無しさん:2007/08/30(木) 21:33:37 ID:g5enHIOq0
肉食に対する未練を捨てるのは大変なことだ。ましてやビーガンになることは相当大変だよ。
酒とタバコも自分の意志では、まずやめられない。命が無くなる程の辛い経験をしないとやめ
られないよ。

443虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/30(木) 21:58:17 ID:It7p0zOY0
少しあけたら下らない堂々巡りに馬鹿一匹か プ
ここでの結論は既に出した。「健康面で菜食に優位性はない」
糞坊主はこれに根拠を求めるが菜食側が菜食の優位性を上げられない。
上げたものは全て否定したからそれで十分な根拠だ。
さらに言うなら日本が国を挙げて一定量の肉食の正しさを示している。
これも根拠だな。
あと、ざざっと目に付いた者を拾うと・・・
444VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 22:06:55 ID:aV9cUl5/0
虫に聞けのその支離滅裂の根拠
  虫に聞け ◆rQyGV7spcM sage 2006/12/02(土) 00:13:35
    適量を考慮した「食事モデル」は3種類ほど過去に提示もしている。
    栄養協会、カロリー計算サイト、国立がんセンターの食事モデルを出しているんだが
それが肉の量の根拠らしいが、以下のようにぜんぜん意味が分からない。
  虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 05/01/20 15:03:41
    肉なら大雑把に言って体重を元に70Kgなら70g
  虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 05/01/20 18:46:32
    えーと、すいません。また訂正。
    体重をもとに70Kgなら70gは肉の摂取量じゃなく一日のたんぱく質の摂取量。
    失礼しました。
一回、肉の重さと一日のたんぱく質の摂取量を間違えたのに気づいたのに。
  虫に聞け ◆zEoq0/BAdY 2006/02/05(日) 22:01:54
    栄養士会やら民間会社のHPなどにも栄養学を基本にした食事モデルがあって
    そこでは大抵肉の設定は「1日70g」となっていた。
    探しても見つからないうちに癌センターのを見つけたので貼ったんだが
    正直なところ「肉40g」には驚いた。
また間違えているようで、探しても見つからなかったのに。
  虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 05/03/09 23:37:03
    [たんぱく質の所要量]
    「第6次改定日本人の栄養所要量」では成人男性70g、女性55gだべ?
ずっと、この古いたんぱく質の所要量を肉の重さと勘違いしたままなのだろう。
でも新しい「日本人の食事摂取基準(2005年版)」では、推奨量は成人男性60g、女性50gである。
  虫に聞け ◆rQyGV7spcM 2006/10/04(水) 23:00:25
    何回も言ってるが肉の適量は1日50〜70g程度だ。
    日本人の現在の肉消費は純供給食料で1日70数g。
    つまり理想的数値だ。
  虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/06/29(金) 14:19:24 0
    俺は長寿世界一の日本の食をひとつの健康長寿食の理想だと思っている。
    そこから肉は1日70g程度までが理想と言ってきた。これは変わらない。
    ま、70gというのは単なる平均値というだけの理由じゃないんだがそれはいい。
445虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/30(木) 22:13:31 ID:It7p0zOY0
ソフトドリンクは別に害でもなんでもない。コーラにしたって要は量だ。
ソフトドリンクにはコーヒーやフレシュジュースも含まれる。
野菜ジュースやフレシュ果汁なら飲むべきだな。
コーヒーも1、2年前の国立がんセンターの研究で肝臓がんに効果ありという
発表もあった。確定情報ではないがそうなのかも。俺はコーヒー好きだ。
少なくともマクロが言うような毒ではない。

>>435
>一週間肉しか食べていない人は、肉を食べるより野菜食べる方が絶対に体にいいと思う。
うん、うん。そうだな。野菜のほうがいいわ。
しかしな、日本で1週間肉だけ食べる奴なんて探すのが大変だぜ ゲラ

>>438
どっかの親父は俺のことだな プ
中野がどう言ったのか俺は見てないからわからない。しかし、想像するに。
自分は健康になった。関心を示して欲しい。そこから甲田先生を知って欲しい。
という願望はあったんじゃないかな?
感想は自由だからその中から何人かでも甲田先生にまで行き着いて欲しい、みたいなね。
甲田療法は誰かが言ってように科学的証明がなされていないもの。
やるのは自由だがこれを第三者に奨めるなら俺は断固反対するし徹底して叩く。
中野がそういう意図が少しでもあったとしたら、こいつは批難の対象だ。
446VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 22:18:09 ID:aV9cUl5/0
「日本の三大死因で、死因の六割!」 [veg-COD]
がん
 [国立がんセンターより http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/dietarylife.html]
 >わが国では近年、乳房、前立腺、大腸のがんが増えてきている
 3)大腸がん
 >アメリカなどへ移住した日本人では、白人並みの頻度にまで増える
 >菜食主義者や、肉類や動物性脂肪の摂取量の少ない国や地域では、発生率が低い傾向
 6)乳がん
 >ブラジルやアメリカの日系人の罹患率はわが国の2〜5倍程度の高値
 >また、大豆製品の摂取量が多い日本人に乳がんが少ない
 7)前立腺がん
 >前立腺がんの発症率が高い国の日系人では約2〜10倍程度増加
 >動物性脂肪、赤身肉、乳製品の高摂取等の食生活と関連しているものと考えられています。
 ほかの主要なガンの主要原因は、胃はピロリ菌、肝臓はC型ウイルス、肺はタバコ。

脳卒中
 「ドロドロ血の高脂血症による動脈硬化」で血管障害に、「高血圧」でさらに脆くなる。
 降圧剤の普及と食生活の変化で、動脈硬化で起こる脳梗塞などが多い[1]。「糖尿」「肥満」も原因。寝たきりの主要原因。
  「動脈硬化性疾患診療ガイドライン」より一部抜粋 日本動脈硬化学会[2]
  -獣鳥肉より魚肉・大豆たんぱくを多くする
  -獣鳥性脂肪を少なくし、植物性・魚類性脂肪を多くする
 [1] http://www.akita-epid.net/p1/img/9.gif  [2] http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kousi/treatment.html

心臓病
 厚生労働省-4万人統計、魚を多く食べる人は心筋梗塞になるリスクが6割前後低い[3]。
 菜食者は心臓病のリスクが低い。[4] 米国心臓協会(AHA)、菜食主義者に肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低いことが判明している。[5]
 大豆はFDA(米国食品医薬品局)によって心臓病のリスクを下げる表示が認可されている。[6]
 [3] http://j.peopledaily.com.cn/2006/01/17/jp20060117_56785.html http://www.san-iku.co.jp/knakamoto/2001/0111.htm
 [4] http://www.macveg.com/vegetarian/translations/meat_causes/heart_disease/index.html
 [5] http://health.nikkei.co.jp/hsn/memo.cfm?i=20041029hm000hm [6] http://www.asajapan.org/food/health/document1.html
447虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/30(木) 22:22:54 ID:It7p0zOY0
>>444
糞坊主、お前のそのコピペはお前の読解力の無さを証明するだけのものだと
何回言われたら理解できるんだ?
俺に完全論破され負け犬評価が確定したテメエなんぞ俺様に何を言っても
「負け犬キャイン」としか写らない。俺様に3度殺して欲しいのか プ
お前はどうやら「ゴミ屋敷ばばあ」という新たな認定受けたらしいがその通り。
他人に迷惑かけることでその存在をアピールしたいかもしれないが、俺も糞ニート
に用はないしお前の相手するのも飽きた。
お前、マジで女で♪さんや倅に嫉妬してるのか?なら救えないぜ ゲラゲラ
448VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 22:23:44 ID:aV9cUl5/0
虫に聞けの論破と言い張る虚言妄想の内容と、VEGANによる事実の指摘
>虫に聞け:どういう菜食者か不明で、アメリカの研究だ。
ADAの文献に病気罹患率の部分にもVEGANという単語が何度でも登場しているだろうが。
何度もいっているが、この論文が引用している研究はアメリカの研究に限定されていない。原文読めば分かるがビーガンかベジタリアンかを書いてあるものも多い。

>虫に聞け:ガン  ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します って何だ?
原文の訳だって何度も言っているが。この表現が幼稚なので、ADAは怪しいからダメとかホザクのがコイツの限界。

虫に聞けは「大規模かつ複数」の研究をもとに考えると言う。
 ・しかし、「76000人のメタ分析」(>>13)は単に論文の一つであるので、これを絶対視する虫に聞けは支離滅裂で逝かれている。
 ・「ADA(アメリカ栄養士会)の菜食の論文」は154番目の参考論文に上記の「76000人のメタ分析」を利用している。

>>魚、ナッツ類、種子類は健康な油を含むの
>>牛・豚・羊肉、ソーセージ、ホットドッグ、ベーコン、サラミ、鳥、制限しよう。
>虫に聞け:日本には関係ない話。
日本の厚生労働省も控えろって言っているが。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/
>虫に聞け:どこに肉食っちゃいけないとあるんで?
アメリカ農務省も日本の厚生労働省も肉の脂を控えろと言っているということだが、何言ってんだお前。

>>牛・豚・羊肉は1日80g以下にし、できれば鳥・魚にしよう
>虫に聞け:日本の摂取量はこれを下回っている。日本の普通食者にこの提言は無意味。
何度も言っているが、魚を加算して下回ってないって。

>虫に聞け:世界中のコホート研究、無作為化比較試験などからWHO、IARCなどの専門委員会で出された結論以上のものは存在しない。
>>8のガンしかないけど、肉はガンのリスクを高めるって結論な。

これに対して、以下のような真性キャインキャインを起こす。
  204 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE 投稿日:2007/07/30(月) 23:47:01 ID:aEM+YZ8C0
  うるせー!
  お前の相手は飽きた。何回もおんなじこと言わせてぐだぐだにしたいのだろうが
  その反論にもならねえ馬鹿レス見てると嫌気が差すわ。こいつは無視
449虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/30(木) 22:34:42 ID:It7p0zOY0
糞坊主(女か ゲラ)のコピペなんぞ全て日本型適量食の正しさを示すデータに
しかならないものだが、それはもういい。
馬鹿は出すもの全て自分の首を絞めるということがわからない低能オツムだからな。

>>440
お前さん、30代で動脈硬化になったって言ってた奴か?
それまでの自分の食生活の出鱈目を反省する方が先じゃないのか?
ま。菜食で調子がいいなら健康なことだ。ただしな。
>レストランでステーキなどを食べている人達をテレビでよく見るが、可哀想だなと思う。
  心筋梗塞や脳梗塞が待っているのも知らずに肉を食べ続けているからだ。
お前のただの偏見。
俺はこういう人を見ると「食べ過ぎなきゃあなたも世界一の長寿国の一員だね」と
賛辞を送りたくなるが、どうかね ニヤ

>>442
>命が無くなる程の辛い経験をしないとやめられないよ。

残念ながら特異体質やアレルギーなどがなければ適量の肉を食べてるものは
命がなくなるほどの辛い健康被害には「絶対に」あわない キッパリ
お前もサンプラザ型の出鱈目食生活して極端から極端に走った馬鹿の類じゃねえのか?





450病弱名無しさん:2007/08/30(木) 22:36:29 ID:aV9cUl5/0
「糞坊主(女か ゲラ)、ゴミ屋敷ババアの西ユウジ」とか言っている時点で、性別が認識できないことが露呈している。
451VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/30(木) 22:37:10 ID:aV9cUl5/0
「日本の三大死因で、死因の六割!」 [veg-COD]
がん
 [国立がんセンターより http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/dietarylife.html]
 >わが国では近年、乳房、前立腺、大腸のがんが増えてきている
 3)大腸がん
 >アメリカなどへ移住した日本人では、白人並みの頻度にまで増える
 >菜食主義者や、肉類や動物性脂肪の摂取量の少ない国や地域では、発生率が低い傾向
 6)乳がん
 >ブラジルやアメリカの日系人の罹患率はわが国の2〜5倍程度の高値
 >また、大豆製品の摂取量が多い日本人に乳がんが少ない
 7)前立腺がん
 >前立腺がんの発症率が高い国の日系人では約2〜10倍程度増加
 >動物性脂肪、赤身肉、乳製品の高摂取等の食生活と関連しているものと考えられています。
 ほかの主要なガンの主要原因は、胃はピロリ菌、肝臓はC型ウイルス、肺はタバコ。

脳卒中
 「ドロドロ血の高脂血症による動脈硬化」で血管障害に、「高血圧」でさらに脆くなる。
 降圧剤の普及と食生活の変化で、動脈硬化で起こる脳梗塞などが多い[1]。「糖尿」「肥満」も原因。寝たきりの主要原因。
  「動脈硬化性疾患診療ガイドライン」より一部抜粋 日本動脈硬化学会[2]
  -獣鳥肉より魚肉・大豆たんぱくを多くする
  -獣鳥性脂肪を少なくし、植物性・魚類性脂肪を多くする
 [1] http://www.akita-epid.net/p1/img/9.gif  [2] http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kousi/treatment.html

心臓病
 厚生労働省-4万人統計、魚を多く食べる人は心筋梗塞になるリスクが6割前後低い[3]。
 菜食者は心臓病のリスクが低い。[4] 米国心臓協会(AHA)、菜食主義者に肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低いことが判明している。[5]
 大豆はFDA(米国食品医薬品局)によって心臓病のリスクを下げる表示が認可されている。[6]
 [3] http://j.peopledaily.com.cn/2006/01/17/jp20060117_56785.html http://www.san-iku.co.jp/knakamoto/2001/0111.htm
 [4] http://www.macveg.com/vegetarian/translations/meat_causes/heart_disease/index.html
 [5] http://health.nikkei.co.jp/hsn/memo.cfm?i=20041029hm000hm [6] http://www.asajapan.org/food/health/document1.html
452虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/30(木) 22:43:14 ID:It7p0zOY0
>>448
それもすでに突っ込みきられてる糞コピペ

どっかで見たがお前さ、俺に関わって欲しくないとか言ってたじゃないか ゲラ
関わって欲しくない俺様に何で執拗に絡んでくるわけ?
しかも俺様はお前を二度も論破したお前にとっては天敵だぜ。
まあな、「ゴミ屋敷ばばあ」ならわからんでもないが。誰にも注目されない孤独。
それヲ癒せるなら何回も負けた相手にでも注目して欲しいってか?
はっきりと言っておいてやる。論破した相手には興味はない。
それに俺は「いい女」にしか興味がないんだ。お前みたいな馬鹿女は虫唾が走る。
俺は優しくないからね、女でも馬鹿には容赦がない。覚えておけ ニヤリ
453病弱名無しさん:2007/08/30(木) 22:50:27 ID:opyeYlBq0
また500KBオーバーで、1000スレにならずにスレ終了になるかもね。
荒し通報しておくか。
454病弱名無しさん:2007/08/30(木) 22:50:56 ID:umaahoq50
>>450
西ユウジって比喩じゃねいの?
攻撃力0の意見乙であります
455虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/30(木) 22:52:14 ID:It7p0zOY0
>>450
お前さ「長い腕」読んでみ。
性別なんて関係ないの。そこに出てくる西優司という怪物は本人は一族の中では
まともな方なんだが鬱屈した経緯から化け物といっていいネット怪物になるんだが
VEGAN見ててさ、あーこいつは似た様なものかもなと思わされるとこがあり過ぎ ゲラ
まあ、いいから読んでみな。
糞坊主、お前も読め。そんで感想聞かせろ。結構売れてるらしいからどこの本屋にも
必ずあるし、2ちゃん住人ならアマゾンも使えるだろ。
他の方もどうぞ。ミステリー作品としては俺的には今イチだったが、受賞作だけの
完成度はあるからね、楽しめるとは思うよ。
456虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/30(木) 22:58:20 ID:It7p0zOY0
ボチボチ寝るかな、おやすも
457病弱名無しさん:2007/08/30(木) 23:40:32 ID:NVQ08H2v0
名無しになったり、コテつけたり忙しいなw
450 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:36:29 ID:aV9cUl5/0
451 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:37:10 ID:aV9cUl5/0
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0

■VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず■
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’

913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
458病弱名無しさん:2007/08/30(木) 23:58:41 ID:uPJTP1Kj0
>>433
それさ、貴方と全くおんなじことを言う人種(?)知ってるよ。
なんだか知ってる?

ピザ(あるいはデブ)って言うんだよ。

彼らは事実、味がなくって、おいしくない野菜を食べるくらいなら
甘くておいしいソフトドリンクとかを飲んだほうが、体によいコフーって言うよw

色つきの砂糖水のどこが体にいいんだ?
459病弱名無しさん:2007/08/30(木) 23:58:52 ID:HULCGtu40
遅くなったら誰もいなくなってた

>>430
健康面でのデメリットは見当たらないかな
あと、カロリー過多は食べた本人の問題だよ

>>431
双方に関係があることなら書かなきゃいいのに
肉を食べなくてもカロリー過多になるんなら、他のもの減らせばいいだけの話
それはカロリーコントロールの話であって菜食主義とか関係ないでしょ

>>432
自分は別に悪いと思ってないけどね
逆にあなたは、それらの商品の何処が悪いと思ってるの?
質問に対してあなたの認識が低いとか言うなら答えてよ
460病弱名無しさん:2007/08/31(金) 00:16:27 ID:q4yuV6ws0
日本が長寿世界一・・・ふむ。
いいことだ・・・しかし周りをみると、皆どこか身体の不調を訴えている。
病気ではないが、健康ともいえない慢性的になりつつある不調を抱えてる。

統計の示す平均的な食事、暮らしを皆と一緒に続けるとどうなる?
まわりの年配者を見てると、慢性疾患を患う可能性の高い自分の未来が見える。
それが普通と思えばそれまでのこと、それも一つの人生。

ベジや小食の、ハツラツばあさん、じいさんの書いた本は意外と面白い。
科学も何も無いが、妙な説得力がある。豊富な経験談でぐいぐい来る。
まあ、あれも一つの人生なのだろう。

自由に生きれればいい。幸せならもっといい。
自分はハツラツばあさん、じいさんの言うことに耳を傾けてみようと思う。
461病弱名無しさん:2007/08/31(金) 07:30:09 ID:3ImuOtWlO
>>460
そういう奴は肉も魚も食べ牛乳も飲む長寿者の話は無視するよなw
462病弱名無しさん:2007/08/31(金) 07:59:24 ID:6zXLmNn80
わたしも菜食になろうとおもい、毎日コンビニのポテトサラダと野菜サンドと缶詰のコーンなど食べています。
外食でもフライドポテトとかウーロン茶、コーンスープを飲んでいました。

一月経って随分痩せましたが、凄い老け込んでしまいまい、急に体調が悪くなってきました。
きっとフライドポテトや野菜サンドに牛肉エキスが含まれているのだと思います。
463病弱名無しさん:2007/08/31(金) 08:24:00 ID:3ImuOtWlO
>>462
牛肉エキスとかの問題じゃないだろ。
見る限りでは栄養バランスめちゃめちゃだ。なに考えてるんだ?
464病弱名無しさん:2007/08/31(金) 08:35:39 ID:xlmX9xCb0
しかしさ、料理番組ってなんで肉や魚を使わないメニューをやってくれないんだろうね。
たとえ肉70g(?)説が正しいとしても一食食べたらそれで賄えちゃうじゃん。
残りの2食はどうすんのよって思うのはおれだけか?
そもそも70gって柴田とか食事バランスガイドで言われてる量だよな?
辻褄が合わねえ。
465病弱名無しさん:2007/08/31(金) 09:00:20 ID:nwlZzxmkO
>>461
私もそう思いますw

各個人の嗜好は別として、食生活はバランスが大切だと思います。
466病弱名無しさん:2007/08/31(金) 10:41:49 ID:XmiVgn4E0
>>464
ビーガン食の研究はまだ初歩の段階だし、また日本はビーガンに対する理解が皆無に近いから、
そうした結果になっているんだよ。日本の精進料理の良さに気付いてた人も増えて来ているよう
だ。バランスの取れた食生活を大体の人はやっているよ。それなのに何故特定の癌が増えて来て
いるのかね。

たった一切れのコンビーフを食べたために、新ヤコブ病で死ぬことになるかも知れない、恐ろし
い状態なのだ。

賢明な策は、ベジタリアン食に理解のある医師が書いた本や、同様の栄養士が書いた本を探して、
最善の献立を模索していくことだろう。肉や牛乳は毒、魚介類は発癌物質であるダイオキシンの
塊と考えるべきだ。
467病弱名無しさん:2007/08/31(金) 11:27:57 ID:GeZciEZy0
>>462
どう見ても釣りですね・・・
468病弱名無しさん:2007/08/31(金) 11:55:11 ID:3ImuOtWlO
>>466
またバカが一匹か。
どうしてこういうバカが減らないかね。
469病弱名無しさん:2007/08/31(金) 12:30:16 ID:8dZN71iK0
グルテン(小麦蛋白)が普及して、ビーガン食研究が進めば、もう肉も卵も魚介類もいらなくなるよ。
470病弱名無しさん:2007/08/31(金) 14:11:50 ID:GeZciEZy0
大豆でいいやん
471VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/31(金) 14:36:58 ID:JfjU/NPx0
大豆食べればいいやん
472病弱名無しさん:2007/08/31(金) 15:33:08 ID:BxjHd+Vx0
名無しになったり、コテつけたり忙しいなw
450 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:36:29 ID:aV9cUl5/0
451 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:37:10 ID:aV9cUl5/0
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0

■VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず■
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’

913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
473病弱名無しさん:2007/08/31(金) 15:35:16 ID:FlajBIYU0
>>445
仮に中野氏にそうした願望や意図があって喋っていても
問題は無いと思うよ。非難の対象でもない。

アンタは建前では、菜食は個人の自由、と言いながら
本音では少量多品目摂取、雑食、が栄養面では
菜食より勝ると思っているし実践もしている。
「自分だけが正しい」ベジを非難するためと言いながら
わざわざ菜食スレまでやってきて少量多品目摂取、雑食を
推奨しているだろう。

ま、でも、それも過度でなければいいと思うぜ。
「世の中にはいろんな奴がいるな。でも俺にはカンケーないね。」
ってスルーで問題ないから。

奨めるだけで問題だとは思わないね。
見たくなければリモコン1つでチャンネル変えられるし
いらないと思えば見る必要も読む必要も無い。
どんな情報も自分で取り捨て選択が可能なのだから。
474病弱名無しさん:2007/08/31(金) 19:30:53 ID:mYAVf2cg0
まぁVEGANさんの言う通り、性を悪とし屠殺を善とする思想はおかしいな。人に迷惑を掛ける性はいけないが、そうでない性は善だと思うよ。
同性愛もロリコンも善。しかし屠殺は悪!
475病弱名無しさん:2007/08/31(金) 20:02:20 ID:q4yuV6ws0
>>461>>465
頭っから固定観念で否定せず、他人の話いろいろな話を良く聞いてみよっうて意味なんだよ。

476475:2007/08/31(金) 20:06:41 ID:q4yuV6ws0
×意味なんだよ。
○意味もあるんだよ。
477病弱名無しさん:2007/08/31(金) 20:23:44 ID:6zXLmNn80
>>467
やっぱり判りますか?

>>466を読んで悟りました。
正常な人間には>>466のようなホンモノの狂った文章は書けないと・・・orz
478病弱名無しさん:2007/08/31(金) 20:55:34 ID:IciVoSp30
俺はベジタリアンだけど、
肉よりも砂糖の方がずっとやばい気がするな。
ジュースを毎日のようにがぶ飲みして、
糖尿病になった奴は数知れず・・・
あと、ベジタリアンで玄米ばっかり食いすぎて
栄養失調になった人もいる。
栄養失調で病院に行く奴の大半は玄米菜食をしている家庭。
そういう家庭は子供が被害者。
子供のときに十分な栄養与えられなかったら、
まともな人生送れないよ。
ある意味、虐待よりひどい。
479病弱名無しさん:2007/08/31(金) 21:25:10 ID:oZqrHcu70
>>458
ぶちゃーけ、他人の体型がどうだろうがどうでもよくない?
>>466
最初にダイオキシンの濡れ衣を着せられたのは草だったよね〜(正確には茶葉)
野菜ならなぜダイオキシンのリスクが0だと無条件に考えるのですか?
>>469
なんで草偏食者はそこまでして肉もどきが必要なの?
本当に肉が嫌いなら肉の形をしたものなんか食うなよw
480病弱名無しさん:2007/08/31(金) 21:31:53 ID:6zXLmNn80
血糖値がなんたら、コレステロールが下がったと喜ぶベジタリアン。
肉もどきを欲しがり、肉には中毒性があると力説するベジタリアン。
どんな体型かは想像つく。
481病弱名無しさん:2007/08/31(金) 21:32:11 ID:d/3XCdMz0
>>478
ベジタリアンを騙って楽しいですか?
482虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/31(金) 22:51:26 ID:sbz96TE10
ふーん、相変わらずやる気にならねえレスばかりだな プ
>>473
いや、そういう意図や願望があれば十分に批難の対象だね。
第三者に何かを勧めるのであれば安全で確実だという証明がなされているものを
勧めなければならない。勧めるのには責任が伴うんだぜ。 

>わざわざ菜食スレまでやってきて少量多品目摂取、雑食を
  推奨しているだろう。
あのな、菜食スレは菜食者だけのスレではない。菜食について普通食者が意見して
何が悪い?
「多品目少量摂取」を推奨はしてるが押し付けてはいない。
菜食でも計算された栄養面で過不足ないものなら俺は否定しない。

>奨めるだけで問題だとは思わないね。
そこが違う。今の日本は長寿世界一ではあるが健康面の情報に対し成熟はしていない。
一億総健康ヲタと言ったら言いすぎだが「○○は身体にいい」という情報に安易に
飛びつくくらいの成熟度しかない。それは仕方ない。
そういう状況だからこそ根拠なき健康法は他人に勧めてはならない。
「感想は自由だ」で間違った感想を持つ者は少なくないんだよ。

>どんな情報も自分で取り捨て選択が可能なのだから
正しい取捨選択がみな出来るなら俺はここまで馬鹿べジを叩かない。
まだ日本はそこまで行っていない。
馬鹿情報やトンデモや電波には、それはおかしいという人間は必要だ。
それが別に俺である必要はないがね ゲラ

>>470
糞坊主、いや「ゴミ屋敷ばばあ」か ゲラ
寂しそうだからレスしてやる。「長い腕」を読め ゲラゲラ

もうここも目新しいのが出てくるのは期待薄か?つまらんのう。
おやすも
483VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/31(金) 22:54:53 ID:JfjU/NPx0
50歳超えて、「ゴミ屋敷ばばあ」はねえだろ。芯まで腐っちまってやがる。
484病弱名無しさん:2007/08/31(金) 23:13:30 ID:oZqrHcu70
じゃあ50歳未満のおいらがゴミ屋敷ババアって呼んでやるよ…

ていうか本当にばばあなの?哲学板では答えがもらえなかったが
485VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/31(金) 23:21:03 ID:JfjU/NPx0
今日も症状が収まっていないようだね。
486病弱名無しさん:2007/08/31(金) 23:28:52 ID:3ImuOtWlO
>>485
> 今日も症状が収まっていないようだね。

お前がな。
負け犬キャインが虫にむかっていっても『また』返り討ちにされるだけ。
氏ね、ゴミ屋敷ババ
487VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/31(金) 23:34:33 ID:JfjU/NPx0
イタズラ坊主!いいこと教えてあげるよ。おとなしく寝ると、次の日にお母ちゃんが褒めてくれるよ。
488病弱名無しさん:2007/08/31(金) 23:34:43 ID:3ImuOtWlO
>>485
パクリはやるし、コピペじゃないとバカ晒す低脳ちゃんは

ま た キ ャ ン か (笑)
489VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/31(金) 23:35:37 ID:JfjU/NPx0
お母ちゃんが昨日は、ほんとに感心したって頭をたくさんなでてくれるんだよ。
490病弱名無しさん:2007/08/31(金) 23:36:10 ID:BxjHd+Vx0
>>472
自分に批判的な人のレスパクって平気でいる恥知らずは
精神に異常をきたしてるんだろうね。
491虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/08/31(金) 23:38:22 ID:sbz96TE10
寝る前に見たら

>糞坊主
お前に坊主と言われるような奴はこの世に存在しないぜ ゲラ

低能嫉妬女、「長い腕」は読んだのかってな。感想はまだか ゲラゲラ

おやすも〜
492VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/31(金) 23:38:22 ID:JfjU/NPx0
ほらほら、あんまりイタヅラしてると、お母ちゃんが抱っこしてくれなくなるよ。
493VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/31(金) 23:43:01 ID:JfjU/NPx0
「おやすみ」だけはちゃんと挨拶できるんだけど、「み」が「も」になってるトコロがまた食べちゃいたいぐらい可愛いってお母ちゃんが言ってたね
でもあの子のイタヅラには参るって言ってたよ
494病弱名無しさん:2007/09/01(土) 02:39:32 ID:vX6zfI2U0
肉議論真っ只中だねえ。
肉食べる食べないより、もっと先のほう。
卵はどうかとか、乳製品はどうかとか、
さらには、果物だけはどうかとか、
そんな話にはいつなるのかねえ。
ビーガン×ベジタリアンとかの議論みてみたいなあ。
ねよ。
495病弱名無しさん:2007/09/01(土) 03:19:59 ID:KGcH2Orc0
ID: JfjU/NPx0 ってスゴイ気持ち悪い。
レスが腐った牛肉の臭いみたいに気持ち悪い
496病弱名無しさん:2007/09/01(土) 05:28:30 ID:+LMe7Me40
りが
497病弱名無しさん:2007/09/01(土) 06:22:39 ID:aAVcrf460
そんなウンコみたいな三流小説ばっかり読んでるから虫はいつまでたってもダメなんだよ
たまには哲学の原典でも嫁ww
498病弱名無しさん:2007/09/01(土) 08:01:59 ID:FIWzOjpZO
>>497
ここは哲学板じゃないよ。
哲学の原典などばかり読んでる奴に哲学はわからないけどね(笑)
499病弱名無しさん:2007/09/01(土) 09:42:27 ID:NobPwqZ70
自称英検準一級とか、業者の宣伝文を得意げに貼り付けてた馬鹿コテとか、497とか

ここは語学に堪能な人が多いですねw
500虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/09/01(土) 10:06:44 ID:jAxH+dvg0
>>495
新しい人かな?VEGANは俺に2度も論破され発狂を繰り返す基地外だ。
放っておけ。時々からかってやるくらいでちょうどいい ゲラ
第三者からどういう風に見られているかはここを見ればよく分かる。

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185679568

>>497
趣味の世界にまで他人にとやかく言われる筋合いはねえぜ。
俺と議論しようと言うなら受けて立ってやるが、出来るのかい? ニヤ

哲学原典な、哲学学んだ奴が思考の技術論に走ったり過去の偉人の思考パターン
を模倣しそこから抜け出せないのがいたりというのは原典ばかり読んでるからじゃ
ないのか?
もっと低俗な奴になると俺は誰々の何論を知っているという知識自慢になり
哲学からもっとも離れた存在になる奴もいる。
哲学的思考は哲学だけ学んでいては出来ない、これ俺の自論。板に関係ないか プ
501虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/09/01(土) 10:07:41 ID:jAxH+dvg0
>>494
見てみたいね。
ヴィーガン VS ラクトオボ
ヴィーガン VS ぺスコ
なんてね。ま、べジが全体の1%くらいしかいない中で、その中の議論となれば
少数派 VS 少数派 ということで、どれほどの意味があるのかわからんが面白い
だろうな。
502VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/01(土) 13:23:04 ID:bdimxWT20
虫に聞けの論破と言い張る虚言妄想の内容と、VEGANによる事実の指摘
>虫に聞け:どういう菜食者か不明で、アメリカの研究だ。
ADAの文献に病気罹患率の部分にもVEGANという単語が何度でも登場しているだろうが。
何度もいっているが、この論文が引用している研究はアメリカの研究に限定されていない。原文読めば分かるがビーガンかベジタリアンかを書いてあるものも多い。

>虫に聞け:ガン  ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します って何だ?
原文の訳だって何度も言っているが。この表現が幼稚なので、ADAは怪しいからダメとかホザクのがコイツの限界。

虫に聞けは「大規模かつ複数」の研究をもとに考えると言う。
 ・しかし、「76000人のメタ分析」(>>13)は単に論文の一つであるので、これを絶対視する虫に聞けは支離滅裂で逝かれている。
 ・「ADA(アメリカ栄養士会)の菜食の論文」は154番目の参考論文に上記の「76000人のメタ分析」を利用している。

>>魚、ナッツ類、種子類は健康な油を含むの
>>牛・豚・羊肉、ソーセージ、ホットドッグ、ベーコン、サラミ、鳥、制限しよう。
>虫に聞け:日本には関係ない話。
日本の厚生労働省も控えろって言っているが。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/
>虫に聞け:どこに肉食っちゃいけないとあるんで?
アメリカ農務省も日本の厚生労働省も肉の脂を控えろと言っているということだが、何言ってんだお前。

>>牛・豚・羊肉は1日80g以下にし、できれば鳥・魚にしよう
>虫に聞け:日本の摂取量はこれを下回っている。日本の普通食者にこの提言は無意味。
何度も言っているが、魚を加算して下回ってないって。

>虫に聞け:世界中のコホート研究、無作為化比較試験などからWHO、IARCなどの専門委員会で出された結論以上のものは存在しない。
>>8のガンしかないけど、肉はガンのリスクを高めるって結論な。

これに対して、以下のような真性キャインキャインを起こす。
  204 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE 投稿日:2007/07/30(月) 23:47:01 ID:aEM+YZ8C0
  うるせー!
  お前の相手は飽きた。何回もおんなじこと言わせてぐだぐだにしたいのだろうが
  その反論にもならねえ馬鹿レス見てると嫌気が差すわ。こいつは無視
503負け犬VEGANが今日もキャインキャイン:2007/09/01(土) 15:16:01 ID:ub/LorNH0
名無しになったり、コテつけたり忙しいなw
450 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:36:29 ID:aV9cUl5/0
451 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:37:10 ID:aV9cUl5/0
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0

■VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず■
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’

913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
504病弱名無しさん:2007/09/01(土) 15:19:47 ID:FIWzOjpZO
>>502
無駄なことするな、負け犬。
その項目には全部その後がありお前は逃げ回ったのをみんな見てる。
最悪板の醜態は消せない。なぜ誰からも「負け犬キャイン」と言われるか考えるんだな。
お前はコピペじゃなければ頭スカスカの馬鹿なんだよ。
502が論破るされたのを無視した超古いコピペだしw
505VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/01(土) 15:26:32 ID:bdimxWT20
最悪板で論破論破と虚言を吐く以外に何を論破したのかを具体的に言ってみろといった後、
以下のようにしゃべる。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185638631/157
  157 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE [] 投稿日:2007/07/30(月) 10:35:30 ID:aEM+YZ8C0
  アメリカ農務省
  >魚、ナッツ類、種子類は健康な油を含むの
  >牛・豚・羊肉、ソーセージ、ホットドッグ、ベーコン、サラミ、鳥、制限しよう。
  魚、種実類摂取推奨はいいだろ。普通食者も大いに食べるべきものだからな。
  肉類制限しようは日本の3、4倍も肉を過剰に摂取しているアメリカ普通食者に対して
  当然の呼びかけだ。日本には関係ない話。
  (以下、省略)

詳細>>502

これに対して、以下のような真性キャインキャインを起こす。
  204 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE 投稿日:2007/07/30(月) 23:47:01 ID:aEM+YZ8C0
  うるせー!
  お前の相手は飽きた。何回もおんなじこと言わせてぐだぐだにしたいのだろうが
  その反論にもならねえ馬鹿レス見てると嫌気が差すわ。こいつは無視
506VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/01(土) 15:27:51 ID:bdimxWT20
虫に聞けのその支離滅裂の主張、結局、理由はまだ言ってない
  虫に聞け ◆rQyGV7spcM sage 2006/12/02(土) 00:13:35
    適量を考慮した「食事モデル」は3種類ほど過去に提示もしている。
    栄養協会、カロリー計算サイト、国立がんセンターの食事モデルを出しているんだが
それが肉の量の根拠らしいが、以下のようにぜんぜん意味が分からない。
  虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 05/01/20 15:03:41
    肉なら大雑把に言って体重を元に70Kgなら70g
  虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 05/01/20 18:46:32
    えーと、すいません。また訂正。
    体重をもとに70Kgなら70gは肉の摂取量じゃなく一日のたんぱく質の摂取量。
    失礼しました。
一回、肉の重さと一日のたんぱく質の摂取量を間違えたのに気づいたのに。
  虫に聞け ◆zEoq0/BAdY 2006/02/05(日) 22:01:54
    栄養士会やら民間会社のHPなどにも栄養学を基本にした食事モデルがあって
    そこでは大抵肉の設定は「1日70g」となっていた。
    探しても見つからないうちに癌センターのを見つけたので貼ったんだが
    正直なところ「肉40g」には驚いた。
また間違えているようで、探しても見つからなかったのに。
  虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 05/03/09 23:37:03
    [たんぱく質の所要量]
    「第6次改定日本人の栄養所要量」では成人男性70g、女性55gだべ?
ずっと、この古いたんぱく質の所要量を肉の重さと勘違いしたままなのだろう。
でも新しい「日本人の食事摂取基準(2005年版)」では、推奨量は成人男性60g、女性50gである。
  虫に聞け ◆rQyGV7spcM 2006/10/04(水) 23:00:25
    何回も言ってるが肉の適量は1日50〜70g程度だ。
    日本人の現在の肉消費は純供給食料で1日70数g。
    つまり理想的数値だ。
  虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/06/29(金) 14:19:24 0
    俺は長寿世界一の日本の食をひとつの健康長寿食の理想だと思っている。
    そこから肉は1日70g程度までが理想と言ってきた。これは変わらない。
    ま、70gというのは単なる平均値というだけの理由じゃないんだがそれはいい。
507べじ太:2007/09/01(土) 16:27:45 ID:RZ/fkdDG0
まぁ勝敗はVEGANさんの圧倒的勝利だね。虫に聞けさんは論理を囲碁や将棋のように展開して、あたかも勝ったかのような印象を残すだけであり、何も新しい情報は無い。
VEGANさんの情報には論理は無いが、第3者から見ると、前者の方が優れている。いかに高邁な理論を展開しても、囲碁将棋理論闘争ナンバーワンでも、真実には勝てないのだ。 



508べじ太:2007/09/01(土) 16:29:48 ID:RZ/fkdDG0
まぁ勝敗はVEGANさんの圧倒的勝利だね。虫に聞けさんは論理を囲碁や将棋のように展開して、あたかも勝ったかのような印象を残すだけであり、何も新しい情報は無い。
VEGANさんの情報には論理は無いが、第3者から見ると、前者の方が優れている。いかに高邁な理論を展開しても、囲碁将棋理論闘争ナンバーワンでも、真実には勝てないのだ。 



509べじ太:2007/09/01(土) 16:47:47 ID:RZ/fkdDG0
虫は恐らく俺と同い年だろう。
510他人のコテまで無断借用かw:2007/09/01(土) 18:08:39 ID:ub/LorNH0
名無しになったり、コテつけたり忙しいなw
450 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:36:29 ID:aV9cUl5/0
451 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:37:10 ID:aV9cUl5/0
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0

■VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず■
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’

913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
511べじ太:2007/09/01(土) 18:56:27 ID:RZ/fkdDG0
馬鹿虫がまだ居座るのか!お前は右翼自民党だな。


512べじ太:2007/09/01(土) 19:03:40 ID:RZ/fkdDG0
自民党が右翼だと分からないやつ等は知能指数90以下か、ぼけているやつらだ。
513べじ太:2007/09/01(土) 19:31:44 ID:RZ/fkdDG0
虫は自民党だろう。
514病弱名無しさん:2007/09/01(土) 20:28:55 ID:FIWzOjpZO
おいおい本物の べじ太 が見たら怒るぞ。
しかしどこまでバカというかキチガイなんだ・・・
515病弱名無しさん:2007/09/01(土) 21:13:39 ID:V7QmykjD0
虫もベガンも名無しもコピペ合戦は辞めて欲しいな。
誰も全く読んでいない。(毎度コピペされたものを誰が読むかと・・・)

虫がどうとかベガンがどうとかって言うのは、ここにいる奴には周知の事だし、もういいよ。
516病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:32:15 ID:dVWD2GRF0
ベガンのキャラが増えたな
517病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:33:13 ID:FIWzOjpZO
>>515
>ここにいる奴には周知の事だし、もういいよ。

その周知のことを負け犬メンヘラ馬鹿女VEGANが一人認めたくなくせっせとコピペ。
他人のレスぱくるバカだから他人のコテぱくっても驚かないが。
518虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/09/01(土) 22:56:59 ID:jAxH+dvg0
なんとまあ呆れて物も言えんわ。
「べじ太」を知ってる者は多いはずだが全然キャラも言ってる内容も違うじゃないか。
まあ基地外には何言っても無駄だがな ヤレヤレ

>>515
論破されたコピペを繰り返してるのは糞坊主だけだ。
>>504の言う通りそのコピペにもさらに突っ込んだ「その後」もあり、それも
逃げたくせに「なかったこと」に出来ると思ってるんだろうな。
また一からやり直しに付き合ってやるほど俺もお人好しじゃない。
二度殺した奴を三度殺す趣味はねえぜって ゲラ
519病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:59:19 ID:V7QmykjD0
ベガンの顔を立てるために虫の名前も出しただけだよ。
520虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/09/01(土) 23:01:18 ID:jAxH+dvg0
しかしどこまで壊れるのか見るのも一興か ゲラ

>まともなべジさん

俺はあなたたちと優位性云々など抜きにした話がしたい。
健康面で前向きな話だって出来るはずなんだがね。
521病弱名無しさん:2007/09/01(土) 23:16:45 ID:fElcjksHO
明日の朝、6:00から女子マラソン
原なんとかは肉大好きらしい

肉パワーがどれほどのもんか見せてもらおうじゃないか
522病弱名無しさん:2007/09/01(土) 23:35:31 ID:sznqrSOy0
自民党w 右翼w 知能指数w  
偏差値とか準一級とかどうしようもないねw
見てるほうが恥ずかしくなってくるんですけどw
523虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/09/01(土) 23:36:40 ID:jAxH+dvg0
酒スレ行った後にサプリ板VEGAN迷惑スレ見て爆笑してきた。
みんなよく見てるなってな。

おやすも
524病弱名無しさん:2007/09/02(日) 01:31:03 ID:4YOsJspS0
>>482
>安全で確実だという証明がなされているものを
少量多品目摂取だって安全で確実だという証明は無いぜ。

>普通食者が意見して 何が悪い?
悪いとは書いていない。
間違った菜食を叩くだけではなく、
「では正しい菜食とはどんなものか?」
を雑食者、菜食者共に考えてみては?

>正しい取捨選択がみな出来るなら
誇大や不当表示等、明らかにウソの広告を流したらイカン。
自身の体験談を語るのは違法ではない。
それすらダメというなら署名集めるなりして法改正を働きかけたらどうかね?
525病弱名無しさん:2007/09/02(日) 08:46:42 ID:wFWM2SMaO
肉大好きマラソンおネエちゃん、遅れてきたな

肉食い杉じゃね?
526病弱名無しさん:2007/09/02(日) 08:51:07 ID:36KE9/TR0
>>525
なんの話ですか?kwsk
527病弱名無しさん:2007/09/02(日) 09:40:14 ID:wFWM2SMaO
肉好きマラソンおネエちゃん、18位
肉断ちすりゃメダル狙えるのに…

世界陸上
528病弱名無しさん:2007/09/02(日) 10:12:31 ID:ub8SJK/WO
>>527
立派なものじゃないか
インターハイの18位じゃないぞ世界の18位だ
あのマラソンランナーの中にベジが一人でもいるのかね?
たぶんいないだろうな

529病弱名無しさん:2007/09/02(日) 11:59:17 ID:wFWM2SMaO
肉の食い過ぎで途中で横っ腹が痛くなったようだ
もったいない…
530病弱名無しさん:2007/09/02(日) 14:51:24 ID:ub8SJK/WO
>>529
バカは死んでろ
531病弱名無しさん:2007/09/02(日) 14:57:40 ID:199Y9r1H0
土佐は間違いなく雑食
532病弱名無しさん:2007/09/02(日) 16:08:40 ID:WOihoD1e0
ていうか、全員肉食ってるからw
533病弱名無しさん:2007/09/02(日) 20:46:09 ID:wFWM2SMaO
土佐は草食動物のような歯をしている
性格も羊のように穏やかだw
534虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/09/02(日) 23:38:04 ID:ngvgYrAj0
>>524
>少量多品目摂取だって安全で確実だという証明は無いぜ。
あるさ。あるから少し前に「30品目」というのが出たんでね。

>「では正しい菜食とはどんなものか?」
  を雑食者、菜食者共に考えてみては?
それを俺も望んでいる。>>520の通りだ。

>自身の体験談を語るのは違法ではない。
誰も遺法だなどとは言っていない。しかし基礎代謝量を下回るカロリー摂取を
勧めるような、つまり健康被害を引き起こす可能性が大なものなどを明確な根拠
(この場合は科学的証明だな)これがないものへの誘導ならば批判、批難する者
が出る方が当然だべ?



535VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/02(日) 23:39:26 ID:KdMr6A6K0
30品目なんてのは既に撤回済み
536虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/09/03(月) 00:14:56 ID:tbRi9DYv0
>>535
無知は引っ込んでろ。お前は無能な「ゴミ屋敷ばばあ」と同じ存在証明を
この2ちゃんでしたいだけの糞ニート。俺に3度殺されたいわけ ゲラ

「30品目」という数字が消えただけで本質は今も全然変わってはいない。
お前にゃ理解できないだろ、馬鹿だから ゲラ

おやすも
537VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/03(月) 00:38:30 ID:0782V3XC0
論破したとかいう虚言吐きつまり嘘八百か本当にそう思い込んでいるかどっちか
口八丁で威勢だけ、威勢9割実力1割、糞虫、これでも50代だという驚愕の事実
538病弱名無しさん:2007/09/03(月) 00:44:26 ID:aty1WHJuO
>>537
それも他スレの使い回しのコピペだな
とことんキチガイ乙

他人のレスぱくった反省はまだ?
539病弱名無しさん:2007/09/03(月) 00:46:03 ID:aty1WHJuO
お前は論破されたよ

だから負け犬と言われている
540VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/03(月) 01:07:31 ID:0782V3XC0
>>505-506だろ
虚言じゃん
541あー('A`)メンドクセ:2007/09/03(月) 04:07:26 ID:MCyRyhF+0
名無しになったり、コテつけたり忙しいなw
450 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:36:29 ID:aV9cUl5/0
451 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:37:10 ID:aV9cUl5/0
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0

■VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず■
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’

913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
542病弱名無しさん:2007/09/03(月) 05:33:32 ID:XxhTkvnt0
キチガイはスルーしておけよ
543病弱名無しさん:2007/09/03(月) 08:03:04 ID:WkvIGBAf0
>>541
それ18回目。   迷惑。
544病弱名無しさん:2007/09/03(月) 10:43:14 ID:sRgcRMVz0
20年以上が少し前ですか?
薬害エイズの旧厚生省が言い出したことだろ?
アテにならんな。w
ま、それはおいといて。

常識や正しさの基準なんて時代(科学の進歩)とともに変わるんですよ。
甲田療法はやり過ぎな面があるが最新の研究ではカロリー制限が
抗老化や健康にプラスに働く事が分かっている。
「まごはやさしい」に畜産、酪農品は無し。
個人的にはカロリー控えめなベジ(ペスコ)タリアンが正解に一番近いように思うが?
545病弱名無しさん:2007/09/03(月) 10:47:04 ID:sRgcRMVz0
推奨も批判、批難も自由ですよ。
感想も自由。
546病弱名無しさん:2007/09/03(月) 10:48:31 ID:JLhSv95B0
>>540
 _ _(_) / ⌒  ⌒ \          ◎ _,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃(●)  (●)。ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л    __   | |
 ヽ / ::⌒(__人__)⌒::: | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  | |     |rt- j   ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  | ヽ    `ー '   /__ ノ ̄    ̄      ̄
 /  `ー――― ' ノ
547病弱名無しさん:2007/09/03(月) 11:16:12 ID:yTkabcivO
土佐さんはレース前夜、おこわを食ったらしい
大豆もいいけど小豆もねw
548病弱名無しさん:2007/09/03(月) 11:57:04 ID:aty1WHJuO
>>542
OKわかった。キチガイVEGANは無視、スルーする。
549病弱名無しさん:2007/09/03(月) 14:52:02 ID:yTkabcivO
林家こん平、64歳、肉大好き?
550病弱名無しさん:2007/09/03(月) 22:25:30 ID:1t5F2l2e0
俺たちが一番怖いのは、特定部位の癌なんだ。

肺癌や口腔癌や舌癌はタバコが原因であることはまず確定している。

しかし最近の芸能人に胆道癌などの以前にはほとんど無かった癌が発生して来ている。

肉食と癌の関係の研究は、まだ出発点だ。虫とビガンのどちらが正義の使者なのかは、
まだ時間を取ってみないと分からない。
551病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:12:59 ID:3ZZe3wH+0
スレを荒らしてる時点でVEGANは正義の使者ではありえない
552病弱名無しさん:2007/09/04(火) 01:02:48 ID:gK1Gesq40
サンプラザ中野、忌野清志郎、平井堅、玉置浩二・・
日本の男性シンガーにもベジタリアンブーム到来か?
553病弱名無しさん:2007/09/04(火) 01:08:24 ID:ViBnCYiW0
>>551
そんなことはないよ。ビガンの投稿には相当役に立った。虫は知能が高い。
しかし後生によって化けのハガが直ぐにはがされるだろう。






554病弱名無しさん:2007/09/04(火) 01:33:13 ID:ViBnCYiW0
VEGAN先生最高!虫の爺最低!
555病弱名無しさん:2007/09/04(火) 03:14:31 ID:T3KfGmHV0
さわるな危険…か?
556病弱名無しさん:2007/09/04(火) 13:09:25 ID:HNbx0C1uO
偽コテになったり名無しになったりで自画自賛か。
ボーダーライン性格者は今日はまた狂気の方に振れてるってことか。
それとも単なる負け犬キャインかな。
たしかに「触るな危険」だw
557病弱名無しさん:2007/09/04(火) 15:34:04 ID:b4HWECWg0
東国原知事が甲状腺癌の疑いだって。

変な所に癌ができやすくなっているね。また裕福な人達にそうした癌が多い。
肉が薬漬けだからかな。
558病弱名無しさん:2007/09/04(火) 15:39:27 ID:HNbx0C1uO
>>557
関係ないね。
また根拠なしの印象操作ですか、まったく馬鹿ベジは・・・(ry
559病弱名無しさん:2007/09/04(火) 18:14:43 ID:nWobVDL00
>>558
関係大有りだよ。横山ノックや双子山部屋の親方は、口の癌で亡くなっている。
ただタバコだけが原因ではないよ。
560病弱名無しさん:2007/09/04(火) 18:27:49 ID:fUq02w1p0
雑食でも菜食を否定しない人が多いようですが、
自分は健康面において否定するなぁ。
人間にとって良質なアミノ酸とビタミンは必須。
豆じゃバランス悪すぎ。
死にはしないけど、老衰が早くなるみたいだね。
561病弱名無しさん:2007/09/04(火) 20:03:56 ID:T3KfGmHV0
>>557
変じゃない
ありがちらしい
562病弱名無しさん:2007/09/04(火) 20:27:05 ID:0w4AHou20
ベジタリアン以外はみんな癌で死ぬね。確実に。
563病弱名無しさん:2007/09/04(火) 21:14:29 ID:ea0BPd3c0
久しぶりに覗いたけど、もう、釣り師しか居なくなったね
564病弱名無しさん:2007/09/04(火) 21:34:17 ID:y7YFhvzR0
俺も、なんでか分からないけど馬鹿ベジを騙る時にはageてるな。
2ちゃんブラウザでsage推奨になってるのに、わざわざチェック消してまで。
565病弱名無しさん:2007/09/04(火) 22:27:18 ID:pazs1rVI0
>>560
>>豆じゃバランス悪すぎ
肉より豆の方がバランスいいと思うのだがw
566病弱名無しさん:2007/09/04(火) 22:31:50 ID:fUq02w1p0
>>565
大豆は乳ガンの危険性が指摘されているので、食べない方がいい。
危険なことが判っていて食べる事ほど愚かなことはない。
567病弱名無しさん:2007/09/04(火) 23:46:04 ID:CoLSPWP9O
大豆で乳癌というのは、どうなんだろうか
イソフラボンのサプリなんじゃないの?
豆腐や納豆や枝豆の食いすぎで乳癌になるのか?

戦前から大豆消費量は変わらないのに、若い人の乳癌は増えている
568病弱名無しさん:2007/09/05(水) 00:02:24 ID:fUq02w1p0
>>567
今や大豆はほとんどが遺伝子組み換えだからね。
除草剤に耐性がある大豆には除草剤が使いたい放題ということ。
遺伝子組み換え作物の普及とガン死亡率の傾向をみれば、因果関係は明らか。
569虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/09/05(水) 00:27:51 ID:LX0e4ddN0
>>554
>常識や正しさの基準なんて時代(科学の進歩)とともに変わるんですよ。
当たり前だ。科学は万能でも永久不変でもない。
「現時点で最も信頼に足るもの」でしかないが「最も信頼に足るもの」だ。
甲田はどこにも科学的根拠はない。
カロリー制限はいいらしいがそれもまだ不十分。カロリー過多になりがちな
普通食者との比較に過ぎないのかもしれない。

あとは根拠のない話の応酬だな プ
俺様がコメントすることもあるまい?
一個だけ言うなら「がんの原因の7割は食事以外」だ。もう一個言うか。
長寿になればがんは “当然” 増える。
長寿者が多くなれば死因にがんが増えてくるのは当然の結果だ。
570病弱名無しさん:2007/09/05(水) 00:47:45 ID:S2L2vvGSO
だから、若者の乳癌が増えていると
何だ、原因は?
タバコか?w
571病弱名無しさん:2007/09/05(水) 00:57:52 ID:JAOKdgeU0
肉好きなやつはうんこがくせぇんだ。肉好きの直腸はまるで肥溜めだぜ。
バクテリアの自家栽培でもやりてーのか?w
572病弱名無しさん:2007/09/05(水) 01:54:08 ID:MPax4QeK0
駄目だ…orz
どっちの意見を見てても、肉を推奨してるやつは
食肉委員会の回し者に見えてしまうし、大豆を奨めてるやつは
大豆食を広めよう友の会のスパイじゃないかと勘ぐってしまう。

ちなみ、それぞれの会は例え存在してても、自分の脳内では
フィクションとして扱ってます(ぉ)。


つか、両方に言うけどそれぞれ肉ばっか食ったり、野菜ばっか食ったりして
それぞれ死んだとして、どっちかがそれで困るとでも言うのか?
お前ら、恋人同士か何かか?
お互いにそれぞれに食いたくないものを持って、口の中に突っ込みに来るってなら
問題だろうけど、
口で食えって言ってるだけなんだから、食いたくなきゃ食わなきゃいいだけだろ。
それも出来ないほどの、お子様か?
573病弱名無しさん:2007/09/05(水) 07:31:24 ID:c5GxTpG10
昨日、テレビで大食いギャル曽根の腸内細菌を検便で調べるという事をやっていたのだが、
なんと、ビフィズス菌は通常20%くらいしかないのに、彼女の場合50%もあった。

一日に1万カロリー以上消費し、野菜なんて付け合わせ程度しか食べていないのに、
腸内細菌は善玉菌であふれていたのだ。
やはり、野菜だけを食べるより、大食い雑食の方が健康にはいいようだ。
574病弱名無しさん:2007/09/05(水) 07:38:14 ID:c5GxTpG10
>>572
大豆食を広めいよう友の会ではない。

↓ 正体はこれだ!
http://www.asajapan.org/
http://homepage1.nifty.com/soybeans-west/soybeans/
http://www.disclo-koeki.org/03a/00569/

大豆の消費に悪い影響のある報道がされると、
一丸となってマスコミや政府機関に圧力をかけます。
遺伝子組み換え問題もマスコミは取り上げなくなってしまいました。

実は遺伝子組み換えにより、全米各地では異常な形状の農作物が
できているのだが、それの報道も今や許されません。
575VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/05(水) 08:28:09 ID:1xjxlxtp0
>>572 大豆を売りたきゃ、畜産の餌にしたほうが大量に売れるだろうがw
>>573 いや、現代人はより善玉菌が減ってるからそういうこといっちゃアカンよ

>>2 厚生労働省の統計の結果では大豆製品を食べる人は乳がんのリスクが半分だった。
>>22 遺伝子組み換え大豆は、畜産動物が大量に食べている。その油は外食で使われている。
576病弱名無しさん:2007/09/05(水) 08:53:11 ID:0rc6yey5O
>>575
精神障害者が誰かに相手してほしい仲間に入れてほしくて必死ワロス
レスしてあげるよ「お前は無視」
577病弱名無しさん:2007/09/05(水) 08:55:35 ID:QMuD+93Z0
日本の健康寿命は男女とも世界一

 日本の健康寿命は、男女とも世界一を維持している。女性は平均寿命・健康寿命とも世界一、
男性は平均寿命をアイスランドに譲って世界二位。ただし、平均寿命の男女差が6・9歳。
これは先進国のなかで一番開いている。フィンランド6.8歳、ベルギー6.4歳、イタリア6.0歳、
ドイツ5.9歳。男女差が3―4歳台で女性の平均寿命が80歳以上は、アイスランド3.2歳、
スウェーデン4.7歳、オランダ・ニュージーランド4.9歳である。日本はまだ改善の余地がある。
 男女差が生まれる理由については、栄養状態は男女ほとんど同じ。生活習慣病のリスク、
性的要素のリスク、嗜好品のリスク。環境リスク、職業リスクなど、総じて男性のリスクが高く、
これが男女差に響いているといわれる。
 障害期間は、日本は男6.5年女9.0年、先進国の男子の一位はデンマーク5.5年、
女性の一位はスイス8.5年で、日本は先進国の中位にある。

ちなみにアメリカは先進十七ヵ国の中で最後尾、男8.0女10.7年であり、
こと健康に関しては発展途上国並みといわれている。

「健康寿命」を2002年WHOが初めて用い、また、介護保険を導入するに当たって、
厚生労働省が高齢化社会政策「健康日本21」の中で用い、ほぼ定着しつつある概念である。
http://chuohjournal.jp/2006/03/post_168.html

世界の国を肥満率の高い順に並べるとこうなる

日本は3%で最下位。栄養学が超進んでるアメリカは1位w

http://gigazine.jp/img/2007/05/18/fat_list/fat_list.png
578病弱名無しさん:2007/09/05(水) 09:09:34 ID:0rc6yey5O
キチガイぱくり屋のボダVEGANは無視
この負け犬バカにレスしたい人、文句言いたい人はこちらに

【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN 【大迷惑】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185679568/
579病弱名無しさん:2007/09/05(水) 09:15:16 ID:Lrf0oEGX0
自家菜園で大豆を作りなさい。
580病弱名無しさん:2007/09/05(水) 13:07:51 ID:pS0OAeB90
>>565
「豆だけ」じゃバランス悪いに決まってるじゃん
豆も肉も卵も魚もミルクも食べて初めてバランスいいと言える
>>566
っていうか、普通の大豆には何種類もイソフラボンが含まれていて
そのうち効果が強いのは量も数もわずかなんだけど
それを踏まえていますか?
>>573
巨体目黒氏だって多いですよ、ビフィズス菌
581VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/05(水) 13:27:24 ID:1xjxlxtp0
「左から/大豆(国産-ゆで) さば(まさば-生)」 [veg-basic]
  真ん中/にわとり(若鶏・もも、皮つき-生) ぶた(大型種・かた・脂身つき-生) 右/和牛(もも・脂身つき-生)
たんぱく質(g)   16  20.7 16.2 18.5 18.9  アミノ酸スコアは牛肉97点以外はすべて100点(最新1985年版スコア)
トリプトファン(mg)221 228  189  224  214
食物繊維(g)    7   0   0   0   0
脂質(g)       9 12.1   14 14.6 17.5
飽和脂肪(g)   1.22 3.29 3.90 4.65 5.74 動物性脂肪(とりすぎ注意)
一価不飽和(g) 1.71 3.62 5.83 6.22 8.74 非必須
オメガ6脂肪(g) 4.10 0.29 1.93 1.45 0.53 必須
オメガ3脂肪(g) 0.86 2.73 0.24 0.07   0 欠乏に注意 うつ病予防に1日2g〜(魚:DHA・EPA 大豆:その原料リノレン酸)
コレステロール(mg) 0  64  98  65   73 必須ではない

鉄(mg)        2  1.1  0.4  0.5   1
亜鉛(mg)      2  1   1.6  2.7   4
カルシウム(mg)  70   9   5   4   4
ナトリウム(mg)   1  140  59  53  44
カリウム(mg)   570  320 270  320  310
マグネシウム(mg)110  32  19  21  22
銅(mg)      0.24 0.10 0.04 0.09 0.07

ビタミンD(μg)    0  11   0   0   0
ビタミンE(mg)   1.6  0.9  0.2  0.3  0.2
ビタミンK(μg)    7   5   53   1   6    納豆: 870(発酵して激増)
ビタミンB1(mg) 0.22 0.15 0.07 0.66 0.09   玄米に豊富
ビタミンB2(mg) 0.09 0.28 0.18 0.23 0.20   納豆: 0.56
ビタミンB6(mg) 0.11 0.51 0.18 0.32 0.34   納豆: 0.24 玄米に豊富
ビタミンB12(μg)  0 10.6  0.4  0.4  1.2  海苔に超含有
葉酸(μg)      39   12  11   2   8   納豆: 120
ナイアシン(mg)  0.5 10.4  5.0  4.9  5.6  玄米に大量
パントテン酸(mg) 0.29 0.76 1.68 1.16 1.07  納豆: 3.6
注: ビタミンA(レチノール)、ビタミンC、マンガンは微量なので省略。リンは大差ないので省略。
参考: 食品成分表データベース http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/
582病弱名無しさん:2007/09/05(水) 13:28:44 ID:dviDsoTJ0
>>575
読みやすくていいね。
583病弱名無しさん:2007/09/05(水) 13:32:16 ID:vT0Op0HS0
名無しになったり、コテつけたり忙しいなw
450 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:36:29 ID:aV9cUl5/0
451 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:37:10 ID:aV9cUl5/0
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0

■VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず■
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’

913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
584病弱名無しさん:2007/09/05(水) 13:37:08 ID:dviDsoTJ0
>>577>>20
>>581>>15,150
>>583>>437,457,472,503,510,541
585病弱名無しさん:2007/09/05(水) 13:40:54 ID:dviDsoTJ0
>>581>>14,150
586病弱名無しさん:2007/09/05(水) 14:31:11 ID:0rc6yey5O
キチガイぱくり屋のボダVEGANと明らかにそれとわかる自演は無視
この負け犬バカにレスしたい人、文句言いたい人はこちらに

【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN 【大迷惑】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185679568/
587病弱名無しさん:2007/09/05(水) 19:15:31 ID:wkMe8eB90
歳取って体重増加と便秘に体質になってきたのでバナナとヨーグルトだけの食事制限中なんですが、これもベジタリアンですか?
588病弱名無しさん:2007/09/05(水) 20:17:25 ID:W3vD7Inp0
コピペ基地外と釣り士ばかりだな。

>>587
栄養失調で倒れるぞ。
589病弱名無しさん:2007/09/05(水) 22:58:49 ID:tkMlKrW30
>>587
リバウンド確定w
590病弱名無しさん:2007/09/05(水) 23:16:46 ID:c5GxTpG10
http://www.eiyou-chiba.or.jp/nendaishokuji/babyinfant/henshoku.htm

赤ん坊に戻ったつもりでこれでも読んだ方がいいと思う。
591虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/09/05(水) 23:39:56 ID:LX0e4ddN0
>>587
三大栄養素は知っているよな?タンパク質、脂質、炭水化物だ。
これがバランスよく取れてる食事が最も健康的で太らない。PFCバランスだ。
カロリーもあるがまずはここ。
特にダイエットの時は脂質を目の仇みたいにするが脂質も必要。
結果を急がず、まずは適正なバランスのいい食事をすることだと俺は思うけどね。
結果を急ぐ奴は「極端から極端」に走るわけだが、いい結果にはつながらないだろう。
便秘は野菜を “確実に” 毎日350g以上摂取すること。
果物と野菜での合計なら400g以上といわれてる。これもあくまでPFCバランスを崩さずだ。
野菜だけとか果物だけとかという食事じゃないぜ。
592病弱名無しさん:2007/09/06(木) 00:22:48 ID:eLfmCsZc0
>>591
「ベジタリアンの医学」を書いた蒲原聖可先生じゃないと、あんたには対抗できないかもね。
あんたは詭弁家であり、論理的な戦闘力に長けている。

なので医学生があんたに挑んでも、紙上の論理には負けるだろう。しかし、本当のおれたちの
健康は詭弁やその時代の論理の組み合わせでは解決はできない。事実あんたが癌になったら、
70gの肉に恨みを持つかね。もう55歳近くは癌年齢だ。
593病弱名無しさん:2007/09/06(木) 00:28:47 ID:KthjBtIi0
>>592
あの本を鵜呑みにしている池沼w
594病弱名無しさん:2007/09/06(木) 00:37:17 ID:eLfmCsZc0
>>591
てか、あんた血圧上げて脳卒中になるよ。若者達と対峙するのはもう止めた方がいいよ。
将棋や囲碁であんたは高段者だと思う。しかし、固定された思考ではだめなんだよ。
595虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/09/06(木) 00:42:47 ID:eAbFBAwE0
>>592
>あんたは詭弁家であり、論理的な戦闘力に長けている。

詭弁家?俺が? ゲラ
俺は極めて常識的なことしか言っていない。当たり前のことだけだ。
何でそれが詭弁に見える?お前が異常なんだろうよ プ
俺様が論理的戦闘力に長けているのはその通りだ。
なんせ俺様は俺様だからな ゲラゲラ

なんて馬鹿やり取りにも飽きてきたかな〜
おやすも
596病弱名無しさん:2007/09/06(木) 00:47:07 ID:eLfmCsZc0
>>593
そんなことはないよ。

俺は虫の健康の方が心配だ。無理に2ちゃんねるで若者と論争していると、脳卒中や
心筋梗塞になることがあるからだ。
597病弱名無しさん:2007/09/06(木) 00:55:39 ID:JNiChH7Z0
英検準一級の医師志望くんじゃないか!
ひさしぶり〜w
598病弱名無しさん:2007/09/06(木) 00:59:34 ID:eLfmCsZc0
>>595
あんたは威張っている。そうした態度は必ず反感を買う。あんた恐らく離婚したろう。そうした
傲慢な書き込みからも推測できる。あんたが52歳前後ならばまだ会社勤めはできるだろう。そ
れができない人は社会的に適応できないひとだな。
599病弱名無しさん:2007/09/06(木) 01:12:24 ID:XBSm1Kq5O
>>598
2ちゃんねるがどういうものか全然わかってないね
600病弱名無しさん:2007/09/06(木) 05:11:09 ID:ta+Xh5tFO
カップヌードルやチキンラーメン、値上げらしいぞ
毒の塊を開発した世界一の長寿国日本マンセー
何が毒かは量で決まる?
はい、はい
の割りにタバコに目クジラをたてる糞虫脳に乾杯
601病弱名無しさん:2007/09/06(木) 05:51:50 ID:choSlYJu0
釣りのレスをする時はageるのをやめようぜ?
一目瞭然だから
602病弱名無しさん:2007/09/06(木) 07:31:21 ID:ta+Xh5tFO
おい、ベガ
味付海苔はやめとけ
ただの焼き海苔に汁
チキンラーメンと同じ毒が入っている

こら、ベガ
納豆のタレはやめとけ
ただの醤油苔に汁
カップヌードルと同じ毒が入っているw
603病弱名無しさん:2007/09/06(木) 07:31:31 ID:6wvuIGtu0
>>600
カップラーメンを毒だと思ってるの?
原料と製法からどこが毒なのか説明してみそ。
604病弱名無しさん:2007/09/06(木) 08:02:07 ID:ta+Xh5tFO
虫が将棋の高段者だぁ?
冗談好子さん

こいつの得意手は2歩
どさくさに紛れて打つ
で、勝利宣言の痛いオジサン

もう一つの得意手は循環手
死ぬまで循環してろや禿
605病弱名無しさん:2007/09/06(木) 09:16:55 ID:XBSm1Kq5O
>>604
くっさいレスだな(笑)
>>603はスルーか?突っ込まれるとスルーは毎度か(笑)
606病弱名無しさん:2007/09/06(木) 09:20:43 ID:XBSm1Kq5O
相手を持ち上げたり自虐を混ぜたり自分に問いかけたりとやってもさ


わかるんだよ、キチガイ
607病弱名無しさん:2007/09/06(木) 09:48:46 ID:ta+Xh5tFO
循環手とは「千日手」のことな
608病弱名無しさん:2007/09/06(木) 09:52:31 ID:ZlavL4JT0
>>600
タバコは微量でも毒なんで…わっかるかなぁ〜
>>603
ただの勝手なイメージなんだから、あんまり言ってやるなw
609病弱名無しさん:2007/09/06(木) 09:58:47 ID:ta+Xh5tFO
くっさいレス?
あんがと
糞オヤジの描写すりゃ、自とくっさくなる罠

で、おまいはカップヌードル、体にいいと思うんかい?
610病弱名無しさん:2007/09/06(木) 11:24:33 ID:ta+Xh5tFO
カップヌードルに入っているあの変な肉
くっさいよなぁ
石油からできているという都市伝説があったけど、どうなんだろ
でも、不思議なことに食い続けているうちに慣れてき、しまいには、いとおしくなってくる
タバコと同じだなw
611病弱名無しさん:2007/09/06(木) 15:31:10 ID:ZlavL4JT0
ベガンは馬鹿だなぁ
石油からなんてできないし(コストが高すぎるし)
普通の肉だよ

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111600521
612病弱名無しさん:2007/09/06(木) 17:13:29 ID:XBSm1Kq5O
>>609-610
『毒の塊』といいながら何が毒なのかをいえないわけね

自演バカは死ね
613病弱名無しさん:2007/09/06(木) 17:18:37 ID:XBSm1Kq5O
バカにレスするのもなんだかな〜バカへのコメントはここだったな

【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN 【大迷惑】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185679568/

614病弱名無しさん:2007/09/06(木) 21:48:12 ID:ta+Xh5tFO
今はどうか知らんが、かって石油肉はあったらしい
味○基も昔は石油から
コスト面からではなく、イメージが悪いので、今はトウモロコシから
豚も逃げる、絞りカスのコールタールからね
615病弱名無しさん:2007/09/06(木) 21:57:01 ID:ta+Xh5tFO
味○基は、手軽で安くて美味しい、夢のような調味料
体にいいはずがない

手軽で安くて気持いい、夢のような風俗嬢が、体にいいはずがないのと同じように…w
616病弱名無しさん:2007/09/06(木) 21:59:37 ID:33jjdjqR0
>>615
原料と製法からどこが毒なのか説明してみそ。とか書いてみる
617病弱名無しさん:2007/09/06(木) 22:06:36 ID:7cH8tcA20
ベジタリアン否定主義者の誤りの原点は、森鴎外や福沢諭吉を偉人と妄信しているところにあるね。
虫はそう言う思想に被れているのだろう。鴎外や諭吉にも大きな誤りがあることに気付くだろう。


俺はベガンに期待している。彼はまだ若者だ。英語の論文が読めなくても、まだこれから勉強すれば
20代なら大丈夫だよ。彼がこのスレを人生のジャンプ台にしてほしい。
618病弱名無しさん:2007/09/06(木) 22:35:26 ID:ta+Xh5tFO
だから、おらベガンじゃないっつうに

英検一級程度じゃ論文は読めないぜ
日本人が日本語の論文読んでも理解できないのと同じ

福沢は日本のヒトラーだな
優勢政策の父的存在だ
619病弱名無しさん:2007/09/06(木) 23:26:46 ID:7cH8tcA20
>>618
まぁ虫が何歳まで生きるかが問題ですね。虫の投稿が終わったら、虫が死んだと判定して
いいですね。
620病弱名無しさん:2007/09/07(金) 02:21:46 ID:GxTvGV4j0
>>614
全然違う
グルタミン酸Naをどうやって石油から作るのか言ってミソ
トウモロコシからどうやってコールタールができるのかも謎だが
(化石させる?知らん!)
>>617
(゚Д゚)ハァ?
621病弱名無しさん:2007/09/07(金) 05:40:43 ID:YgdbltBd0
心の病気だけは治しようがないな
622虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/09/07(金) 10:14:24 ID:rzSb2d7B0
頭悪い馬鹿ってどうしようもねえな。

>>617
俺はベジタリアン否定主義者じゃねえぜ。理解力ない馬鹿相手も飽きてきたわ。
迷惑スレに出ていた「ジャンプ台」ってお前のレスからか ゲラ
無理。メンヘラボダは先に病院に行き精神を治療してもらわなければな〜 ゲラゲラ
623虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/09/07(金) 10:17:36 ID:rzSb2d7B0
しばらく静観。飽きてきたしここのところ時間も取れない。
好きな野球も佳境だしそっちのスレもおもしろい。
堂々巡りで理解力ない馬鹿相手するよりおもろいわ ゲラ
624病弱名無しさん:2007/09/07(金) 11:59:06 ID:BKO+BAxhO
3S政策
1スポーツ
2セックス
3スクリーン(TV)

こうして虫の白痴化計画は完了した
625病弱名無しさん:2007/09/07(金) 13:12:43 ID:bR64UKg60
ビーガンになって1ヶ月後の血液検査では、全て異状無し。5ヶ月後の健康診断でも、全て異状無しでした。
ラクト・オボベジタリアンの時には、総コレステロールと中性脂肪が高めでした。

久しぶりに会った人から、「スタイルが良くなったね」と言われました。「百聞は
一見にしかず」ですね。どんなに高邁な論理を展開しても、健康になったと言う体
験には勝てませんよ。血圧はお酒をかなり飲んでもあまり上がりません。
高血圧スレの人たちに、自分の体験を教えてあげたいですね。
626病弱名無しさん:2007/09/07(金) 13:32:28 ID:RXIhZtxf0
VEGANさんはまだ春秋に富んでいる若者なんだから、英語の論文を正確に読解できるようになれる
まで勉強して欲しい。あと医学部に入れるくらい数学、物理、化学、生物を勉強して欲しい。2ちゃん
ねるをやっていると時間の無駄遣いだ。本腰を入れて勉強すれば、必ず報われると思うよ。

国立大学医学部を受験してみてはどうかな。 
627病弱名無しさん:2007/09/07(金) 14:10:32 ID:HYKEvIuaO
>>626
精神障害治さないうちは無理
つーかまずニートから脱却しなければ(笑)
628病弱名無しさん:2007/09/07(金) 15:16:00 ID:GxTvGV4j0
>>623
佳境だと思えるような状況でうらやましいなあ…
こっちの応援チームはもはや終戦なので…
まぁ6月頃にすでに終戦だったけど
>>625
うそつけ
629病弱名無しさん:2007/09/07(金) 20:59:33 ID:PGi3p5Sy0
>>625
「スタイルが良くなったね」 とは普通言われない。

元々スタイルがいい人は、「スタイルがいいね」 と言われる。

スタイルの悪い人(デブ)が痩せると、「痩せたね」 と言われる。

なぜかというと、「スタイルが良くなったね」=「スタイルが悪かったね」 となり、そんな失礼な言葉は普通言わない。
630病弱名無しさん:2007/09/07(金) 21:10:26 ID:QoNGIt230
このスレ限定で、ageレスをNGにする事ができないもんだろうか
631病弱名無しさん:2007/09/07(金) 23:58:50 ID:v3XnaMvk0
アホは文体が一緒だからすぐ分かる
632病弱名無しさん:2007/09/08(土) 06:12:35 ID:r/0P9W380
コテで書き込む時はsageで、
名無しで書き込む時はageなのか
633病弱名無しさん:2007/09/08(土) 06:23:50 ID:tleTeIVyO
sage
634病弱名無しさん:2007/09/08(土) 06:39:39 ID:tleTeIVyO
久々に肉でも食ってみるかと昨晩、西友の惣菜コーナーでカラアゲ・ハムカツ・春巻きを買った
ハムカツは懐かしい味でご飯が進んだが、カラアゲ、春巻きと進むにつれ、吐きそうになってきた
特にカラアゲの皮が気持悪かった
キャベツを2枚食ったが時すでに遅し
今も胸焼けがする
635病弱名無しさん:2007/09/08(土) 07:35:39 ID:TNmlX9oS0
>>634
それは肉じゃなくて油物だよ。
そういうギトギトドロドロ料理ばっかり食べちゃダメ。
だから生活習慣病になるんだよ。
それにキャベツ2枚少なすぎ
もっとバランスよく食べなきゃ。
636病弱名無しさん:2007/09/08(土) 09:19:25 ID:0DrkUDhE0
>>632-634
ワロタ
637VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/08(土) 10:03:10 ID:ZUV5Ds4R0
>>602
そういうのは知ってるから大丈夫w
>>617
それも分かるな。西洋的思考の崇拝、東洋的思考の廃絶だな。
英語の論文が読めないってのは、虫の糞が英語の論文をまったく読まずに意味不明なこといってくるから、
俺が「幼虫の糞は原文を読め」って言ったら、「日本語に訳してくれないVEGANは英語が読めない」とかいう幻覚妄想に変わっただけだからさ。
そのソースがないぞ。バリバリ読めるわけでもないけどな。

>>624
そういうの二次大戦ぐらいの本読んでると出てくるのな。

>>634
そういうもんだよ。

つうかPFCで栄養バランスとか言っても、FのFAT、つまり脂肪バランスまで考えると、肉とかあんま食ってられないからなw
飽和脂肪酸とりすぎると、肥満、生活習慣病とか三大死因のリスクが高まるからな。
638病弱名無しさん:2007/09/08(土) 10:24:44 ID:pp3qJ069O
>>637
英語読めないのがバレたのは引用したお前が中身を把握してなかったからだ。
ろくでもないブログの説明を鵜呑みにしコピペしかできないから馬脚になるw
他人の褌しか頼るもののない頭スカスカは死んでろwww
639病弱名無しさん:2007/09/08(土) 12:09:20 ID:2rErLD4G0
>>634
生ハムメロンを食え!
>>637
ささみ食え!
640病弱名無しさん:2007/09/08(土) 14:46:14 ID:TNmlX9oS0
>>637
ハムカツ食べた後、鶏の唐揚げ食べて、また春巻きなんて普通あり得ないだろ?
なんでビーガンって異常な高カロリー料理に執着があるんだろうか?
641病弱名無しさん:2007/09/08(土) 15:48:10 ID:+B+YGACv0
>>637
まだいたのかw
ビーガンなんだろ?w チャイナスタディーくらい読めよ。基本だろw
相変わらず言い訳とスルーか。さすがにコピペはやめたみたいだなw
642病弱名無しさん:2007/09/08(土) 16:46:16 ID:XdHX4GP8O
肉ばかりの生活です。
最近食べると吐いたりもたれたりします。
肉食べると食後の気持ち悪さに襲われ毎回後悔してます。
これはベジタリアンになるべき啓示なのでしょうか・・・
643病弱名無しさん:2007/09/08(土) 17:17:59 ID:pp3qJ069O
>>642
> 肉ばかりの生活です。

お前も死んでろ。
誰も肉『ばかり』の生活など奨めていない。
ベジへの啓示ではなく精神科と内科に行けという啓示だ。
644病弱名無しさん:2007/09/08(土) 18:00:38 ID:2rErLD4G0
>>642
栄養バランスのことを調べてからまた来い
645病弱名無しさん:2007/09/08(土) 18:50:09 ID:XdHX4GP8O
ベジタリアンの方ってカルシウム不足ですか?
そんなにならなくても・・・
646VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/08(土) 19:01:35 ID:cmY1DhwP0
>>641
何が間違いか言えよ。
647病弱名無しさん:2007/09/08(土) 19:10:09 ID:tleTeIVyO
コンビニ弁当に3つともよく入ってるよ
飲み屋でもありえるし
肉の量にしたら70gくらいだと思う

茄子3本、ゴーヤ1本、冷凍枝豆1袋、キャベツ3分の1とか一気食いしても具合い悪くならないぞ
野菜てんぷら5人前くらい食ったときも大丈夫だった
うんざりしたけど
648VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/08(土) 19:19:03 ID:cmY1DhwP0
>>645
牛乳業者の以外のサイトでカルシウム源について調べてからまた来いよ。
649虫に聞け:2007/09/08(土) 19:41:46 ID:2+N3JAEQ0
ビガンは小学校の算数理科社会国語からやり直すべきだよ。これは誰にでも同様に
当てはまることだ。
650病弱名無しさん:2007/09/08(土) 19:46:34 ID:XdHX4GP8O
わかったよ・・・カルシウムだして悪かった。
とりあえず648は器が小さいからうまくコミュニケーションできないんだよな?
651虫に聞け:2007/09/08(土) 19:47:04 ID:2+N3JAEQ0
ビガンは2ちゃん止めて、内で勉強し続けたほうがいいよ。
652病弱名無しさん:2007/09/08(土) 19:56:07 ID:tleTeIVyO
いや、小学校の勉強などやり直さないほうがいい
学校では教えてくれない何かこそ必要な事
ユークリッド幾何学ではなく非ユークリッド幾何学だ
菜食は
653虫に聞け:2007/09/08(土) 20:18:45 ID:2+N3JAEQ0
>>652
そんなことはないよ。
654虫に聞け:2007/09/08(土) 20:34:55 ID:2+N3JAEQ0
>>652
学習の基本は幼児教育と小学生教育にある。12歳でだめな者はまず99%はだめだね。
これはほんと。俺の60年近くになる人生でも、本当だ。
655病弱名無しさん:2007/09/08(土) 22:43:39 ID:pp3qJ069O
おおい、鳥なし虫に聞け。
お前さん本家に断ってコテ詐称してるのか?
キチガイ叩くならオリジナルコテでやりなよ。
656病弱名無しさん:2007/09/08(土) 23:02:08 ID:PkGIIwry0
>>645
ID:pp3qJ069O
ID:2rErLD4G0
二人ともベジじゃないって・・・
657病弱名無しさん:2007/09/08(土) 23:09:14 ID:2rErLD4G0
>>648
真似すんなクソゴミ屋敷ババアメンヘラボダ偽ベジ!
658病弱名無しさん:2007/09/09(日) 00:30:40 ID:p6zKcJEk0
今まで普通のバランスのとれた食生活を送ってきましたが、
この掲示板をみて、ビーガンに興味を持ち、完全菜食を実行しています。
妙に体が軽くなった気がしましたが、体重が5キロ落ち、最近はだんだんだるくなってきました。
ヒザの関節も力が入りずらくなって、転びそうになります。
友達からは「最近気力がないね」って言われます。
自分は元気なつもりなのですが、何がいけないのでしょうか?
659病弱名無しさん:2007/09/09(日) 00:36:47 ID:p6zKcJEk0
今日のメニューです。
朝 豆乳、湯葉
昼 納豆と油揚げの味噌汁
夜 もやし、きなこ、枝豆、おから、豆腐
660病弱名無しさん:2007/09/09(日) 04:17:55 ID:h6TfUTzB0
ビーガンになると一升酒を飲んでも、血圧はあまり上がりませんよね。
植物性蛋白質は吸収率が90%なので、1日100g以上摂るようにし
ています。大豆よりも豌豆を中心にして、小麦蛋白をがっちり食べてい
ます。

でも酒屋のおやじさんは、酒は絶対飲まないそうでタバコも吸わないそ
うです。肉屋のおやじさんが肉を食わないと言っていたのと同じですね。
酒も止めようかな。
661病弱名無しさん:2007/09/09(日) 06:13:05 ID:10AJL8FTO
うんうん
肉を食わないと倍の量の酒が飲める
自分は缶ビール3本が6本飲めるようになった

でも考えてみたら結局、毒摂取量は同じくらいになるわけで何の意味もないような
マクロの人にはヘビースモーカーが多いようだし…
662病弱名無しさん:2007/09/09(日) 06:52:13 ID:3imiLbjy0
ビールは大腸癌の原因であり、大豆は乳癌の原因だと言われているから、
酒は止め、豆類も偏らずにバランス良く食べて行こう。バランスの取れた
ビーガンになろう。

小麦蛋白は作るのは面倒だが、豆類よりも安全だと思う。それにしても2
ちゃんねるは使い方で随分勉強になるね。テレビや新聞や雑誌では、到底
分からない情報を掴むことができる。

癌の予防はやはり、野菜や果物や穀物だってね。それらの何が予防してい
るのかはまだ不明だが、野菜、果物、穀物をバランス良く摂っていれば、
癌で死ぬ確率は下がると思う。肉は薬漬け、魚介類はダイオキシン漬け、
乳卵製品も薬漬けだからね。無農薬の野菜、果物、穀物を食べるのが理想
的だね。
663病弱名無しさん:2007/09/09(日) 08:15:56 ID:FpoJkSFpO
>>662
釣りか?でなきゃただの馬鹿だな。
664病弱名無しさん:2007/09/09(日) 08:44:04 ID:GS+EA7fE0
>>662
野菜と穀物も農薬漬だから、やめたほうがいいよ。
自分で光合成するのが一番だよ。うん。
君も早く食べなくても平気な体になるようにがんばれ!!
665病弱名無しさん:2007/09/09(日) 08:57:47 ID:kESHYu4S0
ガチャピンは光合成してるから偉いよ
666病弱名無しさん:2007/09/09(日) 09:33:53 ID:p6zKcJEk0
タマネギを1/2個、生で食べたらもの凄く気分が悪くなりました。
息が臭く、肺が毒に侵された感じ・・・

ちょっと吐いてきます。
667病弱名無しさん:2007/09/09(日) 10:00:24 ID:n+kGGeVZ0
658 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 00:30:40 ID:p6zKcJEk0
今まで普通のバランスのとれた食生活を送ってきましたが、
この掲示板をみて、ビーガンに興味を持ち、完全菜食を実行しています。
妙に体が軽くなった気がしましたが、体重が5キロ落ち、最近はだんだんだるくなってきました。
ヒザの関節も力が入りずらくなって、転びそうになります。
友達からは「最近気力がないね」って言われます。
自分は元気なつもりなのですが、何がいけないのでしょうか?

659 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 00:36:47 ID:p6zKcJEk0
今日のメニューです。
朝 豆乳、湯葉
昼 納豆と油揚げの味噌汁
夜 もやし、きなこ、枝豆、おから、豆腐

666 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 09:33:53 ID:p6zKcJEk0
タマネギを1/2個、生で食べたらもの凄く気分が悪くなりました。
息が臭く、肺が毒に侵された感じ・・・

ちょっと吐いてきます。
668VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/09(日) 10:11:58 ID:LrIap9qr0
おいおい、大豆は乳がんを予防するんだぞ。

 6)乳がん
 >ブラジルやアメリカの日系人の罹患率はわが国の2〜5倍程度の高値
 >また、大豆製品の摂取量が多い日本人に乳がんが少ない
 [国立がんセンターより http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/dietarylife.html]
669病弱名無しさん:2007/09/09(日) 10:19:36 ID:p6zKcJEk0
口直しに大好きな大豆を生で食べたのですが、
さっきっから腹痛で、凄い下痢で、トイレに何度も駆け込んでいます。

こんな酷い腹痛は生まれて初めてです。
670病弱名無しさん:2007/09/09(日) 10:36:30 ID:GS+EA7fE0
毎日豆乳飲んだら、がんになるからやめたほうがいいよ。
環境ホルモンで汚染されまくりだよ。
野菜も豆乳も食べるのはやめたほうがいよ。
671VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/09(日) 10:50:35 ID:LrIap9qr0
「日本の三大死因で、死因の六割!」 [veg-COD]
がん
 [国立がんセンターより http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/dietarylife.html]
 >わが国では近年、乳房、前立腺、大腸のがんが増えてきている
 3)大腸がん
 >アメリカなどへ移住した日本人では、白人並みの頻度にまで増える
 >菜食主義者や、肉類や動物性脂肪の摂取量の少ない国や地域では、発生率が低い傾向
 6)乳がん
 >ブラジルやアメリカの日系人の罹患率はわが国の2〜5倍程度の高値
 >また、大豆製品の摂取量が多い日本人に乳がんが少ない
 7)前立腺がん
 >前立腺がんの発症率が高い国の日系人では約2〜10倍程度増加
 >動物性脂肪、赤身肉、乳製品の高摂取等の食生活と関連しているものと考えられています。
 ほかの主要なガンの主要原因は、胃はピロリ菌、肝臓はC型ウイルス、肺はタバコ。

脳卒中
 「ドロドロ血の高脂血症による動脈硬化」で血管障害に、「高血圧」でさらに脆くなる。
 降圧剤の普及と食生活の変化で、動脈硬化で起こる脳梗塞などが多い[1]。「糖尿」「肥満」も原因。寝たきりの主要原因。
  「動脈硬化性疾患診療ガイドライン」より一部抜粋 日本動脈硬化学会[2]
  -獣鳥肉より魚肉・大豆たんぱくを多くする
  -獣鳥性脂肪を少なくし、植物性・魚類性脂肪を多くする
 [1] http://www.akita-epid.net/p1/img/9.gif  [2] http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kousi/treatment.html

心臓病
 厚生労働省-4万人統計、魚を多く食べる人は心筋梗塞になるリスクが6割前後低い[3]。
 菜食者は心臓病のリスクが低い。[4] 米国心臓協会(AHA)、菜食主義者に肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低いことが判明している。[5]
 大豆はFDA(米国食品医薬品局)によって心臓病のリスクを下げる表示が認可されている。[6]
 [3] http://j.peopledaily.com.cn/2006/01/17/jp20060117_56785.html http://www.san-iku.co.jp/knakamoto/2001/0111.htm
 [4] http://www.macveg.com/vegetarian/translations/meat_causes/heart_disease/index.html
 [5] http://health.nikkei.co.jp/hsn/memo.cfm?i=20041029hm000hm [6] http://www.asajapan.org/food/health/document1.html
672VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/09(日) 10:51:38 ID:LrIap9qr0
・”アメリカ牛”を多く食べているアメリカ人、ベジタリアンじゃない人はぼDDTに汚染されている。 
 http://www.gaia21.net/trends/vegan/RobbinsDiet-j.htm
 有害物質は食物ピラミッドの上にいくほど生物濃縮されるしね。
 食品中のダイオキシン濃度とかよく見るべきだね。
 http://www.fsic.co.jp/fruits/snews/no16.htm
673病弱名無しさん:2007/09/09(日) 11:08:13 ID:p6zKcJEk0
朝の散策をしていると、田圃からけたたましい発動機の音がします。
なにやら、マスクをしたおじさんとおばさんが20mくらいのチューブを両端でもって、
稲の上から白い粉みたいな物を大量に振りまいています。
近寄って何をしているのか尋ねてみました。

わたし「おはようございます。これ、何しているんですか?」
おじさん「そっちはダメ、風上のこっちに来なさい!」

・・・時すでに遅く、白い粉を頭から被ってしまった。

おじさん「あんた家に戻って体洗いなさい!」
わたし「これ何しているんですか?」
おじさん「農薬撒いているんだよ。いいから家に戻ってすぐに体を洗いなさい!」

家に戻って風呂に入りましたが、首筋がひりひりします。
乾いた咳がさっきっから止まりません。・・・orz
674VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/09(日) 11:18:28 ID:LrIap9qr0
肉用の穀物はそんなんじゃないんだよね。
もっと農薬に強くした遺伝子組み換え穀物にヘリコプターからブゥワーっと農薬を撒きまくる。
それを食べるから、有害物質は食物ピラミッドの上にいくほど生物濃縮されるからね。
だから、こういう結果になる。
・”アメリカ牛”を多く食べているアメリカ人、ベジタリアンじゃない人はぼDDTに汚染されている。 
 http://www.gaia21.net/trends/vegan/RobbinsDiet-j.htm
 有害物質は食物ピラミッドの上にいくほど生物濃縮されるしね。


 食品中のダイオキシン濃度とかよく見るべきだね。
 http://www.fsic.co.jp/fruits/snews/no16.htm
675VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/09(日) 11:21:07 ID:LrIap9qr0
農薬とかのことを心配するなら、ベジタリアンが安心だからね。
畜産肉には生物濃縮されるからね。
676病弱名無しさん:2007/09/09(日) 11:44:15 ID:cPxrMNwu0
あほべがん
草食いによる草食いのためのデータなんか信頼度0
677病弱名無しさん:2007/09/09(日) 13:07:22 ID:GS+EA7fE0
知り合いのおばさんはぜんぜん肉たべなかったけど、がんで死んだよ。
味付け濃いのが隙だったみたい。野菜も同じくらい危険。
がんになりたくなかったら、食べないこと。こんなの常識。
日本人なんか標準でベジタリアンみたいなものだしね。
678VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/09(日) 13:10:21 ID:LrIap9qr0
・1990年アメリカの国立がん研究所で「デザイナーフーズ」発表
 野菜ばっか
 http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20020302/

・WHO発表-科学的根拠に基づくがん予防
 リスクを下げるもの   可能性大 野菜・果物
 http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/prevention/science.html
679病弱名無しさん:2007/09/09(日) 13:16:56 ID:GS+EA7fE0
日本の土壌は汚染されまくっているよ。
中国問題で必死に工作員が働いている。
きれいな野菜なんてないよ。大豆もやばいよ。
はやく、みんな光合成できるように努力しないと未来はないよ!
2ちゃんねるも、健康食品、野菜、大豆業界の工作員でいっぱいだ。

野菜好きもどんどん、がんになっている。汚染が進んでいる。注意!
680VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/09(日) 13:19:08 ID:LrIap9qr0
だからさ、ベジタリアンじゃなくても野菜は必要だし、
大豆を売るなら、家畜の餌に売ったほうが大量に売れるだろ。

がん
 [国立がんセンターより http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/dietarylife.html]
 >わが国では近年、乳房、前立腺、大腸のがんが増えてきている
 3)大腸がん
 >アメリカなどへ移住した日本人では、白人並みの頻度にまで増える
 >菜食主義者や、肉類や動物性脂肪の摂取量の少ない国や地域では、発生率が低い傾向
 6)乳がん
 >ブラジルやアメリカの日系人の罹患率はわが国の2〜5倍程度の高値
 >また、大豆製品の摂取量が多い日本人に乳がんが少ない
 7)前立腺がん
 >前立腺がんの発症率が高い国の日系人では約2〜10倍程度増加
 >動物性脂肪、赤身肉、乳製品の高摂取等の食生活と関連しているものと考えられています。
 ほかの主要なガンの主要原因は、胃はピロリ菌、肝臓はC型ウイルス、肺はタバコ。
681病弱名無しさん:2007/09/09(日) 13:19:55 ID:GS+EA7fE0
じゃっかん一名の人が騙そうと、必死だ。
間違いなく業界の工作員だな。金銭の流れだな…
682病弱名無しさん:2007/09/09(日) 13:21:29 ID:GS+EA7fE0
いくらでも、嘘はつける。日本はもう終わっている。
ネットの情報も8割は嘘だな。その証拠に外国の話ばかりしている。
騙されるな!
683病弱名無しさん:2007/09/09(日) 13:23:15 ID:GS+EA7fE0
汚染された大豆製品と野菜と、中国の野菜を便乗して売ろうとしている業者!
間違いない。必要以上に食べてはいけない。騙されてはいけない!
684VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/09(日) 13:24:49 ID:LrIap9qr0
と肉工作員が嘘を述べる。
685病弱名無しさん:2007/09/09(日) 13:26:09 ID:GS+EA7fE0
日本人を騙そうとする、悪い外国人め!!
686病弱名無しさん:2007/09/09(日) 13:28:13 ID:GS+EA7fE0
お前は日本人じゃないな!うん。間違いない。
黒いどんよりとした波動を感じるからな。
私には全部みえているんだぞ!
悪魔め!日本人を騙すな!出て行け!
687VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/09(日) 13:32:00 ID:LrIap9qr0
「五穀を食いて活くべきものなり」 VEGAN ◆PsPHI2rklQ 著

  日本の食料自給率を上げるために、トウモロコシの輸入に依存する畜産品と強力小麦の食品を食べるのをやめます!!
  日本の環境保護のために環境破壊作用の強い畜産物は食べない!!!欲しがりません!!肉などは!!

この御国を神の国と呼ぶとき、神勅の国であることを忘れてはなりません。

 「殺されたウケモチ(保食神うけもちのかみ)の頭から牛馬、
  額からアワ、眉から蚕、眼からヒエ、腹からイネ、陰部からムギとマメが化生した。
  天照大神は、アワ・ヒエ・ムギ・マメを「陸田種子(はたけつもの)」、イネを「水田種子(たなつもの)」と区別し、
  この世の人間の「食ひて活くべきものなり」とした。」『日本書紀』

つまり、命の根、イネを授けられたのです。
そして、獣肉と獣の皮ではない、不浄なる五穀と繊細な織物とを授けられたのです。
伊勢神宮に天照大神、そして食物の神である豊受大神の二神が奉られているのです。

この御国は、春の優麗、夏の盛り、秋の寂れ、と冬の厳しさとによって、その豊かな景色によって、
豊かな食物によって、この色とりどりの楽しみがあるのです。
この御国は、海に囲まれているどころか、黒潮の丁度勢いの強くなったところに様々の魚が居るのです。
アメリカのように内陸で家畜を飼わなくていいのです。自然に魚が流れてくる。

こうして、日本では昔から穀物と、彩のある野菜、キノコ、海藻に、黒潮に乗ってきた魚を捕らえて食べたのです。
魚は頭を養い、日本人の緻密な頭脳を養い、その和順温和な性格を養ってきたのです。
この民族の幸福と智恵を頂きます、有難うございますとやるのです。

それどころか精進料理の技巧も高めております。
豆を発酵させ味噌や醤油、豆腐に、その乾燥保存の高野豆腐、きな粉、揚げ、
この大豆の成分が女性の肌を美しくし、毎月の苦痛を和らげたのです。

我が国の文明はこの巧妙な智恵から発しなければなりません。
これを学ばずして、何が学と呼ぼうか?日本人はそういう立派な智恵を持っておったのです。
そして、五穀を食いて活くべきものなのです。
688病弱名無しさん:2007/09/09(日) 13:33:22 ID:GS+EA7fE0
日本人に成りすます、下等な餓鬼め!!これでもくらえ!!

摩訶般若波羅密多心経
観自在菩薩行深般若波羅密多時照見五
蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空空不
異色色即是空空即是色受想行識亦復如
是舎利子是諸法空相不生不滅不垢不浄
不増不減是故空中無色無受想行識無眼
耳鼻舌身意無色声香味触法無眼界乃至
無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死
亦無老死尽無苦集滅道無智亦無得以無
所得故菩提薩垂依般若波羅蜜多故心無
圭礙無圭礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢
想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故
得阿耨多羅三藐三菩提故知般若波羅蜜
多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等
呪能除一切苦真実不虚故説般若波羅蜜
多呪即説呪曰
羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶
般若心経
689VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/09(日) 13:36:15 ID:LrIap9qr0
>>688
般若心経を唱える生粋の大乗仏教徒だから、完全菜食の純精進料理で修行ってわけね。
690病弱名無しさん:2007/09/09(日) 13:36:46 ID:GS+EA7fE0
般 裟 ● 若 是 若 密 顛 故 以 老 乃 無 不 復 空 五 ◎ |
若 婆 羯 波 無 波 多 倒 心 無 死 至 眼 浄 如 不 ◎ 観 ◎
心 訶 諦 羅 等 羅 故 夢 無 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 自 摩  消
経 | 羯 密 等 密 ◎ 想 圭 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 在 訶  え
| | 諦 多 呪 多 得 究 礙 故 老 識 舌 不 利 色 空 菩 般  ろ
| | 波 呪 能 是 阿 竟 無 菩 死 界 身 減 子 即 度 薩 若  悪
| | 羅 即 除 大 耨 涅 圭 提 盡 無 意 是 是 是 一 行 波  害
| | 羯 説 一 神 多 槃 礙 薩 無 無 無 故 諸 空 切 深 羅  人
| | 諦 呪 切 呪 羅 三 故 捶 苦 明 色 空 法 空 苦 般 密  め
| | ● 日 苦 是 三 世 無 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 若 多  !
| | 波 | 眞 大 藐 諸 有 般 滅 無 香 無 相 是 舎 波 心  
| | 羅 | 實 明 三 佛 恐 若 道 無 味 色 不 色 利 羅 経
| | 僧 | 不 呪 菩 依 怖 波 無 明 觸 無 生 受 子 蜜 |
| | 羯 | 虚 是 提 般 遠 羅 智 盡 法 受 不 想 色 多 |
| | 諦 | 故 無 故 若 離 密 亦 乃 無 想 滅 行 不 時 |
| | 菩 | 説 上 知 波 一 多 無 至 眼 行 不 識 異 照 |
| | 提 | 般 呪 般 羅 切 ◎ 得 無 界 識 垢 亦 空 見 |
691VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/09(日) 13:38:12 ID:LrIap9qr0
色即是空、色受想行識これまた空なり
ギャーテーギャーテー
692病弱名無しさん:2007/09/09(日) 13:46:51 ID:GS+EA7fE0
最悪な波動だった…しかしこれで幾分かましになっただろう。
悪魔害人の波動に結界を張り巡らせたぞ。
聞き苦しい音の名をつけているな、響きが最悪だ。
言霊を聴けぬ悪魔の証拠だ!!隠し切れないものだな。ふふ。
しばらくはそこで、一人苦しみ蠢いているがいい!
693VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/09(日) 13:50:27 ID:LrIap9qr0
ああ、般若心経を読む大乗仏教徒だから、完全菜食の純精進料理で修行ってのじゃないのか。

般若心経を呪文にして悪魔を退治するとか主張するカルト宗教の肉食愛好家か何かだね。
694病弱名無しさん:2007/09/09(日) 13:58:27 ID:p6zKcJEk0
すみません。教えてください。

昼にほうれん草をゆでて食べたのですが、
口の中がイガイガっぽくなって、歯の裏に何かがこびりついた感じになってしまいました。
歯を磨いても全然とれません。
これって毒か何かでしょうか?
695病弱名無しさん:2007/09/09(日) 14:10:23 ID:cPxrMNwu0
アクだろ
696VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/09(日) 14:11:57 ID:LrIap9qr0
わかりません。
化学肥料で亜硝酸の濃度が高まったホウレン草なら、茹でればその亜硝酸などがアク抜きができます。
有機栽培などのホウレン草なら、その危険性の無いものだったかもしれませんし、化学肥料でもその危険性が無いものだったかもしれません。
どちらにしても茹でているので、アク抜きできているでしょう。

幸いなのは肉類と一緒に食べていないので、発がん物質ニトロソアミンに変化することが少ない点でしょうか。
このように考察していくと、ハムなどは、亜硝酸を入れた肉類なので、最初から一緒に入ってるので、発がんリスクが高いといわれるのだと思います。
697パクリ屋VEGAN:2007/09/09(日) 14:21:10 ID:gPbiqj8O0
名無しになったり、コテつけたり忙しいなw
450 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:36:29 ID:aV9cUl5/0
451 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:37:10 ID:aV9cUl5/0
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0

■VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず■
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’

913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
698VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/09(日) 14:24:08 ID:LrIap9qr0
>>694
緑茶を飲むと和らぐかも。
699病弱名無しさん:2007/09/09(日) 20:00:47 ID:FpoJkSFpO
負け犬、キチガイ、ぱくり屋の『ゴミ屋敷ばばあ』VEGANにレスしないよう
このメンヘラ馬鹿女ニートは話に入りたくて必死

しかしコピペしかできない頭すかすか馬鹿です

このキチガイについてはこちらに

【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN 【大迷惑】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185679568/
700病弱名無しさん:2007/09/09(日) 20:14:58 ID:nQWfBHEH0
>>698
VEGANさんのおかげで健康になりました。ビーガンになると、横山大観みたいに
酒をいくら飲んでも上は上がらなくなりますね。下は高いですよ。
701病弱名無しさん:2007/09/09(日) 20:17:54 ID:nQWfBHEH0
なんかこのスレ、民主党対自民党みたいだね。ビガン君は何党支持かね。
702病弱名無しさん:2007/09/09(日) 20:50:03 ID:p6zKcJEk0
カボチャが好きで毎日カボチャばかり食べているんだけど、
顔がだんだん黄色くなってきました。
これってカボチャ毒?
703病弱名無しさん:2007/09/09(日) 21:05:48 ID:25+9v55q0
659 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 00:36:47 ID:p6zKcJEk0
今日のメニューです。
朝 豆乳、湯葉
昼 納豆と油揚げの味噌汁
夜 もやし、きなこ、枝豆、おから、豆腐

666 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 09:33:53 ID:p6zKcJEk0
タマネギを1/2個、生で食べたらもの凄く気分が悪くなりました。
息が臭く、肺が毒に侵された感じ・・・

ちょっと吐いてきます。

669 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 10:19:36 ID:p6zKcJEk0
口直しに大好きな大豆を生で食べたのですが、
さっきっから腹痛で、凄い下痢で、トイレに何度も駆け込んでいます。

こんな酷い腹痛は生まれて初めてです。

694 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 13:58:27 ID:p6zKcJEk0
すみません。教えてください。

昼にほうれん草をゆでて食べたのですが、
口の中がイガイガっぽくなって、歯の裏に何かがこびりついた感じになってしまいました。
歯を磨いても全然とれません。
これって毒か何かでしょうか?

702 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 20:50:03 ID:p6zKcJEk0
カボチャが好きで毎日カボチャばかり食べているんだけど、
顔がだんだん黄色くなってきました。
これってカボチャ毒?

ちょっと吐いてきます。
704病弱名無しさん:2007/09/09(日) 21:13:06 ID:ol3dIHi10
ビガーンパンツ 履いてきます。
705病弱名無しさん:2007/09/09(日) 22:35:48 ID:10AJL8FTO
ニンジンで黒くなる
愛撫先みたいな健康的な色に
706病弱名無しさん:2007/09/09(日) 22:48:51 ID:nQWfBHEH0
虫もビガンもいないスレなんて。 つまらないよ。

腰が痛いのは、ビーガンになったせいかね?   二人の先生かた?



707病弱名無しさん:2007/09/09(日) 22:59:03 ID:nQWfBHEH0
最終的に読んだら、ビガンの
708707:2007/09/09(日) 23:06:18 ID:nQWfBHEH0
>>698
VEGANN先生、がんばって!
709病弱名無しさん:2007/09/09(日) 23:35:56 ID:p6zKcJEk0
夕飯にまた生のタマネギにチャレンジしましたが・・・

気持ちわるぅ・・・
なんとか飲み込んだものの、胃と肺に異臭がこびりついたぁ
歯を磨いても、胃薬飲んでもダメ。
うおぇ〜〜
なんでこんなに臭いんだ?
人間の食いもんじゃねぇ〜〜
710病弱名無しさん:2007/09/10(月) 00:05:17 ID:10AJL8FTO
五葷ばかほど食うな
東洋人の常識w
711病弱名無しさん:2007/09/10(月) 05:38:06 ID:wXgZPUNiO
話の輪に入りたい馬鹿が名無しでまたか・・・
負け犬は無視で何か言いたい人はこちらに

【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN 【大迷惑】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185679568/

712病弱名無しさん:2007/09/10(月) 07:16:30 ID:GMG+ZXvoO
たまねぎを生で食う行為は毛唐を模倣する蛮行w
713病弱名無しさん:2007/09/10(月) 12:28:22 ID:GMG+ZXvoO
家の爺サンが言ってた

終戦直後、アメ公がズカズカ土足で部屋に上がってきて、
たまねぎを見つけるやいなや、
皮をむいて塩振ってバリバリ食ったらしい

『あいつら人間じねえ』
714VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/10(月) 13:43:24 ID:KXtqX+kV0
なんか勘違いしてるけど、タマネギとかほうれん草だのなんてベジタリアンじゃなくても普通に食べるよ。
715病弱名無しさん:2007/09/10(月) 18:59:50 ID:KXmHhcKe0
名無しになったり、コテつけたり忙しいなw
450 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:36:29 ID:aV9cUl5/0
451 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:37:10 ID:aV9cUl5/0
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0

■VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず■
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’

913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
716病弱名無しさん:2007/09/10(月) 22:46:44 ID:A49n7ExB0
癌の予防は昔はβ-カロテンだと言われていたが、セレンかリコピンではないかな。野菜や果物が
全癌の予防になることはまず間違いないが、その何が予防しているのかはまだ不明だ。ビタミン
Cとβ-カロテンが癌の予防になると言う考えはもう通用しない。
717病弱名無しさん:2007/09/10(月) 22:56:45 ID:m2KVIyC30
>>716
農薬に含まれる大量のダイオキシン類や
果物に散布される防かび剤に発ガン性があるので、非常に危険。
虫も食べない作物は危険なのは当たり前。

肉の方がむしろ安全。
718VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/10(月) 23:53:42 ID:KXtqX+kV0
 食品中のダイオキシン濃度とかよく見るべきだね。
ダイオキシンは肉や魚におおいから、ベジタリアンは安心。
生物濃縮されるからね!
 http://www.fsic.co.jp/fruits/snews/no16.htm
719病弱名無しさん:2007/09/11(火) 00:01:09 ID:m2KVIyC30
>>718
これ読んで少しは勉強した方がいい。
http://info-happy.net/shanbai/taberuna/
720病弱名無しさん:2007/09/11(火) 00:57:53 ID:3khuMD4M0
有名なベジタリアンは殆どガンで死んでいますね。
早死にするって本当なんですね。怖いです。
721病弱名無しさん:2007/09/11(火) 01:03:33 ID:tH9wff5S0
自殺も多いよ。あとは心臓病。
老衰だけで比較すると、雑食に比べて8.3年早く寿命がおとずれるようだ。
722病弱名無しさん:2007/09/11(火) 05:32:47 ID:fuDVhNIA0
ベジタリアンって中には肉大好きって人もいるんですか?
一緒に住んでる人間が、元々好きな食べ物は肉と答えるくらい
肉が好きだったんだけど、ベジタリアンになると言い
肉絶ちしてからもう肉が気持ち悪くて食べられないらしい
そんで自分もヘルニアのため減量中だったのもあり、住人の影響もあり
僕も最近肉を買ってなかったんだけど、久々に牛ステーキが安売りしてて
買ってしまって食べたんだけど、何となくそれから
減量中で質素な食生活してたのが、食欲がやけに出てきた
今はおさまってるんだけど、一時的に色々食いてーって思ってしまった
肉って食欲を増やす働きもあるんでしょうか?
ちなみに元々肉大好き人間だったけど、好きなのは豚肉で
牛肉はあまり好きじゃなかった

あと肉を食う人と食わない人だと、食わない人の方が老け難いんでしょうか?

723病弱名無しさん:2007/09/11(火) 05:43:55 ID:fuDVhNIA0
>>721
寿命が早く訪れるというのは、元気で生きててコロっと死ねるのでしょうか?
理想としては、歳を取っても皺やシミが少なく
実年齢より-20才くらいに見られて、腰痛や関節の痛みに苦しむ老後はなく
腰も曲がらず元気ではつらつと動けて、寿命が来たら
眠るようにコロッと死ねるのが僕の理想なんですが・・・
なんか書いてて馬鹿馬鹿しい気もしますが・・・
肉絶ちをした方がそのような死に方が出来る確立は高いのでしょうか?
724病弱名無しさん:2007/09/11(火) 05:56:37 ID:kbTOZ4580
必要な栄養を満たしていれば、ベジタリアンの方が老化しにくいんじゃないかな。
なぜなら肉などの高脂肪食は、活性酸素を大量に発生させるから。
おまけにベジタリアンは抗酸化物質の摂取が多いし。
725病弱名無しさん:2007/09/11(火) 06:00:42 ID:kbTOZ4580
とりあえず、肉は月に数回。魚は週に数回って感じが無難じゃないかと思う。
きちんと食事を管理できる人ならベジタリアン(ビーガン)でもいいんじゃない?
726病弱名無しさん:2007/09/11(火) 06:05:05 ID:kbTOZ4580
外食の時だけ肉魚OK。できれば魚を選ぶ。自宅では菜食。
みたいなのが現時点では無理がなくてメリットも大きそう。
727VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/11(火) 08:04:46 ID:Obq5Awl50
>>719
野菜だったら、ベジタリアンじゃなくても食べるって何回言えばw
728病弱名無しさん:2007/09/11(火) 10:09:26 ID:1/x86rLr0
菜食主義者は自身で動物の命を絶ち
捌き、食すっつー流れを経験しろと言いたい

野菜ならおkとか・・
命を軽視しすぎだろ

野菜は叫ばないし血を流さないからな

鶏の首折ったり活けの魚捌くだけでも
「あぁ今から俺は命を食べるのか」とハッキリ自覚できるもんだ
抵抗もするし内臓を取らなければならないし血も流れる。

そんな事もしないで野蛮だの可哀想だのと奇麗事ばかり
並べて野菜をパリパリ食べくさる
生命を感じにくい、殺生の上で成り立ってると感じにくい野菜をなw

野菜に口があってしゃべれたらお前ら何食べるの?と言いたいわ


729病弱名無しさん:2007/09/11(火) 10:52:39 ID:MZg+SYBEO
『雑食主義者』は自身で動物の命を絶ち
捌き、食すっつー流れを経験しろと言いたい

…の間違いか?w
730病弱名無しさん:2007/09/11(火) 11:58:18 ID:v4zBbenC0
農水省が農園立ち入り調査 化学肥料使用の米に有機印
http://www.excite.co.jp/News/economy/20070910195436/Kyodo_OT_CO2007091001000567.html
731病弱名無しさん:2007/09/11(火) 12:24:36 ID:6MfUldpE0
>>729
全然間違ってない

動物を食うのは嫌がって、命を奪うからなどと屁理屈を言うくせに
草を食うのは「草は動かないから」と命を奪う行為であるのに肯定している
そんな草偏食者の矛盾を批判してるんだろ

ただの偏食なら正直に偏食だと称せばよい
732病弱名無しさん:2007/09/11(火) 13:33:35 ID:MZg+SYBEO
命には差がある
同じ命だとすることこそ詭弁であり矛盾である

浸透圧が0になったとき細胞は崩壊する
733病弱名無しさん:2007/09/11(火) 13:54:48 ID:fuDVhNIA0
>>724-726
ありがとうございます
というと、徹底して管理できないなら
栄養的には肉も食べた方がいいと・・・
野菜って高いですよね、肉は安いし腹も満たせるし
満足感もあるから、どうしても肉食になってしまう・・・
そうやって生きてきたから罪の意識はないけど
変えられるものなら変えてみたいな
>>728
728さんは、自分で動物を殺して食べているのですか?
雑食主義の人が言う、野菜にも命が、それを食べるのも同じじゃないか
って理屈は屁理屈にしか聞こえないんだけど、実際はどうなのでしょう
本当に心からそう思って発言してる人もいるのかな?
あと上でも聞いたけど僕の同居人みたいに本当は肉大好きだけど
ベジタリアンやってる人ってどのくらいいますか?
734病弱名無しさん:2007/09/11(火) 14:37:30 ID:MZg+SYBEO
ほとんど皆、肉好きなんじゃないの?
ほとんどのオジサンが若いおネエちゃんが好きなのと同じように…w
735病弱名無しさん:2007/09/11(火) 14:49:38 ID:MZg+SYBEO
肉70gなんてのは、俺からしてみりゃ、
若いおネエちゃんと二人っきりで遊園地でデートするようなもの
そんなことした日にゃー、その後、ナニをアレしたくなっちまうってもんだよ
だから遊園地はみんなで行くことに決めたw
カーちゃんにも怒られないしww
736病弱名無しさん:2007/09/11(火) 15:57:06 ID:br6qtI1j0
肉大好きと言うほどではないが普通に食べられるし嫌いではない。
日本の穀物自給率や家畜を飼育することで生じる環境負荷を考えると
多食すべきではないし減らせば減らすだけ良いと思ってるよ。
付き合いの食事では仕方なく肉食べるから純粋なベジタリアンじゃないかな。
737病弱名無しさん:2007/09/11(火) 16:49:28 ID:Nx1Ch4IC0
肉は好きだったけど、長くベジタリアンやってると食べ物としては見られなくなってくるよ。
今や、匂いは「うへえ・・」という感じだし、見た目も哀れな動物の死体の一部でしかない。
昔の多くの日本人もそんな感じだったんだろうと思う。肉を食うなんておぞましいことだと。
738病弱名無しさん:2007/09/11(火) 17:06:44 ID:fuDVhNIA0
>>734-735
ありがとうございます
しかし正直734さんの言ってることは理解するのが難しいですな
例えも下手で意味がわからない、すみません
つまり734さんは雑食なんでしょうか?
>>736
なるほど、純粋なベジタリアンはどうなのか知りたいですが
そういえば生まれた時から肉を口に入れたことがない人も多いわけで
知りようがないですな、でももしそれを口に入れたら気持ち悪いのかな…
>>737
あーなんとなくわかりますね、その感覚
自分で聞いといて何を聞きたいのか意味がわからなくなってきましたが
つまり僕は、生まれつきのベジタリアンでもなければ
ベジタリアンになるかもわからない人間なわけですが
ベジタリアンの思考には興味があるんです
何のために菜食主義を通すのか、それぞれ目的は違うと思うのですが
それを否定する肉食の人が、菜食主義は所詮肉が元々嫌いなだけ
とか言ってる人がけっこういるんですが、どうなんだろうと
断肉的に菜食主義を通している人もいるのかなと?疑問があったんですが
要するに、多くのベジタリアンにとってなければないで
それに順応してるし、自然にそうなる、という感じでしょうか?
よく考えれば肉だってそうですよね、あるからそれに順応しているだけと

739病弱名無しさん:2007/09/11(火) 17:49:40 ID:tH9wff5S0
ステーキとかハンバーグとかトンカツとか、
そういうお子様ランチ的なメニューを辞めればいいだけだと思う。

ていうか、そういうお子様的メニューが大好きな人が
体を壊してベジに走るという、毎度お決まりのパターン。

・・・さすがに飽きてきた。
740病弱名無しさん:2007/09/11(火) 17:49:48 ID:1/x86rLr0
>>733

家は今は鶏は絞めないけど昔は絞めてたよ
料理店やってるんでね。
活けの魚は今でも捌くよもちろん。
活けの伊勢海老なんかもそのまま捌く。自己防衛で足を自分で
ポロポロ落としたりね凄い生に対する執着とか感じて色んな感情が
流れるよ。

あと野菜食いは意識できてるか知らないけど
農業や農耕は何も全然ナチュラルじゃないんだぜ?

人間の知恵と科学の結晶なんだぜ?

本来動物達の生息域である山や森を無理に切り開き、平らにし、耕し、植える
本来そこに自生しない筈の作物を人工的に育ませ、収穫する

間接的に動物達は餌場や巣を追い出されてるんだぜ?
生態系狂いまくりなんだよ
そのくせ畑を荒らせば害獣扱いとかw
自給自足を地で行く百姓が罪深くないと?wざけんなw
農業こそ日本人が最初に自然に対し剥いた牙だろがw
元々小型の動物を狩ったり木の実なんかを採集してた民族なんだよ。

ナチュラリストはよく田園の風景なんか見て
「あ〜これだよな人間のあるべき姿h(ry」
的な事言うけどあれは思いっきり人間側のエゴなんだぜ?w
741病弱名無しさん:2007/09/11(火) 17:58:33 ID:H+HktEGr0
体を壊したからベジになったわけじゃないよ。
愛を持って生きると決めたら、行動は自ずと決まってくる。
ただそれだけ。
742病弱名無しさん:2007/09/11(火) 18:07:37 ID:VAO3pwyoO
ベジタリアンって気持ち悪いな
743病弱名無しさん:2007/09/11(火) 18:15:06 ID:tH9wff5S0
コンビニエンスな先進国の生活に慣れ親しんだ人が、
生肉は動物の犠牲に成り立っているという現実をメディアを通して知った時、
精神バランスを狂わしてベジになる可能性がある。
744病弱名無しさん:2007/09/11(火) 18:20:59 ID:MZg+SYBEO
畜産よりはマシだろw
745病弱名無しさん:2007/09/11(火) 20:19:47 ID:MZg+SYBEO
さっき「ねずみホイホイ」のCMやってた
どうやって「処分」すんだろ?
746VEGAN:2007/09/11(火) 20:37:37 ID:WYfAe1qg0
ビーガン人生はいいなぁ。血圧は1升酒飲んでもほとんどあがらない。
747病弱名無しさん:2007/09/11(火) 20:51:56 ID:fuDVhNIA0
でもビーガン食生活ってめちゃめちゃ金かかるよね・・・
やっぱ肉は安いし、それだけでメインディッシュになるし
出来てもデミ・ベジタリアンかなぁ

まえマグロのカマを1人で食べようと思って解体してたんだけど
すごいサラサラなんだよね、油が
当たり前なんだけど・・・なんか同じ油でも肉と魚の油は
全然違うものなのかなーと思った
魚は水の中で泳いでるもんね、肉の脂は人間の体の温度で溶かしきれず
固まるって話を聞いたけど、何となく納得してしまって
やっぱ魚がいいのかなと思ってる、肉はとりあえずやめとこ
748VEGAN:2007/09/11(火) 21:14:09 ID:WYfAe1qg0
>>747
やっぱビーガン人生を長期間行った者達では分からないだろう。戦争体験がある奴とそうでない
奴等との問答と同じだよ。
749病弱名無しさん:2007/09/11(火) 21:19:01 ID:fuDVhNIA0
あ、そうか食費かかるか?と聞かれても比較できないもんなぁ・・・
例えばビーガンの人は食費が普通の人の倍かかってても
そのビーガンの人の中ではそれが普通なわけだよね

ところで肉を食べない代わりに、何を多く摂取するようにしてるとか
そういう意識ありますか?あと野菜料理とかにも
コンソメを使ったり、旨みを出すのにどうしても動物性の
調味料が世の食卓では出てきてしまうわけですが
べジタリアンの方は基本、塩味、醤油味ですか?

750病弱名無しさん:2007/09/11(火) 21:34:50 ID:tH9wff5S0
なぜ菜食になると金がかかるの?
単純に言ってしまえば、肉の代わりに納豆食べればいいだけだから、
大して変わらないはずでは?
751病弱名無しさん:2007/09/11(火) 21:52:14 ID:tH9wff5S0
雑食の人間だけど、今日の晩飯。
ピーマン、なすび、ゴーヤ、カボチャの天ぷら、大根おろし
納豆、ご飯
これってビーガン食?だな。

・・・なぜ、ビーガンだと金がかかるか判らない。
雑食の時、ろくな野菜も食べない狂った食生活だったのでは?

752VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/11(火) 21:58:28 ID:Obq5Awl50
>>737
それそれ。
753VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/11(火) 22:00:13 ID:Obq5Awl50
肉を大豆製品に変えるぐらいで、食費なんかかからないだろ。
754VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/11(火) 22:04:06 ID:Obq5Awl50
>>751
いいね、それ。
今日は「十割ソバ」に「大根おろし」と「揚げ」と「生姜」「海苔」「麻の実ナッツ」を乗っけて、「そばがき」も飲んで、
おかずに「キンピラゴボウ」を食べたよ。軽めに食べたっす。
755病弱名無しさん:2007/09/11(火) 22:31:00 ID:mdkr0pCy0
名無しになったり、コテつけたり忙しいなw
450 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:36:29 ID:aV9cUl5/0
451 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:37:10 ID:aV9cUl5/0
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0

■VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず■
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’

913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
756病弱名無しさん:2007/09/11(火) 23:14:37 ID:QPT8ESmQ0
>>754
「そばがき」は飲み物じゃないぞ!

さすがホラ吹きwwwwwwww
757VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/11(火) 23:20:05 ID:Obq5Awl50
そば湯ね
758病弱名無しさん:2007/09/12(水) 00:30:45 ID:hhnOf7Fi0
肉食は低コストってけっこう一般的な常識だと思ってた
海外とかそうだけど、貧乏人はまずジャンクフード好きだしね
ジャンクフードと言えば肉は欠かせないし・・・
759病弱名無しさん:2007/09/12(水) 00:40:42 ID:3fKuutEG0
>>758
ジャンクフード(junk food)とは、エネルギー(カロリー)は高いが他の栄養価・栄養素の低い食べ物のこと。
ファーストフードのハンバーガーやドーナツ、ポテトチップス・ポップコーンなどのスナック菓子全般を指し、
単に食感を通じた快楽や満腹感を目的とする食品の総称。

これによると、肉はハンバーガーの挽肉くらいだな。
他は全て植物由来だ。安心してビーガンはジャンクフードを食べてくれ。
760VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/12(水) 00:46:42 ID:R7xffGvh0
まあ肉の塊が入ってないっていう程度で見てくと。

吉野家
納豆定食 370円
牛焼肉定食 530円
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/menu.html

松屋
納豆定食 350円
牛焼肉定食 630円
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/lineup.html

モスバーガー
モスライスバーガーきんぴら 260円
モスフィッシュバーガー 280円
牛肉のバーガー 300円前後(最安は220円)
http://www.mos.co.jp/menu/


あじさい茶屋
きつねそば・うどん 340円
牛肉温玉そば・うどん 580円
http://www.nre.co.jp/ajisai/menu11.htm
761病弱名無しさん:2007/09/12(水) 01:04:20 ID:3fKuutEG0
>>760
ナニ錯乱してるんだよ。
ファーストフードとジャンクフードを混乱してないか?
もちつけ!
762病弱名無しさん:2007/09/12(水) 01:15:53 ID:Kv+2guYM0
>肉食は低コストってけっこう一般的な常識だと思ってた
>>760はコレについてじゃないの?
763病弱名無しさん:2007/09/12(水) 03:51:06 ID:K6aqIwxa0
あれ?ビーガンなのに、そばつゆ大丈夫なんだ?
ハンドルとは関係ないのかな。
764病弱名無しさん:2007/09/12(水) 09:34:49 ID:Ccckrg1y0
タンパク質と脂質の区別も付かない馬鹿犬VEGAN
この負け犬の頭の悪さは折り紙付き

そしてVEGANを名乗る割に魚食を推奨w


253 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/07/31(火) 01:28:47 ID:6rp4SMKx0
何をワケの分からないことを言ってんだ?
肉はタンパク源だ。で、タンパク源として優秀か?優秀なら動物性脂肪を控えようとは言わないわな。
魚も、豆も優秀な蛋白源だ。

648 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/03(金) 06:47:35 ID:t7IvPVV80
今日の暗唱
(中略)
3 日本には海がある!家畜を育てる手間など要らず!
765病弱名無しさん:2007/09/12(水) 14:30:25 ID:Y0xDXj68O
女+又+心 = 怒

女+口+心 = 恕


女の又(股)の心とは「子宮」のことです
肉です
子宮=ヒステラ=ヒステリー=怒りです

女の口の心とは「言魂」のことです
精神です
言魂=やさしさ=おもいやり=恕です
プラトニックです

神道は肉食を忌避しました
気が枯れる(ケガレる)からです
766病弱名無しさん:2007/09/12(水) 14:48:05 ID:UZLxejiV0
>>733
誰でもあさりくらいなら殺して食べてますよwww
>>737
貝塚から獣の骨が大量に出るのはなぜだろう?
獣肉などに別の呼び名(山クジラ、ボタンなど)があるのはなぜだろう?
>>747
まだそんな与太話信じてるの?
リパーゼって何のためにあるの?
豚を食べたら体の一部が豚になるの?
767病弱名無しさん:2007/09/12(水) 18:35:22 ID:Z81Kp5Xy0
肉食禁止令ってのがあっただろう。
四足食いはしてません。って欺瞞だよ。
クジラは昔は魚だと思われていたからね。
兎を鶏に見立てて1羽、2羽と数えたり、
「薬食い」なんて呼び方もあったらしい。
現在でも肉にされてしまうサラブレッドを
「乗馬」なんて呼んだりしてるよ。
笑っちまうね。
768病弱名無しさん:2007/09/12(水) 18:40:55 ID:Y0xDXj68O
縄文人は大昔に農耕民族に駆逐されました
野蛮人は淘汰されるのです

穀菜食に切り替えた縄文人は生き残りました
フルータリアンになった縄文人もいます
ガッツ石松がその子孫です
彼の主食はバナナです
769病弱名無しさん:2007/09/12(水) 20:43:36 ID:3fKuutEG0
弥生人は農耕と一緒に家畜も始めたよ。
縄文人は狩猟に使う犬を生涯大事にしたけど、
弥生人は犬を食っちゃった。
(弥生時代の犬の化石はほとんどバラバラなんだって)
770病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:25:18 ID:Y0xDXj68O
犬を食っちゃった弥生人の子孫が、馬鹿丸出し虫に聞けである
771病弱名無しさん:2007/09/12(水) 22:07:47 ID:PqG/z9yE0
かつて雑食性の猿人と草食性の猿人がいた

草食性は駆逐され人類の祖先たる雑食性が勝ち残った
772病弱名無しさん:2007/09/12(水) 22:21:22 ID:aEdGyD1I0
ゴキブリが草食ならここまで繁栄しなかっただろうに
それほど雑食性の生命力が強いという証明だな。
773病弱名無しさん:2007/09/12(水) 22:30:49 ID:UZLxejiV0
草食ゴキブリ=シロアリ
774病弱名無しさん:2007/09/12(水) 23:11:53 ID:PqG/z9yE0
>>772
だからベジは早死するんだね
775病弱名無しさん:2007/09/13(木) 00:17:51 ID:PLAgpjUD0
ベジタリアンってジャンクフードが好きなんだろうね。
そんな一面が垣間見えます。

http://blog.goo.ne.jp/jp-vegetarian/e/0531b2539193edbe061cbad7748340f6
776病弱名無しさん:2007/09/13(木) 01:38:02 ID:xbRhcWmp0
ジャンクフード大好きで肉もどきにまで頼るバカベジと
ごく普通の食生活の雑食
どっちが自然なんだい
777病弱名無しさん:2007/09/13(木) 02:16:23 ID:lKrLGISN0
アフリカの植えた子供の前で、食う為に殺しまでする
金の無いブラジルのファベーラにたむろするギャングの前で

「肉なんて食わない」

それくらい言い吐き捨てれるならやれば良いと思うよ

所詮豊かな国に住むゆとり野郎の自虐的な思想からくる贅沢病だろ
ベジタリアンなんて。

【肉を食べない地球環境や動物との共存を考える人】 キャラになって
良い感じに?オシャレに?見られたいの?w

違うならあんま普段から周りに言い振り撒くのやめてくれ
飯の場がシラケるからw

いるんだよなー急に目覚めた癖に

「あ、肉たべるんだー・・」と言葉を誘い
え、食べないの?と返せば
「やっぱ色々考えたらエコとか環境とか畜産業とか?
色々k(ry」

とか話し出す奴
778病弱名無しさん:2007/09/13(木) 07:03:55 ID:yJxZXo7KO
所詮豊かな国に住むゆとり野郎の自虐的な思想からくる贅沢病だろ
バランス野郎なんて。

「え、肉300gも食べるんだ…」
「僕はバランスを考え、肉は70gまで、後は緑黄色野菜を300g食べなきゃ」
みたいな…
779病弱名無しさん:2007/09/13(木) 07:52:50 ID:CIE4EFsiO
>>777
そういうこと
ここにもそんなバカがいる

そんなバカ→>>778
しかも詰まらない返しをするように頭も悪い
頭悪いのがベジを理屈で正当化しようとしたら悲惨だ
780病弱名無しさん:2007/09/13(木) 08:05:43 ID:yJxZXo7KO
>>779
どこが頭わるいか説明してみな
できないんなら、のこのこ書き込むな、負け犬君w
781病弱名無しさん:2007/09/13(木) 09:26:32 ID:cm/qTr8A0
>>780
>負け犬君w

パクリ屋VEGANを呼ぶな!
782病弱名無しさん:2007/09/13(木) 12:15:04 ID:lKrLGISN0
元々野菜もバランスよく食べた奴は
急に肉を絶ったりしない
それまで必要以上に肉を食べてた奴や野菜嫌いに限って
急に時代の流れや流行に流され今までの自分に嫌悪感を感じだし
真逆に転がってベジタリアン化するんだよな
始まりが既に歪んでるんだよ
食物は一極集中で食べる事こそ地球環境にわるいのに
日本国民全員ベジタリアン化された上にもし輸入野菜が無くなったり減少し
エコだのナチュラルだの言って自国栽培のみで野菜をまかなってみ
あっちゅうまに日本の山々や自然は破壊され農作地に耕され
生態系狂いまくりだバーロ
中国野菜は食いたくない?農薬怖い?
日本の自然環境守る為に食べてくださいね^^;
783病弱名無しさん:2007/09/13(木) 12:42:09 ID:zP7+2C500
>日本国民全員ベジタリアン化された上にもし輸入野菜が無くなったり減少し
>エコだのナチュラルだの言って自国栽培のみで野菜をまかなってみ
>あっちゅうまに日本の山々や自然は破壊され農作地に耕され
>生態系狂いまくりだバーロ

日本国民全員ビーガンにはならないと思うけど、
なったとしても、自然は破壊せず都会を破壊すべきだね。無駄な建物とかね。
田舎では自給自足できるからね。水穂の国だしね。
784病弱名無しさん:2007/09/13(木) 13:51:41 ID:AD93iLJg0
先進国が今の現状をキープしていくなら戦争しかないよ。
戦争で人間の人口抑制する以外にないでしょ。
環境問題とか馬鹿みたいな話だね。解決できるわけない。
785病弱名無しさん:2007/09/13(木) 17:33:28 ID:xbRhcWmp0
>>783
ね〜よ
無駄な建物はむしろ田舎のほうに多いだろw
無駄遣いするためにわざと建てるとかさw
田舎者め
786病弱名無しさん:2007/09/13(木) 18:11:18 ID:kiBwtoDF0
>日本の山々や自然は破壊され農作地に耕され
今まで散々減反した田んぼを復活させればいいんじゃ?
飼料穀物の輸入も減るから浮いた金を国産農産物にまわしてやれ。
787病弱名無しさん:2007/09/13(木) 20:14:27 ID:/l/JxPe00
VEGANは真のビーガンではないようだ。だしを認めたら、ビーガンではない。
虫と同じ範疇に入る。虫∩VEGANだな。
788病弱名無しさん:2007/09/13(木) 20:22:47 ID:yJxZXo7KO
昆布と椎茸で美味いダシでるけど…
789VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/13(木) 21:19:15 ID:HG1ONBX90
馬鹿どもが!
790病弱名無しさん:2007/09/13(木) 21:28:45 ID:zP7+2C500
一括して一喝したねwどしたの?
791病弱名無しさん:2007/09/13(木) 21:32:17 ID:wEAaSH6H0
出汁はいらない。納豆を食べる時には、汁は捨てている。鰹の出汁が入っている。あと味噌も出汁入りのは
買わない。出汁無しの味噌を買っている。あと原産国にも注意すべきかな。


792病弱名無しさん:2007/09/13(木) 21:56:04 ID:xbRhcWmp0
>>786
復活させても

たりません
793病弱名無しさん:2007/09/13(木) 21:57:15 ID:xbRhcWmp0
>>791
あほくさ

つゆ付き納豆買った時点で、おまいは動物製品を消費してるんだよ
自己満足のために捨てるなんてもってのほかだ
794病弱名無しさん:2007/09/13(木) 22:33:35 ID:PLAgpjUD0
自虐的なのは別にいいんだけど、
自分を自虐するんじゃなくて、日本人を自虐するんだよなぁ。馬鹿ベジの場合。
そこら辺がサヨクに似ている。
795病弱名無しさん:2007/09/13(木) 23:12:31 ID:lKrLGISN0
サヨとベジはセットだと思ってる
あとスピ信者も
796病弱名無しさん:2007/09/14(金) 06:03:30 ID:VnNFjQbZ0
こぶだしで蕎麦? ありえんなw
797病弱名無しさん:2007/09/14(金) 09:52:21 ID:8/iEUudO0
>>794
自虐というか、他罰的なんだよな。
好きで菜食をやっているだけなら自由だが、一々回りに絡んできて煩わしい奴が多い。
798病弱名無しさん:2007/09/14(金) 10:51:42 ID:oxH7pwskO
焼き肉スレで、ここの書き込みをしたら「他罰」かもしれん
だが、ここは菜食スレ
のこのこ、やって来る奴こそが「自虐的」なだけ

俺はモー娘スレに行って、
「おまえら、バカだろ?」みたいな馬鹿な書き込みはしない
799病弱名無しさん:2007/09/14(金) 11:49:19 ID:Nte3PZL20
>>792
足りてるよ
自給率は、米9割以上、野菜も8割以上、
一方で穀物全体で3割以下、飼料全体で3割以下
濃厚飼料に限っては1割前後
輸入した食糧はほとんど家畜のエサになってるってことだよ
800病弱名無しさん:2007/09/14(金) 13:47:49 ID:vwCbOydJ0
連作障害…まぁいいや
801病弱名無しさん:2007/09/14(金) 17:53:09 ID:NG/Wnk/c0
元々、日本人は自虐を美徳とするところがある。
だから日本人全体を自虐することで、
バカベジは自分が評価されると思っているんだと思う。

食の欧米化を非難しながら、ベジタリアンの多い欧米を賞賛する。
そういう自虐的な発言をする自分を評価してもらいたい。
バカベジはそんな発想なんじゃないかな?

本当は食の欧米化で毎日トンカツばかり食べて、野菜を食べなかった
愚かな自分だけを大声で非難すればいいだけなのに。
802VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/14(金) 19:16:30 ID:i6FRnXC10
んなことはない。
社会批判も必要。
803病弱名無しさん:2007/09/14(金) 21:06:01 ID:NG/Wnk/c0
>>802
お、出たな愚か者!!
お前は本当にダメな奴だ。
今後は摂生するんだぞ。馬鹿たれ!反省して野菜いっぱい食え!
804VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/14(金) 21:49:33 ID:i6FRnXC10
もし社会状況が問題を孕んだシステムで成り立っているとしたら、そのシステムそのものを変更するために、
価値観そのものに疑問を呈し変革を迫る必要がある。
愚かな社会を批判することで、それは必要だ。
自分だけでなく、大勢にも語りかける。
賢いヤツには、わかるだろ?
805VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/14(金) 21:50:27 ID:i6FRnXC10
しかし、資本主義システムそのものの中では「購買しない、まったく購買しない」という、
確固たる意思も同様な社会批判だ。
806病弱名無しさん:2007/09/14(金) 22:18:24 ID:63YQHuPR0
購入は投資だからねえ〜
807病弱名無しさん:2007/09/14(金) 22:35:58 ID:NG/Wnk/c0
>>805
その通りだ愚か者!!
お前には食肉を禁じる!!
野菜だけ食って一生反省し続けろ!!
808病弱名無しさん:2007/09/15(土) 01:02:01 ID:dHSD8ahn0
>>804
まさに。
かつてお前も肉食をしていた頃には
数多くの命を食の快楽の為に犠牲にし続けた。
その罪は限りなく大きい。
そして健康障害が出たのはまさに天罰。

しかし、自分の罪に気がついたお前は偉い。
だが、他の命を犠牲にしてまで残りの人生を生きる権利はお前にはない。
余生は肉・魚の命を犠牲にすることなく生きるべきだ。
809VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/15(土) 01:33:13 ID:n922D5nD0
今日は、VEGANの人生を幻覚で見ているようですね。
810病弱名無しさん:2007/09/15(土) 02:27:49 ID:6XLQwN7U0
肉を食うことが悪とするのはアホだけ
畜産という食するためだけに生まされるというシステムが業深いだけ
だが自然界にも畜産と同じようなシステムを持ち
囲ってる昆虫や小動物を繁殖させてから食べる動物も存在する

なんでも善悪功罪で図る人間は愚か。
嫌悪感から逃げるための口実に過ぎない

獲り過ぎず生きる

これが出来ればいいし昔の先人達もそういう
ルール下で狩猟してきたんだよ。

恨むなら人間に生まれた自分を恨め
そして一人で細々とベジるくらいならプラカード持って駅前に立ってろ
「肉食反対!」ってな
出来ないなら人に押し付けるな
811VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/15(土) 02:28:53 ID:n922D5nD0
おいおい、お前自分自身で言う「善悪超越」をしろよ。
812病弱名無しさん:2007/09/15(土) 03:23:30 ID:24dg5Q020
愚かなのはベガン一人で充分なんだよ

畜産を無くすとほとんど絶滅すると言われる昆虫がいますが
少なくない絶滅を引き起こしてまで無くす必要ありますか?
813VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/15(土) 03:30:03 ID:n922D5nD0
   ・南米のアマゾンは年間1%減少しているが最大原因は牧場開拓である。
    第二原因は大豆畑、大部分がBSE後の畜産飼料であることをうけてマクドナルドは安いチキンナゲットを作っていると指摘された。
    逆にマクドナルドがアマゾン転換畑の大豆を買わないように呼びかけて合意を得たばかりだ。

   ・牧場開拓だけが原因ではないが一説にはアマゾンでは毎日100種の動植物の絶滅している

   ・1996年の計測で、アメリカでは他の産業をあわせた以上に畜産業が水路を汚染したという。
    http://www.alive-net.net/chikusan/fact/45-nikusyoku.html

それにそういう話はこっち。スレッド違い、板違い。

菜食について考えるpart18【環境/生命倫理 温暖化】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1184897574/
814病弱名無しさん:2007/09/15(土) 03:55:21 ID:24dg5Q020
板違いの話を散々繰り広げた張本人がよく言えること
815病弱名無しさん:2007/09/15(土) 05:52:32 ID:63RmBD710
可哀相に。
叩かれすぎて、変になっちゃったんだな。
816病弱名無しさん:2007/09/15(土) 07:40:02 ID:6XLQwN7U0
>>811
お前のようなオナニー野郎よりは出来てると自覚してるよw
817病弱名無しさん:2007/09/15(土) 09:03:54 ID:czT38asj0
環境を守るには人間という動物をへらす以外に方法はない。
先進国の人間がいくら理想をかたっても無駄。
818病弱名無しさん:2007/09/15(土) 09:58:23 ID:SmgOWs+3O
人間という動物を減らすために、
フォートデトリック研究所で遺伝子操作による秘密兵器が開発された
だが、効果はいまひとつであった
819病弱名無しさん:2007/09/15(土) 10:42:21 ID:SmgOWs+3O
日本政府もプロジェクトに参加した
人体実験のね
731人脈が活躍した
820病弱名無しさん:2007/09/15(土) 10:52:05 ID:jYos0d9b0
731w
821病弱名無しさん:2007/09/15(土) 12:58:50 ID:16eSAaZd0
コロッと騙されるタイプの奴がベジタリアンや特亜マンセーしてるのかw
822病弱名無しさん:2007/09/15(土) 15:26:07 ID:SmgOWs+3O
ミドリ十字は、731企業である
823病弱名無しさん:2007/09/15(土) 15:39:22 ID:SmgOWs+3O
極悪非道の731部隊員が、なぜ誰一人として東京裁判で「裁かれ」なかったか?
A級戦犯の岸信介が、なぜ無罪放免となったか?
その彼が、満州で何をしていたか?
その孫も、なぜ日本国首相になれたか?
その彼が、なぜ辞任に追いやられたか?

知っているかい?
824病弱名無しさん:2007/09/15(土) 16:57:29 ID:cZFSxPkz0
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
825病弱名無しさん:2007/09/15(土) 17:20:35 ID:dHSD8ahn0
>>813
お前は肉を食べ過ぎて健康を害した。
つまり、快楽の為に罪のない生物を無駄に殺し続け、ついには自分をも害した。
これほど愚かで滑稽な事はない。

悔い改め、そして懺悔しろ。
ベガンが現れる前からこのスレにいるが、お前の懺悔を見たことがない。
お前が先ずすべきことは、罪を償い許しを請うことだ。
それなしにはお前の話を聞く者などいない。
826病弱名無しさん:2007/09/15(土) 17:54:51 ID:czT38asj0
A級戦犯がなんだかわかってないみたいだね。

827病弱名無しさん:2007/09/15(土) 18:08:44 ID:czT38asj0
やっぱり、日本人じゃないね。
捏造をでっちあげる人種はずぐわかる。
だから粘着するんだろうな。
日本人を叩きたいだけだろう。
828病弱名無しさん:2007/09/15(土) 21:14:22 ID:SmgOWs+3O
まったく逆です
日本人の心を忘れた売国奴たちにより、
真の日本人が蹂躙されているのです

売国奴たちは愛国者の仮面をかぶった、
エセ右翼・朝鮮右翼たちです
彼等は日巫の鏡に唾を吐きかけたのです
そして、獣の肉に貪りつく餓鬼たちなのです
829病弱名無しさん:2007/09/15(土) 21:23:57 ID:czT38asj0
A級戦犯がなんだかわかってないみたいだね。
830病弱名無しさん:2007/09/15(土) 21:54:05 ID:MKhS5Nbn0
空想の世界に飛び立った子は置いといて、菜食に話を戻そうよ。
831病弱名無しさん:2007/09/15(土) 22:45:02 ID:hy1vtt/90
>>764
VEGAN馬鹿すぎw



って今更言わなくても皆知ってるか、、、
832VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/15(土) 22:56:16 ID:n922D5nD0
出たな!肉工作員。
833病弱名無しさん:2007/09/15(土) 23:39:18 ID:hy1vtt/90
名無しになったり、コテつけたり忙しいなw
450 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:36:29 ID:aV9cUl5/0
451 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:37:10 ID:aV9cUl5/0
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0

■VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず■
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’

913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑の出どころ、コピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
834病弱名無しさん:2007/09/16(日) 00:06:29 ID:pZ05iTvq0
>>824
おそすぎ
835VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/16(日) 00:24:05 ID:3Cq0P5Sh0
ま、われわれは831(ヤサイ)部隊で、肉工作員は931(クサイ)部隊だけど、
731部隊に関してその結論とか何を読めばいいのかを、よかったら教えてといてよ。>>823
836病弱名無しさん:2007/09/16(日) 00:57:26 ID:6oqspdyA0
タンパク質をとらないと早く老けるよ。
別に肉を食えとはいわないけど。
837病弱名無しさん:2007/09/16(日) 03:29:55 ID:NTkjkh4E0
ビーガンになって高血圧と高脂血症が治りましたが、最近猛烈な腰痛に悩まされるように
なりました。昔の腰の古傷が痛み出したようです。立っていても座っていても痛むのです。

原因はカルシウムが極端に不足していたためのようです。牛乳は豆乳の10倍近くのカル
シウムを含んでいます。牛乳を全く飲まなくなって数ヶ月後から腰痛が始まりました。昨
日カルシウムの錠剤を1錠飲んだら、腰痛は全く治まりました。ビーガンはカルシウム不
足に要注意です。ビーガン食にはカルシウムが極端に少ないのに驚きました。1日600
g以上のカルシウムが必要なのに、私は蛋白質だけに注目していて酷い腰痛に悩まされる
ようになりました。ビーガンはカルシウムの錠剤(牛由来でない)を飲むべきですね。
838VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/16(日) 03:38:18 ID:3Cq0P5Sh0
牛乳以外のカルシウム源について調べましょう。
839病弱名無しさん:2007/09/16(日) 03:38:56 ID:NTkjkh4E0
>>835
あの『悪魔の飽食』の731部隊は酷いですね。正に現代の屠殺や動物実験と同じですね。特に共産中国の
銃殺や屠殺の状態なんかを見ると、人間の残虐性は左翼右翼を問わずもの凄いものであることが分かります
ね。

人類が肉食の蛮行を止めない限り、戦争やテロや殺人は続くでしょう。私はもう新聞も読まずテレビも見て
いません。気持が悪くなるからです。しかし2ちゃんねるにはいい人もいるので、時々覗きに来ています。
ビーガンを実践している人たちに、本当の体調を報告しなければなりませんから。
840病弱名無しさん:2007/09/16(日) 03:46:20 ID:NTkjkh4E0
>>839
食品成分表を見ました。納豆や大豆蛋白にカルシウムが多く含まれていますが、大豆には発癌性があるので、
なるべく避けています。大豆以外の豆類にもカルシウム含まれていますが、それ程多くはありません。
841病弱名無しさん :2007/09/16(日) 03:47:24 ID:AkVfJmCY0
私の場合はベジになってから腰痛なおった
(たまに卵乳食べています)
整理前にやたらとナッツ類食べたくなるのは何でだろー
842VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/16(日) 03:50:26 ID:3Cq0P5Sh0
大豆にあるのは、発がん抑制効果です。

・がん
 [国立がんセンターより http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/dietarylife.html]
 >わが国では近年、乳房、前立腺、大腸のがんが増えてきている
 3)大腸がん
 >アメリカなどへ移住した日本人では、白人並みの頻度にまで増える
 >菜食主義者や、肉類や動物性脂肪の摂取量の少ない国や地域では、発生率が低い傾向
 6)乳がん
 >ブラジルやアメリカの日系人の罹患率はわが国の2〜5倍程度の高値
 >また、大豆製品の摂取量が多い日本人に乳がんが少ない
 7)前立腺がん
 >前立腺がんの発症率が高い国の日系人では約2〜10倍程度増加
 >動物性脂肪、赤身肉、乳製品の高摂取等の食生活と関連しているものと考えられています。
 [米がん研究所、「欧米型食生活は大腸ガン再発率を高める」 http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2267653/2023461]

・1990年アメリカの国立がん研究所で「デザイナーフーズ」発表
 野菜ばっか
 http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20020302/

・WHO発表-科学的根拠に基づくがん予防
 リスクを下げるもの   可能性大 野菜・果物
 http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/prevention/science.html
843病弱名無しさん:2007/09/16(日) 04:42:36 ID:C9eRVWbd0
納豆に発がん性があると一時言われて騒がれましたね。
大豆は乳がんの原因になるとか言われました。イギリス
の報告を利用して、大豆発がん説を発表したようです。

いずれにしても、食べ過ぎはいけませんね。小食で蛋白
質をしっかり摂るのは難しいですが、今はグルテンでま
かなっています。
844VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/16(日) 04:44:21 ID:3Cq0P5Sh0
大豆は乳がんを抑制します。
 40〜59歳の女性約2万人の方々を、10 年間追跡 − 厚生労働省研究班
 乳がんの発生率が0.6倍、つまり40%減少
 http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/09/daiz_1.html

 6)乳がん
 >ブラジルやアメリカの日系人の罹患率はわが国の2〜5倍程度の高値
 >また、大豆製品の摂取量が多い日本人に乳がんが少ない・がん
 [国立がんセンターより http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/dietarylife.html]
845病弱名無しさん:2007/09/16(日) 06:15:12 ID:l65a6Dt00
そうなんですかね。「納豆2パックで発がんリスク」とか言うスレがありますが、
厚生労働省の一昨年の大豆発がん説は、アメリカ産牛肉輸入再開を見越した策略だ
ったんですかね。それにしても植物性食品だけで1日600gのカルシウムを摂る
のはなかなか難しいようですが、間違いですね。木綿豆腐は濃厚牛乳よりも多くカ
ルシウムを含んでいます。沖縄豆腐やゆし豆腐や生揚げは、牛乳よりも遥かに多く
のカルシウムを含んでいます。凍り豆腐はなんと牛乳の6倍のカルシウムを含んで
います。凍り豆腐(乾)100gで1日660gのカルシウムが摂れます。これで
もうOKですね。

今日から凍り豆腐を食べますよ。
846病弱名無しさん:2007/09/16(日) 06:18:50 ID:gBYSAbwRO
>>835
20年ほど前に『エイズからの告発』という本を読んだ
結論?
歴史に結論なんかあんの?

あと『阿片王』を読めば歴史観がひっくり返る
847病弱名無しさん:2007/09/16(日) 06:25:41 ID:Ar4GvcRd0
カルシウムが多いとされている魚介類でも、グラムあたり660gを超えるものは少ないですね。チーズでも660g以下のものがありますね。  
848VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/16(日) 06:53:39 ID:3Cq0P5Sh0
納豆2パックで発がんリスクというのは曲解であり、事実に即していない。
しかも、その根拠は海外の極少人数のイソフラボンのサプリメントでの研究結果であり、
日本人で健康問題が確認されたわけではない。
逆に、以下のような研究結果がある。

 40〜59歳の女性約2万人の方々を、10 年間追跡 − 厚生労働省研究班
 乳がんの発生率が0.6倍、つまり40%減少
 http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/09/daiz_1.html
 6)乳がん
 >ブラジルやアメリカの日系人の罹患率はわが国の2〜5倍程度の高値
 >また、大豆製品の摂取量が多い日本人に乳がんが少ない・がん
 [国立がんセンターより http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/dietarylife.html]
849VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/16(日) 06:57:15 ID:3Cq0P5Sh0
850病弱名無しさん:2007/09/16(日) 10:07:42 ID:rVlLcjEG0
自然な食生活をしているのなら、ビーガン食でのカルシウム不足はまず心配ありません。
>>197にも書いてありますが、
>自然は植物性食品を完全なものとして作っていたのです。
カルシウムにおいても然りです。、
加工、精製されたもの等、一度は疑ってみるとよいかもしれません。
851病弱名無しさん :2007/09/16(日) 11:50:42 ID:v62E3hrb0
食費はベジになって以来無駄がない。

高野豆腐、切り干し大根、車麩、豆類、乾燥しいたけ
風邪も引かない。
肉や魚を消化するのに相当エネルギーを浪費していたのだろうと思う
852肉を食いすぎると馬鹿になるらしい:2007/09/16(日) 12:59:05 ID:YvT1Q9fE0
http://blogs.dion.ne.jp/tfireao172190/archives/5736290.html

ところがだよ!その某サイトは

 肉食は「こんなに残酷」と言い、牛の屠殺現場の写真やビデオを公開している。

単なる肉が嫌いなダケなんだろ!単なる好き嫌いだろ!!!

 テメエの嗜好について語るのに、言葉足らずな大義名分を転がすならまだしも、残酷ビデオ流したり、人様を巻き込んだりすな〜ッツ!!(怒)
URLはあえて公開せん!!各自調べてほしい。

 そうやって肉はだめだ〜!って肉食を糾弾しているわけ!!しかも人にも食うな〜!!ってオススメ(強制)しているわけ!

 頭、おかしいんじゃねえか!?そんなビデオを公開する神経も変。 そんな映像見せれば誰だって肉食いたくなくなるって!!そこまでしてしなきゃならんことなの!?肉は美味いからな〜。そうでもしないと人様の食欲には対抗でキンのだろう。
853病弱名無しさん:2007/09/16(日) 13:44:10 ID:lfBuITsS0
ベジタリアン=変質者
854病弱名無しさん:2007/09/16(日) 14:08:26 ID:gBYSAbwRO
ガブリ寄りの元大関琴風はソープが大好き
ソープ嬢が悲惨だったら琴風も考え直すに違いない

「そんなの関係ねぇ」と食欲の奴隷となっているのが、馬鹿肉食者
855病弱名無しさん:2007/09/16(日) 17:51:35 ID:wH0rcpIj0
悪魔の飽食w
856病弱名無しさん:2007/09/16(日) 20:14:45 ID:eokHD1NE0
相変わらず釣りしか居ないなあ
857肉を食いすぎると性犯罪者になるらしい:2007/09/16(日) 20:31:43 ID:YvT1Q9fE0
性犯罪者の肉食動物死ね
858病弱名無しさん:2007/09/16(日) 20:52:46 ID:pZ05iTvq0
>>850
>自然は植物性食品を完全なものとして作っていたのです。
どあほ
>>851
じゃあ肉や魚ばかり食べれば痩せるはずだな
ところがちっともry
859851:2007/09/16(日) 21:02:34 ID:v62E3hrb0
>>858
きれいに痩せたし、肌も白くなったよ^^
860病弱名無しさん:2007/09/16(日) 23:38:19 ID:DzYUldEo0
毎日コンニャクだけ食べてたときは酷かったけど、
普通に肉も食べるようにしたら元気になった。
861ベジは馬鹿なの?:2007/09/17(月) 00:22:54 ID:IRNvIbHt0
>>851
じゃあ肉や魚ばかり食べれば痩せるはずだな
ところがちっともry

859 名前:851[] 投稿日:2007/09/16(日) 21:02:34 ID:v62E3hrb0
>>858
きれいに痩せたし、肌も白くなったよ^^
862病弱名無しさん:2007/09/17(月) 00:56:33 ID:MNgN86ZP0
>>857
確かに俺は肉食い少年だった。射精は9歳の時にあった。身体は大きい方だった。

毎日豚カツを食べていた。
863病弱名無しさん:2007/09/17(月) 01:01:48 ID:FopjLMdr0
>>862
トンカツ射精野郎は出てくるなよ。
ベジタリアンって気持ち悪い奴ばかり。
864病弱名無しさん:2007/09/17(月) 01:13:15 ID:RzVDk4++0
自分が過去に酷い食生活をしていからといって、
それを基準にして、他人も同じだと考える奴は痛すぎる。
865病弱名無しさん:2007/09/17(月) 02:19:56 ID:emwDItF10
>>862
ベジで痩せたって文面読んでるね
あなたも試すといいよ
866病弱名無しさん:2007/09/17(月) 06:07:41 ID:5SNU2Mm+O
確かに俺も幼少期、肉が大好きで、
保母さんのスカートに頭を突っ込んで、
激しく勃起していた

ハンバーグが好物で野菜は大嫌いだった
867病弱名無しさん:2007/09/17(月) 07:29:53 ID:b2HDUMDLO
勃起なんて、うちの8ヶ月の息子だってなるわ
868病弱名無しさん:2007/09/17(月) 08:33:05 ID:Q4J+NjQD0
勃起と快感や射精は無関係。幼児期の勃起は快感を伴わないよ。
快感を伴う勃起は、小学1年生ぐらいからだよ。俺は小1で物凄
い快感を感じた。小3の時には勃起して、パンツが濡れていたよ。

肉食と性の早熟は関係大有りだよ。
869病弱名無しさん:2007/09/17(月) 12:06:47 ID:uUKHDJjf0
オウムはベジタリアンだったなぁ。
870肉を食いすぎるト性犯罪者になる:2007/09/17(月) 13:07:07 ID:K1jVd3LX0
宅間や宮崎勤は肉食だろ。
871病弱名無しさん:2007/09/17(月) 13:11:46 ID:qSQGfEk50
>>837
おれは逆に腰痛が治ったよ。カルシウムは十分にとってると思うけど。
虫歯にもならなくなったし。
青野菜や海藻、豆類を食べていれば十二分以上にに摂れるはず。

872病弱名無しさん:2007/09/17(月) 13:19:03 ID:yibXVMes0
>>869
オウムは坂本弁護士一家の遺体を埋める時に、蟹を食べていたし、教祖の
松本千津男は鮨が大好物で、2人前は食べていたから、ベジタリアンでは
ないよ。

むしろ旧日本軍の731部隊の方が悪魔じゃないか。その精神支柱は神道
ではないか。南京大虐殺や中国や朝鮮で行われた日本軍の蛮行は、歴史か
らいかに排除しようとしても排除することはできない。原爆投下は、ルー
ズベルトが、中国人虐殺の写真を見て激怒したことに遠因があるんだ。
873病弱名無しさん:2007/09/17(月) 13:28:54 ID:uUKHDJjf0
ビーガンいがいはベジタリアンじゃないってことね。
874病弱名無しさん:2007/09/17(月) 13:31:23 ID:uUKHDJjf0
まあ、一般にはオウムはベジタリアンだけどね。
このスレのビーガンはみとめないってだけで。
875病弱名無しさん:2007/09/17(月) 13:41:35 ID:uUKHDJjf0
731部隊w 南京大虐殺w やっぱり異常者なんだなぁ。
876病弱名無しさん:2007/09/17(月) 14:32:04 ID:nXEaOcoz0
>>872
平信者には偏食を強いていた
はずだ
877VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/17(月) 14:43:23 ID:KcuZ4uie0
おい、偏食ってのは栄養バランスが崩れた、肉馬鹿みたいなもののことだろ。

オウム真理教・サマナ食事マニュアル
http://www015.upp.so-net.ne.jp/sinzinrui/doc/shokuji.html
878VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/17(月) 14:49:15 ID:KcuZ4uie0
罰として、「(7)参考資料 食に関する尊師説法」を読んでから、ご飯と「a.オウム食」だけにすること。
879病弱名無しさん:2007/09/17(月) 16:22:19 ID:nXEaOcoz0
ばかべがん
草馬鹿だって偏食なんだよ
880病弱名無しさん:2007/09/17(月) 17:30:02 ID:5SNU2Mm+O
日本軍と神道、オウムと仏教の関係は同じようなもの
間違いなくエセ神道だ
原爆は猿を使った実験
毛唐にとって、黒人も黄色人も人間ではない
ゆえにドイツ投下案は却下された
881病弱名無しさん:2007/09/17(月) 18:57:36 ID:FopjLMdr0
私の祖先は朝鮮から強制連行されて日本に連れてこられました。
心ある日本の方々、謝罪と賠償をして下さい。
882肉を食いすぎるト性犯罪者になる:2007/09/17(月) 20:06:19 ID:K1jVd3LX0
>>874
オウム=ベジタリアン?知ったかで書いてて恥ずかしくないのか???
883病弱名無しさん:2007/09/17(月) 20:13:50 ID:5SNU2Mm+O
私の祖先は朝鮮から来た農耕民族に滅ぼされました(ry
884病弱名無しさん:2007/09/17(月) 20:22:08 ID:5SNU2Mm+O
日本の犯罪者集団=893や右翼、
の構成員の過半数は半島出身者
ですよね>>881さん?
885病弱名無しさん:2007/09/17(月) 20:42:35 ID:3qgDwi4R0
ベジタリアンと健康の話が全く無いんですけど
886病弱名無しさん:2007/09/17(月) 20:51:06 ID:qSQGfEk50
肉屋が無くなるまでは永遠に荒らされ続ける運命のスレなのさ。
887病弱名無しさん:2007/09/17(月) 21:02:20 ID:FopjLMdr0
>>884
彼らは朝鮮人差別のため、まともな職業に就けなかったのだと思います。
888病弱名無しさん:2007/09/17(月) 22:52:01 ID:k3lin/h80
肉屋と魚屋を絶滅させて、日本の畜産業と水産業を全面禁止する
政党が出きればいいね。「日本ビーガン党」を作ろうか。

さっき俺はなめくじを触ってみたが、殺さなかった。女のクリト
リス(陰核)は貝に似ている。
889病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:14:19 ID:FopjLMdr0
ベジタリアンは動物愛護の前に朝鮮人差別をやめるべきだと思います。
まず、心からの謝罪。
そして賠償。
家畜愛護はその次です。
890病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:38:14 ID:rqUNSwzy0
肉を食いすぎるト性犯罪者になる?書いてて恥ずかしくないのか???
891病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:41:43 ID:5wP0rXoq0
白丁乙。
892病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:42:27 ID:h7xQIU410
>>889
黒人だけは別ですよ。人間ではないと思います。
893病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:49:42 ID:jBhWJVJi0
>>890
肉の食い過ぎは、当然睾丸での精子養成の起因となる。肉食奨励時代になってから、少年
性犯罪が異常に上昇している。

少年犯罪全体は減少しているが、少年性犯罪は増加している。
894病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:50:07 ID:5SNU2Mm+O
差別?
そんな単純な話ではない
たとえば、児玉維新行動隊
何だ、こりゃ?
895病弱名無しさん:2007/09/18(火) 00:00:47 ID:o7Zfo08j0
>>893
嘘吐くなよ。
896病弱名無しさん:2007/09/18(火) 00:14:57 ID:5RAmKjg20
ベジタリアンの人の発言ってレベル高いですね。
897病弱名無しさん:2007/09/18(火) 00:57:36 ID:MWExQsj/0
>>896
キチガイレベルが高くて驚きますね
898病弱名無しさん:2007/09/18(火) 02:29:46 ID:a/LK1IpoO
つまり、児玉という日本の売国奴が傭兵を雇ったと
売国奴とは守銭奴のこと
傭兵は金のために戦う用心棒=兵隊
二種類の守銭奴が手を組んだ

彼等は金のためなら親兄弟を殺すこともいとわぬ
その用心棒が半島から来たというわけだ
スポンサーは青い目をしている
899病弱名無しさん:2007/09/18(火) 02:59:18 ID:Xr1d9u5j0
こだまこだまよしおよしお
900病弱名無しさん
エッ!? 納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”

予防効果のイソフラボン、取りすぎると逆の働き
納豆1日2パック食べると“危険”!? 健康食品として大ブームの大豆食品だが、
美容やがんに効果があるとされる成分「イソフラボン」に、取りすぎると逆にがん発生リスクを高める恐れがあることが発覚。
食品安全委員会が1日の摂取量の目安を検討したところ、あまりに少ない量となってしまったのだ。国民食・大豆の一体何が問題なのか。

食品安全委員会が安全評価をすることになった直接のきっかけは、昨年3月、
イソフラボンの含有量を高めたみそなどが特定保健用食品(トクホ)に申請されたこと。「イソフラボンはがんなどに効くとされる一方、
取りすぎると内分泌をかき乱し、逆にがんリスクを高める恐れがあることから、専門家が1日の摂取量を検討することになった」とは、同委員会。

過ぎたるは…とはいえ、正反対の効果がありうるとはどういうことか。健康食品に詳しい小内亨氏は「植物エストロゲンには、
微妙な状況の差により、抗ホルモン作用とホルモン作用の両方がおき得るのです」と説明する。 英国では、イソフラボンの血中濃度が高いと乳がんのリスクが上昇するとの研究結果も明らかになっている。
そこで、同委員会が日本人が摂取する1日あたりの大豆食品の量や研究データなどを元に、
サプリメントや大豆食品からのイソフラボン摂取目安量を検討したところ、出てきた数字が男性で70ミリグラム、
閉経前の女性で59ミリグラム、閉経後の女性で71ミリグラム。

この量では、たとえば納豆なら100グラム、2パック程度で超えてしまう。また大手飲料メーカーではイソフラボン入り飲料をこの夏発売。
人気商品となっているが、この飲料は500ミリリットルの製品で20ミリグラムを含む。

このため業界などから「あまりに目安量が少ない」「大豆で健康被害など聞いたことがない」などの批判が相次いだ。