便秘スレ 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
938病弱名無しさん:2007/09/27(木) 10:38:40 ID:350UVRZC0
何かをした→出た

をすぐに原因結果とかんちがいしないほうがいい。

一月は安定して排便したのなら、
ちゃんとした原因があるだろうけど、
偶然出たものを信じるとどうどうめぐりになる。
939病弱名無しさん:2007/09/27(木) 10:42:16 ID:Z97Woi450
もともと便秘体質ではなかったけど、浣腸が好きで15年くらい毎日。
一日に2〜3回の時も。
流石にポリープとか癌が怖くなってきたのでやめたけど、すぐに快便ライフが始まった。
自力でんこする能力も衰えたのではと懸念してたのに。
これはやっぱうまれもった体質だな。
940病弱名無しさん:2007/09/27(木) 11:29:29 ID:uhJI9ZWe0
>>932
普段小食で脂分が少ない食事でしたか?
941病弱名無しさん:2007/09/27(木) 11:51:32 ID:a4Q3lXsJ0
生きて腸まで届く系のヨーグルトは効果覿面
ポイントは空腹時に食べること
942病弱名無しさん:2007/09/27(木) 15:38:38 ID:CXeV/j7l0
>>939
釣り? おまえこのスレに関係ないだろ、消えろよカス
943病弱名無しさん:2007/09/27(木) 15:50:00 ID:CQc98VE60
>>938
だな。 最初の1回だけはきくけどすぐに身体が慣れちゃうものとかありそうだな。
944病弱名無しさん:2007/09/27(木) 16:13:13 ID:+foqUE/RO
マグネシウム剤を杜仲茶で飲んで
ヨーグルトにオリゴ糖かけて食べた


どれが効いたのかわからないけど、
二週間ぶりーヽ(*´∀`)ノ

但し、下しているけど…
945病弱名無しさん:2007/09/27(木) 19:50:27 ID:hVT6uhNGO
医者にすすめられてマグラックス9錠/日で一週間だめだったのに諦めた途端超下痢だよ。腹痛いし。
終ったらまた出ないんだよな。これが。
946病弱名無しさん :2007/09/27(木) 22:04:00 ID:0e2nEnvy0
今日朝にこんにゃくゼリー一袋食べて昼にコーヒー飲んだらキタ−(*´∀`)ノ
過去最長だったw30cmはくだらなったと思う。ドンだけたまってたのよ・・・
とりあえず今後こんにゃくに切り替えて効果をはかってみるつもり
947病弱名無しさん:2007/09/27(木) 22:11:03 ID:350UVRZC0
コーヒーって便秘になりそうな気がするのだが。
948病弱名無しさん:2007/09/27(木) 22:14:34 ID:350UVRZC0
↓コーヒーは常飲すると便秘になるみたいですよ。気をつけましょう。
ttp://www.nstimes.info/09-2000/coffee.html
949病弱名無しさん :2007/09/27(木) 22:34:09 ID:0e2nEnvy0
>>948
すんません。ほぼ常飲になってます・・・orz
一度一月ほど飲まなかったことが会ったのでもう一度絶ってみます(_ _
950病弱名無しさん:2007/09/28(金) 03:29:44 ID:F76RfUUS0
★午前3時15分
500g
やや軟便
951病弱名無しさん:2007/09/28(金) 03:33:43 ID:9Blic8W80
おまえの日記帳じゃないんだよクズ
952病弱名無しさん:2007/09/28(金) 03:38:01 ID:Qc8KMJ4J0
>>951
そこは糞野郎って突っ込むべきだろ
953病弱名無しさん:2007/09/28(金) 09:28:37 ID:7jVnZwCR0
コーヒー、朝1杯だけならいいよね?
954病弱名無しさん:2007/09/28(金) 11:37:54 ID:F2Twnp8l0
コーヒーは整腸作用あるらしいよ
最近はダイエットコーヒーなるものも売られてるし
955病弱名無しさん:2007/09/28(金) 11:53:07 ID:dIRY6Uul0
便秘に一番即効性があるのはトイレをウォシュレットにするのが良いよ
力を抜いて肛門に水を入れ続け一気に力むと簡単に排便が出来るよ
956病弱名無しさん:2007/09/28(金) 12:52:09 ID:mvOQe0+w0
近所の薬局で安く売ってるのでビューラックを飲んでます
おなかの痛くなるときとまったく痛くならないときとあるんですが
痛いときはもうほんとに激痛・・・
それも下腹部でなく胃のあたりが猛烈に痛い
胃のほうまで腸がきてるのでしょうか
957病弱名無しさん:2007/09/28(金) 13:54:03 ID:pXbVV/70O
普通に胃も荒らされてるんじゃないかね〜
腸で効くといわれてますが。ハイ
958病弱名無しさん:2007/09/28(金) 17:24:28 ID:s2cwoQKYO
胃の検査でバリウム飲んだのが昨日。
さっきやっと出た。お腹痛い。
一応三回分きつめの下剤を貰ったんだが、出るのはフツーのやつばかりで焦ってた。
随分溜めてたのね…。便秘もちは胃カメラにしとくべきだった。
959病弱名無しさん:2007/09/28(金) 18:49:43 ID:437YDDQ+0
>>955
おシュレットの水は汚いぜ
960病弱名無しさん:2007/09/28(金) 19:03:37 ID:lkGED01w0
ここんとこずっとポロポロのウサ糞だったのが、
きなこのおはぎにハマッて毎日食べてたら普通の便に戻った。
961病弱名無しさん:2007/09/28(金) 19:51:43 ID:vwj2KoTM0
会社で苦しくて、トイレに通いまくって
ガスばかり出てたけど、
力んでないのに親指の先くらいのがポロポロ出てくる・・・。
30センチの神様の降臨お待ちしてます
962病弱名無しさん:2007/09/28(金) 20:20:19 ID:NIuAS3ZG0
良いうんこしたいね……。
963病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:19:24 ID:lijM9HsnO
約6日ぶりに出た。
お腹パンパンで歩くのも怠くなるくらいポッコリだった。

ウサギちゃんだったけど少し出るだけで違うなぁ。
964病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:56:22 ID:cuTnXyXS0
1週間出ないときとか普通にあるけど何故かお腹ぽっこりとかにはならない。
食欲が無くなるとか吐き気するって人も大変だと思うけど
何にも症状が無いってのも怖いもんだ・・・。
965病弱名無しさん:2007/09/28(金) 22:42:28 ID:V8HEmRU30
最近いつも一時ごろから大便したくなる・・・
学校の昼休み終わったくらいだから行く時間ないorz
そのあと部活だからマジで困る。
しかも屁を我慢しながら部活すんのも集中できないから困る。
966病弱名無しさん:2007/09/28(金) 22:58:02 ID:9Blic8W80
>>959
そんなことない、うんこした後使って、跳ね返った水とかこびりついてると確かに汚いだろうが

自宅で奇麗に手入れされてるなら出だし直後の温水はともかく、汚いってほどじゃない。
967病弱名無しさん:2007/09/29(土) 00:57:37 ID:ujlEQBlJ0
下剤を使うと液便が止まらない
量を減らすと出ない

どうしたらいいの・・・
968神様:2007/09/29(土) 01:03:34 ID:xL6+8+GK0
はいヨーグルト
969病弱名無しさん:2007/09/29(土) 01:11:53 ID:7IXP82x4O
便秘って大変なんだな
970病弱名無しさん:2007/09/29(土) 01:40:17 ID:Rotzf+4H0
運子の神様降臨中。
みなぎる便意・・・
971病弱名無しさん:2007/09/29(土) 02:06:22 ID:Rotzf+4H0
★午前2時
300g
972病弱名無しさん:2007/09/29(土) 02:29:39 ID:vlecvADi0
↑ サッサとくたばれよ
973病弱名無しさん:2007/09/29(土) 08:11:13 ID:UnFAwf540
>>959
普通の水道水だよ
別の水道管がそれように家に来てるわけではない
各家庭に引き込まれてる水道管は一本なんだから
974病弱名無しさん:2007/09/29(土) 08:27:49 ID:ubC1dXFY0
便意なんてほんのわずかでいいから、毎朝トイレに入るのが大切と思う。
975鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/09/29(土) 09:11:58 ID:m3P+/Bgq0
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  おはヨーグルト。
 |⊂/    オイラ便秘体質だったけど、玄米、ヨーグルト、プルゼニド錠の
 |-J    おかげで黄色いウンコが毎日出るようになったよ。
976病弱名無しさん:2007/09/29(土) 11:09:01 ID:mCbsKZul0
>>967
使っている下剤の種類を変えてみる
977病弱名無しさん:2007/09/29(土) 14:16:16 ID:7cEYtx/90
ストレスが原因として大きいと思われる便秘持ちなんだけど。
食事関係色々試しても全然駄目だったのが、
生まれてこのかた食わず嫌いしてた納豆食べるようになったら、
超快便とまでは行かないものの大分良くなった気がする。
978病弱名無しさん:2007/09/29(土) 16:06:31 ID:vlecvADi0
話が矛盾してるよw
979病弱名無しさん:2007/09/29(土) 19:02:05 ID:CtQdSEzV0
タケダ漢方便秘薬とか、大正漢方便秘薬とか飲んでる人いる?
お腹痛くならないのがいいんだけど・・・
980病弱名無しさん:2007/09/29(土) 19:34:33 ID:y5Y/1Fd5O
>>979
散々ガイシュツ。
981病弱名無しさん:2007/09/29(土) 20:45:22 ID:y8FDKxtn0
>>979
初心者におすすめ(と言われている)。
俺は身体が臭くなるからすぐやめた。

そして断食信者な俺。このスレで布教してたのは別人だが。
982病弱名無しさん:2007/09/30(日) 02:06:43 ID:KhgLH2J1O
運子が出ない
983病弱名無しさん:2007/09/30(日) 03:05:17 ID:eB3DswDOO
期限の少し切れた納豆(表面に白いブツブツがついてきたころ)食べたら快便だった
でも腹はこわさなかったよ
超快便
984病弱名無しさん:2007/09/30(日) 03:51:36 ID:mafE+l6q0
お腹ハリハリハリ〜♪のビオフェルミンVC飲んでる人いる?
985病弱名無しさん:2007/09/30(日) 05:49:27 ID:Wnnp/VDN0
最近通じがよくなってきた。
神様じゃないがヨーグルトを1日400〜500ml、ちょっと高くて不味いけどカスピ海ヨーグルトが良いみたい、毎日続けるために糖分は一切加えない。
そしてバナナも1日2,3本、食事を米からパスタに変更、あと一番効いたかもしれない腹筋。
もともと人よりも貧弱な筋肉と日頃の運動不足でたるみまくった腹、これが一番いけなかったんだと思う。
毎日腹筋50回、腹筋がぜんぜん出来ない自分にはこれだけでもものすごくつらかったががんばった甲斐があった。

便秘解消はやはり適度な運動とバランスの良い食事と規則正しい生活で健康な肉体を作ることだと思う。
家族で便秘なのは自分だけだし、家族は酒も飲むし食事のしかたも酷いのにぜんぜん元気だからねぇ、不公平だわw
986病弱名無しさん:2007/09/30(日) 09:15:08 ID:j23llVIC0
オリゴ糖入りヨーグルトを毎朝食べて、コーヒーは朝1杯オリゴ糖入りを飲む。
バナナを1日1本、腹筋は寝る前50回やってるけど治らない。
お腹がありえないくらいぽっこりして、服がきつくなってきた。
987鳥 ◆mvbAaCg33o
>>986
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  胃腸科で診てもらった方が良いのでは?
 |⊂/    やっぱ専門医は違うと思う。
 |-J