1 :
病弱名無しさん :
2007/07/23(月) 19:53:07 ID:nY0EUxOZ0
2 :
病弱名無しさん :2007/07/23(月) 19:57:23 ID:nY0EUxOZ0
インタで白血球が2000程度に減って朝、目やにがひどいです。 解決法ありますか?放っておいていいものですか?
3 :
病弱名無し三鳥 :2007/07/24(火) 00:53:40 ID:RPUf5QuA0
3取りー!!!
4 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 03:54:15 ID:AxGOnOqMO
携帯しかないので、Q&Aが見れませんでした(>_<) 基本的ですみません。感染してもしばらくは現状と変わらないんですよね?
5 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 06:29:45 ID:SIhVC1430
敏感な人は風邪症状と脱力感が何ヶ月も続くらしいよ。 平熱が2,3度あがるとかね。 あと吹き出物で顔の感じが変わると言う人もいる。 気が付かないだけで変調はあるんじゃないのかな。
6 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 16:05:43 ID:AxGOnOqMO
>5 微妙な変化はあるんですか… その微妙な変化くらいでは、治療を開始しないんですか?
7 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 16:45:25 ID:SIhVC1430
針刺し事故の医療関係者は症状が出なくてもすぐに検査を開始し、 抗体が見つかったらインターフェロンの治療を始めるらしいよ。 治療が早いからたいがい治ると聞いた。
8 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 18:44:00 ID:AxGOnOqMO
>7 やっぱり治療を早くからした方がいいんですね… 感染していると言われたものの、それきり病院には行ってないみたいなんです。 保険未加入で全額負担だし…
9 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 21:48:36 ID:NMGeW0Kf0
10 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:01:07 ID:ujwAevkQ0
11 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:01:40 ID:ujwAevkQ0
12 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:02:11 ID:ujwAevkQ0
13 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:02:46 ID:ujwAevkQ0
最新ニュース1a C型慢性肝炎治療における抗ウイルス剤「コペガス錠200mg」の薬価基準収載ならびに新発売のお知らせ( 2007年3月16日 )
http://www.chugai-pharm.co.jp/generalPortal/pages/detailTypeHeader.jsp;jsessionid=KZ5YJP3AG2WD4CSSUIHSFEQ?documentId=doc_8732&lang=ja コペガス(リバビリン)の薬価が保険収載されると、いよいよ治療現場で使われはじめると思います。
中外製薬株式会社[本社:東京都中央区/社長:永山 治](以下、中外製薬)は本日、C型慢性肝炎治療に使用される
抗ウイルス剤リバビリン−販売名「コペガス錠200mg」−(以下、「コペガス」)が薬価基準に収載されたことを受け、
同日付けで販売を開始することをお知らせします。薬価は、1錠806.20円です。
「コペガス?」は、F.ホフマン・ラ・ロシュ社(本社:スイスバーゼル市/会長兼CEO:フランツ B.フーマー)で、
C型慢性肝炎に対して「ペガシス」と併用することを目的に開発された抗ウイルス剤です。日本においては、2007年1月
26日にC型慢性肝炎治療薬「ペガシス」との併用療法として、製造販売承認を取得し、このたび薬価収載されました。
「コペガス」は、以下の特長を有しています。
1. 国内第V相臨床試験において、ジェノタイプ1bかつ高ウイルス量(HCV-RNA量が100KIU/mL以上)(以下、高ウイルス量)
でインターフェロン未治療例に対する「ペガシス?」と「コペガス」併用群(以下、併用群)の48週間投与におけるウイルス
学的効果(投与終了後24週時のHCV-RNA陰性化率)(以下、ウイルス学的効果)は59.4%で、「ペガシス」単独群の有効
率24.0%に比べて有意に高いウイルス学的効果を示しました。
2. 最も治療が困難とされているジェノタイプ1bかつ高ウイルス量のインターフェロン無効例に対しても、48週間投与にて、併用
群は51.4%のウイルス学的効果が認められました。
14 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:03:21 ID:ujwAevkQ0
最新ニュース1b (上の続き) 3. 「コペガス」の剤形は長楕円形のフィルムコート錠です。 4. 併用群で承認時までに発現した主な副作用は、発熱146件(73.4%)、注射部位反応142件(71.4%)、倦怠感138件(69.3%) 等でした。臨床検査値異常は、白血球減少184件(92.5%)、好中球減少178件(89.4%)、ヘモグロビン減少169件(84.9%)等でした。 「ペガシス」と「コペガス」の併用療法は、日本で最も多いジェノタイプ1bかつ高ウイルス量例と、治療が困難とされているインター フェロン既治療例への投与が可能となっています。 中外製薬ではこのたびの「コペガス」の発売で、「ペガシス?」との併用療法が可能とな ることにより、C型慢性肝炎の治療に一層の貢献ができるものと考えています。
15 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:04:24 ID:Flou6q2u0
最近のニュース 2 ペグイントロン・レベトールの適用範囲が拡大されました(2005.12.22)
http://www.schering-plough.co.jp/press/2005/1222.html 従来は、難治性の「ジェノタイプ1かつ高ウイルス量」の患者のみに認可されていたペグイントロン・
レベトール(リバビリン)が「ジェノタイプ2かつ高ウイルス量」の患者さん、「インターフェロン
単独療法で無効」の患者さん、または「インターフェロン単独療法後再燃」の患者さんに、週1回、
24週間投与として承認されました。ペグイントロンとレベトールの併用療法は、これらの患者さんに
対し、約90%のSVR(ウイルスの持続陰性化=C型慢性肝炎の治癒)が期待できます。
ペグイントロンとレベトールの併用療法 治療完遂例に70%の治療効果 (2005.7.6)
http://www.schering-plough.co.jp/press/2005/0706.html 日本人のC型慢性肝炎の60〜70%を占めるジェノタイプ1の患者さんで、難治性の高ウイルス量の症例
を対象としたペグイントロンとレベトール(リバビリン)の併用療法の治療効果について、多施設で検討
された結果が報告されました。 対象となった101例のジェノタイプ1かつ高ウイルス量症例のうち、48週間
の投与が完遂できた79例における治療効果(投与終了後24週時のウイルス陰性化率)は、約70%(68.4%)と
きわめて高い結果となりました。ペグイントロンとレベトールを投与中に減量した症例においても、同等の
効果が得られました。さらに、治療完遂例と中止例を併せても、61.4%と高い治療結果が得られました。ま
た、ペグイントロンとレベトールの併用療法では、薬剤を減量しつつも48週間の治療を最後まで続けること
の重要性が認識されました。
16 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:05:01 ID:Flou6q2u0
最近のニュース 3 肝硬変にもインターフェロン治療が保険収載
http://www.toray.co.jp/news/medical/nr060420.html 東レ、天然型インターフェロンベータ製剤「フエロン」のC型代償性肝硬変への効能を追加
天然型インターフェロン ベータ製剤 “フエロン”のC型代償性肝硬変への効能追加について
東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:榊原定征、以下「東レ」)はこのたび、天然型インターフェロン
ベータ製剤“フエロン”について、「C型代償性肝硬変」(C型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善(HC
Vセログループ1の血中HCV−RNA量が高い場合を除く))に対する効能・効果の追加承認を国内で取得し
ました。これにより“フエロン”は、C型代償性肝硬変に対する効能を有する日本で初めての抗ウイルス薬となります。
当社は“フエロン”のC型代償性肝硬変に対する効能追加について、本日承認を取得しました。なお、本効能に
対する使用は本日より可能となります。
C型代償性肝硬変は、日本で150万〜200万人が感染していると推定されるC型肝炎ウイルス(HCV)
によって引き起こされる病気で、C型慢性肝炎が進行した病態です。この代償性肝硬変がさらに進行すると非代
償性肝硬変や肝細胞癌に進展します。これまで日本では、C型代償性肝硬変の治療薬として、肝機能の安定化を
図る薬剤以外の使用は認められていませんでした。このたび“フエロン”がC型代償性肝硬変の原因となるC型肝
炎ウイルスを取り除く根治療法に用いる医薬品として国内で初めて承認されたことで、患者さんに新たな治療を
提供できるものと期待しています。
天然型インターフェロン ベータ製剤“フエロン”は、膠芽腫(脳腫瘍)、および皮膚悪性黒色腫(皮膚癌)の治
療薬として1985年より販売を開始した国内初のインターフェロン製剤です。その後、B型慢性活動性肝炎、
C型慢性肝炎等に効能・効果を追加してきました。現在、C型慢性肝炎に対するリバビリン併用療法の臨床試験
(第3相)を実施しています。東レは引き続き、肝細胞癌の主な原因であるC型肝炎ウイルス(HCV)疾患の
治療に貢献してゆく所存です。
17 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:05:38 ID:Flou6q2u0
18 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:06:12 ID:Flou6q2u0
19 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:06:46 ID:Flou6q2u0
20 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:07:46 ID:ujwAevkQ0
21 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:08:21 ID:ujwAevkQ0
肝臓癌予防 2 非環式レチノイド (NIK-333 国内で第3相臨床試験中)
http://www.okusuri.org/chikeninfo/html/newmedicine/details/A0046.htm http://www3.wind.ne.jp/inochi/acyclic%20retinoid.htm 非環式レチノイドは(故)武藤泰敏教授らにより開発がすすめられ、約15年程前から
人間に対する臨床治験が開始されて、肝臓癌の再発防止にきわめて有効な成績が得られ
ています。 かつて第2相の臨床試験まですすみましたが、製薬会社の担当者が事故で
死亡し、その製薬会社での開発が中止されてしまった悲運な経緯があります。その後、
別の製薬会社(日研化学株式会社)で開発が再開されましたが、製薬会社、製造ライン
が変わったため、臨床試験は第1相からのやり直しになり、3年ぐらい前に第2相、よ
うやく最近になって一部で第3相にはいった模様で、順調にいくとあと3−5年後ぐら
いで承認されるようになるかもしれません。さらに日研化学株式会社は2006年10月に
「興和創薬株式会社」に社名が変更されてます。臨床試験に参加するためには厳しい条
件、人数制限があって、参加希望者でもなかなか参加できないのが実情のようです。
参加できてもプラゼボ(偽薬)にあたる可能性もあります。
複合カロチノイド(食品)
一方、京都府立大学の西野教授らが開発している「複合カロチノイド」は数年前に臨床
試験結果が「非環式レチノイド」に非常に類似した肝臓癌の予防効果が発表され、これ
は食品扱いなので、主治医の同意があれば 入手できます。下記にコンタクトすると入手
方法を教えてくれるはずです。 京都府立医科大学分子生化学教授・西野輔翼
Eメール:hnishino @ koto.kpu-m.ac.jp FAX:075−213−2746
22 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:08:56 ID:ujwAevkQ0
肝臓癌予防 3 グラケー(ビタミンK2)についてのご注意
骨粗鬆症の治療薬の「グラケー」(ビタミンK2)が、肝臓癌予防に有効と以前からい
われていましたが、最近の大規模な臨床実験で無効との結果なのでお気をつけましょう。
以下の東京肝臓友の会掲示板参照。
http://www.wellgate.co.jp/cgi-bin/2nd-doctor.cgi?print+200705/07050004.txt ----------------------------------------------------------------
質問 2007/05/05(土) 10:59:02
宜しくお願いします。私はB型非代償性肝硬変の女性です。2年ほどまえから、肝がんの再発予防にグラケー
を服用しています。実は最近、肝臓に影があるとのことで経過観察中なのですが、ある掲示板でグラケーは
肝がんの再発予防の効果がない、むしろかえって肝がんになりやすいというような内容の記事を読み、大変
動揺しています。
----------------------------------------------------------------
東京肝臓友の会専門医 2007/05/11(金) 13:38:59
回答
確かに、一時ビタミンK2(グラケー)が肝細胞癌再発予防に有効と考えられている時期がありましたが、臨床
試験では否定される結果となりました。
HBVマーカーや肝機能の状態が不明ですが、抗ウイルス治療(核酸アナログ)の適応の有無を担当医にお
尋ね下さい。抗ウイルス治療によって肝細胞癌の合併や再発予防に寄与するデータが集積されつつあります。
23 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:09:30 ID:ujwAevkQ0
24 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:10:05 ID:ujwAevkQ0
25 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:11:54 ID:Flou6q2u0
26 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:12:25 ID:Flou6q2u0
27 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:13:01 ID:Flou6q2u0
高額療養費制度
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm 医療費の支払いが高額になる場合、高額療養費制度で医療費の一部が還付される場合
があります(申請が必要)。 収入に応じた1ヵ月あたりの限度額(
ア)35,400円 (生活保護の被保険者や市町村民税非課税世帯などの方)
イ)139,800円+(医療費−466,000円)×1% (標準報酬月額が56万円以上)
ウ)72,300円+(医療費−241,000円)×1% ア)、イ)以外の場合
)があって、医療費の支払いが限度額を超えた部分が申請すると還付されます。詳しく
は病院の医療事務あるいは国保の担当窓口等にお尋ねください。企業等の保険の場合は
さらに別途、医療費還付の制度がある場合があります。
28 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:13:35 ID:Flou6q2u0
健康食品の安全性、有効情報
http://hfnet.nih.go.jp/ 健康食品、民間療法ではC型肝炎、肝硬変、肝癌は治りません。
健康食品Q&A集(虚偽誇大広告にだまされない方法)
http://hfnet.nih.go.jp/usr/faq/q1.html#q1_6 (5) 驚くべき体験談、医師などの専門家によるお墨付き
体験談において驚くべき効果が記載されていたとしても、その効果が万人に
現れるとはいえません。また、体験談において症状等が改善されたのはこの健康
食品のおかげと体験者が断定していたとしても、同時に行われた医師の治療や生
活習慣の改善等によって改善された可能性があるなど、その断定は客観的な根拠
ではないことに注意が必要です。また、体験談が販売業者等による作り話だった
としても、広告の受け手であるあなたはその真実性を検証することができません。
さらに、医師などの専門家によるお墨付きがなされていたとしても、業者からの
依頼を受けてお墨付きを与える営利的な専門家がいる可能性にも留意すべきです。
29 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:14:12 ID:Flou6q2u0
30 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:15:05 ID:ujwAevkQ0
C型肝炎と診断されたら、アルコールはやめましょう。 またインターフェロン
治療中はアルコールは断つべきです。
http://www.nih.gov/news/pr/jun2003/niaaa-26.htm Alcohol Increases Hepatitis C Virus in Human Cells
には点として以下がまとめられています。とくにアルコールはインターフェロンの
作用を阻害する作用もあるので、著効したければインターフェロン治療中は断酒が
鉄則です。
・ alcohol increases HCV replication at least in part by upregulating
a key cellular regulator of immune pathways and function known as
nuclear factor kappa B (NF-κB);
・alcohol inhibits the anti-HCV effect of interferon-alpha (INF-α) therapy;
and
・treatment with the opioid antagonist naltrexone abolishes alcohol
actions.
31 :
病弱名無しさん :2007/07/24(火) 22:15:45 ID:ujwAevkQ0
(テンプレ以上)
32 :
病弱名無しさん :2007/07/25(水) 01:15:32 ID:mLOLp8ZwO
スレ立て 乙
33 :
病弱名無しさん :2007/07/25(水) 14:35:38 ID:vdJmAaB0O
今日ペガH本目逝って来たもう頭痛い、数値は着実に下がって来てる。
34 :
病弱名無しさん :2007/07/25(水) 20:01:08 ID:xbQsu/7l0
インタに反応し効果があると言うことですね。 一喜一憂しないでじっくり治療をすることですよ。 注射直後の頭痛や脱力感、眠気のほかに回数を重ねるごとに出てくる副作用の症状もありますからね。
35 :
病弱名無しさん :2007/07/26(木) 03:35:32 ID:sQZWhYN8O
みなさんはどのタイミングで治療開始したんですか?やはり数値を見てですか?
36 :
病弱名無しさん :2007/07/26(木) 06:13:13 ID:y1HK/386O
15年前に帝王切開による輸血で感染、会社の検診でも毎回要再検査だった、最近になり倦怠感、お酒が飲めない吐くなどの症状が出て子供も大分手が掛からなくなって来たのでいい時期かなと決断しました、でもやっぱり副作用辛いですね、家族には迷惑掛けてると思う
37 :
病弱名無しさん :2007/07/26(木) 06:35:48 ID:dlLOQPCyO
俺は肝機能は至って正常だが、最近治療を始めた 若いと治療成績が良いと医者が言っていた 本当にインフルエンザの様な副作用が出てる 少々しんどい…
38 :
456 :2007/07/26(木) 15:55:24 ID:Gch/zZh20
どうでもいいような事ですが、 レベトールのパッケージの切取線 パキパキやっても簡単に切れないんですが 皆さんどうですか?
39 :
病弱名無しさん :2007/07/26(木) 15:55:57 ID:Gch/zZh20
な、、名前欄間違えたorz
40 :
病弱名無しさん :2007/07/26(木) 16:38:40 ID:mml/qMDk0
来月のお盆から、入院治療始めます。 今は、月1回通院でウルソ出してもらってます。 病院まではクルマで15分くらいですが、これからインタ始まると 自力での通院は難しくなりますか? 帰りの運転できなくなるのかな?と思い・・・
41 :
病弱名無しさん :2007/07/26(木) 18:00:17 ID:nca6c9md0
>>40 心配のしすぎだよ
一回目は発熱がすごいから(注射の5〜6時間後から)入院するんだけどね
おれは病院まで20分くらい歩いて通ったけど平気だったよ
42 :
病弱名無しさん :2007/07/26(木) 20:03:13 ID:y1HK/386O
私も車で通院してるけど注射してすぐ調子悪くなる訳じゃないから大丈夫ですよ自分は2、3日目が辛いな〜でも軽い時もあるし週によって違う、みんなもそんなもん?
43 :
病弱名無しさん :2007/07/26(木) 20:35:22 ID:9n+Bt7nG0
>>40 お!仲間だ!自分も、来月の夏休みから治療開始です。
お互いがんばりましょう!
44 :
病弱名無しさん :2007/07/26(木) 22:16:11 ID:D0+m6MSS0
おいらは注射をしたらぼーっとして体が熱くなるね。 しばらく待合いに座ってるよ。 2時間ぐらいすると足の力が抜けて立っていられなくなる。 午前中に注射して、夜10時頃になるともう起きていられないくらい体が重く、 目も開けていられなくなる。 翌日も体が重くゴロゴロ寝ていた。 注射は土曜日にしていた。 日曜日も本なんか読めず、テレビを見ながら眠ってしまうことが多かった。 夜は最初はよく眠れたが、3ヶ月も経つと神経が過敏になり夜も夜中2時頃目が覚め 安定剤で眠ることが多かった。
45 :
病弱名無しさん :2007/07/27(金) 00:07:17 ID:GQd1jhPsO
>>44 それはきついですね、頭痛や発熱は無いの?仕事には行かれてるんですか?大変ですよね、私は水曜注射だからようやく元気になるのが日曜、又月火曜であっと言う間に水曜みたいな…
今は失業保険で何とかなってるけどこの先どうなるのか、石は薬に慣れて来ると言うけど
46 :
44 :2007/07/27(金) 00:17:32 ID:vtB1vyyC0
>45 自分はもう48週終わったのです。 過去形と現在形の使い方が混乱して失礼しました。 再燃するのかどうかまだ終わって2ヶ月目です。 >38 一日分ずつハサミで切って飲み忘れないようにしていました。 ハサミ使わないで折るのは無理でしょう。 一度ぼけて休みの日朝2回飲んでしまい、脈が速くなり意識がもうろうとしたことがあります。 そのせいで翌日まで体がことのほかきつく往生しました。 飲み忘れより飲み過ぎが危ないですよね。
47 :
病弱名無しさん :2007/07/27(金) 07:20:50 ID:0wJ0wCZn0
軽い貧血以外なにもおきない俺は楽勝な方なのかな?
48 :
病弱名無しさん :2007/07/27(金) 09:31:22 ID:1V/LuHMs0
いや その貧血が辛いんだよ 階段を上がるときに息がきれそうになるし 体がだるいし 熱は我慢できる範囲だけどね 俺もハサミで切って一日分を分けて飲んでいたな それで飲んだか飲まなかったかわかるので 飲みすぎが危ないんだよね
49 :
病弱名無しさん :2007/07/27(金) 21:20:56 ID:Owon0CLX0
私も来月からインターフェロン治療を始めます。 副作用がきつくて治療が効かない可能性があるという話もあって不安です。
50 :
病弱名無しさん :2007/07/27(金) 22:15:41 ID:P0lxTw0O0
>>49 こう考えてはどうでしょう。
INF治療をすれば、仮に著効せずに再燃したとしても
肝炎の進行が遅れ、肝がんの発生率も下がると言われてます。
俺も、INF治療が効かなかったのですが、飲酒や自暴自棄な
生活で肝臓を苛め続けた割には・・・
よく肝臓が持っている方だと思っています。
51 :
49 :2007/07/27(金) 22:35:58 ID:Owon0CLX0
>>50 レスありがとうございます。
そうですね。
医者にもやらなければ治ることは絶対にないけど、やれば少なくとも進行を遅らせることはできると言われたので
肝がんの発生率を下げるためにやってみます。
52 :
病弱名無しさん :2007/07/27(金) 22:46:09 ID:0rZTTmlmO
治療始める方、結構いらっしゃるのですね。 俺は先日無事一発目の注射が済み、副作用と戦っています。 俺も怖かったが、始まってみると腹がすわるもんだな 頭痛と格闘してるがお互い頑張ろうぜ
53 :
病弱名無しさん :2007/07/28(土) 20:50:11 ID:exdCl6cBO
携帯ですみません私も48週治療 13週目 私は初治療でも熱はでなかったけど 関節痛 ヒドい頭痛 吐き気位で眠っちゃえば治る感じでした。今も体調がおかしい時は眠っちゃう事にしてます 調子はいい週と悪い週色々かなぁ。
54 :
病弱名無しさん :2007/07/30(月) 08:50:57 ID:1Awv+4tp0
母がペガシスとコペガスとで治療を始めて12週経過しました。 1bの高ウイルスだったのですが、3週目でウイルスが0になり、 そのまま陰性です。とても嬉しいことですが、やはり副作用がつらいですね。 吐き気やだるさ、皮膚のかゆみ、脱毛があります。 その他に、あまりここでは副作用として見かけないのですが、口臭が気になる 様になりました。治療前は、口臭などかんじなかった母ですが、2ヶ月目ころから 口臭がひどくなった様に感じます。もちろん本人にはかわいそうなので、言っていません。 皆様は副作用で口臭がひどくなりませんか?
55 :
病弱名無しさん :2007/07/30(月) 09:32:35 ID:3XX13Kmt0
>>54 私はペグレベだったのですが、逆に口臭がなくなりました。
自分でも嫌なほどのアンモニア臭のような刺激臭が出てきていたのに
それが全く無くなったのです。
私も3週で定量が陰性、8週で定性も陰性で著効しました。
ペガシスのことは良く分かりませんが、私の場合は
口腔内の病原菌もペグレベが叩いてしまったようですし
ウイルスも早期にいなくなったので、肝臓の回復により
内蔵から出てくる、悪臭がなくなったのではと思っています。
治療開始時の肝炎の程度にもよるでしょうけど、インターフェロンで
肝細胞ごとウイルスを叩いたことによる一時的な肝炎の進行による
ものが原因の口臭ではないのでしょうか?
でも3週でゼロなら高確率で著効でしょうから、なかなか陰性に
ならない人からみたら、恵まれていますよ。
56 :
病弱名無しさん :2007/07/30(月) 11:37:33 ID:EixnjJA5O
携帯からすみませんが。。。私もペガ コペガL週ウィルスも陰性になってます、口臭気になります!周りに臭う程じゃないのですが自分で気になります!特に注射後と寝起きです!
57 :
病弱名無しさん :2007/07/30(月) 11:48:31 ID:pEI8yRJvO
ん〜 口臭だけどリバビリン製剤による胃の荒れによるのでは?
58 :
病弱名無しさん :2007/07/30(月) 16:15:38 ID:XN3JG45Y0
ほほ〜。一日分ごとにハサミですね。 参考にします。 飲み忘れ防止は専用の手帳を作って ちょっとした体調もメモしています 副作用の対処療法に飲んだ薬とか。
59 :
病弱名無しさん :2007/07/30(月) 17:03:53 ID:x/hDJ9Q70
ペグレベだったけど口臭は無かったな 副作用は多くでたよ いっぱい薬をもらったな 解熱剤、睡眠薬、整腸剤、皮膚用ステロイド剤、頭皮の血行を良くする薬ww まぁ症状がでたときに使ったけど
60 :
・ :2007/07/30(月) 18:24:52 ID:CXICt7i80
口臭は気になる時期があったよ。 普段でも疲れたときは口臭が強い。抵抗力が弱って口内細菌の増殖が著しいんだろうよ。 注射中白血球が極端に減るわけだから細菌の増殖を許しているということかな。
61 :
病弱名無しさん :2007/07/30(月) 19:02:16 ID:AQafL9Hk0
口臭は唾液と関係してくるからな。
62 :
・ :2007/07/30(月) 19:38:05 ID:CXICt7i80
ところで、注射終了後2ヶ月陰性持続の場合はほとんど完治するんだろ。 貯効って言ったっけ? 6ヶ月はわからないというのは、まあ念を期すというか、ハラハラするのを楽しむとか そういうことなんじゃね?
63 :
病弱名無しさん :2007/07/30(月) 20:34:13 ID:BQErt2a1O
口臭なんて気がつかなかった!自分もあるのかなぁ…頭痒くてフケが出る様になった、私も水曜に12週目のウィルス量の結果が出る陰性なら嬉しいな、今日は実家まで往復100キロ運転してそれだけで疲れて帰宅して寝込んでた。
64 :
病弱名無しさん :2007/07/31(火) 14:45:49 ID:E7m5fWEi0
明日から〜、治療始めるっす。 一週間入院しなきゃいけないんだけど、 仕事休めず・・・、医者に言ったら外出許可くれるかな・・・。 2型のウィルス少なめなので、すぐ陰性になってくれればいいけど。
65 :
病弱名無しさん :2007/07/31(火) 15:13:59 ID:yHatBItuO
10年前にC型肝炎が発見されて治療中(酒飲んでましたがw)の親父が肝臓ガンになりました。 というか、6〜7センチの腫瘍から出血して緊急入院です。 CTを見たんですが、漫画のでかいコブみたいで一目で解りました。
66 :
病弱名無しさん :2007/07/31(火) 16:14:57 ID:gZM7O68D0
>>64 仕事大変そうですね。
うちの場合インターフェロン前の検査は数時間ごとに色んな検査が、
予定もはっきりせず突然看護婦さんが呼びに来る感じで
トイレも安心して行けない感じでした
同時に始めた他患者の方はタバコ吸いに行ってる間に呼びに来ちゃって
「探したんですよ!」って怒られてました。
インターフェロン注射後は急激な副作用が出ないか観察するだけで
かな〜り暇ですが、熱が出るとやっぱり辛いですよ。
思いがけず突然上がったら怖いですし。
外出許可は貰いましたが外で食事して、すぐ帰って来ちゃいました。
発熱も少なめだったので4日で退院できましたが
入院日数分取っていた有給、家で寝て過ごしました。
ただ解熱剤飲んで寝てるだけで済むなら早期退院もお願いしてみては?
2型の少なめというとリバビリン無しコースですか?
副作用も軽めだと思いますので、治療がんばって下さい。
67 :
病弱名無しさん :2007/07/31(火) 17:56:03 ID:z38fX8go0
>>64 一週間の入院とはちと長いねぇ
俺の場合は3泊4日だったが
めっちゃ暇だったなw
辛かったのは注射を打った夜から高熱が出たことだ
すぐに解熱剤を飲んだけど
68 :
病弱名無しさん :2007/07/31(火) 18:02:25 ID:5oN6VnFU0
8月14日に肝生検、15日に初インタします。 インフルエンザにもかかったこともないので、 どれくらい熱がでるか心配です。 これから治療というかたもいるので、 なんだか心強いです。
69 :
67 :2007/07/31(火) 18:04:48 ID:z38fX8go0
下着とタオルは余分に持っていったほうがいいよ 熱で寝汗がすごく何度も下着を変えたよ
70 :
病弱名無しさん :2007/07/31(火) 19:22:27 ID:JRl5ScZFO
入院期間が皆さん短いのですね。私は2〜3週間の予定で入院しています。 治療の副作用ですが、熱は最高で39度近くまで出たかな。4・5日頭痛続いたくらい。でも、こればかりは個人差あるみたいです。
71 :
病弱名無しさん :2007/07/31(火) 19:28:52 ID:AYrAdBpI0
>>68 今日四本目打ってきたよ。初の時は熱出たけど、37.8度が最高で、次の日には
全然楽になったよ。2本目、3本目で都度症状が違ってるから自分でも
戸惑ってるけど、体的にはなんとかなるもんです。
肝生検は息トメと、点滴してるのにトイレにいけなかったのがつらかった。
これから入院ですね。この際だからゆっくりしましょう。
がんばってください。
72 :
・・ :2007/07/31(火) 20:25:38 ID:drmuvO2T0
おいらは入院しなかった。 肝生検もしなかった。 土曜日の朝注射して夜高熱を出した。 日曜日もうろうとしていたがだんだん人心地がついてきた。 月曜日真っ赤な目をして勤めに出た。 なるべく動かずゆったり過ごした。 頭は動かしても筋肉を動かさなきゃ大丈夫。 ちょっと動いても汗が出て困った。熱があるのでね。 無理して動いた日はやはり夜ダメージが来る。 だんだん慣れてくる。 が、また月を経るごとに新たな副作用が次々と出てくる。 ほぼ製薬会社のパンフにあるとおり。
73 :
病弱名無しさん :2007/07/31(火) 22:55:44 ID:qWGgr3bw0
74 :
病弱名無しさん :2007/08/01(水) 05:45:03 ID:jQvmPDxn0
>>66 67さん、ほかの皆さん、ありがとうっす。
今、仕事から帰ってきました〜。9時に病院行ってきます!
医者とよく相談して、仕事のこと決めます。というか休めないけど。汗
僕の場合、陽性出てから5,6年ほっておいたんですけど、
早めの方がよいと周りにせかされて治療するという感じです。
実家の仕事が力仕事なので、治療中は無理かなーと思い、
今は休みを取り、漫喫でバイトしてるんですよ・・。
だけど、人が辞めちゃって自分しか夜勤する人いなくて休めない状態です。
めっちゃタイミング悪いことしちゃってます。笑
すべてが初めてなので訳わからないですが、
行き当たりばったりでがんばってきますね!
リバビリンは併用だと思います。主治医の話では。
肝生検なしコースみたいです。
入院する病院と主治医の病院と違うもので、
主治医と入院先の医者とよく話して、早期退院お願いしてみます。
退院したら報告します。
皆さんもがんばってください!
では!
75 :
病弱名無しさん :2007/08/01(水) 06:37:30 ID:ZdW8D96t0
76 :
病弱名無しさん :2007/08/01(水) 09:52:18 ID:kGTjfklw0
みなさん、今日も暑いですね。 治療中の方は本当に辛いでしょうが 頑張ってください!
77 :
病弱名無しさん :2007/08/01(水) 21:05:55 ID:ab5JeT2j0
来週の月曜日から治療開始のため、入院予定です。 物心ついてから入院したことなく、入院に持って行くものが イマイチピンと来ません。 入院してから、あー、これがあればーと後悔したものとかありますか? 着替えやバスタオル、暇つぶし道具は持って行く予定です。
78 :
病弱名無しさん :2007/08/01(水) 21:57:44 ID:KFuKxmVK0
イヤホン(テレビ用)、ハンガー、スリッパ マグカップ、箸、 下着は余分にね 洗濯機が置いてあるならいいけど
79 :
?? :2007/08/01(水) 23:27:10 ID:QV+bzOVn0
入院の準備なので神経を使ってもしょうがない。 注射が最後まで持続できるか。 注射を終えて著効するかが一番の問題。 山はこれから。 まだ一歩も踏み出してない。
80 :
病弱名無しさん :2007/08/01(水) 23:38:23 ID:bZOVtBReO
入院するならDS持ってけ!!
81 :
病弱名無しさん :2007/08/02(木) 09:54:12 ID:JJd9ruvA0
インターフェロン導入は食事制限無いよね? ご飯マズイと食べにくいからふりかけ。 おやつ&おかずに冷蔵庫要らずの魚肉ソーセージ ティッシュ、ウエットティッシュ(ポケット用で十分だと思う) 同室の方がうなされてる事もあるから、耳栓。 お風呂の予約が必要だったり、 好きな時間に入れなかったりするから、要確認。 足りない物は病院の売店や近所のコンビニで買えばいいよ
82 :
・・・ :2007/08/02(木) 10:59:19 ID:M7Irw+cD0
入院しなきゃ全て解決。 入院なんかする必要ないんだよ。
83 :
病弱名無しさん :2007/08/02(木) 11:47:27 ID:61e3Ttro0
>>82 まぁ普通はそうなんだが
注射後の容態を観察するためだな
万一ってことがあるから
医者の保険だよ
84 :
病弱名無しさん :2007/08/02(木) 12:07:01 ID:EbJhHMiC0
>>83 俺は今18発目逝ってきたところ。
しかしこの夏の酷暑の中から投与開始ってキツそうじゃね?
俺は入院なんかしなかったけどね。
85 :
・・・ :2007/08/02(木) 12:37:23 ID:M7Irw+cD0
風だ風だ台風だ。 外へ出たら吹き飛ばされそうだ。
86 :
病弱名無しさん :2007/08/02(木) 14:20:33 ID:WjWht+J4O
私は昨日I本目逝ってきたよ〜まだまだ先は長い…昨日からの頭痛と微熱で意識がモウロウ、暑いと余計辛いですね、我慢せずエアコンしたほうがいいのかな…
87 :
病弱名無しさん :2007/08/02(木) 15:49:08 ID:aTb4AaP0O
11年前にインターフェロンうった時に右腰に神経痛発症。 以後いまだに痛む時があります。 後遺症ですか?
88 :
病弱名無しさん :2007/08/02(木) 18:16:00 ID:w/XoR6jF0
いまどき肝生検なんかするのは問題。というか藪。医者の自己満足。 IFN始めるのには、全く必要のないこと。 無用に体を傷つけるだけ。害あるのみ。 はっきりと「肝生検はしません」と言う事。 あっさり「はいわかりました。」ですぐIFNに入れます。
89 :
84 :2007/08/02(木) 23:22:39 ID:EbJhHMiC0
1時間半前にレンドルミン1錠半服用したがいまだ眠れず。 こんな調子であと30本乗り切れるかチト心配。 明日は投与翌日の一番キツイ日なので仕事をほとんど入れていない。 個人事業主なのでその点は融通が効くがこれまでの『経営のストレス』のほか『治療による体力的精神的ストレス』も加わり全てにおいて絶不調w。 今はもう11時過ぎだというのに外でセミが鳴いてるよ(怒)! こんな些細な事にすらイライラしている自分に余計イライラする。
90 :
病弱名無しさん :2007/08/02(木) 23:36:34 ID:KjACYM+30
>>78 >>81 ありがとう〜。参考にさせてもらいます!
>>80 もちろん!ゼルダを持っていきます!
>>79 そうですよね〜。治療を開始したら、こんな些細な事、どうでも
良いんですよね。家族が遠方に住んでおり、一人で入院する予定
なので、買い足しが厳しいかと思って質問しました。
>>82 そのとおり!私もそう思うが、絶対したくないって言ったのに、
医者に逆切れされてしかたなく・・。
91 :
病弱名無しさん :2007/08/03(金) 07:54:01 ID:EH1jxE3LO
私も昨日は発熱→座薬、今朝は5時から腹痛→ブスコパン4錠飲んでも治らずさっき救急で注射行ってきた ペガ注始めてから副作用がホント辛い、一段と病人になった気がする 始めてからが大変だよね…
92 :
病弱名無しさん :2007/08/03(金) 09:47:20 ID:NUFpyxkB0
副作用の強い人が結構いるねぇ おれも普通にあったけど ウツになるのが一番きついね 体がだるいとか眠れないとか熱がでるとかは本人が我慢すればいいんだけど 精神的なものはつらいよ
93 :
病弱名無しさん :2007/08/03(金) 12:55:50 ID:V+xlK42h0
柳沢厚労相:肝炎など2訴訟、国側控訴の意向示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070803k0000e040058000c.html 2007年8月3日 12時45分
柳沢伯夫厚生労働相は3日の閣議後会見で、国側が敗訴した原爆症認定訴訟の熊本地裁判決(7月30日)と薬害C型肝炎訴訟の名古屋地裁判決(同31日)について
「これまでの考えを変える状況にない」と述べ、いずれも過去の判決と同様に控訴する意向を示した。
原爆症をめぐっては、安倍晋三首相が原爆の日に合わせて被爆者団体代表と会う考えを明らかにしているが、
柳沢厚労相は「認定基準変更の指示は受けていないし、厚労省でも予定はまったくない」と述べた。
薬害肝炎訴訟の原告が厚労相との面会を求めていることについては「訴訟をしている方々と当該の問題で話をするのはいかがなものか」と難色を示した。
94 :
? :2007/08/03(金) 19:44:57 ID:VHKBttEq0
再燃というのは注射終了後どれぐらいで出るのが多いの?一ヶ月もてば 著効の可能性はかなり高いの?
95 :
病弱名無しさん :2007/08/04(土) 09:32:35 ID:8Q0u5AzwO
1ヶ月ではなぁ〜3ヶ月で期待大と位かと!
96 :
病弱名無しさん :2007/08/04(土) 13:33:10 ID:caLLj4DA0
ペグ+リバする人相当増えてますね。 良いことです。放って置けば肝硬変になり手遅れになり死ぬだけですから。 副作用は恐れていた程ではないが甘いものでもないという感じだと思います。 神経質になる必要はありませんが油断は大敵です。 例えば4回目5回目と微熱程度で楽だったなぁと安心していたら、 いきなり6回目は高熱と各所激しい痛みが出たりしますので。 中止が一番怖いわけですから自分に応じた各種症状緩和薬も併用して、 しっかり眠り、よく休んで、きちんと食べて、 体や数値に特別な異常が出ないようにすることがもっとも大切です。
97 :
・ :2007/08/04(土) 15:38:14 ID:QuOrVtsL0
増えているのは60、70代の年配の人らしいよ。 若い人はできないんだよ。 条件厳しくて。
98 :
病弱名無しさん :2007/08/04(土) 15:40:22 ID:XP0ipzDP0
>>97 何言ってるの?
一番多い30代
予防接種回し打ちの世代
ソロソロ発病の時期だから増える
99 :
病弱名無しさん :2007/08/04(土) 16:02:18 ID:odc6HHG20
>>98 仕事とか家庭の事で治療に踏み切れないって意味じゃないかな?
副作用を考えると、金銭面以外での敷居も高いからね。
100 :
・ :2007/08/04(土) 16:41:03 ID:QuOrVtsL0
40歳以下にはC型肝炎患者はほとんどいない。 汚染血液製剤投与、医療事故のみ。 予防接種回し打ちの世代は40代だよ。