ベーチェット病パート7

このエントリーをはてなブックマークに追加
940病弱名無しさん:2007/10/10(水) 22:09:22 ID:T8xeQt4U0
そこのお前
明日の夜
俺とチャットしないか?
941病弱名無しさん:2007/10/10(水) 22:36:03 ID:lpBczmfF0
都合がついたら参加したい。
場所はどうするんだ?
942病弱名無しさん:2007/10/11(木) 08:16:41 ID:/KIcYxY8O
チャット!チャットチャット!!




ザ・タッチ風で(〃´o`)=3
943病弱名無しさん:2007/10/11(木) 09:08:55 ID:YjrghPH/0
プレドニン10_/day飲んでいるのに
口内炎が3つ出来ている俺が通りますよ
944病弱名無しさん:2007/10/11(木) 14:00:44 ID:1D4G2PMJ0
>>942
????● il||l
945病弱名無しさん:2007/10/11(木) 15:36:17 ID:munaJ5dV0
>>943
3つぐらいでなんだ。俺なんかプレドニン10_/day飲んでいるのに常時5〜6つはあるぜ。
50_/day位飲むと出来にくくなる。そもそも予防にはならんし出来たものには効果はない。

>>944
双子のデブを知らんのか?

今夜、友の会本部のチャットに22時に現れる。HNはミャンマーだ。
946病弱名無しさん:2007/10/11(木) 15:54:30 ID:1D4G2PMJ0
>>945
ほほーう
お出迎えしまっさ
947病弱名無しさん:2007/10/11(木) 20:58:09 ID:Qgc9N+4a0
>>945
おれは「ラオス」だ。
よろしくな
948病弱名無しさん:2007/10/12(金) 18:46:38 ID:V0irEWMnO
いきなりですみません。質問なんですが,ベーチェットと診断され4年経ちます。発病の時に症状が出てあとの四年間は口内炎すら出来ていなかったのですが。ここのところ背中の内側がすごく痛みます。こんな症状はベーチェットででるのでしょうか?
949病弱名無しさん:2007/10/12(金) 19:31:35 ID:n7UD+tcg0
プレドニンには抗炎症作用があると思っていたが絶対では無かったのか・・・。
また血管に炎症がおきたりしたら嫌だなぁ。
950病弱名無しさん:2007/10/12(金) 20:57:11 ID:NQD6e2oKO
>>948
放散痛ってのがあるよ。
背中の場合は膵臓とかかな。
べ病の症状じゃないと思う。というか膵臓もないかも。
951病弱名無しさん:2007/10/12(金) 21:34:58 ID:n7UD+tcg0
>>948
自分の場合は左肩肩甲骨の下側から左腕に掛けて痺れるような痛みが発生して、
寝てる時も痛みで目が覚めてはボルタレンを塗ったりロキソニンを飲んだりしていたよ。
原因は血管ベーチェットによる大動脈瘤が背中の神経を圧迫していたからでした。

ただ自分の場合は他にも咳、痰、発熱、陰部潰瘍などの症状が出てたから、
背中の痛みだけなら違うと思うけど、左肩下の痺れるような痛みでしたら
一応注意はして下さい。
952病弱名無しさん:2007/10/13(土) 08:35:43 ID:ecLzccAmO
>>950
>>951
ありがとうございました。。
まだ痛みが続くようなら病院にいくことにします。。
953病弱名無しさん:2007/10/15(月) 08:32:42 ID:zZagg6xP0
治ったよ
954病弱名無しさん:2007/10/15(月) 10:21:02 ID:1Hv8tChPO
今夜8:00 NHK 「中途失明からの再起」放送
955病弱名無しさん:2007/10/15(月) 15:28:39 ID:AEMSQe+oO
プレドニン常用してる椰子に限って、症状治まらないのなw
956病弱名無しさん:2007/10/15(月) 15:34:05 ID:PSeKj26kO
その傾向があるだけだろ
957病弱名無しさん:2007/10/15(月) 18:09:59 ID:zZagg6xP0
馬鹿につける薬は無いとか馬鹿は死ななきゃ治らないとか言うが本当だな
958病弱名無しさん:2007/10/15(月) 19:14:33 ID:VW5HfCI40
お馬鹿代表のお前が言うな!!
959病弱名無しさん:2007/10/15(月) 20:18:29 ID:OaCCvxCE0
最近プレドニンを目の敵にしているような発言をこのスレでよく目にするけど、
過去にプレドニンのお陰で何かあったのだろうか?
確かに、プレドニンは副作用の多い薬でやっかいではあるが。
960病弱名無しさん:2007/10/15(月) 21:18:15 ID:VW5HfCI40
プレドニンと上手く付き合う方法はインターネットで調べりゃ幾らでも検索出来る。
不安があれば医者に聞けばいい、自分を知るという意味で記録をつけろ。
たとえば、血液検査、皮膚症状、眼症状、通院日、担当医への相談内容、服用中の薬、
炎症の写真、気温、天気、などなど。
この場合はエクセル等で記録する、
その際に数字(1 少し痛い   2 痛い   3 凄く痛い)
と、まとめておくとグラフに出来る
自分の体質と病状変化の流れが視覚的に確認できたりする
961病弱名無しさん:2007/10/15(月) 22:04:14 ID:aLYZZ82IO
そうそう。こんな病気じゃ診察間隔長いから、日々の状態を医者に示したほうがいいかもね。
退院したらやろう。
962病弱名無しさん:2007/10/16(火) 08:28:44 ID:SFxKmwFB0
>>960
0 痛くない
は要らんのか?

>>961
>診察間隔長い
そうなの?俺は短いぜ?
963病弱名無しさん:2007/10/16(火) 09:37:25 ID:KXIG98520
偏平足のせいで足の親指にひょうそが出来やすいのだが、
ひょうそが出来て化膿すると口内炎も合わせて発症する傾向がある。
化膿を抑えようと免疫機能が活発に働いたりして、
自己免疫によって口内炎になったりするのだろうか?
964病弱名無しさん:2007/10/16(火) 11:54:50 ID:83pq6B0x0
>>963
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
自分は外反母趾。
数年前に親指を直にベビーカーで踏まれたことからひょうそになり、
事ある事に発症する。
やっぱりその時には微熱・口内炎・毛嚢炎ができたりする。
その度に塗り薬と抗生剤で治療するけどなかなか完治しないな。
965病弱名無しさん:2007/10/16(火) 15:51:27 ID:XXTO0wac0
966病弱名無しさん:2007/10/16(火) 19:40:40 ID:P8xopyjh0
>>964
同じような症状の人がいましたか。
やはりひょうそと口内炎などの因果関係があるのかな?
自分の場合は口内炎以外はプレドニン飲んでいるお陰か発生はしないけど・・・。

ひょうそにならないようにニッパーみたいな爪切りでも買おうかな。
967病弱名無しさん:2007/10/16(火) 19:50:51 ID:o/itiRJo0
>>964 >>966
水周りの仕事してんのか?
968病弱名無しさん:2007/10/16(火) 20:27:05 ID:P8xopyjh0
>>967
いや、偏平足で巻き爪になってるのでひょうそになりやすいのだ。
969967:2007/10/16(火) 21:11:31 ID:ZfhbJD2m0
そっか!!
実は俺も偏平足ぎみなんだよね。
970964:2007/10/16(火) 23:09:37 ID:QovqtX0c0
>>967
幅の狭い靴を履いて仕事することが多いので、爪が圧迫されて
ひょうそになってしまうらしいです。
尚且つその靴を履いて力仕事をしているので、
その影響もあるのではないかと言われました。
971病弱名無しさん:2007/10/17(水) 08:32:09 ID:II50H9ni0
そりゃ癌だわ
お気の毒に
972病弱名無しさん:2007/10/17(水) 09:00:20 ID:CT2FF4Hx0
"鴈"とくれば "ネギ"
夕飯は鍋に決まり、おっとこんな時間
973病弱名無しさん:2007/10/17(水) 09:06:52 ID:zVc3rywp0
>>970
そうそう、俺も同じ。
今は幅の広い靴を履いてはいるが、厨房〜高校時代に足がでかいと
言われるのが嫌で小さめの靴を無理矢理履いていたら、爪が肉に
食い込んでひょうそになりやすい足になってしまった。
幅広の靴に変えても、爪と指の形状がそうなってしまっている
(爪が肉に食い込みやすくなっている)せいか、ひょうそになりやすいのは
変わらない。ただ、昔みたいに思いっきり化膿して、足踏まれると
大量出血とかいうことはなくなったけど・・・。

>>972
貴方の発言を読んで鴨南蛮の蕎麦が食べたくなった。
974病弱名無しさん:2007/10/17(水) 11:35:11 ID:USvwYGfu0
爪が肉に食い込んでということ 昔は随分ありました
今はならないです 痩せてからはなりません
肥っていた頃は 指も肉付きがよくて
そうなってたのかな と思ってるのですが

ちなみに今晩はおでんにします
975病弱名無しさん:2007/10/17(水) 12:54:40 ID:II50H9ni0
発病する前に何度かひょうそになった。

最近、口内炎や毛嚢炎はぼちぼちだけど、
結節性紅斑や関節痛は全く出なくなった。
腸管型なのだが、調子はすこぶる快調で、
ほとんど何でも好きなだけ食べてる。
クローンじゃないとは言え、こんなに食べて
いいのかと思うぐらいだ。
こんな調子だと、ちょっとしたきっかけで
ズドンと悪化する危険もあり得る。
でも寛解したのかもしれない。

だから今夜はすき焼きにしよう。
976病弱名無しさん:2007/10/17(水) 18:33:03 ID:qwSvi4EFO
ベーチェット病って難病じゃないよなw
977病弱名無しさん:2007/10/17(水) 18:58:22 ID:osnWvZnuO
なら完全治癒の治療法を示してくれ。
978病弱名無しさん:2007/10/17(水) 19:11:34 ID:qwSvi4EFO
治せない病気=難病じゃねーだろw
原因不明・治療法未確立な病気なんか星の数だけあるよw
979病弱名無しさん:2007/10/17(水) 19:18:04 ID:P7QBU8liO
完全治癒の治療法はないが、ステロイドで症状を抑えられる。
980病弱名無しさん:2007/10/17(水) 19:27:06 ID:t6PuqGGeO
難病情報センターに難病の定義あるけど。
981病弱名無しさん:2007/10/17(水) 21:09:35 ID:II50H9ni0
俺は紀元水で治ったよ
982病弱名無しさん:2007/10/17(水) 21:24:52 ID:xdQpv8Be0
医師に大量にステロイドを投与されて激しい副作用にたえて頑張っても
一向に治らない
それで自暴自棄になり病院も薬も一切止める
すると突然、嘘のように治癒したりする
医師も何故だかさっぱり分からない
まさしく難病ですね
まあその人、片目と大腸の一部分を失ったけどね

その魔法の水、俺にもわけてくれ
983病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:12:51 ID:BCTv9xoK0
ttp://www.nanbyou.or.jp/what/index.html

難病については、昭和47年の難病対策要綱に
(1)原因不明、治療方針未確定であり、かつ、後遺症を残す恐れが少なくない疾病
(2)経過が慢性にわたり、単に経済的な問題のみならず介護等に著しく人手を要するために
  家族の負担が重く、また精神的にも負担の大きい疾病」
と定義されています。


特定疾患について我が国の難病対策では、
いわゆる難病のうち、原因不明で、治療方法が確立していないなど治療が極めて困難で、
病状も慢性に経過し後遺症を残して社会復帰が極度に困難もしくは不可能であり、
医療費も高額で経済的な問題や介護等家庭的にも精神的にも負担の大きい疾病で、
その上症例が少ないことから全国的規模での研究が必要な疾患を「特定疾患」と定義しています
984病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:41:59 ID:xdQpv8Be0

985病弱名無しさん:2007/10/18(木) 00:53:10 ID:TQgBYpf5O
それでも好きなのですよ。
ゆっくり一緒に歩んで行こうよ
986病弱名無しさん:2007/10/18(木) 07:29:43 ID:v/f+HwMw0
厚生労働省ホームページ

「薬と健康の週間」 平成19年10月17日(水)から10月23日(火)までの1週間

ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/d_health/index.html
987病弱名無しさん:2007/10/18(木) 08:13:34 ID:j9+EjkXu0
難病の定義なぞどうでもよい
要は良くなるかどうかだ
988病弱名無しさん:2007/10/18(木) 21:48:41 ID:38kOJ9090
腸管ベーチェットの症状が落ち着いて来て数ヶ月。
血液検査で貧血気味だったのでプルーンジュースを飲んだら急激に悪化。
プルーンって食物繊維豊富だったのを忘れてたよorz
989病弱名無しさん
プル〜ン
プル〜ン