【耳】耳鳴りで悩んでいる人 その13【鳴り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2007/10/07(日) 00:32:00 ID:jXPogTWqO
自分も耳鳴り酷くて寝れない。
多分仕事関係での音響外傷が直接関わってるんだろうが…辛い。



今も耳の中で電話が鳴ってる…
やっぱナリピタン飲むより早く医者にかかった方がいいのかな
953病弱名無しさん:2007/10/07(日) 07:21:27 ID:haQmk1TcO
ナリピタンはナリヤマン
954病弱名無しさん:2007/10/07(日) 08:59:06 ID:ajpbdMHgO
今朝も蝉がうるさい…特に朝が酷い。
気が狂いそうだ。
955病弱名無しさん:2007/10/07(日) 10:41:49 ID:qGANQyAa0
耳鳴りで、扇風機の音で紛らわすのも良いが、自然音など自分に合った音
を自分の耳鳴りより少し低くして聞く。音楽療法(耳鼻科医談)

寝る前に、この方法をとると、一種のTRT療法とk大学耳鼻科教授も言っていた。
参考になれば良いが!
956病弱名無しさん:2007/10/07(日) 10:43:03 ID:+JVGKxVS0
散々既出です
957病弱名無しさん:2007/10/07(日) 11:03:55 ID:2XG4nRy10
>>956
いらいらしないの
958病弱名無しさん:2007/10/07(日) 11:14:31 ID:ajpbdMHgO
特に難聴でもない場合、どうすることも出来ないんだよね。
医者に普段は遮断されて聞こえないはずの頭の中の音が聞こえているだけと言われた。
いくつか病院を回ったけど何処も同じような扱いだった。
イライラするし、本当に鬱になる。
959病弱名無しさん:2007/10/07(日) 11:23:05 ID:llZsdkS3O
毎日鈴が鳴ってます
耳の後ろあたりが痛い
眼痛もある。もうこの
生活が5ヶ月…

低音障害難聴の診断
高い音が煩わしく
人混みに行けないし
平行感覚がおかしい
と言われてる。

960病弱名無しさん:2007/10/07(日) 11:31:09 ID:ZmkcxCjY0
キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
961病弱名無しさん:2007/10/07(日) 12:46:31 ID:Z+Ug3VoVO
オルゴール療法ってオルゴール聞いてるだけでいいのかな?
もしそうなら試してみたいんだが
962病弱名無しさん:2007/10/07(日) 19:57:56 ID:/rMGJeKt0
キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
963病弱名無しさん:2007/10/07(日) 21:44:08 ID:yyXvbrUVO
やかましわい!
964病弱名無しさん:2007/10/08(月) 00:02:41 ID:KWGrYGCYO
ジリジリ〜キーンの繰り返し。耳の中でワサワサバクバク

治らないのかな…
ストレスのせい?
965病弱名無しさん:2007/10/08(月) 00:15:05 ID:9aD0NJcp0
首の神経痛めたせいで耳鳴りになる場合ってある?
966病弱名無しさん:2007/10/08(月) 00:30:42 ID:+66cygOd0
ありそうだけどな、自分も首が異様にコル・・・
967病弱名無しさん:2007/10/08(月) 00:42:04 ID:qfNhD3xf0
献血した次の日から左耳の耳鳴り始まって、1ヵ月弱ほっといたら
低音聞き取りづらくなって病院いったんだが、聴力検査で低音が落ちてた。
プレドニゾロンとメチコバール処方され回復したんだが2ヶ月たって
また耳鳴りがして数日後若干のめまい・聞こえづらさもあり病院へ。
そんなに聞こえづらさは実感してなかったが検査したら以前並みに悪くなってて
血圧計ったら寝てる状態から立った状態の変化で上30〜40、下20くらい上昇
自律神経の異常と言われアデホスとグランダキシンの処方もある
でも今回は耳鳴り治まらずorz
968病弱名無しさん:2007/10/08(月) 01:17:47 ID:TVwrOWpI0
>>965
あるある。。首の筋肉が硬いと耳鳴りの原因になるし。
赤いメチコ見てるとイライラしてくる。
969病弱名無しさん:2007/10/08(月) 02:39:55 ID:D6oj6TZbO
眠れない…orz
偏頭痛まで発生した。
もう疲れたよ…
970病弱名無しさん:2007/10/08(月) 08:56:12 ID:soL5t3koO
耳と首は関係あるよ。
過去スレでも書いたけど俺の通ってるカイロで首の後ろの筋肉は耳悪い人は必ず凝るんだと。
そこの筋肉を緩めて貰うとスーと冷たく感じる。たぶんこの感覚は他の筋肉の緩みでは体験できないだろうな。
首から来てる人はこれで治る人もいる。難聴系でも少しは楽になれる。
色々やってきたが鍼だけは絶対行くなって事だな。どんな有名な所でも。耳疾患には向いてない。
971病弱名無しさん:2007/10/08(月) 10:27:42 ID:R52GpR5J0
>>967献血がきっかけというのはあるかもな・・・
耳への血液が足りなくなったってことか。
972病弱名無しさん:2007/10/08(月) 10:38:20 ID:+sF8NBTmO
昨日ライブから帰ってきたら耳鳴りがしてて、今も続いてるんですけど
病院行った方がいいですか?
973病弱名無しさん:2007/10/08(月) 10:48:55 ID:rFNJhkfr0
また、お決まりのレスが続くのか・・・



974病弱名無しさん:2007/10/08(月) 11:00:13 ID:Oyv3E8i/0
耳鳴りで首や肩が凝る!
最初、首や肩が凝るから耳鳴り、と思っていたが?
その反対もある。
975病弱名無しさん:2007/10/08(月) 11:03:54 ID:Oyv3E8i/0
>>972
出来るだけ大きな病院へ行け!早く!
今なら、完治あり!
976病弱名無しさん:2007/10/08(月) 11:07:52 ID:+sF8NBTmO
>>975さん
ありがとうございます
明日にでも行ってみることにします
977病弱名無しさん:2007/10/08(月) 11:30:55 ID:1tDjXVTO0
誰かスレたててくれ
978病弱名無しさん:2007/10/08(月) 12:30:26 ID:xVJMSiCV0
>>972
ようこそ不治の病へ
979病弱名無しさん:2007/10/08(月) 13:09:21 ID:JEKyXaLY0
私も先週から耳鳴りが止まらない・・・。

ナリピタン買ちゃったよ。ちきしょー。
やっぱ治らないよね。でも。この薬めちゃめちゃ
眠い。
980病弱名無しさん:2007/10/08(月) 14:30:42 ID:rFNJhkfr0
あれだけカフェイン入ってるのに、眠いのかw
981病弱名無しさん:2007/10/08(月) 14:54:38 ID:5yJ0eWrm0
スレ立ててみる
982981:2007/10/08(月) 14:56:36 ID:5yJ0eWrm0
ゴメン駄目だった。
誰が頼む
983病弱名無しさん:2007/10/08(月) 17:30:25 ID:VmtQGd7K0
>>979
眠いの???
不思議だなぁ。眠くなる成分は入ってないと思うんだけど。
カフェインもかなり多く入ってるし。
984病弱名無しさん:2007/10/08(月) 17:50:09 ID:Zqpqkpxa0
>>983
私も眠くなった。
注意書きにも書いてあるので、眠くなる成分が入っていると思う。
985病弱名無しさん:2007/10/08(月) 17:52:23 ID:hpk6esL60
眠くなる成分が入っているから
それをごまかすためにカフェインをたくさん入れたのか
救いようがないな┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
986病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:00:32 ID:VmtQGd7K0
クロルフェニラミンマレイン酸塩

↑調べてみたら、どうもこの成分が眠気を出すようですね。
鼻炎薬などに使われる成分で
飲むと眠くなったり、だるくなったりする。
987病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:01:13 ID:1tDjXVTO0
だから誰か新スレを・・・
988病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:02:34 ID:sRdspHKY0
おいおい、久しぶりに覗いたけどまだナリピタン話でもちきりかい!!
救いようがないな┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
989病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:06:18 ID:rFNJhkfr0
>>986
どうでもいいよ馬鹿

990病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:11:59 ID:VmtQGd7K0
>>989
耳鳴りでイライラするのは分かるけど
あまりイライラすると余計ひどくなるよ
耳鳴りにはリラックスが一番(^^)
991病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:15:43 ID:KWGrYGCYO
ここROMって納得しました。ムチウチで首肩に痛み張りがありめまい耳鳴り低音障害…全て首のせい!耳鼻科で一時期回復したがまた再発。首を治します
992病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:18:07 ID:rFNJhkfr0
>>991
首は関係ありそうだよな。
993病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:28:17 ID:1tDjXVTO0
げっ、もうすぐ1000(^^;)
おいぃ
994病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:29:26 ID:rFNJhkfr0
そう言いつつ、埋めてるじゃないかw

995病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:31:04 ID:1tDjXVTO0
あは(^^;)w
996病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:34:09 ID:rFNJhkfr0
えへw
997病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:34:59 ID:rFNJhkfr0
まあ、誰か立ててくれるだろう。
998病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:35:35 ID:rFNJhkfr0
988
999病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:36:24 ID:rFNJhkfr0
ラス1
1000病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:38:08 ID:rFNJhkfr0
1000なら、全員完治!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。