【甲田式】断食・少食健康法 part11【西式】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924病弱名無しさん
納豆は腸を疲弊させるのでNGですな
925病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:29:56 ID:A+6G//xx0
健康体なら問題ないけどな
926病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:42:27 ID:GvM5dw0H0
納豆ってダメだったんだ。。。
ゴハンに混ぜるとゴハン噛めないから消化に悪いのは分かるけど
納豆菌もダメだったんだ。
ぬか漬けもだめなのかな?
927病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:43:07 ID:YZ1cW4UK0
健康でも毎日食べると腸が荒れる
928病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:47:55 ID:UglqcdHB0
納豆ってダメなんですね。
大好物なのに残念です。
明日からは食べません^^:
929病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:52:23 ID:YUImpCC40
納豆は健康体なら、毎日じゃなければ
OKじゃない?
930病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:53:24 ID:QiaWjSZx0
Okだと思う。
身体に良いと宣伝されてるから要注意だが。
931病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:55:10 ID:/U5vg9+/0
意味不明。


Okだと思う。
身体に良いと宣伝されてるから要注意だが。

932病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:04:03 ID:QiaWjSZx0
分りにくくてすみませんでした。

毎日食べたり、身体に良いと思ってたくさん食べたりすると駄目ということ。
腸に傷がつくらしい。
933病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:11:46 ID:A+6G//xx0
なんでもそうだが大食いはアウト。
たまに少量食べるくらいなら問題なし。
934病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:52:36 ID:nTcecQIL0
稲垣でも大豆は摂り過ぎよくないって言ってる。
935病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:32:44 ID:zbgYqLLq0
みなさん。病人みたいに痩せてるんですか?
936病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:57:43 ID:DHWX2pjG0
初めて本読んでびっくりしたのですが、ミキサーに水入れると酸化するって・・・。
水入れないほうが、酸化しそうだけどなぁ。
(青汁作るとき、いつも水入れてたYO・・・)
水中の酸素と結びつくってこと・・・?
ここのところのしくみがわかんない・・・。
937病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:01:08 ID:+M3y0oMB0
>>922
お味噌OKですかぁ!
よかったぁ・・・大量に買い込んでるのがあって。
でも、じゃあどうして納豆は・・・???

>>924
> 納豆は腸を疲弊させるのでNGですな
え、じゃあお味噌は・・・。
938病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:01:54 ID:QFjAIZ+C0
甲田医院で納豆NGなのは甲田先生が納豆の匂いが嫌いだから
939病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:09:03 ID:eA3w/1ND0
納豆は一日2パックまでおk。
940病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:24:07 ID:IhbMmT2v0
昨日一昨日?のたけしの本当は怖い家庭の医学見た、

あれみて、ピンポン玉宿便ってのがどんなもんかよくわかったよ。
肉中心にしてたら毎日エネマ使ってでも出さなきゃ体に毒だわな。
御茶ノ水クリニックの森下 敬一医師は肉食は血を汚して病気をつくる
と「くすりを一切使わないで病気を治す本」に書いていた、
エネマで腸は綺麗になっても、血まで綺麗になるんだろうか?
941病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:40:01 ID:MLsvHyvJ0
甲田先生は関西人だから納豆は食わんよ

関西人はほとんど納豆NG
942トミー富岡:2007/08/30(木) 00:48:46 ID:OPlhsmc5O
テレビに影響されすぎだな。
あるあるのコトを忘れたのか?
その流されやすさは危険だ。
内なる声を聞け。
943病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:58:22 ID:eA3w/1ND0
益々不健康なゴミ岡君!
説得力がまるでないゴミ岡君!
スーパーメタボリックなゴミ岡君!

http://dietnikki.com/diary/diary.htm?d_id=75950&d_pc=8XcID6GX&cov_id=184095
944病弱名無しさん:2007/08/30(木) 01:08:13 ID:IhbMmT2v0
あの番組でやらせはあり得ないだろ
本当にあった症例だ、便秘を馬鹿にできない、便秘は怖い
945病弱名無しさん:2007/08/30(木) 01:21:31 ID:JvwQNMK50
便秘は万病の元
腸麻痺は万病の元
便が出なくてガスが逆流してゲップが多発したことがある
946病弱名無しさん:2007/08/30(木) 03:25:17 ID:jZi2KECqO
生玄米噛んでると時々頬の裏の肉も噛んでしまう
(>_<)


>>945
ですよねー
947病弱名無しさん:2007/08/30(木) 08:18:43 ID:4kaiHbrU0
甲田式を実践しようと思い、いろいろネットで現在勉強中です。
疑問に思った点がいくつかあるので、質問させてください。


1. 幸田先生の本は多数ありますが、初心者が読む順番でお勧めはあるでしょうか?
(なぜ健康によいかの理論は納得できているので、具体的な方法が載っている本が読みたいです)

2. 小食にしようと思っていても、毎日空腹に耐えられずに八分目にできないのですが、すばりコツなどはあるのでしょうか?
(数週間ほど玄米菜食と果物のみでドロドロになるまで咀嚼はしていますが空腹に耐えられず八分目が実行できていません)

3. 運動などをした日はお腹が減りますが、その分その日は食べる量も増やすと考えていいでしょうか?
948トミー富岡:2007/08/30(木) 08:21:58 ID:OPlhsmc5O
どうしても出ない時は、船長もありだね。
光雄も、船長の効果は認めてるからな。
949病弱名無しさん:2007/08/30(木) 09:15:37 ID:uQusqcpx0
八分目にしようとすると難しいかもね。
思い切ってもっと減らすとうまくいくと思うんだけどな。
空腹感が気持ちよくなってくるよ。

どうしても腹が減って我慢できない場合は、水をいっぱい飲むといいんじゃないかな。
950[email protected]:2007/08/30(木) 09:20:30 ID:dQMlqNw30
951病弱名無しさん:2007/08/30(木) 10:40:26 ID:VRle6soZ0
>>926,928
駄目じゃないよ。
食べ過ぎが駄目なのであって適度に食べる分には問題ない。
952病弱名無しさん:2007/08/30(木) 10:41:07 ID:zwUCY8ft0
>>947
私の好みだと断食療法の科学>生菜食健康法あたり
易しい内容のが良ければタイトル見れば大体わかると思う。
何冊も読んだ人が居たら補足ヨロシク

>>946
蜂蜜30gを混ぜて食べると甘味があっておいしいよね
953病弱名無しさん:2007/08/30(木) 11:52:20 ID:qofjLWHv0
>>947
「下さい。」ではなく、「頂けたら幸いです。」くらい言えたら良いね。


家庭でできる断食健康法
創元社発行
山下重幸
原岡哲郎
清水毅編集
甲田光雄監修

954病弱名無しさん:2007/08/30(木) 11:53:20 ID:qofjLWHv0
教えてもらって、当たり前では無いのだから。
955病弱名無しさん:2007/08/30(木) 12:10:29 ID:+M3y0oMB0
みなさん、青汁を作ったときのカスは捨ててるんですか?
956病弱名無しさん:2007/08/30(木) 12:13:05 ID:zwUCY8ft0
偉そうにほざいてんじゃねえよ
957病弱名無しさん:2007/08/30(木) 12:40:01 ID:MxNfHonJ0
そういえば某センターの某氏は甲田療法にも詳しいんだよな

この間化膿姉妹のインタビューで、肌の艶を保つには?との質問に
妹の方が「肉を食べることです」と答えていた
昔「ヴァンプ女優」という言葉があった、ヴァンプ=ヴァンパイア(吸血鬼)
男を食って生きてるような品のない女優をバンプ女優と呼んだんだが
化膿姉妹を見ていると、この「ヴァンプ女優」という言葉を思い出す
化粧のせいもあるが、独特の妖気を発しているなぁ、あの二人、色んな意味で人間離れしている。
食ってるものが顔に出るのかw?
肉食と性欲、関係あるかもな、性欲は激減した
精力絶倫になりたきゃ某式に行った方がいいかもしれないが
深刻な病を治したいと真摯な思いでここを参考にしようとしている人に対して
どう思っているのか、聞いてみたい。
958病弱名無しさん:2007/08/30(木) 12:46:36 ID:JvwQNMK50
甲田先生には3人の子供がいるから大丈夫w
959病弱名無しさん:2007/08/30(木) 13:56:17 ID:I2r6EMZX0
>>957
意味不明。
960病弱名無しさん:2007/08/30(木) 13:58:13 ID:uyymuNFGO
半断食実践中の者ですが、夕食後、やたらと喉が渇いて困っています。
食後2〜3時間は水分をとっては駄目でしょうから、結構悶絶しています。
午前中に1リットル、午後は夕食前までに600ミリリットルほど水分をとるので
水分が足りない訳ではないと思いますし、すでに限界まで飲んでる感じです。
同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか。
961病弱名無しさん:2007/08/30(木) 14:26:40 ID:k7CWKG150
>>957
基本はどちらも病気治しでしょ。
結果として精力が落ちるか、上がるかということ。

人によって向き不向き、信条の違いがあるから、病気になったときに
どちらを選ぶかは個人の自由。
962病弱名無しさん:2007/08/30(木) 14:49:23 ID:3EEk8Yaz0
>>960
食後3時間は水分を摂るのを禁止。
963病弱名無しさん:2007/08/30(木) 14:54:43 ID:JvwQNMK50
>>960
今は夏だし、単純に水分を必要としているだけでは?
食後もひと口ずつ飲むのは問題ないよ。

>>955
カスは捨ててる
964病弱名無しさん:2007/08/30(木) 14:57:35 ID:6ViYu+BF0
>>957
甲田式で治らない人がいてそれを治すため向こうに移行したといっている。
965病弱名無しさん:2007/08/30(木) 15:29:40 ID:3EEk8Yaz0
行けたければ行け。
戻ってくるな。
966病弱名無しさん:2007/08/30(木) 15:46:09 ID:MxNfHonJ0
ヨガや気功やってたら知ってるだろうが
人は3種の性質の違うエネルギー【神・気・精】を持っている

【精】ってのは本能、生命と生殖を司るエネルギー
 生き残りと、子孫を残そうとする力だ
 これはダイナミックだが粗く荒々しいエネルギーだ。

【気】これは肉体と精神の中心に位置するエネルギー、心にも体にも作用するもので
 気功はこのエネルギーを武術や健康に役立てようとして発達した技術だ
 某式の有機なんちゃらのヘンテコな器具を使わなくても
 宇宙?のエネルギーを取り入れることは可能、てかあんなもの・・・略

【神】とは魂(真我)のエネルギーだ、ヨガは元々【精】を昇華して悟り、
 真我に至る道を開く技術だった、ヨガとはサンスクリットのユガ、
 ユガには結ぶという意味がある、ヨガは元々魂と肉体を結ぶ技術

禅僧やヨーギ小乗仏教の僧侶が動物食を食べないのは、仏教の不殺生の教えのせいばかりではない
肉を食うと気の波動が粗く乱れて、エネルギーを昇華するのが困難になる
命を1本の蝋燭に例えるなら、肉を食ってセックスしまくる行為は
大きな炎でもって、どんどん蝋を燃やして早く溶かしてしまうようなものだ
太く短くやりまくって生きるも人生
ただし、肉を食いすぎると気の波動が粗くなり、肉体の消耗が激しくなるので
勧められない、精のエネルギーを性に使わず、病を癒す方に使った方がいいに決まっている

某式で「他人のため」を主張するにはわけがある
肉食は【精】のエネルギーを増幅するが、これは殺るか殺れるかサバイバルの力だ
弱肉強食、どうしても攻撃的で利己主義になってしまう
それではマズイのでそいった、右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ的な極端な
教えが組み込まれているのだ
967病弱名無しさん:2007/08/30(木) 15:47:12 ID:EPiCZe8E0
二度と戻らん。
968病弱名無しさん:2007/08/30(木) 15:49:28 ID:u05I4+SP0
ここにも来るな。
969病弱名無しさん:2007/08/30(木) 15:57:29 ID:MxNfHonJ0
某式には馬鹿の方がいい、考えると病気なるなどの名言があるようだが
それは全くもって正しい
動物は悩んだり、将来を悲観して不安になることはない
本能のまま動物のように生きれば、生き物(動物)として健康でいられる
ただし、人間はそうはいかない、悩み苦しみ悲しむ
生病老死、人生とは苦しいもの、
生きることは悲しいこと、他の命を奪って生きながらえなければならない
・・・そういう感性がい、動物に近い本能だけの人間ならきっと健康だろう
人としてどうかって話は別だが
人は悩み苦しみ、そこで神を渇望したり、難行苦行してまで悟ろうとするのだ
970病弱名無しさん:2007/08/30(木) 15:58:32 ID:MxNfHonJ0
・・・そういう感性がい

・・・そういう感性がない○
971病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:01:27 ID:cfWHYogK0
>>966
神とか止めようよ。宗教じゃないんだから。健康法なんだから。
ただでさえ排他的で宗教的なすれになってきているのに、これ以上宗教的なかきこみは
西式のイメージダウン。
972病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:10:22 ID:MxNfHonJ0
気功やヨガは宗教じゃなかった、当時の人にとっては
経験と実績を積み重ねた「科学」だったんだ
クンダリニー云々までいくと、一気に胡散臭くなるからやめるが
上に書いたことは宗教じゃない、漢方の本にも載ってる極一般的な気の話さ

酒池肉林の生活、酒飲んで肉くってセックスしまくれば早く生命を消耗する
病気を癒すには、肉食はほどほど(若しくは全く食べない)セックスも控えて
気功でもやって、養生した方がいいって話。
973病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:17:20 ID:k7CWKG150
なんか必死なんだけど、
治ればどっちでもいいんじゃないの?
974病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:17:51 ID:cfWHYogK0
宗教かどうかのあなたの判断はどうでもいいけど、世間一般では神や悟りと言う言葉を使っただけで宗教くさいと思われるでしょう。
健康になるためではなく悟るために西式をやるのは自由だけどその時点で宗教と思われてもしょうがないよ。

975病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:25:17 ID:MxNfHonJ0
必死なのはどっちだ

有機なんちゃらって奇妙な機械は必要ないのくだりにカチンと来たか?
気功やってるが、目の前でリウマチや癌など難しい病気の人が良くなっている
食事療法をプラスするとさらに良いのではないかと思い
マクロビや甲田療法を勉強しているんだが
難病が治っている人は、自然に肉を食う頻度が少なくなっているらしい
外人も多いんだが、穀物や野菜を食の中心にすると
心が穏やかになり、ストレスの軽減になるそうだ、
末期がんなど重い病気から劇的に回復している人のほとんどは
何らかの神秘体験(宗教宗派は関係ないようだ)をしているのも事実、
色々体験を聞く機会があったが、不思議だなと思った。
976病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:27:18 ID:MxNfHonJ0
ちなみに自分は病気を治したくて色々勉強しているだけで
無宗教だ、厳密に言えば無神論ではないが、特定の宗教を信仰していない。
977病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:36:02 ID:k7CWKG150
┐(´-`)┌
978病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:37:53 ID:+M3y0oMB0
>>963
> カスは捨ててる
ありがとうございます。
大量の野菜カス捨てても、便秘にならないんでしょうか・・・?

979病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:41:09 ID:Ob/NXnMd0
>>975
ああ、気功屋さんでしたか。儲かりますか?
980病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:43:49 ID:MxNfHonJ0
会費支払ってる方だよw、数千円だけどね。
981病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:47:24 ID:MxNfHonJ0
気功について誤解があるようだけど
他人から気を入れてもらう必要はない
自分で取り入れることができる、その方法は色々あるが
最初は型(かた)を重視するが本当は方法論よりも
「思い」とか「心」が大事なんだとわかってくるんだよ
ヘンテコな機械も気功師もヒーラーも要らない
先生は単なるガイド、自分で治すしかない
982病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:59:09 ID:k7CWKG150
稲垣信者と勘違いしてるようだけど、そうじゃないよ。

気功のことは知らないけど、甲田式をやってる人はあんたより沢山見てきてると思うよ。
治った人も多く見てきたけど、それと同じくらい治らなかった人、できなかった人、
入院中に治ったけど、退院して食事ができずに病気がぶり返した人も同じくらい見てるよ。

治る道筋がわかっていても、実行できなければ意味がない。
そういう人には、方法に拘らず違う選択肢があっても全然いいわけで、
治すのに甲田式に執着する必要もないという事だよ。
983病弱名無しさん:2007/08/30(木) 17:08:00 ID:5RkW7m86O
>>981は稲垣のあり方と全く同じに思える
984病弱名無しさん:2007/08/30(木) 17:12:53 ID:JvwQNMK50
石原式でも新谷式でもおk 治れば良し!
新谷先生は玄米菜食と思えない身体してるよね。

>大量の野菜カス捨てても、便秘にならないんでしょうか
この健康法の究極は快腸にすること。問題ない。
985病弱名無しさん:2007/08/30(木) 17:27:05 ID:MxNfHonJ0
稲垣理論は噴飯もの
甲田理論は勉強するに値すると思っている
986病弱名無しさん:2007/08/30(木) 17:27:55 ID:MxNfHonJ0
ただし実践するか田舎は様子見ww
987病弱名無しさん:2007/08/30(木) 17:41:34 ID:+M3y0oMB0
>>984
繊維をとらないのに、快便なんですね。スゴイ
988病弱名無しさん:2007/08/30(木) 17:43:57 ID:+M3y0oMB0
野菜カスを捨ててる1日2食を実行してると、1日2回、便が出るんでしょうか?
(何かにそう書いてたと思うんですが・・・)
989トミー富岡:2007/08/30(木) 17:53:10 ID:OPlhsmc5O
神が人間を造っただの、人間が神を造っただのは、もういいじゃないか。
我々は生きてる。
食って、寝て、セクースする。
それだけだ。
990病弱名無しさん:2007/08/30(木) 18:06:29 ID:JvwQNMK50
>>988
食べた回数かそれ以上の排便があるらしい。
でも簡単にはそうなれないよ。
少し本を読んだほうがいいね。
ただ2食しても駄目だよ。
腸麻痺を治すのは容易じゃない。
991病弱名無しさん:2007/08/30(木) 18:12:20 ID:JvwQNMK50
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次スレまだーー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
992病弱名無しさん:2007/08/30(木) 18:12:58 ID:+M3y0oMB0
>>990
ありがとうございます。
>食べた回数かそれ以上の排便
ス、スゴイ、やっぱりすべて含めて実践しないと、無理なんでしょうね。
まだ、とっつきやすそうな1冊読んだだけなので、もっと読んでみます。
(でも、甲田先生、本出しすぎ・・・w
少々高くてもいいから、「まとめ中のまとめ」のような1冊を出して欲しい・・・)
993病弱名無しさん:2007/08/30(木) 18:41:01 ID:zwUCY8ft0
『断食療法の科学』が結構まとめてあって良かったと思うよ
994病弱名無しさん:2007/08/30(木) 18:54:11 ID:Rr3BbwQG0
いやいや、

生菜食健康法

が一番良い本。
995病弱名無しさん:2007/08/30(木) 18:55:32 ID:EGctGiQy0
>>989
ならわざわざパソコンつけて2ちゃんにきてこのスレ開くなよな
996病弱名無しさん:2007/08/30(木) 18:58:48 ID:Rr3BbwQG0
>>991
次スレ立てようとしたが、2ちゃん側から拒否られた。
997病弱名無しさん:2007/08/30(木) 19:00:01 ID:Pi0s0DKy0
初期の頃の本は、中身濃いよね。
書きたい事を少しでも書いておきたいって感じで、色々書いてある。
何冊も出していくと、出版社の意向もあるんだろうけど、同じ事の焼き直しや
体験談が増えてるだけで、一冊読んだだけでは甲田式全体を把握できない感じになる。
998病弱名無しさん:2007/08/30(木) 19:16:43 ID:eA3w/1ND0
>>996
ホントだ。
それならオイラガと思ってトライしたがダメだった・・・orz。
999トミー富岡:2007/08/30(木) 19:44:51 ID:OPlhsmc5O
999ゲト(>ε<)
1000病弱名無しさん:2007/08/30(木) 20:01:23 ID:JvwQNMK50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。