粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2007/09/12(水) 09:42:53 ID:18DLqa8T0
>>951
おめ!
953病弱名無しさん:2007/09/12(水) 09:49:20 ID:aOT1r3KA0
首の後ろら辺に、ふんりゅうができてしまい、
手術の時の麻酔が首の後ろとあって、怖いのですが、
首にできてしまって切除したかたで、麻酔がどのような感じだったのか、経過は
どうなのか、教えていただけないでしょうか?


また、最近、後頭部にもできてしまい、この場合、髪の毛を
剃る?切る?のは分かるのですが、手術したあと、どのくらい、お風呂等は
入れないのでしょうか?
ふんりゅうの大きさは5mmくらいです。
954病弱名無しさん:2007/09/12(水) 10:20:54 ID:z1poTKOU0
顔の粉瘤あまりでかくないけど赤いから目立ってやだな。
切る場合どのくらいで傷痕目立たなくなるのでしょうか?
955病弱名無しさん:2007/09/12(水) 10:34:47 ID:4ummB+tj0
ほほに15mmくらいの化膿した粉瘤ができて1週間。
こんなに大きな粉瘤ができるのははじめて。
今日膿の頭が皮膚に透けて白く浮き上がってきたから針でついてみた。
第3波くらいに分けて膿がどろっと出てきた。
これでとりあえずは一度小さくなるかな?
956病弱名無しさん:2007/09/12(水) 13:58:04 ID:NJDZYueA0
>>954
大きさによるけど、完全に目立たなくなるのは1年くらいはかかるよ
>>955
小さくはなるかもしれないけど、中の袋摘出しないとまた膨らんでくるよ
957955:2007/09/12(水) 15:21:58 ID:4ummB+tj0
>>956
医者に行ったんだけど、化膿が収まったら放っておいていいって言ってたよ。
そんなに大きなものじゃないから手術は必要じゃないって。

しかし粉瘤の膿は臭いらしいけど、私の粉瘤の膿は無臭だった。
ほんとに粉瘤なのかなぁ、ただのにきびだったらいいのに。
958病弱名無しさん:2007/09/12(水) 15:53:27 ID:5vsWTUsR0
うんこした後必ずお尻を風呂で洗うようにしたら、おしりニキビが腫れる事が少なくなった
959病弱名無しさん:2007/09/12(水) 18:45:33 ID:lTkqI1bL0
>>956
ありがとう。
1年長いな。
でも切らなきゃ治らないからしょうがないか。
960病弱名無しさん:2007/09/12(水) 20:20:01 ID:WIX9EDl60
>>953
自分も首の後ろというか、うなじのちょっと上のを手術しました。
看護婦さんが部分的に髪の毛を剃ってくれました。
麻酔は部分麻酔で、粉瘤の周囲3,4箇所くらい。
普通の注射くらいには痛いですよ。
でも麻酔よりは化膿止めの点滴の方が痛かったかもしれません。
手術の後は麻酔がいつ切れたのか分からなかったですね。
お風呂は当日からOKで、髪も翌日から洗いました。
961病弱名無しさん:2007/09/12(水) 20:41:42 ID:U63lx5e40
これ、ふんりゅうですよね?

http://www.youtube.com/watch?v=2JgS8fs945I&mode=related&search=
962病弱名無しさん:2007/09/12(水) 20:47:59 ID:7jJT5LQ50
大物だな
963病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:00:51 ID:5vsWTUsR0
アメリカの看護婦ってホーリシット!とかオーマイ!ワ〜オッ!とかノリノリなんだな
医者も心なしか嬉しそうだし・・・
964病弱名無しさん:2007/09/12(水) 22:30:49 ID:CHjNqvtjO
もし足の付け根(パンツのふちが当たる部分)を切開した方いたら教えて下さい!乳幼児がいるので切開を躊躇っていますが切開後は入浴禁止や歩行が辛くなるのでしょうか…
965病弱名無しさん:2007/09/12(水) 22:57:23 ID:aOT1r3KAO
おしりのややアヌスよりに粉瘤ができたんだけど、切開するのに毛は剃られるの?
切開したらどのぐらい座れないの?
かなり心配だな。。
966病弱名無しさん:2007/09/12(水) 22:57:24 ID:V8mQDJia0
>>964
私は2日ぐらいでお風呂オーケーだったよ。
禁入浴の日は、お子さんのお風呂は旦那さんに協力してもらえるのなら、
お願いしてみるとか。自分で入れる時はちょっと面倒だけど着衣したままで、しかない。

歩きづらくなるということは特になかったけど、しばらくはボーイズレッグ
(男性用のボクサーブリーフみたいな形のパンツ)などを穿くとか。結構快適です。
967病弱名無しさん:2007/09/13(木) 01:30:13 ID:V7kN+R08O
ありがとうです。普段から腫れてきたらすぐにボクサーパンツに切り替えてます…ホント快適です!入浴の件も2日くらいならどうにかなりそうです…って切開に気持ちが固まって来ました。やはり形成外科で切開なさいましたか?皮膚科?
968病弱名無しさん:2007/09/13(木) 01:42:03 ID:NwmS4L4W0
>>967
皮膚科+α(美容と形成外科とうたっているところ)で切った。
切ったのが初めてだったから比べようはないけど
人に見てもらったら「きれいに切れてる」とは言われた。
969病弱名無しさん:2007/09/13(木) 13:15:30 ID:lVtu8DNA0
>>960
詳細な情報ありがとうございました。

心配なので早めに病院にいきます。
970病弱名無しさん:2007/09/13(木) 22:08:39 ID:jbRN2VHjO
おでこに二個フンリュウが出来やがった・・・・
しかも1cm大orz
今度こそくり抜き法でやってもらおう。これ以上顔に傷が付いたら生きていけない・・・
971病弱名無しさん:2007/09/13(木) 22:36:22 ID:p96FsTPA0
お尻が痛いなぁと思っていたら、どうやら粉瘤っぽいのが…。
周りが少し硬くて、頂上が青い(膿みたいな色)、熱も持ってます。

皮膚科直行でしょうか(´・ω・`)
972病弱名無しさん:2007/09/13(木) 22:58:52 ID:5d1Uucp40
>>970
辛いね。化膿してるやつ?
973病弱名無しさん:2007/09/14(金) 00:53:05 ID:zp6PU4tJO
皮膚科でも応急的な絞り出しではなく再発防止の切開手術ってしてもらえますか?一番近い形成外科が車で高速使って1時間なので…
974病弱名無しさん:2007/09/14(金) 01:19:33 ID:gTL5CCd50
八月頭ごろに、肌色で小豆大ぐらいの粒が鎖骨上部に出来た。
今月頭、それが急に大きくなった。親指を切り落として鎖骨に貼り付けたぐらいに。
医者の診断は粉瘤でした。

切るのが嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌でゴネまくったら
抗生物質の投与でしのいでみる?といわれたけど
悩んだ末、結局切除しました。

ボディビルが趣味の筋肉男がガタガタ震えて「俎板の上の鯉」状態だったのに
先生は苦笑いしながら麻酔プスー、皮膚ザクッ、在中袋ニュルッ、とあっさりと摘出。
痛かったのは皮膚切るときだけかな。(皮膚には麻酔が効きづらいらしい)
でも、神経が多い指をカッターや包丁で切る痛みに較べればどうってことなかった。

悩んでる人たちは、思い切って外科で切開手術してもらったほうがいいよ。
大して痛くないし、手術とはいってもものの数分だから。
975病弱名無しさん:2007/09/14(金) 07:05:21 ID:EHM+UQoF0
どれだけ小さくても切ってくれるの?
976病弱名無しさん:2007/09/14(金) 18:30:05 ID:PyXrXpQC0
>>971
皮膚科でもいいけど形成外科がおすすめ。

>>973
皮膚科でもやってくれるところはある。
ただし腕は形成外科よりもばらつきがあるみたい。
ひとまず近くの皮膚科を受診してみよう。

>>975
「粉瘤がある」と確認できる程度の大きさなら切ってもらえると思う。
小さいほうが傷跡も小さく済むのでさっさと医者へ。
977病弱名無しさん:2007/09/14(金) 18:46:02 ID:NtUwOFMF0
>973
外科では状態次第ですぐ切開してくれたよ。
昨日初受診・初切開でした。
顎の皮膚でも切り取ればえらい血が出るのね。びっくりしたー。
978病弱名無しさん:2007/09/14(金) 20:49:59 ID:CvtYABmo0
>>976
あーざーっす!
979971:2007/09/14(金) 23:39:47 ID:oXG5YnPo0
今日、皮膚科いってきました(すぐ近くなんで

結論、粉瘤じゃなくて腫瘍の疑いありでした。
明日総合病院へ行ってきますorz
980病弱名無しさん:2007/09/15(土) 00:46:35 ID:tIGFP0+X0
すいません質問です。
先日恥骨の辺りにしこりが出来たので
とりあえず場所が場所なので婦人科へ・・・
バルトリン線膿腫?と診断され薬を処方してもらいましたが
一向によくなりませんorz
念のため梅毒の検査もしましたが陰性で・・・
痛みはないのですがこのまま放っておいて大丈夫なのでしょうか?
やはり他の科も行くべき?
981病弱名無しさん:2007/09/15(土) 02:08:59 ID:994ZgPuSO
昨日(14日)に俺の左耳たぶの大半を支配していたアテローマをとってきましたー
麻酔が効きにくい体なのかしらんが死ぬほど痛かったよ……
それに先生、注射針が耳たぶ貫通して顔にかなり麻酔薬が掛かってました……
982病弱名無しさん:2007/09/15(土) 06:30:41 ID:OX5pwlCZ0
>>979
粉瘤も一種の腫瘍だよ。
まぁともかく良性であることを祈る。頑張ってな。
983病弱名無しさん:2007/09/15(土) 21:16:46 ID:zswA7BC2O
みなさん頑張って病院行ってらっしゃるみたいで私も行ってきました。
ですがブツの大きさが5ミリくらいなのでアクアチムクリームを出されました(皮膚科です)
アクアチムクリームってニキビの薬ですよね?
クリームの効き目もイマイチなので本日形成外科にも出撃したところ小さい物ならくり抜き法でやってもらえると思っていたのにメスで切ります。と言われ残念に思い帰って来てしまいました。
場所は瞼なので化粧した時はシャドーでギラギラ余計に目立ってしまいます。
自力で絞り出して粉瘤ちゃんとサヨナラしたいです。。。

984病弱名無しさん:2007/09/15(土) 22:23:41 ID:a44FOo1c0
切ってもらっとほうがいいんでないかい?
今日ひさびさに自分のけつ見たら粉瘤かにきびか知らないが跡がいっぱいで汚かった。
ショックだ。
985病弱名無しさん:2007/09/16(日) 10:47:20 ID:8x7u9I3G0
約50年人間やっていますが、身体のあちこちに大小40個くらいあり、年に数個自爆します。
でも、新発生するので減らない。私の場合は体質の遺伝みたいです。ort
ビー玉大のものは3個ありますが、首にあるので手術はむずかしいらしい。
986病弱名無しさん:2007/09/16(日) 14:07:54 ID:xEJjszbgO
左頬にできちゃったよー\(^o^)/
987病弱名無しさん:2007/09/16(日) 16:08:01 ID:/dwwicfHO
>>972
化膿はしてない。
っていうか表面が綺麗すぎて自分でひねり出せない・・・・
すでに顔のフンリュウ二個を切開、縫合して跡が酷いのに
今回も切開されたらもう最悪orz
なんとかして切り抜きでやってもらわないと
988病弱名無しさん:2007/09/16(日) 16:17:37 ID:/dwwicfHO
×切り抜き
〇くりぬき
989病弱名無しさん:2007/09/16(日) 16:56:27 ID:IagUHiUV0
ファーストフードとか油っぽい食べ物は控えたほうがいいよ
990病弱名無しさん:2007/09/16(日) 19:56:20 ID:QT/SES6yO
食べ物も関係あるの?!
991病弱名無しさん:2007/09/16(日) 19:57:57 ID:gj74mqIF0
場所にもよってくり抜きって出来ないんじゃなかった?
992病弱名無しさん:2007/09/16(日) 21:01:01 ID:6BJk2b+gO
>>986
明るい…ワロタ
993病弱名無しさん:2007/09/17(月) 11:30:09 ID:wQocyqPh0
そろそろ切りに行くかな
994987:2007/09/17(月) 17:58:56 ID:d4Th6EyUO
http://k.pic.to/gmvj9
こんな大きさになっちゃったよー。人生オワタ
995病弱名無しさん:2007/09/17(月) 19:40:52 ID:a8yiZYbe0
>>994
PC許可ヨロ

そろそろ梅内科医
996病弱名無しさん:2007/09/17(月) 19:52:20 ID:d4Th6EyUO
>>995
許可しました。
明後日あたり病院逝ってくる
997病弱名無しさん:2007/09/17(月) 20:06:16 ID:TuuAak6O0
ピクトは夜7:00〜PC規制中
998病弱名無しさん:2007/09/17(月) 21:06:43 ID:9Bw0NyoT0
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 12
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190030772/
999病弱名無しさん:2007/09/17(月) 22:05:52 ID:XKuOh9nZO
999ゲト?
1000病弱名無しさん:2007/09/17(月) 22:06:33 ID:XKuOh9nZO
1000ならふんりゅう消える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。