【ねむい】 鉄欠乏性貧血 その6 【だるい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930病弱名無しさん:2007/07/27(金) 23:32:51 ID:HcnXo5p+0
次スレ立てました。
醜い言い合いはこのスレだけにして、次スレは荒らしは完全スルーで願います。
何かいいたい気持ちはとても良く分かりますが、そのレスが又新たな荒らしレスを呼びます・・・
次スレを良いスレにしましょう!

【ねむい】 鉄欠乏性貧血 その7 【だるい】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185546255/
931病弱名無しさん:2007/07/27(金) 23:40:08 ID:HcnXo5p+0
>>930
テンプレの追加が有りましたら宜しくお願い致します。
932病弱名無しさん:2007/07/27(金) 23:58:19 ID:TpnQH/Di0
スルーしても無駄なのでは…>>930
たぶんこの人、スレを荒らしている自覚がないんじゃないのかな。

「統合失調症」って、調べてみたら「誰かに悪口を言われている」と思い込む被害妄想が
典型的症状なんだそうです。それでこういう風になっちゃうんだろうなと思いました。

でも、「境界例・ボーダー」という病気もこの人にびっくりするほど当てはまってた。
他人の問題と自分の問題の境がわからなくて、2chでも他人の書き込みを全部自分に対する非難だと思い込んだり、
冷静に他人事として捉えることができなくて感情的に反応するんだそうです。

だけどいくら精神病だからって、>>903みたいなレスに対してまで嫌味を返したり
>>911にも感謝の言葉ひとつ言えないような歪んだ人格が居座ったままだと思うと、
自分の不調の相談なんてする気になれないよ…それでなくても辛いのに、スレ見るのも苦痛でしかない。

933病弱名無しさん:2007/07/28(土) 01:02:57 ID:EmbmoO5h0
>>932
牛ツナがメンヘラーで精神が病んでるのは紛れもない事実だけど、
それよりもそれこそ「血」じゃないの?
決定的に、素性とか血筋が悪そう。
在とかさー、Blackとかさ。
この生来の性質の醜悪さ、劣悪さとか、畜生以下のレベルっていうのは、いやはやそう説明するよりなさそうだよ。
934病弱名無しさん:2007/07/28(土) 01:21:17 ID:xEw3NlxY0
>>933
そういう煽り方はやめましょうよ
どっちが被害者かわかりにくくするための工作でないなら
935病弱名無しさん:2007/07/28(土) 05:59:39 ID:mimCVheD0
>>928を読むと
>点滴で倒れたことあるから怖い。
注射は下手な人にされるのが怖い。
でも心臓への影響が気になるから、来週あたり久々に病院に行ってみるかなあ。

点滴で倒れたのなら怖くなる気持も分かるけど、注射を下手な人にされるのが怖いってだけで避けているのはどうなんだろう。
随分と重症なイメージを抱いていたけれど、久々に病院に・・・って定期的に通ってはいないって事?

少なくともヘモの値が正常範囲内になるまで病院は通院を指示すると思うけど、病院によって違うのかな。

数値が悪いから身体状態も酷いってことではないけれど(>>911みたいにヘモ3以下で会社行ける人もいるから)、この人どのくらいの数値なんだろうね。
936病弱名無しさん:2007/07/28(土) 08:18:18 ID:U3zWU0ll0
>>932
>スルーしても無駄なのでは…>>930
>たぶんこの人、スレを荒らしている自覚がないんじゃないのかな。

スルーもできず自分が荒らしている自覚もない人が、そんなことを言っても説得力ありませんね。
冷静に今までのレスを見れば、
相手が煽ったり釣ったりするからレスがついているというのが明らかではありませんか。
>>903へのレスを嫌味だと思い込むあなたの方が、
あなたのおっしゃる病気に当てはまっていると思いますよ。
>>903は別に感謝の言葉がほしくてレスしているわけではないでしょう。
>>912のレスまで嫌味だと言うのなら、あなたが今まで書いてきたことは何と呼べばいいのでしょうね。

>>933
間違って叩いたことを謝ることができない人らしい汚らわしい言葉ですね。

>>934
あの方は単発IDで自分にレスして多数派工作に見せかける典型ですよ。
この時間帯によくやっていらっしゃるようです。

>>935
下手な人に鉄剤注射をされるとあざができてしばらく消えないという書き込みがありましたが。
重症というイメージはいったいどこから思い込まれたのですか。
他人の思い込みレスにミスリードされずに、きちんと相手の書き込みを読んでいるなら、
私を叩いている相手が勝手な思い込みだけで叩き続けてきたことがわかるはずです。
937病弱名無しさん:2007/07/28(土) 08:35:35 ID:0zWBgDKoO
具合悪いなぁ 歩けないなぁと思って家族に病院に連れていって貰って検査したら、ヘモ3、フェリチンは2で緊急入院。
最低1週間って言われたけど同じくらいの数値で入院した人はどれ位の期間入院しました?人それぞれだとは思いますが目安として聞きたいなぁ。

938病弱名無しさん:2007/07/28(土) 09:11:55 ID:mimCVheD0
>>936
確かに血管外に漏れるとあざ等の不快な状態になるようですが、体が苦しいのとあざとどちらが優先されるのかと思ったものですから。
重症だと思ったのは、心臓が痛いと書いてあったので、そこまで状態が良くないのであればかなりヘモの値も低いのではないだろうかと思ったのです。

叩きに迎合していると思われたようですが、私としては貴方の言葉からそのように感じたのです。
それと定期的な通院については何も書かれていないと思いますが、いかがなんでしょう?
貧血に前向きに取り組んでいるのに、心臓が痛かったり、せっかくの鉄剤も生理がきたら元に戻るのなら、定期的な通院をしていると考えるのはおかしいですか?
939病弱名無しさん:2007/07/28(土) 13:38:38 ID:yiYKtb6T0
>>938
心臓が痛い原因は、今までベジタリアンに近い食生活だったところに牛肉やツナ缶をプラスしたからではないかと、すでに述べました。
叩き荒らしの曲解に釣られないで、ご自分できちんと相手の書き込みを判断される方がいいと思います。
鉄剤が飲める状態にあるのに、わざわざあざができる心配を選ぶ気にもなれません。
十年近く貧血と付き合ってきて、鉄剤無しで乗り切れていたころと最近の状況が違うのは、
個人的事情によって生活が激変した影響が大きいと思われますし、医者にもそういうケースがあると言われました。
めちゃくちゃになった栄養摂取量と運動量のバランスを元に戻そうという試みの、今は過渡期のようなものなんです。
940病弱名無しさん:2007/07/28(土) 14:05:58 ID:EmbmoO5h0
>>939
>叩き荒らしの曲解に釣られないで、ご自分できちんと相手の書き込みを判断される方がいいと思います。

自分の文章力や描写力、表現力の無さから「皆に」誤解されていることをいい加減理解しましょう。
お見受けするに随分2ちゃん漬けの生活のようですが、自分のレスが多数のネラーに曲解されるのは、自分に原因があるのです。
低学歴なりにも、努力で能力の向上を図ることも不可能ではありません。
ここまで住民やロムっている人々に嘲笑・唾棄されて、まだのうのうとのさばって君臨wし続けるさまは
滑稽を通り越して憐憫の情を誘いますね。
身も心も病んだ喪女の悲哀をヒシヒシとry
941病弱名無しさん:2007/07/28(土) 14:09:00 ID:ra5+sS3n0
>>938
漏れるとね、痣だけじゃなくてもんのすごい痛いよ。
鉄注射ってなんであんなに漏れる確率高いんだろ。
とは言え、自分の場合は痛くても痣が出来ても
定期的な検査と注射は続けてるけどね。
942病弱名無しさん:2007/07/28(土) 16:05:51 ID:mimCVheD0
>心臓は元々貧血のせいで頻拍やら動悸やらがひどかったですよ。
動物性たんぱく質摂るようになってからここ数日そこに心臓辺りの痛みが付け加わったわけですが?

本当ですね。ごめんなさい。

>心臓痛いと言っている相手にさらにストレス与えて死なせたいですか

こっちの言葉の印象が強く、「死」という言葉まで出てきたので重症だと思ってしまったみたいです。

注射のことなども、>>939を読みましたので、分かりました。

過渡期ということですので、体にも予想しなかった反応が現れるかもしれませんね。
最近、暑くてクラクラしたり、何かと不調になりがちですけど、ゆっくりとでも確実に回復されるといいですね。
943病弱名無しさん:2007/07/28(土) 16:28:15 ID:BXw9JlAD0
>>939
>今までベジタリアンに近い食生活だったところに牛肉やツナ缶をプラスしたからではないか
>ツナ食べるのにマヨネーズいっぱい使うんだからマヨネーズにこだわるのは当然でしょう
>牛肉オムレツとツナサラダを日替わりでとる

『メタボリック症候群 非肥満』
『塩分摂取過多 高血圧』
以上をググってきちんと鉄欠乏性貧血と関連付けて、食生活を見直すべきだと思うけどね。
944病弱名無しさん:2007/07/28(土) 17:30:58 ID:Ojn6Jml30
>>940
ご自分が同一食品大量摂取決め付けして口汚く叩いた事実を正当化するのに必死ですね。みっともないこと。

>>941
それならばやはり鉄剤で済むなら鉄剤の方が望ましいわけですね。

>>942
2つ目のレスの相手は荒らしとわかっていましたから、流れであのようなレスになったのですよ。
食生活を自分の健康に合うように変えるというのは本当に難しいです。
ダイエットとかしたことがなくて、私も動物性食品のカロリーを結果的に見くびっていました。
お互いに暑さに負けずにすごしましょう。

>>943
つ 1ヵ月でベルトの穴1つ分
興味ある単語ばかり斜め読みしないで、相手の書き込みをよく読んでからレスしましょうね。
945病弱名無しさん:2007/07/28(土) 17:39:22 ID:BXw9JlAD0
つ『メタボリック症候群 非肥満』
読みもらしだよ。

外見的に肥満していなくても、メタボにはなる。
一時期 『隠れ肥満』 って言葉が流行ったのを知らない?
コレステロールと塩分の取りすぎがどれだけ血液の流れを妨げるのか・心臓に負担をかけるのか、
ただでさえ鉄欠乏性貧血自体が心臓に負担をかけるってことと
きちんと関連付けてものを考えたほうがいいと言っているんだけどね。
946病弱名無しさん:2007/07/28(土) 17:47:41 ID:Ojn6Jml30
>>945
ちなみに、私の牛肉オムレツのレシピをお教えいたしましょうか。

・国産黒毛和牛の赤身の部分を2度挽きしてもらい300g前後の挽き肉にする。
・タマネギ3個、ニンジン1本、ピーマン4個をみじん切りにして、牛肉と一緒にバターで炒めて塩・コショウ・オレガノ。
(塩は少なめコショウは多目)
・これを5、6個に取り分けて袋に詰めて冷凍保存。
・夕食時、1回に1袋を解凍し、卵2個と混ぜてスパニッシュオムレツの要領で焼く。
・ケチャップスプーン2杯でいただきます。
・食が細いので、半分から1/3を翌日の朝食に回します。
・以上を10日から2週間で食べ切ります。

あなたは私がどのくらいの量を食べているか一度も尋ねもしませんけれど、
私が「心臓痛いから病院行こうかな」と書いたのをどう意味で言ったのか少しはお考えになりましたか?
947病弱名無しさん:2007/07/28(土) 17:48:42 ID:Ojn6Jml30
最後の行は「どういう意味」でした。
948病弱名無しさん:2007/07/28(土) 17:56:42 ID:BXw9JlAD0
>>946
情報の後出しは良くないってよく言われない?w

>ツナ食べるのにマヨネーズいっぱい使うんだからマヨネーズにこだわるのは当然でしょう
この情報からなら、塩分と油脂の摂取が多いんだなと誰でも考えると思うけど?

病院へは早めに行った方がいいよ。
更年期障害からも心臓が痛くなったりするらしいから、
ホルモンの検査もついでにしてもらっておいたほうがいいんじゃない?
949病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:14:02 ID:EmbmoO5h0
>>944
牛ツナは、更年期障害っていうか血の道症じゃない?
経血量が多いようなら、筋腫や内膜症を罹患してるかも。
閉経前のイライラで、このスレを台無しにしないように!
950病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:15:37 ID:Ojn6Jml30
>>948
相手に尋ねる前から決め付けしておいて「後出し」だなんて、ご自分の早とちりと思い込みを反省なさるべきですね。
責任転嫁はいけませんよ。
それで、>>946の食べ方に問題はないということはお認めになるのですね?
それならばマヨネーズに関してもあなたが思い違いをしている可能性が高いと、少しは顧みてはいかがですか。
あなたの決め付けの方向を考えるに、あなたはご自分の年齢・体重や食生活を基準にしすぎだと思います。
前に神経内科と精神科の区別も知らずに勘違い叩きをしていた人ですか?
951病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:18:19 ID:Ojn6Jml30
>>949
婦人科系・消化器官がなんともないから鉄剤で済ませているのかもしれない、という方向に頭が働かないのなら
あなたは相当イライラしているのではないかと思われます。
952病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:30:59 ID:BXw9JlAD0
バター+塩+ケチャップ(2匙) → 塩分多い
具を炒めるときのバター+オムレツ焼くときの油 → 油多い

貧血のせいで運動して血液中の脂肪を燃やすことができないんだから、油はもっと控えるべき。
ツナにマヨネーズなんてとんでもない。

塩分の摂取が多いと喉が渇いて水分を多くとるようになる。
水分を多く取ると血液が薄まって、ただでさえ貧血で酸素の運搬が大変なのに、
余計に心臓に負担をかけるようになる。

他人のレスに文句をつけることばかりに一生懸命になってないで、ちゃんと勉強しなよ。
ワタシが提示したキーワードでググって勉強すれば、ちゃんとあなたの身体のためになると思うけど?
953病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:50:08 ID:sFEVHBBY0
>>952
他に何を食べているか尋ねもしないでまた決め付けですか。
あなたは自分の批判を間違いと認めたくないから何にでも文句を言いたいだけのように見えますよ。
ツナをオイル漬けから水煮に替えるとか、カロリー半分のマヨネーズにするなどの書き込みは無視するのですね。

>塩分の摂取が多いと喉が渇いて水分を多くとるようになる。

この一文を読んだら、私は自分の塩分摂取量が適切だと自信が持てましたよ。
どうもありがとうw
私は朝のコーヒーと夕食のお茶以外には、エクササイズ後にジュースを2、3口ほど摂取しているだけです。
あなたは他人の書き込みを何でも悪意に解釈して思い込みでレスするには
他人の病気治療の努力に対する敬意が欠けすぎていると思いますね。
954病弱名無しさん:2007/07/28(土) 19:09:39 ID:BXw9JlAD0
つーか、なんで周りのほかの人間が、わざわざあなたに気を回して
いろいろ尋ねてあげなきゃならんのよw

情報はちゃんと先に出せ。
後出しは恥ずかしいことと思え。
思い込み健康法は止めておけ。

まあ、この3点かな。

ついでに、缶詰とかの保存食品や、練り物・燻製は味覚として感じられる以上に塩を使っている。
塩分を多く取ると喉が渇くのは、身体が塩分濃度を下げようとする作用。
喉が渇かないからといって、必要量の水分をとらずにいると身体の中の塩分濃度が下がらず
腎臓や心臓・他の内臓に負担をかける。
>自分の塩分摂取量が適切だと自信が持てましたよ
それ、ただの思い込みだから。
そして、カロリーが半分でも、マヨネーズはマヨネーズ。
つまり、あなたの心臓が痛いのはたんぱく質のせいじゃなくて、あなた自身の不勉強のせい。
955病弱名無しさん:2007/07/28(土) 19:35:13 ID:1ZT7qqpv0
>>954
必要なことも訊かずに勝手に間違った思い込みをしたあげく「後出し」呼ばわりし、
勝手に「思い込み健康法」と曲解しての叩きが筋違いとわかると、自己正当化のための人格攻撃。
「水の取りすぎ」と叩いて間違いとわかったら、「水取らないとダメ」。
マヨネーズの一文には笑うほかありませんねw
あなたの書き込みが破綻しているのは、私のせいじゃなくてあなた自身の視野が狭い上に目が曇っているからですね。
人のレスの仕方に文句つける前に、ご自分のレスがいかに先走りしすぎて空回りになっているか、
その理由が、他人をバカにして優位に立ちたい醜い欲望のせいだと気付いたらいかがでしょうか。
956病弱名無しさん:2007/07/28(土) 19:46:05 ID:5BWP9jnCO
>>782 の貧血とチ〇コ勃起時の硬度についてマジ疑問した三十路男です
鉄剤点滴治療が一段落したので経過報告します

結果から言いますと………


ギンギンのガチガチ!!
明らかに違います
自分でもびっくりです
半信半疑だった嫁さんも
「何時もより硬いのがわかった」
と喜んで?くれました

硬度が上がったのと比例して

・角度も高くなりお腹に近づき亀頭が天井を見上げる程に!

・勃起時の大きさ(膨張率)が120%UP!

・早漏は治らず………関係ないか


息切れ、ダルい、頭痛、眠い、立ちくらみ、などの症状も確実に良くなってきています

コレを読んだ奥様方 旦那が貧血気味なら絶対に治療させるべきです!

若い頃の様にギンギンチ〇コでたくさん愛し合って下さいね
健康バンザイ\(^O^)/
957病弱名無しさん:2007/07/28(土) 19:46:33 ID:BXw9JlAD0
ああ、本当に>>954に書いてあることが理解できないんだね?
なら仕方がないね。
ま、あなたの身体だし、好きなだけメタボリック症候群と鉄欠乏性貧血の混合技で苦しんでくれてかまわない。

じゃあねノシ
958病弱名無しさん:2007/07/28(土) 19:48:16 ID:BXw9JlAD0
>>956
いろんな意味でおめでとー
959病弱名無しさん:2007/07/28(土) 20:00:36 ID:1ZT7qqpv0
>>957
で、あなたは私が>>691で何の心配をしているのか理解できずにご高説たれて自己満足しているのですね。
自分がチヤホヤされないからと怒っているのなら、
なぜあなたがチヤホヤされないのか、ご自分の書き込みを冷静に読み返すべきです。
カロリー半分のマヨネーズについても適当なこと言ってないで、メタボスレにでも行ってごらんなさい。
960病弱名無しさん:2007/07/28(土) 20:07:36 ID:1ZT7qqpv0
>>957
ああ、それからちょっと食品名を挙げたくらいで、
何でもかんでも大量摂取しているという幻想を勝手に抱くのはやめましょうね。
あなたの>>954みたいなレスを鵜呑みにすると、多様な食品摂取の妨げにしかなりませんからね。
結局あのオムレツのレシピで、当初の牛肉に対する批判は1つもないじゃありませんかw
マヨネーズや塩分に対してもそうじゃないとは言えなくなったでしょう?
後出しだなんて駄々こねていないで、間違って批判して済みませんの一言くらい言える大人になってくださいね。
961病弱名無しさん:2007/07/28(土) 20:31:49 ID:EmbmoO5h0
>>960
和牛赤身300gで1000kcalとする。
10日で食べるとして、一日30gで100kcal、卵は一個計算で90kcalとする。
牛肉オムレツは一日辺り190kcal。
ツナサラダに関しては量が分からないが。
これを一日交代で食べて何で激ピザになったり、心臓が悪くなるのだろうと不思議。
元々スリムであると何気に示唆してるけど、かなりのカロリー制限で体重を維持してたんだろうね。
菜食主義的な食生活だったらしいし。
マクロビでもやってたのかな。
牛ツナは、元来が太りやすい体質なんだよ。
普通、せいぜい太って月に1〜2kgだよね。
2kg以上太ったら、その時点で見直したりするだろうし。
962病弱名無しさん:2007/07/28(土) 20:58:13 ID:rshOFGFT0
勝手な心配だけど拒食ではないですよね?そういう方は1キロ増えた
だけでも激太りだと思うんですよ。
963961:2007/07/28(土) 21:06:32 ID:EmbmoO5h0
あ、又延々とクレームが付きそうだから、ちょと補足。
野菜やバター、ケチャップのカロリーを足しても、一日に250kcal以内だよね、普通。
それまで食べていた量プラスの牛肉オムレツとツナサラダなら、月換算で7500kcalは摂取カロリーが増え、
1kgは太る計算だよね。(7200kcalオーバーで1kg太るという定説から)
例えツナサラダが一日当たり700kcal近くあったとしても、牛肉オムレツと一日交代で食べても月2kg太る計算。
細身の人でも、2〜3kg程度じゃ「激太り」とは言わないしね。
964病弱名無しさん:2007/07/28(土) 21:20:39 ID:pJmjHvhG0
>>961
カロリー制限する必要性を今まで感じたことがありません。
だから動物性たんぱく質のパワーに驚いて、摂り方を変えなくてはいけないと意識したのですよ。
私は多少太るくらいは別に気にしなくていい体型ですが、
心臓に影響があるかもしれないとなれば気にし始めるのは普通のことだと思います。
動物性食品で心臓に直結するような栄養素というと脂質でしょうから、
オイル漬けを水煮にしようとかカロリー半分のコレステロール抑止マヨネーズを試しているところです。
マクロビってなんですか。

>>962
拒食症ではないけれど、この一年のあいだに生活が激変する事情があって、
たぶんかなり胃が小さくなっているのじゃないかと思います。
スパゲティを作ったら、具なしパスタでも副菜を摂る胃の余裕がないくらいです。

>>963
ツナサラダのツナは一缶せいぜい250kcalですよ。
2、3kgがウエストと胸に集中してついたとお考えください。
脂肪細胞の少ない部分は太りにくいという話を実感しています。
965病弱名無しさん:2007/07/28(土) 21:33:23 ID:VvGe/p/A0
次スレのスレ立て人です・・・
次スレは「牛肉・ツナ談議」は持ち込まないで下さい・・・・
このスレだけで終わりにして下さいね、呷ってる人もキリが無い事は承知のはず。

貧血の症状はこの時期に悪化します、次スレは本来の話に戻しましょう…
966病弱名無しさん:2007/07/28(土) 21:41:06 ID:pJmjHvhG0
>>965
最初に同一食品大量摂取決め付けをした人が、
体重や摂取量に関する独自の物差しを勝手に相手に押し付けたことの間違いを自覚してくだされば
こんな話すぐに済むものなんですけれどね。
結局私が最初に懸念した以上の問題点など何もないことがはっきりわかってきたようですし。
967病弱名無しさん:2007/07/28(土) 21:45:03 ID:VvGe/p/A0
>>966
ぢゃあ、終わりにしてねっ!
968病弱名無しさん:2007/07/28(土) 21:56:11 ID:VvGe/p/A0
>>956
貧血の原因はなんだったの?
969病弱名無しさん:2007/07/28(土) 22:12:56 ID:Rf7P6Ce90
ID:Ojn6Jml30
>>940
970病弱名無しさん:2007/07/28(土) 22:13:53 ID:Rf7P6Ce90
あ、上の940のレスアンカーは無視で
971病弱名無しさん:2007/07/28(土) 22:16:12 ID:Rf7P6Ce90
ID:pJmjHvhG0

>>932の言うように、この手の精神障害のヒトは
相手を完膚なきまでに叩きのめして謝らせないと気がすまない。
でもここは匿名掲示板だからね。
ウザイかもしれないけど「一切相手にしないこと」が大事。
病気だからといって情け心は無用。
972病弱名無しさん:2007/07/28(土) 22:22:45 ID:K3yvff9d0
>>967
じゃあ謝るかスルーしましょうねw

>>969
何か御用ですか?

>>971
自分の間違いを認めたくないからって、醜い自己正当化はいけませんね。
病気の相手に最初から「考え方おかしい」と食ってかかるような人に、こういうスレは向いていないと思いますよ。
無知で低姿勢の相手にチヤホヤされたいのなら、相談スレでも立ち上げることですね。
973病弱名無しさん:2007/07/28(土) 22:31:50 ID:5BWP9jnCO
>>968さん

>>956です

胃カメラ、検便、などは異常ナシ
10年の付き合いになるイボ痔(恥)が原因ではないかと
以前は排便時には必ず大量出血していて、1年前に出血のひどいイボを1つ治療してからは出血は無くなったのだが

貧血とイボ痔の治療を並行して行い、それでもヘモと鉄の数値が上がらなければ腸の検査をする予定
腸にも異常が無ければ骨髄の検査みたいな事を言われた………
でもこれだけ良くなってれば大丈夫な感じッス!

男性の貧血の原因は胃・腸・痔の3つがほとんどだと医者が言ってました

>>968 さんは男性?or女性?
974病弱名無しさん:2007/07/28(土) 22:33:00 ID:mimCVheD0
>>971
>相手を完膚なきまでに叩きのめして謝らせないと気がすまない。

>>942です。
私は自分の感じた疑問をいろいろと質問してきました。
何度も質問し自分の考えも述べましたが、叩きのめされたとは思っていません。
体調を気遣う事は、同じ貧血で苦しむ同士当たり前だと思いますが、特に媚びたことを言ったわけではありません。
975病弱名無しさん:2007/07/28(土) 22:40:07 ID:mimCVheD0
>>935 から思ったままに質問してきました。
最初の頃は手厳しいと思ったりもしましたが、落ち着いて質問すればキチンと答えてくれると感じました。
976病弱名無しさん:2007/07/28(土) 22:43:35 ID:K3yvff9d0
>>974>>975
>>971は自己紹介なさっているだけですから。
相手の事情を知ろうという努力の欠片もない人には、あなたに対する私のレスすら叩きに見えるのでしょう。
977病弱名無しさん:2007/07/28(土) 22:53:44 ID:EmbmoO5h0
>>976
>相手の事情を知ろうという努力

根本的に考え方がおかしい。
自己中心的な甘え、傲慢さ。
2ちゃんで話を聞いてほしくてレスするのなら、自分がよく理解してもらえるよう努力すべき。
かまってちゃんでしかいられないのなら、もっと謙虚に殊勝にしてなさい、大人なら。
978病弱名無しさん:2007/07/28(土) 23:10:03 ID:UUg9iRA30
昔、こういう人見かけたなあ。
即レス、長文レス、粘着レスで、いろんな作家の掲示板に出没して
あちこちにウォッチサイトが出来るような人だった。
どこの掲示板でも、発言態度にちょっとでも忠告を受けると、ものすごい勢いで反論し、
自分は悪くない、悪いのはあなたのほうだ、私に謝罪してくださいとキレていた。
同一人物かどうかは知らないけど、ある種のパターンなんだろうなあ。
979病弱名無しさん
もうレスの内容どうこうじゃなくて
何か心に問題を抱えていそうなことだけはわかった。
あなたの幸せを祈ります。