1 :
病弱名無しさん :
2007/04/08(日) 01:23:42 ID:sxvWHrdg
2 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 01:24:20 ID:sxvWHrdg
「健康のために禁煙をするスレッド」です。 「タバコ板」にも禁煙スレッドがいくつかありますが、嫌煙者に 荒らされるので、身体・健康板に立てさせていただきました。 禁煙手法は何でもよい(禁煙セラピーニコレット、パッチ、ガム、 意志のみ、など)ので、とにかく禁煙しましょう。 荒らし煽りには乗らずに、マターリと淡々と禁煙しましょう。 私が過去何度か禁煙したりいろいろ情報を漁って得た教訓など。 [以下の離脱症状(禁断症状)は長くとも禁煙開始から2−3週間で収まる] ・イライラする。 ・昼間眠い。ボーっとする。 ・頭痛 ・頻繁に起こる激しい喫煙欲求 ・気分が落ち込む [禁煙のコツ] ・タバコ、ライター、灰皿を全て捨てる ・「1本くらいなら・・」という気持ちに負けると一気に逆戻り ・酒を飲むと禁煙への意志が弱まって吸ってしまうので、あわせて断酒もするとよい。 また、飲み会などは避けた方がよい。 ・禁煙補助製品(ニコレット、ニコチンガム)を使うと離脱症状が 少し楽になる。しかし禁煙という山への坂が楽になるだけで、山の高さが 低くなるわけではない。結局「タバコをやめる」という強い意思が重要。 ・万一禁煙に失敗しても、何度もチャレンジすること。1回のチャレンジで 完全禁煙に成功する人は少ない。 ・つらい離脱症状(禁断症状)の一番大きなヤマは最初の3日間である。 その後も離脱症状はあるが少しずつ楽になっていく。 ・禁煙数ヵ月後でも発作的な喫煙欲求に襲われることがあるので油断してはいけない ・肌がきれいになる
3 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 01:25:31 ID:sxvWHrdg
4 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 01:26:09 ID:sxvWHrdg
5 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 03:00:39 ID:0Gx+8YYs
あーあ! 禁煙三ヶ月にして吸ってしまった。 飲み会もストレスも平気でクリアしたのに、何で吸ってしまったと思う?! 映画だよ。なんであんなにうまそうに煙草を吸うかね。 手元に煙草があった理由は、ポストにサンプルが届いていたから…JTからキャメルのメンソールがね。 三本吸って、全部水に漬けた。 もう吸わない。 もう吸わないったら吸わないぞ!!
6 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 06:36:01 ID:ijXSnMn3
話によれば、3本すった後に強烈な喫煙欲求がくるらしいが、 ほんとにそうだったら報告しておくれ 喫煙映画といえば、松田優作の映画見た・・スゴッ
7 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 06:46:21 ID:ByaMh6H9
自転車がいい。空気が美味いから、煙が嫌いになる。 ロードレーサータイプのスピードの出るやつね。 あと、酒のみながらタバコを吸ってしまったときなどは、 意志が弱いなどと思わないで、数本味わって、 満足したあとは箱ごと捨てる。これを機械的に行う。 タバコに意識が行き過ぎないようにする。 オレはこれで年に1箱ぐらいは吸ってるな。
8 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 07:15:49 ID:cDEmjv6y
2週間目にして吸ってしまいました… タバコを吸いたいという欲求は基本的にもうなかったのですが、 気分が落ち込んできたところへ先日亡くなった親の相続問題が発生し、 両方の問題には耐え切れず吸ってしまいました。 1億円の連帯保証人は無しだろ… できれば再度チャレンジしたいのですが、心身の様子を見て考えたいと思います。
9 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 08:39:13 ID:eLCMaVh7
>>8 とっとと相続放棄の手続きして禁煙続けて下さい
10 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 10:59:50 ID:5907XT/f
こんな書き込みばかりだと余計すいたくなる
11 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 13:42:09 ID:8/Tc5JOX
カラオケ4時間、喫煙者2名、アルコールガンガンで盛り上がりも最高潮の中、余裕で禁煙継続中。 何か俺凄い
12 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 14:40:56 ID:5907XT/f
おおーそれはたしかにすごい。 もう禁煙長いのかな? 俺なんかまだ4日目、まだ頭クラクラするし、眠いし吸いたくなる。
13 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 15:18:46 ID:hlbz9yQC
ああそれ次の日に来るよ
14 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 16:19:44 ID:8/Tc5JOX
>>12 まだ8日目。
ただ、その時は平気だったけど、今日部屋の掃除してたらなくしてたお気に入りのジッポが見つかってちょっとあせった。
高かったから捨てるに捨てれないorz
15 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 20:26:49 ID:Fwbvh29I
>>11 それ副流煙バリバリで自分が吸ったのと変わらないような。その結果>>13のようになる。
16 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 20:30:52 ID:kiZLBNnc
副流煙いくら吸っても満足しないのに 後で吸いたくなるのはなんでやねん!
17 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 20:45:15 ID:o4R3ZDpF
ねぇ、タール1_とかでもやっぱ健康には相当良くない?
18 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 21:30:54 ID:5907XT/f
あのね、タールが低くても高くてもそこまで変わらないって書いてなかった? たばこは有害物質の固まりだから吸って得することなんかないよ 体は悪くなるし税金は無駄に払ってるしいいこと1つもないよ
19 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 22:10:26 ID:FJjminMG
>>17 禁煙外来の医者によるとやはり禁煙しなきゃいかんとのことだよ
20 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 22:12:07 ID:CTmcXBSD
まじでぇー じゃあ頑張って禁煙するわ。 thx.
21 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 23:11:56 ID:4kYcfO7K
今日から _ ∩ 禁煙! ( ゚∀゚)彡 禁煙! ⊂彡
22 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 23:16:03 ID:BdX6/pI+
二本吸っちゃってさ、今また猛烈に吸いたい・・・ せっかく一ヶ月以上がんがったのに・・・(´・ω・)
23 :
病弱名無しさん :2007/04/08(日) 23:31:52 ID:V1gYytxq
長淵剛の♪ジープ聞いたら… でもガマンガマン!
24 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 03:58:00 ID:Zs+i4wPI
肺気腫、苦しいらしいよ。 今からでもタバコ止めな。
25 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 04:07:14 ID:6OLemUql
タール低いほうが、どうしてもニコ摂取しようと深く吸うから体に悪い
26 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 05:37:23 ID:Tvz6PCtK
吸ってしもた
27 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 07:24:22 ID:vjJQ8h+9
>>16 密室で高濃度の副流煙に長時間曝されることは
タバコ一本吸うのと大差ないだろう。
あとは一本だけお化けに負けた時と同じ経過をたどるだけ。
28 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 09:24:00 ID:4jB6VWkk
食べ物が美味しくて太った、食事のコントロールを禁煙中からやれば良かったと思う減量中の身ですが、 禁煙して3年で激しい運動しても息切れしなくなったよ。みんなも頑張ってね。
29 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 11:40:32 ID:1wGscvoC
ニコチンは7秒で脳に達し、脳にニコチンの受け皿ができる。 受け皿にニコチンが埋まらないと、イライラする。 脳が発育している未成年の場合、受け皿が多くなりやすい。 未成年では絶対たばこを吸ってはいけない。
30 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 12:53:20 ID:jkiXKMo8
>>14 つヤフオク
俺もzippoを10個位持ってる位ライター好き・・ヤフオクで売っぱらった。
買った値段より高く売れたのもあったよ。
31 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 14:23:21 ID:s7LkhSiY
禁煙最高 2ヶ月過ぎて、もう大丈夫だ〜と思てたらビッグウェーブが。 あぶねーな
32 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 14:41:53 ID:bZfO/3sN
おう、禁煙サイコーだな みんながんばろうぜー
33 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 15:45:57 ID:s7LkhSiY
茶がうめえ!!
34 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 16:10:42 ID:s7LkhSiY
吸いたくなったらなんか喰うってのもあるとおも
35 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 17:04:09 ID:UIpFxu/B
ヘビースモーカーゆえ、昨晩からの禁煙なのにもう辛い。 『12時間我慢出来たから、一本吸おう』等と、脳がワケわからん指令を出し、禁煙の邪魔をしようとする…。 禁断症状との戦いはニコチンではなく、自分自身となんだな。 誰か、応援してくり。
36 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 17:21:57 ID:U+PQwXIG
>>35 頑張れーーーー。
仲間がここにはいっぱいいるよ!
おいらも頑張ってるから頑張ろう!
37 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 17:25:50 ID:s7LkhSiY
>>35 がんばろうぜ!
ニコチンパッチがおすすめ。
38 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 17:37:28 ID:s7LkhSiY
未成年女性アイドルもみーんな煙草やめちゃいましょう!! がんばろうぜ
39 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 18:15:20 ID:rhJ6Dos8
ついでにアイドルもやめちゃった
40 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 19:01:58 ID:AXk24pdw
ニコレットかなりいいよ。 万人に合うとはいわないけど俺には効果テキメンだった。 本当に吸いたいのか?変わりにガムくわなきゃいけないほどなのか?と自分に問いただすと別に食べるほどじゃないってなるんだよな。 ま、おかげで2箱144粒が殆ど無駄になってるわけだが。
41 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 19:42:11 ID:UIpFxu/B
ありがとう。何とか頑張ってる! もうすぐでやっと24時間。
42 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 19:55:13 ID:LL3c7pzZ
去年の9月終わりから禁煙初めてもうすぐ半年。3〜4ヶ月目が一番辛かったけど、あの頃が嘘のように今は吸いたいと思わなくなった! 耐える事になれる事、定期的に気晴らしをする事! みんな頑張れ!禁煙は素晴らしいよ!!
43 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 19:59:23 ID:U+PQwXIG
>>42 こういう書き込みがあるとほっとするよ。
頑張れば楽になれるんだなぁと思えるから。
頑張れ俺!おまいらも!!
44 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 20:22:02 ID:s7LkhSiY
>>41 偉かったね!1日やれたならやれるよ。
「1日」の繰り返しだからね
おれも偉かった
ビッグウェーブを耐えたよ
45 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 20:27:18 ID:1wGscvoC
富は体の中にある。 考え方を変えて、本当に必要なものだけにお金を使えば、生活する上で十分なお金は手に入る。
46 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 20:33:47 ID:OxEIMj04
スレ違いだったらごめんなさい。 相談です。 1年半禁煙してた彼氏が、ストレスからまた吸いたいといっています。 禁煙は何回も失敗していい、とは知っていますが、「吸ってもいいよ」 と言うべきでしょうか?
47 :
連続コピペ厨 ◆oDqD0pJJEY :2007/04/09(月) 20:52:40 ID:vWxbVfTy
死ねば 禁煙出来るじゃんwwwwwwwww ぎゃははははははwwwwwwwちょぉぉぉ気持ちいいいぃぃぃwwwwww タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!! タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!タバコの奴隷、ざまあみろ!!
48 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 22:04:13 ID:s7LkhSiY
>>46 断固反対。
一年半も禁煙できたってのがむちゃくちゃもったいないし。
ストレス発散なら運動とかおいしいもん食べるとかなんぼでもある。
その場合、禁煙させることが愛だと思う
吸ったらまた煙草の奴隷に戻るんだよ かわいそうでしょ
49 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 22:36:03 ID:OxEIMj04
>>48 そうですよね。
タバコ吸う人は好きじゃない、みたいなことを付き合う前に言ったら
それがきっかけで禁煙して、太ったけど頑張って続けてたのに。
やっぱりもったいないですよね。
タバコの奴隷ですか…そういわれるととてもかわいそうな気がします。
彼はメンヘラーではないんですけど、ストレスに弱くて、イライラしたり凹んだりが
激しいときがあるんです。DVとかは全くありませんが。
今がその時で、喫煙すれば落ち着くから吸いたいって言われて悩んでしまいました。
でもやっぱり、禁煙続けられるように支援したいと思います。
50 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 22:47:17 ID:crVjVGUW
51 :
50 :2007/04/09(月) 22:51:34 ID:crVjVGUW
あ。h入れちまった。失敗。
52 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 23:14:52 ID:s7LkhSiY
>>49 だよね。
ちなみに、喫煙によるストレス発散てのは、「吸いたい」というストレスを発散させるだけなんだって。
禁煙は最高の宝です
53 :
病弱名無しさん :2007/04/09(月) 23:25:29 ID:SUdEn4ji
>>52 ニコチン切れの禁断症状によるストレスが、
ニコチン吸い込んで一時的におさまるだけだもんな。
一年半もやめてたらとっくにニコチン中毒じゃないし、
気持ち悪くなるだけじゃないかなー。
54 :
49 :2007/04/09(月) 23:27:04 ID:OxEIMj04
>>50 グロですか!見ると吸う気が抑えられそうな画像なのでしょうか。(私がグロ苦手で勇気が出ませんorz)
>>52 >ちなみに、喫煙によるストレス発散てのは、「吸いたい」というストレスを発散させるだけなんだって。
これは知らなかったです!
私が非喫煙者なので「吸うと落ち着く」っていう事象が理解できなくて悩みましたが、
とても参考になりました。ありがとうございます。
55 :
49 :2007/04/09(月) 23:38:59 ID:OxEIMj04
>>53 >ニコチン切れの禁断症状によるストレスが、ニコチン吸い込んで一時的におさまるだけ
それじゃ吸い始めたらまたやめられなくなっちゃいそう。
彼自身は吸ってないんですが、家族全員喫煙者、学校も友達みんな吸ってるって状況に加え、
最近パチ屋のバイトも始めたので、環境の問題はありそうです。
ずっと吸ってなかったら気持ち悪くなるものなんですね。
56 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 00:00:11 ID:4egy9RVE
>>46 吸った直後は激しく自己嫌悪。
ストレスにプラスして禁煙失敗で凹むと思う。
57 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 00:15:10 ID:jItX7sdB
流れ切ってすいません。 禁煙3日目なんですが、痰が出てしかたありません。 これも禁煙が原因でしょうか?
58 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 10:43:46 ID:SXB7d6Wk
>>57 どうなんかな?
毒素を出してるとか?
まっ悪いことじゃないでしょー
59 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 11:13:32 ID:SXB7d6Wk
今日もがんばれよおまいら おれもがんばる
60 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 12:06:57 ID:6oBzlxuJ
私も禁煙したい!!!
61 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 12:10:57 ID:/iLsr6Y6
5時間で禁煙に失敗してしまいました…
62 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 12:26:38 ID:ugYTCJcW
>>57 俺はもうすぐ2週間、それまで出てた痰はでなくなったけどな。
あと、ラーメン食べるときゲハッ!ってならなくなったw
63 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 12:40:07 ID:1/xzUpV0
64 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 13:27:52 ID:SXB7d6Wk
2ヶ月禁煙したらあとは嫌煙だな 遠ざかること
65 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 18:17:19 ID:r8/ZZ9zc
今日で10日目。 喫煙者に連れられて喫煙ルームにほんの5分いただけなのに体中の臭いが気になりだしてね…。 出たあと即トイレにこもり香水ふりまくったよ… この嫌煙ぶりはいかがなものかと我ながら思ってしまふ。
66 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 18:22:16 ID:1/xzUpV0
おいらも鼻がどんどん敏感になってて煙草の臭いにすぐ気がつく。 煙草の煙の臭いならまだ我慢できるんだけど、灰皿の臭い、これがどうしてもダメだ・・・
67 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 19:34:58 ID:GW6YehCw
ニコチンは7秒で脳に達するくらい即効性があるのに 副流煙をいくら浴びても、喫煙者が満足しないのはなぜですか?
68 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 20:01:20 ID:SXB7d6Wk
>>67 逆に受動喫煙でニコチン中毒になったら恐しいとおもた
69 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 22:48:41 ID:1/xzUpV0
うー、吸いたい・・・ 一本おばけだね、これ・・・orz
70 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 23:39:11 ID:SXB7d6Wk
がんばれ いい数字なんだから
71 :
病弱名無しさん :2007/04/10(火) 23:47:20 ID:1/xzUpV0
72 :
病弱名無しさん :2007/04/11(水) 01:35:01 ID:uw2RYybd
>>68 じつはニコチンの依存はたいしたことないと聞くぞ
習慣性のほうが怖い。
副流煙を吸うのは習慣ではないからな。
でなけりゃ、副流煙にはニコチンが少ないってことなのか?
そんな話は聞いたことないな。
73 :
病弱名無しさん :2007/04/11(水) 02:40:37 ID:A+9lLLXn
>>67 そりゃ吸った空気に含まれるニコチンの濃度が少ないからだびぃ〜
74 :
病弱名無しさん :2007/04/11(水) 11:08:58 ID:Wbji2D/4
今禁煙、5日目なんですが頭が異常に重たくクラクラした感じになります。 これって大丈夫なんでしょうか?
75 :
病弱名無しさん :2007/04/11(水) 11:35:52 ID:2iQllUCf
>>74 俺も1〜5日目位はクラクラ(フワフワ?)したよ。
今はしなくなったな12日目。
76 :
病弱名無しさん :2007/04/11(水) 11:41:50 ID:Wbji2D/4
>>75 レスアザース。
そんなんですか?
じゃあ大丈夫ですね。このままがんばります。
77 :
病弱名無しさん :2007/04/11(水) 11:50:42 ID:lXb6qE5C
本日3日目… 吸いたい
78 :
病弱名無しさん :2007/04/11(水) 12:07:05 ID:Wbji2D/4
メッ
79 :
病弱名無しさん :2007/04/11(水) 18:47:09 ID:+pjsn8Xv
タバコ吸ってた人と、タバコをふかしていた人。 習慣性は同じとして、やはり後者の方が肺の汚れ具合いや依存性は少ないのだろうか?
80 :
sage :2007/04/11(水) 20:10:40 ID:ufk4tnWh
今日で2週間。 昨日から建築現場のアルバイト始めたら、 現場の人20人以上、全員喫煙者で 10時、12時、15時の休憩時はみんなで吸ってるんです。 自分としてはそれほど負担は感じないんですけど 禁煙続ける環境としてはやっぱりいいことないですかね?
81 :
病弱名無しさん :2007/04/11(水) 21:06:30 ID:SKfqIGvz
さすが建築現場w
82 :
病弱名無しさん :2007/04/12(木) 00:17:31 ID:0s5L6DMH
>>79 ふかしている人なんているの?
>>80 まわりは関係ないよ。
自分が吸わなければいい。
83 :
病弱名無しさん :2007/04/12(木) 02:40:13 ID:/dAYc8T5
一日3箱のヘビースモーカーから禁煙始めて一ヶ月と4日。 ガムもパッチも使わず気合いだけでここまできたが余裕です。 肌、唇が劇的に綺麗になり体調がここまで違うのかと本当に驚き。 あれだけ吸っていれば当然かもしれないが。
84 :
病弱名無しさん :2007/04/12(木) 10:24:32 ID:VCqmlbNh
ああ・・転職を真剣に考えている。 タバコ・・・吸っても何の解決にもならんから禁煙はがんばるよ。
85 :
病弱名無しさん :2007/04/12(木) 11:59:55 ID:0s5L6DMH
>>83 凄い気合だな。その気合があれば、夢はなんでも叶う。
86 :
病弱名無しさん :2007/04/12(木) 13:21:49 ID:iAPZCpns
>>80 特定の時間、その集団から離れて休憩すれば受動喫煙回避できるんだろう?
むしろ良い環境じゃないかな。うちのオフィスは「一応」喫煙室なる物があるが
ドアは開きっぱなしなので結局オフィスは常に白く煙っている…orz
87 :
病弱名無しさん :2007/04/12(木) 14:58:10 ID:+Asl5++z
88 :
病弱名無しさん :2007/04/12(木) 18:07:15 ID:+Asl5++z
ようがんばった>俺
89 :
病弱名無しさん :2007/04/12(木) 23:53:27 ID:Xya9YzYF
煙草をやめて半年経過する。拍子抜けするぐらいに簡単だった。
90 :
病弱名無しさん :2007/04/12(木) 23:56:09 ID:u4x0Jk1Y
簡単にやめれたの?禁煙の時は決意とか、心構えをした?どうやってやめたの〜?
91 :
病弱名無しさん :2007/04/13(金) 00:17:17 ID:a3m2i3Hf
今学生でスタンド1年半ぐらいで週3で1日3時間バイトをしています。がそこでどうしても休む暇ができると副流煙を嗅いでしまいます。 私もそれなりに対処しています。例えば息を止めたりあんまり中に入らないで外にいたり。肺真っ黒ですかね?
92 :
病弱名無しさん :2007/04/13(金) 00:34:12 ID:Lej2KnX0
>>91 すぐには真っ黒にはなりません。
自分はお客の煙で、体調を崩してバイト辞めることになりました。
できるだけ、吸わないようにしてください。
あとあなたも一生吸わないように。吸うと地獄をみます。
93 :
病弱名無しさん :2007/04/13(金) 00:42:38 ID:a3m2i3Hf
ありがとうございます 私絶対に吸いません アドバイスありがとうございます
94 :
病弱名無しさん :2007/04/13(金) 00:46:53 ID:IpNNgrA0
禁煙初めて7ヶ月の俺が来ましたよ 禁煙出来てるのはイイが 口寂しくて間食しすぎた結果(?) 体重が+10`でピザデヴ化しますた 今はジムで減量中・・・ 禁煙中の皆さん気をつけて下さい
95 :
病弱名無しさん :2007/04/13(金) 01:32:56 ID:2HBZ+rFS
禁煙のイライラ解消と運動の為にサンドバックがほしい
96 :
病弱名無しさん :2007/04/13(金) 10:40:23 ID:Pbo0wA8U
5日目 なんだか手持ち無沙汰…
97 :
病弱名無しさん :2007/04/13(金) 11:58:15 ID:CGw4fewQ
>>94 がんばれ、禁煙成功したなら、ダイエットもきっと成功できますよ。
私の父は私の肺炎が切っ掛けで煙草をやめて、30キロ太った後、
自転車通勤を初めてダイエットにも成功。
さらにトレーニングや市民マラソンの参加が趣味となり、ついには
トライアスロン50歳クラスのアスリートになりましたよ。
来週も大会で宮古島に行くらしい。
身も心も健康になって輝いている父を心から尊敬しています。
98 :
病弱名無しさん :2007/04/13(金) 12:02:19 ID:YmmJe76M
もうタバコ吸わない
99 :
病弱名無しさん :2007/04/13(金) 12:03:53 ID:3JBaGSF8
わたしも!
100 :
病弱名無しさん :2007/04/13(金) 14:33:38 ID:a7CYuYUZ
3日めです。 喫煙暦30年くらい。1日1箱半吸ってました。 クールミント1粒かんでもあまり効果感じられず、 苦しい・・・ なんででしょう?いっぺんに2粒とかにしないと 効果ないんでしょうか。1日中苦しい・・。 挫折しそうだ・・・・。
101 :
病弱名無しさん :2007/04/13(金) 14:56:27 ID:CGw4fewQ
>>100 クールミントってニコレットの?
最初はいっぱい食べておけーだよ。食べ過ぎは胃荒れ注意だけども。
がんばれー!!
みんながんばれ おれも闘ってる
103 :
病弱名無しさん :2007/04/13(金) 15:54:03 ID:a7CYuYUZ
>>101 ありがとうございます。
苦しいけど がんばります!!
禁煙を通して、忍耐を少し知ったよ
普段はほとんど忘れているのに ストレスがのしかかるとタバコに逃げたくなる でも忍耐
今やめて一年八ヶ月。 まだちょっと忍耐なんだよな。 だんだん禁煙のストレスは減ってきてる。 この調子で続けるぞ!
>>80 俺、現役の建築現場の親方だったりするw
やばいくらい喫煙率高いよ。吸わないやつほんとに一部。
煙草を辞めてから思ったことがある。
喫煙者に特徴的なのが、切れやすく、かなりの短期な事。
その中でも重度の人がいて、そうなるまいと思ってから禁煙成功したなぁ。
周りからは穏やかになったっていわれたし、以前より従業員の事考えられますた。
それから煙草の臭さがよくわかったよ・・・・
煙草って1年8ヶ月辞めてても吸いたくなるのかい?
108 :
病弱名無しさん :2007/04/14(土) 00:17:00 ID:e7F2qce5
>>105 たばこを吸ってしまうと、もっとストレスがかかってしまう。
ストレスを回避するか、バッティングセンターなどで球を思いっきり打ちましょう。
109 :
病弱名無しさん :2007/04/14(土) 00:57:24 ID:jiEdWVMA
今日から禁煙開始‥続けたい‥今度こそ。
>>109 禁煙って何回かやってうまくなっていくんだって。
今度こそ成功するといいね!!
頑張ろう!
111 :
病弱名無しさん :2007/04/14(土) 11:16:35 ID:yQwFNJVq
今日でやっと1週間 長かったな〜 やっと少し落ち着いてきたけど やっぱり寝起きとか食後とか電話してる時とか 帰宅後とかパソコンしてる時とか 考え事してる時とか暇な時とかイライラした時とかは 吸いたくてたまらない こうやって書いてみるとずっとじゃん・・・
112 :
病弱名無しさん :2007/04/14(土) 11:34:12 ID:RxYnxV0o
禁煙はじめたいと思うとります。体調がすごく良くなったとか、肌が綺麗になった等を実感した方はおられますか?
113 :
病弱名無しさん :2007/04/14(土) 11:41:31 ID:N4zpBtJF
>>112 禁煙たった7日目ですが、お肌、確実にキレーになってきました。あと、体臭なくなります。
114 :
病弱名無しさん :2007/04/14(土) 18:09:14 ID:rP8CYuZr
禁煙して2ヵ月。射精時に放出される精液の量が明らかに減った。 あと、前立腺が肥大気味なのか、残尿感がある。 俺だけかナァ‥‥。 ほかの皆さん、どうですか?
オレもオナリまくったりヤリまくると残尿感あるよ
116 :
病弱名無しさん :2007/04/14(土) 19:07:16 ID:lplLvpZm
禁煙3日目。泣きそうだ
3日目が一番辛いんだ。がんばれ それ乗り越えるとだんだんらくになる
>114 残尿感やちょっともらしたりはするよ。 まぁ人それぞれ。 不安なら泌尿器科で診てもらえば良い。 離脱症状で自律神経のバランスが崩れいろいろあるよ。 3日目が一番辛いとか知ったかぶりするやつwや、 テンプレ等をあまり気にしないように。 自分がそうだったから人もそうとは限らない。 ただし良くなったり悪くなったりを繰り返しながらだんだん良くなる傾向にはあると思う。 タバコをやめるとトレンドは上向きになることが多いのではないかな。 二ヶ月か、えらいなw よくがんばってるよ。この調子でつづけよう!
2ヶ月過ぎたら習慣がなくなるね
120 :
病弱名無しさん :2007/04/14(土) 23:05:14 ID:rP8CYuZr
>>115 >>118 お返事、ありがとうございました。
最近忙しくてオナニーとか、ほとんどしないんだけれど、書いたようになった。
残尿感がひどくて、夜寝る際に難儀する。
泌尿器科、考えてみます。
あと、2ヵ月経っても煙草が恋しいよ。
さすがに衝動的に吸いたくてたまらなくなることはなくなったけど、
副流煙なんか嗅ぐと、美味そうだなって思う。
嫌いになったなんて書き込みをたまに見るけど、そうなるのかな。
そうなったら、どんなに楽なことか。
121 :
病弱名無しさん :2007/04/14(土) 23:54:09 ID:e7F2qce5
人が習慣を作り、次第に習慣が人を作る。 吸わない習慣をつければいい。 たばこを吸うというのはニコチン中毒だから病気と考える。 病気を治すのには時間がかかる。 また禁煙外来へ行くという方法もある。 一回目に禁煙外来へ行った人の禁煙率は20パーセント以上。それ以降、多く病院へ行くごとに、禁煙率が高まります。
ここで禁煙○日目と仰ってる方全員に 質問です。 煙草、ライターは禁煙時に全て消去しましたか? 禁煙をスタートする前に、その作業が凄く不安で 禁煙に一歩踏み出せません。 でも絶対吸わないんだから必要もないのか・・・。 自己解決なのだが、捨てるのにはやっぱ踏み出せん・・・。
>>122 そこから全てが始まる・・・と思う。
気持ちは痛いほど分かるけど、そこがまずファーストステージ。
124 :
虚弱体質 :2007/04/15(日) 00:54:57 ID:Xm7SqSZF
禁煙18日目、禁煙5日めで不眠がはじまり8日かんほぼ眠れず睡眠薬を医者から処方してもらいやっとねむれるようになりました。 昨日は薬なしで寝れたからピークは過ぎたかな?禁煙はかなりのストレスを感じるかもしれません前回も禁煙にチャレンジしたときは4日めでめげたがやはり寝れなくなったしいらいらがはんぱなかったよ 今度こそやめれそうな気がするが今ビール飲んだら異常にすいたくなってきた。
7日目 禁煙始めてからろくなことが無い… 好きな人は体調崩して10日も会えないし 仕事ではトラブルに巻き込まれるし 交通事故で加害側になったし 人身事故になりそうだし まだ届け出してないし あ〜煙草吸いたい (´Д⊂ モウ ムリポ
2ヶ月過ぎたら、1日ほとんど煙草のこと忘れてるようになるでしょ。 それが習慣がなくなったってこと 精神的にはまだ恋しかったりする
>>125 仕事ではトラブルに巻き込まれるし
交通事故で加害側になったし
人身事故になりそうだし
まだ届け出してないし
これは一つの事故で括れるでしょw
禁煙初期はなんでもタバコ吸うための言い訳を、無意識に考えがち
自分はそういうストレス溜まった時はスポーツジムいって
サンドバック殴りながら「タバコなんか吸うかぁ!!!!喫煙衝動なんかボッコボコにしてやんよ」って頭の中で叫んでた
ロッキーじゃないけど、ハングリー精神だよw
警察に事故の届出しないと保険が使えないぞ。 被害者が調子に乗って法外な要求をして、 それを断ると理不尽な嫌がらせをしてきたりする可能性も有るので早急に届けるべき。
おっとここは記念スレだったよね。
>>128 の続き↓
その結果、ストレスがたまり禁煙失敗する可能性があるからはよ警察行け
>>125 マジ大丈夫すっか?元気だして。
たしかにタバコ辞めてから運転すると頭ぼーとっとして事故りそうになるな
みなの集も気をつけて
禁煙外来の医者が3日が一番つらいと言ってますが
しねー
はい、死にます。
136 :
病弱名無しさん :2007/04/15(日) 16:22:41 ID:8WdEMwy9
一週間経った。 肌が綺麗になると知り禁煙始めたけど、よく考えたら俺、喫煙以前から元々シミあるしイチゴ鼻だし意味ないじゃんorz
>>136 吸ってた時よりは絶対良くなってるって
俺は禁煙40日経ったけど、時々イライラする。まだ精神的コントロールができてないんだなorz
喫煙してた時は怒った事なかったのにな
>>136 どんどんシミが増えて悪化するよりいいじゃん。
皮膚の老化が加速するのも止まるし、意味ないってことはないよ。
139 :
病弱名無しさん :2007/04/15(日) 20:11:09 ID:/ISbT7th
さっき最後の煙草を吸いました 今から禁煙はじめまーす とりあえず健康でいいにおいの男になりたいです
140 :
病弱名無しさん :2007/04/15(日) 20:45:43 ID:8KPe9JQ5
最近、煙がすっげえええ臭えと感じられるようになった。 やっと卒煙できたんだなと思うと、なんだか嬉しい。 ちなみに1年9ヶ月もかかりました。
143 :
病弱名無しさん :2007/04/15(日) 22:04:50 ID:afbqhvxk
ニコレットすげー!俺すげー!ニコレットを、ワザと定価で買い、高いガムやからと始めた禁煙生活もはや50日!体重は増える一方だが、禁煙頑張ってる自分が大好き!
みんなえらいぞー
昨日は1本吸ってしまったが、今日は吸わなかったぞー! 吸い始めて15年、初めてのことかもしれん。このまま止められるかな。
禁煙失敗ばっかしてるの俺だけかよorz おまえら嘘ついてるだろ?グルじゃねぇの?
>>146 禁煙2週間が過ぎた。これまで何度失敗したことか。
148 :
病弱名無しさん :2007/04/16(月) 04:03:41 ID:XcpxjMhl
>>121 > それ以降、多く病院へ行くごとに、禁煙率が高まります。
これ、ソースある?
>>122 禁煙と、捨てるかどうかは、直接には関係ない。
捨てたくなければ、捨てずに禁煙すればよい。
自分は捨ててない。 今でも持っている。
記念タバコや、ライターは、祖父→親父→自分への譲り受け含めての
コレクションだから、喫煙の習慣とは関係なく持っているものだしな。
普通のタバコは、禁煙後も持ち歩いていたが、吸いたいひとに少しずつ
あげてしまったため、いまではひと箱に満たない端数が残っているだけ。
ちなみに、祖父も親父も元喫煙者なので、捨てずに禁煙したということだな。
ただし、自分以外は喫煙量が日に一本以下で、習慣的喫煙者ではなかった。
>>147 と同じく15日目だ。
俺も過去に幾度となく失敗してる。繰り返し禁煙することで、今成功してる気がするよ
151 :
病弱名無しさん :2007/04/16(月) 09:42:33 ID:fCSKTbWK
>>148 TV番組でやってた。医者が言った統計だから間違いない。
本当は何回も通うはずだけど、一回で通院をやめてしまう人でも禁煙率は高いです。
152 :
病弱名無しさん :2007/04/16(月) 10:56:21 ID:uFl66zB2
禁煙最高
もうすぐ2ヵ月目突破です。 きっかけはパニック障害の発病。 禁断症状はパニック発作、予期不安、不定愁訴に紛れて分かりませんでした。 本当にやめたいです
155 :
病弱名無しさん :2007/04/16(月) 21:52:38 ID:FEH/sVZT
みんな頑張りすぎないで、出来る範囲でやりなよ 一本吸っても毎日複数本吸い続けてる時に比べたら遥かに全然マシだよ だから皆禁煙は気楽にやりな
156 :
病弱名無しさん :2007/04/16(月) 22:48:15 ID:istz+UPB
今日から頑張ってみる。
まぁ最悪の場合一本吸っても、もとのもくあみにならず、サッと禁煙モードに戻ることだね
10日目 もうどうでもいい気分… アンニュイだ… (´・ω・`)
>>159 ハハハ…
9日目だったよ
お花畑が見えるよ
アハハ…
>>155 禁煙の前準備として1本に減煙するのであればOK
>>160 がんばれ、あと少しで10日目だ
じっと耐えてれば勝手に時間はどんどん進んでいくよ〜
>>97 遅レスですが
元気の出るレスありがとうございます。
お父さんもきっと「あなたの為」という動機が
その結果を導いたんですね。
わたしも頑張ります!
164 :
病弱名無しさん :2007/04/17(火) 01:08:53 ID:eRyj8fDK
とりあえず4日目なんだが ニコティンはいつになったら体から消えるんだぜ? ガムばっか噛んでたら甘味成分?でおなか下した
165 :
ちゅ :2007/04/17(火) 01:45:29 ID:CsRlUCNR
さて、禁煙始めるか。
よし!辞めた! ここの住人ヨロシク! 新参者だがお手柔らかに ステータス: 2等兵 卒煙日: 2007年 4月 16日 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 2時間 49分 延びた寿命: 0日と0時間10分 節約できた金額: 31円(節税分 18円) 節煙本数: 1本 .17m ダチョウの卵
167 :
病弱名無しさん :2007/04/17(火) 03:20:17 ID:09W0m/0O
禁煙一ヶ月と八日 今んとこ全然余裕
168 :
病弱名無しさん :2007/04/17(火) 04:50:39 ID:lYscinJ+
やめれない、、
169 :
病弱名無しさん :2007/04/17(火) 05:44:51 ID:j7fK4LXt
170 :
病弱名無しさん :2007/04/17(火) 05:49:36 ID:j7fK4LXt
禁煙なんか簡単だよ。何もしなくていいんだから 本気でやめる気があるかどうか 最終的にはこれだけ
よし おれもいまから禁煙する 毎日ここに報告しにくるよ ノシ
172 :
病弱名無しさん :2007/04/17(火) 11:45:08 ID:+nBqjSQZ
173 :
病弱名無しさん :2007/04/17(火) 11:54:11 ID:q0EDgxod
みんな偉いね。
174 :
病弱名無しさん :2007/04/17(火) 12:05:25 ID:7pwCfvmM
禁煙45日目でついに1本吸ってしまいました。 原因は激しい夫婦喧嘩 怒りがおさまらず外に飛び出してタバコ買って一本吸った。 それによって冷静に戻った自分。 まだタバコの力を借りないと気持ちを落ち着かせれない自分が なんか悔しい。 だから久しぶりにここのスレにきました。 相変わらずみんな頑張ってるんですね、新しく禁煙始めた人も増えてるし。 自分もまたやり直しです。 とりあえず19本残ってたタバコは捨ててきました。頑張ります。
175 :
病弱名無しさん :2007/04/17(火) 12:29:32 ID:JTvU0SAj
10日目 煙草買っちゃった(^_^) さようなら禁煙生活
トライする人たちがんばれよ 禁煙は最高
177 :
病弱名無しさん :2007/04/17(火) 12:56:55 ID:q0EDgxod
>>175 10日もやめられたんなら、かなりいい方。禁煙しようと思えばできるでしょう。
健康を損なうことは数千万円をドブに捨てるようなものだから、10日やめられて良かったじゃん。
禁煙一ヶ月達成!! 四六始終タバコの事考えてる事は無くなったな でも、吸ったらうまいだろうな〜吸いたいな〜 とは今でも思う せっかく一ヶ月達成したんだから、これからもがんばるぞ!
>>175 禁煙は何回も失敗して成功するもん
またがんばれ。
オレは12目、このままがんばる
180 :
病弱名無しさん :2007/04/17(火) 16:33:48 ID:E+9w0isi
ニコチンパッチ使用者いる? 禁煙2日目で震えが止まらないんだ。 病院行った方が良いかな?
182 :
病弱名無しさん :2007/04/17(火) 20:04:39 ID:E+9w0isi
>>181 レス?ォ。
病院行って、パッチしてもらって一休みしたら落ち着いたよ。お騒がせしました。
ついでに禁煙のアドバイスというか、煙草の危険とか毒性も教えてもらった。
煙草こえぇぇぇぇぇぇ! 二度と吸わない!!
>>182 よかったね
煙草は猛毒
たけーし!
ろくなもんじゃないよ
もうすぐ24時間経過 マジでツレー! 大きく深呼吸して「ヒーヒーフゥー」ですなw
>>178 一ヶ月なら、もう旨くないぞ。本当か嘘かはともかく、そう思い込め。
むしろ吐き気がするだろう。生まれて初めて吸った煙草を
思い出せ。あれと同じようにムカムカして気分が悪くなるだけ。
煙草を美味しく味わえるのは、慢性中毒になってからだ。
186 :
病弱名無しさん :2007/04/18(水) 00:29:12 ID:E4/SE93w
187 :
ちゅ :2007/04/18(水) 01:23:03 ID:8KVxwDyU
もうすぐ禁煙して24時間になるわけだが。 ぶっちゃけ今まで50回は禁煙失敗している。 むしろ24時間耐えたの初めてかもしれんw 禁断症状辛い。助けて。 気がつくとずっとタバコのこと考え続けている自分がいるんだが、 タバコのことが頭から離れる日って来るんだろうか。。。。
>>187 一日も無理なぐらい辛いんだったら、禁煙草やハーブ煙草で
ニコチン抜けるまで誤魔化してみたらどうかな。
自分は意思弱いから、最初の一ヶ月は代用品を使ってた。
なにもないよりはましだったよ。
189 :
病弱名無しさん :2007/04/18(水) 09:36:02 ID:Q6hG3D/r
突然禁煙を始めるから辛いのではないかな? 少しづつ減煙していくってのはダメなのかな?
それ一番無駄なパターン 鎮火しかけた火事にガソリンぶっかけるようなもの ついでに言うと、減煙していっても喫煙衝動が小さくなっていくわけじゃない むしろ、吸えない分だけ吸いたくて吸いたくてしょうがなくなる もし、減煙で禁煙成功してももしかしたら一生吸いたいって思うかもしれない 喫煙の習慣がフェードアウトしたから、楽しみが減ったって思うからね 止める時は最後の一本揉み消した直後に、もう一生吸わん!って決意したほうがいい もし失敗しても、何度でも挑戦すべし!
191 :
病弱名無しさん :2007/04/18(水) 10:58:34 ID:KTqNH1OQ
昨日、ニコチンパッチしてもらった者です。 微かにけだるい気はしますが、昨日と比べると劇的に穏やかに過ごせています。 減煙は無意味と聞いていたので、禁煙始めた時はまず、煙草と灰皿全部と、灰皿洗うスポンジ処分した。 Zippoやオサレライターは友人コレクターに全部売りつけた。捨ててみると結構すがすがしいもんだよ。 禁煙3日目。 パッチのチカラで平和に過ごせています。
みんながんばれよ
しかし2ヶ月過ぎて習慣が抜けたら、だいぶ楽だなー いちいち吸う動作が頭にないのでね ガム等でそれを紛らわせる必要もないし
ステータス: 少佐 卒煙日: 2007年 3月 31日 卒煙からの日数: 17日 23時間 32分 延びた寿命: 2日と17時間55分 節約できた金額: 10788円(節税分 6801円) 節煙本数: 719本 61.13m トイレットペーパー たぶん超既出だとは思うけど、禁煙セラピーで止めた。 最初の3日間の午前中だけ少し辛かっただけで、大した禁断症状もない。 禁煙セラピー読む前は半日の禁煙でフラフラになって続かなかったから止め方って大切だとおもた。
禁煙するにあたって、何か同時にやめたことってありますか? 例えば…コーヒーを飲むと吸いたくなるから一緒にやめたとか。
>>195 酒
なんとか一本お化け乗りきったよーほめてけれ
197 :
病弱名無しさん :2007/04/18(水) 18:26:52 ID:06/huFSB
>>196 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 正直、感動した
禁煙セラピーきかねぇえええええええええええええ
6時間ほどでギブアップしてしまったorzorzorz
今度は今からニコレットでもかみながら頑張ってみます
>>195 酒。
と言うより断酒と一緒にやめた。
酒は我慢できてすっかりやめられたがタバコは一日も我慢できなかった。
禁煙セラピーってのよく聞くけどどんなもんだか調べてみるかな、俺、本読んでも影響されないなら無駄っぽいけど
禁煙、つうか人生もそうだけど最重要は「考え方」
禁煙はすばらしい! 禁煙は楽しい
酒とダイエット
203 :
病弱名無しさん :2007/04/18(水) 21:53:47 ID:eyeffO9A
もともと酒はほとんど飲まなかったのだが 禁煙してからは少し飲むようになったな。 コーヒーはむしろ禁煙初期にたくさん飲んでいた。 それまではたまに飲むくらいだった。 酒もコーヒーも 飲んでもタバコを吸いたいとは全く思わない。 酒やコーヒーそのものがいけないんじゃなくて タバコと一緒に習慣になってるってひとが ツライってだけなんじゃないだろうか?
習慣なんだよね、ほんとに。 あとは、5分くらいの暇つぶしに最適だったからな。例えばファミレスで注文したメニューが届くまでとか。それの代替ができないと禁煙が辛いんだとおもう。 でもマジにくだらないよ。煙草吸う人は短気が多いね。5分すら待てない餓鬼なんだよな
俺は、タバコとパチンコが組み合わさった中毒だったらしく、タバコやめる為に、煙たい所の代表の パチンコ屋を避けてたらパチンコ中毒も治っちゃった。
206 :
195 :2007/04/18(水) 23:11:18 ID:wkJ2HWce
やっぱり酒飲むと… って人が多そうですね。 私の場合203サンと同じく元々そんなに飲まないほうだったからな。 でもほんっと習慣化してしまっていることが今までたくさんあり、 ひとつひとつ乗り越えるのすら一苦労な私です 情けない…(+_+) おかげでファミレスなどに長居しなくなりましたよ。 というかできなくなったのかw がんばろっと!
207 :
病弱名無しさん :2007/04/19(木) 00:37:22 ID:7KadjI6y
アル中ですが いまんとこほぼ禁煙一ヶ月です。
禁煙2ヶ月目 やっぱり同時にお酒をやめた 昨日なんとなくだけど出来心でビールを飲んでしまった そうしたら沸々と湧いてきてしまったよorz 結局は吸わなかったんだけどね。 禁煙初日の喫煙欲を85%として3日目が95%、 それ以降、日を追うごとに段々数字は減っていってたまに波が来る 今まで10%以下くらいになってたのが昨日のビールで50%くらいまであがった。 もうなんともないけど突発的にくるのはなかなかあなどれない。
3週間経った。早いもんだ。 酒は2年前から平日は飲まないことにしてた(タバコ吸うんだから酒位は 我慢しようと始めた)。 上の人も言うように習慣化してたんだと思う。 自分は車に乗ると凄く吸いたい・・っていうか暇で仕方ない。
210 :
病弱名無しさん :2007/04/19(木) 10:46:00 ID:ilqggY8l
プロヒビッドって試した人居ますか?
211 :
病弱名無しさん :2007/04/19(木) 12:04:15 ID:zJRYdTTb
212 :
病弱名無しさん :2007/04/19(木) 12:22:59 ID:ilqggY8l
>>211 ごめん、プロヒビテッドかも。
サプリみたいな奴で体内からニコチンを排出するって奴なんだけど。
しらないけどニコチン排出系は意味ないと思う
禁煙最高
禁煙後再喫煙した場合、1本だけでも元通りになってしまうという表現を目にしましたが、 具体的には、どのような反応が体に現れるのでしょうか? 脳細胞がなんらかのタンパク質を合成するのでしょうか? メカニズムを解説している文献やホームページなどありませんか? ご存知の方、よろしくお願いします。
>>189 うーん、人によると思うけど
自分はタバコに関するものをスッパリ捨てました。
パイポや禁煙飴、灰皿も。で、3日ぐらい引きこもって寝倒したよ。
減煙やパイポ・飴とかで誤魔化さないほうがやめられると思う。
禁煙して浮いたお金(年10万くらい)で買うものとか決めておくと
がんばれましたよ。
217 :
病弱名無しさん :2007/04/20(金) 01:15:32 ID:vPyRKpRm
全部捨てて禁煙は飲み会などで タバコを目の前に出されると ついつい吸ってしまうという失敗があるぞ。 「持ってても吸わない」を2週間もすれば 目の前に出されようが吸われようがなんも問題なし。 ただしこっちは、最初の3日がすごく辛いかもね。 どっちがいいかはひとそれぞれなので好きにしろ。 禁煙に失敗したら、他方を試すってのもアリだしな。 禁煙は何度失敗しようが、1回だけ成功すればいいんだから とりあえずやってみればいい。
たばこってさ、吸ってても吸いたくなる、 辞めても吸いたくなる。 結局どっちも一緒。だったら体に悪いから辞めてほうがいいかな と思っていたらなぜか辞められた。
219 :
病弱名無しさん :2007/04/20(金) 03:04:58 ID:pK2iR20j
禁煙開始から一ヶ月と八日。まだ苦ではない。しかも目の前で吸われようが手の届く所に煙草があろうが余裕。自分でも不思議だ。毎日10年以上に渡り2箱以上吸っていたのに。 元々酒は全くやらんから酒煙草は無縁となった。ついでにギャンブルも元々全くやらん。 当然そのことによるストレスは全然無い。 自分が不思議だ…
>>219 すばらしい。
ギャンブラーと酔客はガンガン吸うからね‥
221 :
病弱名無しさん :2007/04/20(金) 12:42:29 ID:IKsSU0nM
ニコダーム貼ってると指先とか震えてこない? あと頭ボ〜ッて感じ。 なんか仕事にならないんだよな。
222 :
病弱名無しさん :2007/04/20(金) 13:22:05 ID:3J29kODu
>>221 俺はまだ平気ってか、病院行って貼る前のほうが震えが止まらずヤバかった。
シールから吸収されるニコチン量が足りてないのかもな。たぶん、はがしたらもっと震える。
シールの分楽させてもらってるんだから、もうちょっと頑張ろうぜ!
禁煙最高 楽しい。
224 :
病弱名無しさん :2007/04/20(金) 15:19:02 ID:GWJ3H//q
私じゃないが、私が禁煙家なので彼が禁煙をし出した 今日で2日目 食事の後の吸いたくなる衝動がかなり辛いらしく 昨日のお昼から食事を取ってない & タバコのことを考えて全然寝れないとの事で、 見ている私もなんだか昨日から可哀相になってきた もう無理しないでよって昨日も今日も彼に言いそうになった 禁煙してるの私じゃないのに、私も辛い
225 :
病弱名無しさん :2007/04/20(金) 15:40:37 ID:3J29kODu
>>224 あんまり辛そうだったら病院の禁煙外来をすすめてみるのもいいかも。
禁煙2日目に震えが止まらなかったけど、シール貼ったら落ち着いたよ。
226 :
病弱名無しさん :2007/04/20(金) 15:53:01 ID:sYXDhhuh
>>224 「私が禁煙家」なのに
「禁煙してるの私じゃない」てのは
どういうことやの?
227 :
224 :2007/04/20(金) 15:56:32 ID:GWJ3H//q
>>225 レスありがとう(*ノД`)
今彼から電話があり、喫煙してしまったと言われた
彼には「止めたい」という気持ちがなく、
「止めなければならない」という気持ちだけで禁煙をしていたので
辛かったのかもしれない
今度は違った形で禁煙しようねと約束した
またこのスレに来たい
みんながんばれ!
今度は私も違った形で彼の応援がしたい
228 :
224 :2007/04/20(金) 15:57:27 ID:GWJ3H//q
229 :
病弱名無しさん :2007/04/20(金) 16:27:59 ID:7lgMwL3X
まぁ何回もやって みんなストレッチいいよ
そういうときは否喫煙者というんじゃ? っていいたかったんだと思われ。
ストレッチ、スカッとする(^O^)
食後喫煙欲求が強くなるタイプは 禁煙開始3日間はリンゴや柑橘系の果物のみで過ごすと楽だと聞いた。 バナナとかのコッテリ系フルーツは不可。 しかしそんなプチ断食するのは嫌なので結局食事制限せず辞めたけど。 食に執着がない人にはいいかもね。
233 :
145 :2007/04/20(金) 21:15:38 ID:DNItm0MH
ついに6日目! まさか自分に禁煙ができると思いませんでした〜。 体調不良がきっかけで禁煙始めたけど、これで止められたらそれはそれで良かった。 自分の場合は、1日5本を数日続けて、その後段階的に1本ずつ減らしました。 1日1本くらいになると、吸っても罪悪感が優先しておいしく思えないね。 体調不良とかではなくて普通に禁煙するなら、禁煙外来とか行って、ニコチンパッチ?シール?とか使うと多少は楽だったのかな…。 意志だけで禁煙は、最初の3日がつらかったよ。 このスレは励みになったよ。みんな頑張れ〜!
ステータス: 神 卒煙日: 2006年 7月 25日 卒煙からの日数: 0年 8ヶ月 25日 22時間 45分 延びた寿命: 10日と6時間32分 節約できた金額: 40342円(節税分 25437円) 節煙本数: 2689本 268.95m タイタニック号 みんな頑張れ!!!
236 :
病弱名無しさん :2007/04/20(金) 23:30:44 ID:/x/N/0DW
政府が、喫煙者半減計画を検討中。 今度こそ実現させてほしい。
たばこ一箱1000円ぐらいにすればいいんだよ
そうそう千円くらいなら誰も吸えんよな
4月21日0:00に1本吸いきって 今日から禁煙します! 煙草の奴隷にならないぞ!愚か者の敗北者にはならないぞ! ヤッター自由だー!!! 禁煙セラピー読みました^^; 効果あるなしにかかわらずとにかくやめたい(・_・)ノシ
禁煙してから改めて感じたこと。 毎日 仕事前に立ち寄るドトールの喫煙席付近の臭いキツーw なーんて。 私も以前はあの煙モクモクの空間に居たんだよなぁ…
241 :
病弱名無しさん :2007/04/21(土) 03:04:55 ID:8L7XTlTE
ただ今ラスト1本吸い終わりました。 禁煙開始! 頑張るぞぉ!
242 :
病弱名無しさん :2007/04/21(土) 05:41:10 ID:TUltw4oF
禁煙パッチでやめて5カ月。 パッチでも成功率は30%くらいらしいね。医療費の関係で、保険適用できなくなるかもしれないよ。 やっぱり最後は、どれだけやめたいかという気持ちの強さだと思う。 みんな、ガンバ!
東京のタクシ−はタバコ臭いね 毎度乗車するたびに、不快な思い あたくし、フランス籍です
244 :
病弱名無しさん :2007/04/21(土) 08:11:44 ID:iqiI7pgV
十年以上吸って只今禁煙二ヶ月目。食欲が上がり腹がでてきた。美肌に効果ない。バナナ酢飲んでる。けど便秘orz まあバナナ酢飲むとスッパーなので吸いたくなくなる。
245 :
病弱名無しさん :2007/04/21(土) 13:46:52 ID:kT8RTsav
ステータス: 神 卒煙日: 2006年 8月 19日 卒煙からの日数: 0年 8ヶ月 1日 19時間 57分 延びた寿命: 18日と16時間51分 節約できた金額: 73449円(節税分 46313円) 節煙本数: 4896本 416.21m 陸上トラック1周 ついに8ヶ月です♪もう全然吸いたくありません。 みんなもガンガーレ!
247 :
病弱名無しさん :2007/04/21(土) 23:28:36 ID:wg2QSI9a
禁煙して最初の一週間が最も辛く最も劇的でした。 睡眠障害も出た。 肌の感触が非常によくなり、階段昇降が非常に楽になった。 階段昇降なんて本人比6割アップくらいの効果 嗅覚も敏感になり香りのディテールが解るようになりました。 味覚は・・・正直変わらないです。
カラオケで高音が出るようになった。
>>248 わかる、明らかにカラオケで高音でるようになるよね。
でまた吸いだすと出なくなる。
今まで歌えなかった曲が普通に歌えるようになるから嬉しい
250 :
病弱名無しさん :2007/04/22(日) 04:08:13 ID:6KvpNdFG
もう、夏川りみの涙そうそうが原曲キーで歌えちゃうくらいでるね。高音。
禁煙24時間経過… 三日過ぎるまで油断できない 過去二回 1年6ヶ月の禁煙記録がある… でも1年半も経つと 自信と余裕が出来 更にはタバコの味も忘れてて悪戯に一本… そこから喫煙者に戻るのに時間はかからない 今回三度目の正直 完全卒煙しなきゃ! ちなみに過去1年半の禁煙生活で12`太った 健康体って栄養の吸収いいんだね 極端に言うと喫煙時の半分くらいの食事にした方がいいよ 出来ればスポーツ始めるとかね 実際 何食べても美味しいでしょう? 一度太ったらOUT なかなか痩せ難いです 私はタバコ吸い始めたら体重落ち始めた それだけ身体に害があるって事だけど…
252 :
病弱名無しさん :2007/04/22(日) 09:26:24 ID:2pgubmkg
来月 痔の手術する事になり、入院に備えて禁煙始めた。 トラック運転手してるが、今居る客先の待機場の後ろに喫煙場&自販機がある… 今日 耐えれるかどうかだな…orz ちなみに3日目
253 :
病弱名無しさん :2007/04/22(日) 11:02:16 ID:In8Tc00M
口寂しくて吸ってしまいました。 意志が弱いな、俺。
>>253 本気になれば辞められる
まだ迷いがあるんじゃない?
口が寂しいだけなら、解消方法はいくらでもある。 なにも火つけて煙吸わなくてもいいわけで。 実際には口寂しいんじゃなくてニコチン中毒と 喫煙習慣に依存してるんだから、簡単にやめれなくても 仕方ないよ。何度でも挑戦すればいい。
そうだね。 我慢できないほどきついのなら吸ってしまえばいいと思う。 口さびしいっていうのは言い訳だな。言い訳はしちゃいかんね。意思の弱い自分を認め振り返ることで次に繋がる。 次がんがれ。 ちなみに俺は3週間達成
>>256 えらい。
俺は1ヶ月目に突発的に吸いたくなったから注意して
禁煙も三ヶ月過ぎれば もっと楽になるよ つーか 禁煙してること自体 自分が煙草吸ってたことすら忘れ始めるよ
しかし国民の多くがニコチンという猛毒中毒(しかもやめたい人間が多い)なのを放って置いてる現状おかしいよな
政府はニコチンによる疾病でお金かかるから、もうけはさほどないらしいけど 愛煙家なんて少ないんだから、国を挙げて禁煙すべき
>>252 アナル様は長い友達でっせ。大切に!
タバコは術後の経過に影響が出るらしいのでこれを機会に止めてしまいま賞。
262 :
病弱名無しさん :2007/04/22(日) 17:58:47 ID:Hks/pmJa
>>261 あり!m(__)m
待機時間はあまり寝れなかったが誘惑には勝った!
入院までに このイライラ感を無くしたいです
264 :
病弱名無しさん :2007/04/22(日) 21:53:07 ID:8jFT+VnU
>>263 おめでとう。
3日過ぎれば体内のニコチンは殆んど抜けた。
あとは習慣を変える。
「何となく煙草が吸いたい」と思うときは
そのタイミングで喫煙していたのだと思う。
日に40本吸っていたのなら40回、吸いたくなるかも。
だが、日が経つにつれ吸いたい回数が減っていく。
間違いない!
265 :
病弱名無しさん :2007/04/22(日) 22:17:28 ID:aWih6iRN
飲み会やカラオケにいったら喫煙者のとなりに座らない。ついでに禁煙している事は当分おおやけにしない。 もらいたばこ,一本くれって言うとよろこんでくれるから。酒が飲めるなら気持ち悪くなるほど酒む。二日酔いの時はたばこを すう気にはならないよ。
266 :
病弱名無しさん :2007/04/23(月) 06:16:45 ID:Vkw1oFTC
>>260 んなこたぁない。 儲かってないのは政府や国であって
政治家も官僚も天下り役人も儲かっているのである。
267 :
病弱名無しさん :2007/04/23(月) 07:24:30 ID:bBJyL4AU
イギリスやオランダではタバコよりも大麻の方が安いんだから笑っちゃうね
268 :
病弱名無しさん :2007/04/23(月) 07:48:43 ID:/Z950urz
大麻のほうが害がはるかに少ないからな。 日本で禁じてる理由がわからん。
269 :
病弱名無しさん :2007/04/23(月) 12:19:10 ID:OjL9Gm21
タバコを吸っている夢をよくみたのは禁煙1年以上たってからだった。タバコの呪縛おそるべし。ここ数年タバコの夢をみていない。もうたばこに手を伸ばすことはない。
270 :
病弱名無しさん :2007/04/23(月) 14:52:59 ID:bN1GLbkz
>>268 大麻は脳を溶かす。脳の端っこから無くなっていく。だんだん、意味不明の言葉も話すようになる。
大麻は人生を崩壊させる。大麻のスレじゃないので、その話は他でしましょう。
271 :
病弱名無しさん :2007/04/23(月) 16:18:30 ID:JQhBiwnj
禁煙一ヶ月過ぎて初めて喫煙してしまった夢みた。 あまりにリアルでついに挫折したかと本気でおもた。 目が醒めてからも夢だったとはなかなか信じらんなかった。
タバコ吸った夢見た時って 心臓バクバクしてるよねW でも夢だと分かってホッとする…
273 :
病弱名無しさん :2007/04/23(月) 17:36:14 ID:igu5ECG+
274 :
病弱名無しさん :2007/04/23(月) 17:54:06 ID:JZQqSRVj
大麻はね、無害だと言うけど、メンヘルになります いずれハードにも手を出します。 やらないほうがいいよ
275 :
病弱名無しさん :2007/04/23(月) 18:18:35 ID:VBTqqcoJ
>>270 想像力だけでここまで書くとは驚きだな。
覚醒剤か何かと勘違いしてないか?
276 :
病弱名無しさん :2007/04/23(月) 18:23:35 ID:VBTqqcoJ
>>269 >>271 夢で吸おうが吸わなかろうが気にすることはない。
もしたとえそれが現実だったとしてもどうでもいいことなのだ。
もう吸わないのだから。
ふだんは全く吸わない人が、酔っ払った酒の席とかで
一本だけ吸うなんて、いくらでもあることなのだ。
だからといって、彼らは、一本吸ってしまったことを
ことさら後悔なんかしてないし、翌日から吸うこともない。
ニコレットガムで禁煙してるひといる?
夢喫煙はマジでリアルなんだよなw
自分も1回だけ夢で吸った。1本をじっくり味わって 葉っぱが燃える音がかすかに聞こえるぐらいリアルだった。 それから今日のために1本、明日に1本だけ残して あとは捨てる夢だった…。
悪態ついて良い? 自分がタバコ吸ってた時からだけど 歩きタバコどーにかならんか! 臭いし若い子や いい歳したオバサンはもっとみっともない! 歩きタバコしてる奴はみんな死ねっ! ↑たむけん風に…w
281 :
271 :2007/04/23(月) 23:36:31 ID:D/B6db3m
面白半分に夢占いしてみた。 「あなたの夢は、 自分を飾るようなことをしないでもっと気楽に生活する方が いい事を示しています。 もう少し自分を素直に出すように心がけてください。 そうすれば、物事は解決の方向に向かうはずです。 また、あなたの精神的な負担も軽減します。意地は張らないようにしましょう」 だって。 うーん、そんな事言われたら、吸っちゃうよ ww 意思より意地だもーん(〃 ̄ー ̄〃) 吸いませーーーーーん!
282 :
病弱名無しさん :2007/04/24(火) 13:35:14 ID:iM2QJkws
昼ご飯の後がきつかったー 珈琲とタバコはセットだからね (O_o)w 珈琲は好きで茶店なんかよく行くけど 思わずタバコ吸いて〜ってなる あー我慢我慢 気合いで乗り切ってみせる!
>>282 俺
>>252 だけど、入院&手術決まってからタバコはもちろん酒・肉・脂・コーヒーみんな禁止されたw
みんな好きな物ばかりだけど、ここまで一気にダメ出しされたら逆に開き直ってるww
タバコが1番のネックだけど。。。
ガンガロー!!
284 :
病弱名無しさん :2007/04/24(火) 14:30:58 ID:dtX8/N0/
タバコはやめて5ヶ月になるが こんどはコーヒーがやめられない。 タバコよりはましだと思っちゃいるけど、胃に来る。
>>284 アメリカンみたく薄くしたりカフェオレにしたりは?
豆乳飲んでから飲むか、ミルク入れるとコーヒーで胃が痛くならないよ。 スレ読んでて、俺も煙草止めて体は動くけど、前より怒らなくなったよ。
衰退とき、ラジオ体操&ストレッチで一汗かいて呼吸が気持ちよくなってGOo
あとやはり衰退気持ちってのぁ一時的なもんだな 峠を越えたら吸いたくない
289 :
病弱名無しさん :2007/04/24(火) 17:47:35 ID:0eNpFkC0
>>284 たばこは100%害だけど、コーヒーは体に良いこともある。
胃が荒れるものなので、食後に飲みましょう。
290 :
病弱名無しさん :2007/04/24(火) 20:58:24 ID:pfIoBY16
朝食後の一服で便意をもよおした。あるいはクソしながら一服していた。禁煙後少しばかり便秘になった。食後はすぐに歯をみがくといい。 そのあとガムやミントをいろいろためした。今も愛車にはガムやのどあめがかかせない。太らないようにシュガーレスを選んでいる。
禁煙20時間で終わっちゃった やめたいのに。一日3〜5本しかすわないけどすわないとイライラする
またがんばればいいさ
>>291 なんでやめたいのかもう一度よく考えて
またがんばれ
295 :
病弱名無しさん :2007/04/24(火) 22:02:40 ID:PD4t0Mic
20時間も良くがんばった! 禁煙醍醐味は72時間ですし、喫煙衝動のピークは30秒に過ぎません。 必要なのは何のために禁煙するかという信念だけ。 装備を改めて再挑戦お待ちしています。
297 :
病弱名無しさん :2007/04/24(火) 22:21:51 ID:pfIoBY16
禁煙するにはタイミングが大事だと思う。たばこをやめることはそれはたいへんなことだ。こんなに大変なら最初からすわなきゃ良かったとつくづく思ったよ。 禁煙開始はいつも週末や連休だった。いつかはやめてやろうと思って,最終的にやめられたのは正月休みだった。つらいのは最初の3日間。今度の連休は最大のチャンスです。 それまで好きなだけお吸いなさい。そして3日間禁煙に集中する。あとは結構楽です。
よし! 土曜日から禁煙を開始しよう!GWの最後に飲み会があるからそれで耐えればいけそうだ
二ヶ月我慢したのに吸っちゃた・・・ うーん・・・再開できないよぅ
タバコやめて半年過ぎた、のに吸っちゃった・・・・・ という夢を見た。 焦ったけど夢でよかった。いつまで夢に出てくるのかなぁ。
いつまでもいつまでも
まあ、夢と現実は関係ないから気にスンナ。 そもそもどうしてタバコをやめようと思ったのか考えてみるといい。 健康のため? 臭いが嫌? 職場や路上が禁煙になったから? 夢の中のタバコは、その理由に抵触するかい?
どうして煙草をやめようと思ったか。 臭いが嫌だから。
痔主のトラ運です 禁煙始めてから ・窓が汚れなくなった ・キャビン(要は運転台ね)内部のホコリっぽさが無くなって、掃除が楽になった ・何故か短い睡眠でもスッキリしてる気が… 完全に吸いたくなくなったらガムテープで封印した灰皿を元に戻そうw そこだけみっともないんでww
305 :
病弱名無しさん :2007/04/25(水) 10:30:46 ID:KYxKwuZ/
俺が禁煙を始めたころは禁煙パイポぐらいしかなかったな。いまは禁煙ガムだのニコチンパッチだのいろんな禁煙グッズが出まわっている。禁煙スペースもそこいらじゅうにあって 昔に比べればずっとやめやすい環境になったと思う。最近くわえたばこで車運転するおね―ちゃんがきになる。みっともねーし事故るぞ。
>>305 むしろ事故れよって感じだな。んで保険給付の対象外だ。車から灰皿なくせ。
以前は自分もそうだったが、その見っとも無さに愕然とするね。ありゃヤバイ。
落ち着いて吸えるところが車内位しか無くなってきたし車内ならいいんじゃないかい?w 俺が許せないのは、喫煙者のくせに自分の車では吸わない奴! 凄くみみっちいと思う。
以前喫煙者だった時、人を乗せることもあったから車内禁煙してたけど 自分以外は誰も乗らない車で、尚且つ運転中じゃなけりゃいいと思うよ。 みみっちいとかじゃなくて、人のことを思っての結果じゃない?>車内で吸わない奴。 恐ろしく臭くなるからね。
309 :
病弱名無しさん :2007/04/25(水) 18:51:54 ID:1cHRChjy
>>307 自分の車は禁煙だけど、人の車は吸うんだよな。
だから、この前の飲み会の時に、無礼講としてビール瓶で頭を殴ってしまったよ。
そういや、うちの会社GW明けに喫煙所撤去することが決まったよ。
310 :
病弱名無しさん :2007/04/25(水) 18:59:16 ID:huHuqYmA
>>308 喫煙者が同乗者の場合はかまわないんじゃないか?
311 :
病弱名無しさん :2007/04/25(水) 19:02:01 ID:huHuqYmA
非喫煙者が、オレの車に乗せて行ってくれと頼んできた。 オレは喫煙したいので乗せたくないと断ったら変な顔をされたぞ。 世の非喫煙者ってそんなもんなのか? 車に乗って楽ができるなら、副流煙くらい我慢するってことか?
>>311 非喫煙者に合わせて、同乗者が喫煙者の場合もご遠慮頂いてたなぁ・・・。
それでも無理やり吸おうとするニコチンバカも居たけどね。
車の持ち主の意図に従えないのなら歩けと。
> 車に乗って楽ができるなら、副流煙くらい我慢するってことか?
我慢するけど露骨に煙たそうにする嫌煙もいるよな。
歩け、と。
3ヶ月近いんだが、気合いや意気込みが緩んで来た。 「たばこってそんな悪いもんか?」みたいに考えたり 気を引き締めねば! あの地獄の一週間を乗りきったことは宝だ
314 :
病弱名無しさん :2007/04/25(水) 21:07:49 ID:KYxKwuZ/
ここで一本もらって吸っちまったらまた次の禁煙で辛い思いすることになるって思った。 それにつけてもコンビニにたばこ買いに来るやつってすげーたばこくさいぞ。
夢喫煙初めてみたけど、凄いな リアルというか、あの喫煙した瞬間のホッとする感覚までも蘇る 起きた瞬間、夢でよかった・・・って思うけど
316 :
病弱名無しさん :2007/04/25(水) 21:47:22 ID:I6WGg/Za
>>311 非喫煙者は、副流煙を吸いたくなくても吸わされている状況にあります。
我慢しないと、喫煙者全員と縁を切ることになるから。できるだけ喫煙者とは逢わないようにするということはあると思うけど。
わかってると思うけど一応。ここ、禁煙を頑張る人たちのスレだから。 禁煙する気のない喫煙者と嫌煙の議論はスレ違いですよ。
みんな禁煙頑張ろう!! 吸いたいときにミンティア(スースーするやつ)を一粒食べると 吸いたい気持ちもおさまるよ!! 煙草のコト考えない日が 早く来ますよーに(^.^)
319 :
病弱名無しさん :2007/04/25(水) 23:07:43 ID:1cHRChjy
>>317 嫌煙は人として当たり前の権利だよ。
しかし、嫌煙は嫌味な言い方だよな、嫌煙→健常者、喫煙者→常用者または中毒者に改めよう。
誰かタバコを止める利点を教えてくれ!じゃないと吸ってしまうよ…orz
>>320 金がかからん
人に「こいつの口ウンコくせー」って思われない
将来の自分とその家族にちょっとだけ優しい
ミンティアの「Dry Hard」が、かなーり効きます
2週間分のニコレットパッチが届いたので、今月15日からお試し禁煙を開始。 吸いたい衝動はたまに来るけど、想像してたよか楽でそのまま禁煙を継続。 2ヶ月くらいかかるだろって思って適当にパッチを追加注文 (TTS30を3箱、ハビトロールパッチ21mgも3箱で合計で2万弱…) なのにダメ元で昨日から始めた、パッチ無しの完全禁煙も今のところ支障無しで このままイケそうな勢いで、これならパッチ買わなきゃ良かったよorz
返品できないの?
>>320 金が莫大に浮く
人の迷惑にならない
何より健康というかけがえのない宝が得られる
喫煙による疾病は恐ろしいものだよ
夢喫煙は味までする&吸った後ガッカリ!!までするw
326 :
病弱名無しさん :2007/04/26(木) 00:29:06 ID:F6jRmGV1
>>322 それ3粒位食べたままマスクすると涙出るよ。やってみ。
>324 HP見てきたけど取引成立後の返品は無理みたいだわ。 まあ自分が悪いんだからパッチはこのまま手元に置いとくけど 何かこんなにあると思うと変な気おきて禁煙に集中すんのがムズい。
329 :
病弱名無しさん :2007/04/26(木) 01:52:24 ID:QFm1QrmP
>>316 喫煙所にやってきて言いがかりをつけているというのがわからないらしい。
330 :
病弱名無しさん :2007/04/26(木) 01:54:14 ID:QFm1QrmP
>>328 そのうち吸いたくなることもあるかもしれん
そのとき使え。
でなきゃ誰か身近な禁煙志望者にあげてしまうのも手かな。
331 :
病弱名無しさん :2007/04/26(木) 02:32:26 ID:hwzRqCOC
禁煙中なので、喫煙者の自動車への同乗は遠慮しています。 自分のためでもあるし、相手のためでもあると思います。 歩きたくないから乗ってしまうという嫌煙がもしいるなら ただの馬鹿だと思います。 そんな奴のために遠慮する必要はないでしょう。
半年ほど前、禁煙当初このスレに来た時、 数日でも成功してるヤツがうらやましくて憎らしかった。 20年以上、最終的には一日40本吸ってたが 禁煙半年に成功した。 自分は依存症だからやめられるわけがないという 頑固さを捨てられればやめられるもんだな。 これからも吸わないよ。
>>326 (つд⊂)エーン ・゚・。・゚゚・*:.。
痛いし、むせたし‥
334 :
病弱名無しさん :2007/04/26(木) 09:39:26 ID:D0B8nPwZ
快感は、そのむせた所から始まってるのさ♪w
335 :
病弱名無しさん :2007/04/26(木) 11:52:49 ID:Zq2ZQjft
禁煙は辛いね。
昨日から禁煙はじめました。 頭が重い…
338 :
病弱名無しさん :2007/04/26(木) 13:53:16 ID:U5Kz7swY
禁煙1週間が過ぎたら何種類かミネラルウオーター買ってきて飲み比べてみよう。酒が好きなら利き酒もいい。 たばこをやめて日本酒党になった。日本酒は奥が深い。吟醸酒はうまいぞ。家で飲むことをすすめる。
>>338 臭覚、味覚が敏感になるよね。
でも、会議中とか他人の口臭が凄く気になるようになってしまったw
あと、舌が凄い綺麗になった!
オレ、契約社員から正社員になるときに テスト受けて合格してあと健康診断だけって時に レントゲンデ取ったら影があるって事で正社員になれずに契約社員のままだった。 今思えばタバコ吸ってたのがダメだった。 あの時は本当後悔したな、今は別の会社にいるけど辞めてよかった。
>>340 たばこ止めたらレントゲンの影も消えたの?
禁煙最高
今日で禁煙一週間 吸いたい気持ちは薄れてきたけど、無意識のウチに車やポケットにタバコ探してしまうクセはまだ抜けない まだまだだな (´・ω・`)
344 :
病弱名無しさん :2007/04/26(木) 20:32:10 ID:Zq2ZQjft
強烈に吸いたい
>>344 俺も・・・。
でも気合いで我慢しよう!
がんばろうぜ
今日から禁煙はじめました。
私も猛烈に吸いたいけど、
>>344 頑張りましょう
348 :
病弱名無しさん :2007/04/26(木) 23:24:02 ID:Zq2ZQjft
がんばろうな!!
励みになるスレに出会えて良かった。 禁煙やってやるぜ!
がんがれ!
>>313 4ヶ月になると心理的な拘束からもかなり開放されるよ。
3ヶ月が最後の大きな山場といっていい。
352 :
病弱名無しさん :2007/04/27(金) 00:13:05 ID:43zIy29t
葉巻でフカシてもやっぱダメ?
>>352 ダメだな。
それに葉巻ってタバコより舌癌になる率高いし
355 :
病弱名無しさん :2007/04/27(金) 00:15:32 ID:43zIy29t
了解。葉巻捨てるわ。
ふかしは口内粘膜でニコチン摂取してるだけ 摂取法が違ってもニコチン中毒は変わらないよ 医者が唇がガンになるっつってた
357 :
病弱名無しさん :2007/04/27(金) 02:25:47 ID:nQxjkD87
>>340 どこからのコピペだ?前にも読んだぞ。
辞めて良かったのはレントゲンに影があるだけで
正社員にしない前の会社だろ。
358 :
病弱名無しさん :2007/04/27(金) 04:03:45 ID:OorjT8hR
よし、ワイも参加しよ
359 :
病弱名無しさん :2007/04/27(金) 09:44:49 ID:GYelyrbt
昨日の夕方から買いに行くのが面倒になって、そのまま禁煙にトライ。 一日二箱吸ってたから、かなりの無駄金だよね。 失敗に終わるたびに、吸う本数が増えてったよ。 今回はこのまま墓場まで吸わずに行きたい。
360 :
病弱名無しさん :2007/04/27(金) 09:46:12 ID:1RtflVD+
あしたからの連休というイベントに合わせて禁煙するよ。 今まで何度か失敗したが、今度こそは“一度だけの成功”思い出に残るGWにしてみせるよ。
361 :
病弱名無しさん :2007/04/27(金) 09:49:59 ID:1RtflVD+
言い忘れた。 パッチとガムは準備済み。 禁煙セラピーも読んだ。 今夜が最後の一服だ。 もう覚悟は決めたぞ。
362 :
病弱名無しさん :2007/04/27(金) 10:28:47 ID:2vvdB+au
みんな偉いぞ! 頑張れ〜! 禁煙外来で治療する方法もあるよ。
もう一ヶ月!早いもんだ。
客先での打ち合わせ終了後とか習慣化してるパターンでは吸いたくなるな。
>>359 一ヶ月で2万弱、3ヶ月で6万!
予め自分にご褒美買っちゃったらどうか。
364 :
病弱名無しさん :2007/04/27(金) 13:31:15 ID:IwNnSYED
腹一杯食うと食後の一服の誘惑に駆られる。食いすぎないほうがイイ。食べたらすぐに歯を磨け。 ようじをくわえてるやつもいたが、オレは歯ブラシをしばらくくわえていた。
365 :
病弱名無しさん :2007/04/27(金) 13:33:21 ID:43zIy29t
禁煙三日目。だいぶ楽になった。
366 :
病弱名無しさん :2007/04/27(金) 14:16:51 ID:GYelyrbt
すでにヤバい。脳ではなく、体内のあらゆる所が ニコチンを欲しがっている。昼寝でごまかすか。
367 :
病弱名無しさん :2007/04/27(金) 14:20:15 ID:nQxjkD87
寝るのはいい方法だ。
おいらの友達で10歳の時から吸ってる人間がいる 一日40本吸うヘビースモーカー 止めたいのに止められないって泣いてて、かわいそうだったな なんでそんな年で始めたかって言うと、両親がヘビースモーカーでふざけて与えられたらしい いまじゃ、まだ二十歳になったばかりなのに肺が真っ黒で、18歳の時に癌の疑いがあるとも言われたらしい もうね・・・タバコは本当に最悪だよ・・・ 人生を滅茶苦茶にするね
禁煙4時間目 辛いな
煙草止めて8年目 久々に煙草吸ってる夢みた ショートピース吸ってた
371 :
病弱名無しさん :2007/04/27(金) 21:14:10 ID:43zIy29t
吸いたくなったら何して気そらしたらいいかな?余裕あったのに急に吸いたくなってきた。
自分は歯磨きしてる
禁煙まであと2本 今度こそ成功するぞ
374 :
361 :2007/04/27(金) 21:57:54 ID:EaJTlEvw
今から最後の一本を吸う。 そして、終わりにするぞ。
>>371 からだ動かす(ストレッチなど
氷をなめる
あついお茶をのむ
氷水をのむ
>>370 真の成功者ですねー
みんながんばってて偉い!
自分に酔いしれながらタバコ吸いてぇ! 夜空を見上げながらタバコ吸いてぇ!
378 :
病弱名無しさん :2007/04/27(金) 23:27:14 ID:RaPt8EeV
夢喫煙ていわゆるフラッシュバックじゃね?アンパンやってるとなるやつ。
379 :
病弱名無しさん :2007/04/27(金) 23:48:39 ID:1dQT/Uyc
頭痛薬や鼻炎薬を飲んでから吸うと、普段より美味しいけど 何故?
よし!ラスト一本吸ってきます 愛しのパーラメントとの別れ・・
がんばれ
禁煙12時間目に突入したのだが寝られねー 一回、リセットして、明日ニコレットを買いに行こうとしている俺がいる。
383 :
病弱名無しさん :2007/04/28(土) 00:57:05 ID:HtBvcW2R
二年前くらいから禁煙に挑戦し続けている。今まで、ちょっと一本て感じでことごとく失敗してきた。今度こそは成功してみせるぞ!あの服についた臭いとかマジでクサい。クサいおっさん脱出だー!禁煙三日目。
洋服にについたヤニ臭ってホントに臭いですよね…。 自分も今まで何度も失敗したけど 今度こそがんばります! 禁煙11時間目。
>>368 >まだ二十歳になったばかりなのに肺が真っ黒で
これはなんでわかったの? レントゲン?
386 :
病弱名無しさん :2007/04/28(土) 03:17:38 ID:z6VYO94B
>>382 リセットせずに買いに行くのがおすすめ。
387 :
病弱名無しさん :2007/04/28(土) 04:07:42 ID:kLZn4zlN
>>385 それ、気になるね。
COPDなら穴があくからわかると思うけど、
たばこのヤニはレントゲンじゃ写らない気がする
癌の疑いがあったなら、肺の内視鏡検査をやったのでは? 内視鏡なら、肺が真っ黒かどうか一目瞭然ですもんね。
389 :
病弱名無しさん :2007/04/28(土) 04:47:08 ID:z6VYO94B
4週間達成しますた 煙草の臭いが臭すぎる。 電車の中でヘビースモーカーらしき人間が隣にきたらつい睨んでしまう…orz 歩道で10m前に歩き煙草してる奴がいても気付くね
391 :
病弱名無しさん :2007/04/28(土) 11:19:48 ID:ntRVTIoq
みんながんばれ。連休を乗り切ったら後楽だぞ。少し金があるなら映画を見に行くのをすすめる。
392 :
病弱名無しさん :2007/04/28(土) 11:22:21 ID:ch8Z+3L7
半年以上禁煙しているのに体がだるいです。 特に寝起きが。 念のため医者にかからましたが異常なし。 やはり禁煙によるものと考えていいのでしょうか? あと吸ったら治りますか? 万が一吸ってしまってもまた再開できるわけで。 眠さなどで日中仕事になりません。 教えてください。
393 :
病弱名無しさん :2007/04/28(土) 11:42:05 ID:ntRVTIoq
禁煙後、体調不良になるとそれを禁煙したせいに考える。オレもそうだった。ちょっとすったら調子よくなるんじゃないかってね。 気のせい。タバコの呪縛とも言う。禁煙を続ければ確実に体調は良くなる。
394 :
病弱名無しさん :2007/04/28(土) 11:51:39 ID:ch8Z+3L7
どれくらいで体調よくなりました? なんか全身の筋肉がこわばってる?感じでとても不快です。眠いですし。 血行不良なのかな?
395 :
病弱名無しさん :2007/04/28(土) 12:34:53 ID:0V6mmG6J
最近歯茎の一部がドス紫になってきてる。。工藤静香や中森明菜みたいな歯茎の色orz これってタバコのせい?最近猫を飼い始めたし歯茎もこんなだしで健康の為にも禁煙スタートしようと思う。 あと、関係ないが歯茎をピンクに戻す方法ってないかな? まじやだ(´;ω;`)
396 :
病弱名無しさん :2007/04/28(土) 14:02:52 ID:HEpYdFBH
393です。いつのまにか体調は戻っていた。今思うと単なる過労だった気がする。疲れは年取るとなかなか取れない。いろいろ心配になって,自分に都合のいいように思い込む。 医者にかかったあんたは偉い!たばこは血行を悪くするよ。歯茎の色も悪くなる。
397 :
病弱名無しさん :2007/04/28(土) 14:05:37 ID:uSUWbWYz
>>392 精密検査しました?人間ドックもあります。
血管もボロボロになっているわけだし、体調不良は我慢するしかないでしょう。
>>395 たばこは、歯槽膿漏の原因になります。
禁煙を続けていれば、改善するかもしれません。
禁煙14時間。つらくは無いが何もしたくないな。 食ってばっかだ。腹筋でもしよう
399 :
病弱名無しさん :2007/04/28(土) 15:08:45 ID:ch8Z+3L7
>>397 人間ドック受けたんですけど異常なかったんですよ。
>>体調不良は我慢するしかない。血管がボロボロ。
それは禁煙によって感じるてる症状なんですよね?
よくなりますか?
しかし煙草みたいなもんで死にたくないよな 酒なんかだと「酔う」という効果があるじゃん 煙草はほとんど何もない。 多くの人が「止められないから」吸ってる 多くの人が死ぬ
>>400 地球の人口調節くらいは役にたってるかもね
403 :
病弱名無しさん :2007/04/28(土) 16:53:01 ID:HEpYdFBH
仁丹を試すといい。昔からある銀色の臭いやつ。そういえば昔(今も?)たばこやで仁丹売ってた。毒消しか?
404 :
病弱名無しさん :2007/04/28(土) 17:18:34 ID:SNpShWhb
>400 3日ほどやめて1本吸ってみろ 立っていられなくなるぐらいの強烈な効果があるぞ
今、ニコレット2個目に手出したところ。 ステータス: 2等兵 卒煙日: 2007年 4月 28日 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 8時間 9分 延びた寿命: 0日と0時間28分 節約できた金額: 73円(節税分 47円) 節煙本数: 5本 .43m ノミのジャンプ
禁煙最高
407 :
病弱名無しさん :2007/04/29(日) 00:51:04 ID:zh3DfMHP
5月から始めようとおもってたけど 今日から禁煙開始
408 :
病弱名無しさん :2007/04/29(日) 00:58:32 ID:7DPWdl42
>>395 歯茎の着色はもちろん喫煙が原因。
すぐに治したいなら自費でレーザー治療
でも禁煙すれば徐々に色は薄くなるよ
今禁煙1年半で気になら無い程度まできれいになった
唇の色は数日で変化してくるけど、歯茎は時間がかかる
409 :
病弱名無しさん :2007/04/29(日) 01:10:09 ID:kGtI06LL
リセット。また開始します。寝ます寝てる間は吸いたいと思わないからずっと寝てたいけどそうもいかない。
410 :
病弱名無しさん :2007/04/29(日) 08:17:20 ID:ucgl6uzg
これで禁煙10日目に入った しかし、タンが出るんだよね? なんで? 教えて エ(ry
411 :
病弱名無しさん :2007/04/29(日) 08:43:04 ID:b5AbHzlC
あたまボ〜として眠気が取れないし、からだもしびれた感じ。 パッチ貼るとこんなもんなの?
禁煙開始から1日と8時間 いっつも何かの合間に吸ってた俺はたまに吸いたくなるから危ない
413 :
病弱名無しさん :2007/04/29(日) 09:39:50 ID:whgEqrlX
禁煙五日目。朝吸いたくなる毎日。習慣で毎朝三本ぐらい立て続けに吸ってたからか。朝と夜が厳しい。
禁煙2日目 やっぱり朝はツライですね。今はニコレットで対処中。 ステータス: 1等兵 卒煙日: 2007年 4月 28日 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 0時間 32分 延びた寿命: 0日と1時間24分 節約できた金額: 222円(節税分 144円) 節煙本数: 15本 1.3m ドラえもん
415 :
病弱名無しさん :2007/04/29(日) 10:12:01 ID:kDnu3dfd
タバコ歴35年平均毎日の喫煙本数約50本、タバコ止めて9ヶ月 今は起きたときも、食事の後も、エッチの後もあの吸いたくなる欲求 なくなりました。ニコチン中毒に振り回されなくなった おかげで集中力がつきました。もう、禁煙場所に行っても苦ではなくなりました。 今一年目標にがんばってます。先ず3ヶ月の山を乗り越えてください。 自分に負けるなよ!
416 :
病弱名無しさん :2007/04/29(日) 10:14:22 ID:whgEqrlX
50才ぐらいか。すごいね尊敬するよ。俺もがんばろ。
417 :
病弱名無しさん :2007/04/29(日) 12:34:17 ID:6xTI+IIS
喫煙場所に行ったら苦に成ります
418 :
病弱名無しさん :2007/04/29(日) 13:55:49 ID:OR/ywoi+
おとといの夜、GWを機にはじめた ニコレットってやつはいいね 好きな子に宣言したのもあるかもしれんけどなんとか続いてる 残りタバコ6箱と100円ライター10個とジッポ2つとデュポン1つ 灰皿3つ、携帯灰皿4つ全て破壊した 周りからとりあえず消すと楽だ 山場は5月2日の出勤日かなぁ 会社で吸う習慣がかなりついてるし、周り喫煙者ばっかだ
俺なんて宣言する相手がいないぜ
420 :
病弱名無しさん :2007/04/29(日) 14:06:05 ID:Drpm0zYE
俺はタバコを吸いたくなったらネットの癌のページを読んではその繰り返しで 恐ろしくなってタバコを止められた。
421 :
病弱名無しさん :2007/04/29(日) 14:21:57 ID:ZY7eQVTo
>>419 目の前にいる神様にやめると宣言すれば?そこから大きな変化が訪れる。
422 :
病弱名無しさん :2007/04/29(日) 14:31:29 ID:Xxmu4pOi
418>> 禁煙していることは黙っていましょう。まわりは案外気がつかないようです。たばこの煙(すっている人)になるべく近づかない。 あなたも覚えがあると思いますが,たばこをねだられると喫煙者は断ることはありません。かならずくれます。「あれ,やめたんじゃなかった?」 なんてね。
>>418 >残りタバコ6箱と100円ライター10個とジッポ2つとデュポン1つ
灰皿3つ、携帯灰皿4つ全て破壊した
いいねぇ男らしい。がんばれ
喫煙者はうらやましい&悔しいから、足引っ張ってくるよ
うわあwwww やばいあのフィルターまた咥えたいww どうしようwww
426 :
病弱名無しさん :2007/04/29(日) 19:18:32 ID:whgEqrlX
吸っちまえ。
ニコレットだけで乗り越えようかと思っているのだが 禁煙外来に行ってみようかな? 実際に行ったからいますか? ステータス: 1等兵 卒煙日: 2007年 4月 28日 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 11時間 14分 延びた寿命: 0日と2時間1分 節約できた金額: 319円(節税分 207円) 節煙本数: 22本 1.87m 鉛筆10本
429 :
病弱名無しさん :2007/04/30(月) 02:34:09 ID:YWcR0UA2
>>410 禁煙直後は痰だたくさん出るひとも多い。
二週間ほどようすをみてそれでもおさまらなくて気になるなら
医者へ行け。
タバコうめええええええええええ
431 :
病弱名無しさん :2007/04/30(月) 02:58:58 ID:bj4S8iYT
ヤギ?
17年1日一箱くらい吸ってたけど、パッチを使って禁煙してあと5日で半年になります。 3キロ太ったので、今後はジムに行って締めていくつもり。 体の外側も中身もニコチンとヤニにまみれた汚物みたいな人間から脱出できてよかった。 もうほとんど吸いたくならないよ。
434 :
病弱名無しさん :2007/04/30(月) 05:12:38 ID:bj4S8iYT
自分の過去が汚物だと思えるのか… まるで宗教とか洗脳の様子を見ているような気がするのだけれども、だいじょうぶ?
そもそも売るなよ煙草まじで
こうやって嫌煙になっていくんだね
437 :
病弱名無しさん :2007/04/30(月) 10:30:43 ID:KoVUOqUy
昨年の8月16日にやめたのでもう8ヶ月になるが、 歯槽膿漏で昨日、前歯が一本抜けた。 止めるのが少し遅かった・・ 明日歯医者に行ってきまつ。
438 :
病弱名無しさん :2007/04/30(月) 10:55:50 ID:JUFUyVLr
どうも吸いません。
439 :
病弱名無しさん :2007/04/30(月) 12:20:12 ID:vaL4dx34
どなたか禁煙のすばらしさを説いてください。喫煙欲求に負けそう・・・。
>>439 禁煙11日目
・歩く事が苦にならなくなってきた。
・今はまだパイポ代かかってるけど、タバコ代に比べたら遥かに安い!
・車が汚れなくなった。
・家を出る時、灰皿の火を心配しなくてよくなったw。
たぶん、メリットはこれからまだまだ出るでしょう。
441 :
病弱名無しさん :2007/04/30(月) 14:28:06 ID:bj4S8iYT
>>437 前歯が抜けるほどの歯槽膿漏をほっておくのか…
喫煙が原因とかそういうの以前の問題だな。
442 :
病弱名無しさん :2007/04/30(月) 14:29:16 ID:bj4S8iYT
>>439 もうすこし時間がたてば
タバコを吸わなくてすむことがいちばんのメリットだと気付くよ
それまで頑張れ。
正直めちゃめちゃ辛いぜ!吸いたい…吸いたい!!! だけど、我慢するわ。昨日、彼女とエッチした時に彼女が「あれ?何か起ちが良くなってるけどこれも禁煙のおかげかな?」って言ってきた! 禁煙時間 0年 0月 5日 6時間41分 吸わなかった煙草 79本 浮いたタバコ代 1580円 延びた寿命 0日 7時間14分
444 :
病弱名無しさん :2007/04/30(月) 16:55:13 ID:Y/anlD7q
俺も辞める!正月から3月まで禁煙できてたけど一本おばけにやられてダラダラ吸ってたよ・・今度こそ!みんなよろしく、
がんばろうぜ 禁煙はすばらしいよお前 恐ろしい病気にかからんことと、お金が莫大に浮くことだよ あと禁煙は忍耐、闘いだからね おれは今までの人生で最大のもんだったよ 禁煙は宝だ 禁煙は素晴らしい
446 :
病弱名無しさん :2007/04/30(月) 18:22:44 ID:JUFUyVLr
>>443 たばこは、血管を細くし、血管をぼろぼろにします。
ということは、たばこを吸っていればインポになるということです。
使いものにならなくなる前に禁煙するのが吉です。
辞めてまだ1日なんですけど動悸がします
>>447 気のせいです。最低3日間は根性で頑張りましょう。
と、2日目の俺が言ってみる。
その一歩が道となる お前の根性見せてみろ
451 :
病弱名無しさん :2007/04/30(月) 20:07:01 ID:bj4S8iYT
>>443 5日目くらいだと禁煙のせいと言うより体調のせいだろうな。
そろそろ1ヶ月ですが最近すごい吸いたくなる こんな俺に喝を入れてください
そこで吸うのはもったいないと思え。 一ヶ月もたつのなら、もう身体的な依存は消えてるだろうから次は脳の問題だな。 何か喫煙以外に楽しいことをみつけよう。 趣味や興味の対象ができると、タバコのことなんか忘れてるようになるよ。
___ |`ー'''' _,,.、 ~`ヽ | |""~ | | | |_,,..-‐'" | | _,,..、 ,/! | i-、 _,,.-'"~\ | | // __| | | i <_,. / ,.i' | レ"'‐''" | | ! / /,ィ"| ! /ヽ、 ノ ! ! / '" ,/ `フ ,/ ~ | ヽ/ / / / ! / / / ,,,,,...---――---,_ ヽ iー" ,,ィ" `~~~__,,,,-―'''"""ヽ \ \__| / ,:ィ'" | | ! ,-'1 ヽ-''""") | ,| '‐'" | ,:-‐''"" ,! ,| | !,__,,,-―:、 ,! ,i! ! ノ ,! ! `ー―''''""~ / ,! 、_,,,__ / / \ ~~'" / \ ,.:' `ー‐'"
>>452 吸いたくなる時期なんだよな
しばらくがんばれ
禁煙て、ずっとがんばらなくていいんだよ
山場だけがんばればいい
456 :
病弱名無しさん :2007/04/30(月) 20:56:51 ID:Y/anlD7q
今コンビニに行って買い物して車に乗ったら無意識にタバコ買ってた・・情けない、その場で封を開けずにニギリ潰して捨てたよ 意志が弱い俺を罵声してください。
457 :
病弱名無しさん :2007/04/30(月) 21:05:45 ID:YWcR0UA2
>>456 もったいね。 返品か転売すればいいやん。
もっと心に余裕を持ちましょう。
458 :
病弱名無しさん :2007/04/30(月) 21:29:06 ID:xtZDeTuM
禁煙初日です 気が狂いそうですが何とか耐えてます あとどの程度の時間この症状が続くのでしょうか?
>>456 捨ててえらかった!!
>>458 3日は地獄
初日が一番つらい
1日経ったらだいぶ楽になるよ
460 :
病弱名無しさん :2007/04/30(月) 21:39:15 ID:wT9IlIDG
一番つらいのは最初の3日間でした。何回か経験してください。そのうち必ず卒煙できます。
3ヶ月弱頑張ってきたけど、一旦中断します・・・ 今いろいろ大変なことあって、頭おかしくなりそう(´;ω;`) また、日をあらためて頑張る・・・
>>456 カッコヨス。
もしもその状況が俺だった場合、「俺はやっぱ何やってもだめな奴だ」
となって諦めて吸ってしまったかもしれん。
あんた漢だよ。
で、俺は今日で1ヶ月達成。あっという間だったな〜
463 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 00:18:59 ID:8zK5phd/
おまえ等がいくら吸って死ぬのは構わないが、歩きタバコや人込みの中で吸うな迷惑だ
464 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 00:33:56 ID:R6N+lGyf
禁煙最高!
465 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 00:36:07 ID:iENjarS9
>>463 他では禁煙しているが、お前の前でだけは吸ってやる。
4日耐えたのに1本吸ってしまった・・・。意志が弱いなぁorz
467 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 00:45:32 ID:iENjarS9
次は5日耐えてみよう。 禁煙は何度やってもいいんだよ。
468 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 00:59:15 ID:ZYNJjIpf
462 ありがとう!三ヵ月も辞めていたのにだらだら吸ってたからもう絶対辞めてやる!
469 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 01:10:08 ID:KBUMM4P/
「禁煙するぞ」っつって一発で辞めれる男の人って 女もあっさり振るんだってさ。 だから悩んで悩んでガーガー苦労して卒煙する男の人の方が 愛情深いんだ。ふうん。
470 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 01:23:42 ID:S74sjiua
失敗してる人、パッチを使ったら苦しくないよ。三週間くらいパッチを貼ってたら、パッチを貼るとムカムカしてきたので貼るのやめた。その後の2ヶ月くらいは1日に三回くらい30秒の一本おばけに負けなければ、禁煙成功。 病院代四千円くらいで禁煙できた。
>>456 えらいですね、そうやってがんばろう
俺もタバコ買って2本吸って残り全部捨てて
また次の日がまんできなくてまた買った
で、また5本吸って残り捨てての繰り替えしだった
それを一週間ぐらい続いてやっと禁煙できたよ
お金もったいないけど、禁煙できてよかった
>>462 も、カッコヨスギ!
みんなガンガレ!
ちなみに2ヵ月なりますた
でも、まだ吸いたくなるなー
474 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 09:25:58 ID:R6N+lGyf
今日で禁煙七日。まだたまに吸いたくなる。寝起きも中々よくなってくれない。雨の日に吸うの好きだったので今日は少し辛い。
475 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 10:21:14 ID:NOJnMafy
去年からタールを12→6→3→1って落としたんだが、1_から状況かわんなくて 参ってたんだけど、ジョギングを始めたんだ だいたい、ゆっくり20分走って20分速歩きで終了。 そして週に2回は一時間止まらず走るんだけど、これはかなり利く! なんか解らないけど、14年ぶりに丸一日禁煙できた!
個人的な意見だけど、やっぱり少々ハードで、汗かきまくって爽やかになるくらい、運動しないとダメって事。 軽いジョギングだと、終わった後にプハ〜ってやっちゃうし、散歩なんかだと俺の場合吸いながらやっちゃってダメ。 ちょっと走ったら息あがってたのに一時間走れるようになったら自信もつくよ。
気付いたら一ヶ月越えた、俺乙。 口内が綺麗になった、うがいしても茶色い痰でないし。 逆にやや潔癖になってきて、歯磨きは各2回、リステリンも家出るときは 必ずするようになってきたw
ていうかうがいしたら茶色い痰が出るって 一体どのくらい吸ってたらそうなるの? おれ痰ってほとんどでたことなかったよ 一日ひと箱くらいじゃならないのかな? 体質の違いなのかな?
今から禁煙頑張ります。今度こそ絶対やってやる。
彼女にフラれて今まさに吸いそうです(-_-)ついに4日目までいったのに‥
がんばれよ!!
>>478 1日1箱ちょいだったけど・・体質かな。
歳も関係あるかも、ふと思えば30代から痰がw
3ヶ月。 これくらい煙草から離れると、煙草ってそんな悪いか?みたいに、なんのため禁煙してんのかわかんなくなってくる 気を引き締めなければ
485 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 17:17:42 ID:ZYNJjIpf
>>484 俺はそこで吸ってしまって一日3箱のヘビーに一ヵ月戻ったよ、今はもう吸ってないが意志を強くもって!
486 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 17:56:09 ID:LCQAqm0U
気付けば禁煙一年半 禁煙した事も忘れてたくらい意識しなくなってた なのに… 気持ちに余裕が出て自信もあったりして飲み会で一本 悪戯のつもりが…一本オバケに捕われた orz またスモーカーに戻っちまったよ なんて馬鹿なんだ 漏れ。
487 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 18:33:19 ID:7WikszcB
健康的なことに刺激を与え続けるんだ! 俺は禁煙のみ→禁酒→筋トレ→ジョギング→ビリー→スポーツクラブ(←今ここ) 吸わないことは間違いなく健康的なんだけど、それだけじゃ忘れちゃうからね。他にも健康的なものを絡めて楽しく禁煙しなくちゃね。
489 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 19:15:31 ID:7WikszcB
健康のためじゃなくて禁煙した場合は あまり健康にこだわらずにいたほうが長続きするよ。 あまりストイックに生きると息がつまるからね。
490 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 20:11:44 ID:ZYNJjIpf
492 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 20:24:45 ID:7WikszcB
>>486 馬鹿じゃないよ。
再喫煙したことを反省できてるんだから偉いと思う。
禁煙まであと少しだよ。
493 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 20:27:31 ID:R6N+lGyf
そう。またやり直せるさ。気長にいこう!
494 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 20:33:32 ID:pSKutzh9
>486 やられてから今何本ぐらい吸っちゃいました? やっぱり久々に吸うとすっきりする? 一本だけなら副流煙渦巻く部屋に何十分も居るよりましではないかと。
3ヶ月。 再度、「やる気」を充満させなければ!
>>494 その一本は旨いけど下手したらもう戻れない道だよ・辞めときなさい
497 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 22:08:39 ID:wK+nybC3
個人的経験なのだが,3日間禁煙が出来ればたばこはやめられると思う。いつかはやめなければと考えていたが意思が弱くて挫折のくりかえしだった。禁煙を開始するのはいつも週末だった。 最終的にやめられたのは年末年始の休みのときの禁煙だった。大型連休は卒煙のチャンスだと思う。連休後半,もう一度禁煙チャレンジしよう。あるときふとたばこがやめられるときがあるみたい。 というか,肩の力が抜けてなにげにたばこからさよならできる時があるらしい。挫折をくりかえし,そのときを待つというのもいいかもしれない。
彼氏に煙草やめないと結婚しないと言われ 色々考えて15日から禁煙始める事にした。 なぜ15日なのかというと付き合って満半年の日だから。 半年後の1周年はいい匂いさせた女になるぞ!
500 :
病弱名無しさん :2007/05/01(火) 23:23:30 ID:kIjSz+qO
15日までにってのは、何とかして禁煙しなくて済む方向へ持っていくための猶予にしか思えない
>>498 決断オメ 最初の3日間はキツイと思うけど頑張って
502 :
病弱名無しさん :2007/05/02(水) 00:32:45 ID:jGjxDS5j
禁煙半年だけど、ヘビスモの知り合いの全身からのタバコの臭いと何時間おきかのひどい咳とカーッとタンを吐き出す音がおぞましくてたまらん。私も半年前まではあぁだったのか。。あれはヒドい。
なんという良スレ 今からラスト一本吸ってくる そしたら禁煙するぞ
最初の3日が第一にして最大の壁だ がんばれよ!!!
俺も禁煙して3ヶ月目だよ。 やっぱり禁煙補助剤がないとかなり苦しかったので ニコレットのインヘーラーって奴使ってる。 火を使わないで吸うタバコって感じ? もちろんニコチンだけを取り入れるようになってるから パッチと効果は変わらないけど吸った感じがして パッチよりかかなり効果的だった。
私も禁煙に挑みます。 みなさん、宜しくお願いします。 禁煙時間 0年 0月 0日 1時間 4分 吸わなかった煙草 0本 浮いたタバコ代 0円 延びた寿命 0日 0時間 0分 それでは おやすみなさい<m(__)m>。 (寝起きがつらそう。。。)
>>505 おぉ同期生!
脱落者も多い中、お互いよくここまで闘ったな〜!
今、再びやる気を充満させているよ
やる気がなくなる時みないだ
さて、連休だし今日は禁煙もひと休みするかな。 一日寝てたら吸いたくならないんで楽だ。 我慢しなくてもいいってのがいいね。
最近体調が悪くて病院に行っても原因がわからなかった。んで、試しに禁煙を始めたら体調が良くなってきた気がする。 おそるべしタバコ・・・
朝食後には特に注意しよう。 今日も頑張るよ ステータス: 2等兵 卒煙日: 2007年 5月 1日 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 17時間 28分 延びた寿命: 0日と1時間0分 節約できた金額: 158円(節税分 102円) 節煙本数: 10本 .93m イチローのバット
511 :
病弱名無しさん :2007/05/02(水) 07:35:13 ID:hJTBUVU+
禁煙すると血管が目立つようになりませんか?特に手足の甲が。 病気ですかね?
512 :
病弱名無しさん :2007/05/02(水) 07:43:46 ID:WAY7lv/n
禁煙13日目です 職場がモクモクしていますから、禁煙しても一緒かも… 昨夜、煙草を吸う夢を見ました。つらいのかも
513 :
病弱名無しさん :2007/05/02(水) 08:39:09 ID:g4H9T5FU
今たばこ我慢しながら カキコミ見てるヤシ、吸っちゃいなよ。 カフッ・・・・・プハ〜〜(゚∀゚)
514 :
病弱名無しさん :2007/05/02(水) 08:41:23 ID:sF2d/UlO
44歳まで禁煙できるかできないかでその後の寿命、20年違うって聞いたことある。
>職場がモクモクしていますから、禁煙しても一緒かも… 自分が止めればそれでいいんだよ 医者が言ってた >昨夜、煙草を吸う夢を見ました。つらいのかも みんな見てる がんばれ
516 :
病弱名無しさん :2007/05/02(水) 10:26:45 ID:+QrI1wiE
一本でも吸ったら負けだよね?なんとかふんばるわ!
がんばれ
1万超えた ステータス: 日本列島 卒煙日: 2007年 4月 1日 卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 1日 12時間 5分 延びた寿命: 2日と9時間45分 節約できた金額: 10081円(節税分 5989円) 節煙本数: 630本 63.01m トイレットペーパー
>>499 あんまり意味ないと思うけど練習がてら減煙してる
>>500 猶予というのはそうかもしれないな
厳しいお言葉ありがとう 逆に頑張ろうと思えるわ
>>501 ありがとう!頑張る!
何回目かの、禁煙二日目。 たまたま風邪ひいて、気分悪くて咳も止まらん。 で、吸いたい気も起きん。 これを機に、一気にゴー!
風邪のときって見るのもヤだよな。熱も気分悪さもなく、あの精神 状態だけ続いてくれたらいいのにw
522 :
名無し :2007/05/02(水) 16:39:58 ID:4jwxEGCw
私も風邪ひいて、咳のしすぎで咽喉が痛くなり禁煙始めて12日目。大波、小波に襲われる日々、35年のツケは苦しいよ〜。
>>512 かわいそうに。
そら禁煙じゃ無くてただの減煙だな。
窓全開で換気しろ。
524 :
病弱名無しさん :2007/05/02(水) 21:32:04 ID:pd2m7BPA
モクやめたらめったに風邪ひかなくなった。ひいても鼻風邪程度で仕事休むこともなくなった。昔は風邪ひくとのどをやられて咳が止まらなくなった。咳止めをのんでモク吸ってたっけ。
>>514 そんなに違わない。
全く吸わない人と吸い続けた人とで、7年くらい。
健康でいられる期間はそのくらい違うかもしれない。
と思って調べたら、それも全く吸わない人と吸い続けた人とで
13年くらいみたいだ。
禁煙したかしないかで20年違うって統計は見つからなかったな。
526 :
病弱名無しさん :2007/05/02(水) 22:18:41 ID:pd2m7BPA
16才からモク吸い始めて20年。不整脈がでるようになってモクやめた。10年やめればモクの影響は完全になくなるといわれた・・・ 胃を3分の2切除した。もっと早くやめとけばよかったと考えている。
528 :
病弱名無しさん :2007/05/03(木) 01:23:42 ID:8tBOvplz
>514 吸い始めたのが27歳と遅かったけど、ぎりぎり44歳で禁煙できた。 後は食べ物や運動に気をつければガンにはならないような気がしてる。 禁煙してもガンになったらやってらんないなーorz
529 :
病弱名無しさん :2007/05/03(木) 01:35:33 ID:lwQn9ahJ
>>528 最初から吸わなかったのに比べれば
はるかになりやすいわけだが
2ヶ月目です、禁煙は今回が初めて。失敗することへの不安が大きい です。そんなに辛い思いせずにあっさりしすぎてるのが余計に怖い。 ウェブで調べたりしてると、比較的長期間止めていた人が 吸ってしまって喫煙者に戻ったり、再チャレンジに苦しんでるのを よく見かけるけど、なにか共通点みたいな罠の存在があるのかな? パターン化した傾向みたいなものなのかな?そこら辺がすごく気になる。 試しに吸ってみたとか、悪戯でというのがあるみたいだけど、 そのタイミングでどうしても抗えないなにかがあるのだろうか?
531 :
病弱名無しさん :2007/05/03(木) 05:10:53 ID:lwQn9ahJ
なんとなく吸ってもかまわないという気になることがある。 非常習者はそんなことくらいで常習者にはならないが 元常習者は常習者になりやすい。 それだけ。
532 :
病弱名無しさん :2007/05/03(木) 06:43:46 ID:r29MPEQJ
禁煙して二日目だけど、いけそうです! 家族一のヘビースモーカーですけどがんばります。
やっぱり、朝はつらいね。 とにかく最低3日間は我慢してやってみる。 ステータス: 1等兵 卒煙日: 2007年 5月 1日 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 20時間 38分 延びた寿命: 0日と2時間33分 節約できた金額: 404円(節税分 262円) 節煙本数: 27本 2.37m コモドオオトカゲ♂
>>533 >とにかく最低3日間は我慢してやってみる。
そういう考えは大切だと思う。
3日我慢できたら吸い始めても”今回は”構わないと思うよ。
ただ、やっちゃいけないのは、
・3日以内に断念
・3日後、休んでいた分を取り戻すように大量摂取
とにかく、無理しないようにがんがれー。
535 :
病弱名無しさん :2007/05/03(木) 12:04:11 ID:r29MPEQJ
−y( ´Д`)。oO○ やっちゃったよ。がんばります!
536 :
病弱名無しさん :2007/05/03(木) 12:08:59 ID:tOWGQ9Im
朝と飯食った後と車で吸うのが超うまいね
いま 2週間目に入ってる まだ時々吸いたくなる… _ト ̄|〇
禁煙して5ヶ月になるけどまだ吸いたくなる('A`) タバコ吸う夢は5ヶ月間で十回程見ました。 吸いたくて堪らない(´・ω・`)
本日で19日目! 初めての禁煙ですが、ここまで来たら、このまま止めてしまいます。 たまに吸いたい気持ちがふと頭をよぎりますが、 ここまで吸わないともう不味く感じるだろうし、 一瞬でそういう気持ちは消えています。 後は意志を強く持てば大丈夫かな? このスレはとても参考になります。みんなで頑張ろう!
540 :
病弱名無しさん :2007/05/03(木) 14:16:17 ID:fsEFL+8D
朝起きた時が一番ニコチンが抜けている時だから禁断症状が強い。ニコチン依存症の朝の一服はだから思い切り吸い込む。 寝る前にニコチンパッチはると翌朝禁断症状はおきないよ。一度お試しを。
やる気、意気込み、闘志、緊張感、気合い ここらが緩んで来る フラーっと吸っちゃう または悪戯的に吸うってのは禁煙に自信過剰になってて、「今吸っても大丈夫だ」と思ってる
俺禁煙して1年目だけど、ヤニのせいで 自分がどんだけ周りから嫌がられてたか、 吸わなくなってやっとわかった。 公園で姪とその友達が遊んでいる傍で、 その親子さんが嫌な顔してるのも気付か ないで平気で吸っていたこともあったし (灰皿は設置してあった) 飲み会でも、周りを気にせず吸っていた。 そのとき吸ってたのは俺だけじゃないけど、 中には煙草嫌いな人がいただろうし 新入社員なら注意もできないと思う。 禁煙を始めて2週間程したときに、 煙草やめたんですか?と後輩に言われ、 飲み会の時こともさりげなく言われた。 そのとき初めて自分の非常識さを知って 今までのことを反省した。後輩の言葉を 肝に銘じて禁煙をがんばり、今に至る。 みんながこのレスを読んで、俺が後輩に 注意されたときと同じ気持ちになって 禁煙がんばろうと思ってくれればと思う。 長々と失礼しました。 ちなみにその後輩とは、そのときを キッカケに付き合っています。
携帯からだったから、どの程度で改行したらいいかわからなかったんだ。 読みづらくてすまない。
ステータス: カイオウ 卒煙日: 2006年 7月 25日 卒煙からの日数: 0年 9ヶ月 8日 21時間 25分 延びた寿命: 10日と18時間24分 節約できた金額: 42283円(節税分 26661円) 節煙本数: 2818本 281.89m 東京駅の長さ 俺の親父は25年前に卒煙したんだと。 負けられないね。 いい目標が出来た。
禁煙最高
スー…プファ〜ッ うめぇ〜 スー…プファ〜ッ タバコうめぇ〜
ドライブしてもよ?高速のSAで缶コーヒー買ってよ ベンチでプファ〜ッと一服もできねーなんてよ 禁煙は人生からいくつの楽しみを奪うんだよ?そう思わないかい? いつでもどこでも手持ち無沙汰、そんな人生いやだろうよ?
549 :
病弱名無しさん :2007/05/03(木) 22:40:38 ID:fsEFL+8D
親父がたおれて入院した時のことは今でもよく覚えている。脳出血だった。呼びかけに答えないほどのやばい状態がしばらく続いた。おやじが手を動かすようになった時 おふくろは親父の指にボールペンをはさんだ。なんと親父は意識がないのにそれを口に持っていってくわえたのだ。あれにはぞっとした。
禁煙されたら困る人がいるってのはわかるけどさ。 嫌がらせみたいな汚いやり方は腹立つな。 逆にやめる決意が固まったよ。ほんと腹立つわボケ。 二度と買うか。
あ、550は549のことじゃないです。わかるだろうけど一応書いとこ。
552 :
病弱名無しさん :2007/05/04(金) 04:48:26 ID:CR0dMQFi
>>548 煙草吸わなくても、ドライブして、SAで官コヒーかってベンチでプファ〜っと深呼吸くらいできるよ。
タバコがなくてもたいして困らない。
もっとも車に乗るのも控えるべきだと思うけどね。
553 :
病弱名無しさん :2007/05/04(金) 04:50:08 ID:CR0dMQFi
>>549 ぞっとするのは勝手だが
夢の中とか無意識下の行動は本人の意思とは何のかかわりもないから
そんなことで親のことを愚かだと思わないようにな。
554 :
病弱名無しさん :2007/05/04(金) 05:12:25 ID:zA7aR7qN
もう煙草をやめて3年。 ホントやめて良かったと今でも思うよ。 もう喫煙の出来る場所なんかには近寄りたくも無い。 禁煙しようとしてる人頑張って下さい。 絶対やって良かったと後で思いますから。
555 :
病弱名無しさん :2007/05/04(金) 08:30:10 ID:W117qOoY
3週間目に入った ヤバイ まぢでメシが旨くなってきたw なんとか一膳で押さえてるけど
556 :
病弱名無しさん :2007/05/04(金) 08:50:28 ID:W117qOoY
>>548 中央道下りの双葉SAは、灰皿がゴミ箱のそばにあるんだよね。
そのまわりに群がって吸いまくる人達…
この間まであそこに居たんだなぁ… って思ったらますます絶対禁煙する気になれたよw
休み入る前にトラックの運転席掃除してたら、半分入ったタバコ出てきたけど、何の迷いも無く捨てれた。
557 :
病弱名無しさん :2007/05/04(金) 10:30:43 ID:v5Eq2q9c
8月15日に止めたからもうすぐ9ヶ月。 意志は強い方ではないんで改めて「よく止められたなー」と我ながら思う。 25年間一日二箱だったから。 心配していた体重の増加もなく高めだった血圧も正常値に。 ただ期待していたほど味覚が敏感にはならなかったなぁ。
558 :
病弱名無しさん :2007/05/04(金) 12:06:25 ID:471YO8gL
美味しい料理が作れるようになったら、味分かると思います。 料理は作り方で天と地ほどの差がつく。 高い素材でなくても、新鮮な野菜を使えばいい。
食べ物が美味しくなると言うより、鼻の通りが良くなるんで微妙な味がわかるようになって美味しく感じる。(-ω-)
一日も我慢できません。 一本だけはの繰り返しで禁煙宣言して一週間ですが毎日3本は吸ってしまいます。 吸った時には後悔するので完全に絶ちたいのですが… ニコレットと禁煙パイポとアメを常に持ち歩いています。
563 :
病弱名無しさん :2007/05/04(金) 16:41:12 ID:5J9/yV3R
明日から頑張る、を繰り返してやめられん。活入れてくれ。
564 :
病弱名無しさん :2007/05/04(金) 18:55:03 ID:SJWYy31F
549です。もうすこしわが親父のことを書かせてください。最初の発作後初期治療が有効だったか,なんとかこちら側の世界に戻れました。リハビリも頑張って退院,一時は職場復帰できたほどです。入院中はさすがにたばこをやめていたのですが, 退院してたばこを吸うようになりました。 肥満,高血圧,酒,たばこ大好きと今で言う生活習慣病の見本のような親父でした。二度目の発作のあとはカムバックできず向こうの世界に逝きました。おふくろは棺に親父がやめられなかったハイライトを入れたのを覚えています。 親父のことは今でも尊敬しています。
お前の父親の話なんか興味ねーよ
もし重いタバコ吸ってるならしばらく1ミリ吸ってから 禁煙する方が俺は楽だったし父にも勧めたら意外と 簡単に禁煙していたよ。 でも1ミリでもこれだけ禁断症状あるとは思わなかったけどね。 タバコってすごすぎ・・・
>>567 煙草の禁断症状に1mgがどうかは関係ないしな。
ノックさんも死因が咽頭ガン‥ 清志郎も退院したけどそうだったよな 煙草みたいなつまらんもんで死にたくない!!
禁煙と禁オナニーやってよかった 一時まじで体調悪かったもんな 鬱っぽかったし
571 :
病弱名無しさん :2007/05/05(土) 02:16:18 ID:V59Q9CJg
20本/日 喫煙歴10年です。 5/3の朝4時頃タバコがなくなったので、そのまま就寝。 昼前起きたんだけど、吸う気にならなくて、なんとなく禁煙スタート。 もうすぐ48時間経過しますが、今のところめちゃくちゃでかい波は来てません。 自分でも拍子抜けするくらい順調にきてます。ここまでは・・・ もっと辛いのを想像してたんでニコレット購入しました。 昼飯と晩飯後にちょっと波が来たんで、試しにニコレット食ってみましたが、 んー・・効いてるのかな・・?まぁプラシーボでも楽になった気はしたんで良しということに そんなに辛くないのにニコレットとかは食わないほうがいいですよね・・ ステータス: 陽子 卒煙日: 2007年 5月 3日(20本-300円-中) 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 22時間 18分 延びた寿命: 0日と3時間32分 節約できた金額: 578円(節税分 364円) 節煙本数: 38本 3.28m 知恩院の鐘
>>572 最初が楽に禁煙できてるんならよかったじゃないか
おれも最初はそうだった。
つらかったのは一〜二ヶ月目当たりだったかな。
鬱も入ったりして。
574 :
病弱名無しさん :2007/05/05(土) 10:46:42 ID:DJHbA7ds
たばこやめると血流が良くなる。海綿体に流入する血液が増える。ちょっぴり太くなった。
575 :
病弱名無しさん :2007/05/05(土) 13:13:11 ID:qiMbHAjh
ちょっぴり固くだろ
1週間経過 このまま何事も無くいきたい
577 :
病弱名無しさん :2007/05/05(土) 14:23:23 ID:rlI+bn0a
タバコ止めて二週間… 毎日のタバコ代\320がフリスク代\200になった(-ω-)
1日一個フリスク喰うの
フリスクよりミンティアのドライハードの方が効くな あれ以上強力なのは無いと思う 3粒ぐらい一気に食べるとかなりくる
580 :
病弱名無しさん :2007/05/05(土) 16:32:20 ID:l/YrPP1L
つ「フィッシャー萬子」
今日で卒煙します
582 :
病弱名無しさん :2007/05/05(土) 21:39:24 ID:DJHbA7ds
手元にまだたばこがあるなら今日のうちに全部吸い尽くしましょう。立て続けに根本まで思いっきり吸い込んで吸い込んで。 きもち悪くなるまで吸って終わりにしましょう。最後の一本はフィルターのところまで吸って終了です。
583 :
病弱名無しさん :2007/05/05(土) 22:03:41 ID:2raVIi/5
今から禁煙スタート。止めてタバコ吸ってるつもりで金貯めます。
明日誕生日。 今日で、やめる。
おれも禁煙してから毎日タバコ代320円を貯金箱」にいれている。 もう10万以上あると思う。 禁煙する楽しみもあるな。
586 :
病弱名無しさん :2007/05/05(土) 23:01:08 ID:DJHbA7ds
20年たばこ吸ってたけど概算したら車1台煙にしたことになる。アホクサ。
587 :
病弱名無しさん :2007/05/05(土) 23:30:10 ID:Hv+Ibapi
>>585 10万円もあれば、納豆食べ放題だね!
禁煙の価値は数億あると思う。
入院して管で繋がれている生活にならなくて済む。
588 :
病弱名無しさん :2007/05/06(日) 00:30:18 ID:BvvG/Eka
空のペットボトルに水を半分入れる(パッケージも外す)→買ってきた煙草を一本ずつその中に入れる→水が紅茶色になる→これを飲んでるんだと思う→(゚Д゚)))))ガクブル→禁煙 で今の所続いてます(二週間)
589 :
病弱名無しさん :2007/05/06(日) 00:36:02 ID:1AklyQuL
>>587 納豆食べ過ぎると癌リスクが上がるって話もあるぞ
590 :
病弱名無しさん :2007/05/06(日) 00:38:13 ID:1AklyQuL
>>588 他人の禁煙法にケチをつけるつもりはないが
それは飲んでないよ。
591 :
病弱名無しさん :2007/05/06(日) 00:42:48 ID:Vt1QcnFz
>>587 納豆食べ放題ってなんか、かわいいね!煙草はいいとこなんて一つもないよね。国に無駄な税金払って自分は病気になる率をあげてるだけだものね…。
592 :
病弱名無しさん :2007/05/06(日) 00:54:07 ID:BvvG/Eka
593 :
病弱名無しさん :2007/05/06(日) 01:01:51 ID:1AklyQuL
>>592 うん。
禁煙のための方便だということはわかってたから「禁煙法」と言った。
594 :
病弱名無しさん :2007/05/06(日) 01:42:01 ID:wzB0b0vT
GW中にバイクで関東を回ってきた。で、3日禁煙したんだけど肌が全然違うな。 ツーリング中は[運転→宿で酒盛→朝になり運転→]の繰り返しで鏡なんてロクに見てなかったから、家に帰ってきて驚いた
やめると決めて1時間ですが、もうワナワナしてきました
596 :
病弱名無しさん :2007/05/06(日) 02:16:36 ID:ba1rVABZ
辞めて一週間なんですが、たんが出るのは知ってたからいいんですが 煙草吸いすぎた時になる、口の中がイガイガするのは禁煙が原因ですかね? 後、新たな口臭と味がするんですけど、煙草の毒素か何かが出てるんですかね? ただの口臭だったら吸みません。
1ヶ月たちましたー パチパチパチ これからもがんばります。
>>596 タバコの煙というにおいの強いものを吸うのをやめたのだから
嗅覚に関してはかなり不安定な状態になっている。
しばらくは、タバコの臭いに敏感になるもの。
気管支からのヤニ類が黒い痰とかになってでてくる。(これはひとによる)
その味もかなり不味く感じると思う。そのせいで口の中がイガイガするかもな。
どれもあんまり気にしなくていい。 たいてい1〜2ヶ月、長いひとで半年くらいの間におさまる。
599 :
病弱名無しさん :2007/05/06(日) 05:59:46 ID:ba1rVABZ
>>598 レスありがとうございます。気にしてるってゆうか、それらが禁煙のせいでなってるならば
体が良くなってる実感があって嬉しいなと思って、質問したんです。
よくなってる実感が臭かったり不味かったりってのもなんかやだねえ。 タバコはホントにしょうもない。
601 :
病弱名無しさん :2007/05/06(日) 10:48:16 ID:ao3Acr2a
>>591 入院を何回かしたことあるけど、病気は悲惨です。
寝たきりで管で繋がれたり、半身不随で手が使えなくなったり。
入院している人は、喫煙室でたばこ吸う人がすごく多い。
健康に気を使わなかったから病気になったんだなと思った。
602 :
病弱名無しさん :2007/05/06(日) 18:16:20 ID:erncN5gR
きょう日喫煙室がある病院はろくな病院ではない。病院内で患者の喫煙が許されているところが ひとつだけある。緩和ケア病棟すなわちホスピス病棟。
603 :
病弱名無しさん :2007/05/06(日) 21:17:55 ID:+Q3euqZt
二週間経過。まだいけそう。
みんなえらい! 禁煙最高
そろそろウォ−キングやジョギング、筋トレのいずれかを始めてみてはどうだろうか。
606 :
病弱名無しさん :2007/05/07(月) 04:12:13 ID:8APBWRbe
はじめたらやめれたよ。 しかもあっさりと
607 :
病弱名無しさん :2007/05/07(月) 09:19:04 ID:zb2jx4Zp
あっそ、すごいね
608 :
病弱名無しさん :2007/05/07(月) 11:30:22 ID:BxStjULs
禁煙して2年2ヶ月が経ちました。 喫煙時はチェーンスモーカーで、1日2〜3箱吸っていました。 今やめたいと思ってる方 月並みな言葉ですが、がんばってください。 ちなみに私は本とネットを利用しました。 タバコはニコチン依存症という立派は病気(依存症)なのだそうです。
609 :
病弱名無しさん :2007/05/07(月) 13:29:13 ID:c1zO2wAA
依存症という立派は病気(依存症)
みんながんばっててえらい!
「今禁煙して○日目か」 って意識して数えることはほとんどなくなったけど、他人の胸ポケットから煙草が覗いてたら 「俺が吸ってた銘柄だ」 とか 「俺やめたんだよな〜…」 とか思ってしまう。 ちなみに37日目
612 :
病弱名無しさん :2007/05/07(月) 20:23:35 ID:zYVx4NAU
たばこはやっぱ毒か?
614 :
病弱名無しさん :2007/05/07(月) 21:00:19 ID:zYVx4NAU
辞めてよかった。汚い肺みて恐くなったよ。
615 :
病弱名無しさん :2007/05/07(月) 21:09:24 ID:OOIw/Sco
それ、有名な捏造写真。 黒い肺は老人の。白い肺は若者の。 君の肺も年齢なりに、住環境なりに汚れてるよ。
616 :
病弱名無しさん :2007/05/07(月) 21:10:57 ID:zYVx4NAU
マジ?
617 :
病弱名無しさん :2007/05/07(月) 21:23:23 ID:FM963X+z
歯の裏よく見てみろ。ヤニで汚れているぞ。禁煙したら歯医者行ってきれいにしてもらえ。
618 :
病弱名無しさん :2007/05/07(月) 21:35:23 ID:OOIw/Sco
>>616 自分にはその写真の真偽についての知識はないが
なんらかの社会活動を行う団体が
捏造写真や紛らわしい写真を意図的に使うのは
歴史的にあたりまえのこと
テレビコマーシャルや健康番組のイメージ図なんてのもそれ。
古くは南京大虐殺、最近ではイラク攻撃や湾岸戦争のキャンペーン写真が有名。
全てが捏造だと言うつもりはないが
出所やデータの明らかでない写真は信じないほうがいい。
その写真の場合、明らかにしたほうが情報の信頼性は上がるにかかわらず
なぜ患者の年齢や喫煙歴や人種は明らかにされてないのかを考えてみればいい。
619 :
病弱名無しさん :2007/05/07(月) 21:39:46 ID:/LgMBcfR
そういえば、凹凸がよくわかるように黒く着色した肺の標本を 喫煙者の肺の写真として紹介してある雑誌があったな。 着色してあることをなぜ隠すのかと尋ねたら 着色していないとは言っていないので捏造じゃないと答えたそうな。 マスコミってそんなのばっかり。
タバコが売れると儲かるJTが言うことが信用できないのと同じくらい 禁煙治療をすると儲かる医者の言うことは信用できないね。 厚労省も財務省も、国民のことより自分らの利権のほうが大事だからな。
621 :
病弱名無しさん :2007/05/07(月) 21:59:51 ID:FM963X+z
禁煙治療で医者はもうけていない。禁煙外来の看板出すのはたいへん。病院は敷地内禁煙にしなければならない。 個人で禁煙外来やっている医者はほとんどボランティアに近い。
622 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 01:31:52 ID:Muhj1KNd
近ごろのボランティアはずいぶんいいビルが建つんだな。
623 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 01:46:19 ID:Muhj1KNd
敷地内禁煙なんて、個人病院なら自分が吸わなけりゃ灰皿撤去して看板出すだけ。 自分が吸う医者は、そもそも禁煙外来をやろうとは思わないだろう。
624 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 02:11:31 ID:T6/BQgVb
禁煙して1ヵ月たったんですが、たばこが欲しいわけではないのに寝れないんです。急に煙草やめたからストレスになったんでしょうか?同じような人いませんか?
625 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 06:49:04 ID:vbM6YbNX
逆に熟睡できるようになったかな俺は。睡眠時間はあんまかわらんけど。眠れないのが一時的ならいいのにね。かわいそうに。
眠いのに寝られないとか 眠くて困るとか 早朝過ぎる時間に目が覚めてしまうとか 睡眠に障害が出る人は多いようだ。 一ヶ月くらいは様子をみればよろし。たいていはおさまるよ。 どうしても困るようだったら心療内科や精神科に相談。
627 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 09:20:11 ID:CD1Lj1Bc
>>624 禁煙外来で相談したら?
ニコチン中毒という病気を治すには、簡単にはいかないと思うし、ニコチンが抜けきれていないのかも。
でも必ず眠れるようになります。
普段スポーツして、寝る前に牛乳飲んだり、牛乳を温めてはちみつ入れると眠りやすくなります。
歯医者で治療ついでにヤニ取りしてもらったのは2年くらい前だが、 昨日鏡で歯の裏をみてみたら、下前歯にチョビッと、ヤニがあるぐらいで あとは全く無くなってた ━━━━(T▽T)━━━━!! タバコやめていいこと 一つめっけた気がした 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
煙草は猛毒です
>>628 禁煙一ヶ月
10云年ぶりに歯医者に通いだしたぜ。でもやっぱ歯医者怖ぇえw
631 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 12:00:22 ID:CD1Lj1Bc
632 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 12:14:52 ID:Muhj1KNd
頑張って探すとみつかるよね。いいこと。
>>628 歯医者でヤニ落としてるのに残ってるの?
634 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 13:48:02 ID:5UUeClUE
タバコって本当に体に悪いのですか?上の方で肺の写真が捏造でって書いてあるのを見ていったいなにが本当なのかわからなくなりました。でもいま禁煙一週間です。そんな理由で喫煙を再開しようなんて思いませんが、なにが本当なのかな?
635 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 14:20:19 ID:dsQAad8T
逆に聞くが、なんでタバコなんか吸ってるんだ
637 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 15:13:51 ID:Muhj1KNd
>>635 なんで禁煙してるひとに向かってそういうことをいうのか?
馬鹿?
それとも個人で禁煙してるひとに成功されたら困る禁煙産業のひと?
639 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 15:16:20 ID:Muhj1KNd
>>627 禁煙外来は奨めない。 不眠にはしろうとなことが多いよ。
じぶんは二軒まわったがどちらもぜんぜんダメだった。
不眠の解消はそれ専門の心療内科や精神科がいい。
がんば
煙草は一番人間殺してるんだよ
>>628 だけど、
禁煙してからまだ一ヵ月半。
今までなら確実に2年もたちゃ、また歯の裏真っ黒になってるはずだーよ。
それがたまたま見たら、ヤニが落ちてただww
歯茎も色がよくなったよーな。
日曜日。この箱吸い終わったら禁煙してみよ〜って始めました。 やっと48時間禁煙したよ〜きっと今夜が山だろうな〜 吸いたくなったらどうしよう><寝てしまおう〜
タバコを止めて20日目なんですが、最近1日一回くらいものすごくタバコが吸いたくなります。・゚゚・(ノД`)・゚・。 まあ、なんとか我慢はできるんだけど… それで、ニコレットかなにか禁煙補助剤を使おうと思ってるんですが、カラダからニコチンが取り除かれた後使うのってどうなんですかね? 禁煙時から使った事ありません。
そういえば俺の禁煙準備だけど3ヶ月くらいかかった。 まずずっと吸ってたマイルドセブンライトをスーパーライトに それからエクストラライトにと軽くしていきました。 タール3なエクストラライトからONEに移ったときは軽すぎてつらかったけど 1箱でなれた。それどころか吸いたいって欲求が減ったのを実感した タール1のマイルドセブンONEを1月ほど吸って 禁煙をはじめました。
>>644 体内のニコチンは禁煙しても約1年は残りますって聞いたよ
赤ちゃん作るなら1年以上前から禁煙しろってさ〜
だからまだニコチン中毒の症状なんじゃない?
ニコレットやパッチ使うって事は身体にニコチン入れることになるから
禁断症状がまたでちゃうんじゃない?
今から禁煙します。 19年間吸い続け、禁煙経験なし。 辛くなったら来るから、励ましヨロシク。
648 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 19:00:37 ID:1JL7xzgl
禁煙による体のだるさが約半年続いてるんですが(健康診断は異常なし) 病院に行って解決された方いますか?もしいましたら経験談を教えていただけたらなと思います。 喫煙を再開したことによってだるさがなくなるのなら一時的に再開することも考えています。 またすぐ禁煙はできますし。
649 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 19:02:50 ID:9bexcj1C
>>649 さん
ありがとう!
すごく心強い。
頑張るよ!!
>>624 タバコを吸っていないので睡眠時間が減っても大丈夫という感じで
禁煙をポジティブに受け止めよう。
タバコが吸いたく無くなってから身体リズムの調整が始まる。
あせらないで受け入れよう。
だんだんニコチン無しで自律神経のバランスをとれるようになってきます。
タバコを吸わない自分にご褒美を忘れないで。
タバコを吸わないということは修行じゃないしな。
ラベンダーの精油を枕に一滴たらして寝るといいよ。
653 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 20:18:19 ID:1JL7xzgl
>>651 はっ?吸いたくねーよバカ。
おまえいくつ?40代?50代?あと禁煙何日目?答えてくださいね。
自分は25で先輩たちの経験聞きたかったんだけど残念です。
654 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 20:35:36 ID:vbM6YbNX
まあ気楽にいこーや。殺伐とした雰囲気はいやよ。
>>653 身体の不調が禁煙の影響と判断した理由は?
個人差あるけえど25歳くらいから年齢を感じるようになるよ
656 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 21:04:27 ID:1JL7xzgl
>>655 禁煙を始めて一ヶ月経ったくらいで喫煙欲求はなくなったんですがその時くらいからだるさが出てきたんです。
その時にここのスレを見ていたら同じく一ヶ月過ぎたあたりから体がだるいという人が数人いたので自分も同じかと。
それから半年以上経ったのにあまり体調が回復しないので相談させていただいたのですが・・。
657 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 21:47:26 ID:Muhj1KNd
>>646 ニコチンはそんなに長期には残らない
残るのは受容体
658 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 21:53:02 ID:Muhj1KNd
>>648 病院にいって細かい検査をすると健康診断くらいではわからないものが見つかることもある
自分は胃に穴がふたつ見つかった、悪性じゃなかったけどね。
もしみつからなくても、それはそれで健康だってことなんだからいいじゃないか。
喫煙を再開しても体のだるさはなくならないよ。
どうして喫煙でよくなると思うのだろう? それを医者に話してみたらどうだ?
659 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 21:54:07 ID:Muhj1KNd
もしかしたらなんだが、 鬱かもしれないぞ。
660 :
病弱名無しさん :2007/05/08(火) 22:09:50 ID:1JL7xzgl
禁煙をしたためになんらかの神経がうまく働かなくなるとだるくなると聞いたことがあるので。 喫煙開始したらまた体調良くなるのかな?と考えたりしましたがそれはないんですかね?喫煙欲求はまったくないんですが。
鬱とか含めて元々神経の伝達物質の分泌やレセプターに関しての病気があるとかじゃなきゃ 禁煙の影響だけなら一過性。 そもそも本当に禁煙の影響か判断もできない。 食事の状況・睡眠の状況・仕事の状況・飲酒や運動他日常生活の状況・その他ストレスの状況・持病などが どうなのか、いつからどういう変化があったのかとか、検査で肝や腎の機能に問題ないとか貧血やホルモン異常が ないかとか、色んなことを調べた上での話。 スレでちょっと状況を書いて「禁煙が原因?喫煙で良くなる?」とか聞かれて分かるもんでもないよ。
25で辞められたんならもう吸うべきじゃないな 一日1箱だとすると年10万も節約できるし その金で親孝行しとけ
皆さんいろいろありがとうございました。 もう一度病院に行って相談してきます。 禁煙は続けます!
煙草吸うとアドレナリンどばどば出るから 体調ってよりテンション高かったとかかな?
666 :
651 :2007/05/09(水) 00:02:04 ID:V4tC9ppR
>>653 俺も25歳で、禁煙暦は3ヶ月だけど、それで何なのさー。
まったりいこうぜ。
茶化して悪かったよ。
そもそも禁煙スレで、喫煙したほうがいいって言う奴がいると思ってるほうがおかしいだろ〜。もう一回自分のレスを読み返してみよう、ね。
668 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 01:47:14 ID:MG90PgIK BE:595735946-2BP(300)
お初デス。 不本意に始まった禁煙(金なし)3日目。 これを機会に縁を切りたいです。 喫煙欲求はかなりありますが、さっき鏡見たら 肌がツルツルしててビックリしましたw やはり煙草はお肌に悪いんですね。 皆さん頑張りましょう!
煙草買うお金でチョコラBB買うとさらにGOOD いまの季節紫外線も強いから飲み物選ぶ時はビタミンCが多いの選ぶとシミソバカス防止にもなる。 肌が綺麗になっていくのって嬉しいよ。
670 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 03:29:30 ID:MG90PgIK BE:794313784-2BP(300)
>>669 そうそう。
女なんだけど久しぶりに鏡見てビックリしたよw
けど、禁煙してると食欲は増えるなぁ。
喫茶店で時間つぶしたいときに、退屈になるだろうな。
でも頑張るw
ニコチン依存というより、私は習慣依存だな。
手持ち無沙汰感が、ね。
私なんてタバコやめて一日5食とるようになったよ・・・・
僕はアメを舐めるようにしたよ。 口が寂しくなるからね〜で間食もしたくなるんだけど 僕は今回煙草とともにやめたものがいくつかあります。 缶コーヒー 菓子パン 油っこいもの 肉を少なめ 別に太ってはいないんだけどドロドロ血だったら嫌だな〜って思って始めた。 煙草はまだ吸いたいけどなんとか乗り切れそう。 家族に吸う人居ないし仕事でペア組んでる人も吸わないから 自分で買わない限り大丈夫 吸えない。 でも缶コーヒーは飲んじゃったw 意志が弱いな〜・・・。
何故か1本だけぽつんと置いてある煙草… 何気なく手に取り口にくわえる 禁煙中でも持ち歩いていたジッポで火を点ける しまった!と吐き捨て踏み消す と言う夢を見た禁煙11日目の朝(´・ω・`)
674 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 09:57:56 ID:FUynOPTf
>>670 時間つぶしのために、文庫本を一冊持ち歩くようにしたよ
かわりにやることがあると、タバコはいらないよ
忘れてられる。
675 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 10:02:44 ID:FUynOPTf
>>673 喫煙夢ってけっこうショックなんだけどあまり気にしないようにな。
夢の内容は自分のせいじゃないから。
676 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 10:04:09 ID:FUynOPTf
>>672 自分は缶コーヒーをタバコより先にやめたよ
半年ぐらい遅れて禁煙
なんかなぁ、火をつけて吸い込むっていう動作が好きなんだよ・・ タバコが好きなんじゃなくて喫煙という行為が好きなんだ どうしたらいいんだ。
678 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 10:22:34 ID:FUynOPTf
ニコチンが入ってない奴にしたら?それなら、 今吸いたいわけじゃないのに吸わされてしまった ってことがなくなると思うよ。 結果、喫煙量も減るでしょ。
679 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 10:40:43 ID:22lpi2AF
ニコチンはいってないやつなんて名前?
>>679 エクスタシー。
ニコチンは入ってないがタールがむちゃくちゃ多い。
美味しい煙草吸ってる時の記憶が、 なかなか頭から消え去らない。 でも、臭くて下品で、だらしの無い喫煙者に遭遇した時の、 「あんなには、なりたくない!」って記憶が 今は、勝ってます。
>>677 うんうん、わかる。ライター集めとか好きじゃね?
俺もzippoとか沢山持ってたよ。
でもまぁ、売っちまうか捨てちまえ!
683 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 12:17:36 ID:2pDq6DYW
>>680 タールは肺に溜まると取れなくなるよ。
どっちもやめたほうがいいよ。
すでにタールは肺に溜まってるんだし。
684 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 12:37:32 ID:OMoUXRbu
買い溜めしてあったタバコの換金方法教えて レシートはもう無い
685 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 12:41:50 ID:FUynOPTf
吸う奴に売る。
タバコ夢観た(^o^;) すっきりするから不思議 ありがたいよね
687 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 15:54:37 ID:FUynOPTf
夢の中のタバコは、無害、無料と、まさに理想のタバコ。
688 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 15:58:05 ID:2pDq6DYW
>>684 捨てた方がいいな。
人に売ればその人が地獄へ落ちる。
そだね全部水に浸したらスカッとするかも
690 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 18:54:07 ID:OMoUXRbu
もったいねーだろ
いまありとあらゆるとこで禁煙禁煙じゃん。 そのせいで逆に喫煙場所ってのが喫煙者のコミュニティになってるんだよね。 禁煙始めたら話し相手いなくなった・・・。
692 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 19:41:21 ID:OMoUXRbu
非喫煙者を誘ってコーヒーでも飲みに行けばいいだろ
>>691 おれなんかまさに話し相手欲しさにスモーカーになったもんな
非喫煙者を誘ってっていうけどそれって普通にデートに誘うようなもんでしょ。 ハードル高いよ。 喫煙者同士なら「よし一区切りついたし一服でも行こうか?」とか 「あぁここ灰皿あるね〜一服しておこうか〜」とかさ まぁいいや俺ひとりぽっちになっても禁煙がんばる
695 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 20:28:15 ID:0YpV2DDc
喫煙所がオープンな所なら、コーヒー片手に話に入っていけるだろ
ちょおまえ禁煙してるのに副流煙まみれな場所にいけるかYO☆
禁煙がんばってる奴は勝ち組なんだから(^-^)/
698 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 21:14:52 ID:N1R434dq
今日は暑かった。水分をたくさん取った。いっぱい水をのんで早く小便でニコチンを排泄しよう。 飲むなら水がいい。コーヒーはたばこを思い出す。しばらくひかえた方がいい。
自分はタバコとコーヒーの習慣がなかったので 今では目覚めの一服がカフェオレになってます。
禁煙時間 0年 0月 0日 0時間 7分 吸わなかった煙草 0本 浮いたタバコ代 0円 延びた寿命 0日 0時間 0分 たった今より禁煙しました。よろしくおねがいします。 タバコ買いに行くのが( ゚Д゚)マンドクセー
>>700 気負わずにね〜
長い目で見て[禁煙]はいいことですよん
応援しまーす( ´ ▽` )ノ
5年3ヶ月経過 吸いたいなどとはほとんど思わない。 がしかし、1日で元に戻れる自信があるw タバコは快感で脳がそれを記憶しているのに違いないが、 喫煙者がいるのでそれを見て記憶がリフレシュされて いつまでも過去の快感を忘れないのだろう。
ステータス: 兵長 卒煙日: 2007年 5月 6日(20本-17年) 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 1時間 11分 延びた寿命: 0日と5時間35分 節約できた金額: 975円(節税分 579円) 節煙本数: 3箱 5.18m 日本一の鬼瓦 なんか、前向きに考えられるようになった。「煙草をすいたい」という気持ちを客観的に楽しめるようになった.。
704 :
病弱名無しさん :2007/05/09(水) 23:58:37 ID:OMoUXRbu
スー…プファ〜ッ うめぇ〜 スー…プファ〜ッ タバコうめぇ〜
煙草と覚せい剤を同列に考える。 薬中「たのむよ〜シャブ売ってくれよ〜」ってヨダレたらしてるのも ヤニ中「煙草1本ちょうだい^^」も同じようなもんだ。 両方中毒症状。脳の病気です。
706 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 00:17:56 ID:1K1OfY5g
たばこが日本から無くなる日も近い。
日本の煙草って安すぎるよね。 1箱1000円位にしたら税収を減らさずに 日本人の身体を守れるし 吸ってるとお金持ちに見えるのに
ステータス: 上等兵 卒煙日: 2007年 5月 7日 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 12時間 11分 延びた寿命: 0日と4時間35分 節約できた金額: 752円(節税分 473円) 節煙本数: 50本 4.26m マカジキ まだ今のところ余裕だが、禁煙すると酒が飲みたくなるうえに 飲んでも吸いたくならない俺はやっぱ変だよね……
709 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 02:23:18 ID:uLI04ry/
>>702 すごいなあ、まだ半年だけど、そんな自信ないや。
710 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 02:33:06 ID:uLI04ry/
>>708 おれもそうだよ。
タバコ吸ってたころは月一以下の酒が
週3回に増えたよ。
禁煙がおちついたら、週一以下になったけど。
禁煙はじめてから酒もやめた=キャバ通いやめた 煙草 酒 女 やめたし ギャンブルは元からしないしな。 次は食生活の改善でもしてみるか
712 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 02:56:25 ID:uLI04ry/
次は運動ってのはどう?
713 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 03:31:37 ID:aIIvvr3N
714 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 04:16:37 ID:EwjsK8lT
タクシーは狭いし長距離を使う人はまれだから禁煙賛成だな。
715 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 04:40:13 ID:P2Hxbhrp
>>653 >>651 ではないが、だいたい、だるさを禁煙のせいにしたのはお前の勝手な判断だよね?
だるいなら他に薬があるのに調べたりしてないんだろ?わざわざ身体に悪い煙草を再開するのに逆ぎれか?
651に謝れカス
716 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 04:52:54 ID:P2Hxbhrp
本当にすまん! この話終わってましたね。掘り下げて申し訳ないです。m(__)m 禁煙十日目の新米なんで、お許しを〜…
>>715 終わった話をいちいち掘り返さない(・A・)
718 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 05:10:52 ID:mnxQMEIJ
神仏に願をかけるといいよ。 たばこ吸ったら殺して下さいって。
ステータス: 首相 卒煙日: 2007年 1月 6日 卒煙からの日数: 0年 4ヶ月 4日 4時間 45分 延びた寿命: 9日と11時間41分 節約できた金額: 37259円(節税分 23493円) 節煙本数: 2483本 211.14m 宇宙船ディスカバリ号 禁煙してから初めてタバコを吸う夢を見てしまった 匂いとか味とかリアルだったw
721 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 11:40:17 ID:1K1OfY5g
>>719 タクシーの全面禁煙化は時代の流れだから仕方ないよ。
722 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 12:11:18 ID:iMtSUfJl
現実はタクシーの中でも吸えますよ。たとえ禁煙車になってても。商売だから客には言えないのかな。
禁煙車で吸うなんて朝鮮人のようなみっともない真似はやめろ
724 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 13:59:21 ID:FSMQcopU
残りのタバコ6本、これが無くなったら禁煙開始しようと思います。過去何度も失敗してて、ニコレットは胃が弱い私には合いませんでした。前回の禁煙時には眩暈がひどく挫折しました。何だかんだ言い訳ですが・・今回こそ!卒煙したいです!
>>724 じゃ便乗して自分も止めるから一緒に頑張ろう!
今まで何度もやめられたのに1本に負けて何度も逆戻り。
5日我慢したら後は楽なのに再禁煙の難しい事といったら...。
今回こそ別れたい。
今日昼寝してたらキャメルナッティメンソ吸う夢が……orz 「節約節約」と念じて禁煙してそろそろ2ヶ月目だけど限界きそうです アロマバニラのメッセージカード…(´;ω;`)
727 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 15:55:10 ID:9Jj+n6IO
禁煙0日、4.5時間。 辛い!
728 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 15:59:33 ID:OcOIjHOv
もっと力をぬこう。何回失敗しても最終的にやめればいいんだから。だいじょうぶ。いつかやめられるよ。
729 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 16:10:40 ID:1xOzHV8R
>>727 辛いよね><
それだけ血中にニコチンがあったって証拠だよね。
少なくなっていくニコチンを
必死で増やしたい(喫煙したい)って
思うのは自然なことだから。
短く時間を区切って
たとえば[あと1時間がんばってみよう]とかで
乗り切る努力してみてはどうでしょうか?
あとはガムや飴なども紛らわしになりませんか?
私は舌が切れるくらい飴(ガム)のお世話になりました。
今禁煙して2年の者です。
730 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 16:12:28 ID:9Jj+n6IO
止めようと思った理由 痰が最近ひどい 喘息持ち 来年から社会人ですのでその前になんとか 大学四年の21歳です
731 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 16:27:32 ID:9Jj+n6IO
729さん ご声援ありがとうございます。あなたのレスで すぅ〜っと吸いたい衝動が止まりました。 さて、また水をカブ飲みしてきます。
一本お化けに捕まった。 やり直します。
>>730 エライ! 21歳かぁ・・・。
人間が腐る前に止める事ですよ!
734 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 17:26:50 ID:9Jj+n6IO
禁煙いいですねー! マジで止めるぞ〜! てか水をカブ飲みすると自然と衝動が治まりした。 関係あるんですかね?
>>734 あると思う。
氷水なんか特に
禁煙は素晴らしいデカい仕事ですな〜
禁煙して何年も経つ成功者の方々の書き込み嬉しいすね。
吸いたくなったらニコニコ動画とか見て大笑いしてると煙草忘れる
737 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 21:37:51 ID:9Jj+n6IO
昨日15本→今日5本 大学にタバコを持って行かないよぅにします
完全禁煙後の三種の神器w 1.水 2.ガム 3.フリスク 各代替品でも可。 お世話になりました。 他には 4.運動 5.何か自分が楽しいものに集中する。
739 :
病弱名無しさん :2007/05/10(木) 23:11:00 ID:9Jj+n6IO
ニコレットは有効打になりますか?
740 :
703 :2007/05/10(木) 23:13:12 ID:lZnVtwdt
ステータス: 伍長 卒煙日: 2007年 5月 6日(20本-17年) 卒煙からの日数: 4日 0時間 23分 延びた寿命: 0日と7時間21分 節約できた金額: 1285円(節税分 763円) 節煙本数: 4箱 6.83m ブガッティ・ロワイヤル41 なんか無性にすいたいっ、とはおもはないが 「一本くらい吸っても大丈夫そう」 「なんか空気もうまし、一本吸うか」 なんておもっちまう。
>>737 徐々に減らすより、スパッと止めた方が楽だよ。
寝る前までに吸ったら次の朝から止める。
間に睡眠入るから、その分自然に行くと思う。
そうらしいね。禁断症状が長引かないからいいらしい。 と思って今朝から始めてたんだが、さっき吸ってもうた。挫折。 記録18時間w 20年吸ってきて初の禁煙だから風邪とかの期間除 くと最長かも。また明日の朝から頑張る。三日いけたらナンとかなり そうなんだけど。
ニコチンガムやパッチは最強だよ
744 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 00:54:32 ID:4Q3Y1z9C
俺も明日の朝からまた吸わないぞ
今吸ってるの終わったら買うNA☆
>>739 飲んでる間は有効打にはなるけれど、結局最後にニコレットを2個/日からなしにした後は
今までの禁煙wと全く同じく1週間ほど人間としては使い物にならなかった。
人によって違うかもしれないが問題はその後でお酒とかタガが外れるようなものは
1年ほど控えたのがよかった気がする。
747 :
746 :2007/05/11(金) 01:31:29 ID:k075bZov
追加 ニコチン中毒については結局同じだけれども、 タバコを口にくわえて火を点けると言う習慣に対しては有効。 1.ニコチン中毒には結局同じで無効 2.喫煙習慣からの脱却には有効 じゃないかな?
ニコレットもニコチンパッチも煙草以外の方法でニコチン摂取してるんだから ニコチン中毒が治るわけがないじゃないかwww 中途半端に苦しみが長引くだけだYOしかも金かかるし。 あ〜吸いたいなぁ〜って気分になったら 「オマエ イシ ヨワイ ナ」って自分を罵倒しな。 麻薬とかシンナーやめられないジャンキーを想像してみな。 気合いで5日も乗り切ればあとは平気になる。
>>742 20年吸ってた人が18時間もいけたのならなんとかなる
3日といわず、1日止めれたら勿体無くて再喫煙したくなくなるよ
私は30年間1日も欠かさず吸ってたから1日禁煙できたときは
奇跡が起こったと思った。
奇跡は2度と起きないと思っているから、それ以来吸う気力は起きない。
>>748 あれはね、パッチの場合は2ヶ月かけて徐々にサイズを小さくしていき、やめるんだよ
だから楽に離れられんの。
751 :
746 :2007/05/11(金) 05:21:19 ID:FBgpz1uG
>>750 あーそうだね、2ヶ月ぐらいかければいいかもね。
ニコレットで20程(60錠弱)だったからかもしれない。>ニコチン中毒
2ヶ月もあると喫煙習慣(タバコを口にくわえて火を点ける)も相当に改善されるしね。
快感の記憶だけは20年ぐらいかかりそうだけど・・・w
ぱっちやニコレットではニコチン以外のものは摂らずにすむんだし ニコチン中毒そのものは、あとからゆっくり解消できるのがいいんだよ。
おまえらニコチン星の回し者か? あんなのに頼らなくてもいいと思うけどね〜 ニコチン摂取期間中でも結局は煙草吸いたいし我慢するわけだ それが無くなる頃にニコチンパッチ中毒になってる 女性はニコチンを早く抜いた方がいいよ。 妊娠すると赤ん坊に悪影響なのはタールよりもニコチン 赤ちゃんの脳などが形成されるのは妊娠初期。母親が妊娠に気が付く前って言われてる そんなときにニコチン愛用してたら赤ちゃんの発育に悪い
754 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 08:39:23 ID:wORbRHyZ
>>753 > それが無くなる頃にニコチンパッチ中毒になってる
元々ニコチン中毒なんだから「ニコチンパッチ中毒になる」というのは
ちょっとおかしい気がするのですが。
> 妊娠すると赤ん坊に悪影響なのはタールよりもニコチン
> そんなときにニコチン愛用してたら赤ちゃんの発育に悪い
これは是非ソースを紹介して欲しい。 読んでみたい。
煙草すいた〜い ↓ よしニコチンパッチで乗り越えるぞ ↑ これが習慣化=ニコチンパッチ中毒 高校課程の発育と保育の教科書に書いてる
ふと禁煙しようと思ってやってみたら8ヶ月経過。意外と楽勝。個人差あるね。 以前少し禁煙した事があるせいか始めて2日目にはもう吸わなくても問題なかった。 個人的メリット ・体調は始めて1月後くらいに凄くよくなった気がした。その後は慣れたのか爽快感のような物は 特に無いが喫煙時に感じていた慢性的なダルさがなくなった。 ・喫煙していたときは鼻が殆ど利かなかったがかなり利くようになった。個人的に匂いが 強い物は苦手なのでメリットといえるかは微妙。 ・経済的メリット。一番わかりやすい。月4カートンx8ヶ月。結構大きいです。10万くらいかな? 個人的デメリット ・よく聞く話だけど体重が増えた。7kg増。痩せ型→標準体型に。とりあえず増加は止まったので様子見。 ・勤務中の喫煙休憩がとれない。体動かす仕事なのでちょっとした小休憩がしづらい。頑張る。
一ヶ月半経過した。少し前までは吸いたくなったシチュエーションでも 欲しなく(タバコを忘れてる)なってきたーー。例えば ・朝、コーヒー片手に窓を開け新鮮な空気を吸いながら** ・客先で打ち合わせを終え** ・洗車や車弄りを終えた後に** ・ドライブに行ってPASAで**
>>757 うん、そんな感じかなあ。
でも、
「あぁ以前なら、こんな時吸ってたんだな。
今吸ったら、ニコチンが新鮮で、美味いだろなぁ・・・。」
とも思い、暫く心の葛藤だ!
職場の大人しそうなアルバイトの女の子のロッカーからマルボロが落っこちた。 それだけで好感度ダウン。 一本拝借したくなったけど気合で我慢の子。
760 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 14:20:05 ID:af2g739u
ニコチン星の住人は250種類の有毒物質が住んでいます。 発癌さんが大統領です。
あんなただの煙のせいで苦しんで死ぬなんて! 国よ、動けよもっと!
762 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 15:07:55 ID:2LioycGv
たばこを吸い始めたときのことを思い出してみよう。 たいした理由はなかったはず。なんでたばこを吸わなければならないか 考えてみよう。あほらしい。むだだと思えたらやめ時。
763 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 15:39:30 ID:BYir9/v6
明日地球滅亡するって言われたら、間違いなく吸う。今すぐ買いに走る。
俺は地球を守りに今すぐ飛ぶ
765 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 16:08:06 ID:af2g739u
>>763 地球は滅亡しない。
まだ学びが終わってない。
766 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 18:17:37 ID:4Q3Y1z9C
禁煙8時間半‥限界きそうでつ笑
うんとね〜吸ってもむなしさしか残らないよ。 シャワーでも浴びてリフレッシュしてごらんよ。
768 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 19:57:25 ID:Ww5mUZmY
喫煙暦2年程の17歳女です。 今まで1度だけ1ヶ月間禁煙したことあります 今日は1本も吸ってません。えらいなぁ自分 この調子で頑張ろう これからは勉強で気をまぎらわそう! そして運動もしよう! いい女になってやる!!
運動はしたほうがいいよ。 最近の若い子に膣の締まらない女の子が多いんだってさ。 17歳か〜成長期の最後の頃の体型がその人の自然な体型になるらしい 今〜成長が止まるまで運動や美容に頑張るといいよ
770 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 20:35:44 ID:0UHhE4YN
16才から20年もすッちったィ。おかげで卒煙するのに時間がかかった。 成人式でやめようと思ったっけ。でもやめなかった。 あの時やめとけばよかったとつくづく思う。 喫煙期間が短い方がやめるのは楽らしいよ。
771 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 20:52:19 ID:af2g739u
>>768 若いときの喫煙の害は、一生を左右します。
絶対にこれからは吸わないでください。
若いときに吸ってしまうのは、大人の責任でもあります。
でも、歯は茶色くなるし、息は臭くなるし、いいことありません。
禁煙外来へ行ってもいいですね。
772 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 20:55:46 ID:r/xF8skc
もうすぐ五日目達成・・・
773 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 20:56:49 ID:Ww5mUZmY
768です。 成長はもう既に止まってるかも(笑) 体系はいい感じに維持してるから大丈夫かな ありがとう。 吸いたくなったらまたココに来るよ☆
774 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 21:30:41 ID:mh+IM9iD
成長期に吸っても背が延びる奴って必ずいるよな。
775 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 21:36:37 ID:zr6yDpCH
長く禁煙していた知り合いが胃癌になった。なんか複雑。
776 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 21:43:33 ID:mh+IM9iD
タバコ吸わなくても癌になる確率は結構あるよな。ただ一つ言えることはベストを尽くすしか道はない。それでダメなら諦めがつく。少なくとも俺はそう考えてタバコ辞めたよ。
777 :
病弱名無しさん :2007/05/11(金) 21:43:53 ID:9NR+6y0t
3ヶ月現在進行形だが 電気もつけずに床に這いつくばってシケモクを吸っていて我に返ってから頭抱えて後悔するという夢を5回見た 初め見たときはゾッとしたよ、でも珍しい事じゃないらしいな。ドラッグなんだと痛感した
「お金がない」と念じ続けることで禁煙してます
ステータス: 上等兵 卒煙日: 2007年 5月 9日 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 8時間 34分 延びた寿命: 0日と3時間14分 節約できた金額: 512円(節税分 333円) 節煙本数: 35本 3.01m ラグビークロスバー タバコはドラッグ タバコはドラッグ タバコはドラッグ
780 :
703 :2007/05/11(金) 22:52:27 ID:LZ6ten/e
ステータス: 軍曹 卒煙日: 2007年 5月 6日(20本-17年) 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 5日 0時間 0分 延びた寿命: 0日と9時間10分 節約できた金額: 1600円(節税分 950円) 節煙本数: 5箱 8.5m 金剛力士立像吽形 偉くなった。 まだ吸いたいとおもうことあり。不愉快ではないが。 夏暑いときにアイスをたべたくなるが、冷たいジュースでも構わないかなっていう気分。
このステータスっての何? 携帯からなんで読み飛ばしてるけど
>>781 >>1のことの禁煙マラソンカウンターってやつじゃないかな?
私は禁煙済みなのであえてやっていないから
違ったらごめんネ(^^;
ステータス: 中尉 卒煙日: 2007年 4月 28日 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 13日 3時間 19分 延びた寿命: 1日と12時間7分 節約できた金額: 5912円(節税分 3727円) 節煙本数: 394本 33.5m ウシュマル遺跡ピラミッド 気合いだけでここまで来た。やはり口が寂しい。 来週からはフリスクでも食うかなぁ。
784 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 01:05:28 ID:oyNsrX05
>>755 なるほど中毒を習慣化という意味で使っているのですね。
>>783 フリスク無しでここまで来たとはツワモノだな。
みなさん がんばってますね!すごいです! 禁断症状に結構差があるようでちょっとびっくりデス。 私、禁断症状がすごかったもので(^^; もういてもたっても吸いたくて吸いたくて仕方がなかったです・・・ ちょっと気を抜くと 『さて、たばこ吸お〜っと。あれ?買い置きないじゃん。買いに行かなきゃ』 はっ!!禁煙中じゃん。自分・・・orz なんてことが何回もありました。 ドラッグをやったことはないけれど まさに(イメージする)ドラッグ!って感じでした。
788 :
ニコ中 :2007/05/12(土) 01:37:56 ID:2xJ2bf4d
フリスクは有効ですか?何味がベスト?
>>787 サン
あ、いえいえ、禁煙はできました。
もう2年ちょっと経ちました。
でも・・・いまだに吸いたいなぁって思うことは正直あるんです(^^;
それに、夢の中で吸ってしまい
『あー、もう2度と禁煙しないぞ!(出来ないな!!)
一生吸い続けてやるー(開き直りw)』
って思い、目覚めたことも何回かアリマス。
かなりの中毒だったんですよね。
まあ夢はあんまり関係ないです。 必ずしも吸いたいから見るってわけじゃないみたいですよ。
禁オナしてるとエッチな夢みるよね
禁煙3日目 なんてことなかったお。 「1本だけ・・・」とか言って吸ってた過去があったけど、 今回はマジでいける!! ただなんだか物足りないのだ。 なんか喫煙してたときのほーっとする感じに替わるものないかな・・
>>782 卒煙式
ttp://sotsuen.jpn.org/ だと思う。
ステータス: 伍長
卒煙日: 2007年 5月 8日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 3時間 3分
延びた寿命: 0日と13時間14分
節約できた金額: 2166円(節税分 1366円)
節煙本数: 144本 12.28m 竿灯(大人用標準)
794 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 10:57:29 ID:NBYCILOx
だー!!禁煙二週間ぐらいで友達に一本もらってしまって、また一週間ぐらいして買ってしまった。一回買うとバカバカ吸ってしまってる。今吸った一本で辞める!残りのタバコは捨てます!
795 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 11:31:50 ID:7ChivUOI
再喫煙はもらいたばこから。気をつけましょう。あっというまにリバウンドで本数が増えます。
ステータス: 伍長 卒煙日: 2007年 5月 7日(20本-9年) 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 23時間 6分 延びた寿命: 0日と9時間5分 節約できた金額: 1488円(節税分 937円) 節煙本数: 99本 8.44m 金剛力士立像吽形 ニコチンは完全に抜けたが精神的依存が辛いわ 「あー今吸ったら幸せなのに」と頭をよぎってしまう 本当に麻薬だな
797 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 13:50:07 ID:3YZALbt9
吸ってる間は幸せなのに
そうそう、2〜3本の本当に美味しい煙草を吸ってる時って、 幸せと健康を実感してたなぁ〜!
799 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 14:10:00 ID:u5A4LaeF
たまには吸ってもいんじゃない?一年に一回とかなら。通常絶対吸わない自信があるなら。ダメ?
800 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 14:24:43 ID:v6hi/XZz
禁煙して今日で20日目です。実は、禁煙を決意して33日間一本も吸わなかったのに たまたま入ったパチンコ店で一箱購入し一箱吸ってしまって ・・・反省そして決意!! 翌日からまた初めて今日で20日目禁煙してます。今は全く吸いたくないです。
>>799 ここは禁煙するスレだからスレ違い。
節煙スレはたばこ板にあったと思うよ
>>800 おいおい、その吸った時って、ウマかったかい?
ウマいのに再禁煙できたのなら、エライ!
出来れば漏れも、そのパターンで繰り返したいヨ!
803 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 15:47:23 ID:oyNsrX05
そういうときひと箱20本ってちょっとおおいよな。 ひとはこ3本くらいのがあればねえ。 って思ったことがあるよ。
804 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 16:01:05 ID:v6hi/XZz
800だけど 違和感なく吸えた・・・ おそらくパチンコ屋の雰囲気に流されて吸ってしまうのだよ。 吸っていたのはマルボロメンソール。パチ屋で買っちゃうのだよ。で、吸っちゃう。 でも、パチ屋以外の所では全く吸いたくないんだよ。 だから、その後パチ屋自体に行くのやめたから この20日間大丈夫みたい。 パチ屋に行ったらアウトかも。 だから、近づかないようにしている。一本も吸っていない。
805 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 16:04:09 ID:v6hi/XZz
ああ 一気に一箱半吸ったよ だから30本かなぁ もう10年以上吸っているから・・・ でも、ここ20日は大丈夫。 パチ(ほんとはスロット)を止めたら というか 行かなくなったら 吸わなくても平気みたいだよ。 呼吸も楽になったし
806 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 16:55:27 ID:tYiTd2vS
今日で2日目・・・ 辛い時は水をがぶ飲みしてるから 思ってたより禁煙できそう!!
807 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 17:42:01 ID:zxdekG9Y
>>803 たばこの箱にはずれがあったらいいのにね。
買ったんだけど、紙だけしか入ってなくてはずれと書いてある。
アホらしくて、買う気にならないかも。
808 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 17:46:22 ID:oyNsrX05
>>807 その紙を丸めて火をつけて吸ってしまいそうだ。
健康にはそのほうがましなのかもしれんが
1箱1500円くらいならいいんだよ。 ヨーロッパとかそうだよね。 貧乏人でも煙草吸えるのは日本くらい 海外だと金持ちの嗜好品
810 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 20:41:06 ID:7Xz/lZ8U
811 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 20:47:07 ID:7Xz/lZ8U
誰か禁煙のメリットを教えてください。
がんにならない 歯が汚くならない お金がかからない
口臭や体臭がヤニ臭くならない 部屋がヤニで汚れない 喫煙所や喫煙席を探さなくていい
最近のお洒落さんは吸わない
815 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 21:47:06 ID:u5A4LaeF
たまにならOK?
たまに?ハァ〜?何ぬかしてるの このHE☆TA☆REが 中途半端なんだよcherry☆boyはママのオッパイでも吸ってろ
だめ もう一生吸わない気でいなきゃ
818 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 22:02:14 ID:u5A4LaeF
はい!がんばります
819 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 22:04:13 ID:7ChivUOI
たばこの効能をむりにでもあげてみるスレってのがあるよ。ちょっと笑える。
820 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 22:04:19 ID:lr85+neW
男にもてる
821 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 22:32:42 ID:WBUAkaA0
2週間突破! このまま卒煙できる自信はあるんだが、 ポッカリ空いたココロの隙間ってか、何かすごく大事なもの 無くしたような空しい気持ちはいつまで続くんだろう?
禁煙して一年の友人から連絡があった。 やはり、何のために禁煙してんのかわかんなくなって来たらしい 何年たっても吸いたくなることはゼロにはならない 煙草ってホントやっかいなものだな
823 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 22:42:03 ID:eQKb7CPR
俺も最初は煙草辞めて たまに吸おうと思ってたのに この間買ったら不味くて不味くて なんでこんなの吸ってたのか 全くわからなくなった でもたまに吸いたくなる 心にポッカリ穴があいたように…
824 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 22:42:50 ID:78jg0sbN
キンエンニハ シンコキュウガ キクアルヨ
825 :
病弱名無しさん :2007/05/12(土) 23:25:07 ID:u5A4LaeF
タバコの魔力はすごいね。
肌が綺麗になった。 もうそれだけで吸いたいって気分はなくなった。
827 :
703 :2007/05/12(土) 23:51:16 ID:LeS9YcOe
ステータス: 曹長 卒煙日: 2007年 5月 6日(20本-17年) 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 6日 1時間 2分 延びた寿命: 0日と11時間4分 節約できた金額: 1933円(節税分 1148円) 節煙本数: 6箱 10.27m 鉄人28号 手足の指先が熱く感じる。全身しびれるような感じに襲われる。 これが禁断症状ならおもしろいな〜 今が一番おもしろいところなのかしら
>>827 ・禁煙のつらさ具合
最初の1週間>>>>>>最初の1ヶ月>>最初の1年>2〜5年
な感じだな今のところは・・・。
禁煙三日めだけども 吸いたい衝動をニコレットでごまかそうとしたけど 噛むと気持ちの悪さが喉からこみ上げてくるんだ なんでだろ?
830 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 00:17:57 ID:FkeKkwEY
>>829 正常な反応でよかったな。ニコチンの正体なんて、そんなもんだよ。
俺はニコレット咬むと必ず下痢してた。
831 :
703 :2007/05/13(日) 00:20:38 ID:QiDX2p25
>>828 まだまだしばらく楽しめるんだね。この状態を
832 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 00:31:36 ID:EHGejXTg
>>822 100年後には俺達はこの世にいない。
我慢するのも数十年だけ。
それより何のために生まれてきたか考えるべき。
この世には勉強しに来ている。たばこを吸いに来たんじゃない。
833 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 00:35:11 ID:cVyGES2r
でも息抜きは必要だろ?タバコは深呼吸みたいなもん。しかも味つき。実にうまい。生きている事を実感できる瞬間。タバコは最高の息抜き。
834 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 00:46:07 ID:qWCbnoEW
>>812 × がんにならない
○ がんになりにくいと推定されている
嘘はイクナイ。
835 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 00:48:00 ID:qWCbnoEW
>>829 ニコレットの正しい使い方をもう一度確認してみよう
がしがし噛んじゃダメだよ。
煙草は殺人者である。
タバコの味は美味いと思わない 臭いし ニコ中だから吸ってただけ
禁煙中に吸いたく感じるのも中毒症状のひとつであり 病 気 で す 麻薬中毒者や覚せい剤中毒者などと同列ですよ。 負けて吸う奴は人間失格 獣並の自制心しかないクズです。
中華人民共和国の方ですか?
840 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 07:02:13 ID:lltWLW6s
841 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 08:10:52 ID:uqU0qwiy
>>729 なるべく精神力で禁煙しましょうね。煙草の次は飴ていう執着ですか?
肺ガンが糖尿病に変わるだけだよ。
ガンガレ
842 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 08:50:31 ID:uqU0qwiy
843 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 10:34:13 ID:WaeOS8c2
844 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 10:35:13 ID:WaeOS8c2
845 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 11:16:44 ID:H0mSqzao
喫煙大国中国でも数年前に一度ものすごい禁煙ブームがありました。 数々の禁煙グッズを手にみんな一斉にタバコを止めようとしたところ、ことごとく失敗し今は誰も禁煙なんて言わなくなりましたとさ。 やっぱりどの国も難しいんだな。
846 :
829 :2007/05/13(日) 11:46:02 ID:7/taMWgV
炭酸飲料飲んだりした前後はニコレット使わないでくださいと書かれてた(((^^;) ニコチン成分が変化すんのかな? 今日は噛んでも普通にいける
847 :
シアナマイド :2007/05/13(日) 12:13:09 ID:tcoycpqT
21年間禁煙してたのに 最近、日に3本程度吸ってます。 どうしたらいいのか・・・
848 :
シアナマイド :2007/05/13(日) 12:15:34 ID:tcoycpqT
40〜50%のヤニ、ニコチンを吸収するという ヤニ取りパイプを使っているのですが 効果はあるんですかねぇ
849 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 12:21:24 ID:A+9GtSk7
喫煙は死の危機にさらされるまで懲りないもんだ 例えば心臓疾患とか脳疾患で倒れたとか肺がんとか 禁煙してれば病まずに済んだのにと後悔してももう遅いんだよね
>>847 また禁煙しましょうよ!!
21年てすごいすよ
でも、お先真っ暗なこのご時世。 老後の事考えたら、落ち込むだけ。考えないようにしてるだけ。 長生きしたって何も良い事なんて無い。 病んで死ぬる迄が短く済むなら、そして、早く死ねるなら、 禁煙なんて止そうと思う自分も居る。
852 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 13:45:06 ID:TIlAxRH4
そう言わないで、倒れたらすぐ死ねる訳じゃないよ。闘病生活で周りに面倒かけるかもしれないし。 そう言う自分も減煙止まりで禁煙しきれてないので、おおいに反省だけど…
>>851 ポックリ死ねるならいいけどな〜
このご時世に長い闘病生活なんてのもつまらんよ。
個室に入れるくらい金あるならPC持ち込んだり出来るのかな?
ネット依存症なおれは入院はツライな
禁煙のほうが楽だ
854 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 14:27:05 ID:cVyGES2r
気持ちはわかる。長生きはしたくない。ただ死ぬ少し前までコンディションよくいたい。ただそれだけ。
855 :
シアナマイド :2007/05/13(日) 15:05:01 ID:tcoycpqT
ぽっくりいきたい。 ところが肺がんは地獄の苦しみと 知り合いの看護婦が言ってた でもストレスがたまると 吸いたくなる
856 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 15:15:22 ID:croKXDuv
ステータス: 少将 卒煙日: 2007年 4月 29日 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 23日 17時間 2分 延びた寿命: 2日と6時間20分 節約できた金額: 8891円(節税分 5605円) 節煙本数: 592本 50.38m パリ凱旋門 >>心にポッカリ穴があいたように… 死ぬほど良く分る,その気持ち。私も8年前の初めての禁煙時はそうだった。 今回,十数回目の禁煙で,代用品なしでこの成果です。 仕事中に動悸するようになったのが,禁煙のきっかけ。タバコ止めて息が臭く ない,服が臭くない,車が臭くない。あなたの知り合いや彼女やかみさんに, 臭くないと言われる,動悸がしなくなる。禁煙して3日で嫌煙家になっちゃっ たよ。
857 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 15:21:45 ID:lltWLW6s
>>853 > 個室に入れるくらい金あるならPC持ち込んだり出来
個室じゃなくてもPCくらい持ち込めますよ
858 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 15:22:58 ID:lltWLW6s
>>856 > タバコ止めて息が臭く ない,
これは自分でわかるものなの?
859 :
703 :2007/05/13(日) 15:24:58 ID:QiDX2p25
>>856 その成果が羨ましいです。
ちょっと、卒煙日とそれからの日数が気になります。
860 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 15:32:28 ID:lltWLW6s
861 :
856 :2007/05/13(日) 15:34:05 ID:croKXDuv
どういう訳だか,パソコン内の時計が5月23日になっていた! と,言うわけで訂正しました!! ステータス: 中尉 卒煙日: 2007年 4月 29日(25本-300円-中) 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 13日 17時間 28分 延びた寿命: 1日と7時間27分 節約できた金額: 5147円(節税分 3245円) 節煙本数: 343本 29.17m 下駄飛ばし世界記録 でした!! 自分の息の臭いは,確実に分りますよ!手で口を押さえて,息をかいでみれ ば。一番分るのは,マスクをした時です。禁煙継続のモチベーションに最適 ですので,お試しあれ。
863 :
シアナマイド :2007/05/13(日) 15:59:19 ID:tcoycpqT
いや酒飲むと タバコが吸いたくなるんでしょ 俺は酒はやらないんだ
いろんなひとがいるということだ。 おれも酒とタバコはセットじゃないや。 吸ってたころも、酒席でもとくにタバコは増えなかったし 禁煙以降酒は増えた。 そんなにのむほうじゃないけどね。 もともと酒量が少ないひとはそうなのかな?
865 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 16:24:02 ID:7/taMWgV
肌がてきめんにキレイになってきた。嬉しいゅ
酒の量増えるとは友人から聴いた このスレ色んな発見があるなw
タバコ止めて2ヶ月 バイト先でタバコ吸ってる人多いんだけど、口臭の臭さが尋常じゃない あんな臭いもの吸ってたのか 正直、ウンコの臭いのほうがマシな気がする 酒の量は物凄い増えたorz 最近じゃ週に4日は飲んでる・・・
868 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 18:57:14 ID:cVyGES2r
ウンコの方がマシなのか
869 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 19:03:48 ID:N9X133a/
ウンコの方がマシなのか
870 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 19:47:44 ID:BRDRu5oo
ウンコのほうがましなのか
871 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 19:55:46 ID:lltWLW6s
ウンコのにおいのほうがが好きなひとはそうなんじゃないの? おれはウンコのにおいのほうが嫌だな。
872 :
シアナマイド :2007/05/13(日) 20:18:01 ID:tcoycpqT
うんこって なんであんなに臭いのか? 人工的に作ろうとしても あんなに臭いものは作れない。 ところで また月曜か あーーーーあ
あーっ!禁煙しようと思ったのにまた1箱も吸ってしまった・・・
>>2 にもあるように禁煙中って鬱気味になるので困る
874 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 21:00:30 ID:SVyYK6Qk
禁煙1日目です。楽勝です。でも明日の朝が要注意
875 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 21:04:01 ID:hZcTCDPk
タバコやめるときは大きな態度で周りの人間に宣言したらいい。 それとしばらくは酒飲みに行かない方がいいかも、 酒飲みに行って周りがタバコ吸っているとつい引きずられそうになりやすいです。
876 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 21:42:47 ID:SVyYK6Qk
>>875 禁煙宣言しました。でも朝になると吸いたくなるのよね。
「禁煙を楽しむこと」
878 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 21:56:38 ID:cVyGES2r
タバコ吸ってる奴みるとほんまバカにみえて生姜ない。自分も最近まであれだったけど
DQNに見えるよね。 かっこいいと思ってる奴とか
吸いたくなるの我慢するから禁煙でしょ。 吸いたくなったからって挫折するなよ。 自制心が無い人間ってのは欧米だと就職できないっていうしな。
881 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 22:22:10 ID:lltWLW6s
882 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 22:23:01 ID:SVyYK6Qk
女でタバコ吸うのって、みっともないよね。
禁煙をはじめた時に「3ヶ月したら引越しして猫を飼う」って決めました。 それで実際引越しして、猫を飼いました。もう溺愛。 喫煙欲求は今でもあるけど、でも猫の体が黄色くなることや 鼻が痒くなること、唇が紫になることを考えたら、どうにか乗り切れます。 唇が本当にピンクになって嬉しい。 今8ヶ月達成。目標はあと70年禁煙を続けること。
吸いたくなったら猫ちゃんの匂い嗅ぐと確実にやめられるよ!
885 :
703 :2007/05/14(月) 00:01:40 ID:/je8oLNx
>>877 「禁煙の愉しみ」という本がきっかけでした。
3回よんでも、作者の意図がわかりませんでした。
しかし、卒煙してから共感できるところが多数あり、暇な時に読み返してます。
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 5月 6日(20本-17年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 7日 1時間 15分
延びた寿命: 0日と12時間55分
節約できた金額: 2256円(節税分 1340円)
節煙本数: 141本 11.99m 妖怪一反木綿
886 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 00:02:35 ID:aLD9Amj5
>883 頑張ってるね。 私は禁煙半年経過。 白いプードルを飼ってるけど、犬までタバコ臭くなって小さい体にいっぱい副作煙吸わせて可哀想なことしてきたよ。 犬や猫のためにも禁煙頑張ろう。
887 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 00:10:19 ID:2rcblxap
>>882 いやべつに差別がしたくてタバコやめるわけじゃないから…
888 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 00:23:40 ID:BDevQ/k3
二週間禁煙できたのに友達からついもらって吸っちゃった。 また今日からがんばります(泣)
>>888 ゾロメおめ! しかも、末広がりの8だねー( ´ ▽` )ノ 今度はがんばれるとイイネ
禁煙したら加工食品が食べたくて仕方ないんだ 食品添加物と煙草じゃどっちがやべぇのかな
自分のウンコっていくら臭くても平気だよな。 他人のトイレの後ってチョット臭くても凹むだろ。 つまりそういう事じゃないかな。
去年17年飼ってた猫が逝きました>< ぼくはもうペットは飼わない・・・。 癌宣告されたあとずっと最後の別れを考えちゃって さいごの一年は精神的にも経済的にもつらかった。 あ〜俺が愛煙家じゃなかったら猫も癌ならなかったかもな・・・。 そしてぼくは禁煙を決意した。
893 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 02:31:34 ID:2rcblxap
>>891 たばこと自分のウンコのにおいを比べてるってこと?
894 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 02:32:41 ID:2rcblxap
>>892 ご愁傷様です
17年も長生きできたんだもの。 きっとそうじゃないよ。
3年くらいやめてた。 ここ3日くらいかなり吸ってしまってる。 悩むところだ…
意思が強い人も弱い人もとにかくガンバレ! 喫煙が都合よいのは政府を含むJT関係者と献金を貰っている悪魔の政治屋だけ。
897 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 05:35:03 ID:aLD9Amj5
近所でヘビスモを夫に持つ奥さんは、ガンになって旦那より早く亡くなることが多いな。 自分は吸わないのに副流煙でガンになる。 やっと禁煙したから、喫煙者とだけは暮らしたくない。
898 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 07:29:35 ID:qtfofj+i
パチンコ屋にいけねー 隣でたばこ吸おうものなら勝ってても帰りたくなる 禁煙にしてほしい
899 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 07:52:27 ID:zVWUCveA
パチンコで北朝鮮に金を恵んでやる必要もないだろう
900 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 10:22:11 ID:dXTBliAv
煙草なんて売ってなきゃいいのにー!!
901 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 10:27:20 ID:MLxcYTax
今日から入院 完全にタバコが無い世界に入ります\(^O^)/ 禁煙約1ケ月経過 つか この時の為に禁煙してたようなモノ 退院しても続けるぞ〜(・∀・)
みんながんばれよ
903 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 10:44:59 ID:dXTBliAv
私一年やめまてました。 やめた時は買っては吸い、3本くらい吸って、自分にブレーキかけるつもりで捨てる。水で箱ごと濡らして捨てたり。最初の禁煙方法はそんな感じで成功した。肺がんも怖いけど口頭がんもというやらも怖いし、 スルメとかでごまかした。プラス人の前で吸わないとか、パチ屋で誘惑に負けない!とか、ヘビモの方と一緒に居て、負けない!あえてわざと試しに行きとか心の中で勝手に勝負してた。 煙草の臭いが今では嫌いになりました。 でもまた手をつけるように…。臭いが嫌いなのは今でもかわりません。 だからまたすぐやめられるだろうと安易に思いがちなのかも。。 一度やめると再禁煙楽に行けそう。今実はちょっと辛いケド、今回は卒煙したい 手や髪や服に臭いが付くのがホントは嫌なんだよなぁ…暑い季節、吸ったら汗までニコチンくさそう、、 周りも吸ってる人少なくなってきたし。 よし、卒煙だぁ!今1日目
904 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 12:47:13 ID:omPwSMa0
今日で二十日目ぐらいかな。まだまだいけそう。人生に対してベストを尽くすよ。
★★★ このスレを見て今日から禁煙しようと思い頑張ろうと思います 今まで休日は禁煙できても平日仕事になっちゃうとつい吸っていたので意思の弱い自分とさよならしたいと思います 何が何でも卒煙してやります
906 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 12:51:08 ID:2rcblxap
>>897 統計では喫煙者のほうがガンにかかりやすいのだが
小数のサンプルだとそういうこともあるよ。
907 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 14:11:35 ID:kNeGl463
副流煙は、吸う人の5倍の有毒性がある。 絶対吸ってはいけない。 発がん性物質が入ってるので、癌細胞を増殖させる効果がある。 癌になる確率は、本人の臓器がどこまで耐えられるかによる。 長く生きられるなら、たばこを吸う人は癌になる確率は100%。
908 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 15:09:29 ID:eBPDlFn8
癌って治らない病気じゃないしね
909 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 15:22:36 ID:05tC++jb
嫁タンが妊娠した。 コレを機会に【禁煙】するか!! 漏れは以前、禁煙1ヶ月程度で挫折した経験が有る。 喫煙歴は13年。 こンな漏れでも喫煙出来るだろ〜か…。
910 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 15:51:42 ID:2rcblxap
>>907 > 副流煙は、吸う人の5倍の有毒性がある。
ないよ。 ソース出してみな。
吸うひと吸っているんだよ。副流煙。
>>909 オメ!俺と一緒だ。禁煙して一ヶ月半になるよ。
妻の悪阻が酷くてタバコの臭いだけでゲェゲェするのでそれがウザくてやめたw
>>907 長く生きられたらタバコすわないひとも癌になるなるよ。
でないとタバコのない時代から癌があったことの説明が付かない。
癌の原因はタバコだけじゃないし、
タバコを吸うと癌になりやすくなるという確率の問題だからね。
タバコには害があるし、それを声高に訴えたい気持ちもわかるけど
情報は正確に。
913 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 16:45:24 ID:05tC++jb
909ですが…
最後の一行が【…喫煙出来るだろ〜か】になっていた。orz
もちろん
×喫煙
○禁煙
です。
それと
>>911 さん、ありがとうございます。
m(u_u)m
頑張って【禁煙】を始めたいと思います。
でも、嫁タンが妊婦なのに吸い続けてるからなぁ…。
orz
914 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 16:55:27 ID:ju+DT9Tn
>>905 私も同じ。土日はやめれるんだけど平日は仕事終わりにどうしても吸いたくなって…。でも今日は吸ってない。この調子でがんばる!
>>913 ちょw
それは・・嫁タンなんてラブリーに呼んでる場合じゃないんじゃ?
そうだ。 嫁 タ・ン wwwwwwwwwwwwwww
禁煙・・というか二度と吸わない気ではや22日。 第二子妊娠発覚を機にやめました。 最初の3日が地獄だってのは本当で喫煙者の旦那さんに 八つ当たりとかしてたな・・・。 しかし今日、流産してしまい手術をしてきました。 もう妊婦では無いからいつ吸ったって平気!!!と思っ てそのうち吸っちゃうだろうなーと思っていたのに、 全く吸おうと思わない。「吸いたい」とは思うけど・・。 元に戻るのは簡単なんだけど、またあの「魔の3日」を 禁煙するたびに体験するのかと思うと恐ろしくて復活す る気にはどうしてもなれないよー。 このままもうやめます。
受精〜の3週間くらいで赤ちゃんってすでに人の形になってるのね。 だからSEXするまえに禁煙しないとダメだよ
おめでとう。
★★★ よーし(@_@) タバコ勧められたけど断れたぜ(^^) まだ初日だけど
913ですが… ウチの嫁タソは 『どうしてもヤメられないっ!!』 と言って【妊婦7週目】の今でも吸い続けてまつ。orz 身体にも子供にも悪いのは解っていると思うのですが…。 この前、【たまごク○ブ】に掲載されていた 『ニコチンや食品添加物の吸収を抑える』 と書かれていたサプリメントを購入して飲んでいますが…。
ほんとはそんなに気にならないだろ? 生まれてくる子供に障害がでるかも知れないってのにたばこ吸い続ける馬鹿嫁をもらったオマイの事だからな。 あと、サプリメントってのはできる限りの対策をした上での補助であってそれに頼るモンじゃねぇ
リストカットしてる人に傷薬塗るくらいの効果はあるかもよ@サプリ いまからでも無理にでもやめさせたほうがいいよ。 子供の将来を左右する大事な時なのに。
「無理にでも」はすすめない、 ちゃんと説得しろ 脅すのじゃなくてちゃんと理解させるのはたいへんだが そうしてやめたひとは自力でやめられるよ やめさせられたと思っていると結局やめられない
未熟児が生まれても責任持って育てろよ
926 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 22:28:31 ID:Ro0N1QdM
嫁タンはいくつ? 913は30越えてそうだけどまさか嫁も30超えてないだろうね。 30超えればタダでさえ障害児のリスクは増えるのに+タバコって・・ あとパチンコもやるんじゃないの?
927 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 22:47:45 ID:omPwSMa0
タバコってそんなに悪い物か?精神的にプラスの部分もあるんじゃない?
928 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 23:08:06 ID:A7HnLRYX
プラスはないと思う。 タバコ吸うと気分が落ち着くのではなくて、タバコのニコチン中毒の人が、 ニコチン濃度が切れて低くなるとイライラして特に落ち着かない精神状態になり、 タバコ吸うとニコチン量が一定水準に達して普通の人と同じ精神状態になるだけ。 これが薬品中毒。薬物依存です。麻薬患者と同じ。
929 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 23:10:13 ID:A7HnLRYX
>>928 自分も20歳から30歳までタバコは多種多様に毎日20本くらい吸っていました。
やめたら楽になりましたよ。時間が余ります。無駄な時間が日に1時間くらいになっていた。
930 :
病弱名無しさん :2007/05/14(月) 23:11:47 ID:omPwSMa0
理屈はわかるけど、人間が生きていく事って理屈じゃ割り切れないもんもあるでしょ?禁煙中なんだけど、たまにどうでもよくなる時があって辛い。
931 :
703 :2007/05/14(月) 23:15:35 ID:/je8oLNx
ステータス: 准尉 卒煙日: 2007年 5月 6日(20本-17年) 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 8日 0時間 27分 延びた寿命: 0日と14時間42分 節約できた金額: 2566円(節税分 1524円) 節煙本数: 8箱 13.63m 平等院鳳凰堂 自分が変わってゆくってのはおもしろいですね。 10代の頃の空気の匂いは、やっぱりうまいね。
>>913 本気でタバコは止めさせるべき。
7週なんていったら心臓も脳もほとんどの機能が作られる時期。
止められないなんて言ってらんないんじゃ?
私の妹は妊娠中吸い続けて、右足の親指と人差し指がくっつい
た先天性異常で生まれてきたよ。
気管支も弱くてしょっちゅう気管支炎やってる。
自分だけの身体なら理屈だのへったくれだの言ってられるけどね。
障害児育てる気が無いならやめさせなよ。
禁煙の動機:増税ニュース 開始日時 2005年 9月 1日 0時 0分 経過時間 1年 8月 13日 23時間 46分経過 吸わなかった煙草 931箱 9本 浮いた煙草代 251491円 (原価 107772円 たばこ税+消費税 143719円) 現在57歳11ヶ月 食欲:変わらず 体重:変わらず 集中力:極端に低下(年齢か?) 他:ふけが増え、ニキビのような吹き出物が増えて頭脂の出が悪くなった(老化か?) 浮いたタバコ代の消え場所は不明。 愛煙(飲)していたのはピースライトと時々ロングピースとたまにショートピース。 本数は30本程度でしたが、ゆっくり肺の奥まで吸い込むのが好きでした。 私の場合、禁煙はそんなに難しくありませんでした。 禁煙を決意した時も、20箱入りカートン(紙包み)が3個ほどあったし、 便所にも仕事場にしている事務室にも、アチコチにタバコが置いてあり、 「吸いたくなればいつでも吸えるんだ」という感じでしたので、 割合と、気楽な気分で禁煙できてます。 本当に苦しかったのは禁煙後1〜2週間目ぐらいだったかな? ちなみに、禁煙は3回目(最初は1年半ほど、2回目15年ほど) 気楽に禁煙しよう!
↑スミマセン、コピペ場所間違えて上げてしまいました。
お気になさらずに。 しかし、15年も辞めていたのにまた吸ってしまったきっかけは何だったんですか?
936 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 00:45:14 ID:uNCv8yYT
筑紫哲也さんも肺ガンらしいしね
ストレスですね、最大の要因は。多分。 ある仕事で、 連日連夜新しいアイデアをひねり出さなければならないという。 ギリギリ追いつめられた時、ふっとタバコを買っていた。
筑紫には同情できんな
筑紫さん、タバコを発明したのはインディアンで、彼らが体に悪いものを作るはずがないじゃないですか・・とかうそぶいてたが、 やっぱし、体に悪かったな。
インディアンの場合は空腹を紛らわすためだったらしいが タバコに似たようなものは世界中で有史以前からあったみたい 日本で言えば密教で使われる護摩 あれはお産の時とかに、空気中の雑菌をへらす効果があったみたい インドあたりだとヨガとかで使われたり どちらかと言うと御香に近くて、それを嗅ぐとかいうレベルのが多かったようだな
941 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 02:37:28 ID:eH10B8JE
942 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 02:39:23 ID:eH10B8JE
>>928 それは 薬物中毒のひとと、薬物中毒でないひとを比べてるよね。
薬物中毒のひとがムリヤリやめさせられるのと、
薬物を摂取するのとではどうなんだ?
943 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 02:40:50 ID:eH10B8JE
もうその話題やめよう。なんかリアルの想像しちゃう悪い癖があって 猫の癌とか未成熟な子とか煙草吸う妊婦とか考えたくないんだよね〜 暗い話題で気持ちが落ち込むと煙草すいたくなるから 明るい話題でたのむ
945 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 03:12:10 ID:4Eh3dUNq
>>928 もうその通り。
2年前に卒煙したけど止めて良かった。
禁煙なんて最初の1週間位だけだよ、キツイのは。
二コレットやパッチなんかがあるからなんとかなるって。
後は精神力だけだよ。
止めてからのメリットを考えると絶対禁煙した方がいいよ。
煙草なんか無くても楽しく生活できるからさ。
946 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 03:25:28 ID:sJeoxBLb
>>945 > 後は精神力だけだよ。
そこがいちばん難しいんだよな
最初から精神力がいいよ。 煙草をやめる禁煙と考えるからツライ 「自分って自制心あるかな?試してみるかよし禁煙で」 みたいな〜感じでやる そうすると1本くらいいいや〜って感情じゃなくなる 負けて1本吸うってことは己に負けることを意味する。 やれば出来るさ〜って自分を過信してたものが吹っ飛び 自分は何も出来ない落ちこぼれって気分になるよ。 というかそうなりたくないから吸わない
それが理想なのはよくわかるが そんなにストイックな生き方が選べるくらいなら 最初からタバコなんか吸ってなさそうだよ。 自分のスタイルとか主義のために 意思を持ってしてタバコを始めた人は それができるんだろうな。 ただなんとなく吸ってたって場合は 自分の自制心を試すなんてとてもじゃないけど できそうにないんじゃないかなぁ… そういうひとには、なんとなく禁煙 できるだけ楽ができる禁煙 失敗してもすぐ再禁煙 できるようになるまで何度も練習禁煙 ってのがいいんじゃないか じっさいおれはそうやってやめたし。
949 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 06:16:09 ID:Fz76Fy/L
私はパッチが保険適用になってなかったら、やめられてなかった。 筑紫さんもへんな屁理屈こねてないで、早く禁煙すればよかったんだよ。一本ごとに確実にガンに近づいてると思わなくちゃ。 政府は「ダメ。その一本。」って薬物なみに標語作れよ。こんな危険なもの税金にしてるなんて。
950 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 06:31:52 ID:pt/BdxK4
朝の一服は実にうまい。我慢はストレスになる故に肉体を蝕む。気持ち良く、いい加減に一服を楽しめばいい。嗜好品は加減具合が大切。
951 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 07:17:39 ID:eH10B8JE
いちばんいいのはタバコをストレスなく吸わないこと。 我慢するんじゃなくて、ただ吸わないんだよ。
952 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 07:18:36 ID:eH10B8JE
>>949 > 私はパッチが保険適用になってなかったら、やめられてなかった。
これは保険がきかなかったら、高価なので使っていなかったってこと?
>>私はパッチが保険適用になってなかったら、やめられてなかった。 毎年タバコ代で最低でも20万ぐらいは使ってたくせにケチと言うか思考が変だろ?w ガムやパッチなどのお金はタバコ代から較べれば無視できるほど安い。
954 :
953 :2007/05/15(火) 07:49:57 ID:ztzrVh89
1日3箱も吸えば安い車が買えるね。 300円*3箱*365日*5年=1,642,500円 早く1箱800円ぐらいにすればよいのに・・・www
今日こそは一本も吸わないぞー! 平日仕事中に未だ1日たりとも禁煙できたことないけど今日は何としても!
そこを明日から二本も吸わないようにして、今日は吸うことにしたら?
増えてんじゃんw
958 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 08:37:41 ID:eH10B8JE
>>953 一日ひと箱のひとが、タバコは200円ですむのに
パッチやガムはもっとかかると言ってたんですが…?
959 :
953 :2007/05/15(火) 09:21:45 ID:Benb54V/
>>958 今時200円ノタバコなどあるのか、普通は300円。
例えば、タバコは1年で300円*365だろ?
ガムやパッチはせいぜい30〜60日で終了してその後はタダ。
バカじゃなければ合計でどっちが安いか分かる筈。
物事はトータルで考えましょう。
朝三暮四の猿みたいな事を言わないように!ww
960 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 09:22:20 ID:oYnIvtRg
お金はいくらかかっいてもいいから、やめるべき。 死んだらおしまいですから。
961 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 09:25:09 ID:sJeoxBLb
>>959 俺が吸ってたのは180円だったよ。
それはガムやパッチを禁煙のために使う場合だな。
副流煙や火災被害の対策にタバコの代替にするのには高すぎるな。
禁煙12日 禁煙1ヶ月で心肺機能が30%UP、運動神経が戻ってくるらしい ジョギング始めた俺はわくわくしてる
963 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 10:28:22 ID:pt/BdxK4
吸っても吸わなくても、ほっといてもいずれ死ぬ。気持ち良くいい加減に一服すりゃいいの。かたっ苦しく考えんなよ。
964 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 10:32:31 ID:K71yulka
過去に禁煙挫折を2回経験。 1回目は【3日間】 2回目は【1ヶ月程】 こんな俺でも禁煙出来るかな? 最近、3回目の禁煙に挑戦しようと思ってるのだが…。
965 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 12:12:30 ID:I3n+dcuK
今日吸ってしまったw たばこって美味すぎるwwww
くわー(@_@) 暇で吸いたくなるー こういう時には何すりゃいーんだ?
一日が長くなった気がする そしてそれを2chに使ってる… 勿体ない
おなにー
969 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 13:48:32 ID:oYnIvtRg
>>966 働くとか、スポーツはどう?
>>967 たばこを吸えば、4年寿命が縮む。2ちゃんねる見ているほうがいいよ。
内観をして、これからどうしたいか、どうなりたいかを考えてみたらいかがでしょう?
良いイメージを持てば、必ず良い結果が生まれます。
970 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 14:42:56 ID:pt/BdxK4
こんな世に長生きしてどうする?好きな事やって老いぼれる前に逝きたいね。ダサく生きるよりクールに死ぬほうを選ぼうぜ。
971 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 14:53:55 ID:mJ5MQlNT
>>917 流産より自分の煙草の事考えてるなんて‥‥‥‥
恐ろしい女だなw
地獄に堕ちればいい
手術台にのせられてもガクブルしなきゃ・・クールなのかな?
973 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 14:58:58 ID:FW32YsKF
>>970 まったく激しく同意>ダサく生きるよりクールに死ぬほうを選ぼうぜ。
その通りだよ!
で、何しようか?バンドやる?企業でもする?ヨットとかクルーザーとかはどうよ?
誰でもできることはだせえよな。
他人ができないことやすっげーって思われることやろうよ。
意志が強ければできるハズだ。夢はかなうっていうじゃん。ドリームカムトルーだよ。
酒に溺れたり、タバコ中毒になってる暇なんてねーよ。クールにはほどとおいぜ。
974 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 15:04:39 ID:pt/BdxK4
俺は吸うなんて一言も言ってないがな。好きな事を我慢するなって言いたいだけ。
ニコ中はクールなのかw ほんと地獄の一週間乗り切ったんだから気楽に行こうぜ!!
976 :
病弱名無しさん :2007/05/15(火) 15:21:33 ID:sJeoxBLb
>>971 馬鹿?
このスレに流産のことを延々書くほうがおかしいだろ。
977 :
病弱名無しさん :
2007/05/15(火) 15:22:50 ID:sJeoxBLb 吸いたい人って、そんなにたばこが好きなの?