【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ7【痛い族】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM
で解決すると思います
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm

【差し歯用語】
1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ
2. 差し歯痛い族 ・・ 差し歯にしたが痛みがひどい人 または過度の違和感がある人
3. チイサバ ・・ エビちゃんや、菜々子のような小さな歯 
前歯2本の長さも極端に短く他の歯とまったく一緒のような状態
4. 地球人 ・・・ セラミック等の差し歯で歯の表も裏も白い差し歯の人

(おまけ)
5. こりん星 ・・・ 歯裏銀星のとなりの星 いまやババア24歳のゆうこりんの出身星
2病弱名無しさん:2007/03/27(火) 17:10:14 ID:yIk917mG
こんなスレタイや1の内容ではカキコする気が失せる。

・サシバ.COMはいらん
・○○人とかいらん

マシなスレ立てろ、ボケ!
3病弱名無しさん:2007/03/27(火) 17:16:51 ID:2XiJD6Q9
セックスしたくないから 引くとかいわれても 全然平気。
むしろセックスしたくなる とかいわれたくないし。
自前の歯がいいのはわかってるけど
事故や病気では仕方あるまいよ。
4病弱名無しさん:2007/03/27(火) 17:34:11 ID:p7WTQ6Db
裏銀でも全然平気です
お金がないなら裏銀でもいい
人格否定までするヤシはスルーで
5病弱名無しさん:2007/03/27(火) 21:50:24 ID:5IryAhMi

女で、差し歯裏銀色とかモロ銀歯とか最悪!キモい!
そういう女とは付き合いたくないね。
第一、銀が見えたら萎えてしまってエッチできないし!

6SMAP バンバンバカンス:2007/03/27(火) 22:14:45 ID:49pf+hdJ
差し歯んばんばん♪
歯裏銀星人!!!
サイボーグの仲間入り♪

差し歯んばんばん♪
こりん星の☆
となりが歯裏銀星だ☆

あぁ、差し歯痛い族だから
後悔と反省がお土産・・・・♪
差し歯んばんばん シュビドゥヴィドゥヴィバカンス☆

7病弱名無しさん:2007/03/27(火) 22:17:11 ID:49pf+hdJ
あと、>>1さん スレタテ乙
>>3 事故や病気で差し歯になったらなったで、
少しでもやっぱり自分の体だものオカネかけて欲しい気がする
貧乏でどうしようもないなら、借金してまで
やることじゃないけど、出来る限り自分のことにお金をかけて、
セラミックにしている人は好感もてるよね
8病弱名無しさん:2007/03/27(火) 22:20:17 ID:yIk917mG
ID:49pf+hdJ こいつ天然だな。>>1さんだって。クソスレ自分で立てておいてさ。
9病弱名無しさん:2007/03/27(火) 22:49:36 ID:49pf+hdJ
>>8 あ、気付かれるの早かったですね(^−^;)))))))

もう少ししたらツリ大成功って書こうとオモタノに 残念ぽ (ぷ  
10奈奈歯科医院:2007/03/27(火) 23:51:22 ID:mkJB6k0o
あまりにもひどい自演にぽかーんとしていたら
つっこまれて釣り宣言
もうね。あふぉかと。ばななかと。
銀歯ではなくおまえの顔で萎えちゃうっつーの
11病弱名無しさん:2007/03/28(水) 00:02:01 ID:fSdZNq+Y
         ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   ・・・
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふふ、ツリ大成功♪  おやすみ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ

12(^−^;)))))))  :2007/03/28(水) 00:49:39 ID:fSdZNq+Y
チハル顔写真つきプロフィール
貧相なもりぐちひろこ系ブス
http://profiles.yahoo.co.jp/meramerakyarokyarojp
【38歳の時にスレ開始 現在PART27で43歳にまでなりました オク板3番目の長寿スレだそうです。】
出腹画像 現在43歳 しかたないです・・・w
http://photos.yahoo.co.jp/ph/meramerakyarokyarojp/lst?&.dir=/fc7d&.src=ph&.begin=9999&.view=t&.order=&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/meramerakyarokyarojp/lst%3f%26.dir=/fc7d%26.src=ph%26.view=t

Yahoo! JAPAN ID: meramerakyarokyarojp
名前: ジミー出腹ちはる(旧ID:chiharu24jp)
住所: 兵庫県西宮市甲子園
年齢: 11月に43歳になりました。
誕生日: 11月9日  血液型: B
未婚/既婚: 離婚    性別: 女
職業: 水
趣味: 転売(^−^;)))))))  買い付けはファッションセンターしま○ら様
しま○ら様だけで、年間200〜300万の純利益をあげる転売活動を毎晩夜中1時〜朝方5時まで行っています。

最近の出来事 自己PRほか:
私の画像を使って下着の出品をしてる方がいました!!
私とは一切関係ありませんが、お金に困ったら(^^)
するかもしれません(*>_<*)!!
ので。。。  これからも宜しくお願いします(*^−^*)
とか書いておきますが、本当は私かもしれません♪
いつまで経っても小さいまんまの子供がいてます
ずっと4歳とかヤフオクで書いてるけど実際は小学校3年=9歳です。4月から4年生
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1136962637
http://www.shimamura.gr.jp/frame_aboutus_shimamura.htm


13病弱名無しさん:2007/03/28(水) 00:50:14 ID:xlwGEDo2
>>11
メール欄メール欄w
14病弱名無しさん:2007/03/28(水) 11:58:58 ID:SCJE0RJ6
>>1の頭カラッポ女子大生さんへ

>見えないところでもきれいにしようとか
>見えないところでもきれいに生きようというタイプなので

見えないところにお金をかけると言うなら、知識や教養を深めようとか
心をきれいにしようとかしなさい。

見えないところでもきれいに生きようと言うなら、2ちゃんねるで
>ババアは黙ってろっての(w
こーんなアホ丸出しのな書き込みをするんじゃありません。

確かにあなたよりは、年上でしょうが、先日まで女子大生でしたよ、私。
日本の景気は確かによくなってきたけど、大手企業に入社するには、
知識・教養は高レベルが求められますよ。
モチロン、面接では深く人間性を見極めようとした内容になります。

見た目だけにお金をかけていても、中身がカラッポだとか、協調性を含めた
人間性が低ければ、面接官にすぐ見破られますよ。

格差社会なんてなくなるはずありません。
その証拠に大手企業は増益続きなのに、法人税は減税されたままでしょ?
日銀が利上げするたびに、中小企業は資金調達にコストがかかって、
収益圧迫されるんですよ。 
99%を占める中小に勤めるってことは、好景気の恩恵を受けられないってこと。

カラッポさんには、むずかしい話だったかな?

書き逃げのようで、気も引けますが、私は残り1%の入社式真近なので、
これで失礼します。

15病弱名無しさん:2007/03/28(水) 14:25:18 ID:fSdZNq+Y
>確かにあなたよりは、年上でしょうが、先日まで女子大生でしたよ、私。


きっとこういうこと書いている人は40代w かわいそうだな
16病弱名無しさん:2007/03/28(水) 20:22:23 ID:fSdZNq+Y
なんかココ見てると、セラミックを入れたくても入れることが出来ない
貧乏な人々のねたみスレのように感じてならない 性格悪くなりそう、、、。
もっと他のセラミック用の差し歯スレないでしょうか?
あったらおしえてください〜。
17病弱名無しさん:2007/03/29(木) 01:05:44 ID:HQkh0MqQ
芸能人のような歯をめざして、
貯めたお金で上の歯、見えるところ総差し歯にしました〜。
おもに、ホリ○ロのアイドルがやってるあそこの審美歯科です。
深○恭子 綾瀬は○か 和希○也なんかは
全員そこで総差し歯なんだけど、同じホリ○ロでも
あの盗ポのあび○優は、自歯なんだって!
わりとお金持ち家の子みたいで、中学校時代矯正ずっと長年なおしてたから
自歯なんだって。ビクリ なんかソレ聞いて、少し育ちがいいアイドルって
いいなーとかオモタ (でも盗ポだけど)

で、なんでこんなスレ見つけてきちゃったかというと、
差し歯の中の1本だけなんだけど、なんか痛いんです。
激痛じゃないけど、押すと痛い。これは、このスレタイの
差し歯痛い族なんでしょうか///(T●T) 今から過去スレ読書の旅にイッテキマツ・・・・・
18病弱名無しさん:2007/03/29(木) 02:35:29 ID:m/cnaOqF
>>16 ないなら立てれば?
>>14に禿同 

>ババアは黙ってろっての(w
こんな書き込みは本当に見苦しいです 若いだけで外見だけ飾りたてて
喜んでいるのでしょう
19病弱名無しさん:2007/03/29(木) 09:13:17 ID:AlFgDEKe
馬鹿発見! 面白すぎるぜ、お前!>>16
20病弱名無しさん:2007/03/29(木) 11:14:40 ID:HQkh0MqQ
別にセラミック地球人様でもこのスレでいいと思うよーん
差し歯なのは変わらないし、歯裏銀星人の人たちが
歯裏銀がいやになったり、色が変わってきて差し歯のさしかえに
なった時なんか、セラミックの人の意見は参考になるしね
モデル板から来たけど、自分も読モが忙しくなってきて、家庭教師とか
普通のバイト一切やめた口 あと2年の学生生活と、社会人になっても
できればやっていきたい バイト料がいいし、いろいろもらえるし化粧品とか
ブランドのノベルティとか エビちゃんにも会えたし・・・
そこで歯なんだけど、>>17さんの読んでやりたい気持ち半分、痛い族への恐怖半分だよ どうしよー
でもやるなら早いほうがいいよね? やっぱり芸能人の歯はあこがれだよねー
21病弱名無しさん:2007/03/29(木) 11:15:56 ID:HQkh0MqQ
とか釣ってみたけどw
本当に書きたいのは >>18-19 の貧乏歯裏銀星人 さっさと星☆帰って!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



貧乏で汚くて氏んでくださいね☆
22病弱名無しさん:2007/03/29(木) 14:29:50 ID:HQkh0MqQ
今日のいいとも見た? 三つ子とか、四つ子とか出てきて
「2卵生」とか「1卵生」とか言ってて
そのうち「こりん星」とか「おっぱい星」とか
言い出して、それから「差し歯銀星」って出たときには
吹いたよw 差し歯銀星人って、芸能界でも普通に言う言葉なんだとはじめて知った
そんなに有名だったのか
23病弱名無しさん:2007/03/29(木) 19:37:18 ID:AlFgDEKe

24病弱名無しさん:2007/03/30(金) 01:34:57 ID:RVw3Bu9M
>>17
あび○優の親父は歯医者。
親父も逮捕歴あるけどww

 東京地検特捜部は11日、 源泉所得税を納めたように偽装するため
税務署のコンピューターにうその記録を入力したとして、
東京都港区の会社役員・長谷川昭雄容疑者(52)ら
同区内の3人を公電磁的記録不正作出・同供用の疑いで逮捕した。

 ほかに逮捕されたのは行政書士の生田目(なまため)洋文(53)、
歯科医師阿比留(あびる)隆仁(46)の両容疑者。

 調べでは、納めるべき源泉所得税を納付したように装うため、
阿比留容疑者らは100万円〜300万円の税金を
納めたようにみせかける虚偽の情報を国税総合管理システム端末機に入力した疑い。
25病弱名無しさん:2007/03/30(金) 23:06:29 ID:344jm5W8
仮歯中だけど歯裏ぷっくりが気になる
オールセラとメタルボンドで歯裏ぷっくり度は同じですか?
オールセラ予定だけど、これで歯周ポケットにハブラシ届くのかな
26病弱名無しさん:2007/03/31(土) 00:16:48 ID:0F7TJP/r
仮歯のまま2年が経過した・・・・・・・
27病弱名無しさん:2007/03/31(土) 00:35:08 ID:aTxMtVue
仮歯だから歯裏がふくらんでて、舌があたって気になるだけだと思うよ
オルセラで、しっかりした本差し歯をつくってもらえると思います
ただ、差し歯箇所によっては、もとの自分の歯より厚くなってしまったり、
もともと出っ歯だったものを差し歯によって、普通の歯並びにしようとするなら
どうしても歯は奥にひっこむので、その分歯裏は舌に近くなり、気になるかもしれません
28病弱名無しさん:2007/03/31(土) 09:23:42 ID:ZYXx6Y9u
>>27
安心しました
ちゃんと歯磨きでできそうですね
見た目が汚くても、口臭くないほうがいいので
29病弱名無しさん:2007/03/31(土) 15:50:07 ID:d1WVg25z
デンターネットってインチキだから騙されないように。
30病弱名無しさん:2007/03/31(土) 21:25:19 ID:0jUZGqbU
俺、歯裏銀なんだけど、
今割り箸噛んでたら差し歯の表面が
欠けちまった……
差し歯の内部の黒いのが見えて
いかにも汚い。
誰か助けて!(>_<)
31病弱名無しさん:2007/03/31(土) 22:18:49 ID:9l/aHAQg
車用の補修塗料を塗っておけば?
32病弱名無しさん:2007/04/01(日) 00:21:04 ID:CWhJcnEr
>>30 明日朝いちばんで日曜開業の歯医者に行って作り替えすればいいんじゃない?
これにこりて、もう二度と歯裏銀にしないようにね
欠けて銀が出るなんてことないように真っ白セラにしておくといいよ
33病弱名無しさん:2007/04/01(日) 02:32:08 ID:OgDSohHx
>>32
レスありがとです。

良くわからないんですが、
銀とセラってどれ位の値段の差があるんですかね??

34病弱名無しさん:2007/04/01(日) 11:31:38 ID:1t8tvWRf
>>33
歯医者に聞け
35病弱名無しさん:2007/04/01(日) 15:15:25 ID:CWhJcnEr
歯裏銀星人 1本 5000〜1万円
セラミック地球人 8〜10万円が相場 安いとこさがしたり田舎だと5マンとか破格値がアルカモ?
36病弱名無しさん:2007/04/01(日) 15:52:37 ID:OgDSohHx
げ!!( ̄口 ̄)
そんなにかかるの?
わざわざありがとう。
歯医者行ってくるわ(泣
37病弱名無しさん:2007/04/01(日) 18:06:31 ID:mvXWMnNw
歯医者で差し歯作っててオールセラミックかと思っていたら
何の説明もなく裏が銀のものが出てきた
透明感もなく色も灰色〜黄色がかかっていて最悪

抗議して考えさせてもらいますと伝え現在ばっくれ中
38病弱名無しさん:2007/04/01(日) 18:49:38 ID:qcvTx2WV
>>37
チュプ乙
保険適用にするかどうかは最初に説明しただろ。
39病弱名無しさん:2007/04/01(日) 19:01:24 ID:mvXWMnNw
>>38
保険外での治療ということは歯医者と話済み。

表がセラミックだが裏が銀だった。前歯なのに最悪。
このスレでの歯裏銀星人って保険のものだけを指すんだな。
保険外のセラミックでも裏が銀だと違和感ありありで保険のものとそんなにかわらねー。
40病弱名無しさん:2007/04/01(日) 20:55:39 ID:CWhJcnEr
>>39
>保険外のセラミックでも裏が銀
そんなのあるの?
自分が行ってた歯医者は保険外は全部地球人=表裏全部白セラ でしたよ
41病弱名無しさん:2007/04/01(日) 22:47:34 ID:Miu5RAdM
>>40
何も知らない奴がゴチャゴチャ言うな! 知ったかぶり野郎ってよく言われるだろ?
42病弱名無しさん:2007/04/02(月) 00:36:51 ID:yN8Vh2Lg
保険外で歯裏銀なんてありえない〜〜 汚いよ〜〜〜 可哀相
>>37
>抗議して考えさせてもらいますと伝え現在ばっくれ中
じゃなくて、
マジで抗議すれば? 作り替えてもらいなよ、同じ値段で!
43病弱名無しさん:2007/04/02(月) 07:47:38 ID:yB0AgXPX
>>42
馬鹿だね。保険外の意味知ってるかい? おばかちゃん。
同じ値段でオールセラミックは普通できないぞ。
強度が弱いので嫌がり(トラブル多いので)やらない歯科もある。
ウチもやらない。あんなのすぐ割れるさ。
裏が金属で何が悪いのさ。メタルボンドは保険外だぞ。
44病弱名無しさん:2007/04/02(月) 14:18:20 ID:ZROFPRmZ
でもたぶんスレタイの歯裏銀星人ってのは
保険でしか作れなかった哀れな貧乏人をプゲラするスレとして
書かれている希ガスw
45病弱名無しさん:2007/04/02(月) 16:31:00 ID:CPZZ7LbO
>>43
相手しちゃ駄目
こういう輩は
RJKでも気がつかないような奴だよ
46RJKってなんですかぁ?43歳チハルより:2007/04/02(月) 20:31:26 ID:f5bh7EtK
相当ブスですよ〜 おまけに43歳 氏んで欲しいくらい婆臭ただよう女ですよ

チハル顔写真 貧相なもりぐちひろこ
http://profiles.yahoo.co.jp/meramerakyarokyarojp
【38歳の時にスレ開始 現在PART26で43歳にまでなりました オク板長寿スレです。】
出腹画像 現在43歳 しかたないです・・・w
http://photos.yahoo.co.jp/ph/meramerakyarokyarojp/lst?&.dir=/fc7d&.src=ph&.begin=9999&.view=t&.order=&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/meramerakyarokyarojp/lst%3f%26.dir=/fc7d%26.src=ph%26.view=t

Yahoo! JAPAN ID: meramerakyarokyarojp
名前: ジミー出腹ちはる(旧ID:chiharu24jp)
住所: 兵庫県西宮市甲子園
年齢: 11月に43歳になりました。
誕生日: 11月9日  血液型: B
未婚/既婚: 離婚    性別: 女
職業: 水
趣味: 転売(^−^;)))))))  買い付けはファッションセンターしま○ら様

最近の出来事 自己PRほか:
私の画像を使って下着の出品をしてる方がいました!!
私とは一切関係ありませんが、お金に困ったら(^^)
するかもしれません(*>_<*)!!
ので。。。  これからも宜しくお願いします(*^−^*)
とか書いておきますが、本当は私かもしれません♪
いつまで経っても小さいまんまの子供がいてます
ずっと4歳とかヤフオクで書いてるけど実際は小学校3年=8歳です。春から4年生
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1136962637
http://www.shimamura.gr.jp/frame_aboutus_shimamura.htm
47病弱名無しさん:2007/04/03(火) 00:12:49 ID:6mSGiphb
土台はメタルコアのままオールセラミックにした人いますか?
医者はブラックマージンの心配はないって言うけどちょっと心配で‥。
48病弱名無しさん:2007/04/03(火) 00:49:44 ID:GWZjVfHX
ブラックマージンってなんですかぁ?????はてな?
49病弱名無しさん:2007/04/03(火) 03:51:37 ID:aqMkiBan
>>47
ノシ
全く出てないよ
50病弱名無しさん:2007/04/03(火) 09:42:16 ID:ruEZjBVF
先日虫歯により前歯が欠けてしまい近くの歯科医に行ったのですが
その前歯はかたむいていて横の歯も虫歯になっているので前歯三本を差し歯にすると言われました
その際に実費か保険かと聞かれ保険のほうでお願いしようとしたら
保険での差し歯だと仮歯がいれれないので三本を削ったあとしばらくは前歯がない状態になります、と言われました
これはどこの歯科医でも前歯治療だと仮歯はいれてもらえないのでしょうか?
51歯医者:2007/04/03(火) 10:27:17 ID:E5ytv9k9
まだ歯を削ってないなら、そこの歯医者変えな
それしか言えない
52病弱名無しさん:2007/04/03(火) 10:39:43 ID:ruEZjBVF
>>51
レスありがとうございます
先週初診で明日削る予定だったのですがやはり転院した方がいいようですか…
どこかのスレで前歯の差し歯治療には仮歯治療は含まれてないという書き込みを見かけたので
それが普通なのかなとも思ったのですが、仮歯は普通はいれてもらえるものなのでしょうか?
53歯医者:2007/04/03(火) 11:15:05 ID:E5ytv9k9
前歯なら入れてもらえるのが普通ですね 特に上なら
あまり詳しく答えたくないなw
隣の歯も虫歯になってるそうだけど、
小さい虫歯なら普通差し歯なんかにしませんよ
とにかくそこはやめなさい
54病弱名無しさん:2007/04/03(火) 11:42:23 ID:ruEZjBVF
上前歯三本なのでやはり仮歯なしは気になりますね…
とりあえず先ほど明日の予約はキャンセルしました
もう一度よく調べてから歯科医を検討してみますね
ありがとうございました
55病弱名無しさん:2007/04/03(火) 11:44:40 ID:TFZCisA3
>>47
何度もできないんだから土台も取り替えたらいいのに。
1〜2万ぐらいうpするだけでしょ。
56病弱名無しさん:2007/04/03(火) 12:02:23 ID:j3vgJ2US
>>55
ファイバーコアを薦めてる? 耐用試験じゃOKだろうが口の中の実際はワカランぞ。
沖縄の自動車のバンパー、錆びないハズのファイバーなのにボロボロに腐っていたりするよ。
プラチナが最強と思うが・・・
57病弱名無しさん:2007/04/03(火) 14:04:24 ID:0Af2qsJ4
>>50
私は保険治療で前歯左2.3番2本を差し歯にしたけど仮歯なかったよ。
5847:2007/04/03(火) 14:24:49 ID:q0JTI159
>>48
歯と歯茎の間に隙間ができてそこが黒く見えることです。

>>49
全く出てないですか!安心しました。
ありがとうございます。

>>55
土台交換はリスクがあるから、土台になんの異常もないならやめたほうがいいと言われたので。
今更1〜2万多く払うことについては問題ないんですが・・。

せっかくなら土台も交換したほうがいいかなと思いつつ、
土台交換の際に根にヒビが入ったらとか、取り外す際にやっと残っている小さい歯を削るのは・・
とかかなり悩んでいます。
とりあえずメタルコアでやっておいて、
数年後、ブラックマージンが気になるようになったらファイバーコアにってのもありですかねぇ・・。
また数十万かかるだろうけど(ーー;)
59病弱名無しさん:2007/04/03(火) 17:31:49 ID:Mdx4330C
前歯の根管治療が終わり、削ってコアの印象を採りました。
白っぽい仮のかぶせものをしてもらったのですが、一日で取れてしまい
現在削ったままむき出しになっております。(歯の根元側に穴が開いています。)
残った歯質が薄いので、コアを装着する前に欠けたりしないか不安です。
次回予約は3日後の金曜日です。

なんか正露丸っぽい匂いと味がするのも気になりますが、大丈夫ですかね?
60病弱名無しさん:2007/04/03(火) 17:44:00 ID:ifjZa20t
>>59
穴が開いたままになってるってこと?
仮歯が取れた?
どっちでもすぐ歯医者さん行ったほうがいいよ
61病弱名無しさん:2007/04/03(火) 17:51:30 ID:RGliHNww
歯裏銀星人とかいうのなんですが
白と銀の境目辺りを舌で舐める、鉄っぽい味?がする気がします
これって正常なんですか?かみ合わせがちょうどその境目ぐらいになってるので心配です
62病弱名無しさん:2007/04/03(火) 20:00:39 ID:X8ntT9al
>>59
自分も仮歯の時は正露丸ぽい味してた
で、今、オールセラミック95000円の差し歯だけど、
なんかいつもミントのガムようなスースーした味が
する気がする・・・

>>61
歯裏銀星人だけど、裏にも白い部分があるってこと?
歯裏銀星人って裏が全部銀の保険差し歯の人のことじゃないのかな?
63病弱名無しさん:2007/04/03(火) 20:13:13 ID:N9TuPeFj
仮歯だけならだけど穴あいてるのはまずくない…写メアップできる!?
6459:2007/04/03(火) 20:26:11 ID:Mdx4330C
http://imepita.jp/20070403/734430

こんな状態です。
65病弱名無しさん:2007/04/03(火) 20:34:23 ID:ifjZa20t
>>64
早く歯医者行かないとだめw
66病弱名無しさん:2007/04/03(火) 21:26:09 ID:RGliHNww
>>62
裏全部銀です、分かりにくくてすいません、書き直すとこんな感じかな
裏(銀)の一部分を舐めると鉄っぽい味するんですが、大丈夫なんでしょうか?もしかして削れてきてる・・・?
67病弱名無しさん:2007/04/03(火) 21:35:09 ID:ruEZjBVF
>>57
差し歯入れるまでの間(仮歯ない状態、削ってある状態)はどれくらいの期間でしたか?
68病弱名無しさん:2007/04/03(火) 23:31:37 ID:njpi6Cy/
>>64
うはw
ヤバス
正露丸ぽい匂い・・・FCかな
中よく洗って貰った方がイイヨー
がっちり中の菌殺してからsetして貰うが吉
69病弱名無しさん:2007/04/03(火) 23:44:38 ID:t46CJ0S4
>>59
>白っぽい仮のかぶせものをしてもらったのですが、一日で取れてしまい〜
この取れたものはもうないの?
ここ、過去スレ読んでると、とれた仮歯にアロンアルファで
ぜんぜんいいって書いてあったよ。(数日なら)
それで明日(会社?)はなんとかのりきって、もしくは
「花粉症で・・・」とマスクで1日のりきって、夕方速攻歯医者でOKでしょ
70病弱名無しさん:2007/04/03(火) 23:45:46 ID:t46CJ0S4
>>67
ここはもうPART7だから、たいがいのことは過去スレに載ってるよ
一番長い人は仮歯なしで、3ヶ月って人も居たし、2ヶ月って人も居たし、
2週間って人も居たし
過去スレ読んでみれば?
71病弱名無しさん:2007/04/04(水) 00:10:46 ID:qvOWx/ym
アロンアルファはやめて・・・・
剥がすの大変で
取れないことあるから・・・・・
72病弱名無しさん:2007/04/04(水) 01:50:13 ID:50EJdUDE
ガムでくっつけるといいってレスもあったような
73病弱名無しさん:2007/04/04(水) 18:51:56 ID:grMO++xX
質問です。上の前の差し歯2個1で、犬歯の裏が銀歯で表が白い塗料が塗って
あって、その横が普通の銀歯です。その間から激クサのつばが出てくるんです。
それで歯医者に行くんですけど、結局治療してもらえません。
今行っている所で、3件目の歯医者でやっぱり治療してもらえません・・・

この歯を治療すると、歯医者は損したりするんでしょうか?
あとこの歯を12年前につけてくれた、歯医者に行くと治してもらえますか?
わかる人いたら教えて下さい、お願いします。
74病弱名無しさん:2007/04/04(水) 21:19:24 ID:5+pp8Nst
質問ですが、歯科医院で保険でも白い歯が出来ると言われたのですが、何故ここにいる保険適用で差し歯をいれた人は裏が銀なんですか?
私はオールセラミックを入れるお金が無かったのでセラミックレジンの差し歯を入れてます。
75病弱名無しさん:2007/04/04(水) 21:43:41 ID:WnwmLvSX
>>74 あんた馬鹿だね。
76病弱名無しさん:2007/04/05(木) 01:36:07 ID:cULwU+5i
数カ月前から前歯大きく欠けて(二本とも)
歯医者行こう行こうって思ってたけど、
未だに行ってません…(まじ自分の根性
の無さには…)orz

仕事が接客業なんで早く治したいのに
自分の勇気がなさすぎて行けません。
やっぱり勇気出して行ったほうがいいです
よね?
77病弱名無しさん:2007/04/05(木) 05:42:12 ID:PZiXrxbG
>>76
歯はほっといても良くなることはない。
早く行ってきなよ。
78病弱名無しさん:2007/04/05(木) 06:07:23 ID:cULwU+5i
>>77・そうですよね…でも歯医者に行く
恐怖はあまり無いんですが、
めんどくさいと言うかなんというか…
過去レス見てると仮の前歯を付けて
くれないとか書いてあるんで、
接客業の自分としては凄くツライんです…

だからと言って前歯をちゃんと付けて
くれるまで仕事を休む訳にはいかないし…
79病弱名無しさん:2007/04/05(木) 09:46:48 ID:CQURRvtq
差し歯入れて半年に1回のペースで抜ける…。
それも2回

あーあ・・・。もうやだ
80病弱名無しさん:2007/04/05(木) 10:11:02 ID:HOJyW2aL
藪にやられた…(;_;)
81病弱名無しさん:2007/04/05(木) 13:35:37 ID:mfC0d+8o
75さん何故馬鹿なんですか?
よく分からないので教えて下さい
82病弱名無しさん:2007/04/05(木) 14:27:13 ID:XSemXF1w
>>81
裏も表も真っ白の保険の差し歯は
扱っているところがとても少なく、すぐ折れるか抜けるか欠けるか色が変わるので
ヨクナイということだと思います。
これでおわかりですか?
安かろう悪かろうの代表ということです。
いい歯をいれれば、長持ちもするだろうし、自身も大切に扱おうとするだろうし
ひいては、安物買いの銭失いではなくなるという意味です。
83病弱名無しさん:2007/04/05(木) 16:38:13 ID:V56eIIq8
>>74
>セラミックレジンの差し歯

あなたがやったのが保険内ならば、「セラミック」は一切入っていない。
レジン(プラスチック)のみの歯なので、すぐにだめになる。
前歯は飾りだよと割り切る方ならいいのですが、そうでなくて
保険内で入れる場合は、裏側は殆ど金属のタイプが最良。
裏なんかまず見られることないから安心しよう。

このスレに、オールセラミック信者が1名だけ住みついているが
彼は馬鹿なので、相手にするとこちらまで気の毒なことになるので、スルーしてね。
84田中千晴43歳兵庫県セラ差し歯婆:2007/04/05(木) 20:24:58 ID:QePd7puI
新スレへどうぞ☆

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1175750793/

meramerakyarokyaro = chiharu24jp 28転売目
85かおり:2007/04/06(金) 01:01:52 ID:A3SrL1JH
この際歯裏銀星人でもいいので、
安くセラミックで前歯を入れたいです。
つまり、表だけセラミックで裏は全部銀でかまわないから、安くして欲しいということです。
私が行っている歯医者は保険だと1本5000円だったか6000円で、
保険外だと85000円が一番安くて、表も裏も真っ白なオルセラだそうです。
それと保険の歯と比べたら透明度や、色や質感みたいなのがぜんぜん違って
セラミックの方が本当にきれいでした。しかし85000円払えないので、
裏は銀でもいいので半額にしてほしいんです。そういうことって出来ますか?
言ったらいけませんか?
それとも私の行っているところにはないけど、他の歯医者さんでは
表セラミック+裏銀の40000円〜50000円くらいの差し歯がありますか?
もちろん真っ白地球人がいいけど、なかなか一人暮らしの学生なので
85000円を一気に出せません。どうかお知恵をお願い致します。
86病弱名無しさん:2007/04/06(金) 05:09:10 ID:bjOs4waN
>>85
セラミックでも裏銀(メタルボンドと言います)だと
オルセラに比べ透明感は格段に下がります。
なぜなら裏が銀だから光が透過しないから。
そして裏銀にすると歯茎が黒くなったりしますよ。
オールセラミックで85000円は安いと思います。

メタルボンドで良いなら、さがせば1本5万くらいの歯医者はありますよ。

でもどうせ5万出すなら歯科医と相談してローンにしてもらうとかも
考えたほうが、いいかも知れませんね。
87病弱名無しさん:2007/04/06(金) 09:41:40 ID:yxRIPclb
>>67
2週間かかったよ。常にマスクでした。
88病弱名無しさん:2007/04/07(土) 14:03:26 ID:f7hn0kZn
85000円が払えないって、どんな貧乏だよw
89病弱名無しさん:2007/04/08(日) 01:13:23 ID:GTBBZemc
>>17
>>24
ってことは あび歯医者に行けばいいってことかい?
90病弱名無しさん:2007/04/10(火) 01:42:05 ID:3aNxRHFk
YAHOO検索で
綾●はるか 差し歯 で検索したり
綾瀬○るか 入れ歯 で検索すると
相当出るね >>17 >>24 >>89
あのファンデーションのCMヤバイもんね 総差し歯と総入れ歯にする芸能人の
違いってなんなんだろう
91病弱名無しさん:2007/04/14(土) 09:50:00 ID:pAQcGS58
>>83
飾りじゃないのよ前歯は歯歯〜〜ん
92病弱名無しさん:2007/04/14(土) 10:23:01 ID:OGOlhxUM
差し歯と言ってるじゃないのほほ〜ん
裏銀と違うのオルセラ 歯歯〜ん
93病弱名無しさん:2007/04/14(土) 10:39:49 ID:pAQcGS58
きれいなだけならいいけど、ちょっとニオイがするのよ差し歯はほほほ〜
ふぅ〜ふぅふぅ〜ほほほ〜
94病弱名無しさん:2007/04/14(土) 17:11:42 ID:Rkto3ZJh
歌ってる本人が裏銀じゃん。明菜ちゃん。
95病弱名無しさん:2007/04/15(日) 13:00:31 ID:H+67mbbW
前歯上下二本ずつ差し歯にしようと思ってて、
上二本はオールセラミックで下日本は裏銀でいこうとおもうんですけどどうおもいますか?

下2本は歯茎見えないし色悪くなってもいいやーって感じなんですけど
上はあたし爆笑すると歯茎ちょっとみえちゃって><
96病弱名無しさん:2007/04/15(日) 13:32:09 ID:c6RH9u/g
>>95
上も裏銀でいっていいとおもうんですけど。
97病弱名無しさん:2007/04/15(日) 13:37:28 ID:H+67mbbW
>>96
裏銀って歯茎きたなくならないんですか?
98病弱名無しさん:2007/04/15(日) 21:03:06 ID:c6RH9u/g
>>97
手入れ次第。ウォータピックとかソニッケア使って頑張ろう!
99病弱名無しさん:2007/04/15(日) 21:43:13 ID:H+67mbbW
裏銀って保険きくんですか?
値段はいくらぐらいですか?
100病弱名無しさん:2007/04/15(日) 21:48:32 ID:GHP7YcZX
4、5、6番に裏側が銀の白い刺し歯っていれれますか?
オールセラミックにしたいけど、お金がなくて困り果ててます。
4番5番が銀の刺し歯はやばいし…どうしよう
101病弱名無しさん:2007/04/15(日) 21:59:59 ID:c6RH9u/g
>>99
上下の前歯6本づつは、保険でできますよ。
1本10000円ぐらいだったですかね。もうちょっと安かったかもしれません。

>>100
真ん中の前歯から数えて4番目以降の奥歯には、自費で入れることはできます。
保険内では、裏側が銀の白い差し歯は奥歯に入れることはできません。
オカネが無い場合はとりあえず目立つ銀歯で我慢することになってしまいます。
ちなみに前歯にはすでに裏が銀の差し歯入れてるのですかね?
102病弱名無しさん:2007/04/15(日) 22:07:36 ID:g8M2llJ2
>>97>>98
歯茎が黒くなるのは金属が唾液と化学的に反応して出てくる
イオンにより歯茎が影響を受けてるから。
いくら手入れしようが黒くなる。
>>100
保険だと5、6番は銀歯。
103病弱名無しさん:2007/04/15(日) 22:42:51 ID:ItIqYzYD
前歯の差し歯、ハイチュウ食べてたら取れたー
しばらく歯医者行けないんだけど、入れ歯接着剤でどーにかなるかな(´・ω・`)
104病弱名無しさん:2007/04/15(日) 22:59:09 ID:GHP7YcZX
>>101
前歯は虫歯ではなく自分の歯です。過去に詰め物もしていません。
やはりお金がないと銀で我慢するしかないんですね…泣きたいです。
自費で白い歯を入れるとオールセラミックじゃなくても高いんでしょうか?
もう白い歯にするためになら風俗で働いても構わないと思うようになるくらい悩んでます…
105病弱名無しさん:2007/04/15(日) 23:03:07 ID:WoCS9++7
>>104
オールセラじゃなくても白いのあるし
少しはぐぐってみなよ
6番なら銀でも目立たないと思うよ
106病弱名無しさん:2007/04/16(月) 10:56:04 ID:KIrZ1P1F
w まぁモチツケw

>もう白い歯にするためになら風俗で働いても構わないと思うようになるくらい悩んでます…

そんなに歯が黄色(黒い?)なのか?
それとも歯並びが悪すぎて、治したいのか?
どっちにしても、
>風俗で働いても構わないと思う
くらいなら、中途半端に治しても、きっと「これじゃいやだ。さっかく治したのに・・・」
となるだろう・・・。


ここは、お金がかかっても、1回で治しが終わるように
審美歯科で、オルセラ差し歯でなおしたいところ全部やったほうがいい
後悔して、2度3度と作り替える方が、お金がかかるし、
君のようなタイプはそうなりそう・・・

なんとかく面して早めにガンガレ そこまで苦しんでいるなら、長い間悩むことがもっとも辛いだろう
長く悩まないためにも一発で解決するようにガンガレよ〜 
審美目的者は、ここより↓こっちの方が参考になるかも
審美歯科で歯を直した女性のスレ 2 [美容整形]
107病弱名無しさん:2007/04/16(月) 21:16:04 ID:YElRRtNH
自分の前歯の差し歯2本は中学の時からで20年もの
当時で1本8万位したけど歯裏銀星人です…
最近1本が歯茎後退して歯茎との境目に
黒いラインが見えて落ち込んでます。
108病弱名無しさん:2007/04/16(月) 22:28:43 ID:DV0BwqTZ
事情があってなかなか歯医者に行けず、仮歯のまま一年がたってしまいました。
ちゃんとサシバになりますかね?それとも、ブリッジですかね?
109病弱名無しさん:2007/04/16(月) 22:44:12 ID:qGEGDwif
3本差し歯にしたんだけれど、その内の1本だけ冷たい物とかがしみるんです…

神経ない筈なのにこんな事ってあるんですか?
110病弱名無しさん:2007/04/16(月) 23:16:24 ID:q++zb+hO
>>104
風俗なんて考えちゃダメ
もっと自分の体を大事にしなされ
4〜6を例えば1本10万のオルセラにしたら
3本で30万だ
でも>>105の言うように
オルセラじゃなくても白い歯にできるから
オルセラの半分で済むものだってあるんだからね
目立たない6番を保険の銀にすればさらに安く済むしさ
たった10万かそこらのために
自分を安売りしちゃいかんよ
風俗やって手に入れた歯なんて
白くてきれいって思うどころか
歯を見る度に嫌な気分になりそじゃないかい?
111病弱名無しさん:2007/04/17(火) 00:10:03 ID:R7MEnuic
>>110タンの子供になりたいぉ........
112病弱名無しさん:2007/04/17(火) 00:18:52 ID:/wzogImR
矯正する時間がない。自分の歯をいじりたくない。
お金もかけられない等にはオーダーメイドのシンデレラスマイル
(デンタルドレス)をつくっておけばいざと言う時に、自信に満ちた笑顔で
好印象を与える事ができます。
http://www.sinderera.jp/whats/

試した人いますか?
113病弱名無しさん:2007/04/17(火) 00:41:59 ID:O76dUxo9
確かに歯の為に風俗で働くなんて…レス見て我にかえりました。
もう借金してでも安めの白い歯を入れることを決断しました!
456番はブリッジになってしまうみたいなんで、6番だけ保険の銀にしてもらうことは出来ないと思うので…。
歯医者は恐い恐い〜って馬鹿の一つ覚えみたいに言ってた自分に殺意が芽生えてきました。
もっと早く行けばよかった゜・゜(ノД`)゜・゜

長文すみません。
虫歯が酷くて脳みそも虫食いみたいです。
114病弱名無しさん:2007/04/17(火) 01:03:08 ID:9JbLKMxW
123
□□□
V V


ブリッジにしてるんですが(2は根っこがない歯です)どうやら1だけ
接着がとれているっぽく、ぐらついています。
半年くらい前に作ったやつなんで無駄にしたくないんですが
やっぱり作り直さなきゃダメでしょうか…

あーもう憂鬱
歯大嫌い…
115病弱名無しさん:2007/04/17(火) 01:06:04 ID:wCLlN4yJ
>>114
半年前なら余裕で、保証期間内だろ
無料なんだから早く池
116病弱名無しさん:2007/04/17(火) 01:27:07 ID:9JbLKMxW
>>115
昨日行ってついさっき気付いたんで次回の予約日に相談してきます…
あー、でも作ったばかりで嫌がられないかなあ
憂鬱だ…

歯嫌い・゚・(ノД`)。゚・

30代で総入れ歯かなー
やだなあ…
117病弱名無しさん:2007/04/17(火) 01:35:18 ID:xNp7guF3
銀歯を白い詰めものに変えて欲しいと希望したら一番安くて一本2万5千円からと言われました。もっと安く出来ないでしょうか?教えて下さい。歯医者を変えるべきか悩んでます。
118病弱名無しさん:2007/04/17(火) 04:02:23 ID:hbrDQCkF
それはセラミックだね。でも安いほうだよ!
軽い虫歯ならレジンにすれば?千円くらいだよ
あたし元は虫歯十本以上あったけど、セラミック差し歯とレジンで銀歯ないよ
119病弱名無しさん:2007/04/17(火) 11:07:04 ID:xNp7guF3
レジンってどこの歯医者でも取り扱ってますか?
120病弱名無しさん:2007/04/17(火) 18:10:56 ID:hqJlOBwU
>>119
取り扱ってるとかいうレベルじゃないです。小さい虫歯治すときの基本です。
121病弱名無しさん:2007/04/18(水) 02:11:56 ID:tUDe7AHF
レジンで無理なくら大きな銀だから
>>117 25000円といわれたんだと思うけど
セラにしては安い方だと思う
良心的な歯医者だ 田舎?
この頃は雑誌の読者モデルがはやってて、女子大生やOLは
みんな歯を差し歯でキレイにするよね
それにやっぱり口をあけて笑うショットも撮影するし、
化粧品関係の読モだとアップがあって、口元(リップとかグロスのページ)
もアップで写すから、奥歯も全部白くするよね
総差し歯も結構いるよね ↓ この女優のCMも、総差し歯すごいよくわかるよね

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
■□■□綾瀬はるか応援スレッドPart62■□■□ [芸能]
審美歯科で歯を直した女性のスレ 2 [美容整形]
∈ クリスチャン・ルブタン ∋ [靴]
中目黒【コナミスポーツクラブ目黒青葉台part9】池尻大橋 [スポーツクラブ]
【差し歯】有名人の歯総合スレ【銀歯】 [噂話]
122病弱名無しさん:2007/04/18(水) 11:15:00 ID:40mhfnJg
全部被せるタイプは6万5千円〜と言われました。一番安いので…セラミックではないと思います 銀歯全て変えて一本2万5千円と考えると…お金かかりますね!
123病弱名無しさん:2007/04/18(水) 12:19:31 ID:Z+yQASdz
>>122
元がどの程度の銀歯か、何番の歯なのか書かないとわかんないよ。
奥歯でアマルガム詰めた程度の銀歯なら数千円の保険のレジン充填ですむし、
前歯なら銀歯を白くすんのは保険でできるし、
でもいずれにしてもコレ↑とは違うんでしょ?
>>117はとくに高くもない、全部(白い冠)かぶせて6万5千円〜も高くない。
124病弱名無しさん:2007/04/18(水) 12:23:50 ID:Z+yQASdz
全部(白い冠)かぶせて6万5千円〜も高くない。 ×
全部(白い冠)かぶせるタイプ6万5千円〜も高くない。 ○

>>117
あんた質問かくのはいいけど、状況わかりにくすぎで答えようがない。
125病弱名無しさん:2007/04/18(水) 21:15:19 ID:tTnY68Uk
>>99
初歩質問は、まず>>1の差し歯ドットコムを全部読め
126病弱名無しさん:2007/04/19(木) 08:13:56 ID:Mi8yJ0tz
歯がしみるのは 治りますよ。3ヶ月か半年くらい
しっかり食後一日3回歯磨きしてください。
歯磨き粉は科学的なのだと喉が痛くなるので
自然派の奴を使うと何度も磨きやすくなります。
そのうち 歯茎がしっかりして、歯とぴったりなじんで
しみなくなります。
1年たっても治らないなら、歯医者でみてもらった方が
いいかもしれません。
127病弱名無しさん:2007/04/19(木) 08:15:49 ID:Mi8yJ0tz
歯がしみる原因には どこかの歯とのかみ合わせの具合で
関係ない歯がしみるという 現象があります。
不思議ですが 神経は 対角線上とか 対抗線上とかの
歯に影響がでてしみたり するんですよね。
関係ない歯とのかみ合わせが原因の場合も
少しの調整でいっぺんに治ることもあります。
全て 自分の体験談です。
128病弱名無しさん:2007/04/21(土) 00:38:41 ID:v2T0xxHf
よく差し歯をする前にホワイトニングするって聞きますがその後何年かすると他の歯が変色して差し歯だけが白いままって事あるんですか?それだと黄色いままの差し歯のほうがいいんですか?
129病弱名無しさん:2007/04/21(土) 00:59:40 ID:uzL7rMVQ
>>128
>他の歯が変色して差し歯だけが白いままって事あるんですか?

あるよ。そしたらまたホワイトニングすればいいじゃん。
黄色い歯でよければそれに合わせた差し歯にすればいいし。
白いのがよければホワイトニングした歯に合わせた差し歯すればいい。
どっちでも好きにすれば。

ただ黄色い歯に合わせて差し歯にしたら、後でホワイトニングしても
自分の歯は白くなっても、差し歯は黄色いままだからね。
130病弱名無しさん:2007/04/21(土) 01:53:58 ID:v2T0xxHf
>>129 ありがとうございます。なんか一生高いお金でホワイトニングし続けなくちゃいけないのかなーって思ってしまって
131病弱名無しさん:2007/04/22(日) 04:14:30 ID:ZnKr18nu
歯が全体的に大きく顎の大きさに合ってなくて奥の方は無理矢理生えてる感じ(一部内側向いてるし)、下の歯は目立たないけど上の前歯2本がかなりデカい上にズレテル…orzやっぱりこの場合は横の歯も差し歯にして矯正って形になりますかね?
132病弱名無しさん:2007/04/22(日) 20:17:33 ID:QFx1VTZu
>131
総差し歯でシンジョウめざしてガンガレ
133病弱名無しさん:2007/04/24(火) 23:15:29 ID:Zcbvzl5s
約18年前に歯裏銀差歯にしましてそれ以来ずっと同じ歯で生活してます
(前歯上3本)
当時保険外で30万をかけたのでなんとなく交換する気にならず
今まで使ってきましたが、最近、写真で自分の笑った顔を見たときに
非常に黄色いことにショックを受けました
元々黄色い歯を選んだのでしょうがないのですが、交換する事は
可能でしょうか 
ちなみに以前通っていた歯医者では、今これを外すと
歯がもろくなっていて大変なことになる、というような事を言われたので
ためらっている状態です
もし、仮に外したとたん駄目になってもまた付けることは可能なんでしょうか?
なんでもいいから白い歯になりたいです・・
134病弱名無しさん:2007/04/25(水) 00:23:17 ID:k15GtPNk
>>133
>最近、写真で自分の笑った顔を見たときに、非常に黄色いことにショックを受けました

今更気づいたのですか?
歯の根がだめになっていて抜歯すると、両側の歯も差し歯(ブリッジ)になると思います。

一度外した差し歯は二度と使えません。勝手に脱離した場合は別ですが、
ふつう割って壊さないと外れませんから。
135病弱名無しさん:2007/04/27(金) 01:34:54 ID:+xs4PjYz
>>133
保険外で歯裏銀?サイアクだね
しかも18年も使うなんて使い杉
さっさと白いセラに変えるべき
136病弱名無しさん:2007/04/28(土) 11:15:33 ID:mZzlRWWo
前歯二本を削って歯をつける予定なんですが
(神経はとりました)
削るのって痛くないんですか?
137羽賀 命:2007/04/28(土) 15:45:17 ID:MvpXfc5R
138病弱名無しさん:2007/04/29(日) 05:49:45 ID:nYqYOJtX
保険証無くて歯科に行けない漏れだが、前歯の差し歯が取れたww
付ける方法無いかな?
139病弱名無しさん:2007/04/29(日) 13:57:36 ID:42/vvRqA
>>138
つ保険証再発行
つ入れ歯用接着剤
140病弱名無しさん:2007/04/29(日) 13:59:46 ID:42/vvRqA
みなさんは何故差し歯になったのですか?
141病弱名無しさん:2007/04/29(日) 23:43:33 ID:WLuxdXQ3
>>140
芸能人のようなきれいな歯にしたくて
歯並びが上の歯けっこうがたがたで、3本差し歯にしてチョーきれいにした
下の歯はもともと歯並びがよかったから、ヒョウメン削ってセラコートして
全部真っ白にした
今は口をあけて笑ったり、写真に撮られるのが楽しくて仕方ない
差し歯のおかげで人生変りました
全部で100万かけたけど少しも悔いなし!
142病弱名無しさん:2007/04/30(月) 00:57:09 ID:RiJDwMz8
削るの痛くないの?
143病弱名無しさん:2007/04/30(月) 03:07:41 ID:SNSFPIED
567番をブリッジにするんですが、保険内のブリッジのお値段解るかたいませんか?
144病弱名無しさん:2007/04/30(月) 03:21:08 ID:Dpv7AfgL
こんなスレがあるなんて・・・
自分のも裏側が3/4位銀ですOrz
先っぽの1/4が白
8万くらいしたのに><
145病弱名無しさん:2007/04/30(月) 03:21:40 ID:h0TqrD+c
>>141
なんで矯正しなかったの?
146病弱名無しさん:2007/04/30(月) 07:22:06 ID:WyBcPnea
十年程前に前歯をブリッチされました。被せてる八重歯の裏をちゅ〜っと吸うと血が出ます。ヤバいでしょうか?
147病弱名無しさん:2007/04/30(月) 09:35:31 ID:3xq9vbhH
前歯4本仮歯生活。違和感ありありなんだけど、どれ位この状態維持しなきゃなんないんでしょうか?一般的な話で良いので教えて下さいな。
148病弱名無しさん:2007/04/30(月) 09:53:00 ID:k3hSFE98
>>147
今仮歯ってことだけどもう型とってる?
とってるなら次回の診察時には本歯入るんじゃないかな?
まだなら型とって1週間後くらいだと思うよ
私がそうだった
149病弱名無しさん:2007/04/30(月) 10:16:17 ID:3xq9vbhH
レスありがと。型は次とるのでまだまだですね。本歯にしたら少しは違和感なくなるんでしょうか?それを信じて我慢します。
150病弱名無しさん:2007/04/30(月) 10:45:26 ID:lawfZ5+W
>>142
歯を削るのは痛くなかったけど、型取り(印象)はめっちゃ痛かった。
インレーの型取りと同じだと思ってたらこんなことするんだから。
http://www.n-d-c.co.jp/web/image/inp.wmv
151病弱名無しさん:2007/04/30(月) 11:40:35 ID:k3hSFE98
>>149
違和感って見た目のこと?
型とるとき色も一緒に合わせるから
見た目は違和感なくなるよ
私は仮歯が他の歯よりちょっと黄色くて
ビミョーに出っ歯に見えてたんだけど
本歯になったら違和感なくなったよ
見た目じゃなくて装着した感じに違和感あるなら
そのうち慣れる
152病弱名無しさん:2007/04/30(月) 12:06:07 ID:3xq9vbhH
出っ歯わかるぅ!(^o^)自分だけじゃなくて良かった!!歌いにくいのが気になるが、慣れるか。
153病弱名無しさん:2007/04/30(月) 14:44:37 ID:uV1RQXQz
>>150
え、こんなことすんの?
154病弱名無しさん:2007/04/30(月) 19:06:47 ID:lawfZ5+W
>>153
差し歯の淵をしっかり歯茎に収めるのに必要なんだって
手を抜いて安くもできるけど差し歯が長くもたないんだって
155病弱名無しさん:2007/04/30(月) 22:12:01 ID:fBSzQ7tv
なんだよ、さしば。comって歯医者の宣伝かよ。
156病弱名無しさん:2007/05/01(火) 00:19:16 ID:ohG5X8K2
めっちゃ痛そう!
オールセラミッククラウン とか、
”スピード矯正”的なものでも、こんなことすんの?
157病弱名無しさん:2007/05/01(火) 15:33:26 ID:t6igyjOZ
>>150
がくがくぶるぶる
158141:2007/05/02(水) 00:30:31 ID:ZwcwXJHi
>>142
麻酔するしまったく痛くない
麻酔がきれても(痛み止めとか出されたけど)痛くなかったから
飲むこともなかった
>>145
大学が推薦きまって、すぐ雑誌の読者モデルにスカウトされて、
最初の撮影で行ってみたら、みんな歯がきれいだった
中に1人だけ幼い頃に矯正して、小学校6年と中学時代3年間以上
歯に矯正器具つけてなおしたって人いたけど、それ以外全員差し歯か
入れ歯だった みんなモデルとか芸能人とかアナとか目指している子もいるから
さし歯や入れ歯の話、相当普通にしてて逆に怖かったw で、その中の数人が
行っているところを紹介してもらって、行った
矯正はまず最初に100万以上即金で欲しいってことと、年単位で時間がかかることと、
最終的に差し歯に決めたのは先生の「歯並び(上)が悪く、最初から大きな歯と小さな歯があって、
歯の形・大きさが整ってないから矯正しても理想どおりにいかない」といわれた
シュミレーションも見たが、200万かけても、出来上がる歯は芸能人並にならないのがわかった
矯正してもうまくいかない人はいかない 捨て金なんだと説明もされて、そこは
ホリ○ロとか、ア○ューズのグラビアとかアイドルも来ているところだから信用してやった
上3本の差し歯とホワイトニング 下のヒョウメン削除後のセラ貼り 奥歯の銀だったところ全部白になおして
ホワイトニングかけて、全部で100万 期間は5ヶ月くらいかな
最初は高校生だったから、今までためてたお年玉10万であとローンをくんだ
で、大学に入ってバイト代で払ってる あとローン10回あるけどね
159141:2007/05/02(水) 00:35:08 ID:ZwcwXJHi
ちょーど、M1優勝のあのコンビのブサイクな方も
賞金?で治しに来てて、上は総差し歯で、下は数本差し歯に
したみたい まさか歯医者で見る芸能人第一号がその人とは
ビックリした 芸人も、モデルとかアイドルと付き合ったり結婚したり
シタインダナー モテタイんだなーって実感した
夜中0時まで開業している曜日があって、21時頃予約入ってて
で、行ったら会った というか見たw
今、テレビで見ると相当あの人も歯きれいで、満足しているんだなーって思う
私も1000%満足してます オカネはかかったけど、それ以上に得たものは大きい
160病弱名無しさん:2007/05/02(水) 00:57:46 ID:RQ7G3b8D
>>158
どこですか?
名前挙げられなかったらヒントだけでもください。
同じするなら上手なところでお願いしたいので。
161病弱名無しさん:2007/05/02(水) 08:34:44 ID:JlghMDF6
>>160
チュートリアルの福田の歯が上手て、あーた・・・
162病弱名無しさん:2007/05/02(水) 10:15:02 ID:iEPUGv5+
まぁ芸能人の歯がきれいとかいってる時点で何十年前の思考なのやら…
163病弱名無しさん:2007/05/04(金) 10:57:02 ID:ApwlYdf3
歯茎が黒くなるのは避けられない?

あと、差し歯って死ぬまでに何回かかえないといけないんだよね?
164病弱名無しさん:2007/05/04(金) 16:44:39 ID:OAMIcctV
途中で入れ歯になる人もいるぉ。。。。。
だから現実問題、死ぬまでではないぉ。。。。。
165病弱名無しさん:2007/05/06(日) 17:14:01 ID:FW231lbM
差し歯って臭くない?差し歯の裏を磨いたハブラシを臭うと、臭いんですよね。。。
166病弱名無しさん:2007/05/06(日) 22:32:22 ID:gyIvh5tN
前歯に差し歯が複数ある女性の方・・・。

差し歯の裏側は白いですか?
ズラリと差し歯にしたところを、歯医者で見られるとき、恥ずかしくないですか?
「若い娘が目立つところをこんなに虫歯にして・・・」なんて思われやしないかと。
167病弱名無しさん:2007/05/06(日) 23:03:18 ID:5TU8jaZE
>>166
意味不明。

白い差し歯にしたところで、歯医者で見られればバレバレ。
「こんなに虫歯にして・・・」と思われるのは一緒だよ。
168病弱名無しさん:2007/05/09(水) 00:30:20 ID:5QJZn1x9
>>166
歯裏白は地球人なら当たり前


歯裏銀星に住む宇宙人なのですか?あなたは! 早く地球に戻ってきてね♪^^
169病弱名無しさん:2007/05/09(水) 02:33:28 ID:DloKFBmv
差し歯って臭ってくるもんなの?
去年の3月に裏銀差し歯にして、ちゃんと毎日歯磨きしてるし
ブレスケア食ってるし息クサイとも言われないから
自分はまだ大丈夫(たぶん)だと思うんだけど、
月日が経てば臭ってくるの?
170病弱名無しさん:2007/05/09(水) 23:54:14 ID:xqXDLPqQ
差し歯自体は臭ってこないでしょ。
165さんは差した隙間から再度ムシバになって根っこが腐ったか、
それとも歯周病になったのか・・・

ってか、口の中が完全に健康だったとしても
磨いた後のハブラシなら臭くてあたりまえって気もするけど??

171病弱名無しさん:2007/05/10(木) 08:09:18 ID:Vrg0WTea
保険の白い差し歯はプラスチックで出来てるので吸湿性がある。
長年使ってるとニオイが染み込んで、差し歯自体からニオイしてくるよ。
172病弱名無しさん:2007/05/10(木) 10:04:19 ID:RwFxKtIS
ネギを入れておいたタッパは、洗ってもネギの匂いが少しするものね。
塩素漂白すれば一発でとれるけど・・・・・・。
173病弱名無しさん:2007/05/10(木) 14:32:50 ID:ypQS5qMr
>>171
おいおい、>>165は差し歯の「裏」を磨いたハブラシ、って書いてるんだぜ?
保険の白い差し歯の裏は銀なので吸湿性はないよ。

・・・むしろ消臭効果があったりしてw
174病弱名無しさん:2007/05/10(木) 15:20:31 ID:Vrg0WTea
>>173
金属部分がとくにクサイ、ニオウということは、
「金属が腐食してきている」可能性があるね。>>165
保険の差し歯はいずれにしろ臭くなるよ。

他に考えられる理由として
虫歯になっている
隙間がある
歯周病になっている
歯が折れている
差し歯が取れかけている
差し歯をさしている根っこが膿んでいる
とかね。これら↑は保険でも自費でもありうる理由。

175病弱名無しさん:2007/05/10(木) 15:32:53 ID:ixmzF3Zq
>>174
金属が腐食して臭くなるっての?
どういう現象なのか科学的に説明してくらはい。

>>165が言ってる「臭い」は「サビくさい」ってことなのかぁ??

176病弱名無しさん:2007/05/10(木) 18:54:36 ID:Vrg0WTea
>>175
めんどくせえな。
これ読んどけ。

http://www.harada-clinic.com/metal.html
177病弱名無しさん:2007/05/10(木) 21:58:13 ID:cAgo+aTc
さっき前歯の差し歯が取れてしまった…
明日は朝から仕事だから歯医者に行けないのでかなり困ってます。
まじでどうしよう…
178病弱名無しさん:2007/05/11(金) 00:23:44 ID:A9x18p2c
>>176
そのページには科学的な説明のカケラも無いじゃん。
しかもトップページ見てみたらウサンクササ全開!!!
わけのわからんページに頼って誤魔化さずに
金属が腐食して臭くなるとかいう現理の説明をしてくださいよ。
できるのならさ。

このまま逃げたら
儲かる自費治療に誘導したい詐欺師ヤローが
保険の差し歯を中傷してるだけだったと看做すよんw
179病弱名無しさん:2007/05/11(金) 01:47:41 ID:mBhOyCNB
>>178
口臭について
2.口臭の口腔に由来する原因にはどのようなものがありますか? 

かぶせた金属の腐食

歯にかぶせた金属の金属材料が体質にあわない場合があります。
その場合口の中の粘膜や全身の皮膚のどこかに
金属によるアレルギー症状を起こすこともあり、口臭の原因となります。
また、お口の中の唾液の酸性度の度合いによりかぶせた冠や
入れ歯のバネ(クラスプ)が黒くさびて腐食し、
大変口腔内が不潔になることもあります。

http://www.dentgifu.jp/kousyuu.html

180病弱名無しさん:2007/05/11(金) 01:50:28 ID:mBhOyCNB
入れ歯やプラスチックの冠

入れ歯は主にアクリルレジンやスルフォンといった樹脂で作られているため、
唾液やお口の中のバイ菌がしみ込んでいやな臭いがしてきます。
毎日の清掃や消毒は勿論ですが、
適当な時期をみて再製が必要かと思われます。
またプラスチックで作られた前歯の冠なども同じです。
181病弱名無しさん:2007/05/11(金) 02:13:52 ID:A9x18p2c
>>179
てきとーな検索結果を貼り付けても答になってないよ。
「保険の金属の腐食」という現象自体を科学的に説明してくれって言ってるんだから。
金属アレルギーは差し歯の裏の金属自体がクサクなるわけじゃないから関係ないし
金合金でもなる人はなる。

>>180
プラスチックの話も関係なし。保険の差し歯の裏側は金属だからね。
>>165は差し歯の裏を磨いたハブラシがクサイって話だって前にも指摘されてただろ。

ちなみに保険の差し歯の表側のレジンは確かに経年変化するけれど
駄目になったらレジンだけ貼り替えれば済む話。
182病弱名無しさん:2007/05/11(金) 08:41:19 ID:UMIRMZjp
ID:Vrg0WTea
大馬鹿さらしアゲ!! お茶なんか飲んでいる場合かよ!
183病弱名無しさん:2007/05/13(日) 19:12:36 ID:1U21qKp2
年取ったら入れ歯等になる人もいるんだから気にするな
184病弱名無しさん:2007/05/15(火) 23:04:45 ID:Ib5HCw8H
差し歯って4、5番はとがらしたり出来ないの?
自費で高いのしたのに平たくてちっさい…
185病弱名無しさん:2007/05/16(水) 00:20:12 ID:fhPE2uM2
とがらしたりデカくしたら、
口がしまらなくなって物が噛めないと思うのだが??
186病弱名無しさん:2007/05/16(水) 01:22:10 ID:SYSdaPCz
4番は両端がとがってませんか?
自分の歯はとがってるんです。
187病弱名無しさん:2007/05/16(水) 01:33:31 ID:fhPE2uM2
1番、2番、3番に比べれば4、5番は圧倒的に平たいが
かみ合わせ面を細かく見れば内側と外側が高くて中央が谷のように低くなっている。
そのことを言いたかったのか?
「とがらしたり」とか書かれても意味が通じないよ。

君が自費で作ってもらった4番がデコボコが無くてマッタイラなら
そりゃ手抜きな感じだから文句言うべきだと思うが、
「ちっさい」ってのがまた意味わからない。
高さが低くて上と下の歯が噛み合わないのか?
それとも歯の直径が小さくて隣の歯との間に大きな隙間があるということか?
そんなようなことならやっぱり文句言うべきだと思うよ。
188病弱名無しさん:2007/05/16(水) 01:37:36 ID:CLnTR+dr
総差し歯の人っている?何食ってるの?
189病弱名無しさん:2007/05/16(水) 01:38:47 ID:vibc3v4P
オチンチン
190病弱名無しさん:2007/05/16(水) 02:54:00 ID:CLnTR+dr
age
191病弱名無しさん:2007/05/16(水) 16:06:16 ID:gbT18LMN
今度前歯二本差し歯にするんだがこれ痛いの?

もう神経抜いたんだけど麻酔が痛くて涙でた。
192病弱名無しさん:2007/05/16(水) 16:18:46 ID:SYSdaPCz
>>187さん
そのことです。せつめいわかりにくくてすみませんでした。
ちっさいとは平らだから高さがないんです。
言ったら足すとか言われましたが0.5ミリだけ…
それ以上足すと割れるんだとか…
なんのために中金のセラミックスの歯にしたんだか…
しかも4,5の歯連結してるし
193病弱名無しさん:2007/05/16(水) 20:22:39 ID:4bNm42VZ
>>191
>もう神経抜いたんだけど麻酔が痛くて涙でた。

涙でたって、女の子か? 確かに痛いけどね。
でも、神経抜いたあとは、もう痛くないと思うよ。
前歯をガリガリ削るときは、振動がひびくので嫌なかんじだったな。
194病弱名無しさん:2007/05/16(水) 22:57:58 ID:gbT18LMN
>>193
いや男の子w
そうなのか、車にひかれて折れちゃってさ。参った参った
195病弱名無しさん:2007/05/17(木) 01:36:33 ID:4DFQrpRX
>>192
他の歯が上下接触しても4、5番は接触しない状態なのかな?
そういうふうに高さが低いのは歯として致命的です。

4、5番のどちらかが元の歯を全部抜いて根のない状態の場合か
または重度の歯周病で歯がグラグラしている場合の差し歯(=ブリッジ)
でない限りは「4,5の歯連結」というのも有り得ない処置です。

「足す」とかの誤魔化しをゆるさず、
もう一度型をとって最初からきちんと作り直させるか
むしろその歯科には2度とかからないことにして
今回の自費の分の費用を全額返金させるよう断固要求するべきだと思います。
196病弱名無しさん:2007/05/17(木) 03:44:25 ID:iG+wh9z3
>>195さん
付けると噛めますが平らだから歯並びがガタガタになるんです。
内側と外側が高くて中央が谷のように低くなってないので…
歯は残ってます。ぐら付いてもいません。
前は保険のを別々で入れてたんでだいじょうぶのはず…
噛み合わせがこっちのが高いとか言われて内側と外側が高くて
中央が谷のように低くするのを無理といわれましたが自分で見ても同じ
だからうまく言って中金の高いのにされて歯も適当に作られているようで
不安なんです。逆側と同じには出来ないとかも言われましたし…
4,5の歯連結はありえないんですか。
足すとか二日で出来るのもおかしいですかね?
とても不安になってきました…
ちなみに型とったときに半額払いました。
保障は多分ありません。
197病弱名無しさん:2007/05/17(木) 04:14:22 ID:4DFQrpRX
>>196
ちなみにいくら払うんですか?

自費にもかかわらず2本で1万円ポッキリ、とかではないですよね?

2本で1万円だったらそんなもんかもしれない??
198病弱名無しさん:2007/05/17(木) 04:19:32 ID:iG+wh9z3
二本で15万です。
セラミックで中が金です。
199病弱名無しさん:2007/05/17(木) 13:26:17 ID:iG+wh9z3
高さも全然変わってなかったしなんせ歯茎の境目に金属見えてるし
治してくれるきなかったんでお金返してもらいました。
200病弱名無しさん:2007/05/17(木) 15:46:35 ID:YbxaC8Db
前の上の差し歯が臭い。
念入りにブラッシングして洗口液でゆすいだ後、
糸ようじつかうとそこだけ異臭が・・・。
舌を使って空気を問題の差し歯の隙間から送り出して
臭いを嗅ぐとやっぱりくさい。そんなわけでこのスレに来て見たが
解決方法がないみたい、と思っていたが、
朝、なんとなく歯槽膿漏を塗って治す生薬とやらを
気まぐれで買って塗ってみたら臭いが消えてるんだけど?
誰か使ってる人ほかにいないかなあ?いたら感想キボンヌ
おれの思い込みだと困る。
201病弱名無しさん:2007/05/17(木) 15:50:55 ID:M/MuWs6C
奥歯にかぶせることになりました。
それと一緒に上の前歯4本、下の前歯2本をオールセラミックにするので
予算がとってもきついです。

先生が奥歯は、金(絶対嫌!)、銀、オールセラミックの3つしか
選択肢がない様な事を言うのですが、本当にそうなのでしょうか?
奥歯は見えにくいので、色が白くあれば、オールセラミック程の
クオリティでなくても良いのですが...。
202病弱名無しさん:2007/05/17(木) 18:03:47 ID:AYj/z4a6
>>201
保険内で白く(裏は銀)できるのは
前から3番目(場合によっては5番目?)までのはず。

金かけて白くするか、潔く銀にするかじゃないですか?
203病弱名無しさん:2007/05/17(木) 19:17:42 ID:M/MuWs6C
>>202
アドバイスありがとうございます。

保険内でなくても良いので、オールセラミック(1本で15万といわれました)
よりも少しでも安くできればと思ったのですが...。
ちなみに一番奥の歯とその一つ手前の歯です。

もしも他にご存知なものがあれば、宜しければ教えてください。
204病弱名無しさん:2007/05/17(木) 19:47:20 ID:AYj/z4a6
>>203
クラウンについては、こことか見てみたら?
一応、ハイブリッドセラミックってのがあるみたいだけど
場所によったら無理とかあるんだと思われ。
ttp://www.ha-channel-88.com/crown/

値段についても前後あるみたいなんで
他にもいって相談してみるのもありかもしれんね。
205病弱名無しさん:2007/05/18(金) 00:44:23 ID:GqERex8B
銀歯の次にありふれてると思われるメタルボンドもお忘れなく。
ハイブリッドセラミックとオールセラミックの間くらいの値段で
耐久性は3つの中で一番高かったと思う。
206病弱名無しさん:2007/05/18(金) 08:54:54 ID:PJxgSYTW
>>203
私は左下7番をメタルボンド(自費)で治療したよ〜。
その際、金歯に吹き付ける材料によって値段が違いました。少しだけど。
奥歯の場合は、ハイブリッドセラミックの方があたりが柔らかいと理由でハイセラにしました。
オールセラより少し安かったですよん。
207203:2007/05/18(金) 23:50:27 ID:uAyhAeLh
>>204-206
どうもありがとうございます!
ハイブリッドセラミックというのがあるんですね。
早速先生に相談してみます。

親子3代で掛かっている歯医者さんで、
「すべては先生にお任せを!」という感じで、どうにも
説明が無く、こちらの希望も伝えられないような感じで...。
無知を反省しています。
208病弱名無しさん:2007/05/19(土) 02:30:15 ID:S7iHRUqk
みなさんは差し歯入れてからどれくらいで取れました?
私入れて1年で取れて、その半年後もう1回とれて、
今はまた半年たってまたとれるんじゃないかと不安です・・・。
というか違和感がある気がする(たぶん私が気にしすぎてそう思い込んでるのかもしれませんが)

みなさんはどれくらいのペースで取れますか?
209病弱名無しさん:2007/05/19(土) 12:20:02 ID:XNcW0bA8
>>208
18年取れたことがありません。
210病弱名無しさん:2007/05/19(土) 17:10:00 ID:qpcY83wj
前歯を差し歯にすることにしたのですが、先生が言っている
「オールセラミック」とここで貼られているいくつかのリンク先の
ものが、違うような気がして、心配になってしまいました。

リンク先を見ると、オールセラミックは文字通り「オール」セラミックで、
歯に埋め込むボルト?(根っこ?)もセラミックでできているように
見えます。

先生の説明では、ボルトは金を使うそうです。
値段は13万〜15万/本 なのですが、これがいわゆる
「オールセラミック」なのでしょうか?
211病弱名無しさん:2007/05/19(土) 17:43:07 ID:S7iHRUqk
>>209
な、なんだってー!
そんなに取れないんですか・・・。
私の行ってる歯医者好評なところなのに・・。
私が差し歯に合わないのかもしれませんね・・・。
212病弱名無しさん:2007/05/19(土) 19:01:12 ID:XNcW0bA8
>>210
>歯に埋め込むボルト?
土台=コアがセラミックてできてることはまずないでしょう。
コアの素材はファイバーか金属
セラミックみたいに見えるやつはファイバーじゃないかと。
保険でやるといやおうなしにコアは金属になる。
金属でも金ならイオン反応少ない保険外の素材じゃないかな。
いわゆる「オールセラミック」てクラウン(冠)の素材を指す。

>>211
>私が差し歯に合わないのかもしれませんね・・・。

普通は私にあった差し歯にするんじゃ?

213病弱名無しさん:2007/05/20(日) 00:58:30 ID:DlzF7y1k
歯並びとか噛み合わせとかによっても違いそう
214病弱名無しさん:2007/05/20(日) 10:18:10 ID:eFNuo2Cz
あげ
215病弱名無しさん:2007/05/21(月) 04:51:15 ID:/xCfLAHB
上4番5番を連結にするメリットとデメリットを教えてください。
ハイセラ中金属とオルセラの強度のちがいはそんなにあるんでしょうか?
とりあえずすすめられた連結でハイセラ中金属を作ってもらってるのですが
嫌ならかえてくれるそうなので
216病弱名無しさん:2007/05/21(月) 16:01:14 ID:gtSrpCWM
裏銀の差し歯って、嫁入り前の若い子にもするものなの?
歯医者が顔見て、かわいい子なら自費をすすめるのかな。
217病弱名無しさん:2007/05/21(月) 16:48:02 ID:ED87uNfK
>>216
単純に本人の意思次第だと思われ
218病弱名無しさん:2007/05/22(火) 00:40:25 ID:7u/++433
上の前歯2本差し歯だけど、1本は7年そのまま。
もう1本は、もともと歯茎が他より1p近く上にえぐれてるから、すぐグラグラする。
入れ直して半年だけど、もうグラグラしてきたよ…。
219病弱名無しさん:2007/05/22(火) 00:54:43 ID:+QUzJpMz
差し歯入れるために神経を抜きました。

この前歯の穴に薬を詰めたとき痛かったのですがこれって普通ですか?

神経を抜いてしまえば痛みはないはずと知人に聞いたので不安になりました。
220病弱名無しさん:2007/05/22(火) 02:54:32 ID:OAZR6XDy
>>219
まだ、その「神経」が残っているんだよ
何回か薬を詰めて変えてとやっていくと、自然と
痛みは一切なくなる


と思うがなくならなかったら、このスレタイどおり
あなたは
差し歯痛い族
221病弱名無しさん:2007/05/22(火) 20:17:50 ID:+QUzJpMz
>>220
レスありがとう。
今日仮歯付けてきました。聞いてみたら強い衝撃を受けて歯茎に炎症を起こしてるから押すと痛むらしいです。



噛むと痛いからご飯食べれない。
その炎症は治るのか聞き忘れたorz
222病弱名無しさん:2007/05/23(水) 08:36:40 ID:b4HjdcJj
>>221
そもそも事故で折ったの? ナゼ強い衝撃が?
治療前の状態が悪かった場合、2週間程度痛みが続く場合もあるが・・・
痛い族じゃない事を祈る・・・
223病弱名無しさん:2007/05/23(水) 12:31:16 ID:c9XojHgx
前から4番目の歯は保険で差し歯にできるんですか?
224病弱名無しさん:2007/05/23(水) 14:29:54 ID:vcoVUfYL
>>222
先週歩いてたら車にひかれちゃったんです。

幸い肩の打撲と首の鞭打ちだけでしたがまだショックから立ち直れません。

225病弱名無しさん:2007/05/23(水) 17:57:18 ID:eNEG60q5
>>223
上下左右前奥全ての歯が保険で差し歯にできます。
白か銀か色は選べません。
226病弱名無しさん:2007/05/24(木) 01:02:26 ID:QSWkTvkX
>>224
相手が悪いのなら、一生モノの歯を折られたんですから
それ相応の金額対処をぜったいしてもらってくださいね
イタイ族仲間入りでないことをお祈りいたします
227病弱名無しさん:2007/05/24(木) 01:56:46 ID:/M8XPFkw
>>218
私も同じ状態です
1本だけ抜ける
私もちょうど半年前にとれて入れなおしたけど、ぐらついてる気がする・・
228病弱名無しさん:2007/05/24(木) 06:36:08 ID:GVOoDx9+
中金属の歯をおとつい入れてもらったんだけど歯茎が黒ずんでる気がする…
金属つかわないのにしたらくろくみえないかな…
229病弱名無しさん:2007/05/24(木) 19:39:20 ID:Pejh0PiK
今日前歯に金属にレジン(プラスチック)を貼り付ける保険の差し歯を差しました
色が健康な歯より黄色いのですが保険の歯は色は統一されているのですか?
歯医者でも色の相談は無かったので
差し歯だけが黄色くて浮いてます・・・・・・・
230病弱名無しさん:2007/05/24(木) 19:41:29 ID:rjkUsYGX
差し歯って、見たらすぐばれますか?
231病弱名無しさん:2007/05/24(木) 19:49:13 ID:Pejh0PiK
調べたら保険の差し歯にも数種類の色が選べるって本当ですか?
僕の行った歯医者はそんな相談も無かったんですが・・・・・・・・
232病弱名無しさん:2007/05/24(木) 19:50:07 ID:Pejh0PiK
>>230
保険外の歯ならばれないんじゃね?
233病弱名無しさん:2007/05/24(木) 19:55:42 ID:rjkUsYGX
>>232本当ですか? 前歯を綺麗にしたいんですが、差し歯にすると歯の形や歯並びも変わると聞いたので不安です‥。
234病弱名無しさん:2007/05/24(木) 20:02:42 ID:6unWf6+o
ばれませんよ。ただ、保険のはわかりません。
自分は、連結する必要があったためオールセラミックではなく
メタルボンド(プレシャスゴールドコアのゴールド焼付け表裏セラミッククラウン)
という方法で作りましたが、自歯と比較してもとても自然です。
総治療費込みで1本10万円でした。
オールセラミックだと、透け感もあるようなので
よりばれないかなと思います。

235病弱名無しさん:2007/05/24(木) 20:08:48 ID:rjkUsYGX
ありがとうございます。
1本10万は覚悟していますが、差し歯が出来るまでの間の仮歯の事とかも心配で‥‥。
その間、彼氏にばれないか心配です。
全部で何日くらいかかりますか?
236229:2007/05/24(木) 20:37:10 ID:Pejh0PiK
歯に金属にレジン(プラスチック)を貼り付ける保険の差し歯は
色を決める時の説明義務は無いのですか?
明らかに差し歯の色が悪いんで・・・・
237病弱名無しさん:2007/05/24(木) 20:39:12 ID:6unWf6+o
私の場合ですが、お答えしますと
仮歯は初回のカウンセリング時に型取りして、
治療開始時には出来ていましたので、仮歯なしなんてことはありませんでした。
普通そうだと思います。
ピッタリ合っていて取れることもなく、快適でした。
色も透明感まではないのですが、ニセモノっぽさはなかったです。
歯裏にカーブがなく厚みがあることが気になったくらいで、
あとは仮歯と思えない出来でした。

通院は3回、虫歯も治療していただいたので
1回に4時間とっていただいたこともありましたが
総期間では1月くらいでした。2回通院で済むこともあるようです。
歯並びは、私は前3本直したのでよくなりました。
彼氏にばれるのも、綺麗になったことがばれるならいいのでは?
まず1本ならばれないと思います。

あとは、良い歯医者さんを選んでくださいね。
こういったことが相談できるような歯医者さんを選ぶことが
一番大切かなと思いました。

238病弱名無しさん:2007/05/24(木) 21:10:46 ID:rjkUsYGX
>>237
ご丁寧にありがとうございます。少し安心しました。前歯なので変になったらどうしようと、とても心配だったんですけど、勇気だして歯医者に相談しに行ってみようと思います!
ちなみに審美歯科に行った方が綺麗にしてくれるんでしょうか?
239病弱名無しさん:2007/05/24(木) 21:26:22 ID:V2v0Tt21
>>225
説明不足
保険内なら、
左右の犬歯から犬歯にかけての、六本(上下12本)の前歯には、硬質レジン前装冠が
(表側は白い)

その奥の4番目以降からは、銀の金属の被せものが入ります。
240病弱名無しさん:2007/05/24(木) 21:34:40 ID:Pejh0PiK
>>239
白くないよ黄色いよ
卵豆腐の色みたいやホンマに最悪
241病弱名無しさん:2007/05/24(木) 22:03:27 ID:V2v0Tt21
>>240
あなたのいう白い歯は、新庄みたいな人工的な明るい白?
普通の人の歯は、白より黄味がかっていますよ。
自歯に合わせた、違和感ない色をシェードガイドを使ってドクターは選んでますし。
(うちは技工士がチェックする)

あなたのもともとの色が黄色いんじゃないですか?
ワントーン明るくするだけでかなり白く、感じが変わってきますから(トーン一つ明るくするだけで、浮いてみえるようになる…)
242病弱名無しさん:2007/05/24(木) 22:26:42 ID:6unWf6+o
>>238
審美歯科は行ったことないのでわかりません。
保険治療もする歯科でしたが、前歯なら…とセラミックを
勧められました。不安のないように、審美歯科経験の長い先生が
担当するからと言っていただきました。歯の保証も8年ついています。

ちなみに歯科は、まずネットで探したHPから電話してみて相談し
一番対応よく誠実そうな所を選びました。
243病弱名無しさん:2007/05/24(木) 22:40:56 ID:Pejh0PiK
>>241
>自歯に合わせた、違和感ない色をシェードガイドを使ってドクターは選んでますし。
僕も常識知らずでは無いので保険の差し歯が新庄みたいな色とはハナから思っていません
僕が不満に思っているのは保険適用の差し歯の色の問題です
僕の歯の色は真っ白ではありませんがそれほど黄色い歯でもありません
歯科技工士さんがチェックしているのであれば回りの歯と色を合わせますよね?
今日差した差し歯は回りの歯よりあきらかに黄色いです
誰が見ても浮いてると思うでしょう
健康な歯は白いのに差し歯が極端に黄色いんですよ
歯医者になめられてる気がしますどこが「白い歯」ですか?「黄色い歯」だろが

まあこんなことあなたに言っても筋違いなんで明日別の歯医者行ってきます
244病弱名無しさん:2007/05/24(木) 23:37:54 ID:V2v0Tt21
>>240
私ははじめ、あなたの質問に答えたわけじゃなかったんですけどね…
こちらが答えを返せばその返事ですか…

私だってあなたの歯を見たわけじゃないのに

まぁちなみに、保険適用の差し歯の“色”というより、“質”の問題だと思いますよ。
保険内の補綴物は透明感がでないですし、本来の歯(透明感がある)とはなかなか近づけにくいんですよね。。
見た目にこだわるなら、保険外のほうがいいでしょうね。

あと他スレでも言われたと思いますが、やり直す場合は自費になるとおもいます。
入れて二年間は…
245病弱名無しさん:2007/05/24(木) 23:42:45 ID:Pejh0PiK
>>244
歯医者が差し歯の色を患者になんの相談もせずに決めた事は問題にはなりませんか?
このまま泣き寝入りですか?
246病弱名無しさん:2007/05/24(木) 23:53:30 ID:V2v0Tt21
>>245
そんな事はないですよ。
その医院にもう一度みてもらって、自分の納得いくようにつくりかえてもらったらどうでしょうか。
保険適用とはいえ、一部負担はしているのですから。

(とはいえ作りかえは医院の負担になるのでそこまでやってくれるかは良心によるが。)

ちなみに患者さんに色のチェックをしてもらうのは、保険外の場合のみっていう医院がほとんどの現状なんです。

だからそこが悪い、というわけではないと思います。

もし話をして、受け入れてくれなかったら他でみてもらえばいい話。
納得いくようになればいいですね
247病弱名無しさん:2007/05/24(木) 23:59:03 ID:JKyczurJ
>>245
あなたは結局その歯科医院でクレーマー扱いですよ。
自費で治療したら?色もいろいろ選べるよ。
248病弱名無しさん:2007/05/24(木) 23:59:16 ID:SNpIMCCN
差し歯は保険の歯と保険外の2本あるけど、色は先生が勝手に決めたよ。
どっちも色的に問題はないけど、保険の歯は透明感がない分くすんで見える。
色や見た目にこだわるなら、保険外が吉。
249病弱名無しさん:2007/05/25(金) 00:03:55 ID:gtQLa/v4
>>246
そうですね・・・・・・・とりあえず1週間後に予約とってあるのでその時に話してきます
>>247
クレーマーで結構です
話したらもうその歯医者には行かないと思いますし僕みたいな人が今後現れない為にもね
>>248
色的に問題が無くて良かったですね
できれば僕もそうなりたかった
250病弱名無しさん:2007/05/25(金) 01:08:24 ID:0C9v5kPj
これだから貧乏人は困るよね
歯裏銀星人のたわごと最低
251病弱名無しさん:2007/05/25(金) 01:20:18 ID:myNOXN5P
皆が自費を薦めているにも関わらず、その事には見事に触れないものね^^
252病弱名無しさん:2007/05/25(金) 01:45:00 ID:vUwwPPiI
アメリカと日本の歯科治療費の比較・
http://www015.upp.so-net.ne.jp/ataka/ETC/tiryohi3.htm

例、支台築造(被せ物の中の金属の土台)   1ドル=120円で換算
  
 アメリカ  21720円
 日本     1620円(小臼歯・鋳造)2020円(大臼歯・鋳造)


日本の歯科の治療費はアメリカの3分の1から10分の1程度です。
実は国の政策で、診療内容はアメリカと同じレベルのものを要求されているにも関わらず、
治療費はかなり低く抑えられているのです。
物価や人件費や賃貸料の高い日本では、健康保険診療中心の開業医は、
まず一日に20人も30人も診ないとやっていけませんが、
アメリカでは、その4分の1以下の患者さんを診るだけで、歯科医院は成り立ちます。
253病弱名無しさん:2007/05/25(金) 01:46:37 ID:vUwwPPiI
自費(保険外)の治療にはアメリカ並の丁寧な治療が可能なことも確かですし、
口の中でより安定した自然にみえる冠などが選べて、
歯科医自身が自分で受けたい治療内容となっているのです。
お勧めは、金属焼き付けポーセレン冠というセラミックの冠で、
天然の歯に限りなく近い質感でしかも保険による前歯のように
年とともに変色することなどありません。
これを小臼歯の位置まではしっかり使うとよいでしょう。
1本につき10万円前後とお考えください。
254病弱名無しさん:2007/05/25(金) 01:48:24 ID:gtQLa/v4
>>250
こっちは削る前の方が綺麗な歯やったんじゃ
差し歯がどんなんか説明もせんかったんやぞ
いきってたら殺してまうぞお前
255246:2007/05/25(金) 09:38:07 ID:mAAq9erq
昨日話をさせてもらった者ですが…
>>256
あなたはなんでそんな態度が悪いのですか?
答えてるこちらの気分が悪くなります。
あなたの発言が今のままだと、これから先、他スレでも誰にも相手してもらえないよ。
256↓ 256って自分ですかねw:2007/05/25(金) 09:52:55 ID:ofmnFMvJ
75 :上津腹黒由貴奈 :2006/10/27(金) 01:44:32 ID:???
由貴奈の由の字は自由セクスの由です♪

ここに画像全部出してくれてます すてきなブログです
ttp://home.newsch.net/oniti/archives/blog204.html

ttp://oniti.sakura.ne.jp/12-2/meza1.JPG セクスは立ちバッグ最高♪

ttp://oniti.sakura.ne.jp/12-2/meza2.JPG 女はどんどん脱ぐべし!! 乳首立たせてみました!!

ttp://oniti.sakura.ne.jp/12-2/meza4.JPG 彼氏(もちろん今の彼氏ではありませんw)とのキスプリクラ 「また☆エッチ!!」と挿入チック☆

ttp://oniti.sakura.ne.jp/12-2/meza5.JPG フェラしてます

ttp://oniti.sakura.ne.jp/12-2/meza7.JPG 彼氏(もちろん今の彼氏ではありません)との2ショット 2枚

育ちがわかりますね・・・低俗民杉
汚川友佳より愛をこめてこのスレのみなさまにプレゼントです!!
257病弱名無しさん:2007/05/25(金) 12:15:46 ID:gtQLa/v4
◆補綴物維持管理料
 硬質レジン前装冠、ジャケット冠、ブリッジなどを保険で治療した場合、治療費に補綴物維持管理料をプラスすることがあります。
その場合、もし2年以内にこわれたりして新しくつくり直すときは、その部分の検査費、製作費、装着費は無料となります(初診料やその他の治療費は除く。また6歳以下の乳幼児や在宅治療は対象外)。
 なお、同管理料をプラスしない歯科医でも2年以内のつくり直しは、検査費、製作費、装着費が通常の7割の料金となります。


なんだ心配して損した
作り直しやってもらえるんですね
258病弱名無しさん:2007/05/25(金) 13:49:09 ID:8A8ART8r
「通常の7割の料金」になっちゃうから、
なかなかやってくれないってことなんでは。

自費ならすぐにやってくれると思うw

259病弱名無しさん:2007/05/25(金) 14:02:04 ID:gtQLa/v4
>>258
やってくれないとか歯医者が決める問題じゃ無いでしょw
260病弱名無しさん:2007/05/25(金) 14:20:35 ID:0i5a16aU
保険→保険…のやり直しは歯に負担がかかるから入れ歯街道真っしぐらだね。
まぁ入れ歯も保険で作るだろうから別にいいけど。

ちなみに自歯より白すぎる差し歯は口全体が汚く見えるから気をつけて。
261病弱名無しさん:2007/05/25(金) 14:54:16 ID:8A8ART8r
>>259
当たり前だが、やるかやらないかはそれぞれの歯医者が決める。
歯医者が決めないなら誰が決めると思ってるのだ?

やってくれる歯医者をがんばって探してくださいね。
262病弱名無しさん:2007/05/25(金) 14:58:12 ID:vUwwPPiI
ID:gtQLa/v4はおバカ
263病弱名無しさん:2007/05/25(金) 14:58:36 ID:8A8ART8r
まあ「やらない」って選択なら常に患者の意思だけで決められるけどね。
「やる」のは歯医者の賛成がなければ不可能。
264病弱名無しさん:2007/05/25(金) 14:59:19 ID:gtQLa/v4
それにしても歯医者もどきの人が多いですが補綴物維持管理料の事も指摘しないんですね
歯医者になれなかった人や脳内歯医者の人ばっかりですね
>>261
やらない歯医者がどこにいますか?
治療するのと治療を拒否して評判が悪くなるのではどちらがメリットがあるか天秤にかければわかるでしょ
それにかかりつけの歯医者じゃないと意味が無いんで探す必要ないんですよ
>>262
バカで結構メリケン粉♪
265病弱名無しさん:2007/05/25(金) 14:59:19 ID:8A8ART8r
>>262
同意w
266病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:00:36 ID:gtQLa/v4
>>263
そんな事幼稚園児でもわかりますよ
もっと深い意味で言ったのがわかりませんか?
267病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:02:21 ID:8A8ART8r
>>264
人工の差し歯の色が黄色いのは別に病気ではないから
それをやりなおすのは「治療」ではないよw

あなたの話を聞いてると歯医者の味方をしたくなる人が多くなるはずだから
やりなおしを拒否しても評判は悪くならないと思う。
268病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:05:41 ID:gtQLa/v4
>>267
そんな揚げ足取りしなくてもいいですよ
269病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:10:01 ID:qensGwnZ
>>268
まあもちつけw
今度その歯医者で話ししなくちゃ何も始まらない
それにここは歯医者なんかほとんどいないよ少し知識がついてるそうお前が言う「もどき」ばかりだ
信用するお前も悪い
逆に考えたらそのおかげでお前は勉強できたからいいじゃないか
まあ納得いけるように頑張れ
270病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:10:10 ID:8A8ART8r
自分がなぜ揚げ足取りされるのか、
もっと深い意味で考えてみた方が幸せになれるよ。たぶん。
271病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:21:05 ID:gtQLa/v4
>>269
そうですねここでグチグチいっても何も始まりませんしね
今日にでも行ってきます
272病弱名無しさん:2007/05/25(金) 16:58:34 ID:ZBSeU/Fk
gtQLa/v4が歯医者行ったあと、結果聞くの楽しみだな。フフフ・・・。

Yahooの知識袋にも同じ質問して、馬鹿丸出しだよな。
そもそもそんなブ男の歯なんか黄色くたって誰も気にしない。自意識過剰って言葉わかるかい?gtQLa/v4のおばかちゃん
273病弱名無しさん:2007/05/25(金) 17:06:40 ID:ZBSeU/Fk
失礼、知識袋じゃなくて知恵袋でした。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011694410
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011690745

2度も似たような質問してんじゃねーよ。
質問しっぱなしで、お礼をする知恵すらない。

しまいには、
「ペンチ等で自分で差し歯を傷つけてもう一回差し歯作り直してくれっていえば保険適用で作れますか?」



付き合いきれないね。


274病弱名無しさん:2007/05/25(金) 17:29:51 ID:3Rj0UuGR
そこまで言うのなら、
最初っから保険外のにしとけや

と誰もが思う罠
275病弱名無しさん:2007/05/25(金) 18:32:54 ID:ZBSeU/Fk
とりあえず、gtQLa/v4は世間知らずの大馬鹿ちゃんということでokね>all
276255:2007/05/25(金) 19:36:06 ID:mAAq9erq
>>264
またみんなの反感を…
なら初めから質問しにくるなっての。
ちなみに私は歯医者もどきじゃないし。歯科医がもどきになる程の価値ある職だと思ったことないし。
歯科医目指したこともない。
ただ歯科衛生士で、あなたよりは知識があるからコメントしてあげただけ。
補管のことだって一般人の、しかも文面からDQN丸出しのあなたに言っても言うだけ損だと…
質問の仕方とか、発言とか見直したほうがいいよ。
それなりの答えを期待するならね
277病弱名無しさん:2007/05/25(金) 19:48:32 ID:ZBSeU/Fk
gtQLa/v4って、ネットに限らずリアル社会でもこんな感じだろうな。
歯が汚かったから嫌われていると勘違いして、差し歯にしたのだが、
相変わらずなのでこんな質問をしているのだろう。
gtQLa/v4は、いくらキレイな歯になったところで頭の悪さと性格の悪さを
治療しない限り相手にされないよ、リアル社会ではね。
ここでは、相手にしてもらって嬉しいのだろうけど。
278病弱名無しさん:2007/05/25(金) 22:38:47 ID:vtDlklrQ
最初は大変だなぁって思ったけどね。
まぁ、ヒドいめにあわされたらやさぐれるときもあるさ。
スルーして、新たに会話続けたいね。
279病弱名無しさん:2007/05/26(土) 11:26:39 ID:TYqx/JHA
gtQLa/v4は、やはり現実を知って、ここには戻る顔がないようだな。
280病弱名無しさん:2007/05/26(土) 13:41:17 ID:CEnjUM84
そうだね^^
今度は違うところで質問してるのかなぁ〜。
281病弱名無しさん:2007/05/26(土) 23:26:35 ID:VHnOugwt
神経抜いた歯を叩くと、しみる感じがして痛いんだけどよくあること?
282病弱名無しさん:2007/05/27(日) 00:29:18 ID:1dccTkUh
>>281
スレタイ嫁
>【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ7【痛い族】

はい、痛い族です
よくあることです
283病弱名無しさん:2007/05/28(月) 16:22:24 ID:LtefTltk
ブリッジ使われてる方に聞きたいですが、金具部分って目立ちますか?
284病弱名無しさん:2007/05/28(月) 17:02:08 ID:1LxCYvrV
上の奥と下の奥二ヶ所ブリッジで、見えるギリギリの所は白くなってるからそんなに目立ってないと思う。
大口開けた時は、ああ、銀歯だなと思われるぐらいじゃないかな。
285病弱名無しさん:2007/05/28(月) 19:59:21 ID:zpk+whv8
梨花って差し歯だよね?
286病弱名無しさん:2007/05/28(月) 20:51:42 ID:FDCSgg5Q
人は思ったより口元は見ていない。
287病弱名無しさん:2007/05/28(月) 21:00:32 ID:yz6IyOoC
差し歯にする時って、患者の同意を得ずに勝手にしてもいいんですかね?

なんか全然痛くない歯を削られて差し歯にされるみたいなんだが…
288病弱名無しさん:2007/05/28(月) 22:18:22 ID:7U9boWEf
セラミックラミネートベニヤ?とか
あと歯を削らずに綺麗にするといった文句の歯はどうなんでしょうか?
表面だけ貼る、といった感じなんでしょうか?

どなたか知識のある方、回答願います
当方、10年裏銀星人をしてましてそろそろ汚れてきましたので取替えをと
考えておりますが、現在ある差歯を割って新しいものを作る、という事に
なかなか踏み切れず・・・
289病弱名無しさん:2007/05/29(火) 00:45:29 ID:hwSYrCXW
セラミックでなければ、表面のプラスティックだけを
新しいプラスティックに替えられるって聞いたけど。
その場合は中の金属は割らないでそのまんまだよね。

単に10年分の汚れを落とすんじゃなく
透明感のある歯にしたいなら裏銀の差し歯をそっくり割って
フルセラミックの歯をかぶせることになると思う。
290病弱名無しさん:2007/05/29(火) 03:56:06 ID:hyVJEmSF
メタルボンドの差し歯にしましたが、欠けてしまいました。修復してもらったのですが以前と比べ色に違和感があります。表面の透明感もなくなった気がします。作り直しは根っこにリスクがありますか?
291病弱名無しさん:2007/05/29(火) 03:58:01 ID:hyVJEmSF
作り直しはどういった状態になったらしてくれるんですか? 高いお金を払ったのにすぐに欠けてしまい満足いかない歯になってしまい落ち込んでいます。
292病弱名無しさん:2007/05/29(火) 11:32:49 ID:cix1UapA
>>290
もしよろしければ、どんな理由で欠けたか教えていただけますか?
私も前歯メタルボンドにしたばかりなので気になりました。
欠ける可能性は低いと聞いたのですが、あるんですね。
293病弱名無しさん:2007/05/29(火) 16:39:47 ID:yQI1mmff
欠ける可能性では、保険のレジンの方がいいよ。
ご飯茶碗を落とすと割れるけど、プラスチックのコップは割れないでしょ。
294病弱名無しさん:2007/05/29(火) 16:57:34 ID:nij0KOd6
だけどレジンの歯って黄色くなるし、臭くなるからダメだよ〜。
プラスチックのコップにネギ入れてみ?洗っても簡単には臭いが取れないよ。
人と接する機会が無い人だったらレジンで十分だけど・・・。
295病弱名無しさん:2007/05/29(火) 19:01:54 ID:yQI1mmff
「欠ける可能性では」と前置きしているのだが。
296病弱名無しさん:2007/05/29(火) 22:11:59 ID:cix1UapA
>>290
奥ならまだしも前が欠けるって相当ですよね?
奥は圧力かかるからレジンもありだと思うけど
前は、メタルより比較的弱いオールセラも多いくらいだし
いったい何で欠けることになったのか気になります。

私の通う歯科では、
欠けた歯は、保証期間の5年以内なら無償作り直し
をしてくれるそうです。理由は、審美的や噛み合わせ的に
不満足というものでも対応してくれるそうなので、
(対応は医院によって違うとは思いますが)
作り直し希望を言って根のリスクについて相談されてみては?
297病弱名無しさん:2007/05/29(火) 22:29:14 ID:iduRMDhf
>>295
ゴメンネ (・_・、)
298病弱名無しさん:2007/05/30(水) 01:53:59 ID:WoEqGWnM
>>285
芸能人 モデルは95%差し歯か入れ歯ですよ。
金スマに武田久美●さんが出たとき見なかったんですか?
彼女は芸能人には珍しく、上しか差し歯じゃないそうです。
年齢とか流行(いまだとチイサバとか)に左右されるから
差し歯は5年後と取り替えているそうです。
299病弱名無しさん:2007/05/30(水) 01:54:58 ID:WoEqGWnM
>>285
芸能人 モデルは95%差し歯か入れ歯ですよ。
金スマに武田久美●さんが出たとき、そう言ってましたけど
見なかったんですか?
彼女は芸能人には珍しく、上しか差し歯じゃないそうです。
(と自分で言っていた)
年齢とか流行(いまだとチイサバとか)に左右されるから
差し歯は5年後と取り替えているそうです。
300病弱名無しさん:2007/05/31(木) 08:38:22 ID:dSSudSFP
バイオセラミックス?ってやつは自分の歯と色合わせられないんですか?
かりばが白くてとても気になるので…
301病弱名無しさん:2007/06/03(日) 22:22:19 ID:Fufml/bn
もう裏銀やだ!きもちわる!!
でもお金がなくてセラミックのにできない!
40万なんて払えません(;_;)しにたい!
302病弱名無しさん:2007/06/04(月) 10:52:24 ID:1DrKLLa2
>>301
しななくても・・・・
303病弱名無しさん:2007/06/04(月) 16:37:11 ID:3OyxcEb6
>>301裏銀何本あるの? 40万というと4本?
304病弱名無しさん:2007/06/04(月) 17:18:53 ID:Q1UTrFF5
>>301
>>302さんが言っている様にまず死ななくてもw
で、4本(40万=1本×10万)あるなら、
まず1本地球人に戻してみなよ で、10万ならどーにかならない?

その上で、やっぱり、地球人はいいなーーーーーーーと実感できたら、
あと30万ためて、さっさと歯裏銀星を脱出しなさい

40万という金がどーしても工面できないような状態なら、
そんな死ぬくらい苦労して貯めた40万で一気に4本なおして
イタイ族や、思ったとおり仕上がりにならなかったら、まさに自殺ZARD路線に走ってしまうかもしれないデスヨネw
というわけで、まず、10万から工面しましょう 人生これからです
ゆっくり地球に戻ってきましょう
305病弱名無しさん:2007/06/04(月) 21:24:48 ID:3oKt/pl5
保険の差し歯からオールセラミックに変えました。
でも歯茎の色が黒いです。
ピンクには戻らないのでしょうか?
306病弱名無しさん:2007/06/04(月) 21:50:19 ID:RKB8m9h5
はじめまして。
今日、右下4番を抜歯しました。
虫歯が酷かったわけではないのですが、膿が溜まるのが慢性化してしまってやむを得ずといった感じです。
そこで、傷口が塞がったらインプラントかブリッジをすすめられました。
保険の範囲内で・・・と御願いしたところ、銀色(銀歯)になりますと言われました。
本当に、保険内では銀色のものしか出来ないのでしょうか?
初めてのことでどこに相談していいのかわからず、困っています。
どなたかアドバイス御願いします。
307病弱名無しさん:2007/06/04(月) 22:01:15 ID:8zcudegi
>>306
http://www.ha-channel-88.com/soudann/maebano.html

残念ながら前から4番目の歯は保険のルール上「奥歯あつかい」です。
「奥歯は銀歯で治しなさい」と言うのも保険のルールですから
「前から4番目の歯は銀歯で治しなさい」と言うのが総合的な結論です。
308病弱名無しさん:2007/06/04(月) 22:37:51 ID:KXZoAsaD
すみません
下の奥から2番目被せものが取れたのですが、ずっと放置していて最近歯医にいったら
@抜かずに銀歯にする方法か
A抜いてインプラント(顎の骨にネジを埋め込む方法(こわい))にするか
Bブリッジしかないと言われました。
※抜く場合、顎が凹む可能性があると言われているのも迷いますし
銀歯にするのも抵抗あります。
やっぱりこれらのどれかしか方法はありませんかね?  
皆さんならどうしますか?  
とても悩んでいるので歯科に詳しい方からレスを頂けると有り難いです。
309301:2007/06/04(月) 22:38:23 ID:4R1YH3nd
>>302-303
みなさんレスありがとうございます。少し気が楽になりました。
そうです4本で40万です。高校生の私には気が遠くなるような金額ですが
>303さんのおっしゃるとおり、まず10万どうにかしてみようと思います。
バイト代だけで何年かかるかわからないのですが、死ぬ気でがんばります!
もう本当に死にたいと思ってたんですが、生きる勇気を取り戻しました。
本当にありがとうございます。はやく地球に戻ります。
310病弱名無しさん:2007/06/05(火) 00:49:18 ID:XrbLQncL
>>301さん
>もう裏銀やだ!きもちわる!!

気持ち悪い理由は何ですか?
感触? 味?
彼氏になんか言われたとか?
311病弱名無しさん:2007/06/05(火) 01:04:00 ID:qAIH9Lmh
>>310
10代の女の子だから歯裏銀だとおいう事実だけで気持ち悪いんだよ
見えたらサイボーグみたいだし、貧乏くさいし
何より真っ白な歯と素敵な歯並びにあこがれるよ
>>309 がんばれー ところで、どーして4本も差し歯になったの?事故?虫歯?
それとも出っ歯とか治したくてとりあえずオカネないから裏銀にしたの?
312病弱名無しさん:2007/06/05(火) 01:09:50 ID:qAIH9Lmh
>>308
まず
>@抜かずに銀歯にする方法か
これは銀歯に抵抗がない年寄りならいいかもしれませんが、今の時代
まず銀歯なんていませんよw やるなら自費でオルセラにしましょう
>A抜いてインプラント(顎の骨にネジを埋め込む方法(こわい))にするか
抜かずにすむなら、抜かないのが一番 @のオルセラでOK
>Bブリッジ
これまた抜かずにすむなら、抜かないのが一番 @のオルセラでOK
ブリッジは必ず抜いた歯の横の健康な歯を削って2本(ないしは3本)
一緒にし、動かないように固定するものです
抜くことも、健康な歯を削ることもとりあえず避けましょう 出来るものなら・・・

しかし矯正などでもどーしても治らない出っ歯や乱くい歯もあり、
その場合健康な歯を抜いて差し歯にし、きれいな歯並びにします
芸能人でもともと歯並び悪かったら、まさに短期間でコレです。
(もともと歯並びがよかった人は、だいたい奥歯の銀を全部セラミック白に変えて、
見える歯は全部ヒョウメンを削ってセラを貼り付け白く見せます)
313308:2007/06/05(火) 01:30:26 ID:9OkstulQ
>>312さん
アドバイスをして下さりありがとうございます。

@のオルセラがいいとの事ですが、
すみませんオルセラとは何ですか?
前レスで書いたように医師にはその3択で決めるように言われてたので大変迷っていたのですが、
私も銀歯は嫌だなと思いました。
しかし銀歯でないとなると抜いてインプラントかブリッジしかないと言われてしまい考えていた所です・・・。
抜くと顎が凹む事も有り得るとの事でどうしたらよいかと悩みます。
312さんが言っているオルセラについて教えて下さいm(_ _)m

314病弱名無しさん:2007/06/05(火) 01:36:16 ID:uyMEOQRw
>>310
彼氏に歯裏銀星人ということがバレて、
なんかとんでもなく恥ずかしくなり別れました。
ショックで死のうかと思いました。
>>311
事故で歯が欠けました。虫歯もあったんで抜歯して、
4本もさしばになってしまいました


なんで裏が銀なんですか ぜんぶ白でいいじゃないですか 銀をチョイスする神経が解りません 人間に銀の部分なんて無いでしょ どう考えても不自然でしょ なぜ銀にした?硬度の問題と言っても他に方法は無かったのか 裏銀を考えたやつが許せないです意味わからん死ね
315病弱名無しさん:2007/06/05(火) 01:56:32 ID:4HeiO6Tr
>>314
昔は裏も表も全部銀の歯しかなかったんだよ。
そんで事故や虫歯で前歯を差し歯にしなければならなかった
かわいそうな女の子たちのために、
心のやさしい人達がいろいろ工夫して裏だけ銀の白い歯を作った。
その人達がいなかったら君の歯は裏だけじゃなく表も銀だったんだよ。

白い歯を望む気持ちはよくわかるけど
他人への感謝を忘れた醜い心になったんじゃ歯だけキレイにしても幸せになれないぞ。
316病弱名無しさん:2007/06/05(火) 03:30:26 ID:OdAr5M3J
>>314
Hの時にバレた?
40万ぐらいは、バイトですぐ溜まるんじゃない?
親に借りたりさ。
317病弱名無しさん:2007/06/05(火) 08:22:59 ID:uyMEOQRw
>>315
はい…ありがとうございます
感動しました(;_;)
歯医者さんに感謝しなきゃいけませんよね。
ぜんぶ銀ではなくてよかったです。
>>316
偶然 歯の裏が見えたようで、爆笑されました
何で私は悪いことしてないのにトーチャンどっか行っちゃたしカーチャン入院しちゃうし
弟の給食費も自分の学費も生活費もアタシが頑張んなきゃやってけねーんだよ なんで17才の乙女がこんなに苦労すんだよ 意味わかんねーふざけんな 歯なんて知らねーよ
40万なんて貯まるわけがねぇ もうどうでもいい人生どうでもいい 死ぬから今から死ぬからバイバイおまえらさよーなら歯裏銀星人のみんな
>>311お前かなりムカツク発言してくれたな はらわた煮えくりかえってるよ 死ねばいいと思うよ
アタシ死んだら自縛霊と化してお前を呪い殺してやるから覚悟しとけよカス じゃーな
318病弱名無しさん:2007/06/05(火) 12:22:38 ID:FzSV2Vz4
>>317
17才で生活費まで負担しなければならないのは大変なことです。偉いと思います。
ただ、私も16〜20まで歯裏銀星人だったので書きますが
オ−ルセラミック5万円代の医院を見つけて上下で6本治療で約35万でしました。
3年でためました。大学の学費の半分は自分持ちだったので
バイトしてもしても歯の貯金は月1万がギリでしたが
最後にはデンタルローン組もうと決めて医師に相談に行くと
ためた金額でまかなえることがわかりました。

歯裏銀を知ると、興味深々になる人が嫌でした。
でも事故だって言うと、逆に聞いた人の方が恥ずかしそうにしませんか?
事故って話した後で笑う人はいませんでした。
私は、この歯裏銀の時期に様々な気持ちを味わいましたが
心がだいぶ強くもなりました。
今では歯裏銀の時期や差し歯ということを人に話すこともできます。
319病弱名無しさん:2007/06/05(火) 16:04:17 ID:58OiSyL1
>>313
オルセラ オールセラミックのこと
保険適用外の表も裏も白色のセラミック製差し歯
あとは、>>1の サシバ.COM 全部嫁


ところで>>317はネタですよね?w
320病弱名無しさん:2007/06/05(火) 16:07:03 ID:58OiSyL1
で、万一 >>317がマジネタなら、
歯裏銀状態はこんな感じ?↓ 

凹凹■■■■凹

□□□□□□□

彼氏に捨てられたのは歯裏銀のせいじゃなくて
>>317のような言葉遣いのせいだよ 
氏ね 二度と来るな オマエきっと30代で総入れ歯w
321病弱名無しさん:2007/06/05(火) 17:01:50 ID:OdAr5M3J
>>318
オルセラ5万円!?
なんでそんなに安いの?
自分は12万だったよ。
322病弱名無しさん:2007/06/05(火) 17:08:00 ID:58OiSyL1
>>321
きっと20年前w
今は相場10万 安くて8万高くて15万といったところ
田舎は探せば6〜7万 今でもあるかもw
323病弱名無しさん:2007/06/05(火) 17:28:10 ID:OdAr5M3J
>>322
安いとデメリットがあったりするの?
自分の通ってる歯医者は五年保障。
ホワイトニングをする場合は、自前の歯と色を合わせるために、無料で差し歯を変えることも出来るらしい。
原価いくらなんだろ?儲け出るのか?と思った。
324病弱名無しさん:2007/06/05(火) 18:26:50 ID:9OkstulQ
>>319さん
レスありがとうございます。
私の場合奥から2番目の歯になるので、
多分強度面からしてオルセラについては言われませんでした。
だから以下の3択になるのかと思います。
>@抜かずに銀歯にする方法か
>A抜いてインプラント(顎の骨にネジを埋め込む方法(こわい))にするか
>B抜いてブリッジ


この3択ならインプラントがいいと思いますが、
奥の歯を抜くと顎が凹んだりすると聞きましたし歯医者の先生もそれについて言っていました。
抜いた経験がある方どうですか?
やはり顔や顎の部分が歪んだりしましたか?
325病弱名無しさん:2007/06/05(火) 19:41:06 ID:86azgr6d
10万以上する前歯の差し歯を入れてもらったんだけど、
1mm近く横の歯と長さが違うんです。
仕方がない事なのですかね?
入れた差し歯はメタルボンドのスリーナインゴールドてやつです。
326病弱名無しさん:2007/06/05(火) 21:14:33 ID:vcWE+2sn
>>324
銀歯よりも金歯のほうがいいよ。
できれば金にセラミックを吹き付けるメタルボンドがいいと思うんだけど。
327病弱名無しさん:2007/06/05(火) 21:18:26 ID:5dyjkGRD
>>324
なんでそれがいいの?
328病弱名無しさん:2007/06/05(火) 21:58:24 ID:F1xUlwsN
>>324
銀歯というのは被せもの(クラウン)が銀てこと。
ブリッジを保険内でやればブリッジの被せもの(連結クラウン)も銀になる。
インプラント(人工歯根)は保険ではありえないので「白い被せもの」を入れてくれる
と思うが。
そもそも選択肢が
>@抜かずに銀歯にする方法か
>A抜いてインプラント
>B抜いてブリッジ
てのがよくわからない。
抜かずにすむなら、抜かない方法でやるでしょ、普通。
それとも「無理に抜かない治療しても、もつかどうかわからない」ということかも。
それと白い被せものはオールセラだけじゃない。
メタルセラミッククラウン、ハイブリッドセラミッククラウンというものもある。
どれも保険外。
329病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:05:06 ID:NvTiNnkN
>>320
ネタか真実かはともかく、彼氏に捨てられたわけじゃなくて
恥ずかしくなって自分から別れたって話だぞ。

彼女の言葉遣いがひどいのは間違いないが、でもまあここ2chだしw
330病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:10:33 ID:NvTiNnkN
>>324の三択は確かに変。
>奥の歯を抜くと顎が凹んだりすると聞きましたし歯医者の先生もそれについて言っていました。
ということなので、歯医者の説明が変なのではなく
患者の理解力に問題がある気がする。

「インプラント(顎の骨にネジを埋め込む方法(こわい))」
と自分で書きながら                ^^^^^
「この3択ならインプラントがいいと思いますが」
と続くのはわけわかんない。精神が錯乱状態になっているのか??
331324:2007/06/06(水) 01:14:13 ID:aOHJoQab
>>328さん
詳しくありがとうございます。
歯科医師からその3択しかないと言われました…
奥から2番目の歯なので、力が加わりよく使うところという所なので
抜かずにやるなら強度が強い銀歯になってしまうとのことでした。
もう一度よく聞いてみた方がいいのでしょうかね・・・。
私も抜かずに銀歯でなくできれば一番いいとは思うのですが、
その3択しかないと言われたので悩んでいました。今週その歯科に行くのでもう一度聞いてきます。


いつも詳しくありがとうございます。
332324:2007/06/06(水) 01:17:38 ID:aOHJoQab
>>330
確かに私はこわいと書きましたが、
その3択しかないならインプラントが一番いいとは思いました。
333病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:23:13 ID:9lGFxqBC
>>331
ただ強度の問題で銀のクラウンを提案されてるんなら、
ブリッジにしてもインプラントにしても被せものは銀のクラウンになるんじゃないの。
奥歯にセラミッククラウンが強度不足なら
インプラントにセラミッククラウン被せても同じく強度不足だよ。
334病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:33:26 ID:NvTiNnkN
>>332
上で327さんも質問してますが、なんでこわいのにインプラントが一番いいの?
しかも「奥の歯を抜くと顎が凹んだりする」って歯医者さんも言ってるのに??

>>333
だよねー。
ブリッジの場合は支えの歯にダメージを与えないために
インプラントの場合は骨にダメージを与えないために
あえて弱い材質のクラウンを被せる、
とか無理に解釈してみようとしたけど、
そんだったら自前の根でも弱い材質のクラウンにしておいて
欠けたり磨耗したら被せなおせばいいんだしねえ。

ちなみに噛み合わせ面を金属にして周りだけ白くした歯なら
強度の問題もなくて一番良さそう。
奥歯の噛み合わせ面は大口開けたときしか見えないからね。
335病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:50:48 ID:aOHJoQab
>>333さん
そうですね。私の場合かなり深くなっていて抜かずに出来るギリギリの状態なんで
そういうのもあり抜かないと銀になってしまうのかなと思っていたのですが、
私の聞き方や聞き取り方が悪かったのもあると思うので
その返をもう一度医師に聞いてみます。ありがとう。
336病弱名無しさん:2007/06/06(水) 02:16:12 ID:wbAdWftD
>>335さんの場合、おそらく根がいい状態でないのでしょう。
その状態によって銀を勧められるのは聞いた事があります。
先生にもう一度しっかりと聞いて納得いく形で決めた方がいいと思います。
337最低ゆるゆる女:2007/06/06(水) 15:19:11 ID:1zrjVQ+P
新スレへどうぞ☆

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1175750793/

meramerakyarokyaro = chiharu24jp 28転売目
338病弱名無しさん:2007/06/06(水) 17:18:26 ID:DXEPwoby
>>99 ↓ 嫁

1 :病弱名無しさん:2007/03/27(火) 16:59:30 ID:49pf+hdJ
ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM
で解決すると思います
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm

【差し歯用語】
1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ
339病弱名無しさん:2007/06/06(水) 18:00:59 ID:bF3zgEXy
上の4番の歯色合わせるために自費にしたんですが
強度がまずいから中に銀使うらしい…
しかも裏側金属見えるらしいんですが普通ですか?
340病弱名無しさん:2007/06/06(水) 21:36:59 ID:7Jdob7b9
>>339
普通かどうかは知らないけど、白いのがイイって言ったらメタルボンドだった。
既に2番が保険の裏銀だし、妥当な選択なのかも。
341病弱名無しさん:2007/06/06(水) 22:51:22 ID:50cop+74
割れようが欠けようがかまいません、何回でも作り直します
だからオルセラでお願いしますって言えばいいんだよ
342病弱名無しさん:2007/06/07(木) 00:12:04 ID:2Dxc3uM0
でもそのたびに、またちょっと削ってかぶせるんだよ。
どんどん自分の歯は減っていくよ。
私は奥歯、金にした。
いいよ、笑いたければ笑えば。
私は歯を大切にしたいんだ。
343病弱名無しさん:2007/06/07(木) 00:27:12 ID:Qy80ZhnT
差し歯にするのって歯の芯がどれ位残ってたら大丈夫ですか?
芯棒が欠けちゃって3mm位しか見えてないのですが、これに差せるのかな?
344病弱名無しさん:2007/06/07(木) 01:06:21 ID:CaDRzkBQ
>>343 充分OKですよ まったくない以外ならいけます
しかしながら、根の状態が悪かったり、現在痛い族だと
もう差し歯を続けるのは無理になるかもしれませんが
345病弱名無しさん:2007/06/07(木) 01:14:32 ID:2Dxc3uM0
痛い族ってどういう人のことですか。
根が破損しているってこと?
346病弱名無しさん:2007/06/07(木) 01:15:59 ID:87aXDWtB
>>339
自費なのに銀を使うって珍しくない?金じゃないの?
歯のためには金のほうがいいと思うよ。保険なら銀だけど。。。
347病弱名無しさん:2007/06/07(木) 02:44:40 ID:xXzsj6BC
銀でした…しかも裏側見えるし歯茎が黒くならないか不安で不安で…
348病弱名無しさん:2007/06/07(木) 10:16:49 ID:Mpuogu5M
ここでオールセラミックっていってる人。
一本10万はするよ。
それだったら少しだけプラスチックはいってるけど
ほとんどセラミックの材質で良いのがあるよ。
一本4万か5万くらいかな。
保険だと一本7千円くらいだと思うけど
それよりは ずっと丈夫できれいな歯だし。
それで我慢すればいいんじゃないの?
349病弱名無しさん:2007/06/07(木) 12:04:38 ID:fWIu4YkP
差し歯の人で引っ張られるような違和感ある人いませんか?
私だけですかね…
350病弱名無しさん:2007/06/07(木) 14:10:13 ID:pKsGPXdB
>>346
べつにめずらしくない。
メタボンはたいがい銀。
351病弱名無しさん:2007/06/07(木) 19:27:09 ID:WmMtAST2
>>345
根が破損もそーだし、>>349のような違和感も痛い族の仲間
差し歯にして痛み・違和感がある人は痛い族
スレ最初から読むとわかるけど、差し歯のやり直し(根幹治療のやりなおし)
も何割かいるし、サイアク手術とかの経験者の書き込みも読むと結構かわいそうですよ
>>1のサシバ.COM全部読むと痛い族の嘆きがよくわかります

ちなみに自分も差し歯1回目は痛い族、その後、もう一回10万かかっても
別の歯医者に最初からやり直してもらおうと決意して、差し歯はずして、
最初からやりなおし 半年以上かかったけど、痛い族脱出 しかも
見た目も2回目の歯医者の方がよかった

というわけで元痛い族です
352質問でごめんなさい:2007/06/07(木) 19:41:19 ID:Ekxk7kp6
前歯を治療する際歯の表面が変色していたり糸切りのような場合表面を削る事は有りますか?何の説明も無しに痛くもない歯をあちこち削られてしまい死にたいです。
353病弱名無しさん:2007/06/07(木) 19:44:40 ID:87aXDWtB
>>350
そうなんだ。銀が普通なんだね。
私が通っている所は自費の場合は金だったんだよ。むしろこっちのが珍しいんだね^^
354病弱名無しさん:2007/06/07(木) 20:25:54 ID:Mpuogu5M
>>352
インフォームドコンセプト 前説明 なく削るのは医者失格
悪い医者ですよ。
普通理由を説明してから治療するもの。
355病弱名無しさん:2007/06/07(木) 21:20:48 ID:xVswjmTo
>>352
そんなこと言わないで。

私も全く同じ経験あり。
泣いたし、ほんとツラかったけど、気持ちを入れ替えて、他の歯医者に即移った。
歯を抜かれたわけじゃないからまだ大丈夫だよ!
356病弱名無しさん:2007/06/08(金) 02:42:57 ID:vWqdIhTs
色々ぐぐったんですが解らないので相談させて下さい。
前歯四本の内、端(正面前歯 真横)を仮歯にしてました。
そのまま放置して仮歯が取れても放置してしまい、その横の真正面の歯が虫歯とゆう事もあり折れてしまいました。
現在前歯が四本中、二本ありません…
速攻歯医者に行き、レントゲン撮ったら
『仮歯してた歯は放置してたからハグキの奥に膿がたまってて抜くしかないね。
横の折れた歯も抜くしかないね。無事な前歯の横の歯もハグキ奥に膿があってコレも抜くしかないね。
前歯四本中、三本抜いて部分入れ歯にするか差し歯にするかだよ。差し歯は高いよ。入れ歯は安いけどバネが見えるし手入れが大変だよ』
と言われて、考えてみますと帰って来ました。
自分が放置したのが悪いと反省してます。
歯医者が怖くて、通っては逃げ…を繰り返してたんですが今回こそは頑張って通おうと思ってます。
貧乏フリーターなんで安く治療して欲しいけど前歯は保険外なんですよね…
なんとか治療費用安く済む方法ないでしょうか…
値段を聞いたら今の状態だとハッキリとは言えないと言われてしまい、三本抜いたら一ヶ月は抜いたまま仮歯なしで過ごせと言われました。
接客業なんで今でもキツイです…
仕事やめたら治療費も払えないし…
一度他の歯医者にも行ってみようと思うのですが同じ事言われますかね?

入れ歯より差し歯が良いけどお金払えないし…
オチョボ口で喋るの辛いorz

こんなひどい口の中久々に見たと言われて泣きそうになりました…
もし三本抜いたら一ヶ月、ハグキ落ち着くまで
ハヌケで仕事するの辛いから仕事休まなきゃダメですねって
歯医者さんに言ったら『今までその歯で仕事してる方がすごいよ。そんな今更…(笑)』みたいに言われて助手のお姉さんにも笑われてしまいましたorz


357病弱名無しさん:2007/06/08(金) 08:59:47 ID:KhMeZAVg
>>356
保険のもあるよ。7〜8千円。
膿の治療して抜かずに済むかもしれないから、
他の歯医者さんでも診てもらったらどう?
358病弱名無しさん:2007/06/08(金) 09:15:05 ID:SKvGuTjM
抜いちゃったら差し歯にはできないよ
差し歯じゃなくてインプラントじゃない?

ってか歯医者変えた方がいいと思うんだけど…
そんな無神経なこと言う歯医者なんて信頼できないよね
359病弱名無しさん:2007/06/08(金) 09:26:33 ID:GhGlznH2
笑った助手のお姉さんに猫パンチをお見舞いしてやるぉ!!
360病弱名無しさん:2007/06/08(金) 12:14:53 ID:tTtEi1AL
抜いたら戻せないんだから
本当に抜くしかないのか2軒でも3軒でも他の歯医者さんにも聞いてみなくちゃ。
意外と歯医者さんによって考え方って全然違うみたいだよ。

結局は3本とも抜く必要があるってことになったとしても
今すぐ3本抜く必要も同時に3本抜く必要もない気がするね。
長持ちしないという予想だとしても折れた歯に被せたり放置してた歯に仮歯を入れて
仕事しやすくしてくれるのが親切だと思うけれど・・・

でも、>>356さんの場合、応急処置をしてあげると
また治療が終わらないうちに逃げてしまって放置しそうな患者だと
その歯医者さんが思って
あえて一気に抜いた方が本人のためだと判断した可能性もあるね。
歯医者さんは患者さんの性格や行動を見て治療方針を決めるようだから。

今回こそは絶対逃げずに頑張って通う、って決意を十分アピールしないと
他の歯医者さんに行っても抜くしかないって言われちゃうかも。
361病弱名無しさん:2007/06/08(金) 12:47:53 ID:f4x2T36L
他の歯医者さんに行って、話聞いてみなよ!
後悔先に立たずだよ!
362病弱名無しさん:2007/06/08(金) 14:44:58 ID:NjgBPxc7
すみません。教えてください。
前歯4本差し歯になるのですが、下の歯と隙間なくしっかり噛み合わせるように作ることは可能なのでしょうか?
※割れるのでダメとかあるのでしょうか?
どうも上の歯と下の歯のカーブ?があってないみたいで上と下の前歯に隙間ができて糸切り歯でかみ合っている感じで
小さな物が噛めません。今、仮歯で形を調整中なのですが、仮歯は連結で完成品は1本ずつのバラバラになる予定で
え?どうして仮歯は連結なの?という感じなのですが・・・
気をつけたほうが良いなどアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
363病弱名無しさん:2007/06/08(金) 15:11:48 ID:Dqd/JmB0
狩場は割れやすいんだよ。所詮レジンだから。無理に当てていくと割れる。バラバラにするとめんどくさい
もとい壊れやすいから我慢してね
形の調整中つうか歯茎の落ち着くの待ちって所か
狩場なんぞ技工士参考にしないことの方が多いから
つか狩場見せないし。
364病弱名無しさん:2007/06/08(金) 15:34:52 ID:m6sddx+v
>>362
仮歯はあくまで「捨てる歯」なので、4本ばらばらに作る手間なんて
かけてられないし、1本(で4歯連結)作るだけの方が手間いらず。
しかも仮歯は>>363が言っているようにすぐ折れるようなモロイものなので、
4本分の厚みと強度で補強していることもあり。
普通仮歯はくっついている方が多いと思っていい。

本当に入れる差し歯は型をとって、元の歯になるべく近い形で入れるから
仮歯が合ってなくてもきっと差し歯は合う形だと思う。
しかし、もともとの歯が出っ歯とかで、それが差し歯になってきれいな歯並びに変わるとすると、
出ていた歯が差し歯になった際にひっこむことになり、舌べろに近くなって
あたったりして違和感が出たりするかもしれない。
口を結んだときに唇に歯が当たる官職も全然違うはず。

自分は矯正やってもたぶん理想どおりの歯並びにならないと2つの歯医者で診断され
大きな右前歯が出っ歯、その横の歯が逆にとてもひっこんでいたので、
その2本を差し歯にして、出っ歯をひっこめて、引っ込んでいた歯を出して
理想の歯並びにした その際ホワイトニングも全部の歯を行い、差し歯がおちついたら、
奥歯も全部セラに変えて銀のところをなくしたので、今はモデルのような歯に大満足

でも、最初に2本差し歯になったときは、出っ歯だった歯がひっこんだことで、
舌と下の歯にあたって当たって相当違和感あったし、夜も眠れなかったし、ものも噛み切るのが以前と違って困った
半年もしたら慣れたけど

あまり「仮歯」なので悩まないようにね 
365病弱名無しさん:2007/06/08(金) 16:09:50 ID:NjgBPxc7
>>363、364
ありがとうございます。事情が解ってちょっとホッとしました。

確かに違和感ありますね。元の歯の裏がえぐれた様にカーブしていたのもあって
仮歯は厚みがあるようで窮屈に感じます。。。
364さんはとても綺麗な歯を手に入れられたんですね。うらやましいです。
私の元の歯は、上下の歯と歯がピッタリ合わさって前に被らない形だったので
差し歯になるとどうしても前に被さってしまうらしく何だかマウスピースをしてるみたいな感覚です。
被さった方が歯並びは良くなるんだとは思うんですけど。。。
とりあえず、本番の歯に期待します。ありがとうございました。
366病弱名無しさん:2007/06/08(金) 16:47:42 ID:Dqd/JmB0
>>365
切端咬合は正しい咬合ではない
被蓋が最低1mm程度あるのが理想です
力の関係上なるべくならば避けたいところだが
支台の形を多少工夫すれば出来ないこともない。だけど割れない保証は出来ないから
つか磨り減りやすくなるし普通はしない
367病弱名無しさん:2007/06/08(金) 17:22:44 ID:NjgBPxc7
>>366
ありがとうございます。
私の歯並びは切端咬合というんですね。検索してみたら似たような歯並びがいっぱい出てきました。
実は、子供の頃に受け口だったのを矯正して何とか切端咬合になっている状態なので
これからは正しい噛み合わせに慣れないといけないってことですね。
今の仮歯は4本とも歯の長さがほぼ同じなので前歯2本が縦横がほぼ同じ長さになってしまっていて
この状態で完成したらちょっと微妙かも…と思うのですが
前歯だけもう少し長くしてしまうと不自然でしょうか?緩いカーブでほぼまっすぐに作るのが理想なんでしょうか?
芸能人の歯並びを見てもいまいち判断できません。。。
よろしくお願いします。
368356:2007/06/08(金) 20:00:37 ID:vWqdIhTsO
>>357
7〜8千円ならなんとか出せそうです!数万とか想像してたんで…
次の休みに他の歯医者にも行ってみてもらいますm(_ _)m
>>358
ハヌケでは差し歯は無理なんですかorz
インプラントって凄い高いやつですよね…100%無理です…差し歯と言われたんですがね…
確かに無神経に笑われました。
自分はそれどころじゃなくて今思うと嫌な医者だorz
>>359
つД`)゚。ありがとう
でも猫パンチって気持ち良さそう
369356:2007/06/08(金) 20:07:06 ID:vWqdIhTsO
>>360
はい!何軒か回ってみます!
また笑われたら嫌だなと思うと口の中見せるの怖いけど自分の為に頑張ります
むっちゃ通う気持ちアピって来ます!
確かにコイツ駄目だなと思われたのかも…
ヘタレ卒業します(`・ω・´)
>>361
ありがとございます
前歯見せて笑いたいです('A`)
370SMAP バンバンバカンス:2007/06/09(土) 16:48:19 ID:FmnmwQIe0
差し歯んばんばん♪
歯裏銀星人!!!
サイボーグの仲間入り♪

差し歯んばんばん♪
こりん星の☆
となりが歯裏銀星だ☆

あぁ、差し歯痛い族だから
後悔と反省がお土産・・・・♪
差し歯んばんばん シュビドゥヴィドゥヴィバカンス☆




371病弱名無しさん:2007/06/09(土) 17:22:49 ID:nHT89KcFO
面白くない…
372病弱名無しさん:2007/06/09(土) 19:42:52 ID:Hqb16W6oO
仮歯してる間って周りにばれますか?
接客業なので心配です‥
373病弱名無しさん:2007/06/09(土) 20:01:30 ID:F8vfQw/j0
>>372
現在、上1番仮歯なんだけど、まーったく透明感&艶がないし&不自然な白色。
しかも、ちょっとデカイし、微妙に出っ歯みたいになってるorz

自然光や、明るい蛍光灯(白色)なんかの環境だとわかるかも。
374病弱名無しさん:2007/06/09(土) 22:15:37 ID:FmnmwQIe0
>>372
まず>>1

ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM
で解決すると思います
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm

公式を全部読んでからそれでもわからなかったら質問しましょうw
375病弱名無しさん:2007/06/09(土) 23:15:08 ID:Qhqklnkm0
>>372
私は気づかれなかったよ。
歯が折れたの知ってる人ももうキレイに治ったねって言った。
私は歯があまり見えない口の形かもしれない。
376病弱名無しさん:2007/06/10(日) 01:14:39 ID:O6G6O40/0
>>375
笑わないんだね基本的にw
それか、歯を見せて笑う笑顔に自信がなく
小さい頃から無意識的に歯を隠して笑うように育っているw

哀れw
377病弱名無しさん:2007/06/10(日) 02:01:45 ID:Zo21O7d80
>>376のほうがよっぽど哀れなわけだがw

378病弱名無しさん:2007/06/10(日) 02:10:25 ID:lIp6jAuQ0
私も口はでかいけど、大口開けて笑っても歯茎の全く出ない口の形だし
喋るくらいなら半分歯が見えるくらい。歯のあまり見えない人がいてもおかしくないと思う。
379病弱名無しさん:2007/06/10(日) 23:17:42 ID:O6G6O40/0
歯裏銀なら哀れ
歯裏銀星人ではないなら哀れではない
ただそれだけのことですよ
380病弱名無しさん:2007/06/10(日) 23:26:42 ID:JvhSNYfW0
歯裏銀は1本4〜5万円も出せばすぐ治るから別に哀れというほどではない。
>>379の歪んだ人格は死ぬまで治らないから大変哀れ。泣ける。

381病弱名無しさん:2007/06/10(日) 23:57:51 ID:wzif5Pzb0
ID:O6G6O40/0 って、かわいそうですね。ガンバレヨ!
382病弱名無しさん:2007/06/11(月) 00:03:13 ID:fVgqsr/m0
歯裏銀が負け惜しみでほざいてますね
哀れですw
383病弱名無しさん:2007/06/11(月) 00:09:57 ID:NlRr16zx0
歯裏銀は1本4〜5万円も出せばすぐ治るから別に哀れというほどではない。
>>382の歪んだ人格は死ぬまで治らないから大変哀れ。泣ける。
384病弱名無しさん:2007/06/11(月) 03:02:54 ID:O8nPpTH00
俺は今週、歯裏銀星人になる!堂々と胸張ってなる!
別にたいした顔じゃないし、今更歯裏銀とか気にしない。
治療前のボロボロ穴あき前歯の方がよっぽどみっともなかった。
385病弱名無しさん:2007/06/11(月) 03:04:45 ID:t54Z5fcGO
歯茎黒ずんできた。まだ1年とちょっとなのに。
これは歯裏銀だから黒くなるんでしょ?
保険の安いやつのぜんぶ白いのでつくってもらってもいい?
386病弱名無しさん:2007/06/11(月) 03:11:21 ID:NlRr16zx0
歯茎黒ずみが金属アレルギーのせいなら、葉裏銀の他にもメタルボンドとかも原因になるような。
保険の全部白いの=レジンジャケット冠ならよさそうだけど
長持ちしないから歯医者さんはなかなかやってくれないって言うよね。
オールセラミックは高すぎるとしてもハイブリッッドセラミックとかで手を打てれば
歯医者探しが楽そうですが・・・

387病弱名無しさん:2007/06/11(月) 03:57:26 ID:B98lbBUw0
>>386
どうもありがとうございます!歯は黄ばんでるわ歯茎は黒ずむわでもう泣きたいです
レジンジャケット冠はモロいといっても5年くらいは持ちますよね?歯医者さんに頼み込んでみます。
あとハイブリッッドセラミックなんてあるんですね!初めて知りました。
オルセラより安くていいですね。保険外の差し歯なんて夢のまた夢でしたけど
これなら頑張ればどうにかなりそうですね!(´∀`)貯金しようw
388病弱名無しさん:2007/06/11(月) 08:35:29 ID:HaN/+o+L0
ハイブリッドセラミックなら 陶器が97%とかで レジンが2−3%だから、
変色もあまりしないし強度もある。
保険のレジン100%なら 変色して黄色くなるし
レジンの場合は 歯垢がすぐにたまるから、かなり歯磨きまめにしないとやばい。
陶器なら、普通にみがいてれば 馬鹿みたいに歯垢がたまるということはない。
陶器の率が高いほど 歯垢がたまりにくい。
ハイブリッドは97%くらい陶器だから、健康維持を考えるなら
こちらの材質の方がメンテしやすいはず。
オールセラミックは陶器100%だが、こちらの方が質がより自然にみえるものの
お金がない場合、ハイブリッドで十分だよね。
389病弱名無しさん:2007/06/11(月) 10:27:05 ID:nGi7g1M20
>>385>>387
>保険の安いやつのぜんぶ白いのでつくってもらってもいい?
>レジンジャケット冠はモロいといっても5年くらいは持ちますよね?歯医者さんに頼み込んでみます。

レジン冠が保険でできるのは3番まで、
4番〜奥を保険でやると銀歯になる。
それにかぶせをレジン冠でやっても保険だと土台(コア)は金属使ってるから
いずれにしろ歯茎は黒いのは治らないよ。

390病弱名無しさん:2007/06/11(月) 16:16:33 ID:EWmkqEZ30
>>289さんが書いてある表面のプラスチックだけ替えた方いますか?
これできるならやりたい。新しいのに付け替えるとしたら根元が折れそうでこわいもん。
391病弱名無しさん:2007/06/11(月) 19:46:30 ID:u8bE7xDBO
芸能人でも歯裏銀の人っているのかな。
392病弱名無しさん:2007/06/12(火) 00:08:32 ID:/LMcixhf0
>>391
まだ入って間もないジャニーズジュニア(明星とかWINKとか)の
グラビアとか特集でたまに居る
認知度があがると突然すべての歯が真っ白で歯並びがよくなって雑誌に現れるw
ちょっと前に日曜夜のおしゃ○イズムにシンジョウさんが出たとき、
お金かせいで、一部差し歯できれいにしてたけど、いっそ全部の歯をキレイにしようと
総差し歯にしたのは3日間でやったって言ってたよ
たしか400万とか言ってたような・・

ちなみに自分、KAT田中ヲタなんですけど、ヤフオクで超昔のジュニア時代の
田中くんの載っている10年前くらいの明星を落札したんですけど、
大笑いしてる大きなグラビアで、左上奥歯が1本銀歯でした。
今はもちろん真っ白です。ちょっとレアな銀歯写真がこれまたヲタ心をくすぐりましたw
>>391 引退の飯○愛ちゃんのプラトニックセクスとか読むとよくわかるよ
芸能人はデビューが決まった時に事務所から割り当て金(支度金)が用意されてそれで
顔・歯を変えるらしい
愛ちゃんは200万用意されて、顔と歯を変えたってストーリーも詳しく載ってます
ドラマ化になった時でもそのシーンもあったよ(ビデオとか見てみてね)
だからデビューが決まって、デビュー日までの間に歯裏銀星人だった素人さんは
全員地球人に戻してデビュー日をむかえるんだろうね
モ娘とか合格してから、初TVまで約半年〜1年かかるけど、やっぱりそういった事を治なおすんだろうね
グラビア率(雑誌にアップ)・映画率(大画面)が高い人ほど、歯にはお金かかっているらしいよ
あと今は大セレブとなった武田久○子さんの著書などにも、差し歯や歯のことについて書かれてますよ
差し歯は5年ごとで取り替えるそうです
393病弱名無しさん:2007/06/12(火) 00:17:14 ID:g2DUC9H60
詳しく教えてくれてありがとう。
もっと情報クレクレ!
394病弱名無しさん:2007/06/12(火) 00:49:03 ID:ReVb/l9VO
一本七万のセラミック前歯二本入れて約一年、歯茎が黒いorz


自分笑う時歯茎は見えないんだけど、どうしたらいいのか分からなくなってきた。

この黒いのってまさか歯茎が腐ったのかな
395病弱名無しさん:2007/06/12(火) 02:19:56 ID:QOLk722b0
一本七万ならセラミックと言ってもオールセラじゃなくてメタルボンドポーセレンだろうね。
>>385さんと同じだな。
396362:2007/06/12(火) 18:12:31 ID:iAZ3DKl00
どうも私の通っている歯科医院では仮歯の型を元にで本番の歯を作るらしく
今日、ちょうど歯医者さんだったのもあってお願いして前歯2本を長くしてもらいました。
あと、歯の厚みも気になっていたのですが薄くしてもらうことができました。
とりあえず自然な感じになったので良かったです。
1本14万のメタボンなのでここを見てから高かったかもとちょっと後悔してましたが
今日ファイバーコアがついたので結局は値段相応なのかも。という感じでした。
今回はメタボンなのであまり違いはないでしょうけどせっかくなので次はオールセラミックにしたいですな。。。
397病弱名無しさん:2007/06/12(火) 18:19:31 ID:0qn8gt7K0
>>396
良かったですね。おめ!
でも、そこでオールセラミックで入れたら¥が・・・
398病弱名無しさん:2007/06/12(火) 20:22:45 ID:iAZ3DKl00
>>397
ありです(???) 。
1本20万コースでした。。。^^;
399病弱名無しさん:2007/06/12(火) 20:26:48 ID:iAZ3DKl00
(???) →この顔文字使えなかったみたいス。。。<(_ _*)>
400病弱名無しさん:2007/06/12(火) 22:06:03 ID:4QFadqRb0
>>388
ハイブリッドセラミックとセラミックって値段と同じくらい
耐久性とか変色とか差があるのかな?
401病弱名無しさん:2007/06/12(火) 22:50:33 ID:LTL5ZRYqO
前歯、神経抜いたとこ黒くなってるから差し歯にしたいけど完成するまでの仮歯って見た目やばいんだよね?すぐばれるって言われた‥
彼氏に見られたくないけど一ヶ月も会わないなんて無理だし‥。
みんな仮歯で普通に生活してるんですか?
402病弱名無しさん:2007/06/12(火) 23:03:53 ID:CdGJ+zxvO
神経なくて黒ずんでる歯よりは仮歯のが全然いいと思うよ
403病弱名無しさん:2007/06/13(水) 07:10:04 ID:dm791x/T0
>>401
頼めば早くやってくれるところもあると思うよ。
404病弱名無しさん:2007/06/13(水) 07:26:59 ID:1Vy7E7SCO
はじめまして

相談なんですが…

先週の火曜日に虫歯の型をとり、
今週の月曜に銀歯を入れに歯医者に行きました。

しかし、銀歯を入れた日から歯茎が腫れて、
頬もコブ取りじいさんのように腫れて、
眠ることも出来ないくらいの痛みがあったので、
翌朝の火曜に銀歯を外して欲しい旨を伝えて
歯医者に行きました。

しかし、少し銀歯を削り、
「まだ腫れるから」
と、薬のみ処方されたのですが、
対応がおかしいのでは?
と思うのですが、
実際はどうなのでしょう?
お手数ですが、教えて下さい
405病弱名無しさん:2007/06/13(水) 07:34:09 ID:dm791x/T0
土台やクラウンの金属の影響で黒ずんだ歯茎は、土台をファイバーコアに変えただけじゃ、ピンクには戻らないこともあるみたいだね。
だから初めての土台がファイバーコアの人は、ピンクの歯茎のままで羨ましい。
ちなみにファイアバーコアは、2003年に認可されたみたいだね。
技術は日々進化してる。
406病弱名無しさん:2007/06/13(水) 07:45:27 ID:dm791x/T0
>>404
直感は正しいことが多いと思う。
407病弱名無しさん:2007/06/13(水) 07:58:59 ID:1Vy7E7SCO
>>406

ありがとうございます。

やはり別の歯医者さんに行って、相談してみます…
408病弱名無しさん:2007/06/13(水) 08:51:51 ID:g1rC46gD0
>>407
ここは差し歯スレです。
スレチですので専用スレで聞いてみてください。
409病弱名無しさん:2007/06/13(水) 17:36:45 ID:BOAZD/MJ0
>>400
わからない。
でも 保険の歯に比べたら98%も陶器なんだから、
たった2%レジンってだけだから、
そりゃあ 具合はいいはず。
20年たったときの具合をしってる人はいる?
410病弱名無しさん:2007/06/13(水) 21:35:31 ID:Xev3vi4O0
>>409
私が行ってる歯医者さんはセラミック90%、レジン10%って言ってた。
値段が倍以上違うんだよなぁ〜。あまり変わらなかったら
ハイブリッドセラミックの方が安くていいなぁ。
411病弱名無しさん:2007/06/13(水) 21:55:25 ID:MBUvbgXPO
やっぱり恋人が差し歯だったら引きますか?
412病弱名無しさん:2007/06/13(水) 23:25:22 ID:H3e2O5M6O
差し歯ってアロンアルファしてもいい?歯茎から金属棒丸出しで会社にいけないorz
413病弱名無しさん:2007/06/14(木) 00:16:50 ID:x9WuT94O0
>>411
芸能人やモデルはみな総差し歯か入れ歯だよ
それでヒク?

ひかないでしょw
歯裏銀星人だったらヒクけど、地球人ならOK
414病弱名無しさん:2007/06/14(木) 00:32:20 ID:0q5k6K5J0
銀星人とか地球人とか、頭悪そうなカキコはやめませんか?
415病弱名無しさん:2007/06/14(木) 11:19:35 ID:EI1Q7LQVO
前歯の差し歯が半年前に抜けたので、新しい歯を入れたいのですが、一番安いのでおいくら位でしょうか? 社会保険です。 抜けた歯は8年前で1万円ちょっとでした。 仮歯って即日入れて貰えますか? 無知ですいません。
416病弱名無しさん:2007/06/14(木) 11:22:32 ID:EI1Q7LQVO
前歯の差し歯って、一番安いのでおいくら位でしょうか? 仮歯ってその日に入りますか? ちなみに社会保険です。
417病弱名無しさん:2007/06/14(木) 12:40:27 ID:iekoqiDrO
>>415
>>416
仮歯は即日入れてもらえますよ。
保険歯は、私の時は5000円くらいだったかな。
ただ、今は銀の値段が騰がってるからそれより少し高くなってるかも…。

418病弱名無しさん:2007/06/14(木) 13:42:20 ID:I4bYV5L+O
昨日1番目立つ前歯4本を仮歯にしてきました。四本繋がってて、えっ!!って最悪って思っていたけど、綺麗に削って形一時間くらいかけてしてくれました。
今まで四本宇宙人でしかも12年で黄ばんでたから、今のが綺麗ですよ。形も色も前に比べたら、仮歯だけど、全然笑えます(^O^)
本歯は何にしようかな。うちの歯医者では73500円、53500円と保険外の歯があります。
1番高い歯は本当実物の歯より、よほど綺麗ですね。
419病弱名無しさん:2007/06/14(木) 16:51:10 ID:fglb2a3F0
>>418
かなり安いね。
仮歯も綺麗にしてもらえて羨ましい。
420病弱名無しさん:2007/06/14(木) 20:57:02 ID:BNtBABX90
>>418

53500円?? 安い〜!!
私もそこに行きたいよー
5万円台で地球人になれるなら変えたい
ケチってしまって、差し歯2本歯裏銀星人になってるけど、
毎日歯裏銀がいやでいやで仕方ないの・・・(TT) お金ためてはやく
地球人になって地球に戻りたいよ(TT)
421病弱名無しさん:2007/06/14(木) 21:00:59 ID:EI1Q7LQVO
前歯の差し歯が抜けて1年経ちますが、仮歯は入れれますか? 差し歯が入ってた所は歯茎で塞がってます。 全て込みでおいくら位でしょうか? 明日、歯科へ行くつもりです。
422病弱名無しさん:2007/06/14(木) 21:39:36 ID:JmnjTuaK0
つブリッジ。
423病弱名無しさん:2007/06/14(木) 22:07:47 ID:tchGK5Zo0
>>420
5万円台はハイブリッドセラミックじゃないのかな?保険外としか書いてないし。
424病弱名無しさん:2007/06/14(木) 23:46:34 ID:I4bYV5L+O
>>418です。
よくはわからないので、53500円の歯の内容を聞いてみますね。
仮歯は削るとかわかった日までに型をとって、当日かぶせてもらえます。
一本1500円。四本で6000円金額かかりましたが。
なしで過ごすなんて無理ですよね…。
425病弱名無しさん:2007/06/15(金) 00:20:17 ID:/BjQHYNf0
>>421さんは半年も歯抜けで平気だった人だから仮歯は不要と判断されると思う。
保険治療だと仮歯代は歯医者さんの財布から持ち出しでサービスらしいからね。

他のスレでもひどいマルチポストぶりなのでペナルティで料金も高めになると思う。

426病弱名無しさん:2007/06/15(金) 04:09:24 ID:P1Q3v0LS0
バイオセラミックとエンジェルクラウンて違うものなんですか?
バイオセラミックの歯に二本したんですが色合わせてくてないし形変だし
日本の間歯茎のほう歯が細くなっていってるため隙間開いてるし…
よこがわは丸っこいし…もう死にたいよ(泣)
427病弱名無しさん:2007/06/15(金) 06:15:03 ID:yXF0MegF0
>>426
文章が非常に読みにくい。
とりあえず落ち着け。
428病弱名無しさん:2007/06/15(金) 09:30:52 ID:FZybEFpBO
>>418です。
73500円はオールセラミック。
53500は見える前部分、後ろはセラミックだけど、料金横がレジンみたいなものらしいです。
セラミックよりやはり弱いので、奥歯にはあまりよくないみたいです。
ようするに50%50%とゆうことみたいです。
>>426さん
それは苦情ゆうべきです。高いお金払ったんですか?今ならまだ治してもらえますよ。
出来たてが1番綺麗なはずなのに、最初からなんてあんまりです!
429病弱名無しさん:2007/06/15(金) 11:26:30 ID:nD6Tenun0
>>426
私も以前バイオセラミックにしたことあるんだけど、
とにかく歯がでかくて獅子舞みたいにされた経験が・・・
形も変だったし、一番白くしてもらったらグレーみたいな色で
技工士が下手糞か既製品なんだろうなって出来栄えで最低だった
今の歯医者で外す時に先生が保険の歯と変わらないって言われたから
セラミックに見えなかったみたいだし安かれ悪かれ踏んだり蹴ったりでした。
文句を言ったら、その歯医者が元からこんな歯だったとか言いやがるし
そういえばいつ行っても客いないしやっぱり下手糞な歯医者なのかよ!って後悔しまくった。
でも、一応文句は言ったほうがいいと思う。もしかしたらやりなおしてくれるかもしれないよ。
430病弱名無しさん:2007/06/15(金) 12:41:22 ID:P1Q3v0LS0
それが二回ぐらい色や形で作り直してもらったんだけど
形は反対側と同じのは絶対無理とかいわれました。
色もコアにもともと色がついている3つからしか選べないとか言われて
まためだちます。
お金返してもらえないんですかね?
もうあの歯医者はいやです。そもそも一日で出来るとかHPにかいてるのも
ぱちだし信用できないんです。
431病弱名無しさん:2007/06/15(金) 13:09:53 ID:nD6Tenun0
厳しい状況やね・・とりあえず10万超えてたら医療費控除は忘れずに。
432病弱名無しさん:2007/06/15(金) 13:18:25 ID:GbuaeQTY0
>>430
なんかくやしいよね。
でも、泣き寝入りパターンだろうなぁ。
433病弱名無しさん:2007/06/15(金) 14:20:03 ID:FZybEFpBO
>>430さん
私は歯医者で、73500円で犬歯をやってもらいましたが、同じ尖った感じの歯にしてもらえましたよ。
色も13種類くらいはありました。
本当高いですよね?絶対無理とかはありえませんよね。
なんか聞いていてその歯科ムカつきました。
434病弱名無しさん:2007/06/15(金) 14:29:49 ID:P1Q3v0LS0
>>431さん
二本で84000でした。
>>432さん
やっぱ無理ですかね?
>>433さん
うらやましいです。
それはバイオセラミックですか?
もうほんといやで病みかけてます(泣)
435病弱名無しさん:2007/06/15(金) 15:12:33 ID:FZybEFpBO
>>430さん。
>>433です。
私のはオールセラミックですよ。他の方から、聞いている金額よりはかなり安いですよね。一本15万とかもありますからf^_^;
バイオセラミックとは、セラミックと違うのかな…。でもせめて形だけでも一緒にするくらいはしてくれないといやですよね。
歯はかなり悩みますからお金かえしてもらえないか直接聞いてみたらどうでしょうか?どうせ二度と行かないんですから。
436430:2007/06/15(金) 15:28:38 ID:P1Q3v0LS0
>>433さん
自分のもオールセラミックなのですが機械で歯を作るやつみたいなんです。
けど型とって作ってるのにつけるとき中削って着けるとかおかしいですよね?
しかもつけた感じグラグラな感じだったから接着剤で誤魔化してるようなき
がして不安です。
今日怒りをぶつけてきます。ちゃんとした歯をつくれないくせに金取るのは
詐欺ですよね?
エンジェルクラウンというのは色も合わせられるそうなので
今度はそれを扱っている歯医者にしようと思います。
437病弱名無しさん:2007/06/15(金) 17:05:56 ID:P/ewFN4m0
削って微調整するのは普通。
438病弱名無しさん:2007/06/15(金) 20:50:42 ID:FZybEFpBO
>>436さん
私は本当見た目対象に色も形も作っていただけました。やはり中を削るのはおかしいですし、見た目が変と感じる事自体がやぼだと思います。
次は優しい思いやりのある、歯医者さんに行ってくださいね。
お金返していただけるよう同じ悩みのある私なので、願っています。
439430:2007/06/16(土) 00:45:19 ID:XX4WAWci0
>>437さん
10回以上も削って着けてするのは普通なんでしょうか?


今日行って言ったら6000〜8000とられるそうですが返金してもらえました。
440病弱名無しさん:2007/06/16(土) 01:04:20 ID:hzSCgIye0
咬合面や隣接面を削って微調整するのはよくあるけど
「中」は普通削らないよね。
バイオセラミックの機械は鋳造ほど精度が出ないのですかね。
441病弱名無しさん:2007/06/17(日) 02:36:27 ID:x/kakz9d0
すみません。質問です。
犬歯とその前側一本、後ろ側二本の計4本の歯を折ってしまい
犬歯の一本後ろ側の歯はぐらぐらしてるので抜かれました。
抜いた部分はブリッジにして他を差し歯にするとのことで
銀歯じゃなければ安い順に10万、12万、15万のことです。
詳しく話を聞いてないのですが10万のがハイブリッドセラミック?
12万がメタルボンド?、15万がオールセラミックとかだと思います。
銀歯にはしたくないので最低でも40万もかかります・・。
この歯医者って高いほうですよね?
別の歯医者も当たってみるべきでしょうか?
それと、奥側二本はあまり目立たないので銀歯でもいいかなと
思うのですがブリッジ内で銀歯とそれ以外が混在するのって
耐久性などの面であまりよくないでしょうか?
よろしくお願いします。
442病弱名無しさん:2007/06/17(日) 16:39:40 ID:/MdLP1Jv0
前歯2本をオールセラミックで差し歯にしたが
そこだけツルツルしすぎ。
色は合っているし不自然とまではいかないけど
自分の歯みたいに凹凸つけることはできないのかな。
443病弱名無しさん:2007/06/17(日) 18:41:42 ID:3epZO48n0
>>441
このサイト良いですよ
ttp://www.ha-channel-88.com/
444病弱名無しさん:2007/06/17(日) 20:07:54 ID:G+RlXlAZO
質問お願いします
自分から見て左下の奥から二番目(モノを噛む時に使う奥歯)なのですが

知らない間に虫歯になっていたらしく、最近歯磨きをしている時に歯の1/3程度欠けてしまいました

中を見てみると空洞の様な感じになって茶色くなっていて、結構長い間虫歯が侵食していたんだと思います

これは抜いて差し歯にした方がいいでしょうか?

それとも治療して埋めた方がいいでしょうか?

またその治療にお金がいくらかかるか大体でいいので教えてください…

すいませんがよろしくお願いします…
445病弱名無しさん:2007/06/17(日) 20:21:43 ID:itZ7VCbc0
エンジェルクラウンとかは安いけど 機械で削ってつくるから
精度が悪い。ちゃんと 手で緻密につくったものとちがって
隙間があきやすいから、雑なので将来 歯茎痛むかもしれないって
きいた。高くても 緻密に型とって 顕微鏡みながらつくってくれる
奴にした方がのちのち いいと思う。
446病弱名無しさん:2007/06/17(日) 20:35:58 ID:uZ7FlNV20
>>444
歯を抜いたら差し歯に出来ねーんだよ
基本がわかってないから勉強しなおしてからきやがれ
447病弱名無しさん:2007/06/17(日) 22:18:47 ID:mv6KRUwi0
>>444
上を継ぎ足してもすぐ駄目になるだろうから差し歯だな。
保険に入ってれば1万くらい。自費でセラミック入れるとなると10万くらい。
差し歯にしても根っこが残ってないといけないから早く歯医者で診てもらえ。
448病弱名無しさん:2007/06/17(日) 22:52:35 ID:G+RlXlAZO
教えてくださった方本当にありがとうございます(;_;)
449病弱名無しさん:2007/06/17(日) 22:52:56 ID:X+WTGhOe0
>>441
4本で40万 妥当 ってか良心的値段の歯医者です
450病弱名無しさん:2007/06/17(日) 23:02:12 ID:hWJy1Te80
>>441
オールセラミックとメタボンはそんなもんだと思うが、
ハイブリッドセラミックは割高だと思う。
もしハイブリッドにするなら他を探した方がいいかも。
451病弱名無しさん:2007/06/17(日) 23:09:38 ID:m3c/9gwfO
質問お願いします。下奥歯の銀歯を白いかぶせものに変えたのですが溝に茶色く着色してあり、私には汚れに見えてしまいます。白いかぶせものをする方は皆さんこうなんでしょうか?
452病弱名無しさん:2007/06/17(日) 23:22:00 ID:hWJy1Te80
>>444はそもそもスレちがいだろ。
答えてもらって>>448で礼を言ってるようだが、>>447読んで何かわかった気になったの??
>上を継ぎ足してもすぐ駄目になるだろうから差し歯だな。
だけ読めば「差し歯=インプラント」という同じ誤解をしている者同士が
間違ってこのスレに来て通じ合っちゃったのかと思うが、3行目で
>差し歯にしても根っこが残ってないといけないから早く歯医者で診てもらえ。
と続くとこ見ると、そうでもなさそうだ。
しかも2行目の
>保険に入ってれば1万くらい。自費でセラミック入れるとなると10万くらい。
は「治療して埋めた」場合の費用の回答みたいな雰囲気なんだが、
差し歯?の話にサンドイッチにされてるから・・・全体として意味不明の回答にしか見えないw

ま、「早く歯医者で診てもらえ。」だけは同意だな。
普通に考えて初めて虫歯になって痛みもなかった歯なら抜歯とか有り得ない選択のはずだが、
文章で質問したり見もしないで答えたりしててもはじまらない。

453病弱名無しさん:2007/06/18(月) 00:03:21 ID:frajaj9c0
>>452
>上を継ぎ足してもすぐ駄目になるだろうから差し歯だな。
>だけ読めば「差し歯=インプラント」という同じ誤解をしている者同士が

>444はともかく>447は誤解はしてないだろ。
継ぎ足し=インレーor充鴆が駄目になったら差し歯(クラウン)て意味だろ。
インプラントのことなど言ってない
454病弱名無しさん:2007/06/18(月) 00:09:31 ID:frajaj9c0
↑充鴆×
 充填○
455病弱名無しさん:2007/06/18(月) 00:25:30 ID:lpH8GOp20
>>441
ここは素人スレなんで、適切な答え期待できないような気もするが
「ブリッジ内で銀歯とそれ以外が混在する」のって、耐久性以前の問題に
現実の問題としてやってくれるのかな?

もしやってくれるとしても、その銀歯は保険の銀歯の自己負担価格
あるいはその3倍とかって決まってるわけじゃないんだよ。
「自費」はあくまで『自由診療』なんだから、その値段は歯医者さんとの
契約で決めるんだから。
とりあえず、今の歯医者さんで、そういうの出来るかどうかってことと
ブリッジ全体の値段を聞いてみるのが先じゃないの?
456病弱名無しさん:2007/06/18(月) 00:53:58 ID:frajaj9c0
>>441>>445
混合診療が禁止されている現状ではブリッジは一つの治療物として考えるので、
一部を保険外にする事が出来ない。
従って自費は3本分が自費。保険なら3本分保険。

保険のブリッジでは犬歯は前面は歯冠色、裏は金属の前装冠か、
表面だけを残して裏を金属で覆う3/4冠。
抜いた部分を補填するポンティック(ダミー)は金属、
もしくは人工歯を表面に貼り付けたもの。犬歯の後ろ2番目の土台は全部金属冠、
もしくはインレーか外側の歯質を残した4/5冠となる。
457病弱名無しさん:2007/06/18(月) 01:07:53 ID:yQVqOrX10
>>453
もしも>>447がクラウンのつもりで差し歯って書いてるなら
>>444
>これは抜いて差し歯にした方がいいでしょうか?
に突っ込みを入れずに同じ言葉「差し歯」を使うのは不親切すぎだろ。
458病弱名無しさん:2007/06/18(月) 01:11:30 ID:yQVqOrX10
しかし、そもそも奥歯のクラウンを差し歯と呼ぶ人間自体、奇妙に感じるなw
459455:2007/06/18(月) 01:59:35 ID:lpH8GOp20
>>456
なるほど、結論としては保険で >>441 さんの希望のものができるということですね?
460病弱名無しさん:2007/06/19(火) 01:13:37 ID:WkJnOwHr0
ずっと派遣で、やっと正社員にしてもらえました
初ボーナスもうすぐです
で、歯裏銀星人から脱出です!
2本歯裏銀だったのですが、めでたく来週地球人になります
今日歯医者行ってもうれしくて感動!! 白い歯っていいな♪
461病弱名無しさん:2007/06/19(火) 01:13:58 ID:wJ92hoR/0
土台のとこをセラミックにするため歯削ったのですが根しかない状態に…
元の歯の上に差し歯つけるのとじゃやはり強度落ちますよね?
462病弱名無しさん:2007/06/19(火) 01:22:23 ID:4uz5Bz6q0
>>460
おめでとう!! 
地球は君を待っていたよ。
これからも地球人として歯を大切にしていくんだ!!

463病弱名無しさん:2007/06/19(火) 10:20:30 ID:b1KBecTK0
今度メタルボンドのを入れようと思ってるんだけど、
メタルボンド(中の金属は銀)も「歯裏銀星人」って呼ばれるの?
464病弱名無しさん:2007/06/19(火) 16:32:07 ID:087QUFum0
名誉地球人
465病弱名無しさん:2007/06/19(火) 17:32:49 ID:YYQz6JE9O
格上!? w(゚o゚)w
466病弱名無しさん:2007/06/19(火) 17:39:13 ID:sosU4mOn0
あーあ
事故って前歯全部折っちまった・・・
俺の歯\(^o^)/オワタ
虫歯が一本もないのが自慢だったのによぉ・・・・
467病弱名無しさん:2007/06/19(火) 18:06:10 ID:Mwy9L4yn0
>>463
私も疑問だった。
保険外治療でメタルボンド(裏の上半分くらいが銀の金属)って一番オーソドックスだと思うんだけど。
このスレって、保険外=裏も白(オールセラミック)しかない、ってことで
話が進んでいるような。
メタルボンドの方が耐久性などで良い面もあるのに…。
468病弱名無しさん:2007/06/20(水) 00:53:00 ID:GVdTfLWi0
歯裏銀だと歯茎が黒ずむというけど
奥歯銀だけど歯茎ピンクのままだよ。
469461:2007/06/20(水) 01:32:26 ID:aNeRUe7O0
>>466さん
虫歯がないなんてうらやましいです。
根だけでも残ってないんですか?
あれば差し歯に出来るはず。
自分も事故って上45番根しかないけど差し歯になります。
470病弱名無しさん:2007/06/20(水) 02:29:16 ID:k7tNmvjv0
>>467
きっとここでは、保険の差し歯=貧乏人ってことを
バカにしていることも含めて
保険差し歯=歯裏銀星人だと思うよ

>保険外治療でメタルボンド(裏の上半分くらいが銀の金属)って
>一番オーソドックスだと思うんだけど
って書いてあるけど、俺が差し歯になった時は
いわゆるオルセラ10.5万か、メタボン(裏も真っ白だけど歯の内部が実は銀)7万か
保険1万か選べたんだよな
だから、結果俺は7万のメタボンだけどぜんぜん歯裏銀星人じゃないぞ
歯科医によって、違うんだろうし、一番オーソドックスってことはないと思われ
471病弱名無しさん:2007/06/20(水) 08:06:21 ID:N+YoWh02O
前に治療した前歯が黒ずんできたので差し歯にしようと思うんですが、彼氏に引かれるんじゃないか不安です‥。まだ23歳なのに差し歯?!って思われそうで‥。
しかも仮歯の間も周りに絶対ばれますよね?かなりやばいんですか?
差し歯にした方、恋人にはどうやって打ち明けましたか?
472病弱名無しさん:2007/06/20(水) 13:17:29 ID:BB3ZvQhrO
歯並び悪いよりは絶対マシ。自信持て。
473病弱名無しさん:2007/06/20(水) 13:28:40 ID:3Bl6/ryk0
てか20歳過ぎた男が彼女の差し歯で引くか???
そんな奴は大して女を守ってくれないからすぐ別れろよ。
どこがいいんだよ、そんな男。冷静に考えろよ。
474病弱名無しさん:2007/06/20(水) 14:30:18 ID:BZ72gZxF0
俺と付き合わないか?
475病弱名無しさん:2007/06/20(水) 15:18:55 ID:GZqSBu1S0
差し歯で全然引かないよ。
なんでそんな事考えるんだろ。
476病弱名無しさん:2007/06/20(水) 19:41:28 ID:N+YoWh02O
>>472-475
皆さん、ありがとうございます!
周りに差し歯の人が居なかったのでとても不安でしたが勇気だして歯を直そうと思います。
477病弱名無しさん:2007/06/20(水) 21:14:28 ID:xTIJx5O+0
メタルボンドって中の金属を貴金属(金合金)にするだけで
二次虫歯の可能性がグッと減るらしいです。
それに裏の金属部分を極力見えないようにしたいという事も希望を出せば大丈夫です。
自費の場合はある程度患者の要望に耳を傾けてくれるようです。
478病弱名無しさん:2007/06/20(水) 22:15:54 ID:yRzlWmUh0
>>477
>それに裏の金属部分を極力見えないようにしたいという事も希望を出せば大丈夫です。

え、そうなの?
これから型とって作る予定なんだけど、言ってみるよ。
できますよーってなるといいなぁ。
479病弱名無しさん:2007/06/21(木) 02:13:25 ID:hPpw+Z4KO
下の奥歯なんですが、かなり放置した為に芯が弱い状態で
白でなく銀歯でないと無理だと言われました。
それでも白にしたいなら抜いてインプラントかブリッジしかないとの事。
もっと早く歯医者に行ってればよかったorz
480病弱名無しさん:2007/06/21(木) 02:39:22 ID:FdvNpv95O
>>479さん
私も同じです…芯がぼろいから銀じゃないとすぐに駄目になってしまうだろうと言われました。
銀歯は嫌だから私は抜いてブリッジにしようと思ったんだけど、
奥歯を抜くと顎が歪むようですね。
歪むのは困るから、となると銀歯になってしまう><
481病弱名無しさん:2007/06/21(木) 10:51:26 ID:IfI6xYK70
>>461
すごい亀レスだけど…
同じような状態でゴールドコアになりました。
他の歯がファイバーなので、この歯は金属にした方が良いであろうという判断だったみたいです。
482病弱名無しさん:2007/06/21(木) 16:57:40 ID:ntWFqTrb0
>>471
20代の差し歯で引くのなら、
芸能人やモデル、野球選手等のスポーツ選手
全員引きますか?w
差し歯と入れ歯半々くらいですよ、芸能界は。
金ス○で言ってたよ。
483病弱名無しさん:2007/06/21(木) 20:17:47 ID:B9w/ld0lO
エンゼルクラウンが、55000円
メタボンが、78000円
オールセラ10万ちょいらしく上一番をエンゼルクラウンにしようと思ってたのですが、メタボンのほうが後悔しないとおもいますか?
484病弱名無しさん:2007/06/21(木) 20:30:29 ID:+Nu3rP5z0
>>481
私は下の奥歯が左右ともブリッジですが、まったく問題なしです。
485病弱名無しさん:2007/06/21(木) 22:37:44 ID:fdB5yROV0
ねぇ。
本当に歯を抜く>銀歯って思ってるの?
本気で思ってるの?

疑問で仕方がない。
自分の歯→抜随→銀歯→抜歯→ブリッジ→入れ歯と私は考えている。
いきなり銀歯の段階を経て抜歯になるのであれば、入れ歯になるのも早いよね。
銀歯で少なくとも10年って考えている私は、上の人が言っているのは早く入れ歯になりたいって言ってるのと同じなのだけど。
銀歯のどこが悪い?
とっとと入れ歯になればいいじゃん。
ってか早くなってくれ。

あ〜頬が引っ込むとか何とか・・・イライラする。
486病弱名無しさん:2007/06/21(木) 22:53:37 ID:IfI6xYK70
奥歯だったら親知らずの移植もできるはず。
自分、数年前に某病院の歯科で担当の先生が噂に聞いて自分もやってみたかったからなのか
実験チックにダメになってた奥歯を抜歯して親知らずを移植したよ。
元が親知らずなんで上を削って銀かぶせてはあるけどしっかり根付いて元から生えてた歯と変わんないw
差し歯にしてから解ったけど根っこだけでも自前を残したいね。ご飯も美味いしね。
487病弱名無しさん:2007/06/21(木) 22:55:28 ID:DgUbLvi70
金額的にちょっとキツイけど無理ではない、という程度なら
迷わずセラミックにしておけば後悔しないよ、ということでおk?
488病弱名無しさん:2007/06/21(木) 22:59:43 ID:IfI6xYK70
審美的に一番いい差し歯だしね。せんべい食べる時は気をつけろw
489病弱名無しさん:2007/06/21(木) 23:09:38 ID:MDg7MUih0
>>485
イライラする気持ちはとてもよくわかります!!!
>>480の人はたぶんしばらく前からあちこちのスレで同じ話題を出してる人ですけど
実は「芯がぼろいから銀じゃないとすぐに駄目になってしまうだろう」ということ自体が誤解です。
親切な人が何人も解説してあげてるのですが、いっこうに誤解が改まらない。
なんか見ていて、その理解力のなさにもイライライライラ・・・(苦笑)
490病弱名無しさん:2007/06/22(金) 00:59:10 ID:2MzKsvqD0
かるしうむ
たりないひとばかり
かなしね
491病弱名無しさん:2007/06/22(金) 02:37:39 ID:ShlZDaO5O
>>479>>480
抜歯すれば多少顎が凹むのはしょうがないね。自分も今通っている歯医者さんで言われましたよ。
まあ放置した自分が悪いってことで・・・自分は銀歯でお願いするよ。
それから被せた白い歯が駄目になるんじゃなくて根が駄目になるの。
だから白い歯被せるのはもったいないってこと。
492病弱名無しさん:2007/06/22(金) 03:02:20 ID:6dKr0oS1O
自分も奥歯が銀になってしまうと言われた。奥歯のようによく使う箇所を抜歯すると
顎が凹むのはやむを得ないらしい。
とりあえず銀でダメになったらブリッジかインプラントでもしようと思う。
  
>>490
>>489は生理。
493病弱名無しさん:2007/06/22(金) 07:23:02 ID:NesenMKTO
へぇ〜。奥歯を抜歯すると本当に顎が陥没しやすいんだね‥私も歯医者で言われている。
白くしたいのは山々ですが顎が陥没するのも嫌なのでもつまで銀でやる。
494病弱名無しさん:2007/06/22(金) 10:23:10 ID:lQBoUfF/O
質問させて下さい。

保険適応の差し歯を自費で作ってもらう事は可能ですか?

可能だとしたらいくらくらいかかるのでしょうか?
495病弱名無しさん:2007/06/22(金) 11:25:35 ID:4vmtYT4c0
>>492
>>493
ダメもとで白いクラウンにする気はないの?
実際に何年持つかはやってみなきゃわからんじゃない。
5万くらいかけてハイブリッドセラミックとか入れたら大事にしようという意識がはたらいて
銀歯より根も長持ちするかもよ?

>>494
前歯のレジン前装冠を自費で入れたいという意味かな?
やってくれる歯医者さんは居るよ。確か3〜4万くらいだったかな。
同じ材料でも自費で入れると仕上がりは格段に違うみたいだね。
自費のレジン前装冠はかなりいいらしい。
496病弱名無しさん:2007/06/22(金) 16:18:21 ID:Yr9yoyHC0
>>494
無保険者なら必然。
保険証を提示しなけりゃいいんじゃまいか?
497病弱名無しさん:2007/06/22(金) 16:28:59 ID:ApdCU06n0
オルセラでも裏から見てみると、めっちゃ差し歯って分かるね…。
なんだかなぁ…。
498病弱名無しさん:2007/06/22(金) 20:48:38 ID:mAt+PpGvO
誰もまじまじと歯の裏なんて見ないよ…オルセラいいなぁ
裏銀は表から見てもなんとなく差し歯ってわかるよね?
499病弱名無しさん:2007/06/22(金) 21:06:36 ID:4vmtYT4c0
>>496
おっと、無保険の場合か。
むしろ>>494はそれが聞きたかったのかな・・・。

あえてレジン前装冠にこだわって自費の技術で高級品を入れるのと
無保険でやむなく自費、ではだいぶ話が違うなあ。
500病弱名無しさん:2007/06/22(金) 21:23:40 ID:4vmtYT4c0
他のスレ見たらやっぱり>>494は無保険のほうだったみたい。
そして「保険適応の差し歯」でなく仮歯だけ入れて済ますことにしたようだ。
前歯も切実なんだろうがもしかして奥歯もヤバイ状態なんじゃないかと思うと
ひとごとながら心配だなあ。

>772 病弱名無しさん 2007/06/22(金) 16:10:54 ID:lQBoUfF/O
>質問させて下さい。
>
>前歯2本を仮歯までお願いしたいのですが自費だといくらかかるでしょうか?
>
>あと期間も知りたいです。
501病弱名無しさん:2007/06/22(金) 22:08:30 ID:XyiKAUys0
無保険者なんて、
歯裏銀星の歯裏銀星人より最低
無保険星人なんて氏ね
502病弱名無しさん:2007/06/23(土) 00:43:29 ID:4Laa0CJh0
メタルボンドの話題が少しまえにでてたけど、
今通っている歯科は、表裏白のメタルボンドがデフォルトだったよ。
コアは、根の状態によってファイバーかゴールド。(変色なし)
オールセラミックが勧められない人(数本繋げる人とか根が弱い人)でも
十分満足できるくらい綺麗な歯だと思った。

自分も2本メタルボンドだけど
綺麗で満足。
503病弱名無しさん:2007/06/23(土) 03:31:52 ID:Y/VytlY0O
494です。

>>500
まさにその通りで奥歯も…ってか歯全体ガタガタですorz

こんな状態なので外にも出れず家に引きこもりの日々が続いています。

でもこのままだといけない、ここから抜け出したいと思い相談させて頂いた次第です。
504病弱名無しさん:2007/06/23(土) 18:07:30 ID:WXZRzRgjO
歯裏銀になるくらいなら仮歯のほうがマシ。(見た目)
しかし、何度も調整するから歯茎痛い。奥歯で噛めないので美味しくない。
505病弱名無しさん:2007/06/23(土) 18:20:10 ID:UxPIn22m0
NHKのあしたをつかめとかいう番組で下の奥歯ブリッジの
白色のやつ紹介してましたが、あれは保険範囲内でできないもんですか?
506病弱名無しさん:2007/06/23(土) 18:28:19 ID:AAmmi6tAO
前歯2本セラミックにするんですが、仮歯がつながってます。
本歯は繋がってませんよね?
507病弱名無しさん:2007/06/23(土) 18:32:13 ID:D96o6+tN0
>>503
おかえり〜。
やっぱり奥歯もですか。つらいですよね。
楽な気持ちで外に出歩くために、まずは前歯からだとは思いますが
歯はどれも全部生きてゆくのに大切なものだから
なんとか保険証を手に入れてちゃんと治療を受けてくださいね。
滞納分の分割払いとか交渉は要るかもしれませんが
他スレで仮歯2本で1万円とか書いてた人がいたけど
保険があればちゃんとした歯2本でも同じような金額で入るし。

>>504
あなたはいつも口あけてのけぞって歩くの?
それとも仰向けの姿勢の多い御仕事ですか?
裏が銀でも仮歯なんかよりは見た目もずっといいと思うんだけど。

>>505
できないもんです。
508病弱名無しさん:2007/06/23(土) 18:33:09 ID:D96o6+tN0
>>506
担当歯科医に確認した方がいいよ。
509病弱名無しさん:2007/06/23(土) 23:42:05 ID:4AL5DQhyO
やばいどうしよう歯茎が黒くなってきた
食い止める方法ないの?
これってオルセラにしても黒いまんま?
510492:2007/06/24(日) 00:41:44 ID:mTlSVD5wO
>>495
レス有難うございます。お金はかかってもいいから白くしたいと医師に伝えたのですが、
おそらくすぐに駄目になってしまうからという事で銀になると言われました。
意見を押し通すのもどうかと思いまして・・
しかしこのスレの方なら医師にそう言われても銀は避けますか?
511病弱名無しさん:2007/06/24(日) 01:00:52 ID:Bvlx0DyL0
銀が可能ならメタルボンドでハイブリッドセラミックを選択したらどうでしょう??
私の場合は『金歯・金にハイセラ・金にセラ』のうちから選ぶように言われました。
下の歯は、やはり笑った時とかに案外目立ちますよね。
512病弱名無しさん:2007/06/24(日) 01:05:21 ID:jFuBUWC90
>>509
とりあえずすぐオルセラにかえましょう
その後、半年間くらいでもとのピンクの歯茎の色に戻るとは
思いますが、戻らなかったら、保険外オルセラにした後の
継続治療として、歯茎をピンクにする治療もあるのでどうぞ
513病弱名無しさん:2007/06/24(日) 01:37:49 ID:yJjCVOtj0
>>510
そこは押し通してもいいんじゃない?
銀でないと医学的に根に悪影響があるというならともかく
根がだめになるまでの期間(その期間は短いとしても)使うクラウンの色が
白いと費用が高いというだけのことなんだから、純粋に本人が決めるべき問題でしょ。
その先生がやってくれないなら他の歯医者さんに頼んでもいいし。

でも、もし492さん自身がそれほど色にこだわりがないのなら別だけどね。
自分の場合は6番7番なら銀で全然平気かな。
514病弱名無しさん:2007/06/24(日) 01:41:50 ID:UYvif9A50
>>512
戻るんですね!よかった ありがとうございます安心しました。
給料はいったらすぐに歯医者さん行ってきます。
515病弱名無しさん:2007/06/24(日) 01:53:04 ID:9cyZpfCM0
>>510>>513
>純粋に本人が決めるべき問題だし選んでいいと思うよ。
でも何万かだして白い歯にして数カ月で根が駄目になっても
文句いわないようにね。
516病弱名無しさん:2007/06/24(日) 02:27:22 ID:yJjCVOtj0
>>515
歯医者さんの立場だとダメになったとき文句言われるのは心配でしょうね。
短期間で根が駄目になる可能性がある説明を受けました、
っていう確認書でも書いてもらうようにしたら少しは安心できるかな。

先々の経過が歯医者さんの予想を裏切ることはプラスにせよマイナスにせよ多々あるわけで
歯医者さんがクレーマーに悩まされるのも気の毒だけれど
リスクと自己責任を理解しているまっとうな患者の選択肢が狭くなるのは困るなあ。
517病弱名無しさん:2007/06/24(日) 10:59:58 ID:2Mld38Zx0
10年前に一本5〜7万?×3本前歯を差し歯にしました。
セラミックなんですが、裏が銀色 加古川市民です。
保険内治療じゃないのに、歯裏が銀色なんですがぼったくりですか?
518病弱名無しさん:2007/06/24(日) 12:22:34 ID:6wXBVRn70
>>1の差歯フェチが常駐自演してるスレはここです。
こいつ芸能人の歯の画像を集めてハァハァしてる変態だよ。
オルセラ運動で裏銀は駄目なんて言っているけど
それはこいつの性的な嗜好だから、気にしなくていい。
519病弱名無しさん:2007/06/24(日) 18:34:17 ID:oXpxwGvh0
差歯フェチだったら、オルセラ運動なんかしないだろ。
520病弱名無しさん:2007/06/24(日) 19:21:50 ID:kYn1GEBE0
笑ったときに前歯がまったく見えない方おられますか??
おれは極度の引っ込み歯?でかなり悩んでます。
521病弱名無しさん:2007/06/24(日) 20:01:56 ID:TctwTtGT0
今日、前歯のオルセラが音たてて折れた
カラレスメタボンにしとけばよかった otz
522病弱名無しさん:2007/06/24(日) 23:57:32 ID:YSO2iQd40
>>517
ぼったくりwwwwwwwwwwww

さっさと地球に戻れ 保険外で歯裏銀星に住んでいるならそこでは
社長クラスの星人なんだろうがwwwww
523510:2007/06/25(月) 02:55:58 ID:A3gKESggO
>>511>>513>>515
レス有難うございます。
 
白い歯にしてももたない事は何回か言われたので、
意見を押し通すのも先生の気分を害するような気がして銀にしようと思っていました・・。
白い歯にしても数カ月で駄目になってしまうかもしれないし難しいところです・・・。
>>511
メタルボンドハイブリットセラミックですか
無知なので調べてみます。どうも有難う。
 
>>513
場所は左奥歯から2番目の場所です。
助言有難うございます。
 
>>515
そうですね。先生は白くしてももたない事を強調してるので、
やはり銀でやりたいようですね。
ご意見有難う。
524病弱名無しさん:2007/06/25(月) 04:49:15 ID:wf3AE8pj0
>>519
それがね、>>1は、オルセラ差し歯のフェチらしいよ。
いろんな板にスレ乱立している。
自分のHPから掲示板代わりに2ch内スレをリンクしてるんだよ。
525病弱名無しさん:2007/06/25(月) 09:18:25 ID:j2g+BpT40
>>524
自分のHPってどこよ?
526病弱名無しさん:2007/06/25(月) 19:39:21 ID:ZCdpGiIH0
今日念願の地球人になれました(TvT)うれし〜〜
ずっと歯裏銀で、それがいやでお金をためて地球に帰還しましたパチパチ
先週から裏銀差し歯とって、仮歯になってて、ようやく今日を迎えました
人生薔薇色です!(^o^)☆
527病弱名無しさん:2007/06/25(月) 22:21:08 ID:oCTFnRK8O
仮歯とれた。。。いくら取られるのだろ?給料日まで金欠でやばい。
予約は木曜なのだが耐えられるかな?
528病弱名無しさん:2007/06/25(月) 22:58:50 ID:HoCtGUTaO
金なくて妥協して銀歯にしたら笑うと銀歯が輝いて見える‥
お金貯めて絶対セラミックにしよ
それにしても銀歯嫌だわ
529病弱名無しさん:2007/06/26(火) 00:03:07 ID:/JZm8ObWO
>>526
おめでとうo(^-^)o
私も今、仮歯で辛いけど一ヶ月後綺麗になる事を夢見て頑張ります☆
530病弱名無しさん:2007/06/26(火) 00:19:46 ID:X42xMXMq0
なんでキャラ変えて、同じ人が書き込みしているの?
531病弱名無しさん:2007/06/26(火) 01:22:38 ID:JV2Pn5pU0
地球人さんどーぞ☆
             __
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
532病弱名無しさん:2007/06/26(火) 03:56:04 ID:6T2cDNHp0
つくづく歯って大事。
インレーにはなってもクラウン以上には絶対せんとこって思う。
事故って前歯はレジン入りだけど。
533病弱名無しさん:2007/06/26(火) 04:26:21 ID:SgM8B/EqO
上の歯も黒い詰め物だらけですが、
やはり白いのに変えたほうがいいですかね?
皆さん、上の歯も白い詰め物にしていますか?
534病弱名無しさん:2007/06/26(火) 07:11:14 ID:U7yBYqjj0
>>532
>>インレーにはなってもクラウン以上には絶対せんとこって思う。
その心意気(?)は偉いと思うけど、
「インレー」→「クラウン」っていう経過は、歯の表面の問題じゃないから、
歯磨きとかの自分の努力ではいかんともしがたいような気がする。
「レジン」→「インレー」となるのを防ぐのは努力で何とかなりそうな気がするけど・・

>>533
詰め物(インレー)は、「裏銀」じゃないから、そのままでOK!
はずれたり、中が虫歯になったりしたときに、どうするか考えたらよろしい
問題ないところ掘り返して、問題ある状態になっちゃうケースはたくさんある
535病弱名無しさん:2007/06/26(火) 12:00:34 ID:SgM8B/EqO
>>534
533ですが書き込みありがとうございます。
 
>問題ないところを掘り起こして問題ある状態になっちゃうケースはたくさんある
 
そうなんですか・・・じゃあやたらに白くすればいいってものでもないのですね。
536病弱名無しさん:2007/06/26(火) 14:42:43 ID:t9MVJAuy0
>>533
自分もやっぱり下の歯から真っ白くかえたよ
読モやるようになって、読モ友達に聞いて。
2人に1人くらいは、ゃっぱり芸能人にあこがれて、真っ白な差し歯で
歯並びきれいにしてたから。
で、自分も下を全部きれいにして、笑って写真とって雑誌に載ってもOKに
してから、夏休み相当バイトやって20万たまったとき、いっきに上も銀の詰め物
だったところ全部白にした。
今はお金たまると、3万くらいでホワイトニングやるだけ。
真っ白なきれいな歯を見ると、歯磨きも楽しいし、歯の健康に気をつけるように
なったよ。
そういう心がけも出来るようになって、本当によかったと思う。雑な歯磨きとか
絶対にしなくなった。
537病弱名無しさん:2007/06/26(火) 23:49:54 ID:MPwKAulN0
そんなに差し歯多いの?
何歳くらいからするんだろ。
前歯とか。
538病弱名無しさん:2007/06/27(水) 03:13:07 ID:bp8eTHy70
カリバ取れたことある!
歯科の先生から教わったのは
「2度はできないけど、1度だけなら
アロンアルファでガッとくっつけていいよ」でした。

年始年末ですぐ医者へ行けない時だったので助かったよ。
お試しください。
539病弱名無しさん:2007/06/27(水) 16:40:05 ID:cZMvKH7Y0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ブブカ羞恥プリクラ】上津原由貴奈【自称出る杭】5 [モデル]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1179761651/l50x

☆●料理教室ABCクッキングスタジオ PART2●☆ [class]
男性募集】ABCクッキングスタジオ【勧誘スゴ】17契約 [料理]
【究極の耳】Ultimate Ears - Part13【ブタパナ】 [AV機器]
小川友佳 Part 3 [モデル]

540病弱名無しさん:2007/06/27(水) 19:49:20 ID:jzdrby3qO
本歯付けたけど、周りの歯に色を合わせたから厚みが出るらしく出っ歯みたいな感覚。見た目は普通だけど、歯が口の中であたってるから気になる。どうにもならんのか?(´;д;`)
541病弱名無しさん:2007/06/28(木) 00:12:24 ID:28D4FgNA0
>>540

まず>>1の差し歯ドットコム全部嫁
そういった事例もいくつも詳しく書いてあるよ
542病弱名無しさん:2007/06/28(木) 03:11:26 ID:ja67Iw8W0
今週の月曜日に上の前歯2本オールセラミックに

したのですが1本だけ表面の根元付近がうすい茶色になってます

これって接着剤の色なのかな?

どうしよう・・・
543病弱名無しさん:2007/06/28(木) 23:30:32 ID:BgIAYBsu0
>>542
ここに書く前に歯医者に池 オルセラで保険外の値段を払ったんだから
丁寧に対応してくれる歯図
544病弱名無しさん:2007/06/30(土) 17:26:36 ID:qW5xQWX/0
>>540
自分も前歯の差し歯が若干出っ歯になってる。
しかも歯の裏も厚みがあるから昔よりちゃんと噛み合わせができてないよ・・・
545病弱名無しさん:2007/07/01(日) 13:41:26 ID:F7pXIIgD0
気になることがあるのですが、どのくらいの虫歯だと差し歯にされるんですか?
自分、前歯にちょっと大きそうな虫歯ができて、すごくドキドキして行ったら、
「こんなんじゃ差し歯にしないよ」と笑い飛ばされたんですが・・・
546病弱名無しさん:2007/07/01(日) 18:11:56 ID:5qw1/s+T0
痛みが無いなら神経まで虫歯が達していないんだから・・・削って埋めるだけ。
547病弱名無しさん:2007/07/01(日) 22:31:56 ID:/Cq47O5F0
差し歯が取れて新しいものに換えてもらうため
蓋をしてもらってる状態だったんですが
今日の朝起きたらその蓋が取れてしまいました。

明日歯医者に電話して見ようと思うのですが
その間、飲食は控えた方が良いんでしょうか?
独特の薬のような匂いがして気になります。
548病弱名無しさん:2007/07/02(月) 03:29:50 ID:Wo23ExBF0
じゃあ、差し歯にしてる人は、みんな、前歯が痛くなるまで虫歯放っておいたってこと?
549病弱名無しさん:2007/07/02(月) 04:35:40 ID:8rVystIr0
>>548

論理の展開が分からないんだが、
折った人もいるでしょ。
550病弱名無しさん:2007/07/02(月) 08:20:49 ID:Wo23ExBF0
545>546>548でしょ?
で、「虫歯で差し歯にしてる人はみんな」っていう流れでは。
551病弱名無しさん:2007/07/02(月) 11:04:49 ID:HA3f0pkj0
> 545>546>548でしょ?
> で、「虫歯で差し歯にしてる人はみんな」っていう流れでは。

他人ごとみたいに何に言ってんだよ!お前が>>548じゃん。

普通は

「虫歯で差し歯にしてる人はみんな」って言いたかったんです。
言葉が足りなくてすみません。

って書くもんだろー!!

見苦しさが笑えるーー!!!
552病弱名無しさん:2007/07/02(月) 19:36:57 ID:N4+ozwhj0
前歯2本が折れた為長い間仮歯にしてたんですが今度差し歯にします

本当はセラミックの差し歯いれて、周りの歯もホワイトニングしてきれいな
歯にしたいんですが今お金がありません

今普通の差し歯入れても、後でセラミックとホワイトニングできれいに
する事って可能なんでしょうか?
553病弱名無しさん:2007/07/02(月) 19:41:00 ID:0dQFIdk30
叶。
554病弱名無しさん:2007/07/02(月) 20:35:11 ID:ZzAM04N/0
化膿。
555病弱名無しさん:2007/07/03(火) 07:52:29 ID:qvgUvdIe0
前歯の裏が黒く変色してただけなのに保険差し歯にして
他の歯より黄色くなった渡しは負けぐみ orz
556病弱名無しさん:2007/07/03(火) 15:56:43 ID:g9oW+gld0
>555
あちゃー。なんでまた・・
557病弱名無しさん:2007/07/03(火) 17:47:30 ID:qvgUvdIe0
>>556
差し歯=歯を抜いて白い歯になる   と思ってた無知な人間です
558病弱名無しさん:2007/07/03(火) 18:58:34 ID:M9NVjOOO0
今日満員電車に座っていたんだけど、前の吊革につかまって話してる女性がいたのね。
そこでその一人が歯裏銀だったんだ。あ〜この角度は見えるな〜と思ったよ。

559病弱名無しさん:2007/07/03(火) 23:17:17 ID:4Ow6Q+eF0
>>557さんが無知なら歯医者が知識を与えるべきなのにー!><

保険の差し歯じゃ儲かりもしないだろうに
なんで歯医者の先生は>>557さんを説得してやめさせなかったのだろうか。
言われるままに差し歯にしちゃったんだろうか。

そもそも黒く変色してただけの歯を差し歯にすることは「治療」ではないから
保険のルール自体に違反している気もする・・・
560病弱名無しさん:2007/07/04(水) 04:27:33 ID:vOMInPt70
>>558
それは完璧に見える。実は本人が思ってるより見えてて、
その女性の横とか斜め後ろの人にも見えてるはず。
561病弱名無しさん:2007/07/04(水) 04:29:15 ID:CkG5EndH0
だから何なんだよ。今すごいにらんでるけど。
562病弱名無しさん:2007/07/04(水) 04:30:15 ID:CkG5EndH0
暴力とかふるうなら相手に関わらなければいいと思う。

あんた頭大丈夫?相手はすごく恐がってるよ。

関西とか行けば・
563病弱名無しさん:2007/07/04(水) 04:39:16 ID:NcnM2tk80
30代前半♀です。
歯並びが悪く以前から気にしてました。
現在虫歯の治療中ですが、歯周病も進行しているようです。
毎日のブラッシングに気を使うようになってからか、出血は少なくなり
歯茎もピンク色になってきたように感じます。

そこで、虫歯治療が終わったら、上前歯(2本)の出ている所を差し歯にしたいなと考えてます。
できれば下前歯四本の並びもガタガタなので、短期で歯並びを改善できるような
治療をしてもらいたいと考えています。
セラミッククラウンとかラミネートベニアとかあるみたいですね。
値段は大体いくら位になるのでしょう?
また、歯周病で歯茎が腫れている状態だと差し歯治療ってできないのでしょうか?

矯正も考えたのですが、この歳だと(歯周病もあるので)歯茎に負担がかかりそうだし
お金と時間のことを考えると差し歯の方がいいのかなと思いました。

どうぞご意見お願いします。
564病弱名無しさん:2007/07/04(水) 06:41:21 ID:Iu6QL8550
歯並びかあ。どのくらい前歯が出てるのかわからないけど差し歯はもったいない気がするなあ。
「お金と時間のことを考えると」ってあるけど
失った自分の歯はどんなにお金と時間をかけても取り戻せないよね。
虫歯の治療中ならよくわかると思うけど。

半年後に芸能界デビューしなけりゃならない!
とかじゃないんだから差し歯はやめた方がいいんじゃないかな。
女性の平均寿命まであと50年もあるんだよ。
長持ち優先で考えないと後で泣きをみると思う。

いずれにせよ歯周病で歯茎が腫れている状態だと差し歯はダメじゃないかな。
無理に今作っても
 a.歯周病悪化で抜歯
 b.歯周病治癒で差し歯の根元の継ぎ目が露出
のどちらかになりそうだよね。

ラミネートベニアは出てるのを引っ込めたい人にはダメでしょ。
セラミッククラウンは1本15万2本で30万くらいだと思うけど
矯正も方式によっては片アゴ15万両アゴ30万くらいでできることもあるみたい。
(あなたのケースでその方式が可能かどうかは診察受けないとわからないけど。)

歯周病治すのは歯茎もピンク色になってからがようやく本番なわけだし
ゆっくり検討すればいいんじゃないかな。
565病弱名無しさん:2007/07/04(水) 09:10:14 ID:NcnM2tk80
>>564
丁寧なご意見ありがとうございます。
そうですねぇ、やっぱりいろいろ回ってみて実際診てもらわないと
なんともいえないとは思うんですが。
矯正だとおそらく何本か抜歯(上の親知らずがそのままですし)になるでしょうし
歯槽骨が一部溶けてきている状態で矯正をやっていいものなのか不安なんですよね。
結局数年後に歯がぐらぐらなんてだけは避けたいです。
それと矯正の痛みや表からのワイヤーの見た目など数年間耐えなければいけないとなると
かなりシンドイと思います。性格的にむりそう・・・
やってみなきゃ分からないんでしょうが下手に歯茎を動かして、歯と歯茎に
余計に隙間(三角スポット)ができたりしないかも心配なんですよね・・・
ハイエッジになるほどできやすいと書いてありました。

判断が難しいですよね。確かに、自分の歯はできるだけ多く持たせたいです。
逆にセラミッククラウンはどいうい人が主に活用してるんでしょうか?
566病弱名無しさん:2007/07/04(水) 16:57:22 ID:HmvngdTo0
>>565
友達は、事故で歯を折って。
私も、かなり前にぶつけて折れた歯を放置してしまい
悪化して(まわりの神経も死んでいたようで)コア入れて
クラウンにしました。

歯を多きく削ってしまったことはとても悲しかったです。
でも、クラウンにした後は、入れ歯になるのは皆と同じくらい遅らせたいと
強く思うようになり歯のメンテナンスに気を配っています。

虫歯でもなく事故で折ってもいない歯なら
矯正歯科で矯正について詳しく聞いてから判断してみてはどうでしょうか。
クラウンは手軽に感じるかもしれませんが、歯茎の弱い人には
かえって負担になったり、ケアもかなり気をつかいますよ。
あと、痛みの出る人もいるようなので、
矯正のかわりにはやらない方がいいと思います。
567病弱名無しさん:2007/07/04(水) 17:19:26 ID:8mRCfVdo0
セラミックの歯が大学病院だと1本10万円、審美歯科だと18万円
だったんですが、これは何か材質に差とかあるんですかね?
ちなみに両方土台はファイバーコアで、金属の使用はありません

こういうのは専門でやってる審美でやった方が良いのでしょうか?


568病弱名無しさん:2007/07/04(水) 18:23:09 ID:vOMInPt70
>こういうのは専門でやってる審美でやった方が良いのでしょうか?

「何の」専門かを考えてみたらいいと思います。あとコスト。
大学病院ならいいってこともないけど(新米とかに当たる可能性あり)、
一応歯の治療の専門家。審美歯科は見た目の専門家でしょう。

あと、審美歯科は広告費などにお金かけてます。
大学病院の広告見たことありますか?
さらに、審美歯科の先生はよくフェラーリとか乗り回してますよね。
ま、これは私の偏見ですが。

ちなみに、歯科で使う材料、たいていの出所はアメリカやスウェーデンで、
それほどのヴァリエーションはありません。
日本で使われてるもの、どこのでも大して差はないです。
569病弱名無しさん:2007/07/04(水) 18:47:49 ID:NcnM2tk80
>>566
ありがとうございます。
歳を取っても歯並びは差し歯よりも矯正にした方が良いという意見がまた聞けて参考になりました。
差し歯にしろ、矯正にしろ、まず歯茎のケアがきちんとできてからなんですよね。
歯の土台となる歯茎がきちんとしてなければ、何をやってもやはり悪化も早いのでしょうね。

どうしようもないくらいの酷い歯並びではないのでこの歳までずるずると来てしまいました。
でも最近歳も取り、口内の健康を気にするようになりました。
世の中が審美に力を入れるようになると、やっぱり気になってきます。
外見を美しく維持するのってほんとお金と根気が要りますね・・・
もう少し様子を見てからもう一度考えてみようと思います。

まだまだ意見を聞きたいので、よろしくお願いします。
570病弱名無しさん:2007/07/04(水) 19:18:37 ID:K+UshCeQ0
>>567
前に歯科でメタボン15万だったと書いた者です。
仮の歯の型を取ってそれを基に本番の歯を作るだけだと思ってたら
今日、担当の先生の他に担当してくれる技工士さんも来てくれて
型を取って作った模型やノートで絵を描きながら1時間ほど形や細かい色設定などについて打ち合わせしました。
実際の歯の生え方を見て、希望通りの形にできるかチェックしてもらえたし
下の歯の特徴を上の歯にも生かして作ってもらえることになりました。
高くても満足度がかなり高いので本当に良かったと思っています。
15万の中に土台、仮歯などの治療費も含まれているようで
差し歯部分に関しては15万以外にお金は払っていません。
紹介HPの写真などで技工士さんの腕を見極めるとかしかなさそうですけど
違う歯科で作ってもらった時はいかにも差し歯です。という感じの歯になったし
どんなにお金を出していてもがっかりな仕上がりの場合もあるので歯科選びは慎重に。
571病弱名無しさん:2007/07/04(水) 23:20:13 ID:rf1Y/WVP0
>>569
審美歯科で歯を治した女性のスレ
http://life8.2ch.net/test/read.so/seikei/1155340983
にけっこういいカキコあったよ。
噛み砕きすぎ感もあるけど、一応言ってることは正しいです。
572病弱名無しさん:2007/07/05(木) 14:44:28 ID:TOKOf9FtO
私は前歯と犬歯を5本セラミックにしてもらいましたが、本当満足しています。
近所の歯医者ですが、親身に聞いてくれて、出来上がりも犬歯は対象的な少し尖った形に。
前歯もカーブさせてくれて。本当信頼できる歯医者の方がいいですよ。虫歯や、根の治療も歯医者ならではの腕がありますし、痛い族にもなりにくいし、見た目だけじゃない治療をしてくれます。
573病弱名無しさん:2007/07/05(木) 15:29:32 ID:CNRypXCE0
本当。歯科医の腕があってこそ長くキレイな差し歯でいられる感じですね。
574病弱名無しさん:2007/07/05(木) 15:47:23 ID:Azj3QVt8O
うらやましい…
575病弱名無しさん:2007/07/05(木) 17:45:15 ID:VJwxCWzN0
>>572
どこの歯医者か教えて欲しいお・・・。。。。。。。........
576病弱名無しさん:2007/07/05(木) 19:11:33 ID:TOKOf9FtO
>>575さん
愛知県ですよ・・・
一本73500円です。本当親身になってくれて、歯がコンプレックスだと伝えてきちんとやっていただけました。
577病弱名無しさん:2007/07/05(木) 22:21:25 ID:RqiPrWs20
ありがとうございます。
まだ途中までしか読んでませんが、読めば読むほど、
差し歯も矯正もリスクがあり過ぎてわからなくなりますね。
悩みます・・・
ただ矯正はリテーナ含めると7年ほどはずっと口に入れてなきゃならないみたいだし
大人の矯正は戻りやすいとも書いてありますね。
それこそ噛み合わせが合わなくなったら悲惨。
きっと7年の間に環境も大きく変わるかもしれないし、(引越しや出産など)
このまま何もしない方が一番いいんじゃないかと思ってきましたw

いつものパターンorz
578病弱名無しさん:2007/07/05(木) 22:22:14 ID:RqiPrWs20
>>577
>>511
宛てです。
すみません。
579病弱名無しさん:2007/07/05(木) 23:48:23 ID:VJwxCWzN0
>>576
サンキュだお 
親戚が三河に住んでるお
でもオイラには遠すぎるんだお.....
580病弱名無しさん:2007/07/06(金) 01:02:44 ID:VJj9WUQX0
>>577
「相談に来ただけですが」ってきちんと言って、矯正の相談してみたら?(もちろんタダじゃないですが)
個人の状態によって期間も費用も全然違いますし。何軒か行った方がいいと思います。
「床矯正」っていう方法も(なぜか日本ではあまりメジャーではない気がするのですが)あります。
調べれば出てくると思います。
581病弱名無しさん:2007/07/06(金) 01:21:35 ID:yIgJLDuKO
前歯2本を以前保険の差し歯にしたのですが、気に入らず別の審美歯科で保険外の差し歯にしている最中のものです。
軸みたいなものも白いもので、これが一本2万円かかりました。
最終的に2本で50万円近くかかると言われているのですが、これは妥当な値段でしょうか?
始めにカウンセリングを受けた時は片方12万円ぐらいと言っていたような気がするんですが…。

軸だけもう入っているのですが、今から他の歯科に変えることは可能でしょうか?
ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい!
582病弱名無しさん:2007/07/06(金) 02:39:13 ID:r1xB1qM60
>>580
そうですね。相談だけでもいつか行ってみようとは考えています。
正直矯正への勧めの方が多いのでちょっと驚いています。
差し歯ってそれほど悪いものなのしょうか?
歯を失った経験がないもので、その辛さがわからないのかもしれません。
差し歯にすると定期的なメンテは必要になるのでしょうが、それは構いません。
床矯正、ちょっと調べてみましたが顎を広げるってなんか怖いですね。
昔顎を打っていて顎が弱いので大口開けるとカクカクするので・・・
583病弱名無しさん:2007/07/06(金) 03:53:41 ID:5U30DPO20
>>582
>>571にあるリンク先読みました?
差し歯は、歯の形をしているけど、自分の歯とは全く違うものですよ。飾りでしかないです。
虫歯や事故の結果なら仕方ないですが、無傷な歯を差し歯に変えようなんて、
私から見たら、ヤクザの指詰めと同じにしか見えないんですが・・・
歯科医がそれを平気で勧めるのも、信じられません。
私も実は同業者ですが、海外で研究しかしていないので、開業とかすると、お金大変なのかなあって感じです・・

ちなみに床矯正、顎は広げません。カクカクするのは顎のジョイントですが、
床矯正で広げるのは、歯列がおさまっている歯槽骨だけです。
顎の骨は、広げるならノコギリで切って、間割っていかないと広がらないですよ・・
というわけで、別に顔が大きくなったりもしませんので大丈夫です。ただ、
本当に顎が小さいとか、そういう場合は無理です。
584病弱名無しさん:2007/07/06(金) 04:36:39 ID:r1xB1qM60
>>583
やはり同業者の方だったんですね。矯正専門医の方でしょうか?
私は顎が小さいんです。だから歯並びも収まりきらずなんだと思います・・・

ただお飾りでも見た目が良くなるなら本物の歯がちょこっとなくても数倍マシかなと思ったので。
素人意見ですがね。
同年代のあの有名女優さんも前歯6本が入れ歯というのは驚きました。
でもやっぱりきれいで魅力的です。

きっと同じように思い差し歯にする女性もたくさんいると思いますよ。
実行するかどうかは最終的に本人の自己責任に繋がるとも思いますがね。
585病弱名無しさん:2007/07/06(金) 06:40:21 ID:5U30DPO20
>>584
いえ、基礎研究でマウスや細胞ばっかり相手にして、単に歯にちょっと詳しい研究者という感じです。
顎が大きくても歯列弓だけ小さいという人もいます。そこは、実際に治療する歯科医の判断ですね。

全部知って、納得したうえで決めるのは、いいんだと思うのです。
体に悪いと知っていても、タバコ吸いたい、みたいなものでしょうか。
他人に何の迷惑もかからない分、喫煙よりもいいくらいですね。

ただ、差し歯で歯並びを直すのが「時間がかからない矯正」だと思っていたり、
自分の歯がなくなるのがどういうことかわかっていないまま歯をダメにしたりするのは、
スルーできないというか。勧める歯医者もフェアじゃないなと。

全てわかった上でそれでも差し歯にするとしたら、
センスが信頼できそうな(難しいですが)一般歯科でやるのがいいと思います。
もし自分がやるなら、あと、院内に技工所をかかえているようなところにしたいかな。

あまり関係ないですが、美容整形やエステ、語学は「コンプレックスビジネス」と言って、
相手のコンプレックスを突けばいくらでもお金が取れる商売ってことになってるんだそうです。
586病弱名無しさん:2007/07/06(金) 08:25:28 ID:h630d3ln0
横から失礼・・
美容のために「差し歯」をする方に共通すると思われるのは
「差し歯は(虫歯にならないから)永久に持つ」あるいは
「少なくとも普通の歯よりも虫歯になりにくい」って誤解じゃないかと思いますね

「歯は削る度に加速度的に悪くなる」というのは歯科治療では常識なのにね
587585:2007/07/06(金) 08:34:16 ID:5U30DPO20
>>586
ああ、なるほどね。
自分たちには「歯の墓」に見える差し歯も、この人たちには「普通の歯より綺麗な歯」
に見えてるんだろうな、とは思っていたんだけれど。

ありがとう。
588病弱名無しさん:2007/07/06(金) 09:20:27 ID:DPpT0Kep0
馬鹿なんだよ。
綺麗な歯になってよかった、親身になってくれるいい歯医者に当たった、
なんて前歯5本だの10本だの躊躇なく差し歯にしてまう歯医者が
いい歯医者なわけないだろ。
1、2本の差し歯なら将来そう悲観しなくてもいいが、
沢山義歯があればあるほど、どれか必ず悪くなる。
その後はなしくずしだ。
589病弱名無しさん:2007/07/06(金) 16:30:19 ID:rwluWVVu0
最近このスレには良心的な専門家の方が何名か来てくれてるみたいですね。
読んでて心が暖かくなりました。

自分も最近まで歯に対して意識が低く、全くのダメダメ患者でしたが、
ようやくいろいろわかってきて
「ああ、もっと早く正しい歯の知識を持っていたら!」
と後悔するばかりです。
国をあげて正しい知識を普及してくれれば一番なのですが、
こうして2chででも情報を得られることを考えると
世の中良くなってるとこもあるなあと思います。

>>585さんってもしかして永久歯の再生とかを研究している方なんでしょうか。
だとしたらとても期待している研究です。
人間での実現までは先が長いのでしょうから精一杯歯磨きがんばりますけど(苦笑)。
590病弱名無しさん:2007/07/06(金) 21:11:25 ID:UKiqtSCaO
型取りに失敗とかで、今日やり直しに呼ばれました。
お金掛らないと言ったのに再診料110円取られた。

歯茎も削られ腫れています。保険差し歯からセラミックにするのに
内側を傷付けたそうですがこれはあり得る治療でしょうか?
591病弱名無しさん:2007/07/07(土) 15:43:24 ID:/iwW1c6s0
保険の差し歯から、オールセラミックに変えた方にお伺いしたいのですが
コアの交換もするものなのでしょうか?
歯茎が真っ黒なのと歯肉炎をおこしているので(煙草は吸いません)
作り替えようと思っているのですがコアの交換で根っこが折れた方いますか。
592病弱名無しさん:2007/07/07(土) 18:43:31 ID:L7QiVFiv0
犬歯の保険内白い差し歯がとれて、保険外で治そうとしています。
ここの皆さんはオールセラミックやメタルボンドのことを話されてますが
ハイブリッドセラミックというのは、この2つに比べてどうなんでしょうか?
私が調べた中ではオールセラミックやメタルボンドは自分の歯より硬く
噛み合わせる歯が負けてしまい痛める等あったのですが・・・。
やはり値段は値段、高いオールセラミックが総合的にもいいのでしょうか?
593病弱名無しさん:2007/07/08(日) 02:08:08 ID:aC5ZSeOO0
>>588
それじゃあ、芸能人は全員年をとったら、
歯がボロボロかい?
みんなデビュー直後から、キレイな真っ白の総差し歯だけど
年老いててもきれいなままだよ
差し歯で真っ白なきれいな歯の人生をずっと難なくおくれる人も
いっぱいいます
594病弱名無しさん:2007/07/08(日) 10:16:49 ID:nR1uCmjv0
>>593

そう、芸能人は年取ったらみんな歯はボロボロだよ。
差し歯を付け替えることで真っ白なままでいる。
某タレントなんか、5年に1回は差し歯を差し替えるといっている。
こと歯にかんしては、588のほうが言っていることは正しいと思うよ。
595病弱名無しさん:2007/07/08(日) 11:08:03 ID:OcUokSg10
593って、真性の馬鹿だろ。
>差し歯で真っ白なきれいな歯の人生をずっと難なくおくれる人も いっぱいいます

笑い転げた。本気でそんなこと思ってるの?
596病弱名無しさん:2007/07/08(日) 22:33:23 ID:G2TJBaWg0
>>593
>それじゃあ、芸能人は全員年をとったら、
>歯がボロボロかい?

差し歯替えまくりの芸能人は年とったら入れ歯になるんですよ。
人前でちゃんと歯をはめてれば入れ歯だってわかりゃしません。
白いキレイな入れ歯作ればいいんだし。
だから歯がボロボロだなんてバレないから心配ないよ。
でも外れやすいので、ポリグリップでとれないようにしっかりくっつけてね。
あとすぐ臭くなるので寝る時は入れ歯洗浄剤に浸けとくこと。
いろいろ煩わしいだろうけど、あなたもがんばってね。

597病弱名無しさん:2007/07/08(日) 23:09:57 ID:zmLdYrKm0
5番に保険適用のプラスチックの差し歯をつけていましたが、
割れてしまい、また同じものを同じ歯科医院でつけてもらいました。

そのときに担当医から次に取れた場合は保険が効く差し歯を
付けることはできないと言われました。
医療制度がそうなっているみたいな説明を受けましたが、
どの医院でもそうなのでしょうか?
10万前後のお金を簡単に支払うことは出来ないので・・・
598病弱名無しさん:2007/07/08(日) 23:10:23 ID:M0hUQZik0
新庄さんも、おしゃれイズムで総差し歯が大満足といってました♪
きれいで白い歯っていいですよね♪^^がんばります☆差し歯ばんざ〜い☆
599病弱名無しさん:2007/07/08(日) 23:26:15 ID:SutsZUwJ0
>>598
新庄って自分で「総差し歯です」ってカミングアウトしてるの?
600病弱名無しさん:2007/07/08(日) 23:54:27 ID:6fEKt/x30
今起きたら前歯の差し歯が磨り減った感じがする・・・歯軋り?
601病弱名無しさん:2007/07/09(月) 00:20:41 ID:BWqtyhJp0
たった今、仮り歯がポロッ・・・
538が瞬間接着剤のこと書いてたけど誰か試した人いますか?
明日から4日間出張で歯医者行けないんで・・・困ってます
602病弱名無しさん:2007/07/09(月) 02:10:15 ID:nRWld2VP0
ネットで検索すると都内でもオールセラミックで6〜7万円のクリニックが
あるけど何でこんなに差が出るんだろう?
603病弱名無しさん:2007/07/09(月) 04:35:47 ID:sdjzl03Z0
>>597
多分、同じ歯については2年間はやり直しが利かない・・
というようなことじゃないかな?
(他の歯医者さんなら、分からないような気がする)
604病弱名無しさん:2007/07/09(月) 06:12:11 ID:VHioUjxJO
新庄は差し歯では無いです
よ!良く調べなさいw
605病弱名無しさん:2007/07/09(月) 09:19:14 ID:i6LLPl8N0
>>593
年とったら歯がボロボロじゃない。
差し歯になった時点ですでに歯はボロボロなんだよ。
削って削って神経なくなって歯根だけになったボロボロのかわいそうな歯になっちゃってるの。
それに人工の歯冠かぶせてるだけ。
606病弱名無しさん:2007/07/09(月) 10:33:38 ID:UxCnRicp0
あああああ
また差し歯取れそうだ・・・。
差し歯にしなければよかった・・・。
半年に1回のペースで取れてるって異常ですよね
607病弱名無しさん:2007/07/09(月) 20:38:21 ID:8a084OlJ0
>>592
犬歯の場合はやはり経年による色の変化の無いセラミックがいいんじゃない?
奥歯の場合はあたりを柔らかくという目的で金のクラウンにハイブリッドセラミックを
選択する先生も確かにいらっしゃいますね。
608病弱名無しさん:2007/07/10(火) 01:25:00 ID:MXAe3QWZ0
>>592
ハイブリッドセラミックはなかなかよさそうだよね。
まだ開発されて新しいから長年使用した場合の変化(磨耗や着色とか)は
不明な部分があると思うけど白いし簡単に割れることもないみたい。
自然の歯も少しずつ黄色くなるみたいなので
全く色の変らないオールセラミックがベストかどうかは一概に言えない気がする。

>>597
5番に保険deプラスチックの差し歯
609病弱名無しさん:2007/07/10(火) 01:34:08 ID:MXAe3QWZ0
書き込み失敗(汗)。

>>597
5番に保険で白いプラスチックのクラウンを入れられるのは
歯科医が十分長持ちすると判断した場合限定らしいから
何度も割れるようなら保険では銀歯しかつけられないということだと思う。
現に長持ちしていないのに何度も保険でプラスティックを入れると
健保組合からクレームがついたりする可能性があるはず。

というわけで1回割れてもまた同じものを保険でつけてくれた
その歯科医院はかなり親切な気がする。
もう割れないことを祈るけど、万一割れたときは
御礼も兼ねてその歯科医院で自費の歯を入れるといいんじゃないかな。
5番ならハイブリッドセラミックでよさそうだから5万くらいでやってもらえるのでは?

610病弱名無しさん:2007/07/10(火) 08:59:45 ID:yqFrKaem0
>>604
総入れ歯だと思ってるの?
おしゃれイズムの録画したの見返したけど
やっぱり、総差し歯と言っているよ
司会者のくりぃむしちゅう上田も
「3日で総差し歯に作り替えたなんてすごいですね」とか
普通に言っているし。間違ったこと書かないで下さい。
全国放送で言った事ですよ、それを違うというなんて訴えられますよ!
611病弱名無しさん:2007/07/10(火) 09:03:31 ID:yqFrKaem0
>>599
うん。おyされイズムにゲスト出演した時(3ヶ月くらい前?)
視聴者からの質問のコーナーで「歯を新庄さんみたいにして、もてたい!」みたいな
お便りがあって、それについて話したの。
なんでも、考えたら即行動して、それが(直感でひらめいたことは)絶対に間違ってはいない派なんだって。
だから、歯を真っ白にしたいとおもったときは、即歯医者に行って
3日間で全部差し歯にしたんだって。
大満足だって言ってたよ。別の番組では、この歯のおかげでCMもきたって言っているし。
今年の24時間テレビは、メインパーソナリティ(タッキー&翼と黒木瞳さんと)だし、ファンとしては
本当にうれしいんです!!
612病弱名無しさん:2007/07/10(火) 09:52:05 ID:3f0GifE90
>>610では粗悪な釣りかよ、と思ったけど
>>611読んだら本当に痛い子が書いているみたいな迫真性があるなあ。

>全国放送で言った事ですよ、それを違うというなんて訴えられますよ!
こんなにおバカを垂れ流す奴が居るか?! と思ったけどたまには居る気がしてきた。
なかなかのものだw
613病弱名無しさん:2007/07/10(火) 10:31:07 ID:TaAgHYZi0
>>592です。

>>607 >>608
ありがとうございます!
恥ずかしながら犬歯を勘違いしていたようで、上顎4番の間違いでした。すみません。
一生懸命に調べてもあまり詳しい事がわからず、すごく悩んでたので
とても参考になりました。お忙しい中、どうもありがとうございました。
614病弱名無しさん:2007/07/10(火) 10:35:09 ID:le2/YRu60
>>592
自然に黄色くなる差し歯が良ければ、ハイセラでも良いと思うよ。
ただ差し歯はホワイトニングできないので、自分の歯もホワイトニング
しないほうが自然かもね。
615病弱名無しさん:2007/07/10(火) 11:15:36 ID:TaAgHYZi0
>>614
ハイブリッドセラミックがオールセラミックに比べて、見た目、今後の歯のためを考えた際
明らかに劣るようだったら、オールセラミックも視野に・・と考えていました。
残った歯を少しでも大切にしたいので、ホワイトニングはしないつもりですので
ハイブリッドセラミックに決めようと思います。
納得のいく答えが出せて、本当によかったです。ありがとうございました。


616病弱名無しさん:2007/07/10(火) 21:11:15 ID:ctNZ0m250
残った歯を大切にするなら、セラミックはやめたほうがいいよ・・・
金とかプラチナの方が確実。
617病弱名無しさん:2007/07/10(火) 21:23:22 ID:Fc3Lp5Qk0
えっ、そうなんですか?
618病弱名無しさん:2007/07/10(火) 21:27:49 ID:qYChKxbV0
>>616
プラチナポストは聞いたことあるけど、クラウンにプラチナはあるのかな?
プラチナは固そうなんだけど・・
619病弱名無しさん:2007/07/10(火) 21:38:38 ID:3f0GifE90
プラチナは白金加金のことかな?
初めてクラウンにするなら金属の方が健康な歯を削る量が少なくて済みそうだけど
1回レジンジャケット冠を被せてた歯ならどうせいっぱい削られちゃってるから
セラミックで良くない?
620病弱名無しさん:2007/07/10(火) 22:22:04 ID:nL+aNul+0
>>609
詳しい説明ありがとうございます。

書き忘れましたが2回目のときは治療費ゼロでやってくれました。
医院や担当医及びスタッフの方々にはまったく不満はありません。

ただ都内に住んでいることもあり、審美歯科も含めてたくさん
クリニックが開院しているので、次回は差し歯に関しては別のところで
治療をお願いしてみようかなとも思っています。
621病弱名無しさん:2007/07/10(火) 22:23:49 ID:nL+aNul+0
また書き忘れた・・・
>>603の方も回答ありがとうございます。
622歯科医院の娘:2007/07/10(火) 22:36:38 ID:M2JT1+380
>>605
神経は取らない場合もあるよ(審美の場合や折れた時など)。
確かに差し歯は審美のためにしてほしくないけれど、
ボロボロってほどひどくはない。
これから一生メンテナンスに気を使う覚悟決めて、
健康歯の人の多くがいずれ入れ歯になる時期まで
歯の根と歯肉を持たせていってほしい。
事故の場合など、差し歯ってことで悲観的に
なる人も多いから、あまり恐怖心や不安をあおる言葉は控えめに。

入れ歯も差し歯も、上手くつきあえばやっていけないことはない。
なってしまった後は、できるかぎり上手に医者を活用して
長く持たせていきましょう。
623病弱名無しさん:2007/07/10(火) 22:54:29 ID:EntbG8CuO
冠は、色が合わせられないがみんな妥協してるの?
624病弱名無しさん:2007/07/10(火) 23:17:56 ID:QzH47DXT0
>>622
事故や虫歯でしかたなく差し歯になったのはお気の毒だが、
その場合は前歯ごっそり5本〜10本差し歯になりましたなんて、ほとんどない。
1、2本の差し歯なら問題はそう深刻じゃないし、こわがらせるつもりもない。

審美のために5本だも8本だの差し歯にしました。いい歯医者さんにあたって
満足してますなんて、馬鹿なこと言ってるやつに言ってんのよ。
審美では神経とらないって?
形を理想通りにしようとすれば取るケースのが多いよ。

>健康歯の人の多くがいずれ入れ歯になる時期まで
健康歯のままなら入れ歯にはならないよ。
入れ歯になるのは治療痕のある歯からなっていく。
もしくは歯周病の悪化で抜けていく。
そして歯周病は健康歯より差し歯のほうがなりやすい。
625病弱名無しさん:2007/07/10(火) 23:34:47 ID:rtUEJjU00
>>624  確かに・・
>>622 さんの言う、「神経は取らない場合もある」って言うのは事実だろうけれど、
「審美歯科」と称するところで、ほとんど無条件に神経とってしまっているのも事実だろうね

美容のために差し歯にすることを全否定はできれないけれど
差し歯にすることのリスクについて、「審美歯科」の側からは
ほとんど説明されてない(する義務も課されてない)のが問題なんだろうね
まあ、少し調べれば分かる、そういうリスクを知らずに差し歯にする連中のことなんか
心配してやる必要ないのかも知れんけど・・
626病弱名無しさん:2007/07/10(火) 23:56:57 ID:M2JT1+380
>>624
そうでしたか。
実家の医院は、重度〜抜歯寸前の患者さんが多く来られるため
上下6本クラウンなども度々聞いていたので
早合点してしまいました。

こちらこそ、審美のことはよく知らず
断定的に書いてしまって申し訳ないです。
歯並びをそろえるために神経取って
メタル入れることがよくあるようですね。

>>625
審美クイック矯正は、
コンプレックスと密接している場合もあるため
全否定は私もできません。できれば矯正に
挑んでほしいですが。
627病弱名無しさん:2007/07/11(水) 00:05:07 ID:dxM3jWEZ0
>>620

せっかく何の不満もない歯科医院に巡り会えているのに
あえて別のところで差し歯を入れようとする心理がわからないなあ。

たくさんクリニックが開院していても
技術があって良心的なところを見つけるのが難しいからこそ
みんな苦労しているのに。(審美歯科は特に怖いイメージがある。)

わざわざ駄目歯科医にあたるリスクを冒す意味は何?
628病弱名無しさん:2007/07/11(水) 00:54:41 ID:7Qt9tu0r0
幸せな結婚をしていても、もっと他に理想の人がいるはずだと、浮気をするがごとし・・
629病弱名無しさん:2007/07/11(水) 01:10:26 ID:iwCPsrhI0
今日、ワールドサテライトニュースという番組で、シリコン?製の歯に被せるだけで、
歯が綺麗に見える、入れ歯でもないし、マウスピースのような治療法をやってたのですが、
何ていう治療法か知ってる方、いませんか?? アメリカではかなりの人が付けてるみたいです。
1セット、15万円くらいです。差し歯にして歯の色が気になり、悩んでたのですが
セラミックには手が出せず・・・。すごい、魅力的な被せ物でした。
630病弱名無しさん:2007/07/11(水) 02:37:37 ID:IjvmCc3/O
今日 左下4のオルセラクラウンを入れてきましたー!
15万だよ。高かった。
身につけてるもので一番高価だぞ。

色が白過ぎかなぁ? ということで仮止め状態で様子見。
気に入らなかったら色の変更ができるんだね。

舌でさわるとツルツルしてて気持ちイイ〜。

ただ1つ心配なのが、取れて飲み込まないか、、だ。
食事時は気になってしょうがないよ。
早く本チャンでくっつけてめらおーっと。

あと、左上5と右下5の銀冠をオルセラにしたい。
冬ボーでやる予定!
631病弱名無しさん:2007/07/11(水) 12:51:02 ID:LmT2i5eb0
>>629
シンデレラスマイルのことかな?
最近勧誘FAXうざい。
632病弱名無しさん:2007/07/11(水) 13:12:44 ID:rPtIdlUf0
A2+根元付近に着色加工って黄色すぎる?
633585:2007/07/11(水) 19:38:21 ID:7k0YVpet0
>>630
オルセラ。4番くらいならいいけど、5番にはねえ。
噛みあう相手の歯が自歯とか他の材料なら辞めた方がいいと思うけど。

自分で5番以降に冠入れなきゃいけないって言われたら白金加金かな。
思ってるほど目立たないよ。そこそこ高いけど、セラミックとかも高いでしょ。

>>628オモシロイ。
634病弱名無しさん:2007/07/12(木) 07:15:14 ID:j8RmNn11O
前歯を一本セラミックにしようと思うんだけど、セラミックにしてもやっぱ色に違和感は出ますか?それと私の笑い方ってもろ歯茎が出るんですが歯茎でさし歯とバレますか?
635病弱名無しさん:2007/07/12(木) 13:46:43 ID:3yHud4uQ0
>>634
どうして1本だけなの?
1本だけだと、どんな高い差し歯でも(歯茎見えなくても)すぐバレるよ。
少なくとも2本は入れないとね。1本だとバランスが悪いからわかりやすい。
636585:2007/07/12(木) 17:41:59 ID:jk1W9Iu00
>>634
すべては歯医者と技工士の腕次第だと思うけど・・・もちろん、必要ないなら2本入れなくてもいいです。
歯茎でばれる、というのは、いわゆる歯茎と歯の付け根の変色のことだろうけど、
その点だけでいえば、ファイバーコアとセラミックにすれば、だいぶん違います。

でも、さし歯とバレるか、っていう話、バレる相手にはどんないいのを入れてもバレるし、
バレない人にはバレないと思う。一番気にしてるのはたいてい本人だけというオチも多い。
637病弱名無しさん:2007/07/12(木) 18:00:27 ID:DWqJkWkD0
シンデレラスマイル はアセタルレジンだと思うよ。
白いクラスプ(入ればのひっかけるところ)
と同じ材料かな?
638病弱名無しさん:2007/07/12(木) 20:14:07 ID:2GSro4lr0
シンデレラスマイルって差し歯でもできるの?
前歯4本差し歯なんだけど
639よう:2007/07/13(金) 03:17:14 ID:57l59cXDO
前歯2本 出っ歯ぎみですきっ歯 差し歯にしようと思うんだけど横顔の見映えとか変わりますか?
640病弱名無しさん:2007/07/13(金) 03:55:14 ID:/CWyqSXxO
4番が銀は可笑しいですか
?笑うと丸見えなんです。
白は高いなぁ?
641病弱名無しさん:2007/07/13(金) 11:40:11 ID:WUjr19Hf0
4番は保険で白く(レジンジャケット冠)できる。
すぐ割れるとか言われるが、オレのは3年もってる。
642奈奈歯科医院:2007/07/13(金) 12:54:24 ID:ujR6niCd0
>>641
よっぽど咬まないように作ってあるんだろな
ある意味tekで過ごしてるのと一緒なモンだからな

>>639
歯軸を変えるのはあまりお勧めしない。
リスクが高い上に(歯根破折)歯茎な人になる可能性大きい。
643病弱名無しさん:2007/07/13(金) 13:23:16 ID:Lb3QTna80
歯茎な人ってなんですか
644奈奈歯科医院:2007/07/13(金) 14:36:09 ID:ujR6niCd0
わざわざ上げる奴とは話したくない。
645病弱名無しさん:2007/07/13(金) 15:18:22 ID:RtlWY/Ru0
抜髄して差し歯にした前歯が痛い。
人工物であるはずの先端部が痛い、ずっとではなく2日に1度5分くらい痛む。
646585:2007/07/13(金) 16:02:32 ID:0sKLUxsE0
>>641
実は誰でもできるわけではなくて、歯科医が「もつ」と判断したときだけ入れられます。
保険では2年以内に同じ歯に同じ治療できないから、2年もつ、と思ったらできますね。
647病弱名無しさん:2007/07/13(金) 18:28:49 ID:/CWyqSXxO
4番を保険以外で白にする
と、かなり保つのですか?
保険の歯以外は高そう
648585:2007/07/14(土) 00:10:57 ID:nuasjzZ70
>>647
歯科医と技工士と手入れ次第・・・
だと答えになりませんね。それらが同じだとして、
保険(硬質レジン)と比較すると、保険外の方がもつと言っていいでしょう。
白い材料の値段は、
ハイブリッドセラミック(セラミック+プラスチック)<メタルボンド<オールセラミック
ハイブリッドで4番のクラウンなら5万くらいじゃないかと。
とにかくホンモノの歯に見せたいというわけではなく、
銀じゃなくて白!という要求で、しかも4番ならハイブリッドで十分だと思います。
歯医者では、保険外材料用の価格表あるはずですよ。
649病弱名無しさん:2007/07/14(土) 00:33:53 ID:zio2Xu2E0
そういえば私の上の4番、歯医者さんが保険の白を入れてくれて、
12-13年使って割れた。ここ見てて、ものすごくもったんだなー、と感動。
650病弱名無しさん:2007/07/14(土) 04:23:32 ID:LC1RKaZ30

デンターネットはインチキサイトです。

http://www.denternet.jp/

金を払えばランキング上位になれます。

コメントが10件以上の歯医者は自作自演

つまり

ランキング上位でコメントが10件以上の歯医者は金儲け主義
651病弱名無しさん:2007/07/16(月) 17:11:21 ID:UadXSyelO
今朝、差し歯が取れた。
15年くらいもったけど色が変わって
きていたので、歯医者に行こうと
思っていた矢先の事でした。
明日まで、取れてしまったのは、
付けといた方がいいですか?
カパカパなんども、取れるんだけど。
652病弱名無しさん:2007/07/17(火) 02:33:04 ID:VKmKBlJd0
銀歯周辺に食べ物が詰まりやすいんですが、
セラミックにすれば少しは改善するんでしょうか?
653病弱名無しさん:2007/07/17(火) 02:41:23 ID:FX3MTM2G0
>>652
金属に比べてセラミックだと精密に作りにくい。
保険よりは自費の方が丁寧に作ってもらえるからやりなおすことで改善する可能性はある。

何度もやりなおせるものでもないので歯医者選びが大切だと思います。
654病弱名無しさん:2007/07/18(水) 02:09:38 ID:aPyeuPExO
うえの前歯一本が神経を抜かれた治療歯で、歯のうらをかなり削られて銀が詰められています。
十年たち、前から見ても黒くなってきました。
白くするにはセラミックのさし歯にするのがよいでしょうか。根っこをのこして被せるのでしょうか。
また、いま、舌でさわると歯のうらに金属を感じるのがすっごく嫌なんですが、
さしばにしたらもっと違和感はでますかね?異物なんだから違和感は否めないのかな。
前に書かれているように前歯は二本さしばにすべきなら、結構覚悟がいる決断ですね…
655病弱名無しさん:2007/07/18(水) 02:29:42 ID:m+gB/Iqk0
>>654
神経抜いた前歯はホワイトニングがよく効くらしいよ。
歯が脆くならないかなー?って気もしないでもないんだけど
削ってセラミックかぶせることを考えればもともとだから
まずはホワイトニングについて調べてみたらどうでしょうか。

舌で触った感じは異物である以上あたりまえだろうけど
気にしないでいれば気にならなくなるよ。
まずはあんまり舌で触らないようにするといいです。

あと前歯は二本さしばにすべきとか書いてる人は無視すればいいです。
注視すれば人工の歯が区別できるとしても
よっぽどあなたを好きな人以外、歯なんて注視しないし
そんなにあなたを好きな人ならクラウン被せてあっても気にしないです。
656病弱名無しさん:2007/07/18(水) 03:15:59 ID:aPyeuPExO
>>655さんアドバイスありがとう。前歯は一本だけ処置しようと思います。健康な歯は削りたくないですしね。
違和感ですが、前歯以外は治療歯がないこともあって、十年経ったいまでも金属の冷たい感じに馴染めずにいます。
セラミックの感触ならまだマシ(歯に近い)かなと思いまして。
ホワイトニングという手もあるんですね。さし歯は、普通の歯科にいったときに薦められたのですが、ざっと価格帯を説明され、その場で選べずに帰ってきたのでした。
さしばに限らず、相談に乗ってくれる審美歯科をみつけたほうが良さそうですね。これから探してみます。
657病弱名無しさん:2007/07/18(水) 09:13:22 ID:yDsmk+AP0
>よっぽどあなたを好きな人以外、歯なんて注視しないし
>そんなにあなたを好きな人ならクラウン被せてあっても気にしないです。

いい言葉だぉ!!
>>655タンはいい人だぉ・・・・・・・・・・・・。
658病弱名無しさん:2007/07/18(水) 09:49:42 ID:y3duyKql0
経験談だが、目立っても気にしない人(男性とか年配の方)なら
前歯1本だけでもいいんじゃない。
お化粧とかにこだわりが少しでもある女性なら、前歯の色の違いは
すぐわかるよ。中央2本が同じ色だったら、両脇の歯は多少色が違っても
あまり気にならないけどね。
まあ、655とかは外見は気にしない(ふだん化粧もしない)人なんだろう。
本人が気にならないんなら、いいんじゃない?
私は最初1本だけオールセラミックしたけど、気になって仕方なかった。
659病弱名無しさん:2007/07/18(水) 10:46:35 ID:aPyeuPExO
前歯に関してはいろんな意見がありますね〜。私は誰にどう見られるかよりも、自分自身が馴染めるかどうかが大事かな。
歯にかぎらず、天然のものが好きで、左右対称なものが好き、二つ揃ったものが好きなくせに、
前歯の一本だけ色や感触が違うのが何とも情けなくむず痒い。左右対称をとるか、天然を残すか悩むところです。
ホワイトニングも含めて、こういう相談にものってくれる歯科が見つかるといいんだけど…。さっさと前歯二本オールセラミックで!と決めたほうが話は早いんでしょうが、納得して決めたいですよね。
>>658さんは、最初どういう経緯で前歯一本だけセラミックにしたんですか?そのあと二本にしたきっかけや感想などよかったら教えてくださいな。
660病弱名無しさん:2007/07/18(水) 16:55:40 ID:CS8neRr+0
何故、歯を白くするとかだと「審美歯科」に考えが行くのかフシギなんですが、
一般的認識はそういうものでしょうか??
>>656さん
神経抜いた歯の漂白なら、一般歯科でやってくれますよ。

セラミックは、金属の味?はもちろんしないけれど、
厚さを厚くしないといけないので、逆にまた気になるかもしれません。
私は必要のない歯をいじって2本差し歯にしたりするのは反対だけれど、
2本あるうちの1本がセラミックで厚かったりすると、舌が裏を揃えるように歯を押しちゃって、
セラミックの方だけ出てきちゃったりするかもしれません。
661病弱名無しさん:2007/07/18(水) 17:11:50 ID:Puak//Er0
>>656 >>659
素人なんだけど、
現状が前歯の裏のインレー(?)なら、うまくすると、
セラミックとかレジンのものに交換するだけで済むとかないのかな?
662病弱名無しさん:2007/07/18(水) 21:48:34 ID:F8EeqC+80
>>661
インレーの大きさにもよりますね。
「かなり削られて」ってことなので、それ以上削ると歯の強度が持たないと判断したときは
すでに神経も取っているので、かぶせる(差し歯)ってことになるかと。
セラミックは、金属よりも大きく削ることになるのでたぶん無理。
レジンは、最近いろいろ良いのが出てるので、レジンに入れ替えることは可能かも。

そういう選択肢も含めて考えたい、というなら、一度一般歯科に受診おススメします。
審美だと、まず換装という前提なので。
先生がちょっと若めというか、新しい材料使ってみよう、っていうタイプの先生が見つかるといいんだけど。
663661:2007/07/18(水) 21:59:12 ID:3TLHWjsy0
>>662
(当事者じゃないですけど ^^)レスありがとうございます。
一つ疑問に思ったのですが、セラミックのほうが強度があるはずなのに
レジンのほうが(削る量少なくて)可能性あるかも、というのはどうしてなんでしょう?

レジンは弱い→厚くしないといけない→削る量多い、って思っちゃうんですが・・
664662:2007/07/18(水) 23:29:43 ID:F8EeqC+80
えーと、強度とは別に(私がイメージしている)使い方の違いのせいなんです。
まず、セラミックと金属は「インレー」として使います。
型を取って、その形に「インレー」を作って、セメントその他でくっつけるわけです。
インレー(硬い)を作って、はめ込む、わけなので、失敗が少ない(隙間ができにくい)ように
「インレーを作りやすい形」に窩洞を作らないといけません。
なので、実際に虫歯を取り去った後、さらに削って、インレー用の穴を「形成」します。

レジンは、インレーではなくて、充填という形。穴に、ペーストを埋め込む感じです。
なので、穴の形はまああまり関係なく、虫歯が取り去ってあればいいので、削る量は少なくなります。
弱いので厚くする、という感じではないということです。
665病弱名無しさん:2007/07/18(水) 23:38:07 ID:LK8Ll2Ev0
でも、このケースでは、
すでにインレー(アンレー?ハーフクラウン?知らん ^^;)が
入ってるので、インレー用に削られているわけですよね?
666662:2007/07/18(水) 23:43:16 ID:F8EeqC+80
それともう一つ。強度の話。
セラミックが「強い」かどうかについて。
セラミックは「硬い」材料ではありますが、「もろい」です。
粘りが少ない、と言うとわかるでしょうか。割れる、ということです。
逆に金属は、柔らかい金属もありますが、粘りがありますね。
焼き物(セラミック)は硬い(たとえば金属に傷をつけられる)けれど、曲げたら割れます。
金属は傷は付いても、曲げても割れにくい。
ということでイメージできるかと思います。

金属よりも大きく削ることになる、と言ったのは、この割れやすさのために、
セラミックインレーを作るときは、コロンとした形(凹凸が少ない)に近づける方が
安全なので、金属よりもちょっと大きめに形成したくなる、ということです。

長くなってしまいましたが、わかっていただけたでしょうか?
667662:2007/07/18(水) 23:48:00 ID:F8EeqC+80
>>665
最近のレジンは、接着性や強度が上がってるので、少なくとも
10年前よりは大きい窩洞までレジンで埋められるようになっています。
当時インレー入れた穴でも、レジンで充填できるかもしれないということです。
ただ、やっぱり見てみないとわからないですけどね。
裏側全部ない、みたいな感じだとかぶせた方が安全かなと思います。失活歯ですし。
668661:2007/07/19(木) 00:10:13 ID:bSyPWPDo0
なるほど・・
それに、充填ではなくて、レジンインレーとか
ハイブリッドセラミックの充填・インレーなんかも
可能性としてはあるかも・・なんでしょうね

まあ、10年前に削ったんだから、2次う蝕になってる可能性も大だから
659 さんが歯医者さんと相談して決めるしかないんですけどね
669病弱名無しさん:2007/07/19(木) 15:41:01 ID:11+UF9b30
>>659
>歯にかぎらず、天然のものが好きで、左右対称なものが好き、二つ揃ったものが好きなくせに、
>前歯の一本だけ色や感触が違うのが何とも情けなくむず痒い。左右対称をとるか、天然を残すか悩むところです。

つらい悩ましい気持ちはお察ししますが、
事故で片腕を失って義手にした場合を想像してみてください。
左右対称をとるか、天然を残すかの答えは自ずと出るのではないでしょうか。

あるいは32人が(または28人が)2人ずつペアになって仕事をしている
職場を想像してみてください。
あなたのパートナーがハゲになってカツラにしたから
あなたも髪の毛を剃ってカツラにしろと経営者に言われたらどう思いますか?
揃ってないと気分が悪いからとそんなことを命じるのは横暴な経営者だと感じませんか?
670病弱名無しさん:2007/07/19(木) 17:00:47 ID:M7wHKSUs0
659じゃないけど、よくわかったぉ。。。。。。

片腕でも絶対に自分の手を残したいぉ!
毛なんか剃りたくないんだぉ!
ハゲになったパートナーには高級なカツラをプレゼントすればいいぉ!
671病弱名無しさん:2007/07/19(木) 17:02:05 ID:hiE3aq970
ハゲを馬鹿にするな!
672病弱名無しさん:2007/07/19(木) 18:25:08 ID:ydQOaJfo0
んー、手と歯はちょっと違うかなー、持ってる機能の方向性がというかね。
とマジレス。

ムダに差し歯は感心しないけど、歯って案外左右のバランス大事なので。
自前の歯より高性能みたいな差し歯や入れ歯ができるようになるといいね。
673病弱名無しさん:2007/07/19(木) 18:42:37 ID:zXMZ8M6s0
まあ、659 の場合は、1つやってみてから考えればいいだけのこと
歯医者行ったら、根っこが使えなくてブリッジ決定!ということだって
ありうるんだから・・
674病弱名無しさん:2007/07/19(木) 20:43:24 ID:Iaak7G7aO
本歯いれて金払ったが納得いかね。

形は中途半端で無駄にボコボコ筋入って変だし、前に入ってた保険差し歯の時より不格好になってる気がする。。。orz

ラクダみたいにアゴずらさないと食事しずらいし騙された。

・・・シニタイ
675病弱名無しさん:2007/07/19(木) 21:12:23 ID:L353MHaR0
ブサイクが多いようだね、ここは。
まぁブサイクなら1本差し歯いれて目立っても誰も何とも思わねえしな。
676病弱名無しさん:2007/07/19(木) 21:41:37 ID:CIXEMEWPO
上の両歯4.5.6.7.8が銀歯
の俺は異常ですか?25です
677病弱名無しさん:2007/07/19(木) 23:04:30 ID:366wsrV+O
>>656>>659です。みなさんのご意見や情報、たいへん参考になります。
私の前歯は裏側が全てうすく削がれて銀色のもので覆われています。なんとなく、剥がすと歯も割れそうな気がします…涙
あと、上でおっしゃっている方がいましたが、治療した歯の裏側が、片方よりも盛られて厚いので、気になって舌で触ってしまいますね。それが違和感の要因の一つと言えそうです。
あと、なにも審美歯科に行かなくてもよいんですね!審美だと思い込んでいました。
都内在住なんですが、たくさんある歯科のなかで、いまネットなどで評判調べて中です。なかなか絞れませんが、近いうちにいってみようと思います。
間があくかもしれませんが行ったら報告しますね。
678病弱名無しさん:2007/07/19(木) 23:22:00 ID:L353MHaR0
>>676スレ違い。ここは差し歯(前歯)で悩む人のスレ
679病弱名無しさん:2007/07/20(金) 01:11:10 ID:wqDrIE9P0
>>677
頑張って。けっこう、ネットは誰が書いてるかわからないから、アナログだけど近所の評判とかがいいかも。
働いてるなら職場で聞くとか、働いてないなら、何軒か回って混雑ぶり見てみるとかね。やっぱり、いいとこはけっこう混んでる。

>>672
>自前の歯より高性能みたいな差し歯や入れ歯ができるようになるといいね
それいい!歯医者仕事なくなっちゃうけど。

>>674
保険外なら、入れるまえに考えるというかお試し期間あったのでは?納得してから入れる、はずですけど・・
680病弱名無しさん:2007/07/20(金) 01:33:38 ID:Z0+Ol5190
>>672

手と歯自体の機能の方向性は関係ない気がする。

だって自前の手より高性能な義手ができるようになったら手だって2本揃えて義手にしたいでしょ?

>>678

俺も差し歯って前歯のことと思い込んでたけど、どうもこのスレではクラウン全般を指してるみたいだよ。

>>676

なかなかきびしい状況っすねえ。

でも前歯と下の歯が全部無事ならトータルではそれほど悲惨な方ではないかも。
681病弱名無しさん:2007/07/20(金) 06:16:42 ID:uI5M4RECO


829:卵の名無しさん :2007/07/07(土) 01:09:28 ID:2wf0SrC3O
歯科衛生士ってなんでバカっぽいのが多いの?その辺をうろついてるケバいヤンキーと変わらないようなのばかり。
あんなのと同じ職場なんて国立大学卒業されたエリートの歯科医師の先生はさぞ大変でしょうね。
話しとか合うんだろうか?
682病弱名無しさん:2007/07/20(金) 07:12:33 ID:T+M+2ehR0
助手バイトで近所の大学生だったりすると、衛生士よりも助手の方がバカだったりしてちょっと困ることも
衛生士、看護婦みたいにせめて短大くらいで資格取得にすればいいのにとは思う

が、実は国立大学出の歯科医師と私立アホ大学出の歯科医師も十分に合わない
ま、あんまり同じ職場になることないけど。
683病弱名無しさん:2007/07/20(金) 10:43:05 ID:rBMc7IKPO
歯の色が一番きばんだ下の歯と一緒だ。。。

使ってみて不都合が直しますみたいな事言って追い出された。完全に造り直してくれるのかな?
684病弱名無しさん:2007/07/20(金) 16:41:48 ID:T+M+2ehR0
>>683
保険の歯なら、よほどの不都合がないならスルーかな。見た目を上手く作るのは
歯医者の良心というかサービス?あとは、同じ部位に同じ治療を2年以内にはできない。

保険外なら、本着するまえに気に入るとか気に入らないとか言える。
ただ、そこで作り直すって言ったときの技工料は医者もちだったりするんで
気に入らないって言っても上手く逃げる医者もいる。
685病弱名無しさん:2007/07/20(金) 22:33:57 ID:NRhPKxPk0
差し歯が半年おきくらいに抜けるため
作り直し・・・。
なんだが、歯茎が腫れあがってるところを歯科助手さんに
グイグイマッサージされて血ドロドロ
作り直さない差し歯の根本のほう黒いの出てきた・・。
オールセラミックスって黒いの出ないですよね?
オールセラミックスで作ったのに黒いの出てくるわ
作り直しだわ、歯が痛いわ・・・。

歯科助手って資格とか持ってる人なんですかねえ・・・。
あまりに痛くて死ぬかと思った
686病弱名無しさん:2007/07/21(土) 01:19:49 ID:sXgfiDF4O
飲み会でゲームやって負け
てしまい罰ゲームで前歯を
銀にする事になり、先日、
歯医者に行き無理を言って
前歯4本を銀にしました!
お金は飲み会仲間が折半で
出しました!着用予定は、
一ヵ月ですけど、もう、ど
うでも良いって感じなので
しばらくは付けときます!
ちなみに親に凄く怒られま
した
687病弱名無しさん:2007/07/21(土) 01:38:48 ID:rmStFwnD0
>>685
悲惨な話ですねえ。
何が原因でどういう状況になってるのかよく聞いておいた方がいいですよ。
歯茎が腫れあがってること自体異常ですから。
本当にオルセラなら根元の黒いのは自分の歯が変色してるってことなのか・・・?

>>686
釣りなんだろうけど読んでて吐きそうになった。
なんて愚劣なゲームを考えるんだ。キモすぎ。
688病弱名無しさん:2007/07/21(土) 01:48:50 ID:JnS4+aSE0
>>685
助手は資格持ってない、誰でも出来る
衛生士は資格持ってる、患者の歯に触っていい
が、問題はこの二つを見分ける手段がないことだなー。資格証みたいなものを付けて働いてるわけじゃないし。
歯がオルセラでコアがメタル(そういうこともたまにある)なら黒くならないとも限らないけど・・
689病弱名無しさん:2007/07/21(土) 02:10:19 ID:Kk+4MGlo0
>>687
やっぱ異常ですよね・・。
ものすごく痛くて拷問かと思いましたww
今も痛いです・・・。
歯医者の帰りスーパーによって鏡で見てみたら
血の塊?というか出血が止まったかさぶた?みたいなのが
歯茎2か所についててホラー映画かと思いました
自分の歯は黒くなってないと思います。ホワイトニングもしてるので
差し歯の根本が黒いんです・・。

>>688
衛生士なのかあ・・・。あれは・・。そう信じたいです
行ってる歯医者がHPありで顔写真付きで紹介してるから大丈夫だとは・・思うんですけどねえ。
コアというのは?
差し歯の中?(元の歯に当たる部分?)はメタルっぽかったです
歯の裏にもポチッと銀色があります・・。
歯裏銀星人みたいにひどくはないのですが・・。
690病弱名無しさん:2007/07/21(土) 02:14:15 ID:Kk+4MGlo0
コア・・・。土台ですか・・。
土台は私の歯です・・。やっぱ騙されたんでしょうか
691病弱名無しさん:2007/07/21(土) 03:47:05 ID:PMG2Q30K0
>>690
おまいは基本的なことがわかってない、もうちょっと勉強してこい
患者のほうもある程度知識がないと、誤解からヤブ扱いされて困る
692病弱名無しさん:2007/07/21(土) 06:51:57 ID:JnS4+aSE0
>患者のほうもある程度知識がないと、誤解からヤブ扱いされて困る
それはわかる・・・
それとか、最初から、歯医者=悪者かも、みたいな先入観があるせいか、
素人の親切そうな助言(間違ってるやつ)の方を信じて嘘つき、だまされた、とかね

上手下手、優しい怖い、はあっても、そうそう悪徳歯科医とかいないですから。
そんなこと考える方がめんどくさいっちゅうのよ。
ってか、
痛くなる前に来てくれたら、治す方も楽(割に合う)なんですけど。
早く来てねー。
693病弱名無しさん:2007/07/21(土) 08:10:19 ID:9iF+atl00
ブス43歳meramerakyarokyaro = chiharu24jp29転売目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184944035/
694病弱名無しさん:2007/07/22(日) 01:24:20 ID:M2aPU7Jk0
ブス43歳meramerakyarokyaro = chiharu24jp29転売目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184944035/


695病弱名無しさん:2007/07/22(日) 03:48:17 ID:XWXvAU1qO
前歯をゴールドにしたいん
だけど虫歯でも無いのに、
やってくれますか?ちなみ
に計6本です
696病弱名無しさん:2007/07/22(日) 05:21:11 ID:8Ual1bAN0
前歯ゴールドはどっちにしろ保険外だから虫歯じゃなくてもオッケーですよ
抜いて入れ歯とかが手軽じゃないですか?
697病弱名無しさん:2007/07/22(日) 10:22:18 ID:W64rREwp0
>>695>>686の飲み仲間かな。
それともまたもや>>686がゲームに負けたのかなw
698病弱名無しさん:2007/07/22(日) 10:31:46 ID:9iuHpPMwO
前歯を銀と金とプラチナで
派手にしたいのですが可能
ですか?プラチナは有るの
かなぁ?
699病弱名無しさん:2007/07/22(日) 11:01:43 ID:W64rREwp0
>>698
ダイヤとサファイヤも乗せるといいよ。
700病弱名無しさん:2007/07/22(日) 18:28:46 ID:8Ual1bAN0
日本で歯医者で歯を作るなら純金とか純プラはムリだと思うなー
ラッパーみたいなのイメージしてるんでそ?アメリカ行ってやってもらいなよ。
701病弱名無しさん:2007/07/22(日) 19:01:53 ID:wfQZx17AO
差し歯にしたら歯茎の色が…
702病弱名無しさん:2007/07/23(月) 13:06:42 ID:KpADe8NCO
前歯にトウモロコシを入れたいの
ですが可能ですか?
703病弱名無しさん:2007/07/23(月) 20:41:09 ID:3WpZ13770
>>702
それは難問ですねぇ
704病弱名無しさん:2007/07/23(月) 22:43:37 ID:PmZMdndK0
>>702
乾燥させたトウモロコシかジャイアントコーンなら可能かもしれませんね。
705病弱名無しさん:2007/07/23(月) 23:08:20 ID:/S7EJGxs0
>>702
ポップコーンの素はどうでしょうか?
小ぶりですが,カッチカチですよ.
706病弱名無しさん:2007/07/23(月) 23:15:52 ID:PBVkOZio0
熱を加えるとあぼーん。
707病弱名無しさん:2007/07/24(火) 00:12:30 ID:7oKq57py0
     /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| 
      |::::::|       ノ           |:::::::| 
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 

ブス43歳meramerakyarokyaro = chiharu24jp29転売目 [オークション]
708病弱名無しさん:2007/07/24(火) 00:31:15 ID:miEXHAPX0
>>702
な毎日変えるのであれば可能ではないでしょうか?
709病弱名無しさん:2007/07/24(火) 05:24:32 ID:MYxSBfnGO
金があれば差し歯を入れた
いんだけど金欠なのでマジ
でトウモロコシを考えています!
710病弱名無しさん:2007/07/24(火) 08:00:26 ID:zWmjMdPi0
差し歯が取れて、そこに消しゴムのかけらをつめてるしょぼい中年、みたいな小説あったよね

トウモロコシはあまりいい材料じゃないんじゃない?トウモロコシの芯ならありかも?
熱を加えるとあぼーんワロタ・・
711病弱名無しさん:2007/07/24(火) 09:18:46 ID:ERXQPyYw0
トウモロコシいいと思う。
取れたら食えばいいし。
712病弱名無しさん:2007/07/25(水) 02:15:08 ID:/KXNg0faO
保険歯で自然な人っていますか?
713病弱名無しさん:2007/07/25(水) 09:44:32 ID:fd2VIHTlO
トウモロコシは良いと思います
714病弱名無しさん:2007/07/25(水) 09:46:41 ID:fd2VIHTlO
初めの歯は取ることができました、そして、それは消しゴム、およびそれの断片のように時代で
した。小説そこでは、存在しました。

aもったいない材料?とうもろこしはIfです。それは、とうもろこしのしんであり、カバ
ーもします:
それは熱・・を適用します。
715病弱名無しさん:2007/07/25(水) 13:27:18 ID:38XM16aF0
それは、その時、および時代などで分かるために置かれて、可能であり、存在しています。 , そして、消
しゴムとそれのような小説、それ、および断片、などは最初の歯を残して、着ました。

全くaの材料が全くありません。 それは漏出が欲しいです。…CornはIfです。 それはよじ
登られなければなりません。 そうするなら、それは以下の通りでとうもろこしが覆われて
います。 それは熱く適用されます。
716病弱名無しさん:2007/07/25(水) 14:33:58 ID:Lq9SF/F3O
保険使って入れると1本いくらくらい?
717病弱名無しさん:2007/07/25(水) 16:24:12 ID:GY1Px7yN0
3割負担なら7000円かな

その前に削ったり抜髄したり作ったあとにセットしたりまで含めて・・・
トータル10000円見とけばおk。
718病弱名無しさん:2007/07/25(水) 22:37:42 ID:38XM16aF0
それは、30パーセントロードして、7000円の場合に存在していますか?

・・・ それが10000円の合計であるなら。 それは解決されていて、見られるkです。
719病弱名無しさん:2007/07/26(木) 00:19:13 ID:jQDubctkO
今歯科に行きました。
上の前歯3本が差し歯になり、左右の奥歯が治療で、下の右奥歯が治療です。

保険もちゃんと使ってお金と時間どれくらいかかるのでしょうか?
720華麗なる履歴書w:2007/07/26(木) 01:09:31 ID:lW8/3mwn0
【ブブカ羞恥プリクラ】上津原由貴奈【自称出る杭】5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1179761651/

2003以前 小中時代のあだ名は顔がヘンペーで地味で目が小さく魚顔だったことからヒラメ
2003. 5 ブ○カにでかでかと羞恥プリクラ掲載 大手某テレビ局に多大な損失を与える
2006. 7 学習○大学 理学部 4回生 某弱小企業のSE内定
2006. 9 R○yの読モは今年で卒業とかウソ言い出すw しかも広島に居る彼氏と結婚したいとかほざく
2006.12 R○yの読モ 来年3月で卒業とか言い出すw ブログにも記載し全国的に虚偽発言 広島元彼にフラレル
2007. 1 年末年始にて破局w 内定取消(辞退?)にて、卒業後の進路プーへ 社会人の新彼登場
2007. 2 結局R○yの読モ あいかわらず続行w
2007. 3 急遽 ダズ○ンのプレス採用とかブログに書くも、即効バイト店員だと知人毒モにバラサレル 社会人彼と破局
2007. 4 ダズ○ンの一番大きな店舗に行った人が店員に聞くと、「もう辞めた」と言う回答が!?
     結局は休日見直しにてバイト採用続行 2ちゃんを揺るがす「出る杭」発言飛び出す!!
    (元彼とヨリを戻したくて広島に行きたい & 読モ撮影のために休みたい等の理由)
2007. 5 GWに広島まで行くもむなしく2度もフラれることにw 広島元彼はすでに真剣交際の彼女が居た
2007. 6 美容師新彼登場 実家どおしで家と家は遠いものの、仕事場が近く夜デートや休日ドライブでヤリマ人生花盛り
2007. 7 美容師彼とサイパン旅行 広島元彼結婚報告(11月広島にて挙式)
721病弱名無しさん:2007/07/26(木) 04:57:18 ID:PvK6qqDB0
>>719
本数と進行具合がわからないと答えられないのだが目安。
小臼歯1本という設定で(つまり最低このくらいという意味)

☆小さい虫歯で麻酔無しで削ってレジン(白いやつ)詰めた場合
だいたい300点なので×10円×3割でざっと1000円
☆インレー(型とって次の回に銀歯)詰める場合
だいたい600点なので×10円×3割でざっと2000円
☆抜髄(神経抜く)&クラウンの場合
だいたい1600点なので×10円×3割でざっと5000円

ほら、だから早く行けって言ったのに・・・
722病弱名無しさん:2007/07/26(木) 08:53:44 ID:jQDubctkO
>>721
レスthx

2万くらいは見積もった方が良いのか

自分の歯じゃなくなっちゃうんだな…。人工物か…
723病弱名無しさん:2007/07/26(木) 20:13:00 ID:wjBxnorHO
差し歯の歯茎の治療として「チクチクしますね」と、言ったら確かにチクチクしだすと
何やら焦臭い・・・

レーザーで焼かれたらしい。これでキレイな歯茎に戻れるのでしょうか?
724 ◆ozOtJW9BFA :2007/07/26(木) 20:34:05 ID:ss81+cXtO
携帯から失礼します。

歯並びが悪く、矯正か差し歯をしたいと思っています。
出来れば安くあげたいので差し歯にしたいて思っています。
ただ、私は寝ている間歯ぎしりするらしく、差し歯にすると大丈夫か心配です。差し歯にしても大丈夫でしょうか?
725病弱名無しさん:2007/07/26(木) 23:23:11 ID:YTIx82fo0
今払う金額と、トータルで払う金額考えたら矯正の方が安く済むと思うけど。
歯軋りは差し歯危険でしょー。
もし差し歯にしたときは、歯軋りするってちゃんと言って、マウスピース作ってもらった方がいい。
726 ◆ozOtJW9BFA :2007/07/27(金) 08:48:23 ID:+0uqHf/MO
>>725さん、やっぱり歯ぎしりで差し歯は危険ですよね。
正直今の自分の歯は歯ぎしりで欠けてしまってるので、矯正で歯並びを綺麗にしても欠けてるのが気になりそうなんですよね…最終的には今のままが一番いいのかもしれませんね…
でも一度歯医者と相談してみます。
727病弱名無しさん:2007/07/27(金) 12:11:50 ID:/GvMbALj0
矯正で治して、かけてるところだけ差し歯がいいと思う
これから先のことも考えると、安易に差し歯にすると後悔すると思う
728病弱名無しさん:2007/07/27(金) 18:50:09 ID:dJD0pA3H0
欠けてるのは、けっこう簡単にレジンで治してもらえますよ。
たとえば前歯の下3分の1くらい欠けてても元の歯みたいに直ります。
もちろん強度違いますけど、もとの部分は自分の歯で、生きてるので、
たとえばぶつけたり硬いもの噛んだりしても、そのレジンの部分が取れて済みます。
もし差し歯にしたら、元の歯が死ぬので、ぶつけたりしたときに根っこが折れて、
抜いて入れ歯という羽目になったりします。

安易に差し歯はやめたほうがいいです。
ふつうの歯科で、欠けてるとこ直して、ついでに矯正したい、と相談するとかいいと思う。
729 ◆ozOtJW9BFA :2007/07/28(土) 08:18:43 ID:+NvBWTzxO
>>726です。

矯正で考えて、欠けてる部分だけ治してみたいと歯医者さんに相談してみますね。
皆さんありがとうございました。
730病弱名無しさん:2007/07/31(火) 11:52:01 ID:x7cN5fhHO
>>200
私、オルセラの差し歯なんですが、念入りに歯周ポケットを
磨いても、すぐにウンコ臭くなって困ってたのです。
あなたのレスを読み歯周病の塗り薬を試しに塗ってみたら、
く さ く な い

ありがとう!本当にありがとう!
ちなみにライオンのパラデントエースって薬です
731病弱名無しさん:2007/07/31(火) 12:04:02 ID:LDn4XNLT0
【前スレ 実質PART11】 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1157300708/
【過去スレ一覧】
ヤリ万ビキニ落札盗電ブロフ削除2ちゃん女小川友佳アンチスレ10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/model/1141673768/
●ヤリ万ビキニ落札盗電2ちゃん女●小川友佳アンチスレ9
http://www.geocities.jp/css_unknown/1139951547.htm
●ヤリ万ビキニ落札自演2ちゃん女●小川友佳アンチスレ8
http://www.geocities.jp/css_unknown/1138327066.htm
●ヤリ万ビキニ落札自演2ちゃん女●小川友佳アンチスレ7
http://www.geocities.jp/css_unknown/1136878716.htm
●ヤリ万ビキニ偽笑顔顔デカ口裂女●小川友佳アンチスレ6
http://www.geocities.jp/css_unknown/1136035879.htm
●ヤリ万ビキニ尻デブ脚太デカ女●小川友佳アンチスレ5
http://www.geocities.jp/css_unknown/1119536924.htm
【 関 連 ス レ 】
青学毒モ♂小川友佳2♀自作自演疑惑
http://www.geocities.jp/css_unknown/1108979066.htm
青学毒モ★小川友佳★セントフォースブス
http://www.geocities.jp/css_unknown/1119399105.htm
ミス青学 ヤリマソ顔デカ小川友佳
http://www.geocities.jp/css_unknown/1122105934.htm
【ミスヤリマ青学】 小川友佳 【性悪?】
http://www.geocities.jp/css_unknown/1128529156.htm
選んでミスった青学の汚川友佳
http://www.geocities.jp/css_unknown/1106448735.htm
732病弱名無しさん:2007/08/01(水) 01:40:29 ID:5oqxW1RR0
保険の差し歯(前歯4本)を保険外に替えようと思っているのですが、
中央2本はメタルボンド、脇の2本はハイブリッドセラミックって変ですかね?
なにぶん金銭的余裕がなくて、少しでも浮かしたいのですが・・・
行こうとしている歯医者はメタルボンドとハイセラだと約3万くらい値段が違うもので。
色とか違ったりするのかなあ。
733病弱名無しさん:2007/08/01(水) 02:43:22 ID:MNG+YuW20
色は合わせて作るからシェード同じにしたりできるけど
透明感とか反射とか、質感が違ってしまうかな。
案外質感の方が大事かも?

いっそ全部安いのでいいのでは?
734732:2007/08/02(木) 14:29:55 ID:raQXSEnR0
>>733
私は安いので充分、安いのがお似合いってことですか?
バカにしてますね
最低
735病弱名無しさん:2007/08/02(木) 22:24:43 ID:soNb9LNF0
あのー、私が732かいたんですけど・・・。


>>733
そうですよね。考えてみます。
ありがとうございます。
736病弱名無しさん:2007/08/02(木) 23:06:51 ID:2nxninfc0

偽『732』 は 何が目的だったのだろうか・・・・・・・・

737病弱名無しさん:2007/08/02(木) 23:28:30 ID:ZeOTYM9DO
前歯じゃ無いんだけど4番は保険外の白にすると  
安いのでいくらですか?又、素材はなんですか?  
宜しくお願いします
738病弱名無しさん:2007/08/02(木) 23:55:31 ID:yEFDs0fK0
>>737
マルチポストはよくないです。
739病弱名無しさん:2007/08/03(金) 02:20:38 ID:22nyQLDU0
私は歯がガタガタです。
14歳です。
母・兄・父は綺麗なりに私だけとても汚いです。
歯医者で矯正をお願いしたら「これだと治るまでかなりかかると思います」といわれました。
なので差し歯にしたいんですがガタガタでも出来るものかのでしょうか?
740病弱名無しさん:2007/08/03(金) 04:21:34 ID:BR6gCPJ0O
>>738
スレが違うのに何故いけないんだよ?       
スレにそった質問をしてるだけだろ?アホか?   
何でもかんでもバカの一つ覚えでマルチを使うなw
741病弱名無しさん:2007/08/03(金) 12:02:17 ID:PfmLGYsb0
>>739
直るだろうけど、びっくりするくらい費用がかかると思いますよ。
ご両親にまず相談してみてはどうでしょう。
742病弱名無しさん:2007/08/03(金) 12:27:46 ID:DN31RoUKO
こないだDoCoMoショップのおねぇさんに機種変してもらった。前歯が総ブリッジみたいで歯茎と歯の境目真っ黒でコワスでした。
自分も前歯(右123)ブリッジだけど時間経つとあんなになるの?それとももとから?
743病弱名無しさん:2007/08/03(金) 14:30:10 ID:BoCMB2lQ0
>>740
そもそもスレにそってるか? 全然そってないよね。 まるでダメw
744病弱名無しさん:2007/08/03(金) 17:22:25 ID:BR6gCPJ0O
>>743
そんな事を言ってるオマエもダメだなw      
全くスレ違い!スルーも出来ないで反論か?w   
スレ違いだね!反論してる事自体スレ荒らしだねw 
まぁ、俺もスレとずれた書き込みしてるけどなw  
自分自身を馬鹿って言ってる様なもんだなw
745病弱名無しさん:2007/08/03(金) 17:51:40 ID:8IqtFrMKO
>>743          お前みたいな奴が居るから荒れるんだよ
746病弱名無しさん:2007/08/03(金) 21:25:38 ID:2cnuxNXc0
>>744
スレが違えばマルチポストしてもいいとか言ってる時点であなたはバカです。
747病弱名無しさん:2007/08/03(金) 23:54:24 ID:R6tAVUri0
>>739
その年で差し歯はしない方がいいと思います。
神経は抜くこと多いでしょうし、そうすると入れ歯になる年も早くなるよ
頑張って矯正しましょう!
748病弱名無しさん:2007/08/04(土) 00:26:41 ID:XCuvK+Af0
>>746
客観的に見て
「マルチポスト」の意味を理解してないあなたが馬鹿だと思うが。
749病弱名無しさん:2007/08/04(土) 01:55:57 ID:YtT7PhJiO
>>746         
確かにバカだなw    
マルチポストって言葉を使いたいだけだろw    
最近マルチポストって知ったのか?w
750病弱名無しさん:2007/08/04(土) 04:08:40 ID:GhHv7mOmO
>>746         
馬鹿丸出しですよw
酷いw
751病弱名無しさん:2007/08/04(土) 22:22:47 ID:hk7kXovu0
差し歯のデメリットって何?
752病弱名無しさん:2007/08/05(日) 00:00:31 ID:RQvrdJ/D0
>>751 差し歯のメリットって何?
753病弱名無しさん:2007/08/05(日) 00:41:29 ID:O9n6IlGD0
以前医師に、両奥歯多数削られセラミックにされ多額の金を取られたのですが
噛みあわせもおかしくされ、顎関節症に。金も返さず。

それでお金もないですし、顎の安定の問題でいつ顎の痛みがでるかわからないので
とりあえず奥歯数本、銀の歯になります。
手前のほうは一時的に保険の白歯で。
正直気持ちがうかない。もう笑えなくなるかも。

同じように奥歯のほとんどが削られてしまった人いますか?
このままの治療でほんとうにいいのかも疑問ですし
どこかに相談出来る場などないものでしょうか?
754病弱名無しさん:2007/08/05(日) 16:52:00 ID:UXwkLxbm0
>>753
他の歯医者でセカンドオピニオンしてみては?
信頼できない歯医者に今後も通うの苦痛じゃない?
755病弱名無しさん:2007/08/05(日) 17:44:57 ID:BQcoDSkc0
>>754
前の歯医者はやめました。
今の歯医者に変わってからも・・・長いです。
なんというか、患者抱えすぎてて。こちらはこちらで不安を感じるところもあります。

最初の歯科で歯をいきなり両奥歯多数削られされたことで
顎関節症になってしまったので
高い歯を入れることは避けた方がいいかもしれませんが
銀歯になってそれが気になって、大口で笑えないのも辛いです。
ですから気も重く
ここのスレ読んでさらに落ち込みましたorz
高額の金払って・・・何もよくならず銀歯だらけになって・・・なんでこんなめに
って感じで
歯科が怖いですね(涙
756病弱名無しさん:2007/08/05(日) 23:47:45 ID:ewRyuWEm0
>高額の金払って・・・何もよくならず銀歯だらけになって

銀歯で高額って、
保険治療なのになんで高額なの?
奥歯削られたって、虫歯ならしょーがないじゃん。
757病弱名無しさん:2007/08/06(月) 00:24:42 ID:2j7LFfQ60
はじめは全部セラミックにされたの。
758病弱名無しさん:2007/08/06(月) 00:31:25 ID:NfQRcpBL0
>>750 追伸です
虫歯で治療したわけでもなく
歯のかみ合ってるところが間違ってるといわれ・・・です。
完全な誤診の上に金儲けだったのだろうなと思います。
759病弱名無しさん:2007/08/06(月) 00:37:33 ID:xzuDUKbx0
>>758
虫歯じゃないなら、元々なにしに通院してたの?
噛み合わせがおかしいから行ったの?
760病弱名無しさん:2007/08/06(月) 00:40:40 ID:xzuDUKbx0
ていうか噛み合わせ治すなら
普通、矯正で治すでしょ。
761病弱名無しさん:2007/08/06(月) 01:08:52 ID:4VA5Pecd0
ID:xzuDUKbx0
762病弱名無しさん:2007/08/06(月) 03:22:31 ID:/b2V+ide0
差し歯にするのって痛いですか?
763病弱名無しさん:2007/08/06(月) 03:47:41 ID:ZSxyLHbn0
財布が痛い
764病弱名無しさん:2007/08/06(月) 04:35:09 ID:omOxL2vsO
麻酔が痛い
それ以外はひとつも痛くない
765病弱名無しさん:2007/08/06(月) 23:40:14 ID:Py+EMZl30
>>759 >>760
だからインチキ歯科なんだろ
ましてや奥歯にセラミックなんて
金儲け


訴えてやれ!
766病弱名無しさん:2007/08/10(金) 22:52:58 ID:yuiAAC9j0
チハル顔写真 貧相なもりぐちひろこ
http://profiles.yahoo.co.jp/meramerakyarokyarojp
【38歳の時にスレ開始 現在PART26で43歳にまでなりました オク板長寿スレです。】
出腹画像 現在43歳 しかたないです・・・w
http://photos.yahoo.co.jp/ph/meramerakyarokyarojp/lst?&.dir=/fc7d&.src=ph&.begin=9999&.view=t&.order=&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/meramerakyarokyarojp/lst%3f%26.dir=/fc7d%26.src=ph%26.view=t

Yahoo! JAPAN ID: meramerakyarokyarojp
名前: ジミー出腹ちはる(旧ID:chiharu24jp)
別IDの出っ歯ブス画像もお楽しみください。
http://profiles.yahoo.co.jp/tyutyu0106jp
住所: 兵庫県西宮市甲子園
年齢: 11月に43歳になりました。
誕生日: 11月9日  血液型: B
未婚/既婚: 離婚    性別: 女
職業: 水
趣味: 転売(^−^;)))))))  買い付けはファッションセンターしま○ら様

最近の出来事 自己PRほか:
私の画像を使って下着の出品をしてる方がいました!!
私とは一切関係ありませんが、お金に困ったら(^^)
するかもしれません(*>_<*)!!
ので。。。  これからも宜しくお願いします(*^−^*)
とか書いておきますが、本当は私かもしれません♪
いつまで経っても小さいまんまの子供がいてます
ずっと4歳とかヤフオクで書いてるけど実際は小学校4年生で9歳です。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1136962637
http://www.shimamura.gr.jp/frame_aboutus_shimamura.htm
767トオル:2007/08/11(土) 00:26:56 ID:rdtka1ShO
社会保険ですが、前歯の差し歯が取れまして半年ほど放置してたのですが、現在,保険適用で、一番お安いのはおいくらでしょうか? どなたか教えていただけませんか?
768病弱名無しさん:2007/08/11(土) 01:14:28 ID:GEcxk1Dc0
取れて半年放置だといろいろ治療が必要になってるかもしれないから
簡単に回答できる人は出てこなさそうな・・・

まずは歯医者に相談に行って、そのまま被せられるのか何か治療が聞いてきたらいいと思う。
見てもらうだけだったら数百円、レントゲン撮っても2〜3千円のはず。
治療完了までにいくらかかるかは、そうしたうえで歯医者さんに聞いてみるのが一番でしょ。
769病弱名無しさん:2007/08/11(土) 02:16:21 ID:Sk9cPJrJO
半年放置って、、抜歯じゃない?
770病弱名無しさん:2007/08/11(土) 02:29:07 ID:RsB5ACJkO
ブリッジを入れてから起床後、強烈に口が気持ち悪いスグにうがいする。
771病弱名無しさん:2007/08/11(土) 09:36:33 ID:OStyrFJ40
age
772病弱名無しさん:2007/08/12(日) 00:02:34 ID:fvb7uK0L0
あははははh!
半年おきに抜けてた差し歯をついに作り直してもらった
6日に仮歯入れて10日に抜けて今日午前中セメントでつけてもらった
お盆中に抜けないように)
歯科助手?に入れてもらった
さっき抜けたオワタ\(^o^)/お盆期間どうやって過ごせばいいの\(^o^)/
773病弱名無しさん:2007/08/13(月) 03:21:46 ID:72gur/RDO
紙粘土はどうですか?
774病弱名無しさん:2007/08/13(月) 19:03:48 ID:sY0IVx+AO
前歯の差し歯のとこの歯ぐきが充血してつらい。菌はいったかな?心配
775病弱名無しさん:2007/08/14(火) 02:19:00 ID:4s/RcRr2O
六本木美容歯科って、3日で治療が終わるって広告にあるけど、どうなんだろう
上前歯4本、裏銀から白いのに変えたいんだけど、行った事あるかた、いますか?
評判が知りたいです
776病弱名無しさん:2007/08/14(火) 02:48:53 ID:A1yGid6v0
「すごく満足です」というようなレスあったら、そのまま信じるのか?
777病弱名無しさん:2007/08/14(火) 04:16:22 ID:LYmOYY240
私も4本裏銀だけど…裏銀ってそんなに気にならないけどな
778病弱名無しさん:2007/08/14(火) 06:06:33 ID:nsQIzwWu0
意外と口開けてる時 人に銀裏見えてるよ。
人が見てるのは 必ず正面からとは限らないから。
見えても 何にもいわないけど

清潔感はないし、異性同士なら キスしたいとか もう無理。
779病弱名無しさん:2007/08/14(火) 08:13:21 ID:Ao6OurG20
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1186242216/l50
【ブブカバイト店員】上津原由貴奈【出る杭タマキンの輿】6
780病弱名無しさん:2007/08/14(火) 13:27:02 ID:LYmOYY240
>>778
十代?
781病弱名無しさん:2007/08/14(火) 13:32:43 ID:UKyWo0LD0
裏銀のほうが食事に気を使わずにすむから良いよ!
裏が白い(付け根だけ銀も弱い)差し歯はどうしても弱いから、割れ易い。
高いカネだして裏が白いのにして失敗だったから、裏銀にした。
結果、安心して食生活できる。

食事は最低一日3回するが、差し歯の裏が見えてしまうことなんて
ほんと稀なこと。それに差し歯なことは、いくら裏も白いのにしても
わかる人にはわかってしまうので、ムダな抵抗だと思うよ。

私の友人も似たような経験もあり、やはり「オールセラミック」はダメですね。
六本木美容歯科とか考えている人は、絶対後悔するよ。だいたい短期間で出来るという
謳い文句のところは、前歯の見た目だけしかやらないから、噛み合わせがおかしくなる。
結果奥歯もおかしくなったり、前歯に負担が掛かりやすくなったりして破損するらしい。
あと、神経の処置も適当なので、あとで膿がでたりする率高し!
782病弱名無しさん:2007/08/14(火) 16:53:04 ID:DxGZEe9n0
そうなのか・・・
だから私の外れやすいのかな・・・

でも金属アレルギーだし・・・・
783病弱名無しさん:2007/08/14(火) 19:48:08 ID:+3GmLqTT0
オルセラじゃなくて
表面はピカピカのセラミックの白、裏はハイブリッドセラミックにしてもらい
歯の性能も機能も、耐久性も強度ある前歯1本にしてもらった。

メタルが口内にあると、金属イオンがだだもれして
食事面、口内環境面、健康面 、口臭面で やはり 優秀ではない。
784病弱名無しさん:2007/08/14(火) 20:26:53 ID:/QdkctHo0
電解質のバランスくずれちゃうヒトはそうなるでしょうな
785病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:00:04 ID:FnyAdthp0
前歯が1本欠けてレジンで欠けた部分を充填してもらったんですが、
すぐに取れてしまいました。2、3回同じことが続いてので歯医者さんと相談して、凸凹している部分を
平らにするだけで長さは揃えないことにしました。
なので今、前歯の長さが左右で3mほど違います。欠けている歯を差し歯にするのは
もったいないような気がします。長い方の歯を欠けている歯に合わせて削るのって
おかしいですかね?
786病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:41:50 ID:9om3n66Y0
3mも違ったらさすがに無理です
787病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:02:35 ID:U7HHYKHL0
友達が矯正始めたよ
やはり矯正するくらい歯に関心有る人には
差し歯ばれてるよね\(^o^)/ \(^o^)/
788病弱名無しさん:2007/08/16(木) 01:06:02 ID:xz0TBd2nO
自分はさし歯バレんのが嫌で笑わなくなった
無表情で暗い人間になっちまったよ
まぁすでに何人かにはバレてるだろうがな
このスレの住人てみんな何才くらいなの?
20代とかはやっぱ少ないのかな
789病弱名無しさん:2007/08/16(木) 01:10:21 ID:qEhvrjbi0
20代なら自費でそれなりのものいれてるでしょ
それでも気になるのなら仕方ないけど
790病弱名無しさん:2007/08/16(木) 09:08:54 ID:oivqXh0x0
>>788女性ですか? 保険の裏銀で2本ぐらいなら20代でも結構いると思う。
791病弱名無しさん:2007/08/16(木) 16:32:47 ID:oivqXh0x0
前歯が保険適用の差し歯(ブリッジ)の方
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0815/142661.htm?o=0&r=1
792病弱名無しさん:2007/08/17(金) 00:12:38 ID:dS8ggBCOO
歯がかけてしまいました。保険で作った裏銀で
793病弱名無しさん:2007/08/17(金) 00:15:11 ID:dS8ggBCOO
保険内のプラスチックは欠けやすいですか?さっき裏側ですが二本分欠けてしまいました。病院に行くと治療は一からになりますかね?
794病弱名無しさん:2007/08/17(金) 18:17:26 ID:REj+OUYtO
>>793
私も欠けたので今日歯医者に行ってきたが
全体をやり直す方法と欠けた部分だけを補修する方法があるって言われた。
795病弱名無しさん:2007/08/17(金) 18:44:49 ID:dS8ggBCOO
>>794 どっちにしました?最初からやり直すとなると型取りとかも最初からしないといけないですよね?
796病弱名無しさん:2007/08/17(金) 22:08:03 ID:REj+OUYtO
>>795
とりあえず土台はしっかりしてるのでこのまま緊急処置はしなくても良いと言われた。
プラスチックで五万円、セラミックで八万円、保険の歯だと銀歯補修だとまたすぐ取れるかもしれないって言われ考え中です。
797病弱名無しさん:2007/08/17(金) 23:19:39 ID:dS8ggBCOO
>>796
そうですよね〜。保険だといつまた取れるかわからないし…。ちなみに欠けた場所はどこで何本されてますか?
798病弱名無しさん:2007/08/17(金) 23:33:36 ID:REj+OUYtO
>>797
欠けたのは一本で下の奥から三本目です先生はセラミックでも欠ける時は欠けるって言われてました。
しかしプラスチックより強度はあるって言われました。
799病弱名無しさん:2007/08/18(土) 00:27:55 ID:Y5QCAc1W0
>>797
>保険だといつまた取れるかわからないし

取れるかどうかは、保険かどうか一切関係ないよ。
800病弱名無しさん:2007/08/18(土) 01:47:09 ID:A6q0A9Dr0
確かに・・
義歯自体の強度・耐久性は違うんだけど、取れるかどうかは関係ない
歯医者自身がそう言ったとすれば、「保険のはいい加減にやる」っていうこと
801病弱名無しさん:2007/08/18(土) 15:20:46 ID:G5UzACGfO
歯医者って保険の歯にして下さいっていうとなんかバカにしたような態度をとる人がいるね。
802病弱名無しさん:2007/08/18(土) 15:51:46 ID:ZWv97+ou0
だって貧乏人だもん バカにされて当然
803病弱名無しさん:2007/08/18(土) 23:12:39 ID:LO3PJ343O
>>799 >>800
そうですよね…。保険じゃなくても取れるかもしれないですよね。強度がいいのはやっぱり保険外のほうがしっかりしてますよね?
804病弱名無しさん:2007/08/19(日) 02:02:40 ID:pbFoEWN40
↓ここ見るよろし
www.ha-channel-88.com/crown/
805病弱名無しさん:2007/08/19(日) 14:01:56 ID:9VKg9iSb0
806病弱名無しさん:2007/08/19(日) 14:14:45 ID:tSxyZZ7V0
母の場合は自費の差し歯でしたが2年で土台ごと折れました。
その後は違う歯医者で根の状態が悪いので保険のほうがいいでしょう
ということで前装冠にしました。
保険の歯なのですが何故かメタルボンドよりキレイに出来上がっています。
歯と歯茎の境目がぴったりあって黒ずんでいないのです。
母は2年前、審美治療で前歯と小臼歯全部メタルボンドにしたのですが
今は歯と歯茎の境目が黒くなり、犬歯の部分は中の金属の土台が見えています。
もともと、ぴったり歯茎とあっていなかったのが隙間が広がったというかんじです。

保険の歯だから数年後には変色するのでしょうが
保険の歯でも自費の差し歯よりキレイに作ってくれる歯医者さんもあるんだと思いました。
それより色とか形を合わせるために多数のセラミックを勧められても
絶対しないほうがいいよ。と言っていました。後で後悔するしクレームを言っても
取り合ってくれないし態度が豹変するよ。と言っていました。
日本では、それだけ歯医者さんは偉い地位にいるんだと思いました。
807病弱名無しさん:2007/08/19(日) 14:38:26 ID:DQ4FmSwV0
結局は歯医者の腕次第ってことですね
808病弱名無しさん:2007/08/19(日) 15:24:17 ID:tSxyZZ7V0
たぶん、そうなんだと思います。
腕のよい良心的は歯医者でつくれば保険内のものでも結構満足のいくものが
出来るんだと思いました、歯裏銀は大口をあけて笑う人ではないので気づきません。
あとで知人の衛生士に聞いたら保険内の材質でも段階があって彼女のところは
保険の歯でも、上から2番目にいい材質のものを使ってるそうです。
保険のものでも技工士さんに色等をみてもらったりして保険でもきちんと作っているそうです。
もちろん、そういう歯医者さんが自費でつくったら本当に良いものが出来上がるでしょうし
基本の根の治療等もきちんとしてくれると思います。
でも、その歯医者さんは自費が少ないので儲かっていないようです。
さほど技術がなくて口先さえ上手ければ儲かっている歯医者もあるので世の中は不公平ですね。

809病弱名無しさん:2007/08/19(日) 15:42:39 ID:Bnem6Bke0
その歯医者さんに行きたい('A`)
810病弱名無しさん:2007/08/19(日) 20:10:14 ID:c/V/9QZ/O
ミートゥ
811病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:25:23 ID:wODH/jDu0
行きたいお・・・・・。
812病弱名無しさん:2007/08/20(月) 10:14:58 ID:6D8e35570
2ヶ月ほど前に下前歯にブリッジを入れました。
しかし、その治療した歯医者の対応や噛み合わせなどが合わなくて
やり直しをさせられたり・・・と色々トラブルがあり、メンテナンスなどに
通う気がうせてしまい思い切って歯医者を変えて事情を話し、メンテナンスは
そちらの新しいほうの歯医者に通うことにしました。
その新しく通いだしたほうの歯医者は審美治療に力を入れている歯医者らしく
今の私のブリッジを「あまり完成度の高いものとは言えません。」と
同情の目でみられ、うちでやればこれだけ自歯に近いものができると熱心に
説明されました。でもブリッジを入れてまだ2ヶ月しかたっていないし
これでも実費で40万近くかかっています。たしかにこのブリッジは若干大きめ
のような気がするんですが・・・あまり差し歯をとっかえひっかえするのも
よくないですよね?
813病弱名無しさん:2007/08/24(金) 00:48:47 ID:wumjTQfu0
高2です。
歯がボロボロで悩んでます。
前歯もハリセンボンの方みたいです。
差し歯にするのって虫歯を治してからですか?
814病弱名無しさん:2007/08/24(金) 01:10:38 ID:YunV4JdC0
>>813
そうだよ
815病弱名無しさん:2007/08/24(金) 13:36:55 ID:wumjTQfu0
>>814
そうですか・・。
大変だ↓
麻酔10本ぐらいしないと・・・。
816病弱名無しさん:2007/08/24(金) 13:39:10 ID:YunV4JdC0
>>815
麻酔に気を使ってくれるところに行くといいよ
それより差し歯までの仮歯の付けかえの方がいたかったりするみたい
817病弱名無しさん:2007/08/24(金) 15:07:06 ID:NfyDosUP0
>>813
前歯何本虫歯なの?
818病弱名無しさん:2007/08/24(金) 17:27:42 ID:wumjTQfu0
>>816
そうします!
ヤブ医者のせいでトラウマで涙
「ちょっと失敗しちゃったから痛くなっちゃった」とか言うんです汗
まぁもう潰れましたけど☆

>>817
前歯4本が黒ずんでで虫歯になってます・・。
819病弱名無しさん:2007/08/24(金) 17:53:43 ID:NfyDosUP0
>>818
これよりひどければ間違いなく差し歯。
http://imepita.jp/20070821/470120

よかったら、前歯の写真みせてください。

歯に自信がない人がUPするスレ part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1187036052/l50

お勧め写真うp先↓
イメピタ:http://imepita.jp/imepita_pc/index.php 送信先アドレス:[email protected]
820病弱名無しさん:2007/08/24(金) 19:59:12 ID:0Wx0WZN5O
これどうしたの。シンナーでもやってたの?
生まれてこのかた歯磨きしたことなかったとか
821病弱名無しさん:2007/08/24(金) 21:58:12 ID:wumjTQfu0
>>819
そんなんではないです!
ハリセンボンの方みたいな歯です。
822病弱名無しさん:2007/08/24(金) 22:01:21 ID:YunV4JdC0
>>821
とにかく歯医者探して行っておいで。
歯医者探しはきちんとするんだよ
入れ歯になる前に早急に!^^
823病弱名無しさん:2007/08/24(金) 22:14:57 ID:wumjTQfu0
麻酔が怖くて足が竦んじゃうんです。
824病弱名無しさん:2007/08/24(金) 22:20:45 ID:YunV4JdC0
>>823
どこに住んでるのかな?
探せば注射じゃなくてガスとか気を使ってるくれるところあるよ
友達も麻酔大嫌いでトラウマで何年かぶりに行ったけど、そこは痛くなかったって言ってた。

がんばれ。がんばって行こう
麻酔も効かないほど痛くなっちゃうYо 
825病弱名無しさん:2007/08/24(金) 22:27:51 ID:wumjTQfu0
>>824
大阪市です。
何か笑気麻酔?か何かを友達がやって麻酔が痛くなかったって・・。
半分寝た感覚になるとか・・。
826病弱名無しさん:2007/08/24(金) 22:32:53 ID:YunV4JdC0
>>825
そうそう、笑気ガス頼めばやってくれるところある
針が怖いってお願いしてさ、大阪かぁ・・・こっち関東なんだよ残念。
とにかく少しググッて近場にあるか探そうぜ。
今行かないとずっと行けないよ・・・
827病弱名無しさん:2007/08/24(金) 22:42:13 ID:wumjTQfu0
>>826
笑気ガスで探していってきます!
ほっといたら>>819みたいになりますね・・怖
828病弱名無しさん:2007/08/25(土) 14:36:34 ID:Ljqz80dl0
>>812
仮歯の時に大きさや噛み合わせの確認などはしませんでしたか?
あと試適とかいうのもしませんでしたか?
こういう事をまったくしないで接着する歯医者もいるのでトラブルになる事もあります。
あまり何度もやり直しするのは根によくないと思いますが
不満のある差し歯で生活するのも精神的によくないですね。
お気の毒です。私も以前同じような経験をして再治療を繰り返した事があります。

829病弱名無しさん:2007/08/25(土) 14:59:16 ID:nIrWT8D90
830病弱名無しさん:2007/08/26(日) 00:56:53 ID:zkOsYT5N0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188056041/l50

ブス43歳meramerakyarokyaro = chiharu24jp30転売目
1 :田中千晴 43歳バツイチ子持ち:2007/08/26(日) 00:34:01 ID:xsqFKklD0
【前スレ part29】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184944035/
【本ID】 http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=meramerakyarokyaro
【ブス画像】 http://profiles.yahoo.co.jp/tyutyu0106jp
【アルバム&名言集】 http://photos.yahoo.co.jp/meramerakyarokyarojp

ブス顔チハル婆スレも、めでたくNo.30になりました。パチパチパチ☆オク板3番目の長寿スレです。
スレ開始からもう7年を経過しました。最初のID(前の前の本ID)が43歳チハル婆さん自身の生年月日だったんです。
そこから当時の年齢が38歳と判明 商品説明で当時4歳の息子がいること、離婚していること
それから現在は実母と3人で住んでいることを自ら語っていました。
そこのあなた、運悪く興味をもってしまったならスレ1〜29までじっくり読んでください。
月日は流れ7年経ち、現在しわくちゃの43歳(今年11月に44歳) 息子もすでに9歳(現在小学校4年)のはずなのに
いつまでたっても商品説明は「4歳」のままにしていて、最近やっと小学校入学とか書き出しましたw
ちはる自身は永遠の38歳だとでもいいたいようだが、スレ住人は全員43歳と知っています。
最初の頃は画像にブス顔も出していてモリグチヒロコさんをもっと貧相にしたしわくちゃ顔です。
たしかに細い分、顔さえかくせば若く見えますが、実際は43歳w 婆ですみません。
スレ開始当初は、チハルの商品を関西の人がこぞって落札し、自宅 幼稚園 勤め先の水(スナック)など全部
画像が出されてました。当時出品商品に息子も一緒に写っているものが多く同じ幼稚園に
通わせていたお母さん達の1人が気付き、スレを全部読みチハルの私生活も大暴露。その上、チハル自身が
ゆうぱっく到着済み伝票を貼ったままの荷物を画像に出して、住所氏名電話番号も自ら暴露w
個人情報は本人が全国に公開しましたw
831病弱名無しさん:2007/08/27(月) 00:17:08 ID:0znGhbLeO
ちょっと教えてください
つながった差し歯から1本1本の差し歯に換えることはできるんでしょうか?
832↑ 出来ますよ 金さえ払えば♪:2007/08/27(月) 00:57:28 ID:awn7ZGDY0
【前スレ part29】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184944035/
【本ID】 http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=meramerakyarokyaro
【ブス画像】 http://profiles.yahoo.co.jp/meramerakyarokyarojp
【アルバム&名言集】 http://photos.yahoo.co.jp/meramerakyarokyarojp

ブス顔チハル婆スレも、めでたくNo.30になりました。パチパチパチ☆オク板3番目の長寿スレです。
スレ開始からもう7年を経過しました。最初のID(前の前の本ID)が43歳チハル婆さん自身の生年月日だったんです。
そこから当時の年齢が38歳と判明 商品説明で当時4歳の息子がいること、離婚していること
それから現在は実母と3人で住んでいることを自ら語っていました。
そこのあなた、運悪く興味をもってしまったならスレ1〜29までじっくり読んでください。
月日は流れ7年経ち、現在しわくちゃの43歳(今年11月に44歳) 息子もすでに9歳(現在小学校4年)のはずなのに
いつまでたっても商品説明は「4歳」のままにしていて、最近やっと小学校入学とか書き出しましたw
ちはる自身は永遠の38歳だとでもいいたいようだが、スレ住人は全員43歳と知っています。
最初の頃は画像にブス顔も出していてモリグチヒロコさんをもっと貧相にしたしわくちゃ顔です。
たしかに細い分、顔さえかくせば若く見えますが、実際は43歳w 婆ですみません。
スレ開始当初は、チハルの商品を関西の人がこぞって落札し、自宅 幼稚園 勤め先の水(スナック)など全部
画像が出されてました。当時出品商品に息子も一緒に写っているものが多く同じ幼稚園に
通わせていたお母さん達の1人が気付き、スレを全部読みチハルの私生活も大暴露。その上、チハル自身が
ゆうぱっく到着済み伝票を貼ったままの荷物を画像に出して、住所氏名電話番号も自ら暴露w
個人情報は本人が全国に公開しましたw
833病弱名無しさん:2007/08/27(月) 17:21:57 ID:VdsLMKnQ0
45 :名無しさん@Before→After:2007/08/26(日) 23:43:38 ID:bGvp5YyC
そうそう。プロビジョナルっていうの。
自費のところでキチンとしている先生は、必ず別料金がかかるという事も説明して
くれた上で、プロビジョナル・クラウンを作成してくれると思う。
お試し期間を経て、それでOKなら本番作成に臨むと思うし、フォームとか気に
いらなければソノ時点で先生に言えばいいし…
双方にとっていいことよね。
834病弱名無しさん:2007/08/28(火) 01:10:30 ID:gylQajIQO
インプラントを検討してるんだが。あれも材質でピンキリなんかな?いくらかかるんだろ〜
ちなみに殴られて折れたから損害賠償請求しますわ!
835病弱名無しさん:2007/08/28(火) 05:32:05 ID:aks0R0QwO
歯医者に行って来た。





上の前歯2本がむちゃくちゃデカくて、おまけに歯茎まで出てて見えてるから普通にしてても丸見えなんだ。もう子供の頃から人と擦れ違うのが辛くて…
歯医者に行ったら保険で3万くらいで白いの入れてくれて大きさも揃うし歯は引っ込むって言われたけど、ずれてる歯の位置はそのままだし歯茎は出たままになるって言われた。

歯茎が出てるのも治るし時間はかかるけど健康な歯を殺すより矯正が一番だからもう一度良く考えておいでって言われたよ。

でも、正直矯正するお金もないし何年も待てないんだ…今すぐ治したい。母が自分と同い年の時くらいから世話になってる歯医者でしっかりメンテはしてくれるだろうけどさ…
やっぱり数年後に後悔するんだろうか。

歯茎を1mmくらい切ったりとかは可能?
836病弱名無しさん:2007/08/28(火) 13:11:10 ID:nhbV1rf70
>>835
そりゃいい歯医者だよ。ちゃんと歯のこと考えてる。
まかせていいんでは。
837奈奈歯科医院:2007/08/29(水) 01:03:14 ID:9vclDrCs0
>>835
歯茎の下には骨があるんだよ
んなもん削っても意味無いよ根っこが露出して余計歯茎野郎になりますよ
歯科治療に近道無し。深い虫歯に自然治癒無し。
差し歯に変える=無理をすること。百害あって一利なし。
というか君のコンプレックス解消するのに保険は使用できない。不正請求になります。自費だと6×2万円からコースですな
ところで何歳だ?場合によってはムッキリ歯茎は治すの矯正でも大変だよ(時間が掛かる)診ないことには偉そうなこと言えないが。
838病弱名無しさん:2007/08/29(水) 08:22:17 ID:7J41+NwA0
>>835
矯正はたしかにお金かかるけど、自分は分割で払ってるよ。月に5万。
相談すればもっと細かく払わせてもらうことも可能だと思う。
その歯医者さんは一般歯科?矯正もそこでしてくれるのかな。
もし、矯正は別のとこになるなら、その先生にいい矯正歯科を紹介してくれるよう
頼んでみたら?
839病弱名無しさん:2007/08/29(水) 09:53:39 ID:I7JSy7eD0
すみません。一ヶ月前に前歯5本を保険の差し歯にしたのですが
それ以来、過呼吸や貧血が頻繁に出るようになりました。
担当の先生は「かんけいないでしょう」といっていますが、
そのように、差し歯装着後に体調を崩した方おられませんか?
840奈奈歯科医院:2007/08/29(水) 10:20:02 ID:KLvOgYBk0
関係ないと思うよ。過呼吸と言うことは
心の問題のようですから精神科へ行ってちょうだい
841病弱名無しさん:2007/08/29(水) 13:24:34 ID:/rLU43oY0
>>839
差し歯の裏は5本ともほとんど銀色?
銀を舐めて貧血になってるのかも?
842奈奈歯科医院:2007/08/29(水) 13:28:41 ID:KLvOgYBk0
>>841
君も精神科通いなさい
843病弱名無しさん:2007/08/29(水) 14:17:34 ID:XoliS+DC0
貧血は鉄分不足。
鉄を舐めてなさい。
844病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:35:46 ID:OAmBkmw+O
前歯から左2本目の歯が虫歯で根元から折れてしまったのですが、保険を適用させる場合周りの4本の歯を削って治療したことにしないと適用出来ないと言われました。やはり自費で差し歯入れた方よいのでしょうか?
845病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:42:57 ID:W5Bx+tpW0
根元のレベルによるかと・・・
差し歯にできないくらいのレベルだったの?
846病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:00:57 ID:OAmBkmw+O
はい。折れた歯は使えないから隣ね歯をつかわなきゃいけないそうです。やはり4本治療実績必要というのは本当でしょうか?健康な歯まで削らなきゃいけないのは気が引けます。でもこのままほおっておくのもみっともなくて。
847病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:15:41 ID:W5Bx+tpW0
それ差し歯じゃなくてブリッジじゃ・・・
848病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:22:18 ID:/UHFL/8M0
>>846
「保険なら周りの歯を4本削って、5本ブリッジ」で
「自費なら、根っこ使って差し歯にできる」って説明されたの?
849病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:26:28 ID:XoliS+DC0
なんで虫歯1本のブリッジに4本必要なんだ?
虫歯の歯も入れて3本ブリッジだろ。
850病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:36:39 ID:OAmBkmw+O
折れた歯は歯茎の中に埋もれてしまっているので使えない為隣の歯に掛ける形の差し歯になると説明されました。やはり費用も気になるので思い切って保険適用で4本削ってしまった方がよいのでしょうか?分からない涙
851病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:43:38 ID:XoliS+DC0
>>850
だから、自費だとどういう治療になるって言われたの?
自費の具体的な治療がなにかわからないと、
どっちがいいとか言えないでしょ。
852848:2007/08/29(水) 20:58:31 ID:/UHFL/8M0
>>850
もしかしたら、私の経験と同じかもしれないので・・

歯根が歯茎に埋もれているとき、その根っこを何とか使って差し歯にすることは
保険ではできないみたいです。

一方、自費でやる場合は、
『骨を少し削って歯根を歯茎の上に露出させる(臨床歯冠長延長術)』
『(歯根が長い場合)引っ張り出す(矯正的挺出)』というような方法を使って
何とか根っこを使えるようにして、差し歯にできるケースもあるらしいです。
(私も、根っこ抜かれそうになって、抵抗したら、どちらかやってくれて差し歯にしてもらいました)
853病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:06:21 ID:OAmBkmw+O
そうですか。よろしければそのときの総費用がいくらだったか教えていただけませんか?
854848:2007/08/29(水) 21:24:32 ID:/UHFL/8M0
>>853
ハイブリッドセラミッククラウン使って全部込みで5万5千円だったかな・・
自費の場合、値段は歯医者さんしだいなんで、事前に見積もりもらうべき

今ちょっと調べたら、保険でも5本のブリッジすると3万円超えるみたいだし
将来、この削った歯4本のうち一本でも虫歯になったら、全部一緒に
やり直さないといけないから、ブリッジは絶対やめといたほうがいいと思う。
(一度削った歯は、すごく虫歯になりやすいということもある)
855病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:32:41 ID:OAmBkmw+O
ご親切にどうもありがとうございます。健康な歯を削るのはやはり抵抗ります。口腔外科とかにも相談した方がいいのでしょうか?
856848:2007/08/29(水) 21:42:25 ID:/UHFL/8M0
「口腔外科」は違うような・・
でも、もし今かかってる歯医者さんを信用できないようなら、
他のところでも診てもらうのもいいかも
(いい歯医者さんをどうやったら見つけられるかとかは分かりません)

あと、ブリッジが何で3本ブリッジ(両隣の歯を削る)んじゃなくて、
5本ブリッジな理由は聞いたのかな?
857病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:43:42 ID:qjA6K/wZ0
>>855
まず>>1の差し歯ドットコム全部読んで知識をつけてから質問しなさい
それがいやなら他の歯医者にさっさといきなさい
858病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:49:36 ID:/UHFL/8M0
他の歯医者行く場合も、知識はつけといたほうがいいかと・・
859病弱名無しさん:2007/08/30(木) 01:07:52 ID:MQiFkye80
久しぶりのお客さんだったなあ・・・
860839:2007/08/30(木) 12:44:56 ID:BAQ1XeEU0
>>840-843
そうですよね。ちょっと精神科にがんばっていってきます。ありがとうございました
861病弱名無しさん:2007/08/30(木) 14:28:13 ID:7mdNvgim0
差し歯装着後に体調を崩して精神科に、ずっと通院してる患者います。
うちのお母ちゃんがそうだから…
お人よしのお母ちゃんに前歯奥歯全部メタルボンドすすめてしてくれたけど
なんか顔変わったし、いつも違和感訴えてる。歯医者さんともトラブルあって
身体も心も深く深く傷ついた。>>833みたいな歯医者さんなら良かったのに…
お母ちゃん仕事も辞めたしメタルボンドも折れたし身体悪くして、お金も全部無くなった…
歯医者さんの言う事全部聞いちゃいけない。
862病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:29:56 ID:BAQ1XeEU0
実は私も、差し歯の色と違和感に悩んでなのか、胃を壊しています。
まわりからは気にしすぎと言われても、鏡見るたびに気が滅入るし。
そういうのってストレスになって体に現れるのでしょうね。
863病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:31:37 ID:ylvMbPnn0
完成した差し歯を短く削ることはできるの?
864赤西仁 有閑倶楽部主演オメ:2007/08/30(木) 16:55:46 ID:QcabYL6u0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1186242216/l50

2003以前 小中時代のあだ名は顔がヘンペーで地味で目が小さく魚顔だったことからヒラメ
2003. 5 ブ○カにでかでかと羞恥プリクラ掲載 大手某テレビ局に多大な損失を与える
2006. 7 学習○大学 理学部 4回生 某弱小企業のSE内定
2006. 9 R○yの読モは今年で卒業とかウソ言い出すw しかも広島に居る彼氏と結婚したいとかほざく
2006.12 R○yの読モ 来年3月で卒業とか言い出すw ブログにも記載し全国的に虚偽発言 広島元彼にフラレル
2007. 1 年末年始にて破局w 内定取消(辞退?)にて、卒業後の進路プーへ 社会人の新彼登場
2007. 2 結局R○yの読モ あいかわらず続行w
2007. 3 急遽 ダズ○ンのプレス採用とかブログに書くも、即効バイト店員だと知人毒モにバラサレル 社会人彼と破局
2007. 4 ダズ○ンの一番大きな店舗に行った人が店員に聞くと、「もう辞めた」と言う回答が!?
     結局は休日見直しにてバイト採用続行 2ちゃんを揺るがす「出る杭」発言飛び出す!!
    (元彼とヨリを戻したくて広島に行きたい & 読モ撮影のために休みたい等の理由)
2007. 5 GWに広島まで行くもむなしく2度もフラれることにw 広島元彼はすでに真剣交際の彼女が居た
2007. 6 美容師新彼登場 実家どおしで家と家は遠いものの、仕事場が近く夜デートや休日ドライブでヤリマ人生花盛り
2007. 7 美容師彼とサイパン旅行 広島元彼結婚報告(11月広島にて挙式)
865病弱名無しさん:2007/09/01(土) 21:48:08 ID:uBz2jq2h0
>>863
私も差し歯が前より出っ歯になったから短く削ってもらった。(保険の歯)
でも、周りもヤスリみたいなので整えるから、透明感みたいなのが無くなって
仮歯みたいな見た目になっちゃった。
まあ、歯医者は「色が変わるかも」と、削るの反対だったので何も文句言えなかったけど。
結局、実費の歯を作りなおそうかと考え中・・・
866病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:35:37 ID:oLXsQrvG0
>>865 保険の歯削りすぎると、中身の金属が出てくるYO!
867病弱名無しさん:2007/09/02(日) 01:21:31 ID:DR0nj26Y0
7年くらい前に前歯をぶつけて少し折ってしまい、神経を抜いて差し歯
にしたんですが、根元が何年前からか黒くなってしまいました。
直すには新しい差し歯にするしかないのでしょうか?
今の差し歯は8万円くらいしたのでまた同じくらいの費用がかかると思うと
・・・
868病弱名無しさん:2007/09/02(日) 16:03:35 ID:tufHun5P0
あきらめるしかないと思う・・・
869病弱名無しさん:2007/09/02(日) 18:08:20 ID:eRTykJ010
差し歯は年月を経ると、根元が黒く変色するものみたいです
870病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:21:44 ID:XbrEqrQ10
>>867
私も4年位前に前歯2本を折ってしまい差し歯にしましたが、土台が保険の金属?
だったので、根元が黒くなりました。
笑うと歯茎が見える口の形なのでとても気になり、土台をファイバーコアにしてジルコニアクラウンにしたら、
根元がきれいになりましたよ。
前歯でおせんべいは怖くて食べられませんが orz.....

土台を取り替えてくれる歯医者さんに出会えるといいですね。
そして、土台を変えるのはとっても恐怖です....
871病弱名無しさん:2007/09/04(火) 01:53:57 ID:6okFWsyU0
>>870
貴重な情報ありがとうございます。
私も笑うと目立ってしまうので悩んでいます
差し歯はそのままでも、土台を変えれば変色は直せる
のでしょうか?
また、費用はどれくらいかかったのかも教えていただけると
助かります
872病弱名無しさん:2007/09/04(火) 02:12:55 ID:pzw6gyr/0
差し歯はそのままで、土台だけ変えるのは無理だと思う・・
873病弱名無しさん:2007/09/04(火) 13:31:52 ID:K0BnCSNKO
前歯4本つなぎの仮歯なんだけど本歯でもそうなりますか?やっぱ違和感あるんだよね。
874870:2007/09/04(火) 14:50:06 ID:A5d22yyW0
>>871

差し歯は壊してはずすので、同じものは使えないですよ。
私は土台1本1万、クラウンが1本15万位でした。

ただ、土台はずすのになかなか引っこ抜けなったので、削ってほってもらいました。
その際細かい削りカスが歯茎に、刺青のように入ってしまうかも、と言われました。
若干歯茎がくすみましたが、元々に比べればとてもきれいになったと思います。

ゴールドの土台にゴールドで裏打ちしたセラミッククラウン?とかもあるみたいなので、
歯医者に相談した方がいいと思います。




875病弱名無しさん:2007/09/05(水) 01:31:19 ID:D6kaahEz0
勇気を出して前歯4本差し歯にして本当によかった!!
人生変わったよ☆
芸能人みたいにきれいな歯で、毎日鏡みてうっとりしちゃう♪
今後はホームホワイトニングもかかさずにして、毎日真っ白な歯で
にこにこして人生もっともっと変えるぞーーーーーばんざーい☆
うれしすぎて書いちゃいましたV(^0^)v
876病弱名無しさん:2007/09/05(水) 02:17:23 ID:DcpvuOx90
>>875
宗教の宣伝ですか?
877病弱名無しさん:2007/09/06(木) 00:59:23 ID:simt0xtU0
ここに画像全部出してくれてます すてきなブログです
ttp://home.newsch.net/oniti/archives/blog204.html

ttp://oniti.sakura.ne.jp/12-2/meza1.JPG セクスは立ちバッグ最高♪

ttp://oniti.sakura.ne.jp/12-2/meza2.JPG 女はどんどん脱ぐべし!! 乳首立たせてみました!!

ttp://oniti.sakura.ne.jp/12-2/meza4.JPG 彼氏(もちろん今の彼氏ではありませんw)とのキスプリクラ 「また☆エッチ!!」と挿入チック☆

ttp://oniti.sakura.ne.jp/12-2/meza5.JPG フェラしてます

ttp://oniti.sakura.ne.jp/12-2/meza7.JPG 彼氏(もちろん今の彼氏ではありません)との2ショット 2枚
878病弱名無しさん:2007/09/06(木) 13:52:45 ID:YaZhjnKQ0
質問です
先日、15年持ちこたえていた差し歯が取れました。
最も2千円というかなり安価なものではあったんですが、
いかんせん前歯なので、
すぐに新たな歯医者に通いはじめました。
保険内にしましょといわれましたが、その中での種類(保険内)、や周りの歯に合わせた感じでお願いをすれば通常
はやってもらえるんでしょか?また、事前にみさせてもらってだめならば、作り直しみたいな感じには
出来るのでしょうか?経験、知識のある方教えてください。


879病弱名無しさん:2007/09/06(木) 19:50:35 ID:kNLUMjq30
一年前に前歯を差し歯にしました。

ホームホワイトニングをしたいのですが、歯の型を歯医者でとる時に、
差し歯って取れたりしませんか??経験者いましたら教えてください
880病弱名無しさん:2007/09/06(木) 23:46:26 ID:7n3/cLqw0
>>878
15年前って歯裏銀2000円だったの?
それで15年も使えたなんてスゴスギw
881病弱名無しさん:2007/09/07(金) 13:44:17 ID:pNm4X36z0
>>879
差し歯3本あるけど、矯正する時&ホワイトニングの型取りなどで、
何回も型取りした事あります。
はずすとき、カポッってそんごい粘着力だけどとれなかったよ。

でも毎回、取れるんじゃないかとびくびくしてましたが・・
882病弱名無しさん:2007/09/07(金) 15:38:40 ID:hATpNpXc0
>>881
ありがとうございます!そうですか!かなり安心しました。
ハイチュウで取れる人とかいるみたいで心配でした。
矯正でも取れなかったのはスゴイですね!歯医者さんがうまかったのでしょうか。
私もホワイトニングのため頑張って型取りしてきます。
883病弱名無しさん:2007/09/07(金) 17:47:33 ID:u727tYNS0
なんでも話きてくれるよ
比較的やさしい人でしたので
http://tobe-net.com/nayamisoudan/
よかったら
884病弱名無しさん:2007/09/08(土) 13:45:38 ID:3MuVFEX30
差し歯の方って神経ないんですよね?
神経の治療について少しお聞きしたいんですが
神経とるときや根の掃除のとき麻酔してますか?
麻酔せずに神経はかなり痛みが伴いませんか?
根の治療するたびにレントゲンをとりますか?
885病弱名無しさん:2007/09/09(日) 00:46:59 ID:+GaxlBPI0
>>884 こちら読んでから10年後に来い↓

1 :病弱名無しさん:2007/03/27(火) 16:59:30 ID:49pf+hdJ
ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM
で解決すると思います
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm

886病弱名無しさん:2007/09/10(月) 11:25:06 ID:YRIgeroGO
>>884
今日、差しばが入りました。
状況を見ながらになるとは思うんですが、痛いようなら麻酔を使うと言う感じでした。

>>878さんの様に長年、保険の差しばを使われていた方に質問なんですが、歯茎の変色がない方もいらっしゃるんでしょうか?
サシバcomでは、金銀合金パラジウムではほとんどないとも書かれていたのですが、私の場合は銀合金だそうです。
銀合金は以前良く使われていた素材だそうで、長く保険のさしばを使われてる方に、お聞きしたいと思いました。
887病弱名無しさん:2007/09/10(月) 19:23:54 ID:NzVF1obS0
>>886
何本入れたのですか? 本数多くてブリッジだと痛そうですね。
銀合金ってどんな色をしていますか? よかったら画像みせてください。

歯に自信がない人がUPするスレ part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1187036052/l50
お勧め写真うp先↓
イメピタ:http://imepita.jp/imepita_pc/index.php 送信先アドレス:[email protected]
888病弱名無しさん:2007/09/10(月) 21:04:12 ID:BmDf6XBh0
 すみません。ちょっとお聞きしたいのですが、前歯が折れてしまい、
抜歯しました。そして、仮歯をつくり、土台ができたということで
数日後、歯科にいったのですが、抜歯した歯のとなりも、
仮歯となっていました。抜いてはいないのですが、義歯が1本から、いきなり
2本になったので、どうしてなのか、すごく疑問です。
どのような理由からなのでしょうか。差し歯は「折れた歯」のみとして、
つくることは不可能なのですか。お願い致します。
889病弱名無しさん:2007/09/10(月) 21:26:08 ID:waoY+qYf0
>>888
「折れた歯」は抜歯しちゃたんだろ、
差し歯は根っこがのこってないとできない。
それ隣の歯をささえにしたブリッジだろ。
890病弱名無しさん:2007/09/10(月) 21:58:55 ID:BmDf6XBh0
>>889 ありがとうございます。抜歯したので、歯茎の奥の方に根っこが残って
いるだけです。なので、土台というものを作りました。
また、「ブリッジ」というのは、ほとんど削らずに、
生の歯を少し加工してつくることはできないのでしょうか。
891886:2007/09/10(月) 23:40:49 ID:Kw2H5CRE0
>>887
前歯一本だけです。
差し歯の方は今日出来上がってしまったので、残念ながら銀合金のコアをうpすることは出来ません。

サシバcomで、最近の物は金銀合金パラジウムと言うの物でほとんど歯茎の変色はないと見てたんですけど、
今日になって実は自分の歯が金銀合金ではなく銀合金と言う種類であることを知りました。
それで、長年、保険の歯をお使いになっている人に、歯茎の着色がない方もいるのかな?と思って聞いてみたんです。
892病弱名無しさん:2007/09/11(火) 00:03:38 ID:2ul3+AJG0
>>891 銀合金なのは、コアのほうだったんですね。
差し歯の裏側かと思いました。差し歯の裏はどうなっているか見てみたいです。
保険だとどうなるのかいくつか見て自分も決めたいと思います。
893病弱名無しさん:2007/09/11(火) 01:13:29 ID:ek937/PA0
さしばの裏が銀と言うのは特に人を特定して画像をUPさせなくても、誰でも一緒だろw
894病弱名無しさん:2007/09/11(火) 01:19:27 ID:2ul3+AJG0
>>893 そうでもないらしく、歯医者によって使う材質も違うようです。
895病弱名無しさん:2007/09/11(火) 17:56:12 ID:2ul3+AJG0
896病弱名無しさん:2007/09/11(火) 22:35:33 ID:SV5r42g80
無知は罪とは思わないけど、間違いなく損だよ。

>銀合金とかコアとか
金銀パラも、銀合金の一種でしょ?銀が含まれてる合金なんだから。
保険で使える材料は金が12%の金銀パラジウム合金と決まってるので、
保険治療である以上材質は同じです。
でもって、変色するかどうかは口内環境やらいろんな条件で変わります。完全に個人差。

>抜歯
抜歯したんなら、歯の根も残ってないはずなんですけど。抜いたんですか削ったんですか。
897病弱名無しさん:2007/09/11(火) 23:08:15 ID:uFsoMyWI0
>>890
>「ブリッジ」というのは、ほとんど削らずに、
>生の歯を少し加工してつくることはできないのでしょうか。

できない。削る。

>抜歯したので、歯茎の奥の方に根っこが残って いるだけです。

抜歯したら根は残らない。
898病弱名無しさん:2007/09/12(水) 03:07:31 ID:fa5vx4fkO
>>896
材質の説明、ありがとうございました!
899病弱名無しさん:2007/09/12(水) 13:58:58 ID:X2vhLM6B0
886>>
ありがとう
やっぱりあの治療は嫌だな
早く終わるといいんだけど
900886:2007/09/12(水) 21:11:01 ID:fa5vx4fkO
>>899
たぶん痛いだろうな?って事ですか?
それだったら麻酔を使って貰える様にお願いしてみたらいかがでしょうか?
私は、そんなに痛い治療ではなかったですよ。
901病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:44:13 ID:nbXkn7ID0
>>897 ありがとうございます。大体、自分の中で解決しました。
   それから、あと一つ疑問なのですが、このブリッジ
   は、隣の歯をある意味、犠牲にするわけですが、両隣の歯(計3本)と
   隣のみの歯(計2本)でブリッジをつくると思いますが、どちらの方
   が良いのでしょうか。
   また、歯の裏がなんか、分厚くなるようなのですが、これは避けられない
   ことなのでしょうか。
902病弱名無しさん:2007/09/13(木) 07:49:07 ID:p4KvTbnI0
897じゃないけど・・

片側ブリッジって、その土台の歯に負担が大きすぎるからあんまりやらないはずなんだけど。
どの歯が欠損でどっちを土台にするのか知らないけど。

裏は当然厚くなるでしょう。材料そのものの強度的な問題と、
さらにおそらく土台の神経を抜いてないようなのでその分さらに厚くなるはず。
903病弱名無しさん:2007/09/14(金) 00:17:44 ID:KxBDNHjA0
こんばんはぁ☆みなさん、映画HERO見ましたかぁ??
芸能人御用達の歯医者が、問題の舞台にあがるのですが、
「差し歯1本100万の芸能人ばかり来る高級歯医者」とかいうセリフあって
芸能人は9割以上総差し歯か入れ歯だってよくわかったのですが、
まさか値段が100万とはびっくりしました!!!
まさかHEROで芸能人の差し歯について詳しくなるとはビックリです!!
904:2007/09/14(金) 11:42:02 ID:bnCsEr/XO
俺の彼女、前歯8本が差し歯らしい
えっちの時歯の裏黒くて聞いたらそうだった
おとといは虫歯で奥歯を抜いたらしく目と顔が腫れてた
すげー美人で若いけど口がくせーよ
歯茎はなぜか差し歯の周りが真っ黒…
905病弱名無しさん:2007/09/14(金) 11:53:09 ID:Bz536CBP0
その歯の裏の画像をアップしてくだされ。
前歯8本って、左右4本づつ?
906病弱名無しさん:2007/09/14(金) 13:53:24 ID:Bz536CBP0
907病弱名無しさん:2007/09/14(金) 16:54:18 ID:rd7fLyvX0
保険の前歯って裏が銀なんですよね?
お金がなくて保険適応にしようかと思っているのですが
女で裏が銀はみっともないですよね。。
908病弱名無しさん:2007/09/14(金) 18:33:03 ID:vm82O8UdO
彼氏とかそこらへんが理解してくれたりすれば
後は自分次第じゃん
909病弱名無しさん:2007/09/14(金) 22:00:00 ID:7u+VT6v10
>>902  ありがとうございます。二本のブリッジで寿命が20年より、
     3本のブリッジで30年の方が、先々確かに良いです。
     
910病弱名無しさん:2007/09/14(金) 22:02:28 ID:7u+VT6v10
それから、差し歯にすると、歯茎が変色するという話が多いのですが、
ブラッシングなどしっかりしていても、おきてしまうのでしょうか。
土台のせいだとした場合、土台だけでも、保険のきかない良いものにすれば
防げるのでしょうか。
911病弱名無しさん:2007/09/14(金) 22:03:00 ID:7u+VT6v10
それから、差し歯にすると、歯茎が変色するという話が多いのですが、
ブラッシングなどしっかりしていても、おきてしまうのでしょうか。
土台のせいだとした場合、土台だけでも、保険のきかない良いものにすれば
防げるのでしょうか。
912病弱名無しさん:2007/09/15(土) 01:12:02 ID:bhDe+d3a0
土台も差し歯も保険外にすればOK
913病弱名無しさん:2007/09/15(土) 01:17:04 ID:AjY4zZQR0
こんばんはぁ☆みなさん、映画HERO見ましたかぁ??
芸能人御用達の歯医者が、問題の舞台にあがるのですが、
「差し歯1本100万の芸能人ばかり来る高級歯医者」とかいうセリフあって
芸能人は9割以上総差し歯か入れ歯だってよくわかったのですが、
まさか値段が100万とはびっくりしました!!!
まさかHEROで芸能人の差し歯について詳しくなるとはビックリです!!


914病弱名無しさん:2007/09/15(土) 02:17:36 ID:Zfuev9Wv0
今日前歯を差し歯にしてきたのですが
かなり根が弱っているから折れるかもしれないと
いわれてしまいました。。。
おかげで怖くて物がかめません
そんなすぐ折れちゃうものなんでしょうか?
915病弱名無しさん:2007/09/15(土) 02:25:23 ID:GMbBLKpT0
>>914
何故差し歯にしたの?虫歯だったから?インプラントでは駄目なのかな
916病弱名無しさん:2007/09/15(土) 02:53:20 ID:Zfuev9Wv0
虫歯です
インプラントはちょっとお金がなく。。。
また先生の治療方針で最初に差し歯にしましょうといわれていたので
そんなに根が脆いことを今日まで知らなかったです
917病弱名無しさん:2007/09/15(土) 09:59:09 ID:a8FL0U+G0
>>914
>>916
前歯何本差し歯にしたのですか? 保険の裏は銀色のタイプですか?
918病弱名無しさん:2007/09/15(土) 13:21:33 ID:Zfuev9Wv0
保険のやつで前4本です
端が弱いらしいです
919病弱名無しさん:2007/09/15(土) 14:54:01 ID:a8FL0U+G0
>>918 差し歯の写真とってアップしてください。
歯に自信がない人がUPするスレ part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1187036052/l50

お勧め写真うp先↓
イメピタ:http://imepita.jp/imepita_pc/index.php 送信先アドレス:[email protected]
920病弱名無しさん:2007/09/15(土) 18:58:56 ID:Q1MXz2he0
インプラントって、骨にネジで埋め込むものですよね?
まず、恐怖心がすごくあるのですが、痛くないのでしょうか。
921病弱名無しさん:2007/09/15(土) 19:43:42 ID:iUOzOe550
>>920
¥¥¥インプラントにした方¥¥¥
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1179319639/
922おがわゆか:2007/09/16(日) 00:16:35 ID:7p4PS2TL0
>>918
4本差し歯なら、一気に4本ブリッジにしちゃえばぁ?
そーすれば、強くなるじゃん☆
923病弱名無しさん:2007/09/16(日) 00:17:04 ID:3m0ILmjF0
924病弱名無しさん:2007/09/16(日) 02:49:20 ID:t/7lhRd40
>>923
歯並び完璧っすね
925病弱名無しさん:2007/09/16(日) 03:19:34 ID:pQAFXG5zO
>>923

その画像お前じゃねぇーじゃん

俺の女友達のゆかりが歯フェチ掲示板に貼ったやつだぜ
さっさと本物のお前の口の中見せろ
926病弱名無しさん:2007/09/16(日) 12:34:15 ID:wFAn1HMHO
>>919
あなた、本当にしつこいね?
保険の歯は材質が決められていて、選べないよ。
単なる歯の画像フェチなの?
まずは自分の歯をことこまかに撮ってupしてごらんよ。
927病弱名無しさん:2007/09/16(日) 20:40:20 ID:VU++iqsM0
>>919
まず自分の歯の裏側うpしろ
928病弱名無しさん:2007/09/17(月) 20:59:11 ID:ExjViAKB0
>>916 一本の歯のために、4本も差し歯にしたのですか?
929病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:45:18 ID:zWQli+h+0
20年近く前から前歯6本差し歯。10年くらい前からよく取れるようになって、
歯医者行くの面倒臭いから取れるたびにアロンアルファでくっつけてる。
段々差し歯6本がボロボロになって外れやすくなり、最近は一日おきぐらいにアロンアルファで
くっつけるようになってしまった。歯医者に行きたいんだけど、ボロボロの歯を見せるのが
恥ずかしいのと、10年もアロンアルファでくっつけてると言うのが恥ずかしい…
930病弱名無しさん:2007/09/18(火) 00:46:05 ID:Bw8sKLK00
>>929 あんた何歳?
さっさと歯医者行って全部セラにしろよ
まさかそのボロボロ差し歯歯裏銀じゃねーだろーな きたな杉
931病弱名無しさん:2007/09/18(火) 00:51:23 ID:hS9ojYu40
>>929
はずかしさよりにおいとかしそうだし、ずっと歯を気にしてないといけないほうが大変そう
人前でぽろっと取れたりしたらもっと恥ずかしそう
932病弱名無しさん:2007/09/18(火) 09:04:27 ID:CV7urD1fO
今土台のみの状態なんですけど土台のままでずっとすごせますか?
933病弱名無しさん:2007/09/18(火) 09:43:02 ID:x8YjV1RF0
何でそうしたいの? お金がないの?
934病弱名無しさん:2007/09/18(火) 10:32:00 ID:CV7urD1fO
それもあるんですけどブリッジの前から五番めが銀色になるみたいなんで
935病弱名無しさん:2007/09/18(火) 10:44:38 ID:x8YjV1RF0
3本ブリッジだとして 345、456、567 のうちどれ?
どれにしても、真ん中の1本は欠損のまま、2本は土台のまま、っていうこと?
 
936病弱名無しさん:2007/09/18(火) 10:59:29 ID:CV7urD1fO
56ブリッジの五番目だけ今土台がはいってます
937病弱名無しさん:2007/09/18(火) 11:44:45 ID:x8YjV1RF0
??? 6番が欠損で、5番との片もちブリッジ? (そんなわけないだろうな)
それとも、5番の根っこだけじゃ心配というような理由で、6番とくっつけてブリッジ?
だとしたら、歯医者さんに無理言って、5番に保険の白い歯(レジンジャケット冠)を
入れてもらったら?
いいことじゃないとは思うけど、そっち側でかまないように注意すれば、
土台のままにするよりはいいと思うし、ある程度はもつかもしれないよ。
938病弱名無しさん:2007/09/18(火) 11:49:47 ID:CV7urD1fO
医者は三本必要とはいってましたが7番目の歯は健在なんですよ。どうゆう事ですかね?
939病弱名無しさん:2007/09/18(火) 12:28:53 ID:x8YjV1RF0
あなたの説明では、未だに何番の歯がないのかはっきりしないんだけど、
結局、6番を抜いたか、これから抜くんですよね?

それで、567の3本でブリッジにする予定。
5番は根っこしか使えなかったので土台を入れた。
7番は健康な歯だから、ブリッジの型とりをする日に、周りを削るんじゃないの?
940病弱名無しさん:2007/09/18(火) 14:00:39 ID:x8YjV1RF0
上の想像があってるとして、
5番土台、6番欠損のままでほっとくよりはいい方法としては、
(5番−レジンジャケット冠、6番−部分入れ歯)っていうのがあると思います。

歯医者さんとしては、決しておすすめではないとは思うけれど、
歯科的に間違った方法というわけでもないはずなので、
あなたが 「5番の銀歯イヤ!」「7番削るのイヤ!」ってがんばれば、
とりあえずはそれで試してもらえるのでは?
941病弱名無しさん:2007/09/18(火) 14:59:11 ID:NJTnk5C50
25女で、上前6本とも裏銀なんですが、異常でしょうか?
歯はちゃんと磨いているんですが、気持ち悪いですかねぇ・・・。
942病弱名無しさん:2007/09/18(火) 15:45:20 ID:YS+LgEFO0
前歯裏ってそんな気になるものかなあー
私も虫歯多いから人の歯けっこうみちゃうけど裏銀は気になったことないよ。
笑ったときに奥歯クラウンギラリはきになるけど。

と前歯裏3本レジン、奥歯3本ギラギラ29女が言ってみる。
943病弱名無しさん:2007/09/18(火) 16:20:12 ID:NJTnk5C50
>>942さん
人の歯の裏銀を見た(見えてしまった)ことはあるんですか?
ご自身の前歯裏レジンってことは、保険の裏も白い差し歯ですか?
それとも自分の歯を削ったところにレジンを埋めただけですか?
944病弱名無しさん:2007/09/18(火) 16:45:32 ID:nRY54KQo0
映画館で明るくなった瞬間に立ったとなりの女
みあげたら歯裏銀星人(しかも5本くらい)で
気持ち悪くて自分、立てなくなりました
歯裏銀って怖いっすね
はじめてしっかり見ました
他人の知らない女であそこまで気持ち悪かったから
キスとか、セクロスとかした女が歯裏銀星人だったら俺、死にそう
945病弱名無しさん:2007/09/18(火) 16:51:22 ID:NJTnk5C50
>>944 作り話は不要です。
946病弱名無しさん:2007/09/18(火) 17:43:43 ID:PxxAfrWw0
オールセラミックってそんなに弱いんですか?
オールセラミックよりは持ちのよいメタルボンド(裏は金色)とどちらにしようか迷ってます。
947病弱名無しさん:2007/09/19(水) 00:17:55 ID:KlQqPByO0
まだ少し早いですが、現在のスレの>>1のような人物に立てられると
相談する気力も失いますので、立てておきました。

次スレ
差し歯(前歯)お悩み相談スレ8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190128432/l50

まずは、このスレを使い切りましょう。
948病弱名無しさん:2007/09/19(水) 01:41:46 ID:XuLX5tEt0
>>944
俺は同じ目に映画館じゃなくて学食であったよ・・・、、、
歯裏銀星に住む女とはゼッタイ付き合えないよなー
949病弱名無しさん:2007/09/19(水) 10:31:37 ID:SLTLky9K0
>>948
そんなに自分をせめないで><
950病弱名無しさん:2007/09/19(水) 19:53:18 ID:ofqFF5p9O
今まで人の歯の裏なんて偶然でも見たことないよ
951病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:06:07 ID:x9pvpBCm0
>>950
セックスの時見えたけど見えた体位したことないんか?
部屋いつも暗いのか?
顔もよくおぼえとらへん遊びの女やったからいいけど
本命なら萎えると思う自分は
952病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:08:24 ID:x9pvpBCm0
あとな、YAHOO検索でどのくらい歯裏銀星人って言葉が普通なのか検索したら
いっぱい出た
普通に使われてる単語なのか
しかもショックな記事が↓ 結構好きだったのに


皆藤愛子の歯は全部差し歯w
皆藤愛子 可愛い顔して歯裏銀星人。 ... 欧米人の歯に対する. 美意識は異常. 日本人は無頓着 ... 俺は愛子が好きなんだ、歯を好きになったわけじゃない. 19 :名無しでいいとも!:2007/09/10(月) 12:13: ...
live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1189389896 -キャッシュ
2ch検索: [歯]
953病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:53:21 ID:uTjeBMD40
今まで無知で近所の歯医者で適当に差し歯作って後悔…
今は電車とバスで評判良いとこ行くようになったよ…
954sage:2007/09/20(木) 01:48:23 ID:fG7de5dw0
下前歯のブリッジ(保険の)をセラミックにしたくて相談しに行き、メタルボンド
でお願いしたら、メタルボンドはプラスチックの混ぜものがしてあるから前歯には
お勧めしないと言われました。あれ陶器じゃなかったかな?と思い、家で調べてみ
たらハイブリットセラミックの事を言っていたのかと・・なんだか不安になってき
ました。








955病弱名無しさん:2007/09/20(木) 10:51:48 ID:xNsxjTN60
>>946 オールセラミックはやめたほうがいいです。
    間違いなく長持ちしませんので、やり直しの連続になります。
    やり直すたびに自分の歯の根っこが小さくなるので、いずれ入れ歯になるでしょう。
    最初からメタルボンド(裏の銀色部分が多い方がおすすめ)にしましょう。
956病弱名無しさん:2007/09/20(木) 10:55:57 ID:xNsxjTN60
>>947 ありがトン。
すでにバカが荒らしはじめているが、1に書いてないので意味ないしね。
バカは放置しましょう。
957病弱名無しさん:2007/09/20(木) 10:58:51 ID:xNsxjTN60
>>953 後悔って、どういう失敗だったのですか?
958病弱名無しさん:2007/09/20(木) 10:59:20 ID:as1A2uV/0
強度の為なら銀裏にはっつけるんじゃなくてうめこめばいいんじゃね?
959病弱名無しさん:2007/09/20(木) 11:01:19 ID:xNsxjTN60
>>954 何かの間違いでしょう。メタルボンドにはプラスチックは含まれないはずです。
     歯医者が違うことを言うようだったら、怪しいので歯医者変えましょう。
960病弱名無しさん:2007/09/20(木) 11:03:17 ID:xNsxjTN60
>>958 貼ってあるのは表の白い方だよ。
     白い歯の裏に銀が貼ってあるわけではない。
     銀歯の表に白いのが貼ってあるんだよ。
961病弱名無しさん:2007/09/20(木) 11:42:34 ID:cPFcGuGiO
>>958はコアのことを言ったんじゃないかと…
962病弱名無しさん:2007/09/20(木) 11:43:56 ID:cPFcGuGiO
と思ったけどやっぱり違うようなので、これで失礼します。
963病弱名無しさん:2007/09/20(木) 13:07:04 ID:N/p4hdBL0
>>951
どんだけ変態な俺でも、歯裏がわざわざ見える様な体位とかしねーなwww
どんだけ宙吊りなんだよwwww
964病弱名無しさん:2007/09/20(木) 19:25:48 ID:rCcvsOYuO
どんだけ〜
965病弱名無しさん:2007/09/20(木) 20:09:34 ID:umxea2Ae0
いかほど〜
966病弱名無しさん:2007/09/20(木) 20:47:29 ID:x9pvpBCm0
自分女ですけど、セクスの時に昔の男、歯裏銀見えたよ。。。
毎回見えてそのたびになんかイヤだった。
差し歯なのはこの際、かまわないよ。
私も虫歯とかあるし、奥歯は銀色だし。でも歯裏銀星人なのはやめてほしい。女だって同じだよ。
イヤですよ、恋人が歯裏銀なんて絶対イヤ。
967病弱名無しさん:2007/09/20(木) 21:25:26 ID:KeXJSyG70
ID:x9pvpBCm0
968病弱名無しさん:2007/09/20(木) 21:47:24 ID:UWlIqcob0
>>955  入れ歯と、差し歯、どこがちがうのですか。
    歯の根っこまで抜いてしまうと、差し歯は不可能ですか?
969病弱名無しさん:2007/09/20(木) 21:54:29 ID:72Wdv4Ql0
土台を今いれてる状態なんですけど触ると痛いわけではないのですが
違和感というか根っこあたりにかんじるのですがこれは入れたてだから感じるのでしょうか?
何も感じないはずなのでしょうか?
よかったら教えてください
970病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:09:19 ID:xNsxjTN60
わざわざネカマまでして、ご苦労なおっさんだな。ID:x9pvpBCm0
971病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:11:45 ID:xNsxjTN60
>>968 抜いてしまったら単独で差し歯にはできません。
     両隣の歯も犠牲にして3本つながったものなら可能です。
972病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:15:04 ID:xNsxjTN60
>>969 しばらく様子をみてください。
     審美歯科などの短期間でやるようなところだと、
     神経の処置が確実でないことは日常茶飯事ですが。
973病弱名無しさん:2007/09/20(木) 23:47:01 ID:x9pvpBCm0
>>969
このスレのタイトルをまず見ろw

君も 差し歯痛い族 の お仲間になったということだ
974病弱名無しさん:2007/09/21(金) 10:51:13 ID:Y4qC9PU50
さてさっ・・・・・・て。   (高島彩@めざまし占い 風)
華麗にスルーと参りましょう。
975病弱名無しさん
ほんとブリッジなんてやらなきゃよかった。
矯正でも隙間埋めれるらしいし・・
なにより健康な歯2本も殺してしまったことがねorz