【がん】転移・再発・進行癌11【ガン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
807病弱名無しさん:2007/03/24(土) 18:18:57 ID:EpefrNxP
検索して簡単に分かる質問は放置すりゃいいんじゃね
よくいるのが検索してもいないのに検索しても分からないから教えて下さいゆとり房
808病弱名無しさん:2007/03/24(土) 19:37:19 ID:7n9mYQHI
↑その手間さえも放棄し、回答に対する感謝も無い輩は来ないでくれ。
809病弱名無しさん:2007/03/25(日) 12:23:56 ID:WqpuKSLI
23:00 情熱大陸 「がん患者のこころ救う最先端医療“緩和ケア科”林章敏」
810病弱名無しさん:2007/03/25(日) 15:13:02 ID:Y6C7dA+s
>809
情報ありがとう。見るわ(`・ω・´)シャキーン
811病弱名無しさん:2007/03/25(日) 17:32:21 ID:9A5iucGQ
これはホスピスでは?違いますか?
812病弱名無しさん:2007/03/25(日) 17:52:43 ID:ne5GlBCE
テスト
813病弱名無しさん:2007/03/25(日) 17:53:34 ID:ne5GlBCE
↑ごめん。こんな早く規制が解除されてると思わなくて
814病弱名無しさん:2007/03/25(日) 18:42:06 ID:ZZ05PryH
>>813
昼前頃に「大地震があったから全板の一時規制解除」というスレが立ってたよ。
そのせいでないの?



815病弱名無しさん:2007/03/25(日) 22:45:17 ID:DA1cq6a2
http://taimadobrog.livedoor.biz/archives/51099013.html

癌治療と大麻
可能性のある研究はどんどんやっていただきたい。
でも厚労省があのザマじゃあ・・
816病弱名無しさん:2007/03/26(月) 19:53:03 ID:8uTha7Pw
大麻だろうがヘロイン、モルヒネだろうが末期の苦痛を取り除けるなら…どんどん使うべきだ!
817病弱名無しさん:2007/03/26(月) 20:48:10 ID:eop+tfLs
ガンは残念ながら治すことができません。
もし仮に治ったとしても寿命が・・・・・


残念ですが。。。。
818病弱名無しさん:2007/03/26(月) 22:40:01 ID:K1XuYn8J
浅いのとか病期が進んでないのは、切り取っただけで何十年も再発しないよ。
819病弱名無しさん:2007/03/26(月) 23:54:01 ID:8uTha7Pw
そのうち特効薬が出来るさ自分が死んだ後に…俺たちはそのデーター集めのデーター集めのモルモット…仕方無いよ。
820病弱名無しさん:2007/03/27(火) 00:16:42 ID:dMw4au4H
ちょっとスレ違いかもしんないんだけど他に当てはまるスレがなさそうなのでお許しを…
父親から、入院してた母親が肺癌で、それが体の他の場所にも転移してたりして、今抗癌剤打ったりして対応してる状態なんだけど、
抗癌剤の副作用とかで今いろんな症状が出てきたりしてて、でもなんか自宅で療養することにした、って言われたんだ。
俺4月から大学生の身分でまだ子供だからと思われて色々誤魔化された感じはあった気もするんだけどさ、これってどういう意味なの?
もうだめだから自宅に返すってことなのかな?もうこのまま癌に蝕まれるのを待つしかないから、せめて家でって意味なのかな?
もう泣きそうだよ…助けてくれ…orz
821病弱名無しさん:2007/03/27(火) 00:36:35 ID:/6FGsguF
>>819
モルモットたんかわいすwwww
m9(^Д^)プギャー
822病弱名無しさん:2007/03/27(火) 00:54:41 ID:s5Ap2y8b
>>820
ここにおめーの家族の事情知ってる奴がいると思うのか?このゆとり脳野郎。
家族に直接聞けばいいだろ。
まぁ想像通りだと思うけど。。。
肺がん
http://ganjoho.ncc.go.jp/pub/med_info/cancer/010202.html
転移してるって事だからステージ4
そんなに長くないと思うから時間を大切に。
823病弱名無しさん:2007/03/27(火) 00:56:32 ID:ZZC2kviP
昔から遺伝子治療がどうとか言われてきたが、全然実用化されていない気が。
10年経ってもがん治療方法はあまり進化していないような気がするな。
824病弱名無しさん:2007/03/27(火) 01:23:28 ID:dMw4au4H
>>822
ごめん…ありがとう…
825病弱名無しさん:2007/03/27(火) 01:29:41 ID:s5Ap2y8b
>>823
俺の想像だけど遺伝子治療することにより遺伝子操作がおこなわれるよね。
そうするとまた遺伝子治療では直せない癌がでてくると思う。
昔抗がん剤ができた時も遺伝子治療並みに騒がれたが結果これだし。
今おこなわれてる遺伝子治療もあんまりいい結果じゃないよね。
半々くらいでしょ。
>>824
なったものは仕方が無いんだから受け止めるしかない。時間を大切に。
826病弱名無しさん:2007/03/27(火) 02:21:05 ID:j7/4jtcR
>>822
うちも同じような状況だ。
お互い頑張ろう!一番つらいのは本人。
周りがしっかりしないとな。君が泣いてちゃイカン。
ウチは美味いもの食べ歩き?(ほんの近場しか行けないけど、体力的にもう無理なんで)
してます。それしか楽しみがないから。(懐石とかうどんや和食の店ね)

生きている今のうちにお母さんから料理や家事を教わっておいたらどうだろう?
827病弱名無しさん:2007/03/27(火) 02:21:55 ID:j7/4jtcR
↑ごめん>>820宛てでした・・・
828病弱名無しさん:2007/03/27(火) 02:22:10 ID:/6FGsguF
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
829病弱名無しさん:2007/03/27(火) 02:34:27 ID:OqTHPQc8
>>820
肺がんで抗がん剤を休むのはよくあることだから。
あと肺がんは転移していても、まれに抗がん剤が奏功することもあって、
なかなか一筋縄じゃ行かない。

確かに難しい状態だとは思うけど、
私は自分が患者だった経験があるから言うけど、
周囲が希望を捨ててしまうのは嫌だな。

残された時間っていうのは本人がそう思ってからのことで、
それまでは治療のための時間ってことでいいと思う。
ただ、一日一日は大事に。
830病弱名無しさん:2007/03/27(火) 07:41:09 ID:dMw4au4H
>>826
今日病院行って様子見るけど、話によるともう動くのもかなり辛いみたいで…
でも車に乗って食べ歩きとかならできそうな気もするので、参考にします。一番辛いのは本人…そうですよね。ありがとう。

>>829
はい…支える周りが安定してないんじゃ本人も不安定のままですよね。
希望を捨てず、でも時間は大切に…わかりました。
でもだめだ俺最悪なことばっかり考えてしまう…orz
現実を受け止めて、頑張ります。ありがとう。
831病弱名無しさん:2007/03/27(火) 12:50:32 ID:EnXKwl2n
近所のオジサンは肺癌で
余命半年と宣告されて、どうせ死ぬのなら好きなことして死にたい!って言って好き勝手してたらガンが小さくなって、治療に専念するようになって元気になったよ。今の所再発はしてない
832病弱名無しさん:2007/03/27(火) 13:46:43 ID:KAJ1jGxE
>>830
子供なのにいままでそんなに見舞い行ってなかったの?
信じられない
833病弱名無しさん:2007/03/27(火) 14:50:15 ID:5GZWTV6W
俺は現役肺癌
おかあさんは気の毒だが、もう時間は少ない…親孝行してやるんだ、後悔するぞ暗い顔は見せるな。
834病弱名無しさん:2007/03/27(火) 15:05:46 ID:xWt9pFi3
基本的な知識を仕入れるのは大事だな、と今日つくづく思った。
長年同じ医者にかかっていると何回かミスが目に付く。
どこにでもミスはあるが、患者と患者家族はミスによる事故をを防ぐことが
できるぎりぎりのエンドラインだ。
医療関係者は一日でたくさんの病気の何十人を見るが、患者と家族は一つの
病気をもった一人気をつけていたらいいから、できると思う。
835病弱名無しさん:2007/03/27(火) 16:16:21 ID:5GZWTV6W
癌患者は周囲が暗いと凹む…俺は変り者なのか、逆に周囲を励ましてる…洗面器に喀血して自分で捨てに行って看護師にメチャ怒られたりしました(愚
836病弱名無しさん:2007/03/27(火) 16:30:05 ID:CDdnwaHL
>>835
まぁ、わかるw
837病弱名無しさん:2007/03/27(火) 17:00:45 ID:1jdlPJbL
>>831
それすげぇ…。
私の父も余命宣告されてたけど何かしらんが癌が小さくなってきてるんだよね。
医者もビックりしてるよ。父に宣告の事を言わなくて良かった。
父は今のところ症状もいいし鈍感+単純+前向きな性格だからそれもプラスになってるのかも。
わらもすがる思いで名水をくみに行って飲ませたりもしてるよ。何がヒットしてるのか不明。
何が起きるかわからん。
838病弱名無しさん:2007/03/27(火) 17:12:32 ID:zFS6v8/z
たまにいるみたいだね。
抗がん剤なしで別に健康食品もやらずに良くわからないけどガンが小さくなる人
839病弱名無しさん:2007/03/27(火) 19:04:44 ID:Gx1ecgCX
病で疲れてしまう日もあると思いますが
皆さんが楽しく、苦しくなることなく過ごせるように
無意味かもしれないけど心の中でお祈りします。
840病弱名無しさん:2007/03/27(火) 20:51:26 ID:5GZWTV6W
入院してた時…他の患者の奥さんが欝になって入院してた。まあ気持ちは分かるが患者はショックだわな▼俺はなるべく前向きに思考する様にしてるけど…えっ?その患者は死んでしまい奥さんは未だ入院してる様ですけど…悲劇だなあ
841病弱名無しさん:2007/03/27(火) 21:58:12 ID:zFS6v8/z
交通事故で死ぬのよりましかもしれんが・・・なんとかならんかね
842病弱名無しさん:2007/03/27(火) 22:43:13 ID:5GZWTV6W
発病三年目にて、唐突に手術を勧められた?内科医は外科医のパシリだと実感したよ(笑 馬鹿らしい…誰が、大金払い体力奪われ死に急ぐか!外科医のモルモットになる位なら現状維持を選択する。久々に病院に激怒したよ…あ〜腹が立つ!畜生め
843病弱名無しさん:2007/03/27(火) 22:52:04 ID:UX8nwU/S
無治療で、癌が小さくもならないみたいなんだけど、本人は至って元気という人がいる。
そんなに親しくないので、根掘り葉掘り聞けないけど、特に健康食品やサプリメントも
やってる様子はない。もう20年ぐらいだそう。
癌というのが誤診じゃないのか?と疑ってもみるが、でも、その人の子供も孫も医師。
ヤブなのだろうか…。
844病弱名無しさん:2007/03/27(火) 23:30:15 ID:MApYfYsd
いとこ(35)が癌だと数週間前に聞かされた。
今週くらいまでだって。
2ヶ月前の叔父のお葬式の時に久々にあって話したときは元気だったのに・・・。
若いと進行早いって聞いてたけど、こんなに早いなんて・・・。
845病弱名無しさん:2007/03/27(火) 23:32:19 ID:WZhdEW3p
>>844
進行に若いとか関係ないよ
846病弱名無しさん:2007/03/28(水) 00:46:12 ID:WGsC7RQH
つか、なんでみんな癌ぐらいで騒いでるの?癌なんて全然恐くない病気だし、癌になる人は人間的に問題あるんじゃないか?俺は癌なんて恐くないよ。
847病弱名無しさん:2007/03/28(水) 00:46:54 ID:z/Y6FLnl
>>846
君はきっと癌になるよ
848病弱名無しさん:2007/03/28(水) 01:10:38 ID:C2NHjzb+
肺ガンの祖父が先日家から遠い病院に通うことが難しくなったことと、その病院ではもう何もできないと言われた事もあり、担当医に近くのガンセンターへの紹介状を依頼したところ『ホスピタル?になら紹介状を書くが他には書けない』

と言われました。

なので家族みんなで病院を探し始めたのですがなかなか良い病院が見つかりません
横浜市在住なのですがどなたか良い病院知ってるかたはいらっしゃいませんか?

教えて下さい
849病弱名無しさん:2007/03/28(水) 02:01:48 ID:mgwkhesb
>848
読売日経朝日から出てるランキング本を買え
横浜なら5年生存率の高いあの病院があるだろ?
850病弱名無しさん:2007/03/28(水) 06:39:17 ID:JFVbpXNB
>>848
>近くのガンセンターへの紹介状を依頼したところ『ホスピタル?になら紹介状を
>書くが他には書けない』と言われました。

神奈川がんセンター内に緩和ケア棟があるから、話のつじつまが合わんが..
本当のことなら、センターに電話をかけて医療相談に回してもらえば良い。
外来初診を経ることになるけど、拒否はしないよ。
851病弱名無しさん:2007/03/28(水) 08:00:04 ID:C2NHjzb+
>>849>>850

ありがとうございます。
852病弱名無しさん:2007/03/28(水) 08:56:26 ID:kJFhJ19z
三十代の癌患者は珍しくない、俺もそうだからさ。癌=死期が近い訳でも無い…仕事、人生設計の大幅な見直しをすれば良いんだ。悲観的な考えは実際、治療にも影響する。+思考で乗り切ってるよ
853病弱名無しさん:2007/03/28(水) 10:36:14 ID:DWvh6YkG
前立腺癌の祖父は放射線療法で入院予定 放射線て健康な細胞まで死なせてしまうんじゃ 入院してほしくないなぁ
854病弱名無しさん:2007/03/28(水) 11:27:47 ID:ZZy6sGHc
放射線は範囲をきっちり決めて当てるから
抗がん剤よりはずっと体の負担が少ないよ
855病弱名無しさん:2007/03/28(水) 11:37:44 ID:1WLbjO+q
>848
ホスピタルじゃなくてホスピス?
856病弱名無しさん
>>848
今何処の病院に居るかもかかないで教えてくれだ?
アホかよ