C型肝炎総合スレpart.18

このエントリーをはてなブックマークに追加
364病弱名無しさん:2007/03/23(金) 21:57:21 ID:lvzJwIPp
>>356
C型肝炎と歯槽膿漏は関係あるって本当ですか?
365病弱名無しさん:2007/03/23(金) 22:07:24 ID:Rnw7/neL
関係ないでしょ
肝炎はウイルスで歯槽膿漏は歯周病菌
366病弱名無しさん:2007/03/23(金) 22:52:50 ID:GsNmqs1d
B型肝炎やC型肝炎は会社や学校の健康診断でみつかるものなんですか?
367病弱名無しさん:2007/03/23(金) 23:24:54 ID:iDjpk2wX
ここはコピペでつくられた重複スレです。本スレは以下です。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169909813/
368病弱名無しさん:2007/03/24(土) 01:32:22 ID:mS81fBa/
>>366
疑いがある程度まではね。
ウイルス性肝炎かどうかはそれ専門の検査をしなきゃわからんし
それは(40歳以上とかじゃない限り)一般の健康診断の対象外。
369病弱名無しさん:2007/03/24(土) 06:55:08 ID:BlutNbWc
>>364

ありますね!
C型肝炎で慢性肝炎が進行すると、血小板とかが減少してきて
歯茎の出血等が収まりにくくなったり、歯肉炎が進行しやすい。
直接的ではなくても歯槽膿漏の原因にはなっているので
関係はあります。
370病弱名無しさん:2007/03/24(土) 07:46:50 ID:hLiIdv41
>>366

慢性肝炎になっていて、GPTがあがっていたら
疑い有りで、精密なC型肝炎ウイルスの検査をすすめられるから
健康診断でもわかる。
キャリアの状態だったらわからないけど
371病弱名無しさん:2007/03/24(土) 10:39:55 ID:mS81fBa/
>>370
だから、健康診断の範囲でわかるのは「肝炎か否か」までだろ。
ウイルス性肝炎かどうかまではわからん。
372病弱名無しさん:2007/03/24(土) 17:30:57 ID:GArlwZHm
>>365
歯槽膿漏はここのスレ主の事でつか?
早くなくなれよ糞スレ
373誘導:2007/03/25(日) 16:48:06 ID:lTyMp3no
>>352
> 精液とかにはウイルスはいないようだから
精液、唾液にもウイルスはいます
いい加減なこと言うな!
374病弱名無しさん:2007/03/25(日) 16:49:41 ID:lTyMp3no
>>353
性行為の肝炎はまれですがあります
必ず避妊具を使いましょう

>>352のような知ったかぶりの無責任なレスは信用してはいけません
375病弱名無しさん:2007/03/25(日) 17:15:28 ID:SPty15N8
C型肝炎って一回なったら、治らないんですか?
つか簡単に治らないから薬害フィブリノゲンが話題に
なってるんですかね
376病弱名無しさん:2007/03/25(日) 23:28:21 ID:uBsU8v7j
精液や唾液にはウイルスはいません

いるのはエイズウイルスの場合です。
377病弱名無しさん:2007/03/26(月) 01:56:44 ID:Y2ObAd6p
>>375
>>348-350
ほんのちょっと前なんだから嫁よ、アフォ。

>>373
ほぉ。初耳。ソース希望。
378病弱名無しさん:2007/03/26(月) 10:21:38 ID:/F2JQRg4
>>376
いるわボケ 
君に足りないのは無知の知だよwww
379医師が答えてくれるQ&A掲示板のコピペ:2007/03/26(月) 10:26:16 ID:/F2JQRg4
[6584] Re:[6578] [6577] [6574] C型肝炎の性交渉での感染の疑問 投稿者:糸島達也@岡山 投稿日:2007/02/26(Mon) 00:32 [返信]

 ウイルスは血液、体液、唾液、精液などにもいることは知られています。
しかしB型肝炎ウイルスのように大量ではありません。
C型慢性肝炎の多くの連れ合いが肝炎になっていないことを考慮すると、ある程度の危険はあるかもしれませんが、子供はつくられるべきだと思います。
380病弱名無しさん:2007/03/26(月) 10:27:02 ID:G3SiuiIw
だから、ソースは?

漏れが調べて知っている限りでは、血液以外の体液からHCVが
検出されたという報告はないことはないが極めて少ないし、
またいずれの場合も感染が成立するほどの量ではなかったはずだが。
381病弱名無しさん:2007/03/26(月) 10:28:15 ID:/F2JQRg4
しかも子作りはある程度の危険があるんだよ
わかったがこのバカタレが!
知識もないくせに知ったかぶってんじゃねーぞ!
382病弱名無しさん:2007/03/26(月) 10:29:03 ID:/F2JQRg4
>>380
掲示板見て来い
383病弱名無しさん:2007/03/26(月) 10:30:14 ID:/F2JQRg4
ダレが唾液で感染するといった?
唾液にもウィルスがいるといってるんだ!
わかったか!このバカタレが!
384病弱名無しさん:2007/03/26(月) 10:30:18 ID:G3SiuiIw
なんだそれかw

もう少し深いソースがあるのかと期待したんだが(学会報告とか)
385病弱名無しさん:2007/03/26(月) 10:32:08 ID:G3SiuiIw
しかしまあ、週末に何か厭なことでもあったんでしょうかね?
バカタレ発言のばら撒きはよそでやってくれませんかね。
386病弱名無しさん:2007/03/26(月) 10:32:12 ID:/F2JQRg4
>>384
死ね
387病弱名無しさん:2007/03/26(月) 10:34:34 ID:/F2JQRg4
>>385
これに懲りたら、今後いい加減なこと言いふらすんじゃねーぞ

わかったか?この豚ゴリラが!
388病弱名無しさん:2007/03/26(月) 10:36:16 ID:G3SiuiIw
月曜日の朝から下品全開ですねw
つーかそれは>>376に言ってくださいな。
389病弱名無しさん:2007/03/26(月) 10:40:12 ID:/F2JQRg4
>>388
はいはい
390病弱名無しさん:2007/03/26(月) 15:24:26 ID:zEqGT5hc
C型肝炎のウイルスが体内に入ったら絶対感染するんですか?
391病弱名無しさん:2007/03/26(月) 15:29:36 ID:bXWjMTgN
>>390
当たり前だのクラッカー
392病弱名無しさん:2007/03/26(月) 15:30:08 ID:zmWvSnZD
不毛な争いを馬鹿共が・・・
393病弱名無しさん:2007/03/26(月) 15:34:33 ID:1gFYXuMx
>>383 おまい空気嫁よ
嵐と見なされても仕方ないぞ

前から雑談でも一人で熱くなって騒いでいただろ?
汚い書き込みするなら消えてくれよ

ウザイからさ
394病弱名無しさん:2007/03/26(月) 15:36:06 ID:G3SiuiIw
>>354に書いたとおり、感染が成立するにはある程度の量のウイルスが
必要。ほんの微量入ったくらいでは感染に至る可能性は低い。
そもそもC肝ウイルスは感染力は弱い方に入る。

つーか、これに限らず、このところ>>1嫁と言いたくなるような単発質問が
頻出してるのはなぜだろね。

「C肝は危険」と印象操作したい香具師か?と下衆の勘ぐりをしてみたく
なるのは漏れだけか?
395病弱名無しさん:2007/03/26(月) 15:37:33 ID:G3SiuiIw
>>394>>390へのレスね。
396病弱名無しさん:2007/03/26(月) 15:55:00 ID:BbJUndwr
>>393
お前のほうがウザイ
397病弱名無しさん:2007/03/26(月) 23:09:29 ID:GAvFl2ZC
ここはコピペでつくられた重複スレです。本スレは以下です。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169909813/
398病弱名無しさん:2007/03/26(月) 23:22:05 ID:d2aqytoX
>>394
丁寧に説明してくださって有難う御座いました
今度からは良く読むようにきをつけます
399病弱名無しさん:2007/03/27(火) 23:13:26 ID:xi90JcQZ
>370
色々読んでもいまいち分からなかったのですが、
慢性肝炎になってから健康診断で異常値が出るということは
無自覚なキャリアの場合は病院で専用の検査を
してもらわない限りは発見出来ないんですか?
400病弱名無しさん:2007/03/28(水) 01:18:21 ID:55KyjYX4
>>399
そのとおり。
401病弱名無しさん:2007/03/28(水) 23:39:26 ID:6c+u2Fnz
>>400
うわ、そうなんですか・・・
心配なので専用の検査も考えないとダメですね
402病弱名無しさん:2007/03/29(木) 23:06:59 ID:t/81wFza
ここはコピペでつくられた重複スレです。本スレは以下です。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169909813/
403病弱名無しさん:2007/03/29(木) 23:18:28 ID:XU6QmEvJ
>>374
 性行為感染についてですが、専門の医学書によると高ウィルス量の場合は、
精液や膣内分泌液にもHCVウィルスが存在すると記述されています。(唾液に
はウィルスは存在しないと書かれいたのでキスでの感染の恐れはありません)

 たとえ、コンドームをつかっていても、相手の女性がHCV感染者で、クンニ
を丁寧にして膣内分泌液を口内に含んでしまって、かつ歯周病等でそれが血液
中に混入するしてしまった場合、あるいは逆にフェラで精液を口内に含んで歯
周病でそれが血液中にはいってしまった場合は、感染の可能性は否定できません。
 私が昔HCV感染したのは、それが原因だと思っています。
404病弱名無しさん:2007/03/30(金) 02:47:14 ID:T3u4rU1G
>>403
後学のために、その医学書とやらの書名と著者名をプリーズ。
405病弱名無しさん:2007/03/30(金) 20:59:04 ID:RsZ5KIyP
>>404
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?KEYWORD=%43%8C%5E%8A%CC%89%8A%82%A9%82%E7%96%BD%82%F0%8E%E7%82%E9
C型肝炎から命を守る 二見書房 荒川 泰行【著】

P53より一部引用
性生活を続けても大丈夫ですか?

接吻(キス)、手をつなぐなどのごく日常的な対人接触が感染ルートになる
ことはありえないと思います。(中略)
C型肝炎ウィルスは体液(血液と血液を含む分泌物)によって感染するので、
血液中のウィルス量が多い場合には精液や膣液を介した性行為が感染の原因
に成り得ます。アナルセックスでも肛門の粘膜を傷つけて出血を伴う場合は
感染の危険性があります。ですから、性生活ではできるだけコンドームをつ
けたほうがいいでしょう。また、性生活を続けるためには、定期的に抗体検査
を受けた方がいいでしょう。
406405:2007/03/30(金) 21:05:20 ID:RsZ5KIyP
一方、著名な方の著書にはこのような記述もあります。

飯野四郎著 「C型肝炎のインターフェロン療法」より引用

「C型肝炎の患者さんと、その配偶者をたくさんあつめ、ウィルスに感染したこ
とがあるかどうか、また現在ウィルスが体内にいるかどうかの検査をします。
すると配偶者の10%ぐらいに、感染した証拠がみつかりました。また感染経験
のある人のうち、実際に現在もウィルスをもつキャリアの人はその60-70%でし
た。次に夫婦の間でウィルスの遺伝子型を調べると、もとは同じであろうとと
」ころまで一致するのは虎の門病院の熊田医師らの調査報告では、2.8%にすぎ
ませんでした。しかし、これも感染源が別にあってそこから夫婦そろって感染
したという可能性は否定することはできませんでしたので、実際はこれ(2.8%)
より少ない確率になるでしょう。(中略)こうしたデータから計算すると、感
染は性行為数千回に1回もおこらないだろうといわれています。ということは
普通の夫婦の間では、性行為感染は考えなくてもよいのではないかということ
になります。」
407病弱名無しさん:2007/03/31(土) 14:51:39 ID:mexNjGJy
>>405>>406 には多少温度差があるけど、それをまとめると
>>18
のC型肝炎についてのQ&A(厚生労働省) の見解となります。
408病弱名無しさん:2007/04/01(日) 12:33:20 ID:gase724n
あげ
409病弱名無しさん:2007/04/01(日) 22:01:41 ID:786YYknv
ここはコピペでつくられた重複スレです。本スレは以下です。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169909813/
410病弱名無しさん:2007/04/09(月) 00:30:56 ID:Usb5pIdL
本スレのpart18がが終了近いので、本スレの新スレ part19を立てました

C型肝炎総合スレpart.19
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176042380/l50
コテハンでの投稿は荒らし、煽り、叩きの誘発になるので禁止します。

このスレはコピペでつくられた重複スレですので、これ以降、投稿しないでください。
411病弱名無しさん:2007/04/13(金) 20:58:26 ID:VCp2DQXl
412病弱名無しさん:2007/04/18(水) 17:19:53 ID:wqJSXf5+
ペガシスとレベトールの治療を行います。
強ミノと併用投与は、やらない方が良いのでしょうか?
以前、スミフェロンと強ミノを併用投与を行いました。
主治医は、強ミノは投与しないと言ってます。
413病弱名無しさん
やらんだろうね