死ぬほど歯が痛い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
木曜右下奥歯に銀歯装着

以後今まで以上に歯が痛む!

それも右“上”奥歯が痛い。

とにかく痛みが減る方法を教えt(ry
2病弱名無しさん:2007/01/21(日) 01:30:16 ID:ljQZAFXr
3病弱名無しさん:2007/01/21(日) 02:00:36 ID:Hu1/9i4D
歯医者いかなきゃ駄目だょ!!とマジレス(笑)
4病弱名無しさん:2007/01/21(日) 04:17:46 ID:o2Cb3GQV
すごく痛いの?
すごく痛かったら歯医者さんに行ったほうがいいと思う!
今日は日曜日だから休診かなー?
かわいそうに…。
5病弱名無しさん:2007/01/21(日) 14:55:01 ID:+bGRyrLy
すごく痛い

薬効かない


死ぬ
6病弱名無しさん:2007/01/21(日) 15:01:53 ID:lV6RMbW9
>>1
処方箋薬を扱ってる薬局でポンタールってのを買うが吉
これでダメだったら我慢して明日速攻で歯医者に行くが吉
7>>1へ 下記テンプレも参照:2007/01/23(火) 20:09:12 ID:8xBFPWKb
☆★※☆★※Copy&Paste推奨 無痛治療☆★※☆★※
(参考1) 3mix-MP法ではございませんが、

【市●系歯科医院】
(”市●治人”氏を師匠とする歯科医院)

という3mix-MP法に【きわめて近い】事情の
”無痛治療”実施歯科医院が有りました。
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/sizensika/
http://goshoukai.sakura.ne.jp/kaorin/001/kurihara-shika.html
http://www.exajp.com/hayashi/
http://goshoukai.sakura.ne.jp/yamazaki/001/kaminoai.html

師匠(”市●治人”氏)の本拠地(杜歯科技工所)
※:HP無し
福●県鯖●市三●町1丁目4-7

【市●系歯科医院】では、【健康保険が殆ど効きにくい】
ようですので、原則として『自費治療』になります。また、

【治療には慎重に慎重を重ねる】

という考えですので、DQN歯医者にメチャメチャに
された『重症』の患者さんには手に負えない
場合が有るようです。受診希望の方はこうした状況を
ふまえた上で、ご予約願います。
************************************************
(参考2) 全国の”3MIX-MP法 実施歯科医院”
が検索出来ます。↓
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/3mix-mp2/
↑必ずしも評判が良いというわけではございません。
☆★※☆★※Copy&Paste推奨 無痛治療☆★※☆★※
8あぼーん:2007/01/27(土) 14:08:53 ID:bTbxFDa6
あぼーん
9病弱名無しさん:2007/01/27(土) 21:51:32 ID:ylVoowDW
痛すぎ死にそう
虫歯がついに神経を犯しはじめたー!!!!!!
母者!!早くバファリン買ってきて!!!
10病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:26:57 ID:wp8/KNx3
夕方新今治水購入。
薬塗ると少しましだが、かなり痛む。土日挟むなんて神はおらを見放したか?
11病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:47:01 ID:VEqeemlW
一週間前、歯痛で死にそうだった。あんまり痛くて壁に頭を打ち付けた。
ペンチで抜いてやろうかと思った。一睡もできないし。
心中察します。
12病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:03:06 ID:vas4Gptn
>>4
歯科がある救急病院に行ったら?
それか過去の自分を悔い改めるチャンスと捉え、ひたすら我慢するか。まぁ俺には関係ないけど。。。
13病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:06:15 ID:vas4Gptn
>>1に訂正
14病弱名無しさん:2007/01/28(日) 04:45:41 ID:x20YqzvA
バファリンが意外と効かなかったのに失望した
15病弱名無しさん:2007/01/28(日) 05:16:36 ID:Ba765ibu
私もバファリンは効き目がありませんでした。
歯が痛いのは頭まで痛くなってくるし、夜は眠れないし、最悪って感じです!
友達に話ても、友達は虫歯がないからわからないって言われました。
話が痛い苦しみ私はわかります。
16病弱名無しさん:2007/01/28(日) 10:34:29 ID:hW6wI/s7
歯医者の予約明後日だけど痛い。
俺もバファリン飲んでもかわらんし
なんか痛み和らげる方法教えてtt
17病弱名無しさん:2007/01/28(日) 13:13:20 ID:7XaUJW2+
日曜は歯科の当番医に行けばよい。
18病弱名無しさん:2007/01/28(日) 13:16:45 ID:dnKhx0f4
救命医療センターにGO!
19病弱名無しさん:2007/01/28(日) 13:38:39 ID:mMsKClM/
ロキソニンってのが一番効いた。末期にはいよいよそれでも駄目だったが。
20病弱名無しさん:2007/01/30(火) 01:34:33 ID:pvgdZdHj
前歯の治療をしてから、冬場に何度か疼くことがある。
今回は我慢できないくらい痛い。明日歯医者行ってこよ
今、ロキソニン飲んだから効くのを待ってるところ
21あぼーん:2007/01/31(水) 16:28:00 ID:kGE5wTo9
あぼーん
22あぼーん:2007/02/03(土) 01:05:40 ID:blG4QQm2
あぼーん
23病弱名無しさん:2007/02/03(土) 05:13:52 ID:ski5SbfS
歯が痛くて眠れない…
予約してないけど今日診てくれるかな?
24病弱名無しさん:2007/02/03(土) 05:50:23 ID:hG6999X2
>>23
見てくれると思いますよ!
25病弱名無しさん:2007/02/03(土) 08:44:43 ID:ns7WXUDR
リングルアイビーて薬、あたしはかなり効く
26病弱名無しさん:2007/02/03(土) 10:03:56 ID:pnHxoNIz
歯が痛いだけでは死にはしない。
27病弱名無しさん:2007/02/04(日) 01:46:21 ID:EVEitxcZ
自分も今歯が死ぬほどいたい
でも病院にはいけないし・・つれー
薬もきかん
28病弱名無しさん:2007/02/06(火) 02:53:02 ID:YW6hDaXj
昨日から歯科治療中
痛みで目が覚めた。
痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い
29病弱名無しさん:2007/02/06(火) 21:43:14 ID:pBieCyqT
>>28歯痛で目が覚める…
わかるよその痛みf(^ー^;
俺も痛すぎで目が覚め薬飲んでダメで歯医者に行った歯医者に着くまで車で行ったんだが振動でさらに痛い歯医者到着するも一時間近く待たされ痛みを必死に手で押さえてた!その時隣に座ってた婆ちゃんが話しかけてきた…
こっちは痛いの我慢してんだから話かけんなと思いつつ無理して話合わせ苦笑いしながらようやく自分が呼ばれて席に座り麻酔を打った瞬間一気に痛みが無くなったあの瞬間これが幸せなんだって思ったね(笑)

まあその後の治療はあの痛みに比べたら何て事無く終了!
帰りまたあの婆ちゃんが治療終えて待ってたので今度は100万ドルの笑顔で話てた(笑)
30あぼーん:2007/02/10(土) 00:00:31 ID:IKgAD9Fk
あぼーん
31誰か:2007/02/12(月) 22:41:44 ID:BeEJP5ro
助けて。。泣くほど歯が痛い。寝れない。
32愛と死の名無しさん :2007/02/12(月) 22:56:46 ID:Bct9E1Rt
どんな感じ?
33愛と死の名無しさん :2007/02/12(月) 22:59:56 ID:Bct9E1Rt
どんな感じ?
34愛と死の名無しさん :2007/02/12(月) 23:00:38 ID:Bct9E1Rt
すんません、なぜか誤爆
35病弱名無しさん:2007/02/12(月) 23:38:09 ID:bK5ZFq+3
救急の病院にすぐいけ
36病弱名無しさん:2007/02/12(月) 23:42:51 ID:7h4xSqID
32歳なのに重度歯周病で歯茎が崩壊してる。
イテーーーーー。


また明日から鬼の残業で総入れ歯もそこにきた感じ。
禿げてるし独身だしもう死のうかな。神様はどうしてこんな不運な人間を作ったんだろう?
37病弱名無しさん:2007/02/13(火) 00:31:51 ID:dNHS8bxS
ちゃんと歯磨いてないだけだろ
38病弱名無しさん:2007/02/13(火) 01:47:36 ID:4IjSSHFt
痛い痛い痛い…。
痛くてなにも手につかない(泣)薬も効かないし…
39病弱名無しさん:2007/02/13(火) 02:06:15 ID:r8oPHz5x
>>38
虫歯での痛みなら、うがい薬を塗ると痛みが取れることもあるよ。
40病弱名無しさん:2007/02/13(火) 03:05:27 ID:wtA2eE93
やばい。奥歯(神経抜いた歯?)が痛い。
ぐらぐらしてるし、御飯食べて噛むとジーンジーンって痛い。
明日歯医者言ったら、抜かれるかな・・・・
41あぼーん:2007/02/18(日) 07:43:36 ID:HQ2TC3nK
あぼーん
42病弱名無しさん:2007/02/18(日) 19:34:37 ID:Ar/EZcHo
ん? ナニが書いてあった?
43ハルク:2007/02/18(日) 22:40:51 ID:bHfOFBUB
愛と死の名無しさんへ。31です。歯医者行って二本抜歯しました。おかげで、楽になりました……が、抜いたとこが痛い。薬飲んだら楽かな?
44病弱名無しさん:2007/02/19(月) 03:27:19 ID:6sCQSZ8a
親不知抜歯四日目、痛くて痛くて痛くて死にそう!!どれほど痛み止め飲んでも効かない。眠れないよう
45病弱名無しさん:2007/02/19(月) 03:44:14 ID:AKiocb9T
>>44
眠れない程痛いのなら、夜間診察している歯科を調べるか
とにかく、救急救命センターへ電話した方がいいと思います。
46病弱名無しさん:2007/02/19(月) 03:55:12 ID:6sCQSZ8a
45さんレスありがと…
救急センターでなんとかしてくれるもんなんでしょうか。歯なのに??効かない薬をさらにもらっても、もう胃も限界だし(T_T)
47病弱名無しさん:2007/02/19(月) 06:34:44 ID:AKiocb9T
>>46
返事が遅くなってしまってごめんなさいm(__)m
救急センターに電話すれば紹介してくれると思います。
痛み止めの薬飲んでも胃にも負担がかかるし。
とにかく、痛いのは辛いから早く処置してもらわないと。
48病弱名無しさん:2007/02/19(月) 10:44:41 ID:VtOaWqOY
失業中で保険証がない
49病弱名無しさん:2007/02/19(月) 10:45:21 ID:VtOaWqOY
お金もない。
仕事が欲しい
保険証が欲しい
50病弱名無しさん:2007/02/19(月) 19:18:17 ID:For7pyYF
友達がほしい。ともだちがほしい。友達がほしい
51あぼーん:2007/02/22(木) 06:39:27 ID:FtjOF7F1
あぼーん
52病弱名無しさん:2007/02/24(土) 23:35:31 ID:9SeTOdtf
俺おやしらず4本はえてて痛くないんだがおかしいのか?
53病弱名無しさん:2007/03/01(木) 17:41:07 ID:l9IkFi0u
痛くないならそれでよし☆
54病弱名無しさん:2007/03/01(木) 17:43:20 ID:l9IkFi0u
ちなみに歯が痛い場合、気休めかもしれませんが、手や頬のつぼを刺激することによってある程度痛みを緩和することができるみたいです。ちなみに自分はかなり末期の虫歯だったんでつぼによる痛み緩和はききませんでした。
55病弱名無しさん:2007/03/05(月) 03:46:44 ID:bAaGErCd
先週歯医者いって診てもらったとこがすげぇ痛い…
痛くて眠れない!ここ3日くらい痛かったけどバファリン飲んでたら痛みおさまってたのに
5時間前に飲んだバファリン全然効かない…もうムチャ痛い。
明後日歯医者予約してるけどまじで我慢できないよ!
だれか助けて…
56病弱名無しさん:2007/03/05(月) 03:51:36 ID:bAaGErCd
なんか喉(顎の下?)のとこまで痛い…
バファリン効かないしどうすれば…
57病弱名無しさん:2007/03/05(月) 03:55:13 ID:0Bw0+CAO
正露丸を患部に詰めれば一時しのぎにはなるかも
58病弱名無しさん:2007/03/05(月) 04:16:05 ID:6/XN7P3u
俺も虫歯あるから痛いんだ(:_;)
そもそも歯に神経ある事自体おかしいんだよm(__)m
59病弱名無しさん:2007/03/05(月) 04:57:05 ID:trGLNAC/
おまえら頑張れ!
市販の鎮痛剤も全く効かない激痛は末期の歯髄炎だ
朝イチで歯医者に駆け込むかしかない!!
この痛みは処置しない限り和らぎません
60病弱名無しさん:2007/03/05(月) 05:28:49 ID:nNcpAWio
>>59の言うとおり!我慢するな!出来るだけ早く医者に行け!
    虫歯で死んだ身内がいるんだ・・・
61病弱名無しさん:2007/03/05(月) 06:08:39 ID:V4qyxZ6a
早く歯医者行かないとハリセンボンのハルカみたいになるぞ…………『あ〜…これ神経が死んでるんです』
62病弱名無しさん:2007/03/05(月) 07:15:04 ID:6spSGeNh
俺もすごく痛い!朝一で歯医者いこ。まじしぬ
63病弱名無しさん:2007/03/05(月) 07:31:53 ID:6spSGeNh
歯医者が開く時間がもどかしい。痛い痛い痛い。歯のせいで頭痛もするし何もする気がおきん。今からイブA錠を3個のむ。ああー侮ってた歯痛。じわじわずきずき勘弁してくれ
64病弱名無しさん:2007/03/05(月) 11:14:01 ID:6spSGeNh
やっぱ神経ぬかれた。でもあの悪夢が嘘のようだ。これからはメシ後ちゃんと磨こう。
65病弱名無しさん:2007/03/05(月) 16:48:15 ID:fruBR8B0
痛え〜よ!
こんなに痛いの初めてだよ。
ざっと10本以上の虫歯があるけど、薬で今まで何とかごまかせたが、
今日は、だめだ。
歯が痛いと言うより、顔全体が痛い。
口も開かないし、俺はどうなるんだ。
66病弱名無しさん:2007/03/05(月) 17:18:16 ID:w5O5LdD0
神経抜いた歯なのに痛い
67病弱名無しさん:2007/03/05(月) 18:13:51 ID:uIKHA2rJ
>>60kwsk
68病弱名無しさん:2007/03/05(月) 18:18:42 ID:vmDYmFho
( ^ω^)<やあ! 呪いかけちゃった!
今度は貞子級のやつだからやっかいだよ
でも大丈夫
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1167312781/
に「とべとべ?」と書き込むだけでいいよ

七日たつよりもはやく来ちゃうから気をつけてね
69病弱名無しさん:2007/03/05(月) 18:22:26 ID:MpgmwU1+
一時しのぎには[今治水]がいいぞ。
結構効く。
70病弱名無しさん:2007/03/05(月) 20:02:14 ID:CN0hcVJw
いまおそらく10数本の虫歯あって
奥歯の一本が舌で余裕でわかるというか
口の中の空気を脱気というか加圧というか
そんな感じなことをやると失禁しそうなくらいの激痛が・・・
 
もう俺はだめかもしれん・・・皆の衆、歯は大事にな
71病弱名無しさん:2007/03/05(月) 20:13:26 ID:MpgmwU1+
>>70
あーわかる!
私も仕事中に同じ状態になって、薬局に駆け込んだ。
ただ立ってるだけでも痛すぎて涙が出るぐらいだったよ。
で、今治水。
30分後にはとりあえず治まったよ。
翌日 歯医者行ったけどね。
72病弱名無しさん:2007/03/06(火) 03:06:39 ID:GDLii1tl
>>70
死ぬぞ、明日絶対に歯医者行け!
どうしても我慢できないなら救急車呼べ、
カコ悪いとか気にするな・・・
73病弱名無しさん:2007/03/06(火) 03:14:24 ID:GDLii1tl
>>67
虫歯放置→敗血症→あぼーん
7460,72,73:2007/03/06(火) 06:11:31 ID:e5CfPtR/
頼むからオマイら医者に行け!
死ぬほど痛い、痛みを我慢するな!
体が悲鳴をあげてるんだ!
我慢しても絶対に良くならないんだぞ!
75病弱名無しさん:2007/03/06(火) 06:15:09 ID:UDqXsDUN
チョコレート食べて歯を磨かずに寝る
これが虫歯への近道。
76病弱名無しさん:2007/03/06(火) 06:21:34 ID:LDSqKhZS
歯全体が透けて灰色になって痛さがあるのは歯自体が病巣状態ってことでおK?
77病弱名無しさん:2007/03/06(火) 07:01:10 ID:CL3UJPYD
>>76
AIDSなんじゃね
78病弱名無しさん:2007/03/06(火) 07:03:41 ID:GSYcan+4
まさに今 歯が痛い… 今日 歯医者 予約してるが 6年ぶり
79病弱名無しさん:2007/03/08(木) 22:42:53 ID:6yH7YyqC
歯が痛い・・夜9時頃異常を感じ・・・今激痛・・
24時間の歯医者ない・・10時間以上耐えないといけない・・
ここ読んで新今治水ってやつで少し痛み止めできると知って
速攻薬局いったけど、、全部しまってる・・だめぽ絶望
80病弱名無しさん:2007/03/08(木) 23:41:11 ID:/QCiSUL/
俺も今ヤヴァイ
まだ腹痛とか頭痛のほうがましだわ
痛くて寝れないしさいてーだ
81病弱名無しさん:2007/03/09(金) 00:04:31 ID:/VLvNI+a
一応、正露丸も効くらしい、鎮痛剤なんで

虫歯につめる

ただし、膿が出ている場合は膿の出口を塞ぐんで逆効果
82病弱名無しさん:2007/03/09(金) 13:44:50 ID:2QQaSkSW
14時間我慢して朝予約とった歯医者に行った
歯医者でも、いてEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
また来週行く・・痛みは取れたが・・恐怖・・
83病弱名無しさん:2007/03/10(土) 13:47:08 ID:FTHa8Xiv
俺のように、18年虫歯の痛みを我慢すれば大丈夫
22本神経までやられて、痛み無し!
馴れれば煎餅も噛めるぜ。
たまに歯も砕けるけど・・・・


84病弱名無しさん:2007/03/10(土) 21:06:30 ID:fcqp+12U
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
はいたにも聞くという(一度やって収まったことがある)正露丸やって見たが効果がない痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
今週一回いって次は月曜だが無t利痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
助けて痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
85病弱名無しさん:2007/03/12(月) 12:07:15 ID:5XKZ5wCX
セイロガンで痛みが治まる漏れはまだマシなほう?ガッツリと虫歯があるんやけど…。
86病弱名無しさん:2007/03/12(月) 13:11:32 ID:i3SqP2tG
昨日左下の奥歯が眠れないくらい痛かった
もうその場でじっとしてられないくらいの痛み
こんなことは初めてだ
87病弱名無しさん:2007/03/12(月) 16:06:54 ID:oyXoaiJi
>>85
ぜったいにましなほう
ほんと何にもしてられないほどひどい

>>86
おれは右下奥から2番目〜
8885:2007/03/12(月) 20:26:44 ID:5XKZ5wCX
マジッスか?!セイロガンが一錠、丸々入りそうなくらい穴空いてて、タマに「ズン!」とした痛みがくるんやけど…それでもマシなほうなんかなあ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
89病弱名無しさん:2007/03/12(月) 20:44:37 ID:NhqGfye+
習志野台歯科の評判にインチキ!【船橋市歯医者】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1151371351/l50
【自作自演】歯医者が経営?デンターネット2【し放題
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1147848726/l50
90病弱名無しさん:2007/03/12(月) 23:22:51 ID:oyXoaiJi
うん、おいらも一錠入る穴あいてた(今日も歯医者へいってきて今日一応埋めたよ)
おいらなんかずきんずきんして痛くなってる間は何も手につかないっていうか
集中できないし
へたすると数分痛みが続くんだ〜〜〜・・・
8日にしょしんでいったときに薬閉じ込めて穴いったん埋めてもらったというのに
麻酔とか薬がぜんぜん効いてなくて今日の治療でひどいことになったんだよ〜
しかも今日も麻酔使ったせいで治療費高かったんだ〜
うちに戻ってお金とってくる時間なかったからしかたなく次回まとめて払うことになったよ〜〜・・・・・・
こんなことならんうちにさっさと歯医者いっちゃったほうがいいよ〜
91病弱名無しさん:2007/03/12(月) 23:24:27 ID:oyXoaiJi
とりあえず今日の治療の最後はいたみなくなったから多分今後はここは大丈夫そうだよ〜
よかった〜〜
9285:2007/03/13(火) 00:14:48 ID:nEZzAxhC
あ〜、レスありがd!話聞いてるだけで恐ろしい…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
歯磨きでなんとか防げないかなあ?歯磨きはやり方上手くなったしこまめにしてるから、歯茎の腫れ引いた&歯垢も結構とれたりはしたけど…。
93病弱名無しさん:2007/03/13(火) 00:42:13 ID:bW4bvkYO
ちゃんと歯医者いってなおしたほうがいいよ
ほんと危険だから
それでも放置する忍耐と精神力(っておなじか?)と体力があれば
>>83氏のようになれるかもしれないがw
94病弱名無しさん:2007/03/13(火) 00:44:44 ID:iwIzGR1E
もれ、14年いってないな。
最近下あごが腫れぼったいから近々歯医者に行って来るは。
95病弱名無しさん:2007/03/13(火) 00:51:19 ID:bW4bvkYO
なぜ文章をまとめてから書かないのかと(ry
>>85

歯磨きは健康な歯の人にとっては「虫歯の予防」だけど
すでに虫歯の人にとっては「進行をできるだけ小さく(遅く)する方法」と考えるべきだと思う
唯一自然治癒する可能性が0%の病気なんだからちゃんと治療しないと歯の根っこなくなるよ
そうなったらいれば以外に選択肢がなくなる
おいらはかろうじて根っこが残ってたって感じらしい
96病弱名無しさん:2007/03/13(火) 12:28:41 ID:nEZzAxhC
やっぱりそうかあ…orz

カテキョの教え子やったコが今歯科助手してるから、相談してみてから行こうかな。あとクチコミでも調べてみるよ〜!
97病弱名無しさん:2007/03/17(土) 17:49:58 ID:ZLxhGEYg
今日いてきた。神経届くボーダー付近で、薬だけ詰めてきた。これで痛くならなかったら、神経抜く必要ないらしい。痛くなりませんように!

口コミ一位のとこで、評判通りヨカタ!
98病弱名無しさん:2007/03/17(土) 17:51:48 ID:ZLxhGEYg
あ、96=97ね。
99病弱名無しさん:2007/03/17(土) 18:29:53 ID:TVyHhk8N
どこよ?
100病弱名無しさん:2007/03/17(土) 19:27:24 ID:Atdbc+rG



カツラ産業はぜんぶ在日
リーブ21も在日


2chは
どこに行っても在日がハゲの話題をばらまいている

なぜなら
2chをつくったやつらが在日

掲示板で在日の商売をもりあげる作戦が
見事に成功している



101病弱名無しさん:2007/03/17(土) 21:24:02 ID:ZLxhGEYg
大阪やで。てか、歯痛くなった…。神経抜くの決定か…ヽ(`Д´)ノ
102病弱名無しさん:2007/03/18(日) 03:57:08 ID:QqnuwxLV
虫歯削って詰めてもらったが
水とか飲んだらしみて痛いよ・・
まだ同じ部分直すのかな。次の予約はしてあるけど、
別の部分のような雰囲気だからなぁ

詰めてるときからめちゃ痛かったけど平然としてたのが悪かったか
103あぼーん:2007/03/19(月) 17:41:10 ID:S0ZA5Dpa
あぼーん
104病弱名無しさん:2007/03/19(月) 17:52:29 ID:shbPc6/l
昔本当に死ぬんじゃないかってほど痛んだな。
痛みが槍になって脳天突き破ってる感じ。
痛いというより「ヤバイ」って意識だった。
もうドロッドロの汗が体中から吹き出し、痛み以外の感覚が麻痺。
昔数ヶ月に一度起こる盲腸の痛みを藪医者に全部
「胃腸炎」だって言われ続けたことがあるけど、
盲腸ハレツ寸前の時の痛みなんて比べ物にならないほど痛かった。
人間ってあそこまで痛みを感じる生き物なんだな。

105病弱名無しさん:2007/03/20(火) 08:15:23 ID:mBH9tFDQ
痛い痛い痛い
痛い痛い痛い
朝一で歯医者行きたい
けど今日終業式orz
学校終わったら即歯医
者行きます…
部活なんてやってられ
るか!!!
106病弱名無しさん:2007/03/21(水) 16:32:10 ID:DwQZXrgk
知り合いの歯医者が、最近テレビで「虫歯の最近が血管に入って死ぬ」というのを騒がれてということを知ったらしいが
そいつが言うには、治療中の麻酔等で死ぬ確率の方が高いだの言ってた。
まず、高齢者などで虫歯で死ぬということはあまりないらしいよ。
仮に死ぬに至るまでは相当な痛みらしい。
107病弱名無しさん:2007/03/24(土) 11:38:40 ID:iZaz56xQ
歯が痛いときに 塩を歯ブラシにすこしつけてみがくと 痛みがたちどころに消えるのですが なぜなのでしょうか。
108病弱名無しさん:2007/03/24(土) 11:46:04 ID:BfhZsMCm
永久歯になって初めての銀歯…ショックだ。てか銀歯とかかぶせるときって歯を削って隙間あけたり小さくするじゃん?
その時歯の根元の肉もドリルで軽く削られて口ゆすぐ時水が赤くなるんだけど…
削られるのって普通?
109病弱名無しさん:2007/03/24(土) 13:21:51 ID:V98sDXVl
>>107
http://www.teamgum.net/lineup/products/pstcrm.html#p2
サ○スター ガムデンタルペースト ソルティミント

これお奨め 
110病弱名無しさん:2007/03/24(土) 15:51:12 ID:zhUODF88
>>107
あるあるある
日によって痛みがあったりなかったり。
111病弱名無しさん:2007/03/25(日) 03:59:48 ID:paXYFbHh
まさに今痛い・・・
もうダメぽ・・・
112病弱名無しさん:2007/03/25(日) 04:07:50 ID:1hM6yqfq
痛くて寝れない‥
寝れないとお腹空く‥
食べると痛い‥
痛いと寝れない‥
‥‥
悪循環‥
113病弱名無しさん:2007/03/25(日) 05:10:00 ID:paXYFbHh
1時間経過 薬飲んだが痛み変わらず
他にも今 歯痛に苦しんでる人がいるのか…
眠さピークだが痛すぎて寝れない罠
114病弱名無しさん:2007/03/25(日) 06:17:52 ID:TGSKme1X
アルミホイルとワサビでも詰めとけ
ショックで気絶して眠れる。
115病弱名無しさん:2007/03/25(日) 06:46:06 ID:9BlxdYnG
激痛で全然寝れなくて気が狂いそうになる。俺は今おそらく、日本で一番の苦しみを味わっている!、、と思ってたらこんなスレ発見!ここの奴らは、このハンパじゃない痛みをガチで共感しているな!
116病弱名無しさん:2007/03/25(日) 21:17:45 ID:EFEmZg/q
左下の奥歯が金曜日の夜から痛い
保険証無くして再発行の手続き中で歯医者に行けない
イブ飲んだけど効かない
117病弱名無しさん:2007/03/25(日) 22:07:12 ID:OQQeAXyx
虫歯ほっとくと死ぬらしいよ
118病弱名無しさん:2007/03/26(月) 00:25:53 ID:PXo77+gD
まじっすか?
明日 歯医者 行こう。
119病弱名無しさん:2007/03/26(月) 01:15:27 ID:zWZleJ62
ぐぐれば、虫歯治療が出来ずに死んだ黒人少年の話がでてくるはず。
120病弱名無しさん:2007/03/26(月) 03:34:13 ID:Dadzafxf
歯医者いきなさい
121病弱名無しさん:2007/03/26(月) 13:25:53 ID:c5+x7Wqo
まぁ、虫歯ですぐには死ぬことはないけど、いずれには歯医者に逝った方がよいよ。

虫歯で死ぬ商法はウハウハ儲かりますか?歯医者さん
122病弱名無しさん:2007/03/26(月) 17:12:14 ID:AoMvtfYR
歯が痛くなったころから頭痛がするんだが、何か関係あるの?
123病弱名無しさん:2007/03/26(月) 20:19:31 ID:3LK9muU+
親知らずが痛むときとか、痛い側の頭全体がピリピリしたりする
124病弱名無しさん:2007/03/26(月) 22:48:06 ID:m4zrPsjx
頭っていうかコメカミがよく痛くなる。
125病弱名無しさん:2007/03/26(月) 23:09:59 ID:0In6ZYQz
虫歯じゃないのに痛い歯がある
医者に診てもらっても異常ないって言うし
どーしろってんだ
126病弱名無しさん:2007/03/26(月) 23:21:41 ID:3LK9muU+
異常がないのなら大丈夫なんじゃ?気になるなら他の病院でも見て貰うといいのでは
知覚過敏なら歯磨きの仕方を変えた方がいいよ
127病弱名無しさん:2007/03/26(月) 23:56:20 ID:xvcUXDou
歯周病ってブラッシングなどで治るの?
128病弱名無しさん:2007/03/27(火) 02:27:35 ID:9sVmhAxC
>>127
こんな時間だけど、あんたアホ?
そんなこと聞くまでもなくわかるだろうが
129病弱名無しさん:2007/03/27(火) 02:41:54 ID:f/yUyTNN
130病弱名無しさん:2007/03/27(火) 08:53:41 ID:2sCrEd0m
>>119
虫歯治療受けられず黒人少年死亡 格差社会の現実象徴

【ワシントン=渡辺浩生】米メリーランド州で先月末、12歳の貧しい黒人少年が虫歯を悪化させ死亡した。
貧困層が最低限の医療さえ受けられない格差社会の現実を浮き彫りにした。

 デーモンド・ドライバー君は今年1月、ひどい歯痛を母親に訴えた。
病院に運ばれたとき虫歯の黴菌(ばいきん)が脳に回っていた。2度手術を受けたが、
先月25日死亡した。

 「80ドルのお決まりの抜歯で彼は救われたに違いない」と、28日付のワシントン・ポスト紙は
報じた。なぜ虫歯の治療が受けられなかったのか。

 一家はマイホームを持っておらず、定職のない母親は無保険。
低所得者向け公的医療保険「メディケイド」に加入していたものの、失効させていた。母親は6本も虫歯があるデーモンド君の弟に治療を受けさせるのがやっとだった。

 米国には日本と同じような国民皆保険制度がなく、低所得者と身体障害者にメディケイド、
高齢者向けにはメディケアという公的医療保険制度が設けられている。
しかし同州の5500の歯科医のうちメディケイドの患者を受け付ける医師は900しかいないのが
実情だ。母親も「歯科医を探すのは難しかった」と打ち明ける。

 デーモンド君の死はCNNや米議会でも取り上げられた。「医療保険制度の欠陥から学び
二度と起きぬよう行動する必要がある」。同州のカーディン上院議員(民主)はすべての子供が
良質の歯科治療を受けられるよう4000万ドル(約47億3500万円)規模を補助する法案を提案した。

 医療保険に加入していない国民は4660万人(16%)。公的保険の負担が増えれば
政府の財政が圧迫されるジレンマがある。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070312/usa070312001.htm
(2007/03/12 21:28)
131病弱名無しさん:2007/03/28(水) 21:53:35 ID:nWvmqxpo
歯痛リングルって効きますか?
132病弱名無しさん:2007/03/28(水) 23:32:55 ID:2vzoSDEK
カレッタ汐留デンタルクリニックは先生患者によって態度を変えるしヤブ治療で痛くて腫れてしまって熱出て散々
133病弱名無しさん:2007/03/29(木) 22:50:58 ID:Bq86zlTS
先週親知らず2本大きな大学病院で抜きました。
それ以降ずっっと歯が痛いです。
腫れは3日でひきましたが虫歯みたいな変な痛さが残ってます。
今日抜歯でしたが炎症など異常はなしでした。
痛み止め強いのくれましたがいっこうに効きません。

親知らずとは別に、歯の根っこにばい菌?が入り込んでいる銀歯があるらしいのですが
その治療は大学病院では診てくれません。。
5日後再度診察があるのですがこの痛みどうにかできないでしょうか?
痛み止め効かないって相当な気がしてきました。。。
つらいよ〜(;ω;)
134病弱名無しさん:2007/03/30(金) 01:06:31 ID:ZfHVCazN
歯が痛い。
左下の親知らずの前の歯の激痛と、その上の虫歯で穴があいてるところ2ヵ所が痛い。

明日歯医者行く予定だけど、親知らずって抜いた後はそんなに痛いの?
恐いよ・・・四月から仕事始めるのに、そんなに痛かったらどうしよう。

誰か親知らずを抜いた後の激痛を、わかりやすく何かに例えて説明してくれ・・・
135病弱名無しさん:2007/03/30(金) 01:43:51 ID:XEHoEaWy
昨日、親知らず抜いた。痛くて飛び起きたら口の周りと枕が血だらけで
ビックリした!!!
136病弱名無しさん:2007/03/30(金) 07:05:24 ID:ZZuOZjDq
歯が痛すぎて眠れなかったお(;ω;)
治療済みの奥歯が昨日くらいから突然痛みだしてこの有様だお(;ω;)
痛すぎて涙とまらない…顔や首の筋肉まで痛くなるしorz
今すぐ歯医者行きたいけど、実家に帰省中でもうすぐ東京戻らなきゃいけないから地元の歯医者に通うわけにはいかないお(;ω;)
痛い(;ω;)おっおっ
137病弱名無しさん:2007/03/30(金) 07:27:08 ID:VCFxD9yJ
早めに歯医者いけ

敗血症になったら死ぬ。
血栓とかも怖いぞ

まぁ滅多に無いけど、皆無とは言えん。
138病弱名無しさん:2007/03/30(金) 07:50:49 ID:0E/RyEnr
歯の痛みって連動するね
下の歯を抜歯して激痛だったんだけど
その上の虫歯も痛み始めた…
139 :2007/03/30(金) 11:47:41 ID:U8PXd3AK
歯いてぇー
今から歯医者逝きます
140病弱名無しさん:2007/03/30(金) 13:24:21 ID:G97DlgVM
>>135
>>136
親知らずどこ抜いたの?
141病弱名無しさん:2007/03/30(金) 14:06:31 ID:tvL+epPn
敗血症になる前に、耐えられない痛みになるだろうな。多分
142病弱名無しさん:2007/03/31(土) 07:34:44 ID:flSpbFl2
今治水効かない…まずいしよだれがダラダラ出て来る。
143病弱名無しさん:2007/03/31(土) 13:20:17 ID:85oPA+U8
>>138
あるある。
144病弱名無しさん:2007/04/02(月) 23:50:19 ID:Ec3CqeT5
痛いorz
145病弱名無しさん:2007/04/03(火) 03:24:03 ID:vbCiKU0Z
歯が痛くてマジで死ぬ
土曜に歯医者行って、そのときも麻酔かけられたにも関わらずめちゃ痛くて、
それから今までずっと痛みが絶えない。痛み止めも効果ない
今度の土曜にも予約入ってるがもう拷問だな・・。行きたくねえわ
146病弱名無しさん:2007/04/03(火) 04:16:59 ID:0MrPCCiP
わっはっは
痛みを紛らそうと思ってビデオ見てたらもうこんな時間だぜ!














さーて、無睡眠記録更新するか・・・
147病弱名無しさん:2007/04/04(水) 17:19:09 ID:VcpLWkT5
小学生の頃に歯がめちゃくちゃ痛くて
幽々白書の幽助が霊光波動を伝授される時の試練で
両側の壁で全身を支えて壁を殴ってた時のシーンをやって耐えてた
148あぼーん:2007/04/06(金) 18:18:01 ID:75zfFZek
あぼーん
149病弱名無しさん:2007/04/15(日) 06:50:04 ID:ZiIlArKC
さっきまで歯が痛かったけど痛み止め飲んだら治った。
でもこのスレ見たらたまらなく怖い(ノ_・。)
歯茎腫れてるし、
痛みごまかしてるだけで月曜までに死んだらどうしよう。
150病弱名無しさん:2007/04/18(水) 09:21:47 ID:yWnrcM30
151病弱名無しさん:2007/04/20(金) 13:10:53 ID:n/ikWiCd
骨髄炎起こすと長期入院だよー
152病弱名無しさん:2007/04/20(金) 23:43:36 ID:OPsAKF/d
>>149
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
153病弱名無しさん:2007/04/23(月) 19:00:13 ID:k92HcOmr
初診で、抜歯はしてくれますか?
154病弱名無しさん:2007/04/24(火) 16:09:00 ID:J65hVCq3
してくれるよ。時間あればだけど

痛い痛い言ってる奴。とっとと
歯医者行って恋。
今の歯医者全然痛くないし
何も恐れることはないよ。
ピクニック気分で行って来たら?
155病弱名無しさん:2007/04/24(火) 18:46:02 ID:3nJWMuFe
いや、痛い治療は痛いよ
痛かったら手上げてください、って言われて
俺は我慢し続けた・・・俺ってカッコイイ?
156病弱名無しさん:2007/04/24(火) 19:50:20 ID:6s1YuC1E
とにかく虫歯が痛いが、
俺はGW終わるまで耐える。
157病弱名無しさん:2007/04/24(火) 23:35:29 ID:86SwYNqN
>>155
カッコイイかどうかは分からんけど、さほど痛くもないのに騒ぐのと比べたらマシだと思う。
神経にまで達するような虫歯でとてもじゃないけど我慢できないような痛みなら
すぐ手を挙げた方がいいけどねw
158病弱名無しさん:2007/04/26(木) 02:31:51 ID:YYkueFq0
いたいよ〜

159病弱名無しさん:2007/04/26(木) 05:18:58 ID:/b5Jp10B
痛くて寝れなかった
歯医者いかないと…
160病弱名無しさん:2007/04/26(木) 11:56:43 ID:/b5Jp10B
神経抜いてきた…
痛くなくなったよ
161病弱名無しさん:2007/04/28(土) 02:12:47 ID:CTWBwFOD
今治水もダメ、正露丸もダメ‥でも忙しくて病院に行けない‥痛すぎる‥‥‥‥何かいい方法ありますか‥
162病弱名無しさん:2007/04/28(土) 07:25:41 ID:mwhoUx2c
痛み止め、4〜5時間間おけって
書いてあるのに、
3時間で効き目切れるって
どういうことや。

痛い〜寝られん
163病弱名無しさん:2007/04/28(土) 22:46:00 ID:mwhoUx2c
忙しいなんぞいっとらんで
歯医者にはよう行け
延ばすとさらに痛みがひどくなるだけだ
俺は痛み止めもなかなか効かずに
七転八倒したぞ
近所の歯医者に飛び込んで
時間かけてやってもらって
やっと大分マシになった。

一晩中脳天まで響く痛みに
苛まれたからな。
164病弱名無しさん:2007/04/28(土) 22:50:26 ID:3Ufpw/fE
どんなに眠たくても寝られないよね
165病弱名無しさん:2007/04/29(日) 18:24:08 ID:+HNO7/SB
死ぬ程痛いが明後日まで歯医者休み。
しかも痛い歯が大量。
長い間放っておいた俺が悪いが何も一度に全部激痛走らなくても。
166病弱名無しさん:2007/04/30(月) 09:26:44 ID:BH2JSLR7
リングルアイビー二日で飲み干しました。
胃がずっとゴロゴロ言ってる。 奥歯激痛で何も食えないから胃が...
左奥歯がでっかい虫歯 右が歯肉炎。
167病弱名無しさん:2007/05/03(木) 20:33:14 ID:eMPbAy2P
一日中奥歯が痛い
痛み止めも効かない
でも通ってる歯医者予約が早くて一週間先…アホらしくて泣けてくる
治療中に歯医者変えたらやっぱりマズイかな
168病弱名無しさん:2007/05/04(金) 06:18:16 ID:7p+3pIM/
休みだから歯医者やってないんだよな・・・
薬のんでも効かなくなってきた
しょうがないから穴に歯磨き粉詰めたら
すこしましになってる
来週までどうしようもないのか・・・
169病弱名無しさん:2007/05/04(金) 14:20:51 ID:SLW7SaFJ
ゴールデンウイークって病院も閉まってるの困る、ゴールデンウイーク開けも混んでるし・・・
170病弱名無しさん:2007/05/04(金) 14:48:58 ID:7p+3pIM/
もういっそのこと穴にアロンアルファでも流し込もうか
171病弱名無しさん:2007/05/04(金) 17:07:46 ID:l+lNJOwU
昨日夜あんドーナツと牛乳飲んだり食べてたら急に右下の奥歯から二番目の歯と下の歯が痛みだした…なんなんだよ!
172病弱名無しさん:2007/05/04(金) 21:10:45 ID:s8Ru6ub8
保険証ないよ・・・
173病弱名無しさん:2007/05/04(金) 21:29:22 ID:F3zB+YyL
俺もせっかく休祭日やってる歯科医ぐぐって見付けたのに
ちょうど退職したばかりで保険証がない(´;ω;`)
1、2日に遊んでないで役所に行けば良かったorz
174病弱名無しさん:2007/05/04(金) 22:16:31 ID:ZwlWu4vV
一昨日深夜から痛み出したけど連休中は歯医者やってないよな。
今治水と今日からイブ飲みはじめ、なんとかごまかしてるが
たまに恐ろしい激痛が走る。薬なしでは夜も寝れない。
あと3日もつかなぁ
175病弱名無しさん:2007/05/04(金) 22:20:43 ID:4UjaFcwZ
やばかったら自治体の当番医に行くべし!
176病弱名無しさん:2007/05/04(金) 22:29:55 ID:nIq0V3mZ
夜間休日診療は↓で調べられるよ
http://www.denchan.jp/qq_new/oq.htm
177病弱名無しさん:2007/05/05(土) 09:59:22 ID:Ad9IiALo
休日診療 昼から行って来るよ|ω・`)
ひどいですね といわれるの分かってて怖いけども
178病弱名無しさん:2007/05/05(土) 19:29:19 ID:qRraigk7
月曜行ってきます!虫歯は辛いよね。寝れないし、なんも手につかなくなるし。
179病弱名無しさん:2007/05/05(土) 20:02:03 ID:2JhbaYq1
俺は医者嫌い
180病弱名無しさん:2007/05/05(土) 23:37:38 ID:Kq+kSy39
歯痛がまんしてたら
なんか今日ほっぺたに
小さい異物っぽい
こりこりがあったんだけど
こんなことってあるのかな?
やばいのかな?
181病弱名無しさん:2007/05/06(日) 00:06:44 ID:l2JUpItk
昔テレビで見たんだけど、歯が痛いのを我慢できなくて、
自分の口に拳銃入れて撃った人がいた。
本当かどうかは分からないけど。
182病弱名無しさん:2007/05/06(日) 08:51:22 ID:sqofeYyR
激痛キター!!
治療中の歯の反対側がいきなり激痛。
両方痛くて死にそう。
鎮痛剤効かなくなってきた。
頭痛で頭おかしくなりそうだょ。泣
早く歯医者駆け込みたい…

183病弱名無しさん:2007/05/06(日) 09:21:19 ID:Z7u3g5e/
夜間休日診療は↓で調べられるよ
http://www.denchan.jp/qq_new/oq.htm
184病弱名無しさん:2007/05/06(日) 13:31:01 ID:Ygkmp8iP
痛いよー!(>_<)
治療途中のを放っておいたら突如激痛がー!!
しかもおさまらない(T_T) 鎮痛剤はケロリンしかないよ−…
185病弱名無しさん:2007/05/06(日) 16:43:13 ID:y0s+kU4G
左下奥歯がズキズキ痛み出し、二、三日我慢したら痛みはほとんど消えました。しかし歯茎に違和感があり、二、三日すると歯茎がぷっくりと腫れ、中で膿んでいるみたいなんです。これは危険ですか?
186病弱名無しさん:2007/05/07(月) 13:06:09 ID:tihK0kX0
休日・夜間診療歯科って 治療が情け容赦ないから気をつけてね

昔 某大学の附属歯科の夜間診療に行ったけど 痛いの痛くないのって! ベルト抑制に開口器!削るは 削る!

おかげで ちょっと失禁… ありゃSMだよ。
187病弱名無しさん:2007/05/07(月) 18:25:49 ID:GJsWt9OZ
いたえたウ射て射て射手いたいいたいいたお
あうyちおヵhbんm、ぁ、あおいうじゃjがhfじゃhなlkなm、ぉあじょあshぁ
ころせs
188病弱名無しさん:2007/05/07(月) 19:07:39 ID:Rccxz04B
病院行けないならメフェナムサンカプセルっていう錠剤が効くよ!!結構強いお薬だからお店並べてないと思うので店の人にきくと持ってきてくれるゆ♪
189病弱名無しさん:2007/05/07(月) 19:50:56 ID:R0EE3ph6
今治水って誰か使ったことあったら効き目どうなのかkwsk
190病弱名無しさん:2007/05/08(火) 20:24:45 ID:jeCBellW
>>189
あんまり効果ないよ
歯の詰め物とれたの?
191病弱名無しさん:2007/05/08(火) 21:08:05 ID:cc0rGcIz
歯っていうか歯茎が死ぬほど痛い。
勉強しなくちゃいけないのに数学1,2問しか手につかない
本当に痛い、勉強できない
192病弱名無しさん:2007/05/08(火) 22:18:54 ID:pDV0WW5/
同じだ
押すと激痛…
右で食べ物かめない…
193病弱名無しさん:2007/05/08(火) 23:29:15 ID:ivSgNz2s
昨日から歯が痛い
一応治療中の歯なのだが、現在がんの切除手術後の経過観察中で
担当医から次回の検査までは歯科治療を禁止され
中断しているところなんだが我慢できず歯科を予約
でも歯科医の予約がいっぱいで週末まで見てもらえないんだ
耐えられるだろうか・・・
バファリンを飲むと楽になるが1日2回しか飲んじゃいけないなんて
とても持たないお
194病弱名無しさん:2007/05/09(水) 00:45:29 ID:sXB4tYVa
歯が痛い

2時間前にノーシンピュア2錠のんだけど効かない

今また飲んでもだいじょうぶかな
だれか教えて
195病弱名無しさん:2007/05/09(水) 02:21:09 ID:nw/EQcmo
やばい、痛くなってきた
神経治療して失敗したとこ
やばい、耐えられない
薬探すしかない
196病弱名無しさん:2007/05/09(水) 05:45:50 ID:6TQc7KTc
痛みに耐えられず、歯医者行って来ました。
麻酔をぐさぐさ打たれて神経を抜きましたが、今も痛みと寒気が。。
歯痛って寒気も伴わないですか?
197病弱名無しさん:2007/05/09(水) 08:11:30 ID:RzFv7xc1
痛い…
寝てても痛みで目が覚めて眠れない
へんな汗かいて風邪まで引きそうだ
次の歯医者の予約が来週だけど待てない
痛い痛い痛いー!
198病弱名無しさん:2007/05/09(水) 09:15:19 ID:7FffErDH
ttp://www.koukuukouensika.com/newpage17.htm
ここでなにか試してみれば?
針で穴開けるやつ誰か試してみてくれww
199病弱名無しさん:2007/05/10(木) 00:17:24 ID:17REgzMg
>>198
確かに穴が開いてるような虫歯は痛くないな
最近は詰め物と歯の間が虫歯になることが多くて
急にずきずき痛みだすから困る
200病弱名無しさん:2007/05/10(木) 01:04:37 ID:R1J7jG6g
次の歯医者の予約が1週間後とかとんでもないな
俺の地元は田舎だからなのかほぼ毎日診察してもらえるよ

でも今は夜中
しかも無職な俺は明日の朝10時から面接が…
痛みで下顎がズキズキ脈打ってるので湿布貼ってみたけど効果あるかな…
201病弱名無しさん:2007/05/10(木) 01:18:01 ID:R1J7jG6g
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/tsubo/0606/ts_606_060628.htm

まったく眠れそうにないくらい痛いんでコレ試してる最中
今のとこまるで効果無し…
鏡で見てみたら歯に大穴開いてるもんな
さすがにツボ刺激くらいじゃごまかせないか
202病弱名無しさん:2007/05/10(木) 01:24:41 ID:R1J7jG6g
ttp://www.dendendental.com/faq/emergency01.html

ぐぐったらこんなのも見つけた
とりあえずうがい薬でうがいしてこようっと
203病弱名無しさん:2007/05/10(木) 01:34:54 ID:VajKxXM1
勇気だして歯医者いったのに痛いよおおお
痛すぎて寝れないしorz
バイトがあぁ…
204病弱名無しさん:2007/05/10(木) 02:00:09 ID:R1J7jG6g
なんと偶然にもわが家に鎮痛薬が!
いま飲んで20分くらいだがかなり痛みがマシになってきた
どうにか今夜は寝れそう
ちなみに常盤薬品の「セデトンクール」ってやつ
生まれて初めて配置薬に感謝したよ
でも高いんだろうな配置薬って…

>>203
鎮痛薬無いなら仕方無いからツボ指圧だ

ttp://www.tubodojo.com/tubo/haita.htm

俺にはあんまり効果無かったぽいけど
205病弱名無しさん:2007/05/10(木) 02:30:33 ID:GMPyLALm
親不知が痛いよー!!
痛くて眠れないよー(つД`゚)
仕事あるから歯医者なんていけやしないよー!!!!

神さまたしけて!!!!!!
206病弱名無しさん:2007/05/10(木) 05:58:09 ID:BpFdEYrs
ぐあbjmezv
いてーーーーーーー
朝が来ちゃったよ
休みは明日なのにどうしよう
207病弱名無しさん:2007/05/10(木) 07:09:18 ID:qBm101Vh
江戸時代は歯痛の治療として梅干しとみょうばんを黒焼きにしたのを塗ってたみたい。皆は何もせずズキズキするの?私は歯と歯が当たったりくしゃみしたり食べる時に激痛
208病弱名無しさん:2007/05/10(木) 08:06:38 ID:gI9T0CQ3
何もしなくても激痛状態
昨夜鎮痛薬飲まなかったら眠れなかったかもなぁ
でも今でも鈍い痛みは続いてるし怖くて噛み締められないから
腹は減ってるけど何も食べる気しない

とりあえず今からまた鎮痛薬飲んで
以前行ってた歯医者に行ってきます
早く来い来い11時
209病弱名無しさん:2007/05/10(木) 19:58:10 ID:yBvhlCRG
痛くてよく噛めないせいか
胃に入れた物が上がって来るーーー
210病弱名無しさん:2007/05/10(木) 21:13:34 ID:rghjN5r0
今日歯医者に行ってきた
来週月曜に八重歯を抜くことに
帰りにプリン・ゼリー・蒸しパンetcあまり噛まなくてもいい食い物を
大量に買い込んだよ

しばらく下痢便状態になりそうな悪寒orz
211病弱名無しさん:2007/05/10(木) 22:17:14 ID:GGkPxS8v
つ茶碗蒸し
212病弱名無しさん:2007/05/11(金) 07:55:16 ID:UURNWHzz
>>210
お茶漬けの素とかタマゴスープの素(お手軽に雑炊が出来る)もいいかも…
213病弱名無しさん:2007/05/11(金) 11:31:36 ID:hQ5QZQdo
今日、歯医者行ってきた。激痛のため夜中に何度も起きて寝不足だ…。
診察は10分で終わったが、今も右下奥の激痛は何ら変わらない。鎮静剤なんて2回分しかくれなかった…

ちょ、歯医者行った意味ねぇし!!!!!!
214病弱名無しさん:2007/05/11(金) 20:02:23 ID:/gYuHZ1/
>>213
自分も同じで見ただけで終了
しかも次回は一週間以上先w
薬すら貰えず行った意味無し

去年の秋に同じ歯の治療をしたばかりなのに
今年になって激痛に襲われ治療中
処置して痛みは収まったはずなのに
再び激痛に襲われている今日この頃
医者は神経は生きていると言うが
198を読むと神経は既に死んで根っこが痛いんじゃねーかと
さっさと転院したほうがいいかもなー
215病弱名無しさん:2007/05/12(土) 22:02:19 ID:MM0XJy6V
左奥歯の被せ物してる歯が強烈に痛む。
普段から左で噛んでるせだと思うけど、歯茎が腫れてるorz
もう触っただけで痛むので、どうしたらいいか…
216病弱名無しさん:2007/05/13(日) 04:55:46 ID:v8NLjwcj
歯が浮いてて気持ち悪い
わかっちゃいるけどグイグイ押して圧迫感たっぷりでまたイラッっとするの繰り返し。
ウー c(`Д´c)
217病弱名無しさん:2007/05/13(日) 08:29:33 ID:U/SJcoPb
218病弱名無しさん:2007/05/13(日) 08:57:51 ID:11EGrnA0
>>216
あまりイジると中化膿するョ(^^;
219病弱名無しさん:2007/05/13(日) 09:28:03 ID:11EGrnA0
>>213
こちら必要というまで一錠もくれないよ(~~;
一回につき二錠服用で2〜3時間程度しか効かないって聞いて

とりあえずお試しとして一回分買ったケド
市販のが長持ちするし(6時間)

あまり常用するといざ治療時の麻酔が効かなくなりそうで怖い
できるダケ我慢の方向で

p(^^)qガンバッテ!
220病弱名無しさん:2007/05/13(日) 09:28:53 ID:Rf7H+B2R
歯の詰め物取れた…歯が痛い…暴れたくなるほど痛いっす。
明日、歯医者の予約が入ってるから、一日の我慢だけど…リン○ルアイビー飲んだが効かん!
根治水も効かないし…
221病弱名無しさん:2007/05/13(日) 09:33:34 ID:11EGrnA0
個々、症状にもよると思うケド
こちらは大正トンプク(大正製薬)で6時間、幸せになれた(・∀・)
222病弱名無しさん:2007/05/13(日) 09:35:40 ID:o4vjX7b3
おまえら
痛みがひく方法思いついたんだが
223病弱名無しさん:2007/05/13(日) 09:38:08 ID:11EGrnA0
>>220
あんまりヒドいなら一応、ダメ元で頼んでみるといいよ(^^
優しいトコなら応急処置とかしてくれるかも
224病弱名無しさん:2007/05/13(日) 09:39:30 ID:o4vjX7b3
今痛い人は頭に血を上らせてみてくれ
たぶん痛みが引くはずなんだ
225病弱名無しさん:2007/05/13(日) 09:43:09 ID:11EGrnA0
>>224
血行良くなってアドレナリンとか
よけい神経敏感にならない?
226病弱名無しさん:2007/05/13(日) 09:47:16 ID:o4vjX7b3
>>225
いや、なんかわからないけど
痛みが和らいでいくww
ずっと血を上らせておくのは無理な話なんだけどw
227病弱名無しさん:2007/05/13(日) 09:58:39 ID:11EGrnA0
冷めた時、地獄だから背水の陣(^^;
228病弱名無しさん:2007/05/13(日) 10:11:50 ID:o4vjX7b3
>>227
確かにw
いい思いついて俺すげーと思ってたんだがw
229病弱名無しさん:2007/05/13(日) 11:24:53 ID:v8NLjwcj
浮いた歯さわりまくった結果右半分の口の中麻痺したみたいに腫れた(´;ω;`)ブワッ

上にあったツボ刺激、激痛系じゃないから効くかなぁと思ってかなりやったけど
全く効かなかった(´・ω・`)
230病弱名無しさん:2007/05/21(月) 04:14:01 ID:wHvKPaZl
歯痛い 昨日の昼間から食事ろくにしてません
治療された銀歯の中で痛みが疼き、今日は頬が腫れてしまって 唾ばかり出てくる…
バファリン飲んだけど マジ効きません…orz

寝れないし、腹空くし… 昨日は日曜日で医者はやってないし…
後5時間も このまま待てるのか心配です……

今日も仕事なのに……。
231病弱名無しさん:2007/05/21(月) 14:23:44 ID:l7pcWldC
>>229
歯が浮くというなのはどんな感じですか?
何処の歯が、浮いてるんですか? 浮いてる歯をいじると
グラグラになたりしませんか?
いじらない方がいいんじゃーないのかな
232病弱名無しさん:2007/05/21(月) 14:40:28 ID:l7pcWldC
歯が痛くて顔まで
233病弱名無しさん:2007/05/21(月) 14:41:20 ID:l7pcWldC
歯が痛くて顎とか顔が腫れたことある人いますか?
234病弱名無しさん:2007/05/22(火) 06:22:34 ID:jwHwM9jP
>233
もちろんあるよ。頬から首までおたふくみたいに腫れた
虫歯治療した歯根の先が膿をもって歯茎全体が腫れたせい
尋常じゃない痛みだった
床をゴロゴロ転がってのたうち回ったよw

腫れが引かないと治療はできないと言われて構成物質と痛み止めを服用
2〜3日後に腫れは引いた
235病弱名無しさん:2007/05/22(火) 19:42:31 ID:Nl20uTbG
さっきから右奥歯がズキズキ激痛!!
とりあえず鎮痛剤のんで、氷で冷やしてる。

氷は結構効くと思うけど長時間あててると被れる…
激痛が走るたびに脈早くなる。
236病弱名無しさん:2007/05/22(火) 19:53:49 ID:sctlwAP0
この時間ならまだやってる病院があるだろう
電話してみたら?
237病弱名無しさん:2007/05/22(火) 20:36:26 ID:EyNss0vc
歯が痛くてたまらない(;_;)左半分上下とも全体的に痛い(;_;)激痛(;_;)かなりやばいかな
238病弱名無しさん:2007/05/23(水) 05:56:02 ID:RrybP9ve
本気でいてぇ、これ歯医者行くまでどうにもなんない?
239病弱名無しさん:2007/05/23(水) 05:59:35 ID:QTrRgXo5
頭を傾けて血を上らせてみてくれ
240病弱名無しさん:2007/05/23(水) 06:08:04 ID:RrybP9ve
恥ずかしいがもう救急に電話する
241病弱名無しさん:2007/05/23(水) 06:16:48 ID:QTrRgXo5
まじで電話するのか?
242病弱名無しさん:2007/05/23(水) 16:23:14 ID:vlCUc6aG
いたみ止め、市販のものは
イブが一番効くよ、あと風邪ひいたときに医者から、熱さましもらってない?
それも、効くよ
243病弱名無しさん:2007/05/23(水) 20:16:21 ID:yrmvpq1b
裸になってみるテスト
(体の締め付けをゆるめて)
244病弱名無しさん:2007/05/24(木) 00:23:22 ID:16356vHs
歯が痛かったのはもう昔の話。最近は痛んでもそれほど痛くなることはなく約一週間で痛みはなくなる。
おかげでこの10年一度も歯医者に行っていない。
245病弱名無しさん:2007/05/24(木) 05:46:50 ID:CVHqQzjt
今も虫歯になってるけど
一度も歯が痛いと思ったことがない
何でだろ…
246病弱名無しさん:2007/05/24(木) 12:50:43 ID:DStLi/jm
前歯が痛ーーーいorz
247病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:54:18 ID:qZMqKTA3
セメントで埋めた奥歯が痛い
もう丸一日経ってるのに・・・・
貰った薬もあんまり効かない
248病弱名無しさん:2007/05/25(金) 21:54:34 ID:MS/XdW9D
すみません
2時間ほど前から奥歯が凄く痛くて
さっき薬局で今治水を買って何回か塗ってみたのですが効きません。
液はたっぷり付けた方がいいんですか?
それとも鎮痛剤を買いに行った方がいいんですか?
だれか教えてください!
249病弱名無しさん:2007/05/25(金) 22:01:08 ID:cKEwalwJ
4日ほど前から右の下奥歯がちょこっと痛い('A`)
250病弱名無しさん:2007/05/27(日) 00:44:04 ID:YzztYc4I
251病弱名無しさん:2007/05/27(日) 06:03:23 ID:KncBJMIb
治療中の歯が痛くて眠れなかった…。
今日は歯医者も休みだし。
市販で歯痛に効く痛み止めを教えてエロい人。
やっぱバファリンかケロリン?
252病弱名無しさん:2007/05/27(日) 06:19:38 ID:3PXQYX9C
個人的に正露丸は効く。
今治水は、液体よりもジェル状のが効く感じ。
これとバファリン等の飲み薬コンボで乗り切ってます。
253病弱名無しさん:2007/05/27(日) 11:05:41 ID:aswPnbgG
(♯^ω^)どれが痛いのかわかんないけど痛いお
254病弱名無しさん:2007/05/28(月) 00:41:20 ID:Aqzjiv20
昨日から左奥歯が滅茶苦茶痛い。もんどりうつ位痛い。

氷もツボ押しも効果無し、歯医者行くのは2日後しかない…。

家にバファリンあっただろうか…痛い痛い痛い痛い
255病弱名無しさん:2007/05/28(月) 02:44:01 ID:T+0MhOfm
>>254
水を口に含む
最初はしみて痛いかもしれんが、我慢してクチュクチュしてみろ
ウガイの要領だな
これを続けていれば痛みは治まるはず
水に氷とかは入れないでいい
256病弱名無しさん:2007/05/28(月) 16:20:03 ID:Ioa4mF4h
死ぬほどではないが、市販の痛み止めで
バファリン以外に強力なのありますか?
257病弱名無しさん:2007/05/28(月) 17:05:38 ID:1LxCYvrV
>>253なんか知らんが、めちゃめちゃワロタ
258病弱名無しさん:2007/05/28(月) 23:10:26 ID:okbckfTS
今日歯医者行って治療してきた歯がすっげーーいてーーーー。
痛み止めはもらったけど全然効かない。
まじでこんな痛いの初めて味わった。
なんで治した歯が痛いんだよーー(つд`)
259病弱名無しさん:2007/05/29(火) 06:59:13 ID:uf9E1fXn
もう痛くて3時に目が覚めてから死ぬほど痛い
何か歯が押されて新しい歯が生える感じがするけど成人だしそんなわけないよね?
親は親知らずでも生えるのかねと言ってたが意味がわからない
260病弱名無しさん:2007/05/29(火) 07:29:20 ID:EoQKvshn
親知らずは生えてくる時死ぬほど痛いよー
奥歯の奥に突然生えてくる
261病弱名無しさん:2007/05/29(火) 07:41:45 ID:cTrdNGGE
親知らずも知らないとは
なんたる親知らず
そしてゆとり
262病弱名無しさん:2007/05/29(火) 08:36:22 ID:Jb+5+ESC
ここ3、4日ずっと顔の右半分が痛い
右側にある虫歯だけがズッキズキ痛い バファリンとアイスノンで凌いでたが 今朝起きたらめっちゃほっぺが腫れてる
目の下辺りから触るだけで痛い
どーすれば腫れが引くか誰か教えて下さい
263病弱名無しさん:2007/05/29(火) 11:43:02 ID:PNxgcvKX
歯医者池
264病弱名無しさん:2007/05/30(水) 11:35:30 ID:7JE6nMVV
ロキソニンって薬が効いて痛みがようやくおさまった
265病弱名無しさん:2007/05/30(水) 22:31:19 ID:wosv4ZE9
左顎と左の鼓膜が痛い!
これ以上放っておくと
聴力を失うって事はあり得るの?
266病弱名無しさん:2007/05/31(木) 01:43:04 ID:LkdgKdKn
2、3日前から左奥歯の奥に激痛が…!!

どうやら親知らずが生えてきたようなのですが
家が貧乏なのでなかなか歯医者に行けないです。
自分の稼ぎは、最近借金完済できたばかりなので未だ余裕無し…


もう痛みには慣れてきましたが若干、膿が出てくるのがなぁ…。。
あと38度代の発熱があるのですがヤバイっすかね!?
267病弱名無しさん:2007/05/31(木) 03:18:54 ID:nYUjaOzP
>>265
とにかく我慢せずに歯医者へGO!

>>266
自分も親知らず生えてきた時は、熱も出ましたしかなり痛みました。
しばらくして歯が顔を出しましたが。
その後、ようやく痛みが引き出しました。

痛みがあるうちは、抜いたり出来ないらしいです。
ただ一度状態を診て貰った方が良いと思います。
いじれなくても化膿止めや痛み止めは出してくれると思いますし。
268病弱名無しさん:2007/05/31(木) 06:56:08 ID:oYpCI+uQ
42にして親不知が出てこようとしている。まるで陣痛のよう。
生まれるぅ〜って感じ。
269259:2007/05/31(木) 07:55:33 ID:ulSFzmyP
親知らずが出てくる痛みってどんな痛みですか?
自分は何か歯がグラグラしてる感じで神経そのものが痛いというか虫歯の痛みではないんです。
歯医者では神経をやられてるということで複数回に分けて治療すると言ってましたが
まだズキズキ痛いです・・・
270病弱名無しさん:2007/05/31(木) 16:02:40 ID:Z0n4Bc4F
氷口に含むと少しマシになるような・・
271病弱名無しさん:2007/05/31(木) 17:15:15 ID:2Wmx1CNF
朝、起きると右下の奥歯が、半分くらい陥没…
鈍痛はあるものの、歯茎や歯自体には異常なし。
もう謎過ぎて怖いんですが…

近隣に信頼できる歯医者がなさ過ぎて、本当に参ってます。
272病弱名無しさん:2007/05/31(木) 22:05:43 ID:kzP6mut6
歯が痛くて、歯医者に2回程行ったのですが、最初は虫歯ではないと言われ、
歯石だけ取っったんですが、まだ痛くて、2回目行ったら、噛み合わせが悪いと言うことで
歯を少しだけ削りました。
痛い部分は右の下顎の奥歯付近です。
でもまだ痛いんです。痛さにはピークがあって丸一日痛みが続いて、その後2〜3日
は痛くないんですが、しばらくするとまた痛み出してたまりません。
痛みはどんどんひどくなるようで、最初はアスピリンでも効いてたのですが、
今は処方されたボルタレンという薬でも、完全に痛みが取れません。
レントゲンまで撮ってもらったのですが。虫歯でもないとしたら何が原因なのか。
今も痛みをこらえながら書き込んでます。本当にきつい。
次の予約は土曜ですし、明日もたぶん仕事は休めません。
今までのパターンだと明日の朝までには痛みは引いてるはずなのですが、
痛みがひどくなってる現状ではそれもどうなるか。
どうすればいいんでしょう?歯医者は同じ所に行った方がいいのでしょうか?
273272:2007/05/31(木) 22:28:40 ID:kzP6mut6
あとすいません、ボルタレンという薬は効き目は何時間ぐらい続くのでしょう?
ここ6時間で25mgの錠剤を3錠飲んでます。
効き目の強い薬のようなので、あんまり飲んではまずいですよね?
274病弱名無しさん:2007/05/31(木) 23:31:44 ID:nYUjaOzP
>>272
取り急ぎ
時間については書いてないので分からないのですが
多分、痛み止めなら4〜5時間くらいかと。

【25mg製剤】
通常、成人はジクロフェナクナトリウムとして1日量75〜100mg(3〜4錠)とし
原則として3回に分け経口服用する。
また頓用する場合には25〜50mg(1〜2錠)とする。
なお、空腹時の服用は避けさせることが望ましい


他の病院を当たってみると良いかもしれないです。
歯の痛みは本当に辛いから。
このあたりから調べてみてはどうかと。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%80%80%E6%AD%AF%E5%8C%BB%E8%80%85&lr=
275272:2007/05/31(木) 23:48:43 ID:kzP6mut6
>>274
レスありがとうございます。

今日一日ですでに25mgを4錠飲んでるのでもう飲めませんね。
ググってみたらボルタレンより強い鎮痛剤はないみたいで、
どうしたものか。
リンクを参考に少し別の歯医者も考えてみます。
実はhttp://www.ix3.jp/denternet/link.htmに載ってる歯医者さん
に行ってたんですが、やっぱり人気のある歯医者は患者が多いのか、
時間をかけて診察出来ないのかもしれません。
276病弱名無しさん:2007/06/01(金) 00:33:05 ID:61SlmJlC
ロキソニンが一番強いんじゃないの?
277病弱名無しさん:2007/06/01(金) 00:47:52 ID:Yg8enQyr
271ですが、各薬の効き目は薬ごとに個人差があると思います。
私はロキソニンは全然でボルタレンはよく効いてくれます。
1回1錠で十分だったんで、3錠は多いかも知れませんね。
278病弱名無しさん:2007/06/01(金) 04:27:08 ID:g3FBjd+t
本当に痛かったら悠長にレスなんかしてらんないよ。。

ふざけてる人イクナイ(>_<)
279病弱名無しさん:2007/06/01(金) 05:04:50 ID:e0nH/raz
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
280病弱名無しさん:2007/06/01(金) 16:02:02 ID:JfLGNUVY
母親が歯がいたくて医者に通ってるんだけど
治るどころかいくたびに痛みがますばかり
今は全体的に痛くなってる…
もうどうしていいかわからん…orz
281病弱名無しさん:2007/06/01(金) 17:00:00 ID:OjSUBYoM
>>278は あまりの痛さに 藁にも縋る思いで 2ちゃん検索かけてる奴の立場になった事が無いんだろうな
282272:2007/06/01(金) 22:31:12 ID:oh0PcZZo
やっと帰ってきた、結論から言うとでっかい虫歯がありました。
歯医者も朝一で別の歯医者に行ってきました。
虫歯があった場所は、痛がってた下の方の歯ではなく上の歯でした。
もっとも今日診てもらった歯医者の先生は、これが下の歯が痛くなってた原因とは断言
出来ないとおっしゃってました。でもたぶんこれが原因だろうとも言ってました。
なんか神経の関係で、上の歯が悪くても、下の歯が痛いと感じることもあるそうです。
私も良く理解していないので、上記の説明が適切かわかりませんが。
鏡でも見してもらいましたが、きれいな穴が開いてましたよ。
「入り口は小さいけど、中はでかい穴になってる」だそうです。もうほとんど即決で神経
を取ると言うことになりました。

>>280
別の歯医者に行ってみてはどうでしょう?


283272:2007/06/01(金) 22:43:03 ID:oh0PcZZo
ちなみに昨日ここに書き込みをしてからも、痛くてボルタレンをちょくちょく飲み、結局歯医者に行くまで、14時間で
10錠ボルタレンを飲んだと先生に言ったら怒られたというか、あきれられました。
「ボルタレンで死亡者もでてるんですよと」強く言われました。
昨日ボルタレンでググッて副作用の強い薬らしいとは知ってましたし、自分でも、これやばいよなあと思いながら、歯の痛さに負けてどんどん飲んでしまった。だって飲んでるのに痛みがほとんど収まらないし。
麻薬中毒の人が禁断症状で、駄目だと思いながらドラッグに手を出してしまう気持ちがわかった気分です。
ちなみに今日の朝はボルタレンのせいか、昨日の夕方からあまり食べてないのに食欲もなく、ひどい胸焼けがしました。
結局、「あなたには怖くて痛み止めを処方出来ない」と言われ、痛み止めはもらえませんでした。
まあ、前の歯医者でもらったボルタレンがまだ残ってるのですが。
午後からの仕事で、また痛み出すんじゃないかと不安でしたが、結局痛み止めを飲まなくても
痛みが再発しなくてほっとしてます。まだ安心出来ませんが。
神経を抜く時にした麻酔が効いてるのかな?麻酔の持続時間ってどれぐらいなんでしょう?
284272:2007/06/01(金) 22:53:43 ID:oh0PcZZo
まあでも、今日は仕事に出るのが遅くなって他の人に迷惑かけましたが、朝一で歯医者行って良かった。
予約もしてないのに、無理を言って診てくれた歯医者の先生には感謝してます。
何より、歯痛の原因の虫歯(まだ確定ではないですが)を見つけてくれてホントに助かった。
最近ずっと鬱だった気分が晴れました。
昨日レスを下さった方もありがとうございます。
痛くて寝られないし、一人で不安に思いながら副作用の強い薬を飲んでるのは心細かった
ので、たすかりました。
285病弱名無しさん:2007/06/02(土) 13:51:18 ID:YDgm8Odt
奥歯の歯と歯の間の虫歯がいたい歯茎まで痛くなってる
虫歯リスクをケアするPCクリニカ(歯磨き粉
塗って化粧用コットン挟んだら痛みが治まった
286病弱名無しさん:2007/06/02(土) 20:32:07 ID:KzG2iJCo
痛すぎて仕事も手につかない。
接客業なのに笑顔が引き攣る。早く帰りたい…
287病弱名無しさん:2007/06/03(日) 02:11:53 ID:KkLXJvHc
>>267 遅くなりましたが266です、レスありがとう。
今日やってる歯医者あったら行ってきます!!
月曜日まで待つ場合はバファリン飲んで耐えよう。。


歯茎の痛みというか歯肉炎が広がってきて、全体的に腫れ気味になってしまったので もう耐えられないorz!!!!
288病弱名無しさん:2007/06/03(日) 15:39:21 ID:wRvAJ7kK
本当に歯が痛いと何も手がつかなくなるよね
歯が痛いことがこんなに辛いことなんて思わなかったよ。

今は歯医者行って痛みが治まって大分楽になりましたが・・・
「歯医者も痛かったでしょう」と言ってましたが痛いってもんじゃなぁい!!!
289病弱名無しさん:2007/06/04(月) 03:32:49 ID:+VBHRBGH
痛い…。
昼間は痛くないのに寝る前に痛くなって
寝れないまま朝が来る。
仕事で動くと治まる。
寝るなって事?
イブ3錠飲んだけど効果皆無。
明日は無理だが明後日は絶対歯医者行こう。
290病弱名無しさん:2007/06/04(月) 07:24:30 ID:RO7zmqyj
クラウンかぶせたところがいたい

歯茎にあたってる感じ

歯茎が炎症起こしてるんだろいか

歯医者いきたいよー
早く10時になって
291病弱名無しさん:2007/06/04(月) 08:03:53 ID:0+ZlT1Zo
先週火曜夜左下親知らずに激痛が走り痛み止で何とか我慢
次の朝には歯痛は無かったけど首筋に違和感と痛みと腫れが
痛み止で騙し騙しやっていたけど今日はちょっと我慢しづらいくらいの痛み
仕事半日やったら帰って歯医者に行く!
あぁもっと早く行けば良かったよ
早く仕事終わらないかな。。。
292病弱名無しさん:2007/06/04(月) 09:37:01 ID:frl3JwBp
どんな凶暴な生き物も歯痛には敵わないんです。

帝王の痛みって言うらしいですよ
293病弱名無しさん:2007/06/04(月) 19:13:01 ID:iEH7PPep
それを14時間耐え抜いた俺は
スーパー帝王だな
294病弱名無しさん:2007/06/05(火) 01:19:31 ID:ACJxjz5S
武田鉄也が痛い痛い騒いだら
出産の痛みに比べら屁みたいもんだと
医者に叱られたらしい。

といったって出産の痛みなんてしらねーもんな…
295病弱名無しさん:2007/06/05(火) 07:50:49 ID:+8iuaKAV
子供三人産んだ私から言わせてもらうけど

虫歯の方が 100倍辛い!
因みに 超難産だったよ
296病弱名無しさん:2007/06/06(水) 23:20:27 ID:Ws0fhhW7
神経抜いて根幹治療始めたところがじくじく痛い
どんな歯痛も頭痛もアドビルっていう外国製の鎮痛剤で治してたのに
今回はそれでもまったく効かない
氷なめながら頬に冷えピタ貼ってるけどたいして変わらないように思う
痛いよ眠いよ腹減ったよ
今度の歯医者は一週間後か…
297病弱名無しさん:2007/06/07(木) 08:56:16 ID:oF8/4peR
激痛1日目
 バファリンで耐え凌ぐ
激痛2日目
 バファリン効果が無くなったので歯医者へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
 痛み止めと抗生物質の薬を貰っただけ
 痛み止めは6時間以上経ってから飲んでくださいねの忠告を無視して
 飲みまくり、ドラッカーな気分
激痛3日目
 貰った薬無くなった、どうしよう(;´∀`)
298病弱名無しさん:2007/06/08(金) 15:53:54 ID:bEasttzg
痛み止めでごまかすより、デンターシステマの液体を口に含んどく方が、断然良く効く。
浸透殺菌するから。
初め痛いけど。
299病弱名無しさん:2007/06/08(金) 23:20:41 ID:AseHpG6iO
昨日神経抜いてからずーっとその歯が痛い。
詰めたセメントが他の歯に当たると激痛。
脈拍と同時にズキズキする。
飯もろくに食べれないや。この痛みは何日かしたら消えるものなの??
300病弱名無しさん:2007/06/09(土) 00:15:50 ID:Nuujs+wz0
やっぱ正露丸が一番効くよ
神経も死ぬと思うけど

ちなみに固い奴は全然効かないやわらかい奴がいい
301病弱名無しさん:2007/06/09(土) 00:44:08 ID:MPM10BM5O
>>292
やっぱそうなんだ。
むし歯より歯周病が痛かったな俺は、正に地獄、今でも思い出す。
ただ俺は乳歯だった、あんたら凄いよホント。
302病弱名無しさん:2007/06/09(土) 02:19:08 ID:4tZam0pk0
ボルタレン ロキソニン 今冶水 イブ 全く効かない 給料前で金もない
半泣きで歯医者へ・・ 麻酔も効かないまま抜歯体弱ってたのか抗生物質で副作用
いや・・死ぬかとオモタ
今も痛いけど昨日の苦痛に比べればw 
303病弱名無しさん:2007/06/09(土) 13:14:15 ID:UD2sDbW+0
>>299
一週間くらい前の私の状況だ
私の場合は2日で消えた
首の後を冷やすと少し楽になる事を発見したので
氷枕当ててずっと横になってた
けど拍動痛があると眠れないのがつらかった
304病弱名無しさん:2007/06/09(土) 13:36:27 ID:PrCPR4DVO
正露丸かじっていたら治ったな
305病弱名無しさん:2007/06/09(土) 18:34:25 ID:2jMHjE1H0
>>299
かなり進行していると痛いときがあるよ。
薬をつけているはずだから効けばおさまるし
医者が思っているよりも状況が悪いときは
薬の効きが悪くて痛みが続くかもしれない。
あと強めの薬をつけてあるときに
痛むことがあるそうです。
306病弱名無しさん:2007/06/09(土) 19:59:22 ID:yDgX0R830
歯医者行った後に正露丸の匂いがするって言われたんだけど、歯医者でも歯に正露丸
詰め込んでるのか?
そもそも正露丸がどんなのかよくわからないw
307病弱名無しさん:2007/06/09(土) 20:23:58 ID:B2vuDWsZO
銀歯や薬つめた、しかしその歯の中に菌が残ってて…虫歯がやばくなた。痛み半端なかったorz
神経ぬきまんた
308病弱名無しさん:2007/06/09(土) 21:04:10 ID:ujFLjLSxO
虫歯が痛くて痛くて、気をまぎらわせるためにこのスレを1から読んでた。

とりあえず痛みは三分の一くらいに減ったけど、みんなの書き込みが怖くてgkbrだよ
309病弱名無しさん:2007/06/10(日) 00:06:51 ID:FxjhYp3s0
俺の感じた最大級の奴は、針で脳を刺されたような激痛で一瞬気を失ったぞ
死ぬと思ったから親に「救急車呼んで 歯が痛い」と書いた紙を渡して病院に運ばれた

虫歯で死ぬ奴いると思うよ
310病弱名無しさん:2007/06/10(日) 06:44:56 ID:FDXY5F5T0
歯が痛すぎて2時頃目が覚めて
眠れないから薬飲んでネットしてて
ふと思いついて検索したらここがヒット
自分が書いたのかと思うような文章がたくさんあってワロタ
ミンナナカマー(;ω;) 人(;ω;)

数年前に治療済みの歯が木曜夜くらいから痛みだして
今は熱い物でも冷たいものでも軽く死ねる
穴も空いてないから正露丸の詰めようも無い
手持ちのロキソニンが三時間くらい効かなくて
もう一錠追加で飲んだお
もうこめかみから後頭部まで痛すぎ
今まで虫歯で多少穴開いても、親知らず抜いても痛みとは無縁だったから
初めての歯痛
まじしぬ
今まで歯痛を莫迦にしててごめん

で、すぐ歯医者行きたいけど、給料日前で財布に800円くらいしか無い件
311病弱名無しさん:2007/06/10(日) 10:33:55 ID:zU/3v7v7O
>>309
ただの虫歯でそこまで痛かったんか?
((;゜д゜)ガクガクブルブル
312病弱名無しさん:2007/06/10(日) 11:03:06 ID:FxjhYp3s0
>>311
それまでの人生で歯医者に行った事なくて、
全ての薬を投入して15年くらいごまかした結果ですな

しかし歯医者が全く痛くなくて驚いたw
313病弱名無しさん:2007/06/10(日) 14:03:47 ID:UxFv8yP10
歯の痛みってこうも引かないもんだと思わなかった・・・
314病弱名無しさん:2007/06/10(日) 23:14:50 ID:tt0Ct7XBO
左奥歯が痛み出してきたからとりあえずノーシン服用してから就寝。
たぶん親知らずが押して病んでるだろうけどもう抜かなきゃ駄目だよね…orz
315病弱名無しさん:2007/06/12(火) 05:42:50 ID:ey+xIF5v0
>>310

正露丸詰めるっていうけど、虫歯に正露丸詰めると物凄い痛みが襲ってくる
んですが・・倍増どころじゃない感じ。最初だけかと思って30分位必死に
我慢してたけど変化なし。
316病弱名無しさん:2007/06/12(火) 06:49:51 ID:OaJev1DZO
親知らずが痛くなって、夜も眠れない。今日近所のヤブと言われてる
歯医者でもいいから行こう…。頭まで痛い
317病弱名無しさん:2007/06/13(水) 00:51:28 ID:9x5WgnwTO
歯が痛い!!!!!痛すぎる(T-T)誰か助けて
318病弱名無しさん:2007/06/13(水) 00:55:11 ID:sLs5afun0
俺も痛い
319病弱名無しさん:2007/06/13(水) 00:56:59 ID:sLs5afun0
てか痛くて寝れない
320病弱名無しさん:2007/06/13(水) 04:43:12 ID:VUDGf4ZLO
早く歯医者開く時間になって…(泣)
321病弱名無しさん:2007/06/13(水) 05:26:38 ID:dGmbkynnO
あたしも、もおダメだ…意識がもおろう…た、助けて〜 痛いよぉぉぉぉぉ
322病弱名無しさん:2007/06/13(水) 08:24:46 ID:sLs5afun0
寝れない これは睡眠不足だ
323291:2007/06/13(水) 18:23:25 ID:sGeh2aadO
あの後午後から歯医者さん行って炎症抑える治療した
そして元々の予約日の日曜日にはレーザーで治療した
おかげで今は大分痛みは治まってご飯もまともに食べられる様になったよ
今度の日曜日には親知らずを抜くかも
早めに歯医者さん行けば良かったと自分の愚かさが身にしみました
324病弱名無しさん:2007/06/13(水) 18:48:47 ID:cb8H50cr0
歯が痛くてさっき歯医者行ってきたんだけど
どこも悪くないっていわれた。
虫歯無くてよかったけど何で痛いんだorz
325病弱名無しさん:2007/06/13(水) 22:42:29 ID:nSRo1TrhO
俺はレントゲン撮って神経が腐ってるって言われた
虫歯じゃないが出血がひどくて痛くて死ぬかと思った
326病弱名無しさん:2007/06/13(水) 23:03:17 ID:LEDAIv8cO
目覚まし8個で毎日起きています

親から、地震や家事でも起きないと言われる位に低血圧で朝起きるのが苦手

しかし歯の激痛で深夜だろうが早朝だろうが問答無用で起きる

痛みで起きてしまうくらいだから、そこまで痛い状態でロキソニンを服用しても手遅れで激痛で苦しみうずくまります
327病弱名無しさん:2007/06/13(水) 23:58:10 ID:TxBoMY9cO
市販の薬で騙し騙し痛みを抑えてるけどそろそろ限界だ。
残り1錠…明日こそ歯医者に電話するぞ!
328病弱名無しさん:2007/06/14(木) 00:16:26 ID:C4yFcfQY0
バファリンプラスの飲みすぎで胃がやられた。
329病弱名無しさん:2007/06/14(木) 02:00:04 ID:EFjFiSO2O
ロキソニンやボルタレンはキツい薬だから、なるべく飲みたくない
かと言って激痛だと飲むしかないが


330病弱名無しさん:2007/06/14(木) 02:46:57 ID:7N3/Q1rk0
土曜まで歯医者にいけない。この痛みに耐えれるのか・・・
もう4日ぐらい耐えてるが寝れないし
331病弱名無しさん:2007/06/14(木) 03:41:45 ID:9MUOZSz+O
たすけて おとといから歯が痛くて眠れず 昨日歯医者いったら痛みが収まるどころ更に痛み増強 きょうは痛み止めがきかない 寝れない 昨日はいたみとめ効いたのに 痛みがこのままずっとつづくのか 寝れないしこれじゃ死んじゃうよー
332病弱名無しさん:2007/06/14(木) 07:17:03 ID:9MUOZSz+O
朝になった まだ激痛 まじ困った もう医者いきたくない行ってもどうせ治らない。。
333328:2007/06/14(木) 16:48:00 ID:eux27dVa0
みなさん、さぞ辛いでしょうね。かわいそうです。
わたくしも 2.3日前は死ぬかと思いました。
夜中に緊急で診てくれるところとかを
探したりしましたが、朝までまって、歯医者にかけこんで、一命をとりとめました。
本当に辛いですよね。
早くよくなることをお祈りしてます。
334病弱名無しさん:2007/06/14(木) 17:23:50 ID:WtSVF+ZqO
>>331>>332
バイオのうまかゆ日記みたいで少しワロタ
335病弱名無しさん:2007/06/15(金) 01:24:27 ID:Bjq5oVyz0
>>331
他の歯医者あたってみなよ
336病弱名無しさん:2007/06/15(金) 06:10:12 ID:wE2VDOgR0
みんな歯痛いとき寝れるの?
337病弱名無しさん:2007/06/15(金) 08:02:34 ID:cPsQaLER0
歯の痛みは異常
まじつらい

>>325
こええええ
338病弱名無しさん:2007/06/15(金) 12:06:48 ID:BK79akKJ0
>>334
馬粥って何かと思ったら

かゆい
うま

かwww
339病弱名無しさん:2007/06/15(金) 20:35:07 ID:YtCH1GMd0
歯医者通ったのが今回がはじめてなので良く分からないんだけど
今日銀歯の治療をして何カ所かいれたんだけど
そのいれた場所が入れた直後からずっと痛いんだけど・・・
こういうものなの??ほんと歯医者とか行ったことなかったので
わからないんだけど虫歯の進行を止めるだけで痛いのは治らない?
340病弱名無しさん:2007/06/15(金) 21:13:56 ID:sAvEmaiz0
かなーり前に、このスレに痛い!って書き込んで
それから通院中。

…歯抜いてインプラントするっぽい。
見積もり30マソ(゚Д゚)ウボァー
インプラントとブリッジ以外に方法ないものなの?
見た目気にしないので安価なのとか…。
自業自得とはいえ、痛過ぎる出費。
341病弱名無しさん:2007/06/17(日) 08:02:28 ID:lSk+X1idO
今全部読んだ。
昨日のエンタ見ている頃から痛みだし寝れずに朝になった。

今心臓&腎臓の病気で生活保護状態。


お金ないけど10時になったら痛み止め買いに行く。
やっぱり役所に相談して医療受診票もらわないとダメかな。
342病弱名無しさん:2007/06/17(日) 08:19:19 ID:YQHmKxQp0
どーしても我慢できなきゃ咳止めの新ブロンエース飲め
これに含まれるリン酸ジヒドロコデインはモルヒネの一種
モルヒネは歯医者で処方されるロキソニンやボルタレンよりも効く
ただし麻薬指定なので一度に1本か2本しか売ってくれないから薬局をハシゴする事になるがな

とりあえずそれで凌いだらさっさと歯医者行け
343病弱名無しさん:2007/06/17(日) 13:37:41 ID:O2lHb6y10
モルヒネってガンの末期の人が使うものだから一般人が使っちゃダメだろ
そこまでするならさっさと歯医者逝けよ
歯医者なんか腐るほどあるじゃん
344病弱名無しさん:2007/06/17(日) 18:34:36 ID:STWqKoSN0
『歯科行け』を『歯医者行け』って言ってるおまいらに萌えるよw
345病弱名無しさん:2007/06/18(月) 00:42:07 ID:KUbxglyO0
じゃお前が>1からどちらの表現が多いか勘定してこい
明日までに報告な
346病弱名無しさん:2007/06/21(木) 05:37:52 ID:6Hjd7qayO
ロキソニンはまだしもボルタレンも効かない歯痛にまいった

モルヒネか

使ってみたい

激痛時は額に汗だくだく、こめかみに血管浮いてバクバク

歯痛の度合いは個人差強くて体質によるらしい

俺は体質的にかなり痛みようだ

347病弱名無しさん:2007/06/21(木) 18:16:04 ID:MjPqA6KV0
昨日から歯が痛くてほとんど寝てない、今やっと仕事から帰ってきた。
帰りに薬局で歯が痛くて死にそうだって訴えたらルメンタールって言う薬進められた。
今から試してみます。ちなみにバファリンだめでした。
348病弱名無しさん:2007/06/21(木) 19:44:42 ID:/Wd6VHj60
なんでその時間に帰れるのに歯医者行かないんだ?
349病弱名無しさん:2007/06/21(木) 21:08:31 ID:uKbV/n4D0
例えば風邪や腹痛のほとんどは病院に行く必要すらないんだが、
歯だけは痛くて放置しても治癒することがないからねえ・・・・

一時的に痛みが消えることはあっても次にはもっと激烈なのが来るし
なら歯医者が治癒させることができるかと言えばこれも無理なんだけどな。
結局は姑息的治療しかないよな。歯医者って。
350病弱名無しさん:2007/06/22(金) 10:16:18 ID:XwZgcBimO
顎の辺りにヴィクスベポラック塗ると少しやわらぐよ
351病弱名無しさん:2007/06/23(土) 01:42:11 ID:1CA0lHW/O
歯が痛くて、その影響か、頭も痛い(ノд`)゜。
びかく過敏症?みたいな事言われたんだけど、誰か教えて
352病弱名無しさん:2007/06/24(日) 12:49:02 ID:f+GCRw8aO
誰か助けて
353病弱名無しさん:2007/06/24(日) 14:07:09 ID:vkOWYbgv0
土曜の夕方くらいから痛い・・・(´;ω;`)
日曜日は予約すら受け付けてないし、月曜に電話入れてもすぐ予約取れるかどうか・・・
仕事どころか睡眠もロクにできねえ・・・死ねる・・・Orz
354病弱名無しさん:2007/06/24(日) 14:22:36 ID:0+3CYRa70
>>351
びかくではなく「知覚過敏」ではないでしょうか?
歯ぐきが痩せて歯の根付近が露出し、直接冷たいモノ熱いモノに反応して痛みを感じるものです
虫歯がなくてもズキズキと痛みます
「知覚過敏」でググればいくらでも出てきますよ

虫歯があるならまず虫歯を治すことが先決ですが
355病弱名無しさん:2007/06/24(日) 20:03:20 ID:f+GCRw8aO
>>354治し方はどうすればいいんでしょうか?
356病弱名無しさん:2007/06/24(日) 20:10:52 ID:heSfxsXBO
>>353さん
歯医者に電話すれば緊急の場合はその日のうちに診て貰えますよ。
早めに治療して下さい。
357病弱名無しさん:2007/06/24(日) 20:45:44 ID:vkOWYbgv0
>>356
ありがとう
その言葉だけで随分救われます。
心療歯科なんだけど、がんばる。(`・ω・´)
358病弱名無しさん:2007/06/25(月) 00:25:39 ID:wIeSoxozO
銀歯被せてる歯が激しく痛い…神経とってなかったのか?
359病弱名無しさん:2007/06/25(月) 00:29:35 ID:dzkySYuU0
>>358
子供の頃通ってた歯医者がヤブでさー
ちょっと歯削ってクスリ塗ってすぐ取れるような銀歯被せるだけだったんよ。
よく膿が溜まって歯茎が腫れたもんだ。
360病弱名無しさん:2007/06/25(月) 16:46:10 ID:wDUHcVpMO
起きても横になってもツキンツキンと脈拍痛、歩けば脳天に響き風が吹けば激痛で体フリーズ。
歯痛で注意散漫、思考停止。
助けを求めてこのスレ来れば仲間が大杉で痛み倍増!
で意を決し歯科へ→そしたら、おつまみ昆布が歯茎に深く入り込んでただけだった。処置後は天国。
ミンナもとにかく歯科へは行こうよ
361病弱名無しさん:2007/06/25(月) 17:16:46 ID:Uaiy77x2O
歯並びが悪くて歯に圧迫がかかってるって事あり得る?
362病弱名無しさん:2007/06/25(月) 17:18:20 ID:7gYneSM8O
あり得ますよ。バイトが高すぎたり。
363病弱名無しさん:2007/06/25(月) 22:37:26 ID:Uaiy77x2O
え〜この前、知覚過敏症と名乗った者です。
歯医者行ったら、神経が腐ってたらしいwwwwwwwwww
364れぃな:2007/06/25(月) 22:43:18 ID:mC1tSgE5O
歯痛に効くツボ教えましょうか?(笑)本当に効くからー
365病弱名無しさん:2007/06/30(土) 22:46:44 ID:X/v4Lwzg0
虫歯を治そうと歯を削って、型をとって、
今仮止めしてるところ。

麻酔が切れてから歯が痛い・・・。
次の通院は一週間後の予定だけど、予定早めてもらおうかな。マジで(´・ω・`;)
366病弱名無しさん:2007/07/01(日) 15:13:56 ID:MKF9SBHT0
たいていそういう痛みは患部をゴリゴリいじったせいで菌が入り化膿して神経を痛めつけている痛み
口内ってかなりばい菌のすみかだから治療後埋める前に丁寧に消毒しないと化膿する
膿が溜まるんだけど出口が埋められているので内部圧力が高まって神経を圧迫する

気の利いた歯医者だとお守り代わりに2,3日分の抗生物質と痛み止めくれるけどね
367病弱名無しさん:2007/07/01(日) 16:10:32 ID:i2t5UXIC0
気が利いてる?そうかあ?
368病弱名無しさん:2007/07/03(火) 21:02:04 ID:WChoDUs40
昨夜、10年前に治療した箇所が突然の激痛。
冷やしても何しても全く効果無し。一睡も出来ず。
朝イチで近所の歯科に。
予約無しの飛び込みだったけど、予約患者の合間に治療してくれた。
神経が駄目になって炎症を起こしてたので、神経を抜いて応急処置。
痛み止めをもらい、今のところ後遺症も無し。
先生ありがとう。
369病弱名無しさん:2007/07/04(水) 14:14:40 ID:IWiX4Qsx0
おそらく子供の時に歯医者に行ってトラウマになってる人多数。
確かに25年前の時の治療は痛かった。
でもこないだから思い切って通ってるけど治療もほとんど痛くない。
技術は進歩してるんだなと思った。

370病弱名無しさん:2007/07/04(水) 18:20:10 ID:iabGbzo3O
俺の歯の神経早く死んでくれ
371病弱名無しさん:2007/07/05(木) 13:35:24 ID:BDHMWLOf0
痛てえなw
372病弱名無しさん:2007/07/05(木) 21:01:14 ID:UoYloGwN0
歯が痛すぎてじっとしていられなくて
わざと手や頭を壁にぶつけてた。
そうしながらもこのスレを読みながらうとうとして
眠った私はマシな方だね、きっと。
373病弱名無しさん:2007/07/05(木) 22:44:47 ID:/zXIapAhO
昨日の話し…
五日くらい前から下奥の親不知(虫歯)が痛みだし、とうとう昨日ピークに達しました…
薬を死ぬ程飲んでも効かず頭痛、歯茎、歯痛で薬の飲み過ぎのせいか頭クラクラ意識朦朧でまぢで寝てる間に死んじゃうんじゃないか?!という恐怖を味わいました

今朝ソッコーで歯医者に予約入れて抜歯する事になり麻酔も5、6回打たれたけど全く効かず↓↓↓
激痛のまま歯を削られました(>_<)


今は歯茎は腫れてるけど
薬入れてるせいか痛みはかなりなくなりました。


ホントに酷くなると麻酔効かなくなるょー!
初期の痛みの時点で行くべし!!


明日また医者行くけど
痛みに堪えて頑張る!
374病弱名無しさん:2007/07/05(木) 22:54:16 ID:c7qDqwPD0
3日前から下の右奥歯がおかしい
今まで味わったことのない痛み
リズム刻んだようにズキズキが止まらない
正露丸詰め込んでも効かない
頭痛が酷い・・・
健康保険料なんて5年以上も払ってないから絶望
周期的にマシになる
今冷凍ハンバーグを一口食べたら、再びズキズキ
もう死にたい・・・
375病弱名無しさん:2007/07/06(金) 01:06:55 ID:r1xB1qM60
>>374
ネットや携帯代すら払うお金ないの?
いわゆるネットカフェ暮らし?
だったら保険料払えないのはしかたないかもしれないけれど
もし保険料払うお金があるなら、保険代払った方がいいですね。
そのまま放置してたら今よりもっと悲惨な結果になりますよ。
376病弱名無しさん:2007/07/06(金) 11:53:11 ID:O8/foWuH0
今は3割負担なんだからそんなに我慢するほどのことじゃないと思うけど
レントゲンでも撮れば別だけど普通3割負担で500円から1000円だよ
ってことは保険証なくても1回1500円から3000円で済む
今は院外処方が多いから薬代は別ね
2,3回行けば痛みは治まるから銀歯かぶせる金がないなら神経殺してもらえば?
377病弱名無しさん:2007/07/06(金) 12:02:30 ID:UmpZR4gUO
神経抜くってやばいの?
378病弱名無しさん:2007/07/06(金) 19:11:22 ID:JVtzHNqLO
↑麻酔すれば痛くないょ。でもあんまり虫歯放っとくと神経や根っこが腐って麻酔が効かなくなる。

今日ヒドイ虫歯の親不知抜いてきた。
麻酔が効いてないままぬかれたから尋常じゃない痛さだった。
抜歯してから2時間くらい経つけど、まだ出血するし歯茎腫れてるし痛む↓

抜く前から歯茎が腫れて歯もヤバイくらい痛かった…
けど抜く前の痛さに比べたら全然楽。


歯茎が腫れて膿だすと麻酔効かなくなるから、その前に必ず行くべし!!

ちなみに抜いた歯見せてもらったけど中が真っ黒で、こりゃー痛いハズだゎと思た…
379病弱名無しさん:2007/07/06(金) 21:07:43 ID:dTYShbXY0
>>376
知ってて言ってるのかもしれないけど、あえて原則・原理論を言わせてもらうと
自費(自由)診療の値段=保険診療の(10/3)倍じゃないよ
自費(自由)診療ということは、歯医者と患者の間の契約で決めるということだから
保険診療でいくらだから・・とかいうのは(本来は)一切関係ない

だから、CR充填一箇所10万円って言われて、実質的に断られるかもしれないし
「歯が顕○」みたいに土下座すれば、100円でやってもらえるかもしれない

実態として、無保険者に対して保険診療の(10/3)倍くらいの値段で
やってくれる歯医者さんが多いのかも知れないけれど
それはあくまでも歯医者さんの好意とか社会的公正の理念から
やってくれてるのだ、というのはちゃんと認識しておく必要があると思うよ
380病弱名無しさん:2007/07/06(金) 22:21:22 ID:dTYShbXY0
>>374
せっかく 2ch やってるんだから、ネットで調べて現状打開の方法を考えるべし
健康保険(国保)のスレ行って研究しろ! これ以上は書けないけど・・
381病弱名無しさん:2007/07/07(土) 07:35:36 ID:9aaeo1KbO
昨日から奥歯が痛い。
夜中痛くて何度も起きた。たぶん歯ぎしりが原因で
根っこが動いて膿んでる
模様。
木曜まで歯医者行けないし…バファリンで乗り切るしかないのか。。
もーやだ
382病弱名無しさん:2007/07/07(土) 11:57:50 ID:ffSYY18q0
>>377
神経抜くこと自体は問題ないが、この先その歯が虫歯になっても気付かないので
最終的にはボロボロになって砕けてしまうことが多い
痛くないからといって歯磨きをおろそかにしないように
383病弱名無しさん:2007/07/07(土) 17:20:50 ID:5+jGi+WC0
>>381
化膿止めの抗生物質と痛み止めだけでも貰ってきたらいいんじゃない?
384病弱名無しさん:2007/07/08(日) 02:24:11 ID:J9D23GsIO
痛くて寝れないよ…夜から痛かったけどなんで寝る前に最強の痛みがくるの。あまりの痛さに前の余りのボルのんだ。効かなかったらシネル。痛すぎるたすけて……
385病弱名無しさん:2007/07/08(日) 03:09:42 ID:+pDM8N4D0
>>199

漏れの症状まさにそれ。半年以上前に治療した右上奥歯から激痛が・・・

バファリン飲んで一時的な鎮痛を待っている状態

左下奥歯が歯槽膿漏になってるし歯医者行くの怖い
386病弱名無しさん:2007/07/08(日) 06:47:44 ID:Arauh0E80
お前らバファリンとか飲みすぎると胃がまじでやばいから
さっさと歯医者行け。

歯槽膿漏とか膿んでるぽい奴はさっさと抗体物質の薬貰った方が楽になれるぞ
387病弱名無しさん:2007/07/08(日) 08:29:42 ID:eUmvey2H0
同意。歯が痛いくせに、我慢して歯医者行かない奴って何考えてるんだろ
388病弱名無しさん:2007/07/08(日) 23:26:40 ID:NERAw/WhO
根の炎症による激痛でボルタレンさえ効かない激痛を経験した

右下奥歯が原因だったが何故か特定の歯が痛い症状ではなく、右上奥歯全体が痛いような感じでレントゲン撮影でも特定出来ずに大変だった
激痛が数週間続いてから右下奥歯の歯茎を押さえたら痛みが出てやっと特定出来て治療してる

体質的なのか自殺を考えるような激痛になる
389病弱名無しさん:2007/07/10(火) 06:16:14 ID:CpZY/NBFO
昨日抜歯したんだけど
深夜になって全然血が止まってないことに気づいて
朝を迎えてしまってるんだけど
連絡入れて診てもらったほうがいいかな
行っても意味ないなら家で安静にしてたほうが
いいんだろか

痛いなら痛み止めをと思うけど痛くないんだなぁ
口の中で血がゼリー状に固まって気持ち悪い…
390病弱名無しさん:2007/07/10(火) 12:23:22 ID:+NwfYWdvO
あー木曜歯医者やだなー。三日間はなぜか痛みが鎮まってたけど、またちょっときたっぽい。。このしつこさじゃ相当深いな。見た目は普通だからまずレントゲンか。そして…はあ
391病弱名無しさん:2007/07/10(火) 16:11:19 ID:DqgSr3R10
急に虫歯になり数日後歯医者へ
3連チャンで銀歯を被せてるうちのどれかが悪いらしいが
銀歯のせいでレントゲン撮ってもわからん、たたいてもわからん、外から見る限り問題なし。
どうやったらどの歯が悪いかがわかるんだ?
甘いのを食べると必ず5分後に急に激痛が来る
しかも下が悪いと思ってるのに痛くなると上も痛い。
気のせいなのか上下とも悪いのかもわからん。
全部開ければ一目瞭然だろうが悪くない歯は扱いたくないです。
現在他に見つかった歯を修理しつつ、ボルタレンで誤魔化してる最中。
392病弱名無しさん:2007/07/11(水) 23:23:08 ID:IyfWSrsuO
前歯の表面がブツブツイボイボの人いる?笑うと目立つんだ。削った方がいいのかと。
393病弱名無しさん:2007/07/11(水) 23:26:12 ID:izz/njDc0
歯医者で神経抜くかもって言われたー。
全然自覚症状無かったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
394病弱名無しさん:2007/07/13(金) 23:55:41 ID:ChQIozLsO
今虫歯で歯茎が腫れて顔が変形しています… 明日は外せない用事があるので明後日歯医者にいくつもりです。今必死に氷で冷やしてますが腫れがひきません…。明日顔出せないどうしよう(T_T)痛みは薬で今は治まってますが。すぐに腫れをひくにはどうしたらいいですか?(T_T)
395病弱名無しさん:2007/07/13(金) 23:59:54 ID:nD0N4NQv0
奥歯の奥の歯茎がパンパンに腫れて痛い。
親知らずが押してたまに痛むことはあったけど,
放置してきたのがいけなかったのか,過去最大の腫れ。

でもチキンなので歯医者が怖くて行けない…。
396病弱名無しさん:2007/07/14(土) 00:11:02 ID:tdLq5eMIO
助けて…
397病弱名無しさん:2007/07/14(土) 00:11:37 ID:YCjGCmmd0
>>394
心配いりません。顔の変形は前からです。
つか、マスクすれば?
398病弱名無しさん:2007/07/14(土) 00:15:54 ID:tdLq5eMIO
>>397切実なんでそんなこといわないでください。
マスクはわけありでできないので…
399病弱名無しさん:2007/07/14(土) 00:52:37 ID:YCjGCmmd0
この時間じゃ薬も手に入らんだろうし
とにかく徹底的に冷やすしかないんじゃね?
400病弱名無しさん:2007/07/14(土) 01:03:34 ID:XrWUTInd0
コンビニか24時間営業スーパーで、なるべく太いヒモを探せ!
クビのつり方とかはネットで探せば何とかなると思う・・
401病弱名無しさん:2007/07/14(土) 01:04:29 ID:vw1ZXb4l0
死んだら良いと思う。マジレス。
402病弱名無しさん:2007/07/14(土) 01:19:59 ID:YCjGCmmd0
デーモン木暮みたいな化粧をすればいいんじゃね?
403病弱名無しさん:2007/07/14(土) 04:08:40 ID:NDsZn+kl0

デンターネットはインチキサイトです。

http://www.denternet.jp/

金を払えばランキング上位になれます。

コメントが10件以上の歯医者は自作自演

つまり

ランキング上位でコメントが10件以上の歯医者は金儲け主義
404病弱名無しさん:2007/07/14(土) 11:37:13 ID:sn6txYL70
緊急!緊急!誰かレス下さい

今、急に歯が痛くなってきました!
妹に泣きついたら、フルカムとツルメリンとボルタレンを一錠ずつくれました!
どれ飲んだらいいですか!!

午後から歯医者に行くんですけど、
もしいきなりなにか麻酔とかして治療してくれたとして、
痛み止め飲んでても大丈夫ですか?誰か教えてください!!
405病弱名無しさん:2007/07/14(土) 11:42:13 ID:ZXpHVVWY0
我慢が一番
406病弱名無しさん:2007/07/14(土) 11:42:54 ID:sn6txYL70
>405
まじすか?!イブとかでもだめですか?!
407病弱名無しさん:2007/07/14(土) 11:49:34 ID:sn6txYL70
ああもうだめだ
全部いっぺんに飲みますイブも飲みます
さようなら
408病弱名無しさん:2007/07/14(土) 11:57:14 ID:YCjGCmmd0
さようなら
409病弱名無しさん:2007/07/14(土) 12:02:30 ID:6ye66m4q0
我慢すれば一週間で治る
410病弱名無しさん:2007/07/15(日) 12:23:45 ID:/DgxkWgk0
台風と虫歯って関係あるらしいよね?
昨日、急に痛くなり調べました。
気圧が低くなるから 歯への圧も当然弱くなり
その分、歯の中の虫歯の空洞が広くなり菌が活動するんだって。
今日になったら台風の勢力がよわまったせいか少し和らいできた。
411病弱名無しさん:2007/07/15(日) 13:46:16 ID:KkyRui680
左下一番奥が痛いと思って鏡見たら小さな穴が…
超音波歯ブラシで毎日入念に磨いてた箇所だったのにorz
412病弱名無しさん:2007/07/15(日) 17:24:57 ID:3KtzNNuY0
>>410
関係あると思われ。
アメリカの根管治療(歯の神経の治療)術は非常に素晴らしい。

これが完成した要因にあるのは空軍パイロットの歯の治療から。
彼らは気圧変化が凄まじいところで仕事するからね。

ならアメリカで受けられる治療が日本でも?なんて勘違いしたみなさん、これを受けられるのはごく一部のお金持ちだけ。
最高レベルの保険に入っていなきゃまず無理。その場で数百万現金払いすりゃなんとかなるかもしれんが。

では通常の治療はどうなるか?
日本みたいに根気強く治療なんてしない。抜いちゃう。だって神経取る治療なんて巧く行かなきゃまた痛くなって訴訟になるから。
低コストじゃそこまでやってらんねーってね。

だからあっちの人の口の中って、すごく健康に見えるのに足りない歯が一本だけあったりする。抜いてるのよ。
矯正治療で抜くんならこんな抜き方しないからすぐわかる。
そこそこ有名な企業の日本駐在員でこれなんだから・・・・・
413病弱名無しさん:2007/07/15(日) 19:09:29 ID:UQsUh+EXO
>>412
〉神経取る治療なんて巧く行かなきゃまた痛くなって訴訟になるから

日本でもですか?
414病弱名無しさん:2007/07/15(日) 20:36:28 ID:/DgxkWgk0
だめだ・・休日診療しているところに行くしかないかなあ。
415病弱名無しさん:2007/07/16(月) 19:02:35 ID:+Cejl5/D0
マジで死ぬほど痛い
鎮痛剤飲みすぎで気持ち悪い。
眠薬と精神安定剤も飲んだけど気持ち悪いのに拍車がかかった。
友達とメールしたりここ見たりしテナントなしの出でるけどギリギリ
めまいがするお
416病弱名無しさん:2007/07/16(月) 19:14:55 ID:Q7cv8xEF0
自分は親知らず放置してたら虫歯になってて、今そこが死ぬほど痛い。
明日朝一番で病院行く予定だけど、いきなりは抜いてもらえないよな……
ロキソニン飲んで口に水入れてるけど、そろそろ効かなくなってきた……
ほかに何か対処法知ってる方いませんか?
417病弱名無しさん:2007/07/16(月) 19:22:54 ID:+Cejl5/D0
416さんも大変みたいだね…
私は親が帰ってきたら救急車呼んでもらうつもり
この前も腹痛(整理痛がひどすぎて)よんでもらったあkらそろそろブラックリストに入りそうだw
私は正露丸つめたりツボ押したりなんか面白いサイトみたりして気を紛らわせてる
正直PCの前にいるのもきっついです
418病弱名無しさん:2007/07/16(月) 19:23:35 ID:wRIhgRb3O
よく冷えたアイスノンを頬に当てる。
冷やして麻痺させる。
419病弱名無しさん:2007/07/16(月) 19:24:41 ID:+Cejl5/D0
ちょっとでも温くなったら即交換してるよー
なんか当てすぎでのどの感覚なくなってきた
420病弱名無しさん:2007/07/16(月) 19:29:37 ID:+Cejl5/D0
ていうか連レスし過ぎでゴメン。
なんか樹を紛らわせたくてorz
421病弱名無しさん:2007/07/16(月) 21:36:32 ID:+Cejl5/D0
いい加減うっとうしいかもしんないけど歯医者行って来たよー
まだ若干痛いけど全然良くなった(*゚∀゚*)
何か穴は空いてなかったんだけど中で神経腐ってたらしい。
普通に神経に当たるより余計痛くて顎までくるとかなんとか言われた。
鎮痛剤は4時間くらいで1錠でいいらしい。
冷やしすぎもアカンて言われたから皆もあんま冷やすのもほどほどにね
422病弱名無しさん:2007/07/16(月) 22:43:58 ID:6IB7x6A1O
夜になると歯が痛くなります
夜だけなのですが、原因は何でしょうか?
又、同じ様な症例は有りますでしょうか?
423病弱名無しさん:2007/07/17(火) 01:17:58 ID:b3kjRG260
>>422
夜間痛って言葉があるくらいよくある症状。さっさと敗者池
424病弱名無しさん:2007/07/17(火) 02:38:44 ID:2nP7YryT0
>>417
歯が痛いだけならタクシー呼んで行け
お前のようなやつがいるから救急車の数が足らんのだ
425病弱名無しさん:2007/07/17(火) 04:14:44 ID:hhkiUKVY0
>>424
結局家族に支えてもらって車で行きましたからw
やっぱりちょっと救急車は恥ずかしい。
426病弱名無しさん:2007/07/17(火) 21:41:11 ID:gDOzKb+x0
でも前回は生理痛なんかで「呼んでもらった」んだろう?
恥ずかしいとかじゃなく、本当に必要としてる人の迷惑になるとか考えられないのかな
笑い事じゃないと思うんだけど
427病弱名無しさん:2007/07/17(火) 22:04:37 ID:+6ReF1hZ0
連休中救急無線聞いてたら
救急車の依頼が通常よりムッチャ多かったが
さすがに歯痛ってのは無かった
生理痛は「腹痛」扱いで誤魔化せそうだが
虫歯だったらさすがに恥ずかしすぎだ
酷くなるまで放置してたバカってイメージが強すぎる

車で行ったのは大正解だと思うw
428病弱名無しさん:2007/07/17(火) 22:40:21 ID:wh2ZfLNK0
結局は、性善説に基づいて無料なのがいかんのだろうね
「原則有料」(タクシーよりもかなり高額、10倍くらい?)
但し、搬送先の病院の医師が、一定の基準に照らして必要だったって認める場合のみ、
その搬送経費を免除することにすればいいと思う
429病弱名無しさん:2007/07/17(火) 23:10:00 ID:HVjQNOxt0
>>428
タクシー代を惜しむようなドケチなら2倍にするだけで大丈夫な気がする。
本当に必要だった場合でもタクシー料金と同じ位は請求してもいいと思うし。
超過分は役所に払戻し請求なりなんなりするもよし。
感謝の気持ちで社会に還元するもよし。
430病弱名無しさん:2007/07/17(火) 23:30:29 ID:+6ReF1hZ0
救急車だと希望する病院が受け入れてくれるとはは限らない
人気のない病院に回される可能性も十分にある
インチキ臭いやつらは人気のない病院に回せば良い

救急車で行くのはカネがもったいないからだけではない
誰よりも優先して見てもらえるからだ
稀に、救急車でも1時間待ちなら受け入れるなんて例もある

そもそも、もっと深夜や土日に開業する町医者が増えても良いと思うんだが・・・
431性善説は弱いよなあ・・:2007/07/17(火) 23:35:28 ID:wh2ZfLNK0
>>429 基本的には全部同意です!
本当に必要だった人が、後から「タクシー代相当部分以外は払えん!」とは
言わないと思うしね・・って、そういう甘っちょろいこと言ってるのが、
性善説の限界なのかも・・っていう気もするけど
432病弱名無しさん:2007/07/17(火) 23:38:41 ID:ihKPqXu90
そりゃ土日や深夜にやっててもらえたら助かるけど
小規模の町医者にやってくれとは私は言えないよカワイソス
433無知は強いよなあ・・:2007/07/17(火) 23:56:09 ID:wh2ZfLNK0
>>432
そうだよね、歯が痛いときはほとんど死ぬかも・・だけど、実際に死ぬわけじゃないよね
大抵の場合は、そこまでほったらかしといた自分の責任なんだけどね
そういうの(土日・深夜の診療)やって欲しいっていう連中は、自分の負担するコストは
どういう場合でもゼロだっていう(当然ゼロだっていう)暗黙(無知)の前提があったりすると思う
434病弱名無しさん:2007/07/18(水) 00:01:17 ID:8eCxQF21O
ちゃんとハミガキしろよ糞ども。お前等みたいな猿とはキスしたないなw
435病弱名無しさん:2007/07/18(水) 00:04:08 ID:+6ReF1hZ0
>>432
平日の昼間もやったうえに、さらに土日や深夜もやれって事じゃなくて、
毎週火水木は休みで、金〜月までやる医者とか
昼間は休んで、夕方から夜中までやる医者とか
そういう医者が多少いたらいいな、って事だよ

24時間365日需要がある職業にしては
町医者の営業時間が固定化されすぎてると思う
地元の医師会による暗黙の了解があるって話も聞くしね

436病弱名無しさん:2007/07/18(水) 00:07:13 ID:dPKoMOzw0
>>435
あ、私の話は、歯科に限った話じゃないのでヨロです。
友人の歯科医師が言ってたけど、イレギュラーな営業時間の開業医は
他の開業医からプレッシャーや陰口をたたかれるそうです。
437病弱名無しさん:2007/07/18(水) 00:08:11 ID:dPKoMOzw0
>>435じゃなくて>>432だった
438病弱名無しさん:2007/07/18(水) 00:08:34 ID:oRcsD/vp0
自分が住んでるところでは、土日祝日の7時から11時まで、医師会で
夜間救急センターを開いてる。(なんかビルの一室みたい)
今回よっぽど行こうかなあと思ったけど、車で1時間くらいかかるからあきらめて朝まで耐えた。
町医者個々にではなくても、持ち回りでそういうのをうやっててくれると
安心だよね。
439病弱名無しさん:2007/07/18(水) 00:09:20 ID:oRcsD/vp0
>>438
↑19時〜23時です。
440病弱名無しさん:2007/07/18(水) 00:21:04 ID:dPKoMOzw0
>>438
うちの地元にもほぼ同様のものがあり
医師は持ち回りで出勤してます
ただ、救急病院ならその後もそこに通院できるけど
そういう救急センターはそのとき限りなので
改めて他の病院にかかる必要があるというデメリットもあります
441病弱名無しさん:2007/07/18(水) 13:57:54 ID:W4rlYKVaO
昨日の夜右上の奥歯がかなりズキズキいってたけど起きたら痛み引いてた
でも一応歯医者行ったほうがいい?
442病弱名無しさん:2007/07/18(水) 14:09:33 ID:MegvUMa40
>>441
行った方がいいよ。
俺もそういう感じで歯医者行かないでいたら
数日後死ぬかと思うほど痛くなった。(死ななかったけど)
痛み止めはもちろん効かないし、膿とガス溜まって奥歯は浮き上がりグラグラ。
アゴ、クビパンパン口少ししか開かない、眠れん、飯喰えんで
かつて無いほど打ちのめされた。あんな目に遭うのは俺だけでいい。
443病弱名無しさん:2007/07/18(水) 15:13:13 ID:+SH6XFGj0
予約取ろうとしたら一杯だって言われた…
みんなは痛くなったら予約取らないでも突撃する?
444病弱名無しさん:2007/07/18(水) 22:45:13 ID:Qt6ZsU1n0
あまりの痛さに良い情報はないかとこのスレに行き着いたが
読んでると気が紛れるどころか余計ガンガン痛む…

ゴルフボール半個分ぐらい頬が腫れてるし


ってえええええええええもうまともhdそf;うあぁj文書呪考えるのもmるい

もうだみえ
445病弱名無しさん:2007/07/18(水) 22:54:45 ID:e9iPoR2d0
人に絶対見せれないほど歯がボロボロで非常にやばいけど
一度も腫れたことないな
446病弱名無しさん:2007/07/18(水) 23:02:51 ID:qugGzK9eO
顔中ニキビ、ニキビ跡だらけで歯が痛くても歯医者に行けない…悲しい………
447病弱名無しさん:2007/07/18(水) 23:12:20 ID:e9iPoR2d0
>>446
俺かww
俺も酷いよニキビ。赤みは酷いし、ニキビが出来ない日なんてない
何試しても良くなる気配がないしw中学からずっとだ。もう何年経ってるんだよ・・
歯もニキビも酷いから凄い憂鬱。辛いけど歯は自分が悪いから仕方ない・・・
似たような境遇だけど頑張って歯医者いこうぜ?俺もこの前から通ってるよ。
女性の方ならごめん
448病弱名無しさん:2007/07/18(水) 23:16:13 ID:+NJ/JcutO
親不知のせいで顔半分腫れてる…
明後日デートなのにぃぃぃ

腫れが引く薬とかないですかね?
449病弱名無しさん:2007/07/18(水) 23:55:25 ID:XMHhRBQQ0
痛てーw
450病弱名無しさん:2007/07/19(木) 00:00:50 ID:59AhF0Ot0
◎鎮痛剤を飲む(ロキソニン・イブ)
◎口に水を含む
○ぬれタオルを首(あご?)に巻く
○イソジンでうがい
△軽くブラッシング
×人差し指と親指の間のツボを押す

でも、次の日医者で穴あけてもらって、膿を出してもらったら、一発で
楽になった。普段のケアとこまめな歯医者通いが一番。
今回は口に水を含む作戦が一番効いたかも。
ぬるくなったら飲まないではき出す。
途中まで全部飲んでて、腹たぷたぷになって苦しかった。
451病弱名無しさん:2007/07/19(木) 00:14:54 ID:IGx+JvMn0
ボルタレンくらい飲めよ
452病弱名無しさん:2007/07/19(木) 01:50:41 ID:59AhF0Ot0
>>451
持ってなかった。
今行ってる歯医者は、なかなか鎮痛剤くれない。
ボルタ連は何年か前副作用出た人がいたから出したくないとか、
ロキソニンは市販の薬と変わらないだとか。
ボルタ連くらいの効果、とは言わないが、市販薬でおすすめ知ってたら
ぜひ教えてください。
453病弱名無しさん:2007/07/19(木) 02:53:09 ID:IGx+JvMn0
んじゃ今治水だなw
454病弱名無しさん:2007/07/19(木) 03:25:47 ID:ncY7zNqrO
ボルタレンさえ全く効かないからイソジンを原液で口に含んだりセイロガンを歯や歯茎に付けたりしたが気休にもならなかった

455病弱名無しさん:2007/07/19(木) 04:59:37 ID:IGx+JvMn0
んじゃ今治水だねw
456病弱名無しさん:2007/07/19(木) 10:17:49 ID:XHwsXfVp0
342 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/06/17(日) 08:19:19 YQHmKxQp0
どーしても我慢できなきゃ咳止めの新ブロンエース飲め
これに含まれるリン酸ジヒドロコデインはモルヒネの一種
モルヒネは歯医者で処方されるロキソニンやボルタレンよりも効く
457病弱名無しさん:2007/07/19(木) 11:02:50 ID:Evxp2GAk0
今まで虫歯を我慢してきたけど
口から臭いしてきたんで歯科行ってくる
458病弱名無しさん:2007/07/19(木) 11:55:09 ID:uh8Xasx60
うう。。予約の電話がかけれない
459病弱名無しさん:2007/07/19(木) 19:38:45 ID:1gRBmx8M0
>>443
突撃したことはないが
自分がかかっていた病院は予約が一杯で
急患として診療時間外に診てくれたんだけど
痛みのひかない薬と抗生剤を出しただけ。
その後予約を取っている日に行ったんだけど
予約している時間中に処置が終わらないから
また予約取って出直してと言われて病院変えたよ。
発熱して震えが止まらない状態にも関わらず。
急患を診て適切な処置をしてくれる病院はたくさんある。
もちろんヤブでも何でもなく良心的な病院ね。
ずっと世話になっている病院でも
見切りをつけたほうがいい場合もある。
460病弱名無しさん:2007/07/19(木) 20:11:54 ID:i3U5RUSF0
>>443
歯が痛くてどうしようもないですっていう電話すれば予約せずにその日に治療してくれる場合が多い
461病弱名無しさん:2007/07/19(木) 22:08:28 ID:Atg8+9yb0
神経抜いててもひどくなることがあるんだね。
神経抜いてある歯が痛みというかひびくというか
違和感がでてきて…歯茎も腫れ出した。
今日、行ってきました。
根っこの底が炎症起こしているって。
行って良かったです。
でも、私が言うまで抗生剤出そうとしなかった先生。
ナースなので言わせてもらいました。
炎症起こしているんですが抗生剤出してもらえないんですか?と。
あ〜やっぱ出したほうがいいよね。だって=_=;
462病弱名無しさん:2007/07/20(金) 02:50:09 ID:XlWGuoTnO
>>461私は虫歯で激痛になり歯医者に行って治療しました
神経を抜きました
しかし神経を抜いて仮歯の段階でも噛んだり軽く叩いたりしたら微妙に明らかに響いて痛かった
それを伝えて再度神経を抜く治療をしました
しかし症状は変化なしでした

このまま被せを作成して治療を終了させて良いのだろうか…
困った
463病弱名無しさん:2007/07/20(金) 03:39:41 ID:vdX6/utC0
歯が激痛な時って痛みを誤魔化すために強く押したりして歯が浮いた感じになることもある
そういう時は、虫歯じゃなくてもしばらく痛かったりすることもある

俺の場合、水を含むだけで超激痛に襲われたが数日経つとウソのように痛みが消えた
とりあえ仮歯の状態で様子を見るのはどうよ?
んで、知覚過敏とかも疑ってシュミテクトなどを併用とか


とにかく一週間程度仮歯で様子を見ることをオヌヌメします

464病弱名無しさん:2007/07/20(金) 04:11:43 ID:Pi9B8xfkO
歯医者って綺麗な人多いよね?なんで?例外もいるが。
465病弱名無しさん:2007/07/20(金) 11:07:48 ID:Jau0I3ei0
さ・・今から敗者いきます。足取り重い・・(T_T)
466病弱名無しさん:2007/07/20(金) 15:10:09 ID:ltd98wlE0
457 :優しい名無しさん:2007/07/17(火) 00:33:51 ID:rsgwo/MB
>>454
sageろや池沼が
テンプレ嫁よクズヴォケ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1183978361/457

このスレをageるとなぜか叩かれる不思議なスレなのでageて見てね☆
467病弱名無しさん:2007/07/20(金) 15:39:27 ID:XlWGuoTnO
>>463当然様子見しましたが一向に症状に変化ありません

数ヵ月経過しても変化ありません

レントゲン撮影したら微妙に炎症があると言われました

にも関わらず様子見というか歯科医が再治療を促すわけでもないし困った

神経抜く処置終了→微妙な痛み→神経抜く処置再処置→微妙な痛み→再々治療はしたくないのだろうか?
困った
468病弱名無しさん:2007/07/20(金) 15:57:42 ID:moONxeGH0
>>467
数ヶ月かよ
そりゃかわいそうだな
うちの医者は炎症があるつって
歯の奥になんか薬を詰めてくれてたぞ

関係あるかどうかは分からんけど、知覚過敏とかはどうよ?
469病弱名無しさん:2007/07/21(土) 11:31:15 ID:JgG9Uhos0
>>467
骨髄炎の可能性もあります
アゴの骨が溶けますので早目の治療が必要です
別の歯科へ行って下さい
470病弱名無しさん:2007/07/21(土) 18:11:41 ID:0ypsmeMDO
2〜3日前から前歯が痛いんです。。
前歯の歯と歯の間の
裏側が虫歯っぽくて
歯医者行かなきゃなぁと考えてたんですが
小鼻の下あたりを押すと歯茎が痛くて。。
こんな所が膿んだりする事あるのかな?

同じような事なった人いますか?
471病弱名無しさん:2007/07/21(土) 20:12:06 ID:zCg55Aph0
大昔だけど、その辺り膿んでちょっと腫れた事あるなぁ
歯医者さん行ったら前歯の裏からさっくり治療してくれた
472病弱名無しさん:2007/07/21(土) 22:29:45 ID:0ypsmeMDO
>>471
ありがと。
歯の裏から、さっくりですか。。。

なんか怖いな…
473病弱名無しさん:2007/07/22(日) 03:16:00 ID:I4Q1C92N0
>>470
上の歯が虫歯になって歯ぐきが膿んで頬骨の中の空間に膿が溜まったことがあります
虫歯の穴からぶっとい注射針を刺して生理食塩水をダバダバ注入して膿を鼻から洗い流すという
荒業をやられたことがあります
もちろん麻酔はしましたが、虫歯に針を刺す瞬間は漫画のように10cmくらい全身が飛び上がりました
感覚的には1mくらい幽体離脱しましたw
474病弱名無しさん:2007/07/22(日) 12:37:54 ID:gYlKKuZKO
マジですか…

ヤバい怖くなってきました。。

なんだか腫れもひかないし多分、化膿してるんじゃないかと思うんだけど…。

ただ不思議と痛みは全くナイんだよね…。
怖くなってきたよ。
475病弱名無しさん:2007/07/22(日) 14:42:55 ID:ECEmfV9j0
そのうち、膿が副鼻腔を経て頭蓋骨の中一杯に溜まり脳が圧迫され・・・
476病弱名無しさん:2007/07/22(日) 23:52:09 ID:tBedxNzoO
>>468>>468
神経を抜く処置が終了したら補綴科になるので担当歯科医が変わります

神経抜いても痛みがあったから即再治療

でも痛み変化なし

カルテ上、再治療ならまだしも再々治療はしたくないのだろうか?
炎症があるから様子見と言ってくれたのは補綴の歯科医なのに、こちらがまだ痛いと訴えても被せの治療に進んでしまいそう…
困った
477病弱名無しさん:2007/07/22(日) 23:55:46 ID:tBedxNzoO
それと現在治療する歯科病院に通院する前に近所の歯科医に行った

違う歯が虫歯になってきていて、そのうち痛みが出てくるでしょうと言われた

しかし現在通院中の病院は何も指摘してくれません
多忙でなるべく治療はしたくない感じの病院だけに余計に厄介
478病弱名無しさん:2007/07/23(月) 00:00:46 ID:kIJKN7leO
再度神経処置しても痛みありの歯は再々治療してくれる気配なしで被せ治療に入ってしまいそう

現在最近激痛だった違う歯の再根幹治療中

他にも2本治療を要する虫歯あり

で、予約は約3週間に1度しか取れない状況
これだと他の虫歯がどんどん進行してしまい激痛になるのではないかと心配で心配で…

479病弱名無しさん:2007/07/23(月) 01:02:49 ID:QMisc7bY0
歯医者って一度行き始めると長引くよね〜

ウチは逆に月水金と週に3回指定される
職場の近くなんだけど1時間休暇もらって行っているのでそれが面倒だし
1時間とはいえ週3日も休みは取りづらいよ
480病弱名無しさん:2007/07/23(月) 01:21:08 ID:OeZg8hAX0
近所に歯医者が出来たんで行ってみた
非常に丁寧で、麻酔を打つのも
これまでの歯医者の3〜5倍くらいの時間をかけてくれる
削ったりするのもちょっとずつちょっとずつやってくれる




口の小さい俺にとっては、苦痛でしかない
アゴが痛いし呼吸しづらいし死にそうだ
うまいのか下手なのか分からないので
銀歯を外したまま元の歯医者に戻った
笑って治療してくれた
481病弱名無しさん:2007/07/23(月) 20:16:39 ID:L0+x0hUsO
昨日から奥歯に激痛が走るようになった
耳の穴まで痛い感じがしてもう限界!
なので今日歯医者さんに行ってきました

…なのに行く前と痛みがあまり変わらないんです
こういうことは普通なんですかね?
ちなみに、膿を出すために穴をあけてもらい、炎症止めとロキソニンをもらいました
炎症が治まったら痛みも治まると言われましたが、炎症治まる前に精神力がもう尽きそう…
482病弱名無しさん:2007/07/23(月) 21:25:04 ID:B+oo6SVY0
>>481
穴を開ける?((((゜Д゜;))))
どうやって開けられるの?
483病弱名無しさん:2007/07/23(月) 21:36:05 ID:M91mTdil0
痛みで眠れない日々が1週間くらい続いて、やっと予約とれた歯医者行ったら
「とにかくブラッシングしてください。様子見てからの治療になります。」
といわれた。え?こんなに痛いのにまだほっとくの?
次行ったらレントゲン撮って治療方針話し合って、治療はその次になるって。
「歯が痛くて仕事にならないし、困るんですけど」って言ったら、なんか怒られた。
そりゃあ、こっちだっていきなり痛みが取れるとは思ってないけど、どう見ても
ブラッシングでなんとかなる範囲内じゃないだろ。下顎パンパンに腫れてんだぞ。
その治療方針をどーたらこーたらはとりあえず痛みを取ってからでも遅くはないんじゃないの?
なんだか泣きそうになりながら帰ってきた…('A`)
484病弱名無しさん:2007/07/23(月) 22:44:17 ID:eYXLcuE9O
今最強にITEEEEEE!!!
バファリンプラス効いてるけどITEEEE!!
朝方痛みで目が覚めるKAKUTEEEEE
485病弱名無しさん:2007/07/23(月) 23:41:37 ID:QLYvwW8P0
>>481
残念ながらよくある対応orz
薬飲んでからも我慢できないくらい痛いなら神経抜くまで痛いままだよ
明日電話して相談してみたら?

>>482
歯茎に穴をあけるんですよ
注射器の針などで

>>483
初診料とレントゲン代もったいないけど自分なら他逝く
486病弱名無しさん:2007/07/23(月) 23:43:55 ID:TU+7k7ax0
>>483
痛くなるまでほっといたのは、あなたでしょ?
痛いからとりあえず痛みをとるのに確実な方法、それは抜歯!
それで、おK?
487病弱名無しさん:2007/07/23(月) 23:58:18 ID:D7zDZ2tmO
どこの歯医者行っても麻酔しても全部効かなくて毎回痛みに耐えるのが辛い(つД`)
奥歯とかは神経が複雑に入り組んでるから麻酔を何か所かしても効きにくいらしい。
488病弱名無しさん:2007/07/24(火) 00:11:24 ID:VRZB1+icO
>>482
見えないから分からないけど、なんかこうグサッと、ブスッと…!

>>485
どうもありがとう
まだ痛いけど、峠は越えました…
人によっては抗生物質効くまで時間がかかるらしいですね
翌朝もっと良くなること祈ります
489病弱名無しさん:2007/07/24(火) 01:24:44 ID:MAWx6/KAO
ロキソニン、ボルタレン、リングルアイビー、ノーシン、正露丸

おまいらならどれをチョイスする?
490病弱名無しさん:2007/07/24(火) 01:50:00 ID:njTfvmaw0
今治水
491病弱名無しさん:2007/07/24(火) 02:26:54 ID:w1KXY73xO
今まさにボルタレン飲んだ。
昨日も飲んだ。
492病弱名無しさん:2007/07/24(火) 04:19:20 ID:1UDJlXWUO
いてぇ。こんなに長く感じた夜は久しぶりだ。何回もビリーズブートキャンプの通販番組見たぜ。
なんか励まされた気になったなw。朝一歯医者突撃だ。
493病弱名無しさん:2007/07/24(火) 06:25:52 ID:X1BpYG7L0
>>485
レントゲンはまだ撮ってないけど、初診料は痛かったなぁ…
看護師(衛生士なのか?)が1分くらい歯診て、歯科医が来て
「これは虫歯じゃないから、とりあえずブラッシングしといて」って…
穴が空いていても虫歯じゃないのか…むしろこの痛みのまま
何週間もほっとくのかと思うとゾッとする

>>486
怒られたのはほっといたことに対してじゃなくて急患って説明してきたのに
治療開始まで時間掛かるんですねって言ったら怒られたんだよw
さらにほっとけって言われたら困るじゃないか
抜歯でも良いけど、親知らず以外でいきなり抜歯する歯医者なんかいるの?
494病弱名無しさん:2007/07/24(火) 13:29:58 ID:Gy38u7o40
痛くて飯も食えず、予約もせず歯医者に駆け込んだらこっちが申し訳なるくらい丁寧な対応
レントゲン撮ったりそれ見ながら現在の歯の状況の説明。どうやら神経の近くまで進行してるらしい
今日は痛み止め出すだけにするか、麻酔打って削るか聞かれたが迷わず先生にGOサインを出す
「お酒強いですか?」「割と…」「麻酔効きにくいかも知れませんねw」「ちょwwwwwww」ガリガリ削る
何と神経のかなり近くまで来ていたらしく、神経を抜かなければならないらしい。おk、覚悟はできてる
なるほど、こんな鈍い痛みは初めてだ。けどそんな痛くない。前のほうがよっぽどいてえぜチクショー
レントゲンできる途中に歯石取ってくれたり、削る最中も手鏡で今何をどう削ってるのか説明してくれた

ごめんね、急に駆け込んだのにここまでしてもらってごめんね。診療時間10分オーバーさせてごめんね
おまえらも歯医者行け。迷わず行け。100万回行け。けど予約はちゃんとしような
495病弱名無しさん:2007/07/24(火) 16:09:32 ID:oYr3RwwI0
>>494
歯医者には当たり外れが結構ある。お前は当たりを引いたな。良かったな。
496病弱名無しさん:2007/07/25(水) 00:07:02 ID:j20l+3sQO
ポンタールって処方箋なくてももらえる?
497病弱名無しさん:2007/07/25(水) 00:18:16 ID:j20l+3sQO
痛い…。痛みで目が覚めた。のたうちまわりたい。
ポンタール欲しいよ。
今はメフェナム酸カプセルが効いてるけどもうない。
歯医者行きたいけど、お金ない。
いっそ殺してくれとまで思ってしまう。
498病弱名無しさん:2007/07/25(水) 00:29:44 ID:aizsQV/j0
バファリンは?
499病弱名無しさん:2007/07/25(水) 01:08:54 ID:f2lSBPQU0
もぉーーー痛ーーーーい!!!

過去に何度か「完治させるぞ!」と通院するも
痛みが無くなると忘れてしまい、キャンセルを
きっかけに行かなくなってしまうこと数回。

幸か不幸か、ロキソニンが大量に手に入る環境なので
飲んでごまかしてすでに両奥歯はボロボロ。
そしてついに効かなくなってしまった。。。

絶っっっ対 完治させる!!!
てか何ヶ月かかるのかなぁ。。。(ド鬱)




500病弱名無しさん:2007/07/25(水) 01:30:07 ID:CVdaCLGsO
>>481そんな病院は変更が一番

削って消毒したら痛みはかなり緩和するだけに、それをやってくれない病院はダメ

そのくせレントゲンだの衛生士による歯石だけはちゃっかり当日しやがる

保険点数稼ぐためにさ

おまけに歯石除去も最高に高い料金請求しやがった

そんな病院に通えば最大限にボッタクられる
501病弱名無しさん:2007/07/25(水) 10:46:32 ID:2CRCnO0TO
>>500

>>481です
えっ
そうなんですか!?
今日の診察が不安になってきた…

歯医者からは「炎症が治まるまで治療が出来ない」って言われたんです
周りの知人に聞いてみたら、同じこと言われてた人が数人いたので仕方ないことなんだと諦めていたんだけど…
うーん
ぼったくり歯医者って結構多いんですね
不安だー
502病弱名無しさん:2007/07/25(水) 18:40:40 ID:J72lSgHX0
>>497
手持ちの物売り払って歯医者池
503病弱名無しさん:2007/07/25(水) 18:52:11 ID:J72lSgHX0
>>501
化膿してるときは腫れがおさまってからって言われますよ
知り合いも言われたし私も言われたことあります
あなたのケースで適切だったかどうかは医者じゃないからわからないけど
504病弱名無しさん:2007/07/25(水) 21:56:40 ID:CVdaCLGsO
>>501膿があるのなら話は別かも


私は膿んだ事がないだけに良いアドバイスが出来ません
505病弱名無しさん:2007/07/26(木) 03:45:50 ID:ULicMOP/O
>>503
>>504
そうなんです
膿んでます…
読んで安心しました
どうもありがとうございます

今日歯医者で聞いたのですが、膿んでると麻酔が効きづらく今は処置が出来ないらしいですね
506病弱名無しさん:2007/07/28(土) 12:56:59 ID:ZibM3q+D0
顔ハレテル\(^o^)/
507病弱名無しさん:2007/07/28(土) 13:38:23 ID:+N1pzTMX0
死ぬほど痛かった左上の奥歯を今日抜いてきた
麻酔に7分ほど、抜歯に3分ほどと計10分ほどで終わった
もし痛む歯が親知らずなのであれば迷わず抜歯する事をすすめるよ
508病弱名無しさん:2007/07/28(土) 20:14:23 ID:+CUP1GSfO
虫歯で痛みがある際に額に発汗があるけどこんなもの?
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:27:35 ID:chqaNKMV0
26日から痛み出して27日がピーク。
28日から顔が腫れて38度も熱がある。
肺炎になりかけているのか、胸に妙な痛みがある。
咳が出るし、下痢が止まらない。
敗血症目前かな。早く楽になりたい。
510病弱名無しさん:2007/07/29(日) 21:12:39 ID:MAck8tyZ0
>>509さん
大丈夫ですか??
とても心配です。
出来るならば早急に病院へ受診することですよ!
本当に取り返しのつかない事になります。
どういう事情があるかわかりませんが、
無事病院へ行き、快方に向かう事を祈っています。
511病弱名無しさん:2007/07/29(日) 23:37:35 ID:34wxH3qe0
私の知り合いに虫歯から骨髄炎になってアゴの骨を削った人がいます
顔には傷が残るし人相もかなり変わってひどいもんです
虫歯なんて放って置いても自然治癒はしないのだから早目に歯医者に行くべきです
512病弱名無しさん:2007/08/04(土) 20:49:14 ID:TUQPyUXv0
こわー。ちなみに、あたしは、病院大好き。若い歯科医のいるとこに行きますよ。
513病弱名無しさん:2007/08/04(土) 22:09:51 ID:b2Xl5iDO0
キモ
514病弱名無しさん:2007/08/05(日) 21:11:28 ID:yFvF8w0I0
「痛いのは右だけですか?」
「そうですね」
「レントゲンを見ると左のほうが進行しちゃってるんですよね・・・」
「そうなんですか?・・・痛くはないんですけど」

1週間後現在
はい、死ぬほど左が痛いです。金曜まで待てません先生
515病弱名無しさん:2007/08/06(月) 01:21:46 ID:SQvMdaZgO
左上の歯が前歯から数えて3本以外全部が痛い。
こんなに痛いの久しぶりorz


右下の歯の治療が難工事だってのに…病院行くべきか薬で紛らわすか
516病弱名無しさん:2007/08/06(月) 03:08:57 ID:L/sP5qyi0
ネットで調べたとして、薬で紛らわして解決したって事例があったか?
517病弱名無しさん:2007/08/06(月) 11:46:10 ID:rhfhn+Lc0
保険もない最下層は死ねってことですな
518病弱名無しさん:2007/08/06(月) 19:31:30 ID:ZSxyLHbn0
最後の手段は自分で抜くしかないな
519病弱名無しさん:2007/08/06(月) 19:54:11 ID:Ph7/awyP0
自分で抜くのはやめたほうがいいぞ
520病弱名無しさん:2007/08/06(月) 20:05:02 ID:L275KQ7p0
マジレスしてどうする
521病弱名無しさん:2007/08/06(月) 21:15:46 ID:e1B03iMJ0
オナニーの話ですか?
522病弱名無しさん:2007/08/06(月) 21:31:55 ID:Q+RZAB+L0
違うよバーーーーーーーーーーーカ!!!!!!!!!!

スレタイ嫁

マンコに刺さったチンポの話だよ!
523病弱名無しさん:2007/08/07(火) 11:53:55 ID:z+XtACqXO
歯医者いってきたよー
恥ずかしながら乳歯の残根が神経をさわってただけだった。抜いてもらってすっきりしたけど麻酔が飛び上がるほど痛かったwww
524病弱名無しさん:2007/08/10(金) 02:51:18 ID:zqNBuHzEO
通院中なのに歯が痛くて辛すぎです。
神経抜いたのに。

病院に行ったら「詰めてる薬のせいなので」と、
薬もらっただけで帰されました。
しみるとかのレベルじゃないんですが・・・。
頭も痛いし勝手に涙がでてくる。
カロナール全然効かなくて、今ロキソニン探して飲んだら二日振りに痛みが治まりました。

明日、他の病院に行ってみようと思うんだけど、
そろそろ盆休みシーズンだし、空いてるかも良い病院かもわからないし、
一体何て言えば良いんだろう。

ちょっとパニックです。
525病弱名無しさん:2007/08/10(金) 02:54:36 ID:xODQs5TW0
ありのまま説明すればいい

いい病院ならちゃんと聞いて、処置してくれる
526524:2007/08/10(金) 04:03:03 ID:zqNBuHzEO
>525さん、ありがとう。
頑張って話してみます。
少し落ち着いたけど、今ロキソニン切れました…(苦笑)
527病弱名無しさん:2007/08/10(金) 09:40:58 ID:zL6yfF7w0
よく、「神経抜いたのに痛い」って書いてる人がいるけど
「神経抜いたから痛い」んじゃない?

まあ、「抜く」っていう言葉から、何かズルって抜けたり
スッポリと抜けたりするイメージ持っちゃうんだろうけど
実際にやってることは、生きてる組織にネジみたいなもの突っ込んで
掻き取った後に、消毒・麻酔薬を詰めてるんだからね
528病弱名無しさん:2007/08/10(金) 10:18:17 ID:QT4lVsQE0
まぁ普通そうだね。俺だって数日は痛みがひかなくて食べ物噛めなかったし。そりゃ差はあるだろうけど
529病弱名無しさん:2007/08/10(金) 10:49:28 ID:0SJwA/LVO
私まさに今それorz
神経まとめて3本抜かれたから夜中は悶絶してたよ。
ロキソニン中毒になりかけてた…
私の場合ロキソニンが変に効き過ぎて、ピタッと痛みが無くなるから。
でもだんだん効いてる感覚が短くなってきてる。。


こわいよ
こわいよぉ
530524:2007/08/10(金) 11:21:59 ID:zqNBuHzEO
結局眠れず、迷ったものの総合病院に行ってきました。
話もじっくり聞いてくれました。
今は痛みもないです。

詰めた薬は、昨日これ以外に選択肢は無いみたいに言われたけど、
実際は古くて珍しいものみたいです。
刺激があるかは個人差のようですが。

あと神経を抜いた時に傷が出来ていたみたいです。


眠れずうなっていた時にレスいただけて本当に助けられました。
どうもありがとうございました。>255さん
所で、以前昔抜いた所が膿がたまった事があったので、
よく言われる痛みはこのケースじゃないかなと思います。

531524:2007/08/10(金) 19:23:33 ID:zqNBuHzEO
解決…の筈がまだ激痛です。
薬を取ったので痛み止めは不要と言われたのですが。
もう手持ちの薬もないです。

夕方他の歯科に予約して駆け込む予定が、延々歩いたらシャッター下りてました。

絶望っす。
532病弱名無しさん:2007/08/10(金) 20:18:02 ID:z/d4bfKl0
4年間虫歯を放置して現在、上前歯の2本以外全てむし歯の僕が来ましたよ。
しかも奥歯なんてもう無いに等しい。毎日10分歯磨き粉つけて朝昼晩3回
やってたのになんでだろ・・・。もう2年前ぐらいの痛みが強すぎて歯の痛みに
慣れて(?)しまったのか今でも激痛が走ってるが精神的不快があまり無い。
痛み自体は確かに前よりも痛いけど何かもう痛み続けているのが普通になって
しまっていて物も普通に食べられる。仕事が落ち着いてから歯医者行ってみようと
思ってはいるんですが、もうどうもにもしようが無いと思う諦めの気持ちがあって
なかなか行けずにいます。9割ほどがC3レベルの虫歯なんですがこれって完治させる
事ってできますか?
533病弱名無しさん:2007/08/11(土) 00:05:07 ID:8qa+t8Us0
>>532
自分も虫歯を放置して下前歯2本+上前歯1本以外全部虫歯wだったけどさ。
現在治療中。途中で仕事の都合で行けなくなったり、病院変えたりして
通えなかった期間もあるけど、1年弱で3分の1程度治った。
殆どが末期手前なので、神経を抜いて銀歯入れる治療になってる。
放置してる期間が長いと、治療する期間もお金も掛かる。
でも、通い続ける根性があれば、完治も夢じゃないなぁと思うよ。
C3レベルのうちに行っといた方が良い。今は食べられる状態だけど、そのうち
ボロボロと歯が崩れたりするから。(俺は奥歯がそうなった)

あと、一応つっこんどくけど虫歯の歯を磨いたって良くなったりはしないからw
534病弱名無しさん:2007/08/12(日) 23:52:55 ID:hTDK6DxTO
いい加減、歯磨かなくても虫歯に
ならないように進化してほしい
535病弱名無しさん:2007/08/13(月) 00:19:14 ID:pgRVHQNj0
そういうのって、すでに確立してるんだよね。 いわゆる「総入れ歯」
流行りではないんだけど・・・
536541:2007/08/13(月) 01:06:27 ID:Eli1LTG1O
>543さん
大きい病院は初めてだったんですが、初耳ですか?
休日診療をあたってみます。
レスありがとうございました。
537541:2007/08/13(月) 02:04:43 ID:Eli1LTG1O
すいません誤爆しました…
538病弱名無しさん:2007/08/13(月) 21:45:16 ID:+zQNdoB90
死ぬほどが歯痛い・・・。
2月に治療して完治したって言われたんで安心してたらこの痛さ・・・。
7月ごろ痛いんで、歯医者行ったら知覚過敏って言われて虫歯の再発じゃないって言われた。
でも食ってない飲んでない時にジワリジワリとした痛みが走る・・・。これ絶対知覚過敏じゃないよ・・・。
539病弱名無しさん:2007/08/13(月) 22:10:44 ID:Eli1LTG1O
>538
根っこが炎症起こしてるのかも…。
私もそういう症状なのですが、
レントゲン撮らないとわからないみたいです。
540病弱名無しさん:2007/08/18(土) 23:08:55 ID:cNZrr8Me0
>>244-245
同じだ。初めて歯の詰め物が取れたときはスゴクいたかった。
奥歯の詰め物が取れたときは死ぬほどいたかったよ。
デモ最近は虫歯になってもたいしていたくなくて
放っておくといつの間にか何ともなくなってる。
年取ってきたからかなぁ(30代)

でも今夜は暑さとちょうど新しいところが痛み出して眠つけずorz
このスレ読んでたらメフェノム酸が聞くらしいね。
胆石で転げ回ってたときに買ったのが
残ってるから飲んでみるつもり。
胆石の時は全然効かなかったから余ってるんだけどね…
541病弱名無しさん:2007/08/19(日) 00:37:31 ID:QASrjm/g0
胆石かよwww
俺の母はお産より痛いつってたもんな
そんな俺も息が出来ないくらいの発作を味わったが
アレに比べれば虫歯の痛みはなんてことはない
542540:2007/08/19(日) 01:36:13 ID:0fCeAYtD0
メフェナム酸は空腹時に飲んじゃダメって書いてあったから
コロッケ2コ食べてから服用しました。まだ飲んでから30分くらいだけど、
痛みが和らいできたかんじ。このくらいなら余裕で寝れそう。

>>541
胆石の時は「寝たい」とかそんな余裕は全くなくて
ただ「痛みから逃れたい」それだけですからね。
こちらも個人差がありそうですが…
543病弱名無しさん:2007/08/19(日) 15:07:39 ID:dYNhreyOO
昨日から左上奥の銀歯が痛い(>_<)なんか浮いてきてるみたいでそいつのせいで噛むという行為が出来ない!
肩こりからなのか中が化膿してるのか…ダイエットにはなるケドそうめんすら噛み切れないのは辛い(;_;)
544病弱名無しさん:2007/08/19(日) 15:11:51 ID:dYNhreyOO
昨日から左上奥の銀歯が痛い(>_<)肩こりからなのか化膿してるのか、なんか浮いてきてるみたいでそいつのせいで噛むという行為が出来ない。
ダイエットにはなるケドそうめんすら噛み切れないのは辛い(;_;)
545病弱名無しさん:2007/08/19(日) 16:51:28 ID:ZLfGCtCw0
何で2回言うのん
546病弱名無しさん:2007/08/19(日) 18:38:25 ID:atJqCw4+0
きっと、噛み切れなかったんだと思う・・
547病弱名無しさん:2007/08/20(月) 01:02:50 ID:OjMu/3y30
最近奥歯の歯が浮いた感じになったんだけど、治るのかな?
歯医者いわく1週間で治るとか言ってるけど、痛くて痛み止めの薬使ってるよ。
548病弱名無しさん:2007/08/20(月) 09:53:34 ID:GuGgUaMjO
今日16時から診てくれるって。

我慢できるかな
歯医者さんこわいよー
549病弱名無しさん:2007/08/23(木) 06:33:22 ID:d3Ny2RQGO
今、歯が死ぬほど痛く、正直カキコミ出来る余裕もないけど気を紛らわせる為に書いてる。痛いの通り超し左頬が有り得ないぐらい腫れて顔が変形した!マジで!土曜日デートなのに辛い。歯医者が開く時間までつらすぎる
550病弱名無しさん:2007/08/23(木) 06:53:34 ID:d3Ny2RQGO
痛い痛い痛い。死にそう。みるみる頬が腫れてきてジンジン痛む。顔が変形してきた。歯医者が10時からだけどマジで無理。そんなに待てない。油汗が出てきた。痛い痛い痛い。助けて。気が狂いそう。顔が腫れてる。泣きそう
551病弱名無しさん:2007/08/23(木) 07:26:06 ID:FpB/F0BN0
うわぁ・・・。腫れるまでほっとく人って基本的におかしいんだな。
さすがの俺でも腫れたことない。
552病弱名無しさん:2007/08/23(木) 10:26:22 ID:OBzjQ6CE0
バファリン常備しとけば結構のりきれるもんだ
553病弱名無しさん:2007/08/23(木) 10:43:07 ID:clWwzM7H0
バファリンびっくりするぐらいよくきくよな・・・
仕事の都合で今日まで休みとれなくて一週間バファリンで耐え忍んだよ

正露丸つめたがまったく効き目なくて、口の中が二日間ぐらいあの独特な匂いでうまって
なんか余計に痛くなってやべーと思ったが、試しにバファリン飲んでみたら
あら不思議ってぐらい痛みが引いた・・・

初めて優しさを感じたぜー!ってことで歯医者いてくるー
554病弱名無しさん:2007/08/23(木) 22:46:55 ID:DmoJSOBRO
俺はバファリンプラスがすき
555病弱名無しさん:2007/08/24(金) 17:12:42 ID:d56knM1I0
以前,歯髄炎でのた打ち回ってたとき,
ビタミンCの大量摂取で,痛みが和らいだ。

俺だけか?
誰か試して,レスしてくれ。

量は,1回2000mgくらいを3〜4時間おき。
副作用として腹がゆるくなる場合があるらしい

556病弱名無しさん:2007/08/24(金) 18:50:22 ID:jYq57sOa0
>>555
摂りすぎは内臓に負担がかかる
腹がゆるくなるだけじゃ済まないよ
やめとけ!
557病弱名無しさん:2007/08/24(金) 19:03:23 ID:ED3WoNka0
特に痛くなかった奥歯が虫歯だってんで削られて銀歯被せられた。
しばらくずっと痛かったんでまた行って見てもらったら、なんともないと言われて
戻された。
他の歯医者も3箇所くらい行ったけど、削られて銀歯被せなおすだけで、更に
他の良く分からな治療も延々とするだけで途中で行かなくなってしまった。
例の奥歯がどんどん痛くなっていく・・・でも歯医者信用出来なくて怖い。
どうすればいんだ・・・
558病弱名無しさん:2007/08/25(土) 00:15:06 ID:xTGwQYjH0
多分、虫歯神経症なんだろうな・・
毎回削られたくないんだったら、ハイブリッドセラミックにしたら?
少なくとも、レントゲンで中が写るようになるから
559病弱名無しさん:2007/08/25(土) 01:42:13 ID:0gnRzWFB0
埋没おやしらず抜いたら、今寝れない程度いたい!
ソレトンっていう鎮静剤くれたけど、明日からは手持ちのロキソニンに切り替えるーーーーーーーーーーーー。
ロキソニンとバファリンどっちが効く?
560病弱名無しさん:2007/08/25(土) 02:25:17 ID:iqCd+oRx0
>>559
ロキソニン
561病弱名無しさん:2007/08/26(日) 00:51:54 ID:rrTeYPG30
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1185949535/578
578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:28:51 ID:hRiikNhE
基本sageない奴は釣りかリア厨

ageると叩かれる不思議なスレです?
562病弱名無しさん:2007/08/26(日) 12:20:41 ID:uhZfWQzf0
金曜から歯が痛い…。
バファリンが2-3時間しか効かない…。
月曜まで、どーすれば良いんだ…。
563病弱名無しさん:2007/08/28(火) 04:42:52 ID:Vww1tlV3O
今治水に感動した。
死ぬほど痛くて脂汗かいてのたうち回っていたが4〜5分で痛みが治まった。
鎮痛剤一気に3回分飲んでも効かなかったのに。
564病弱名無しさん:2007/08/28(火) 11:47:44 ID:Kau29kY60
2日激痛で死亡状態でした・・・・。
さっき彼氏が「メフェナムサンカプセル」って消炎・鎮痛剤を
買ってきてくれた。
住所まで書かされたって言ってた。

超〜〜〜〜効いてきたぁ〜〜〜!!!!!
みんなにオススメです。

早くみんなの痛みが治まります様に・・・・・。
565病弱名無しさん:2007/08/28(火) 14:05:15 ID:2kRcDxlO0
>>563
でも早急に歯医者には行きなよ。
今治水でごまかしても治らないんだから。
へたすると神経がボロボロに…
歯根が膿んで顔が腫れまくって七転八倒した私からのアドバイスだ。
お大事に。
566病弱名無しさん:2007/08/28(火) 19:34:55 ID:DW/GhS+d0
キミ達よく痛くなるまでよく放っておくよな。
俺も昔に歯痛を経験した事があるが、拷問のような苦しみだった。
この痛みから解放されるには死ぬしかないかなぁと考えたくらい。

喉元過ぎても熱さを忘れないくらいのインパクトだったから
歯痛を経験してからはマメに定期歯科検診受けるようになった。
永倉新八も虫歯で死んだっていうし、放っておくと結構怖いよ。
567病弱名無しさん:2007/08/29(水) 02:04:37 ID:TDtcKvfCO
いたいいたいいたいいたいイブプロフェンはいってるとかいうイスミットって薬がきかない
明日歯医者に飛び込む10時までに痛みに耐えると思うとしねる
何で今日の昼間にこのスレ探して今治水買わなかったの自分のばかばかしね
しななくてもいたくてしぬ
あばばばばば
568病弱名無しさん:2007/08/29(水) 06:13:54 ID:3vnUoQpZO
歯槽膿漏でグラグラしてる歯は抜かれる運命なんだろうか。 しかし痛い。
569病弱名無しさん:2007/08/29(水) 07:42:18 ID:eEt2vB8pO
右上の奥歯が痛いんですが、ひょっとして神経いっちゃってますかね???
痛いのは朝だけですが。。。
もうこれ以上神経抜きたくないです。。
歯磨きは朝昼晩しっかりやってますが、歯と歯の間に穴が開いたりしたら、手のつけようがないですよね。。。

歯医者行きたくないですしwww
むしろ行く暇が。。。
570病弱名無しさん:2007/08/29(水) 15:00:51 ID:MB9ctELyO
ロキソニンが効かない
571病弱名無しさん:2007/08/29(水) 15:03:53 ID:MB9ctELyO
痛い
572病弱名無しさん:2007/08/30(木) 03:38:55 ID:7PVOXWoCO
こないだ死亡寸前まで痛み、歯医者に行ったんですけど神経取るって言われて取りました。硬いもの噛むときは多少痛むので気を使ってとは言われましたが
全くなにも食べれないほど痛い
おかゆですら飲み込むしか無理でした。治療から2日たちました
こんなに痛いものなの?神経抜いた人はずっとちゃんとしたもの食べれないの?
ちょっと歯にあたると激痛が走るので恐怖でお腹すいてもなにも食べれず‥飲み物でごまかしてます。
573病弱名無しさん:2007/08/30(木) 04:51:19 ID:2Go+CM/6O
550
574病弱名無しさん:2007/08/30(木) 04:53:38 ID:2Go+CM/6O
>>550
ほんとに痛そう。私も少し前、虫歯放置してそんな感じになってた。
少々痛くても早め早めに歯医者行くべき。
その後が気になる。大丈夫?
575病弱名無しさん:2007/08/30(木) 05:50:41 ID:qNJc7f1PO
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
頭がおかしくなりそう
576病弱名無しさん:2007/08/30(木) 06:55:39 ID:AyYeKn5a0
バファリンのめ!
577病弱名無しさん:2007/08/30(木) 10:08:14 ID:gFk1kkpKO
歯痛くて死にそうなんだけど保険証がない!!
初診だと実費でいくらかかりますか?
578病弱名無しさん:2007/08/30(木) 10:10:57 ID:gFk1kkpKO
誰か!!
579病弱名無しさん:2007/08/30(木) 13:20:28 ID:JX9r7hAE0
薬で神経を殺すだけなら五千円程度。
麻酔一本打って抜歯すると二万円ほどかな。
580病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:11:47 ID:Nm3ysOp90
高校の頃から5年放っておいた虫歯が、最近になって痛み出したから歯医者行ってきた。
俺はちょっと歯が痛んで頭痛も併発したから、あーこれはやばいと思ってね。

歯科医に「自分でも分かってると思うけど、けっこう(虫歯)大きいから何回か通ってもらうよ」と言われるほど、それなりに大きい虫歯のようだ。
最初に麻酔塗って削られて神経抜かれ、後は定期的に通ってた。思ってたよりも痛くなかった。
今は4回目の治療だけど、さっき型とってもらった。来月の4日に銀歯をかぶせてくれるらしい。

腫れるまで放置する人も、薬で紛らわしたりしてる人も、ほんと早く歯医者行った方がいい。
中にはヤブ医者もいるらしいけど、近所の人に「おすすめの歯医者ってありますかね?」とか聞いてみるといいよ。
評判の歯医者は有名だし、治療も上手だからさ。

>>572
神経取られた日は麻酔効いてるからまぁ大丈夫だけど、そこから2.3日は自分もそんな感じだった。
リンゴのすりおろしを食べたり、ヨーグルトやウィダーインゼリーでしのいだよ。
まぁ飲み物さえあれば人間死なないから、痛みがある程度ひくまでは我慢だね。


581病弱名無しさん:2007/09/01(土) 04:18:43 ID:HvF55szCO
27日に歯医者で削った奥歯が昨日から痛い。
22時頃にボルタレンとオラセフ飲んだけどあまり効かなかった。
今手元にある他の薬はバファリンとロキソニンと、母から渡されたペングッドてやつ。
ボルタレンで効かなかったらこれらどれ飲んでもダメですかね?
月曜日まで歯医者行けないしもう辛い
582病弱名無しさん:2007/09/01(土) 04:34:06 ID:HvF55szCO
助けて
583病弱名無しさん:2007/09/01(土) 04:55:40 ID:zJbFP5zH0
ボルタレン効かないんじゃ相当だな…
明日の朝一で歯医者いくんだ
584病弱名無しさん:2007/09/01(土) 06:39:11 ID:HvF55szCO
>>583
やっぱそれしか無いですかね。
さっき歯痛で仕事休みたいっていうメールを担当者に送ったけど
早朝だからまだ返事なし。派遣で一人現場だから代わりが見つかるかどうか…
585584:2007/09/01(土) 08:36:51 ID:HvF55szCO
結局午前中だけ仕事行くことになりましたorz
お昼に代わりが来たら早退して歯医者直行します。
586病弱名無しさん:2007/09/01(土) 17:40:43 ID:BakL47uo0
痛い痛い。朝は平気だったのに、
今までの倍の痛さの波が来た。
歯医者今日行っとけばよかった…。
587病弱名無しさん:2007/09/03(月) 18:15:59 ID:209eq83EO
数日前から痛い。それに加え頭痛。食欲もなくなりつつある…ボスケテ
588病弱名無しさん:2007/09/03(月) 21:38:28 ID:FE+EO7NL0
今朝から痛い(´;ω;`)
昼はバファリン効いたけど、今は効かない・・・。
ご飯食べられないし、何にもする気になんない。
痛い痛い痛い痛い
589   (´;ω;`) ↑うんこ:2007/09/04(火) 01:03:38 ID:GxKJEOcr0
                まんこ
590563:2007/09/04(火) 06:03:28 ID:TF681nFcO
>>565
翌日行きますた。根の周囲の炎症と説明受け通院中。

処置して抗生物質二日分服用で痛みは治まった。
が、今日また痛みが出てきたorz
前回と同様歯ではなく耳下〜顎と喉が痛い。
まだ死ぬほど痛くはない、イブオーレで対処出来る程度だ。
しかしものを飲み込むのが辛い。
予約は金曜だが飛び込み出来るか聞いてみるつもり。
591病弱名無しさん:2007/09/05(水) 14:09:34 ID:wWSWIdoHO
口の左側に第2の心臓でもできたのではないか、というくらい痛い。
痛いぞ…
ズキンズキンズキンズキン
ぬあががぎぐぉぉぉ
592病弱名無しさん:2007/09/05(水) 16:11:35 ID:wWSWIdoHO
>>591ですが
歯医者に駆け込んだものの
特に原因はなかった
593病弱名無しさん:2007/09/06(木) 23:29:04 ID:3WomEo/sO
前歯が痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
594病弱名無しさん:2007/09/06(木) 23:40:20 ID:MSTjV4jpO
>>592
まだ痛い?
おたふくじゃないか?
595病弱名無しさん:2007/09/07(金) 02:11:30 ID:BSLTybe40
先月、奥歯が痛くて歯医者に行ってレントゲン撮ったけど異常なしと言われた。
それから、しばらくは痛みがおさまった感じだったので放置しといたら、昨日から、また痛くなってきた。
別の歯医者さんに行ってレントゲンを撮ってもやはり異常なしと言われた。んで、痛いと主張したら、念のためかぶせてあるものを取って中を見てみましょうと削ったところ、歯の奥の方が腐っていた。。。
レントゲンで見ても判断できないことがあるのね。
みなさんも気をつけて。
596病弱名無しさん:2007/09/07(金) 03:26:46 ID:kZoLdiFxO
親不知のまわりの歯茎が急に腫れてきて痛い痛い痛い
なんだこれ・・・変な味する・・・膿でも出てるのかな
597病弱名無しさん:2007/09/07(金) 15:29:30 ID:JP2imC7Y0
癌じゃね
598病弱名無しさん:2007/09/07(金) 19:25:26 ID:IbhphQvRO
>>595
よう、俺
599病弱名無しさん:2007/09/07(金) 21:04:32 ID:H8dpBWOj0
両奥歯ばかけて痛いんだけど歯医者でどーいうふうに治すの?
600病弱名無しさん:2007/09/07(金) 22:08:01 ID:NSTtnupu0
>>596
歯ブラシで磨きにくい場所だから腫れたんじゃね?
俺は歯間ブラシを投入したら歯と歯茎の間にズブズブ入って血がかなり出てきて
その後楽になったよ。
601病弱名無しさん:2007/09/07(金) 22:32:35 ID:2nPU1+qZ0
>>596
親不知の生え方は?
過去に治療したことはある?
治療したことあるなら、そこが化膿している可能性あり
でも両方痛いのなら他の病気かもね
横に生えてるなら抜くと思うよ

つうか、怖くないから歯医者に行くといいよ
602病弱名無しさん:2007/09/08(土) 02:53:26 ID:t7L5dED/O
痛くて眠れないし薬はないし明日早いのにもう嫌…
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
603病弱名無しさん:2007/09/08(土) 13:42:19 ID:aaAUw/RRO
>>596だが
>>600-601
以前に親不知は埋まっていたがその上の歯茎が壊死?して紫色になってたから歯茎を切り取ったことがあった
昨日歯医者に行ったら体力が低下してる所にバイキンが入って歯茎が腫れたんだろうと・・・
歯茎パンパンで歯が磨けない。・゚・(ノД`)・゚・。
604病弱名無しさん:2007/09/08(土) 13:47:28 ID:aaAUw/RRO
あと生え方は全開に前に向いて奥歯を真横から押してる感じ
抜くのは外科医に紹介状を書くそうだ・・・前も抜糸は手術レベルと昔言われた 若いうちのがいいとは言われたけど
たぶん抜いたらエラ張りがなくなるかもな・・・
605病弱名無しさん:2007/09/09(日) 00:26:38 ID:Os+FAY6nO
アスピリン効かない
痛い痛い痛い痛い痛い
606病弱名無しさん:2007/09/09(日) 03:54:55 ID:9YkVHqf30
早く月曜日になってくれ
痛いよ。腫れてる。歯医者行きたいよ
607病弱名無しさん:2007/09/09(日) 04:01:36 ID:jZCnSXq/0
痛い痛い痛い痛い痛い痛い!!
右下の臼歯にデカイ穴が開いてるけどそこは全く痛くない
でも左上の3番目の歯にあるちっちゃい穴の方が痛いよ
608病弱名無しさん:2007/09/09(日) 13:08:35 ID:R7oDkFl90
「日本人の腸は長い」はテレビが流したデマ!

日本人の小腸は6〜7mで、欧米人は4〜5mなどというデータがネットでもあちこちで見られるが実際はどうか?
wikipediaより
Small intestine(小腸)
>In humans over 5 years old it is approximately” 7 m ”(だいたい7m)
colon(大腸)
>digestive tract and measures approximately 1.5 meters in length(大体1。5m)
日本の平均と全く同じ。

ttp://kyoto-trailrun.lolipop.jp/main/2006/08/post_87.html
参考サイト
609病弱名無しさん:2007/09/10(月) 22:01:38 ID:w7bIkNuy0
ううううううう
俺もう駄目かもしれん
610病弱名無しさん:2007/09/11(火) 08:12:20 ID:6n6wJObyO
痛み止め飲んでもいてえ
処置する前はほとんど痛くなかったのに…
611病弱名無しさん:2007/09/11(火) 08:56:13 ID:6n6wJObyO
扁桃腺まで痛くなって北…orz
612病弱名無しさん:2007/09/11(火) 12:42:16 ID:sj6M8OLBO
耳まで圧迫してきた

仕事早退出来ない(;-_-+
613病弱名無しさん:2007/09/11(火) 13:17:18 ID:jCwdTM9tO
>>612

> 耳まで圧迫してきた
って今は大丈夫か?
614病弱名無しさん:2007/09/11(火) 14:55:13 ID:sj6M8OLBO
>>613状況変わらず
鎮痛剤効かないし…
615病弱名無しさん:2007/09/11(火) 16:43:13 ID:jCwdTM9tO

夜9時とか8時とかまでなら受付中の所もあるんじゃないかな?
でもかかりつけ歯科があるんなら明日でも行った方が良いよ

食後に鎮痛剤をまた服用してみて
616病弱名無しさん:2007/09/11(火) 18:50:12 ID:BWnWc6jdO
歯科医から総合病院に紹介状を書かれた
ついに親不知抜くのか・・・恐ろしや・・・歯茎痛いしな
617病弱名無しさん:2007/09/11(火) 19:50:58 ID:sj6M8OLBO
>>615ありがとう
行きつけの歯医者が21時までだから今から行ってきます(^.^)b
 
ここまで本当にほんとうに辛かった…痛みが治まると良いな。
618病弱名無しさん:2007/09/11(火) 21:37:34 ID:g3HbfjLd0
だれか助け
619病弱名無しさん:2007/09/12(水) 00:51:36 ID:y91cybV5O
ダメだ(;-_-+
歯医者行ったけど、炎症が治まらない
ロキソニンが効かない

痛い
620病弱名無しさん:2007/09/12(水) 02:05:18 ID:0/FPs75PO
親不知抜きたいのに
通ってる歯科は抜かなくていいと言って
抜いてくれない
虫歯なのに…
親不知抜くの面倒なのかな
621病弱名無しさん:2007/09/12(水) 02:12:43 ID:0ldWdwtPO
痛い痛い痛い
622病弱名無しさん:2007/09/12(水) 08:32:32 ID:ZD6hvygqO
死ぬほど痛い時は、痛い所に正露丸つめれば痛みやわらぐよ。一回やってみて
623病弱名無しさん:2007/09/12(水) 12:17:50 ID:WLz/RUFOO
>>619
人差し指の下から、親指の下の間に歯痛に効くツボがあるよ
624病弱名無しさん:2007/09/12(水) 12:41:54 ID:YnNpdohQO
バファリンでも飲んで痛みに耐えるしかないのか・・・痛い痛い痛い痛い痛い痛い
625病弱名無しさん:2007/09/12(水) 13:01:42 ID:hYuTP8DBO
>>620

> 親不知抜きたいのに
> 通ってる歯科は抜かなくていいと言って
> 抜いてくれない
> 虫歯なのに…
> 親不知抜くの面倒なのかな

だったら親不知を抜く必要があると思う。
抜きにくい親不知なのかも。
私的な考えだけど大きな病院の中にある歯科口腔外科にかえて受診してみては?
626病弱名無しさん:2007/09/12(水) 13:13:45 ID:y91cybV5O
>>623ありがとう
早速やってみます。

結局、昨日は一睡も出来なかった(;-_-+今日こそは、仕事早退して再び歯医者へ…痛みとおさらば出来ますよーに。
627病弱名無しさん:2007/09/12(水) 13:32:06 ID:am9lMfFw0
おまえら、、、他人の会社の仕事なんかより自分の体のほうが大事だろ!?
有休叩きつけるなり、下痢でトイレから出れませんと仮病つかうなりして
とにかく歯医者いけ!進行して一生後悔したり、最悪死ぬぞ!

628病弱名無しさん:2007/09/12(水) 19:57:00 ID:WjOFREhw0
5年くらい前なんだけどあまりにも歯が痛くて
歯医者にかけこんだら、麻酔をガンガン打たれて神経を抜きました

でも炎症がひどくて麻酔がほとんど効かず、神経をさわられる度に身体が痙攣しました
「うっ!」とかうめいても「我慢してください!」と押さえつけられ治療続行!
んで抜かれた神経を見せてもらったら炎症でピンク色に変色してました・・・

炎症と痛みで我慢できなくなると麻酔が本当に効かないから悲惨だよ!

実際、この治療で何本麻酔打ってもほとんど効かなかったのに
炎症してない歯の治療で麻酔打ったら1本で完璧に効いたから
629病弱名無しさん:2007/09/12(水) 20:08:41 ID:YnNpdohQO
親不知が痛くてつらいから湿布はったら目がシパシパする(´;ω;`)正露丸ないや…
630病弱名無しさん:2007/09/12(水) 20:20:00 ID:WjOFREhw0
>>629
炎症が起きてるんだったらロキソニンが結構効くよ

救急病院で口腔外科があるところだったら
ロキソニンとメイアクトが処方してもらえると思う

バファリン等で抑えるより救急で消炎効果がある薬もらったほうが効果的だとおもう
631病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:01:00 ID:yVD7t2420
歯痛くらいで救急に行くなよ・・・
632病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:01:49 ID:YQzOR+hJ0
休日は救急じゃないと
開いてないとこ多いな
633病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:16:19 ID:WjOFREhw0
>>631
C4クラスが膿んだりすると救急で駆け込みたくなるよ・・・恥ずかしいから必死で我慢したけど
634病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:31:54 ID:KDTAoSD20
いたいいい
635病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:55:34 ID:QtdHJGEF0
>>628
もっと進むと神経が死んで麻酔が要らなくなる
636病弱名無しさん:2007/09/12(水) 22:47:55 ID:Hr+FeGgVO
歯の矯正をやってるんだけど1時間前位から左側が痛い
しかも左耳から顎にかけてじんじんリンパもぐりぐり痛い
菌でも入ったのかな(´・ω・`)イタイヨ
637病弱名無しさん:2007/09/13(木) 10:49:09 ID:Y7idcDjZO
>>630
明日口腔外科だから今日はバファリンで我慢するよ(´・ω・`)
親不知抜いたらもう通わなくていいもんなのかな?
638病弱名無しさん:2007/09/13(木) 13:06:08 ID:SvuA+Wjf0
抜歯後2回くらい消毒しに通ったよ。
傷口あらってちゃちゃっとなんか塗るだけだけど。
639病弱名無しさん:2007/09/13(木) 17:00:21 ID:Y7idcDjZO
>>638
そなんだ やっぱ何回か通うようかあ(´・ω・`)
抜くのは一ヶ月くらい先送りしたいけど痛いんだよなあ…
640病弱名無しさん:2007/09/13(木) 18:10:43 ID:D68LQdlL0
>>639
私も消毒やら抜糸やらで数回通ったよ

抜歯は炎症起きてると麻酔効かないから
炎症抑える薬を処方してもらってそれから抜歯ってのが一般的らしい
(緊急は麻酔がほとんど効いてなくても抜歯されるらしい;)

先延ばしにしてもあんまりいいことない気がする・・・
早めに行くのをオススメします
641病弱名無しさん:2007/09/13(木) 22:03:54 ID:jO5SIi6o0
歯の痛みだけはたまらんなあ。
まさに激痛激痛。
いっその事もう死んだら楽になれるのにとか
考えちゃうほどの耐え難い激痛だよね。
これだけはホント地獄だわ。
642病弱名無しさん:2007/09/14(金) 00:52:36 ID:+fYHmIsZO
奥歯の激痛から約5日。ラスト2時間は体のいたる所から汗が吹き出し吐き気までしてきました。
痛みを忘れた睡眠時間はほとんど無く精神的にもうダメだと思った時ついに限界突破致しました。
明日は有給休暇を取り死んだ様に眠れそうです。
ありがとうございました。
643病弱名無しさん:2007/09/14(金) 10:14:41 ID:cmd7t3d/0
ちょwwww歯医者池wwwwwwww
644病弱名無しさん:2007/09/14(金) 11:47:17 ID:nuRayJx60
我慢すれば直るのか。
この激痛に耐える希望が出てきたわ。
645病弱名無しさん:2007/09/14(金) 12:35:26 ID:06Uuzagt0
>>642
そのまま眠ったきりにならないか心配。
646病弱名無しさん:2007/09/14(金) 13:12:14 ID:ZZ2HVuScO
>>640
抜糸ってorz歯茎縫ったんだね・・・
とりあえず炎症を抑えて落ち着いてから抜くんだそうで痛み止めもらってきた
リンパ腺まで腫れてるからダルいし頭痛も少しする
薬で速く落ち着くことを祈るよ
647病弱名無しさん:2007/09/14(金) 13:34:48 ID:vm82O8UdO
我慢したら確かに痛みはひくけどそれは神経が死んだから。
差し歯か入れ歯になりまっせ?差し歯は一生もつわけじゃないし歯医者いっとけよー
まじで自分の歯が一番だよ('A`)あとあとだと金もかかる
648病弱名無しさん:2007/09/14(金) 14:14:03 ID:DZsWhxjW0
歯の痛みをガマンできるくらいなら、歯医者の治療の痛みなんてヘでもないはずなんだけどね・・
そういう合理的な判断のできない連中だから、遅くなるほど金も時間もかかる、
なんてこと言われても脳内から即抹殺
頭の中にあるのは、「歯医者怖い」っていう幼稚園児なみの意識だけ・・
649病弱名無しさん:2007/09/14(金) 15:35:10 ID:l2EzZ2pB0
>>648
放置のほうがつらいのにね・・・
膿んだり、骨が溶けたり、最悪歯が抜ける日がくるかもしれないのにさ。
650病弱名無しさん:2007/09/14(金) 15:53:19 ID:PQRqqCoJ0
ものすごい激痛なんだけどどうしよう・・・
見た目何もなってない。腫れもないし。
でもすごく痛い・・・。なんだろこれ
651病弱名無しさん:2007/09/14(金) 17:07:04 ID:gH9PQKqO0
歯医者恐いの?目をつぶってたら 終わるよ。
652病弱名無しさん:2007/09/14(金) 18:18:29 ID:6zBYQ9ju0
なんか今日急に歯が痛い。。。
普通にしてれば大丈夫なんだけど、
何か飲むと歯医者で神経の近くにシューッと冷たい風を当てられたような痛み。
虫歯じゃないはず。月1で歯医者行ってるから。
神経が痛いよ、痛いよ。やっぱり虫歯かな?
653病弱名無しさん:2007/09/14(金) 18:41:00 ID:Wt91tJUwO
やばい痛い…
歯医者の予約4日も先だし、もつのか自分…
よりによって祝日重なってるなんて…

薬も効かないし…
右側の頬っぺと顎にかけてもうズキズキジンジン…
誰か助けて
654病弱名無しさん:2007/09/14(金) 20:15:50 ID:ZZ2HVuScO
イソジンで口の中ゆすげば違うかな?痛い時はたいてい菌がいるだろうし 痛くて磨けないから余計に菌が溜まる の悪循環になってそう
655病弱名無しさん:2007/09/14(金) 20:43:12 ID:mbKSdvMP0
>>654
私は抜歯した次の日にイソジンで消毒してもらったよ(原液を歯茎に塗られたっぽい)
でも虫歯に直接塗るのは刺激が強いんじゃないかなぁ・・・;

歯医者が怖いって人は小児歯科もやってる歯医者に行くといいよ
先生の説明が丁寧だし、優しい人が多い
正直に歯医者が怖くて・・・っていえばさらに対応も丁寧&優しくなるよ

ちなみに私は歯医者恐怖症だったけどなんとか克服できた人間です
現在サボらずに通院中です
656病弱名無しさん:2007/09/14(金) 20:53:18 ID:mbKSdvMP0
連レスごめんなさい

治療費の話だけど、早めに行けば神経の掃除して歯根が使えるから保険適用の差し歯(1万円くらい)
歯根が使えないほどひどいと両隣の健康な歯を削って行うブリッジ(保険適用で1万円くらい)か
入れ歯になります(保険適用で1万円くらい だけど見た目が悪い)

保険が適用されないインプラントだと見た目は綺麗だが1本約30万円!
私は200万円ほどの費用がインプラントで・・・

私のように数百万円かかるより数千円のうちに治したほうがいいよ、マジで(泣)
657病弱名無しさん:2007/09/15(土) 04:20:43 ID:aKA/FN0v0
他の病気と違って、歯は現時点より絶対回復しないもんね
治療と言っても現状より悪くならないように延命治療してるようなものだし
わかってるんだが、なかなかねえ・・・
658病弱名無しさん:2007/09/15(土) 15:22:38 ID:Zfuev9Wv0
虫歯放置しすぎて歯肉がぷっくりやらかく腫れて押すと痛い・・・
針で穴開けたら膿でてくるかな?
歯医者は来週だし
これ放置したら腫れはひかないかな・・・
659病弱名無しさん:2007/09/15(土) 16:07:21 ID:rVsiLqIW0
>>658
>針で穴開けたら膿でてくるかな?
こえぇよ!歯医者来週ならおとなしく待とうよ。

>これ放置したら腫れはひかないかな・・・
ひかないっす。開くとすげー臭くて鬱になるっす。治療の時吐きそうになった。
660病弱名無しさん:2007/09/15(土) 16:13:34 ID:Zfuev9Wv0
開くとき麻酔しました?
痛かった?
661病弱名無しさん:2007/09/15(土) 16:50:42 ID:rVsiLqIW0
>>660
麻酔がちくっとしただけであとは痛くはなかったです。
かるく触られてる感じだけ。
上の前歯のあたりを切ったので受け皿で出てきたものを全部拾ってくれた模様。
奥歯だと血や膿がのどの方に流れて気持ち悪かったかも……。

治療そのものより、終わってから出血が落ち着くまでの方がつらかったです。
662病弱名無しさん:2007/09/15(土) 16:51:25 ID:yv4DwvCl0
歯じゃなくて歯茎が痛い…しかも左右で二ヶ所
二ヶ所とも虫歯で歯が根元から折れた場所なんだけど治療出来るのかな
歯がないから治療出来ないって言われたらどうしよう…
663病弱名無しさん:2007/09/15(土) 17:15:39 ID:hBL7/RluO
>>653
歯痛剤の新今治水を使うと結構落ち着くよ。
664病弱名無しさん:2007/09/15(土) 17:42:42 ID:s/uJpFEz0
>>662
根が残ってるなら根の先に膿がたまってるんだろう
最悪、抜歯してブリッジか入れ歯だな
665病弱名無しさん:2007/09/15(土) 18:05:10 ID:auGNro1SO
>>660
俺は治したとこがヤブで悪化して膿んで、
麻酔きかなくてもそのまま削った。

覚悟きめていってらっしゃい。
放置して死んだらイミナイシ。
666病弱名無しさん:2007/09/15(土) 23:40:31 ID:p7tvV00pO
前に神経抜いたとこが痛むんだけど、なぜか熱いものを食べるとき
だけ痛むんだよねww
誰か原因わかんない?
667病弱名無しさん:2007/09/16(日) 00:39:06 ID:biaMLq2pO
親知らずが下の歯茎に当たって2、3日前から腫れて痛い。
今まで何とも無かったのになんでや
668病弱名無しさん:2007/09/16(日) 09:21:40 ID:o1Eoe7+P0
雑菌が入ったんじゃないかな?
親知らずが中で虫歯になってる事もあるから
歯医者で見てもらった方がいいぞ
669病弱名無しさん:2007/09/16(日) 16:52:40 ID:tmpy/H230
>>666
神経を完全に取りきれてなくて炎症を起こしたんじゃない?
あとは歯根に膿がたまってるとか。
さっさと歯医者行くしかないな。ほっとくと激痛になるよ。
670病弱名無しさん:2007/09/16(日) 17:11:48 ID:ZL8ZhMr10
歯が痛いけど、頭もズキズキして最悪。
昨日、歯医者行って、薬もらったけど
やはり抜いてもらえばよかった。
明後日まで耐えられるか?頬も腫れて最悪。

671病弱名無しさん:2007/09/16(日) 19:59:22 ID:+hEMvhB7O
>>669熱いものを食べるときだけ痛むのは、どう理解したらいいんだ?
672病弱名無しさん:2007/09/16(日) 20:20:09 ID:vtt3xlOcO
右上の奥歯が虫歯でずっと放置してたら
腐ってきて欠けてきて、
歯茎に埋まってる部分しかない状態です。
たまにそこで堅いものを噛んでしまったら激痛だったのが
昨日辺りから何もしてなくても無茶苦茶痛い。
以前親不知虫歯になったときも痛かったが
比べもんにならんくらい激しい痛みです。
連休やし火曜日まで歯医者いけないけど、
耐えれるかな?
上の歯ってのは初めてやけど、すごい痛いね。
たぶん抜かれるんやろな。
673病弱名無しさん:2007/09/16(日) 21:15:03 ID:RDdZp1d40
>>671
歯医者医って聞け! 理解できなきゃ行かないんだったら永遠に行くな!
674病弱名無しさん:2007/09/16(日) 21:51:14 ID:tmpy/H230
>>671
ググったら結構出てきたよ。結論的には歯医者に診てもらう他ないから
納得いく説明が聞きたかったら直接歯医者に聞くしかないな。
675病弱名無しさん:2007/09/17(月) 01:38:38 ID:LHJRuum90
歯医者大嫌い。(30代)ですが、膿が溜まってものすごい激痛に耐え切れず、歯医者に行きました。
いい歳して、「治療が怖い。泣きそうな位マジで怖いんです」と先生に伝えたら、笑気麻酔を毎回してくれます。
子供のころから歯医者に何度となく通ってますが、私の経験上膿を持った歯の痛みはどんな薬も効きません。
七転八倒の激痛は最低3〜5日は続くし、「横になって寝る」と痛みが増すそうです。だから夜中にあまりの痛みに目が覚めてしまうんです。
神経が腫れるとガスがたまるのですが、歯は固いのでそのガスの逃げ道がなく、そのため激痛が起きるんです。
こうなったらガスが抜けるまでひたすら激痛と戦うか、歯医者で抗生物質と消炎剤をもらって治療するかしかありません。
市販の薬はマジで効きません・・・・。速攻歯医者にいってください。激痛に耐えて痛みがうそのように無くなってもそれは
神経が死んだだけで、歯自体はますます悪くなるだけ。治療しない限り何度でも膿が繰り返し溜まって激痛も繰り返します。
私は歯の治療を甘くみてたばっかりに3箇所に大きな膿の袋ができて、歯医者じゃ治療出来ず口腔外科手術までしました。
全身麻酔で手術後2週間は顔全体および頭の激痛(術後の痛み)で苦しみました。

676病弱名無しさん:2007/09/17(月) 02:44:42 ID:igk/ncYYO
昨日から奥歯の下の歯が痛くて寝れません 今日日曜診療とこ行ってきたけどなんか訳わからない治療やられてクスリもらって飲んたけど全然きかないです今日も祝日なんで行きつけの歯医者休みなんで参りました 夕飯も激痛の為食べていません
677病弱名無しさん:2007/09/17(月) 02:49:29 ID:wSl/1G6w0
>>676 とりあえず冷やす。雑菌が入って歯じゃなくて歯の下が痛いとかじゃない?
もしそれなら家にオキシドールがあったら水で5〜6倍に割って口をすすぐと
少し楽になるかもしれないよ。
夜中だし、不安で苦しいよね・・・。明日は祝日だけど歯医者やってると思う。がんばれ。
678病弱名無しさん:2007/09/17(月) 02:52:46 ID:3Gq06ESyO
歯の痛みって酷くなると死ぬほどの激痛ですよね!
痛風よりも痛かった。
救急車呼んでも許されますよあの痛みは
679病弱名無しさん:2007/09/17(月) 03:02:10 ID:igk/ncYYO
>>677 ありがとうございます。行きつけの歯医者は明日も休みです(T_T)とりあえず違う歯医者にいくつもりです。氷で先ほど冷やしてましたが全然痛いです
680病弱名無しさん:2007/09/17(月) 03:18:32 ID:93LKQKyaO
うつ伏せになって 目の下辺りのツボを押してみて
681病弱名無しさん:2007/09/17(月) 03:25:37 ID:aN2j4rJh0
おとといから痛風(しかも足首と親指付け根の両方)と歯茎が
めちゃくちゃ腫れて死んでいました。
昨日の朝、我慢できなくて歯茎の腫れを針でさして、
膿を出したら数時間後まったく痛みが無くなってしまった。
痛風の激痛もだいぶ緩和してきたけど、
痛風より歯の痛みの方が脳に近いだけ地獄です。
682病弱名無しさん:2007/09/17(月) 03:46:53 ID:ciVGoWseO
左の奥歯(歯と歯茎の境目)が、ザクザクと刃物で弄くられるかの如く痛い。
現在痛み止めは手元に無い。
眠れないのと痛みによるストレスか、ポテチを一袋あけてしまい、益々の激痛が襲う。
休日診療のとこ行くべき?
683病弱名無しさん:2007/09/17(月) 04:00:42 ID:t1dYEUAdO
あかん
マジで痛い!
寝れん!
もはやどこが痛いんかわからんくらい。
684病弱名無しさん:2007/09/17(月) 05:52:56 ID:hKYlo8TIO
普段何事も無く物を食べられる有難さを気付かされる。
病気全般そうだけどね
685病弱名無しさん:2007/09/17(月) 09:50:19 ID:LHJRuum90
>675です。金曜日に治療してきたけどまだちょっと違和感と痛みが残ってます。
歯茎がブヨブヨしてるので完全に膿がとれるまでもう少しかかりそうです(−−;)
歯痛にも痛みのレベルがあるよね。市販薬でなんとかガマンできるものもあれば、
何してもダメなのとか・・・。
今回の私の痛みは今まで経験した痛みのどれよりも痛かったです。
ちなみに、胃潰瘍で胃に穴が4つ空いたときも死ぬかと思うほど痛かったし、転んで足の親指の
生爪がぱっかりはがれたときも痛かった。。。。けど、それ以上に今回のほうがずっと痛かったです。
出産の痛みは経験ありませんが、(ちなみに♀です)生理痛の1000倍痛いとしても多分歯痛よりは我慢
出来るような気がします。骨折の痛みも経験しましたが、歯の痛みはこれらの痛みとはなんか質が違う
ってゆうか、うまくいえないけど死んだほうが楽?って気持ちになることがある。
ちなみに前回書いた口腔外科の手術の時は、口の中からベロンと切って膿袋の周りの骨も削りました。
なので、口の中は所々骨から歯が無くなりました・・・。骨は再生しますが、無くなった歯はブリッジ
か入れ歯にするしかないみたいです。骨を一部取ってるからインプラントも出来ないんじゃないかな??
あ、術後の痛みですが、口腔内を切って縫ってだから歯痛で頭痛くなったり首筋痛くなったりするやつの
何十倍も痛いです。顔は2倍以上腫れます。こうならないうちに歯医者に行って欲しいです。
歯の痛みはなった人しかわからないから「歯の痛みくらいで」という人もいますが、馬鹿に出来ません。
怖がらせるようなこと書いてスミマセン・・・ですが、自分も経験してるだけにみんなにも知って欲しかったので
書きました。今痛みで苦しんでる方、ホントお大事にしてください。
686病弱名無しさん:2007/09/17(月) 21:14:01 ID:09o7QEB1O
歯が削れてる(左奥歯がJな感じになってる)のを放置してたら最近になって痛み出した・・・寝るときなんか最悪
おまけに頬がミシミシいってる

明日歯医者行かないと('A`)
687病弱名無しさん:2007/09/17(月) 21:23:44 ID:nG7qZdF30
無茶苦茶歯が痛い!先週からずっと痛くて、夜もろくに眠れない。
しかも頬までちょっと腫れてきた気がする。でも絶対歯医者には行かない!
行く金が無いとか、怖いとかじゃない。あんなのに行ったら恥だ!負けだ!
歯医者に行く奴は敗者、なんつって。痛えー!
688病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:58:55 ID:/9KhQJzMO
>>686
> 歯が削れてる(左奥歯がJな感じになってる)のを放置してたら最近になって痛み出した・・・寝るときなんか最悪
> おまけに頬がミシミシいってる

> 明日歯医者行かないと('A`)


ミシミシは骨が溶けてる音だ
689病弱名無しさん:2007/09/18(火) 00:06:42 ID:QjBK5VQ90
>>687
私も頬が腫れてる。
今日、抜歯です。
歯はほっといても治らないから歯医者行くべき。
690病弱名無しさん:2007/09/18(火) 00:34:30 ID:xYQUpdgTO
>>688
そうなんだ
ずっと音がしてるよ・・・

痛い痛い痛い痛い痛い痛い
691病弱名無しさん:2007/09/18(火) 01:01:51 ID:Tae0CljS0
右下の奥歯がすごく痛い。
先週から通院してるんだけど、他の歯を先に治療してたら
今日になって急にこの歯が痛くなってきやがった。
虫歯になってるとは聞かされてたけど、まさかこんなに急に痛くなるとは…
次の予約日の木曜までこの痛みに耐えれればいいんだけどな〜。
692病弱名無しさん:2007/09/18(火) 02:50:05 ID:JRola43q0
木曜までがまんする理由が分からん・・
693病弱名無しさん:2007/09/18(火) 09:45:26 ID:nUHQ3qzoO
>>691
かかりつけなら電話して、状況話せば診てくれるだろ
694病弱名無しさん:2007/09/18(火) 15:48:04 ID:Hst9zs3kO
やっと病院きたよ
ドキドキ
695病弱名無しさん:2007/09/18(火) 17:00:43 ID:aDR0i8ZNO
みんな歯医者行こうね!ちなみに、私の掛かり付けの歯医者はイケメン。
696病弱名無しさん:2007/09/18(火) 17:01:09 ID:oHQmh1t1O
親不知を抜くのに 神経麻痺や後遺症が起こる可能性があるから同意書にサインしなきゃならんのか・・・
奥歯から埋没した親知らずにかけて歯茎をガッツリ切開すると説明を受けたのも怖いし同意書にサインするのも怖い・・・
697病弱名無しさん:2007/09/18(火) 17:20:41 ID:xiuzhI8oO
>>696 
あたしと同じ! 
巧い先生なら無問題!
698病弱名無しさん:2007/09/18(火) 17:37:14 ID:Hst9zs3kO
治療終わりました。
5年ぶりの歯医者やけど、すごいね。
むき出しの神経を抜く治療やったけど、
麻酔して、その麻酔打った事すら無痛で、、
その他見た目にはかなり痛そうな感じの事をグリグリと色々やってたけど、
全くの無痛。
正直ひょうしぬけやわ。
まあ麻酔が切れてきたら痛いかもって思うけど。
699病弱名無しさん:2007/09/18(火) 19:14:30 ID:xYQUpdgTO
歯医者行ってきた。神経さんがあぼーんしてるそうです(´・ω・`)
しかし全然痛くないね。初診だったからしばらくまたされたけど

個人的に看護婦(?)さんが貧乳だったのが良かったです
700病弱名無しさん:2007/09/18(火) 22:52:54 ID:nUHQ3qzoO
>>699
> 歯医者行ってきた。神経さんがあぼーんしてるそうです(´・ω・`)

やっぱり…歯はグラグラしてませんか?
701病弱名無しさん:2007/09/19(水) 02:58:26 ID:FDJL2l3d0
別件で歯医者に通ってたんだが、先週土曜日に奥歯のあたりがなんか痛い、
やばいかも?と思ってたら急速に痛くなって、鎮痛剤なしでは過ごせなく
なった。
日曜日はもちろん月曜日は祝日で歯医者は休み、最悪。
火曜日に歯医者行ったら親知らずが生える場所がなくてという奴だった。
化膿止めと痛み止めの薬(オパイリン)をくれたが、オパイリンは一日で
全部のんでしまった(しかし微妙な名前だなオパイリンw)
歯医者次逝くのは来週の火曜日なんだが、もつとは思えないので、また
鎮痛剤を買ってきた。

漏れは偏頭痛持ちとかじゃないので家に鎮痛剤なかったんだが、このスレで
藻前らバファリンバファリンいってるからどんだけ良く効くのかと思ったら
ロクに効かねーじゃんかボケェ!
痛くて調べる根気なくなってるし、死にそうになったぞ。
とりあえず 15 歳以上で痛くてわけわからんくなったらナロンエースか
ナロンエースプラス買ってこい!(大差ないからどっちでもかわらんw)
漏れの大好きな夏川結衣さまも広告している!
いや、それは別にしても、バファリンなんかバカらしくてのんでられない
くらい良く効くぞ。
セデスハイはもっと強力らしいが、もろピリン系なので体に合わないかも
しれない。
とにかく夏川様でもちつけてから考えれ!

ちなみに漏れの3大痛かった病は
・坐骨神経痛
・親知らず
・コンタクト付けて寝て角膜べろり剥がした(他2つよりちょっと落ちるかも)
702病弱名無しさん:2007/09/19(水) 03:04:46 ID:tFDkejrx0
歯が痛くてイライラしてる人がくるスレでお前の自己紹介なんて見たい奴がいるとでも思ってるのかよ・・・
703病弱名無しさん:2007/09/19(水) 06:07:49 ID:LlTJB96/0
いまさらインプラントは危険とか言ってるのはどんな奴だろ。
当たり前の選択肢だろ。金がなけりゃ保険の入れ歯で我慢。
そうでなけりゃインプラント。
うちでは当たり前のように毎日インプラント関係の治療が行われる。
年々30%づつインプラント治療が増えていってる。
だんだn保険診療が追いやられていく感じがする。
704病弱名無しさん:2007/09/19(水) 23:13:58 ID:rpP6zD+pO
現在、親不知が死ぬほど痛む中、仕事してます

俺、明日の朝まで生きていられるのかな…

明日、歯医者行きたいけど行きつけの所、定休日なのよね(;´д⊂)

本当に意識とびそう
705病弱名無しさん:2007/09/19(水) 23:44:24 ID:0HEo4muaO
誰か教えて。
熱いものを食べると、たまに歯がしみます。これって虫歯ですか?
706病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:10:51 ID:2PyLHZjsO
>>705
虫歯と知覚過敏は違うからここで質問してもどっちかわからない
歯医者直行するヨロシ
707病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:14:11 ID:dmBI5jyMO
〉〉706
分かりました。どうもです。
708病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:23:56 ID:psAWy0/5O
痛くて眠れん
709病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:56:56 ID:RCGKVgDRO
>>708

お前は寝れる状況だからまだマシだ!

俺なんか今、親不知の痛みで息するのも苦痛な状態で仕事してんだ!


明日の朝刊で「クレーンの運転席で作業員が変死」との見出しがあれば、それが俺だ‥


いやマジ死ぬ‥

オマイサンも頑張って耐えてくれ…
710病弱名無しさん:2007/09/20(木) 23:16:26 ID:rNsCLQV1O
だめだ 痛い もうやだ!
711病弱名無しさん:2007/09/21(金) 01:10:57 ID:TXdnaI1E0
痛いの痛いの飛んでケーーー!!!自分だけじゃないんだね。歯痛の人
712病弱名無しさん:2007/09/21(金) 02:07:05 ID:B+oXiu8Q0
歯が猛烈に痛いのに
リストリンで口消毒してみた




気絶しそうになった('A`)
713病弱名無しさん:2007/09/21(金) 07:47:48 ID:FyF2UBQQ0
一時期の床に頭打ち付けて凌ぐほどの痛みではないが痛い
しかも神経治療して被せたとこ^^;かぶせたとこが痛むと、なんともいえない残念な気持ちになるね
しかも同じ箇所二回目
はぁーまじいてぇ

でもそんなの関係ねぇ!!
714病弱名無しさん:2007/09/21(金) 09:03:35 ID:qelKVyWlO
治療中の歯がやばいよ痛いよ
以前他の歯医者で奥歯の神経抜いた時は痛みも腫れも無かったのにどうなってんだよー
左だけ下膨れで気持ち悪い。鏡で顔見るだけでまじ鬱

処方されたポンタールもう無いしイブ飲んでも効かないし
とりあえず冷やしてごまかしてるけど相変わらず…
夕方の診察まで待てねぇ
腹へったよ畜生ーーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァン
715病弱名無しさん:2007/09/21(金) 13:47:44 ID:mWox7Hn5O
神経を薬で殺していく事になったんだけど
これ死ぬまでどのくらい時間かかるの?
一週間この痛さが続くとかだったら嫌だな・・
716病弱名無しさん:2007/09/21(金) 20:14:08 ID:Jm6ISrfy0
「神経を薬で殺していく」は、例外的な場合を除いて、患者を子供扱いした比喩表現。
実際は、神経は抉り取って、その後に消毒とか消炎作用のある薬を詰めてる。
だから、抉り取ったときに(歯の中の)神経は死んでるよ。
717病弱名無しさん:2007/09/21(金) 20:45:43 ID:6S7/dcUXO
親不知の歯茎が腫れ 薬を詰めてもらい飲み薬もらって飲んでたけど
目の下 ほお骨まで左半分が張ってる感じがする
親不知周辺は痛みとかないんだけど 怖い・・・
718病弱名無しさん:2007/09/22(土) 03:50:12 ID:RlKjkvE8O
ボルタレンきかねぇいたいしにそう
719病弱名無しさん:2007/09/22(土) 11:15:09 ID:Xmdz+kcLO
歯医者行ったら痛みから開放されたお
720病弱名無しさん:2007/09/22(土) 23:15:57 ID:tO1Gzbt9O
痛い…
一身上の都合で保険証が無い
ひと月位で届くらしいけど
痛い…
今治水も効かないノーシンも効かない
今日急に病みだした
いだいーーッ(;ω;)!!
721病弱名無しさん:2007/09/22(土) 23:34:12 ID:PIxTayw40
>>720
痛みがひくまで時間がかかるけど、
熱冷シートか濡れタオルをあてて患部の熱をとると少し違うよ。
(氷はしこりになるからNG)
あと、イソジンか何かでそっとうがいして殺菌もしおいたほうがいいかも。
横になると痛みが増すようなら座り姿勢で体を休めた方が楽かもね。
ガスや膿で腫れてると痛み止めはマジで効かない。
早く歯医者行けるようになるといいね。
722病弱名無しさん:2007/09/23(日) 00:58:47 ID:9Ldhez4lO
今日カレシと喧嘩してて殴られたら、歯がグラついてしまった。もう、一本のスジか何かでくっついてるだけな感じで、かなり血もでてる。明日、明後日は祝日だし、来週の月曜まで歯医者に行けそうにない。
もうこの際、折ってしまいたい。やめた方がいいかな?でも、食事の時にグラついてるのが気になってしまう。どうすればよい?
723病弱名無しさん:2007/09/23(日) 01:09:30 ID:L3Ps1Oi50
残念ながら話で解決できず暴力を振るう人間はまともな思考ではありません
気をつけてください
724病弱名無しさん:2007/09/23(日) 01:15:16 ID:X8j1/iSS0
>>722
行けるならひとまず救急病院に行ってみては?
その後どうするかは別問題で診断書も書いてもらいなよ・・・
725病弱名無しさん:2007/09/23(日) 01:17:05 ID:PQGucoI70
そのまま固定しておけば、固定される可能性が高い。
脱落した場合は牛乳につけてすぐに歯科医院に行くこと。
休日診療している歯科を今のうちに探しておくこと。

折ったらそれで終わりだよ。
まだ生きている歯なら残せ。
726病弱名無しさん:2007/09/23(日) 01:17:22 ID:PxXVDJBh0
治療終えたとこが再発して被せ物外してやり直しになると
へこむよね
727病弱名無しさん:2007/09/23(日) 01:18:16 ID:9Ldhez4lO
そうですね(;^_^A暴力は今回が初めてなんですが‥
(恋愛相談はスレチになるので、控えますね)
さっきから、歯をいぢってたら、だいぶグラつきが大きくなってきました。あと少しで折れそう。なんか消房の頃の乳歯が抜けそうで抜けきれない感じを思い出します
728病弱名無しさん:2007/09/23(日) 01:18:58 ID:PxXVDJBh0
>>722
他人の顔殴る男は最低のクズだよ
生きる価値のないゴミ

早く法的手段考えたほうがいいよ
治療費、慰謝料とったほうがいい
729病弱名無しさん:2007/09/23(日) 01:37:48 ID:1WEKrj9j0
>>727
多分、歯を抜いた経験なくて、抜く(抜ける)ことを軽く考えてそう・・
取りあえず今できることは、そっと元の場所に押し込んでおくこと。
それから、今日朝、急いで休日診療してる歯医者に行くべし。
730病弱名無しさん:2007/09/23(日) 09:54:46 ID:LkNzXkpRO
一晩奥歯の激痛に耐えた。
しかしもう我慢できなかったので、
朝に行きつけの歯医者に電話したら、
診てくれるとのこと!
今日は休診なのに…。
優しい先生に感謝!!
731730:2007/09/23(日) 11:39:06 ID:LkNzXkpRO
行ってきた。
先生は、出かける予定を変更して診てくれた。
感謝!

激痛の原因は、前に詰めたときに入れた薬が体に合わなかったということなので、
痛みを取る薬に入れ換えることになった。
痛み止めももらった。

しかし、まだ痛む。
そのうち痛みは消えると言われたけど、同じ痛みだから心配。

夕方に様子を電話して報告するようにって指示されたから、そのとき聞いてみることにする。
732病弱名無しさん:2007/09/23(日) 22:11:20 ID:9Ldhez4lO
>>722です。相変わらず歯はグラついてます。みなさんの意見を聞いて、ムリにへし折る事は止めました。なので明日、当番医に行ってきます。
733病弱名無しさん:2007/09/24(月) 00:33:33 ID:Q1SiaH9T0
まだ行ってなかったのかよ!
734病弱名無しさん:2007/09/25(火) 22:43:18 ID:6nxq2irUO
左の奥歯か歯茎かが凄く痛い。ほっぺたも腫れて唾を飲むのも痛い‥
さようなら
735病弱名無しさん:2007/09/26(水) 02:14:49 ID:nUHHFqay0
ハイ、さいならね!
736病弱名無しさん:2007/09/26(水) 13:39:28 ID:kMV3EVEbO
前に治療してもらった奥歯がまた痛み出してきたorz
夜なんか歯痛が気になってなかなか眠れないし…
1、2回我慢出来んぐらい痛んで、仕方ないからバファリン飲むことにした。
痛みはかなり抑えられるね。

でもそろそろ痛み出してから5日程になるからそろそろ歯医者行かないと…

また痛んでくるようなら来て下さいって言ってたし…
737病弱名無しさん:2007/09/26(水) 22:24:35 ID:LARzQTSg0
右下7番の歯の根がものすごく痛くて歯医者にいった。
ちょっと炎症起こしてますね〜といわれ軽くクリーニング。
歯磨きが悪いみたいです、血が出てませんか?といわれ心当たり。
そういえば歯ブラシの毛を柔らかいのにしたんだ。

自宅に帰ってから歯ブラシを変えて丁寧に歯磨き。
数日血が出たが、今はすっきり。
痛みも全然ない。

歯ブラシ、いいの使ってる?
738病弱名無しさん:2007/09/26(水) 22:58:30 ID:lPEYZXuKO
オレはふつうの話ブラシじゃ親不知になかなか届かないからヘッドの小さい電動歯ブラシ
親不知のせいかずっと頭痛いがやっと明日歯医者だ
739病弱名無しさん:2007/09/26(水) 23:32:31 ID:3iclBwAQO
親不知が激しく痛い!
昨日まで効いていたバファリンも効果なし
頭痛もするし気が狂いそうだ
とても寝れそうにない
死にそう
痛い
痛い
痛い
痛い
§☆〒※●¥$
740病弱名無しさん:2007/09/27(木) 00:02:24 ID:plP4i0pPO
大丈夫ですか??心配です。昨日、私は奥歯周辺の激痛に死にそうになったので気持ちわかります。今朝、歯医者さんに駆け込んで口腔外科を紹介され今、なんとか痛み和らいで一時休戦中です。詳しく書くと文章長くなるので失礼します。
親しらずが暴れると本当に痛いですよね(>_<、)
少しでも痛み和らぎましように‥
741病弱名無しさん:2007/09/27(木) 00:19:09 ID:XHvuQ5iwO
さっき急に左上の奥歯痛くなった。こんな痛くなったの始めてでびっくりしたし、痛すぎて少し動けなくなった( ~-~)
てか治療したはずの左下の奥歯もなぜか痛くなってきた。
つらい・・・・・・
742病弱名無しさん:2007/09/27(木) 00:27:29 ID:CHmbucssO
バファリンはやめた方が良い。副作用でさらに頭痛や目眩が起こる(経験済み)
この時間開いてる店で買えるか分からんがアイスノンとか氷枕で冷やして明日まで凌いでみよう
743病弱名無しさん:2007/09/27(木) 00:40:59 ID:XHvuQ5iwO
>>742
バファリン飲んじゃった。

てかお風呂入ったらまずいですか(-ω-;)?
744病弱名無しさん:2007/09/27(木) 05:29:41 ID:UUEyw9sJO
昨日前に神経を抜いた左奥歯を治してもらったが酷く痛む、ガスがぬけるようにしたと先生は言ってたけど何で痛いの…
745病弱名無しさん:2007/09/27(木) 09:03:43 ID:nJ7XHzvCO
あ〜痛い痛い
もぅ我慢出来ん
パチンコいてくる
746病弱名無しさん:2007/09/27(木) 09:26:02 ID:FFYTbbtJ0
>>745
パチンコじゃなくて歯医者に行くべきだろw
747病弱名無しさん:2007/09/27(木) 09:37:21 ID:pQupTmqOO
歯痛いけど歯医者怖い 昔ひどい目にあったから恐ろしい
748病弱名無しさん:2007/09/27(木) 10:34:11 ID:MOK7Jd1u0
俺も右奥歯が非常に痛い
酷い時は焼いた食パンですら痛い
でも歯医者行きたくない

以前前歯の虫歯治療した時麻酔打ち間違えて隣の歯に麻酔かけて治療されたから怖い
749病弱名無しさん:2007/09/27(木) 11:15:37 ID:PUMgGu9zO
奥歯の3つが穴空いて歯茎見えてるんですけどヤバいですか?

5年前に歯医者に行ったけど銀歯ごと奥歯が折れてそこが虫歯になってます
痛みはありません
750病弱名無しさん:2007/09/27(木) 13:08:56 ID:KOmLZCNA0
それ歯茎じゃないと思う…
早く歯医者行かないと抜歯になっちゃうよ
751病弱名無しさん:2007/09/27(木) 18:13:20 ID:/yDGQ2bSO
誰か教えて下さい。二年程前に治療中で通院止めてしまったのですが、最近になってまた痛みだしました…また同じ歯医者に行きたいんですが大丈夫かな〜?
752病弱名無しさん:2007/09/27(木) 18:14:09 ID:/yDGQ2bSO
誰か教えて下さい。二年程前に治療中で通院止めてしまったのですが、最近になってまた痛みだしました…また同じ歯医者に行きたいんですが大丈夫かな〜?
753病弱名無しさん:2007/09/27(木) 18:15:43 ID:/yDGQ2bSO
誰か教えて下さい。二年程前に治療中で通院止めてしまったのですが、最近になってまた痛みだしました…また同じ歯医者に行きたいんですが大丈夫かな〜?
754病弱名無しさん:2007/09/27(木) 19:26:00 ID:/yDGQ2bSO
すみません…!同じ事三回も書き込んでしまいました。
755病弱名無しさん:2007/09/27(木) 21:09:19 ID:plP4i0pPO
痛みが出てきてるんだったら絶対行ったほうがいいです!夜眠れなくなる激痛を体験してほしくないんで明日の朝イチにでも頑張って行っておいでね
756病弱名無しさん:2007/09/27(木) 21:16:17 ID:gnQhrFEI0
同じ歯医者に行くのはいいけど、今度は治療途中で逃げちゃ駄目だよ。
757病弱名無しさん:2007/09/28(金) 02:01:35 ID:HQc3+o+xO
755、 756さん有難うございます!返事遅くなりスミマセン。明日の朝勇気持って行って来ます!
758病弱名無しさん:2007/09/28(金) 03:27:12 ID:HQc3+o+xO
》755》756有難うございます。明日は勇気出して行って来ます!
759病弱名無しさん:2007/09/28(金) 14:30:50 ID:CDm1a2Xr0
今から15年ぶりの歯医者行ってくる
奥歯が2本欠けてる状態だから、もう手遅れって言われそうで怖いけど…
760病弱名無しさん:2007/09/30(日) 04:47:31 ID:rb140KmW0
かれこれ7時間ほど痛みに耐えてきたが、耐え切れんほど痛くなってきた…
歯医者が開くまで後3時間、そこから更にどれだけ待つか判らん…これは死ぬかも知れんねw
761病弱名無しさん:2007/09/30(日) 20:58:10 ID:0WyGMzCu0
ずっと我慢してたらここ数日少しおさまってきた
だからまだまだいかねーぜ
神経治療箇所の再発だから危険だけどなーー
762病弱名無しさん:2007/10/01(月) 07:28:47 ID:Uqi+WcnEO
土曜の昼ご飯の時に急に痛みを感じて、
その日はたいした事なかったけど(鎮痛剤飲んだ)
昨夜からすごく痛い!
左下の奥から三番目が激しく痛い!
ほとんど眠れなかった
連動して右奥も痛い気がする!
薬も効かない…
9時になったら歯医者電話しよう…
ちなみにブリッジの所が痛いので、外すんだろうな
763病弱名無しさん:2007/10/01(月) 13:44:26 ID:P601+aSsO
今痛すぎで喋れないしマジで死にそう 誰か助けて
764病弱名無しさん:2007/10/01(月) 16:51:03 ID:7gp7jJKS0
治療後、毎回痛い。
3日おきだから死にそう。
皆がんばって通おうね。
765質問:2007/10/01(月) 23:26:08 ID:Lpp0NN3IO
神経抜いたのに痛いってのはどういうこと?
菌が繁殖してるのかな
766病弱名無しさん:2007/10/02(火) 23:38:46 ID:4ev2PYv0O
上の前歯が虫歯で穴あいた。ほっといたら半年位で地獄の激痛が襲ってきやがった!もう痛くて痛くて気が狂いそうで、割り箸立てて当ててハンマーでしばいて抜いてやったよ ちょっとズキズキしたけどぐっすり眠れましたw次の日カガミ見て後悔 さよなら前歯orz
767病弱名無しさん:2007/10/03(水) 02:04:45 ID:PaWZxCTq0
>>765
歯茎が炎症を起こしてるのかも。
自分も神経抜いた後で痛み出したので、予約した日に診てもらったら
炎症で歯茎が腫れてた。
薬詰めてもらったので、その日のうちに痛みは治ったけど。
768病弱名無しさん:2007/10/03(水) 04:55:28 ID:uOtcm1fp0
2時頃に痛みで目が覚めて、七転八倒しながらココみつけた。
1からロムっていたら3時間経過。
歯医者開くまであと4時間半、頑張れおれ。
769病弱名無しさん:2007/10/03(水) 17:30:31 ID:PmGc9/M50
昨日、歯医者いったんだけど痛くて夜眠れなくて一時間おきくらいに目が覚めたりしてた。
今日、歯医者に行って神経抜いてもらった。
とりあえず今夜はぐっすり眠れそうだ。
770病弱名無しさん:2007/10/03(水) 19:21:55 ID:8Oj/xq750
>>765
767にあるとおり、菌が入って炎症起こしてる。
蓋をされてるから菌の逃げ場がなく、歯茎からウミが出てくることもあるよ。
歯医者で被せ物外して数日放置して、薬詰め直し。炎症抑える薬飲む場合もある。
多分、もう一度被せ物の型取るからめんどくさい。

菌が脳に回って死ぬ人もいるから早めに行くべき。

まさに今の俺なんだけど。
771病弱名無しさん:2007/10/04(木) 01:11:13 ID:1jkr4kLLO
痛いよぉぉぉぉ
ズキズキと痛んで眠れない!
ずっと放置してたせいだ…
歯医者いきたいけど、保険証がないから困ってる。
市販の痛み止め薬のもうと思ってますが、おすすめありますか?
成分によるアレルギーはこの際気にしない!
痛い痛い…
772病弱名無しさん:2007/10/04(木) 18:42:48 ID:ZJeFMTXTO
750
自分も同じです。
前歯なんで辛い…今神経の先を切って膿を取り出してもらい帰ってきたんだが、かなりの激痛…
この痛みは辛すぎるよね
菌で死ぬってのでガクブルしますた
773病弱名無しさん:2007/10/04(木) 20:01:11 ID:WmKStvn4O
火曜日から急に奥歯が痛みだしました。
8年程前に治療して銀の詰め物してもらった歯なんだけど...。
まだ死ぬほど痛くないのでイヴ飲んでます。
8年前に行ったきり一度も歯医者には行ってません...。
当時は学生で母子家庭だったので治療費は無料でした。
今行ったらいくらくらいするんだろ。
行かなくても痛みが引くって事はありますよね?
774病弱名無しさん:2007/10/04(木) 20:25:40 ID:dMa2BqOc0
>>773
一時的に痛みが引いたって虫歯は治らない。
放置すればするほど治療が大変になるし、金も掛かる。
775病弱名無しさん:2007/10/05(金) 08:30:46 ID:rwzNB8fq0
>>773
痛み止めの薬が効かないほど痛くなる前に歯医者行ったほうがいいです。
何か噛もうとしたりすると頭に響いたりする痛みでしょうか?
もし膿のたまった痛みなら鎮痛剤も効かないほど痛くなりますよ!しかも、この症状は
根の治療をしない限り何度も繰り返します。確かに何日が激痛に耐えれば痛みはひくで
しょうが・・・・。私は同じ歯でこの激痛を3回経験し、耐え切れず歯医者にいきました。
しかも1本の歯の治療に5回通いました。治療費も3割でも大変です。でもお金がかかるけど
あの激痛を思えば・・・・。薄給なので治療費の負担はものすごく大きいのですが、、、
歯の痛み(特に根の炎症の痛み)はハンパじゃないですから。
是非いますぐ歯医者にいくことをおすすめします。
776病弱名無しさん:2007/10/05(金) 17:58:21 ID:o/FGQxRNO
773です。
>>775さん、ありがとうございます。
痛みはまだ頭に響くほどではないです。
銀の詰め物をしてもらった下の奥歯が痛んでるようです。
上の歯にあたると銀紙を噛んだ時のようなキーンとした痛さがします。
少し痛みますが食事はできます。
まだ激痛がする程ではないけれど歯医者には行った方がいいですね。
連休明けにでも行こうかと思います...。
アドバイスありがとうございます。
777病弱名無しさん:2007/10/05(金) 18:21:07 ID:CMg5EdhmO
夜勤明けで朝に寝て今さっき起きてゴロゴロしてたら・・・右上の歯が少しズキズキ・・・
金ないから歯医者行けねぇよ(;_;)どうしよう(・_・、
778病弱名無しさん:2007/10/05(金) 18:25:11 ID:fxVaLCGfO
>>776
早く行くほどお金かからなくてすむよ。
初回は三割負担で3000円ぐらいかも?
779病弱名無しさん:2007/10/05(金) 20:26:36 ID:rwzNB8fq0
>>775です。
>>778さんの言うとおり、初回は3割で3,000円あれば大丈夫と思います。
とりあえず消毒とかしてもらって、多分何か薬を入れてくれるんですよ。
もしくは膿を出してくれるとか。あとは鎮痛薬と消炎剤を処方してくれるので
1〜2日はちょっと痛みが残るだろうけど楽になります。
落ち着いたら根っこの治療に入りますが、これが結構回数かかるので、途中で
サボって結局そのままに・・・・というのが私の今までのパターンでした。
その結果が激痛地獄でした。今はがんばって通ってますが、あの「痛み」はもう
たくさんです!
780病弱名無しさん:2007/10/05(金) 21:59:22 ID:o/FGQxRNO
>>773です
>>775、778さんありがとうございます。
3000円くらいならなんとかなりそうです。
久しぶりの歯医者...。
来週あたり頑張って行ってきます。
781病弱名無しさん:2007/10/05(金) 22:19:10 ID:nIs9/1FQ0
根の治療になったら
内容によると思うけど

一回600〜1000円ぐらいかな?
782病弱名無しさん:2007/10/06(土) 00:49:25 ID:+qwAF9BmO
>>762だけど…あれから歯医者に行ったら…
ブリッジの一本の歯の根に膿が溜ってましたorz
臭くなってて、すげぇ事になってました
少し上にも書いてあるけど、まさにその通り!
鎮痛剤を飲んでもあまり効かないし、5日くらい痛かったよ
ご飯も食べられないくらい痛かった…
「前にも痛かった時があった筈ですよ?」と言われた
その通り…orz
おかしい?と思ったら行った方がいいね〜ホント
今回は反省した
783病弱名無しさん:2007/10/06(土) 01:12:00 ID:ZVaDf9e10
>>782さん、今回反省してよかったです(^^)。
歯医者行く前はマジでものすごく痛かったでしょ??特に夜中はひどいんだよね。
確かに、「あれ?もしかして痛いかな?」って感じた時点で歯医者にいかないと
絶対ひどくなるよね!つくづくそう思いましたよ。
今はだいぶ楽になったのでしょうか?お大事に〜〜
784病弱名無しさん:2007/10/06(土) 01:55:56 ID:+qwAF9BmO
>>783さん、レスありがとうございます
そう!痛かったです!
痛い原因が分かったら、先生も
「これは痛いでしょうねぇ〜はっはっはっ」って感じでした
今は痛みも引いて、来週から根の治療だと思います
今回は反省したけど、きっと時すでに遅し?ですよorz
ちなみに今回みたいな歯の予備軍が、あと2本あるらしい…
長い戦いになりそう
785病弱名無しさん:2007/10/06(土) 13:12:23 ID:RFvSQsvJO
一週間くらい前から歯が痛み出して3日前は遂に鎮痛剤も効かなくなって、歯医者行ってきた。(ここ2日間はほとんど痛みは出ていない。)
いつもの歯医者ではなく、家族の知人から紹介された歯医者に行った。
虫歯がかなり大きくなっていて、今日はレントゲン→麻酔→神経抜き→薬詰めと1時間以上の診察で4600円取られた。
自分の前に帰った人達は1000円未満で済んだから甘くみていたんだが…
痛い出費だ('A`)
786病弱名無しさん:2007/10/06(土) 13:25:29 ID:srV87YFxO
>>785
レントゲンが高いよね
あと、進行がかなり進んでたのかもね。
自分も昔、奥歯の痛みをだましだまし放置してて
あまりの激痛に、氷水頭からぶちまけ悶絶した経験あり。
ふらふらになって歯医者飛び込んだ結果、抜歯。
もう二度とあの痛みは繰り返したくないから、軽いうちに通うようになったよ
787病弱名無しさん:2007/10/07(日) 08:31:47 ID:+ADSCk5N0
歯医者に通いだして5回目くらいの木曜日。
神経のところ治療したからちょっと痛みあるかも
と言わたのですが、昨日の朝から痛み出して
顔も腫上がってえらいひどいことになってますorz
悪化してるんじゃないかと心配。痛み止めは飲んでるけど
薬切れたらいたいのは同じだし。次は火曜日まで通院できないし。
不安です。
788病弱名無しさん:2007/10/07(日) 22:11:38 ID:iJjiUDiD0
歯が痛いのでバッファリン10錠一気飲みした
少しマシになった
789病弱名無しさん:2007/10/08(月) 03:55:35 ID:GhHpzRwOO
歯医者で診てもらっても異常なし。
でも連夜激痛が(泣)
どうすりゃいいんだ。痛い痛い
790病弱名無しさん:2007/10/08(月) 05:11:31 ID:GhHpzRwOO
痛くて眠れねえ。。。
791病弱名無しさん:2007/10/08(月) 05:19:18 ID:p44VjpEoO
なんか激しく痛痒いんだけどなんだろうこれ。
792病弱名無しさん:2007/10/08(月) 06:58:16 ID:FKrVNA+3O
神経抜いて一週間経つのに
ずーっと痛い
その後何回か
中洗浄?して柔らかい白いので
ふたしてっていう治療が続いてるけど
まだ神経残ってるのかな?
やぶ歯科かな?
793病弱名無しさん:2007/10/08(月) 07:49:26 ID:cBnR8XXb0
以前、歯が痛くて歯科にいきましたが、全く虫歯ではなく外傷もなく
レントゲンも正常でした。そのときは、激痛で寝れないくらい痛かった。
理由が最近わかったのですが、歯の神経が死滅していた・・・
でも、なぜ、死滅したのでしょうか。
794病弱名無しさん:2007/10/08(月) 10:26:40 ID:7pvi1NsR0
夕べ耐え切れなくて夜間救急の歯科に行った。
詰めてたものを外したら中から膿がどくどく出てきて
(医者が鏡で見せてくれた)それでも出来らなくて歯茎に
メス入れて搾り出された。死ぬほど痛かった。目から星見えた。
みんな早めに行った方がいいよ。自分も我慢しないで早く受診すべきでした。
まだほっぺたはには肉まんがいますが痛みは無くなりました。
795病弱名無しさん:2007/10/08(月) 10:57:18 ID:yob1CmbQ0
神経が死滅してなんで痛いんだろう
796病弱名無しさん:2007/10/08(月) 11:46:16 ID:Q4vhvaO40
神経が歯の中で腐って周辺組織に炎症を起こすから。
放置すると骨まで溶けてくる。
797病弱名無しさん:2007/10/09(火) 01:58:22 ID:KvOlknrD0
年寄りになってもお煎餅バリバリ食べたい (>_<。)
798病弱名無しさん:2007/10/09(火) 02:26:37 ID:Rjddkp2HO
根治療の途中の左下7が痛い。
三週間程行けなかったからまた膿が溜まったんだろう。
バファリンと今治水を使っていたが効かなくなってきた。
バファリンは体質に合わなかったのか少し気持ち悪い。
今治水のせいでか分からんが、頬の内側が爛れたようなので
洗口液を含ませた脱脂綿を詰めてみた。
何故か今治水より痛みが和らいだ。
後約一時間なんとかこれで凌いだら、お守りのように取っておいたボルタレンを飲む。
頼む、効いてくれ。
今日の夕方は予約が入れてある。
頑張れ、俺。
799病弱名無しさん:2007/10/09(火) 04:23:39 ID:bAFlP3wz0
>>798
がんばれ!
歯痛は辛いよね〜(ノД`)シクシク

800病弱名無しさん:2007/10/09(火) 07:37:35 ID:hF8NIvb90
二日前から急激に歯が痛み始めて、バファリンで騙し騙ししのいできたけど、
昨日の夜ついに効かなくなった。
重曹うがいとか、水含みとかでごまかしても横になったら脳まで突き抜ける痛み。
最後の錠剤飲んでも、意味ないし、歯医者開くまで耐えられん。
んで、歯痛で検索してたら、

ttp://www.aa-dental.com/tubo.htm

ここに他より多い歯痛のツボが乗ってたんでさっき試してみた。
嘘みたいに痛みが消えた。マジで。
特に曲池と温留。
揉み解すと同時にフワッって痛みが解けてった。
今は全然痛くない。昨夜の苦しみが嘘みたい。

物は試しです。応急処置にどうぞ。



801病弱名無しさん:2007/10/09(火) 16:07:57 ID:aPWw2l3F0
>>798さん
ボルタレンは強い薬だからすきっ腹には飲まないように・・・。
明日の夕方まで耐えるの辛いね。あんまりひどいようなら歯医者にTELして
時間より早く診てもらえるんじゃないかな?多分診てくれると思いますよ。
同じ経験あるだけに気持ちわかります。私も「おまもりボルタレン」持ってます。
頑張れ〜〜
802病弱名無しさん:2007/10/09(火) 17:10:23 ID:Foq7F7I2O
なんか歯の根っこの下ににきびみたいのができました 顎の骨も痛いけどやっぱり根の治療なんでしょうか?この辺上手い歯医者がないしなかなかいきたくないけどばい菌がほっといたら本当に脳にまで回るのですか?
803病弱名無しさん:2007/10/09(火) 17:32:08 ID:eTtNGgj/0
>>802
その様子だと、根の治療か抜歯だろうな。
最近だと、「アメリカで黒人の少年が虫歯の菌が脳に回って死んだ。」ってニュースはあったな。
滅多に起こる事じゃないだろうけど、早く治療した方が良い。
804病弱名無しさん:2007/10/09(火) 17:51:06 ID:aPWw2l3F0
>>802さん
私は、膿の袋が大きくなりすぎて歯医者では手に負えないとのことで、大学病院で
(口腔外科)手術しました。放っておくと骨が溶けていって、他の病気に発展する
恐れがあるとのことだったので・・・・。ばい菌が脳にいくこともありますよ。
根の治療はおけばおくほど治療回数も医療費もかかります。
それよりも膿を持ったときの激痛のほうが・・・もう、悶絶する痛みです。
痛いってレベルじゃないかもって私は思ってます。
私は大の歯医者嫌いで、(歯医者が怖い^^;)ずうっとかまわないでおいたの
ですが、この激痛には耐え切れず、笑気麻酔を扱ってるところに片道50kmかけて
通ってます。はっきりいって私の歯は全体がボロボロで人前で話すのが恥ずかしい程
でしたが、笑気麻酔のお陰でなんとか通い続けてます。
805798:2007/10/09(火) 21:00:01 ID:Rjddkp2HO
>>799-801
ありがとう。予約時間まで何とか乗り切れますた。
ボルタレンは飲まず、家にあったルメンタールというのを発見したので試してみた。
これが意外に効いた。
一回分では効かず15分くらい経ってから更にもう一回分。
その後10分くらい経った頃歯茎の腫れが引いていくのが分かった。
人によるだろうけど、歯茎の腫れや炎症の痛みに苦しんでいる方にお薦めしたい。
歯医者で前回穴に詰めた綿を抜いてもらうと、悪臭と共に膿と血が相当出た。
今日は薬を塗るだけにして抗生剤と鎮痛剤を貰って終了。
どうも抜歯の可能性が高そうだ。
806病弱名無しさん:2007/10/10(水) 01:15:36 ID:gigEW+NoO
ロキソニン飲んでも効かない…なんか虫歯のある顔の輪郭辺りまで脈打つ痛みが。神経抜いて被せものしてるのに…
807病弱名無しさん:2007/10/10(水) 01:51:36 ID:Dgx9g+Z7O
>>806
歯茎は少しでも腫れてませんか?
腫れてたらそこから菌が入って中で炎症起こしてるかも。
ほっとくとひどくなるから、明日歯医者へ!
808病弱名無しさん:2007/10/10(水) 09:48:03 ID:wJTUfotwO
痛すぎる… 発狂しそうだ
809病弱名無しさん:2007/10/10(水) 10:38:17 ID:TDATfT4AO
俺も昨日まで3日間痛みでのたうち回ってた。
痛すぎるので、穴に爪楊枝入れて歯を浮かせて我慢していたら、やたらと痛い箇所を発見。
そこを思い切り楊枝で剥がしてやった。そのあと指で解体したら痛みは無くなったぞ。
歯も半分無くなったけど。
810病弱名無しさん:2007/10/10(水) 11:20:39 ID:gigEW+NoO
807さん。806です。さっき歯医者行きました!けど神経抜いてる所の根が化膿してるから痛みと腫れが引くまで治療出来ないと…薬だけもらい帰りました
811病弱名無しさん:2007/10/10(水) 11:58:09 ID:1lDnqpABO
しょうがないよ、我慢だな。そこまで放置した自分を悔やむしかない。
812病弱名無しさん:2007/10/10(水) 13:55:59 ID:jMOerUi90
歯医者が抗生物質出し忘れたおかげで
腫れ上がって痛みも酷くて死ぬ思いしたのに
治療中の歯医者にその話したら「あーそう?」って
軽く流されてムカツク・・・休日もやってる歯科医探して
応急処置してもらったお金返してくださいorz
813病弱名無しさん:2007/10/10(水) 14:19:59 ID:W+YkyLbP0
>>812
私は休日歯の根が化膿して、
泣きながら行った歯医者に違う歯のかぶせを取られた。
痛みが全然減らないので、なじみの歯医者に行ったら、
「隣の歯ですね〜」といわれた事があるよorz
814病弱名無しさん:2007/10/12(金) 00:35:38 ID:/t1VeDUnO
右下奥歯が痛いです!といっても、被せもんとれて一年近く放置してたので、破片くらいしか残ってないんですけど。それもグラグラしてるし…。歯痛止め飲んでもおさまらないし。どうなるんでしょうか?
815病弱名無しさん:2007/10/12(金) 03:12:47 ID:Ae6to9SlO
抜くんじゃない?
816病弱名無しさん:2007/10/12(金) 04:04:04 ID:ruyhrqupO
メフェナムサンカプセル効きますか?
817病弱名無しさん:2007/10/12(金) 08:06:41 ID:zOIIWwMd0
>>814さん
少しでも歯を残せる可能性があれば、再度根の掃除とかしてもう一度被せ物を
するか、どうしても駄目なら抜歯かもしれませんね・・。でも私の奥歯も何度も
膿を持つし、先生もこのまま被せ物するか抜歯するか迷ってるみたいですが、
他の歯の治療も結構あるので、ブリッジとかすることも考えてどちらでもいいよう
にとりあえず神経取って、掃除して詰め物したみたいです。
とりあえず、痛み止め効かないのであれば治療してもらわないとひどくなるばかり
ですので(痛みが)中を消毒して薬詰めるとかしてもらわないと・・・・。
あと、消炎剤と鎮痛剤の服用も必要と思われますので速攻歯医者さんに行くことを
おすすめします。
818病弱名無しさん:2007/10/12(金) 08:39:17 ID:/t1VeDUnO
>>817さん、説明ありがとうございます。やはり今朝も痛む。自分、歯医者がとても苦手で、詰め物とか取れても、そのまま放置して痛みが治まるまで我慢するタイプなんですけど、さすがに限界かも…。
819病弱名無しさん:2007/10/12(金) 10:12:50 ID:ZOAlH9SPO
歯茎がかなり腫れてリンパ腺も腫れてしまいかなり痛いです。しかしこの歯茎が腫れている理由の歯は近々抜歯をする歯です。歯茎が腫れていても抜歯をしていただけるのでしょうか?
820病弱名無しさん:2007/10/12(金) 15:46:15 ID:HBe1XTYFO
>>816
私は効いた
821病弱名無しさん:2007/10/12(金) 20:48:55 ID:UrzuKwkC0
>>818 >放置して痛みが治まるまで我慢するタイプ
要するにバカを自慢したいわけね

822病弱名無しさん:2007/10/12(金) 22:35:57 ID:FK2GRxPF0
>>817です。
>詰め物とか取れても、そのまま放置して痛みが治まるまで我慢するタイプ
とのことですが、まさしく私もそうでした。子供のころから歯医者に通ってますが、
以前治療中に痛くされたり、いろいろあったのでとにかく歯医者が怖かったんですよ・・・。
このままじゃ駄目なんだってわかってるのに行かなかった。でも今回の激痛でさすがに
相当懲りたので思い切って歯医者に通い始めた次第です。
自慢とかそんなんじゃなく、>>818さんも 以前歯医者で嫌な思いしたんじゃないのかな?
823病弱名無しさん:2007/10/13(土) 18:27:09 ID:qcAYEp5c0
>>800
薬が効いてきたのかツボ押しの効果か分からないけど
大分マシになってきた
824病弱名無しさん:2007/10/13(土) 22:37:51 ID:Zgz7ucSKO
>>818です。自分でも、馬鹿だなと自覚はしてるんですけどね…。以前通っていた歯医者に、手抜き治療みたいなのをやられまして、かなり辛い思いをしたことがあります。今日はイブが効いたのか、比較的楽でした。早めに歯医者行きたいと思います。
825病弱名無しさん:2007/10/14(日) 17:52:24 ID:pU+JGMeJ0
半信半疑どころか8割信じてなかったけど>>800で楽になった。ありがとう!
826病弱名無しさん:2007/10/14(日) 20:33:06 ID:XS1kArhv0
おまけに首も痛い。変なしこりができてる
827病弱名無しさん:2007/10/14(日) 21:40:19 ID:m0mgzg6K0
もう総入れ歯にしたい・・・・
828病弱名無しさん:2007/10/14(日) 23:52:11 ID:aVmJ/f1L0
>>827
はっきり言って総入れ歯は地獄だぞ。
829病弱名無しさん:2007/10/15(月) 18:19:11 ID:Uxgofp4x0
>>827
うちの母は総入れ歯だが、ご飯が美味しくないって嘆いているぞ。
830病弱名無しさん:2007/10/15(月) 20:04:48 ID:piGZGHHuO
ぎゃぁぁあ歯が痛いいい!!!痛み止め効かねぇぇぇえ
831病弱名無しさん:2007/10/15(月) 21:22:15 ID:9lq50b6v0
今日、2本抜いた
大人になってから歯を抜くのは初めてだったから、さすがにチョット怖かった
832病弱名無しさん:2007/10/16(火) 07:04:25 ID:HT7KntJO0
治療中の歯の土台がもうボロボロで
今治療しても2年もつかどうかわからないと言われた。
一応救う方向で頑張ってみるけどすぐ駄目になるかも。
そんときはブリッジにしようって言われたけど。
どうせ2年もたないならもう抜いちゃってブリッジに
しちゃおうかなと。何度も歯医者に通うのいやだお・・・
でもなるべく抜かないほうがいいっていうし悩む。
833病弱名無しさん:2007/10/16(火) 13:10:22 ID:XP3vhuS60
全ての歯が痛い
総入れ歯にして楽になりたいです
834病弱名無しさん:2007/10/16(火) 13:50:18 ID:mw3ltC180
>>832
今ブリッジにする、ということは、両隣の歯を
強制的に虫歯治療後の歯にしちゃって、結果として寿命をちじめるということだよ。
「2年くらいしか持たない」ということは、それを2年くらい先延ばしにできる、可能性があるということ。
その間にお金ためて、インプラントにするっていう手もある。
835病弱名無しさん:2007/10/16(火) 23:56:16 ID:HT7KntJO0
>>834
>>832です。そういうことなのか・・・全然軽く考えてた俺orz
医者がガンガってくれてるので救う方向で何とかやってもらうお。
レスありがとう。
836病弱名無しさん:2007/10/17(水) 06:47:42 ID:5kAFbnlTO
前歯にC4が1本(これは事故で失った)
C4が4本全部奥歯、たまに歯周炎を起こす
くわえて最近前歯にC3ができて痛い
痛いから左奥or右奥の歯を使って食べる
そうすると度々歯周炎を起こして腫れる
真ん中の歯が崩壊するまで続く恐怖の悪循環
サボってきたツケだなあはは
我ながら情けない
837病弱名無しさん:2007/10/17(水) 17:49:27 ID:3uhzo7qNO
痛い痛すぎる

レントゲン撮ったけど虫歯らしきものもなく未治療
でも死ぬほど痛い。どうすりゃいいんだ。
838病弱名無しさん:2007/10/17(水) 19:56:49 ID:FDRRDyEx0
歯のレントゲン撮るとき、歯の部分に当てる板で
おえってなるって辛いお・・・(´・ω・`)
839病弱名無しさん:2007/10/17(水) 20:11:10 ID:BKWHX6R80
>837
痛い部分はどこ?
歯なのか根なのかその近辺なのか。
意外と隣の歯だとか顔面のほかの部分の痛みが歯に出ている場合もある。

別の病院に行って(出来れば口腔外科もやっているところがいい)
検査では見つからなかったが、どうしても痛いとセカンドオピニオン頼むべきだ。
840病弱名無しさん:2007/10/17(水) 21:54:20 ID:I7zzhfgAO
自分は噛み合わせとストレスによる長年の歯軋りのせいで、
多くの歯にヒビがあります(今はナイトガード着用)
今まで痛みなんて感じた事なかったのに、
最近、虫歯治療の際に、神経の近くまで削られ、
神経の炎症であまりの痛みに七転八倒したので現在抜髄して治療中
でもまだ根元に炎症があり痛みます(つд`)
ヒビも関係あるかもしれないので、近々マイクロスコープで検査しに行きます

自分は痛みが出たときはロキソニンよりデパスが効きます
トリプタノールも試してみるつもりです
841病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:17:10 ID:u4/eYndD0
初めてカキコします。
先週末から、夜になると右の顎がずきんずきんと痛みだすようになりました。
そのとき耳も痛くなって、のどもちょっと・・・。
今、耳鼻科にかかっているので耳のせいかと思っていたんですが
親知らずが虫歯なので、そのための放散痛なのでは?
と、勝手に自己判断しています。
昨日、歯医者に行きましたが親知らずの虫歯というよりも
歯軋りのせいで顎関節症からきているのでは?と言われましたが
なんか、違うような・・。
検索したら「歯髄炎」が怪しい気もします。
この症状だと口腔外科に行ったほうがいいのか悩んでいます。
同じ症状の方、いませんか?
842病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:20:17 ID:zVR1yAh60
>>841
典型的な顎関節症なら痛くなるのはむしろ朝だし・・・・・
大学病院ですね。オススメなのは。
843病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:33:25 ID:u4/eYndD0
>842さん
早速のアドバイスありがとうございます。
なるほど、朝痛いんですね。
そういえば、一度だけ明け方にあまりに痛くて目が覚めたことがあります。
大学病院に行ってみようと思います。
844試して:2007/10/18(木) 02:42:26 ID:sJVDIILl0
研究の結果、歯が痛くてたまらない時は、「シーブリーズ」で幹部をじっくり
歯磨きすれば、一時的には収まることが分かった。
845病弱名無しさん:2007/10/18(木) 02:56:10 ID:+CaJRAzgO
質問です。
今アルバイトしてて、一人暮らしなんですが、まだ国民保険証を持っていません。
区役所に出すのは、何が必要なんですか?あと作る時の費用はどのくらい?

知ってる方いたら教えて下さい。
846病弱名無しさん:2007/10/18(木) 10:42:31 ID:ckncGOA90
夏あたりから右上の歯?歯茎?が全体的に痛くて今日はヴァファリン飲んでもまったく治まりません。
たぶん虫歯放置してたのが原因だと思うんですが…
歯茎までいってる場合ってどんな治療になるんでしょうか?
847病弱名無しさん:2007/10/18(木) 11:51:18 ID:3xHCsZjE0
>>846
「歯茎まで」じゃなくて、「歯髄まで」なら、【根管治療】でググってごらん
ホントに「歯茎まで」のときは【歯周病】で!
848病弱名無しさん:2007/10/18(木) 15:28:15 ID:+CaJRAzgO
夜になると歯痛が出ます…。1番効くのオススメの薬教えて下さい!
849病弱名無しさん:2007/10/18(木) 15:59:12 ID:SNbyjTok0
>845
現在親の扶養に入っているのかな?

最低限必要なものとしては身分証明書と印鑑。
あと親の保険証も必要になると思う。

自分の住んでいる市役所のホームページ開いてごらん。
850病弱名無しさん:2007/10/18(木) 16:03:13 ID:9Wqq0AhrO
さっき親知らず抜いてきた
なんという痛さ・・・麻酔が少しずつ切れてきたからこれからが地獄だ・・・
歯茎を切開して4針縫ったよ(´;ω;)歯を抜きながら痛みが走るたびに麻酔打ってもらった

なぜだろう・・・すんごく唐揚げ食べたいorz食べたら死ぬ
851病弱名無しさん:2007/10/18(木) 17:04:06 ID:dGd00/+NO
歯医者に行く時間もなくあまりに奥歯が痛いんで自分でペンチで抜いた
そしたら抜けずに欠けただけ
しかもすげぇ痛ェんだが
( ゚д゚#)…アレ?
852病弱名無しさん:2007/10/18(木) 18:02:14 ID:rPew9J+Y0
>>848
医者にもらったロキソニンって結構効く。
市販ならバファリンでいいんじゃない
853病弱名無しさん:2007/10/18(木) 20:36:12 ID:3xHCsZjE0
>>851
絶対ネタだよね? 昔のマンガには、そういうのがよく載ってたけど・・・
ネタじゃないとしたら、自分では分かってないと思うけど、あなたエライことやっちゃっかもよ。
根っこが助かるうちに歯医者行かないと、絶対後悔するよ。
854病弱名無しさん:2007/10/18(木) 21:56:00 ID:9Wqq0AhrO
親知らず抜くと血が止まらないもんなんだな
まだ止まりそうにないや・・・
855病弱名無しさん:2007/10/18(木) 22:04:19 ID:bY5OZEFK0
>>851
ひっこ抜けばいいんじゃなくて、
一回ぐっと押して脱臼みたいな感じになったところをひっぱると
すっぽり抜ける。
856病弱名無しさん:2007/10/18(木) 22:10:13 ID:ol73masL0
>>854
血餅についてはご存知ですか?
これの出来具合によっては予後が随分変わる事もあるので今は大事になさって下さい。
857病弱名無しさん:2007/10/18(木) 22:54:28 ID:9Wqq0AhrO
>>856
血餅??聞いた事ない・・・
予後が随分変わるとはすごく気になる('A`)
いつの間にかかなり腫れてきてツライorzもらったガーゼ当てておこうかな
858病弱名無しさん:2007/10/19(金) 00:01:33 ID:BCUB4Q3n0
>>857 携帯だと検索しずらいかも知れないから一応。

> 歯を抜くとその抜いたところに血がたまり、表面の血が固まって血餅という血液の塊が出来ます。
> 3〜4日たつと歯を抜いた周りから歯肉がおおい始めやがて抜歯した所にたまった血餅は吸収され
> だんだん骨ができ、治っていきます。このように抜歯の後の血餅が傷の治り具合を左右しますので
> この抜歯した後の血餅を保護することが傷を順調に治す上で大変重要になってきます。

こんな感じです。抜歯後の注意事項は聞いたかな?普通はちょっとした説明書くれると思うけど…。
運動・入浴・飲酒は避ける。ブクブク強くうがいしない。(血餅がとれてしまうから)
雑菌が入らないようにイソジンなどでそーっとすすぐ。
痛み止めを飲み、濡れタオルか冷えピタで患部の熱をとる。
抗生物質を貰ったら用法通りに飲む。
刺激がつよい辛い物・硬い物を食べないようにする。
以前歯を抜いた時はこんな感じで1晩と1日過ごしてようやく腫れも引き血餅もいい感じに固まってくれました。
長くなってごめんなさい。早く落ち着くといいですね。(^-^)
859病弱名無しさん:2007/10/19(金) 00:11:18 ID:OyB1+jAFO
>>858
血餅とはそういうものだったんですか・・・まったく知らなかった
冷えピタやシップなどで幹部を冷やしたりはしないでくださいと言われたけど
冷やしたりすると治りが悪くシコリが残ると説明を受けたけど それは医師の考え方なのかな?

いやいや詳しく教えてくれてありがとう 早くよくなるように禁煙しますわ(`・ω・´)
860病弱名無しさん:2007/10/19(金) 01:16:55 ID:QYnK1CCC0
冷えピタは結構意見がわかれるところだね。
個人的にはどっちかって言うと使わない方がいいかな〜と思う。
やや冷えすぎる感じがする。
861病弱名無しさん:2007/10/19(金) 01:36:33 ID:Fh4ofpGrO
>>853
>>851だが悪いことにネタじゃないwww件の歯は親知らずなんだが、半端に出てる部分だけ摘んだら欠けた\(^o^)/
だから根元?はまだ残ってる
レス読んだらビビったのでなんとかして歯医者行くことにした
深夜にやってる歯医者ねーかな
862病弱名無しさん:2007/10/19(金) 01:49:20 ID:OyB1+jAFO
>>860
注意書きにも患部を冷やさないようにと書いてあったわ ホントは冷やしたいんだけど大人しく医者の言うこと聞くわ
でもたぶんこれ血止まらないぽい・・・明日も歯医者だからまぁいいか
なぜか食欲が異常にあってゼリーとかヨーグルトとかたくさん飲んでる
863病弱名無しさん:2007/10/19(金) 03:56:18 ID:c7cfQ/JK0
冷やすと血行が悪くなって直りにくくなる
864病弱名無しさん:2007/10/19(金) 19:39:39 ID:+LC+ikisO
以前書き込みさせてもらった>>773です。
やっと歯医者に行く決心ができたので、さっき行ってきました。
しかし、先生が早く帰ってしまったので診てもらえなかった...。
昨日からまた痛み出して、今日行かないと月曜日まで時間がとれないから行ったのに...。
月曜日に予約入れて帰ってきました。

凄く久しぶりの歯医者なので忘れちゃったんですが
治療中って目閉じてていいですよね?
865病弱名無しさん:2007/10/19(金) 20:19:39 ID:d1fNGxjw0
いいですよ〜。
歯医者によっては(水が飛ぶから)タオルかけてくれるところもあります。
866841:2007/10/19(金) 20:58:05 ID:6ttdDGxI0
先日、カキコんだ者です。
口腔外科に行ってきました。
親知らずは関係なかったようです。
歯で耳や喉が痛くなることはないそうなので、
今度、MRI撮って詳しく検査することになりました。
なんとなく三叉神経痛っぽいので憂鬱です・・・。
867病弱名無しさん:2007/10/19(金) 21:51:00 ID:3x0aLrtTO
>>861
俺も同じ事やったよ

しかも欠けた部分がすんげー尖っててさー その尖った所をさらにペンチで折ったんだけど、まだ尖ってて 舌がそこにぶつかる度に切れて血が出るから ヤスリかけたら・・・・・! ̄★◇£Гゐ煤H!

思い出したらガクブル

歯医者で30分以上説教された
868病弱名無しさん:2007/10/20(土) 01:51:30 ID:427Td8nOO
>>863
なるほど 傷は自然治癒に任せるしかないんだな
夕飯のあと薬飲んで寝てたんだがかなり痛い・・・
痛み止めはあと2つしかないから今は無理矢理寝て耐えるか(´;ω;`)
869病弱名無しさん:2007/10/20(土) 02:47:27 ID:d9FlcRzHO
虫歯でめちゃめちゃ痛みだしてきた!!
ロキソニン効かなくなった・・・
歯医者なんて10年以上かかってねぇし 怖くて仕方ない・・・
無痛治療で 電動麻酔があるらしいが マジ痛み少ないの??

だれか経験者いる?
870病弱名無しさん:2007/10/20(土) 05:04:54 ID:TE92jwfB0
>>869
歯ブラシで綺麗にみがけば痛み収まるよ。
871病弱名無しさん:2007/10/20(土) 17:38:53 ID:427Td8nOO
>>869
早期発見早期治療に越した事はないよ
痛みが激しいなら自分で判断せず早めに歯医者行ったほうがいい
さらに痛みが増したら遅かれ早かれ歯医者行くようになるからひどくなる前に行ったほうがいいよ
872病弱名無しさん:2007/10/20(土) 21:36:57 ID:Lo9dVAQF0
腫れてる時はどんな良い器具を使っても麻酔が聞きにくいよ。
自業自得だべ。
神経が死ぬの待ってから行けばきっと痛くないよw
873病弱名無しさん:2007/10/20(土) 21:43:10 ID:JT816bj0O
あ〜気絶寸前の痛み
ロキソニンを2錠飲んでもまったく痛みが治まらないってことは明らかに歯の根が炎症起こして歯を押し上げてる
少し触るだけで激痛
口が閉じれない
痛すぎてマジでクラクラする
ってかテレビの音すら痛い

歯が痛すぎて昨日の夜からなんも食ってない状態でロキソニン2錠なんて飲んじゃったから物凄い吐き気
この痛みに比べたら治療の痛みなんて屁みたいなもんなんだよな
これで三度目
俺は何してんだか
874病弱名無しさん:2007/10/20(土) 21:48:06 ID:Lo9dVAQF0
>>873
で、治まったら歯医者に行くのを忘れるんだよねw
875病弱名無しさん:2007/10/20(土) 22:31:27 ID:tKQmMymE0
水曜日から何か右下奥歯が痛い、寝るのに何か痛くて寝つきが悪かった
金曜日に歯医者言ったら親知らずが隣を圧迫してそこが虫歯、大きな穴が・・・・
月曜日の19時に予約して、穴には何かつめてもらってロキソニン6個貰って
今日の昼から痛い痛い痛い、とりあえず市販の痛み止め大目に飲んで凌いでいるが
まだロキソニンは飲んでないが月曜日の19時まで我慢できるかな

市販の痛み止め大目に飲んで大丈夫かな?
あと塗るサロンパスでごまかしてる


876病弱名無しさん:2007/10/20(土) 22:35:10 ID:Lo9dVAQF0
まずロキソを飲めw
877病弱名無しさん:2007/10/20(土) 22:43:35 ID:JT816bj0O
>>874
ご名答
とりあえず痛みが治まると治療の途中だろうが、穴塞いでなかろうが行かなくなる
そんでドンドン通える歯医が少なくなって
(゚Д゚)ッアー!!
っていう悪循環ね
878病弱名無しさん:2007/10/20(土) 22:55:44 ID:tKQmMymE0 BE:204006896-2BP(16)
>>876
ロキソニン3回分であとほぼ2日
美味しいものは最後に食べるタイプなんだ
879病弱名無しさん:2007/10/20(土) 22:58:40 ID:JT816bj0O
>>875
なんでロキソニンを出されたのに市販の薬飲むの?
ロキソニンは痛みを止めるだけじゃないんだよ
炎症も押さえてくれる

歯医者さんはそれを考慮してロキソニンを出したんだべさ
880病弱名無しさん:2007/10/20(土) 23:04:08 ID:tKQmMymE0 BE:151116285-2BP(16)
>>879
炎症抑えるたって3回分で
我慢できなくなったr飲んでねって
881病弱名無しさん:2007/10/20(土) 23:08:28 ID:Lo9dVAQF0
神経ってのは痛みを記憶するんだよ。
先に強い痛み止めを飲んで、神経が痛みを覚えてしまうまえに抑えれば、
あとは市販のゆるい痛み止めでも効くわけだ。

もったいないからって強い薬を飲まずにいると、
神経が痛みを覚えてしまって、その先は何飲んでも効かなくなる。

短期間なら市販の薬をちょっと多めに取っても良いけど、
あまりオススメはできない。
ま、何をどう飲むかはあなた次第。お好きなように。
882病弱名無しさん:2007/10/21(日) 00:46:08 ID:AL0/1zhxO
>>880
我慢できなくなったら飲んでねって言われたんでしょ?
痛くなったらまず市販の痛み止め飲んで、それでも我慢出来なくなったらロキソンニン飲んでとは言われてないべ?
勝手に市販の薬と処方された薬を併用すんのは良くないんだよ
危ないので気を付けてください
883病弱名無しさん:2007/10/21(日) 06:45:59 ID:AL0/1zhxO
あまりの痛さに耐えられず、すでにロキソニンを夕方に2錠、深夜に2錠飲んでたけど痛みが限界を超えて本当に気絶しそうになったからもう2錠飲んだ
痛みはまったくなくなったけど意味もなく笑いたくなるし体中が痺れてフワフワしてる
すっごい気持ち良くてメチャクチャ眠い
これってラリってるってことだよね
薬は恐いね
今度からは気を付けよう
あと3時間で歯医者
かなり炎症してるから麻酔も効きにくいだろう
そんで神経いじるから痛いだろう
恐い恐い
884病弱名無しさん:2007/10/21(日) 13:30:10 ID:rkX0QmUiO
寝てたら歯茎噛んでて痛くて目が覚めた・・・
早く歯茎の腫れが治まればこんなことには・・・(´;ω;`)ウッ
親知らず抜歯後に冷やすのはダメみたいだけどあったかいタオルならOK?
885病弱名無しさん:2007/10/21(日) 13:41:23 ID:8C7wpFOCP
昨晩寝れたのは>>800のお陰です
脳天に突き刺さるような痛みが緩和されてちょっと痛い位まで落ち着いた
心の底から感謝
886病弱名無しさん:2007/10/21(日) 17:11:29 ID:cx1BJYsU0
>884
あったかいタオルならOK。
887病弱名無しさん:2007/10/21(日) 20:30:44 ID:7LYlAfIC0
痛いよ痛いよ痛いよ
痛いよ痛いよ痛いよ
土曜の午後に痛み出すなよ
月曜日に予約入れたくてもムリポ
とりあえず歯医者にメールした
明日朝一で電話入れよう
仕事の関係で午後しか行けないんだよ><
888病弱名無しさん:2007/10/21(日) 20:40:39 ID:cx1BJYsU0
つ ttp://www.aa-dental.com/tubo.htm

がんがれ。
889病弱名無しさん:2007/10/21(日) 22:10:00 ID:rkX0QmUiO
>>886
サンクス 試してみるよ
腫れた歯茎を噛んでしまうのをなんとかしたい(´;ω;`)
890病弱名無しさん:2007/10/21(日) 23:37:01 ID:m85V0q/A0
神経抜いてる治療済みの歯が痛くなりだした。
化膿してるから・・・と再度 治療中です。
もう膿みも出ないみたいと言われ、フタしました。
が!次の日から激痛が!!
ロキソも3錠しか貰ってないのに私情で後3日は歯医者行けない。
死ぬほど痛いよぉ。
もう薬もないよぉ。
891病弱名無しさん:2007/10/22(月) 00:10:41 ID:LTQxciBpO
歯痛は通風ぐらい痛いなああああ
892病弱名無しさん:2007/10/22(月) 00:33:35 ID:pfRy7wFtP
昨日はじっとしてられない程痛かったが今日はバファリンのお陰でマシだ
でも痛みを感じないだけで実際は神経がSOS出してんだろうなあ
鎮痛剤って恐いな
893病弱名無しさん:2007/10/22(月) 00:38:31 ID:HguGmAdG0
神経が痛みを覚える方がよっぽど怖いよ。
鎮痛剤様さま。
894病弱名無しさん:2007/10/22(月) 09:45:43 ID:C3cZFPuE0
>890
爪楊枝で蓋取っちゃえ。
多少はましになるはずだ。
895病弱名無しさん:2007/10/22(月) 09:52:49 ID:oHpp1/Q30
虫歯の痛みと戦うか、
歯医者での治療の痛みと戦うか、
それが問題だ・・・
896病弱名無しさん:2007/10/22(月) 10:14:49 ID:bHKcLJsT0
>888
どうもありがとうございました。
あれから、どうにもガマンできないので夜間の緊急診療に
行ってきました。
歯の根っこの部分が化膿してる、とのこと。
とりあえず『膿の出る穴』(歯医者さんいわく)を開けてもらって
鎮痛剤(ロキソニン)と抗生物質をもらってきました。
今朝電話をした歯医者さんにしばらく通います。
今は痛みは治まってますが…か、顔が下ぶくれになってはれてる(-_-;)
897病弱名無しさん:2007/10/22(月) 11:49:25 ID:A5CMdSbH0
激痛に耐えれず、さっき歯医者に行ってきました。

痛かったら飲んでね、とロキソ3錠貰う。
次は土曜日なんだけど・・・絶対3錠じゃ足りない。
だって治療後、今現在すでに痛いもの!
でも言えませんでした(´;ω;`)
喉も痛いです。最悪 電話したほうがいいかな?
898病弱名無しさん:2007/10/22(月) 12:36:26 ID:LTQxciBpO
市販で歯痛に効く
強力な痛み止めってなんだろう
899病弱名無しさん:2007/10/22(月) 12:55:44 ID:5rBmn52yO
虫歯が進行すると歯磨きしても臭い取れないんですね
歯茎から酒飲んだ翌朝の臭いがするorz
900病弱名無しさん:2007/10/22(月) 19:17:51 ID:/EH+4kAx0
>>898
歯痛の種類にもよるが、根っこの化膿には市販薬では全く効果なしだと
思います。強力なのは処方してもらわないと・・・。
つーか、化膿の場合、時間がたたないと激痛ってとれないし・・・。
治療しても2日くらいはすごく痛かったりするよね。ボルタレン飲んでも
いたかったよーーー!
901病弱名無しさん:2007/10/22(月) 19:26:20 ID:A5CMdSbH0
自分でフタとっても大丈夫ですか?
902病弱名無しさん:2007/10/22(月) 20:14:52 ID:h+9TblPC0
根管治療途中の仮のフタのことかね?
それなら自分でとれるやつは取っても大丈夫。

大丈夫、ではないけど。まぁ取りたいときは化膿してるときだろうから、
取っても取らなくても予後に大差はないかな。
903病弱名無しさん:2007/10/22(月) 22:02:06 ID:hn5ZLUe9O
いままで左奥歯の虫歯を放置してきて、痛みがくるたび市販の鎮痛剤で凌いできたが、死ぬほどいたい激痛がきた。ツケがきた。

三日ほど継続している。鎮痛剤で和らいでいるものの微妙にいたい。舌でさわればわかるほど穴がでけぇ…

鎮痛剤が効くからまだイカネw 行きたくねー

おれは錠剤の鎮痛剤飲んでるが即効性を高めるため砕いてる。粗い粉末にしてぬるい湯でのむといい。
904病弱名無しさん:2007/10/22(月) 22:18:27 ID:h+9TblPC0
>>903
なんでそんなに痛いのが好きなの?マゾなの?
そりゃ歯医者に行って治しちゃったらつまんないよね。
905病弱名無しさん:2007/10/22(月) 22:37:26 ID:hn5ZLUe9O
>>904
痛いの好きなら鎮痛剤なんかのまないよ。

行きたくないだけさ。
906病弱名無しさん:2007/10/22(月) 23:24:14 ID:h+9TblPC0
>>905
よくわかんないけど、まぁ頑張って。
907病弱名無しさん:2007/10/22(月) 23:31:54 ID:A5CMdSbH0
>>902 ありがとうございます。
なんか歯が破裂してしまいそうに痛いんです。
変な音もするし・・・楊枝で取ってみます。
908病弱名無しさん:2007/10/23(火) 07:57:46 ID:iM0VNm6qO
マゾなのかもしれない
909病弱名無しさん:2007/10/23(火) 08:18:07 ID:8d3z54gpO
自分も数日前に激痛に襲われて薬で我慢して ここ2日ばかり 痛みなくなったわ〜〜

また 痛みに襲われるのはわかってるけど 歯医者だけには行けない〜〜!!!
こわい!! 痛い!! 今年30才になったけど 最後に行ったのは16才の時だぜ。

歯医者だけは 何があっても無理ぽ
910病弱名無しさん:2007/10/23(火) 09:36:53 ID:J0anFB9g0
まあ行きたいないならいかなくてもいいけどさあ。
行きたくないなら虫歯や歯周病作るなよ。

ちなみに虫歯でかみ合わせが狂ったがために
半身不随とかボケが出たなんてこともあるから。
痛みが出てから歯医者行くから余計に辛いんだよね。
何もない状態で半年に1回のケア。
これで治療に痛みは殆どなし。
911病弱名無しさん:2007/10/23(火) 10:47:03 ID:BdNL5YCOO
>>909
まだ耐えれる痛みだからだよ
限界を突破すると行くしかなくなるよ
歯の神経を全部食い尽くすと菌は行き場を無くし根の下に溜り炎症を起こし始める
するとまわりの神経やらを圧迫し歯が浮き上がる
そうなると噛めなくなる
口を閉じれなくなる
痛いなんてもんじゃない

ロキソニンを何錠飲んだって、何日経過しても痛みは治まるどころか増していく
神経をチクチク食ってたときのように何日か我慢すると痛みか治まるなんてことはない
虫歯を放置しつづければ必ずそこまで行く
そこまで行くと選択肢は歯医者に行く以外なくなる

いつかは必ず歯医者に通うことになる
あの痛みは地獄以外の何物でもない
912病弱名無しさん:2007/10/23(火) 11:06:24 ID:f8uSHiTC0
>>909
16歳の時より絶対痛くないから行くべし
行ったら絶対に後悔するよ、もっと早く行くべきだったと
と、昨日6年振りに行った自分が言ってみる
913病弱名無しさん:2007/10/23(火) 11:21:07 ID:iM0VNm6qO
>>911
ロキソ飲んで今その状態です
歯医者行ってきますアウアウ
914病弱名無しさん:2007/10/23(火) 14:53:17 ID:2KtZc28+0
親知らず4本が疼く〜
歯茎も腫れて痛い〜

by39才
915病弱名無しさん:2007/10/23(火) 15:06:38 ID:cJSMz75lP
やっとこぎつけた歯医者
レントゲン採って掃除して終了
親不知抜いてくれないのか・・・
916病弱名無しさん:2007/10/23(火) 16:20:30 ID:/sk/Gw/tO
ロキソニンからボルタレンにランクアップ?した
917病弱名無しさん:2007/10/23(火) 21:22:49 ID:fjj5gcqAO
>>864です。
月曜日行ってきました。
横向きに生えてる親知らずと隣の歯の間が虫歯になってるそうです。
歯の掃除だけしてボルタレンを貰いました。
木曜日に麻酔して神経抜いて治療するらしいです...。
まだ歯茎腫れたままなんですが、腫れると麻酔が効きにくと聞いた事があるので怖いです...orz

月曜日の診察は2000円で済んだのですが、麻酔とかしたら値段は上がりますか?

虫歯が多数あるらしくしばらく通う事になりそうです...。
918病弱名無しさん:2007/10/24(水) 08:02:41 ID:dARNxYSf0
麻酔は何度かしたけど、1階の治療で万越したことはないな。
6000円くらいじゃないか?
919病弱名無しさん:2007/10/24(水) 15:45:00 ID:VLwr565u0
日本の国民は歯科治療で世界一恵まれてるかもな。
速い。(歯科医院が多いから待たされない、予約どんどん取れる)
安い。(間違いなく世界一安い。自分で抜歯などしなくてすむ)
うまい。(世界高水準ででき、しかも激安)

感謝しなきゃな。
これで歯医者が困るのなら、世界並みに治療費あげればいいじゃん。
920病弱名無しさん:2007/10/24(水) 17:19:21 ID:6qj1djy0O
つ保険
921病弱名無しさん:2007/10/24(水) 17:23:38 ID:1qMgr0ev0
このスレは痛みと涙で出来ている
922病弱名無しさん:2007/10/24(水) 17:28:42 ID:VLwr565u0
日本には国民皆保険制度があるから、諸外国に比べ、治療費負担が安い
と思っている人が多い。

しかしそれは違う。
個人負担は今3割だが、 全額10割負担で比較して、 アメリカの10分の一、中国の半値の治療費。

つまり、3割負担金で比較すると、アメリカの33分の一、中国の6、6分の一の治療費となる。
923病弱名無しさん:2007/10/24(水) 17:49:12 ID:Va2YAzH+O
あーはがいたいいたいいたい
他のこと、なんにもできなくなる
集中できないとにかく痛い痛いんだ
はやく明日になれ 歯医者は神だ
もう途中で通うのさぼりませんすいませんでした許して…助けてくださいあああマジ痛い
ドックンドックンしてるよ
924病弱名無しさん:2007/10/24(水) 20:29:14 ID:mu3e+nPM0
>>922
まあ、そうだよね
30分治療して1300円。保健ナシだと1300円*3.3=4290円。
時給に換算して8580円。

ここから歯科助手さんの人件費、麻酔薬などの薬代、ドリルなどの道具代を差し引いたら
5000円くらい?さらに設備のローン支払い、家賃を差し引いたら・・・2500円?

歯科医の時給は2500円!。

治療を受けながらいつもそういう計算をしています。
あまり儲からない仕事ですよね。
925病弱名無しさん:2007/10/25(木) 02:36:34 ID:J/mk8Cc7O
痛い痛い痛い痛い
仕事休みたいけど六時からだから連絡入れようもないし
鎮痛剤も2シート飲んでも痛くて眠れない

かみさま〜
926病弱名無しさん:2007/10/25(木) 07:12:33 ID:6l6olHTXO
歯医者あくまであと二時間…はやく、はやく!!
927病弱名無しさん:2007/10/25(木) 07:26:51 ID:gcUxlAR/0
うちのかかりつけ2週間に一回しか予約が取れないから、一つの歯治療しているうちに他の歯がどんどん悪化していく・・・。
928病弱名無しさん:2007/10/25(木) 10:25:25 ID:6l6olHTXO
麻酔して神経抜いてきましたー

今帰ってきましたがよけいに痛くなってます…解放されると思ってたのに…
いつまで痛みは続くの?みなさん何日間くらい痛み続きましたか?
929病弱名無しさん:2007/10/25(木) 11:27:42 ID:GwfolSNk0
同じく、昨日抜いたのに痛くてたまらんです。
夜も2時間おきに鎮痛剤を飲むような状況だったので、
今日再度歯科医に行ってきました。

ホント死ぬほど痛い!
930病弱名無しさん:2007/10/25(木) 11:41:30 ID:6l6olHTXO
>>929さん
再度歯医者に行って痛みはどうなりましたか?
私も二時間しか痛み止め効かなくて何度も飲むの悲しいです。
お医者さんいわくいずれ痛みは治まるとのことですが…
とりあえず今日が根管治療の一回目だったので、あと数回通います。
931病弱名無しさん:2007/10/25(木) 11:54:20 ID:GwfolSNk0
>>930さん
私は昨日抜いた神経の後に入れた薬をより刺戟の少ないものに換えてもらいました。
取り残しの神経があるとそれによっても痛むらしいんですが、
取り残しがあったかどうかは不明です。

麻酔があまり効かなくて、痛みには変化ナシです、残念ながら。
今は痛み止めが効きだしたので楽になりましたが。

私もお医者さんから、だんだん痛みが治まる、と言われました。
でもこんなに痛みが継続すると、ホントに痛みが治まるの?って不安ですよね。
932病弱名無しさん:2007/10/25(木) 12:12:21 ID:6l6olHTXO
>>931さん
お疲れ様です。私も今朝9時に治療し、10時にどうしても我慢できず再度来院してしまいました。
歯に詰めていたフタ(?)を取ってもらい、穴がぽっかり空いた状態になりました。
フタによる圧迫をやめ、これで少しは楽になるだろうと言われましたが、痛み変わらず…

お互い時間が経つのを待つしかないのかもしれませんね、あれだけ削れば痛いのは仕方ないのかな。
神経抜く=嘘のように痛みが無くなる
と安易に思っていた愚かな自分にガッカリですorz

今から鎮痛剤買いに行こうと思います。バファリンでいいかな…
長々すみません。レス有難うございます!
同じ痛みに苦しむ方がいらっしゃると思うと勇気づけられますね。耐えましょう…
933病弱名無しさん:2007/10/25(木) 14:21:20 ID:pvp2u1tqO
私も今日の夕方、神経抜きに行きます...。
そんなに痛いんだ...。怖いです。
934病弱名無しさん:2007/10/25(木) 14:43:46 ID:V8gIdL2vO
一概には言えないけど、根幹治療が下手な歯医者だとそうなるよ
炎症+激痛を伴っているとこを治療していきなり完全に密閉するなんて普通はしない
炎症を起こしてるとこをいじるんだから、その1日は炎症が増すことくらい目に見えてる
普通、炎症がある時は弱い薬を詰め、その上に綿で蓋をして様子をみる
大概は1〜2日以内に診察させてくださいと言われる
その診察の時に炎症が治まっていれば強い薬を詰め完全に蓋をして根を殺菌する
それが終わってからガリガリと神経の掃除に入る

神経の治療はなるべく一週間に一度は通った方が良い
神経の治療は歯医者からみて手間がかるのに儲からない
ほぼタダ働きだよ
それなのに時間を空けてせっかく苦労してやったのに1からやり直しなんてことになったら誰でもウンザリする
だから神経の治療だけは無理してでも時間を空けずに通うように
935病弱名無しさん:2007/10/25(木) 15:20:34 ID:V8gIdL2vO
>>933
そんなことないよ
俺は歯茎切ったり抜いたり神経を抜いて治療したけど、治療中に凄い痛かったことないよ
まぁチクチクしたりはしたけど
その内の四本は痛みが耐えれなくなってから行ったけど、治療後は痛みが和らいだ
もし行って下手クソだったら歯医者を変えても良い
虫歯がひどければ多少の痛みは覚悟しなくちゃならないけどね
でも歯医者の帰り道は気分良くなるはず
頑張れ
936病弱名無しさん:2007/10/25(木) 19:44:15 ID:HCr/9CBlO
質問です。ポンタールって、かなり強い痛み止めなんですか?
937病弱名無しさん:2007/10/25(木) 20:51:56 ID:MWdz3s4x0
>>934
炎症が起きて内圧が高まって痛むのを覚悟で密閉する理由も知らないなら
解ったようなうんちく並べるんじゃないよw
938病弱名無しさん:2007/10/25(木) 21:51:29 ID:HxPWF11/0
かつて、歯は虫歯にもなっていないのに、猛烈に痛んだときがありました。
後日わかったことですが、歯の神経が死滅していました。
このような例の原因って、なんなのでしょうか。
939病弱名無しさん:2007/10/25(木) 22:57:40 ID:OeGMhVOb0
>>938
ほんの一例ですが…
歯科医院でのホワイトニングで効果を高めるためのレーザーを一度に照射しすぎ、
高温になって神経が傷んでしまう事があるそうです。

あとは歯周病、蓄膿からくる歯痛・虫歯からなる蓄膿で神経が中で膿む場合もあるようです。
http://q.hatena.ne.jp/1119509418
とか読むと結構壮絶。
940病弱名無しさん:2007/10/26(金) 07:25:59 ID:MPvxCsJXO
>>937
いきなり密閉する理由を教えてください
941病弱名無しさん:2007/10/26(金) 07:47:01 ID:MPvxCsJXO
>>939
俺それだ
左上の奥歯の虫歯を放置してたらある日、失神するくらいの痛みに襲われ熱が39℃出ました
しばらく意識が混濁した状態で頭を抱えて俯いているとポタポタ音がしてきました
目を開けると自分の鼻から茶色の鼻水が滴り落ちていたんです
黒っぽい茶色
絵の具を全部混ぜたような不気味な色
臭いは今まで嗅いだことがないような恐ろしい臭い

死ぬんじゃないかと本気で思いました
朝一で耳鼻咽喉科で診てもらったら副鼻腔炎(蓄膿)でした
今までバイクで事故って集中治療室で一週間意識が戻らなかったりしたことがあったけど、あの鼻から茶色く恐ろしい臭いのする鼻水が出てきたときの方が死を連想しました
上の奥歯の虫歯だけは絶対に放置しない方が良いです
942病弱名無しさん:2007/10/26(金) 08:36:31 ID:fDyoGkmBO
>>941
うお・・・それは死を連想してもおかしくないかも
蓄膿症って恐ろしいんだね 知らなかった
943病弱名無しさん:2007/10/26(金) 19:02:55 ID:MPvxCsJXO
>>942
歯からくる急性副鼻腔炎は悲惨らしい

今日も歯医者行ってきた
今日は超痛かった
ひどく炎症してる奥歯の神経を抜いたから
変な長細いやつで神経をいじる時にあまりに痛くてベッドの上で飛び跳ねて体半分落ちたw
炎症がひどいらしく麻酔が9割しか効かないらしい
だから直接神経を麻酔液で浸したんだけどそれもかなり痛かった
今日は痛かったぜ
でも帰り道はルンルン
これでとりあえず2本神経抜いた
次は隣の奥歯の神経を抜く
また痛いんだろうけどガンバルンバ
944病弱名無しさん:2007/10/27(土) 04:25:53 ID:ZRyfj0O9O
>>258>>339
そういうものらしい
945病弱名無しさん:2007/10/27(土) 13:56:45 ID:wnoV35r00
昨日右奥歯2本抜歯しました。
根っこしかなかったので簡単に抜けちゃいました。左の奥歯に膿持って
激痛に泣きましたので、またこっちまで痛くなったらと思うと恐ろしくて・・・・・。
4日前くらいになんだかウズウズしてきたし、どうせこの歯は残せないと言われたので
かえって良かったです(^^)
946病弱名無しさん:2007/10/27(土) 13:58:43 ID:L+pjnDKBO
>>927
全く同じだ。
運が良ければ月に3回みてもらえる。
次の予約までに別の歯が痛むから、電話して緊急でみて貰ってる。
最近では電話して名字を言うと「あー、はいはい」と馴染みになって orz
早く歯医者通い終わらせたい…。
947病弱名無しさん:2007/10/27(土) 14:00:40 ID:PRNoXdMD0
1ヶ月前から歯医者に通うようになってから
風邪でもないのにずっと鼻づまりなんだけど
蓄膿になってたのかorz
歯茎腫れてひどい腫れたのが鼻のほうに回ってたんだな。
もうヤベー
948病弱名無しさん:2007/10/27(土) 14:28:28 ID:DYkquCV/0
痛いーーー助けてーーー
949病弱名無しさん:2007/10/27(土) 15:01:46 ID:ptjV8/m8O
トンプク買ってきて飲みな神経剥き出し以外は効くから
ただ5時間位で痛みにさらされるけど
950病弱名無しさん:2007/10/27(土) 16:44:10 ID:3DbB+/sz0
高さ調節のために関係ない歯2本の上からなんかかぶせたんだけど
行く前は何でもなかったのに帰ってきてから異常に痛い。
歯医者行って直るならまだしも痛さが増すって何なのこれ・・・
951病弱名無しさん:2007/10/29(月) 17:36:55 ID:gsLuRhI+O
親知らず抜いた後のシコリが残ってて痛いんだけどだんだんなくなって行くもんなの?
なぜか歯茎じゃない場所にシコリがあるんだけど
952病弱名無しさん:2007/10/29(月) 18:09:55 ID:QoRLLNzJ0
>>950
1行目が何を言っているのかさっぱりわからない。
歯科治療後には痛みが出ることも稀ではないけど、
まず自分が何のためにどのような治療を受ける(受けた)のかわからないのは危険。
せっかくだからこの機会に歯科治療について知識を増やすといいよ。

>>951
だんだんなくなっていくもの。
953病弱名無しさん:2007/10/29(月) 19:54:15 ID:gsLuRhI+O
>>952
そうか よかった
しかし歯を抜いたほうだけ顔がホッソリしてきた気がする
埋没した親知らず抜くと輪郭まで変わるのね・・・
954病弱名無しさん:2007/10/29(月) 22:03:01 ID:WemGVrjt0
>>939 >>941  とにかく、神経がなぜか死んでいるときは、
        想像を絶する痛さでした。でも、今にして思うと、
        かなり、精神的に参っているときでした。
        精神的なものから、歯の神経が死んだと考えて間違いではないので
        しょうか。神経が死んだ後、内側の上の歯の奥のあたり
        (舌先の上あたり)にできものができて、2年放置。
  なかなか、直らないので歯科にいったら、膿がたまって
        いました。
        
955病弱名無しさん:2007/10/29(月) 22:26:45 ID:M12zQ5StO
自分死ぬほど歯が痛くて寝れないとかなった事無い
でも神経抜いた歯が六本もある
神経死ぬなら多少は痛めよ
いきなり穴あきやがって
956病弱名無しさん:2007/10/30(火) 08:21:11 ID:mFO+GYHM0
昨日の10時から5時間ほど激痛に苦しんだ。
本気で眠れないし、寝ようとしてもジクジクと疼いた。
何度寝返り打ったことか。
手持ちの鎮痛剤は効果がなく、しかも切らしてしまい、
耐え切れずに病院へ行きロキソニン2錠もらって速攻で飲んだ。

鎮痛剤切れは恐ろしいorz これから歯医者通いまくります。

957病弱名無しさん:2007/10/30(火) 08:54:40 ID:VkWxr+ODO
左下奥歯が痛い(ノд<。)゜。顎のラインまで痛むわ 助けてぇ
958病弱名無しさん:2007/10/30(火) 11:47:18 ID:gnMtRfaZO
私も痛いー(T-T)同じく左下の奥歯(;_;)助けて。本当に気絶寸前の激痛(ToT)保健も入ってないから、自分で治療するしかないの?(T-T)
959病弱名無しさん:2007/10/30(火) 14:04:52 ID:dUjiAVvY0
歯痛いよオオオオオオーーーーゥオオオオオオオオ
今冶水塗ってくる
960病弱名無しさん:2007/10/30(火) 14:53:40 ID:Bxa1vJtW0
虫歯から敗血症起こして死亡することもあるので、さっさと病院行ってください。
961病弱名無しさん:2007/10/30(火) 15:20:56 ID:VkWxr+ODO
激しい歯痛だったのが、歯茎が腫れたら痛み和らいだよ!何でだろ?
962病弱名無しさん:2007/10/30(火) 16:30:34 ID:Bxa1vJtW0
膿が骨溶かして皮下に行ったんじゃない?
ほっとくとどんどん骨が溶ける場合があるよ。
963病弱名無しさん:2007/10/30(火) 16:41:06 ID:VkWxr+ODO
ひいぃぃ(ノд<。)゜。
怖いよォ
964病弱名無しさん:2007/10/30(火) 16:46:29 ID:rI2nd01IO
右奥の親知らずが生え過ぎて、右下の奥の歯茎に当たって、腫れて痛い(゜曲゜)キィィィ 明日歯科医院予約したけど。顎まで痛くなってきたよ〜
965病弱名無しさん:2007/10/30(火) 19:58:11 ID:ZLU9Daej0
>>961 それって、歯の神経が死んだ証拠だよ。膿はその残骸。
966病弱名無しさん:2007/10/30(火) 20:38:17 ID:GgLLKba00
>>958
保険証なくても治療してもらえるよ。お金さえあれば。
とりあえず一回だけでも炎症をおさえるお薬と痛み止めをもらいにいってくれば?
保険証もお金もないから最小限の応急処置でお願いしますって言えば、
5000円〜1万くらいでやってもらえるよ。
967病弱名無しさん:2007/10/30(火) 23:44:11 ID:h+qsckFKO
激痛がまたキターいでぇえ〜

だか行かん!
行きたくねーいででー


市販の鎮痛剤で今宵も凌ぐお!手持ち切らしは注意だお!

おまいらガンガレ!
968病弱名無しさん:2007/10/30(火) 23:50:35 ID:p6ueK2N80
>>967
頑張らないで是非治療に行って!
散々放置して後悔しつづけてる私より
969病弱名無しさん:2007/10/31(水) 00:03:50 ID:3Km3ev1DO
>965 ひょえぇぇ(ノд<。)゜。放置したらヤヴァイ?
970病弱名無しさん:2007/10/31(水) 00:21:05 ID:O9/r+7+60
>>967
歯痛を抑えるツボが手にあるよ。押してみたら?
971病弱名無しさん:2007/10/31(水) 01:02:36 ID:15HJURxwO
>>964
自分も生えすぎで歯茎腫れて、普段はちょっと痛い位だけど明日歯医者組…
死ぬほどの痛さじゃないが…ご飯食う時、上歯が腫れた部分に当たって痛い上に
当たるから刺激になって、何か更に腫れてきてる気が…
生えすぎもいかんのだな;
972病弱名無しさん:2007/10/31(水) 01:29:01 ID:cL+QkLhU0
今、俺も死ぬほど歯が痛い。痛くて寝れん・・・
今すぐにでも歯科に行きたいんだが、ここ暫く外出してなかったから、髪ぼさぼさで外出たくない。
実質痛みは昨日辺りからなんだが、ズキズキ来るんでかなり進行してる模様。
どうやら、詰め物の中に虫歯が有るらしく、そのせいで冷たいものを口に入れても気づかなかったようだ。
歯を覆う詰め物の白いカバーの中で、ぼんやりと黒い虫歯のようなのが透けて見えてるのが物凄く怖い。
まじで死んだ方が楽とも思える。
973病弱名無しさん:2007/10/31(水) 03:36:31 ID:p4KNeSsLO
>>972
後悔するから歯医者行ったほうがいい 髪がボサボサでも気にしない
痛みにずっと耐えてるくらいなら歯医者行ったほうがよっぽど楽だと思うよ
耐えれるなら歯医者も耐えれるはず
親不知の抜歯はキツイけど
974病弱名無しさん:2007/10/31(水) 04:08:35 ID:oiwxfF4VO
>>967
薬が効かないレベルまで虫歯が進まないとあんたは行かないな
今までの薬で抑えられていた痛みとは次元が違う痛み
耐えようなんて選択肢は消え失せる痛み
まずそこで一度地獄を味わえ
今行けば麻酔も効くだろうが、薬が効かないレベルまで炎症を起こした歯は麻酔が完全には効かない
そんで神経をいじられる
二度地獄を味わえ

自業自得だ
975972:2007/10/31(水) 18:53:24 ID:cL+QkLhU0
行ってきます(´;ω;`)
今まで行ってた歯科は、可愛い助手さんがいるんだけど、こんなぼさぼさの髪で会いたくないから
近所の古そうな歯科に行ってくるノシ
976病弱名無しさん:2007/10/31(水) 19:08:16 ID:50ZEMQqR0
>972
可愛い助手さんはいないかもしんないけど、近所の古そうな歯医者でももしかすると
腕が良かったりして・・・・。
とにかく一刻も早く痛みがとれるといいね。がんばれ〜〜
977971:2007/10/31(水) 19:16:32 ID:15HJURxwO
歯医者行ってきた…
親不知で行った筈が、奥歯がもうダメポですと言われ、今日抜いた orz
いつの間にそんな状態に…
今血まみれだわ痛いわでもうね…('A`)
ちなみに親不知はそのまま。抜いた所に移植という手もありますだと…
978病弱名無しさん:2007/10/31(水) 20:14:06 ID:oiwxfF4VO
>>977
それ移植してから歯がちゃんと根付くまでにかなり時間かかるから大変なんだよね
俺思うけど前歯以外はインプラントとかブリッジとか移植なんてしないで入れ歯にしちゃった方が良いと思う
ブリッジは健康な歯の寿命を縮めるし、インプラントは長くても20年くらいしか保たないらしいし、
そう思うと心配でちゃんと噛めないんだよね
インプラントなんて1本何十万だしさ
俺は奥歯も前歯もほとんどインプラントかブリッジで自分の歯がほとんどないんだけど、もう嫌だ
昔に入れたインプラントにガタが出てきてさ
前歯だけはインプラントにして奥歯は入れ歯にすれば良かったって思うよ
もう口の中を切ったり、骨を削ったりするのは精神的にキツイから入れ歯にしてもらおうと思うよ
979病弱名無しさん:2007/10/31(水) 20:28:21 ID:O9/r+7+60
>>978
インプラントとブリッジと入れ歯、どれが一番オススメできないかと言うと入れ歯なわけだが。
980972:2007/10/31(水) 20:52:09 ID:cL+QkLhU0
行ってきた。
行く前より明らかに痛い(´;ω;`)
歯科で貰った鎮痛剤を早速飲んだ。

これからが本当の地獄だ・・・
981病弱名無しさん:2007/10/31(水) 21:16:21 ID:mm5n1m3k0
自分も今日痛みに耐えきれず歯医者へ行ってきました。
詰め物してる脇から虫歯になってたのと歯石が痛みの原因と
言われて削って薬詰めて歯石取りしてきましたが
帰ってきたら行く前より明らかに痛い、食えもしなければ
眠れません。困ったもんです・゚・(ノД`)・゚・
1本は虫歯が神経に達してるらしく次は神経を抜く事に…
もっと早く行くべきでした。
982病弱名無しさん:2007/10/31(水) 22:00:47 ID:JahXi6CYO
歯痛で頭までズキズキする…
まさに脳天突き抜ける痛み。
痛み止めも2〜3時間しか効かないし。
ちなみに私は10数年前に治療して、
銀歯をかぶせていた箇所が中で炎症起こしたらしい。
今日も眠れないな…
983病弱名無しさん:2007/10/31(水) 22:04:26 ID:7+LcHxfYO
歯が痛いです助けてください
984病弱名無しさん:2007/10/31(水) 22:19:32 ID:JcPdvPHqO
>>978
将来は確実に痴呆だな
985病弱名無しさん:2007/10/31(水) 23:48:35 ID:j2sHmUih0
ここ3日程、突然の親知らず?の痛み。
今日までは歯が泣くほど痛くて、殆ど寝てない状態だったけど
今は頭痛になってる。
歯医者予約入れたけど1週間後(´・ω・`)
986病弱名無しさん:2007/11/01(木) 07:24:05 ID:98JP7nJwO
>>980
がんばった!どんな状態だったの?
痛い所をいじくられたわけだから痛いよね
でも良くなるからちゃんと治療していこう
987病弱名無しさん:2007/11/01(木) 13:43:57 ID:/6Fbk01tO
痛い痛い痛い行く前より痛い頭痛まで(´;ω;)
ロキソニンロキソニン
988病弱名無しさん:2007/11/01(木) 19:38:29 ID:9NMhcJiL0
>>986
神経が終わってるって言われて抜かれた。
治療法は前に行ってた歯科と変わらないみたい。
助手さんは前に行ってた歯科より綺麗で、いい匂いがしたから困ったけど
989病弱名無しさん:2007/11/01(木) 19:50:18 ID:Wxn0tKtD0
歯痛いのはほんま
どうにもならんよね
990病弱名無しさん:2007/11/01(木) 20:18:03 ID:rW3CYjLJ0
お笑いの女の人で、神経が死んでるって言ってるけど
勝手に死ぬもんじゃないよね。
991病弱名無しさん:2007/11/01(木) 20:43:41 ID:6E64fqEsO
神経が半分腐ってると言われた...
992病弱名無しさん:2007/11/01(木) 22:04:08 ID:1XWRaPlK0
>>990
だいたいは虫歯の後期〜末期に死ぬけど、
知らないうちに勝手に死んでる場合もなくはない。
993病弱名無しさん:2007/11/02(金) 12:29:00 ID:75yVAyTyO
>>988
抜いたのか 差し歯か入れ歯になるのかな?それとも放置なのか
994病弱名無しさん:2007/11/02(金) 16:36:12 ID:Y6VhcKb60
抜いたら差し歯は無理だ
995病弱名無しさん:2007/11/02(金) 19:59:34 ID:RKaI5791O
歯茎がピンクでなく 紫かかった歯茎なんですが 歯槽膿漏かな??

春雨スープのCMに出てる嵐のニノも 歯茎がどす黒いけど ・・・・

やっぱり病気??
996病弱名無しさん:2007/11/02(金) 20:28:08 ID:iNhBZ1rm0
神経死んだらどんなデメリットあるの?
997病弱名無しさん:2007/11/02(金) 20:56:19 ID:Y6VhcKb60
歯茎の色の悪いのは病気じゃないことも多いよ。
単純に色素沈着や血行が悪いだけと言うこともある。
心配なら歯医者で見てもらうといいよ
998病弱名無しさん:2007/11/03(土) 09:13:44 ID:3qvNUGEsO
次スレないので携帯から立てました。

http://same.u.la/test/r.so/life8.2ch.net/body/1194048649/l10
999病弱名無しさん:2007/11/03(土) 09:19:25 ID:3qvNUGEsO
膿で押し出されて前歯の差し歯が抜けました。
鼻の横に鈍痛と違和感…

月曜日に歯医者行こう…
ボルタレン、消炎剤だけ飲むか…
今日は絶対仕事休めないort
1000病弱名無しさん:2007/11/03(土) 09:31:10 ID:/sHH5ovx0
みんなの歯が治りますように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。