811 :
病弱名無しさん:2007/03/26(月) 03:22:15 ID:Ncm59yZN
もう最高につらい。
ワキガになって人生は真っ暗になった。
術後臭でとどめを刺された。
毎日緊張している。
それを何十年としてきた。
もう疲れ果てた。
一生続くのか。
ニオイさえ無ければ・・・毎日思う。
やっと仕事探そうかなとおもう。冷凍品の工場が募集してたからさ。寒ければニオイわかんないよね!。受かるかわかんないけど。
813 :
病弱名無しさん:2007/03/26(月) 10:25:01 ID:JI4OUTP6
あのー、ワキガ治った!って人はいないんですか?
なんか絶対に術後臭があるみたいで手術に踏み切れないです……
はぁ…
すいませんsage忘れました
815 :
病弱名無しさん:2007/03/26(月) 12:16:55 ID:oN1K6Hwc
だから術後臭はないんだって何度言えば・・・・・・
アポクリン腺は一度完全除去したら二度と再生はしない。
術後臭とか言ってるのは取り切れてなかったか吸引法でやったかだよ。
手術に踏み切れないやつは外に出るなよ。 一生家の中で臭いにおいを出してろ・・・・・・って言われちゃいやでしょ?
815さん、1をよーく読んでみよう!
817 :
病弱名無しさん:2007/03/26(月) 15:41:45 ID:b+KfLLQn
読んだよ 読んで言ってるの。
術後臭ってのは今までワキガの臭いもわからないほど麻痺してた臭覚がやや戻り、
そのために今まで臭いを感じなかったか感じてても脇の方が大魔神だったため
無視できる範囲だったってことだよ。
いいかい 脇のレベルが10
背中のレベルが3
スソのレベルが2
という人が 脇がなくなったからといって残りの5はあるんだよ。
手術しなけりゃ15というスーパーサイヤ人並の破壊力を持った人が存在してるの。
818 :
病弱名無しさん:2007/03/26(月) 15:50:55 ID:KGa02/cr
>>817 術後臭とはちょっと違うけど手術しても必ず再発するから完全治癒は不可能
って皮膚科の医者が言ってたけど?
819 :
病弱名無しさん:2007/03/26(月) 16:06:40 ID:b+KfLLQn
再発するわきゃないよ もっとも電気による凝固法や吸引法じゃ取り残しバンザイだから
それを再発と言ってるだけじゃないの?
切開しなよ しかも脇の直径5センチくらいじゃなくて胸にも15センチくらい切開線が残るくらい。
傷は残らないよ いっとくけどね
820 :
病弱名無しさん:2007/03/26(月) 17:05:26 ID:pV8WwFw8
吸引法とかで、取り残しがあるからワキガレベル10だったのが7になったとして。再発するとまた10になるの?取り残しの7が匂う事を再発っていうの?
????????。
このスレの趣旨は術後に咳や鼻すすりを
(多く)されるようになった、だろ?
代償発汗で匂いがきつくなったり、
以前ではなかった部位から汗がでるんであって
術前の匂いに気付くのとはまた違う
なんにせよ、手術したのにまだ臭ってるって事だな
俺はワキガ以外にも臭いとこあるから脇に関しては分からんが
817さん手術したの?
824 :
病弱名無しさん:2007/03/26(月) 19:01:53 ID:bXao+pZI
胸まで切開しないと
ワキガは治らないの?
術後臭出てる人も
いるけど出てない人も
いるわけだから
手術してみないと
わからないって事だよね。それに術後臭出て悩んでる人が集まってるわけだから術後臭出る確率の方が多いって思っちゃうよね‥でも実際は
術後臭出てない人の方が多いかもしれないし‥
術後臭って
ワキガよりもそんなに
酷い匂いになるもんなのかなぁ‥
825 :
病弱名無しさん:2007/03/26(月) 20:09:02 ID:tQUm3cUv
いとこが強烈なワキガだった。20歳になったとき脇毛がなくなるのを覚悟で手術したらしい。
日に焼けてはいけないらしく夏の海水浴に誘ってもこなかったし、彼岸の墓参りにいっしょになったとき
手術した傷跡?をみせてもらった。肩と胸の中間というか脇の下よりちょっと下くらいのところに胸に左右一対の
傷があった。胸の三分の二が傷跡という感じだった。赤くみみず腫れになっていたが、傷は時間かかるけど消えるんだよと
言っていた。実際クリスマスの時には消えていた。 さすがに脇毛をみせてくれとは言えなかったが、臭いはなくなった。
もちろんデオドラントは欠かさなかっただろうけど。あれから3年たつが、一緒にいても臭いはわからない。
夏の海水浴はもう一緒に行くことはないが、お盆の時とかに泊まっても臭うことはないよ。
もし術後臭というものがあるなら彼もあるんだろうけど、以前に比べれば無臭に近いね。
いま彼はバリバリの営業マンです。
826 :
病弱名無しさん:2007/03/26(月) 20:23:18 ID:eop+tfLs
>>811 おまwwwwwwwくせーよwwwwwwwwwwwwww
↑おめーが1番くせぇよw
828 :
病弱名無しさん:2007/03/26(月) 21:41:11 ID:bXao+pZI
>>825 胸まで切開しなくても
脇だけ切開して
完治してる人もいるわけだし‥
手術してもデオドラント使ってちゃあんま
意味ないような‥
829 :
病弱名無しさん:2007/03/27(火) 00:42:42 ID:FreqKXUi
>>828 アポクリン腺が胸の方まで並んでたんだろ 人それぞれだわな
脇だけ切開して周りに取り残しがあったらここで言う「術後臭」ってことじゃないか。
デオドラントも必要だろ。あんたらワッキーは脇だけじゃなくほうぼうにアポクリン腺があるんだろ?
無臭を目指しても努力はしないんじゃ大迷惑だ。 これからの季節、デオドラントは大切だぜ
胸まで切開って…
どこでやったんだ?
831 :
病弱名無しさん:2007/03/27(火) 07:42:55 ID:65UCLgJI
きっとワキガの人って
匂いに敏感になってるから手術して脇の匂いが
なくなった分ほかの所の匂いが気になるんじゃないかなぁ‥
元々あった匂いに気づいてなかったとか‥
832 :
病弱名無しさん:2007/03/27(火) 08:48:42 ID:3zK1osJz
833 :
病弱名無しさん:2007/03/27(火) 09:04:52 ID:8GUD85al
>>832 >>3はちとちがうね
やっぱり831さんが言うとおりだと思うよ。 いったい誰が元々のワキガの臭いと違うと言ったんだ?
ワキガの人だろ? そりゃ違う臭いに感じるだろうよ。 いいかげん気付よ。
術後臭って、手術した後から人に臭いと言われはじめたとか、自分自身でも感じるとか
決定的に手術前とは違った症状に悩んでる人が、実際に何人もいる限り
否定できないのではないのでしょうか?
元々あった臭いなら、気づくでしょうしね
勘違いではないような気がします
835 :
病弱名無しさん:2007/03/27(火) 13:25:45 ID:FreqKXUi
>>834 >術後臭って、手術した後から人に臭いと言われはじめたとか
元々臭いんでしょ? 手術後に初めて言われたとかありえないでしょ
>自分自身でも感じるとか
それまで脇の臭いに臭覚がやられちゃってたんでしょ。少し嗅覚が戻ったっていうこと
>決定的に手術前とは違った症状に悩んでる人が、実際に何人もいる
手術前の方が激臭でしょ 周りの人はもっとすごい臭いを感じているんです。
手術はどういう方法? 吸引だけとかで術後臭に悩んでたとしたら「バカ」
>元々あった臭いなら、気づくでしょうしね
元々の自分のワキガの臭いは感じないということでしょ。
ワキガの人は「自分達は非ワキガの人ほどワキガの臭いを感じない」ということを肝に銘じるべきだ
>勘違いではないような気がします
脳内のお花畑は満開のようですね 大きな勘違いですよ
ちょっときつく書いてしまいましたが術後臭というものの本質を見つめるべきだと思います
なんでそんなにして勘違いと決め付けたい?
自分の理論には実証すらないのに言い切っちゃうし。
代償発汗についてはスルー。
しかし、腋臭には慣れて気付かなくなる理論なのに術後臭は気付くという
矛盾を肝に銘じるべきだ。
しかもこのスレではむしろ匂いが強くなったという人は多い。
オフ会に出席した人たちに聞いてみたいです。
お互いの体臭が実際にどうだったのか
気のせいなのか違うのか
腋臭なのかオヤジ臭なのか
頭や背中からありえない臭いが本当に出ているのか
報告すると相手の体臭に言及する事になっちゃうのかな
でもこれからオペの人、気のせいであって欲しい人、または本当に臭っているのに
医療機関からも認知されない人のために、ぜひレポしてください、お願いします。
ここ見てきのうからなんか気分悪かったんだが、
術後臭の存在は無いと思う人は、それでいいので、
わざわざココに来ていろいろ言わなくてもいいのではないかな。
意見のちがいは仕方ないこと。
私は術後臭すごいよ。でもこれは体質であって、
どの手術が悪かったとか医者が悪いとか、
そういう風には思ってない。
確かに代償発汗の少ない人もいるだろうからさ。
すごく悩んではいるけど、
なにかを責めて変わる問題じゃないと思われる。
839 :
病弱名無しさん:2007/03/27(火) 18:44:20 ID:FreqKXUi
>>836 >腋臭には慣れて気付かなくなる理論なのに術後臭は気付くという矛盾を肝に銘じるべきだ
脇が強烈な臭いを出しているときには臭覚がそれに慣れてしまい自分の臭いに気づかないのはよく言われるところだ。
実際自分がワキガであることを自覚するのは他人に言われてからというのが多いみたいじゃないか。
自分の仲間が香ばしい臭いを巻き散らかしているとき「おまえ臭いよ」と面と向かって言えるほど強いやつはいないよ。
陰口などでどうも俺が言われていると気づくことが多いんじゃないか?
その脇が手術によって臭いがほぼなくなったとき他の臭いに気づくんだと思う。
第一、アポクリン腺が脇だけにとどまってるかどうか本人も知らんことだろ。
>>838 気分を害してることは素直に謝る。申し訳ない。
ただ、術後臭の存在を否定しているのではなく、見る人の角度によるものじゃないか?
術後に自分も臭いに気づくようになった
術後にも同じ臭いをしばらくしてから発するようになった
術後違うところの臭いに気づいた。
ちょっと考えただけでもいろいろだろ?
どこが臭うんだよ?
いつから臭うんだよ?
手術は何をしたんだよ?
術前は自分の臭いに気づいていたのか? 他人はどう反応してたんだ?
デオは何を、いつ、どこに、どれくらいしてたんだよ?
こんな情報というか自分の場合の術後臭について誰も詳しく言わんから
術後臭が怖くて手術できないなんて人が出てくる。
みんなで無臭に向かって努力、協力、情報の共有をするべきじゃないか?
臭いままでいいのか?
ようするに腋臭以外にも体臭があったってことでしょ
それ以外では便臭とか
なんか術後臭否定してる人、ちょっと粘着すぎるよ…
言ってることがこのスレ自体を否定してるよーなもんじゃん
なんでそこまでムキになるの?
言い方も知ったかっぽくてウザイよ
835さん
貴方は、納豆とクサヤの臭いの区別がわからない人ですか?
手術前にワキガの臭いを自分で認識できてれば、貴方の仮説の元々の体臭に気づかない
ということはありえませんよね?
臭いに敏感ならなおのことですよね?
ワキガは重度から軽度までいろいろですしね。
術後臭になってしまったら、手術前より格段に生きにくくなる可能性ありますよ
無臭に向かうどころの話ではなくなってしまうかもしれません
術後臭に悩む人達が集う場所であり、これから手術を考えている人が手術や術後の情報収集
する場所でもあります
貴方のようにこの掲示板を否定するならここに来ないであれこれ考えず
自分の判断で手術なさればいいのではないでしょうか?
843 :
病弱名無しさん:2007/03/27(火) 20:07:11 ID:65UCLgJI
>>838 ワキガよりも
術後臭の方が
酷い状態ですか?
よかったら
体質教えて下さい
844 :
835:2007/03/27(火) 20:52:52 ID:FreqKXUi
あ〜皆さん勘違いしてるかもしれませんが、私は非ワキガ人です。
842さんのようにきっと怒り心頭なのに丁寧な書き込みをしていただけると恐縮ですが
ここに書き込んだのは知人がワッキーなのに手術を躊躇しているからです。
自分の臭いに気づかないんですよ。 いや、気づいてはいるかもしれないけど
それは非ワキガの人の感じる臭いの百分の一も感じていないと思うのです。
彼にシャツなど貸して返してもらうときに「臭いは取ったから」といわれたけど激臭だったり。
そんな人たちがここを見たときに術後臭というものの本質を誤って認識してしまい
手術をためらうことがあってはいけないと思うのです。
術後臭といっても手術によっては脇の臭いはほぼ取れることが多いと思うのです。
脇の下の周辺のアポクリン腺を可及的に除去すればそれまでの臭いのレベルよりも
ずっと臭わなくなるのではないでしょうか?これだけでも手術をする意味があると思うのです。
自分の臭いで吐いてしまう、気持ち悪くてその場にいられないとかの経験ありますか?
ワキガに限らず自分の臭いというのは気がつかないものです。鼻が麻痺してるんです。
手術をすれば今までよりは臭わないんです。 いろいろなサイトをみて手術の種類や
方法などを調べて、年齢などの制約もあるかとは思いますが今より臭わなくなることを
考えていただきたい。その一心です。 もちろん業者なんかじゃありません。
もう一度最後に言います。 自分の今の臭いは他人は100倍以上臭く感じてるはずです。
845 :
病弱名無しさん:2007/03/27(火) 21:00:08 ID:igsqlzMq
オフ会行ってみたいです。。
>>844 その友人は自分の臭いに気づかないのに、何で腋臭の手術を躊躇するの?。
気づかないのであれば、手術を検討する事すらしないんじゃない?。
847 :
病弱名無しさん:2007/03/27(火) 22:15:04 ID:65UCLgJI
私もここ見て
かなり手術に不安
感じます。
手術しても今度は
術後臭に悩まされなきゃいけないかと
思うと‥
でも確実にワキガの人は匂いに敏感になりますよね。術後臭を否定するわけではありませんが
ワキガが発症してから
私はものすごく匂いに
敏感になり
今まで気にしていなかった手の匂いや
隣でタバコ吸ってるタバコの匂いなんて
気にならなかったのに
そのタバコの匂いまで
気になるようになりました。気にしすぎで
ワキガの匂いも酷くなっていく一方だし‥
気にしすぎはよくないですね
848 :
病弱名無しさん:2007/03/27(火) 22:39:02 ID:FreqKXUi
>>846 たぶん844がいいたいのは臭いのレベルに気付いてない
ことかも
俺も臭い取れたと思って学食行ったら先輩に臭いからあっちで食べろといわれたorz
849 :
病弱名無しさん:2007/03/27(火) 22:50:16 ID:65UCLgJI
>>848 手術済ですか?
手術して成功?
術後臭出なくて
もうワキガ臭に悩まされてない人は
悩みがなくなったから
書き込みもしなくなっちゃうんですよね
もっと手術して成功した人が書き込んでくれれば希望が出るのに‥
いったい術後臭出た人と出ない人ってどっちが
多いのかなぁ
850 :
病弱名無しさん:2007/03/27(火) 22:58:46 ID:wEaBZahi
851 :
病弱名無しさん:2007/03/27(火) 23:17:07 ID:NPN4rLZ7
タバコのヤニみたいな臭いがするが術後臭だろうか?ちなみに術後3ヶ月です。
オフした人達の肝心な匂いについてのレポがないのはなんでだと思う?
俺の見ている別スレでもOFFで匂いは分からなかったという
みんなが同じ匂いで、区別出来なかった事が考えられる
これに似たのが食べ物等の匂いで、術後臭と混ざり合った
匂いがしないのはなぜか、自分の匂いだけがオミットされている
のはと考えると、似たような匂いを感じることは困難じゃないかと
でもさ、実際オフ行ってみたら皆初対面な訳だし、ニオイ確かめ合ってどんなニオイかとか、臭いかどうかとか正直に言おうねって決めても、なかなか言えなかったりしそうじゃない?
例えそれが皆同じく辛い思いしてきて正直に言い合う事が解決の第一歩だと解ってても、自分ならなかなか言えない気がする…
ワッキーの人達って優しそうだし…
大事なのは実際のニオイの強弱ではなく、
悩みを話せる人ができるということではなかろうか‥
あたしのほうが臭いとかわかっても事実どうしようも無い訳で、、
オフって励まし合える人と会う為にある気がしてきた
実際はそれほどヒドくなくても本人が死ぬ程悩んでるなら
もはやニオイの強弱の問題だけじゃないしな。
あぁ、誰かに会いたい。
>>844>>848 酷い自演を見た
いまさら術後臭の存在を否定する人はスルーでおkです
第一ニオイがどうこうの前に、皮脂の量が術前とまるっきり変わりますから
ベッタベタ体質になります
858 :
病弱名無しさん:2007/03/28(水) 06:31:39 ID:cVKww4Jc
てか、ここのサイトで生ゴミ臭がするっていってる人、魚臭症じゃねえの?
魚臭症の検査、受けてみたら。
2チャンの魚臭症スレあるから