マイコプラズマ肺炎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
マイコプラズマ肺炎のスレです

主な症状

1) 激しい乾いた咳、2) 発熱、3) 全身倦怠感が3大症状です。

咳は多くの場合、痰を伴わない「コンコン」という乾いた感じの咳で、
長期間続きます。その他に、結膜充血、頭痛などを伴うこともあります。
まれに、病気が進むと肺の一部に空気が行かなくなり、その部分の
肺の大きさが縮む、「無気肺」の状態になることがあります。

特に,小児や若い成人に多いが、高齢者にもみられます。
乾いた激しい咳が長引く場合は、マイコプラズマ肺炎を疑ってください。

http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/2f/mycoplasmal.html
2病弱名無しさん:2006/11/20(月) 11:45:20 ID:H+7UW0km
人間は日一日と死が近づいている。2ゲット!
3病弱名無しさん:2006/11/20(月) 12:00:33 ID:Q66v6JSS
>>1 乙!

細胞壁を壊すタイプの抗生物質が効かないとき、この病気を疑った方が良いのかな。
病院では「とりあえずこれで様子みよう」っていうけど、その数日間がつらい。
4病弱名無しさん:2006/11/20(月) 12:57:51 ID:Cv6EC+hw
乾いた咳にご用心 マイコプラズマ肺炎の流行兆し

 最近5年に比べ患者の発生報告がかなり多い状態が春から続いていた
「マイコプラズマ肺炎」が、秋に入って本格的な流行の兆しを見せている。
症状は軽く済むことが多いが、平成12年以降、同肺炎に対する特効薬が
効きにくいタイプが十数%の割合で見つかっており、専門家は「症状が
怪しいと感じたらすぐ診断を受け投薬治療を」と呼びかけている。

 マイコプラズマ肺炎は、細菌「肺炎マイコプラズマ」を病原体とする肺炎。
初期症状は全身の倦怠(けんたい)感や頭痛、発熱、乾いた咳(せき)などで、
咳が長く続き、次第に強くなるのが特徴。幼児や青少年がかかりやすく、
患者の約4割が4歳以下、8割が14歳以下だ。

 国立感染症研究所によると、11月5日まで1週間の全国の指定医療機関
からの発生報告は262件で、1施設当たり0・58件。2週前から1施設当たり
0・6件前後が続いている。最近5年の同時期は1施設当たり0・2〜0・4件
程度で、かなり多い。

 都道府県別では、沖縄(1施設当たり2・71件)、大阪(同2・50件)、岡山
(同2・00件)、埼玉(同1・67件)、富山(同1・60件)が多かった。
5病弱名無しさん:2006/11/20(月) 12:58:51 ID:Cv6EC+hw
 病原体の肺炎マイコプラズマは細胞壁がない細菌のため、
ペニシリン系やセフェム系の抗菌薬が効かない。治療には、
特効薬であるマクロライド系の抗菌薬を最初に使うことが必要だ。

 しかし、感染研などの研究で、平成12年以降毎年、マクロライド系
抗菌薬に耐性のあるタイプが見つかっている。耐性菌が見つかった
割合は、12〜16年の平均で16%だった。

 インフルエンザと同様、冬場に感染が広がりやすい。軽症で済む
場合がほとんどだが、放置すれば合併症などで入院治療が必要な
ほど重症化することがある。

 感染研の荒川宜親細菌第2部長は「マクロライド系の抗菌薬が
効かない場合、他の抗菌薬を使うことができるが、薬が効かずに
発熱や咳が続いている間に感染が広がる。医師は、マクロライド
系薬を投与しても症状が軽快しない場合、耐性タイプの可能性も
考慮して診療に当たる必要がある」と話している。
6病弱名無しさん:2006/11/20(月) 12:59:27 ID:Cv6EC+hw
【用語解説】マイコプラズマ肺炎

 細菌性の急性呼吸器感染症。2〜3週間の潜伏期間後、全身の
倦怠感、発熱、頭痛、乾いた咳などの症状が出る。重症例では胸水が
溜(た)まるなど入院治療が必要となる。市販の風邪薬では病原体の
細菌「肺炎マイコプラズマ」に効果がなく、医師の処方による投薬治療が
必要。

http://www.sankei.co.jp/news/061119/sha005.htm
7病弱名無しさん:2006/11/22(水) 13:25:56 ID:jlietkMp
これ去年かかった

幼児や老人に多いんだ・・・
私27歳


orz
8病弱名無しさん:2006/11/22(水) 20:49:04 ID:hl7muyrQ
これにかかって今日から入院です


わたしは29だよorz
9病弱名無しさん:2006/11/22(水) 22:17:17 ID:1TqSw/Ox
咳はあまりでないけど、体中がだるくて、痛くて微熱(37〜38)
喉がかなり痛い

かれこれ1ヶ月くらい続いている。
今日になって左胸が痛くなってきた(´Д⊂

たまにでる咳は乾いてコンコン

やっぱ肺炎なのかなぁ
風邪にしちゃ永杉

明後日病院行ってきます。
10病弱名無しさん:2006/11/22(水) 23:29:12 ID:wN69hOoR
今年は大流行の悪寒!!
11病弱名無しさん:2006/11/23(木) 00:28:51 ID:PFyHknJG
14歳の時に患いました
咳し杉て呼吸できなくなって死ぬかとオモタ… orz
みなさん気をつけて下さいね(´・ω・`)
12病弱名無しさん:2006/11/23(木) 04:55:11 ID:tkleRGaO
私23のときこれなった。
13病弱名無しさん:2006/11/23(木) 10:40:42 ID:Soro3U4C
去年彼女がかかってた。そんな彼女は来年30だ。
14病弱名無しさん:2006/11/24(金) 06:08:37 ID:hkMCadWy
>>7
幼児や若い人に多い
老人ではない
15病弱名無しさん:2006/11/24(金) 21:08:20 ID:gyssxVSj
入院して3日目
38〜39の熱がまだ下がらん。

セキしすぎて脇腹いてえよ
16病弱名無しさん:2006/11/25(土) 15:05:49 ID:Spzw9wZn
(´・ω・) カワイソス
17病弱名無しさん:2006/11/25(土) 18:57:31 ID:9wYKLtFO
マイコプラズマ肺炎にかかりやすい環境とかってあるのかな
私の周りでは全然聞かない
18病弱名無しさん:2006/11/25(土) 21:33:07 ID:9g2hs4fq
そういえば去年の正月これで入院した。
11と同じく咳で呼吸困難になるかと思った。

>>17
ホコリっぽい環境とかではなりやすいって聞くな。
部屋をこまめに掃除してる人はなりにくかったりして。
19sage:2006/11/26(日) 00:56:02 ID:NU8En7gr
彼女がこの病気にかかってしまったのですがこの肺炎は人に感染するものなんですか?わかる方いたら回答お願いしますm(__)m
20病弱名無しさん:2006/11/26(日) 01:02:56 ID:qI5xNZJj
>>19
うつる。感染力が強力とは思えないけど。
>>5あたり参照。
21病弱名無しさん:2006/11/26(日) 02:19:53 ID:gSTrJuLK
これになっている可能性があるのですが、どの病院に行けば
良いでしょうか?

普段風邪をひくと喉が腫れ、耳鼻咽喉科に行くのですが
咳がかれこれ1ヵ月続いています。内科あたりがイイのかなぁ?
22病弱名無しさん:2006/11/26(日) 02:53:49 ID:QAnic8wz
>>21
内科か呼吸器科
23病弱名無しさん:2006/11/26(日) 03:19:42 ID:wt8YG6N6
この病気ってさ、何が一番辛いかって、突然襲ってくる咳だよね('A`)
喉の奥辺りがむず痒くなったと思った瞬間から咳が止まらない。2分位は止まらないし、まともに息出来ないから、やっと治まった時には全身疲労感でいっぱいに……。。・゚・(ノД`)・゚・。
コレって完治するの?
24病弱名無しさん:2006/11/26(日) 22:04:14 ID:/DDOqk91
マイコプラズマ肺炎になったら、入院しないといけないの?
25病弱名無しさん:2006/11/27(月) 03:30:52 ID:c4dowK2Q
>>21
かかりつけの内科とかでいいです。
激しく乾いた咳や発熱などの症状が出ているなら
「もしかしてマイコプラズマ肺炎かな?と思うんですが」
って言ってみたほうがいいです。
他地域で流行してても、自分の地域で発病例が無いと
疑いを持たない医師も居ますので。

>>23
適切に投薬すればすぐ治ります。
完治の心配をするような病気ではないです。

>>24
ただの風邪と誤診されるなどして、病状がかなり重くなるまで
放置していた場合などは、入院することもあります。
私の身の回りの話でいえば、10年ほど前に妹がやったときは
自宅療養で済みました。
26病弱名無しさん:2006/11/27(月) 22:22:42 ID:hTozVNYA
自然治癒しますか?
27病弱名無しさん:2006/11/28(火) 18:59:34 ID:o+W5yjuQ
>>15明日で退院です(^o^)/
一週間かかった(-.-;)
高熱&セキで数日ねむれなかったのが辛かった

教訓:風邪で高熱やセキが数日続いたら、耳鼻科でなく、とっとと内科に行こう!!
28病弱名無しさん:2006/11/28(火) 19:13:27 ID:2hG4683a
>>27
そうですね、熱が3日続いたらただの風邪ではないですからね。
面倒でも具合悪くても病院行くべきですね。
29病弱名無しさん:2006/11/29(水) 16:12:02 ID:3jPtqWgu
去年かかりました。
手と足に赤いてんてんができて、皮膚科にいき塗り薬もらい、
一週間たってもよくならないので、再度皮膚科へ。
診察のとき、たまたまこほっと咳をしたら、おじいちゃん先生が、
おや?とのどをみてくれて、マイコプラズマ感染症と診断されました。
2ヶ月位微熱が続きました。
当時25でしたが、おもに小児がよくかかる病気と知って、複雑なきもちに
なりました。
いまもまたこほこほしてます。
30病弱名無しさん:2006/12/01(金) 13:46:27 ID:uHQThvN8
>>24
歩く肺炎と言われるから投薬・点滴治療で通院も可能。

今かかってます。検体を提出して特定するまではっきりしないと
言われたけど、かかりつけ医ではマイコプラズマとすでに判断してたんだよ。
紹介先の総合病院は検査も含めて1週間も次の診察まで開く。
それから治療方法を考えるってさ。なんだよそれー。
早く本格的な治療を開始してくれよー。その分休みも長引くし
咳止めも効かなくて咳がつらくてたまらん。
31病弱名無しさん:2006/12/05(火) 19:25:32 ID:+dkmy0jE
今年流行っているような気がする。
32病弱名無しさん:2006/12/06(水) 12:41:06 ID:s0eatllX
今年は当たり年らしいですよ
33病弱名無しさん:2006/12/06(水) 18:46:13 ID:/TXSe8R6
これ去年夫がなりました。
あまり咳がひどいので何か悪い病気かと思い大きな病院でレントゲンを
とってもらうと肺が真っ白でわかりました。
ちゃんとかかりつけの医者には通院していたのにとショックでした。
40代でもかかる人がいますので要注意です。
聴診器をあててもらって肺炎じゃないよって言われていて熱が高くなくても
咳があまりひどく続く人はレントゲンを撮ってもらうといいです。
マイコプラズマ肺炎に合った薬をもらうとすぐによくなりました。
34病弱名無しさん:2006/12/06(水) 21:56:11 ID:cSuPrYx3
今年の1月にインフル・2月にマイコプラズマに罹りました。29歳で。
病院へ行ったら、「子供に多い病気なんだけどねー」と苦笑されました。
薬と注射で1週間で治ったけど、なんか恥ずかしかった。

35病弱名無しさん:2006/12/06(水) 22:20:22 ID:Mixim209
>>34
> 「子供に多い病気なんだけどねー」と苦笑

一年も前のことだから医者もそんなこと言われたんだね。
今年は当たり年で大人にも蔓延してるから
今だと「子供の病気だと言われてますが、バカにできませんよ!」
と真顔で言われるかもしれない。

仕事場でマイコプラズマにかかった人がいて、
「昨日あたり、菌をばらまいたかもしれないので
みなさん気をつけてください」ってメールが回ってきたYO!
36病弱名無しさん:2006/12/07(木) 03:53:57 ID:n3W5+yhx
っていうか、1月にインフルエンザやって体力も抵抗力も落ちてたわけで、
2月にマイコプラズマ肺炎にかかっちゃっても仕方ないんじゃね?
そういう状況を無視して、子供の病気扱いしてバカにする医者は信用できないなw

発見遅れれば大人でも普通に死ねる病気なのにさ
37病弱名無しさん:2006/12/08(金) 00:01:47 ID:oBb3eV0r
>>35
>>36
4年に1度大流行することが多いので、オリンピック病とも言われてると
いう話も聞きました。
今年なのか・・・これって何度でも罹るんだよね。めっちゃイヤ。
私の場合、軽症だったようで、インフルエンザよりは遥かにマシでした。
38病弱名無しさん:2006/12/09(土) 17:02:45 ID:EvLQ0Hd2
今かかっています。21歳女です。
病院で「今年はノロウイルスとマイコプラズマ肺炎が流行ってるからねえ」と言われました。
でも昨日会社で咳しちゃったから菌ばらまいたかも…
レントゲンと採決をしました。あと念のためインフルエンザの検査も。
39病弱名無しさん:2006/12/09(土) 17:23:29 ID:ayroOPVL
マイコプラズマ肺炎って、どうなれば治ったと言えるんでしょうか??
血液検査して、マイコプラズマが出なければ・・・でしょうか?
それとも、咳が出なくなれば・・・でしょうか?
どなたかわかる方いましたら、教えてくださいm(_ _)m
40病弱名無しさん:2006/12/10(日) 08:59:10 ID:FvmODlaE
マイコプラズマ肺炎って放っておくと死ぬらしいね…
41病弱名無しさん:2006/12/10(日) 10:33:39 ID:hXQTJUKI
25才ですが、4月にかかりました。
数日間8度台の熱と咳で最悪でした。
ヤバいと思い病院に行くが、レントゲンどころか、解熱剤すら出してくれない。
ただの咳止めを貰った程度。
あまりに辛いので、翌日別の病院に行くと、すぐにレントゲンと点滴。
やっと適切な処置、処方をしてもらえ、復帰に向かいました。
もう二度とあの病院には行きません。
みなさんも病院選びには気を付けてください。
おかしいと思ったら、違う病院へ行くことをお薦めします。
長文スマソ。
42病弱名無しさん:2006/12/11(月) 17:59:03 ID:KFzmOT3m
わたし>>27です。
またぶり返した〜(T_T)
今日からまた通院だよ
いつになったら治るんじゃーマイコプラズマ
43sage:2006/12/11(月) 18:34:32 ID:9Z66KMpY
市販されてる薬じゃ駄目かな?
44病弱名無しさん:2006/12/11(月) 20:01:30 ID:ijXXeDVw
>>43
絶対病院行った方がいい。
45病弱名無しさん:2006/12/13(水) 00:27:07 ID:5EcDTsmf
>>43
駄目かな?って、>>6読んでないの?
>市販の風邪薬では病原体の
>細菌「肺炎マイコプラズマ」に効果がなく、医師の処方による投薬治療が
>必要。
って書いてあるんだけど。
46病弱名無しさん:2006/12/13(水) 08:05:02 ID:eBSj1c5q
21歳男です。
1ヶ月前くらいから咳が止まらず、微熱が続いたんで
風邪かなと思ってたけど、ついに今朝になり38度超えたんで
病院行ってきます。

やっぱこれかなぁ
ちなみに母親は昨日マイコプラズマ肺炎と診断されました
47病弱名無しさん:2006/12/13(水) 21:04:43 ID:Q0fdx38C
半月ほど前に風邪を引きまして、その時は
微熱・咳・痰・倦怠感等の症状がでました。

席以外の症状は割とすぐに治ったのですが、未だに咳だけが残っています。
これってマイコプラズマ肺炎とはまた違うものなんでしょうか??
48病弱名無しさん:2006/12/18(月) 09:37:54 ID:ARcDOGlA
>>47
おとなしく内科に行って症状を伝えて
レントゲン撮ってこい。

俺様もこの肺炎でした。
先週迄ろくに眠れませんでした。
@食欲減退するよ。
49病弱名無しさん:2006/12/18(月) 21:10:57 ID:W2g/p/5x
>>40 アホか。気づかず治ってる人なんていくらでもいるわ
歩く肺炎という別名があるぐらい肺炎の中じゃ症状軽いんだぞ
うんとこじれたら命に関わるつーのは他の病気でも同じ
50病弱名無しさん:2006/12/18(月) 23:21:50 ID:XNksk3Jn
39歳男前です。今日医者行ったらタバコ止めぃ言うけどな、もうな14の時から25年、止めたことあれへんねんな、とタバコに火をつけてま
51病弱名無しさん:2006/12/21(木) 18:05:39 ID:AkLHYj4p
ここみてると20代が多い気がする
私は22なんだけど、数日前からのどが急に痛い(いがいがする)端が常にあって
くしゃみ だるい症状がある
咳は出ないから違うかなぁ
52病弱名無しさん:2006/12/22(金) 19:38:02 ID:ygg7toCJ
11月末に発熱して38〜39℃、初日と3日目に2軒病院行ったけど
どちらも風邪と診断されてPL顆粒出されるが5日目でもまだ39℃あり
3軒目でやっと血液検査とレントゲンでマイコプラズマ肺炎が判明
結局1週間仕事休みましたー
ところで今週火曜からまた体調悪く、風邪薬飲んで4日目になるが
だんだん酷くなってきてる(>_<)抗体できないみたいだからまたかな
帰宅してクラリス飲んでみよーっと
53病弱名無しさん:2006/12/22(金) 19:44:29 ID:+CP4HABN
俺三週間入院したよ
54病弱名無しさん:2006/12/23(土) 13:50:51 ID:tMDpJRpu
別スレからきました。
体調不良で無職なんですが、ばち指と言われる、爪の先が分厚く丸い状態に。
胸が痛み背中が痛み、黄色い痰が出る。一回だけ血が混じったのが出ました。
肺炎てこんな症状でますか?
そして深呼吸が出来ない。
55病弱名無しさん:2006/12/23(土) 19:18:28 ID:P3CJ8Y9F
>>54
でますよ。どっちにしても病院行ったほうがいいですよ。
56病弱名無しさん:2006/12/24(日) 15:48:39 ID:3yWZvQT5
>>54 バチ指は急性の肺炎では普通でない
慢性の低酸素状態で生じる組織の変化だよ
肺癌とか間質性肺炎とかもっとはるかに
大変なものの可能性もあるんだから
とっとと受診しなさい
57病弱名無しさん:2006/12/24(日) 15:55:14 ID:6HnNhogK
56分かりました
内科でいいのかな
58病弱名無しさん:2006/12/24(日) 18:01:00 ID:HwsRoQ9J
3日飲んで1週間効く抗生物質ていつ効いてくるんですかね?
飲みはじめて3日目なんだけど37・5〜38・2の熱が6日くらい続いてるので早く効いて欲しい。
59病弱名無しさん:2006/12/24(日) 20:28:08 ID:Vd+URfgJ
>>58
ジスロマックだね、オレも思った。
オレの場合は4日目から効いてきたよ
60病弱名無しさん:2006/12/24(日) 20:40:23 ID:HwsRoQ9J
>>59
ありがとうございます。ちょっと安心。
61病弱名無しさん:2006/12/25(月) 23:52:37 ID:/6oIAToL
咳が続いて、病院の風邪薬がいっさい効かないので、違う病院に行ったらマイコプラズマと言われた。肺炎の一歩手前の喘息…私は咳だけで熱はない。症状は軽いから良かった。
それでも、こんなにも咳で苦しいのに、皆はもっと辛いんだね(T_T)
……明日も仕事だ
62病弱名無しさん:2006/12/26(火) 01:25:27 ID:s9sPaQxa
5歳の時かかったな。
看病してた母親にもうつって私は子供病棟にいたけど
あとから二人で二人部屋に入院してたw

もう入院してた部屋の番号以外全然覚えてないや
今年は流行ってるんだねー
63病弱名無しさん:2006/12/26(火) 12:09:54 ID:EynAsMqF
皆様はマイコプラズマと診断されてから何日ぐらいで完治しましたか?
私は1ヶ月前に血液検査からマイコプラズマと診断
それから毎日薬[PLとクラリスと胃薬]を飲んでますが、微熱とだるさが続いています。
咳はすぐに止まったのに…
64病弱名無しさん:2006/12/26(火) 15:50:22 ID:s9sPaQxa
私2週間くらい入院してたよ。
65病弱名無しさん:2006/12/26(火) 21:05:53 ID:DeroFLHP
私もマイコプラズマと診断されました。
肺に息が入らなくて深呼吸ができなくて夜は不安で眠れない。。
もともとパニック障害もちなうえに不安障害もちで兄も肺炎で入院していてあまり状態良くないみたいなのでますます不安です…
あぁ今夜不安でパニック発作が起きそうだorz
66病弱名無しさん:2006/12/28(木) 15:15:39 ID:ZYtfMogA
肺炎の死亡率って10%くらいなんでしょ
67病弱名無しさん:2007/01/04(木) 19:48:37 ID:0NZ6hfRD
この病気で咳だけじゃなく痰も出るって人いますかね?
68病弱名無しさん:2007/01/05(金) 15:42:45 ID:DCuMrWPd
19歳女。年末風邪ひいて、どうしてもおかしいってことで昨日病院行ってきた
レントゲンとって肺にぶつぶつがあったみたいでもう少し様子見に。まだマイコプラズマかは?
症状でてからかなり経つのでその可能性が強いらしいことぐらいで診察終わった
薬はクラリス200とアトミンS
頭痛がひどくて頭が割れそうorz つらくてずっと泣いてた
咳は止まらないし夜も眠れない。咳が更に酷いと嘔吐しそうになる。結局胃液が・・・

>>67
自分は痰も有り。血も混じってる
69病弱名無しさん:2007/01/05(金) 17:41:01 ID:WXHX681G
>>68
痰に血が混じるならば、肺癌かもね。
ちゃんとCTも撮った?
70病弱名無しさん:2007/01/05(金) 18:38:11 ID:DCuMrWPd
>>69
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
多分のどが傷ついて血が出たんだと思う・・・確かに血痰も肺癌の症状にあるらしいけど・・・まさかね
71病弱名無しさん:2007/01/05(金) 18:39:02 ID:DCuMrWPd
>>69
CTはとってないです。うーんさっさと血液検査してもらえばよかった・・・
72病弱名無しさん:2007/01/13(土) 11:39:02 ID:AEfKhdD+
どーだった?
だいじょうぶだった?
73病弱名無しさん:2007/01/14(日) 11:30:14 ID:ilk22/zk
4年くらい前に罹りました。
私の場合は
夜中の激しい咳(朝になると楽になる)全身の倦怠感。痰は出なかった。
2週間ぐらい咳止め飲みながらごまかしてたなぁ。
どーにも我慢できなくなって診察終了時間直前にかかりつけ医に駆け込んで
血液、レントゲン検査。その日の夜に病院を紹介され2週間入院しました。
隣室で就寝中の母が様子を見に来るくらい激しい咳でした。

流行はもう収まったのかなぁ?



74病弱名無しさん:2007/01/14(日) 15:03:32 ID:CIDxntkp
今、入院中なんだよね。
5日連続で40度オーバー記録。死ぬかと思ったけど今は順調に回復中(^-^)v
75病弱名無しさん:2007/01/14(日) 15:43:26 ID:HqWBW28X
>>37
4年に1度、というよりオリンピックの年に流行するんだよね。
うちの子が、幼稚園のときにかかって、私も感染したんだけど
咳が少し出ただけで全然平気だった。
76病弱名無しさん:2007/01/15(月) 10:00:40 ID:q17k7msX
診断されて1週間
咳は落ち着いたけど
倦怠感が続くよぅ ダルー
77病弱名無しさん:2007/01/21(日) 08:38:14 ID:Q5Fcf2Uk
あげ♂
78病弱名無しさん:2007/01/23(火) 21:14:33 ID:CQjjBjCU
発熱も無いし病院行くタイミングがよくわかんね('A`)
今のとこ特に夜間の激しい咳、頭痛、耳がもわーんとしてちょと痛いくらい。
79病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:24:51 ID:FDFiakvY
病院行かなかったけど、治ってしまった。
80病弱名無しさん:2007/01/26(金) 02:05:50 ID:1ItDWkia
なんで病院いかないのにマイコプラズマ肺炎だと分かったの?
81病弱名無しさん:2007/01/26(金) 23:32:33 ID:M6tLs57v
一週間前にのど・鼻・咳の風邪にかかって病院行って風邪薬もらって
のどは治ったのですが空咳が日を追うごとにひどくなってます。
マイコプラズマ肺炎かと思い今日また医者に行って来たのですが、
素人が医者にあれこれ言うと怒るかもしれないと思い言い出せなくて
結局何かどす黒い飲み薬を処方されました・・・しかも死ぬほどまずい・・・
毎晩明け方4時位まで咳で眠れないし辛い・・・隣の部屋の人に聞こえてたらさぞかし迷惑だろうな・・・

ていうかちょうど一年前にもマイコプラズマ肺炎にかかったんですよね。
肺が弱ってるんですかね?将来肺がんとかになったりして・・・('A`)
82病弱名無しさん:2007/01/28(日) 14:44:29 ID:50B/le5K
>>81
「今年はマイコプラズマ肺炎が流行してるそうですが、私は大丈夫でしょうか?」
なぜこの一言さえ言えないの?

「毎晩明け方4時位まで咳で眠れない」
って医者に言った?
83病弱名無しさん:2007/01/31(水) 03:12:13 ID:3lYfo0Kg
痰が絡まない咳は疑ってもいいのかな?
84病弱名無しさん:2007/02/01(木) 20:50:01 ID:/FbvRVo+
>>72
自分でいいんでしょうか>>68-71あたりの人です
おかげさまで点滴と投薬で治りました
やっぱり血痰は咳のし過ぎで喉がおかしかっただけみたいです

ただその後体のだるさがとれないまま過眠症ぽくなってきて
ここ一週間一日12時間は寝てます。長いと丸1-2日寝てます。ダメ人間ですorz

今かかってる方も早くよくなりますように・・・
85病弱名無しさん:2007/02/03(土) 04:02:45 ID:TOYUeuDq
おととし一ヶ月半ほど寝込みました。
近所の内科医にレントゲンとらずにただの風邪といわれましたが
症状からするとまさしくこれだったと思う。
熱、全身倦怠感、喉がむずがゆく乾いたセキが延々と出て寝れない。
息を吐く時にほぼ毎回セキが出る。
セキの途中で体力なくなって涙は出るけどセキを
止めることできなくて気を失うかと思った。
普通の肺炎にかかったことも過去ありましたがその時よりも
症状的にしんどかったです。

自分で薬局でトラネキサム酸入りの風邪薬を
飲んで喉の炎症は少し改善されたけど肺の違和感はかわらなかったので
医者に行って抗生物質をもらって飲んで3週間くらいして
ようやく通常レベルの風邪くらいにまで治ったなあ。

みなさんもお大事に・・・。
86病弱名無しさん:2007/02/03(土) 14:26:38 ID:kbxZtRIL
このスレにいるみんな若いみたいだし成人がかかるとしても
若い人がなりやすいようにきいててまさかと思ってたけど・・・私32だよ。
夫44の咳がずっとしつこくてでも夫は病院
いかなくて自然に治った。今はすごい元気。
と思ったら私が今度は咳がしつこくて眠れない。
まぁ風邪だろうと思いしばらくほっといたんだけど
咳がますますひどくなるので病院へ。
とくにマイコプラズマといわれたわけじゃないけどジスロマック出された。
鼻水もけっこうでてるので風邪と混合タイプかな。
熱も37前半とかビミョーだね。
87病弱名無しさん:2007/02/03(土) 19:59:43 ID:Pc+z6Ntq
去年の今頃に多分かかりました。
最初は喉が痛くなって「風邪だな。早く寝よう」と思ってその日は夜10時に寝たんだけど、翌日起きたら鼻がつまって喉も痛くて、会社休もうかと思ったけど平熱だったし、そのまま出勤してました。
その後も咳は出るんだけど熱は無いし、動けるもんだから普通に仕事してたんだけど、とりあえず内科に行って薬貰って飲んでました。
結局薬が全く効かなかったからそのまま2ヶ月程ほったらかしにして、ゴールデンウィーク位には治りました。
いつもは風邪なんかほとんど引かないもんだから、あの時は辛かった。
88病弱名無しさん:2007/02/04(日) 23:25:43 ID:OJ1Pr3jE
咳が止まらない人、抗体が壊れちゃっているのかもしれないよ。HIV感染によって。
89病弱名無しさん:2007/02/05(月) 05:51:11 ID:BX2DkVx3
1ヵ月弱前に咳と胸の痛みがあったからマイコブラズマだと思って病院行ったけど何の異常もなし、薬も出ず。

それからもずっと咳が止まらなくて今週になって高熱が出て咳もひどくなって結局マイコブラズマだった。あのヤブ医者免許返上しろよ
90病弱名無しさん:2007/02/09(金) 14:17:03 ID:ZsAuoYx0
苓甘姜味辛夏仁湯
91病弱名無しさん:2007/02/09(金) 18:49:03 ID:JiT4OhpT
今かかっている真っ最中です
最初に小さな医院に行ったのですが、
若いのに40度も出るのはおかしいから
一度大きな病院でレントゲンを取ってもらいなさいと
言われ、行ってみました。

するとマイコプラズマ肺炎といわれました。
早期発見でとてもラッキーです。
咳がつらくて、高熱です。

38〜40度(熱さましを飲んでも38までしか下がらない)
でます。
38度だと結構楽に感じます。
92病弱名無しさん:2007/02/09(金) 19:37:25 ID:Tu6KwoPt
うちの子供が近所の病院で風邪だって言われて、しばらく薬を飲んでても高熱と咳が続くし
さすがにおかしいと思って国立病院で診察してもらったら肺炎だった。
なんか肺に水が溜まってるって言われた。
子供にこんなにツライ思いをさせて親失格だな。
はじめから大きい病院へ行くべきだった。
93病弱名無しさん:2007/02/09(金) 23:23:06 ID:ZsAuoYx0
はじめから大きな病院って、風邪でも国立病院へ行かせる気?
馬鹿じゃねーの!
94病弱名無しさん:2007/02/09(金) 23:45:27 ID:Tu6KwoPt
>>93
ごめん、別に風邪でいきなり国立病院に行くって意味じゃなくて
近所の小さいところより市民病院に行けば良かったって意味です。
国立病院へ行ったのは近所の病院の医師が「もううちじゃ無理」と言って投げやりみたいな感じで
紹介状を渡されたので、ちょっとイライラしたまま書き込んでしまいました。
後出しスマソ
95病弱名無しさん:2007/02/10(土) 01:03:30 ID:wmR1fWmL
風邪で市民病院ってゆーのも大袈裟だと思う。
肺炎くらいキチンと診断できるマトモなクリニックを
かかりつけ医にしておけば良いのでは。
普通の医者は、1週間以上熱と咳が続いたら肺炎を疑うよ。
ヤブ医者に子供を連れて行くなんて信じられない。
96病弱名無しさん:2007/02/10(土) 01:38:21 ID:FWmWuHsc
風邪で普通に近所の市民病院に行きますけど?
まあ、最近はろくな医者がいなくて医療ミスが多いみたいだから行かないけどw
代わりにちょっと離れて不便だけど厚生病院へ行く。
自分のまわりにはそういう人が多いわ。
住んでる土地にもよるんじゃないの?
97病弱名無しさん:2007/02/10(土) 13:18:09 ID:j0peBhsZ
>>95
ヤブかどうかなんて行ってみなきゃわかんねーだろ
98病弱名無しさん:2007/02/10(土) 20:06:05 ID:QgQxw2IC
馬鹿だの何だの、子供のことでナーバスになってるのにそんな言わなくても
書き込める余裕がある程度には治まってたんでしょうか
早く良くなるといいね
99病弱名無しさん:2007/02/11(日) 01:11:53 ID:jfL1bHzn
この冬は流行ってるってニュースでもいってたんだから
医者にも疑って欲しいとこだけど
自衛のため自分からマイコプラズマじゃないですか?
とか言った方がいいね。
100病弱名無しさん:2007/02/13(火) 12:53:18 ID:ukXx3bUq
100
101病弱名無しさん:2007/02/13(火) 13:33:12 ID:y6ECGefF
三ヶ月くらい咳に悩まされて咳喘息だのアレルギーだのと言われて色々な薬が出ていた。
息子が溶連菌にかかって私もジスロマックをのむ事になり
のんだら咳がケロリと治りました。
マイコだったみたいです。
もう一人の息子はマイコプラズマ肺炎で血小板が減少して歯茎の出血と鼻血が止まりませんでした。
102病弱名無しさん:2007/02/13(火) 23:11:29 ID:zwDak3ce
11月位から不定期に咳が出るようになりました。ゼーゼー言う事もあります。マイコプラズマでこんな症状ある方いますか?
103病弱名無しさん:2007/02/14(水) 17:47:24 ID:DglQ8ps/
私もマイコプラズマ肺炎で、1週間くらい入院してました。
最初は熱が出て上がったり下がったりして、咳は夜中にひどくなりました。
点滴も何日間かしてて、腕が腫れてけっこう痛かったです。


104病弱名無しさん:2007/02/14(水) 23:01:04 ID:+ZYmTaUy
熱はまったくないのですが咳が3週間近く続いています。一度咳き込むとなかなか止まりません。これってヤバいですよね?
薬だけで治すより点滴したほうがいいですか?それによって2つ候補があるうちのどっちの病院行くか決まるので…
ちなみにこれで3回目の発病です。前回は2年ぐらい前だったと思います。もともと気管支が弱いのでかかりやすいのでしょうか?
105病弱名無しさん:2007/02/15(木) 10:36:23 ID:OW9Y6izZ
私も小さな個人病院2つそれも2回も行って、それでも風邪って言われて、こじれにこじれまくって、実家に帰って厚生病院でやっとマイコプラズマ肺炎って診断されました(´д`)
個人病院で腕の確かなとこ見つけるの難しいよね。
私も風邪引いたらやっぱり厚生病院とか市立病院とか行こうと思いました。
>>96 に賛成
106病弱名無しさん:2007/02/18(日) 11:39:13 ID:TGEue1+i
て優香、遠野舞子って今でも可愛いよね

ttp://gallery.iulnet.co.jp/lemon_grass/index.html
107病弱名無しさん:2007/02/21(水) 01:26:41 ID:1mYGwOuX
マイコプラズマ2週間目。まだ咳が続く・・・・
と思ったら、肋骨骨折しちゃったorz
咳が続くことで振動した肋骨にだんだんヒビが入るんだって。
マイコプラズマの人に多いらしいのでご注意を。痛い・・・
108病弱名無しさん:2007/02/21(水) 02:08:06 ID:kO1Qz07c
小学校の時クラスメイトの舞子さんから広まって学級閉鎖になった。嘘のようなホントの話。
109病弱名無しさん:2007/02/21(水) 20:01:28 ID:hcNJRLhb
公立高校の受験が3月なのに、
もしかしたらこれかも知れません・・心配
熱はないし元気なんだけど咳が結構出る。
咳が何分も続くことはないけど胸の真ん中が咳すると痛い。
内科でメジコン、クラリス、ロキソニン貰って飲んだけど
3日飲んでも良くならない。
明日レントゲンです。もう泣きそうです
110病弱名無しさん:2007/02/21(水) 20:03:29 ID:KBaMPGA6
物事は重なるものだからなあ・・・
がんばれ。体と受験の無事を祈ってるよ
111病弱名無しさん:2007/02/22(木) 16:18:51 ID:GG77cYTv
先週内科に行ってかぜと診断されましたが、咳がひどくて眠れない日が続き、昨日、呼吸器内科に行って血液検査でマイコプラズマとわかりました。
医者からもらった薬でうそのように咳がなくなったんですが、倦怠感が強く、薬を飲む前より、全身がつらいです。
内服薬にステロイドが入っているせいでしょうか?
明日外せない会議があるのでどうしても仕事に行きたくて・・・
112病弱名無しさん:2007/02/22(木) 17:20:58 ID:GG77cYTv
う〜胸がいたいよ〜
113病弱名無しさん:2007/02/23(金) 20:23:14 ID:53kiSsF9
112です。結局仕事に行きましたが、カラダがだるいです。抗せい剤とプレドニゾロンとフスコデとダーゼンとテオドールを飲んでいますが、薬を飲みはじめる前より、今の方がしんどいです。
今日病院にいくつもりでしたが、しんどくてそのまま帰ってきてしまいました。
114病弱名無しさん:2007/02/24(土) 16:18:29 ID:YervmkuZ

ダイジョウブですか?!(;´Д`)

115病弱名無しさん:2007/02/24(土) 19:26:10 ID:if38CQJm
大丈夫なんだかわかんないです(>_<)
116病弱名無しさん:2007/02/24(土) 22:17:21 ID:/w5e09SY
懐かしい病名発見
20歳の頃この病気にかかり、40日間会社を休みました。
当初なぜ熱が下がらないのかと思いながら寝てました。
夜中に毎晩40度(最高41、5度)の熱が出てました。
耳鼻科に行ったら風邪だと言われ、そのまま薬を飲んでも治らずw
変だなと思い、数週間してかなりこじれてから内科で診てもらってやっと病名が判明。
点滴を受けたらかなり楽になりました。

もう二度とゴメンですわ
オリンピックの年に発病者が多いそうですね。
117病弱名無しさん:2007/02/25(日) 23:42:03 ID:uYt62Bfz
↓のDVDをプラズマテレビで鑑賞したら・・・

ttp://www.idolbako.com/detail.php/no/ICFA-119.htm
118病弱名無しさん:2007/03/01(木) 05:26:39 ID:B3dhCsN0
>>107
乙。
自分がなった時もこんなに24時間セキばっかしてたら
骨あぶないかもと思ったが本当に骨折とは・・・。
お大事に。
119病弱名無しさん:2007/03/06(火) 23:53:39 ID:UBpi+urS
まさかこの暖冬に肺炎になるとは…。
肺炎の予防接種もこれには効かないんだよね。
一周間も点滴ってインフルよりひどくね?
120ちぃ。:2007/03/07(水) 23:02:37 ID:9PPOpach
娘が二週間前に発熱。(すぐに完治。)
29の私にうつりました。
私もすぐ発熱。
咳がひどくて鼻水もひどい。発熱三日目には39度。病院に行くも内科で二時間待ってインフルエンザの検査をされて陰性、風邪薬を出されるも、おさまらず。
熱も全く下がらない。
発熱五日目、別病院にて診察、レントゲン。病名発覚、即入院でした。
と、いう事で今は病院のベットの上です。
入院三日目。
熱は下がりましたが歩くとふらつきがあり、呼吸が少し苦しいです。
退院のめどはまだたってないようです。
早く帰りたい。さびしいです。
121病弱名無しさん:2007/03/09(金) 16:13:03 ID:qnNS03rJ
マイコプラズマ肺炎と百日咳の違いがわかる方いたら教えてください。
122病弱名無しさん:2007/03/11(日) 09:06:18 ID:igNjOJNM
マイコプラズマと診断されてぐったりしていたら、数日してまた高熱になりインフルエンザ陽性!!
何も食べれず、うなされて寝込んでます。
123病弱名無しさん:2007/03/15(木) 22:06:38 ID:fXOpTX70
もう咳が1ヶ月も続いて腹筋が割れてきたし、肋骨が痛い。
抗生剤は一週間飲んでその後レントゲン結果はきれいになっていたので
病院へ行ってませんが再発ってあるのでしょうかね?
124病名名無しさん:2007/03/15(木) 22:34:39 ID:A7rFiFp8
121さんへ
年末、その両方を併発しました。
私も詳しくは分かりませんが、私の場合は
血液検査で、百日咳菌とマイコプラズマ菌が正常値
よりはるかに高かったです。違いは、菌の種類?
薬は、どちらにも効くという抗生物質をもらってましたよ。
併発したのでどっちがどっちの症状か良く分かりませんが、とにかく
連発した咳が多く、あと微熱・頭痛がひどかったです。
あまり回答になっていないですね・・すみません。
125病弱名無しさん:2007/03/16(金) 12:51:03 ID:Icoimwiz
微熱と頭痛はそのせいなんですね!
なんだか怠いし、薬は効いてるのかしら?
126病弱名無しさん:2007/03/20(火) 11:00:47 ID:Cp5qI9Lw
九度台の熱が五日続き、症状がのど、頭、体の痛み、せきです
でもあまり咳はでないのでマイコプラズマではないんですかね?
子供がなおったばかりだったので
マイコプラズマはすごくせきがとまらないとかありますか?恐れ入ります
127病弱名無しさん:2007/03/21(水) 14:08:07 ID:tj6+vKky
4年前にマイコプラズマ肺炎にかかり、それ以来よく風邪をひくようになってしまったOTL

漏れの他にもこんな症状の人、症状だった人いる?
128病弱名無しさん:2007/03/21(水) 14:59:48 ID:F01OnDVN
どうやら、これかもしれないという、今血液検査待ちの者れす。
この肺炎の場合(又は気管支炎)薬がどれくらいで効いてきて
完治までに大体どれくらいかかるものなんでしょうか?
個人差があるとは思いますが…。
129病弱名無しさん:2007/03/21(水) 18:52:50 ID:RVVug1yA
1か月咳止まらなくて病院行って血液検査しました
そしたらマイコプラズマの抗体大杉いわれました(´・ω・`)
これはマイコプラズマ肺炎ということですか?
130病弱名無しさん:2007/03/21(水) 23:45:19 ID:tj6+vKky
マイコプラズマ肺炎が原因の発熱なら、バファリン飲んでも楽にならないよな?
131病弱名無しさん:2007/03/22(木) 00:45:01 ID:Cef+Pfqw
>130
ならないんじゃないかなあ?
風邪薬も効かなかったし。
その時効いても薬切れたら戻ると思うよ。
バファリンも強い薬だから、続けて飲まないほうがいいよ。
132病弱名無しさん:2007/03/22(木) 14:11:44 ID:YR8jxF4S
今日マイコプラズマと診断されました。
息しにくいですよね。
流行ってるのかな。
なかなか治りそうにないです
133病弱名無しさん:2007/03/22(木) 17:14:59 ID:Cef+Pfqw
明日血液検査の結果がわかる。
インフルエンザから始まって二ヶ月咳と微熱が治まらず怖くなって病院行った。
レントゲン見る分には気管が炎症起こしてるらしい話しだったが…。
出された薬3日目なんだけどまだ微熱と咳は止まらない…。
ふと白血病とかだったらどうしようと考え始めたら怖くてたまらなくなってしまった。

明日の結果が今から怖くてたまらないよ…〇| ̄|_
134病弱名無しさん:2007/03/23(金) 11:17:31 ID:6WJ3N0/i
昨日、内科に行き「マイコプラズマ肺炎かも…」と伝え、レントゲン取るも異常なし。

診断結果は気管支炎らしく、抗生剤(クラリス)と鎮痛剤(ケンタン)、あと鎮咳剤(アストーマ)をもらってきた。

しかし、今朝に入って熱がまた出た…しかも昨日より上がってる。。。

医者を信じない訳では無いが、心配でならない。

マイコプラズマ肺炎だったら、上記の薬は効かないんだよな?

一応、上記の薬を飲めば体調は安定する…。

だから、マイコプラズマ肺炎では無いのかな?
教えて下さいm(_ _)m
135病弱名無しさん:2007/03/23(金) 13:56:58 ID:T/Ek1TiR
>134 どれくらいの期間咳と熱があるの?
136病弱名無しさん:2007/03/23(金) 18:06:01 ID:6WJ3N0/i
>>135
咳は4日前から。
熱は2日前からです。
137病弱名無しさん:2007/03/23(金) 18:56:34 ID:PN4bUWqs
3年前ぐらいに、連れに原因不明の咳と微熱が出始め、3ヶ月後には40度近い高熱と乾いた咳が止まらず鼻血も垂れ長し。
さすがに病院に連れて行ったら、1件目の町医者で間質性肺炎の疑いと言われ、2件目の大学病院で結核と言われ、閉鎖病棟のある呼吸器専門の病院を紹介されたら、そこでマイコプラズマ型肺炎との診断。
幸い抗生物質が効いて、入院3日目で解熱したけど、手遅れだったら熱のせいで死んでたかもしれなかった、と言われびびりました((;゜Д゜))
乾いた咳が続くなら、早めに受診した方がいいですよ。
長文失礼。
138病弱名無しさん:2007/03/23(金) 19:34:05 ID:XSTdnBkp
3月13日から風邪で咳がますますひどくなってきて、
耳鼻科、内科に行くがともに気管支炎の診断。
今日もまた喉がむず痒くて
発作性の激しい咳でアレルギー科に行ったら
血液検査でマイコプラズマ気管支炎といわれました。
今流行ってるらしい。
晩ご飯のあと発作性の咳で20分くらい吐きそうなくらいだから洗面所から離れられない。
1歳8ヶ月娘が心配そうに見てる(涙)
その発作性の激しい咳以外は鼻水と発作時以外の軽い咳なので楽。
痰はある。
病気を苦に自殺する人の気持ちが
初めてわかった。
139病弱名無しさん:2007/03/23(金) 19:36:24 ID:sVeQeFVR
>134
クラリスはマイコプラズマの薬ですよ!
飲みきっても変わらなければ更に続ける事!
140病弱名無しさん:2007/03/23(金) 19:42:55 ID:LFuHWX3i
追記
クラリスロマイシン
で検索してごらん。
141病弱名無しさん:2007/03/24(土) 01:23:42 ID:mdfss6T8
>136 まだ始まって少しだから、出された薬飲みきってみたらどうかな。
すぐには熱も咳も治まらないんでないかい?
多少時間かかるって、上のレスにもあるし…。
142病弱名無しさん:2007/03/24(土) 03:09:14 ID:7dat/6tH
酒飲んだ翌日に結構喉が痛くなり耳鼻科へ
結果喉が炎症おこしてるといわれた それが今月の初め 21日にまた飲んだら風邪っぽくなり今肺が痛い これは内科に行くべき?
143病弱名無しさん:2007/03/24(土) 06:25:13 ID:p364NLXN
マイコプラズマは肺炎になってもあまり入院することはないけど、熱は長い人で2週間続くよ!
マイコプラズマで怖いのは熱が続く事よりも血小板減少などの合併症。
マイコプラズマが治れば同時に治るけどマイコプラズマは色々な悪さをするから完全に治るまで絶対に薬を飲みきって!
144病弱名無しさん:2007/03/24(土) 08:44:43 ID:u9sxvDYF
>>138だけど、私のもらった薬は
クラリスロマイシン
ムコダイン
リンコデ
麦門冬湯(咳止め漢方)
セレスタミン(アレルギー薬)
ホクナリンテープ
でした。
検査は採血してマイコ用の検査キットがあって、
血を垂らして
青く染まったらマイコ陽性らしい。
15分くらいでした。

145病弱名無しさん:2007/03/25(日) 17:56:01 ID:ubDYOGLs
>>143
舞子って悪いやっちゃな
146病弱名無しさん:2007/03/26(月) 20:20:03 ID:VKRyMCQY
二年前にやった。
熱や倦怠感はなくて、ひどい咳と鼻水だけが二ヶ月くらい続いたんだけど
体調はすごくよくて、むしろいつもより元気なんじゃないかという状態だったので
気にしてなかったんだけど、親に言われて検査したらマイコプラズマ。薬飲んだらケロっと治った。

咳で喉が痛くなってくるのも嫌だけど、咳こんで「オエェェ!!!」ってなるのが一番嫌だ。
外出中に波が来るとかなり焦る。ここ一週間咳が続いてて、倦怠感もあるんだけど
鼻水もでるし、風邪かマイコかわからない。病院行かなきゃ…
147病弱名無しさん:2007/03/28(水) 21:06:07 ID:yKsyfdGd
三日前から咳や痰が酷いんで病院行ったんですが普通の喉の風邪と言われました。
食欲はあるし頭痛はないんですが熱が38度からなかなか下がりません。倦怠感も少しあります。

もしかしてこの病気ですかね?
148病弱名無しさん:2007/03/29(木) 07:07:26 ID:JuxTbsKI
>>147
それは普通の風邪だな
149病弱名無しさん:2007/03/30(金) 06:45:34 ID:z0HoGOPj
一緒に働いてた人達が次々と舞子さんにやられてる・・・
そして俺も一月ほどで咳は治まったけど、左胸がイタイ・・・
咳のし過ぎで肋骨ひび割れちゃったかなぁとか
思ってビビってるんだけど、仕事が忙しくて
病院に行けない
150病弱名無しさん:2007/04/01(日) 11:44:32 ID:GS+Iz8Vp
この病気って、肺が痛くなるの?
151病弱名無しさん:2007/04/01(日) 18:34:45 ID:ra/xOG2Q
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/18myco.html
今年はあたり年のようですね。

倦怠感が4日ほど。鼻水が一週間強。発熱は初めから無し。
だるくなってから二週間たつけど、咳がおさまらない。
痰は結構ありました。初めの一週間は喉や鼻が、息をするたびに痛かった。
自分はこの病気何でしょうか・?
152病弱名無しさん:2007/04/01(日) 19:59:16 ID:CJG68uFX
>>149
病院いきなよ。血吐いて救急車で運ばれたり、くもまっか出血とかになったら
仕事なんか忘れてちゃんと入院するでしょ?
仕事は二の次、いい意味で他にも人はいるんだから、通院位大丈夫だよ。
153病弱名無しさん:2007/04/06(金) 23:51:23 ID:NgC1//YV
カラ咳頻発して内科受診したらアレルギーの咳止め処方され、1週間分薬飲み切ったら、次は痰が絡みだした。
レントゲンも喘息検査も異常なし。
風邪の後、1ヶ月以上咳している。夜間の咳に泣かされている。
病院変えて、血液、痰、尿、CT、レントゲン、心電図の検査したところ、CTにて所見あり。
気管支肺炎の疑い。マイコプラズマの疑いもあるが検査結果が1週間しないと判らない。とのこと。
マスクしてれば会社行っていいのかな?
乳幼児&学童のパパママたちがおうちへお持ち帰りして、そのお子達が感染して大事になったら。
なんて事は考えすぎだろうか?
頭痛、胸痛、右耳の閉塞感はあるが、発熱なし。→(休むのも気が引ける)
あああ、どうしたらよいだろう?
154病弱名無しさん:2007/04/07(土) 16:18:08 ID:g9S4+jKR
>153
とりあえず必ずマスクしる!

私は、結局マイコプラズマではなかったんですが、
血液検査の結果は翌日に教えてくれたよ。

検査が1週間かかると言われたのは
クラミジア肺炎のほう。

レントゲン見る限り
肺炎系はたぶん大丈夫だと思うんだけど
はっきり結果を聞いて安心したい…
155154:2007/04/07(土) 16:24:45 ID:g9S4+jKR
ちなみに病院でもらった薬は
PL顆粒
ムコダイン
クラリシッド
エクペックカプセル
アストミン

これでかなり苦しい咳から解放された
156病弱名無しさん:2007/04/08(日) 17:03:11 ID:nF/gsOzn
肺炎になった方、レントゲンの様子はどんな感じでしたか?
真っ白?それともモヤモヤ?

風邪で病院行ったつもりが、
血液検査とレントゲンで疑い有りと言われ、
明日CTを撮ることに。
不安だ・・・
157病弱名無しさん:2007/04/10(火) 00:08:06 ID:QwKUzHvG
>>121さんに同意。違いがよくわかんね。

イムノカードでマイコプラズマ陽性が出たんだが、
レントゲンは全く異常無し。
肺炎無しのマイコプラズマってあるのか?
百日咳とアレルギーは結果がまだ出ていませんが。
クラミジア肺炎の検査はしていません。
したほうがいいかなぁ?

咳が出て苦しいよぉ〜ん!
158病弱名無しさん:2007/04/10(火) 02:00:09 ID:bx7iLAwr
マイコプラズマはレントゲンに映りにくい。
CT撮ってみなよ。
159病弱名無しさん:2007/04/11(水) 14:23:52 ID:W7cyvu5x
CTですかw
レントゲンに写りにくいから、
異常無しだったのかな。
160病弱名無しさん:2007/04/12(木) 11:58:10 ID:xz6ATwHN
(ノ∀`)アチャーマイコプラズマ肺炎になっちまったぁ…でも結核の疑いもあったから…ふぃ〜ちょっと安心した、だが…薬長く飲まなくては頑張って治すぞ(`・ω・´)
161病弱名無しさん:2007/04/14(土) 16:33:39 ID:kOWLactt
高熱四日目に病院行ったらインフルA言われた
六日目、熱は下がってきたけど痰が絡む咳が酷いので
再受診したらマイコだた。クラリス飲んで三日目、やっと楽になってきた
162病弱名無しさん:2007/04/14(土) 17:00:57 ID:GixvQ9aP
俺は小学校の時、これになったよ。レントゲンとったら三角の影がでた
163病弱名無しさん:2007/04/14(土) 19:38:49 ID:qNvTt0bA
やっと治りかけだけど、まだスッキリしない。
一ヶ月我慢して、先週やっと病院へ…
血液検査の結果マイコプラズマの診断。
レントゲンでは、白い点々が数ヶ所。
とにかくだるい!空咳。喉の痛み、微熱、悪寒など。
仕事休みの日は一日中睡眠とっても、まだ寝れるし だるさ取れず。

今だ、一日中だるい…
164病弱名無しさん:2007/04/14(土) 19:48:01 ID:evX5Pe+X
そういや、この病気、オリンピックの年にはやるんだっけ。
165病弱名無しさん:2007/04/14(土) 23:08:23 ID:o/mlylWX
薬一日四回!飲み続けて二週間…大分良くなりました!舞子手強いよ。
166病弱名無しさん:2007/04/15(日) 11:53:58 ID:bTF0cyds
月曜日からマイコプラズマ肺炎で入院中してます。
悪化させてしまつたから、診察後にそのまま入院…
CRP12、右肺に胸水と炎症の白い点々があちこちにあり、血中酸素は95程度。

クラリスを三日間使ってCRPは7まで下がったけど、肺の状態は好転しない
微妙に悪化傾向だって。
昨日からジスマロックに変えたけとどうなるのかな

発熱時に使うたロキソニンもまったく効かなくなるし、ボルタレン座薬も効かないし。
一日中38〜39℃も熱があるって辛いんだぞー!

もうイヤダ
167病弱名無しさん:2007/04/17(火) 17:49:57 ID:V488cs9v
みんな…ガンガレ…涙が出てくるよ。

私は気管支炎から1年、死ぬ勢いの咳…
昨日、病院行ってきた(ほったらかしすぎか)

マイコプラズマとか、カコイイ病名言われてポカーン

でも原因わかってほっとした。
168病弱名無しさん:2007/04/18(水) 22:05:42 ID:RP1kbb8h
高熱から始まってクラリス飲んで一週間、やっと治ってきた
二週間も寝込んじゃった。咳はまだ出るし治るのに時間かかる
169病弱名無しさん:2007/04/19(木) 21:31:32 ID:RnHfvR4L
この病気って鼻水とか出たりしますか??
170病弱名無しさん:2007/04/20(金) 20:55:24 ID:KTUFS1sE
うちの子(4歳)マイコで12日間の入院…今日退院したけど最初の一週間は40℃近い熱が続いてた。
まだ若干肺は白いからまだ安心はできないなぁ。
171jmpdpatag:2007/04/22(日) 13:20:22 ID:/J5E69Sy

だるいよ〜(-ω-)
咳つらいよ〜

みんな普通に学校や会社に行ってますか!?
172病弱名無しさん:2007/04/23(月) 00:46:09 ID:oGpY9ok4
うちの学校は治癒証明書がないと学校いかれません…
173病弱名無しさん:2007/04/25(水) 08:19:04 ID:/S0tD9DW
薬飲んでも咳が止らない
174154:2007/04/25(水) 17:18:14 ID:GEDQzQSD
スレ違いかもしれないけど
マイコプラズマ肺炎ではなく
肺炎クラミジア(クラミジアニューモニエ)と判定されますた('Д')
薬はマイコーと同じくクラリシッド錠を数日飲めば治ります。
マイコプラズマが陰性でも
咳の症状が何か怪しいと感じたら、
クラリシッドは飲み続けたほうがいいかも…飛沫感染します
175病弱名無しさん:2007/04/25(水) 19:18:17 ID:M2/Hhzgz
24時間続くひどい空咳、微熱、喉の痛み、全身倦怠感、 肺に違和感
が2週間くらい続いてて市販の風邪薬一週間飲んだけど効かず、
近所の医者にいったら
「ただの風邪」といわれ咳止めとか抗生物質もらって2週間飲んだけど
全然効かず症状変わらず。
再度同じ医者にいったら抗生物質が「エリスロマイシン」に変わり、
10日程のみ続けようやく回復に向かうきざしが。
後で調べたらマイコプラズマにも効果がある薬って分かった。
マイコとは診断されてないけど、薬が当たって良かったー。

結局発症から完治まで2ケ月以上・・・。
今回マイコって診断されてないけどマイコに効果ある薬をたまたま?
もらえてて助かった。

肺炎って気づかずにずっと風邪って診断されてたら
体力もなくなってくるし 肺炎も進行するしやばいよね。
みなさんも異様に長引く風邪はただの風邪じゃないと思うので
気をつけてね。
176病弱名無しさん:2007/04/26(木) 10:53:54 ID:lOjA8toX
昨日内科に行ったところ、マイコプラズマと言われました。
まだ血液検査の結果が出ていないのでなんとも言えませんが。
177病弱名無しさん:2007/05/02(水) 10:00:16 ID:bxSX5mq3
咳しまくってた時期は左肺あたりがズキッとしたような・・・。
178病弱名無しさん:2007/05/04(金) 18:12:12 ID:d6kR4U/0
舞子あげ
179病弱名無しさん:2007/05/04(金) 18:16:06 ID:LnhCRXrN
これ一回感染すると4年ごとにかかるよね。おれサッカーワールドカップの年引いてるから次は3年後か。
180病弱名無しさん:2007/05/04(金) 18:21:37 ID:hVDfmFYD
これで死ぬ事もあるんですね…
181病弱名無しさん:2007/05/04(金) 22:50:11 ID:n48zKDDc
ニュースでやってたね・・・。
15%のマイコが普通のマイコに効く抗生物質じゃ効かなくて
特殊な抗生物質に変えないといけないとか。
182病弱名無しさん:2007/05/04(金) 23:56:39 ID:yhk2Vk3p
あの女の子は今まで抗生剤をたくさん飲んでた人なのだろうか。
18日で亡くなっちゃうなんて怖いね。

私なんか扁桃炎とかで今までいろんな抗生剤
飲みまくってきたし、昨年はピロリ菌除菌なんかもしたし
耐性菌できててもおかしくないよーな。
でも今年マイコになったとき、ジスロマックで治ったな。
183病弱名無しさん:2007/05/05(土) 19:30:51 ID:nwBBjlGg
舞子?
184病弱名無しさん:2007/05/05(土) 20:15:39 ID:Ib29qs5T
>>179
16年前にかかってから、一度もかかってないよ。
オリンピックイヤーに流行るってのはあるけど。
185病弱名無しさん:2007/05/05(土) 23:41:26 ID:pXnzYden
発熱はないけど、乾いた激しい咳と倦怠感の為病院行ったら
レントゲンも、血液検査の結果も異常無し
ただの風邪って言われた。
でもクラリスもらって服用二日目。まだ激しい咳でる。
血液検査は白血球調べただけで
クラミジア肺炎とか疑った方いいかな?
186k@178cm ◆QQQSACXOGM :2007/05/05(土) 23:52:59 ID:c/pyHH4u
テレビでやってたな。マイコちゃん可愛かった^^
187病弱名無しさん:2007/05/07(月) 11:49:07 ID:YL9z37a3
>>184
もう3回かかってる。。。
188病弱名無しさん:2007/05/07(月) 17:07:48 ID:g/B/+wJR
14歳女ですが2日にB型のインフルエンザと診断されました。がしかしなかなか咳が止まらないので今日県立の病院に行ったら、マイコプラズマと診断されてしまいました(12歳の時にも1度かかりました)。

ショック…orz
189病弱名無しさん:2007/05/07(月) 19:11:05 ID:EncmSNlt
私は胸水が溜まって入院したよ。肺まで穴開けたら膿みたいなのがドボドホ出て肺がぺっしゃんこになった。肺活量がもとに戻るまで3ヵ月かかりました。
190病弱名無しさん:2007/05/08(火) 06:27:36 ID:RNLSFTnz
>>189
舞子でここまでなるの?怖いなぁ
191病弱名無しさん:2007/05/08(火) 22:11:18 ID:cuJgcaVl
40代でマイコです。
全身症状はそれほどひどくない(声はオカマで咳してますが)ので
会社行ってます。
感染のことを考えると、治るまで休んだほうがいいのかもしれないけど
完治に1ヶ月とかかかると聞くと、仕事休むの、無理です・・。

仕事してる患者の人は、どうしてますか?
192病弱名無しさん:2007/05/09(水) 01:30:29 ID:9B33TstG
去年ダンナが会社の同僚から(子供から貰ったらしい)マイコを貰ってしまい、
診断されてから1週間ぐらい会社を休んでいました。
ジスロマックを飲んで治まりました。
ただ、3件目の呼吸器科で診断されるまで、
喘息だとか風邪とか他のところで言われていました。
感染力はそれほど強くないらしいので、
健康な人なら大丈夫らしい(感染しない)ので、
ひどくなければ、ずっと仕事を休むこともないのでは?
ちなみに家でもマスクは常にしていました。
193病弱名無しさん:2007/05/09(水) 06:09:51 ID:ivByarc0
1週目 会社で貰う。喉激痛。総合感冒薬・トローチで症状押える。
熱は1日だけ。インフルエンザだと思っていた。

2週目。鼻炎以外収まる。鼻炎だけ続く。
マイコプラズマを会社に持ってきた人がいると知った。

3週目。鼻炎だけ続くので耳鼻科へ。なんでもないとのこと。

4週目。時々咳が出る。→だんだん酷くなる。喘息発作みたい。
マイコプラズマと思うが、風邪でも併発しているのか?
今朝は熱で目覚めた39℃。でも会社行かなきゃ←イマココ

会社で貰ったものは会社に返す。律儀なリーマン参上。
194病弱名無しさん:2007/05/09(水) 07:48:06 ID:2V4Vv1qt
子供がマイコ診断されて潰れたGW。
現在自分が発熱+咳+鼻水で病院いったらマイコだって言われた。
仕事行けね〜つかすごい咳こんじゃうから周りに迷惑かかるし行けない。
でも休み長引くと自分の分の仕事で人に迷惑かけちゃうんだよな。
この熱って長引くもんなのかな?
せめて熱下がったら出社できるのに。
195病弱名無しさん:2007/05/09(水) 07:49:57 ID:kSCn0xAT
やっぱり皆、会社行ってるんですね。

1ヶ月自宅療養なんて、サラリーマンには無理です。

でも、ときどき咳き込んだとき(喘息で死ぬってこういうことかと思う)、
周囲の白い視線を感じて申し訳なく思ったりもします。
マスクでどのくらい、感染防げるか・・。
196病弱名無しさん:2007/05/09(水) 16:47:56 ID:1vwcSn28
今月の頭から発熱、咳、関節痛、頭痛があり受診。扁桃炎と診断され薬をもらったが症状がよくならず検査にてマイコと診断。2週間の病休をとっている看護師です。もう熱も下がったし退屈。喘息発作のような咳は続くけど‥。働く皆さんお疲れさま。
197病弱名無しさん:2007/05/09(水) 21:21:57 ID:n2O8PoUp
咳止まらないんだけど、呼吸器科に再診うけたほうがいい?
熱はないけどもうずっと咳ひどい。
薬は咳止めとたんを出すやつしかもらってないから
それで本当になおるか心配。
198病弱名無しさん:2007/05/10(木) 21:57:51 ID:jyg5lLIO
斉藤舞子プラズマ
坂木舞子プラズマ
夕樹舞子プラズマ
菊池麻衣子プラズマ
山本舞衣子プラズマ

あと何があったっけw
199病弱名無しさん:2007/05/10(木) 23:23:15 ID:CWTTHuhN
>>198
伊藤まいこプラズマを忘れるなw
200病弱名無しさん:2007/05/12(土) 02:19:14 ID:mjEqr3Ut
>>198
風野舞子プラズマ
201病弱名無しさん:2007/05/13(日) 13:53:19 ID:gnlqwgL1
マイケル富岡プラズマ
202病弱名無しさん:2007/05/15(火) 07:25:50 ID:aI1YepXb
GW前に舞子になった。
やっと幼稚園行けるようになったのに、また乾いた咳してる。
舞子再び?
可哀想す。
203病弱名無しさん:2007/05/16(水) 15:09:00 ID:KkFlfYgz
10日前から咳き込んで・・ルルを飲んでも直らず熱が段々高くなり
ここ3日間はお風呂を入ってません。大人なのに・・小学生じゃないのに
もちろん子供なんていない独身者です。どこからもらうんだろう???謎
204病弱名無しさん:2007/05/16(水) 22:12:50 ID:vkLv3R3d
市販薬飲むなよ。死ぬぞw
ケフラール効かなかったからまさかと思ったらもらっておりました。
咳つれーよ
205病弱名無しさん:2007/05/16(水) 23:33:19 ID:G6InpEB8
1年前に肺炎(マイコプラズマか分かりませんが)になりました。
今、妊娠5ケ月なんですが、また喘息と肺炎だろうと医者に言われました。
赤ちゃんに障害が出たりしたらイヤだけど、このままだと母子共に危険だからと、抗生物質(ファロム)・フルタイド・ホクナリンテープを処方されました。
肺炎で抗生物質など飲んで出産された方いますか?
206病弱名無しさん:2007/05/21(月) 19:59:03 ID:t8f50TYM
毎日熱が39度以上出るときあるからしんどい。
夜もまともに眠れやしないよ。
病院で検査してもらったらこの病気だって言われたけど、
入院するか聞かれて明後日まで持ち越しに。
苦しいんだけど・・・。

ついでにこの病気って熱の上下は激しいですか?酷い大抵決まった時間に
高熱が出始め、通常時は38.3度ぐらい、調子いい時は37度まで落ちるんですが。
207病弱名無しさん:2007/05/21(月) 20:02:30 ID:t8f50TYM
ちなみに入院すると何か治療してもらえるのですか?
寝てるだけ?
208病弱名無しさん:2007/05/23(水) 10:31:13 ID:KUZ1ytk2
202です
ウチの場合は、マイコではありませんでした。

マイコの方お大事に!
209病弱名無しさん:2007/05/26(土) 16:59:56 ID:Ovwc9+W5
4歳の子供がマイコプラズマ陽性になって点滴とジスロマックで良くなった。
下の2歳の子もかかってしまい、今クラリスドライシロップを飲んでます。
母の私も10日前から咳がひどく、喉の痛みに耐えかねて内科へ。
血液検査でマイコプラズマ陽性と出たんですが貰った抗菌薬は
クラビットだった。。
これってマイコプラズマの第一選択薬では無いんですよね?
喉が痛くて、と医者に言っても「あんまり赤くないね、私の所見と違いますね?」
と痛いのが心外であるかのように言われました。

マクロライド系のクスリに変えてもらいたい、
クラビットが効けばいいんですけど。
クラビットで良くなられた方いらっしゃいますか?


210病弱名無しさん:2007/05/28(月) 12:34:49 ID:3iF+w1Jm
クラビットも選択肢の一つみたいよ。効くでそ。
211病弱名無しさん:2007/05/28(月) 15:02:19 ID:3iF+w1Jm
4歳子供が一ヶ月前から微熱、軽い咳、痰が続いています。咳は一時期すごく激しくなりました。
発熱から1週間経過した時点で血液検査を受け、マイコプラズマ陰性でした。
その後再受診、症状と経過からやはりマイコプラズマではないかということでクラリスが処方されました。
今日で6日間の服用ですが、依然として微熱が続きます。
咳はだいぶ減りましたが、同時に咳止めと去痰剤が出たのでそのせいかもしれません。
微熱がしつこく残った方はいらっしゃいますか?
クラリスが効いていないのでしょうか…
212病弱名無しさん:2007/05/31(木) 03:07:27 ID:ZPSEgyU2
3月末にインフルエンザからマイコプラズマ肺炎になって、すごい咳、その為
肋骨が痛くなりました。現在でも仰向けになっていると、痛くてくしゃみなど
出来ません。病院では、ひびや骨折はないとのこと、いつまで痛いのかな?
経験のある方いませんか?
213JK:2007/05/31(木) 08:03:42 ID:lOZgNUac
マイコプラズマ肺炎になって6日目。37.0℃にまで熱が下がり、咳は出なくなりました。ですが朝から酷い頭痛。学校の出席日数も危険なので今から学校に行こうと考えています。親も学校に行けとうるさいし。今日は体育あり。学校に行っても平気だと思いますか?
214病弱名無しさん:2007/05/31(木) 14:33:42 ID:v6l4WNv+
>>212
ひびや骨折がなければそろそろ治まるのではと思います。
自分も3月末にひどい咳が続き(マイコではなかった)肋骨を傷めました。
今では運動によっては軽く痛む程度です。
215病弱名無しさん:2007/05/31(木) 17:17:57 ID:ZPSEgyU2
>>214
同じく肋骨を痛めた方のレスを見て安心しました。
ありがとうございました。先が見えた気がします。
216病弱名無しさん:2007/06/01(金) 17:01:38 ID:Yv5JQnVX
マイコプラズマと診断され
クラリス錠を処方されて4日目。
ほんの少しだけセキが楽になってきましたよ。

最初39℃の熱が2日
    ↓
1週間後セキが出始める
    ↓
かかりつけの病院で咳止めを貰う
一週間飲むが一向によくならず
    ↓
セキで、肋骨が痛くなり、さらに1週間が過ぎた頃
深いセキをしたら、肺(肋骨?)のあたりで「ゴリッ」と音がし
激痛が走る
    ↓
マイコプラズマの疑いありと診断(遅い、遅いよママン)
    ↓
クラリス飲んで4日目(今ここ)

正直、肋骨が痛み始めた頃
「コレは肋骨っぽいと自分では思ってるけど、実は肺(胸痛)で、癌じゃないだろうか?」
とマジでビビってた。
痰がほとんど出無いので、ああよかったと自己解決。
良く考えたら、先々月(3ヶ月に1回)にレントゲン撮ってるんだっけ^^;(持病のため)
ガン家系なもんで、かなりビビってました。

とりあえず早く治って欲しい。苦しすぎるよ(TдT)

余談だが、初めて「マイコプラズマ」を耳にしたとき
「聖闘士星矢の技っぽい」と思ってしまった俺はオタクなのか・・・?^^;
217高井重雄 ◆AGAf2bYSUE :2007/06/01(金) 17:07:32 ID:mcOAnPtL
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゛゛^――/    ::::::::|
      /_,,        . _        ::::::::::::\
      /  \\゛.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::\
     /i,.\__ |     :::: /      //      :::::::::\
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::::::\
    /   __      ̄ ̄ ,,、         i し./ :::::::::::::\
   /   /__,,____,/ ̄ \ \       ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /    |.. | /└└└└\../\ \      '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \    ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     /      :::::::::::::::::/
   \    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::::::::::::::::::::/
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|     :::::::::::/
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::|
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゛゛^^¨~| │  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─ ││ー〜ー――― ::::::::::::::::::         :::::::::\
218高井重雄 ◆AGAf2bYSUE :2007/06/01(金) 17:08:29 ID:mcOAnPtL
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゛゛^――/    ::::::::|
      /_,,        . _        ::::::::::::\
      /  \\゛.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::\
     /i,.\__ |     :::: /      //      :::::::::\
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::::::\
    /   __      ̄ ̄ ,,、         i し./ :::::::::::::\
   /   /__,,____,/ ̄ \ \       ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /    |.. | /└└└└\../\ \      '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \    ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     /      :::::::::::::::::/
   \    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::::::::::::::::::::/
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|     :::::::::::/
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::|
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゛゛^^¨~| │  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─ ││ー〜ー――― ::::::::::::::::::         :::::::::\
219病弱名無しさん:2007/06/04(月) 16:30:43 ID:lEEW+UqR
いま、かかってるの俺くらいなもんか・・・
身体弱すぎ・・・(TдT)
220病弱名無しさん:2007/06/04(月) 19:31:48 ID:VfZvxNDJ
37.5度くらいが一週間で今日病院行った。
この肺炎かもね〜と言われたけど特に検査とかはなく。
だされた薬きかなかったらまた行こ〜

いわれたらいつもの風邪と咳が違うんだよな('A`)一人暮らし始めたとたん肺炎とかイヤだ。
221病弱名無しさん:2007/06/04(月) 21:38:52 ID:EV2hegn0
>>220
レントゲンと血液検査でマイコプラズマだって診断されて、
一旦は家帰ったけど熱が引かなくて後日入院したよ・・・。
夜眠れないようだったらもう一度検査行かれた方がいいですよ。
222病弱名無しさん:2007/06/05(火) 10:19:51 ID:6ZGNkilR
>>221
レスありがとうございます。
夜寝れないほど酷くはないので肺炎だとしても軽いほうかもしれません。薬もクラリス錠を処方されたので様子みます(・ω・´)
223病弱名無しさん:2007/06/05(火) 15:56:48 ID:J0qH4Jev
やっと薬が効いてきてるって実感できたよ^^;
薬貰って一週間、めちゃ苦しかった…
セキのし過ぎで肋骨は痛むし、
肺ガンだったらどうしようとマジでガクブルしてた。
224病弱名無しさん:2007/06/07(木) 00:09:52 ID:w02CvrqU
>>219
いやわしも今日血液検査でマイコプラズマの診断だった。
お互いガンガロウ。
225病弱名無しさん:2007/06/09(土) 23:56:38 ID:fTej1T8x0
5歳の息子が今日マイコプラズマ診断されました・・・
皆さん咳や熱がひどい様ですが、息子は夜しか咳をしなかったです。
それが何ヶ月も続いてたんで、調べてもらったんですが
「マイコプラズマPA法」という血液検査で、「H 80」
とありました。基準値が40未満らしいんですが、倍と言うのは
非常に悪いんでしょうか?
咳や熱が続いている状態では、一体どれくらいの数値
なんでしょう?
数値はあんまり意味ないのかな
226224です。:2007/06/10(日) 23:12:16 ID:eUUWWsR00
>>225
私は血液検査の結果数値は320でした。
肺のレントゲンを撮りましたが、炎症が出ているそうです。
咳は昼はあまり出ませんが、夜は辛いです。
大人と子供さんだと数値の意味合いも変わってくるかもしれないので、
不安でしたらかかり付けのの先生に聞いてもいいかもしれません。
227225です:2007/06/11(月) 22:58:32 ID:F+Su3b1G0
>>224
レスありがとうございます・・・って320!!!
これはすごい数値なのでしょうか!?なんかすごい気がする

そう、夜がひどい。昼間はけろっとしてて、診断されてなかったら
平気で幼稚園行かせてたと思う。
見てる方がつらいです。

クラリス飲ませ始めて、今日で一週間。
そろそろ効いてきてもいいのにな。

今度かかりつけの先生に、数値の事は聞いてみます。
それに息子が治っても、もし私が感染してたら
幼稚園出入り禁止かもなので、併せて聞いてみます。

はあー、マイコプラズマは見てる方もはらはらします。
どうかここの皆さんも早く良くなりますように・・・
228病弱名無しさん:2007/06/16(土) 12:11:52 ID:vxke7FkOO
この肺炎とはもう長い付き合いです
小二の頃一回かかってから中二、高二と2のつく学年の時にかかってる
大学入るのが恐い…
229病弱名無しさん:2007/06/18(月) 14:36:27 ID:CEELnXqzO
こんな時期になってしまいましたorz
もう咳し過ぎで腹筋痛いです。
不思議と喉はそれ程痛く無いのに
早く治って欲しい…仕事休めないんだ…
230病弱名無しさん:2007/06/19(火) 10:42:23 ID:FnG9eyuJ0
>>229
ああ、わかるわかる^^;
俺の場合、肋骨痛めた。
セキはかなり治まったけど、肋骨の痛みだけ残ってる。
寝返り打つだけでも痛い(TдT)
まだ発作的にセキが出るから、のど飴も手放せない。
つらいよねぇ
231病弱名無しさん:2007/06/19(火) 16:45:37 ID:tNu1Sb74O
>>230
肋骨…(゚Д゚;)
お大事に…

と言うかまだ抗生物質等飲み始めて2日とは言え、全く良くならないどころか
悪化している…
病院行く前から常に38度以上をキープしていて、さっき我慢出来ず座薬突っ込んだ
本当仕事休めなくて辛い
スレ読む限り、咳は長引くようですが、熱はどの位でひくのでしょうか?
232病弱名無しさん:2007/06/19(火) 17:27:00 ID:FnG9eyuJ0
>>231
熱は3日ほどで引いた。薬無しで。
俺も39℃まで上がったよ^^;
俺の場合は、熱が引いてから1週間後にセキが出始め
3週間後マイコプラズマと判明(それまで風邪だと思ってた)。
薬が効き始めたと実感できたのは、4日後くらいで
今日現在(1.5ヶ月目)で、かなり治まってきた。

抗生物質で熱も下がるのかな?
引いてから飲み始めたからよくわからないや^^;ごめ
233病弱名無しさん:2007/06/19(火) 23:56:50 ID:b1FE635W0
4月の半ばに発症して最近やっとセキが治まりました。
発熱は1週間くらい。
肋骨の痛みは1月半以上残りました。

余りに症状が改善されないので医者に『いったいいつまで薬を飲んだら
いいんでしょう?」と聞いたら、「もう飲まなくてもいいよ」と突き放され
頭にきて通院を止めましたが、不眠不休の環境が改善されたのに
あわせて快方に向かった感じです。

静養が一番ですが、こうも長引く病気だと大変ですね。
お大事に・・・
234病弱名無しさん:2007/06/20(水) 09:06:08 ID:hoTIlIaTO
>>232
丁寧なレスありがとうございます
では自分は昨日までがピークだったのかも?
と、言うのも今朝はやっと熱下がりました。感涙。
後はしつこい咳と筋肉痛との戦いです
流石肺炎ですね…これまで大きな病気した事無かったのですが、今回5kg体重落ちました
野菜ジュースでもなんでも良いから、栄養摂取しないと駄目ですね
長引かせない為にも食生活もきちんとしたいと思います
235病弱名無しさん :2007/06/22(金) 02:46:24 ID:oQ4eFvb50
Gw開けに風邪を引き風邪の治りかけに頑固な咳に襲われました、それから一ヶ月
たち色々な病院に行きました。
呼吸器内科に行ったら咳喘息と言われたのですが何の検査もしないで、この病気と
言われたのですが、ステロイド吸入をしても咳がとまらなく夜間になると胸(気管周辺)が熱く
なり毎日毎日20〜40分発汗し熱が上がります。熱は毎日違いますが37℃〜38℃
とバラバラです。この熱も30分くらいで下がります。

マイコプラズマ肺炎でこのような症状になるでしょうか?

236九州の主婦:2007/06/22(金) 15:34:09 ID:kAyBIGd40
ウチの息子がマイコプラズマ肺炎に掛かってしまいました。
福岡の某中学校で流行?しているみたいです。
みなさんのレスを読んで少し落ち着きました。
237病弱名無しさん:2007/06/22(金) 21:30:49 ID:YpM8VwSEO
明日検査結果聞いて来ます

238病弱名無しさん:2007/06/23(土) 18:50:34 ID:AMo6M65+O
上の子からマイコもらい 下の子 旦那と最後にわたくしが頂きました。

息が苦しいのと 目の充血 とにかく咳は辛いですね…

239病弱名無しさん:2007/06/24(日) 01:56:13 ID:HI6aNJwIO
あ〜確かに目が充血する
熱が引けば良くなりますよ
お大事に
240病弱名無しさん:2007/06/24(日) 08:26:16 ID:G7waBwXSO
おかしいと思ったらすぐ病院に行くべき。
私は一週間耐えてたら入院するはめになったよ。
しかも最初に行った病院では風邪と誤診されたので、さらに放置して悪化したし。
たった一週間の入院だったけど、精神的にしんどかった。

このスレみて初めて通院も可能と知って、ちょっとショック受けた。
ちなみに私は入院中酸素ボンベ?をつけてたんだけど、酸素ボンベは自宅治療でも貸してくれるものなの?
241病弱名無しさん:2007/06/24(日) 11:20:13 ID:B+Gfe0AFO
血液検査は陰性だけどマイコプラズマの可能性アリといわれました。

夜咳で起きてしまう…つらい。
242病弱名無しさん:2007/06/25(月) 05:12:45 ID:Swbg7OShO
>>240
通院で良くなりましたが、酸素ボンベ等はしなかったですよ
多分皆そうだと思う
そのかわり抗生物質は勿論、咳止めの薬を結構強いの出してくれてるので
ピークだけ過ぎれば後はしつこい咳と鼻水だけでした
酸素ボンベか…かなり重症だったのでは無いですか?
普通に8〜9度続けば辛い所に咳で呼吸もしんどかったですからね
本当咳長引きますね
自分も強めの咳止め出されてるのに半月治りません…
自分も含め、皆さん振り返しには注意しましょう
お大事に
243病弱名無しさん:2007/06/28(木) 17:59:06 ID:VRnf18i50
2日前にマイコプラズマと診断されて
ミノマイシンとセルベックスとアレグラ錠、テオロング錠、ホクナリンテープを処方されたんですが
咳等の症状は回復しつつあるけど今日になって頭痛がひどくて…。
バファリン等の頭痛薬は併用したらまずいんでしょうか?
薬の飲み合わせに詳しい人いたらお願いします(>_<)
244病弱名無しさん:2007/06/28(木) 22:32:11 ID:1CfJICe50
マイコプラズマ肺炎から、すごい咳、おかげでもうすぐ4ヶ月目になるが、
肋骨のところがまだ痛いよ〜!痛み止めと湿布で治療中。もう、いやだ〜!
245病弱名無しさん:2007/07/01(日) 17:02:17 ID:OP+6omghO
マイコプラズマって性病なんですか?担任にマイコプラズマかかったこと言ったら性病じゃん!って言われたんですけど(´・ω・`)ショボーン
咳がでて熱っぽいだけなんです!これマイコプラズマ肺炎ですよね!?
性病タイプもあるみたいですけど違いますよね?
このままじゃクラスのみんなに性病性病って責められる。・゚・(ノД`)・゚・。
246病弱名無しさん:2007/07/02(月) 07:53:13 ID:PGSd9ht90
>>245
それって、AIDSからくるカリニ肺炎と間違えてるんじゃ・・・
セキが出て熱っぽいだけじゃマイコとは限らない。
とりあえず早く治したいなら病院に行ったほうがいい。

>>244
4ヶ月もかかってるの!?
抗生物質飲んだら、1〜2週間で治まってくるよ。
肋骨の痛みはわかる。痛いよね(TдT)
セキのし過ぎで骨折する人もいるらしいから気をつけてね。
247へっぽこ:2007/07/02(月) 11:15:55 ID:IVmm8wA10
マイコプラズマ肺炎で退院したばかりです。今自宅療養中です。243の病弱名無し様、
私は喘息のときテオロング錠とホクナリンテープを処方されましたが両方で副作用がありました。
テオロングが頭痛、ホクナリンは手の震えです。お医者様にテオロングで頭痛と相談してみたらいかがでしょうか。
248病弱名無しさん:2007/07/02(月) 16:18:59 ID:IeTfS1Tj0
>>246
244です。そうですか。肋骨なので整形ばかり行っていました。内科にかかれば
抗生物質を出してもらえますよね。行って見ます。ありがとうございました。
249病弱名無しさん:2007/07/03(火) 05:01:49 ID:EaQng9tHO
一週間前に微熱、ひどく痰の絡んだ咳が続き、夏風邪→喘息だと言われたのですが、
処方された薬を飲み続けても症状が良くならず、
熱は平熱に戻ったのですが、昨日から乾いた咳、頭痛がするようになりました。もしかして喘息からマイコプラズマになった可能性はあるんでしょうか?
250病弱名無しさん:2007/07/03(火) 07:44:04 ID:hSmKAHPz0
>>249
んー。マイコプラズマの特徴は「痰はあまり絡まない乾いた咳」らしいんだけど
個人差はあるだろうから何ともいえないね。
俺も風邪と言われて1ヶ月以上引っ張った結果、マイコプラズマだった。
早く治したいなら、病院行って自分から「マイコプラズマじゃないでしょうか?」って聞くのが吉。
聞きにくいのなら他の病院にいって「他の病院では風邪って言われたんですが…」
と言ったらいい。
セキがどれくらいのLvなのかがわからないけど
マイコプラズマは死ぬほど苦しいよ。
俺は医者の誤判断のおかげで、完治まで2ヶ月かかったよ。

とりあえず自分から聞いてみましょう。
患者の心配を聞くのも医者の仕事なんだから
気を使う必要なし。
聞いたことによって機嫌が悪くなる医者なら
病院を変えた方がいいと思う。
251病弱名無しさん:2007/07/05(木) 04:45:35 ID:D2U+85lm0
当方28歳男。

今週月曜にひどい頭痛に襲われ、同僚にバファリンをもらい早めに退社

頭痛は治まるも、呼吸(吸う、吐く両方)時に胸の周辺が痛む。熱もあるっぽくだるい。
何より血痰が止まらない。ということで内科直行。
ちょうど最近、サルコイドーシス診断(気管カメラのアレ) をしてもらってた内科があったので
そこへ。

体温(38.5度。今も)、血液検査、内科診断、のあと待合室でマイコプラズマ肺炎の通知を受ける。
ベッド行き。レントゲンを撮り、抗生物質を点滴で受ける。点滴時間は30分くらい。
抗生物質(自分はガチフロ錠を処方頂いた)その他を受取る。
1週間は自宅療養とのことで、泣く泣く会社に電話、休暇申請。

いまここ。
ガチフロは副作用が云々と言われているようだが、一応効き目はあって
飲むと痛みが引くのが分かる。
痛みがくるのは朝一(目覚めたとき既に痛い)、と夜寝る前。
自分の場合、横になると痛みで呼吸が辛くなり、寝ている姿勢を維持できないため、
この時間に至っても眠る事が出来ない。非常に辛い。
なんなんだこの病気は。
自分は肺炎も初なら点滴も初、というくらい病気とは無縁だったのだが訂正せねばならない。

乾いた咳や血痰、胸周辺(背中に至ることもあり)が呼吸時に痛むのなら
迷わず内科にかかるのをお勧めします。
眠れず、食べれず、仕事も出来ず、精神的にやばい。
医者嫌いの人も心を曲げるべきだと思いますよ。
252病弱名無しさん:2007/07/05(木) 04:55:07 ID:D2U+85lm0
251の追記。

自分は2週間前、サルコイドーシス診断の前にCTスキャンを受けた。
癌の話は出ていない。
血痰はこの手の肺炎では「けっこうあること」だそうだ。

今年は結構マイコにかかる患者が多い、という話を聞いた。
流行り年というのは間違いないらしい。


・・・もう一度横になってみます。おやすみなさい。
硬い文章でごめんなさい。
253病弱名無しさん:2007/07/19(木) 09:25:38 ID:k1+OCLBS0
厨房の頃マイコプラズマ肺炎になったなぁ
今では懐かしい思い出
254病弱名無しさん:2007/07/20(金) 14:04:49 ID:XC0RFcZb0
>>245
まずマイコ治してから担任訴えような。
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:09:03 ID:fL1oZoh80
>>245
早めに否定しておいた方がいいだろ。早い段階なら対処は簡単。
256病弱名無しさん:2007/08/03(金) 18:06:40 ID:QQNnQ6fs0
3月に罹ったマイコプラズマ肺炎での肋骨の痛みが、やっと今月になって気に
ならなくなった。永い痛みでした。皆さんも気をつけて下さいね。
257病弱名無しさん:2007/08/03(金) 19:04:14 ID:wI5Theik0
風邪引いて病院行くたびにマイコプラズマって言われるし・・なんで?
実際咳1ヶ月ぐらい続くし・・。痰が絡んでしんどい・・。
258病弱名無しさん:2007/08/17(金) 10:59:34 ID:WGgSEEmqO
今日、診断されました
これって空気感染するの?
259病弱名無しさん:2007/08/17(金) 12:43:35 ID:WGgSEEmqO
既に出てましたね、
失礼
260病弱名無しさん:2007/08/17(金) 19:27:16 ID:0QFJh2K60
田舎の父親73才が肺炎になったんだけど、
母親は足が悪いのであまり世話をすることができないのです。

この病気はずっと付き添いが必要なものでしょうか?
いま仕事も忙しく、会社を休んでいくものか考えてしまいます。





261病弱名無しさん:2007/08/17(金) 20:06:06 ID:n+dqwTKI0
>>260
付き添いは特に必要ないと思いますよ。
熱さえ下がればなんて事ないし。
会社の帰りに立ち寄ってあげる程度でいいのでは。
262病弱名無しさん:2007/08/22(水) 03:04:10 ID:R9oR6/fgO
あー咳が辛くて寝れない
263病弱名無しさん:2007/08/28(火) 11:58:14 ID:EQ9v2F0UO
2年前に舞子になりました。

そして現在、一週間前から喉の痛み、2〜3日前から咳と肺の痛み、37℃程度の熱、筋肉痛があるのですが、これってヤバい?

2年前の症状はもっとひどかったんだけど、ず〜っとほっといて肋骨の激痛でやっと病院に行き、舞子の治りかけと言われました。
現在33才♀ですが、こんな年齢でも何度もかかるものですかね?
264病弱名無しさん:2007/08/31(金) 00:27:16 ID:jdpwwfiuO
3週間前に後縦隔腫瘍(幸い良性)の摘出手術を胸腔鏡でして、今、ひどい肋間神経痛で苦しんでるよ。
左の脇から胸の下辺りは、触ってみても、痺れて皮膚表面は感覚なし。
でも左上半身が全てめちゃめちゃ痛くて、ズキズキ、ピリピリ&太いワイヤーか板で、ギューって締め付けられている感じ。
そんな状態なのに、退院後マイコプラズマ肺炎を移され、ひどい咳が。
もう、どんな痛み止めも咳止めも、シップも効果なし…orz
ちなみに、
ジスロマック2回(2週ね)
アストミン
メジコン
濃厚ブロチンコデイン液
キョウニン水
ロキソニン
ボルタレンSR
サイトテック
ファモチジンD
ボルタレンサポ(坐剤)
アドフィード(冷シップ)
を駆使しているけど、全く効果なし。
何も術後にマイコにならなくてもな…。
マジでつらい…。
あ〜、術前の体に戻りたい…。
265病弱名無しさん:2007/09/02(日) 10:18:51 ID:Kkofb3yU0
>>263
遠野舞子も33歳w
266病弱名無しさん:2007/09/11(火) 16:18:06 ID:UX61c6iaO
先週水曜からのが、やっと治ったようですage
267病弱名無しさん:2007/09/12(水) 00:56:38 ID:sAQLmeDPO
まだ検査中だけど、姉も母もかかった模様

医者が音しないからレントゲンしないで血液だけとったんだけど、母達はレントゲンやってたからなんだか不安。
喘息もあるし出た薬も喘息の薬の中に抗生物質が一個で不安。
普通こんなもん?

なんか良くなってる気がしないし喉ひゅーひゅー言うし夜寝れないしで辛いから、早く治ってくれ……
268病弱名無しさん:2007/09/12(水) 02:08:03 ID:xVSykMdrO
俺なんて、年二回位のペースでかかってるけど、レントゲンなんて撮ってもらったことないよ。
抗生剤も一種類だけ。

毎年オリンピック状態です。
269病弱名無しさん:2007/09/13(木) 02:29:56 ID:48xiZOPFO
左胸が痛くて息がうまくできなくて苦しい…
咳は発作的に激しく出るくらいなんだが。
子供がやっと今週治ったところなんだが、これ確実にうつったよね。
子供の時に休んでるんでもう仕事やすめないよ。
息吸ってもうまく入っていかないし、
とにかく左胸が掴まれてるみたいなギュゥゥゥ!
とされてる感じで痛すぎる。
これって自然治癒可能?病院行かないと治らない?
270病弱名無しさん:2007/09/13(木) 13:02:35 ID:F9Gic5O00
>>269
何ヶ月も我慢できるのなら自然治癒可能。
病院行けば1〜3週間でほとんど治る。
セキのし過ぎで肋骨折ることもある。

また子供にうつしてしまわないうちに病院言ったほうがいいと思う。

それに、肺炎じゃなく他の病気だったら怖いと思わない?w
271病弱名無しさん:2007/09/13(木) 13:30:45 ID:ZarQMO+a0
中2のとき風邪が長引くなと思い病院に行ったらマイコプラズマだと診断された。
スキーの約束があったので構わず行った。
一時的に悪化したけどそれから1週間で完治した。
272病弱名無しさん:2007/09/14(金) 13:51:37 ID:qZmPRbVu0
二ヵ月半ぐらいたつけど息苦しさが治らない
だれか助けて
273病弱名無しさん:2007/09/14(金) 22:51:34 ID:SUd4cq520
>>272
遠野『マイコ』を怨むw
274病弱名無しさん:2007/09/17(月) 15:32:54 ID:RCbA3dcf0
ちゃんと完治させないと再発しちゃいますよ。
7月中旬発症
8月上旬再発orz
楽しい夏が終わってゆく・・・
275病弱名無しさん:2007/09/19(水) 11:07:07 ID:tbnwZ91w0
七月頭に感染してることがわかって以来今までずっと
息がうまく吸い込めない
アドエア500使ってるがまったくかわらない
276病弱名無しさん:2007/09/23(日) 22:48:42 ID:j0R/Sxe00
これかかると目が充血しがちになりますか?
277病弱名無しさん:2007/09/24(月) 01:52:54 ID:XvNAYYbK0
>>276
なる。
278276:2007/09/24(月) 07:40:27 ID:xRomwUmp0
夏場とか朝起きると首から肩にかけた場所が筋肉痛のように痛むんだけど、
これも関係ありますか?
279病弱名無しさん:2007/09/25(火) 17:15:48 ID:tDYN8bIJO
先々週から熱と咳がひどいなって思ってたらこれでした。
咳は一回一回ツラい
280病弱名無しさん:2007/10/02(火) 22:45:02 ID:jgWwXi7D0
舞子ちゃん…
ハァハァ
281:2007/10/13(土) 22:51:09 ID:ynCYL35JO
どうもこれになったみたいだな
282病弱名無しさん:2007/10/15(月) 20:53:04 ID:YIhqq37v0
これ最初にかかって咳酷くてもしばらくすると咳は止まるけど、
また咳が再発するまではどんな症状でますか?
パソコンを使う仕事していますが、あまりにも目が痛く、朝起きたときは
目が充血気味です。あと、風邪引いたときによくなる「鼻の穴の中がヒリヒリ
した感じ」で痛みます。といっても全然我慢できる程度の痛みですが。
去年、結核診断では異常なかったので、どうもコレっぽいんです。。。
283病弱名無しさん:2007/10/17(水) 15:35:51 ID:jckpYoZLO
>>282
答えになってませんが、マイコかもと思ったら、医者にいくのが一番。
放置してても良いことないお。周りにうつすだけ。
284病弱名無しさん:2007/10/19(金) 16:14:01 ID:7IqDVkjcO
26才、舞子になりました。
月曜日から仕事を休み、昨日出社したら舞子が治るまで来なくて良いと…
クラリス飲んでます
咳で肋あたりが筋肉痛でツライ
285病弱名無しさん:2007/10/21(日) 00:57:42 ID:8lun3S27O
マイコと医師に言われました。数日微熱はありましたが、今は熱はないです。ただ咳が酷くて、苦しくて仕方がないです。鼻炎もあるので、鼻が詰まっていて息がしにくいです。
咳が出始めてから1週間、その後、診察を受けて薬をのんでもう1週間…全部で2週間になります。昨日今日がとくに辛い。
286病弱名無しさん:2007/10/26(金) 02:00:25 ID:XWQAOZGGO
マイコプラズマにかかった上に、同時に副鼻腔炎まで悪化したもんだから
地獄を見たよ…

クラリスではなくガチフロ出されたんだけどよく効いたよ

しかし後日、肋骨にヒビ入ってることが判明しますたorz
287病弱名無しさん:2007/10/26(金) 21:28:16 ID:iyiTLDTcO
去年もなったが、絶対また感染した、、、。
288287:2007/10/26(金) 22:32:31 ID:xQGHoSH20
高3男です。去年は6月に感染し、今回もまた感染の可能性が・・・。
前ほど高い熱は出ませんでしたが、明日病院いってきます。

ちなみに
10/17 37.9℃の熱
10/18〜10/22 熱下がり、鼻水・咳のみに。
10/23〜10/25 鼻水治まりつつあるが、咳がひどくなる。
10/26 鼻水は治まり、ついに乾いた咳に。息苦しい感じ、関節痛、充血、、、(* ^ρ^)
289病弱名無しさん:2007/10/28(日) 01:51:45 ID:L0t+hSa20
マイコプラズマって熱が全く出ない場合もありますか?
アレルギーからくる咳喘息だろうってことで
アドエア処方されて吸入2週間目ですが少し回復しましたが
喉と胸の間がむずむずしてちょっと苦しい感じで咳が出るんですよね…

レントゲン撮ってくれなかったから大きな病院行った方がいいですよね
290病弱名無しさん:2007/10/29(月) 19:01:45 ID:2Wb0BMS40
いま誰も感染してないの?
291病弱名無しさん:2007/11/05(月) 22:51:10 ID:gm4p9nJKO
なかなかマイコプラズマと診断つかないケースがあって長引いたりしますよね。
マイコだと思うのになかなか薬くれないし。風邪薬きかないって言ってるのに!

誰もいないから あげ
292病弱名無しさん:2007/11/06(火) 00:17:31 ID:zfGsZ7/rO
私の場合まったく熱出ませんでした。酷い咳とだるさだけでしたが熱出ないのは珍しいと言われました
293病弱名無しさん:2007/11/07(水) 01:37:48 ID:Yvz4bj0KO
明日、入院することぬりました。血液検査の結果、肝臓の数値も悪いということで。

それまでは、花粉症持ちなので、秋にこんなに喉が痒くなったり咳がでたり珍しいなと思ったのが三週間前。

段々喉の炎症から声がガラガラになり、そして微熱が続き内科へ。風邪薬もらった二週間前。

微熱が続くというのは生理前やバランスでよくなるのですが

先週になって
38〜40℃台の熱を毎日繰り返し、また病院へ行き処方して戴いても熱が下がっても、また薬が切れると寒気と高熱の繰り返し。

私の場合は咳は前半にでたけれど
後半は高熱のみでした。

熱だけがでるという症状は珍しいみたいです。レントゲン、尿検査、採血でマイコプラズマの数値が出ました。
即日入院になったので明日から入院してきます。

色んな薬出されたのに効かなくて耐性ができているのではないかと
初めての入院でドキドキです。

早くよくなりますように。

長文ですみません。
294病弱名無しさん:2007/11/07(水) 21:28:56 ID:PB/IE7Gm0
子供がコレっぽい(現在血液検査結果まち)
処方されてるのも、マクロライド系とペニシリン系がでてる。
実は昨日の朝一番で近所の内科に行ったら、ただの風邪(やや喘息ぎみ)とのことで、
もらって薬が効くどころか悪化して、総合病院へ。
薬の量が多くて、それをやっと飲ませたのに、数時間後にゲロ。
咳がすごかったけど、やっと寝ました。
295病弱名無しさん:2007/11/08(木) 12:56:42 ID:us6jGh8OO
マイコ出た37♀です。
去年も肺炎になったけど、その時はマイコではなかった。
今回は去年ほど体のダルさがなかったです。
今日から抗生剤飲みます。入院にならなかっただけラッキー。
296294:2007/11/08(木) 13:26:33 ID:hOMw/wFJ0
薬がヒットしたのか、9度台の熱が7度台まで下がった(熱ざまし無)
抗生剤はヒットすると、見事に効くらしいと聞いたことがあるがコレか?
まだ咳はしつこく残っているし、続くと胸が痛いらしいけど。
このまま治りますように。
297294:2007/11/08(木) 17:27:27 ID:hOMw/wFJ0
↑と、思っていたら、38.2に。
頭痛がするらしい。
快方に向かっていることを祈るばかり。
298病弱名無しさん:2007/11/09(金) 01:20:10 ID:cLvsEyhnO
風邪ひいてから咳だけが酷い…3月にマイコプラズマ肺炎になってたらしくて(血液検査で数値高かった)とりあえず抗菌剤飲んで完治したけど、またそれっぽい
一応、気管支喘息あるけど薬はしばらく飲んでない
299病弱名無しさん:2007/11/09(金) 17:39:27 ID:5X5aawGE0
熱と咳がでてから3日後から治療した場合、
どれくらいで熱さがると予想できます?(小1の子)
日曜の夜中熱発、水曜の昼からコレ用の抗生剤等飲みだしてますが、
いまだ38度台の熱がでるときがあります
下がるときも出て来たので全く効いてないわけじゃないと思うんですが。
咳がつづいて、吐くこともあるのと、熱が上がるときは頭痛で辛そうです。
300病弱名無しさん:2007/11/12(月) 04:42:19 ID:C7OVu0shO
一か月前から熱はないのですが激しい咳がでて病院行ったら気管支炎と診断されました。(レントゲンでの判断で)薬を飲んでも治るどころか悪化して吐き気がして食欲がありません。
CTと血液検査は異常ないとのことです。
やはりマイコプラズマが濃厚なのでしょうか?
301病弱名無しさん:2007/11/15(木) 12:15:34 ID:IWiWE5v1O
マイコって2年連続でかかることある?
302万年咳:2007/11/17(土) 13:12:50 ID:hgEef96vO
>>301
マイコと結婚した漏れがきますたよ〜w

21くらいで罹ってから、引っ込んだり再発したりの繰り返し。人間との再婚考えたら生命保険入りたいし、早くマイコと別れたいんだけどねぇ…orz

まじやばい><
303病弱名無しさん:2007/11/17(土) 14:09:14 ID:9ZOb4j1iO
>>301
かかりますたノシ
中2の時と中3の時になりました。
肺炎は一度やったら癖になるんですよね…
304万年咳:2007/11/23(金) 13:32:23 ID:qeuPANWCO
明け方、咳が止まらない。投薬しても薬が切れるとすぐぶり返す。通勤時とか外気にも敏感過ぎる。

もうマイコを殺してしまいたい。
305病弱名無しさん:2007/11/28(水) 19:23:28 ID:p0SfakreO
小学校4年のときになって、入院したなぁ。
306病弱名無しさん:2007/11/29(木) 07:53:41 ID:Xb4Oj1VK0
今これにかかってます。
就寝時にとくに咳き込みがひどい。
咳きしすぎて嘔吐。

もう体力削られまくりです。
勘弁して〜。

熱は4日間38度前後出て、そのあとは倦怠感と咳、少し痰もでるようになった。
307病弱名無しさん:2007/11/30(金) 09:41:39 ID:lMQNtQsvO
>>306
マイコプラズマの咳はあまり痰が出ないはずなんだけどなあ
308病弱名無しさん:2007/11/30(金) 09:45:25 ID:SD1x6xld0
>>307
マイコプラズマ肺炎の症状としては、まず、発熱や頭痛を伴った気分不快が3-4日続きます。
その間に咳がだんだんひどくなって来ます。最初は乾いた咳で痰もすくないですが、
だんだんと痰も出るようになります。痰に血液が混ざってくることもあります。
発熱や他の症状が消えても、咳はひどくなってきます。咳は、なかなか改善を見せず、
4週間も長引きます。咳が1番ひどいのは2週目です。

http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/infection_inf/mycoplasma1.htm

痰が少ないのは最初だけみたい。
309307:2007/11/30(金) 23:52:08 ID:lMQNtQsvO
>>308
なるほど・・・情報ありがとう!
てか、レスの速さにびっくりしますたよw

今年で4年目になるわたしはなんなんだろうなあ?
310病弱名無しさん:2007/12/04(火) 00:35:06 ID:dpiysyv5O
マイコプラズマかもしれなくて今日血液検査して貰って結果待ち(土曜)なのですが 、マイコプラズマの場合学校ってどうなるんでしょうか??
風邪で休んじゃって単位が危ういから出来る限り出席したいのですが...
311病弱名無しさん:2007/12/04(火) 07:49:49 ID:roLfwm47O
>>310
個人差あると思うけど、休むほど重篤になったことないよ
312病弱名無しさん:2007/12/04(火) 07:59:46 ID:T26HWYmPO
マイコは移るよ!
313病弱名無しさん:2007/12/04(火) 08:27:26 ID:+9vVZnRC0
>>310
小学校は4日間休まないといけないってどっかに書いてあった
314病弱名無しさん:2007/12/05(水) 23:24:09 ID:k/dcZ2oG0
熱が続いて、レントゲンとCTと血液検査して肺炎と診断されて1週間。
今日血液検査の結果が出て、マイコプラズマ肺炎と確定。
水がたまっているからと入院を勧められたけど、
幼稚園児を残して入院は無理なので、安静と点滴で何とか過ごしている。
咳もそんなに酷くないし、体も動くし、最初は風邪だと思っていたのにorz
315病弱名無しさん:2007/12/07(金) 01:59:23 ID:939iaRf8O
学校はよくわからないけど、会社は休まなくても良い、風邪と同等と聞きました。
ただしもちろんマスク使用で。

昨日、マイコプラズマ陽性と診断されたのですが、咳はあまり出てません。
熱と頭痛と吐き気が5日続いてます。
が、思い返すと寝るときに乾いた咳をしてたこともあったなあと。

うちはウサギを飼ってますが、ウサギから感染した方っていますか?
316病弱名無しさん:2007/12/09(日) 22:30:04 ID:tmKbrLlR0
咳喘息と診断されて薬で治療中ですが3週間たっても良くなる気配がない。
たぶんこれなんだろうなぁ。 微熱とダルさが続いてます。 痰も出るようになった。
明日血液検査をお願いしてきます。
317病弱名無しさん:2007/12/10(月) 19:34:09 ID:V7uE7MKN0
先々週末から子供が(3歳半)微熱から高熱を出し、だんだんと咳もひどくなってきました。
マイコかもしれないってことで先週水曜日〜金曜日までジスロマックを3日間飲ませました。
明日火曜日で、だいたいそれぐらい効果が続くといわれている7日目です。
(ジスロマックは3日飲んで7日効く)
さっき熱を計ったら平熱より3分ほど高かったのですが、これからまたあがり始めるのかと
ちょっと不安です。神経質かもしれませんが、医療技術の伴わない海外地域在住なので・・・。
質問ですが、ジスロマックを服用後、お薬が切れるころ再度発熱したって方はいらっしゃいますか?
ちなみに咳は徐々に治まってきています。
このまま熱が治まってくれれば、免疫の下がってる子を連れてレントゲンを取りに5時間かけて
移動する必要がなくなると期待していたのですが・・・。再度発熱の可能性があれば、まだ体調の
よいうちに移動させたいので、どうかご体験のある方はお教え下さい。
318病弱名無しさん:2007/12/11(火) 20:06:01 ID:2gSMILAHO
10歳と21歳の時にかかって入院。
今26歳でまたマイコっぽい。
風邪かと思って一週間前に内科でPL処方。
良くならず鼻水が凄いので先週末、土曜日もやってる近所の耳鼻科でアレルギー性鼻炎と診断され薬。
ちょっと鼻が止まったと思ったら週明け月曜日、激しい喉痛でかかりつけの耳鼻科に。
やっぱりアレルギー性鼻炎と診断され薬追加。
今日、さらに体調悪化。37度の熱と止まらない空咳が始まり嘔吐を繰り返す。
今更マイコを疑いだすが、もう病院行きたくないし金もない。
セフェム系の抗生物質とパブロン飲んだけど治らないかな…
なかなかマイコの診断下らないの分かってるから、入院してた病院行きたいんだけどめちゃくちゃ遠いんだよね…
ちなみにその病院に行ったきっかけは夜間診療をたらい回しにされたからです。
319病弱名無しさん:2007/12/11(火) 20:17:59 ID:2gSMILAHO
>>317
まだ咳が続いているようだったら熱も出るかもしれません。
痰の検査はしましたか?
マイコの正式な判定は痰培養らしいです。
ただ1週間かかるから抗生物質を飲ませる前に痰をとり検査に回し抗生物質を飲ませる、という方法をとられました。
引きはじめ、治りかけだとレントゲンにはうっすらとしかうつらなかったりするらしい(実際ほとんどうつらなかった事がありました)ので痰の検査をオススメします。
320病弱名無しさん:2007/12/12(水) 02:45:56 ID:yyLCMIXfO
マイコプラズマは血液検査で簡単に陰性・陽性判断できるはず。

私の場合、個人病院でマイコ診断されて一年余り投薬治療したけど完治せず(症状は2年以上)、昨日市民病院に逝ったら咳喘息を疑いがあると言われたorz

マイコが主たる病気なのか、或いは別の病気で免疫力が低下してマイコウイルスが活性化しているのかを判断しないと、治療が長引くだけだね(><;)
321319:2007/12/12(水) 03:09:04 ID:5NqZOxViO
>>320
間違えました。
痰は結核です。同時に疑いがあったので培養になったんです。
さっき咳がとまらなくなり泣く泣く夜間診療に。
マイコかははっきりわからないがせき止めとクラリスもらいました。
これで治るの祈ります。
322病弱名無しさん:2007/12/12(水) 14:39:15 ID:q3HT6vMW0
6歳の息子が38度の熱が3日続いて、今日診てもらったらインフルエンザの検査は陰性で
マイコプラズマの可能性あり、でした。
今年2月にも同じ様に咳と熱が出た時にマイコプラズマにかかっていて
同じ症状だから、まさかとは思ったけれど今年2回目って・・・
323病弱名無しさん:2007/12/12(水) 23:27:34 ID:DbTUKSWV0
医者で血液検査したらマイコプラズマと診断されました。
感染すると聞いたのですが、会社は休んだ方がいいんでしょうか?
うっかり、医者で聞き忘れてしまって。
324病弱名無しさん:2007/12/13(木) 01:32:22 ID:HVAbAX2FO
>>323
感染する可能性はあるらしいけど、よほど免疫力の弱い人にしか発症しないんじゃないかな?

実際わたしはマイコの感染性を知らずに数年間マスクもつけずにゴホゴホやっていたけれど、周りで感染した人はいなかったw
325病弱名無しさん:2007/12/13(木) 09:42:07 ID:/J5ZJQmX0
>>324
年寄りは感染しないらしいしね。
326病弱名無しさん:2007/12/13(木) 14:06:35 ID:uOVkdATTO
>>325
免疫力の弱い人にはうつるんじゃないの?
入院した所が年寄りが多いからって個室に閉じこめられた。
廊下に出るのも禁止って言われた。
327病弱名無しさん:2007/12/13(木) 14:26:40 ID:/J5ZJQmX0
>>326
年寄り=35歳以上の意味で使ってたw
328病弱名無しさん:2007/12/13(木) 15:26:12 ID:uOVkdATTO
>>327
年齢なくかかりますよ。
ここを読み返すだけでも何人もいらっしゃいますし。
かかりやすいのと、かからないのは違うんじゃないかな?

明日で薬なくなるから病院いかないと。
大分いいけど微熱が下がらない(´・ω・`)
抗生物質って大体何日位のむのかな?
329質問:2007/12/13(木) 21:21:47 ID:L295l+TpO
マイコプラズマ肺炎と肺炎って違いは?
今日、CTとレントゲンと血液検査で肺炎と診断されたんだけど…
330病弱名無しさん:2007/12/14(金) 00:56:12 ID:/383MdASO
>>329
マイコプラズマ肺炎∈肺炎です。

というかググったりロムればすぐにわかる内容を何でいちいち訊ねるの?と逆に問いたいやねw
331病弱名無しさん:2007/12/18(火) 01:02:49 ID:XhG7+1XSO
嘔吐と胃痛が辛い。
仕事休めないしなあ…。
いつ治るのだろう
332病弱名無しさん:2007/12/21(金) 02:08:50 ID:2ViSPG58O
11月末から風邪をひき、今まで激しい咳と嘔吐、微熱が続いてます。
はじめに行った総合病院ではただの風邪とゆうことでしたが、今日職場の近くのクリニックで、すぐにマイコと診断を受けました。
去年も2ヶ月くらい咳が続き、別のクリニックに行ったのですが、そこで出された薬やステロイドでよくならず、諦めていました。
今年もまたかと…
咳はまだひどく今も眠れず書き込みとかしちゃってますが、原因が分かってスッキリしました。まだ明日ミノマイシン打ちに行きます。点滴好きなので楽しみです。
333病弱名無しさん:2007/12/21(金) 06:55:03 ID:3Q0CYYN5O
結構前に、マイコプラズマ肺炎にかかりました。
丸一日高熱で意識なし。
ま、それはいいとして、数年後、定期検診ではひっかかりますね。
肺炎の前にひびの入った肋骨、肺炎の跡。
今は健康なのに、再検査のお知らせは免れません。
医学って凄いわ。
でも、それで新たな病気の早期発見ならいいと思いますよ。
334病弱名無しさん:2007/12/22(土) 19:42:58 ID:ZnOOX0P3O
三週間強がたちました。
最初の二週間に抗生剤をのみ、今は胃薬と咳止め。
よく効いてます。
ちゃんと病院行って良かった。

インフルエンザとノロに気をつけなくちゃ。
335病弱名無しさん:2007/12/23(日) 23:49:28 ID:aQHf2FVcO
どうやらこれっぽい。火曜日病院に行ってくる。
336病弱名無しさん:2007/12/24(月) 15:45:02 ID:iDtDu9ySO
20日〜エリスロシン飲んでいるが今だ微熱下がらず、どのぐらいの期間薬飲むの?
337病弱名無しさん:2007/12/25(火) 23:34:48 ID:j9IVXfrFO
同じくエリスロシンを21日から飲んでる者です
咳止めも…
でもひどくなる一方です
喉が痛いっていうのはただの風邪なんでしょうか
この組み合わせの薬くれるだけで検査してくれないので不安です。聴診器も当てないし。
他院に行ってみたほうがいいでしょうか?
みなさん即検査っていう感じでしたか?
338病弱名無しさん:2007/12/26(水) 10:53:29 ID:exs6FAGyO
>>337
検査もなしに診断できる訳ないじゃないですかw
薬が効いていないのが、何よりの誤診の証拠です。

早めに2ndオピニオンを求めて、そういったやぶ医者以下の存在を新しい先生にチクって置きましょう。
339病弱名無しさん:2007/12/26(水) 11:46:18 ID:OSoNzaLKO
>>338
そうですね、確かに。
やはり連休になる前に急いで違う病院に行ってきます!
ありがとうございました。
340病弱名無しさん:2007/12/28(金) 04:00:12 ID:8HwN+xWKO
味覚おかしくなるよねこれ。
341病弱名無しさん:2007/12/28(金) 10:14:11 ID:SG1iuh5jO
339です。病院を変えて検査してもらったところ
マイコではありませんでしたが、違う薬をもらいました。
おかげさまで咳がおさまり、何日かぶりに眠ることができました。
泥のように眠りました。
338さん、ありがとうございました。
やはりちょっとでもヘンだなと思ったら
病院変えてみるの大切ですね。
自分の体ですもんね。
342病弱名無しさん:2007/12/28(金) 16:58:14 ID:O/61Gf5GO
自分は、一昨年マイコにかかって死にそうになりました。マイコ治って、引き続きマイコの影響からアレルギー性の喘息発動して参りましたよ。
343病弱名無しさん:2008/01/01(火) 12:55:42 ID:3I9Gw6RHO
前に2度マイコプラズマになったんだけどどうも今またかかったみたい… でも正月だから病院開いてないけど自力で直せるかな? 咳しすぎで吐くし喉痛い… 喉アメと喉にヒエピタしてるけど苦しい…
344病弱名無しさん:2008/01/01(火) 18:41:28 ID:AfIjMV/1O
>>343
多分ムリw
マイコの咳がのど飴程度で治まれば医者なんか要らないよw
345病弱名無しさん:2008/01/01(火) 19:47:46 ID:l6ff5AqEO
スレチだったらごめんなさい。今日、熱と倦怠感と咳がひどく病院に行ったらインフルエンザと診断され肺炎になりかけてると言われました。
インフルエンザの薬は出されても肺炎の薬は出されませんでした。ここのみなさんは肺炎になりかけてる時ってどうされてます?他の病院にも行った方がいいのでしょうか?
346病弱名無しさん:2008/01/01(火) 20:07:47 ID:3I9Gw6RHO
>>343です
薬局で咳止めのトローチ買ってきました、全く効かない、夜中の咳が怖い… 元旦なのに… クリスマスはインフルエンザだし… 悲しくなってきた。 独り言すみません…
347病弱名無しさん:2008/01/01(火) 21:06:34 ID:AfIjMV/1O
>>345
インフォームド・コンセントに従わない医者ならば替える必要があるけれど、肺炎の予防段階でしたら現在の処置に問題はないと思います。


まずは医療に任せきりでなく、沢山質問をして医師のランクづけをすべき時代ですよ。
348病弱名無しさん:2008/01/02(水) 13:27:36 ID:zfI/3M0XO
>>346です
薬箱にクラリスを発見しました。 飲んでた方がいいですかね? 誰か教えて下さい… 咳が苦しくて…
349病弱名無しさん:2008/01/02(水) 17:05:14 ID:RRFZj9CO0
マイコだったらすぐに診断出るんですか?
28日に肺炎と言われジスロマック服用、3日まで朝晩点滴通いで4日に検査です。
熱も下がり、まだ胸痛と血痰は少しあるけどまあ元気です。
ただ、週明けには仕事に出られるのか心配です。
治ればすぐに復活するもんでしょうか?
350病弱名無しさん:2008/01/05(土) 03:05:28 ID:dN/1ugpH0
遠野マイコってまだ生きてんの?
351病弱名無しさん:2008/01/05(土) 04:52:53 ID:wnXlTh9fO
>>349
ロムればわかりますけど、医師側にも患者側にも「個人差」はつき物だから、あなたみたいに重い症状ならば先ずは自分の医者の診断を信用するしかないのでは?
352病弱名無しさん:2008/01/07(月) 16:23:12 ID:TBGed92aO
マイコにかかったらしい。34♀。年末から上がったり下がったりの熱と頭痛。倦怠感。はじまると止まらない咳。血液検査では白血球数値高。レントゲンで両肺白くもやってしてた。たった一種類の抗生剤と咳止めのみで大丈夫なんですか?また一週間後来いっていわれたけど。
353病弱名無しさん:2008/01/11(金) 02:46:18 ID:oILrXDd/0
age!

先月中旬に、咳と血痰が出るので病院に行ったらマイコと診断された36♂。
早めに気付いたせいか3日迄は咳以外症状無かったんだけどねぇ・・・・・
4日から38〜39度の熱が出て点滴してきた。
昨日熱は収まったのだが、咳止め飲んでも咳が止まらないし、胸と言うか心臓が痛い。
こりゃ入院コースかね???
朝一で病院行ってくる・・・・・orz
354病弱名無しさん:2008/01/11(金) 13:14:43 ID:Tt0kj1EPO
マイコプラズマ肺炎と咳喘息と言われた23♀なのですが昨日より吐き気が酷くてたまりません。
処方薬は
・テオスロー錠200mg(一昨日から処方された)朝夕1錠
・クラリシッド錠200mg 朝夕1錠
・オノンカプセル112.5mg 朝夕2cap
・ビルソボン錠 朝昼夕1錠
・ムコダイン錠500mg 朝昼夕1錠
・メプチンミニ錠 夕1錠
・メプチンエアー10μg 発作時吸入(一昨日から処方)
一昨日から処方された薬以外は約10日前から飲んでいます。
熱は夜間になると微熱が出る程度で血痰がたまに出ます。
薬が多すぎて吐き気がするのでしょうか?
355病弱名無しさん:2008/01/12(土) 21:12:36 ID:hDe1sKHqO
マイコプラズマ肺炎は、かかると最高でどのくらいの期間続くのでしょうか?
肺炎と診断された友人が、もう3ヶ月自宅療養しています
途中でテンプレにあったように吐き気などもあったそうで、即日のみの入院や夜間診療は受けたようですが、長期の入院などはなく、症状もよくなりません…
これはマイコプラズマ肺炎で間違いないでしょうか?他の病気の可能性はないのか、また、こんなに長期間かかっているので、命に危険がないのか心配です
356病弱名無しさん:2008/01/12(土) 21:43:31 ID:W0GFIszJO
>>355
私は医師でなく患者の立場ですが、非常に弱いマイコプラズマウィルスに罹患する場合は、免疫力低下など複合的な因子を考えるべきだと思います。

治療が長引くのであれば、セカンドオピニオンを求める方が賢明でしょう。
357病弱名無しさん:2008/01/12(土) 23:10:29 ID:hDe1sKHqO
>>356丁寧なお返事をいただき、ありがとうございます

つまり、マイコプラズマが原因で免疫力が低下
そこに様々な合併症が重なっている
ということかもしれないという事ですね

それだと実際、いろんな種類?が考えられる為、セカンドオピニオンを求めるべきだということでしょうか?

同じことを繰り返す質問で申し訳ございません
358病弱名無しさん:2008/01/13(日) 00:38:19 ID:WvHEbIQeO
>>357
あ、失礼…その逆です。

重症で長期的な咳が続く場合、マイコだけでなく咳喘息や気管支炎など別の病気が主たる原因かも知れないのです。

経験談ですが、投薬でマイコが治まっても元々喉が過敏性なため、症状はなかなか改善しませんでした。
359病弱名無しさん:2008/01/13(日) 05:08:59 ID:UQDTPvLgO
>>358失礼しました
今度こそわかりました!

友人に、なんとか別の病院にも行ってもらえるよう話してみます
本当にありがとうございました
360病弱名無しさん:2008/01/16(水) 14:55:58 ID:LwU8U6RE0
マイコプラズマかかってしもた
派遣やけど仕事いけへんわ
361病弱名無しさん:2008/01/16(水) 20:13:00 ID:c0vrFAnfO
>>360
症状の程度や仕事内容によるよ。
362凛閣下 ◆RIN/sd48Ko :2008/01/16(水) 22:22:35 ID:HgdIWkbnO
去年、胸膜炎併発して、緊急入院した私が通りますよ。

単なる気管支炎だと思っていたら、マイコプラズマ肺炎だたよ。
1ヶ月放置していたんだけど、8度くらいの熱に慣れてしまい、
「平熱っぽいけど関節痛い」みたいな、不思議な感覚になって、
しまいには、胸に激痛。これに耐えられず、病院行ったら、死ぬ寸前だったらしい。

途中、胃・十二指腸潰瘍で病院行ったのに、肺は診てもらわなかった。

2週間まるまる点滴。
後から来た肺炎患者の方が、早く退院していく。
入院5日目で、普通に無断外出して、酒と煙草を仕入れ、屋上で(゚д゚)y-~~~ウマー


皆さん、こんな患者にならないでくださいね。
363病弱名無しさん:2008/01/17(木) 08:40:33 ID:y9ni3b2S0
しんだらいいのに
>>362
364病弱名無しさん:2008/01/18(金) 18:33:49 ID:8eGwi5FbO
咳止め飲むと便秘になった人いないかな?すごかった…
365病弱名無しさん:2008/01/18(金) 22:12:14 ID:mMDsUwWw0
副作用で便秘になりますよ
366病弱名無しさん:2008/01/18(金) 22:30:30 ID:SYlNN86hO
>>364
お薬110番で副作用調べてはいかが?
http://www.okusuri110.com/
367病弱名無しさん:2008/01/26(土) 01:40:36 ID:EIJALdiIO
>364
それってブロチンコデイン?なるなる、すごい便秘。
おならばっかり出る(笑)。
お医者さん、下剤(マグミット)と一緒にだしてくれたよ。
368病弱名無しさん:2008/01/30(水) 01:22:30 ID:I2PyQDNzO
>>360
私は去年かかって首切られたよ
ヒドス
369病弱名無しさん:2008/01/30(水) 23:49:07 ID:e2ea1TkcO
麻疹からの併発でマイコプラズマ肺炎になりますか?
370病弱名無しさん:2008/01/31(木) 09:54:53 ID:LgQ08KQNO
これにかかると痰とか出ますか?近々検査結果聞きに行きますが。。
咳喘息の時は夜全然寝れなかったんですが、今回は起きると咳が止まりません。微熱がずっと続いてますし、明らかに咳喘息では無さそうです。。不安。。
371病弱名無しさん:2008/02/04(月) 00:09:01 ID:bULyeKcnO
>>369
携帯からならこれ見てね↓
放言STATION
http://d.hatena.ne.jp/ajiemon/mobile?date=20070526§ion=p1

>>370
個人差あるけど、痰はマイコの「特徴」ではない。
372病弱名無しさん:2008/02/05(火) 01:13:08 ID:ih3FhY7EO
転職決まってこれからの時運悪くこの肺炎に。
何か解らず放置したまま何とか会社へ行き咳が止まらず心配(煙たがられ?)され後日休んで病院へ。熱41度‥。何故早く来なかった!と言われ(T-T)だってぇ
373病弱名無しさん
祖母がマイコプラズマ肺炎で週末が山だと医者に言われました…
なんとか頑張って欲しい