【外科矯正】顎変形症・受け口【手術】Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ここは顎変形症の中でも受け口の人のスレです
受け口以外の顎変形症に関してのスレもあります
【矯正】 外科矯正〜顎変形症〜 【手術】 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1162114454/

顎位置が正常で歯が傾いてるだけの人は顎変形症ではありませんので歯列矯正スレへ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 41 ΩΩΩ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1161088744/
自己診断する前にまずは病院に相談に行きましょう

矯正のみでの治療も出来ますが、一度で大きな距離を移動させる骨切りより
時間がかかり後戻りの恐れもあるようです
外科手術もリスクはあります
永久歯は一度きり。治療方法は担当医とよく相談して決めましょう

美容整形、審美での改善を考えているなら美容整形板が詳しいです
【セットバック】口元を引っ込めたい 3【歯列矯正】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1158818441/
審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1155340983/
2病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:26:13 ID:AkUK2Kol
受け口は認定医で保険適用の矯正が可能
大きな流れは

術前矯正→受け口最強→手術→術後矯正→リテーナー生活

費用例(あくまで参考。これよりかかっても文句いうな。)

【矯正】
術前矯正調整一回約3000円×2回×12ヶ月(1年やった場合)
術後矯正調整一回約3000円×2回×12ヶ月(上に同じ)
ワイヤーを4回替えたとして1万×4回くらい
(もちろん病院や個人差ありね)

+ワイヤー交換などでプラス2〜3マソ

【手術】
手術は高額医療制度うまく使えば自己負担は約8万円
(一時的に治療費全額30万〜50万位は病院に支払うけどね)

長く虫歯治療にかかったと思うくらいだな

あとはこの治療してると自然とヒッキーになるから
遊びに使うお金がかからないという点もあげておこう
がんがれ!
3病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:29:05 ID:AkUK2Kol
調査→虫歯治療→術前矯正→受け口最強→麻酔科診察→入院→手術→退院
→術後矯正→入院→プレート除去→退院→再び術後矯正→リテーナー生活

良くある質問

Q:受け口は矯正だけで治るか
A:見た目は治る。

【矯正のみ治療】

受け口人の歯は普通より上の歯は外に
下の歯は奥に傾いているている(案外知られていない)
その状態にもかかわらず受け口になっている。恐ろしい・・
それを矯正によって上の歯が下の歯に被さるようにするのが矯正のみの治療
手術のリスクが恐い方や軽い受け口の方向き 保険は適用にならない

【矯正+手術の治療】

ココのスレにきている人の多くはこの治療であろう
保険適用で矯正ができる

術前矯正によって正常な顎の位置に戻った時の状態を予測し
前に傾いている上の歯を奥に
突き出していながら奥に傾いている下の歯を前に矯正していく
この状態で半年から1年後にまっているのがうわさの【受け口最強】状態である。

もともと受け口の顔がさらに強まるこの受け口最強状態は本当に辛い

術前には口を食いしばった状態で小指が入るほどの受け口になる
まさにペリカン・・

その後、外科にての手術が行われる
4病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:30:16 ID:AkUK2Kol
Q1 治療期間は?
A1 術前矯正→手術→プレート除去手術(やらない病院もあり)→術後矯正
   でだいたい2〜3年(個人差が大きい)、その後リテーナー生活

Q2 費用は?
A2 最初の検査・診断料で数千円〜数万円
   術前術後の矯正で保険適用の場合20万〜40万(病院、個人差が大きい)
   手術で17万〜50万(高額療養費制度をうまく使えば
   通常約8万を超えた分は申請すれば戻ってくる。差額ベッド代や
   食事代等は対象とならない。月をまたがないよう入院すべし)

Q3 初診は大学病院か矯正歯科か?
A3 軽度な受け口の場合、大学病院だと断られる事がある
   初診が矯正歯科だと軽度でも保険適用ですんなり受けてくれることが多い
   大学病院の方が、矯正は安い

Q4 矯正歯科選びは?
A4 顎口腔機能診断施設だと、受け口で手術を前提とした矯正の場合
   保険が適用される

Q5 入院期間は?
A5 10日〜4週間ぐらい

Q6 手術は?
A6 全身麻酔で知らない間に手術は終わる
手術時間は、1時間半〜8時間
尿管は避けられないw
排便状況によっては浣腸がある
もみあげを剃る場合がある
顎間固定は、病院によりある所と無い所がある
鼻チューブや点滴等の管が入れられる
5病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:31:51 ID:AkUK2Kol
Q7 手術で大変だった事は?
A7 だるさ、吐き気、喉の痛み・腫れ・痰、顔の腫れ、鼻詰まり、頭痛
   鼻チューブ、顎間固定、抜糸の痛み、食べたいものが食べられない
   管がついている間は体を動かしにくい事(寝たきりの辛さ)
  顎の痛みは、たいした事ない(痛み止めに座薬や飲み薬を使用)

Q8 術後の腫れは?
A8 風船のように腫れる(術後2〜3日が腫れのピーク)
   2週間くらいで7〜8割は引く(知らない人が見たら気にならない程度)が
   完全に引くには2ヶ月くらい(個人差が大きい)

Q9 手術のデメリットは?
A9 後遺症が残る場合あり(麻痺や痺れ)
   術式により顔に小さな傷が残る
   上顎を手術した場合、鼻の形が変わる場合がある
   術前矯正で、受け口最強
   手術で長期の休み、引きこもり期間が必要
6病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:33:00 ID:AkUK2Kol
Q10 オトガイ形成って?
A10 最初の手術、またはプレート除去手術の時、顎の先の部分を削ったり
   中抜きしたりする事で、形を整える事ができる
   これも保険適用になるが、病院によっては、
   オトガイ形成して欲しい事を訴えにくい雰囲気もある

Q11 入院保険は?
A11 保障内容にもよるが、対象となる
   初診前に入っておくと良い

Q12 ブラケットは、金属?透明?
A12 術前矯正の場合、本当は金属じゃないとダメらしい
   しかし実際のところ金属をつけている人もいれば透明を
   つけている人もいる。透明を選ぶと割増料金を
   取られる場合もあり
   金属の方が、医師が扱いやすく、壊れにくく、薄くて、
   口元モコーリしにくい

Q13 手術前に手術する病院に何回通うのか?
A13 1〜4回(カウンセリング、自己血採取、尿検査、心電図、
   頭部&胸部X線、肺活量、血の止まり具合の検査等)

矯正装置をつける前には、虫歯をしっかり治す必要があり、
装置が入るまで意外と時間がかかるものです。
決意した人は、なるべく早く治療を開始しましょう。

新潟大学歯学部附属病院のホームページ
ttp://www.dent.niigata-u.ac.jp/ortho/hp/ortho.hpinfo.html

↑の中にある手術イメージアニメーション
ttp://www.dent.niigata-u.ac.jp/ortho/hp/surgical/surgical2.html
7病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:34:24 ID:AkUK2Kol
【このスレの注意事項】
ひつこい粘着がいますとにかくスルーでお願いします
スローガンは「NO!キモコ」
初心者の方へ
※危なそうな書き込みがされてたららしばらく放置してください
ex 【市ねの連続】【ラップ風書き込み】【叫び声】すべてキモコです

関連スレ
身体・健康スレッド一覧を表示

コントロールキーを押しながら「F」で検索窓が表示されます
そこへ【矯正】と入れ【次を検索】矯正スレの色が変わり表示されます
そちらをご覧ください

前スレ
【矯正】受け口part14【手術】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157368731/-100
8病弱名無しさん:2006/11/16(木) 10:14:34 ID:gw5gK+Z3
とりあえずおつな
9病弱名無しさん:2006/11/16(木) 14:03:30 ID:yXx4Hi5e
前スレ埋めないと
10病弱名無しさん:2006/11/16(木) 21:02:30 ID:fzIXkK3C
矯正で見かけは治るって書いていますが
発音の悪さは治るんでしょうか?
11病弱名無しさん:2006/11/16(木) 21:05:36 ID:fzIXkK3C
>>1
乙です。
すいません。
12病弱名無しさん:2006/11/17(金) 00:40:07 ID:qr8Kd5JS
俺は発音は良くなったと思います
13病弱名無しさん:2006/11/17(金) 03:53:35 ID:296tBibD
もう一つの顎変形症スレにも書かせてもらいましたが、千葉にある口腔外科の個人病院で、手術時間平均2.5h 入院期間5日間という病院で治療されている方はいらっしゃいませんか?お話を聞きたいです。病院選びにとても悩んでいます。
14病弱名無しさん:2006/11/17(金) 14:07:35 ID:WfgCNd/O
出たー!!!!!!

しばらく放置推奨!
15病弱名無しさん:2006/11/18(土) 01:34:16 ID:QhoV5R2r
>>10
発音改善について歯科医師に聞いても、データが無いとかうやむやな答えしか返ってこないよね?
数値化できないことだから仕方ないのだろうが、矯正医のホムペには受け口は発音が不明瞭になるとよく書いてある。
じゃあ、受け口が発音が不明瞭になるデータはあるのかと突っ込みたくなるが、これが商売というものだろうと勝手に納得してみる。
16病弱名無しさん:2006/11/19(日) 17:38:57 ID:WHHuUmW8
術後三ヶ月くらいの人いますか?顔の腫れがどうなったか
教えて下さい。
17病弱名無しさん:2006/11/19(日) 18:20:41 ID:TIkXRxVy
次スレテンプレに
「明らかに某病院と特定できる宣伝または自演は禁止!」入れよう

>>16
上下切りだけど
3ヶ月だとまだ頬の筋肉がぷっくりしてるかも
聞くなら下だけか上下かも聞いたほうがいいよ


1816:2006/11/19(日) 18:59:35 ID:HGILhBO+
>>17
私は下顎だけです。今、二ヶ月なんですけど、ちょっと腫れています。
下だけの人誰か教えて下さい。
19病弱名無しさん:2006/11/19(日) 19:53:32 ID:aE2YGMxo
下だけ。三ヶ月経過。はれは相当引きました。
暖める⇒冷やすを繰り返して血流を良くし、少しでも腫れが引くようにしています
20病弱名無しさん:2006/11/19(日) 19:58:05 ID:HGILhBO+
>>19暖める⇒冷やすを繰り返して血流を良くし

レスありがとうございます!!なかなか引かなくて
焦っていました。私もやってみます。d
21病弱名無しさん:2006/11/20(月) 12:14:07 ID:9sISb4V9
ゴムかけ面倒
22病弱名無しさん:2006/11/20(月) 12:55:36 ID:I6M9BTS8
ゴムかけサボるとやばいぞ〜
23病弱名無しさん:2006/11/20(月) 13:00:42 ID:VGEd/lqi
前スレにも書いたが、明日上下手術だ…。
目を開けてまずは気を落ち着かせるほうが良いかな?
鼻チューブが激しく不安…オエッてはきそうだ。
24病弱名無しさん:2006/11/20(月) 13:05:40 ID:JSd9ebiL
>>23
苦しいと思いますが、頑張って下さい。
>>22
ゴムかけってどれくらいの期間するの?
25病弱名無しさん:2006/11/20(月) 14:17:28 ID:Ao18V6bE
>>24
人それぞれ
大体3ヶ月前後
26病弱名無しさん:2006/11/20(月) 14:25:44 ID:Ao18V6bE
>>23
不安でたまらないようなら安定剤もらえば?
それよりも後悔しないよう、食べ忘れてたものはないか?w
術後一番辛かったのは空腹感とテレビのグルメ番組だったよ(´Д`)
まあ、その食い意地のおかげか尋常じゃない回復力だったわけだが…
手術自体は寝てるだけだが頑張って寝てこいよ
27病弱名無しさん:2006/11/20(月) 15:12:34 ID:JSd9ebiL
>>26
そう!空腹感とグルメ番組には泣いた。
お腹がすいてすいて半べそかいたw
28病弱名無しさん:2006/11/20(月) 16:26:00 ID:9sISb4V9
俺なんてゴムかけ半年だぜ。今約三ヶ月経ったけど、正直ダルすぎ。
29病弱名無しさん:2006/11/20(月) 17:30:47 ID:JSd9ebiL
>>28
おい!ついでにおまいの顔の腫れはどんな感じだ!?
30病弱名無しさん:2006/11/20(月) 17:49:19 ID:I6M9BTS8
>>29
普通に聞け
31病弱名無しさん:2006/11/20(月) 21:51:05 ID:+4xw4GWZ
私は、ゴムかけ2ヶ月弱だった。
32病弱名無しさん:2006/11/20(月) 22:19:46 ID:9sISb4V9
>>29
もうほとんど引いた。普通に見たら分からない。
でも入院で5キロ痩せたけど、今かなりリバウンドして太ったからな・・・
33病弱名無しさん:2006/11/21(火) 14:32:23 ID:t7tDPINC
術後十日です。ゴムがけが痛い…毎日ロキソニン飲むほど。
こんなに痛いものなのでしょうか?自分は痛みには弱くないと思います。術後の抜糸も余裕でした。
34病弱名無しさん:2006/11/21(火) 15:47:13 ID:n20pQ7c+
術後の抜糸なんて特に何の感覚もなかったしゴムかけも痛くなかった
術式や移動させて固定する距離にもよるのかな
35病弱名無しさん:2006/11/21(火) 15:49:49 ID:pP5EZZhD
>>33
今、必死に組織が元(術前の状態)に戻ろうとしてるからな
しばらく痛いよ
でも辛ければゴムの力を弱いやつに代えてもらうか
ゴムかけの場所を代える方法もあると思うから石に相談汁
36病弱名無しさん:2006/11/21(火) 17:03:09 ID:UWLbHyQt
素朴な疑問なんだが、
顎間固定の為のボルトって、どうやって埋まってるの??
37病弱名無しさん:2006/11/21(火) 17:58:20 ID:pP5EZZhD
>>36
埋まる?質問の意味がようわからんが
ボルト除去をしないと骨組織が覆っちゃうけど
だいたいの人はその前に取るよ

38病弱名無しさん:2006/11/21(火) 18:48:07 ID:lfv3EuCe
>>36
スクリューのことだよね?
直接骨に埋まってるんじゃないのかな。
mixiの顎変形症のコミュで画像見たけど。
39病弱名無しさん:2006/11/21(火) 23:33:15 ID:UWLbHyQt
>>38
たぶんそれの事。
骨に埋まってるって不思議だ〜。
取るとき何も感じなかったし。
40病弱名無しさん:2006/11/22(水) 09:40:44 ID:fmio4foX
>>38
ミクシ招待してくれませんか?
41病弱名無しさん:2006/11/22(水) 12:38:35 ID:TuW71WqJ
手術二日目…みんなグルメ番組とか辛かったとか言ってるが、鼻詰まりはきつくなかったのか?
鼻詰まりつらすぎて息出来なくて夜眠れん…orz
42病弱名無しさん:2006/11/22(水) 13:31:27 ID:X6JUIJ4g
>>41
ああ、今一番苦しい時だよ。4・5日経てば大分良くなってくるから
それまでの辛抱。キツイと思うけど、ガンガレ!!
43病弱名無しさん:2006/11/22(水) 13:48:04 ID:Y7cDzEI2
痰も嘔吐感も窒息感も鼻づまりも痛みも何もなかった
ただ夜になると熱が上がるから看護士には子供か!と笑われた28歳…
44病弱名無しさん:2006/11/22(水) 13:50:32 ID:w8TtBdEq
俺は術前矯正の前のセパレーションでもう死にそう。
45病弱名無しさん:2006/11/22(水) 14:20:06 ID:hvOu4HwB
>>35
>>33です。今日緊急で見てもらってゴムを弱いのに替えてもらいました。まだ少し痛いけど、これなら耐えられそうです。ありがとうございました。

今日プレート除去はどうする?と言われて迷ってます。また口の中を切るのも恐くて…。
みなさんは除去なさったんですか?
46病弱名無しさん:2006/11/22(水) 16:28:49 ID:c5mN2wpS
自分はプレート埋めなかった人です。
他にもプレート埋めずに、顎間固定を長めにやって済ました人いますか??

でもプレート埋めたんだったら、除去した方がいいよ。
4745:2006/11/22(水) 17:37:18 ID:hvOu4HwB
>>46さん
プレート埋めない方法もあるんですね。
固定(ゴム含めて)どれくらいかかりましたか?
主治医は特に除去しなくても問題はないと言っていましたが、なぜみなさん除去するのでしょうか?
48病弱名無しさん:2006/11/22(水) 18:16:42 ID:Y7cDzEI2
本来は無いはずの異物だから。
49病弱名無しさん:2006/11/22(水) 23:59:32 ID:gSyl/6HC
>>47
レントゲンとかにプレートが写るじゃん?
で、そのプレートで隠れている部分に異常があって、
異常部分が、レントゲンにうつらないために発見されないなんて可能性
はあるね。

MRIの検査とかって、金属が体にあるとできないんじゃないっけ?

いろいろ問題は、あると思う。
私は、なんとなく異物感あったよ。気のせいかと思ったけど、
除去したら、その異物感は消えた。
50病弱名無しさん:2006/11/23(木) 00:04:18 ID:MdEeZVnu
>MRIの検査とかって、金属が体にあるとできないんじゃないっけ?

そうなの?
先月亡くなった祖母は足の付け根にでかい金属が入ってたけど
(火葬場で焼け残ったのを見て初めて知った)MRIは何度も入ってたよ。

でもまあ、吸収性プレートを使ってないから術後半年経過したら私も取るよ。
51病弱名無しさん:2006/11/23(木) 00:50:16 ID:PRQfPkhV
術前矯正からブリッジ外すまでで、半年かかりませんでした。
ここをみて正直びっくりです。
52病弱名無しさん:2006/11/23(木) 01:16:32 ID:clYoIfBN
>>51
もともと受け口最強状態だったのかな?
53病弱名無しさん:2006/11/23(木) 09:26:12 ID:oHKRUPdC
>>49
金属アレルギーとかかねなんだろうね
54病弱名無しさん:2006/11/23(木) 16:04:47 ID:oPNanJa+
>>50
MRIは、強い磁力を使った検査だから、
MRI室には、金属の持ち込みや装着が無いか確認してから
入室することになってるよ。
ピアスやメガネは持ち込み禁止だし、ペースメーカーや
手術で使ったコイルやワイヤー、ステント、人工関節なんかが
あるとできないよ。

顎変形症手術で使ったプレートがどうかは、わからないので、
どなたか聞いてみてください。
5545:2006/11/23(木) 17:33:39 ID:5NFUR3L/
みなさん返答ありがとうございました。
プレート除去、やってみようと思います。

先生からまた新たに話があり、私の場合後戻りの力が強いらしくもうすでに1mm程返ってしまっているようです。
なので骨が固まる前に早めにプレートを取ってゴムで引っ張りながら固めましょうとのことでした。
迷っている暇はなさそうですね。
手術終わったら幸せな日々が待っていると思ったのに、空腹感や痩せた事による体力の低下、ゴムの痛み、後戻りの不安で今が一番しんどいかもしれません。
愚痴ってごめんなさい。
56病弱名無しさん:2006/11/23(木) 19:29:27 ID:DSUbCoys
明らかにヅラなのに違うって言い張るおっさんがいて大変

って知り合いの放射線技師が言ってた。
ヅラって金属のクリップが付いてるからね。
57病弱名無しさん:2006/11/24(金) 00:53:25 ID:GVzouOuF
せっかく手術までして苦労しから、歯の美しさを極限まで極めたい。

ホワイトニングしたり、銀歯を白い素材に変えたり
58病弱名無しさん:2006/11/24(金) 01:35:36 ID:Ot1NWPVq
顎がでてると無口な印象もたれない?
59病弱名無しさん:2006/11/24(金) 01:39:34 ID:QjHcQa3L
どうだろう?でも、アゴの出方によっては、ムスっとした
表情に見える気がする。
60病弱名無しさん:2006/11/24(金) 08:40:40 ID:CEJQldzQ
受け口最強伝説をつくりませんか?
61病弱名無しさん:2006/11/24(金) 12:22:47 ID:7TyIYcHl
今、手術して二ヶ月ちょっとなんだけど、三ヶ月くらいすれば
大分腫れが引くかな?腫れって基本的にどれくらい引くものなの?
手術前と同じくらいの細さになるの?
62病弱名無しさん:2006/11/24(金) 15:15:30 ID:GVzouOuF
アクビすると関節が痛い・・・
63病弱名無しさん:2006/11/24(金) 22:06:50 ID:GVzouOuF
ぼくはくま
64病弱名無しさん:2006/11/25(土) 00:41:45 ID:IelwvOz3
尿管抜くときスッゲー痛い。勘弁してくださいよ。。
65病弱名無しさん:2006/11/25(土) 02:24:52 ID:RIoYVpEg
術後3ヶ月ほど経過して、腫れもほぼ引いたんだけど
オトガイがシャクレてるせいか、まだ大分アゴが出てるように見える。
骨きり手術から間を空けてオトガイ手術したよって方。
どの程度奥に引っ込められるのか、どのくらい印象が変わるのか等
聞かせてくれませんか?
66病弱名無しさん:2006/11/25(土) 02:45:47 ID:RIoYVpEg
>>65に書き忘れましたが、自分は吸収性プレートで留めてあるので
オトガイが気になるものの、いまいち手術を受ける踏ん切りがつかないです。
67病弱名無しさん:2006/11/25(土) 09:53:51 ID:mp4w3Ouw
手術から約4ヶ月のものですけど、みなさんカラオケとか行ってます?
僕は術後1ヶ月ちょっとで、カラオケに行くようになりました。一回に数時間も
ゴムがけをしてないことになるので正直、何か影響してないか心配です。
骨も大口を開けるとポキポキいいます。カラオケって開口訓練ってことになりませんかね?
68病弱名無しさん:2006/11/25(土) 17:00:18 ID:KMbm4jsT
手術から二ヶ月ちょっとの者なのですが、顎の辺りの頬のふくらみ
とか、顎周辺の肉って時間が経つにつれて凹んでくるものなの?
顎の辺りの肉が太ってて気になる。顎は下がったけど、顎がデカイ気がして
気になる。誰か教えて下さい

>>67
まだ二ヶ月ちょっとですが、私もカラオケ行ってますよ!
いい開口訓練になりますよね〜。私もゴムかけのことは気にしてるけど
まぁ、・・・大丈夫だと思います!
69病弱名無しさん:2006/11/25(土) 17:45:54 ID:TEuc4mrm
>>68
結構、下げました?
それは、腫れなのか、たるみなのかわからないですけど、
まだ顔は変わってきますよ。長い目でみてあげてください。
70病弱名無しさん:2006/11/25(土) 19:02:32 ID:H8RaRCT4
ゴム掛けだるいーーーーーー!
でも後戻りが怖いわ。
早くリテーナーにならないかなぁ
てかリテーナーってどれくらいかかる?
71病弱名無しさん:2006/11/25(土) 19:03:02 ID:H8RaRCT4
あ、期間の話
72病弱名無しさん:2006/11/26(日) 00:23:33 ID:H/udsM/H
>>70
1日中は、1年。あとは、夜だけかな。
73病弱名無しさん:2006/11/26(日) 08:14:57 ID:hfMuT4Yc
大学2年、受け口で困ってます。
質問ですが、
その辺の矯正歯科医院で診察してもらうのと、
大学病院で診察(初診)してもらうのだったら
どっちが費用安いですか?
歯科大で診察してもらうのってヤバいんでしょうか?
ちなみに2年後引っ越し予定なんで費用の面とか不安です。
74病弱名無しさん:2006/11/26(日) 09:50:52 ID:qx8JTI7p
術後一年経過で現在リテーナー生活中です。
手術自体は受け口治ったし満足してるけど、歯の中心と唇の中心が微妙にズレてて合ってない。みんなそんなもんなのかな?後、口を思いきり開けて閉じる時とか、真っ直ぐ閉じないでズレながら閉じる。口真っ直ぐ開けたりする練習しろと医師に言われたけど
75病弱名無しさん:2006/11/26(日) 13:14:08 ID:LDVeFJM9
術後4ヶ月、まだまだ顎間ゴムしてるよ
昨日は3時間くらいゴムかけさぼっちゃった・・・
76病弱名無しさん:2006/11/26(日) 14:04:15 ID:itfT/7yb
>>75
それだけでも駄目なの??
術後3ヶ月だが、少しさぼり気味だわ
77病弱名無しさん:2006/11/26(日) 16:47:37 ID:JUHaxySc
私は手術後3ヵ月、顎1センチ、オトガイ4ミリきりました。腫れは完璧に引きました。痛みなどもなく、関節もまったく鳴りません!似てるタレントが美人さんが多いかな!
78病弱名無しさん:2006/11/26(日) 17:08:48 ID:H/udsM/H
>>73
初診代はわからないけど、矯正費用は大学病院の方が安そうだ。
大学病院って、予約がとりづらいとか、そういうのは無いのかな?
2年後引越し予定なんだあ。微妙だね。矯正の場合、病院はあまり
変えないのが一般的な感じがするけど。
そういうのも、初診の時に言った方がいいね。
79病弱名無しさん:2006/11/26(日) 17:28:17 ID:ZmQM9rlu
>>77
相当顎出てたんだな
80病弱名無しさん:2006/11/26(日) 19:17:23 ID:LDVeFJM9
>>76
別に駄目ってわけじゃないが、さぼっちゃったな、と。
81病弱名無しさん:2006/11/26(日) 22:49:17 ID:H0YHJCaZ
ゴム掛けってのは術後の矯正にゴム掛けて後戻りを防ぐんだよな?
リテーナーってのは機械かなんか?
82病弱名無しさん:2006/11/26(日) 23:45:37 ID:SXApHjI3
リテーナーは保定装置とも言います。
機械というよりは、
取りはずしができるワイヤーのついた入れ歯みたいな物で、
ブラケットを全てはずしてから使用します。
83病弱名無しさん:2006/11/27(月) 00:32:43 ID:y6hF8Dj3
>>74
片側を多く移動させた?
自分は元々ズレてたから、術後の今も、
口開ける時とかずれてる。正中もまだ治し中。

何本か歯茎が痩せてきてる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

84病弱名無しさん:2006/11/27(月) 04:22:24 ID:Kiv2N0IX
喋ってると顎がダルかったり痛かったり・・・
多分顎関節症だからだと思うんだけど、手術して治った人います?
85病弱名無しさん:2006/11/27(月) 11:19:33 ID:n/y+UAng
スレ違いだ
86病弱名無しさん:2006/11/27(月) 11:44:24 ID:fAnWQ6on
>>69
レスありがとうございます。まだ顔が変わってくると聞いて
少し安心しました。三ヶ月きっちりたったらもっと良くなると
信じてしばしの辛抱だ・・・!
87病弱名無しさん:2006/11/28(火) 01:16:25 ID:3ydc0BpP
上下手術したてで、まだ1週間も経っていないのですが、
鼻が若干、団子っぱな気味で、鼻の途中から急にツンとした感じになってます。
ある程度鼻の形も変わるは覚悟してるんですが、
腫れがひいたら鼻の丸みもけっこう変わるものですかね??
ちなみに上顎は横移動が主で、前にはほとんどだしてません。
88病弱名無しさん:2006/11/28(火) 02:34:30 ID:s7Wbyd27
>>87
上下手術お疲れ様!

俺は下だけだが鼻の形は変わってない。。。当然だが(笑)
89病弱名無しさん:2006/11/28(火) 12:53:57 ID:PEWtmAhz
>>87お疲れ様です!

私も下だけなので鼻の形変わってないけど、なんだか前より大きくなった
きがする・・。多分顎が小さくなった分、そう感じてるだけだと思うけど。
90病弱名無しさん:2006/11/28(火) 19:21:27 ID:uGPUyeow
>>83亀レスすまそ。自分がどうゆう感じの手術内容を受けたか詳しく覚えてないけど、骨を反転させたとか医師が言ってたような。
とりあえず口真っ直ぐ開ける練習やってはいるが…不安
91病弱名無しさん:2006/11/28(火) 20:00:49 ID:s7Wbyd27
手術したって聞かれても、痩せただけだよ!手術痕ないだろ?で通す事にしました。

ま、口の中はバッチリ傷が残ってるんですけど
92病弱名無しさん:2006/11/28(火) 20:57:59 ID:v4nr64kP
ああ、顎間ゴムが4ヶ月目にきてうざくなってきた・・・
話しにくいし・・・
93病弱名無しさん:2006/11/29(水) 01:45:39 ID:xXUe+Kxl
みんな手術の事はあんまり言いたく無いのな
俺なんか一応顎変形症がどうのって説明はするけど
めんどくさいから整形みたいなもんだって言ってる
94病弱名無しさん:2006/11/29(水) 02:22:18 ID:OYdT/Uml
>>93
この手術受けてる人が
偏見うけるからやめてくれ
95病弱名無しさん:2006/11/29(水) 05:37:56 ID:blYBEjY8
友達が御見舞いに来ていっぱい喋ったり笑ったりした日は夜ジンジン痛い…

退院しても引きこもってジッとしてたほうが治り早いのだろうか
孤独が辛い
96病弱名無しさん:2006/11/29(水) 08:44:39 ID:vNKwTc6u
俺も面倒だから整形だって言ってるわ。
まぁ別に困らないし
97病弱名無しさん:2006/11/29(水) 09:11:17 ID:OYdT/Uml
男がほいほい整形と言っちゃうのか。
98病弱名無しさん:2006/11/29(水) 10:14:06 ID:KwM0xh2a
美容じゃないからいいじゃん。整形ってことで。
99病弱名無しさん:2006/11/29(水) 10:29:13 ID:Q+7+ISk9
>>95
手術お疲れ様。
しばらくは話したり笑ったりする時も顎を動かさないように
工夫するよう努めた方が良いと思うよ。骨折してる部分だからね。
退院後は体力落ちてるから無理しないほうが良いよ。
お大事に。
100病弱名無しさん :2006/11/29(水) 13:04:51 ID:gtezz+2Q
パタカラ使ってる人いる?
手術してから唇の動きが悪いんだけど
パタカラ使うと良くなるかな?
101病弱名無しさん:2006/11/29(水) 15:14:22 ID:blYBEjY8
>>99
ありがとう。
上下やったので、目から下の顔全体が
痛みがない時もかなりジンジンしてくすぐったいような感じです。
99さんは術後矯正中なんでしょうか。
お互い頑張りましょう!
102病弱名無しさん:2006/11/29(水) 19:06:30 ID:ABT1XreH
術後、口真っ直ぐ開かない人ってあんまりいないんかな?
みんな真っ直ぐ開く?何か不安に。
真っ直ぐ開ける練習してたら、それが癖になってきて逆に口があまり開かなくなったよ…
103病弱名無しさん:2006/11/29(水) 19:26:59 ID:vNKwTc6u
>>102
術後はしばらくそをな感じ。
骨格に筋肉が慣れてきたら大丈夫だよ。




欠伸するとゴムが千切れます・・・
104病弱名無しさん:2006/11/29(水) 19:44:43 ID:/BFZwacs
ドリルちんぽだから尿管が鬱だ(^O^)/
105病弱名無しさん:2006/11/29(水) 19:47:35 ID:/BFZwacs
イケメンまであと・・一年
106病弱名無しさん:2006/11/29(水) 22:06:44 ID:ABT1XreH
102です。>>103 術後一年経過してるけど、正常な事?
107病弱名無しさん:2006/11/29(水) 22:24:10 ID:qoBDql3C
>>106
術後のリハビリをしなかったと思われ。
今からでも遅くないから、大きく開ける練習をしよう。
108病弱名無しさん:2006/11/29(水) 23:21:02 ID:RYuMo2/p
>>104
ドリルちんぽは保険利きませんからね。
109病弱名無しさん:2006/11/30(木) 12:11:59 ID:RqVfpDRR
表情筋鍛えるマウスピースいいよ〜。顔のぷよぷよが引き締まった。
術後の顔のたるみを気にしてる人にはオススメ。
110病弱名無しさん:2006/11/30(木) 13:37:48 ID:dE9cXMjw
ドラックストアにあるのかな?
111病弱名無しさん:2006/11/30(木) 13:51:46 ID:RqVfpDRR
>>110
私は近所のアイレクスで購入したんだけど、普通のドラックストアとかにも
あると思うよ。今では、暇さえあれば口にくわえて運動してるw
やればやるほど引き締まる感じで、やった後は顎が一周り小さくなった
感じがする。
112病弱名無しさん:2006/11/30(木) 13:59:47 ID:YoUitbmm
今日、職場でふいにあくびをしたら、下顎の方に激痛が走ってしばらく痛かった。今は痛みないんだけど診察受けるべき?術後一年経過してるけど
113病弱名無しさん:2006/11/30(木) 19:02:18 ID:4bYC1QgD
面長って顎変形症と関係しますか?
顔伸びたかもって思うんですが
114病弱名無しさん:2006/11/30(木) 19:05:27 ID:JPQaYrjq
来年京都に引っ越します
が、いまは横浜で術前矯正をして一年半経過しています
京都の矯正歯科を紹介してもらうべきでしょうか?
それとも、毎月横浜の病院に通うべき?
みなさんならどうしますか…?
あまり変えない方がいいと聞くので悩んでいます
115病弱名無しさん:2006/11/30(木) 21:13:06 ID:ugTLkrQk
>>114
1年半も通ってるならかなり動かしてるし、もう病院変えるのは厳しいと思うよ。
先生によってやり方全然違うし、最初からやり直す事もありえる。

手術まであとどのくらいなの?
116病弱名無しさん:2006/12/01(金) 09:59:32 ID:OSWKbsQC
>>113
それはただ顔がながいだけ
117病弱名無しさん :2006/12/01(金) 21:13:48 ID:+TLJMUIS
某サイトでヤツが
医者にお礼を渡せとばかりのレスしてるw
118病弱名無しさん:2006/12/01(金) 23:35:33 ID:5onIHtDp
上下手術して約十日経ちました。
ご飯を少しずつ食べられるようになってきたんですが、口を開けるたんびに顎がぽきぽきなります…。
最初はこういうふうに言うものなのでしょうか?
119病弱名無しさん:2006/12/02(土) 02:25:30 ID:oe5FebfH
>>117
大学病院の教授と個人の病院の医師は、金いっぱいもらってるから
お礼は、いらないでFA?w
120病弱名無しさん:2006/12/02(土) 05:21:16 ID:+IMuRiN5
>>118
お疲れ様です。
私も上下手術でちょうど1週間たちました。
私はまだ今は小指を入れて少し隙間があるくらいしか開きませんが、
音は全く鳴りません。
でも以前、音が鳴ることあるって書かれてたような気がします。
ちなみに118さんは腫れとか痺れは どんな感じですか??
121120:2006/12/02(土) 05:58:05 ID:+IMuRiN5
間違えて書いてました。
私も術後ちょうど10日です。
122病弱名無しさん:2006/12/02(土) 12:44:03 ID:h9W956bO
上下やった人ってかなり顔変わる?
自分下顎だけやったんだけど、正面から見たらそうたいして
変わらない・・・。
123病弱名無しさん:2006/12/02(土) 16:46:39 ID:oe5FebfH
>>122
自分も下だけだった。横から見てもたいしてかわらない。
ビフォー、アフターの写真も比べたけど、「?」って感じ。
上もやってほしかった。でも、鼻が変形するのは怖い。
124病弱名無しさん:2006/12/02(土) 16:52:06 ID:Dd7iwu0p
>>122-123
移動量はどれくらい?
125病弱名無しさん:2006/12/02(土) 17:11:34 ID:CgJIcZWD
大学4年の男です。
受け口の治療をしようか迷っているのですが、
皆さんはどうして治療を受けようと思ったのですか?
126病弱名無しさん:2006/12/02(土) 17:25:08 ID:EJhy5+5A
醜いから
127118:2006/12/02(土) 17:59:58 ID:Q4M+K30s
>>120
お疲れ様です。
近い日に手術を受けたみたいで心強いです。
私の口は今のところ人差し指1.5本分は開きます。
ご飯とか食べてると左の顎がこきこきなって気持ち悪かったんですが、
そういうものなのですね、安心しました。ありがとうございます。
腫れは左が結構残ってますね。右は普通に外を歩いても気付かれないくらいです。
痺れは顎の右の部分がひどいです。触ってもわからないくらいです。下唇も痺れてます。
歯を磨きづらいのが辛いですよね…。見た目的にもあんまり外に出たくないし、口臭も気になるし…。
>>120さんの状況も教えていただけると嬉しいです。
128病弱名無しさん:2006/12/02(土) 18:07:54 ID:F3CITp5N
>>122
私は元々下顎はそれほどでておらず
(周りには矯正を始めると言って、え、受け口なの?と言われるくらい)
上顎は正中線が少しずれており、上下にすると仕上がりはよりよくなる
と言われ、上下することに決めたのですが
自分ではかなり変わったような気がします。
(まだかなり腫れているのでなんとも言えませんが)
黙っている時の正面顔はあまり変わりないような気がしますが、
横顔と、笑ったときの口元がかなり変わったと思います。

ちなみに鼻の形はやはり若干丸っぽく変形しました。
横にも多少広がったような感じもしなくもなく、
それはやっぱり少し抵抗あります・・・
でも元々の鼻もそんなにすごく良い形ではなかったので、
これも慣れるのかなぁと。
ちなみに友達には、なんか鼻も高くなった?てな感じで言われてます。

129病弱名無しさん:2006/12/02(土) 20:36:50 ID:+IvQ+H3C
だるす
130病弱名無しさん:2006/12/02(土) 20:45:18 ID:DOpvZ9kB
明後日、プレート抜去を全麻でやるんだけど
またカテーテル入れられるのかな?
あれ、恥ずかしいから嫌なんだけど…。
131病弱名無しさん:2006/12/02(土) 21:37:21 ID:OVcSQ6ZF
>>122
わたしも下顎のみでしたが(6&7ミリ移動)
あまり変わったような気がしませんね。
笑った横顔とかは変わったなーと思うけど
もともと下唇が厚いのか、へたしたら
まだ受け口顔にも見えたりしてちょっぴり凹む
132病弱名無しさん:2006/12/02(土) 21:39:35 ID:UhwnnnG/
私、カテーテルが嫌だったからはっきりと、どんな状況で誰がどんな風に
入れるのか看護婦や医者や看護士に聞いたことあるけど、
上にタオルのっけて看護婦か看護士(女)がチョンと入れるだけだから
って皆に笑われた。

その前までは、下半身丸裸で思いっきり股開いて男の医者が入れると
思ってた・・・w
133病弱名無しさん:2006/12/03(日) 05:24:54 ID:yZ1MjlGo
チョンって言っても、入れる時は、小陰唇をしっかりと開いて
綿球で消毒するんだよ。2人でね。もちろん、足は尿道口が見えるぐらいに
開きます。
全身麻酔かけちゃったら、タオルかけるなんて、プライバシーの保護は
してなさそう。

下半身で思いっきり股開いて、までは正解だと思う。

でも大丈夫。意識のない時にやられるから、全然平気だよ。
別にみんな見慣れてるから、なんとも思わないし。

医療職者が、患者を不安にさせるような事言う訳ないじゃん。
134病弱名無しさん:2006/12/03(日) 09:17:34 ID:jodsWZw0
>>127
120です。
さっき口を頑張って開けたら人差し指1.2くらいでした。
私は腫れはまだまだで、輪郭は四角いし頬には綿かなんかつまってるの?
というような見た目です。
私の場合、元々丸顔だからかもしれません。
麻痺は、下顎は術直後から問題なく、
上顎の方も徐々に改善されてきたのですが
今は右の鼻横辺りだけ、かなり感覚がない状態です。

普通に外出できるのはどのくらいなんでしょう。
お互い気長に頑張りましょうね。
135病弱名無しさん:2006/12/03(日) 09:56:54 ID:gvxsK3RW
テンプレ>>4に費用が書かれてますが
かなりアバウトすぎるので
みなさん個人が実際にかかった値段を教えてください!
136病弱名無しさん:2006/12/03(日) 11:57:28 ID:dJFjJslN
みなさん、お化粧って術後どれくらいから始めました?
腫れがかなり落ち着かないうちにメイクすると
むしろすっぴんよりおかしな顔になるかな?
137病弱名無しさん:2006/12/03(日) 12:39:00 ID:OCd/QU75
手術費用は12万。
10日間の入院でね!
138病弱名無しさん:2006/12/03(日) 19:12:31 ID:yZ1MjlGo
>>137
下だけ?
にしても、安いですね。
139病弱名無しさん:2006/12/03(日) 20:07:08 ID:OCd/QU75
>>138
下だけで1センチ切った!
あと2日入院してくの勧められたが、流動食が不味かったから一日も早い退院を希望しといた
140病弱名無しさん:2006/12/03(日) 21:27:25 ID:gvxsK3RW
>>137
ありがとうございます!
てかめちゃめちゃ安いですね!
テンプレ見たら100万ぐらいするかと思いました!
141病弱名無しさん:2006/12/04(月) 01:33:32 ID:sZ4omafl
それは手術費用だけでしょ。。高額療養費も使えるし。
トータル7〜80万オーバーが相場では?
142病弱名無しさん:2006/12/04(月) 01:35:18 ID:sZ4omafl
保険適用の外科矯正での話ね。
審美と判断されたらグンとお高くなる。
143病弱名無しさん:2006/12/04(月) 19:34:06 ID:FZtd6o8A
確かに高額療養費の事を考えたら、10万でも20万でも超えた分は
返ってくるんだから、どっちでも一緒だね。
値段がどうこうより、結果が良いのがいいね。
144病弱名無しさん:2006/12/05(火) 10:12:30 ID:5zKoO9OF
昨日HEY〜チャーの息子・・凄かった〜見ててあっ明日2ちゃんに書こうオモタ
145病弱名無しさん:2006/12/05(火) 13:06:45 ID:uwiDDv6w
手術してから、友人と会いたくない。年末に会おうって
話が出てるけど絶対に会いたくない。
146病弱名無しさん:2006/12/05(火) 13:12:07 ID:ya0d4CgX
術前矯正中、バイトするのがおっくうだな
引きこもりたいけど金が・・・みんなどうしてたの?
147病弱名無しさん:2006/12/05(火) 17:13:57 ID:BcaeJnkB
社会人なので術前も術後も普通に働いてますよ
148病弱名無しさん:2006/12/05(火) 19:56:28 ID:PRHjeAGa
術後、腫れよりも
麻痺のためなのか笑顔や表情がひきつった感じでブサイクなのが気になるのですが、
みなさんも初めはこんな感じだったんでしょうか
149病弱名無しさん:2006/12/05(火) 20:33:17 ID:ZKib3pUO
>>133
あなたは、医療関係者なの?
私はかなりしつこく男性には見られたくないという意志を伝えたから
カテーテルを入れる時に男性医師に見られないように看護士たちが周りに配慮して
入れたと思うよ。実際、上にタオル乗せて入れるっていってたし
何度も確認とったから、股はかなり開いたとしても男性医師達には
見られないようにやったと思う。
そういうことって見られてなくても配慮するのがあたりまえでしょ?
未婚の女性なら特に。あなたのレスで不安になる人だっているんだよ。
あなたが実際入れているところの光景を見たとしたなら、そうかも
しれないけど、病院によって違うんだし想像だけでそんなレス
しないで欲しいです。
決してあなたを責めているわけではありませんが・・、気になったので
レスさせていただきました。
150病弱名無しさん:2006/12/05(火) 21:22:07 ID:kERRvFwU
>>144
ライズの人だっけ?受け口じゃなかった気がするが・・
151病弱名無しさん:2006/12/05(火) 21:30:39 ID:13BqZYSU
>>149
基地害でしょ。相手にしない方がいいよ

話題の児童の死体HPの人と文体が似てる。
恐らくかなりの変態。
152病弱名無しさん:2006/12/05(火) 22:24:47 ID:szmbGL6I
>>149
マジレスすると、そこまで見られたくないという強い意志を示しているなら
それなりの配慮はしたはず。男の俺からすると変態というより
貞操観念の異常に強い女性。
153病弱名無しさん:2006/12/05(火) 22:37:55 ID:KegOOGZR
無理矢理アゴ固定装置みたいなの(通販にありそうな)寝るときにつけてる椰子いる?
154病弱名無しさん:2006/12/05(火) 23:27:31 ID:xXaUOMy3
真剣に質問します。当方31歳男です。物心ついた時から受け口に悩み、本日初めて矯正歯科の門をたたきました。しかしながら、先生に断られ検査すらさせてもらえませんでした。当方は一人暮らし且つ貯金ゼロ、しかも身分は契約社員であるため、仕事を休むことはできません。
155154:2006/12/05(火) 23:31:24 ID:xXaUOMy3
業務内容は人と接する仕事であるため、受け口最強はもちろん、術後の麻痺も業務上支障がでるため、契約打ち切り即ち解雇の可能性もあります。皆様方、どうか重度の開咬受け口を矯正だけでできそうな歯科医院にお心当たりはございませんでしょうか?切にお願い申し上げます。
156病弱名無しさん:2006/12/05(火) 23:45:28 ID:YktbmTsM
>>154-155
sageろ。31にもなって契約社員で貯金もゼロって・・・
受け口より考えなきゃいかんことがあるだろうw

検査すら断わられるなんてありえない。予約して行ったか?
受け口なら外科手術しなくてもどこでも矯正だけでも治療は可能
外科のように一度に大きく移動出来ない分時間は何倍かかかるし
健康保険も適用されないから、本当に貯金がゼロなら
矯正治療スタート地点に立つまでに時間がかかるだろうな
157病弱名無しさん:2006/12/05(火) 23:56:00 ID:xXaUOMy3
>>156
当方は発音に難がある故に、就活時に企業に電話しても、「失礼ですが外国の方ですか?」といつも聞かれ、面接でも怪訝な顔をされ、就職に失敗しました。
一人暮らしで手当やボーナスなし手取り18万の日々を送っているので、貯金がありません。最近土日にアルバイトを始めたので、それを治療費に当てる予定です。
158病弱名無しさん:2006/12/06(水) 00:01:58 ID:0eumUt02
>>156
ちなみに予約して行きました。下の歯を内側に倒すのも限度があるから、私の場合は顎が前に出すぎているので、受け口があまり治らないと言われました。検査をしても、矯正できないことを確認するにすぎないと断言されました。
159病弱名無しさん:2006/12/06(水) 00:03:41 ID:OASEoGVr
sageも出来ないような人はスルー
160病弱名無しさん:2006/12/06(水) 00:08:58 ID:0eumUt02
>>159
すみません。携帯でのsage方をお教えください。
一人暮らしで長年手取り18万の給料では、パソコンを買えません…
受け口治療で、暗い人生に一筋の光を見出だしたいのです。
何卒お願い申し上げます。
161病弱名無しさん:2006/12/06(水) 01:32:20 ID:9utGAxwG
メール欄に「sage」と入れる事。

矯正はお金かかる事だから、最低50万くらい貯めてから行った方が・・・

私は最初、30万かかりました。

受け口最強は業務に支障が出る程とは思えませんし、私は麻痺なんてほとんど残りませんでした。
162病弱名無しさん:2006/12/06(水) 01:35:08 ID:9utGAxwG
あと骨格性の受け口は手術無しだと、あまり改善されないので、手術を強くお薦めします。

大変でしょうがメゲズに矯正して下さいね
163病弱名無しさん:2006/12/06(水) 01:37:29 ID:5v1j/3OO
手取り18万無くても、一人暮らしでも、自分さえしっかりしてれば
貯金できますよ。少し甘いんじゃないの?
164病弱名無しさん:2006/12/06(水) 01:39:40 ID:oamRLIfe
154さんは非常にユニークな方ですね^^
165病弱名無しさん:2006/12/06(水) 02:18:37 ID:BR5EIkp6
手術が急に怖くなってきた…手術終わって目が覚めたら取り乱すかもしれない
結構手術終わった後にパニックになる人いるみたいですね
嘔吐反射がすごいから鼻チューブでおえってなりそうなのも怖い
166病弱名無しさん:2006/12/06(水) 12:25:25 ID:tyic23iB
>>151
お前、肉便器だろw死ねよ
167病弱名無しさん:2006/12/06(水) 12:31:24 ID:JAX12NMl
顎切っても後戻りするのに
悲惨だな。
168病弱名無しさん:2006/12/06(水) 13:00:45 ID:9utGAxwG
>>166
基地害乙

>>167
適当な事言うなカス。
でもゴム掛け等、手術後のケアをキチンとしないと後戻りも多少はあるから気を付けて
169病弱名無しさん:2006/12/06(水) 16:53:56 ID:lEorBseF
鶴木クリニックの院長最低。
態度でかいし言葉遣いは悪いし患者をバカにしてゴミ扱い。
ふざけるな、お前は何様だ!
強気な態度をとる独りよがりな医者なんかに誰が手術を頼むか、自惚れるなボケ。
170病弱名無しさん:2006/12/06(水) 18:10:03 ID:dE+WmYX4
>>168
基地害乙。適当な事言うなカス。後、死ねよ。
171病弱名無しさん:2006/12/06(水) 20:03:20 ID:Zg8aGjyH
ヘッドギアしたら真の受け口最強がまっていた、これがみなの言う受け口最強なのだな
172病弱名無しさん:2006/12/06(水) 21:48:58 ID:9utGAxwG
>>170
なんか適当な事言ってますか?そうは思いませんが。
そう思われる貴方が基地害でしょう。死ねカス
173病弱名無しさん:2006/12/06(水) 22:35:40 ID:NWSAN86D
皆さん手術後の入院期間は何週間でしたか?
顎間固定って絶対必要なんですか?
174病弱名無しさん:2006/12/06(水) 22:44:08 ID:r7fb5vqw
>>173
お前この前からウザス
175病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:04:07 ID:NWSAN86D
>>174
あの〜初質問ですが・゚・(ノД`)・゚・。
実際に顎間固定しなければどうなるか知ってますか?
176病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:05:25 ID:YK98BKou
>>175
固定期間はだいたい5年かな
177病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:05:58 ID:YK98BKou
>>175
固定しないと顎が変な形になっちゃうんだよ
178病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:13:01 ID:NWSAN86D
>>176
5年?術前矯正とか含めての話ですか?
手術後の顎間固定は数週間〜3ヶ月って感じなんですけど(ネットでみる限り)
顎間固定って見た目そんなに怪しいんでしょうか?
179病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:20:57 ID:YK98BKou
>手術後の顎間固定は数週間〜3ヶ月って感じなんですけど(ネットでみる限り)

答え出てるじゃん
180病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:31:36 ID:9utGAxwG
顎間固定は1週間〜10日。
俺は骨にピン埋めなかったから期間は長めだった。
181病弱名無しさん:2006/12/07(木) 01:01:36 ID:Gv00plKW
>>175
ww
182病弱名無しさん:2006/12/07(木) 08:16:29 ID:2On2psI6
なんかみんなつめたいな・・・
これが2ちゃんねるか・・・
183病弱名無しさん:2006/12/07(木) 10:39:39 ID:3fgT3gkH
今のつらさをみんなで分かち合い共有しよう!!
184病弱名無しさん:2006/12/07(木) 11:09:19 ID:pCbTcuNb
>>172
お前を許さない。後、死ねよ。
185病弱名無しさん:2006/12/07(木) 11:12:13 ID:/a48PRZc
age
186病弱名無しさん:2006/12/07(木) 11:15:09 ID:/a48PRZc
>>172>>184

喧嘩するなら他のスレ逝け。
だいたい見られたくないって強調してるってことは
それなりのトラウマか病気持ちってこと。それを
キチガイとかいって責め立てるの良くない。
結果的に、両方ともウザイ。消えろ。
187病弱名無しさん:2006/12/07(木) 13:54:08 ID:XcdtUlix
>>154
受け口最強が嫌な人の為に、術前矯正無しの矯正歯科が広島にありますよ
術前矯正無しの研究の第一人者らしい。広大卒だから信用できるみたい。
188病弱名無しさん:2006/12/07(木) 14:26:44 ID:2DQWzQBA
最初に手術、後に矯正ってやり方があってもいいはずだよね。
まぁ矯正から手術の方が正確だろうけどさ。
189病弱名無しさん:2006/12/07(木) 16:02:05 ID:eH45Vhqr
>>188
確かどこかのDQN石が患者獲得のためにやってたよ
絶対やめといたほうがいいが
190病弱名無しさん:2006/12/07(木) 20:33:55 ID:2DQWzQBA
>>188
なんで駄目なんです?
理由はあるんですか?
191病弱名無しさん:2006/12/07(木) 21:01:47 ID:XcdtUlix
受け口最強の期間が長いのは嫌だよな
>>188
オレも理由を聞きたい
192病弱名無しさん:2006/12/07(木) 21:52:31 ID:JiZsKdTP
>>190>>191
阿呆の子ですか?
193病弱名無しさん:2006/12/07(木) 22:31:27 ID:G2i4WCKy
>>193
明確な理由を知りたいだけだが??
あんたにアホと言われる筋合いは無いな
194病弱名無しさん:2006/12/07(木) 22:40:12 ID:0MfLqAA5
>>193
間違いなくおまえはアホだな
195病弱名無しさん:2006/12/08(金) 00:09:06 ID:BsE+1CpC
>>149
医療関係者です。タオルを上に乗せるってのは、ありえない。
片足ずつタオルをかけるのは、オッケー。
無菌操作だから。
196病弱名無しさん:2006/12/08(金) 09:06:06 ID:WaM/+v9+
>>194
そう言うなら説明しろボケ
197病弱名無しさん:2006/12/08(金) 10:17:26 ID:6swoAre9
どこまでアホなんだ…
198病弱名無しさん :2006/12/08(金) 10:34:12 ID:9/Ctxz2S
傍からみているけど、デタラメ治療している広大歯卒のバカ歯科石は救いよう
がない。dental compensation を修正することが術前矯正の目的であり、
これをせずに、手術さらに術後矯正しても、顔の形は醜いまま、かみ合わせも
よくならない。ただ手術と矯正しただけ、不満足な結果が残るだけ と相成る。
それでよければ アホな196君 広島でデタラメ矯正をしてもらいな。
199病弱名無しさん:2006/12/08(金) 12:16:53 ID:/fNK7rEh
>>195
どっちにしても男医者に見られたくないって意志
伝えてあるんだからそれくらい配慮してるんじゃね?
貞操女いじめてそんなに楽しいかww
200病弱名無しさん:2006/12/08(金) 12:30:20 ID:WaM/+v9+
>>197
お前は死んでいいよ。低脳乙


>>198
じゃあ美容整形の受け口手術はどうなんだ?
いきなり手術して何も得られないと?
201病弱名無しさん:2006/12/08(金) 13:07:07 ID:7VSC2eCS
そもそも
>>193が自分に自分でレスしてる件
202病弱名無しさん:2006/12/08(金) 13:10:27 ID:l0Ecusdt
>>200
術後すぐは自己満が得られるかも
整形は後々考えたら何も出来ないべ

つーか各自、自分の顎なんだから納得いくまで自分で調べて
その上で自分が好きな治療を選べばいいんじゃね?
他人が美容整形でやろうと術前なしでやろうと関係ないし
203病弱名無しさん:2006/12/08(金) 14:13:18 ID:0THQSP/f
>>200
こんなところにいないで医者に聞け
204病弱名無しさん:2006/12/08(金) 14:14:19 ID:WaM/+v9+
ちなみに自分は手術も終わってリテーナー生活なんですけどね。
205病弱名無しさん :2006/12/08(金) 16:20:56 ID:9/Ctxz2S
200>>じゃあ美容外科の受け口手術はどうなんだ?
     いきなり手術しても何も得られないと?
よく気付いたね、美容外科で受け口の手術をしては駄目だよ。
いきなり手術しても、手術してしまった! と後悔が残るだけ! 顔はかえって醜く、かみ合わせも悪くなるだけ。
何故なら、顎顔面形態に関して、骨切り手術、矯正歯科の専門的修練、知識の無い、あるいは、乏しい、
dental compensation が何かも解らない 190,191、200の知識と同程度の美容外科医が手術するレベルだからさ!
よく解ったかい?
206病弱名無しさん:2006/12/08(金) 17:15:01 ID:qqpKyYJA
あの〜もしかしてなんですけど…
>196=200=204さんは、ご自分のこと馬鹿じゃないと思ってますか…?

まぁいんですけど
207病弱名無しさん:2006/12/08(金) 17:18:26 ID:WaM/+v9+
>>205
ageるな。口調がキモい。マトモに話せないの?白痴ですよね?

それに医師の知識が乏しいなどは明確な理由になって無いですよ?
もっと医学的な側面から説明出来ないんですか??ま、白痴に聞いても無駄だが
208病弱名無しさん:2006/12/08(金) 17:24:04 ID:WaM/+v9+
>>206
馬鹿と鋏は使いようって言うしね。

馬鹿も休み休み言えよ馬鹿!

馬鹿の一つ覚えで煽ってると馬鹿を見るぞ!
馬鹿に付ける薬は無いけど

うん。お前死ね
209病弱名無しさん:2006/12/08(金) 22:01:38 ID:mqxpS+hB
珍しく荒れてるね。
210病弱名無しさん:2006/12/08(金) 23:04:00 ID:wNhFiLvX
術前矯正中です。
履歴書に貼る写真を撮りに行ったのですが、出来上がった写真を見てビビりました。
顎の突出具合がすごかったorz
毎日自分の顔を見てて、そんなに変化ないな。と思ってましたが
写真を見ると一目瞭然ですね。。
211病弱名無しさん:2006/12/09(土) 15:17:18 ID:rqEXwmNu
生まれてちょっと経った後で顎が左側に曲がっている事が発覚して
そのままなんだが、これは顎変形症と見ていいのですか?

どこで調べたらいいのか分からないのでスレ違いだったら申し訳ない。
212病弱名無しさん:2006/12/09(土) 18:42:17 ID:jINnbU7b
>>211
顎変形症ですよ。斜頚だったんですか?
顎変形症の原因の中で、幼少の頃の斜頚や怪我なども多いみたいです。
【矯正】 外科矯正〜顎変形症〜 【手術】 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1162114454/
213病弱名無しさん:2006/12/09(土) 19:08:22 ID:c++iHLH3
歯並びが元々悪いのですが、顎が左に曲がってきていて受け口になってしまいました。
かみ合わなくなってしまっており、かんで食べることができません。
耳の関節が痛いです。町医者にずっと通院してマウスピースみたいな硬いプラスチック
をはめていますが、全然良くならないどころか悪くなってきています。
どのような病院に行けばいいのでしょうか?
214病弱名無しさん:2006/12/09(土) 20:23:20 ID:CA6Yzh+A
>>213
口腔外科じゃね?
215病弱名無しさん:2006/12/09(土) 22:06:24 ID:bTQ887BY
退院してから全然遊びにいっていない。
マスクして通常生活の行動はしているが
特別に親しくしている友達以外とは食事をしたり飲みにいったりもできない。この時期に。
ほんとに変な顔になるね。
下顎より上顎の腫れのほうが気になる。
本当に1ヶ月もすればまだなんとかなるのだろうか…?
腫れがひくまで見た目が最終的にどうなるのかわからないから
非常に落ち着かない
216病弱名無しさん :2006/12/09(土) 22:39:06 ID:hHdlWEXv
必ずまともな顔になるから落ち着け。
1ヶ月でいくらかましになり
2ヶ月でかなりましになる。
217病弱名無しさん:2006/12/10(日) 01:02:06 ID:EN2Va9hO
いくぞー!!!!!!!!!
@にサンダーーーーー
218病弱名無しさん:2006/12/10(日) 01:13:01 ID:1pJk+OcW
術後10日。
腫れは大方引いたけどほっぺの下のほうにしこりがあって気になります。これは皆あるものなんですか?
優しくマッサージしてます。
219病弱名無しさん:2006/12/10(日) 12:01:16 ID:4MnVs55+
美容外科と大学病院のどっちが良いのでしょうか?歯科大と総合の大学
病院とではどっちが良いのでしょうか?
220病弱名無しさん:2006/12/10(日) 17:17:20 ID:wz8Ynwvh
美容はスレチ。
221病弱名無しさん:2006/12/10(日) 18:53:56 ID:eVqBvw5Z
下顎が上顎より明らかにでかくて、下顎が上顎より5ミリほどでていて顎が長いんですがこれはどのようにすればいいんでしょうか?
222病弱名無しさん:2006/12/10(日) 22:35:27 ID:+kfOxrL4
>>221
俺も同じ。何件か歯科まわって「手術しないといけない」と言われたが、阿呆らしいので、矯正だけで治してくれる歯科を探して東奔西走してます。
普通に考えて、1ヵ月も仕事休めばクビになる。保険が効かなかくても、トータルでみたら、手術なんかしない方が金銭的メリットが高い。
223病弱名無しさん:2006/12/10(日) 23:35:52 ID:gL6pkIrf
矯正だけじゃアゴは引っ込まないよ
224病弱名無しさん:2006/12/11(月) 00:11:13 ID:1rT0jLqE
仕事してる人は一週間で社会復帰してるし
休めない立場なのに最初から一ヶ月休もうと考えてるような社会人、普通は居ない
225病弱名無しさん:2006/12/11(月) 00:26:32 ID:bUi1SPsU
退院なんて5日もあれば出来るでしょ。
実際手術の翌日から普通に動き回れるしさ。
ま、辛いだろうが
226病弱名無しさん:2006/12/11(月) 00:43:10 ID:72HS0n7g
>>224
質問ですが、ただでさえ不明瞭気味の発音で、受け口最強状態で、一年間電話応対はどう対処すればよろしいですか?
術後顔が腫れた状態で、来客時にどう接すればよろしいですか?
受け口最強や顔が腫れた状態で得意先をまわれますか?仕事がとれますか?
227病弱名無しさん:2006/12/11(月) 01:20:54 ID:bUi1SPsU
>>226
それは無理じゃね?
228病弱名無しさん :2006/12/11(月) 10:45:20 ID:qHyazJJu
このクリニックでは、上下顎骨形成術を4泊5日の入院でするらしい。
http://www.tsuruki.org/rei1.html を見てごらん。
229病弱名無しさん:2006/12/11(月) 11:39:05 ID:bUi1SPsU
退院だけならスグに出来そうだけどね。
230病弱名無しさん:2006/12/11(月) 13:15:39 ID:dOOBpVe8
>>228
ここは自演自演言われながらもなんでこんなに必死で宣伝するんだろう・・・
別の顎変形症のサイトでもしょっちゅうやってる。
文体や口調が同じだから、たぶん一人の人間がやってる?
231病弱名無しさん :2006/12/11(月) 13:32:09 ID:qHyazJJu
228 >> 大学病院、総合病院で、上下顎形成術をすると3−4週間の入院が普通らしい。
このクリニックで、上下顎形成術をすると4泊5日の入院で済み、顎間固定もほとんど無いらしい。
そして術後5−10日で職場復帰、復学可能らしい。土曜入院、日曜手術、その週の水曜午前中に退院なら、
次週の月曜に復帰できれば、入院期間が長くて、治療をあきらめていた忙しい人達にも手術可能となる筈。
どうして4泊5日の入院で済むのか? その秘密を知りたい。
232病弱名無しさん:2006/12/11(月) 16:39:02 ID:sJte0guE
日大と東京医科歯科大どっちに行こうか迷っています。どっちがいいですか?
もう痛くて顎は前に出てきてるし左にずれるし噛んで食べれないなど
とても苦しいです。よろしくお願いします。
233病弱名無しさん:2006/12/11(月) 19:26:46 ID:noeaCRvC
この間鶴木クリニックに行ってきたんだが、院長が噂通りに最悪の爺だった。
看護婦に呼び出されて診察室へ行くと、
俺「こんにちは。宜しくお願いしま…」院長「早く座って!何やってるの!?」
院長「歯列矯正3年間やって、口元が気になりだしたのはいつ頃から?」俺「今年になってからで…」院長「だから何月からだって聞いてんだよ」
俺「血液検査とはどういうものなんでしょうか?」院長「事前に血液を採取して健康状態を調べておくんですよ!手術直前に問題があった、じゃ困るでしょう!」
その他、俺の目の前で看護婦に「(この患者は)顎突き出てんだろ」と言い放ちカルテを放り投げる等悪態の連続。
怒鳴ってやりたい程頭にきたが、こっちがどんな指摘をしたところで偉そうに踏ん反り返るだろうな。即効病院変えてやった。
234病弱名無しさん:2006/12/11(月) 20:26:12 ID:H8x/9TfX
おまwwwこっちにもマルチってるな?
♪これから一緒に殴りに行こうか?
235病弱名無しさん:2006/12/11(月) 22:28:39 ID:y46wdyHi
>>222そうですか。見た目的にも顎が長いの嫌ですよね。行くとしたらやっぱり、大学病院の方がいいんでしょうかね?
236病弱名無しさん:2006/12/11(月) 22:53:01 ID:bUi1SPsU
別に2、3ミリなら手術無しでもいいと思うが、10ミリ超える人は流石に手術無しじゃ厳しそう。

ちなみに自分は10ミリ切りました。

今じゃ小顔イケメンで通ってます。そりゃ人より小顔になるわ。切ったんだから
237病弱名無しさん:2006/12/11(月) 22:59:32 ID:Ha0mWBaS
この子って術前矯正なのかなぁ?
そうじゃないとしても外科手術が必要な感じ。
ttp://hellogirls.myphotos.cc/files/data/hellogirls24702.jpg
238病弱名無しさん:2006/12/12(火) 00:01:32 ID:AUD3Uy9S
>>226
発音不明瞭な状態で電話応対も仕事もこなしてる社会人は
私も含め多く居ますよ。まあ、水商売なら厳しいかもしれませんね。
社会人で外科矯正始めたんですからそれくらいは覚悟の上です。
そこに至るまで、周りの理解と信頼を得るために努力しましたし
時間もかかりましたけど。
それが耐えられない人は美容行くんじゃないですか?
美容もダウンタイムは当然ありますが。

出来ない言い訳から探して諦めるなら一人で勝手にどうぞ。
239病弱名無しさん:2006/12/12(火) 02:25:11 ID:zej3U9W7
受け口最強の時に髪を切りたくなったらどうしてますか?
美容院いきたくないです…
240病弱名無しさん:2006/12/12(火) 02:35:07 ID:gYO5FdPa
坊主にしろ
術前矯正中は鏡見たくなくなるよね・・・
人から見られるなんて論外
241病弱名無しさん:2006/12/12(火) 06:23:59 ID:QSrld/Jp
今術後20日目。
人間の回復力ってすごいな…もう何でも食べれるようになった。
術前矯正中の人、頑張れ。受け口最強なのは辛いけど、いつか報われるから。
手術も大変だけど、噛み合わせが合ったときの感動はひとしおだよ。
242病弱名無しさん :2006/12/12(火) 11:33:32 ID:Y23l7PE4
>>239
鏡は極力見ず、人にどう見られているかは考えず、
とにかく「無」になって耐えた。
243病弱名無しさん:2006/12/12(火) 12:39:00 ID:gYO5FdPa
舌癖って凄いね。歯並びスグ変わっちゃう
みんな気を付けて
244病弱名無しさん:2006/12/12(火) 20:16:30 ID:aDR2pS3o
自分は半年後に受け口最強になるって…。
そこから手術までは1年以上…精神的に持つだろうか。
今は口が(´へ`)←こんな感じだけど、下の歯は奥にかなり傾いてる。
この歯が垂直になるんだから、相当な受け口最強になるんだろうなぁ…
245病弱名無しさん:2006/12/12(火) 20:17:00 ID:fHK5qkF0
>>237
うわー。私、術後でこの娘と同じ感じ=変化ない(´Д⊂ヽ

どうすりゃいいのよ・・
246病弱名無しさん:2006/12/12(火) 21:51:29 ID:gYO5FdPa
>>245
ちょ
247病弱名無しさん:2006/12/12(火) 21:57:50 ID:GmQuP2+G
術前矯正より術後の腫れのほうがキツイですよ。
術前相当酷い受け口の人は同じくらいかも。
下だけの人はまだマシかもしれないですが。
248病弱名無しさん:2006/12/12(火) 23:37:20 ID:gYO5FdPa
受け口は嫌だけど、なるべく早く治療した方がいいよ・・・
優秀じゃなくて普通の顔になる
249病弱名無しさん:2006/12/12(火) 23:38:59 ID:zej3U9W7
>>242
レスありがとー
なるほどね。人目が怖いけど明日頑張って行ってくるよ
250病弱名無しさん:2006/12/13(水) 01:52:41 ID:aBSf33Rk
寝ようと思ったんだが、まだ眠くないので
少し前に俺が他の掲示板に書き込んだ物を、
ほぼそのまま下に載せる。
      明日、仕事だから2時にはパソコン切らなくては・・・



Tクリニックで手術を行った者だが、
院長先生は裏表がなく、人情味があり、色々な面で尊敬できた。

院長先生に叱咤された者もいるようだが、
患者に対し優しいだけで、
陰で何を言ったり、
何をやったりしているか不明なドクターより、
よっぽど信用できる。

治療を行っていくにあたっての、守秘を含め希望要望を考慮し、
約束、実践して下さった先生に対し、俺は信頼できたし、
今でも信頼している。

入院し、俺は、
院長先生の医療技術の高さはもちろん、
暖かい人格にも感銘した。
また他のドクター、看護師、スタッフにも親身になって頂き、
そのお陰で術後の苦痛を最低限に抑えることができたと思っている。
本当にクリニックのみなさんには感謝している。
術後のこれからもお世話になることだろう。

こんな事書き込むと、自演とか言い出す者がいるかも知れないが、
Tクリニックについての初の書き込みを
実際に入院した自分が思うままに述べた。
251病弱名無しさん:2006/12/13(水) 02:08:18 ID:DGjqlaMG
うぜぇなまったく
252病弱名無しさん:2006/12/13(水) 02:09:49 ID:UoUkvQri
せめて都道府県くらい教えてくれないと話しが進まない・・・・・
253病弱名無しさん:2006/12/13(水) 02:23:40 ID:8YfkpjIT
はいはい。
254病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:31:58 ID:Ts/Oborq
なんでマルチ?
255病弱名無しさん:2006/12/13(水) 12:55:22 ID:CNto36iq
術後の顔はほんとに術前よりブサイクになるよ。
自分は上下手術して今1ヶ月くらいだけど、
まだものすごくおかしな顔。
術前のほうがよっぽど普通の人間。
ここ読んでると腫れがひくのに半年かかってる人もいるみたいで鬱…
術前にほぼ見た目だけで言い寄って来た人達から今もメールで誘いが来るけど、
会ったらどんな空気になるのか面白そう…
256病弱名無しさん:2006/12/13(水) 13:13:39 ID:Q1Mrr/5i
>>255
まだ一ヶ月ならしょうがないよ。

俺は一年ぶりくらいにあった友達に最初「やせた?」と聞かれて、カッコヨクなったって褒められたよ。
257病弱名無しさん:2006/12/13(水) 14:43:40 ID:NjocomW9
>>255>>256
私も、初めの一ヶ月くらいはブサイクな顔になったよ。
今役三ヶ月だけど、周りから凄い綺麗になったって言われる。
私も「やせた?」って聞かれた。顎がすっきりしてシャープに
なったって言われたよ。
258病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:50:32 ID:IQiB0L/q
術前矯正始めて1ヶ月
予定期間は1年程なのですが
手術終わった方、おそらく始めて見る笑顔だと思うのですが
不自然な感じになっていませんか?
ちゃんと綺麗に自然に普通の歯並びの人のような
笑顔が出来るのか心配です。><
259病弱名無しさん:2006/12/13(水) 20:10:26 ID:Q1Mrr/5i
術前矯正期間が短くて羨ましいな。俺は3年かかったし><
260病弱名無しさん:2006/12/13(水) 22:43:32 ID:Q8RWQ/Bn
><
261病弱名無しさん:2006/12/13(水) 22:45:07 ID:UoUkvQri
ToT
262病弱名無しさん:2006/12/13(水) 23:11:26 ID:Q8RWQ/Bn
o_o
263病弱名無しさん:2006/12/14(木) 12:18:04 ID:EOtC1ZlO
なんだこの流れ
264病弱名無しさん:2006/12/14(木) 13:37:46 ID:nQYCA7Hi
(_□_;)
265病弱名無しさん:2006/12/14(木) 15:45:22 ID:EOtC1ZlO
(´Д`*)
266病弱名無しさん:2006/12/14(木) 16:48:08 ID:XVKxdu6Y
:-<


年末暇だから外科矯正blog書こうと思ってる、というチラ裏
267病弱名無しさん:2006/12/14(木) 17:49:56 ID:EOtC1ZlO
(^ω^)
268病弱名無しさん:2006/12/14(木) 21:55:35 ID:sGS1bVcY
ゴムかけて喋ってるけどたまに歯が抜けそうな感じで痛いんだ。
ゴムの強さだろうけど、仕事で話してる時に口がどうしても開くし。皆そんな程度?
269病弱名無しさん:2006/12/14(木) 23:16:10 ID:ygnuB/V5
>>268
私は術後の上下の歯をワイヤーで縛ってた時に前歯の差し歯が抜けちゃったよ。
ゴム掛けしてる時はなるべく口を開けない方がいいですよ。
術後どのくらいまでゴム掛けしないとならないのでしょうかね?
270病弱名無しさん:2006/12/14(木) 23:51:59 ID:eW1+4M7T
ゴム、今5ヶ月弱してるんだがまだ取れないよ・・・
かみ合わせもまだ若干甘いしなあ
まだ先は長い
271SAGE:2006/12/15(金) 01:19:16 ID:s4dGTPl/
北海道で良い病院ないですか?
272病弱名無しさん:2006/12/15(金) 02:02:28 ID:okF/VOx4
>>271
場所はどの辺?
273268:2006/12/15(金) 09:55:00 ID:+YEYmyNT
>269
ついつい普通に話してしまうけど気をつけます。ありがとう。
274病弱名無しさん:2006/12/15(金) 10:00:07 ID:P+JESksy
>>236どのくらい期間かかりましたか?
275病弱名無しさん:2006/12/15(金) 19:44:22 ID:s4dGTPl/
>>72
室蘭に住んでいるんですが、道内でありませんかね?
276268:2006/12/15(金) 19:53:15 ID:+YEYmyNT
何度もすまん。今日ワイヤーを揺する様に触ってみたら全体的に歯がグラグラしてる。どうしよう…皆、歯を噛み合わせた状態で喋ってます?
277病弱名無しさん:2006/12/15(金) 19:57:48 ID:AsrfMYBV
室蘭かー・・。
旭川ならいい先生といいスタッフがいる矯正歯科あるんだけど・・。
私は手術直前にその矯正歯科に転医したんだけど、
あまりの技術その他の差に驚いた。
今は5時間かけて通ってる。
もし室蘭内でカウンセリング行ってみていい矯正歯科が見つからなかったら、
札幌だとか多少遠くてもいいから、ここって言える矯正歯科見つけた方がいいよ。
278病弱名無しさん:2006/12/16(土) 00:32:30 ID:IiktkRA0
下顎の手術受けた人に質問!
みんな顎の肉はどうなった?なんか明らかに二重顎になりやすくなったんだけど・・・

痩せろって事ですねはい。
279病弱名無しさん :2006/12/16(土) 01:47:20 ID:a067jKJ0
手術を前提とする歯科矯正、つまり術前矯正は、手術を前提としない通常の矯正と歯の動かす方向が逆になります。
したがって、術前矯正を沢山経験している矯正専門の歯科医師にしてもらわなければならない。
矯正専門のクリニックは、多くの場合、顎口腔機能診断の指定施設の認可を受けている。
このような施設では、手術を前提とした術前矯正には健康保険で使える。
術前矯正が上手く、健康保険が使えれば、金銭的負担が少なく、治療期間も短くて済むことが多い。
矯正治療は3−4週ごとにするのが普通。
結論:飛行機、新幹線、長距離電車バスを使っても、健康保険で矯正治療を、上手い歯科矯正医にしてもらうのが
早く、安くできる。”急がば回れ”
280病弱名無しさん:2006/12/16(土) 11:20:05 ID:9XFhMJKI
受け口最強ってなんですか?
281病弱名無しさん:2006/12/16(土) 11:31:38 ID:6o9PDpzc
術後で一番良かったと思えるのは
歯を出して思い切り笑えるってことだった
今までは歯並びとか器具で口開けて
笑えなかったし
282病弱名無しさん:2006/12/16(土) 14:59:25 ID:xHzHOZIh
>277
色々教えてもらい、ありがとござました!
試しに札幌とかも行ってみます!
283病弱名無しさん:2006/12/16(土) 15:42:56 ID:PAzKUNNy
>>280
歯を地面と垂直にすることです。
284病弱名無しさん:2006/12/16(土) 19:38:59 ID:maimZuwv
手術5日前になりました‥。緊張する(>_<)
285病弱名無しさん:2006/12/16(土) 19:45:33 ID:GCn75T2p
私は下の歯が、かなり奥に傾いてます。 \←こんな感じ

だから術前矯正で歯を垂直にすると、クッキングパパ並みの
受け口最強になるみたいなんです。
しかも重度の顔面左右非対称でロングフェイス。

受け口最強を経験したみなさん、接客業はやめといた方がいいですか?
286病弱名無しさん:2006/12/16(土) 20:53:33 ID:IiktkRA0
逆に考えるんだ。
クッキングパパでも接客業は出来るか出来ないのか
287病弱名無しさん:2006/12/16(土) 21:04:05 ID:MUGIJTSZ
>>285
私も同じ。

非対称だしかなりの受け口最強って言われたのに、接客業。
矯正開始から半年位で最強になると説明受けた。

発音の問題等もあると思いますが、何よりも接客していて、
自分の精神が耐えられないのではないかと不安に思います。
(今もそうですが、やはりお客様の視線を口元に感じます。)
288病弱名無しさん :2006/12/16(土) 22:48:54 ID:dP9zuNDU
>>281
分かる分かる。
歯がコンプレックスだったのに、今は自慢すらできる。
それと物を噛みきれる幸せも味わっている。
今までよくあんな不便な状態で食べてたよ・・。
289病弱名無しさん:2006/12/17(日) 00:00:50 ID:9XFhMJKI
受け口最強ってどんな状態ですか?
290病弱名無しさん:2006/12/17(日) 01:19:28 ID:4NT9shlF
「ふへふひ、はいひょう」
291病弱名無しさん:2006/12/17(日) 01:56:18 ID:PTOI23Kg
もともと歯並びがかなり良いけど受け口の人も
術前矯正しないといけないですか?
292病弱名無しさん:2006/12/17(日) 02:30:58 ID:LPp1d8Qj
術前矯正が半年長くなった…orzショックすぎ
293病弱名無しさん:2006/12/17(日) 06:24:15 ID:G2+QSLFj
手術終わった方に聞きたいんですが顔小さくなりました?
当方手術まで@6ヶ月
294病弱名無しさん:2006/12/17(日) 12:17:37 ID:MteVdUrw
>>293 あたしは小さくなったって言われたよ。
295病弱名無しさん:2006/12/17(日) 12:31:21 ID:qs/iOTn5
>>287
>285です。
ツライですよね…。お客さんや周りは何とも思ってなくても
被害妄想っぽくなってしまい、精神的に良くないですね。
でも働かない訳にもいかなくて、今から不安でしょうがない感じです。

出っ歯はよほど重度でない限り、人に何も思われないけど
受け口は発音も不明瞭になるし、無愛想に見られるし
しゃくれだとか言って陰でも表でも馬鹿にされるから嫌だ。

でも!重度な受け口ほど、術後に変化が見られるらしいので期待大です♪
296病弱名無しさん:2006/12/17(日) 14:39:51 ID:0V9uz7aI
>>291
歯並びとかみ合わせは別物じゃないの?
私も下だけは歯並び良かった。
297病弱名無しさん:2006/12/17(日) 15:25:52 ID:VJLoU1d3
歯並び良くても術前矯正は必要なり
298病弱名無しさん:2006/12/17(日) 16:28:43 ID:BQNeJM6S
>>293
私は下顎を8ミリ下げました。オトガイ手術ナシです。
顔の長さがなくなったので 顔小さくなりましたよ。
でも顎がへっこんだので 太るとすぐ二十顎になります。
以前は二十顎になんかなった事が無かった。
299病弱名無しさん:2006/12/17(日) 18:49:23 ID:VJLoU1d3
めっちゃ二重顎になりやすくなるよね。
ダイエットすればいいんだけど
300病弱名無しさん:2006/12/17(日) 21:05:17 ID:4NT9shlF
ひっこめすぎじゃない?
301病弱名無しさん:2006/12/17(日) 21:56:20 ID:VJLoU1d3
そんな事ないよw
302病弱名無しさん:2006/12/18(月) 06:44:35 ID:RRFI3NTE
術前3週間目で
なんか物凄く歯が動いてきた
一本無い歯も隣の歯が動いて埋まっちゃった。

すでに受け口最強な気がする。
303病弱名無しさん:2006/12/19(火) 00:15:31 ID:uO68U2wU
>>291
術前なしでやってみな。
術後、確実に植田まさしのマンガのキャラみたいな顔になるから。
304病弱名無しさん:2006/12/19(火) 18:32:32 ID:8gVgZtAy
術後すぐの頃は痺れや麻痺に悩まされて 顔は腫れて恥かしいし 手術した事を凄く後悔してたけど
4ヶ月経った今は 痺れや痺れも多少あるけど気にならない程度になり
手術した事を本当に良かったって思えてきました。
術後すぐの頃は不安で一杯だったので掲示板を毎日読んでました。
辛いのは術後2ヶ月位までだと思うし これから手術する方頑張ってください。


305病弱名無しさん:2006/12/19(火) 18:49:21 ID:VpQqRLLt
イヨイヨ手術明日になりました!!↑の方のカキコミを見て勇気がわいてきました!頑張りますo(≧_≦)o絶対キレィになってやる笑
306病弱名無しさん:2006/12/19(火) 19:13:34 ID:LF8xQF7l
手術して見た目も術前よりよくなったという方にお聞きしたいのですが、
術後〜2ケ月くらいの腫れている顔の状態のときから、
腫れさえひけば良くなりそうという感覚はありましたか?
私は上下の手術後まだまだ腫れている状態なのですが、
鼻から下の変な感じが、単に腫れによるものなのか、
いまいち自信がもてません…
みなさんも同じだったのでしょうか
307病弱名無しさん :2006/12/19(火) 23:48:32 ID:XrXeTLDq
>>306
同じだったよ。
308病弱名無しさん:2006/12/20(水) 05:05:46 ID:GFIAxI9h
術後2日目…

喉の閉息感がまじキツぃ。
たぶん今が腫れMAXなんだろうけど。
昨日からマトモに寝れてないし(-.-;)
ぁ〜早く腫れ引いてぇ〜(;_;)

グチになりました。スミマセン↓
309病弱名無しさん:2006/12/20(水) 07:39:48 ID:eWYZ7EOC
接客業なんですが、どのくらい休めば社会復帰できるのか…
入院が10日〜2週間らしいので、3週目から出れば顔見ても驚かれないかな?
社会人の方はどのくらいで社会復帰しましたか?
310病弱名無しさん:2006/12/20(水) 14:09:27 ID:he+FiEb5
>>308
ああ、今が一番苦しい時だね。ガンガレ!!
311病弱名無しさん:2006/12/20(水) 14:41:18 ID:q44Jp6Us
>>306
私も術後すぐは下膨れ顔でこのままだったらどうしよう・・・と毎日嘆いてました。
でも徐々に気にならなくなり 気付けば腫れはだいぶ引いてました。
寝起きなんて腫れ具合やばかったです。
時間が解決してくれますので余り気にしないほうがいいです。絶対腫れは引きますよ。
312病弱名無しさん:2006/12/20(水) 14:47:06 ID:q44Jp6Us
>>308
私も入院中は全然寝れなくて眠剤もらってましたよ。
喫煙者だったので痰が喉に絡まって息が出来なくて死ぬかと思いました。
吸引機使ってだいぶん楽になりました。
一番辛いのは今だから この先は快方なので頑張ってください!
313306:2006/12/20(水) 22:06:27 ID:gqm62Ikd
レスありがとうございます。
腫れがひいた時の顔はコレ、とわかっていれば
腫れた顔も少しは楽しめると思うのですが、
鼻から下の変な感じが単に腫れのせいなのか
移動したための問題なのか、まだ自分ではわからないのが不安です。
とりあえず術後2ケ月くらいは色々考えず辛抱するしかないですね。

>308
とりあえず鼻チューブが抜けるまで頑張って下さい。
抜けると全然違います。
314病弱名無しさん:2006/12/20(水) 23:39:26 ID:OYFBjw8R
>>309
3週目ぐらいだと、「あれ?太った?」とか「腫れてる?」って
気づかれると思います。マスクしてればわからないかな。
315病弱名無しさん:2006/12/20(水) 23:58:11 ID:9UY8gx8w
3週間目ならまだいかにも腫れてるって顔だけど、
客など知らない人は驚くというより
うわ〜何この人の顔、ブサイクだな〜
て思うだけだと思う。
普通に太ってる人の顔とも違って世にも奇妙な顔。

同僚からは腫れてようが腫れがひいてようが手術前の顔とは変わってるんだから
どっちにしろ驚かれると思う。
316病弱名無しさん:2006/12/21(木) 00:06:45 ID:iMsJcaF6
首から上だけが腫れてるから異様だよね。
でも術後半年経って腫れも引いた今
改めて以前の重度な受け口だった時の歯を見ると、
口あけてる以前顔の方が明らかに腫れてる時よりヤバかった。
手術前はずっとその顔で生きてきたんだけどさ・・・
317病弱名無しさん:2006/12/21(木) 00:28:40 ID:5NdCuwNQ
私は標準体重-10kgで痩せすぎなのが悩み。
術後は粗食+筋肉使わない=余計頬がコケるんじゃないかと…(((( ;゚Д゚)))
3週目なら腫れててちょうどいいかしらん?
318病弱名無しさん:2006/12/21(木) 06:54:30 ID:VqzsjiUw
もともとの顔がすごくブサイクだとか術前の顔が重度の受け口の人はわからないけど、
そうじゃない人は相当覚悟しておいたほうがいい。

このスレ読んでて、
腫れた顔に精神病みそうだった、とか、
明らかに術前よりブサイクという書き込みに、
んなアホな、と思ってたけど、
いざ自分がやってみて納得。
数か月でひくものだとわかっていてもキツかった。
術後少なくとも1ヶ月半〜2ヶ月くらいは術前よりやばい顔だと思う。
でも下顎の腫れは上顎よりひきも早くてそんなに気にならなかったから、
下顎だけの人はわからん。

319病弱名無しさん:2006/12/21(木) 10:17:58 ID:yx6T4FeC
上下やってりゃ元は十分重度の変形だよ
320病弱名無しさん:2006/12/21(木) 10:58:22 ID:/YCY0DRx
>>318
私も上下する予定で、術後の顔に耐えられるかどうか心配なんだけど・・・
下は下膨れな感じではれるとして、
上顎のはれってどんな感じではれるの?
あと、目の周辺のはれってどれくらいで治まりました?
321病弱名無しさん:2006/12/21(木) 11:13:12 ID:1w0mMW3e
私は上下やったけど、
手術直前の最も受け口最強と言われる時でも見た目でモテてた。
正中線少しずれてただけだし。
でも手術して腫れがひいたらさらに良くなった。
322病弱名無しさん:2006/12/21(木) 16:30:19 ID:XhWf/qow
>>371
私もかなり痩せてて頬もこけてるげっそり顔だったけど 術後は腫れますよ。
さらに術後4キロ痩せたけど顔だけはまんまる。
術後3週間はまだだいぶ腫れてた。やっぱり2ヶ月経たないと不自然な顔です。
323病弱名無しさん:2006/12/21(木) 18:08:57 ID:5GCUMCcv
術前矯正で今受け口最強で普通にしてて歯が垂直かつ下顎出すぎて口をつむっても閉じれません……
しかも矯正してるのに虫歯のような症状が…先生は気づいてないみたいなんですけど、初期虫歯症状が出た場合主治医に言ったほうが良いのでしょうか。器具付け直しとかややこしいことになるのが嫌で言えない自分…
324病弱名無しさん:2006/12/21(木) 19:39:54 ID:5NdCuwNQ
散々既出かもしれないけど、写真はここが一番見れるよね。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5273/photo_top.htm

>>322
みんな4`も痩せたりするんですか?30`台になっちゃうよ_| ̄|○
325病弱名無しさん:2006/12/21(木) 21:48:43 ID:EfZMeDTO
上の段の歯よりも下の歯の段のほうが(上手く表現できませんが)ほんの少しだけ前にでているのですが、
これは受け口ですか?
笑ったときは荒川静香に近い感じになります。
これが原因で言葉によっては発音が難しいことがあったり、笑うととても疲れることがあり悩んでいます。
326病弱名無しさん:2006/12/21(木) 22:26:45 ID:DYb9nsfm
歯にゴムかけた状態で車で熱唱を毎日やってたら
顎に痛みが走るようになった。
327病弱名無しさん:2006/12/21(木) 23:45:54 ID:QIEumDw/
>>325
それは明らかに受け口です。
上の歯が下の歯より、前に出ているのが正常ですから。
笑うと疲れるのは、よくわかりませんが。
328病弱名無しさん:2006/12/21(木) 23:48:56 ID:XhWf/qow
>>324
術後 点滴が3日位で終わるからそこから痩せます。
普通3〜4キロは痩せるんじゃない?
でも普通に食事が取れるようになると元に戻りましたけど。
その事について悩むより 他に悩む事が出てくるので安心してください。
あと書き込む時には「sage」とメールアドレスのところに入れてくださいね。
マナーですよ。
329病弱名無しさん:2006/12/22(金) 00:06:12 ID:3cJbHIab
>>323
私も矯正中に虫歯になって 矯正の先生に言ってそこの歯だけブラケットを取ってもらって
虫歯治療に行きましたよ。
虫歯は速く治したほうがいいですよ。
私も術前矯正やってる時は口を閉じると口下の皮膚が引っ張られて梅干が出来る感じでした。
330病弱名無しさん:2006/12/22(金) 00:38:36 ID:BSIDPq6I
荒川静の受け口ヤバイだろ。

でも歯並びは綺麗なんだから、短期の術前矯正で手術した方が絶対にいいよ。。。

ホンマに気になる
331病弱名無しさん:2006/12/22(金) 02:29:17 ID:N8RaGWSv
>>330
やっぱりさ、顔が痩せると受け口目立つようになるね。
オリンピックの頃よりヒドクなったように見える。
332病弱名無しさん:2006/12/22(金) 09:27:10 ID:cOXFutBi
受け口でも稼げるとき稼がないと
受け口最強じゃグロくてテレビに映れない
333病弱名無しさん:2006/12/22(金) 10:28:17 ID:BSIDPq6I
しかし受け口って大変だよな・・・

骨格的な問題だし、治さなくても何ら問題無く生活出来るから治療しない奴も多い。

自分は結局手術までして治したけど、あと1センチだけ顎が短く生まれてたら良かった(´・ω・`)
334病弱名無しさん :2006/12/22(金) 11:52:06 ID:18RH+/Tc
うん、長い道のりだったけど治して良かった。
食べやすいし、喋りやすい。
治してみて、保険が利く理由がよく分かった。
紛れも無い「治療」だね、これは。
335病弱名無しさん:2006/12/22(金) 13:28:36 ID:4Oqhnqpm
入院中お見舞いに何もらえると嬉しい?
336病弱名無しさん:2006/12/22(金) 15:54:35 ID:MPvix92O
現金
337病弱名無しさん:2006/12/22(金) 20:32:32 ID:BSIDPq6I
お見舞いなんていらないんだが・・・
338病弱名無しさん:2006/12/22(金) 21:45:53 ID:pKe/rMAK
あの、病院ってやっぱ病室にパソコン持ち込んだり禁止ですか?
339病弱名無しさん:2006/12/22(金) 22:00:27 ID:WPmY80Q0
病院によるから入院する病院に聞け
340病弱名無しさん:2006/12/22(金) 23:27:36 ID:8X7MB09c
周りの人に舌っ足らずだと言われるのですが、
受け口を矯正して治せばこれも治るものでしょうか?
341病弱名無しさん:2006/12/23(土) 00:07:20 ID:vAPol/6V
基本的に受け口ってそこまで発音に関係なくないか?

自分は舌が大きめで困ってます。切らないけど
342病弱名無しさん:2006/12/23(土) 00:24:08 ID:YsF6W3H1
いや、確かに発音しづらい・不明瞭になる音はあるよ
でも手術してもまだ「で」なんかは発音しづらい
343病弱名無しさん:2006/12/23(土) 09:58:51 ID:G+w2HUjX
手術した今も、かつぜつ悪くて最悪。

あと荒川さんはしゃくれてるだけで受け口ではない。よく見てみたら?
344病弱名無しさん:2006/12/23(土) 10:45:53 ID:d2MJl2HG
受け口かどうかでなくしゃくれの時点でホニャララ
345病弱名無しさん:2006/12/23(土) 12:36:17 ID:GGPabUqN
術後の下顎の皮膚は、ひっぱたりしてキレイな状態にできるんですか?
346病弱名無しさん:2006/12/23(土) 15:31:09 ID:ojgDh+lO
現在、受け口最強状態なんだけど、運悪くテレビのインタビューに
つかまってしまった。俺の最強受け口が全国のさらし者にされる・・・・。
実況とかでも「きめぇ」とか言われるんだろうな。最悪だ。
347病弱名無しさん:2006/12/23(土) 20:11:51 ID:a8sXSkLQ
ポチたまの故まさおくん(現だいすけくん)と旅に出てる人も受け口だな〜。
芸人さんか。
348病弱名無しさん:2006/12/23(土) 23:30:52 ID:XomM2Or/
>>341
明らかに受け口の人は、発音も特徴的だよ。
349病弱名無しさん:2006/12/24(日) 07:49:59 ID:AqBe1PN9
自分の場合「し」が「ひ」になって、からかわれましたorz
350病弱名無しさん:2006/12/24(日) 11:35:52 ID:Gg1NM779
オトガイいじったらきれいになるよね。荒川。
でも整形するまでもなく彼女は自分大好きだからな。
それより織田の眉毛をなんとかすべきだ。
351病弱名無しさん:2006/12/24(日) 12:02:39 ID:cDvD3dmT
織田は眉毛だけじゃすまないだろ
352病弱名無しさん:2006/12/24(日) 12:34:50 ID:Wuz2W9f2
明智の子孫とスケート対決
353病弱名無しさん:2006/12/24(日) 14:20:20 ID:yujJ0AyX
>>346
断ればいいじゃん
まんざらでもな・い・く・せ・に?
354病弱名無しさん:2006/12/24(日) 16:12:55 ID:DcSNWvxP
う゛ーん
俺のクラスメイトで受け口なんだけどかなりの美人さんいるけど、輪郭治したらもっと綺麗になるのかなw
ちなみにおらはヤバいす
何が違うんだぁぁぁぁ!
355病弱名無しさん:2006/12/24(日) 17:21:18 ID:cDvD3dmT
受け口なのにかなりの美人てすごい人だね
矯正したらもっと綺麗になると思うよ。もともと丸顔じゃなければね
356病弱名無しさん:2006/12/24(日) 17:58:21 ID:qfMAqk9q
術前3ヶ月目。
美容室がまじ拷問。
美容師さんの話に対する漏れの愛想笑い鏡で見て死亡。
同じ鏡に映るイケメソ美容師さんの輪郭と比較してしまいさらに欝。

美容室の鏡って綺麗で大きいし店内明るいから
輪郭がいつも以上にはっきりするんだよなあ
357病弱名無しさん:2006/12/24(日) 19:58:34 ID:Wuz2W9f2
美容室ってほんま行きずらいよね
358病弱名無しさん:2006/12/24(日) 21:24:12 ID:Wuz2W9f2
ゴムかけ頑張るぞ
359病弱名無しさん:2006/12/24(日) 21:30:51 ID:klY691wB
>>308です
2日目ホント弱ってて,>>310さん>>312さんのレスみてかなり励まされました(´∀`)
ありがとうございました!

6日目になりましたが腫れが少し引いてきたかな。
あごの付け根ってゆーんでしょうか
首の上のあたりが筋肉痛でめちゃ堅い!!

ぁぁ,フツーになる日はいつのことやらι
360病弱名無しさん:2006/12/25(月) 01:14:32 ID:sih5Eavd
>>359
312です。
もう6日目だったら山場は越えてますから これからはどんどん楽になっていきますよ。
入院してる時は暇だから痛いことや辛い事ばかり考えちゃって鬱になるけど
何かに打ち込むことをお勧めします。
顎の付け根の首ら辺 内出血してません?

361病弱名無しさん:2006/12/25(月) 02:49:59 ID:TIRNHK3c
ちょっと聞きたいんだが、矯正歯科に通院してる人って
手術する医師の人から直接説明あった?
自分の場合、矯正の先生だけから手術の説明受けたんだけど…
362病弱名無しさん:2006/12/25(月) 12:42:09 ID:ccBLoLLZ
風俗ならいけるんだけどな
363病弱名無しさん:2006/12/25(月) 13:44:56 ID:T1o3GoyY
興味深いレスだな
364病弱名無しさん:2006/12/25(月) 14:09:21 ID:y/LG6qzR
指で口を思い切り開けて綺麗な歯並びを見るのがすげー楽しいw


いや、ナルシストじゃないんですけど。でも歯並びだけならナルシストになってもいいよね。。。

こんなに受け口最強と手術で苦労したんだから。。。

なんか口の中の縫った痕を見る度にシミジミしてしまう
365病弱名無しさん:2006/12/25(月) 14:41:01 ID:kgikYGpx
>>364
羨ましいな。
就職してから入院費用を貯めて、ようやく安心して入院できる費用が溜まったと思ったら、
車故障で買い替え、結婚、出産と続いてしまい、一瞬で消し飛んだ・・・。子供が大きくならないうちに
何とか治療したいけど、間に合うかどうか不安だ。
366病弱名無しさん:2006/12/25(月) 18:40:57 ID:sxpZLN+g
>>365
保険で矯正も手術もできるし
そんなに金のことは心配ないぞ
367病弱名無しさん:2006/12/25(月) 20:37:11 ID:aPpCJhf7
尿官って痛いのか?
368病弱名無しさん:2006/12/25(月) 21:24:34 ID:nuv7Mm8C
>>367
入れてる時は、全然痛みとかなかったよ。
抜くとき一瞬痛かったぐらい。
369みぃ:2006/12/25(月) 23:01:41 ID:jfZKm6ZZ
>>360
>>359です。名前つけました(^-^)/

入院生活,苦しいの乗り越えた後は
寝る子の私にとっては天国だったりします(^^;)

顎の付け根は湿布貼ってOKと言われ楽になりました。
たぶんのど痛い時に変な力かけてたんですね(恥)
内出血は首に・・・
圧迫帯の一番下のところに線がι
首吊りしようとして失敗した人みたいですごく嫌です(;_;)
370病弱名無しさん:2006/12/25(月) 23:48:10 ID:O89D9tx+
変な顏文字ウザい
371病弱名無しさん:2006/12/26(火) 00:10:04 ID:XL+NYiQo
>>370
まあまあ

入院したら保険で1日1万ずつ降りた。12日間だから12万。

手術入院は約15万かかって、高額医療費控除で3割負担になる。

つまり保険に入ってれば、うまくいけば保険で儲ける事が出来るんだってばよ
372病弱名無しさん:2006/12/26(火) 00:55:30 ID:E7SQnkIK
>>371
今まで払った保険料は?
373病弱名無しさん:2006/12/26(火) 09:01:17 ID:02JdBszt
>>368
尿官入れるときは痛くなかったの?
374365:2006/12/26(火) 09:07:32 ID:wfkaTjC5
>>366
レスありがとう。
保険が利くのはこのスレやネットで知って安心したんだけど、生活面での方が・・・。
小さい会社なんで、入院中の給料がどうなるかとか相談しないとならないんだ。
>>371
保険ってどんなのに入ってるの?
今は簡保しか入ってないけど、今から入る民間保険でも出るかな?
375病弱名無しさん:2006/12/26(火) 10:51:32 ID:xMLOgMu+
そんなことも知らないし調べないんだ
結婚してるなら一人前の大人だろうに
376365:2006/12/26(火) 11:30:14 ID:wfkaTjC5
>>375
一応、調べてみたのですが、加入時に持っている持病はNGとあったので・・・。
377病弱名無しさん:2006/12/26(火) 16:38:13 ID:2ZIkz6I1
手術で自己輸血の血を取った人、やっぱりその後は貧血気味になりましたか?
378病弱名無しさん:2006/12/26(火) 18:37:13 ID:6A7isY89
自己輸血して鉄剤もらって飲んでました。
元々貧血気味なところはありますが 全然平気でしたよ。
そんな思いつめる事ではないですよ。
379病弱名無しさん:2006/12/26(火) 19:29:46 ID:ej+RlTED
手術の直前に入っても保険支払われるの?(^^;)
380病弱名無しさん:2006/12/26(火) 19:30:39 ID:XL+NYiQo
>>377
どれくらい血液抜いたんですか?
ちなみにこの手術は出血がほとんど無いので、貯血しない人も多いんですよ。

自分はしませんでした
381病弱名無しさん:2006/12/26(火) 23:50:14 ID:E7SQnkIK
>>373
尿管入れる時は、全身麻酔かけた後だから、意識ないから痛くない。

>>379
ダメに決まってる。
382病弱名無しさん :2006/12/27(水) 04:02:24 ID:tDKQEXFG
自己血は術前4週に400ml採血するのが普通、なぜなら、血清鉄、ビタミンC、蛋白質が
充分なら、手術前の4週の間に骨髄で赤血球、白血球、血小板などを含む血液が作られ、手術直前
には、採血前の血液と同じ濃さになる、すると400mlの自己血が余る。
この400mlを輸血する、という理屈だ。
上顎、下顎単独の手術には、自己血は準備しなくても良い、−−−−ただし術者が上手いなら!
下顎枝矢状分割法でも、下手な術者、研修医がすれば1000−2000cc出血することがあるのだ。
上下顎同時手術の時は、400ml自己血の準備は必須ですーーーー上手い術者がする時もだ!
100人の手術をして、そのうちの1人に大出血、同種血輸血して、たまたま輸血後ウイルス性肝炎
キャリアー、慢性肝炎、となったら人生真っ暗!骨切り手術では決して同種血を輸血してはならない!
ここが、変形症の手術と癌の手術との根本的に違うところ!
だから同一術者が、火曜日はガン手術、木曜日は変形症手術をしては危険!こういう施設で手術すべき
ではない。変形症手術に平気で何の疑問もなく同種血輸血するバカ術者が現に存在する!
変形症手術を年間40例くらいするのに、自己血は準備しませんと言うバカがいる!
380は、バカな術者の言うことを鵜呑みにして、
”ちなみにこの手術は出血がほとんど無いので、貯血しない人も多い”と書き込むーー阿呆!
手術前に予想出血量はわかるが、個々の手術で何cc出血するか、大出血が絶対無いと
分かるか?100人に1人でも可能性があれば、準備すべき事なのです。
383病弱名無しさん:2006/12/27(水) 09:25:01 ID:ZKtfE5wR
ちょっと気になったんですけど、術後入院 中はお風呂ってどうなりますか?
384病弱名無しさん:2006/12/27(水) 10:07:27 ID:34+qYesg
>>383
じゃあその万が一に備えりゃいいじゃん。
何ムキになってるんだ?まぁ自己血採血しても使わなきゃ捨てられるだけだがな。

それと何で口腔外科医がガンの手術する前提が出てくるんだ?アホですか?
385病弱名無しさん:2006/12/27(水) 11:35:07 ID:Jnvray3m
>>384
あなたのは捨てたの?
私は下だけ手術だったけど手術室に入って眠った後に200貯血、
点滴で出血する血を薄めて手術後に貯血しておいたのを戻したよ。
と言っても実際には殆ど出血しなかったらしいけど。
386病弱名無しさん:2006/12/27(水) 11:50:25 ID:Jnvray3m
>>383
許可が出れば入れるよ。入れない間は全身拭いてた。
私は4日目だったかな?に風呂入って7日目に抜糸、8日目に退院した。
387病弱名無しさん:2006/12/27(水) 12:09:55 ID:34+qYesg
>>385
初めから採って無いんだが
388病弱名無しさん:2006/12/27(水) 12:24:00 ID:Jnvray3m
>>387
じゃあ何で捨てるだけだなんて断言したの?
389病弱名無しさん:2006/12/27(水) 13:49:45 ID:2hkaaDsP
あの…
>>384って釣りですか…?

>>383
私は手術の翌日は入浴しませんでしたが、
その次の午前中からシャワーですが頭も身体も洗えました。
まだまだ体がダルかったので、看護師さんに言われたときは迷いましたが、
シャワー浴びたらめちゃめちゃスッキリして元気がでましたよ。
しばらくお風呂は無理だと思って介護用の身体拭きを買っていったのですが、
結局手術翌日に使っただけでした。

390病弱名無しさん:2006/12/27(水) 14:11:34 ID:nGx8zlOz
>>384
口腔内にできる癌の治療も口腔外科医の仕事だよ。
391病弱名無しさん:2006/12/27(水) 14:32:45 ID:R1zZUwIQ
こんなとこ来てまで争うなよ。
392病弱名無しさん:2006/12/27(水) 20:28:41 ID:mfyujIe+
私は400mlを2回に分けて採って計800ml採る予定だよ。
上下手術だからかもだけど…
血を採る一週間前に造血剤飲むらしい。
393病弱名無しさん:2006/12/27(水) 21:45:21 ID:Aqglosx5
>>382
某先生お久しぶりですねーwww
394病弱名無しさん:2006/12/28(木) 13:36:31 ID:ujQ5PlXg
>>391
君面白いね
395病弱名無しさん:2006/12/28(木) 14:47:17 ID:BRFBk9gY
勃起あげ
396病弱名無しさん:2006/12/28(木) 19:32:23 ID:i3otiWRo
>>381
じゃあ尿官って注射みたいな一瞬の痛さなの?
397病弱名無しさん:2006/12/29(金) 16:35:45 ID:yMaHHH61
質問ですが、三ヶ月過ぎてもまだ、顔が腫れてる(膨れてる)人って
いますか?私は、現在三ヶ月ちょっとですが、朝になると膨れていて
寝る直前くらいになるとすっきり引いています。
ちょっとの腫れでも全然顔が違うので、早く完全に引いて欲しいです・・・。
398病弱名無しさん:2006/12/30(土) 02:14:39 ID:F2Df17T1
>>397
半年も経てば落ち着くよ。気長にね。
399病弱名無しさん:2006/12/30(土) 09:15:33 ID:Vh5AbrcB
この手術は本当に腫れひくの時間がかかるんだね。
先生には術後1ヶ月でほとんどひくと言われそれを信じてたらとんでもなかった。
ひと月たったら遊び回れると色々計画してたのに。
今1ヶ月半だけど、まだちょっと外でて遊び回る気になれない。
この時期だから誘いも沢山だったのに、特に仲の良い友達以外は全て断るハメに。
異性とは飲みにも行けない。
ストレス!
400病弱名無しさん:2006/12/30(土) 11:04:21 ID:rW2eqQZf
>>398
ありがとうございます。やはり半年は必要ですか・・・。
気長に待とうと思います。ありがとうございました。
401病弱名無しさん:2006/12/30(土) 14:48:58 ID:NBn2+1kc
がんばれ。
402病弱名無しさん:2006/12/31(日) 02:15:32 ID:Hpn0iecK
風呂の許可が下りたら即行で退院したいんですけど出来ますかね?
403病弱名無しさん:2006/12/31(日) 05:44:47 ID:q0MdKG/L
そういうことは病院に聞け
404病弱名無しさん:2006/12/31(日) 17:49:11 ID:h9SkMYfI
風呂の許可って・・手術翌々日か?すげー
405病弱名無しさん:2006/12/31(日) 19:11:20 ID:Hpn0iecK
2週間もベッドで寝たきりできる方がスゲーと思ってしまうが
406病弱名無しさん:2006/12/31(日) 19:23:37 ID:7A25+eYo
風呂の許可は1週間ぐらいで出るよ
手術後は顔が洗えなくて壮絶に汚くなるよ
407病弱名無しさん:2006/12/31(日) 19:57:31 ID:9YxiJ9eU
1週間で退院したし、手術翌日から歩き回ってたから
2週間寝たきりなんて何の話?って感じだ
408病弱名無しさん:2007/01/01(月) 00:56:04 ID:xGu30iCD
二週間寝たきりってなんや
手術直後から動き回れるよw
頑張れば
409病弱名無しさん:2007/01/01(月) 01:08:07 ID:5lMmRY8H
釣られないぞ。
410 【凶】 【1797円】 :2007/01/01(月) 05:42:39 ID:ou5gopYL
去年は手術で大きな節目。
今年は術後矯正が終わると良いな。
このスレで運だめし。

不満や希望もあるし、
個体や病院によって色々差があるけれど、
お医者さんの言うことを守って、
体を大事にしていれば良い方に向かうと思います。
頑張ったってどうにかなるもんじゃないし、
無理しないで術前・手術・術後も穏やかな気持ちで過ごしてね。
411病弱名無しさん:2007/01/01(月) 05:43:40 ID:ou5gopYL
凶だって・・・orz
412病弱名無しさん:2007/01/01(月) 12:53:06 ID:ruMCeshk
外科矯正のHP見てると、上下やった場合入院は大体10〜14日ってなってる。
なんでそんなに入院してんの?
413omikuji:2007/01/01(月) 18:30:46 ID:/AkKWKin
>>412
なんでだろうね
顎間固定が外れればスグに退院できるよ。飯は食えんが
414病弱名無しさん:2007/01/03(水) 17:06:47 ID:C9ScqpPR
手術後で顔の下半分がちょい腫れで、面長で悩んでる人にオススメ。

首の顎の辺りに、上にひっぱりぎみにして、左右にベージュのテーピングテープを
貼ると。顎肉が押し上げられて顔が丸っぽくなるよ。
415病弱名無しさん:2007/01/04(木) 10:57:33 ID:1zMpaGxD
真剣に質問します。当方31歳男です。物心ついた時から受け口に悩み、本日初めて矯正歯科の門をたたきました。しかしながら、先生に断られ検査すらさせてもらえませんでした。当方は一人暮らし且つ貯金ゼロ、しかも身分は契約社員であるため、仕事を休むことはできません。
416415:2007/01/04(木) 10:59:51 ID:1zMpaGxD
業務内容は人と接する仕事であるため、受け口最強はもちろん、術後の麻痺も業務上支障がでるため、契約打ち切り即ち解雇の可能性もあります。皆様方、どうか重度の開咬受け口を矯正だけでできそうな歯科医院にお心当たりはございませんでしょうか?切にお願い申し上げます。
417病弱名無しさん:2007/01/04(木) 15:23:16 ID:PszyklFt
>>415
あなたの受け口の度合いにもよると思いますが、手術なしで矯正だけだと、
残念ですが骨格からは完全に直らないと思いますよ・・・。
418病弱名無しさん:2007/01/04(木) 16:02:55 ID:7KLGceWa
少し前に同じ書き込みを見たな
419病弱名無しさん:2007/01/04(木) 22:55:46 ID:V75VWKBB
だから貯金ゼロで矯正なんかできねぇってば。
何度も言わせんなよ。
420415:2007/01/04(木) 22:57:37 ID:1zMpaGxD
とにかく仕事を休めないし、骨格など気にしません。職探しの辛さはもう経験済みですので。貯金を全て失いました。
噛み合わせが治ればそれでいいと考えております。
検査を断られたのは、「普通の人より歯一本分も前に出ている症例は、うちではしたことかない」との理由らしいです。
421415:2007/01/04(木) 23:12:45 ID:1zMpaGxD
>>419
土日に皿洗いのバイトを始めました。それを矯正費用に充てます。
422病弱名無しさん:2007/01/04(木) 23:19:43 ID:bvj9sAkM
行ける範囲の矯正歯科と大学病院全部池
ついでに外科しないなら普通の矯正スレ池
423病弱名無しさん:2007/01/04(木) 23:20:09 ID:UUbT4eU6
手術なしなら、ここだとスレ違いだし・・金額も変わってくるし。

矯正スレで聞いてみたらどう?
424病弱名無しさん:2007/01/04(木) 23:58:42 ID:fF794SSn
何で最近のテレビは、しゃくれって言葉を簡単に使うんだろ・・・。
下手な差別用語より、悩んでる人達はよっぽど傷つくんだが。
今まで諦めてたけど、せめて噛み合わせだけでも治したくなってきた。
口大きく開くと、カクッってなるのってやっぱり病気なんだろうか。
425病弱名無しさん:2007/01/05(金) 00:04:00 ID:ETfpyFQU
所詮、矯正はある程度の中流階級以上じゃないと出来ないよね。。。

金を稼いでくれた親父。遠い病院まで送ってくれた母親。ありがとう。早く社会人になって親孝行しないと
426415:2007/01/05(金) 00:37:17 ID:MpbgoHIN
>>425
いいよな。理解ある親で。俺は周りに「猪木」と言われ始めた中学時に、親に「治したい」と訴えた。
そしたら、親は「悔しかったら勉強で見返せ」「顎出てるくらい東大か早稲田入れば不利益はない」と言われた。
我が家は金はあったろう。地元は北陸だが、予備校は東京の駿台に入れさせられた。
そんな金あったら矯正させてほしかった…
427病弱名無しさん:2007/01/05(金) 00:38:56 ID:bpU7KfqF
>>424
本当に傷つくよね…
お笑い番組好きだけど絶対しゃくれネタ出てくるし…
家族で見てると気まずくなるw嘘でも笑えないし。
志村けん消えてほしい…
428415:2007/01/05(金) 00:45:21 ID:MpbgoHIN
>>429
小学時代からずっと塾に通わせられ、最後は駿台まで入れられた。そのお陰か1浪で青学に入った。まぁ、それだけやらせられて青学か?と言われればそれまでだが…
すまん、親への疑問で頭がいっぱいになって、sage忘れた。
429415:2007/01/05(金) 00:56:55 ID:MpbgoHIN
>>429
昔から「発音がおかしい」とモノマネされ続け、話すこと自体が苦手になった。大学入試突破までは良かったが、就職活動は散々な結果になった。普段誰とも話してないから、面接で呂律がまわらなかった。
親は「顎が出てるくらい東大か早稲田行けば関係ない」と言った。就活で失敗したとき、親のデタラメさに気付いた。お陰で今は作業員だ。発音おかしいから、営業が不可能だからまともなところは雇ってくれん。理系じゃないし。
430病弱名無しさん:2007/01/05(金) 01:22:31 ID:8m5fdJ8R
>>415
まず、お金があまり無いのならば、やはり治療全般に保険が適用となる手術併用の治療をオススメします。
毎月の治療費も、手術の際のまとまった治療費も、契約社員として働いているのならば、それほど負担に
なる額ではないと思います。
受け口最強は徐々にそうなっていきますから、周囲の人にはそれほど気にならないでしょう。
現在の仕事は外見重視の職種ではないようですし、それで解雇されるという心配は無いと思います。
また、術後の麻痺は、どんな職種であっても業務上支障の出る程のものではありませんから、その点は
心配は無いと思います。

検査を断られたとのことですが、他にもいくつか矯正歯科あるいは口腔外科や形成外科のある大学病院での
診察をしてもらった方がいいと思います。
431415:2007/01/05(金) 01:41:16 ID:MpbgoHIN
>>430
ありがとうございます。
ただ、正社員でないため、2週間も休んだら復帰させてもらえる可能性が不安です。現在、代替の人材が普段いないだけに…。
今まで2回職を変わりましたが、『職歴』は十分あっても、ロクな『職種歴』がないので採用決定までに計4ヵ月位要し、80万近くの貯金を失いました。
その時期自殺まで考えただけに、不安です。
432415:2007/01/05(金) 01:52:02 ID:MpbgoHIN
>>429
現在の仕事は、一応作業員ですが、主な内容は会社で搬出入する様々な運送業者や取引先業者対応です。
術前の受け口最強や、術後の麻痺の状態で、業者への指示・指揮などは可能でしょうか?細かい会話が可能であれば問題ないですが…
ゴムかけは、ヘッドギアみたいな感じで外側からするのですか?それだと、一応接客要素が強いので、不可能です…
433病弱名無しさん:2007/01/05(金) 01:53:50 ID:3/hkGH1v
>>415は、煽りとかじゃなくて受け口を治すより先に心療内科を
受診した方が良い気がするんだけど・・・。俺と境遇似てるから気持ちはよく分かる。
434415:2007/01/05(金) 01:58:00 ID:MpbgoHIN
すみません。2ちゃんねるは最近覚えたので慣れなくて、またsage忘れました。
アンカーも間違えました。上記は正しくは>>430です。
435病弱名無しさん:2007/01/05(金) 12:28:25 ID:o8Z6D3K5

受け口だからといって、
金がないからといって
そんなんで顎切断していいの?
普通に治るかもしれないのに。
436病弱名無しさん:2007/01/05(金) 14:13:46 ID:AxIAYV9U
一浪して青学程度で、東大早稲田と一緒にされても。
ネタ?

80万の貯金つかったくらいでヒイヒイいうような経済状況で矯正はじめたら
他には何もお金つかえないだろうね。
437病弱名無しさん:2007/01/05(金) 15:13:47 ID:MHzA4woO
術後のブラケット使う矯正が最終段階に入ってきたぽ
鏡見るのがますます楽しくなってきた
近々ビス取り行こうと思うんだけど、顔ってどれくらい腫れるかな?
親知らず抜いたくらい?術後ほどは顔のサイズも腫れる期間も長くないよね?
438病弱名無しさん:2007/01/05(金) 15:31:23 ID:MpbgoHIN
>>436
ネタではありません。親の求めるレベルに到達しなかっただけです。現役時は国士館にも落ちたなので、これでも頑張りました。
彼女も友達もいないので、お金は元来あまり使いません。現在は土日にバイト始めてますので、月6万くらい余裕あります。
439病弱名無しさん:2007/01/05(金) 16:16:37 ID:AxIAYV9U
>>438
頑張って青学くらいしか入れなかったのか。
それだったらしょうがないね。ごめんよ。
じゃあなんで以前と全く同じ書き込みしてんの?

しかし小さい頃から塾いって国士舘も落ちるって、
ほんとだったらすごいね
440病弱名無しさん:2007/01/05(金) 16:23:38 ID:T486a0Xj
>>415
まぁ、お前が一生懸命なのは分かった。何のアドバイスも出来ないけど、
ガンバレ!!!
441病弱名無しさん:2007/01/05(金) 17:38:42 ID:ETfpyFQU
>>439
この拙い日本語は間違いなく低学歴
しかも重度の学歴コンプと見た
442病弱名無しさん:2007/01/05(金) 20:22:15 ID:cmtqdojX
皆さん話がズレてますからね。ここでは学歴とかどうでもいいので。
443病弱名無しさん:2007/01/05(金) 20:38:45 ID:8m5fdJ8R
>>431
一番譲れない条件として、仕事を辞めなければならないような事態だけは避けたいということのようですから
それならば、今現在、月6万くらいの余裕がある収入状況を考慮すると、矯正のみの治療でも可能だと思います。
矯正のみの治療でしたら、手術時に会社を2週間程休まなければならないということはありませんから、
仕事を辞めなければならないような事態にはなりません。
譲れない条件と、月6万の余裕がある点、外見的なことより噛み合せが治ればそれでいいという点を考えると
矯正のみの治療でもいいかもしれません。
ですので、とにかくいくつかの矯正歯科に診察にいかれることをまず一番にしてはいかがでしょうか。

術後のゴムかけは口の中でのみするもので、ヘッドギアは使用しません。ゴムをかけているからといって、
開口できないという状態ではないので、会話に支障はありません。
ただ、ゴムかけは矯正のみの治療でも治療段階によってはやる場合がありますから、手術したからやるという
ものではありません。

ちなみに、このスレッドは手術併用の矯正治療スレッドですから、矯正のみの治療を選択されるのであれば
該当するスレッドで色々と話を聞いたほうが、より詳しい情報を得られると思います。
444病弱名無しさん:2007/01/05(金) 23:10:33 ID:Iv6F9sCI
術後半年、まだかみ合わんな
ゴムかけも面倒だし先は長い
445415:2007/01/06(土) 00:01:31 ID:MpbgoHIN
>>443
ありがとうございます。
私の場合は「ちょうど歯一本分前に出ている」と言われましたが、そのような症状の方で「矯正のみの治療が可能」と言われた方はいらっしゃいますか?
もし都内23区の方でいらっしゃいましたら、その歯科医院のヒントだけでも教えてください。
多分このスレのほうが私に近い症例の方がいると思いますので…
446415:2007/01/06(土) 00:06:36 ID:Ii4vW7FZ
>>433
あなたはどんな環境でしたか?受け口で悩まれましたか?
447病弱名無しさん:2007/01/06(土) 00:20:22 ID:W9Qozd8m
>>415
ここはおまえ一人のスレじゃねーんだよ
どれだけ自分のレスで埋めたら気が済むんだ?
448病弱名無しさん:2007/01/06(土) 12:48:48 ID:rnsXrIuB
横レスでスマン。今、手術して3ヶ月ちょっとくらいなんだけど、
顎の肉っていうか・・・、口元や顎のたるみみたいなのってなくならないの?
この肉って何か、顎がデカく見えないか?
せっかく手術したのに、顎がデカいまんまなんて嫌だ。。
時期がたつにつれて顎は引き締まっていくのかどうか、誰か教えて下さい。
449病弱名無しさん:2007/01/06(土) 13:04:08 ID:feHPw7k6
>>445
>>415>>447までのレスに「私も同じような症状です」という書き込み内容が無いことから察すると、
今、このスレッドにあなたと同じ症状で矯正のみで治療をした方はほぼ、いないと思われます。

ですから、今これ以上あなたのような症状の治療について、このスレッドで意見を聞いていてもあまり
意味は無いのではないでしょうか。

こちらのサイトで、お近くの認定歯科のいくつかに「歯一本前に出ているのですが、矯正治療可能でしょうか」と
電話で問い合わせて、話を聞いたほうが確実で、一番の近道です。
http://www.jos.gr.jp/search/index.html

ここであまり情報を得られぬまま、無駄にやり取りをするより、まず自分でプロフェッショナルなところに電話をした方が
合理的です。
真剣に自分の症状や状態を改善したいとお考えでしたら、今すぐにでも電話してみましょう。
450病弱名無しさん:2007/01/06(土) 15:49:57 ID:MbCaHni0
手術をした方にお聞きしたいのですが、
手術後に鼻炎がひどくなったとか、耳が聴こえづらくなったとか
そういう後遺症は出なかったですか?
451病弱名無しさん:2007/01/06(土) 15:58:08 ID:iN9YUX4v
>>450
私も先月の22日に手術をしたんですが.最初の方は鼻炎のような症状があったけど今はほとんどないし.耳に関しては違和感は全くありません。
452病弱名無しさん:2007/01/06(土) 16:51:47 ID:jZelpysH
手術前は、輪郭が親父似で顔が母親似。

手術後は、輪郭が母親似で、顔が親父似になった…不思議だ
453病弱名無しさん:2007/01/06(土) 21:37:47 ID:wwq7/l1u
154 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 23:27:31 ID:xXaUOMy3
真剣に質問します。当方31歳男です。物心ついた時から受け口に悩み、本日初めて矯正歯科の門をたたきました。しかしながら、先生に断られ検査すらさせてもらえませんでした。当方は一人暮らし且つ貯金ゼロ、しかも身分は契約社員であるため、仕事を休むことはできません。
454病弱名無しさん:2007/01/06(土) 21:39:01 ID:wwq7/l1u
154 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 23:27:31 ID:xXaUOMy3
真剣に質問します。当方31歳男です。物心ついた時から受け口に悩み、本日初めて矯正歯科の門をたたきました。しかしながら、先生に断られ検査すらさせてもらえませんでした。当方は一人暮らし且つ貯金ゼロ、しかも身分は契約社員であるため、仕事を休むことはできません。
455病弱名無しさん:2007/01/06(土) 21:39:24 ID:wwq7/l1u
154 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 23:27:31 ID:xXaUOMy3
真剣に質問します。当方31歳男です。物心ついた時から受け口に悩み、本日初めて矯正歯科の門をたたきました。しかしながら、先生に断られ検査すらさせてもらえませんでした。当方は一人暮らし且つ貯金ゼロ、しかも身分は契約社員であるため、仕事を休むことはできません。
456病弱名無しさん:2007/01/07(日) 07:48:56 ID:3t90YRo3
仕事やすむことできなければ手術なんてできないのでは だから断られたのではないでしょうか?
457病弱名無しさん:2007/01/07(日) 09:00:32 ID:ifAJPw1C
ムリムリ。
矯正はある程度の裕福層じゃないと出来んよ。
貧困層は醜い歯並びのままでいいじゃん
458病弱名無しさん:2007/01/07(日) 09:06:13 ID:cmKVb0l5
金より精神的なもんだと思うがな
途中で耐えられなくて通院しなくなるタイプの人間っぽいし
止めといて正解

つーかいい加減キモコ同様スルー対象だろ
459病弱名無しさん:2007/01/07(日) 11:42:23 ID:dIwa8yDe
手術してちょっぴり後悔しています。
鼻も丸くなったし、なんだか奇妙な顔になった。
まだ術後ひと月半だから腫れもあるかもしれないけど。

こんな人ほかにいませんかね
460病弱名無しさん:2007/01/07(日) 12:31:58 ID:JyZpFgZh
>>459
俺も術後10ヶ月くらい経つけど、まだ少しだけ自分の顔に戸惑ってる。
10ヶ月なんて、いままでの受け口人生と比べるとほんの僅かな期間だから、
長い目で自分の顔に慣れるしかないね。

461病弱名無しさん:2007/01/07(日) 21:35:27 ID:Vvxq+ZMT
矯正始めたばかりですけど食べ物食べづらいですね。慣れるものですか?
462病弱名無しさん:2007/01/07(日) 21:56:30 ID:eBvx9xqS
>>459
奇妙な顔になったとはどういうふうに?
463病弱名無しさん:2007/01/07(日) 22:34:04 ID:i3Q53geA
>>459-460
同じく戸惑いが少々あるよ。
噛み合わせが良くなったのは嬉しいけど、
口元は顎が短くなったというより、雰囲気が変わったという感じ。
不自然な様な、妙な感じもする。
初対面の人に対しては顎を気にせず堂々とできるようになった。
でも以前からの知り合いの前では口元を隠したくなる。
464病弱名無しさん:2007/01/07(日) 23:16:26 ID:QhRUYFEo
>>459,460,463
君たち上下手術?
下だけでも結構変わったりするのかな? 心配。
465463:2007/01/08(月) 00:46:08 ID:n9go83vQ
>>464
下のみ6ミリ。
466病弱名無しさん:2007/01/08(月) 01:24:38 ID:9ifRlgRu
>でも以前からの知り合いの前では口元を隠したくなる。

それは元からコンプレックスで知り合いの前では口元を隠してたの?
それとも矯正したのが恥ずかしいから隠すようになったの?
467病弱名無しさん:2007/01/08(月) 01:29:54 ID:dW1H+Khx
>>465
そっかー。
受け口ではない(顎偏位)で下のみの予定だが俺もいろいろ不安だなゃ。
468463:2007/01/09(火) 12:33:44 ID:+BiPrhCg
>>466
手術で口元が変わったからだよ。
変に思われたり、変わったと言われるのが嫌で隠したくなる。

>>467
それなら受け口より変化が少ないのでは。

でも自分が少し不自然かもと心配になっているだけで、
実際は変化に気付かない人もいるくらいだから平気だよ。
469病弱名無しさん:2007/01/09(火) 13:50:51 ID:o1n/6YbY
下だけだと良くも悪くもあまり変わらない。
上下のほうが術後の戸惑いが大きいが、
腫れがひいて新しい見た目にも慣れてくると、
キレイになった、イケメンになった、
上下やって良かった、という人が多い。
ただ腫れが残ってる間かなり辛抱がいると思う。

術前の見た目に満足しているか、
見た目は重視しないので変化の少ないほうを選びたい、
というような人はもちろんリスクも少ない下顎だけするのが一番
470病弱名無しさん:2007/01/09(火) 16:03:09 ID:ZJ9hfkN6
上顎の成長が足りない、もしくは下顎が1cm以上過成長してるんじゃなければ
上までやる必要ない
上下やる人はそれだけ骨の発達に異常があったからで、
だからこそ術後に見た目が変化する度合いも大きくなる
471病弱名無しさん:2007/01/09(火) 19:24:29 ID:Zumvz+3u
>470
実際はそうでもない。
同じ患者でも、診る医師によって
上下きるか片顎のみきるか変わってくるよ。
上顎のみか下顎のみかまで変わる場合もある。
たいていは上下したほうがバランス的にはよりよくなるみたいだけど、
リスクの問題があるからどちらがいいとはいえない。

ちなみに基本的に自信のある医師は上顎をきりたがり、
自信のない医師は下顎のみの手術にもっていこうとする。
472病弱名無しさん:2007/01/09(火) 23:20:39 ID:aO/Qeeio
>>470
やる必要ない、
という考え方でいくなら、そもそもこの手術自体やる必要ない。
上顎の成長が足りていて下顎が1cm以上過成長してるんじゃなければ、なおさら
矯正のみで噛み合わせ治せんだろ
473病弱名無しさん:2007/01/09(火) 23:31:01 ID:cVlBp+vf
>>471
患者の負担が大きくなる上下をやりたがる医師ねぇ・・・

>>472
2〜3mmなら矯正のみで良いだろうね
やらなくていい手術ならやらない方がリスクは無いんだよ
矯正のみできちんと治るならそれが一番に決まってる
下のみの限界1cmは現在主流のSSRO法での話だけど
IVROだとそれ以上でも下だけで動かせるともいうし
474病弱名無しさん:2007/01/09(火) 23:57:12 ID:aO/Qeeio
だから、手術をやらなければいけない理由は?
475病弱名無しさん:2007/01/10(水) 09:41:56 ID:YGN+q/3M
おれIVROなんだよなー。コワス。
476病弱名無しさん:2007/01/10(水) 11:26:58 ID:OZOnJPtE
下顎だけの手術で10ミリ以上やる人orやった人いますかぁ?
477病弱名無しさん:2007/01/10(水) 12:04:21 ID:2bZ+5yZV
顎周りにすげーー肉が溜まる。何とかならんのか・・・。
478病弱名無しさん:2007/01/10(水) 13:10:19 ID:CQy33eXe
術後半年だけどあんまり変化ないかも…ちなみに下顎のみ。
噛み合わせは正常ですごい満足ですがまだ面長というか。
術後のオトガイ形成された方います?
479病弱名無しさん:2007/01/10(水) 19:26:13 ID:fpShkeTk
>>478
半年たっても変化ないんですか・・?自分は今3ヶ月ちょっとで
顎肉で苦しんでます。面長直らないんですかね・・・。
480病弱名無しさん:2007/01/11(木) 18:58:53 ID:o8Qf/xdK
顎肉で苦しんでる方々はおいくつですか??
481病弱名無しさん:2007/01/11(木) 20:45:17 ID:uHi+rvqN
Q8 術後の腫れは?
A8 風船のように腫れる(術後2〜3日が腫れのピーク)
   2週間くらいで7〜8割は引く(知らない人が見たら気にならない程度)が
   完全に引くには2ヶ月くらい(個人差が大きい)


これ、私全然違った。
術後2週間なんてまだ知らない人にも
「??」て見られてる感じだったし、
(家族や友達にも心配されてたから自意識過剰じゃないと思う)
今2ケ月だけどまだけっこう腫れてるのが鬱。
ちなみに先生には1ケ月でほとんどひくと言われていた。
甘かった。
もっと覚悟しておけばよかったと思ったので
これから手術の方、腫れについては覚悟しておいたほうがいいですよ。
思ってたより早くひく分にはラッキーって思えるだけだし。
482病弱名無しさん:2007/01/11(木) 21:13:35 ID:VEBrng0u
私は手術した後
鼻の下が伸びたふうになったのですが、
これも腫れがひいたらちょっとはマシになるんでしょうか。
黙って鏡を見てる時の顔ではあまり気にならないのですが、
喋ったり表情をつくると、
サルのような優香のような口元です。
483病弱名無しさん:2007/01/11(木) 23:01:11 ID:nqs0Xq5f
時間と共にマシになりますよ。大丈夫。
484病弱名無しさん:2007/01/12(金) 17:15:30 ID:6B2wTy2L
受け口で数年間悩んでいる女です。
先日大学病院に相談に行きました。
受け口最強ってかなり辛いですか?私は人と関わることが大好きなのでその状態に耐えられるか分かりません。
手術で治した人は自分の顎や歯並びに満足していますか?
私はまだ十代なのですがこれからの人生のことを考えて治した方がいいのでしょうか?
485病弱名無しさん:2007/01/12(金) 17:43:45 ID:5dF+PlCV
思い立ったが吉日よ。
486病弱名無しさん:2007/01/12(金) 21:20:07 ID:GB7KD2Nh
>>478
あなたは私ですか?
今、オトガイ検討中です。
手術したのにあまり変わらないのって悲しい(´Д⊂ヽ
487病弱名無しさん:2007/01/12(金) 21:57:26 ID:FLCLXErF
術後の腫れ
化け物→次長課長河本→松坂大輔→今レミオロメン

もうやだ
488病弱名無しさん:2007/01/12(金) 22:57:54 ID:2oIVjW54
>>487
悪いが吹いたwww
自分も手術した後にオトガイが予想以上に出てるのに気付いた…。
オトガイのことで大学病院には行けないし、保険も使えんだろうし鬱だ…それこそ家族とか周りには整形といわれそうだし…。
489病弱名無しさん:2007/01/13(土) 18:07:12 ID:TEZhKHza
>>487
あたしは朝青龍→ドランクドラゴンのつかじ→虫歯で顔はれてる人。。

もうすぐ術後1ヶ月になりますが斜め横顔なんかはおたふくソースの顔みたいでまじ嫌・・・
490病弱名無しさん:2007/01/13(土) 18:21:39 ID:pkxXYoua
>>487
レミオロメンにあやまれ!!!
491478:2007/01/13(土) 22:14:16 ID:+WphvRhz
>>486
ナカーマ( ゚д゚ )
さすがに術前よりは全然マシになったけど
まだちょっと横顔が気になるんですよね…
オトガイ切ったらやっと自然な顔になりそうって感じで。
486さんは術後どれくらいなの?
492病弱名無しさん:2007/01/14(日) 02:19:31 ID:Urleb8Fl
もう受け口やだよ
一日一回は受け口のことで涙流す
辛すぎ 普通の顎に生まれたかった
水商売やりたいのにこれじゃできない
神様の馬鹿
493病弱名無しさん:2007/01/14(日) 03:31:24 ID:GnY7ERtJ
この手術する人ってどのぐらい受け口なの?
荒川静香や光浦靖子とかはこのスレの人達からみたらかなり受け口ですか?
494病弱名無しさん:2007/01/14(日) 04:02:29 ID:WiEYwFxk
勉強や運動なら努力すればどうにでもなるんだけどね
現になったし
でも顔はさすがに努力しても変えられないよ
俺はいつも思ってきた
障害者は同情される
でもただのしゃくれは笑いのネタにされるだけ
しゃくれをネタにして笑う当の本人はその場限りだけですぐに忘れる
でも笑われたしゃくれ本人はいつまで経っても覚えては悲しむ

初めは釣りだと思った >>415
でも『親は「悔しかったら勉強で見返せ」「顎出てるくらい東大か早稲田入れば不利益はない」と言われた。』
この言葉が激しく俺の胸に響いたよ
おちょくられて泣いた捌け口を親に当たったあの日
確かに親は「悔しかったら勉強しろ、そんな人間とは仲良くなるな」って言ったよ
でもな親よ
初対面の自分を笑わない人間なんて今までいなかったよ
俺は一体誰と仲良くすれば良いんだ
出っ歯としゃくれでここまで生きていく環境が違うなんて

そんな事を考えながら数十年、今でも周りを気にする臆病な人間のまま
周りの目に耐えれない自分と手術のリスクの怖さ
自分は死ぬまでこの性格のまま生きていくんだろうな

この文章をネタだと思える人間は手術しなくて良いと思うよ
でもこの文章をネタだと思えない人達よ
是非しゃくれでも伸び伸びと生きれる人間になってくれ
自分は諦めたから、後は頼んだよ
495病弱名無しさん:2007/01/14(日) 04:35:41 ID:fmuZhWtx
そこまで自分の顔憎んでるくらいなら、手術受ければいいのに。
死ぬ気になりゃ、なんだってできるでしょ?
リスクが怖いってさ、あたしゃ350万あったら、美容外科で
ルフォー1も下顎枝矢状分割法も今すぐにでも受けたいよ。
496病弱名無しさん:2007/01/14(日) 08:19:19 ID:6HhIVMA8
オトガイが前に出てるだけのシャクレと、ここでいう受け口は別ものなのに
悩んでる人がごっちゃにしてたら世話ない

荒川も光浦もシャクレなだけに見えるくらい、術前の私とは比べものにならないし
497病弱名無しさん:2007/01/14(日) 11:34:49 ID:U0KRbuXK
>>494
手術しな。楽になるよ・・・。
498病弱名無しさん:2007/01/14(日) 12:05:39 ID:6XuDMEmC
>>494
健康保険使えるから金銭的にはそんなに高くならないと思うし、
悩んでるならやったほうがいいよ。

手術は確かに怖い・・・・でも乗り越えなければならない壁だと自分は思ってるよ。

まぁ〜なんにでも通じることだと思うけど・・・・

現状に満足してるならそのままでいいと思うけど、
少しでも不満があるなら前向きに行動するべきじゃないかな?

動かなければ何も変わらない・・・・
499病弱名無しさん:2007/01/14(日) 12:28:39 ID:D9K2fOCf
>>491
486です。術後約1年くらいです。
最近、写真撮りましたが、ビックリするくらい骨格の変化なしで、
むしろ顎に肉が貯まって以前より(ry
正面も横顔も酷いです。゚(゚´Д`゚)゚。
私のかみ合わせを合わすには、移動量が、3〜4_しか動かせなかったので・・。
500病弱名無しさん:2007/01/14(日) 16:07:25 ID:5kjQ1CfX
手術した人に聞きたいんだけど、正面からみた顔は歪んでなくても、横に寝た時の顔やばくない?
自分は正面から見たら顔の歪みや受け口も改善されてるけど横から見るとかなり歪んでるよ…
501病弱名無しさん:2007/01/14(日) 16:43:11 ID:57KW9NXg
矯正始めて2ヶ月経ったんだけど
顔の歪みがいつの間にか治っているんだけど
こんな事ってあるの?
メガネかけても、左右のバランスが悪くて
メガネが左に寄っていたんだけど
気が付いたら、真っ直ぐにかけれてる・・・
気のせいだろうか

502病弱名無しさん:2007/01/14(日) 17:57:26 ID:KXxWD3Gi
ここ読んでると重症で精神まで病んでそうな人も多く思えるけど、
術前も普通にモテていたりボーダーでも手術を選んだりしてる人も沢山いるんだよね。

494みたいにそんなに人間関係から何からについて、
顎を気にしている人が、
手術をそこまで怖がる意味がわからない。
具体的に何が怖いんだろう。

人が幸せを感じられるかどうかって、
外見ではなく性格だとつくづく痛感する。
503病弱名無しさん:2007/01/14(日) 18:13:49 ID:7nw3/ea/
いいな手術できる人は。
仕事休むことなんてできないよ。
金持ってて生活に余裕があるんだろうね。
504病弱名無しさん:2007/01/14(日) 18:17:38 ID:TIkL/lVJ
時間は自分で作るもの
それが大人
505病弱名無しさん:2007/01/14(日) 18:30:31 ID:7nw3/ea/
それが30代になったらなかなか作れんのよ。
506病弱名無しさん:2007/01/14(日) 19:14:48 ID:3Wh9n5aa
やりたい時やれる時に手術するだけ。
今時間がつくれない人も時間がつくれる時はあったはずだから、
己の問題。
自分を恨め。
507病弱名無しさん:2007/01/15(月) 10:27:52 ID:S2DF3CS7
普通に働いてたら1ヶ月も休めないだろ。
テキトーな仕事でもない限り。

それでもやるのが外科矯正なんだよ。
将来の自分にとってどちらが必要なのか、という問題。

仕事辞める人間だっているくらいだ。
508病弱名無しさん:2007/01/15(月) 10:55:57 ID:aI2FMx20
10代のうちに全て済ませた俺は勝ち組なんだな
509病弱名無しさん:2007/01/15(月) 18:47:27 ID:7b5giJRO
つーか4週間も休まないで復帰できるだろ
510病弱名無しさん:2007/01/15(月) 20:21:58 ID:N1FmyYiv
顎変形症の人って、顎が痛かったりするの?
511病弱名無しさん:2007/01/15(月) 21:47:26 ID:nrcNsMb5
なんか、わかったようなエラそうな感じでいってるけど、
1ケ月も休みいらないから。
512病弱名無しさん:2007/01/15(月) 22:01:00 ID:xt8Z/nmk
3週間休んだけど年収600万の私は、一応価値組?
いや、もう20代後半だから微妙ですか。
でも10代の頃にしていたらしていたで自分の性格的に、
好きになってくれた人に対してなど
『私の顔が可愛いからだろうか、シャクレだったらどうだったのだろうか』
とか考えてそうだから、
あえて今までを微妙な顔で過ごしてきたのも私の場合は良かったかもしれないな。
513病弱名無しさん:2007/01/15(月) 22:34:57 ID:aI2FMx20
>>512

俺は勝ち組負け組って考え方は好きじゃないけど、貴方が今幸福なら勝ち組だろ。


俺は18だけど今年は再受験+手術で本当に大変だった。


術前の引き籠りで通ってた大学自体が嫌になり、すべてを一新させようと東京の大学目指してるけど、親は予備校の金は出さずに元の大学に親を戻そうとするし・・・


今年は勉強全然出来なかったから実質2浪決定。でも顔は変わった事だし、心機一転来年から頑張ろう
514病弱名無しさん:2007/01/15(月) 22:36:37 ID:x18wDaFk
矯正歯科って気持ちわりぃ。
歯を一つ一つ針金で縛り上げて、超きめぇwwwww
毎日毎日他人の歯を縛り上げるwwwwwwwwww
おえぇぇぇぇ!!
515病弱名無しさん:2007/01/15(月) 22:40:06 ID:w6dkU30h
>508=>513
こいつキメェw
516病弱名無しさん:2007/01/15(月) 22:40:11 ID:BIc5I7eq
ひさびさに来た。で、もうすぐ手術っぽい
予定では術前1年ぐらいだったけど、結局2年近くかかっちまった
しかも3月決算終わるまでは休めないよな・・・常識的に考えて

下だけ11〜2_位切る予定ですよ
517病弱名無しさん:2007/01/15(月) 23:13:18 ID:7JyWOSbC
輪郭矯正をやりたいんですが、やられた方、
効果がありましたか?
518病弱名無しさん:2007/01/15(月) 23:22:58 ID:T4klSUlA
なにそれ輪郭矯正って
初めて聞いた
519病弱名無しさん:2007/01/16(火) 08:18:19 ID:GTENFG8q
520病弱名無しさん:2007/01/16(火) 11:20:35 ID:fcaN4KUV
来月?で術後矯正のワイヤーがとれるっぽい

やっと口の中すっきりする
521病弱名無しさん:2007/01/16(火) 14:13:44 ID:Vhqgt3Qc
ブラケットが外れたらリテーナー生活
まだまだすっきりはしないと思われ
522病弱名無しさん:2007/01/16(火) 17:09:28 ID:rzpWXWzL
あたしも早く術前矯正に入りたい!!!!!
受け口のまま10代を終わらせたくないんだよ!!!!!!!!!!!
523病弱名無しさん:2007/01/16(火) 17:30:42 ID:QYkYburd
>>522
いくつかは知らないが、その雰囲気だと受け口のまま20なるだろうね。
俺もそうだし。。。

最近のレスが術後に不満足ばっかりな気がすんだが、
手術してもしゃくれになっちまうのかね…orz
524病弱名無しさん:2007/01/16(火) 17:47:23 ID:rzpWXWzL
>>523
18歳まであと2ヶ月くらい。
でもサイトとか見てたら、結構綺麗になってる人いた。
顎が普通になったらそれだけで幸せなんです
525病弱名無しさん:2007/01/16(火) 20:53:20 ID:k9Ok/fTx
上下手術したのに、まだ顔が長い。オトガイのせいなのか?
あと上顎を前に出したせいで、鼻の周りが窪んでしまった…。
526病弱名無しさん:2007/01/16(火) 21:39:39 ID:Cki7SAP6
上下プレート除去手術やった方に質問です。
2−3日で退院できるそうですが顔の腫れは
どれくらいでひきましたか?
4月から就職なのでやるならいましかないのですが
もう遅いかな・・・。
527病弱名無しさん:2007/01/16(火) 23:54:46 ID:fcaN4KUV
リテーナーは寝るときだけとかのだろ?

ワイヤーの先端が口の中に刺さって痛いのよりは
幾分らくにならないのか?
528病弱名無しさん:2007/01/17(水) 03:39:19 ID:a4d+B83b
上顎の成長不足に加えて 若干の下顎の過成長。カウンセリングの時点で「上下手術は間違いないです」て言われた。
下顎は、平均よりはほんの少し長い と。んで、今矯正で上顎を拡げつつ歯並びを整えてる。後半年位で手術なんだけど、
「先生、手術下顎だけにしてもらえますか?後、オトガイ形成もお願いします」ってすごい言いにくい。
手術近くなってからこういうこと言っていいのかしら?
それと、上顎が成育不全て診断されたのに 下顎の手術のみで治した方いますか?

オトガイ形成の事って こんなに言い出しづらいとは思わなかった。向こうから一言も言ってこないし、
病院からしたら面倒くさい事なのかな…
529病弱名無しさん:2007/01/17(水) 04:02:07 ID:sbymupB/
受験勉強中の者なんですが、これだと勉強をやっていく上で支障ある?
なんか腰のあたりが痛かったり呼吸がしにくく感じるんですが。
530病弱名無しさん:2007/01/17(水) 04:03:34 ID:sbymupB/
↑受け口の方ね
531病弱名無しさん:2007/01/17(水) 04:37:10 ID:jnW1IrmB
上顎の発達不足で受け口ってのは多いが
自分の場合は上顎正常位置なのに受け口…
どんだけ成長してるんだ下顎…
エラが普通の人より無いぶん前に出たんだと。
だから横顔が薄っぺらいんだ…
早く手術したいな。
532病弱名無しさん:2007/01/17(水) 05:03:39 ID:Tf7XSNNg
手術してない人はオトガイもチェックしといたほうが良いぞ。
手術した後気付いたら後悔するから。
533病弱名無しさん:2007/01/17(水) 06:11:35 ID:WMoRgV6y
オトガイやりたい人はプレート除去の時にしとけ
顎無しもまた辛いもんだ
534病弱名無しさん:2007/01/17(水) 11:41:49 ID:jf96uJgI
>>528
上顎が成長不足気味だったけど下顎のみの手術にしてもらったよ。
元々「完璧に治すなら上下、でも下のみでも可能」と言われていたけどね。
ただ顔貌の変化は少ない分、面長っぽい感じは残ったよ。
上下の方が立体感が出るだろうね。
絶対に早目に伝えてみた方がいい。
オトガイの事も普通に聞いてみたらいいよ。
535病弱名無しさん:2007/01/17(水) 19:27:01 ID:a4d+B83b
>>534 レスdです。
…やっぱ早いうちに先生に伝えた方がいいですよね。次の調整の時に言ってみる。
駄目だったらセカンドオピニオン(使い方合ってる?)も他の所で受けてみる。
とりあえず後悔だけはしないように頑張る。


一年前までROMるだけだったけど、今はここの住人の気持ちに共感しまくってるよ。
ともかく人に会いたくないし 外に出たくない。辛いけど、治療中の皆がんがれ。手術近い人、怖いだろうけどがんがれ。
536病弱名無しさん:2007/01/17(水) 21:21:02 ID:db/FdFtw
手術して正常な歯並びになったら頭痛治ったし。
集中力もついたし視力も何故か回復した(関係ないかな?)

受け口治すのは見た目だけじゃなく、色んな効用があるね
537病弱名無しさん:2007/01/18(木) 14:03:58 ID:EihVMSde
術後2ヶ月たってもまだ鼻から下が変な顔。
このスレ読んでて、スッキリする目安を2ヶ月と考えていたから
辛い。

チヤホヤされていた時が懐かしい。
調子にのってたバチがあたったような感じだ。

いつになったら腫れがひくんだろう。
半年かかったらどうしよう。
これ以上大して変わらなかったらどうしよう。
538病弱名無しさん:2007/01/18(木) 14:31:24 ID:gPtQ2P/y
もう大して変わらないよ、自称元モデル級美人さん
539病弱名無しさん:2007/01/18(木) 15:11:18 ID:EihVMSde
>>538
あなたまだたぶん手術してないでしょう?

ちなみに私は前に書き込みのある仲間由紀恵似じゃないですよ。
元々モデル級でもありません。
20代の女は普通以上なら誰でもチヤホヤされるものなんですが、
そこにカチンときてしまったのでしょうか?
540病弱名無しさん:2007/01/18(木) 15:36:40 ID:gPtQ2P/y
>>539
残念ですがあなたより前に手術してますよ^^
もうこれから先に大幅な変化はありませんから、諦めて過去にすがって下さいね
541病弱名無しさん:2007/01/18(木) 18:00:17 ID:DE5JrPqS
>>539
私は2ヶ月はまだ腫れててほんとに悩んだけど、
3ヶ月でまたかなり変わった。
私も悩んだけど不思議と日々自然な感じになっていった。

あと、もともとけっこう可愛い顔だったりするほうが、
術後のハレのショックが大きかったり
ちょっとのブサイクさも気になったりすると思う。

もともとブサイク度が強ければ、
プラスの部分が大きくてあんまり気にならないのかも。
542病弱名無しさん:2007/01/18(木) 20:59:04 ID:82eD07US
半年経ってもまだ変わるよ。1年後くらいが落ち着くかと・・。
自分は、半年くらいの顔が良かった・・。
543病弱名無しさん:2007/01/18(木) 22:48:46 ID:WqspH9kZ
下だけ手術だとどんな感じに腫れるのかな。
みなさん上下ですか?
544病弱名無しさん:2007/01/19(金) 02:33:55 ID:ci+BXV6Z
みなさん(特に女性の方)
術前矯正は辛かったですか?
545病弱名無しさん:2007/01/19(金) 06:57:16 ID:2/fkIcHZ
今術前2ヶ月目ですでに受け口最強なんじゃないか、と思うくらい
歯が動いてきた。
人と話してても、「え?」って聞かれることが
すごい多くなった。
やっぱり聞き取りにくいのか・・・・な・・・
546病弱名無しさん:2007/01/19(金) 14:26:58 ID:eQeTqUuh
タ行とかサ行とか・・・うちも話しづらい。
ていっても自分は術前矯正もしてなくて、精密検査したまま逃げてるヘタレだけど。
なにもしてないくせに毎日鬱状態。してないからうつ状態なんだろうけど・・・
547病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:39:18 ID:WeYysLkB
>>544
全然辛くない。受け口最強の時でも、普通に美人って言われてたし。
548病弱名無しさん:2007/01/19(金) 16:02:26 ID:ci+BXV6Z
>>547
そうでしたか。
あたしはまだ術前矯正してないんですけど、どのくらい最強になるのか分からないので怖いんですよ…
もとの顔がべっぴんって言われてたら最強の時も大丈夫なのかな…
549病弱名無しさん:2007/01/19(金) 18:48:08 ID:HJUf5083
術後、打撲または骨折した人いますか?
550病弱名無しさん:2007/01/20(土) 19:18:36 ID:jWm21FHc
私も術前矯正は辛く有りませんでした。
顎が長いとか移動量が多いとか、
そういう場合は術前矯正も辛いかもしれませんが、
その分、術後の感動が大きかったり腫れがひいてキレイになったときの喜びが大きいと思いますよ。

私はむしろ術後のほうが辛いです。
こんなに腫れが長引くとは思わなかった。
今まで、特にものすごく可愛いという人間でもないのに、
自分は見た目に頼って生きてきたんだな、と初めて思いましたよ。
以前はお洒落するのとか合コンにいくのがストレス解消のひとつだったけれど、
今は腫れている間どれだけ誘いをかわすかという感じで、
仕事以外なるべく人に会わないので、
ストレスがものすごい。

今は自分を見つめなおしてます。
見た目がブスだと、魅力を感じてもらえるようなキッカケもない自分なのかなと。
これが良かったのか悪かったのかわからない…
551病弱名無しさん:2007/01/20(土) 20:19:24 ID:dPENQxuV
つか実際みんなどれくらいの症状で手術したんだ?
漏れは上の歯と下の歯が垂直になるくらいの軽い受け口なんだが
552病弱名無しさん:2007/01/20(土) 20:29:24 ID:f7U28XRG
このスレにいる人が手術を併用すると考える。
と、
見た目に関しては元々の受け口の軽い重いとか関係ないね。
目、鼻、口のバランス。
軽い受け口で結局ブサイクもいるし、
術後極端によくなって人生変わっちゃう人もいるだろう。
553病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:06:06 ID:25Mxlt/4
>>550
術後何日目くらいですか?
腫れが引くにしたがって、術前よりも確実に綺麗になるはずなので
安心して下さい。私もあなたのように、腫れを異常に気にしてしまって
顔を少しでも引かせる為に、顔のマッサージしたりあらゆることを
しましたが・・・、やはり日にち薬だと思います。
今、丁度4ヶ月経ちますがかなり顔が落ち着きました。
腫れが引けば前よりも、もっと良い顔になるはずです!頑張って下さい。
554病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:09:04 ID:IpkAMV2V
>>550
そんなに腫れが長引いてるん?
どのくらい?
上下やりました?
私はこれから手術だけど、不安だなぁ。。
いろいろライフプランニングたてなきゃいけないお年頃(も過ぎてるが・・・)
なのにな。
555病弱名無しさん:2007/01/20(土) 23:08:55 ID:JXgE5Jyr
>>551
矯正前の段階で、奥歯を噛んでも舌が前歯上下の隙間から
普通に出るくらいの状態で手術した
556病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:44:08 ID:FAf/qxpz
みなさんゴムかけってどのくらいの期間やりましたか?
今日矯正歯科にいったんですけれども1年は・・・って言われてしまいましたorz
春に転職を考えていて、接客業務もあり不安です。

あと後戻りがひどく、再手術された方っていますか?
557病弱名無しさん:2007/01/21(日) 10:09:01 ID:OEoq6ppW
>>556
半年くらいかな。
でもゴム掛けをサボったり舌癖をあまり意識してなかったら、数ヵ月伸ばされました( °Д °)

特に舌癖は本当に気をつけた方がいいですよ!かなり歯並び変わってしまいます。

でも意識すれば、後戻りも無いから大丈夫ですよ
558病弱名無しさん:2007/01/21(日) 14:32:37 ID:6TZacJUo
あと戻りって何?手術したのにまた顎が出るってことあるの?
559病弱名無しさん:2007/01/21(日) 15:56:50 ID:nYF/2LsH
私はゴムかけがないんだけど、
みんなゴムかけしてるの?
560病弱名無しさん:2007/01/21(日) 17:51:09 ID:OEoq6ppW
後戻りってのは骨が元の位置に戻ろうとして動くことですよ。
たぶん、骨格は変わっても筋肉がついていかないからかな。

>>559
美容整形?
561病弱名無しさん:2007/01/21(日) 18:04:19 ID:PpsVbsHn
ちょっと聞いてくれよ。
手術後も発音が全く改善されなかったんだが、
その理由にやっと気付いた。

俺下の歯茎が高すぎるんだ、
フィギュアの村主みたいな下歯茎。
そのせいで発音がどうしても阿呆の人みたいになって、
口開いて笑うと怪獣みたいになる。

芸能人みたいな歯並びに憧れはあったし、
元々趣味の歌のため(発音改善目的)に手術込みの矯正始めたのに
こんなとこに問題があったなんて、マジで泣けてくる…。
皆ももしかして、俺と同じ状態だったりしないか?

これもガミースマイルっちゅうのかね、
なんとか治せんかなぁ…。
562病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:00:03 ID:OEoq6ppW
がミースマイルは治せるはず。美容になるのかな
563病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:00:04 ID:Xb1+Eq6z
とりあえずゴムかけがないというだけで美容整形とかいう>>560
何もわかってないクソだな
564病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:01:48 ID:Xb1+Eq6z
565病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:30:54 ID:B+8u0IAE
下のみ術後約1年です。かみ合わせは問題ないのですが・・

何だか最近、顎が出て来たんです!術前と変わらないくらいに。
これってもしや後戻りですか?顎肉も増えてるような・・。
久しぶりに会った人には、矯正のみで治した?とまで言われる始末。
こんなの私だけでしょうか?長年のコンプレックスが再び・・
566病弱名無しさん:2007/01/22(月) 08:44:28 ID:oXgDv8GH
>>563
聞いただけだろ。
黙ってろカス
567病弱名無しさん:2007/01/22(月) 12:37:53 ID:OEkHyjNi
でも私も、よくわかってない人に
美容整形?
なんて聞かれたらすごく不愉快かも。
568病弱名無しさん:2007/01/22(月) 12:58:46 ID:YeoilSL5
感情論はさて置いて
術式を書いてないレスなんて参考にもならないのは確か
569病弱名無しさん:2007/01/22(月) 14:15:42 ID:H5evUfT5
不愉快も何も、知らない人の認識なんてそんなもん。
570病弱名無しさん:2007/01/22(月) 15:16:44 ID:tlOD+El5
>>565
こ、こわい(((( ;゚д゚)))アワワワワ
571病弱名無しさん:2007/01/22(月) 17:17:40 ID:At5SYN6t
>>565
まじですか…どの程度なのか良かったらうpして頂けないですか?
572病弱名無しさん:2007/01/22(月) 18:18:16 ID:KJjEvgKD
プレート除去をした方にお聞きしたいのですが、
除去後に体調や見た目に何か変化があった方はいらっしゃいますか?
573病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:33:20 ID:+WsxaRq+
>>561
私はガミー治すために上切るよ。
でも受け口でもガミーってあるの?

それより後戻りというものが心配なんだけど…医師も何も言わないし、
どのHPも後戻りについては特に載せてないよね。
574病弱名無しさん:2007/01/23(火) 02:57:10 ID:APPByha5
>>565
下あごが急成長したということ?
まだ10代ならありうるんじゃね
575病弱名無しさん:2007/01/23(火) 14:00:12 ID:oMNILvbH
美容でいい病院ないかな?
576病弱名無しさん:2007/01/23(火) 17:41:04 ID:C9XJOrsu
美容板池やヴォケ
577病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:51:48 ID:CDjgrMln
>>574
10代どころか30代ですよ・・(´Д⊂ヽ
オトガイやる事決めました。
578病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:27:41 ID:iMD5KILI
>>577
あきらかに「一度直ったのに戻っている」ってこと?
先生はなんて?

オトガイが大きかったから手術後ももともと変わってなかったんじゃね
579病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:36:54 ID:Px8q6ywl
>>577
気になるのは「アゴ」が以前のように出てきたのか?
それとも「アゴの先」が成長したのか?

って所をお聞きしたい。
580病弱名無しさん:2007/01/24(水) 02:01:35 ID:MdeJtzFJ
術後半年で今術後矯正中で まだガッチリ噛みあってません。
口を閉じると顎に梅干が出来ます。
歯をかみ合わせても唇は自然に閉じません
術後矯正が終わると 自然に口がつむれる状態になるのでしょうか?
矯正器具が葉の表面にあるせいで 口が閉じれないのかなぁ と思ってますが・・・
私は下顎のみの手術です。
581病弱名無しさん:2007/01/24(水) 06:24:29 ID:5fziCGdN
今術前中でニート引きこもりなんだけど、ゴム掛けしてても
バイト面接受けれるくらいまともにしゃべれますか?
582病弱名無しさん:2007/01/24(水) 08:29:37 ID:ciV/erB3
美容でいいところはないですか?

ボケと言わないで(^o^)/

583病弱名無しさん:2007/01/24(水) 17:51:20 ID:iWpbtmJx
ドライブスルー
584病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:43:53 ID:U/EBzpfB
下のみ術後1週間だがまだかなり腫れてるし痺れてて痛いです。
ちゃんと噛めるようになるか不安…

ちなみに煙草はいつから吸っていいのかな?
585病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:38:17 ID:C9xuUEqu
>>584
手術お疲れ様です。
私は手術を機に15年吸ってたけど禁煙できましたよ。
タバコっていいこと一つないですよぉ。
586病弱名無しさん:2007/01/25(木) 04:16:02 ID:HTa+Ciff
ちゃんとした歯科じゃないと治療に何年もかかってキモコのような可哀想なのが出てくるよ。
587病弱名無しさん:2007/01/25(木) 06:43:02 ID:i9Tsc4Zr
>>585
やっぱりそうですよね
私もこのままいけば禁煙できそうだしやめようかなとも思うんだけど…

あと食事が未だにできない!お粥でも痛くて。
皆さんいつくらいから食べれたのかな?
588病弱名無しさん:2007/01/25(木) 11:13:17 ID:y2e08xd/
キモコってなに
589病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:45:25 ID:C9xuUEqu
>>587
術後1週間ならまだ一番つらい時期だし これからどんどん楽になっていくから
もう少し頑張ってください。
上下の歯を固定はしてないのですか?
私は上下の固定が2週間あって その間は重湯や「キューピーのやさしい献立」食べてました。
術後3週間経った頃からおかゆ食べてたと思います。
590病弱名無しさん:2007/01/26(金) 00:16:56 ID:4aJlMGUQ
そのうち食事や痛みなんかより腫れが一番辛いことに気付くさ
591病弱名無しさん:2007/01/26(金) 14:27:18 ID:2Dw4hg7B
>>589
ありがとう。
ゴムで固定してるけど食事のときははずしてます

腫れは相変わらず。
首に内出血があって怖い…
592病弱名無しさん:2007/01/26(金) 18:26:06 ID:73PUI3D7
首の内出血 私もびっくりしました。でも知らない間に消えてました。
腫れは早く引くといいですね。
私は今術後半年でやっと9割5分引いたって感じです。
593病弱名無しさん:2007/01/26(金) 22:03:00 ID:z6xHQ9gv
今高3男ですが昔から上の歯よりも
下の歯が少し前に出てるので気になってましたが
今日調べたら受け口っていうやつなんですね……
ラッキーなことに横からみてもシャクレては
見えないから気にはしてないんですが
フランスパン食べたり口が思いっきりあけるのを
10回ぐらいすると次の日に顎が痛かったりします、
あと顔を横にして寝てるとなんか
顎がしっくりこない感じがします。
これも受け口だからこういう症状がでるのてしょうか?
男なので女性の皆さんのように
整形してなおしたいとは思いません。
594病弱名無しさん:2007/01/26(金) 22:33:19 ID:pT6QWERC
>>593
お姐さんが、受け口かどうか顔を見てあげるからうpしてごらん・・・?
595病弱名無しさん:2007/01/26(金) 22:55:04 ID:z6xHQ9gv
いや、確実に受け口だと思います。
自分で見ても親がみても上の歯と下の歯を
くっつけると普通は上の歯が下の歯にかかぶさり
ますが自分のは下の歯が前にきますから。
別に自分的には男ですしそこまで気にしてませんが
顎が堅いものとか食べると痛くなるときがあって
それがすこし引っ掛かるんですよね。
596病弱名無しさん:2007/01/26(金) 22:59:43 ID:pT6QWERC
>>595
心配なら、歯医者に行って聞いてきてごらん。
それよりsage方も知らないなんて・・・キャワユイ(><)
597病弱名無しさん:2007/01/26(金) 23:57:41 ID:D+E1aXhZ
ひぃ
ネカマ恐い
598病弱名無しさん:2007/01/27(土) 02:53:28 ID:euUEq1BU
あたしも今高3の年齢。
早く術前やりたいけど…他の病気を治してからじゃないときついみたいだから、
まだまだできない(:_;)
つらいお
599病弱名無しさん:2007/01/27(土) 06:46:44 ID:5StgifHi
がんがれ
600病弱名無しさん:2007/01/27(土) 16:56:51 ID:2LD+aOlW
受け口を手術で治したものだけど、ペットボトルで飲み物を飲む時は受け口の方が便利だよ。

それ以外にメリット思い付かんが
601病弱名無しさん:2007/01/27(土) 20:35:44 ID:XvivEWHw
昨日矯正のワイヤーを太いのに変えたんだが
ちょいと太くなるとイタイネー><
602病弱名無しさん:2007/01/28(日) 02:59:51 ID:72xieVB2
やっと装置取れてリテーナーに変わったけど、これまた面倒だね。
食べたら歯みがき+リテーナー磨き・・。これ毎回だもんな。
603病弱名無しさん:2007/01/28(日) 12:51:08 ID:5+/K4XCO
リテーナーって透明のマウスピースみたいなヤツの事ですか?
今、再矯正中なんですが、前回あれ口に入れてるとすぐ
おぇぇ!って吐き気がしてほとんどできなかった…
604病弱名無しさん:2007/01/28(日) 14:00:55 ID:SX6y8rm7
ちょちょ
奥歯一本抜いて矯正始めたんだが
1日で抜いたところ埋まってるww

はえええ
605病弱名無しさん:2007/01/28(日) 17:02:54 ID:f971xb74
>>602
リテーナーって期間はどの位かかるの?
料金はいくらでしたか?
矯正歯科へはどのくらいの頻度で通う事になるの?
よろしくです。
606病弱名無しさん:2007/01/28(日) 17:29:44 ID:MFBL+U5P
笑顔の練習というか表情筋鍛えるトレーニングやったほうがいいよマジで
矯正中あまりに笑えない&人に会わない生活何年もしてたら
顔の筋肉固まって笑顔が引きつるorz

607病弱名無しさん:2007/01/28(日) 21:02:19 ID:E0quomwa
術前矯正中ってみんなそんなに引きこもるの??
あたしゃ全然普通にでかけてるのだけど。ライブやら映画、旅行、食事などなど。
さすがに横顔気になったりは
するけど、この時期はマスクで隠せるしw
でも顔はやせたって言われるから、あぐあぐ動かして筋肉鍛えてはいます。
みんな人の目気にしすぎでは・・・・
608病弱名無しさん:2007/01/28(日) 21:21:04 ID:8OUEDrGi
普通にでかけてる人が大半だと思いますが…
609病弱名無しさん:2007/01/28(日) 23:26:36 ID:AhecJBjT
私も普通に出かけています。
受け口最強になって出かけるのがイヤだとかいう人いますが、
一気に受け口最強になる訳じゃないし、ちょっとずつ動かすものなので
自分でも最強になったなぁ〜という実感もわきません。
自分が思ってるほど人は気にしませんよ。
610病弱名無しさん:2007/01/29(月) 10:55:12 ID:qO+bnJRU
>自分が思ってるほど人は気にしませんよ
めでたいね
ものすごく

受け口最強のすごさに言葉を失ってるだけ
というか気にしてないそぶりをするほどヤバイ証拠だよ
611病弱名無しさん:2007/01/29(月) 12:50:12 ID:d/WPPNJ7
術前の受け口度合いは人それぞれなんだし、それに気持ちの問題が大きいんだから、
「私はこうしているのにどうして皆は私とは違う?気にしすぎだよ。」と
わざわざ書きこむのはどうかと思う。
症状が重ければ術前にずらす量も大きく、下の前歯が上より1.5cmとかそれ以上
出ちゃってる人だっているだろうし。
実際、話すのも食べるのも大変で、そりゃ憂鬱になると思うよ。
人に迷惑掛けるんじゃなければ、引きもって嫌な思いを避けるぐらいしたっていいでしょ。
612病弱名無しさん:2007/01/29(月) 14:15:32 ID:iIp22ymE
どっちでも自分の好きなようにすれば良いじゃないか
言い争うことじゃないし、何事も相手に自分の考えを強要するのはよろしくない
613病弱名無しさん:2007/01/29(月) 17:09:35 ID:M8UqWBvo
自分、今術後4ヶ月くらいなんですが、頬から下顎にかけての
肉が気になっています・・。手術された皆さんは、4ヶ月くらいの時
顎の肉はどうでしたか?この下膨れみたいな感じは半年、一年経つにつれて
少しは良くなっていくのでしょうか。下顎が引っ込んだのはいいのですが、
顔の下半分が膨張しているみたいで不安です・・・・。誰かその後の経過を
教えて下さい。お願いします。
614病弱名無しさん:2007/01/29(月) 20:30:08 ID:1DsMCuVT
>>550 すごく共感しました。

あたしは幸い1ヶ月でだいぶ引いたのですが,
腫れが続いた間は自分がいかに容姿に頼り,自信をもっていたかに気づきました。
たいしてカワイィわけでもないのに。

今まで好意を寄せてくれた人たちは見た目で寄ってきた気がします。。
あたし自身が中身より外見ばかりを気にしていたみたいですから・・・

自分を見直すいいキッカケになりました。
見た目も大切ですが,それに頼らずともイイ女でいられるように頑張っていきます。
615sage:2007/01/29(月) 21:13:53 ID:F0Ro5tOE
術前矯正中なんだけど、耳がジンジンしたり痛くなったって人いますか?

私が今その状態なんですけど、耳鼻科行っても原因不明だし

>>213さんの話の中に出てきたんでひょっとしたら関係あるのかななんて。

あとsageってなんのためにするの?スレッドが上がらないようにするってことらしいけど、なんのためにですか?
616病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:14:59 ID:F0Ro5tOE
とてもごめんなさい
617病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:24:49 ID:f68T/Wh1
耳が痛いって事は顎間接に負荷が掛かってるんじゃないか?
618病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:39:09 ID:F0Ro5tOE
レスありがとうございます。

顎に負担がかかると耳に影響があるんですか?

常にってわけじゃないんですけど、頭痛に耳詰まり(ひどくなると痛い)に・・・集中力がすぐ切れて毎日本当にしんどいです

手術して顎が正常な位置に戻ると治るのかなぁ・・・



それだけが今の希望の光です
619病弱名無しさん:2007/01/30(火) 10:27:19 ID:5wYyaLsN
術後でゴム固定中ですが私も耳が痛いです
結構きついゴムで固定してるせいかもしれないけど。
噛み合わせっていつごろ安定するものですか?
今はゴム外すと全然噛めないし食べれなくて。

下のみ術後15日くらい、腫れはまだまだです。。
私も大してかわいくないくせに今までは容姿に頼っていたんだなと実感してます
620病弱名無しさん:2007/01/30(火) 14:40:52 ID:ZpT14Iz0
金曜に手術です。
まだ実感がないけど当日になったら怖いんだろうなぁ。
早く術後の自分がみたい!かなり楽しみです。
621病弱名無しさん:2007/01/30(火) 20:53:07 ID:qNwilKKm
またビューティー殺しあむやるのかよ
622病弱名無しさん:2007/01/31(水) 11:37:07 ID:RqoB5gQL
ビューティーコロシアムの顎の人凄いよね。ちょっと次回予告で見ただけだけど、
もう巨大顎のすんげー化け物だ。このスレにもあんなに酷い人いないと思う。
623病弱名無しさん:2007/01/31(水) 11:59:15 ID:shHmxXZ8
えー、顎の人が出るのかー・・・。
外科矯正と同じような手術法で治すのかな。
テレビ見た知り合いに同じように思われたらやだな。
624病弱名無しさん:2007/01/31(水) 12:05:16 ID:4GDqZ3o3
毎回、骨削って歯を抜いて差し歯にして終わり
あの番組を語りたいなら美容整形板でやれ
625病弱名無しさん:2007/01/31(水) 16:52:00 ID:4OUinB5B
スレないみたい
626病弱名無しさん:2007/01/31(水) 19:46:07 ID:ujeVpf1Z
>>624
番組に否定的な意見にまで噛み付くなよ
ちょっとした雑談もできないのかい?
627病弱名無しさん:2007/02/01(木) 11:52:33 ID:Qu80A2kq
手術後4ヶ月くらいって皆、顔の腫れ引いてる?
628病弱名無しさん:2007/02/01(木) 13:00:18 ID:10iMQ7JA
手術から約半年。

腫れはほとんど引いたかな。

でも顔はかなり丸くなった。顎が引っ込んだから、かなり丸顔童顔になったぜ。

髪型でトップを立てるようにしてカバー出来るからいいけど。昔の受け口より100倍髪型楽しめるわ。

あとは器具が取れて、全力で笑えるようになるのを願うのみ
629病弱名無しさん:2007/02/01(木) 13:11:11 ID:KoVWB/R4
いいなあ童顔・・・憧れるぅ!
630病弱名無しさん:2007/02/01(木) 13:49:49 ID:KoapBuff
コロシアムって顎やらなくてもいいのに手術するよね?
シャクレテるなら仕方ないけど、シャクレてないのに骨切ってるし。
631病弱名無しさん:2007/02/01(木) 14:15:32 ID:UnNPcr3r
手術の事言ってない人から『いくらかかった?』と聞いてこられても
なんとも答えようがなくて困る。今日も聞かれた・・値段聞いてくる人多いなぁ。ウザイ・・。
632病弱名無しさん:2007/02/01(木) 20:23:09 ID:10iMQ7JA
>>361

国から障害認定されてるから保険も効くし、民間の保険も効くから相当安いよ!って答えてる

まぁ実際、俺は手術に保険効いて返って儲かったぐらいだぜ
633病弱名無しさん:2007/02/01(木) 21:55:13 ID:0gVY42Mu
>>614
>>619
手術前のほうが顔が良かったってことですか?
単に腫れてる状態がひどいってことなのかな
634病弱名無しさん:2007/02/01(木) 23:40:14 ID:yA9G/21k
>>633
>>614です。
もともと顎のラインがシャープで太っても顔に肉がつかないタイプでした。ですので自分の丸い顔を見るのが始めてで・・・

手術前の顔は友達にも親にも顎(オトガイ)がすこし出てるくらいで受け口かは分からなかったと言われました。
635病弱名無しさん:2007/02/02(金) 07:10:47 ID:QQg9kKxP
受け口の人がタイプだけどおかしい?
636病弱名無しさん:2007/02/02(金) 14:52:54 ID:TssizJRF
受け口でも可愛い子いると思うんだけど?受け口じゃなくても不細工は不細工だよな。
637病弱名無しさん:2007/02/02(金) 14:58:16 ID:oee8nxLV
あいのりのさんちゃんみたいな顎の形ってアゴの病気らしいね
歯医者行ったら歯やアゴの病気一覧みたいなのにさんちゃんと同じ輪郭の人が載ってた
638病弱名無しさん:2007/02/02(金) 17:25:52 ID:bcD67QER
>>550
>特にものすごく可愛いという人間でもないのに

何気に自慢しているとこに、ワラタw
639病弱名無しさん:2007/02/02(金) 18:30:50 ID:9W7WaK/v
誰か教えてください・・・。
当方、5年ほど前に外科無しの矯正したことがあって
ここ最近になって外科ありでやっとけばと後悔しています。

そこで質問です。
以前抜歯ありの矯正をしたあとでも、再度、外科込みの矯正をする事は可能でしょうか?
現在、歯が前にたおれてて口が閉じにくいです。
なので、顎が痛い、言葉がうまくでてこないなどの症状がでています。
640病弱名無しさん:2007/02/02(金) 19:07:52 ID:GuwXqU7l
全然可能だよ、ちゃんとした歯科を見つけてください。
641病弱名無しさん:2007/02/02(金) 19:46:24 ID:jiihwkEB
>>638
可愛くてモテるんだけど芸能人になれるほどではないっていう場合、
なんて表現すればいい?
642病弱名無しさん:2007/02/02(金) 20:23:49 ID:bcD67QER
>>641
いや、あの表現でいいんでない。おもわず噴いちゃっただけだからw
でも手術するほどの受け口で可愛い子なんてあんまりいなさそうだけど…
綾瀬はるかみたいな感じだったのかな
643病弱名無しさん:2007/02/02(金) 20:36:47 ID:zijJCaya
受け口だと気になって、そんな対象として見れないわ
644病弱名無しさん:2007/02/02(金) 20:56:40 ID:zeHrHOBQ
写メうpするでもないなら証明しようもないし
スレには関係ないことだし

どうでもいい
645病弱名無しさん:2007/02/02(金) 21:19:37 ID:HAK6jJjT
手術するほど、といっても、
本人がもともと外科矯正のことを調べていて
希望したり主張すれば、
軽度でも手術適応になるもんだ。

私は上と下が丁度同じくらいの位置で
外見的に今までの人生不自由はしなかったけれど
大学病院で手術、矯正のみのどちらか選べますて言われた。
なぜ手術を選んだかというと、
更に良い見た目になりたかったからだ。
やってることは健康保険のつかえる医療だけど、
意識的には半分は美容整形かもね。
646病弱名無しさん:2007/02/02(金) 21:22:12 ID:HAK6jJjT
ちなみに、

もうひとつ受診した国立の大学病院では断られた。
647病弱名無しさん:2007/02/03(土) 00:40:26 ID:MEqeuuH+
整形でしょ?
って聞かれた
648病弱名無しさん:2007/02/03(土) 09:56:04 ID:mIzE0Vf6
>>645
そんな気持ちで外科矯正するとは・・後で後悔するかもよ?
649病弱名無しさん:2007/02/04(日) 03:17:42 ID:st6v1Z5C
でもなんだかんだいって見た目改善が
この手術をする多くの人の大きな目的だと思うんだけど、
(健康面でも細かい不具合はあるだろうけど
テンプレにも軽度の場合は大学病院では断られることがあるが開業医では…とあるくらいだし)、
648みたいな人は例えばどんな気持ちで外科矯正を選ぶのだろう。
いや素直に疑問で。

ひどく重症な受け口で手術しなければどうしようもないって人なのかな。
それとも元々の見た目がまぁまぁいいなら
手術のリスク背負ってまでする必要ないだろってことなのかな。
650病弱名無しさん:2007/02/04(日) 03:23:31 ID:2o8DG61t
外科手術の診察で下顎を7-8ミリ引いて、正中線がずれている上顎を回すっていわれたんですけど
こんな手術受けたことある人いますか?

正中線をあわせるための上顎の手術は、歯を抜いて矯正でやるより期間が短くていいからそれで
いきましょうと言われたんですが、なんか鼻とか曲がりそうで怖い・・・

651病弱名無しさん:2007/02/04(日) 14:10:01 ID:zmy8BQbs
今術前矯正で、上の歯と下の歯の隙間がかなり広いんだけど
(1.5センチくらい)ってことは2センチくらいひっこめるのかな・・・・('A`)
652病弱名無しさん:2007/02/04(日) 21:04:38 ID:is6r/SyT
>>650
私も正中がずれてたので、最初の予定では、上あごを回転させるかもって
言われてた。
でも歯を抜いて矯正で真ん中合ったので回転はさせない見込み。
時間はかかったけど・・・。
そういう手術も手段としてはあるよ。
リスクが心配ならちゃんと言ったほうがいいよ。
653病弱名無しさん:2007/02/05(月) 01:07:32 ID:T9/HHZD9
明日入院!
記念カキコ
654病弱名無しさん:2007/02/05(月) 14:18:57 ID:iumvByoi
明日のビューティーコロシアムで顎の整形やるね。
ここに居る人たちも一度は整形でって思った人が居ると思うけど・・・
整形ですら1年半くらいかかってるんだから、ちゃんとしたら時間はかかるわなぁ。
655病弱名無しさん:2007/02/05(月) 16:10:09 ID:aHGNGFS+
>>649
>>648じゃないけど、もともと咀嚼障害や、健康を害する症状があるから
健康保険が適応になると思うんだよね。

で、この手術は美容整形と違って必ずしも見た目重視になるわけじゃなく、
後遺症なんかもあり、全身麻酔で少なからず危険もある。
だから見た目にも機能的にもボーダーラインで、
迷い無くさらに見た目がよくなるから手術にした、って人は、
リスクは承知の上なのかな・・・って心配になったりするよ。

ちなみに私は見た目はまぁまぁでも、
顎関節に支障が出てきて手術受けることにしたくちです。
656病弱名無しさん:2007/02/05(月) 18:03:11 ID:/16t63gF
>>653
がんばれ!
応援してるよ。
657病弱名無しさん:2007/02/05(月) 22:45:20 ID:/PMYOJXk
>>655
顎関節の症状のみに関しては、
この手術でよくなるとは限らず悪くなる場合もある。

>>655のように、
矯正のみで改善される症状でもあえて手術を選び
自分は見た目をよくしたいからではなく健康面で支障があったから手術をしたのだ
と自分にいいきかせてる人はさみしい。
658病弱名無しさん:2007/02/05(月) 22:56:41 ID:Ksu7PwwH
えと、美容整形で「受け口を治す手術」と「アゴを短くする手術」をしました。
「受け口を治す手術」では確か、下の歯の奥から4番目の歯を、それぞれ抜歯して、
できた空間分だけ、後ろにずらす…だったかな。
受け口を治すだけじゃ、アゴが長いのが余計目立つようになるからと、
先生に「アゴを短くする手術」を勧められた。
で、アゴを1センチほど切った。(神経の関係で、私の場合は1センチが限界)
後遺症はないですよ。
659病弱名無しさん:2007/02/05(月) 23:06:18 ID:7DjQ2dEq
>>658
わざわざ美容板から転載して何がしたいの?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1169141136/664
660病弱名無しさん:2007/02/05(月) 23:06:42 ID:wwSD9ycZ
>>657
うーん…まぁねぇ、
そんな後遺症や全身麻酔のリスク覚悟で、
見た目も関係なく顎関節の支障のみで手術を選ぶ顎関節の支障ってのも
どんだけひどい支障なのかなってのも気になる。

で、どんだけひどいの?
661病弱名無しさん:2007/02/06(火) 00:09:38 ID:H6z+tG4M
手術後の麻痺は0
まったくない。
麻痺したヤツは、医者選び間違えたな
662病弱名無しさん:2007/02/06(火) 00:58:39 ID:GWb7tO4m
>>657
>>655だけど、私の場合は手術じゃないと絶対治らないケースなんだ。
左右非対称で、上下が必要なケース。
矯正だけで治るならそっちでやってる。
上顎も移動するから、鼻の変形(これはあるよ、といわれてる)やたるみが怖い。
容姿重視の仕事につく程度には外見は悪くない方なので、
容姿が今より落ちることにものすごい不安を感じてるし、
麻痺やしびれ、感染症などの後遺症も怖い。
だから、多少の見た目だけでこの手術を気軽に選択できる人は勇気があるなと思し、
否定はしないけど、私ならやらない。
下だけの手術のみで容姿が今よりも確実に、かつ数段良くなるってわかってるなら、
私もやるかもしれないけど。

>>660
顎の関節の痛みが年々ひどくなってきていて、
口が開かなくなってくることが多い。
数年前の1年通った虫歯治療が悪かったらしく、
噛み合わせがさらにおかしくズレてきていて、
そのせいとは確定してないけど、全身の体調不良がでてきてる。
片方の関節の円板?の損傷が激しく、ぎりぎりの状態らしい。
CTでは目の穴の骨まで歪みがひどく、
そっちの手術もするかどうか聞かれたけど、それはやめた。
他にも症状があって、かなり昔から歯科、口腔外科などで、
外科矯正を勧められてたんだけど
手術が怖くてやらないでいたらどんどんひどくなってった。
私ほどひどくて容姿はそれほど、っていうのは珍しいのかな・・。
663病弱名無しさん:2007/02/06(火) 06:01:50 ID:ralg8Yai
コロシアムに出てた女のシャクレ+顎の長さって治るのか・・・?
あれが治るなら何でも治るぞ!
664キャバ:2007/02/06(火) 12:53:03 ID:Cq67Lu9r
私は下顎が出ています。笑うと前に出るので余計わかります。
長さはそこまで気にならないんですが・・・
切らないで骨を曲げたりする施術を探しているんですが、どこに行っても
切るしかないって言われるんで、もう切るつもりですが・・・
関西在住なんで神戸、大阪、京都で探しているんですが、顎の骨切りって
歯と関係あるらしく、東京でしかやってないクリニックばかりなんですよね。
関西で顎の骨切りできるとこないですか?
もしくは切らないでしゃくれをある程度でいいから直せるところ・・・
665病弱名無しさん:2007/02/06(火) 13:53:49 ID:H6z+tG4M
コロシアムに出てる女はやばい
666病弱名無しさん:2007/02/06(火) 17:26:35 ID:Lv/wmkuf
コロシアムの人、矯正しないでやっちゃったのかね、どうなんだろう。。
667病弱名無しさん:2007/02/06(火) 18:13:37 ID:jv0ZvBL4
コロシアムって、これでもかってくらい
顔のことでひどい目にあったってことを語るでしょう。
ああいうの見てると、人間の性格の悪さがいやと言うほど見えて
心苦しくて見たくないのだが、
矯正したのかどうかだけ知りたい。

1年2ヶ月かかったらしいから矯正したのかもね?!
668病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:16:16 ID:1iGWsbn/
でたー!
669病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:18:12 ID:H6z+tG4M
出た!!!!
670病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:18:53 ID:H6z+tG4M
俺はまだ良かったのかもしるない・・・
671病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:21:09 ID:uT0jWh2L
コロシアム女は1年2ヶ月であの顎が治るのか?

コロシアムは美容だけだと思ったが

672病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:21:29 ID:bMNi4Mtv
あの人は保険100%でもいいだろう
673病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:23:47 ID:1iGWsbn/
見ると叢生だね
こりゃ矯正しないと・・・

もし美容で誤魔化してたらかわいそうだね
674病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:25:34 ID:H6z+tG4M
俺は12ミリ切ったが
この人は上顎も切らないと無理かな?
675病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:28:10 ID:H6z+tG4M
1年2ヶ月じゃ歯の神経相当抜いたな・・・
可哀想に
676病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:29:44 ID:bMNi4Mtv
TOSHI兄さんも直るかな
677病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:29:53 ID:1iGWsbn/
なんだか不自然な顔だったな
678病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:30:00 ID:uT0jWh2L
美容でも矯正やってるんだな、1年2ヶ月って早くね?w
保険適応じゃないから早く済んだのかな
治っても俺よりしゃくれてるし・・・
679病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:32:08 ID:hrbUP/av
あの顎でも1年ちょっとでしょ。
まだまともならもっと早いのかな?

大学病院でするのと、整形ってなにが違うんだろう・・・
680病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:36:46 ID:uT0jWh2L
普通の矯正なら5年以上かかるよな?1年って言ったら軽度のシャクレだし

やっぱ保険だと治療期間が長くかかるのかな・・・金ある奴がうらやましい

681病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:40:33 ID:1iGWsbn/
>>680
普通は2年くらいだとおもわれ
682病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:53:38 ID:uT0jWh2L
あの顎が普通に見えたの?
683病弱名無しさん:2007/02/06(火) 22:27:14 ID:HWuCOnYL
つかもーぜ!!アゴボール!!!
684病弱名無しさん:2007/02/06(火) 22:33:07 ID:hrbUP/av
それはやるね。
顎を馬鹿にする歌。
685病弱名無しさん:2007/02/06(火) 22:51:07 ID:mBmiX3o5
>>664
個人の矯正歯科やクリニックは紹介状でたらいまわしにされるから一度大きい大学病院に行ってみるといいと思う。
686病弱名無しさん:2007/02/06(火) 22:56:58 ID:uT0jWh2L
大学病院の生徒の実験台にはなりたくないな。
普通の病院で十分だ。
687病弱名無しさん:2007/02/06(火) 23:52:24 ID:yHLUS7DO
コロシアム見なかったんだけど、
セラミックの歯にしたんじゃなくて、ちゃんと矯正したんだ?
688病弱名無しさん:2007/02/07(水) 00:04:48 ID:WliQtcwp
いや、見える範囲はセラミックの差し歯だよ
689病弱名無しさん:2007/02/07(水) 00:27:09 ID:Ag7AqCwG
あの歯並びを矯正で治せる医者は神じゃね?

最初バナナが出てきたかとおもった。
690名無しさん@Before→After:2007/02/07(水) 00:57:50 ID:DfGZbSVB
大学病院とは研修病院、そこで手術を受けるという事は、研修中の医師、歯科医師に、”どうぞお切りください”と
自分の身体を提供する。歯科大学病院で手術前矯正治療を受けるという事は、
研修中の歯科医師に ”どうぞ試行錯誤の矯正で歯を動かしてください”と自分の身体を提供することです!
未だ大学病院の実体を理解していない人が沢山いるようだ。


691病弱名無しさん:2007/02/07(水) 00:58:32 ID:TWvYc8iO
あの人はオトガイもやったほうが良いような。
つらい目にあってきた分、セラミックとかじゃなくちゃんとした病院で矯正して完璧に治してほしかった気もする。
なんにせよ、コンプレックスがなくなってよかったねぇ。
あの顔で今まで生きてこられたのは本当にすごいと思う。
692病弱名無しさん:2007/02/07(水) 01:14:56 ID:Ag7AqCwG
あの子何歳だったの?大学病院では治したくないよな、研修生の勉強のために実験台にされてると思うと嫌になる。


693病弱名無しさん:2007/02/07(水) 06:37:55 ID:c1tnucpG
>>686
>>690
>>692
なるほど・・・・そういう問題があるんですか。知らなかった・・・。
以前に何度か矯正歯科に相談行ったけど、最終的に紹介されるのは歯科医大付属病院でした。
茨城近郊で、口腔外科、矯正歯科などが纏まってて全部の処置を同じ所で出来るようなお勧めの病院ありませんでしょうか?
694病弱名無しさん:2007/02/07(水) 07:34:17 ID:gDsL3AV7
あ〜ビューコロみのがしたー
誰かビフォーアフターおねがい('A`)
695病弱名無しさん:2007/02/07(水) 08:53:50 ID:8ne8ekAd
自分は安さを求めてモルモット(大学病院)を選びました('A`)
696病弱名無しさん:2007/02/07(水) 10:16:18 ID:1QmkXAa3
>>678-680
>美容でも矯正やってるんだな、1年2ヶ月って早くね?w
>大学病院でするのと、整形ってなにが違うんだろう・・・

あれは矯正じゃありません。
前歯全部連結差し歯にして、顎切って下げてました。
保険適応の外科矯正は顎は切りますが、差し歯にはしません。
もっときれいに治ります。
あれじゃ噛み合わせはボロボロでしょうね。
697病弱名無しさん:2007/02/07(水) 11:17:16 ID:3Sry9dAW
つかもうぜ! AGO BALL
世界でいっとー スリルな秘密
さがそうぜ! AGO BALL
世界でいっとー ユカイな奇蹟
この世はでっかい宝島
そうさ今こそアドベンチャー!
698病弱名無しさん:2007/02/07(水) 11:47:04 ID:NIj0fnj/
コロシアムなんかに応募しないで
自分で手術できるところ探せばよかったのにね
あのアゴなら完璧に保険適応で治せたのに。
日本中にアゴボールを晒すこともなく・・・
699病弱名無しさん:2007/02/07(水) 11:58:16 ID:3Sry9dAW
いやいや、面白いネタを提供してくれた彼女には感謝してるよw
アゴボーーーーール!!!!!!!!
700病弱名無しさん:2007/02/07(水) 14:18:57 ID:8ne8ekAd
ワラタw
701病弱名無しさん:2007/02/07(水) 16:47:40 ID:UNaknolj
あれ結局なんミリ切ったんだ??
702病弱名無しさん:2007/02/07(水) 17:47:08 ID:x+cgi4zg
ビューティコロシアムの人、術前の下の歯がものすごく内側に傾斜していて驚いた。
酷い受け口をほうっておくとあそこまで歯の角度が傾くとは…。
あの人はきちんとした矯正と、美容ではない外科で治療したほうがいいのではと思ったね。
でも、あの顎の外見で、自分を変えたいという強い決意をもってテレビに出た度胸には感心した。
綺麗になってよかったねと素直に祝福してあげたくなったね。
703病弱名無しさん:2007/02/07(水) 19:17:42 ID:YHvzSZN9
>>702
素直に祝福できない不自然さが残ったようなきがす
逆に俺はなんだかかわいそうになったよ
704病弱名無しさん:2007/02/07(水) 19:51:53 ID:8ne8ekAd
うpとか需要ある?
705病弱名無しさん:2007/02/07(水) 19:53:39 ID:8ne8ekAd
ごめんsage忘れた('A`)
706病弱名無しさん:2007/02/07(水) 20:43:00 ID:SXig+zy0
>>704
何のうp?
707病弱名無しさん:2007/02/07(水) 21:42:44 ID:8ne8ekAd
>>706
術前と術後の写真
708病弱名無しさん:2007/02/07(水) 22:00:22 ID:SXig+zy0
>>707

是非!
709病弱名無しさん:2007/02/08(木) 06:43:25 ID:TCqqt74O
あたしも見たい!
710707:2007/02/08(木) 07:05:25 ID:psa3cu1r
明日手術なんで、無事に終わったら今週末辺りにはうpするよ(`・ω・´)
711病弱名無しさん:2007/02/08(木) 09:25:01 ID:uPf1j2nq
>>710
がんばれお。
自分も口は矯正中だけど、一昨日鼻の手術受けてきた。
術後ってやっぱきついのねorz
712病弱名無しさん:2007/02/08(木) 16:43:19 ID:IRI8iu6v
受け口最強で美容院…
キツイ!!
713病弱名無しさん:2007/02/08(木) 16:59:07 ID:N7Q3Hcd+
この間電車乗ってたら受口最強の人見た
マジですごいね、ペリカンも真っ青
思わず「どこの病院で手術ですか?」って聞きそうになったよ
そういう自分はこれから術前矯正
714病弱名無しさん:2007/02/08(木) 17:15:42 ID:LKpMXU9N
アゴボールかぁ・・・今年流行語来るぞコレ
715病弱名無しさん:2007/02/08(木) 20:47:45 ID:JXK6cBuw
>>714
んっとね、こない。
考えたやつセンスねぇ〜

もっと面白かったらよかったのに、
可もなく不可もなく
716病弱名無しさん:2007/02/08(木) 20:51:52 ID:Gy9VLI2P
顎の移動手術とプレートボルト除去手術って
みなさん同じ先生でした?
717病弱名無しさん:2007/02/08(木) 21:35:35 ID:IRI8iu6v
矯正始めた頃は噛み合わせが上下突き合わせだったのに
5ヶ月経った今は4ミリもズレて隙間空いてる…
これが受け口最強か…
今受け口最強の人どれくらい隙間空いてる?
718fsdfds:2007/02/08(木) 21:42:54 ID:40Za0V16
鶴木んとこで最悪な目にあったから速攻病院変えて大学病院受診しますた
ドクターは感じの良い人ばかりで、手術費も鶴木の半分しかかからないとのこと
大学病院お勧め
719病弱名無しさん:2007/02/09(金) 00:46:58 ID:3xFV0pvg
大学病院の先生って昔と違って
結構人当たりのいい人が増えたよね
今までいろいろな病気で大学病院に行ったけど
みんなすごく親切
いやな思いは今のところしたことない
ま、なかには尊大でふんぞり返っているような医者も
いまだにいるんだろうけどさ
720病弱名無しさん:2007/02/09(金) 03:39:00 ID:06mVApbN
今は医者より患者の方が上だからね・・お客様って感じで。
まだ偉そうにしてるのは昔の医者のような気がする。
721病弱名無しさん:2007/02/09(金) 03:42:41 ID:t1r18X84
下顎のみか上下かの選択で悩み中です。決めるのは自分なんだけど何か参考意見を頂けないでしょうか?
722病弱名無しさん:2007/02/09(金) 04:02:09 ID:2FBbT4Vb
いま歯並び見たらまたゆがんた気がする・・・
化け物だ。どんなブサイクな人でも歯並びがかみ合ってるだけで、自分より遥かにイイ人間に見える。
なんでこんなに下のはが前に出てるんだろう・・・奇形なのかな。

自分は精密検査したのに、結果前に逃げたヘタレだから・・・ずっと直らないで苦しむんだろうな。
723病弱名無しさん:2007/02/09(金) 06:44:03 ID:DK/yfP20
>>721
上も下も歪んでるの?
もしそうであって、本当に綺麗に治す気があるなら上下をオヌヌメする。その分大変だけどね。

いよいよ今朝手術!
俺超がんがれ!!
724病弱名無しさん:2007/02/09(金) 07:12:43 ID:AS7yDhUe
もともと受け口+顎偏位で悩んでいて
歯医者に相談したところ
で矯正のみで治せるよといわれ
矯正して2年半
歯並びはよくなってるし、かみ合わせも問題ないんだけど
歪みがね、左に4,5ミリほどずれてるのよ
オトガイの歪みがはっきり見て分かる
水平にずれてるんじゃなしに、斜め下の方向にずれてる
歯医者に再度相談したところ、ゆがみは直せないとのこと
あきらめて、大学病院にいき色々と検査したんだけど
「確かに上下の顎の歪みが確認できますけど
かみ合わせが問題ないから、こちらでは何もできない
うちは噛みあわせを第一に考えて治療してるから
こればっかりはどうしようもない
顔つきなんだと自分で納得していくしかないよ」
と言われ帰って来たんだけど
これは諦めるしかないんでしょうか?
写真に撮った自分の顔の歪みを見るたびにしんどくなって
無気力になってしまうorz
725病弱名無しさん:2007/02/09(金) 07:49:23 ID:84qsBF8M
>>723ガンバレ!!
726病弱名無しさん:2007/02/09(金) 14:32:23 ID:YI/aOvIY
>>723
無事終了したかな。お疲れ様!

>>724
骨の長さが左右違う左右非対称例は、手術じゃないと治らないよ。

しんどくなって無気力になってしまうくらいなら、
もう一度、今度は外科矯正で手術して治した法がいいような気がする。
お金や時間がまたかかったり、歯をもう一度動かすというリスクはあるけど。
それに今噛み合わせが合ってる状態でも、
その苦痛をわかってくれる矯正医もきっといると思うからさ。
お金はかかるけどね。
矯正歯科っていっても本当にピンからキリまであるよ。

参考になるかどうかわからないけど私の話。
私は左右非対称で外科矯正治療中なんだけど、
最初の矯正歯科では、「下だけの手術で治せる」ということで治療してきたんだ。
やっと手術の段階になったところで、実は上もかなり歪んでいて、
下だけでは左右非対称は治らないってわかった。
ものすごくショックだったし、そこから悩みに悩んだけど、
結局、きちんと治したいし不信感もあって、
矯正歯科も口腔外科も転院して、信頼できる矯正歯科のもとで
上下の手術をすることにして、そのための術前矯正もやり直しという方を選んだ。
期間も大幅にのびたし、お金も倍以上かかるし(かなり遠方の医院のため)
大変だったけど、今はこれで本当によかったって思ってるよ。
この先の人生はきっとまだまだ長いし、今辛いんだよね?
とりあえず大学病院の検査で顎変形症の左右非対称例というのはわかったんだから、
色々調べて矯正歯科探して見た方がいいような気がするよ。
727病弱名無しさん:2007/02/09(金) 18:05:30 ID:TYcOFe++
プレート除去してきたー
抜糸が終われば外科的治療は終了だ・・・
ブラケットも数ヶ月しないで外れそうだ
728723:2007/02/09(金) 18:44:09 ID:DK/yfP20
手術無事終了した!
でも鼻と喉が苦しくて辛すぎる
早く解放されたいよ
729病弱名無しさん:2007/02/09(金) 18:46:49 ID:aOMVs2mn
>>728
先の見える辛さだから頑張れ!
あたしはこれから術前矯正…
730病弱名無しさん:2007/02/09(金) 19:04:00 ID:DK/yfP20
>>729
ありがと!
正直死にたくなるぐらい鬱だけど頑張るよ
731病弱名無しさん:2007/02/09(金) 20:39:08 ID:C7Pr3iRY
いや、本格的に辛いのこれからだから。
入院中は身体的に辛くても、
入院してるだけに自分自身病人という感覚もあって乗り越えるのは簡単だけど、
退院してから精神的な辛さが待ってます。
先はまだまだ見えないと思え。
732病弱名無しさん:2007/02/09(金) 20:59:16 ID:dMukICD7
精神的つらさって どんな?
733病弱名無しさん:2007/02/09(金) 22:19:04 ID:Tv0EAwQw
>>730
3日こえればみるみるうちによくなっていく、って人多いから、
今は頑張ってね!
734病弱名無しさん:2007/02/09(金) 22:53:20 ID:DK/yfP20
>>733
ほんとこういう励ましの言葉もらうと泣けてくる(;ω;`)ありがとう!

退院後精神的に辛くなっても良いから今は肉体的な辛さを取り除いて欲しい…
735病弱名無しさん:2007/02/09(金) 23:29:24 ID:dCy+G+Wy
>>734
典型的な、バカですね
736病弱名無しさん:2007/02/09(金) 23:55:48 ID:1S+P4j7M
手術経験者からいわせてもらうと、
申し訳ないけど>>731が本音じゃないかなぁ。
ただ頑張って!とかおめでとう!とか書く人は、
たいていこれから手術という人のような。

>>734がバカかはわからないけど、
『一生のお願い』を一生に何度もするタイプのような気はする…
737病弱名無しさん:2007/02/10(土) 00:37:46 ID:fpq5b2Ei
精神的にも肉体的にも辛くなる時期だから仕方ないって。
とりあえず耐えろよ。
738病弱名無しさん:2007/02/10(土) 01:02:30 ID:C5hN0Yt7
>>736
それをわざわざ書き込むメリットって誰かにあるのかな。

管が取れていくごとに元気になっていったし、
痛いよりも息苦しさで辛かった。
とりあえず一番大きな「手術」は、命に別状なく無事に終わったんだから。
739病弱名無しさん:2007/02/10(土) 05:58:37 ID:nedUBxOe
738に同意
740病弱名無しさん:2007/02/10(土) 06:29:36 ID:mqWLDG8K
励ましの言葉は嬉しいけど、術前の人に言われても…というのも同時に思った
手術経験者じゃないと言えないものもあると思うよ
いや、わざわざ言わなくてもいいと思うこともあるけど
普段は言わない本音が聞けるのが良くも悪くも2ちゃんかなと

手術は全身麻酔で寝てる間に終わるし、薬ずっと入れてるから痛みもないし
下顎だけだったから管類は目がきちんと覚めた手術翌朝には点滴以外全部外れたし
私は日帰り局部麻酔でやったプレート除去の方が痛くて辛い…トホホ
外科手術後の痛みは開口訓練が一番痛くて泣くし、入院中は空腹感に泣いたなぁ
741心狭い住人達の言葉:2007/02/10(土) 11:26:53 ID:pOHAw5D5
735 :病弱名無しさん :2007/02/09(金) 23:29:24 ID:dCy+G+Wy
>>734
典型的な、バカですね



736 :病弱名無しさん :2007/02/09(金) 23:55:48 ID:1S+P4j7M
手術経験者からいわせてもらうと、
申し訳ないけど>>731が本音じゃないかなぁ。
ただ頑張って!とかおめでとう!とか書く人は、
たいていこれから手術という人のような。

>>734がバカかはわからないけど、
『一生のお願い』を一生に何度もするタイプのような気はする…
742病弱名無しさん:2007/02/10(土) 11:43:50 ID:AAQwpVAh
>>740
普段はそういった情報も必要だと思うけど、
今現在、辛い、死にたくなるぐらい欝だって言ってる人に
自分はひどくなったっていう人がわざわざ、
「これからもっとひどくなる」って言う必要はどれくらいあるのかってことでしょ。
しかも本人は励ましに対してお礼言ってる流れで。
743病弱名無しさん:2007/02/10(土) 12:04:21 ID:cJKNJa9j
受口最強のときって
ビューティーコロシアムの人ぐらいになるの?
744病弱名無しさん:2007/02/10(土) 12:37:00 ID:CUO7v7+Q
死にたくなるぐらい鬱・・・

もっともっと酷くなるのにどうするんだろうねえ
745病弱名無しさん:2007/02/10(土) 12:38:54 ID:CUO7v7+Q
>>742
励ましだけ欲しいならmixiとか個人掲示板だけ見とけば?
第一ここに書き込みするぐらい元気なら心配いらないよ
746病弱名無しさん:2007/02/10(土) 14:09:47 ID:5eY5aYlr
単発IDがウザい
747病弱名無しさん:2007/02/10(土) 16:56:58 ID:fpq5b2Ei
>>743
人による。
自分は指が3本くらい入ったw
アゴボールの人まではいかないとオモ
748病弱名無しさん:2007/02/10(土) 17:02:31 ID:KuP1Uinz
私は受け口最強でも指1本も入らないくらいだったよ。
軽度だったからかもしれないけど。
749病弱名無しさん:2007/02/10(土) 17:12:42 ID:AEnN4QXq
術後の辛さは人それぞれでしょ。
750病弱名無しさん:2007/02/10(土) 17:59:32 ID:gnW6KjDK
アゴボールの気持ちは良く分かるな・・・
あんな酷いアゴじゃ俺なら根暗になるけど、彼女は普通の人間っぽかった
751病弱名無しさん:2007/02/11(日) 00:15:14 ID:TMkur4KT
でも受け口の人って基本的に優しい人が多い希ガス
てかなんか面白い奴が多いかな
752病弱名無しさん:2007/02/11(日) 17:32:21 ID:duTi6JnT
そうか?
俺の近辺だけで言わせてもらうと
性格悪いのばっかだ…
753病弱名無しさん:2007/02/11(日) 20:40:51 ID:98MfFwVp
コロシアムの女の子は優しい子だったね。
あんな状態で長年ほっておかれて、父親には酷い事言われたのに。

自分だったら、両親、特に父親を一生恨んでると思う。
754病弱名無しさん:2007/02/11(日) 20:47:32 ID:KNoLSn6p
コロシアムの女の子良かったよね。
受け口治ると嬉しいよな〜
755病弱名無しさん:2007/02/11(日) 21:24:27 ID:75vCGlaM
コロシアム、観れなかった・・・_| ̄|○
簡単に解説してもらえないでしょうか。
オヤジひどかったの?
756病弱名無しさん:2007/02/11(日) 21:37:50 ID:FKg1rF/N
お父さんが顎についてイヤミ?悪口?みたいなことを言って本人が傷付いて変わることを決意。
本人は優しくていい子だったと思った。
顎ひどかったけど他はかわいかったしスタイルもよかったし。
だから治して本当にかわいくなって嬉しかった!
757病弱名無しさん:2007/02/11(日) 22:04:20 ID:CxLs8mfO
みてなぁいっっ

受け口やだよう
早く手術したい。
ほんとにヒキコモリ…
ハジケたい↓↓
758病弱名無しさん:2007/02/11(日) 22:56:09 ID:+6z8efOP
受け口の人って顎に梅干しできる人多いですか?
自分軽い受け口で梅干しできるんですけど・・・
759病弱名無しさん:2007/02/11(日) 22:58:46 ID:arzvkrKq
作ろうと思えば作れる。

ココリコ田中は面長なだけでバランスいいしかっこいいよな
760病弱名無しさん:2007/02/11(日) 23:08:02 ID:eewldp0+
顎に梅干が出来るのってどっちかと言えば顎無しの人じゃない?
761病弱名無しさん:2007/02/11(日) 23:21:30 ID:CxLs8mfO
あ・・・出来る
762病弱名無しさん:2007/02/11(日) 23:41:42 ID:5AKsTsog
男の受け口は芸能人でもかっこいい人いるけど
女は微妙だな
763sage:2007/02/12(月) 00:23:27 ID:S9AuHjMP
ビューティコロシアム見れんかった・・・orz
別の板で拾ったんだけど、あごの人って
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up10200.jpg
の真ん中左の子?
764病弱名無しさん:2007/02/12(月) 10:01:48 ID:yJoXIDN4
数年前に地元の美容整形外科と大阪の美容整形外科にグルになって騙された。百万でした。
医者とスタッフは阪大の奴らでした。
左右一本ずつ抜いて下顎ずらしただけで何の変化もなし。
当時は若かったから言われるがままに騙された。ケータイから失礼。
765病弱名無しさん:2007/02/12(月) 10:17:08 ID:QBfi61aa
>>763
違うお
766病弱名無しさん:2007/02/12(月) 14:35:55 ID:WZ6Lm6nI
>>763
そんなのよりはるかにすごい顎だよ。
767病弱名無しさん:2007/02/12(月) 16:23:17 ID:yU0LLWQz
その顎うpして!
768病弱名無しさん:2007/02/12(月) 17:31:06 ID:yxXDUZey
10日間の入院を経て今日退院しました。
3.5センチぐらい開きます。
769病弱名無しさん:2007/02/12(月) 17:33:21 ID:yU0LLWQz
>>768
退院オメ!10日で3.5はすごいね。
腫れはどんな感じですか?
770病弱名無しさん:2007/02/12(月) 17:43:56 ID:QBfi61aa
>>768
退院おめでと(^ω^)
10日間は短いな!
痺れとかある?
771病弱名無しさん:2007/02/13(火) 00:21:55 ID:xZzv8Y6q
退院おめでとう☆
私も10日でした。
今は退院から2週間くらい経ったけど腫れはほとんどひきました。
丸顔になったし自分としてはまだまだって感じだけど周りには腫れはあんまわからないみたい。
噛み合わせがまだよくないのでちょっと不安です。。
772病弱名無しさん:2007/02/13(火) 00:27:15 ID:+7SBLdQ3
>>763
それ今回のじゃないな・・。
整形前も顎から上は若くて可愛い人だった。
画像、整形版にあるんじゃない?
773病弱名無しさん:2007/02/13(火) 09:36:09 ID:F2lBA7py
774病弱名無しさん:2007/02/13(火) 13:11:24 ID:3WFjqKSZ
この子外科矯正でやったら受け口最強時やばいね。
でも美容外科だとアゴ長いままだね。
なんか可哀想。


自分もへこたれてないでがんばろうと思た。
775病弱名無しさん:2007/02/13(火) 17:24:48 ID:adMqmsMI
でも前と比べたらはるかにいいだろ・・・
776病弱名無しさん:2007/02/13(火) 17:36:40 ID:XVjvDJAD
術後に何らかの理由でワイヤーでの顎間固定をせず、
ゴム固定だった方いらっしゃいますか?
777病弱名無しさん:2007/02/13(火) 20:36:58 ID:9N77NG4b
>>776
術後すぐ?
自分の病院は最初からゴム固定だったよ。
ちょっと頑丈なゴム。
778病弱名無しさん:2007/02/13(火) 22:03:30 ID:vnv/kvNK
コロシアムの人は美容じゃなく、普通の整形ならどうなってたんかな。


矯正して下顎を15ミリいっぱい切ってもまだ足りない?上顎も切らないと無理?オトガイ形成もやればよさそう。


でもあの歯並びは流石に矯正無理そうだな・・・でも歯はを全部セラミックにするのもどうかと。

779病弱名無しさん:2007/02/14(水) 00:36:26 ID:vZg7ROfx
>>773
ありがd!!
ほんと整形前もアゴ以外可愛いな。勿体無いというか。
整形後はちょっと光で飛ばしすぎだよね。もっとよく見てみたい。
780病弱名無しさん:2007/02/14(水) 01:06:05 ID:o1M7Lc2O
>>768です。
腫れはけっこう引いてきてます。ただ口は開けられるんですけど縦に大きく開ける時はまだ痛いですね。
あと食事はだいたいどのようなものを食べていますか?
781病弱名無しさん:2007/02/14(水) 01:10:59 ID:YC2wBUaq
コロシアムの人もワイヤーで9ヶ月矯正したらしいね。
下の歯が内側に倒れすぎだから手術ができなくて。
だから受け口最強の時もあったんだろうなぁ。
自分も頑張ろう…
782病弱名無しさん:2007/02/14(水) 14:01:21 ID:a1z/sNUM
アゴボールのアゴって整形した後でも、まだ長いじゃん!!
歯も全部セラミックだし・・マジ可哀想。。
783病弱名無しさん:2007/02/14(水) 15:53:45 ID:ljLEuONt
仕方ない
それが運命さ
784病弱名無しさん:2007/02/14(水) 20:57:55 ID:RRawvqyv
手術後の腫れって
最初の病的な腫れは
日に日に、どんどん腫れひいてくわー
て感じなんだけど、
中途半端にブサイクな腫れが長いんだよねえ
785病弱名無しさん:2007/02/14(水) 23:02:44 ID:8FV5X0C/
>>784
そうだよね
今まさに中途半端。
腫れてるというよりひどい丸顔って感じ。
しかも二重顎になった…

食べ物はおかゆ中心にやわらかいもの食べてました。小さく刻めば結構いろいろ食べれると思いますよ
786病弱名無しさん:2007/02/15(木) 07:51:41 ID:BEZ3tw9b
あの私も顎が出ていてとても悩んでいます。今18で他人からぃろぃろゆわれます(>_<)なんとかして普通の歯にしたいのですが
まず何をしたらよいですか?
まだ医者にも見てもらったことがなぃです。すいませんが流れを1から教えてくれませんか(>_<)
787病弱名無しさん:2007/02/15(木) 08:22:25 ID:tudZjjpR
>>785
俺おかゆすら食えてないよ(TДT)全くの液体
この違いはなんなんだ?!
788病弱名無しさん:2007/02/15(木) 09:02:21 ID:ZadsJrXQ
顎間固定中って歯をみがけないから虫歯が心配…
うがいやウォーターピックでも歯の裏までみがけないから歯の裏がザラザラです。
皆さんはザラザラになりませんでした?
789病弱名無しさん:2007/02/15(木) 19:07:07 ID:/woy0G6d
どこからが受け口で保険適応なの?
前歯がぴったりがっちんこしてるのは??
790病弱名無しさん:2007/02/15(木) 20:00:56 ID:tudZjjpR
>>788
俺の場合は額固定が外された後で医者が綺麗にしてくれたよ
虫歯はイソジンでおk

>>789
症例によるからまずは歯医者で相談汁
791病弱名無しさん:2007/02/15(木) 20:02:33 ID:tudZjjpR
>>790
すまん語弊があったw
俺も同じ事を医者に相談したら、額固定後に綺麗にしてくれると
792病弱名無しさん:2007/02/15(木) 21:36:56 ID:3xRJMOE+
ぶっちゃけ、手術後も顎の前突が気になる人いる?

下顎下げて顔が短くなって、顎がまだ出てるからすっごい変な顔。
頭上から顔面潰された感じ・・。
793病弱名無しさん:2007/02/15(木) 23:30:44 ID:4NKfPgbF
>>792
オトガイもやればよかったね。
794病弱名無しさん:2007/02/15(木) 23:38:57 ID:gAXex2FD
顎の前突は気にならないけど、
奇妙な顔にならなってる。
もともとシャクレレベルもボーダーだったのに、
思っていたより顎は短くなった。
今術後3ヶ月。
やっとお世辞でかわいいねと言われるくらい。
術後最初は、手術失敗?と不安になったほどだったけど、
腫れが少しずつひいて肉が引き締まっていくごとに、
腫れ以外の位置や形は同じなはずなのに
なぜか顔全体がよく見えてきた。
今もちょっと変な顔だけどまだ腫れもあるから
今後またよくなると期待してはいる。
>792も、まだ術後腫れが残ってる段階の方なら、
腫れがひくまで様子をみるといいと思う。

術後すでに半年とか1年とかたっている方だったら、
そこまで経っていない私からは何もいえないけど。
795病弱名無しさん:2007/02/15(木) 23:57:10 ID:JBVjK87G
手術が必要ってなったら保険適用になるって聞いたけど。
一回診察してもらってちゃんと説明受けたほうがいいかも。

虫歯は気になるけど固定中はイソジンで乗り切るしかないと思う。
固定外れてもしばらく口あかないから今も歯磨きが大変だよ。
奥歯とかちゃんと磨けてるか不安だけど…
796病弱名無しさん:2007/02/16(金) 00:18:53 ID:u6G5Bi0/
え!?イソジンって虫歯予防になるんですか?
797病弱名無しさん:2007/02/16(金) 02:49:41 ID:qcCKUEnW
歯が磨けないからイソジンで消毒するってことです
説明不足でごめん
798病弱名無しさん:2007/02/16(金) 13:07:20 ID:pd3+DtU0
手術が終わって半年以上経つ人の書き込みが極端に減るのがずっと疑問だった
自分がその立場になってようやく分かった


書くことねーや
今まで皆ありがとう
799病弱名無しさん:2007/02/16(金) 17:59:04 ID:9haGQqpo
>>798
違うよ。ほとんどの人は後遺症で死んじゃうんだよ。
だからほとんど書き込みが無いんだよ。君も死ぬよ。
800病弱名無しさん:2007/02/16(金) 20:48:15 ID:EeREtWo6
書くこと無いってどういうことよ?!
801病弱名無しさん:2007/02/16(金) 21:45:27 ID:vdDSIlHj
証明写真撮りに行ったらカメラマンに「もっと顎ひいてください」いわれた

    受け口\(^o^)/オワタ
802病弱名無しさん:2007/02/16(金) 22:23:14 ID:zj+g9C8P
前歯がっちんこだけど、
今日矯正初診してきた
レントゲンとらないとなんともといわれた
ガミーもなおしたいといったらさらに悩まれた
先生熱心で外科手術に同意的でよかった
しかしレントゲン代たかい‥うけてそれで外科だめだったら‥
803病弱名無しさん:2007/02/16(金) 23:02:19 ID:qcCKUEnW
術後半年経てば大半の人が落ち着くってことじゃないの?
それまでは腫れとか痺れとかで悩むことが多いから書き込みあるんだろうし。
外科の先生には半年〜一年かけてゆっくり変わると言われたよ。
私も今はまだかなり不安だけど時間が解決してくれるのを待ちます。
804病弱名無しさん:2007/02/17(土) 13:16:32 ID:pNIgAAOs
鶴木クリニックって自演なんですか?
805病弱名無しさん:2007/02/17(土) 14:26:03 ID:+brUv/yP
術後半年経った者です。
術後すぐの頃は腫れと痺れの事が不安で毎日こちらの掲示板を覗いて不安をぶつけてましたが
2〜3ヶ月経つと不安も徐々に無くなりこちらに来なくなりました。
今は経験者として答える事が出来きたらと 時々覗いて掲示板に恩返ししてます。
ブラケットもあと一ヶ月で取れます。
皆さんも気長に頑張ってください。
色んなリスクはあったけど手術して本当に良かったです。
806病弱名無しさん:2007/02/17(土) 23:37:04 ID:eLy35NKo
>>804
八幡(千葉県)のか?そこなら最初に行ったぞ。
ただ行きつけの矯正歯科医に相談したら矯正って言うより美容整形に近いと言われて蹴ったんだけどね。
807病弱名無しさん:2007/02/18(日) 14:28:41 ID:GmzhB0Gl
リテーナーってちょっとでもはずしておくと、次にはめるときになんか違和感あるよね
恐ろしいよ、歯の移動力・・・
リテーナーって2年近くしておかないといけないのも結構しんどいけど、歯の戻りを考えると
怖くてはめるのサボらないようにしないとという気になるね
そんな感じで術後9ヶ月、リテーナー開始後2ヵ月半・・・
808病弱名無しさん:2007/02/18(日) 14:48:25 ID:4tST+4lW
2年してればもう動かないの?
外したらまた動かない?
809病弱名無しさん:2007/02/18(日) 18:30:23 ID:SKvmMN47
リテーナーって作る費用はどの位かかるの?
リテーナーになってから矯正歯科にはどのくらいのペースで通ってる?
810病弱名無しさん:2007/02/18(日) 20:26:53 ID:GmzhB0Gl
>>808
2年してればもう動かないとはいいきれないような気がするけど、医者からは2年はするようにと言われてたよ
とりあえずブラケットはずしたばかりの時は歯が安定してなく動きやすいからリテーナーするって感じ何だよね

>>809
費用ははっきりおぼえてないけど検査とかも一緒にしたから2万くらいしたような
リテーナーになってから、初回は一月後、次はその診察から3ヵ月後と言われたよ
811病弱名無しさん:2007/02/19(月) 02:06:30 ID:fZ+E+Dh4
一ヶ月間食事以外、着けっぱなしで
一ヶ月たてば、就寝時のみの着用でいいといわれてるけど、何が違うんだろ?
下の歯の裏6本にはワイヤーの固定が入ってるからでしょうか?ちなみに下顎のみで、
矯正開始から1年2ヶ月目でリテーナー期間に入りました。

それともみなさんも
就寝時のみの着用を2年間するという感じなのでしょうか?
812病弱名無しさん:2007/02/19(月) 14:29:55 ID:+Fr/p+gI
>>811
それ羨ましいですね
私は、1年半くらいは食事以外の時は付けっぱなし、1年半以降が就寝時のみに、
といわれています
私は下の歯も上の歯と同じような取り外しするタイプのリテーナーなので目立つし何気にストレスたまります
2年つけるから、と医者から言われたとき相当ショックでした・・・
下の歯の裏に固定するリテーナーだと上の歯は見えるとしても下の歯のは見えないし、羨ましいです
813病弱名無しさん:2007/02/19(月) 15:32:24 ID:rdocORYz
今、ブラケットなんですが、リテーナーって装着感とかはどんな感じですか?
後、見た目はブラケットの時と比べて目立ちませんか?
814病弱名無しさん:2007/02/19(月) 18:38:28 ID:kj+8EQ6Q
高校卒業前に手術する予定が延期になっちゃった……
入社してからじゃ休み取れないよorz

意を決して会社に直接電話してみたけど、甘ちゃんの私はかなり緊張したw

もうオワタ\(^O^)/
815病弱名無しさん:2007/02/19(月) 19:46:23 ID:twOqY57i
舌側矯正があるように、リテーナーも裏側からつけられないの?
今リンガルなのにリテーナー表にしたら意味ないよ!!
816病弱名無しさん:2007/02/19(月) 21:15:13 ID:PAUJvMLS
物にもよるけど、私のリテーナーは見える部分(前歯)は透明のプラスチックみたいなのだから、目立たないよ。
ワイヤーなのもあるよね。

上下リテーナーの人もいるんだね・・大変だ(;´Д`)
817病弱名無しさん:2007/02/19(月) 22:42:45 ID:KNDZ+V3K
例の有名外科矯正サイトの掲示板で、鶴○クリニックの事書いてるけど・・
なんか・・自演に見えるのは気のせい??
818病弱名無しさん:2007/02/20(火) 01:30:25 ID:7I0aThvp
そこのクリニックの書き込みと思われるものは
いたるHPの掲示板で見られるよね・・・・。
なんなんだろう。
819病弱名無しさん:2007/02/20(火) 18:39:35 ID:ZZ0/kCb9
現在術後1日目。思ってたより楽ー。でもお粥マズー
820病弱名無しさん:2007/02/20(火) 19:53:15 ID:6Hf9mbIH
矯正しないで手術だけって無理かな…?
821病弱名無しさん:2007/02/20(火) 20:01:45 ID:yEvPbHVw
>>819
お疲れちゃん。思ってたより楽なんて良かったね。
思い通りの顎になる事を願ってる。
822病弱名無しさん:2007/02/21(水) 00:21:17 ID:I7mSY7j2
>>820
噛む位置の問題があると思うからどうかな。
823病弱名無しさん:2007/02/21(水) 01:53:41 ID:kO1Qz07c
>>821          レスありがとー。大部屋にしちゃったからおっさんのイビキうるさー。眠れないー
824病弱名無しさん:2007/02/21(水) 03:47:01 ID:ADNCLwEK
いよいよ来週から矯正装置装着〜
上手く行けば半年ぐらいで手術出来る程になるとの事

しかし…まず就職をどうにかせな(;´・ω・`)
825病弱名無しさん:2007/02/21(水) 06:34:24 ID:cjgqURWn
すみません、詳しくは顔面神経麻痺スレに書いたのですが、
どうしてもこちらでご意見をお聞きしたくて。

15日に手術して、以来左側に顔面神経麻痺が出てます。
これから本格的に治療していきます。

それで、手術を行った担当の医師の方々は
「手術とは無関係」
ということなんですが、同じように手術後に麻痺が出た方っていらっしゃいませんか?

もしいらしたら、どういった対処をしたのか、経過はどうだったのか等
ぜひ知りたいです。よろしくお願いします。

耳鼻科に行きたいのですが、まだ入院中なので退院後の段取りを
今から考えておかないと、と思っています。
826494:2007/02/21(水) 16:46:38 ID:ptuCTrKd
親知らず抜歯終了。
自分も今週か来週には術前の矯正装置着ける予定です。
ただ…装置を着けると食べる事に支障が出るそうで…
術前で最低2年掛かるとの事なんで色々不安です。
これから長い道のりになりそうです。。
827病弱名無しさん:2007/02/21(水) 19:22:43 ID:s9VDXMNX
>>825
まだ手術して間もないですよね?
上下されました?移動量は?
この手術で顔面神経麻痺が出たとはあまり聞いた事ないですよ。
ほとんどの人は、唇の下辺りとか・・。私も唇の下付近に麻痺残りました。

どんな状態なんですか?良かったら聞かせて下さい。
828病弱名無しさん:2007/02/21(水) 19:30:01 ID:uIkZCy/Q
>>825
どこの病院?
829825:2007/02/21(水) 20:16:03 ID:cjgqURWn
>827さん
手術は15日でした。まだ入院中です。
仰る通り医師にも「顎に出ることはあっても目まではならない」と言われました。
痺れが出なかったので喜んでいた矢先に、この症状が見つかってしまいました。

移動量は正面6.5ミリ、左右が4ミリと7.9ミリだったと思います(下のみ)。
しかし顎骨は顔面神経が通っている耳の後ろまではないので、
また術中も触ってないことを保証されていて、原因は不明です。
ストレスかウィルスか…としたら手術ストレスなんてあるんでしょうか。

症例の多い病院のようですが、こんなケースはホントに稀らしく、
これが発見されて以降、かなりバタバタしております。
担当の中で一番偉い先生は「確かに極めてめずらしいがそういう報告はある」とも仰っておりましたが。。


>828さん
スミマセン、まだ入院中ですので病院名は伏せます…。東京都です。


まだ腫れも残っているため、最終的な全貌がわかりませんが、無表情な左側が怖いです。。
目が笑ってないんですよね。
830病弱名無しさん:2007/02/21(水) 20:56:41 ID:d5VSKYoa
831病弱名無しさん:2007/02/21(水) 21:07:32 ID:mbk2AVqJ
>>823
あなた男性なんですね。
ひいた。
832病弱名無しさん:2007/02/21(水) 22:23:23 ID:HYbRtiX8
>>819>>821>>823>>831

ぎゃはははっはははははははは☆☆☆すっげぇウケタ!!!!!!
これからも愉快なレスを頼むぜ!!
833病弱名無しさん:2007/02/21(水) 23:21:25 ID:UeKi6GyK
>832
うわ…
必死…
834病弱名無しさん:2007/02/22(木) 05:15:09 ID:m1JLVEgZ
美容外科の受け口手術のこともここでいいんですか?
835病弱名無しさん:2007/02/22(木) 08:32:36 ID:QJ1PRqq/
>>834
ううん、板違い。
836病弱名無しさん:2007/02/22(木) 09:47:06 ID:DuN7wAmX
>>820
私は差し歯の本数の関係で矯正なしですよ
837病弱名無しさん:2007/02/22(木) 14:56:08 ID:igJm/C6h
あー・・・鬱になる。検査だけして逃げてる弱虫。
しゃくれて左にゆがみまくって、日に日にどんどん悪くなる・・・
見た目もそうだけど不快感に言語障害・・・まじで狂いそう。
こんな顎化け物じゃなかったら・・・・みんな頑張ってるのに・・・苦しくて辛い
838病弱名無しさん:2007/02/22(木) 15:09:35 ID:bDFENOKm
俺も段々と顎が左にずれてきているw
見た目は変わらなくても歯の接触具合で分かる。
839病弱名無しさん:2007/02/22(木) 15:14:14 ID:igJm/C6h
左にずれきったら、なんか前に出始めた・・・小さいときの笑顔を見るとまだ良かった。
いろんなこと後悔するばっかり・・・
840病弱名無しさん:2007/02/22(木) 15:43:09 ID:Yvkn0aud
知らんがな(´・ω・`)
矯正する決心がついたら戻ってきたら良いと思うよ?
841病弱名無しさん:2007/02/22(木) 21:10:49 ID:yQqapY+/
術後3ケ月たったら、
確かに見た目の腫れも麻痺もそこまで気にならなくなってきて
このスレも覗かなくなってきた。
術前後合わせての2〜3ケ月は毎日のように覗いてみたのに。
まだ腫れてはいるけどね。
腫れてる間は自分のブス顔がストレスだったけど、
ひいてくると、手術して、耐えて、良かったなと思う。
書き込み見てると、最終的に良かったという人が多いけど、
実際(術直後じゃなく)後悔してる人っていうのも
多いんだろうか?

842病弱名無しさん:2007/02/23(金) 13:03:32 ID:AS2Mvbv3
ちょっと前に上下手術して退院してきました。
術後2週間と少しなのでまだ腫れてますが、
それよりも歯茎の感覚が無いのが気になります。
歯医者で虫歯治療の時の麻酔をされたように、歯茎が何も感じない。

顎付近に痺れや鈍さを訴える方はよく聞きますが、
歯茎が麻痺した方はいらっしゃるのでしょうか…。
843病弱名無しさん:2007/02/23(金) 20:13:39 ID:Bf1SMIQz
面長に悩んでて、下顎を下げる矯正しようか悩んでたんだけど
ネットで検索してたら一度抜歯矯正やってて、二度目に手術して顎下げたって
人がいて、確かに二度目の矯正前は顎が少し存在感のある感じだったけど美人!
手術して顎を下げて普通の顔になったら普通の人になっちゃってた。
顎って、大事なんだな〜って(面長の輪郭)考えさせられました。
844病弱名無しさん:2007/02/23(金) 20:40:23 ID:yWQhQcZU
>>842
歯茎は私も感覚無くて冷や冷やだったけど、いつの間にか戻ってた。
まだ2週間くらいだし気長に待ってみては?

それより、顎の麻痺は1年経っても残ってる(´Д⊂ヽ
845病弱名無しさん:2007/02/23(金) 20:52:38 ID:egrdnUo7
>>843
見てみたいです!
私も面長で、オトガイやるかどうか迷ってるので・・・。
846病弱名無しさん:2007/02/24(土) 11:03:15 ID:0XBjH9QR
手術後半年経ち、ようやく器具が外れます

歯並びイイとご飯も美味しいし、発音もよくなりますね。

なにより見た目が最高によくなった

4年間近く不遇の時を送ったけど、今は最高に気分がいいです。

このスレの皆さんも頑張って下さい。歯並びは一生もんですよ
847病弱名無しさん:2007/02/24(土) 11:46:35 ID:8VutbbgE
何箇所か顎口腔機能診断指定の病院に行ったけど
手術しなきゃ無理だと言われたり、矯正だけで治ると言われたり…。
病院は何を基準に手術を勧めたり勧めなかったりするのか、さっぱりわかりません。
同じような方、いらっしゃいますか?
また、同じ状況でどちらかに決断された方は、何を判断材料にされましたか?
848病弱名無しさん:2007/02/24(土) 13:37:29 ID:BikC/lD6
受け口の手術した方、矯正は入れずに
手術+入院費用はどのくらいまとまったお金が必要でしたか?

849病弱名無しさん:2007/02/24(土) 13:50:45 ID:LLoa9LxX
>>848
手術&入院費だけで27万でした。
高額医療費が13万ちょっと。残り自腹。因みに入院は20日間でした。
850病弱名無しさん:2007/02/24(土) 15:49:33 ID:tP4FjdkJ
>>848
私は30万かかり(10日の入院)
高額医療で22万還ってきました。
下顎のみの手術です。
851病弱名無しさん:2007/02/24(土) 15:57:15 ID:tP4FjdkJ
>>842
私も歯茎がずっと麻痺してたけど今術後半年ですが治りました。
歯磨きする時ブラシの感覚がなくて苦労しました。
私なんか舌の先も痺れてましたよ。今もわずかに残ってる。
852病弱名無しさん:2007/02/24(土) 20:09:59 ID:7JkOxloQ
いま世界一受けたい授業でかみ合わせのことやってるね。

ゆがみまくって前に出まくった自分にとっては、見てて苦痛でしかない・・・
853病弱名無しさん:2007/02/25(日) 03:31:18 ID:C6NbOkos
もうすぐ上下手術で、術後三週間で人と会う約束をしました。まだすごく腫れてますでしょうか?
854病弱名無しさん:2007/02/25(日) 18:13:16 ID:LSX/fZ1p
術後3週間は、ある意味一番キツイ時期かと。
術後0〜2週間は、特殊メイクのようで、
ブサイクだけど人としてありえなさすぎ、ネタとして笑いになる。
3週間〜8週間は、笑えないブサイク。
特に3週間なんて…
855病弱名無しさん:2007/02/25(日) 18:39:43 ID:RaKO1mrc
>>854
ブサってどうブサ?!
私は顔の幅がなさ過ぎて長く見えるから、腫れたらちょうどいいかなーって期待してた。
2週間会社休んで3週目に出勤しようかと思ってたけど…
856病弱名無しさん:2007/02/26(月) 09:15:36 ID:DauixXbT
私はちょうど3週間のブサです。
特殊メイクばりに腫れてますよ。仕事ではマスク着用です。
857病弱名無しさん:2007/02/26(月) 14:12:11 ID:cMNT5838
私は三週間と3日後に友人の結婚式に参加予定(+_+)無理カ??
858ドリアン:2007/02/26(月) 18:09:36 ID:LUrEHecW
今日病院の診断受けたんだが手術する必要はないけれど矯正で治す必要があるから矯正で治します
って言われたんだが手術にしてくれって言うべきかな?
矯正だけじゃ受け口は治らないんじゃないのか?
859病弱名無しさん:2007/02/26(月) 22:07:03 ID:rkvnYqqv
矯正だけでも大丈夫なケースもあるって聞いたよ。
私は骨自体出てるから手術をすすめられたけど。
心配なら別の病院でもみてもらった方がいいかも。
860病弱名無しさん:2007/02/26(月) 22:14:09 ID:sVYdnKjB
私は術後2ヶ月くらいは本当ににブサイクで、
腫れなんていつかひく
と思いながらも、一体どのようにまともになるのかと
精神不安定になった。

2ヶ月過ぎて、もしかしたらよい感じになるのかもしれない、
という兆候が見えてきて、
3ヶ月過ぎて、かなりまともになったし
初対面の人に腫れてると思われることはまずないと思うけど
自分や周りはまだちょっと腫れてるなとわかる
てレベル。

手術する前は、なぜか自分はそんなにブサイクにならないし
腫れもほんとはこのスレの人達がいうほどじゃないんでしょ?
と思ってたところがあったから、
術後3週間で結婚式とか入れちゃう人の気持ちがよくわかる。
861病弱名無しさん:2007/02/26(月) 23:14:11 ID:NFVd0tES
860さん 上下ですか?下だけですか?3月の下旬に下だけの手術の予定です
862病弱名無しさん:2007/02/27(火) 02:19:55 ID:CumGu+Dm
>859
わかったサンキュー
言ってみるわノシ
863病弱名無しさん:2007/02/27(火) 08:49:55 ID:/vm1uEqc
私と同時期に手術した子は全然腫れてなかったのに
私は酷い腫れ具合です。
母は子供に戻ったようだと見るたびに笑うしorz
864病弱名無しさん:2007/02/27(火) 11:06:11 ID:08GD5hoH
腫れは人によってほんと違うと思う。
移動量によっても変わるだろうし。
でも手術後はしばらく大きい予定はいれない方がいいと思った。
私はこのスレの人より腫れの引きは早かったけどそれでも気になったし。
あと元々シャープな顔立ちの人は余計抵抗あるかも。
865病弱名無しさん:2007/02/27(火) 13:40:21 ID:qfzAWKlF
埼玉でオススメの矯正歯科を教えて下さい
866病弱名無しさん:2007/02/28(水) 08:23:33 ID:t1Z52Hm8
ネットで聞くよりも自分で何件かはしごして相談しに行ったほうがいいよ。
相談だけなら無料だろうから。その中で一番信頼できそうなとこにまかせる
のがいいよ。
867病弱名無しさん:2007/02/28(水) 08:53:09 ID:mbsp6Nbc
>>866
分かりました、レスありがとうございます。
今度緊張するけど実際に行ってみようと思います。
868病弱名無しさん:2007/02/28(水) 09:48:41 ID:Dr6Uxjwt
>>864
手術から約1ヵ月半後に予定入れちゃった自分が甘かったです。
私の今の状態だと腫れが長引きそうだからマスクで参加してきます。
お風呂でゆっくりマッサージしたりしてますが早く腫れが引く方法ってないもんですかねえ。
869病弱名無しさん:2007/02/28(水) 21:18:03 ID:D0qi62Up
昨日矯正装置装着しました
この程度の痛み、今までの精神的な痛みに比べたらっ……!
870病弱名無しさん:2007/02/28(水) 21:54:16 ID:g8ZBFNyV
>>869
そそ、慣れればどうってことないよ!
最初の数日だけよん。
がんばろー
871病弱名無しさん:2007/03/01(木) 01:25:14 ID:wkKowGIr
約1年振りに美容院行ってきます・・・長かった
受け口最強時代、手術腫れ時代を経て、ようやく普通になれたよ。

もうバリカンにオサラバ\(^o^)/
872病弱名無しさん:2007/03/02(金) 20:11:06 ID:wUuLwMwf
上の奥歯を内側に引っ込める為に、w型拡大装置を入れました。
針金が舌にあたって何もしてなくても痛いです。
こんなものなのでしょうか?舌が傷ついて心配・・
873病弱名無しさん:2007/03/02(金) 20:23:38 ID:T9AsG9mv
大学病院と個人の病院どちらの方がいいんでしょうか?
874病弱名無しさん:2007/03/02(金) 20:24:28 ID:2NyRE2+2
>>872
それは見てもらった方がいいよ。
875病弱名無しさん:2007/03/02(金) 23:55:51 ID:740QJSSX
>>872
私も今度上顎に同じ装置が入ります
やはり舌が痛いんですね…あとは喋り辛いですか?
876病弱名無しさん:2007/03/03(土) 00:54:12 ID:OBslPSlE
>>875
はい。舌に跡がつく程痛いので診てもらおうと思います。
それに喋りずらいですね。あと、物を食べてても異物感で
あんまり美味しくないし。早く慣れなきゃですね
877病弱名無しさん:2007/03/03(土) 02:26:17 ID:CA6/wumA
>>876
レスありがとうございます
舌が痛いのは辛いですよね
私が行っている矯正歯科の先生は
一ヶ月もすれば慣れるだろうって言っています。
慣れるまで我慢ですね…
878病弱名無しさん:2007/03/03(土) 03:45:57 ID:TrFwmg46
>>865
ネットだと大宮と所沢にあったと思う。
879病弱名無しさん:2007/03/03(土) 09:28:42 ID:LHC3Mu75
下顎やって術後1年経ったけど、時々、口開けるとこめかみ辺りで音がする・・。
あくびとかくしゃみの時。
880病弱名無しさん:2007/03/03(土) 10:59:42 ID:Zw3YVf52
術後4週間です。早く腫れ引いてくれよー
881病弱名無しさん:2007/03/03(土) 16:37:40 ID:hfpoLNbI
>>880
上下やった?
882病弱名無しさん:2007/03/03(土) 21:21:18 ID:gpjkJeJg
いよいよあさって入院です。
ずっとROMしてたけど次は自分の番なんですね・・。

ちょっと質問あるんですが、入院中はパソコンとかipodとかって持っていったりはだめなんでしょうか?
883病弱名無しさん:2007/03/03(土) 22:20:17 ID:Yb4BzOZ6
>>882
病院による。
884病弱名無しさん:2007/03/04(日) 01:05:00 ID:Wo+8fvOd
もぅすぐ手術の人いいですね。あたしまだ矯正にも入ってません(´;ω;`)
この前やっと顔のレントゲン撮りました。ナニコノアウストラロピテクス…て感じでした。orz
歯が全体的に一個分ズレてるだけであんなに酷いのか。。

 \
| ̄
 \
──
___>
↑こんな感じでした。ワラ


レントゲン見て思ったんですけど、
実際の見た目>レントゲン
なんですね。レントゲンほど実際は顎出てない気がします。
普通そうなのかな?
ってか歯一本分て結構ズレちゃってますかね?
885病弱名無しさん:2007/03/04(日) 01:40:39 ID:BJCaiE05
>>884大学病院ですか?個人病院ですか?
886884:2007/03/04(日) 13:38:22 ID:Wo+8fvOd
>>885 手術するのは大学病院です。レントゲン撮ったのは〜多分個人病院です(´・ω・`)
887病弱名無しさん:2007/03/04(日) 17:12:41 ID:JhWdoLhq
大学病院を選ぶときは、よく考えたほうがいいよ。
自分は矯正から大学病院なんだけど、
最初色々かかってみて、私立のバカ大学附属の病院と、
国立大学附属の病院
との違いにびっくりした。
888病弱名無しさん:2007/03/04(日) 17:31:46 ID:rwMB8aRy
>>887
具体的にプリーズ
889病弱名無しさん:2007/03/04(日) 18:40:45 ID:GaWjc3nT
術後4週間。
ゴムかけ6時間くらいサボっちゃった…ヤバイですかね?
890病弱名無しさん:2007/03/04(日) 21:31:06 ID:BJCaiE05
>>887詳しくお願いします
891病弱名無しさん:2007/03/04(日) 23:25:00 ID:JhWdoLhq
>>888>>890
すみませんがご自身で受診して判断されて下さい
892病弱名無しさん:2007/03/05(月) 01:41:14 ID:uMyrtljD
>>889
早い時期はサボらない方がいいに決まってる
まぁヤバイてか考えずに、出来る限りゴム掛けしなさい
893病弱名無しさん:2007/03/05(月) 03:16:58 ID:hE8FxPt0
3年前に下顎の矯正、手術をしました。
術前術後の見た目あまり変わっていません。
歯並びより見た目を治したかったのに。
もう私には美容整形しか残ってないのでしょうか?
894病弱名無しさん:2007/03/05(月) 04:22:47 ID:7kUmwgxi
>>872
私もそれやった!本当舌痛いよね。
器具にあたるところ、ボコボコ口内炎になるし。
最初は堪えられるか?って不安だったけど、舌が順応するのか痛みは無くなる。
でも食べ物が引っ掛かったり、喋り方が変になる不快感には堪えなきゃいけない。
かなり不快だけど術前を早く終わらせる為だから、取って下さいとは言わなかった。
でも無理っぽかったら先生に言った方が良いと思う。頑張れ〜
あ、ちなみに私は一ヶ月でその器具で動かせる一杯までいって取ったよ。意外と短かった。
895病弱名無しさん:2007/03/05(月) 09:02:58 ID:2qRIytcU
>>881
下だけです
896病弱名無しさん:2007/03/05(月) 19:25:00 ID:Tt1k7jaK
>>893
どのくらいの移動量でした?
私も術後ほとんど変化なくて・・。
897病弱名無しさん:2007/03/06(火) 23:42:31 ID:e/X33T4P
現在卒業を控えた大学四年の男です。いつも大変参考にさせていただきます。
私も一揆発奮してついに外科矯正をしようと心に決めました。
「矯正歯科―歯並びと咬み合わせの最新治療」という本を熟読して勉強したのですが、いくつか疑問点がありますので質問させて頂きます。
まず医院選びについてなのですが、外科矯正するには顎口腔機能診断施設がある医院でないとダメなのは分かったのですが、加えて育成・更生医療機関の認定をうけている医院の方が更に実績や技術力が高いのでしょうか?
898病弱名無しさん:2007/03/07(水) 01:11:00 ID:KxQvkN4W
受け口で困ってるんで整形したいと思ってるんですけど
どこの病院がいいと思いますか?
899病弱名無しさん:2007/03/07(水) 03:27:41 ID:llfzl1jn
>>893
どれだけ下げたんでしょうか
横顔だからわかりにくだけではないのですか?
900病弱名無しさん:2007/03/07(水) 16:40:14 ID:OQY9Ty1g
俺は受け口じゃなくて上顎の方だけどいよいよもうすぐ手術になりそう!!
長かった・・・orz でも嬉しい反面腫れが怖い。
すぐ職場復帰するつもりだったけれどマスクしても隠せないほどなのかな?
901病弱名無しさん:2007/03/07(水) 18:36:50 ID:iA31qYmb
>>900
ここ受け口スレだから、外科矯正&顎変形症スレに行くべきだよ。
マスクしてたら大丈夫。がんがれ!
902病弱名無しさん:2007/03/07(水) 21:33:43 ID:Ln/HMvpF
受け口でアゴ長なんですけど、
お金が無いのでアゴ長は諦め様と思ってます。
受け口だけでも治せないかと思ってるんです。
でもやっぱり手術をするお金がありません。
整体でアゴのズレが治せるって聞いたのですが、
受け口もグキッと治せちゃうんですか?
教えて下さい。ヨロシクお願いします。
903病弱名無しさん:2007/03/07(水) 21:36:13 ID:2W+RQ0nw
物理的に考えたら整体で治りきらないだろ
904病弱名無しさん:2007/03/07(水) 22:01:10 ID:Ln/HMvpF
そうですか。
テレビとかで整体師が両手でアゴを抱えて
ゴキグキとやってアゴのズレを治しましたみたいなのを
観たことがあったのでどうなのかなと思って。
背骨のズレを治すのと同じ要領で出来るもんだと思ってました。
905病弱名無しさん:2007/03/07(水) 22:10:57 ID:ypx8rmps
顎変形症の受け口は骨の位置だけがズレてるわけじゃなく
骨の大きさ自体が成長しすぎてるんだから 無 理

矯正・手術の費用くらい貯めろよ
906病弱名無しさん:2007/03/07(水) 22:26:59 ID:Ln/HMvpF
無知による愚問、申し訳ございませんでした。
大変勉強になりました。
ご鞭撻有り難うございました。
907病弱名無しさん:2007/03/07(水) 22:54:37 ID:1MOUm1RO
抜歯して左右の歯の数が違う人っている?
自分今術前で、左右の歯の数が違うんだけど、正中は合ってる。
今後からだのゆがみなどなどが出てくるんじゃないかとちょと不安。。
908病弱名無しさん:2007/03/07(水) 23:29:58 ID:Ow+2Tc+4
質問失礼します。
高額医療保証?は健康保険にしか加盟していない場合でもうけれますか?

無知な質問ですが、どなたかご存知の方、教えて下さい。
909897:2007/03/08(木) 06:57:10 ID:bait8m1K
僕の質問ってスレ違いですか?
910病弱名無しさん:2007/03/08(木) 10:42:39 ID:OHontrgR
>>909
いや、恐らく質問の内容が専門的過ぎて、正直回答が分からないというところだと思います。
911病弱名無しさん:2007/03/08(木) 11:35:25 ID:x9o76dVy
>>909
関係学会への加入有無は経験値と必ずしも比例しているとは言えないのが現状のようです
結局担当する医師によるので自分の足で何件かまわって確かめて下さい

質問に必ずしも答える義務は無いのでスルーされることも普通にあります
912病弱名無しさん:2007/03/08(木) 11:36:20 ID:Q0xlRt21
若干骨格の影響で前に出ていて、咬み合わす為に右にずれてる感じになってる訳だけど、
やっぱ手術しないと正中線はちゃんとならないんだろうな・・・
913909:2007/03/08(木) 12:29:36 ID:bait8m1K
>>910>>911
答えていただきありがとうございます。
あと質問なんですが、皆さんは何件くらい歯科医院で初診を受けて廻ったのですか?
加えて良い矯正歯科を見分ける方法とか基準があれば教えてください。例えばそういうのは医院のホームページから判るのでしょうか?
914病弱名無しさん:2007/03/08(木) 13:10:10 ID:x9o76dVy
>>913
過去何度となく繰り返された質問なので、過去ログ読めば良いと思います
たくさんの人の回答が見つかります
915病弱名無しさん:2007/03/08(木) 14:52:32 ID:bzC/bFJg
908ですが、どなたかご存知ないでしょうか?
916病弱名無しさん:2007/03/08(木) 15:04:51 ID:3Bc+WYgq
みなさんのオススメの病院教えてください
917病弱名無しさん:2007/03/09(金) 08:59:11 ID:mLhz2S1E
96 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2007/02/20(火) 02:43:04.03 0
受け口は軽いレベルなら矯正で直るけどひどいレベルだとアゴの骨を切らなきゃいけない
しかも切りやすくするためにさらに下あごを前に出して猪木状態にしてから切る
さらに切ったら1ヶ月は顔がアンパンマン並に浮腫み、
1週間くらいは身動き取れないからカテーテルで排尿
1週間は口が開かないように縫い合わせるから鼻からチューブで栄養をとる
そしてその苦難の道を乗り越えやっと普通に矯正が始まる
しかし麻酔の後遺症が残る可能性が結構ある
入院とかあるから会社を長期休業しなきゃいけないし手術前は猪木で人前出るの恥ずかしいし
受け口は大変だよ




マジですか?!!
918病弱名無しさん:2007/03/09(金) 11:48:31 ID:rBDdT2dg
うそです
919病弱名無しさん:2007/03/09(金) 12:35:27 ID:T3IRlFRP
1週間くらいは身動き取れないからカテーテルで排尿
1週間は口が開かないように縫い合わせるから鼻からチューブで栄養をとる

このへんはちょっと嘘
920病弱名無しさん:2007/03/09(金) 17:46:55 ID:aBUWX794
>>919
「ち ょ っ と」嘘…………
じゃあ…大半の部分が真実なんですか…
921病弱名無しさん:2007/03/09(金) 17:50:35 ID:RzjceB2C
>>920
スレ一通り読めばいじゃないか。
術前のしゃくれ具合は人それぞれ。
カテーテルは最初から使わない所もある。
鼻チューブも同じく。
麻痺も人それぞれ。残る人わりと多い。
922病弱名無しさん:2007/03/09(金) 23:07:07 ID:4KoirvbE
カテーテル使わなかった〜
でも5日間は鼻チューブで栄養補給でした

見た目は軽い受け口だったんですが手術しないと完治しないということでしました
確かに受け口最強になったけどあんまり気にならなかったです
いきなりじゃなくて徐徐にだからかな?
顔だけでちやほやされることもあったし。

術後1ヶ月な今は全くちやほやされないけどね
腫れはだいぶ引いたしよくなることを信じて気長に待とうと思います
ちなみに下だけ手術、痺れはあるけどだいぶ戻ってきました
スレに書いてあることはあくまでその人の体験談だからほんとに個人差あるよ
移動量とか体質とか元々の顔のつくりとか…
ただ私はここで参考になったことあったし何より同じ境遇の人がいることを知ってかなり励みになりました
ありがとうございます
923病弱名無しさん:2007/03/10(土) 07:39:00 ID:2xdOjW/g
手術したことを知らない人に知られるのがなんかコワイ…軽蔑されそうで不安。
924病弱名無しさん:2007/03/10(土) 09:25:55 ID:baHS6MIm
>>922さんは何oさげましたか?
925病弱名無しさん:2007/03/10(土) 11:57:54 ID:8KT9cB8v
>>923
外反母趾みたいなもんだよって説明すりゃあいいじゃん
(外反母趾って手術できるんだよね?)
年がたつにつれて変形してきて、日常生活に支障が出る(ようになった)から
手術しましたって言えばいいだけのことだと思うけどね
926病弱名無しさん:2007/03/10(土) 21:07:14 ID:2xdOjW/g
>>925 なるほど、そう言えばいいのか。
927病弱名無しさん:2007/03/11(日) 12:36:04 ID:0W6RqLpM
>>924
5ミリ、7ミリです
真ん中もずれてたから少し回転しつつ下げました
早く顔がシャープになるといいな〜
丸顔で童顔になったw
928病弱名無しさん:2007/03/11(日) 15:00:31 ID:7dxK6FS4
>>927
軽い受け口で5oと7oですかorz
自分3oか4oしか下げないんですが、見た目全然変わらなかったらやだな…

童顔いいじゃないですか。
でも可愛いより綺麗って言われたいなら微妙ですね
929病弱名無しさん:2007/03/11(日) 15:51:58 ID:McUzgTXN
>>928
私は3〜4_だったけど外見変わらなかった。
かみ合わせはもちろんOK.
930病弱名無しさん:2007/03/11(日) 23:52:51 ID:BMpkNw+m
んな何ミリ下げたとかどうでもいいじゃん
歯並び良くなって良かったって話じゃないの?
931病弱名無しさん:2007/03/13(火) 15:37:59 ID:vVTcWpri
矯正と外科手術ってどっちも要領としては一緒?
歯並びとかより外見を良くしたいんですが
932病弱名無しさん:2007/03/13(火) 19:22:57 ID:ea75//xQ
ここでよく「回転」て出てくるけど、どういうこと?顎を回転するって一体?
933病弱名無しさん:2007/03/13(火) 19:33:03 ID:CmI8YmLh
>>650
>>652
>>927

900レス超えて3レスしかないのに「よく出てくる」とは
934病弱名無しさん:2007/03/13(火) 19:47:32 ID:K0LqcYsy
術前矯正中の人に質問ですが月一回の矯正の微調整はどれくらいの時間がかかってますか?
僕は3時間くらいかかります
またブラケットが取れることはありますか?
僕はたまに取れることがあります
ほかの人より多い気がします
医者の腕に疑問を持つことがあります
どうなんでしょうか?
935病弱名無しさん:2007/03/13(火) 20:56:47 ID:KUZx6Sh7
>>934
医師の腕をよしあしを判断できるのかどうかは分かりませんが
私の場合は、調整は短いときは30分くらい、長いときや型をとるときなどは1時間半とかでした。
ブラケットが取れたことは一度もありませんでした。
936病弱名無しさん:2007/03/13(火) 21:09:40 ID:UGRM63Fs
>>934
ブラケットはめちゃ固い物でも食べない限り、そう簡単には取れないと思いますよ。
2年近く付けてたけど取れた事なかったし。

普通の調整で3時間ですか?患者さんがいっぱいいる時間とか?・・
ブラケット外した日でも3時間もかかりませんでしたよ。
ちょっと心配です・・(;´Д`)
937病弱名無しさん:2007/03/13(火) 22:50:49 ID:3ioKJR0E
>>934
ちょっと、ちょっとちょっと・・・(;´Д`)
ブラケットが取れるって、危ないですね。
3時間も普通かからないだろうし。
どこの地方ですか。
他のところで見てもらうってのも一つの選択肢ですよ。
938病弱名無しさん:2007/03/13(火) 23:18:48 ID:mZVSjKaw
医者はきちんと調べてからいくべきだぞー・・・

「お医者様にまかせておけば大丈夫だろう」
という考えは、2chや近年の医療ミスニュースを見てで変わった・・・
939934:2007/03/13(火) 23:22:56 ID:K0LqcYsy
ちょっと心配になってきました
矯正を始めてから他の病院で見てもらったり替えたりできるんですか?
940病弱名無しさん:2007/03/13(火) 23:28:54 ID:LLElFNg8
>>938でもその『調べる』ってのがどうやって調べればいいか分かんないんですよ…やっぱそこで受診した人しか分からないじゃないですか?
だから、どうせ分からないなら大学病院の方がいいかなって…。
941934:2007/03/13(火) 23:33:37 ID:K0LqcYsy
ちなみに私立大学病院です
942病弱名無しさん:2007/03/14(水) 00:07:00 ID:URPjGXF3
俺は2chや町BBSで調べてるよ。
100%信頼できるわけじゃないけど、参考にはなる
943病弱名無しさん:2007/03/14(水) 06:57:45 ID:URPjGXF3
証明写真とったら顎ずれすぎでわろた
944病弱名無しさん:2007/03/14(水) 10:39:29 ID:DT70KOAN
今日矯正器具を締めてきました。痛いです(つд⊂)エーン
945病弱名無しさん:2007/03/14(水) 17:08:30 ID:RSO3m0yQ
術前矯正終わったけど、親知らず2本抜いて無かったから
手術日が半年以上伸びた\(^o^)/オワタ
946病弱名無しさん:2007/03/14(水) 17:51:08 ID:FP80S4EC
>>945
ちょっと。術前矯正始める前に親知らずって先に抜くものではないかい?
揃えてから抜いてどうするよ・・・
947病弱名無しさん:2007/03/14(水) 19:11:49 ID:EOR+sdz6
前、アメリカの外科矯正の一部始終をCATVでやってたんだけど
顎の手術と同時に親知らず抜いてたよ。
948病弱名無しさん:2007/03/14(水) 19:26:39 ID:q2XovCec
術前矯正始めて半年経ってから親知らず抜いた
それから半年経って手術した
949病弱名無しさん:2007/03/14(水) 20:00:48 ID:mY4O17/+
つい最近手術をし退院しました。
腫れもほとんど目立たなくなり、ゴムによる顎間固定をしています。

ただ横顔を見ると、反対咬合ではないけどもう少し下顎を下げて欲しかったなぁという感じでした。

ところが先生によると、まだ下顎は後ろに動くとのこと。顎間固定のゴムによって。

一応スレは定期的に見ていたつもりなんですが、自分と同じような人はいますか?
顎間固定の段階から更にずらせるとは聞いていなかったので驚きです。

無事下顎が下がることを祈るばかりです。手術と違って、変化が判りづらいので不安です。
骨がまだ安定していないとはいえ、ほんとにあのゴムの顎間固定程度で下がるのかなぁと半信半疑です。
950病弱名無しさん:2007/03/14(水) 20:24:22 ID:xmVj8l6h
私も術前矯正中だけど親不知生えてますよ。4本とも。いつ抜いてもいいって言われました。
抜歯後の穴が充分に塞がってないと手術が行い辛いって前ネットで見たけど
実際どうなんだろう…
なんか早く抜いた方がいいような気がしてきた…
951病弱名無しさん:2007/03/14(水) 20:31:29 ID:q2XovCec
親知らずを抜いた穴なんて一ヶ月もすれば埋まるよ
952病弱名無しさん:2007/03/14(水) 22:03:39 ID:G9KPQLbn
>>934
何地方??
953病弱名無しさん:2007/03/14(水) 22:38:12 ID:HfOdSioq
〉949
顎間固定でしょ?読んで字の如く顎の間を固定してんのに何故下がるの?削って下げたのを今固定してんのに顎間固定の最中に下がったら固定になりませんよね?と私なら先生に言う。
954病弱名無しさん:2007/03/14(水) 22:54:06 ID:RSO3m0yQ
945です。 術中に抜くケースは、ごく稀と医者は言っておりました。
親知らずを抜いて、そこに新しくできた骨にボルト固定するらしいので
みなさんも早めに抜いといてくださいね。
955病弱名無しさん:2007/03/15(木) 01:38:39 ID:jxkqrB8K
下顎がずれてるんですけど、上顎の親知らずも抜くべきですか?
956病弱名無しさん:2007/03/15(木) 03:41:47 ID:4rxo2uC5
>>949
何o下げましたか?
957934:2007/03/15(木) 04:20:53 ID:USkZiJhO
>>952
地方じゃなくて都内だよ
958病弱名無しさん:2007/03/15(木) 18:14:53 ID:dIM9KLhW
>>949

俺も手術直後は同じ不安があったけど、半年経った今、その不安は杞憂だとわかったよ。

顎はゴム掛けしてるうちに、キチンと正しい場所にくる。

唇だって普通になる
959名無しさん@Before→After:2007/03/15(木) 22:33:03 ID:VMKVKf16
下顎枝矢状分割法と下顎親知らず抜歯を絶対同時に行ってはいけません。

理由1.術後のどの腫れが重複(手術+抜歯)して、気道を狭窄して、呼吸困難を惹起して致死的に、窒息死の可能性があります。術後出血の原因となる事がある。
  2.骨切り部の骨接合を強固にできず、顎間固定の可能性が増大します、すると、術直後の嘔吐で吐物が気管内に誤飲されると、肺炎をおこすと致死。
  3.骨接合が強固にできないと、骨片が不安定となり、後戻りの原因になります。長期間の顎間固定が必要となり、会話、食事、日常生活が妨げられます。
  4.下顎枝部の矢状分割がうまくできず、不全骨折、骨内の神経を損傷ーーーー重大合併症の可能性が増大します。

貴方の手術の執刀医に、先生自身が、先生の家族が下顎枝矢状分割法をうけると仮定したら、智歯抜歯を同時にしてもらいたいですか? と質問してごらんなさい。
執刀医の返事は必ず”No"でしょう。そうゆう事なのです。
(結論)
下顎智歯は手術の6ヶ月前には抜歯するのが常識です。抜歯後の骨創に新生骨が出来て、はじめて、正常な下顎枝矢状分割法が施行可能となるのです。
上顎にLe Fort I型骨切り術をするなら、上顎智歯も抜歯しておいたほうが好ましい。上顎は6ヶ月も待たなくてよい、2−3ヶ月待てばよい。
960病弱名無しさん:2007/03/15(木) 22:38:21 ID:Giydd3Lb
>>943
げほっ
自分も都内私立医大附属で・・・ 手術だけだけど。
ふふふ不安〜
何区ですか
961病弱名無しさん:2007/03/15(木) 23:24:12 ID:jxkqrB8K
アンカミスかな
962病弱名無しさん:2007/03/15(木) 23:49:39 ID:giKcxVhU
皆さんは
個人病院→大学病院
個人病院→そのまま
大学病院→そのまま
のどれですか?
国立、私立なども伺いたいのですが…?
963病弱名無しさん:2007/03/16(金) 09:47:12 ID:lRYKlMY2
私は、個人病院→私立大学附属病院の予定です
964病弱名無しさん:2007/03/16(金) 11:05:38 ID:bSiBriad
個人矯正歯科から国立大付属病院の紹介で手術しました。
私の大学病院だと外科手術で主治医を
中心としたグループがいくつもあって、
どの先生に手術して貰うかでもかなり違いがありました。
実際、同様の症状でもSSROの人もいれば
IVROで処置された人もいます。
術後の方針も病院というよりグループ
単位の方針で入院期間も異なっていました。

特に大きい病院程先生は多くいると思うので、
病院の規模に関わらず信頼出来る先生に
任せるのが一番だと思います。

私の行っていた矯正歯科も大学病院も
賛否両論の多い所だったけど矯正から
半年で手術出来たし麻痺もなく自分では満足しています。
965病弱名無しさん:2007/03/16(金) 11:49:06 ID:HpH7xkEo
みなさんに相談にのってもらってもいいでしょうか?
私はもともと永久歯が4本足りません。上下左右奥から三番目の歯です。
小学生の時、右の上の乳歯が抜けたのですが、当時は足りないことなど知らず、また右の空間に違和感を覚え左の方ばかりで噛み続けていたんだと思います。
そのために顎が左に曲がってしまい、大学生になる今では目立つ程です。
手術のことはつい最近知ったのですが、歯医者さんは受けるか受けまいか迷う所だとのことです。
私は受けたいのですがリスクを考えると怖い気がします。
やはりリスクは大きいでしょうか?受け口等の顎変形症ではないのですが、何かアドバイスをくださると嬉しいです。
966病弱名無しさん:2007/03/16(金) 12:04:41 ID:O4HTlOjQ
受け口じゃない人は下のスレでどうぞ
【矯正】 外科矯正〜顎変形症〜 【手術】 3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1162114454/

手術のリスクの大きさは執刀する医師のレベルで全く異なる
この手術は必ずしも全員が綺麗で満足する顔になるとは限らない
噛み合わせを第一に考えて、顔面を考えない医師も少なくない
手術するかしないかは、過去スレから現行スレまで読んで自分で決めて下さい
967病弱名無しさん:2007/03/16(金) 12:11:37 ID:HpH7xkEo
>>966
教えて下さってありがとうございました!!
968934:2007/03/16(金) 21:18:40 ID:HopF7HGm
>>960
何区か言うとほぼ病院名を言うことになるので言えません
969病弱名無しさん:2007/03/16(金) 21:22:39 ID:J/3vF2uW
お肉
970病弱名無しさん:2007/03/16(金) 23:32:55 ID:t+McX6J/
リテーナーが夜だけになったのはよかったのですが、下の歯の裏側に固定装置
が入ってから、発声がおかしくなりました。矯正終了直前までは普通に話せて
いたのに…。舌がどうしてもその固定装置にあたり、呂律がまわりません。
こまったなぁ。
971病弱名無しさん:2007/03/17(土) 00:36:36 ID:CHBAeJyy
>964さん
半年で手術、羨ましいです。
当たり障りのない範囲で結構ですので、地域や病院のヒントを教えていただけないでしょうか?
972949:2007/03/17(土) 05:38:45 ID:xbIrSZsU
>>953
そうですね。もう一度詳しく聞いてみます。
先生いわく、まだ骨が安定していないので、
顎間固定のゴムの、後ろに引っ張っているゴムの力で後ろに下がると言っていました。

>>958
ありがとうございます。同じように不安に思って、
杞憂だったと言ってくれる人がいて安心しました。
今の位置も正しくないとは思っていませんが、
もうちょっと下がってくれるならそのほうがいいので、
待ってみようと思います。
973病弱名無しさん:2007/03/17(土) 13:11:50 ID:6zG2RIak
>>953
あなたは外科矯正の手術したんですか?
974病弱名無しさん:2007/03/17(土) 20:11:46 ID:3tZlm/yf
下顎のみ手術し1年くらい経ちました。
額関節症みたいな?エラの上あたり(耳付近)で口開けると音がします。

そんな方いらっしゃいますか・・・?
975病弱名無しさん:2007/03/17(土) 20:18:19 ID:Wt9T1JKb
>>971
都内の普通の矯正歯科です。
ヒントは2chで結構名前がでてるところ、かな。
976宣伝とかじゃないですよ:2007/03/18(日) 03:22:46 ID:2VaKkGfm
鶴木クリニック医科・歯科で手術受けた人いますか?
本当にあんな短期入院で大丈夫なんでしょうか
オヴェゲザー博士に指導受けたって書いてあるから
凄いんだろうけど、実際どうなの?実際に4泊5日?
977名無しさん@Before→After:2007/03/18(日) 11:22:53 ID:5zTngryC
昨日、書店で見つけました。赤い表紙の”いい病院 2007 手術数全国医療機関の手術数全覧4115
p。57 上顎骨形成術ーーー鶴木クリニック医科歯科は ”81”ーー術者は鶴木先生1人で手術数ダントツの日本一、病床数6なのに
978病弱名無しさん
ぁゃιぃ