1 :
病弱名無しさん:
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。
現在、毎年2500名以上の歯科医が誕生しています。ここ10年で歯科医の数は7万人から10万人に迫る勢いで
増え続けています。病院の倒産件数の約5割ほどを歯科医が占めている状態です。このように歯科業界は
過当競争の時代に突入しており、通院した患者をいかに引き離さないかに重点をおいた治療を行っています。
一回ですむ治療を複数回にわける治療引き伸ばし作戦が横行しています。
歯医者選びに困った場合は歯科大学病院にいきましょう。治療の明細書つきで、
まともな治療が受けられます。
過去ログなどは
>>2以降です。
2 :
病弱名無しさん:2006/11/03(金) 10:31:04 ID:CvvkUoci
3 :
病弱名無しさん:2006/11/03(金) 10:38:08 ID:CvvkUoci
4 :
病弱名無しさん:2006/11/03(金) 11:19:44 ID:oHYtSKGJ
1乙
5 :
病弱名無しさん:2006/11/03(金) 12:59:40 ID:ilWekQ7n
1乙
絶好のお出かけ日和だけど、今日は歯医者〜
6 :
病弱名無しさん:2006/11/03(金) 21:28:00 ID:F9F80hHu
毎日歯医者に勤めてるのに、治療が恐くてドクターに歯痛を言い出せないよ(´・ω・`)
昨日なんか3歳の幼児が泣きながら診察受ける姿を見て、「私の根性って3歳以下なんだな」と思ってしまったorz
馬鹿らしいなぁ…。
7 :
病弱名無しさん:2006/11/03(金) 21:45:15 ID:GuT2MHgU
1乙
8 :
病弱名無しさん:2006/11/05(日) 10:08:47 ID:LEKeyXvf
結構茶色くなってる部分があるんだけど、ズキズキしないなら神経まで行ってないよね??
痛みは全然なし、ただその部分は歯が少しかけた所の溝の部分だから心配。。。
しかもこんな狭い場所歯医者でも削れんのかな?
となりの八重歯に邪魔されて鏡で見るのもやっとなのに。。。
9 :
high:2006/11/05(日) 10:12:16 ID:k2gsxpuZ
guest guest
10 :
病弱名無しさん:2006/11/05(日) 17:16:04 ID:ED/+7BZA
10年ぶりにいったけど、かなりひどい虫歯が何本もあったが痛く無かったよ。
7月から週1でかよってやっと終了。
これからは、半年に1度は定期検診だな。
歯医者は怖いと思っている人は、いったほうがいいよ。虫歯は自然治癒しないからね。
11 :
病弱名無しさん:2006/11/06(月) 10:10:19 ID:ZTSCJIpf
行きたいんだけどニートで金が無い。治してから働こうと思っても金が無い
とりあえず金入ったら薬で消える
今治水もっとでかいボトルで売ってくれよ
痛みは止まるけど虫歯は進行して歯が元の半分以下の大きさになってる
どうしようママン
12 :
病弱名無しさん:2006/11/06(月) 10:40:01 ID:G9dJ7lzL
13 :
病弱名無しさん:2006/11/06(月) 19:11:37 ID:FhCoRYvu
10年近く放ったらかしてきた虫歯が今最悪の状態になってます。
治療途中で通うのを止め穴あき状態の歯や銀歯が抜けてそのままのやつ
極めつけに昨日前歯が欠けちまった。。。
2chの虫歯系のスレ沢山読んで勇気をもらってついに今日歯医者に予約入れたよ。
明後日行って来る。今は処刑台の前に立たされてる気分だ。
14 :
病弱名無しさん:2006/11/06(月) 21:10:03 ID:F5mu/bWY
>13 私も差し歯入れる前に逃げて、今日仮歯が取れました。
みっともないので頑張ります。
ただ、同時、差し歯する際に、土台入れるって言われたのが怖くてまだ躊躇う。
15 :
病弱名無しさん:2006/11/07(火) 00:03:18 ID:TETGYmYi
今日抜歯してきた
ローン組んで自費治療するつもりだけど、セラミックのブリッジにするかインプラントにするか悩み中
先生はインプラントが良いっていうけどインプラントスレ見ると怖いし
まあ、今は精神的なショックが一番大きいんだけど
16 :
病弱名無しさん:2006/11/07(火) 05:16:29 ID:3EssWVgU
みんな頑張って!
今の歯医者は怒らないし、麻酔しちゃえば痛くないから!
削る時の音と振動は心臓バクバクだったけど痛くは無いよ!
あと、体験談だけど治療する器具(注射等)を見ると痛い気がして力が入って痛くなる(気がする?)時がある!
なるべく天井とか見た方が良いよ!
今の歯医者は何かする前に「削るから顎に振動くるけど痛くないからね」とか「窮屈な感じするけど痛くないから」って言ってくれるから心構えできる!
それに痛いとしても虫歯の定期的に続く痛みより痛くないのは確かだよ!
頑張れ!!
17 :
病弱名無しさん:2006/11/07(火) 09:53:29 ID:Y7ul7+yf
そうですよね。最近の、歯医者は怒れない。
コンビにより多い歯医者。患者が来ないとつぶれるもの。
だから、優しくしてくれるはず。
私も、今日歯医者行ってきます〜
18 :
病弱名無しさん:2006/11/07(火) 16:42:24 ID:DgaEXIQk
15年ぶりに8月から通院21回
治療した歯は親不知抜歯2本入れて11本
総費用ハイブリッドインレー4本込み\177,000.-
歯医者恐怖症からか毎回吐き気との闘いで死ぬ思いだったけど、
そのたびにここに書き込みしたりしてみんなに勇気をもらいました。
これからは3ヶ月ごとの定期検診に通います。
治療が全部終わった時の清々しい気持ちは最高だよ。
ぜひあの快感を味わってほしいです。
みんながんばれ!!
19 :
病弱名無しさん:2006/11/08(水) 10:51:14 ID:i7aJTS/Y
>>13です。今治療に行って来た。
とりあえず今日は麻酔の準備なども出来ていないということで
レントゲンと治療についての簡単な説明、欠けた前歯の消毒のみでした。
本格的な治療開始は来週の月曜から。
最悪の状態なので、口の中を見てどれだけ驚かれたり怒られたりする
だろうか・・・と思っていたけど、かなりクールな先生で淡々と
今の状況を説明してくれた。
やっぱ一番怖かったのは予約の電話を入れるまで、次が歯医者に到着するまで。
不思議と歯医者に入ったら開き直れるもんだね。
このスレ読み返して気持ちを落ち着かせてから家を出たよ。
みんなありがとー。
これから完治まで何年かかるか分かんないけど頑張るよ。
20 :
病弱名無しさん:2006/11/08(水) 13:10:18 ID:24TRpQ63
今の歯医者は機械とか進んでるから大丈夫って言われるけど
実際田舎だからそんなもんないんじゃよ…
唯一新しいとこに行ったらバカ高い初診料払わせられてムチャクチャ痛くて先生もよそ見とかして最悪だったんだお…
今年中には行きたい…
21 :
病弱名無しさん:2006/11/08(水) 13:34:58 ID:kuqHZ0qo
今日、歯医者だ。怖い怖い怖い怖い怖い。
(´TωT`)こないだ麻酔が効かなかった。
もう痛いのヤダヤダヤダヤダ
22 :
病弱名無しさん:2006/11/08(水) 14:02:36 ID:c5Tg+iJu
>>19 そう。行っちゃえば開き直れるよね
自分は予約入れるまでが死ぬほど恐い
23 :
病弱名無しさん:2006/11/08(水) 17:38:32 ID:3IlDTzf+
>>21 麻酔が効かない状態でどんな治療したの?
もし問診で痛くしないでって書いてないなら今からでも言った方がいいよ。
それでもダメなら歯科変えてみたり。
変えられないなら麻酔が効かない状態での治療は受けたくないと伝えてみては。
24 :
病弱名無しさん:2006/11/08(水) 21:10:52 ID:MXdNLfyX
こんど抜歯しなくちゃいけないんだけど、全麻と鎮静どっちがいいのかな?
ちなみに嘔吐恐怖症&パニ持ちです(;_;)
25 :
嘔吐男:2006/11/08(水) 21:51:54 ID:woTDrNUd
おいらは3本虫歯のうち、とりあえず1本が銀歯になりました。
実際、自分が銀歯になるとイヤですね。
まだ笑っても見えない位置なので平気ですが、
2本目はついに隠せない位置に。
セラミック?にしたいけど、金ない・・・
分割支払ってできるのでしょうか?
26 :
病弱名無しさん:2006/11/08(水) 22:46:41 ID:YbPalaco
>21私も、歯医者大嫌いでこの前数年ぶりに行ったけど全然痛くなかったよ!初診の時に問診表に、痛いの苦手ですって書いたら先生もとても気をつかってくれました。
27 :
病弱名無しさん:2006/11/09(木) 07:15:49 ID:Wpha5icP
嘔吐野郎
レジン入れろ保険きくし白いぜ
28 :
病弱名無しさん:2006/11/09(木) 15:41:25 ID:Hn1Sk4B+
歯と歯の間が黒くなってて虫歯っぽい...
奥歯なんだけど、隣の歯とほとんど隙間もないし、フロスもきついくらい。
こんなの治療できるのか!?どうやって削るんだろう??
あー憂鬱orz
29 :
病弱名無しさん:2006/11/09(木) 15:49:48 ID:YiX7/Xic
めっさ細くて小さいドリルあるから大丈夫w
30 :
病弱名無しさん:2006/11/09(木) 16:05:59 ID:doV0woTd
予約の電話すらできないチキン野郎は
俺だけですかそうですか('A`)
31 :
病弱名無しさん:2006/11/09(木) 16:07:02 ID:YiX7/Xic
>>30 電話しようと思って三日経過してる俺もいますよw
恐いのもあるしめんどくさいのもあるし・・・
32 :
病弱名無しさん:2006/11/09(木) 16:12:35 ID:tm7k6mct
今日は土台入れる日だけど緊張してきた
嘔吐恐怖症でなんとか頑張って月曜に歯医者に、いったばかり
こわいよ
どのくらいじかんかかるんだろう?
33 :
病弱名無しさん:2006/11/09(木) 16:52:12 ID:N/GeEku+
散々ネット見まくって「これだ!」という歯医者を見つけても
「いやもっと他に親切で腕のいい医者がいるかも…」「もっと安い
ところがあるかも…」と、なんだかんだと理由をつけて予約を
延ばし延ばしにしてもう3ヶ月orz
いい加減限界に来てるんだが、怖い、怖い、どうしても怖い〜
34 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 17:38:37 ID:qIpHdW4J
結局いつかは腹を決めるしかないよな
35 :
病弱名無しさん:2006/11/09(木) 20:14:25 ID:BIpmv9F+
行ってきた、やったのは歯磨き指導と歯石除去。
次こそ削られるのだろうか・・・
36 :
病弱名無しさん:2006/11/09(木) 23:33:51 ID:VDOhE+0E
自分も予約の電話とか本当にダメだったんだけど
前からぐらついてた被せ物がとれた時、腹をすえて近くの歯医者に飛び込んで事情を説明
→その場で治療…再被せは無理だったので、銀歯被せケテーイ→被せる→ほかの治療もついでに。
前から気になってた前歯も、そこそこ自然な感じに治療して貰った。
(神経抜く前のギリギリセーフのところだったみたいだ)
…こんなに自然にすぐに治療出来たのなら、もっと早く行けば良かったなと後悔してる。
予約がダメって人はこういう手段もあるって事で。
早いうちに頑張っていったほうがいいよ。
37 :
病弱名無しさん:2006/11/09(木) 23:50:25 ID:gaKRnoKc
>>30 世の中そんなチキンは山ほどいるよ。
私もそうだったけど本格的にガンガン痛み出してから予約入れるまで2週間
もかかった。
でも治療が遅くなればなるほど治療費も痛みも増すだけ。
放置しておくと最悪ばい菌が骨や頭までまわって普通の歯医者じゃ
手に負えなくなる事もあるんだってさ。
怖かったら家族や友達にでも頼んで強制的に予約入れてもらっちゃえ。
38 :
病弱名無しさん:2006/11/10(金) 00:21:38 ID:V0S5OHal
>>30 予約の電話は一番高いハードルだよ。
それを越えれば後は結構何とかなる。
39 :
嘔吐男:2006/11/10(金) 07:56:52 ID:gxX0gJR6
40 :
30:2006/11/10(金) 09:53:04 ID:U7C4mWH8
皆レスd
今予約の電話しました。
「あ・・・初診なんですが予約入れたいんですけど」
「はい。明日の10時でよろしいでしょうか?」
「はい・・・いつでもいいd」
「では保険証をお持ちになって来てください。失礼します」ガチャッ
('A`)・・・名前とか聞かれなかったんだが・・・いいのか・・・
41 :
病弱名無しさん:2006/11/10(金) 11:12:17 ID:0esa04XB
>>40 超スピーディだね。何も問題ないはず。
予約したら24日だってさ痛いの我慢できるかなぁ
42 :
病弱名無しさん:2006/11/10(金) 18:54:39 ID:Fm7iWxB9
ずっと前ここに歯医者行くたび日記のように詳細を書き込んでた奴がいたけど
その後どうなったんだろう?
二つの歯医者に行ってて、3mixがどうとか。。。
43 :
病弱名無しさん:2006/11/10(金) 18:57:00 ID:eVttEp6+
買い物帰りに予約だけ入れようと思い、飛び込みで入ったら空いてたので、そのまま治療になりました。
いきなりの事で、もの凄く緊張して心臓かなりバクバクでした(・ω・;)
前歯と奥歯の治療目的で行ったんだけど、全2回で終わるとの事でした。
前歯は、本日削って白い薬?を詰めて終了。
結構黒くなっていたので、さし歯覚悟で行ったら、違ったので良かったです。
治療説明書にC2って書いてあるんだけど、C2とは軽い虫歯なのですか?
皆さんも、頑張って行きましょう。
(`・ω・´)v
44 :
病弱名無しさん:2006/11/10(金) 21:51:54 ID:0esa04XB
>>43 C2は軽い方だよ。痛くなくても見てもらうとC3ってことがよくある
45 :
病弱名無しさん:2006/11/11(土) 01:58:13 ID:wIZOiYiH
46 :
病弱名無しさん:2006/11/11(土) 11:13:16 ID:BwDly6Rc
歯医者行ってきました
説明なしでイキナリ削られちゃったよママン('A`)
しかも痛かった・・・
来週、塗り薬で神経を殺すって言ってたけど
やっぱり痛いんかな・・・('A`)
47 :
病弱名無しさん:2006/11/11(土) 23:42:09 ID:LYa8CFoC
前歯が欠けてひどい虫歯もある、歯医者恐怖症の妹が今日歯医者に行ったらしい。私もかなりの恐怖症だし虫歯かなりかなりあるけど、頑張って通おうかと思っている。しかし怖い!私よりもこんなにひどい人はいないってぐらいやばい…
48 :
病弱名無しさん:2006/11/12(日) 06:49:42 ID:6MX4WS1Y
歯医者行こうと思うんですが、歯周病と虫歯どっちから治療してもらえばいいんでしょうか……。
誰か教えてください。
49 :
病弱名無しさん:2006/11/12(日) 08:34:38 ID:ZUZMym6Y
>>47 私もかなりヤバイよ。初診でブリッジ宣告された歯が4本もあるし・・・
どれくらい通ったら終わるかなんて分かんないくらい。
でもネットで虫歯の写真とか検索すると世の中にはもっと最悪の人がいるって
分かるから勇気付けられると思うよ。探してみ。
50 :
病弱名無しさん:2006/11/12(日) 12:23:50 ID:g7REEzfX
>>49 ありがとう!本当に私よりひどい人なんてこの世にいないと思うけど、勇気もらいたいので探してみます。早く歯医者行かないとやばすぎ。最悪な状態です…。
51 :
病弱名無しさん:2006/11/12(日) 21:58:05 ID:fvoNh8US
>>48 先に歯石取ってもらって虫歯みつかったら治療
52 :
病弱名無しさん:2006/11/12(日) 22:51:57 ID:6MX4WS1Y
>>51 ありがとう。早くいかないといけないのになかなか行けないなぁ…
53 :
病弱名無しさん:2006/11/13(月) 09:27:19 ID:oUMyYb/W
みんな最近の歯医者は怖くないとか痛くないとか言うけど、うちの近所には
そんなのないんだけど、、みんな昔からあるような古い感じのとこorz
歯医者の数はたくさんあるのにな。
いい歯医者見つけるのって難しいなぁ
54 :
病弱名無しさん:2006/11/13(月) 10:33:58 ID:1pdNQs7Y
>>53 テンプレより
つ【歯医者選びに困った場合は歯科大学病院にいきましょう。治療の明細書つきで、
まともな治療が受けられます。】
55 :
病弱名無しさん:2006/11/13(月) 12:20:53 ID:gv2MbWi+
古くたって腕がよければ全然問題はない
設備が最新式で内装がきれいでも、下手なら行きたくない
56 :
病弱名無しさん:2006/11/13(月) 16:30:35 ID:SZKCaK5j
57 :
病弱名無しさん:2006/11/13(月) 17:41:29 ID:8jtyhMV9
皆、手遅れになる前に行ったほうがいいぞ・・・
神経抜くのマジつらいorz
58 :
病弱名無しさん:2006/11/13(月) 21:31:34 ID:CCtJjwmU
>>55 どうツライんですか??
最近つめものしてもらった奥歯がズキズキ痛むので
やはり神経抜かなきゃダメなのかな〜と思ってるんですが・・・
やっぱり怖いなぁ
59 :
病弱名無しさん:2006/11/13(月) 21:33:43 ID:CCtJjwmU
60 :
病弱名無しさん:2006/11/14(火) 11:13:10 ID:iplpWpWC
右下の、◇←こんな感じで歯茎の中に大部分が埋まってる親知らず抜きに行ってきます。
ちょっとだけ上に出てる部分が虫歯になっちゃってるから抜いちゃおうってことなんだけど
1時間以上かかるらしいorz
ちょっとずつでいいからみんなの勇気をオ(ry
61 :
病弱名無しさん:2006/11/14(火) 12:47:47 ID:tqcjAiYo
歯医者嫌いで放置していた虫歯が痛みまくりで観念して
朝一で歯医者行ってきました。
口の中を見た瞬間「歯医者嫌いでしょう?」と先生に言われてしまった…。
三本くらい抜かれてしまうかもしれない。でも感じのいい先生だったので安心。
自分みたいに悪くなる前に少しでも早く行った方がいいですよ。楽になるし。
62 :
病弱名無しさん:2006/11/14(火) 14:58:12 ID:xtP2oGGg
このスレに勇気を貰って歯医者通えてるよ。
迷ってる人とにかく電話してみ。予約入れちゃったら後は何も考えず行っといで。
私の場合は電話の時点で「歯医者さん怖くて、ずっとほったらかしでお見せするのも
恥ずかしいんですけど、よろしくお願いします」と言っといた。
全然怒られなかったよ。頑張れ!
63 :
病弱名無しさん:2006/11/14(火) 18:54:21 ID:jpElLLua
抜歯な悪寒なんだが
抜歯したら
その部分ってどう処理するんだ?
64 :
病弱名無しさん:2006/11/14(火) 19:02:46 ID:7O9qJWLp
>>63 抜歯した後の治療法にはインプラント、ブリッジ、部分入れ歯の選択肢がある
ってどっかに書いてあった
('A`)今日も治療に逝ってきましたよ・・・ハイシャコワイハイシャコワイ
神経殺す薬っての入れて、痛みなく終了できたけどね。
次回は痛いんだろうなーって考えると・・・(((;゚д゚)))やっぱり行きたくないよママン・・・
65 :
病弱名無しさん:2006/11/14(火) 21:15:34 ID:ihJLdGWX
>>58 俺は6本ぐらい抜髄(神経殺す)するはめになったが、
まず1本の治療回数が多い。
軽めの虫歯なら、削る・型どり・仮詰め→銀かぶせて終了の2回〜3回で済むけど、
抜髄した後は中に薬を詰める→歯の内部を清掃→薬を詰める→歯の内部を清掃・・・の繰り返し、
何回もかかる。最後に銀歯にして終了なんだけど、大体5回以上はかかるんじゃないかな。
経済的にも時間的にも負担がかかるし、ひどくならないうちに行っておいた方が良いよ。
66 :
病弱名無しさん:2006/11/14(火) 23:38:01 ID:sv+cRBPp
>>65 ありがとうございます
先のばしにすると余計ツラいのは身にしみているので
早速、今日の朝一で予約を入れて明日診てもらうことにしました
先週やっと初めての歯医者通いが終了したのに・・・
抜歯・ブリッジ・軽い虫歯治療と一通り経験して
少し歯医者に慣れてきたけど、初めての治療(抜髄)はやっぱり怖いよ
67 :
:2006/11/15(水) 17:52:39 ID:oVynWly6
歯石とりが1番痛い
68 :
病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:12:24 ID:0fOMgaC4
起床後、朝食後、昼食後、夕食後、就寝前にしっかり
磨いているのに、歯が欠けたところから虫歯になってしまいました。
仕方ないので近所の歯医者に行ったら、虫歯じゃない歯を削られました(すごい痛かった)。
それから、歯医者が怖くていけません。ちなみに麻酔も5,6回失敗してました。
あぁ、何であんな歯医者がいるんだろう…。
69 :
病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:42:00 ID:byWLxOj9
歯を一本抜くのに約いくらかかりますか?
70 :
病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:50:18 ID:0LpXt8L8
保険ありなら3000円。なしなら10000円くらいか
71 :
嘔吐男:2006/11/15(水) 21:08:59 ID:TUiDbC7H
>>27 レジンはやってないって言われた。
オールセラミック8万コース勧められた。
俺、金ない・・・orz
72 :
病弱名無しさん:2006/11/15(水) 21:48:29 ID:meTnB88m
>>71 レジンやってないってなんなんだろう?
レジンをおいてない歯医者なんてないと思うんだけど。使わない方針とか?
73 :
嘔吐男:2006/11/16(木) 08:17:20 ID:onp3N9eT
>>71 ごめん。歯チャンネルをよく読んでなかった・・
その歯、犬歯の1本奥なんだよね。
「奥歯」として捉えられるから、保険が利かないんだな。
よって、「(保険内では)レジンはやってない」っていう意味だったんだらしい・・
いずれにしろ、この状態まで放置しちゃった自分の責任だな。
パニックだから、怖くて行けなかったっていうのは言い訳・・orz
74 :
病弱名無しさん:2006/11/16(木) 09:37:01 ID:NCLP6NbF
>>58 私も今、詰め物してる奥歯が痛むんですが…
これって神経抜くんですか!?
やばいよまじ恐いよ
75 :
病弱名無しさん:2006/11/16(木) 16:21:44 ID:Qk+EkoxU
今日行こうかな…
76 :
病弱名無しさん:2006/11/16(木) 16:30:24 ID:AeGdy4EV
C2の虫歯が6???8本orz
完治するまでに何回通えばいいのか…
77 :
病弱名無しさん:2006/11/16(木) 17:10:02 ID:a1Vr+/Iu
あのチュィィィンって器具作ってる会社は
静音性とか考えないんでしょうか。
それとも既に静音された器具はあるんでしょうか。
78 :
病弱名無しさん:2006/11/16(木) 17:40:08 ID:1y/A9W+9
静音性を考えたのも昔あったような気がするが、あまり重視してないと
思う。
79 :
病弱名無しさん:2006/11/16(木) 20:09:18 ID:BSGg8J2t
明日歯医者いてきますノシ
緊張して腹痛くなりそうだww
80 :
病弱名無しさん:2006/11/16(木) 21:13:56 ID:Azf7LDQl
>>76 俺は抜髄5本+C2が2本ぐらいで半年かかったな。
治療費は合計7万ぐらい(保険は適用)。。
C2だけなら2ヶ月ぐらいかな?
>>79 ガンバ!
81 :
病弱名無しさん:2006/11/16(木) 21:23:08 ID:GMGlykw2
>>77 >でも最近は、このエアータービンに替わって、5倍速コントラという器具が登場してきました。
>これは、電気のモーターによって超高速回転させるもので、タービンのようなキーンという音がしません。
>歯の硬い・柔らかいという感触が術者に伝わってくるので治療もやりやすく、
>また回転が安定していて、振動も少ないので歯のやさしいといえす。
こんなのあるみたいですね
>>79 ガンガレ!
1週間前は電話すら掛けられなかった俺だけど、
なんとか神経7割程殺した段階まできましたよ・・・
やっぱ抜くとき痛いのかな(((;゚д゚)))
82 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 00:29:56 ID:e3BJ86l0
小さい時から怖いし、痛い思いも数知れず。。
恐怖に怯えながらも、痛みには勝てず、観念して病院へ行ってきました。
やっぱり苦手です。もう、半泣きです。
極度の緊張からの頭痛と吐き気。
こわいよ〜。来週の予約に行きたくないよ〜。
でも、痛みに我慢も出来ないし。。
今回は、完治するまで通いたいと思ったのに、心が折れそうです。。
83 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 01:10:40 ID:PSL1Wteh
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
84 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 01:40:50 ID:qhUr+QJh
C2とかよく分からないんですが、どのぐらいのこというんですか?
85 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 01:47:44 ID:0KXCLPp3
dもらうよ
つ旦
おととい予約したら、来週の金曜日に来いと言われた
何もしなくても歯が痛くて一週間も待てない
いつでもいいとは言ったけど
歯医者ってこんなに混むもんだっけ?
早めてもらうことって可能かなー
86 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 07:04:21 ID:iIZu6L8e
昨日頑張って歯医者に行った。
今日気が付くと詰め物が取れちゃってる(´・ω・`)
半分くらい欠けてしまったような状態で触るとポロポロ取れてきちゃうし。
怖くて何も食べられませんがな。
次の予約はほぼ2週間後くらいなんだけど、このままでいいのかや?
電話とかして聞いても大丈夫なんだろか。
>>85 一週間はキツいねぇ。
自分は予約の電話入れた時「明日の10時に来て下さい」って言われたけど
ほんと10時まで地獄のような苦しみだったよ。痛くて痛くて。
そういえば自分も「いつでもいい」って言ったな。痛くて我慢できないと言えばよかった。
87 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 08:58:16 ID:Sz2zaHbf
いいよ
歯医者に行ってもまだ借歯できてないからまた詰め物されるだけ。時間と金の無駄
88 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 10:46:55 ID:MG6gk5cC
>>86 薬とか詰めてないなら、そのままでいいんじゃない?
ばい菌が入る恐れがあるかもシレンガナー・・・(;´д` )
89 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 11:10:30 ID:+3SO+PeL
今歯医者着いた…!!
がんがってくる(`・ω・´)
90 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 11:43:57 ID:MG6gk5cC
現在奥歯を治療中なんだけど、
よーく見たら前歯の横っちょのトコロも小さな虫歯になってた・・・(((;゚д゚)))
歯医者さんに言えば、一緒に直してくれるかな・・・?
91 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 11:56:53 ID:UQ3EfQ/r
92 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 12:27:44 ID:+3SO+PeL
>>91 今終わりました!
3日前から痛かった歯の神経を抜いたんですが、
あと4本程神経を抜く歯があるそうで…一年通いコースですorz
けど
「今ちゃんと治しておくと人生が楽になるよ」
と先生に言われたんで、一年頑張ってみます(`・ω・´)
93 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 14:42:59 ID:tF5/Jbzd
以前通うっていってたんだげど
今日は抜歯してきたぁ
抜くときはいいけど今イタス
94 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 15:09:16 ID:qTPD73Bx
C2がいっぱいある。虫歯全部で、13本あるみたいorzこれからの治療が欝だぁ〜
95 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 15:40:11 ID:MG6gk5cC
神経取って来ました・・・
ホントに「ネジを回して一気に引き抜く」って感じだったよ・・・(´・ω・`)
来週もやるのかな・・・行きたくない・゚・(ノД`)・゚・。
96 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 16:27:12 ID:1QBKn2pV
いってきた。
前回の治療逃げちゃったので怒られた。
なんだか私も神経ぬく悪感…
こわいよ〜
97 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 17:38:31 ID:M6+GAdpY
私の行っている歯医者、歯科助手がいないんです。
一応、受付と簡単な雑用をする人が1人いてあとは先生が自分で
動き回って準備したりしてる。
治療はとても丁寧だと思うけど、ちょっと不安になるんだよね。
歯科助手のいない歯医者って普通にあったりするのかな?
98 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 18:27:35 ID:08XzRHmA
歯医者行ってきましたノシノシ
虫歯4ヵ所ありますた。かかった時間は2時間位。
最初は麻酔とかしなかったので痛かった。
そんで、自分にはまだ乳歯があるらしく、抜けたらもう生えてこないので
インプラントだかブリッジだかしなきゃいけないと言われました(´・ω・`)
99 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 18:51:25 ID:XQEs99zl
>>98 乳歯が抜けてもそのままにしておくという選択肢もある。
100 :
病弱名無しさん:2006/11/17(金) 18:52:55 ID:YyV+DfL7
僕も初めて神経を抜いてきました。
その事はやはりショックで落ち込みましたが、その代わりに麻酔治療が
全然痛くなくてビックリしました。
本当、もっと早く行けばよかったです。
>>97 受付とかは歯科助手だと思う。
助手はいなくてもいいけど、歯科衛生士はいたほうがいいかな…医院によるけど。
自分は逆に、先生が全部やってくれたほうが安心するけどね。
治療が丁寧ならそれでいいんじゃないかな。
>>74 どうしても痛みがなくならなければ神経を抜くことになるらしいです
私の痛み方は歯が擦れたり、かみ合わせたときに鈍い痛みがあり
それが3日ほど続いたのですが、診察の日にはうそのように治ったので
どうしようか迷いましたが、ちゃんと原因を知りたかったので診てもらいました
原因が違うかもしれませんが、私の場合はすぐ隣におやしらずがあって
それが何らかの原因(体調が悪い・疲れがたまってるなど)で痛みを
引き起こすことがあるらしく、そのせいじゃないか?との話でした
一応削ってもらってかみあわせを落としてもらい終了
今は痛みはありませんよ
いろいろ悩むより、早めに診てもらい適切な治療を受けることをオススメします
その方がムダに痛むこともないし、安心ですしね
がんばってください!
>>102 >>74です。ありがとうございます!そうなんですか〜
実は今日歯医者いってきたら、私の場合
まだ虫歯が完治してない状態の仮詰め物?だったらしく、
それを知らずに放っておいたのでまた悪化してしまった様です…。
先生に「歯、腐るよ!」と怒られました…w
>>102さんも治った様でなによりです。ありがとうございました。
104 :
病弱名無しさん:2006/11/18(土) 12:03:54 ID:qBviXR0p
たった今ピザを食べてたら、前歯三本が砕け散りました。もともと虫歯で根元が5mmぐらいしか無かったのですが、忘れて前歯でかぶりついてしまいました。
奥歯も上に4本下に3本残ってるだけで、後は砕け散ってます。これでひきこもりに拍車がかかりそうです。虫歯の痛みは月に1,2回なので我慢できそうですが、歯医者に毎日行く痛みには、我慢できません。
どこかに歯医者に行かずに自分で治療できた方、いませんか
106 :
病弱名無しさん:2006/11/18(土) 12:48:32 ID:qBviXR0p
そんなに簡単に行けたら、こんな歯になってないよ。
自分が歯医者になればイインダヨ!
108 :
:2006/11/18(土) 17:28:50 ID:Gef7oRAw
歯石とってる最中にはずみで歯が抜けた人いる?
109 :
病弱名無しさん:2006/11/18(土) 17:56:32 ID:2bWNPe/0
神経抜くのって痛いんでしょうか?麻酔はしてるんですよね?
っていうか麻酔って削るのみの時はしてくれないんですか?
今虫歯が2本あって、両方歯の半分は穴?溶けて?ない状態なんです。
片方が痛みだしてきたので歯医者にいくしかないんですが、
やっぱり痛いのは怖くて・・・。
多分虫歯がひどいので抜くしかなさそうなんですが、
抜歯した場合はそこをほっとくわけにはいかないんでしょうか?
インプラントとかいれなければならないんでしょうか?
確か保険きかないとか聞いたのですが…。お金がないのに無理…。
110 :
タウンページ:2006/11/18(土) 18:01:00 ID:f/pT2fhI
浴槽のスレこい
111 :
病弱名無しさん:2006/11/18(土) 18:48:48 ID:IUqgwUiB
>>111 大学つながりで腕のいい歯科医は誰よりも分かるんじゃね?
>>109 今日神経抜きました。
もちろん麻酔したので全く痛みはありませんでしたよ。
麻酔がきれた今も痛みはナシ。
でも、完治まで7回の通院が必要と言われ鬱です…
めんどくさ〜
114 :
病弱名無しさん:2006/11/18(土) 21:46:30 ID:2bWNPe/0
>>113 神経抜いても痛くないんですね!
だったら抜いてもらう方があとも痛みがなくていいのかな?
完治まで通院て他に何をするんですか?
>>112 2ちゃんに来てた歯医者もそんなこといってたなあ
知り合いに歯医者だと腕もだいたい把握してるから安心して任せられると
116 :
病弱名無しさん:2006/11/18(土) 22:22:18 ID:2bWNPe/0
笑気吸入鎮静法・静脈内鎮静法っていうのをやっている
歯医者さんがあるんですが、これって痛みは感じないんですか?
やったことある人はいますか?
>>114 神経を抜いた後の穴の中を消毒(掃除?)するらしいです。
細い器具でグリグリと。
とりあえず自分は歯が残っているので、小さく削って上から被せる事になりました。
普段全然痛くない歯だったんだけど、削ってみたら神経まで虫歯が進行していて、有無を言わさず上記のような処置となりました。
(削っている間も麻酔あり)
118 :
病弱名無しさん:2006/11/19(日) 00:49:27 ID:VMTclNw+
>>117 神経抜いたあとの消毒は麻酔してくれるんですかね?
なんか痛いって人が多いので不安…
やったら感想聞かせてくださいm(_ _"m)
神経を抜いた歯だからそのまま麻酔かかったままって事でしょうか。
普通に削られるのがもう駄目だからすごい怖いです;
普通に削る時は麻酔ってしてもらえないんでしょうか…
できれば治療する最初は必ず麻酔してもらいたい(´;ェ;`)
119 :
病弱名無しさん:2006/11/20(月) 11:03:04 ID:k7CzYgL3
普通は麻酔しない。
ただ神経の残骸や血のかたまりが残っていて痛いことあり。
そのときは麻酔することもある。
120 :
病弱名無しさん:2006/11/20(月) 18:40:35 ID:VhPGz1Cw
歯医者に行った、一番新しい記憶は6年程前です。2日前から歯ぐきが明らかに腫れて、少しジンジンします。そしてだんだん腫れが大きくなってるように思う。マジで歯医者行きたくない!マジで痛いの嫌!
歯ぐきの腫れを自分で治す方法ありませんか?
>>120 あきらめた方がいいな。
ほおっておいてもいつかは引くだろうが、治ったわけではない。
122 :
病弱名無しさん:2006/11/20(月) 18:48:38 ID:VhPGz1Cw
>>121はい…今週治らなければ歯医者行きます。勇気があれば(笑)
しかしこの痛みイライラするm(_ _)m
対人恐怖スレッドから誘導してくれた方ありがとうです。
今日行ってきました。
やっぱりきょどっていたのかな。
でも、先生が優しい人でよかったです。
5年前もこの治療台で不安と戦いながら
治してもらったなって思ったら、なんか複雑な気分。
うまくいけば年内に終わるそうです。
がんばろ
>>120 歯周病の可能性もあるから、早く行った方が良いよ。
はっきり言って、歯周病のほうが怖いよ
125 :
病弱名無しさん:2006/11/20(月) 21:23:23 ID:vYHLdLzM
歯茎がむずかゆくて歯医者に行ったら歯周病だって言われた
レントゲンみたら、たしかに歯の根が明らかに他のに比べて細くなってる
骨が溶けてるらしい
見てて恐ろしくなった
126 :
病弱名無しさん:2006/11/20(月) 21:57:46 ID:31tonSeb
今、急激に奥歯に痛みがきた。歯覚過敏?それとも親不知が活動始めたか?
マジ痛い
127 :
病弱名無しさん:2006/11/20(月) 23:01:43 ID:FxuY/23U
歯医者って独特の匂いがあるよね
アレかぐと歯医者に来たなって感じる
128 :
病弱名無しさん:2006/11/21(火) 00:49:08 ID:TAblLYZg
120です
>>124そうですか…今週中には歯医者に行く予定です。またここにも顔出します。がんばらねば
130 :
ぁゅ:2006/11/21(火) 02:03:43 ID:aKWlAQwI
虫歯が疼くよぅになってきました(泣)歯科助手の友達に貰った痛み止め(ロキソニン)で痛みを押さえて一週間!冷たい物が染みます。歯医者に行こうと思ってるのですが、 昔凄く怖い思いをしてから歯医者が苦手です。こんな私を誰か勇気づけて下さい…麻酔も怖いんです(泣)
131 :
病弱名無しさん:2006/11/21(火) 03:16:02 ID:djWUPdCT
>>130 私も昔歯医者で酷い目に遭いました。歯医者なんて一生行くもんか!って思ってました。
でも、つい最近歯が痛くなってしまって、鎮痛薬でだましだまし様子を見てましたが、治る様子がなく観念して歯医者に行くことにしました。
歯医者のことを考えるだけで泣いていたくらい怖がっていた私だって、もぅ1ヶ月通っています。
今の麻酔は表面の麻酔がきちんと効いてから針を刺しますから、痛くないですよ。
頑張って行きましょう!
132 :
ぁゅ:2006/11/21(火) 12:33:00 ID:aKWlAQwI
そぅですよね…頑張って行く予定です。痛い時より痛くなる前に行った方が、治療は楽ですよね★それにしても、年末年始って何故に歯が痛くなるのか不思議です…
133 :
病弱名無しさん:2006/11/21(火) 13:40:20 ID:jJ4q5n86
ああ…行かなきゃ
嫌だなぁ…
134 :
病弱名無しさん:2006/11/21(火) 15:08:04 ID:jaEbTMNa
歯が痛いと何やっても面白くないね。6年間ほったらかした虫歯が我慢出来ない激痛になり歯医者に行ってきました。虫歯のあの痛さを思えば治療の痛みは我慢できると思ったけど最近の治療はあまり痛くないのには驚きました。
135 :
病弱名無しさん:2006/11/21(火) 15:39:59 ID:ZJcJYNE/
>>134歯が痛いとご飯がおいしくないですよね、私食べるの大好きだから
余計そう感じます。歯周病も初期で歯医者サン行ってよかった。
皆さん歯医者サンに行こう、がんばって勇気だせると良いですね。
近所に長く住む知人の勧めで行った歯科で
虫歯の治療中に舌を削られて
一日出血が止まらずから怖くて行けず
1年後、別の歯科医に行くと今度は親知らずを
有無を言わさず抜かれ次はいつ来るいつ抜くと迫られ
怖くて新規開拓も出来ず1年
最初の歯科医で治療途中だった歯が
とうとうヤヴァイ事になったので、
迷った挙句最初の舌削りの歯科に行った。
トラウマの事を除けばとても感じの良い歯科医院で
先生もお父さんみたいで厳しくも優しい。
案の定怒られたがどうやら歯は
生かしてもらえるらしい
迷っている人
取り返しがつかなくなる前に勇気モッテ!
137 :
病弱名無しさん:2006/11/22(水) 01:16:06 ID:n4ezjqCJ
初診料はいくらほどですか?だいたいの値段で構いません。以前歯ぐきが腫れてきたと相談した者ですが、今金欠で、あと1週間ほど行けそうにないんで…
今の財布の中身で行けそうなら今週中に行って来るので、参考までに教えて下さい。
138 :
病弱名無しさん:2006/11/22(水) 02:00:03 ID:QXKYrOR5
保険証があるなら5千円で足りないことはないと思うよ
初診料・レントゲン・麻酔・治療・飲み薬と全てやってもらっても普通足りる
半年ぐらい前から前歯の隙間とか歯茎の境目に歯石(でいんですかね?白いヤツ)
が付いちゃって取れないなーと思って気になってたのですが
今日歯磨いた後見たらその辺に3箇所ぐらい明らかな虫歯というか穴ができてたんです
歯石があると内側というか歯と歯石の間で知らない内に進行してしまうことがあるのでしょうか?
まだ染みるかな?っていう程度だけど
治療するにしても歯茎がじゃまだから切ったりしそうで…歯医者行くのが怖いです
140 :
病弱名無しさん:2006/11/22(水) 04:58:19 ID:iCH3AQXx
今29歳。11歳のとき以来18年間御無沙汰です。幼稚園・小学校3〜4年生のころまでは、よく歯医者に通っていて、歯もほとんど銀歯でした。
小学校3年の時につめた銀歯とれてつけにいったらほかにもいっぱい虫歯があり、1年半以上通った記憶があります。
子供ながらに銀歯が恥ずかしく、大人の歯になったら絶対銀歯にならないよう磨いてきました。
その結果いまだに銀歯ゼロです!但し虫歯は?となると微妙・・・ぜんぜん痛くはないけど、虫歯っぽいとこ少しあって・・・。
でも長い間いかなかったから怖くて踏み出せない。痛くもないし・・・歯を削るときの音が一番怖い・・・
虫歯があるのにほったらかして五年目です。全然痛みはないんですけど、痛くなってからでは遅いと思ってます。でも、怖いんです。どうしよう。
数年ぶりに行ってきたー
緊張しまくったけど
評判通り優しい医者で良かった…
今までなんともなかった歯が先週あたりから
急に痛みはじめて、これはいかんと思い10年ぶりに歯医者に行くハメに・・・
日頃の怠慢が祟って歯石たまりまくり、歯並び悪い、おまけに色もまっ黄色。
これがあって、歯科医に何か言われるのが怖くて今まで行けなかったんだけど(正直今も行きたくない)
体験ある方、話を聞かせててくれると助かります。
放置が一番よくないし時間かかるけど
頑張って一緒に治していこうねっていわれた。
むし歯21本あったよ(゚Д゚)この前一本抜歯しました
先生がメアド教えてくれたから色々聞いてる
あいかわらず安定剤飲みながら通ってるけど
奥歯が欠けて歯よりも舌が痛い
嗚呼でも怖い怖い怖い怖いよう。・゚・(ノД`)・゚・。
どれほど歯医者に騙されてきた事か
どれほど嫌な思いをさせられてきた事か
ネットでいい歯医者を探そうとサイトを見るだけで動悸と目眩が発生
このスレ見て勇気を貰おうにも喉の奥がガラガラする助けて
歯が痛くなる前にgo
一昨日炎症おこしてるとこに麻酔して効かんで痛すぎて泣いた(笑)
こうなる前に行きなされ。
気になることは聞いて納得できる所まで教えてくれるところ探しなされ
医院渡り歩くと多少初診料かかるけどまずは雰囲気とかつかむだけでも。
初診時は説明だけにしてもらえばよろし
ここみてて行けなかったくちだけど抜歯もできるくらいになったョ
147 :
病弱名無しさん:2006/11/24(金) 04:43:48 ID:2QgPwSkh
最近飲み物飲んだときちょっとしみるんだけど歯医者さんこわい。麻酔しても痛かったらどうしよう…O(><;)(;><)O
全身麻酔してくれる都内の病院はありますか?
148 :
病弱名無しさん:2006/11/24(金) 10:54:29 ID:rw5g/s99
>>147 大学病院なら時と場合によっては全身麻酔して歯科治療するがあなたのような場合
槍が降ったくらいでは全身麻酔しないな。
150 :
ぁゅ:2006/11/24(金) 18:39:31 ID:Wg4aoDwK
行ってきました!怖くてお腹を壊しながらも行きました!今の歯医者ってすごい!3MIX-MP法で治療してもらったのですが…全然痛くなくて、頑張って行って良かったです★
行こうと思って勇気出して電話してみたんだが、
予約とらないといけないらしく、早くて12月1日からしか予約とれないとか言われて
2,3週間に一回のペースでしか通えないと言われたのだが、これって普通かな?
皆はどのくらいのペースで通ってますか?
152 :
病弱名無しさん:2006/11/24(金) 19:49:02 ID:WpopekuX
2,3週間に一回ではちょっと問題だな。せめて1週間に1回。
>>152 レスポンスありがd!
やっぱり問題か…他探すか〜
ネットランキングで上位のところだから人気あるのかな…
でも、ちゃんとした所で診てもらいたいけど…質をとるか時間を取るかってことか…
154 :
病弱名無しさん:2006/11/24(金) 22:18:43 ID:WtYA9MBX
前歯の歯茎が腫れて限界。明日行ってきます
患者数が多く、治療は2〜3週に一度
これが質のいい歯医者って言えるの?
156 :
病弱名無しさん:2006/11/25(土) 10:14:26 ID:wBy2tfWZ
言えない
え〜、自分も大体その位ペースだよ。
まぁ、こっちの時間の都合で平日は遅くにしか行けないからだけど。
マターリでも少しずつでも歯がよくなっていくのは(・∀・)イイよ。
158 :
病弱名無しさん:2006/11/25(土) 12:33:55 ID:YRxD+rTV
でも1週間に1度は行きたいよね・・・。
月か火に行ってきますよ
すごく胃が痛い
上手でやさしい歯医者さんでありますように…
俺も月か火に予約して行ってくる
恐いお
うおー
私も、月か火に予約の電話いれる!!!
もう歯がボロボロだ
泣きたい
虫歯がヤバいです((泣
前歯の裏に穴空いて、冷たいモノに凍みて痛いです
歯医者怖いですが、いい加減行こうと思ってます。でも、歯の状態が悪いんで怒られるんじゃないか…って考えちゃいます
チキンな私に勇気を下さい
原則として「今の状態からよくすること」が使命なので、しばらく来なかったことによって悪化していたとしても
そのことを執拗に責めたりってことはないし、あってはならない。
来ないのも患者の意思だからね。怒るようなメディカルはある意味熱いが道から外れてるとも言える。
とある歯医者さんのお言葉
明日歯医者だー恐いよー((((;゚д゚)))
こないだいっぱい削ったし、もう削らないよね?
恐くて泣きそう
下痢したらどうしよう
。・゚・(ノД`)・゚・。
167 :
病弱名無しさん:2006/11/26(日) 21:04:55 ID:/bjuWCug
歯が少し痛む
ああ嫌だよ(´;ω;`)
168 :
病弱名無しさん:2006/11/26(日) 21:46:28 ID:0XZyxICD
虫歯って陰険だよな。
こうしてる間にもドリルやピッケルで工事してるんだ。
「ケケッ、コイツマタチョコレートクッテルゼw」
「コレデマタコウジガススムネw」
「コノキチモズイブンオッキクナッタナ.タブンニンゲンカラハクロクミエテルンダロウヨw」
「ツーカイッショウケンメイハミガキシテルミタイダケドイマサラムダダヨナw」
「ウン、ムダムダw」
「オッ、シンケイがミエタゾ!!ミンナヲアツメテコイヨ!!」
「ミンナー!ブキモッテオクバニシューゴーシロ!」「ツッツケ!ツッツケ!エイエイ!!」
あっ、なんか歯がイテェ…('A`)
170 :
病弱名無しさん:2006/11/26(日) 22:33:26 ID:1r/281cL
恐いからと言うわけではないけど、
最後に歯医者に行ったのは10年以上前かも。
その時の虫歯の治療で、神経も抜いてもらいました。
で、今は、奥歯の詰め物?4本はとうに無くなり、
歯はまっ黄色、前歯もだいぶ間が開いてます。
「噛み合わせ」なんてメチャクチャ。
歯茎が細く?なり、前歯の一本はほぼ根元まで露出しているので、
ぐらぐらで今にも抜けそうです。
たぶん、口も臭いだろうなと思います。
恐いのは、いくらかかるかです。
お金ないもので…。
以前、奥歯の詰め物で1本2〜3万だったような。
噛み合わせとか抜けそうな歯とか、白くすることとか…。
歯肉炎、歯周病、歯槽膿漏、全部ありそうで、
歯医者に恐くて行けません。
ほっておいて治るわけではないこともよく分かっていますが。
いくらかかるんだろう…。
171 :
病弱名無しさん:2006/11/26(日) 22:42:43 ID:X3LrTSRW
私も明日旦那と共に行ってきます。旦那はかなり病んでるみたいで、市販の
痛み止めも効かなくなりました。あー私も怖いよー!痛くされるのわかってるから
尚更行きたくないが…頑張ってきます。
172 :
病弱名無しさん:2006/11/26(日) 23:49:07 ID:/GpPy0MW
みんな大丈夫だよ。超歯医者恐がりだった私も行けてるから!
受験生で時間がないため、明日は上下の前歯の虫歯、全7カ所を一気に治療だよ☆
だれか勇気を…orz
歯を見せて笑えるようになると気楽だぞ!
174 :
病弱名無しさん:2006/11/27(月) 00:20:35 ID:b5ApnoL/
>>173 そうそれ夢です。
いつも口を開けないようにして笑うよう気を付けてなければならないのって、
疲れます。
話してる時も、なるべく口を開けないように喋ったり、
手やグラスで隠すように喋ったり、
相手の視線が歯を見ていないか気になったり。
新庄とは言わないけどw
歯を見せて笑えるようになりたい。
>>174 同じくそれ夢!
やっぱり生きて行く上では笑顔は重要だからな。。。
前歯に虫歯ができたんだけど
予約なしで歯医者に行く時ってどうしたらいいのかな?
子供の頃は学校の検診だったり矯正やってたからたまに行った時見つかって治してたんだけど
電話で虫歯があるみたいだから予約したいとか言えばいいの?
>>176 俺は予約無しで行ったよ
そんで問診票みたいなのに記入して予約の人の空き時間に治療してもらった
2回目からは予約
予約するにこしたことはないけど、それでいいんでない?
虫歯、恥ずかしいよね。
今行けば、うまく行けば今年中に虫歯を一掃出来るよ。気持ち良く新しい年迎えられるよ。
自分も、いよいよ明日予約とります。電話する前から緊張してるし、吐きそう。くじけそうだ…orz
でも頑張って、年明けは治療後のキレイな歯で迎えたい。早く行けば終わるのもその分早いよね!でも、胃が痛い。本当にくじけそうだ…orz
誰か、勇気下さい。一緒に行こうよ。
あー、緊張する
9時半に予約の電話しよ
俺、軽度の不安神経症+重度の歯医者さん嫌い
緊張しすぎてヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
はぁ電話するのにも緊張したよ
自分の名前言うのにも噛んじゃったしorz
今日予約でいっぱいで明日になった(´・ω:;.:...
>>180 歯医者がすごい苦手なんですと一言言っておくと若干対応が違ってくることもある。
今、歯医者に予約を取りました
7年ぶりの歯医者で凄い怖いです…
前歯が虫歯だらけで私も喋ったり笑う事も気を使ってきました
頑張って治していきたいんで誰か勇気を下さい!!
183 :
病弱名無しさん:2006/11/27(月) 12:32:32 ID:AMPo2t83
歯医者なんか行っても余計悪くされるだけだから行かないことにしている
食事中に前歯がバキッ!と折れたorz
虫歯だらけなのに歯医者が怖くて避けてたんだけどこれはもう行くしかない…。
明日予約の電話入れてみるつもりだけど、電話の段階で緊張…((((;゚Д゚))))ガクガク
2時から歯医者。反射が強いから怖いよ〜。
6年ぶりに行ってくる。治療箇所が多そうで心配(´・ω・`)こわい。
186 :
病弱名無しさん:2006/11/27(月) 14:10:48 ID:XpcjicCk
あさってだ
今から緊張してるってどういうこと…
予約入れると逃げられないよね…
>>186 逃げられなくは無い。
予約取り消せば良い事だし。
俺も明日予約入れちゃったけど、
予約取り消したら負けだと思っている
188 :
病弱名無しさん:2006/11/27(月) 22:22:26 ID:FJ0vIkgZ
>>118 117です。
遅くなりましたが、今日1回目の掃除をしてきました。
穴を塞いでいたセメントを削ってグリグリ棒を突っ込んだら、やっぱりチクッと来ました。
でもすぐに麻酔してくれましたよ。
次も麻酔して下さいと言ったら、精神的に辛いなら麻酔しますよ〜との事でした。
189 :
病弱名無しさん:2006/11/27(月) 22:31:54 ID:3CQDIRAd
190 :
病弱名無しさん:2006/11/27(月) 23:56:09 ID:5fQF4zDm
私も口開けて笑いたいよ(´;ω;`)
歯医者怖くて死にたい…
携帯から失礼します。3mix-mp方の受診料金はどのくらいですか?
既出だとは思いますが誰か詳しい方色々と伝授してください‥
192 :
病弱名無しさん:2006/11/28(火) 02:01:38 ID:KCmBu288
こんばんは(´・ω・)
自分は工房の餓鬼なんだが右下の歯4つが全て神経にいってたからかなり痛い治療をした。
俺以上に荒治療になる奴は詳細きぼん
奥歯の穴がとうとう痛むようになってきたお><
虫歯6本くらいあるorz
神経ぬいたり銀歯になるのか…
鬱だ
ここ3日普通のご飯を食べてないや
奥歯で噛むと激痛が走る
だから毎日ウィダーインゼリー
はやくなおさなきゃ
ところでうちの近所の歯医者さんはもういたくないこわくないってゆう張り紙がしてあってあの嫌な音がしませんまたレーザー治療なので痛くありませんってあるんだがどれくらい痛くないの?あと値段は高いか?
長文、携帯からすまそ
虫歯は熱いものが凍みたら神経が危ういって。
漏れはラーメンも凍みたけど、なんとか神経生き延びたわ。
でも7年ぐらい放置してたからだいぶ虫歯にやられててかなり通ったうえ金かかったわ。
怖いだろうけど歯医者は早めに行くのが吉
195 :
病弱名無しさん:2006/11/28(火) 04:00:24 ID:KCmBu288
穴空いたまま放置してた奥歯が遂に痛みだした
今週中には歯医者行くことになるかも…あっなんか腹痛が orz
予約する前とその後(到着するまで)の時間が苦しすぎる
でも治療が始まってしまえば、意外と何ともなかったり(私の場合ですが)
一度行ってしまえばあとは楽なんだろうけどなぁ orz
>>194 確かめようと熱いお茶飲んだら火傷したよ(゚∀゚;)
こんなにも仲間がいてびっくり。
自分も前歯虫歯なんだ…。プラス歯並びの悪さと黄ばみ…orz
いくらお洒落しても歯がこんなんじゃ駄目駄目だよ。
この弱虫!!いつか大変になることが分かってるのに!
いったん治まったのにまた奥歯が痛みだした orz
今治水詰めてもあまり効いてない…夜中に目覚めちゃったよ
歯医者恐い。どこの病院が良いのか全く分からないし悩むけど、それ以前に
金 が 無 い(´・ω・`)今回も痛みが退くのを待つしかないや
199 :
病弱名無しさん:2006/11/28(火) 04:52:06 ID:gL9JBgY9
そう、歯医者行かないと、加齢もあるので、
歯がまっ黄色!
口開けられない。
ここまではなかなかいないだろうと言うぐらい、黄色い。鬱
11時45分から歯医者です。
緊張して心臓爆発しそうです
無事、帰ってこれたらまたこのスレに戻ってきまつ
201 :
病弱名無しさん:2006/11/28(火) 11:47:47 ID:KCmBu288
>>200です。
無事終わりました(`・ω・´)
思っていたより、痛くなかったし恐くなかったでつ
途中ブレーカーが落ちるハプニングがありましたけど…
なんとか頑張って通いまくります!!
203 :
病弱名無しさん:2006/11/28(火) 13:26:22 ID:V15AsmVd
一生懸命磨くと歯は白くなるよ。絶対。
自分は元々が黄色い歯なんだとコンプレックス持ってたけど、
通院をきっかけに、一回30分かけて毎日磨いていたら
家族にも歯が白くなったと言われるし、
自分的にも決して黄色い方では無いと思う。
今は15分くらいで維持できるようになった。
白くするグッズもDSで色々売ってるから皆頑張れ!
口臭も無くなった気がするよ。
204 :
病弱名無しさん:2006/11/28(火) 15:33:41 ID:Ln6cmOs2
先端医療をやってますと広告している歯医者も要注意。
先端医療イコール金儲けの手段と思った方がよい。
これは最先端の素晴らしい技術だから保険が利かないのですと説明して
高い自費料金を要求する。
良く見てみな。
この手の歯医者は大抵豪邸に住んでいる。
患者はその豪邸を建てるために貢いだようなもの
表面が削れただけじゃないの
干からびたかたいご飯粒のせいで、詰め物が取れて小さな穴が開いていた箇所が、
さらに大きく広がってしまいましたよ。
治療自体は全く平気なのに、予約するための電話が怖い。
親不知も虫歯になってるし、別の詰め物も糸ようじで引っ掛けてしまって浮いちゃってる。
腹括って予約の電話しなきゃ…(´・ω・`)
あんまり長く磨きすぎると歯がすり減るんだよね?
208 :
病弱名無しさん:2006/11/28(火) 19:57:03 ID:OkmI02yq
>>171です。
今日頑張って歯医者行ってきました。待ってる間緊張したし、小道具がすべて
恐ろしい凶器に見えましたが、治療自体は痛くなかったです。旦那も麻酔した
から平気だったようです。明日また頑張ってきます。
209 :
病弱名無しさん:2006/11/28(火) 20:19:25 ID:ZORrqGI8
「内山君だって我慢出来るんだぞ!」と、特殊学級のコと比較され、大声で怒鳴られてから約21年経った。今でも、歯医者は怖い。
210 :
病弱名無しさん:2006/11/28(火) 20:25:20 ID:3kA7bfg1
C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\My Pictures\8e94.jpg
治療中って目は閉じるもの?それとも開けるもの?(´・ω・`)
顔にタオルかけてくれたらつぶるけど、かけてくれなかったら、しょうがないから開けてる(´・ω・`)
アホ面で恥ずかしいよorz
ついに歯医者に電話して明日行くことになった
場所が前歯でしかも歯茎との境目なんだ
歯茎が邪魔だし治療痛いだろうなぁ
しかも磨き易い所だから何か言われそうだし
怖い…
214 :
病弱名無しさん:2006/11/29(水) 15:12:09 ID:doAoJ9MJ
だらしないなあ ちゃんと磨けよ
やっぱ歯医者怖い
どうしたらこわくなくなる?
>>211 俺は閉じてる。
削った欠片が飛んでくることがあるから。
あ゛ぁ゛ー!!明日初診に行ってくる!!
銀歯抜け二本に銀歯接着剤付け一本+α…絶対ツッコまれるよ…
お金の面も心配だ〜…
218 :
病弱名無しさん:2006/11/29(水) 19:13:22 ID:zQgWHGjB
3週間前にクラウン被せたけどその歯の歯茎を押すと痛い・・腫れはもう引いた頃だろうし
何だか歯周ポケットが深くなった様でもある・・痛くてそっち側では噛むの恐いし・・
やっと一通り終了したと思ったのに又行かなきゃ駄目だよね
毎晩、朝起きたら治ってます様に・・って祈ってるのに朝起きて歯茎触ると痛いんだよね、やっぱり。
何なんだろう?歯肉炎かなと思ったけど、歯肉炎の歯って噛むと痛いの?
他の歯の治療でもカリバ外れたりして予約外に行く事数回。
先生もこの人の治療は本当スムースにいかねーなぁとか怒ったりしないかな?
マジ恐い・・でも隠してるんだよね・・歯医者恐いって事。衛生士とか受付のお姉ちゃんに
ジョーク言ったりして余裕装ってます・・
実際は恐い通り越して欝なんだけど・・・明日電話しなきゃ・・
電話口でもギャグいいそう。だからいかんっつうに・・
219 :
病弱名無しさん:2006/11/29(水) 20:37:34 ID:ge82PU2E
最近歯医者に通い始めたんですが、治療自体は痛くないけど麻酔が切れた後激痛が…歯医者で貰った痛み止めの薬飲んでも効かない(泣)カロナールって効かない!これって言えば違う痛み止め貰えるのかな?
220 :
病弱名無しさん:2006/11/29(水) 21:49:22 ID:EBO6JGHs
怖くない歯医者ってあるのかな・・・
私が思うに、怖いって思う歯医者は何かしらほんとに怖いことをするか
行った後、その歯医者を選んだことに後悔する悪いことがある、
最初に怖くない、または何だか安心感 安堵感 を感じられる
歯医者は高い確率で怖い治療やミスはしないと思う。
あくまでも色々な歯科医に行ったことのある自分の経験です。
>>213 私も今日、前歯治してもらってきました。
麻酔かけないでガリガリやられたのでちょっと痛かったけど・・・
前歯って奥歯とは違う独特の痛みがあるよね。
でも、やっぱり見える場所だけにキレイになると嬉しいもんだよ。
前歯って虫歯になりにくい場所なのか?と思ってたけど意外に差し歯とか
している人って多みたいよ。
>>219 決して悪くはないけどその薬は痛みよりも解熱作用に良いとされてると思う。
私も出た病院があったけど効かなかったなぁ。
効かなければ医師に相談すべし。変えてくれると思うよ。
私はロキソニンがすごくよく効きました。効き始めが早いのでお薦め。
痛み止めは痛くなる前に飲まないとなかなか効いてきません。
痛み止のしくみは痛みの成分を作らないようにして痛まなくするので
既に痛い分にはどうにもならないんです。
だから、痛みが始めたらすぐに飲まないとダメです。
私の病院は抜歯直後、脱脂綿を噛んで血を止める処置が終わったら
まだ麻酔がバリバリに効いてる時に痛み止めをその場で飲まされます。
ロキソニンを2錠。(手術直後は通常用量の2倍の量を服用)
これで麻酔が完全に切れても激痛で辛いすぎるということはないです。
少し痛みが出てきたらすぐに1錠を追加して飲みます。
それがだいたい抜歯してから5時間くらいたった頃かな。
追加は1錠づつで睡眠時は除いてだいたい4〜6時間ごとに丸2日飲み続けます。
その後はだんだんと間隔を空けていく感じで5日くらい飲みました。
その間、ほとんど痛みなく過ごせましたよ。
223 :
病弱名無しさん:2006/11/30(木) 09:00:18 ID:WI5S3r5K
10時予約なので行ってきます。はーーーっ怖い!
カロナールははっきり言って効きません。
なぜだすかというと、話は長くなりますが、
だした薬の名前は以前までは報告しなくてよかったのが最近報告(レセプト記載)
が義務付けられました。
ボルタレン、ロキソニンといった昔から歯医者が好んで使ってた薬は実は
ただ歯が痛いということでは保険でだせない薬だったのです。
これはメーカーが歯痛を適応症として認可を申請してなかったから。
カロナールは歯痛が適応だったので、薬剤名報告が義務化されてからは
しょうがなくカロナールをだしてたわけです。
ボルタレンなども最近、歯痛が適応になったので在庫がなくなりしだい
カロナールをだす歯医者はなくなるでしょう。
太陽の光に輝く白い歯に憧れて、八月から勇気を出して通い始めました。
変色した差し歯の交換してもらい、数ある虫歯の治療が今も続いています。
初めて電話を掛けた時は、何度も電話の前をウロウロ。予約し受話器を置いたら大きなため息が出ました。
初日はドアを開ける手が震え、問診票を書く手もブルブル。
しばらく待って名前を呼ばれてドキーン。
診察台に座っても震え…ハンカチを握り締めていました。
口を開けるのが恥ずかしかったのですが、先生と衛生士さんはテキパキと説明、治療開始。
口の中をあちこちチェックし、少しシューッとして終了。
ギューッと目をつぶりガチガチになっていたので、ロボットのようになって受け付けでお金を払いました。
今は、恐怖心も無くなりどんどん治っていくのが嬉しくなっています。
痛くてたまらないこともありますが、「治してもらっている」という前進感?が
支えてくれています。
ただ手遅れだった歯が多数あり、もっともっと早く行くべきだったと悔やまれます。
でも、それも素敵にではないものの、どうにか何とかなります。
頑張りましょう!
226 :
病弱名無しさん:2006/11/30(木) 17:56:10 ID:FBYcj8l+
>>218だけど今日歯医者行って来た。結論から言うと
神経質になってんじゃないのぉ?こんな事で来やがって、的な雰囲気あった・・やっぱり。
帰る時、衛生士さんが何でもなくて良かったね、ぽい事言ってくれたからまだ救われたけど。
ずーっとデンタルフォビアならではの歯で苦労してきた人生。
恐いから歯医者行かなければ悪化するし、やっとの事で歯医者行けば藪か悪徳で・・
酷い目にあった過去がある。ネットが普及してから意識が変った。
巷にいる、歯磨かないけど虫歯になった事ない人とかってデンタルフォビアって何?なんだろうね
歯医者が恐い人っていうけど実際は藪や悪徳が恐いんだよね?
自分はもろそれに当て嵌まる。↑にも書いたけど・・
歯医者でいい思い出しかない人なら恐れる理由ないもんね・・このスレのみんなはどう?
227 :
病弱名無しさん:2006/11/30(木) 23:15:16 ID:3NxV/psm
私は何故か 藪か悪徳ばかりの歯医者にばかり行ってしまい、
もちろん最初はいい歯医者だと思って(思い込んで?)通院するのですが、
行くうちにだんだんおかしいなということが増えてきて、やっと藪だと
気が付きます。 藪とすぐに気が付くには何回も行くのではなく、
1〜2回行って気が付いたほうがいいですね、
恐らく歯医者さんとの縁が薄いのだと思いますが、日本の歯科医療が
患者に優しくないことが一番の原因だと思います。
東京歯科大学の先生は、歯科は科学だから患者の気持ちとかは無視する
みたいなことを言っていました。話も3分とまともに聞いてくれません。
話してる間に先生が結局どうしてほしいの?と聞いてきたけど
それを話すために前置きを話せなくちゃ伝わらないからで・・・
その前置きを5分と聞いてくれない、そしてしょうがないから
こうしてほんだ、と先に言うと、最初の前置きの部分を後から
聞いてくる、だから最初にそれを話そうとしてたんだろ〜、
場かな歯科医だよ
228 :
病弱名無しさん:2006/11/30(木) 23:16:34 ID:3NxV/psm
間違え そしてしょうがないから
こうしてほんだ、と先に言うと>>正 こうしてほしいんだ、と先に言うと・・
229 :
病弱名無しさん:2006/11/30(木) 23:29:34 ID:6Wc7ozQ4
東大出の歯科医でも中には良い人もいると思いますよ。これは個人的な考えだけど…。埼玉県I市のkザワ歯科はどうだい?
そりゃお前の運が悪いだけだろ
10数年同じは医者に通い続けてるが、不満はないぞ
231 :
病弱名無しさん:2006/11/30(木) 23:33:14 ID:6Wc7ozQ4
ついでにそこは、女医だよ。
詰め物が取れてから4年放置している私が通りますよ。一度めちゃ痛い治療されてから恐くて行けんよ。
>>224 なるほど、そんなからくりがあったとは…
自分が行っていた歯医者ではロキソニンのジェネリック品が
保険で処方されました。
ジェネリックならロキソニンもOKなのだろうか。
234 :
病弱名無しさん:2006/12/01(金) 00:07:52 ID:5uaVdSaR
信頼できる歯医者はどこ?
オリコンで1位の歯医者って、ほんとに良いの?
良いようだったら、明日にでも行こうと思うのだが決断し切れない。
何千万のマンションとか、何百万の車を買うときにはこんなに悩まなかったのだが・・・
今までヤブばっかにあたってるよ
やたら時間かけて何度も通わせるし、レントゲンも頻繁にとって治療費も毎回高いし。
すぐ神経とりましょうとかいって、別の歯医者行ったらとらなくて大丈夫だったり。
最悪だったのは、治療してた歯の隣の健康な歯に傷をつけられた。
もう歯医者は信じられない。
236 :
病弱名無しさん:2006/12/01(金) 02:55:58 ID:tylvmc1J
237 :
病弱名無しさん:2006/12/01(金) 03:41:04 ID:Ip8ydzTJ
歯学部とか多すぎらしいよね。何をとっても
多くなりすぎると質が下がるって本当だなーって思う(中国とか見ても。。)
米国みたいに歯医者の藪行為を公の機関に報告して検査してもらうとかがいい。
日本は大部分の歯医者が藪の背比べ状態だから駄目なんだよぉ
238 :
病弱名無しさん:2006/12/01(金) 09:09:42 ID:xeP8k9X8
今待合室にいます…怖い怖い怖い怖い怖い怖い……。
239 :
病弱名無しさん:2006/12/01(金) 09:45:06 ID:/ZFmE3wq
>238
生きてるかー?俺も今日行く予定。
240 :
病弱名無しさん:2006/12/01(金) 09:56:45 ID:xeP8k9X8
どうにか…でもまだ呼ばれてません↓
早くしてほしい気持ちはあるけど、あの音を聞くと泣きそう
241 :
病弱名無しさん:2006/12/01(金) 10:35:05 ID:jcm8yyvD
>>233 今はロキソニンもそのゾロもどちらも普通にだせます。
242 :
病弱名無しさん:2006/12/01(金) 12:10:49 ID:Ku/fcNWB
>>235 私と似てる・・・最近も治療中の歯の隣の差し歯に器具が当たって
ものすごいガツ!ってそしたら、差し歯の上の部分が欠けてしまって、
つぎはぎみたいにその部分だけ被せただけだから今でも色が違う・・・
普通そういう場合は その日の治療費無料とか 差し歯を無料で交換とか
してくれますよね、その歯科医にその事言っても対応してくれなかった・・
しかもそれから2週間くらい差し歯の歯肉が腫れて痛くなってしまったし・・
謝りもしなかったんですよ、受付の対応もすごい悪くて、いつも不幸そうな
顔してる、受付の対応や話し方でその歯科医がどういう歯科医かなんとなく
分かります。
243 :
病弱名無しさん:2006/12/01(金) 12:18:26 ID:Ku/fcNWB
妙にハキハキした受付のお姉さん 無理してる感じにね
又は 化粧が濃くまるでモデルのようとか、マニキュアしてる
おばさんの受付でいつも暗い顔してるか、目頭に筋が立ってて怖い顔してるか、
一番 安心できる受付の対応は
顔が安心感を感じられるくらいに程よく笑みがあり、
言葉や対応に無理がなく 自然な感じ、化粧もナチュラルで
自然な感じなところが今まで行った良い歯科医だった、
医者の雰囲気や態度は受付にも反映されるので、
受付の人が自然体でいきいきと仕事をしているようならその歯科医には
無理がないということで、ストレスが多いと自然が失われやすいです。
244 :
病弱名無しさん:2006/12/01(金) 13:07:21 ID:EkDrRsEK
いま餅をたべてたら奥歯の銀歯がとれてしまった(;´д`)歯医者やだなー
246 :
病弱名無しさん:2006/12/01(金) 20:57:53 ID:fbmshnFc
前の差し歯が取れて、ちょっと悩んだけど勢いで予約したよ。
でも今頃怖くなってきた。
治療の痛みじゃなく、先生に何か言われないかの恐怖。
なんでズボラなくせに傷つきやすいんだろう。・゚・(ノД`)・゚・。
>>241 ありがとう。
カロナールなんて出されたらその場で即座にボルタレンかロキソニンに
変更してもらいます。
歯…3回生え代わればいいのに…orz
249 :
病弱名無しさん:2006/12/02(土) 10:11:16 ID:5hRRWUFn
うわああああああああああああ…行ってくる
>>247 「これ、前飲んだ時あまり効かなかったんですけど、もう少し強いの
もらえませんか?」などと丁重に言うとよい。
…終わった…俺終わった
診察の結果、親知らず2本〜3本抜歯、虫歯2本〜3本抜歯…まさかここまでとは…半年はかかるってよ
あぁああああ…もう駄目だ…死んでしまいたい
俺を越える奴はこのスレにはいないだろう…崇めてくれ
今日…頑張ってきた。
虫歯だかなんだかわかんないけど痛いから、行って見たら
「歯肉炎」だって…
虫歯もあるけど、歯茎の炎症の方の痛みだと。
まだ20代なのに、こんな歯茎が悪くなるなんて思いもしなかったわ。
歯茎の検査で針刺されまくったり、歯石をチュイーーーーンと削られたりと
結構痛かったが、ひたすら自分の足をギューっとつねって、そっちの
痛みに気が取られるようにした。
あの皿の上に並んでる銀色のとがってるのとかも〜怖すぎ。。
しかし比較的良心的で丁寧なところだったので、とりあえず今後も頑張る。
253 :
病弱名無しさん:2006/12/02(土) 18:15:41 ID:wqvoj8xw
良い歯医者ないかなぁ〜
254 :
病弱名無しさん:2006/12/02(土) 21:53:13 ID:3uVRpJQ5
詰め物が取れて歯が痛くてすぐにでも歯医者に行きたいけど・・・
歯の穴の型をとるのがどうも・・・苦手で。
助手の女の人が型を取るために押さえるのが、緊張する・・から行けない。
255 :
病弱名無しさん:2006/12/02(土) 23:07:19 ID:PjiGMvcm
歯医者いくと他の歯まで治療されるよね…それが高くつくからやだ
256 :
病弱名無しさん:2006/12/03(日) 04:11:38 ID:m55vh/r8
歯医者は拷問の名手だな
257 :
病弱名無しさん:2006/12/03(日) 04:13:53 ID:m55vh/r8
歯医者へ行けたら自分への褒美を・・・褒美を・・・・
思いつかん
258 :
病弱名無しさん:2006/12/03(日) 04:15:32 ID:m55vh/r8
とりあえず今日、予行演習として歯医者の前まで行ってみる
>>258 予行練習なんかしないでドーンと行きなさいよw
治療は大変だけど、行ってみると思ったより虫歯が酷くなかったりして
安心したもんだよ。
今の歯医者は大抵麻酔かけてくれるし、痛い思いをする事はほとんどない。
まぁ私はその麻酔のせいで震えが止まらなくて中々行けなかったクチですが・・・。
安定剤飲みつつがんばって完治させました。
今は半年に1度検診に通ってますよ。がんばって!
260 :
病弱名無しさん:2006/12/04(月) 00:49:41 ID:x+A+a/tl
前回痛かったから行くのが怖い…。
一回目は神経が死んでて痛くないはずと、そのまま歯を削られ神経を取ってもらった。
その次は膿の所にさす針みたいなの?をさされた。
この針がメッチャ痛くて…。次が怖い。
どうしよう。もう数日で行って針をさされると思うと嫌になるorz
あぁ勇気が欲しい
261 :
病弱名無しさん:2006/12/04(月) 11:01:57 ID:l2QNoCik
今日2回目の治療行ってきました(`・ω・´)
今度から歯は大切にしよう
もう痛い思いするの嫌だし
次の治療は木曜だ…
午前中はほぼ暇だから、週2〜3で通いまくります!
歯石取り。
あれめちゃめちゃ痛いな
263 :
嘔吐男:2006/12/04(月) 11:45:08 ID:GP11I8KX
13回にも及ぶ治療が今日でようやく終わったと思ったのに、
初期の虫歯が見つかってしまい・・・orz
気持ちの切り替えが・・・
だらしないなあ、俺。最低だよw
>>263 13回なんてまだ良い方です。
私なんて…上段治すのに20回。
これから下段にとりかかります。
見つかったのが初期虫歯で良かったじゃないですか。
羨ましいくらいです。
チャッチャッと治してしまいましょうよ。
麻酔3本使って虫歯を1本抜いてきた…米粒3つ分くらいの大きさの膿ゼリーが出てきた((;゚Д゚))
…しっかし先生と助手がウザいくらいに優しいかったなぁ…ありがとありがと…
残りあと4本
>>262 (((;゚д゚))マジッスカ
今日は初めての歯石取り・・・泣きたい(´;ω;`)
抜いたあとはどうするの?
だああああおおおおおおおおおお
3時から通算6本目の抜歯
こんにちは親知らずさん
見事に生えてきましたが、歯磨きサボりまくった結果欠けまくりましたね
お陰で「あ、コレ噛み合わせが悪いし、歯もボロボロなので次回抜きましょう」
言われた時は散々後悔しましたよハハ
イヤダイヤダイヤダ抜きたくないコワイヨー
>>264 アハハアハハハハハ
俺なんてもうカード3枚目の更新ですよ
一枚に14回書けるから30回くらい通院してるのかな?
12月入ってようやく一年経ったのか〜・・・
一体いつになったら終わるのやら
271 :
病弱名無しさん:2006/12/04(月) 15:51:19 ID:vpppbVMN
今から約1年振りに歯医者行ってきます!
緊張する…こんなに緊張するのは久しぶりにだ…先生に怒られるかな('A`)
272 :
病弱名無しさん:2006/12/04(月) 16:04:29 ID:7jDzLHRM
4時に予約とってたのに怖くて明日にしてもらってしまた‥最低自分Or乙 初期虫歯ってリアルに治すの痛そうで怖い
>>272 痛いの怖いんです!どうにか麻酔お願いします!と懇願してみてはどうか?
今予約入れた。8年ぶりの歯医者だ。
今まで歯が痛むことなんてなかったのになorz
275 :
病弱名無しさん:2006/12/04(月) 17:22:28 ID:7jDzLHRM
>>273麻酔も痛そうだから一緒かなあと‥('^`。)
初期は痛くないよ
表面を少し削るくらいだし
277 :
病弱名無しさん:2006/12/04(月) 18:02:36 ID:WbR6kPSE
すっごいボコっと穴あいてた虫歯を治してもらった(´∀`)
最初は泣くくらい歯医者嫌いだったけど虫歯だらけの歯が治るの嬉しくて、最近は苦手じゃなくなった!
酷くならないうちに行くべきなんだなってしみじみ思うようになりましたorz
278 :
病弱名無しさん:2006/12/04(月) 18:06:22 ID:7jDzLHRM
>>276 まじですか(゚д゚)ちょっと安心‥でも前歯なんですよ‥前歯に詰め物って‥‥終わってますよね?目立ちそう‥(;ω;)
初期なら行くな。痛くても我慢して再石灰化を促す
歯磨粉で歯磨きをずっとやっとけば、痛くなくなる。
初期虫歯を削る歯医者はヤブ。
日本の歯医者はそうやって金儲けしてきた。
そして虫歯大国日本にした。
280 :
病弱名無しさん:2006/12/04(月) 18:53:09 ID:caqBElmI
今、歯医者から帰って来た(^O^)大の歯医者嫌いだけど、頑張って通ってます!来週、前から2番目を差し歯にすると言われたんですが…差し歯って高いんですかねぇ!値段の事一切言われなかった…
初期虫歯にはフッ素ジェルがおすすめ
ひどい虫歯や親知らず以外は極力歯医者にいかないほうがいい
282 :
病弱名無しさん:2006/12/04(月) 19:25:37 ID:ODCMsGiy
前歯抜くのって、奥歯抜くより痛いのかな…
こあい…
エナメル質部分が突き破られなければ削らないほうがいいよな
突き破られると若い年齢だと猛烈な勢いで虫歯進むから、まだ銀歯のほうがいいけど
284 :
病弱名無しさん:2006/12/04(月) 19:33:19 ID:6I7HMNVp
285 :
病弱名無しさん:2006/12/04(月) 20:45:03 ID:jq8fD38q
>>282 私 前歯抜きはしないで、差し歯にしたけど、
唇の裏に麻酔打つのが痛かった、それ以外はそうでもない
差し歯だからアドバイスになってないかもだけど、
286 :
病弱名無しさん:2006/12/04(月) 20:46:14 ID:XbgapMqR
地元で評判っぽいとこに勇気を出して予約したけど、混んでるのか来週の水曜なんだよね・・・
前は甘いものがしみる程度だったんだけど最近なにもしてなくてもしみる感じがしてしくしく痛い
進行したら恐いと思えてきたんだけど、やっぱり違う、すいてるとこ行ったほうがいいかな
どんくらいでやばいのかわからない
歯の横面の虫歯がまたできてしまった。
前削るの痛かったしやっぱ横は痛いのかな
歯の側面しかも歯茎に近いところはすぐ神経らしい
そんなわけで俺は麻酔して削ってもらったよ
>>288 うわーやっぱりかぁ。めっちゃ歯茎に近いしこりゃ覚悟しとくかな。
麻酔すれば大丈夫だった?
>>289 うん、麻酔すれば全然大丈夫
そん時は麻酔も打ったか打たないか分からない位痛くなかった
多分先生の方から麻酔打ちましょうって言ってくると思うけど
打つ様子無かったら「痛いの苦手なんです」とか言って
麻酔打ってもらえ
291 :
272:2006/12/04(月) 22:07:04 ID:7jDzLHRM
前歯の初期虫歯で悩んでたものです。アドバイスくれた人ほんとにありがとう。フッ素ジェル買いたいけど金ないから石灰化促進するクリアクリーンで頑張ってみまつ。石灰化促進なら何でもいいかな?
292 :
病弱名無しさん:2006/12/04(月) 22:21:38 ID:I7o8O3Pb
今日前歯の右犬歯の隣り〜左犬歯まで総勢5本(本当は6本の筈だけど一本は以前抜けた)を抜歯しました
歯周病でその部分の歯茎の骨がほぼ無くてぐらぐらしてました
今から約一ヵ月は歯無い状態です
部分入れ歯にするんですが、費用的にはいくらかかるんでしょうか?ピンキリでしょうか?
>>290 ありがとう!
素直に麻酔うってもらうね
295 :
病弱名無しさん:2006/12/05(火) 01:04:10 ID:L7fm9zGR
C0なら再石灰化でいけるけど、C1、C2はダメらしいよ。
最近はダイアグノデントという機械で虫歯測定をデジタルにできるから、本当に治療が必要か不要か
見てもらったほうが良いと思う。
あと、再石灰化はいかに口中にフッ素がある時間を長く維持するかが勝負なので
頻繁にフッ素を使わないとダメらしい。
ミラノールっていうフッ素液でうがいするのが一番いいらしい。薬局で入手可。
(半年分で1000円くらいかな?処方箋が必要と言われる場合もあるらしい)
普通の薬店ではレノビーゴってのがあるが、ちと割高か。
フッ素。ホームジェルを塗りっぱなし
ホームジェルは歯磨き粉ぐらいの濃度らしいんだがどうだろ
やっぱりミラノールっていうのほうがいいのかな
濃度ってどれぐらいだろ
298 :
病弱名無しさん:2006/12/05(火) 12:25:59 ID:Qi2qUedu
去年妊娠していた時に虫歯にかぶせていたのが取れたのををほっといたら
他の歯も虫歯になって虫歯がない歯が4本だけ・・・
しかも虫歯になっていないとこは歯周病になりかけているとか
歯医者に通うと決心して2回通院したけど、また妊娠してしまいました
先生ごめんなさい(T_T)
また歯がぼろぼろになるのかな・・・
スレチだったらごめんなさい
う〜…親知らず抜いてきた。あと虫歯含めて3本
頑張れ皆の衆。頑張れ俺
人の側で平気で笑ったり、喋ったりする為に
300 :
病弱名無しさん:2006/12/05(火) 15:24:24 ID:RN3N81Jt
>>285 唇の裏に麻酔…はぅぅ
ありがとう、しょろしょろ行く時間だ
シクシク痛くて3日目
ここ見て勇気だして
お子様が泣いてるの見たことない!と教えて貰った歯医者に電話
今日は混んでるからって、
明日にした。
意気地がない俺ww
でも、予約しちゃったよ…
こわいよー
上の歯で虫歯になってない歯なんてないんだOTL
若い医者らしい
なんて言われるかw
明日行ってきます…
今日行ったら着色汚れがひどかった前歯周辺をめっちゃ綺麗にしてくれた。
やっぱ歯医者いくと段々気持ちが前向きになる
>>43です。
今日、2回目の治療に行って来ました。
一昨日、右上の親不知の詰め物が取れてしまい、それも詰め治してもらいました。
削られて痛かったので、麻酔をしての治療になりました。
麻酔の味?がフルーティーでした。
今回も、緊張して心拍数が………
後1回なので頑張ります。
次回は、出来上がっている銀の詰め物を入れるのですが、今日みたいに麻酔をしたりと大掛かりになるんですかね?(・ω・;)
先週から熱いものがしみて、今は痛いな
全体にクラウンしている歯なのだが、すきまから虫歯に
なったっぽい。穴が見えないので何とも言えないが。
先月に定期健診したばかりなのに。
多分麻酔して削るのかな?
神経抜かなければいいのだが…行くのイヤだ
305 :
301:2006/12/06(水) 12:41:10 ID:RLrsSZXp
行ってきました
神経抜く一歩手前だったんだと((ガクブル
痛いのヤだって言ったら麻酔うたれて、あと1時間は飯食べれないOTL
左半分変だ
話すの億劫
でも、治療中の痛みなかったからいいや。
歯の痛みもオサラバできたし。
ミナーも神経抜かなきゃいけなくなる前に行くといいかも。
昔と違って、アノ殺人的な音はググッとちいさくなってたよ。
......また来週行ってきます。
か、金がヤバい…
歯医者通うようになってから、健康保険入ってて良かったと明細見て思うよ。
やっぱり虫歯か気になるんで歯医者行ってきました!やっぱり歯医者は行った後は頑張ったなー。って気持ちになれていいです。気も引き締まります。結果的には‥気になるところは両方『虫歯になりかけの歯』でした。みなさんの指摘通り、きちんと歯磨きをしてい
れば大丈夫とのこと。歯の掃除とデンタルフロス(糸ようじも)の使い方の注意をしてもらった後にフッ素を塗ってもらいました。すごく良い気分。みなさんも早いうちに行くことをお勧めします。今日は何も食べないぞ(^ω^
10本くらい虫歯があったら何日くらいで完治するかな?(´;ω;`)2ヶ月?3ヶ月??
鬱だ・・・orz
気がつかなかった振りしてた詰め物がまた浮いた…('A`)
予約電話しようと思ったけど、明日は休診日だorz
虫歯10本かと思ったら3本だけだった(・ω・)もっとあるかも
4.5年前に治療した跡がずっと虫歯だと思ってたw
でも奥歯が多少黒くなってるorz歯医者怖ス
313 :
病弱名無しさん:2006/12/07(木) 03:04:25 ID:dkPFvSkz
ミラノールがベスト
粉末を水に溶かして口をゆすぐので、日に何回も使える。コストも安い。
フッ素は劇薬のため取り扱いには注意が必要。(子どもの手の届かないように、間違って飲まないように作り置きは最小限に、とか)
水道水にフッ素を入れている諸外国では虫歯本数がはるかに少ないことから、効果は明らか。
左下の奥歯が痛いズギズキして寝れない
歯茎にすき間出来てるし
耳まで痛くなっきた
親不知なんかな?
痛くて見れない
明日歯医者行くわ…
こえーよToT
315 :
病弱名無しさん:2006/12/07(木) 07:10:29 ID:lAkNjL4w
明日歯医者だー!
こえーよおお!パニック発作出なきゃいいが…
ガンガレ
歯のレントゲンまでは冷静だったけど
処置台(イス)で写真やらなんやら撮られて
近くにはキョーフの削る機械あるしw
助手が何言ってるかさっぱりわからなくなったよ
歯削る前からパニクルーw
でも、医者も機械も優しかった気がするよ。
器具をなるべく見ないようにしています。
「次に何をするんだろう、何をされるんだろう、痛いかな痛いかな…」なんて考えてると、
神経が口の中に集中されてしまって必要以上に痛くなる気もします。
見ない聞かない考えない。ひたすら無我の境地を心がけています。
ヘッドフォンやイヤホンで音楽や落語なんかを聞きながら治療できたらなぁ。
催眠術師が常勤してたりするのもいいかも。
治療の時しばらく口を開けてたら、「オエッ」と吐きそうになる…。
だからなかなか虫歯治療ができない
ついに予約入れたどー
ああ少し気が楽になった
午後から逝ってくる
自分もさっき震えながら電話した。
あと5分で出発だ。うっひょーい!いやっほい!
無理やりテンション上げようとしたけど駄目だったorz
323 :
病弱名無しさん:2006/12/07(木) 13:41:20 ID:8dF4FM/g
みんなえらい!!!
324 :
病弱名無しさん:2006/12/07(木) 14:27:28 ID:VVvxA3YL
>>318 そうだよそうなんだよ!
別に痛いのが怖いわけじゃない、ずっと口開けてるのが気持ち悪くてつらいんだ!
必ずおえってなる。1分以上口開けてるとマジで吐く。
こんな俺はどの歯医者行けばいいんだよ・・・・全身麻酔で治療してほしいけどそんなこと言ったら笑われるよな・・・・
昨日の晩飯中、歯が欠けたようで数年振りの歯科行きケテーイ。
虫歯だな、削られる痛みを考えるとウチュだ・・・i||iOrzi||i
仕方ないのでこれから逝ってくる。
銀をつめる歯医者ってよくないの?
アメリカでは銀はもうとっくに使われてないって聞いたんだけど・・
>>326 アメリカは基本的にみんな自費だからね。アマルガムはまだやってるらしいけど。
日本の保険治療で銀と言えば金銀パラジウム合金というもの。使ってるのは
日本だけらしいが、保険治療に関して言えばおそらく日本が世界一だよ。
理想的な材料ではない妥協の産物だけど、歯に詰める材料として最低限の
レベルはクリアしてる。
>>318、
>>324 私も・・・痛いのは別に平気なんだよね。
ただ奥歯らへんに器具をずっと入れっぱなしにされたり
綿を舌の下に入れたりすると必ずオエってなる・・・
歯医者さんいわく、嘔吐が強いらしい
昔はこんなことなかったのにどうしちゃったんだろorz
なんで麻酔しても痛いんだろうね
>>327 実際アメリカで高い金出してセラミックとか入れてる人はほんの一部。
大体は強度の弱いプラスチック。
予約電話しようと思ったら風邪引いちゃったよ…(´・ω・`)
急にくしゃみが来る鼻風邪だから、削ってる最中にくしゃみがきたらと思うと、
とてもじゃないけど怖くて、くしゃみが落ち着くまで歯医者行けない…。
年越しちゃうじゃんかよ。
332 :
318:2006/12/08(金) 04:23:17 ID:NIUOUEJ1
>>324、
>>328 いや〜、俺は結構ヤバいよ。
歯医者に治療に行ったら、「そんなんじゃ治せません。」
だから虫歯だらけで、何本か抜けてるし…。
長時間、口を開け続けられない人にはどういう治療法があるのか…。
生まれて21年…歯医者に行ったことが無い
このスレ見て歯医者に行こうと決意しました
俺の歯はもうぼろぼろで上の前歯全て虫歯
奥歯四本に黒いクレーター
もう入れ歯しかないのだろうか……
21歳で総入れ歯に…考えただけで死にそう…。
いつも歯がコンプレックスで人と話をするのが嫌でたまらない
総入れ歯でも良い…自分を変えたい…
明日…歯医者に行く!!
334 :
病弱名無しさん:2006/12/08(金) 21:19:21 ID:bqIPw6ne
335 :
病弱名無しさん:2006/12/08(金) 21:30:10 ID:1WQYGKop
行ってきたぞー!
かなりビビッてたが全然怖くも痛くもなかった
が、麻酔が苦かった
結構飲んじゃったよ
>>333 よく勇気出した。それだけでも偉い。
頑張って来い!
>>333 21歳で歯医者に行く!って決心して行ったなら大丈夫!!
頑張って治して、治った後もどうやってケアして行けばいいのかちゃんと聞いて。
そうすれば急に総入れ歯にはならないと思うよ。
338 :
病弱名無しさん:2006/12/08(金) 23:16:17 ID:iciv6ZFd
おまいら…ありがとう
明日診察結果レポするよ
>>338 漏れも明日、10数年振りぐらいに歯医者行くよ!
共に頑張ろう!
340 :
324:2006/12/09(土) 00:37:48 ID:wfx91/PP
>>332 俺もいつもオエェってなるから昔歯医者さんにため息つかれて見放されたぜw
確かに医者にとっちゃやっかいな患者だろうけど、こればかりは体質みたいなもんだから仕方ないんだよ・・・・
痛みのない治療とかは開発されてるけどこういう嘔吐反射の強い患者向けには何も対策用意されてないよね。
いっそ超ひどくなるまでほっといて全身麻酔で手術してもらう方がいい気がしてきた。
それか吐き気どめ服用してから治療うけるか。質問スレで聞いてみるか・・・
341 :
病弱名無しさん:2006/12/09(土) 01:14:13 ID:0WWTAdPQ
俺なんか全歯治療だぜ
何年かかるのやら・・
342 :
病弱名無しさん:2006/12/09(土) 08:01:50 ID:n4c0YD1M
15年行ってなかったが、通院10回で済みそうだって
思ったより少なくて良かった…
待合室で変な汗出まくりだったよ
343 :
病弱名無しさん:2006/12/09(土) 11:09:06 ID:DL9j3L8N
歯の神経が腐ってるって言われた・・・
344 :
病弱名無しさん:2006/12/09(土) 11:43:30 ID:0bLBgwFj
>>343 俺もそう言われた。3ヶ月近くかかったけど綺麗に治ってよかったよ
>>339です
先ほど行ってきました!
虫歯はいくつかあったのですが、その前に大量の歯石を取らないと駄目らしく、本日は歯石を削り取ってスッキリです。
若いのに歯石多いねと言われたよorz
346 :
嘔吐男:2006/12/09(土) 16:46:52 ID:GB8BwT4J
>>340 俺なんかほぼ毎回だよw
型どりなんかは、必ず1回は材料をダメにしちゃうし、
唾液を吸い取るやつも、ほぼ無理だし
だから、普通に治療してるみんなはいつもすごいと思う。
痛みは無いけど実は歯がボロボロなんです。
でも歯医者には恐くて行けない。
そうほったらかして何年たったのだろう。
どうにか勇気もらって自分を奮い立たせてる人、すごいですね。
何年も放っておいたのにどうして今になって行こうかどうしようか
迷い始めたのかは、知り合いが今度の月曜日にでも歯医者へ行く気に
なって、自分もとっくの昔に行かないといけなかったんだよな・・・
と思ったから。
(その知り合いもようやく腰をあげたという感じです。
麻酔に対してショックをおこしてしまうアレルギー体質らしいから
できることなら歯医者へ行くことを避けたかった。
でも症状が悪化してきたから仕方が無く大学病院の歯科に行こうと
考えたみたいです)
どうやって自分を奮い立たせればいい?
ほんとなら死ぬまで歯医者に行きたくないくらい。
でも放っておけるものでもないし・・・。
あぁ、やっぱり恐い。
>347
この板を見て書き込んだ時点で、もう1歩は踏み出してると思うよ。
私も10年歯医者から逃げてきて歯はかなりボロボロ状態だけど
ココや他の歯医者関連のスレ見たり、歯医者のHPでいろんな症例を見たり
調べたりして、やっと先月から通い始めました。
歯医者に行くも地獄、行かないで放置も地獄なら行った方が絶対いいよ。
確かに毎回診察台に座るまではドキドキだけど、通っているという
安心感があるし何より日に日にキレイになってく歯を見ると嬉しいものよ。
気持ちに踏ん切りがつくまでじっくり調べて、あとは何も考えずに予約の
電話しちゃえば大丈夫。放っておくと治療費もどんどん高くなるよ。
怖いけど気持ちが楽になるのは確かだから頑張れ!
349 :
343:2006/12/09(土) 18:21:43 ID:DL9j3L8N
>>344 そんなにかかるの?
性根が腐っているのは自覚していたんだが、歯の神経までとは・・・orz
俺なんかもうすぐ2年になるよ、通い出してから
助手の女の子ずいぶん入れ替わったよ
ほとんどの歯が大なり小なり虫歯だったから
長期治療もしかたないと思ってる
歯医者行くきっかけはやっぱり前歯が根元から折れたからだな
さすがにみっともないと思い即歯医者に行った
351 :
病弱名無しさん:2006/12/09(土) 19:02:33 ID:yXLkhDhv
俺は予約の電話が怖かった
ので、酒の力を借りてかけたw
後、待合室のあの静かな感じが苦手だわ
手のひらにすごい汗かいたし
352 :
347:2006/12/09(土) 21:02:10 ID:8F7TiGI7
>>348さん、レスありがとうございました。
>歯医者に行くも地獄、行かないで放置も地獄なら行った方が絶対いいよ。
印象的です。
うちが行ってる歯医者は有線で常時音楽を流してるな
354 :
病弱名無しさん:2006/12/10(日) 15:42:12 ID:ShfXzu+9
すいません…
マジに歯医者怖いです。
千葉県内でお勧めの所?ありませんか?
>>350 >前歯が根元から折れた
(((( ;゚Д゚))) 本当に折れたりするのか…
前歯二本に詰めていたレジンが2つとも取れた。
まだ治療してから半年も立ってないのにこれって医者の腕が悪かったってことか?
その時は面倒くさくて緊急的に近所の歯医者でやってもらったんだが、遠くて通うのが面倒くさくても
前まで通ってたところ(←超腕良し)に行こうかと思ってる。
三年前治療した奥歯がまた痛みだしてきた
「次虫歯になったら抜くしかないですね」
て言われた
永久歯抜くのってどんだけ痛いのかな?
誰か長野県内(南信)でいい医者教えて〜
357 :
病弱名無しさん:2006/12/10(日) 17:24:42 ID:OAK6Hagf
前歯折れるって虫歯で弱ってって事?
虫歯が酷い人は、どのくらい放置しておいたんですか?
軽い対人恐怖症で、数年家から出られなかったんですが、来年から歯医者に通おうと思ってます。
でも虫歯になってからかなり時がたってるので何か言われないかと不安で不安で…
神経抜いてあってもう色も変わってて
弱ってた前歯がぽろっと折れた
スルメかじってたら痛みもなく
折れた、というか取れた
幸い根は残ってたので差し歯で済んだよ
360 :
328:2006/12/10(日) 19:52:43 ID:tLP0O7FN
>>332 その歯医者ひどくない?!私は調子いいときはなんとかオエってなりそう
なのこらえてるけど…体質だからしょうがないよね。
私なんて小中の頃なんか歯医者平気だったのに大学生になって行ったら
オエってなるんだもん・・・自分でもビックリだよ。
体質が変わったんじゃない?って言われたorz
だから治療で詰める時なんか綿なしでやってもらったよ…
>>340 なんか笑気麻酔っていうのがあるみたいだよ。やったことないけど…
とりあえず親知らずを抜くときがきたら全身麻酔でやってもらうつもり。
アメリカはみんなそうだって言うし。
361 :
病弱名無しさん:2006/12/10(日) 20:07:20 ID:5GaExkHF
治療台がイスのとこは苦手だわ
マラソンマン思い出す
ベッド型の方がすき
治療途中で嫌になり、放置してから合計6年。
内、半引きこもりあり、ずっと醜い状態を2年。
先月残り少ない歯が病みだし、観念して歯医者へ。
入れ歯になる事がケテーイで、週三回治療しに行っています。
先生に、極度の怖がりだし、痛いのは苦手だと初診の問診票へ細かく書いた。
先生も気を使ってくれて、口を開ける度に大丈夫か聞いてくれる。
毎回憂鬱だが、誰かもこんな気持ちで通ってるかもと思うと、一緒に治療してる気持ちになる。
みなさんも頑張ってくれ。
363 :
病弱名無しさん:2006/12/10(日) 21:58:43 ID:0PPJQ9Ho
>>360 俺は
>>332じゃないが、すぐにオェってなる体質。
よく内科なんかで喉を見られるとき舌を銀色のヘラで押さえつけるじゃん?あれでもオェってなるくらい嘔吐反射が強いんだよ。
で、オエオエなりながらも頑張って歯医者通ってたけど13歳のある日に医者に呆れられた。医者と助手にそろって大きなため息つかれて怒られた。すげー恥ずかしくて悲しかった。
そのトラウマもあってまた笑われるのが怖くて歯医者には行けない。
364 :
病弱名無しさん:2006/12/10(日) 22:29:15 ID:N2q0097u
>>358 ワタシは20年放置しました
虫歯だらけになりましたが今すこしづつ改善していってます
365 :
病弱名無しさん:2006/12/11(月) 02:27:13 ID:PuhHk8+d
2ヶ月前に勇気もって行った所が
歯科衛生士?とか助手みたいな人が皆、若くて美人でマジ欝になった。
歯なんてプライベートじゃん?しかも汚い歯を見せるんだからかなり恥ずかしい。
死にたい
366 :
332:2006/12/11(月) 08:20:50 ID:78iVyr/q
医者に症状の事で批判されると辛いものだよね。そういう経験は多かったな〜。
小さい頃にも歯医者行ってたけど、別にその時はどうってことはなかった。だから、削る音とか痛みとかは、たぶん今でも大丈夫でしょう。
ガスを吸う麻酔っていうの、俺はやってみたよ。
けど、眠たくなるけど実際には治療にはたいして効果無かったよ。オエッてなるのはあった…。
俺と同じような人がいて、悩んでるというのがわかったのは、ここでの収穫だよ。
このスレだったかな?静脈鎮静なんたらとかいう麻酔はどうかな?>嘔吐反射強い人
この麻酔の紹介が「嘔吐反射の強い方に効果あり」ってあったけど。どんな麻酔なんだろ。
笑気ガスは歯科恐怖症には効果あるけど嘔吐反射を感じさせなくする効果はないんじゃないかな。
まぁ一番いいのは全身麻酔だけどね。
俺も同じ悩みの人がいるって知っただけですごく救われたよ。自分だけだと思ってたから。
歯の痛みがキツくて10数年振りに歯医者へ行きました。
最初の一歩を踏み出せたのもこのスレ読んで皆から勇気が貰えたから!
ありがとう。
借金だらけで苦しい生活だけどこれからも前向きに生きるよ。
5年前に奥の歯1本分ブリッジして以来。ブリッジを支えてた前の歯が縦に割れ2年は放置。
今度は部分入れ歯と言われ逃げていたが急に襲った痛さで別の歯医者に行った。
先生夫妻だけの小さいところだが小奇麗。たいへん優しく、説明も充分。
審美系のパンフは2種類置いてあって一方をもらったが
「一応こういうのもあると説明しないと聞いてないよと怒る人もいますんで」
問題の歯は抜いたが麻酔が3段階(塗って、刺して、刺して)で痛くなかった。
保険の効くブリッジになりますがいいですか、はい、で来週つけることに。
先ずは痛みと口臭が無くなって嬉しい。
>>368 私も同じような状況です。
お互いに治療&生活、頑張りましょうね!
371 :
病弱名無しさん:2006/12/12(火) 03:35:41 ID:priZNm6A
俺も恐怖症で歯医者に行き16本の虫歯治療にいどんでる。歯医者恐怖症と嘔吐反応が強いことを話したら親切にやってくれる何より勇気が付たのは、ある組織の親分と言われる方が怖い顔して診療台へ歯医者恐怖症でパニック起こすらしく先生も子供をあやすみたく治療をしていた
372 :
病弱名無しさん:2006/12/12(火) 08:08:45 ID:+rlHtjTL
携帯から失礼します。
奥歯が虫歯で取れたのが一本、歯が生える途中に虫歯になってしまったのが一本、上の前歯の裏に進行が止まった虫歯が二本あり、口臭もあり悩んでたけど、このスレを見て元気づけられました。
重度の歯医者恐怖症今日歯医者の予約をします。
やっぱり立ち向かう姿勢が大事だよね。
4年くらい虫歯放置してたから歯医者行って何言われるかと思うと怖くていけない
>373
8年放置してたのに、淡々と治療開始してくれた。
早く行きなさいw
376 :
病弱名無しさん:2006/12/12(火) 11:41:22 ID:MGvR8+VC
今から7年ぶりに歯医者に行ってきます(´・ω・`)
ああ・・・鬱だぁ・・・。
>>373 そんなの歯医者から見れば日常だからなんとも言われないよ。
「んー。かなりきびしい状態ですね。」くらい。
1年近く放置してた銀歯の中の虫歯が痛み出したので、いま電話の予約をいれました・・・。
歯医者にいくの6年ぶりなんで結構びびってますw
前回は、数回通った中の1つに、麻酔失敗の超激痛治療があって、
先生に気付かれまいと黙ってもがき苦るしみながら治療させて頂きました(`・ω・´)-3
今回はマジお願いしますよ先生・・・・・・orz
>>373 俺もいま予約入れたから、いっしょにがんばって治そう!!怖くないさ!!
一度行けば大丈夫な人はいいけど
体質的に行けない人はつらいね
>>379 自分もそのうちの一人ですよw
今年の頭にと思ってたのが、ドイツW杯・・・お盆後・・・と現在に至る・・・。
で、予約の電話したらなんかすごく安心感が漂ってるw
みんな電話して早く安心感に浸ろう。苦しみから早く解放しちまおうよ。
そうさぜんぜんこわくないさ・・・・・ドリルなんて・・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクブル
ここのみんなのおかげで今ようやく予約した
おれついに歯医者いってくるYO
まじこわいんすけど
382 :
病弱名無しさん:2006/12/12(火) 13:24:20 ID:3bOi7Go/
>>381 問診表や、治療前に歯科医やスタッフに
「歯医者が非常に苦手で怖いけどしっかり治したいのでよろしく」とか
「安心して治療して行きたいので治療内容を詳しく教えて下さい」とか
患者さんに言ってもらえると接しやすいです…と歯医者の一スタッフが言ってみる。
オイラは患者さんに痛い目怖い目に合わせたくないよ(´・ω・`)
383 :
病弱名無しさん:2006/12/12(火) 13:46:21 ID:Li7X2CQG
歯医者行って来た!!
女の子なのに歯石が多いと院長に叱られた・・・。
けど担当してくれた先生はびっくりするほど優しくて
丁寧でした。・・・ほっこり
次は土曜日だ!!頑張れ自分・・・!
384 :
病弱名無しさん:2006/12/12(火) 13:55:25 ID:3bOi7Go/
叱ったり怒られたりしたって人多いけど、あまり気にしないでね。
歯科医は症状悪い人はいっぱい見慣れてるから、言ってるだけで
本気で怒ったりする人はそんなにいないと思うよ。
自分も、虫歯で顔が変わることもあるから放置しちゃ駄目って叱られた。
歯を治療してもらうとご飯もおいしいし気分的にも楽だし
勇気だして行って良かったよ。
歯医者にとって一番いやな患者はひどい虫歯の人じゃなくて無断キャンセル
する人。たぶんたいがいの歯医者は納得してくれると思う。
もちろん人間性に問題があったりクレーマーみたいのを除くとね。
>>386 それはどんな仕事でも一緒ですよね。
限られた貴重な営業時間なのにね。
388 :
病弱名無しさん:2006/12/12(火) 18:30:39 ID:3bOi7Go/
>>386 納得です。キャンセルの連絡くれると助かる。
その空いた時間に別の患者さんの治療ができるから。
予約が入ってるとその時間は他の患者さん入れないもの。
自分が歯医者であまり待たされたくないなら連絡一本下さい。
ひどい虫歯の人はむしろどんどん来て下さい。…歯科スタッフでした。
>>43です。
本日、治療が全て終了しました(・ω・)v
毎回とても緊張して、かなりドキドキでしたが、ここを見て、私も頑張るぞと思い通院出来ました。
終わった今はホッとしてます。
皆さんも、これを機に頑張って完治を目指しましょう(・∀・)
治してくれた先生・ここの皆さんありがとう。
390 :
病弱名無しさん:2006/12/12(火) 22:09:07 ID:jhZUXGyf
今日電話したら一週間先まで予約でいっぱいだったよ。一応予約いれといたけど一週間も耐えられる自信がない…。
別の歯医者に行った方がいいよ
歯に穴が空いてて、そこから赤色の変なもの(歯茎?)が出て来てる…。しかも歯ブラシでちょっと触っただけで血が出るし…
どんな治療するのか分からなくて怖いから歯医者行けないよぉー
>392
それ、やっぱ歯茎じゃないの?詳しいことは分かんないけど・・・
私も歯茎が腫れたこと何度かあったけど、その時は針みたいの刺されて
中の膿みを出したり、麻酔して電気メスで切られたりした。
これは、どっちもそんな痛くなかったよ。
ただ顔の形が変わるほど腫れたときは、麻酔なしでひっぺがえして消毒
されて死ぬほど痛かった。(貧血おこしてぶっ倒れたよ)
だから、もっと悪化する前に早いとこ行っといで。
394 :
病弱名無しさん:2006/12/13(水) 03:40:39 ID:VbfdoRes
395 :
病弱名無しさん:2006/12/13(水) 06:11:51 ID:caJIB58C
>>389 治療完了おめ。また1〜3ヶ月の間にでも歯石を取りに行くと
もっといい状態で保てるし、歯周病の予防になるよ。
入れ歯にならない人ほどそうやって歯医者で予防してるから
また大変にならないように気軽に歯医者に行ってね。
>>390 早めにかかれるところにすぐに行った方がいいと思われ。
>>392 麻酔して治療すると思われ。
痛みが強くなると麻酔も効きづらくなって治療する側も大変だし
何より治療を受けるアナタが大変だと思う。すぐに歯医者に行って下さい。
そのままの状態にしている方が怖いです。
前の方の書き込みの嘔吐反射の方々。
歯医者にかかる時に前もってその体質なことをお伝え下さい。
嘔吐反射の方は少なくないので、歯科側も治療する前から分かっていれば
嘔吐反射の方用の歯型の採り方や治療方法を気をつけますよ。
なぜそれを全員にしないかと言うと、
全員にそれをするのはちょっとだけ時間がかかるので。
なるべく迅速に治療することを心がけています。・・・私の場合ですが。
396 :
病弱名無しさん:2006/12/13(水) 10:49:09 ID:r3D2uX3y
>>392 歯髄ポリープかな?心配するほどのものではない。
麻酔して神経とる。
>>382 さんみたいな人もいるんだとわかって勇気がでてきました
おれもがんばるからみんなもがんばれ
今歯医者だ…こあいけどがんがる
>>395 歯医者さんでしょうか?いきなりですいませんが、お尋ねします。
右下奥から2番目の歯を歯根治療してます。同じところを完治してはまた悪化したりで何度も治療していたので、
今回は個人でなく大学病院を選びました。
抜く一歩手前のひどさで、歯根の二股になってるところをぶった切って、ブリッジかけて銀歯を被せる治療をすると説明されました。
型を取る直前まできて、仮に被せてたセメントみたいなのが外れて、ぶった切ったところだけが穴が開いて、
出血したまま野ざらしになってしまい、あわてて病院に飛んでったのですが、消毒だけで詰めなおししませんでした。
大学病院でインターンの研修生もいて、何かあったら来てくれと言われてたので、「出血&痛み」は何かあったときだと
思って行ったので、正直直るのか不安になってきました。
治療は明日なので今日は行きませんが、食べ物より顎をただ動かしただけで、鈍痛が来たり不安です。
土壇場に来て、また悪化したりするもんなんでしょうか?
一通りの説明されて後の30分はひたすら治療で、どこをどうしてるのかサッパリ分からないし、
聞いても同じ説明しか帰ってこないので、ますます治療が怖くなってきて、パニック起こしそうです。
歯根治療で多いときは週二回、毎回30分の治療してるぐらいヒドイのに、直るもんでしょうか…。
400 :
病弱名無しさん:2006/12/13(水) 16:23:28 ID:zyJjqfvD
>398です。
ほっといてもしみる状態で歯医者にいったら、
虫歯じゃなくて顎関節症による痛みだって言われた
こんなこともあるんだ・・・
401 :
病弱名無しさん:2006/12/13(水) 16:38:33 ID:l/xu4Sqg
>>399 俺は395ではないが歯根分割という抜歯手前の最後の手段みたいなもんだが
やってることは間違ってなさそうだから先生信じてがんがれ。
かなり状態悪い歯にやる方法なので鈍痛とかはあるかも。
402 :
病弱名無しさん:2006/12/13(水) 17:21:19 ID:KYj9XAEy
>>354 京葉線の「千葉みなと」に佐藤歯科医院。というところがあります。
最近、親知らず抜いたけど痛みも腫れもなく済みました。
>>392 それは神経です。神経がむき出しの状態です。
私もそうでした。
神経に直に麻酔をして治療をしました。
確かに麻酔は痛かったけど、心の中で10数えていれば終わる。
後は痛くなかったよ。
普通に麻酔するより、神経に直に麻酔をしたほうが効きが良いから楽だよ
と歯医者さんに言われた。
頑張れ!
404 :
病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:39:21 ID:5BmuRyt9
>>402 まあなんだが2chにさらされるのは迷惑と思う人もいるからそのへん
よく考えてね。
>>401 ご丁寧にありがとうございます。
今ご飯食べて帰ってきたんですが、不便だし、痛みは完璧に消えないし心細く
>>401先生みたいに細かく言ってもらえると正直安心して治療できるんですが…(;´Д`)
他の先生から見ても悪いと分かるぐらいんですね…がんがってみます。
>>400 顎関節症もやったことあります
私の場合メニエールと耳が痛くて耳鼻科行ったら、歯科医院を勧められました。
マウスピース着用で一ヶ月ほどで頭痛も無くなって、噛み合わせもよくなりました(歯は治りませんでしたが…)
直るといいですね
ヽ(゚∀゚)ノ 晴々ー
明日ついに麻酔して削って詰めるって…。
怖い。前の歯医者が人気過ぎて
予約とれなくて
今の歯医者にしたんだけど
前の歯医者はなにもかもが最新の機械とかで
麻酔も痛くないですよ〜
って優しい衛生士サンが
言ってくれたから
なんか安心できたんだよね。
今の歯医者はなんか古いし歯石取りも手動だし
麻酔痛そうな気がする…
評判はいいらしいけど
なんか怖いです。
>>399さん
>>401さんと同じように思います。
詳しくは分からないのですが出血がある状態でしたら、
詰めてしまうと血が溜まって痛みが出やすいとかあるんじゃないですかね…?
消毒だけ、と思うかもしれませんがそれが最善の処置かと思います…。
確かに抜く一歩手前であまり状態は良くなさそうなので
普通の治療よりはかかってしまうかもしれませんが
やはり治療内容は間違っていないと思うので頑張って診療に行って下さいね。
歯科でも説明は色々詳しくさせて頂くのですが
大体の患者さんは歯医者の雰囲気や歯の痛みによって緊張が強く
説明が普段のリラックスした状態よりも頭に入ってこないことが多いです。
治療する場から離れて、改めて説明を聞くと
落ち着いて聞いて理解もでき、安心する患者さんが多いかと思います。
悲しいことに実際に心無い歯科医・歯医者もあるかと思いますが
あまり儲け主義や患者さんに痛い思いや不安な思いをさせると
ハッキリと患者数が激減しますので、今の歯医者はメンタルケアにも
同時に力を入れているところが多くなってきてると思います。
でも色々親切にしているつもりでも「歯医者は偉そうで怖い」と
思われてしまうことが多いです…(´・ω・`)
>>406 怖いでしょうが…がんばってください。きっと大丈夫ですよ。
新しい機械は確かに優れているかもしれませんが
機械で取りきれない歯石は手動のものでとることもありますよ。
評判が良さそうというところが安心できそうですが
人によって合う合わないがあると思いますので無理しないで下さいね。
右奥の下の奥歯の銀のカバーがはずれてしまいました。
カバーがはずれたところが舌の裏側にあたりいたいです。
おとなしく歯医者いくかな・・・食べるのがつらくなってきた。
これほっとくと断続てきな痛みで腫瘍?っぽいのができて癌になるとか
きいたけどほんとなのかな・・・
一ヶ月になるしがんばっていってみるかな
>>409 すぐに行ったほうがいいと思うっす。
あまり不安になってほしくないですがほっとくと
舌癌になりやすいらしいですね…確か。
今日2回目の治療だった。
奥歯2本、仮詰めしてたのを本詰めする筈だったのに
技師が調整してる最中に壊したらしい…
今日で2本共終わると思ってたのに
また来週だ…
>409
まず、奥歯の虫歯進行の心配があるんじゃない?
オレは進行して、神経抜く寸前だった
早めの受診どうぞ〜
408サン、406です。優しいお言葉ありがとうございます!
やっぱ頑張ろうってキモチになりました。共に治療頑張りましょうね!!
>>407 どうもアドバイスありがとうございます。確かに緊張のきわみで担当医には面倒かけ通しです
今日も想像もしてなかった麻酔の登場で終わった後プルプル(((; ゚Д゚))
以前かかった先生が丁寧な上にヨソ様張りの笑顔で、子供の患者さんからも受けが良かったので
どうしても比較してしまうのかも…。
そこは上手にやってもらえたと思うのですが、膿んでしまい、しかも本当は
予約外で飛び込んだ時に先生が「何でこんなことで?」という雰囲気を感じてしまったので、
>>407先生のような説明してくれると嬉しかったかなぁ。いい年した人間が情けないですが…
414 :
病弱名無しさん:2006/12/14(木) 21:41:13 ID:n246onGP
歯医者に迷惑かけてるとか、汚い歯を見られて恥ずかしいとか、
予約外で飛び込んだ時に「何で?」って雰囲気だったとか、
悪くなってて怒られたとか叱られたとか、皆さん感じてしまうようですが
歯医者内ではそれは毎日のことなのでほとんどそう思ってないと思います。
患者さんがそう感じていることが嘘だとは思いませんが
あまり考えすぎないで下さいね。
医療ということで人様の心身を診る職業ですが、社会人としては同じ立場です。
皆さんもそれぞれお仕事をしていて色々なことに対処しているのと同じだと思います。
今は大人の方が歯医者の怖さには敏感かもしれません。
昔の子供より今の子供の治療の方が発達していますし
今の予防歯科に気をつけている親御さんが多いので
そんなに痛まないうちに歯医者に来る習慣がついてきて
あまり怖さを感じない子供が増えてきているように感じます。
昔歯医者に押さえつけられて治療された、なんて経験ある方もいますよね。
今はそういうことはしないと思います。よっぽどご家族の強い希望で
「暴れても押さえつけて治療して下さい」って頼まれた時くらいじゃないでしょうか…。
私の職場では若い方や女性よりも
大人の男性が比較的痛みに弱い人が多いかなと感じています。
「とにかく歯医者に来ると緊張して怖くてたまらないんです」
「痛みに弱いので、なるべく痛くならないようにして欲しいです」
と声をかけて頂ける方が、私は助かります。
上記があてはまらない場合もあるかもしれません。すみません。
少しでも安心して診療に通うことができますように。
こんなヘタレ揃いのスレにご親切な書き込みありがとうございます。
414先生のクリニックに行きたいわー。
416 :
病弱名無しさん:2006/12/15(金) 00:33:23 ID:di97Apzo
痛すぎて寝れない
鎮痛剤と冷やしたタオルでごまかしてるけど寝れない。
明日朝10時歯医者予約とった。無理矢理。歯医者って、たくさんあるのに混んでるね。
寝ないと絶対治療の時さらに痛くなりそうだ。
昼は痛くないのに夜になるとひどくなってくる。
雑菌が繁殖してんかな。
イソジンでウガイはやったらあかんかな?
417 :
病弱名無しさん:2006/12/15(金) 05:51:17 ID:FCF8AYte
おはようございます。質問させてください。
子供の頃から虫歯があり現在25歳ですが、ずっとほったらかし。
上の前歯や奥歯はほぼぼろぼろで、下の前歯が辛うじて生きています。
こんな状態から治す事が可能なのでしょうか・・?
でもまだ25歳、これからの事を考えると歯の無い人生はきついです・・。
カラオケいっても口あけれないし、声は篭るし。はぁ辛い
かといって、25で入れ歯はイヤだし、大丈夫なんでしょうか?
後、大体でいいのですが、こんな状態を完治させるのにどのぐらいの月日と
費用がかかりますでしょうか。
本気で歯医者を考えはじめてるのですが気持ちの壁がまだまだあり、相談
させて頂きたいと思い書きこまさせてもらってます。
完全に根元まで無い歯が5本、後は下の前歯3,4本を除いて砕けてボロボロ
の状態です。
教えてください。宜しくお願いします。
418 :
病弱名無しさん:2006/12/15(金) 07:28:05 ID:vmMOf7j8
>>416 予約取れて良かったですね。この時期は予約いっぱいなとこ多いと思う。
昼は色々なことで気が紛れるし夜に痛みは感じやすいかもしれないですね。
痛い時もあるし痛くない時もあるかも。
確かに夜は唾液の分泌量も少なくなるから雑菌は増えてると思います。
イソジンうがいは大丈夫だと思います。あまり強くうがいしないで。
口腔内を消毒する感じで、口に含んで優しくうがいして下さい。
一応、かかってる歯医者さんに相談してみて下さいね。
419 :
病弱名無しさん:2006/12/15(金) 07:48:31 ID:vmMOf7j8
>>417 時間とお金はかなりかかることは確かです…。
根元まで無い歯や砕けている歯をなんとかするところでも一回の治療をした後
その部分を落ち着かせる時間なども必要かと思います。
歯医者さんの指示に従って、歯医者に通い続けて行けば何とかなると思います。
その際問診表などで不安感が強いこととそれでも完治させたい意思を伝えてはどうでしょうか。
実際に診てみないと何とも言えないところで
入れ歯になるか、入れ歯にならないか、インプラントなどになるか、虫歯治療のみで大丈夫か
分かりませんので、ぜひ一度歯医者に行ってご確認下さい。
多分大分辛い状態が続いていたのだと思いますが、頑張って行ってみて下さい。
あなたが頑張って通い続けていければ、治っていくものだと思います。
もし精神的に合わない歯医者とかだったら、無理しないで別のところを考えてでも
早めに治療を始めることをお勧めします。頑張ってください。
420 :
病弱名無しさん:2006/12/15(金) 09:01:47 ID:FCF8AYte
>>491 レスありがとうございます。感謝です。
さきほど、親の通ってる歯医者がどんな所か、聞いてきました。
いいお医者さんでちゃんと見てくれるって言ってたのでこれを機に
行ってみようと思います。
とりあえずお昼に予約の電話を・・・><
怖いけど、今後の人生の為に行く以外の選択肢は無いと思いました。
頑張ります、ありがとうございました。
421 :
417:2006/12/15(金) 09:03:05 ID:FCF8AYte
あ、レス先まちがえました。
>>419さんへ でした<(__)>
現在虫歯の治療中ですが、痛くて大汗をかいてしまい、
非常に恥ずかしい思いをしました。
医者と看護婦も笑ってるし、受付の姉ちゃんにも笑われるし・・・・。
でも、治療しないわけには行かないので、泣く泣く通ってます。
一緒に頑張りましょう。
423 :
病弱名無しさん:2006/12/15(金) 11:24:11 ID:lvE2krma
ケータイからですみませんm(__)m
私もすっごいヒドイ虫歯が何本かあるんですけど今までは何らかの理由をつけて行かないように逃げていました。でも皆さんのレスを一番始めから読み、勇気付けられたので冬休みに入ったら行こう!!!!!という決心がつきました。ありがとうございますm(__)m
質問したいんですケド虫歯ってやっぱりヒドイ物から先に治されますか?私は前歯と奥歯に虫歯があるんですけど、明らかに奥歯の方がヒドイ虫歯なんです。でも目立つ前歯の方から治してほしいんですが、それって可能ですか?分かる方いましたら教えてください。
424 :
病弱名無しさん:2006/12/15(金) 11:34:05 ID:di97Apzo
あぁぁ…寝坊した
せっかくとった歯医者の予約…。歯医者さんごめんなさい(ノ_・。)
起きたら左の頬っぺたが腫れて左側の耳が、
ズキズキ痛い。何故だ。動けないよ。てか口あかない。こんなんで治療できるんかな?心配。
>>418様
回答ありがとうございます。
せっかくとった予約がパーになりましたorz
今日6時から無理矢理また予約しました。
あぁ、3年ぶりの歯医者こわい…。
あんまり鎮痛剤飲んだら麻酔効かないですかね?
425 :
病弱名無しさん:2006/12/15(金) 12:20:17 ID:tG3QGkiO
>>423 普通あなたが治してもらいたい歯からやる。
426 :
病弱名無しさん:2006/12/15(金) 12:39:22 ID:lvE2krma
>>425さんそーなんですか!教えてくださってありがとうございますm(__)m
前歯を差し歯にする場合って歯がない期間てどのくらいですかねぇ…。
427 :
病弱名無しさん:2006/12/15(金) 12:41:49 ID:tG3QGkiO
>>426 普通その日に仮歯が入るので歯がない期間はない。
428 :
病弱名無しさん:2006/12/15(金) 13:25:35 ID:9RZ/kzXQ
3MIX-MP法っていいの?
素人ながら色々検索してみたが、
試してみる価値はあるみたい。
成功して痛みが無くなる場合と、
残念ながら適合しなくて神経を抜かざるを得ない
場合もあるってよ。
430 :
病弱名無しさん:2006/12/15(金) 14:06:12 ID:9RZ/kzXQ
>>429 ありがとう!
やってるとこ探してみて安かったらやってみる!
>>395 >>389です。
ありがとうございます。
歯石は、今回取ってもらえませんでした。
多分、患者側から言わなければ取らない方針なんじゃないかと…
初めて行った歯医者さんだったので。
ですから、年明けにでも又歯石を取ってもらいにと思ってます(・ω・;)
>>430 その治療法を客寄せ道具にしてる所も
あるようなので注意してね。
金と勇気がないぜ・・・
明日親知らずの抜歯…ヘタな口腔外科医じゃないことを祈る
435 :
病弱名無しさん:2006/12/16(土) 00:03:51 ID:di97Apzo
歯医者行ってきました!
右側奥歯→抜歯
左側奥歯→神経とる
という診断…。酷い?
今日は左側の奥歯の一部をとって、オクスリだけ詰めてきた。
緊張した…。何度逃げ出そうと思ったか。
少し治療しただけだけど
だいぶ痛み楽になれた。
早く全部治しておもっきり奥歯で噛みたい!
みんなの歯が早くよくなりますよーに。
歯医者に頑張っていけたのも、このスレのおかげです!
ありがとうございます(ノ_・。)
436 :
病弱名無しさん:2006/12/16(土) 00:31:46 ID:28a9d11o
>>435 (・∀・)痛みによく耐えた 感動した!!
みんな偉いなあ…
私まだ予約の電話もかけられないでいるよ。
このままだと正月にお餅食べられないぞ!と思うんだけど…
でも怖い〜〜〜〜
治療も怖いが、まずお医者さんが怖い〜〜〜
>>428 ↓下記テンプレート参照。
☆★※☆★※Copy&Paste推奨 無痛治療☆★※☆★※
(中略)
************************************************
(参考2) 全国の”3MIX-MP法 実施歯科医院”
が検索出来ます。↓
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/3mix-mp2/ ↑必ずしも評判が良いというわけではございません。
☆★※☆★※Copy&Paste推奨 無痛治療☆★※☆★※
439 :
病弱名無しさん:2006/12/16(土) 04:39:12 ID:h72izA8m
歯?
440 :
病弱名無しさん:2006/12/16(土) 06:48:00 ID:AX4JJ0yq
>>424 痛みがある時は鎮痛剤飲んで痛みをおさえた方がいいと思う。
鎮痛剤って大体「消炎鎮痛剤」で、炎症をおさえる作用もある。
炎症がひどすぎると、すぐに治療できない場合もあるから。
そういう場合は歯科も消炎鎮痛剤と抗生物質(化膿どめ)を出して
次回から治療に入ることがある。
飲むときはその容量・用法ちゃんと守れば大丈夫のはず。
>>437 年末年始は歯医者も技工所も休みとるから、急に痛むと大変だよ。
治療しない方が怖いかもしれないから気持ちが決まったら
行った方がスッキリするかもしれない。
今の時期予約がいっぱいかもしれないけどまず電話してみて。
今の時期はみんなあなたと同じ心境の人が多いです。頑張れ。
441 :
病弱名無しさん:2006/12/16(土) 06:51:13 ID:AX4JJ0yq
>>434 どの歯医者もそれなりの技術があるから大丈夫だと思うけど
親知らずの向き、口腔内の状態によって、抜くのが大変な場合もある。
一概に歯科医のせいにしないであげてね。きっと歯科医も頑張ってくれるよ。
5年ぶりに歯医者に行ってきて、神経を抜いてきました・・・が
麻酔はしてくれたのですが、あまり効いてなくてそのまま神経を抜くことに・・・。
痛い、マジ痛すぎるよ><
あまりにも超激痛のため油汗がでてきて、涙までもでてきました、まじキツイ><
治療の終わったいまもまだズキズキする・・・。
これも自分が虫歯を長期放置した結果だからだと思い我慢するけど・・・。
ほんと麻酔がきちんと効いてる人がうらやましいよ。
次は来週の火曜日か・・・ふぅ・・・まあがんばるか(´・ω・`)
443 :
病弱名無しさん:2006/12/16(土) 12:41:07 ID:FcGSl3U2
小さい頃のトラウマでかなりの期間(10年近く)放置してたけど、重い腰あげて行ってみたら…あんまり痛くないーあらっ?
確かに前歯の麻酔は体がよじれる位痛かったですが、治療中は痛くないしこんな事なら定期的に歯石取ったりしてれば良かった。
あとは神経抜く自体もいつ抜いたのか全く分からずだったし、治療後鈍痛あるのは仕方ないけどそれさえ乗り切れば…
ようやく治療して歯がキレイになる喜び楽しみ実感できる余裕が出てきました残りの大きい治療も頑張ります。次は切開です…さすがに怖いですが仕方ないですね。
若いのに虫歯がひどく、恥ずかしくて歯医者に行けません…
445 :
病弱名無しさん:2006/12/16(土) 13:15:43 ID:FcGSl3U2
>>444 俺なんか奥の虫歯抜けた所にカス溜ってて、ブラッシングの指導の時歯医者のお姉さんが取って見せてくれましたよ。
あれは半端なく恥ずかしかった。女の人に歯くそ歯くそと連呼されても…ここも歯くそですね〜あら酷いですね〜とか連呼されそれ聞いて半立ちしてる自分がイヤになりました。
なんで半立ちするんだよ
447 :
病弱名無しさん:2006/12/16(土) 23:48:54 ID:AX4JJ0yq
>>442 麻酔が完全に効いてなくて、治療中まだ痛みがある時は我慢せず
「痛いです」と担当医に伝え、麻酔を足してもらった方がいいと思います。
様々な症状があるので万人に同じ量の麻酔で大丈夫というわけではありません。
かえって痛みを我慢してしまうと正しい治療ができない場合もありますので
ぜひその都度症状を歯科医に伝えて治療に協力してもらえるといいと思います。
ともあれ大変な痛みだったのですね、お疲れ様でした…。
来週の火曜には「治療後痛みがありました」とぜひお伝え下さいね。
それを聞いてから次の治療に入るとより正しい治療ができると思います。
448 :
病弱名無しさん:2006/12/16(土) 23:50:10 ID:AX4JJ0yq
>>443,445
歯石を定期的に取ることが歯周病の治療・予防となり将来的にも口腔内を良く保てると思います。
ぜひ治療が終わった後も歯石を取るために来院して頂ければ、もし虫歯や歯周病が見つかっても
麻酔をするほど・抜髄するほどの治療にならないで済む可能性が高くなると思います。
患者さんに喜んでもらえることが歯科医もとても嬉しいことだと思います。
治療は怖いものが多いかもしれませんが終わればきっと良くなるはずです。
(治療後すぐは不自由だったり痛みが出るものもありますが)
これからもぜひ頑張って下さいね。
歯くそと言われるのはちょっと恥ずかしいですね。歯垢と言われた方がいいかも…。
でもその恥ずかしさから患者さんの口腔内の管理が良くなっていくことが狙いでしょうかw
たまにチャックが開いてしまっている患者さんがいらしてどうにも困ることがありますw
指摘しようか迷った挙句見ないフリをするのが精一杯です。
半立ちくらいなら特に構いませんが、チャックが閉まっているかぜひ前もってご確認下さいwww
>>444 気にしてしまうお気持ちは分かりますが歯医者側からすれば特に何も思いませんよ。
毎日様々な患者さんを診ているので、あまり気にしないで下さいね。
早めに受診することをお勧めします。若いうちに治療した方がいいと思いますよ。
449 :
病弱名無しさん:2006/12/16(土) 23:51:15 ID:AX4JJ0yq
ちなみに神経を抜くという抜髄という治療ですが
神経をスルッと抜くというよりは神経の細い穴に薬を入れるという治療…です。
何回か薬を入れることで神経を抜いていくような感じだと思って下さい。
徐々に、という感じなので治療後に鈍痛が出ることもあります。
痛みが出たことは歯科医にお伝え下さいね。痛みが我慢できない時は鎮痛剤を服用して頂くか
連絡して予約より早めに来院して頂く場合もあります。我慢しすぎないで下さいね。
( ´,_ゝ`)プッ いつの時代だよ
451 :
病弱名無しさん:2006/12/17(日) 14:43:23 ID:YPW7YIW+
>>426です
>>427さん、答えて下さってありがとうございます。私の知り合いが、前歯を差し歯にした時、自分に合う仮歯を作っている期間は歯がないよ!と言っていたので不安になってました。でも10年も前の話なんで今は変わったんですかね?
452 :
病弱名無しさん:2006/12/17(日) 16:37:23 ID:POTTMyqX
普通に腕とかに注射すりだけであんだけ痛いのに、むき身の口内に注射とかありえん… また刺したあと麻酔液がグワ〜とくるのが強烈に痛い まずはあのやり方を見直してほしい
明日、右下の親知らず抜きに行きます。
水平に生えてるから難抜歯になるし腫れるよって言われ、人一倍小心者の私はめちゃめちゃ怖いです…。
ほんっっっと行きたくないけど、頑張ってきます!
帰ってきて余裕あったらレポします。応援してて下さい(´Д`)
ま、半年に一度は定期検診に行く習慣を付けた方がいいね
せっかく勇気を出して治療したのに、また何年も放置したら意味ないし
半年はきびしいような、2ヶ月ぐらいがいいきがする
見てもらうだけなら、コーヒーとサンドイッチ代ぐらいでしょ
>>455 ああ、ごめん
「最悪でも」って意味合いで半年
右奥の銀歯の被せが取れたのを、一年ぐらい放置してた。
でも昨日から、噛むとすげー痛くって。。
明日2年半ぶりに歯医者行ってくるよ!
なんか新しく虫歯できてそうだが(´・ω・`)
よくそんなの放置できますね
459 :
病弱名無しさん:2006/12/17(日) 21:46:27 ID:UXp8NRx/
>>452 注射の前に表面麻酔するとか、電動式の注射器が出てきたりしてますよ。
電動式だとゆっくり同じ力で麻酔液が入るので、痛みが軽減されます。
結構そういうの見直されてたりするんですよ。
これからもそういうのが進んでいくと思いますし。
麻酔を打つくらいの治療になる前に、
2〜3ヶ月に一度は歯医者で定期健診を受ける習慣をつけるのがいいと思います。
ひっきーだからだよ(´・ω・`)
>>448 物凄く詳しいんですけでど 歯医者さんなんですか?
462 :
445:2006/12/17(日) 23:34:10 ID:TFo2p5S4
>>448 レス有り難うございます。
そうですねー多分一生歯医者には行くつもりない思ってましたが、行ってみて良かったです。今後は定期的に検診と歯石取りはやろう思ってます!
まだ治療残ってますが、桜が咲く頃には治ってればいいな…。
463 :
病弱名無しさん:2006/12/18(月) 00:54:34 ID:hYzHsP5V
一ヶ月ほど前から歯医者に通っています。
10年以上前に通っていた歯医者で治療中にパニック発作を起こし、以降歯科恐怖症となり通えなくなりました。
元々虫歯になりやすかった歯質でどんどん進行し、奥歯のほとんどは根っこしか残ってない状態でした。
そしてある日、食事中に前歯が折れてしまったのです。
前歯だけに見た目が気になり、悩みに悩みましたが歯医者に通う事を決心しました。
初めての予約の電話の時と初診の際、歯科恐怖症である事とパニック障害である事、治療に不安がある事等話ました。
先生は長い時間をかけてとても親身に話を聞いてくれて、
「長い間苦しんできたんだね。痛みや不安の無いような治療に最善を尽くすから、安心して通院して下さい。」
と言ってくれました。
私ほど酷い歯の人はなかなかいないと思いますが、先生は私の口の中を見ても呆れたり怒る事もしませんでした。
通い始めて一ヶ月、なんとか頑張って治療しています。
抜髄や抜歯は正直恐怖で逃げ出したくなりますが、なんとか乗り越えられています。
ここのスレを見て、私と同じ気持ちの人がたくさんいるんだとわかって勇気を頂きました。
皆さんの気持ち、痛いほど良くわかります。
筋金入りの小心者の私も、道のりは長そうですが頑張ります。
少しずつ口の中が改善されていくのは、体が健康になっていくようで嬉しいものです。
頑張って本当のスマイルを取り戻しましょうね!
やっとこさ予約入れたよ。今日の6時だってさ…。
詰め物が外れかけてるんだけど、親不知の虫歯もあるし、昔の治療跡が欠けたのとかあるし、
長くなりそうで欝だ…orz
>>464 勇気を出して良かったね。改善あるのみ!
私もあとどれくらいかかるかわからないんだけど、一緒に頑張ろう!
466 :
病弱名無しさん:2006/12/18(月) 15:34:08 ID:8ODzLcW3
午後4時から歯医者だyo!
(((( ゜Д゜))) ガクガクブルブル
467 :
病弱名無しさん:2006/12/18(月) 15:40:55 ID:IKFdDq0d
今日は四回目の通院。
一番デカい虫歯の神経をとうとう抜いてきました!
着々と治療が進んでく嬉しさは良いもんですな(・∀・)
469 :
病弱名無しさん:2006/12/18(月) 18:59:06 ID:mz+WCEbx
神経抜くのってやっぱ痛いのかなぁ…
時間かかるよね?
耐えれるか不安。
>>469 麻酔がちょっと痛いが、麻酔が効いてしまえば神経抜くのはまったく痛くない
>>470さん
ありがとうございます。
自分、麻酔が効きにくい体質(精神的なもん?)
なんだよな…。
ばっちり効いてくるたらいいな…。
472 :
病弱名無しさん:2006/12/18(月) 21:18:39 ID:bbnu4xxZ
15年ぶりに歯医者行って抜歯1本、治療7本(インレー5本、クラウン2本)でした
かなりの量の歯を削ったなぁ
朝ドキドキしながら予約入れたんだが、
今日は予約がつまっているらしい。
この緊張が明日まで続くのか。。
明日の10時半、がんばってきます。
やっぱみんなは近所の歯医者行くのか?
475 :
病弱名無しさん:2006/12/18(月) 23:17:32 ID:PnIhhh8F
歯痛い…まじで…寝れるかな…
476 :
病弱名無しさん:2006/12/18(月) 23:20:23 ID:IxGAiWMt
毎回前日からドキドキなのに一本ずつしか治療してくれない。
一日で全部やってほすぃ。
>>474 最初はやっぱり近所とか会社の近くとかじゃない?
477 :
病弱名無しさん:2006/12/18(月) 23:22:30 ID:mmVgdTeB
478 :
442:2006/12/19(火) 11:55:32 ID:/6Qwfvz6
2回目の治療に行ってきました・・・。
初診は、麻酔が効かずに神経抜くという地獄の痛みでした・・・。
2回目の今日は、麻酔なし(((( ゜Д゜))) の神経の穴?のグリグリと消毒でした・・・。
結果は・・・・、
すばらしいことに、前回と変わって痛みはほぼなしでしたヾ(^▽^)ノ♪、やっぱし腕はいいのかな。
ほんと今日は天国だった、ドリルで削っても痛みなしいし、グリグリも1回チックってしたけど問題なし。もちろん消毒も。
次は、木曜日の10時からです・・・次回も痛くありませんようにお願いします(-人-)ナムナム
>>442さん遅くなりましたがありがとうございました。
>>474 自分は自宅の近所のところに行ってますよ。
479 :
病弱名無しさん:2006/12/19(火) 12:16:07 ID:BkxOtHq8
昨日、虫歯削って神経抜いてなんか詰めたんだけど
ご飯食べるとき噛むと歯が浮いた感じで痛いんですけど
下手な医者だったんですかねー?
480 :
病弱名無しさん:2006/12/19(火) 12:46:34 ID:C4bAyXDm
子供の時行って以来、10年強ぶりに行ったら、歯石の付き具合に医者が驚いてた。
あまりに付いてるから前歯なんかはレントゲン撮っても歯が写ってなかった。
482 :
病弱名無しさん:2006/12/19(火) 14:05:32 ID:5xn+nnl+
神経治療で2回目以降、治療する前に「痛いですか?」ってコンコンと被せた所叩かれるんですが、そりゃ叩かれれば痛いですよね?初めてなんで治療が必要な痛みかそうでないかがよく分かりません…完全に消毒完了してる時は感覚ないものなんですか?
>>482 明らかないやーな響く感じがなければよい。
隣の何ともない歯をたたいたのと比較して大差なければOK。
484 :
病弱名無しさん:2006/12/19(火) 15:52:45 ID:5xn+nnl+
>>483 有り難うございまーす。よく分からず叩かれりゃ痛いから「痛い」いってました><
掃除中全く痛くないからそんな訳ねえだろって歯医者思ってるかもですねw
四回目行ってきました。今日は前歯表面の虫歯を削ったんだけど、麻酔しても削る時ズッキーン!と痛むものだから必死に堪えて乗り切ったorz
そういえば昨日?沖縄で治療中の歯科医をナイフで刺して重傷負わせた事件があったね、治療後も痛みが引かなかった患者が根に持った末の犯行らしいけど、治療中に放置される患者の身になると…((((;゚Д゚))))
右下奥歯から親知らずが生えてきた・・・
2週間前に虫歯の治療が終わったばかりなのに、
また歯医者通いしなきゃいけないのか・・・?(´;ω;`)
487 :
486:2006/12/19(火) 19:49:20 ID:QYkD8mkS
×右下奥歯から ○右下奥から
ですたorz
488 :
病弱名無しさん:2006/12/19(火) 20:04:00 ID:BkxOtHq8
481さん、それってなおらないですか?
490 :
病弱名無しさん:2006/12/19(火) 20:27:12 ID:5xn+nnl+
歯医者行ってきました〜知覚過敏重度でヤバいっす。知覚過敏ってマジで治らないんですかね…
つうか神経取りすぎも良くないんですよね?予定では合計5〜6ヶ所抜かないといけないんですが…最悪です
491 :
病弱名無しさん:2006/12/19(火) 20:34:04 ID:2Qe110sl
今の時代でも、やはり神経は抜かないとムリなんですか?
知覚過敏はよほどのことがない限り神経は抜かない。
普通神経とるのは重度歯周病由来の知覚過敏くらいだな。
493 :
病弱名無しさん:2006/12/19(火) 21:06:44 ID:2Qe110sl
492
虫歯で神経とるってのはおかしいですか?
494 :
病弱名無しさん:2006/12/19(火) 23:16:09 ID:5xn+nnl+
>>492 多分その重度です…熱い飲み物でしみるし
495 :
病弱名無しさん:2006/12/20(水) 10:12:03 ID:48EZ2Md7
嘔吐反応強くて今まで虫歯ほったらかしにしてたけど、今日あまりに痛み出したから口腔外科に向かってるよ。
タクシーの中でガクブル
肩こりから歯が痛くなり、歯が原因なのか肩なのかもわからなくなり
ここを読んで3年ぶりに歯医者に行くことを決意。
緊張したが右上親知らずの抜歯までしてきたよヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
痛さに弱いと告げたら、麻酔を丁寧にしてくれ(これもほとんど痛みなし)
抜くのはものの5秒。
まっすぐ生えていることもあってあっけなかった。なんだこんなもの?と思ったよ。
抜いた歯を先生がカリカリとしたら、ポロポロ崩れた。
「あ〜こんなにやわらかくなってたね。今抜いて正解だよ」と言われてほっとした。
今は痛み止めも飲んでるせいもあって、全然痛くない(上の歯はそうみたいだね)
年明けに左上、その後下の歯(一本横向き)を抜いていくよ( ゚∀゚ )
何よりうれしかったのは、歯茎は全然大丈夫だと言われたこと。
検査して良かった。安心もらったよ。
498 :
病弱名無しさん:2006/12/20(水) 19:04:15 ID:/Z0A2sbV
今日五年ぶりに予約したぜ
ところで初診どれくらい金かかる?
大体の目安として聞きたいんだが
499 :
病弱名無しさん:2006/12/20(水) 19:07:31 ID:T96TFYgv
500 :
病弱名無しさん:2006/12/20(水) 19:11:49 ID:/Z0A2sbV
8月に行きだした歯医者がようやくオワタノ
初回の治療予定の本数が通院してるうちに倍になったせいで時間かかったけど完治させるイイ機会でした。
これも全て歯医者嫌いの私の背中を押してくれたこのスレの皆様のおかげ!
有難うございました。
私は歯並びが悪く、
それを昔、医師と衛生士?助手?に笑われたりしたこともあり、
歯医者恐怖症になりました。
虫歯や変色もあり、歯の中はひどいことになっていて
見せたらまた笑われる、軽蔑されると思うと恥ずかしくて医者に行けません。
それに怖いです。
最近は昔みたいに痛くないと聞きますが、
どうしてもだめです。
今、かなりやばい歯があります。
でも行けません…
私はだめ人間ですね…
503 :
病弱名無しさん:2006/12/20(水) 21:41:55 ID:KvzodrkT
口コミで優しい先生さがして行きな。頑張れ。
>>503 そういう経験があったと初診の問診に書けばいいよ。
やっぱりドキドキするけど、これから治すんだという気持ちがあれば
歯医者さんはちゃんとわかってくれるよ
506 :
病弱名無しさん:2006/12/20(水) 22:28:14 ID:YTl5/QC6
>>502 俺の方が酷い状態だと思う。でも行く決心しますた。
俺の場合は自業自得だからどう思われてもいいや。
でも、その歯科医院ひどいね。良い歯医者もいるから頑張ろう。
508 :
502:2006/12/20(水) 23:52:18 ID:3eFZvV0A
みなさん、ありがとう。
クチコミサイトなど調べてみましたが、
見れば見るほどわからなくなってきました…
遠くだと絶対挫折するから
近くで通いやすいところを探していますが、なかなか見つかりません。
どうやら私はかなり重度の歯科恐怖症みたいです。
でもここでみなさんにレスもらって頑張ろうと思うようになりました。
ありがとう。
私もだよー
ネットで調べて、下見行ってきた。
入れそうな建物だったから、決めたよ
明日電話するじょー
とりあえず今年一回でも行って、年越ししたい
俺は虫歯は自然治癒する。
そんなのなくても俺がもしかしたら初めて抗体を持つ人間になるかもしれない、
と、頑張って我慢してます。
思えばこのスレを見つけたの・・何年くらい前でしょうか。
元々大量の虫歯もちの私。でも歯医者に怒られるのもイタイのも怖くて通えず。
あげく最初は近くの歯医者に行ったけどあまり感じがよくなく、前の犬歯に銀で補完されて以来
そこには行く気がなくなり、治療途中でありながら放置。ぼろぼろでした。
そしてこのスレを見つけ、震えながら別にネットで見つけた歯医者に通い
今日。実に一年半をかけた歯の治療が終わりましたー!
小さいの含め15本治療、10本ブリッジになり前歯も入れ直し60万くらいかかりましたがorz
今はとりあえず次の予約はない、という安心感で一杯でございます。
歯医者を途中で変えて優しい先生のお世話になれたのがよかったです。
皆さんも、この先生はいやだと思ったら無理することはないと思います
(最初の歯医者ではこれは抜歯といわれたのが、次の歯医者では抜歯しないでいいと
そのまま治療してくれた歯もある。一年半くらいたってたのに!)
たった今、来週の火曜に予約いれたので
交通事故に遭った物と思って痛い思いしてきます
514 :
病弱名無しさん:2006/12/21(木) 11:39:06 ID:7v7O9sbB
昨日右上の奥歯抜いたらまだ根っこ残ってるんだけど、このまま歯茎ふさがったら
ヤバイよね?てゆーか残ってんの抜きに行ったらまた治療費とられんのかなぁ?
515 :
病弱名無しさん:2006/12/21(木) 11:41:59 ID:tUKXGOTa
今日歯医者です。
親知らず痛いけど怖い‥
予約の電話いれた
むっちゃドキドキしたー
心臓バクバク
一時間以上も電話の前でウロウロ、水を飲んじゃートイレへ行きの繰り返しで
やっとこさでした。
今も手が震えてるし・・・
もう逃げないで、最後まで治療するよ
明日がんばって行ってきます。
痛さに弱いって言えば、麻酔してくれるんだよね?
>>516 うん、私は緊張しながら痛さに弱いこと(実際はそんなに弱くないけどこわいので)を
アピールしたよ。
そうしたら「ストレス感じやすいそうなので麻酔もしっかりとしますね」と言ってくれた。
麻酔もまず、針を刺すときに痛くない綿棒みたいなのを歯茎に塗られて、
全然刺す痛さは感じなかったし、昔と比べて麻酔もここまで進歩したのかーッ!と感激した。
自分で自分の体をつねったほうがよほど痛い。
しっかり生えていた歯がどうやってとられたのかも今回はわからないくらいの速さだった。
518 :
病弱名無しさん:2006/12/21(木) 17:43:11 ID:dKeicZjv
昨日、勇気を出して口腔外科に行ってきました。
事前に嘔吐反応が強いことを説明したらあっさりと先生に承諾されたよ。
助手の人もすごく優しくてことあるごとに「気分悪くないですか?気持ち悪くないですか?」って聞いてくれたし先生もすごく気を使ってくれて安心できた。
とりあえず炎症をおさえる薬と痛み止めだけ処方してもらい、次の診察のときまで様子を見ることになったよ。どうやら上の親不知が虫歯で炎症おこしてるらしい。
勇気出して一歩踏み出せて本当によかった!このスレのおかげだよ。
でも痛み止めでなんとか痛みは治まってるけど腫れがひかなくてツライ。仕事休んじゃったよorz親不知って痛みがあるうちは抜けないのか・・・・
>>518 お疲れ。昨日、私も行ってきたよ。親知らず抜いてきた!
体調のいい時に抜けば後が楽だからちょっと待ってたほうがいいんだよ。
すいません、ちょっとお聞きしますが、歯石取るのって上下いっぺんにやって貰えないんですか?
下の歯をやって今日はここまでと言われたんですけど…
今行ってきた!
約10年ぶりで行く前は死ぬほど怖かったけど、
先生がすごく優しくて上手かったから良かった。
神経抜いてもらったよ。
麻酔でまだ唇がジンジンしてるw
522 :
病弱名無しさん:2006/12/21(木) 19:57:44 ID:6tttgIAM
数年前虫歯治療してる時に体全身に電流を流されたような神経を削られたような痛みがトラウマで歯医者行くの怖い…
あの痛みを思い出すたびにパニックになる…
どうしよう…怖い…
>>521 お疲れ様です。
明日、自分も神経抜きます。もうすでに緊張してます。
神経抜くのって1回で抜けるんかな?
どの位時間かかりました?
524 :
病弱名無しさん:2006/12/21(木) 20:14:31 ID:VZtHglyk
>>509 俺と全く同じw
>>516−521
お疲れちゃんw
516さんの気持ちが痛いほどわかりましゅ〜
>>523 6時すぎから始めて全部終わったのが45分くらい。
麻酔して、ギュイーンと豪快に削ったのは解ったけど
いつ神経抜いたんだ?て感じだったよ。
でも私は歯が砕けて神経見えてたらしいから早く終わったのかも。
ホントすぐ終わった気がする。ぜんぜん痛くなかったよ。
痛く無さすぎておかしかった。
あんまり不安に思うことないよ。
思ってる以上に楽なもんだったし。がんばれ!
あ、時間じゃないのかな。神経抜くのは1日(1回)で終わったよ。
また行かなくちゃいけないけど、こんなに簡単に虫歯治るなら楽しみだー
527 :
病弱名無しさん:2006/12/21(木) 23:48:30 ID:KyEQmWcl
どうしても昔の麻酔痛いとか治療痛かったトラウマあると、なかなか一歩が踏み出せないですね。
自分も治療して完治するの楽しみになったけど、治療入るの遅かったorz大規模工事状態です。一番の不安が差し歯にしないと行けないかもって事…
早く行ってれば良かった
528 :
病弱名無しさん:2006/12/21(木) 23:56:06 ID:KyEQmWcl
本当歯槽濃漏と知覚過敏になる前に行かないと大変ですね。
治療後痛いくらいで後は痛くないし痛み止め飲めばなんとかなるし、迷うなら行くべきって思いました…今更遅いけど今の酷い状態少しでも改善しないとな。
私はひどい状態だから自分の歯にこだわりない。
入れ歯でも差し歯でもきれいになればなんでもいいかな。
ただ歯医者行く勇気がない…
みなさんは歯医者をどうやって探しましたか。
クチコミサイトでよさげなとこを見つけたんだけど、
そのサイト自体が自演やらサクラだというのをみて
振り出しに戻り、途方にくれてます。
530 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 00:04:26 ID:Ns61QZSM
>>529 自分は年配の歯医者と外観きたない所はパスですね…
後は実際行った人の話し聞いたりして見つけました〜。外観キレイな所って結構最新の導入してたりするし…
>>245の3MIX-MP法、これはかなり画期的なのでは?
要は口の中の虫歯菌を滅菌するんですよね?(歯だけ?)
歯医者行くならとりあえずこれを試して、駄目だったら削るとかの方法にするのが
一番元の状態を保てるのではないですか?
歯医者に行くのに、抜歯や入れ歯とかそれでなくても体の一部の歯を削るということに躊躇してしまうのですが、
これなら希望を持って行けそうですね。
ただ、お金とかの問題がある。
これであってますでしょうか?
532 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 00:20:18 ID:Ns61QZSM
>>529 あと、こだわり無くても早めに行った方がいいですよ。歯より顎の骨削れるのと歯槽濃漏とかはマジで深刻なので
自分は顎の骨もギザギザになってしまってるし、なんとか現状維持する為に治療してますorz
まぁいずれはインプラントとかせざるを得なくなるんだろうけど…。
533 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 00:27:26 ID:lLmzjjH5
今日は午後から歯医者。
このスレみて歯医者嫌いが一杯いるんだなぁと。
私も予約の電話いれたときめっちゃ緊張した(汗
今では週1で頑張って通ってますが
やはり待合室ではすごくドキドキしてる。
虫歯がひどくてほとんど抜かなければならないみたいだけど
頑張って行ってきます。
完治したら気分いいだろうなぁ。
歯医者に行く必要性のない生活してみたい。
今までは行かなきゃと思いつつずっと行ってなかったから。
534 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 00:29:10 ID:DyvtDXL/
虫歯部分を削り取る時って必ず麻酔ってするんでしたっけ?
辛うじて目に見える小さい虫歯なんですけど触ると痛くて…
小さい虫歯の場合そのまま削られたりしないですよね…?
535 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 01:03:23 ID:5czsRW/g
歯肉が腫れるってどういう事ですか?
536 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 01:41:05 ID:Ns61QZSM
>>535 自分腫れてますよorzそう言われますた…。知覚過敏になりやすいらしくなったら治らないとか…あの虫歯とは違うジンジンとする不快な痛み最悪です。
シュミテクトとか生葉とか色々使ってるけど、自分の場合は多少柔らかく程度…軽度なら治るんだろうけど手遅れだそうです
なんであと半年早く歯医者に行かなかったんだろ…こんなに治療痛くないなら駆け込んでたのに。
537 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 01:50:54 ID:5czsRW/g
>>536 手遅れって…手遅れだと一生治らなくて痛みが続くわけ?なんの為に歯医者があるんだろうね〜全く!ちなみに俺の場合は虫歯から歯肉が腫れて痛みが伴う感じですorz
538 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 02:00:47 ID:Ns61QZSM
>>537 神経抜いて差歯にするか現状維持で薬塗り続けるしかないそうですorz
熱いものしみたら危険信号、結構欝になりますね…。
今は歯医者で薬塗ったのとシュミテクトで念入りに磨いてるせいか痛みは和らいでますけど薬剥げたらまた痛いんだろうなorz
539 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 02:06:35 ID:Ns61QZSM
自分みたいに後悔する前にマジで皆さん一日も早く歯医者行きましょう!
知覚過敏最悪っす…
熱いもの飲むだけで周りの歯までジンジンするし…冷たいものでしみる程度ならまだ辛うじて平気?なんでしょうけど歯茎後退した時点でマジ歯医者行って現状維持した方がいいっすね…。
予想以上に後退早いっす。
540 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 02:08:05 ID:T/M7rq0M
私も今歯医者に通院してます。今日年内の治療が終わりました
神経抜いてブリッジ装着してきました
神経抜くのにドキドキでしたが麻酔も痛くなく口をずっと開けてるので
顎のほうが疲れて痛かったw
541 :
523:2006/12/22(金) 02:13:59 ID:xntmBVlW
>>525タソ
詳しく教えてくれてありがとう(_ _)
いーなー
自分も楽にスパって終わってくれたらいいけど…
自分は昔、右下の奥歯の神経とる治療の時、麻酔が効かなかったのか、
激痛でちゃんと取れなくて、途中で治療投げ出しました。
放置の結果、神経くさってるみたいで、もう右下は痛みなくて、抜歯だそうです。
そして今回、左下も虫歯で神経抜かなきゃいけなくなりました。
前のことがあるから怖いです…。
長文、携帯からのカキコすいませんでした。
思い切って予約入れたら一ヶ月後になった。やっぱり年末年始は
歯医者行く人多いんでしょうか。時期が悪かったか。
>>534 予想ですが、痛いようなら麻酔するでしょう。
あなたは小さい虫歯と言っているけど
レントゲンでとったら進行している場合が多いですよ。
痛みを伴っているのだから。
麻酔さえすれば治療は痛くありません。
お医者さんによく自分の気持ちを伝えてくださいね
544 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 07:18:25 ID:DyvtDXL/
>>543 ご親切にありがとうございました
今日意を決して歯医者行ってきます
545 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 11:34:09 ID:ql0cRdQB
>>520 歯石とるのは普通は上下別々にやります。
もっと細かく分ける歯石のとり方もあります。
一回にやるよりも丁寧にとっていると思って下さい。
546 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 11:36:57 ID:ql0cRdQB
>>541 神経抜く治療には何回か通う必要があるので、途中で投げ出さず頑張って下さい。
麻酔が効いていなくて痛い場合は、その都度医師に伝えて下さい。
麻酔の量は人によっても口腔内の状態によっても違いますよ。
547 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 11:44:07 ID:ql0cRdQB
>>538 痛みが続くのが大変ならば早めに神経の処置をして差し歯にした方がいいとは思います。
でもあなた自身がそれが嫌ならば仕方ないのですが…。
書き込みを見ている分には回りの「神経を取った」という方と同じ治療をすることになると思います。
「手遅れ」と判断するのも人それぞれなので、痛みを治そう!と思い立ったらぜひ治療を始めてみて下さいね。
歯肉が腫れているというのも治療できますので(一回では終わりませんが)
あまり我慢しすぎないで下さいね。
548 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 11:46:16 ID:ql0cRdQB
>>535 歯肉が腫れているのは、歯垢や歯石から感染して歯肉炎を起こしていることがあります。
歯周病・歯槽膿漏が始まっているかもしれませんので、なるべく早めに歯科で確認するのがいいと思います。
549 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 12:27:49 ID:p7yUPA2L
昨日から歯がってか歯茎が痛くて放置してたのですが
今日起きたら ありえないくらいに顔が腫れてます。
こんな状態で歯医者行ったら怒られるんじゃないかと
不安なんですが…
大丈夫ですかね?
>>549 そのくらいで怒らない。
そういうのを治すのが仕事だからね。
551 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 12:32:24 ID:p7yUPA2L
>>550 即レスさんくすです!
意を決して電話してみます!
552 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 14:40:04 ID:MwZhoI+7
虫歯を何年も放置していたんですが、十月後半から通ってやっと残り二本です(全部で六本も有ったのですが)。
年明けからまた歯医者通いだけど、通い慣れてしまうと全然怖くなくなるので皆さん頑張りましょう!
最近の歯医者さんてそんなに痛くないですよ。
553 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 15:21:56 ID:t1AVht4W
今から行ってくる
虫歯野郎なんかに負けてたまるか
打ち勝ってやる
レントゲンとっても1ヶ月行かなかったら捨てられてるもんですか?
555 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 16:28:19 ID:6hMyE2jo
捨てない。
うわー別の歯医者いっちゃいましたw
でも今回のことで捨てないことが分かりました。ありがとう。
ちなみに何ヶ月ぐらいとっておくもんなんですか?
557 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 17:46:18 ID:XRntrjbO
5年
うわ、そんなに
あんまり考えなくてもいいってことですね。
ところで今日歯の説明してもらってる時に、「歯長いよね。面長の人は歯長くなるし、丸顔の人は丸くなるんだよ」
って何回も言われたorzそんなコンプレックス連呼しなくても・・・悪気はないだけに辛いわw
この前もサラッと「軽く受け口だね」って言われるし・・・歯医者が怖いですwでも隠さないのはありがたいのかな。
559 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 18:03:24 ID:/sLSqE7q
痛みどめ飲んでも全然効かない・・。
さっき歯医者予約しようとら明日祝日なの忘れてて結局予約できたの月曜日。
それまで痛みに耐えられるかな・・。
近くに祝日診療の歯医者ないかな?
561 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 20:35:31 ID:Z5LNLl11
痛みがあるのに夜、休日を乗り越えるのって怖いよね。
いつ痛みがバクハツするかわかんないし。
精神安定剤として、夜間・休日診療の歯医者を確認しておいたら。
地区ごとに持ち回りでやってると思うよ。
番号案内か、どうしてもわからなければ119に電話して聞いてみるとか。
いざというときの駆け込み寺を知っておくほうが精神衛生上は良いだろうから。
562 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 21:14:31 ID:/sLSqE7q
563 :
病弱名無しさん:2006/12/22(金) 21:55:15 ID:t1AVht4W
行ってきた
着いた時はすでに閉まってから1時間後。
「先生助けてくれ」
と電話。
自宅兼病院だからヨカタ
「何で我慢してんだ!ゴルァ━(゚Д゚)━ッ!」
と怒られる。
9時過ぎ治療開始。
先生、遅くなってごめん。
主治医が先生で本当に良かったよ。
また行きます。
>>546 ありがとう。逃げないで頑張ります!
今日、震えが出る緊張を我慢して、神経抜きました!
『なるべく痛くないよう麻酔効かすからね、頑張りましょう。』
と先生。
麻酔3本に表皮麻酔?してもらいました。
1本目の麻酔はピリッ!!として痛かったけど、
後の2本の注射はあんまり痛くなかったし、いつ神経取ったかわからなかった。
先生が神様に見えました。好きになりそう(笑)
『来年からは、根っこ綺麗にしていくねー』って言われたけど、
根本の治療は、麻酔無しでやるんでしょうか?
痛くないといいけど…。
565 :
病弱名無しさん:2006/12/23(土) 00:42:22 ID:7hlTVBdG
3日前から奥歯の奥の歯茎が腫れてジンジンする。
腫れ方からみて虫歯っぽい。昼間も会社で歯磨きしてるのに…(´・ω・`)
渋谷付近で祝日も開いてる歯医者知りませんか?
566 :
病弱名無しさん:2006/12/23(土) 00:48:39 ID:1IutJD3n
歯が恐らく全部虫歯で前歯も黒くなり恥ずかしいです。
歯医者行ったらなんか言われるかな?
>>566 「あ〜」とか「神経死んでますね」 とか言われるかもしれないけど
すぐ予約電話入れたほうがいいです
私も全部虫歯でめちゃくちゃだったけど今治療頑張ってます
とにかく予約電話することから始まります
568 :
病弱名無しさん:2006/12/23(土) 08:31:21 ID:0+WkHJD6
>>564 普通は痛みはないはずですが、痛みが出る場合もあります。
痛みがあるかないかで治療がかわってきますので
痛い時には我慢しないで歯科医に伝えることが必要です。
麻酔注射もどうしても痛いですけど、
痛むまま麻酔しないで治療することも危険です。
>>568さん
ありがとうございます。
痛かったら、すぐ痛いって言ってしまうので、
痛かった先生に麻酔してもらうようにします。
根っこの治療って、絶対痛くても麻酔しないでやると思ってたから安心しました。
570 :
病弱名無しさん:2006/12/23(土) 21:01:38 ID:yymEdkKp
皆頑張れ、俺なんかパニ持ちなのだが、虫歯痛すぎたから通ってるよ、薬飲んで。心配だから大学病院です、今神経抜いて掃除中。
571 :
病弱名無しさん:2006/12/23(土) 22:31:14 ID:tawG3oVq
虫歯麻酔すれば痛くない人ってたまに聞くけどアレって削る人が上手いから?
俺なんかいろいろ怪我とか手術とかで麻酔の痛さは馴れてるんだけど削られる時が
ものすんごい痛い、麻酔はちゃんと効いてるんだけどすっごい痛いかった。拷問?
そんなこんなで去年治療終えたんだけどまた別の歯がorz
この虫歯染みたりしないんだけど硬いもの噛むと痛い・・・
俺イカとか好きなんだけどよっちゃんイカとか食ってると痛むwwww
それにいきなり鉄の味がして血が出た時もあった・・治療しないきゃだよなぁ・・ああ鬱だ。
歯医者ってこの歯が痛いって指定すればそこの治療してくれますよね?
去年やられた虫歯は痛くなかったのに削られてなんか損した気分になったから。
どうなんだろう?
俺が行ってた歯科医は麻酔すればどんなに削っても全然は痛みなかったが
一回笑気ガスやってもらってみたら?
一度やってもらったことあるけど、あれやると「痛いけどどーでもいいや」
って気分になって、その後かなり落ち着いた。痛いときも痛いと落ち着いて言えたよ。
もう十何年も前の話だから今はもっと精度?が上がってるのでは
574 :
病弱名無しさん:2006/12/24(日) 00:16:35 ID:9Vuazggl
ブリッチになりそうな歯が三本ほどあるのですが、三本もあったら口の中、銀歯だらけになりますよね…↓↓?
笑気ガスって保険適応外ですか?
『笑気ガスしますか?』って問診に書いてあったから〇したんだけど、
神経とる時なかった(´・ω・`)
そのつど言わなきゃやってくんないのかな。
576 :
病弱名無しさん:2006/12/24(日) 17:36:18 ID:PwLc08Ij
医者も痛がりの人にはそれなりの対処をしてくれるけど、一人ひとり覚えちゃいないから治療の都度「自分は痛がり」「前に笑気ガスやってもらった」ってアピールしないと。
笑気ガスだって、全くのノーリスクなわけではないから医者としては使わずに済むのなら、それに越したことは無いんだしね。
577 :
病弱名無しさん:2006/12/24(日) 17:41:50 ID:BV4/nGVO
下奥歯の歯茎が腫れたり潰れたりの繰り返しが続いています。しかも触ると匂いがキツイのですが原因はなんですか?
>>575 うちの病院は保険でできました。
神経取る程度だといちいち希望しないとしてもらえないかもね。
580 :
病弱名無しさん:2006/12/25(月) 11:32:39 ID:3yPM+EEI
>>571 歯の神経に麻酔が効いてないか、歯周病の疑いもあるかもしれません。
堅いものを噛んだりすると痛みが出たり、出血があったりするのですよね?
削る時に痛みがあることも歯科医に伝えて、正しく治療して下さい。
基本的に患者さんが治療してほしい歯から治療します。歯科医にお伝え下さい。
痛みがない虫歯でも、治療の必要のある虫歯は患者さんにお話してから治療します。
痛くなってからの治療は、どうしても麻酔が必要になったり治療が長引いたりするので
あまりお勧めできません。損はしていないと思います…。
581 :
病弱名無しさん:2006/12/25(月) 11:35:39 ID:VZQWXxwt
今日から治療開始・・・・・怖くて死にそう。
582 :
病弱名無しさん:2006/12/25(月) 11:36:32 ID:3yPM+EEI
>>574 もっと銀歯を入れていても、治療して予防して健康にしている人もいるので
どちらがいいかはその人の価値観によると思います。
銀歯になるか白い歯になるか、ブリッジになるか差し歯になるか
どのくらいの金額をかけて治療していいのか、期間はどれくらいかけていいのか
あなたの都合により治療方法がいくつか考えられると思いますので
後悔したくなければ、ぜひ細かいところも歯科医にご相談して下さい。
治療しないでそのままにしておく選択もありますが…
長い目で見るといいことではないような気がします。
治療する時期も、あなたの都合に合わせてやるのがいいと思います。
583 :
病弱名無しさん:2006/12/25(月) 11:40:03 ID:3yPM+EEI
治療しない方が、身体には良くないことの方が多いと思います。
死にそうなくらい緊張するお気持ちも分かるつもりではあります…。
あまり具合が悪い時は歯科医にお気軽にお伝えして下さいね。
具合が悪い時に無理に歯医者に行くことも、逆に身体に悪いかもしれません。
あなたにとって安心できる治療ができますように…がんばって下さい!!
治療を始めるということは、絶対にその部分は良くなりますよ。応援してます。
584 :
病弱名無しさん:2006/12/25(月) 11:40:50 ID:3yPM+EEI
585 :
病弱名無しさん:2006/12/25(月) 11:42:51 ID:3yPM+EEI
>>577 あまりいい状態ではなさそうですので、
なるべくお早めに歯科で治療した方がいいと思います。
586 :
病弱名無しさん:2006/12/25(月) 11:44:28 ID:3yPM+EEI
笑気ガスまで希望されたり必要だったりする場合は少ないですので
ご希望が強い方は歯科医と相談してから治療するのがいいと思います…。
勇気を振り絞って予約の電話したら、
年内はいっぱいとの事…orz
俺みたいに年末になって焦る奴も多いんだろうか。
ちっちゃい時からお世話になってた所なんだけど、
今回は他の病院探そうかなぁ。
でも、初めての病院だとさらに緊張&怖い。
小学校位の頃は行けてたのに
今じゃ怖くて行けね…
大きくなる途中で
どっかに勇気わすれてきたんかな…
589 :
病弱名無しさん:2006/12/25(月) 21:59:24 ID:arEO5J8/
被せてあるのがはずれても行かなかった。
でも、前歯が折れたのでさすがに行ってきた。
約20年ぶり。
C2がイパーイ。
完治までかなりの時間がかかりそう・・・
590 :
病弱名無しさん:2006/12/25(月) 22:30:48 ID:iCFX+OUi
>>574です
>>582さん、教えて下さってありがとうございますm(__)m相当ひどくて抜きそうな虫歯が3本あるんですけど、出来るだけ銀歯は避けたいなぁ…と思ってるんですね(>_<)でも、白い歯にするとしたら○十万円くらいしますよね↓↓?
591 :
病弱名無しさん:2006/12/25(月) 23:24:13 ID:3yPM+EEI
>>590 ここの発言だけではいくらくらいかかるものなのか答えかねます。
ぜひそのままあなたがかかる歯科医に一度ご相談下さい。
あなたが思っているより安くなるかもしれないし、高くなるかもしれません。
一度相談に行ってみて、また考える時間をもってもいいのではないでしょうか?
早めの治療がいいとは思いますけど、焦って治療することはよくないと思います。
「一度状態を診て、どのような治療方法があるのか教えて欲しい。
金銭的なことも気になるし、銀歯か白い歯になるかも気になっているので
相談したいのですが」という内容で予約をとる方法もあるかもしれません。
突然ですが、相談があります。
先ほど、風呂上りにパソコンを触っていた時に突然右の奥歯の銀歯がはずれてしまいました。
取れた部分が部分なので、はやめに治療しないとまともに租借もできなそうな状態なんです。
そして、問題はここからです。
私は2年ほど前より「離人症」という心の病を患っているのですか、
この症状が歯の治療中に悪化すると取り乱してしまいそうで不安なのです。
東京のほうではそういう精神を病んでいる方のための歯科などがあるようなのですが、東北
の田舎に住んでいる私の地域にそういったものがあるか不安です。
同じような経験のある方、何かアドバイスをいただけないでしょうか・・・。
593 :
病弱名無しさん:2006/12/26(火) 02:14:15 ID:cRVU9fhl
>>592 その都内の病院行くか大学病院とかに聞いてみてはどうでしょう?
初めて聞いた症状だけにアドバイス出来る知識ありませんが、良い病院見つかるといいですね
594 :
病弱名無しさん:2006/12/26(火) 02:22:07 ID:P4Sc0jTd
>>592さん
歯科従事者で、身内に精神科にかかっている人間を持つ者です。
銀歯が外れて食べるのも辛い状態なのですね。
個人的に「離人症性障害」のことも今検索して見てみました。
歯科には問診表に「今かかっているご病気や病院」「日常服用している薬」を
記入して頂きますが、精神科・心療内科にかかられている患者さんもいらっしゃいます。
ただそのようなご病気がある方はご本人も病名を知らされてない場合もあり、
またもし知っていても知られたくない気持ちがあって、病名は書かずとも
日常服用しているお薬によってどのようなご病気があるか、歯科側に伝わることもあります。
もし歯医者にかかる時には、できればご病名や服用しているお薬、
そしてあなたが心配している「取り乱してしまうかもしれない」ことは
ぜひ問診表に書いて頂く事と、歯科側にそれをお伝えして頂くことがいいと思います。
それから、あなたの離人症の症状がどれくらいなのか私には分かりませんが
歯医者に行く前にあなたの主治医に相談してみることも必要かもしれないと思いました。
また、もし不安が強いようならばあなたのご病気を理解している家族・知人がいれば
付き添ってもらうとか、もし体調が悪化したら治療を中断するなどの対処を
あなたとあなたのことを理解してくれている方(主治医や家族や知人の方)と
前もって決めておくなどの打ち合わせをしておくことで不安をいくらか少なくするとか。
そのことは歯科医にも伝えた方が、あなたも治療中にもし…という不安が軽くなるような気がします。
私からの言葉が、あなたに役に立つか、あなたの状態をよく知っているわけではないので
参考程度にして頂きたいのですが…。あなたの周りの方とぜひご検討下さい。
租借が難しい状態でしたら、栄養のある柔らかいもの(ウィダーインゼリーとか)などを
とってみるのもいいかもしれません。栄養不足になりがちですが、それだと多分口腔内にも
あなたの身体にも良くないことのように思います。
時間と、不安と、体調と。色々大変かとは思いますが、いい治療に出会えるよう祈っております。
あまり無理しないで下さいね。お大事になさって下さい。
>>594 すみません、上の文章を投稿した後にレスに気づきました。
とても親切にレスをしていただき、ありがとうございます。
私自身、精神科には春から通っていないのですが、
(どうしても精神薬の投与を進めようとする方針と、症状の回復に向かわない事の苦しさからか通院を休みがちになってしまいました)
症状そのものはやはり完治していないようです。
とりあえず暫くの間は、精神病の患者に理解のある医師がいる歯科をネットで探し
見つかり次第、がんばって通院してみようと思っています。
余談ですがあなたのレスを読んでいて心からホッとしました。
本当にありがとうございます。
597 :
病弱名無しさん:2006/12/26(火) 02:41:32 ID:P4Sc0jTd
>>595さん
そちらのサイトを見ました。ちょうど私が検索したものと同じでした(^^)
それと今思い出したのですが、大学病院や福祉施設などに
心身症の方たちの受け入れの歯科はあなたのお住まいのところにはないでしょうか?
私が知っているところだと日祝日や年末年始などの期間も
緊急の患者さんを受け付けてもいるところなのですが…。
598 :
病弱名無しさん:2006/12/26(火) 02:52:16 ID:P4Sc0jTd
>>596さん
そのように言って頂けて大変嬉しく思います。
597の書き込みの追記です。
多分どの都道府県にも「障害者歯科」「訪問歯科」などがあると思います。
検索してみたら色々とありました。歯医者を選ぶのにもし必要があれば見てみて下さい。
私自身「障害者」という言葉はあまり好きではないのですが…。
(人間は誰もが障害者であり健常者であると考えております)
良い治療が出来るよう心から応援しております。
そして歯医者が怖くていけない方々の何かプラスになればいいなと思います。
どうみても虫歯を削ったんじゃねぇか?
麻酔したあたりの、歯茎が痛い!なんか今日は、ブスってやられて顎の骨まで刺さったかと思ったよ。今だに頬が痛いorz
麻酔、下手な先生にあたると最悪だねー
>>599 私あんな状態があるよ。一本。左下。・゚・(ノД`)・゚・。
今日、右上親知らず抜歯後の抜糸に行ったら
「時間がありますから、問題の左下、抜きましょうかね?」と言われ
「今日は勘弁してください」と丁重に断ったよ。
だって明日から休みだよ〜。旅行もあるし。寝正月はやだ!
来年年明けに勝負します。
思い切って行って見た。
インテークの時、緊張しすぎて泣いてしまった。
優しい先生たちで良かったけど、すごく疲れた。
歯医者に行くと「地球が今すぐ壊れればいいのに」とネガティブになってしまう。
銀歯(被せモノ)が外れたら
次は何になる?
差し歯とか?
>>601 麻酔は状態によって効きにくい時とか部位がある。
ヘタかどうかはあなたの例だけでは判断できないと思う。
606 :
病弱名無しさん:2006/12/27(水) 10:52:55 ID:x9UQ0xUB
>>599 親知らずの手前の歯の銀の詰め物をつけるための、親知らず抜歯に見えました。
こういう状態になっても歯医者に行けばちゃんと治療できるものですから。
おっしゃる通り、放っておくことがいちばん怖いことだと思います。
別の痛みや体調不良になりやすいです。
607 :
病弱名無しさん:2006/12/27(水) 10:55:28 ID:x9UQ0xUB
>>601 麻酔する部位などによって痛みが残ったりする場合もありますね。
大変ですね、痛みはその後いかがですか?
奥まで針を刺して麻酔をする必要がある場合だったのかもしれません。
それから虫歯や歯周病の状態で、炎症が強い部分は麻酔が効きづらく傷みも残ることが多いです。
お大事になさって下さい。
608 :
病弱名無しさん:2006/12/27(水) 10:57:33 ID:x9UQ0xUB
>>606さんと同じです。
それだけでは麻酔が下手かは決められませんね。
麻酔の上手い歯科医というのは、
患者さんにとっては全く痛みがなく麻酔ができる歯科医ということになるのでしょうが…
どんなに麻酔が上手くても痛みが出ざるを得ない症状の場合もあります。
608の書き込み
「
>>660さんと同じです。」は「
>>605さんと同じ意見です。」の誤りです。
すみませんでした。
下の歯がまた欠けてしまった。これで2回目…
幸い前から見たら欠けてることわからないから良かったけど
これを機に歯医者に行こうと思います。
20歳で、虫歯いっぱいとかオワッテル('A`)
歯医者昨日でおわった!
まだ2ヵ月ぐらいしか通ってなかったのに…
週2ペースで通ったからかな?
まぁ、問題なく終って良かったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
歯医者恐怖症の私が5年ぶりに歯医者さん行ってきましたよ。
きっかけは前歯が虫歯により根本から折れてしまった事からです。
他にも奥歯殆んど砕け散ってるし、口内はC2・C3の歯で埋めつくされています。
昔行っていた歯医者では先生にネチネチと言われ、行く度に泣いていました。
そのうち反射的に治療台に座るだけで涙が出て、
手もグーの形で固まってしまうようになってしまいました。
今日は違う歯医者に行ってみたのですが、
やはり治療台に座っただけでボロボロと泣いてしまいました。
先生に『歯医者怖くて行けませんでした』と言うと、
『怖かったんだね〜』と優しく言ってくれて、嬉しくてまたまた涙が出てきました。
治療中も『これは空気の音だからね』『ちょっと削るだけだよ』と優しく説明してくれて安心しました。
私のガチガチに固まった手をほぐして『緊張しなくていいんだよ』って…
この歯医者さんに来て良かったって思いました。治療続けて行こうと思います。
長文失礼いたしました。
614 :
病弱名無しさん:2006/12/28(木) 20:58:46 ID:bIdeKjy+
もう少しで神経治療終わるんですが、型取りと時が一番歯がもろくなる聞いたんですけど、歯磨きは普通にしていいんですか?
硬い物も控えた方がいいですよね?
1年かかってやっとオワタ
治療に対する恐怖は数回で無くなったけど
通うのが億劫だった
616 :
病弱名無しさん:2006/12/29(金) 14:55:51 ID:ckosp5/0
奥歯に金属じゃない詰め物をしてるんだけどすぐに欠ける…
欠けた部分を補修する感じの治療をしたんですが、一度欠けると弱いんでしょうか?
金属にした方がいいのかなー
なるべく歯医者には行きたくないのに短期間のうちに何度も欠けるから嫌になるよorz
会社で、無料歯科検診というのを受けました。
自分で選んだ歯科医にいって、健保組合からの紹介状をもっていけばタダになるとのこと。
歯医者に行って、検診を受けて、虫歯なし
その後「クリーニングしますか?」といわれたのでしました
そしたら、初診料も含めて3000円近くとられました。
「無料だといわれたんですが・・」つったら
「検診は無料。でもクリーニングは有料」だって!
なんだあそりゃあ、って感じです。
同僚の行った歯医者も、以前いったとこのあるとこで
クリーニングだけしたら「再診料」も含めとられたとか。
ほんの数ヶ月前に通ってたのにもかかわらず「再診料」って・・
虫歯もないのにこれじゃあ、もう歯医者なんてよっぽどの痛みでもない限り怖くていけない
そーいや知り合いから聞いたんだケド、前歯の治療は保険が
適用されないってマジ??
>>611 二十歳で虫歯いっぱいは全然おわってない。
むしろ今のうちに治せるんだからいいよ。
>>614 歯ブラシあまり力強くしないで、よくわかんないならくすぐるくらいの力で。
もっとよくわからないなら歯ブラシしないでおいて。
硬いものは噛まない方がいい。
>>616 欠けやすいんだろうね。歯科医にかけやすくて困るって相談してみよう。
>>617 初診料とクリーニングではそんくらいだね。
クリーニングって行っても歯周病の予防・治療って内容だよ。
1〜3ヶ月以内に行けば再診はとられないんじゃないかな。
初診期間一日でも過ぎたらかかっちゃうけど。
歯に本当に気をつけてる人は再診がかからないようにクリーニング続ける。
そうすると治療するよりも断然お金はかからない。
虫歯になってたらその3000円よりもまだかかるからまだいいかも。
>>618 うん、そんなことはない。
621 :
病弱名無しさん:2006/12/30(土) 09:20:31 ID:FgvuyMz/
来月、欠けてた前歯を抜いて差し歯にします。
抜く時 痛いですか?
抜いたら差し歯にできないよ
根っこ残して削るんでしょ?
>>621 麻酔する時がちょっと痛いけど、麻酔がちゃんと効けば痛くないよ。
痛い時は「痛い」って先生に言いましょう。我慢すると抜いた後も痛い。
抜歯するとそこには差し歯できない。
根を残して差し歯にする。
624 :
病弱名無しさん:2007/01/01(月) 23:12:41 ID:cg1JkThe
>>591さん
遅くなりましたが丁寧にありがとうございましたm(__)m参考になりました!
セラミックって保険ききますか?分かる方教えてください!
ききません
626 :
病弱名無しさん:2007/01/03(水) 00:47:40 ID:IWVs75rc
そうですか…↓↓教えてくださってありがとうございましたm(__)m
歯医者行こうかな…
もう歯はボロボロ(´;ω;`)学生の身分だから親がお金出してくれるんだけどずっと前通ってた歯医者にはネチネチ言われるから行きたくないorz
というか親に「歯医者怖い」って言えない(´・ω・`)
あぁどうしよう…
近くに他の歯医者あるでしょ
ネットで探せばいっぱい見つかるよ
629 :
病弱名無しさん:2007/01/03(水) 13:57:49 ID:LciNZqKp
>>627 近くの違う歯医者さんに行って「歯医者が怖くてなかなか来れませんでした」って
歯科医にいいましょう。親には「前まで通ってた歯医者は嫌いだ」って言っては?
歯がボロボロのが怖いよ。歯医者に行って通い続ければ必ず治るから。
分からないことは、不安に思うより歯科医に全部分かるまで説明してもらっていいから。
そうすればいくらか怖くなくなると思うよ。
大丈夫、勇気出して行ってみて。
イヤな歯医者だったら、またどこか別の歯医者に行きましょう。
あなたにいい歯医者に行くことが、いい治療に繋がりますよ。
腕の良さと、話し上手は関係無いからね
631 :
629:2007/01/03(水) 14:51:43 ID:JbIi98wW
>>627 あと、下記のテンプレも参考になります。
(改行が多いので、次レスに記載)
>>627です
みなさんレスありがとうございます!
みなさんの意見を参考に頑張って他の歯医者さんに予約いれてみようかと…
がんばります!本当にありがとうございました!(´∀`)
県内の大学病院で治療を受けましたが、治療されたとされる歯にまだ穴があります…。
銀歯を被せた歯と歯茎の根元の部分、銀歯の足が足りなかったようで
溝があり痛みがありましたので、その事を主治医にしました。
尖った金具を歯の根元沿いに当て這わせていくと、
歯と銀歯の接合面がしっかりとしているところは、金具が滑らかに動いていきましたが、
穴がある部分で確かに「ガタ」っと金具が滑らかでない動きをし、主治医が「あぁ!」という表情をしました。
しかし、主治医は「穴はちゃんと埋めた!問題ない!!」と言って治療にあたってくれません…。
それならば、なぜ穴のある部位で金具が「ガタ」っとしたのでしょうか?
そして、その時、主治医は「あぁ!」という表情をしたのでしょうか?
そればかりか、カルテには「予後良好」と事実と異なる記載がされていました…。隠蔽でしょうか…?
個人病院ならば、そのような回答もありますが、大学病院クラスでありながら、こんな対応でした…。
大学病院は、特定機能病院の認可を受け、高度先進医療の推進を担う、その県の最高医療機関です。
また、医療は(原則として)地域差があってはいけない、と思うのです…。私の住んでいる所は田舎ですが…。
そんな私がよりよい治療を受けるには、どうしたらよろしいでしょうか?
@県外の病院に行く
(県外の大学病院…ただし紹介状など持っていけないので初診料が非常に高いと思われる…)
A弁護士同伴で、元の県内の大学病院に行く
→その上で病院内で一番良い歯医者に治療して貰う
→治療できるだけの腕のある歯医者(県内外問わず)を紹介して貰う
下手な治療を重ねれば重ねる程、歯の条件は悪くなる一方かと思われます。
元の歯を残せる範囲が狭くなり、どのような形で銀歯を作るか…という条件選択肢が狭くなると思うのです。
また治療=削る…行為により、生態防御反応で象牙質が肥大し、神経を圧迫する=痛む…と思うのです。
私どうすれば良いでしょうか?すみません、どうかお教え下さいませ。どうぞよろしくお願いします。
637 :
病弱名無しさん:2007/01/05(金) 14:20:04 ID:/VV8a4s7
虫歯ついでに歯石も取ってもらいたいんですけど
歯石もとってください。
で大丈夫ですか?すごい緊張します。
大丈夫ですよ
ちゃんとクリーニングしてくれますよ
レスありがとうございました。
今まってるとこです。緊張するなぁ。
640 :
病弱名無しさん:2007/01/05(金) 16:54:39 ID:0BEzpJje
歯が痛い歯が痛い歯が痛い
>>640 いかないの?いったほうがいいよ。
今終わった。怒られた…。もういきたくない。先生がこわい。
2chに書き込めるだけの余裕があるならまだ大丈夫
本当に痛くなるとのた打ち回る
643 :
病弱名無しさん:2007/01/05(金) 17:58:28 ID:DzPbgpEp
別に怒ってないよ、教えてるだけで。
嫌なら別の歯医者に行け。
すご〜く優しくしてくれるところもある。
確かに放っておいた俺が悪かったです。患者のため思っていってくれてるんですよね。
勢いでかきました。反省します。
でも治療中に「これはやばい…」「やばいな。いっちゃうかも」「はぁ…」
とか言われて凹みました。
でもこれも患者のためですよね。たくさん説明してくれたのでいい先生だと思いました。
645 :
病弱名無しさん:2007/01/05(金) 18:11:24 ID:0BEzpJje
前の歯医者で嫌な目に合わされてトラウマで…
次は新しい歯医者探して行かなきゃいけない
ああ不安
646 :
病弱名無しさん:2007/01/05(金) 19:11:46 ID:BriyEUmy
今抜歯されてきました。
麻酔効きにくい体質みたいで最初やばかった。。。
つい15分前のことだけどもうあたまから肩まで激痛が。
はぁ…
大学病院なのに下手な治療された場合ってどうすればいいのでしょうか?
同じ大学病院内で担当医を代えて貰うか、違う大学病院に行くか、
上の例じゃないですが弁護士同伴で行くか…。
良い歯医者さんってどこに行けばいるんでしょうね?
それと知人から紹介された歯医者で酷い目に遭った場合、どうすればいいですかね?(苦笑)
実際問題、訴訟沙汰とかあるのでしょうか?
648 :
病弱名無しさん:2007/01/06(土) 14:40:10 ID:qP2Nl/t7
>>645 私も同じです。
トラウマからずっと放置でしたがさすがに限界がきて覚悟決めました。
お互い新しい歯医者探し頑張りましょう!
649 :
病弱名無しさん:2007/01/06(土) 14:53:39 ID:VyW9ypjr
先生が歯科助手との会話に夢中でゲラゲラ笑いながら歯を削って
「あ、ちょこーっと削りすぎちゃった!ごめんねぇ」って言われて
余計歯医者嫌いになったよ
650 :
病弱名無しさん:2007/01/06(土) 15:13:04 ID:7dqxfFl/
12月の頭に銀歯外れたから歯医者に行ったら
虫歯が4本も見つかった><
最初に行ったときは歯科衛生士のお姉さんがBoAみたいな感じで
めちゃめちゃ可愛かった^0^
一度行くたびに虫歯一つ直して計5回の通院で完治したよ!
女の人は4人いる。受付は可愛い。一人は例のBoAもどきさん。一人はピザの人。一人は普通のおばさん。
結局BoAもどきさんとは2回当たった。今日最後だったんだけどBoAもどきさん当たったから
めっちゃ嬉しかった。また行きたい。
651 :
病弱名無しさん:2007/01/08(月) 09:35:46 ID:IgJF1IST
東京都東村山市栄町2-10-8 の 久米川歯科
ここは最悪。一年前、はじめて行ったのだが説明もせずに歯を銀歯にした。
いままでぎんばなど一つもなくきれいな歯だったのに、銀歯でイメージわるいし…
歯の汚れをとるときもかなり痛かった。
そしてつい先日、違う歯科に行ったら、ここは銀歯にする理由はないと言われた。
削るだけで治療する必要ない歯を銀歯にされている。と
久米川歯科、治療費欲しいがために意味ない治療して最悪だよ。
神経抜くのと抜歯とでは、どちらの方が痛いのでしょうか?
653 :
病弱名無しさん:2007/01/08(月) 20:55:39 ID:0DWFiwV0
>>651 ホムペ見ると凄い可愛い先生とか助手さんいるけど
この前麻酔有りの治療で痛い思いをしたので、それ以来治療中に心拍数が上がったり微妙に震える様になってしまった…体が本能的に嫌がってる。元々緊張型の振戦持ちだから一度恐怖感覚えてしまうと厄介なんだよなぁ…orz
655 :
病弱名無しさん:2007/01/09(火) 16:27:44 ID:W5wDSdVy
さっき近所の歯医者行ってきた。本当に死ぬかと思った。右下の一番奥だったんだが、予め先生が「ちょっと麻酔が効きにくいところだけど我慢してねー」
と言われてある程度は覚悟していたが、今でもあの鋭い痛みが忘れられない。自分の不摂生が悪いんだが、あの痛みはありえない。
あと質問なんだが、一回の治療って皆何回くらい?
656 :
病弱名無しさん:2007/01/09(火) 16:29:05 ID:W5wDSdVy
ごめん、何分だった。
657 :
病弱名無しさん:2007/01/09(火) 17:43:48 ID:U5bq3+xn
この間 はぐきが腫れて歯科にいってこわかったす!何年も放置してたため抜く歯が何本もありまた恐くていけない日々です!抜く時ってかなり痛いですよね?
自分もさっき抜歯してきたよ
それなりに痛かったけど、悪いとこ取っちゃったんで気分は爽快
今年こそは歯を治すぞ!みんなもガンガレ!(`・ω・´)
659 :
病弱名無しさん:2007/01/09(火) 21:36:26 ID:r9LSTXQ7
>>657 麻酔かけるから抜く時痛くないよ。
注射の時チクッとするだけ。ガンバロー
660 :
病弱名無しさん:2007/01/09(火) 22:03:19 ID:f+7orJF1
夕方歯医者に行って来ました。
そしたら、神経が腐ってるから神経抜くと言われて、神経を抜いた後は『かぶせ』をすると言われたんですが
かぶせって何ですか?
>>655 神経系の作業が入る時は15分、
削ったり詰めたりの時は10分程で終了ですた
1ヶ月前に歯石取りしたのに、下前歯裏にもう歯石っぽいのが…(´・ω・`)
あぁ歯が痛い…銀歯の中が虫歯らしくて、顎も腫れて(?)痛いよ……
放置しすぎだ(´・ω・`)でも怖くて行けなかった(´;ω;`)けど、歯医者のHP見て予約いれようかと思う(>_<)
頑張らなきゃ…
663 :
病弱名無しさん:2007/01/10(水) 08:56:57 ID:voTN2c4o
>>660 神経を抜く(抜髄)の治療をしてから、歯をかぶせること。
保険治療ならば、前歯糸切り歯までなら白い歯になるし
そこより奥の歯なら銀歯をかぶせる。
自費のキレイな歯を入れたいと思うならば歯科医に相談しよう。
保険と自費の歯の違いがよく分からなければ
歯科医に「教えて下さい」って言えば説明してもらえるよ。
相談したからと言って、必ず自費の歯を入れないといけないということはなし。
664 :
病弱名無しさん:2007/01/10(水) 09:00:04 ID:voTN2c4o
>>661 歯石は案外つきやすいよ。
つきやすい人は1〜2ヶ月に一回、歯石をとりにいきましょう。
歯周病の治療・予防です。長い目でみると治療費よりもかからない。
もっと歯石がつきにくくしたいならば
歯科衛生士さんにあなたに合った歯ブラシ指導をしてもらう。
665 :
病弱名無しさん:2007/01/10(水) 09:02:37 ID:voTN2c4o
>>662 放置しておく方が、怖いしお金もかかる治療になる。治療に時間もかかる。
今からでも遅くはない。応援してるよがんばって。
痛みがある状態だと歯科医も治療しづいらいんだ…。
炎症が長く起こっている状態だと麻酔も効きづらい。
まずは抗生物質や消炎鎮痛剤で、痛みや症状を押さえてから
治療に入ることあります。
666 :
病弱名無しさん:2007/01/10(水) 10:45:34 ID:eqOEdFvu
歯を抜いた人多いみたいですが抜歯後は入れ歯にするのですか?
667 :
病弱名無しさん:2007/01/10(水) 10:52:16 ID:voTN2c4o
>>666 その人の口腔内の状態による。
保険内で、ブリッジにしたり入れ歯にしたり。
自費でブリッジにしたり入れ歯にしたりインプラントにしたり。
決めるのは最終的には患者さん。
何もしたくないって人には何もしないけど、最善な方法は歯科医が知ってると思われ。
抜歯後、その部分の症状が落ち着いてから治療になる。
668 :
病弱名無しさん:2007/01/10(水) 16:54:55 ID:pywI5ob2
歯(歯茎)が痛かったので鏡で見たら食べカスが詰まってた。それを取ると痛みが全くなくなった。こういう事ってあるのかなぁ?
669 :
病弱名無しさん:2007/01/10(水) 17:39:55 ID:voTN2c4o
>>668 その食べカス(歯垢)から感染して歯肉炎が起こる、痛む。
ただ今、痛みがひいたからそこはもう大丈夫ってここだけでは言えない。
670 :
病弱名無しさん:2007/01/10(水) 18:09:56 ID:5ObffhXi
あさって麻酔注射しなくちゃいけない
怖いよ(´・ω・`)
671 :
病弱名無しさん:2007/01/10(水) 19:08:48 ID:7ytbIkfn
今月の5日に神経抜いたんだけど、麻酔の注射の前に更に麻酔してくれた。
塗るタイプだったし、注射も全然痛みを感じずにすんだよ
672 :
病弱名無しさん:2007/01/11(木) 03:23:43 ID:Kn7no9rx
神経治療半ばで、消毒4回目なんですが、たまに治療中の箇所が重いようなたまに痛む様な時はまだ被せない方がいいですか?
ちなみに、口全体が歯周病で親知らずも近くにあり、どちらの痛みか判断つかない程度です
消毒の目安は何回くらいがベストなんですか?完全に無痛、違和感なくなるまで消毒しないとダメなんでしょうか?
673 :
病弱名無しさん:2007/01/11(木) 03:25:45 ID:Kn7no9rx
歯周病の独特な歯茎の痛さってありますよね?あれが数分続く程度の痛みと言うか違和感って意味です。
674 :
病弱名無しさん:2007/01/11(木) 10:28:44 ID:s2fWJMkb
予約の電話した…
何年ぶりだろうw
明日の夕方なんだけど、今からめちゃめちゃ緊張するよ!(ノД;)
>>674 わらしも明日の午後4時から歯医者(((( ゜Д゜))) ガクガクブルブル
ついでに妊娠したいとも思っているから
いろいろと面倒だ('A`)
676 :
病弱名無しさん:2007/01/12(金) 12:43:16 ID:b2srfHdl
>>672 痛みがあるうちは被せない方がいい…のはご存知のようですね。
あなたもその方がいいと思っていると思います。
人によって、ベストな回数は違うと思いますので
疑問に思っていることをそのまま担当歯科医に伝えて
相談して、安心してから治療をすすめるといいと思いますよ。
>>674 今日の夕方なんですね。
できるだけリラックスして、怖い場合は素直に歯科医・スタッフに
「歯医者がとっても怖いんです」と伝えるといいと思います。
>>675 妊娠中は虫歯や歯周病がとても進みやすいです。
つわりや体調の変化、歯ブラシの問題などと関係しています。
口腔内の痛みや悪化があっても、出産前後などはとても歯科に行くどころじゃないと
思いますので、安定している時期に虫歯の治療を終わらせておいて
歯垢・歯石をとるスケーリング(歯周病予防・治療)を何度かするのがいいと思います。
手間はかかるかもしれませんが、身体や気持ちにはとてもいいと思います。
妊娠したい、というカキコミですので、ちょっと見当違いのレスかもしれません。すみません。
677 :
病弱名無しさん:2007/01/12(金) 15:45:28 ID:JH/neZcR
>>674です
今から行くよ…
緊張しすぎて吐きそうだ…
頑張ってくる!
俺も来週に初診の予約したよ。
去年、ノロウイルスに感染したのを皮切りに、ここんとこちょこちょこ病院行ってるんだよな…。
それまで10年間は病院行ったこともなかったのに。
28才になって身体のメンテが必要な時期になってきたってことだろうか。
俺も28だけど去年から医者と歯医者に通ってる。それまで10年以上行かなかったのに。
やっぱこれくらいの歳になってくると少しずつメンテが必要になってくるんかね。
さて歯医者そろそろいかないと。未だに歯医者の治療は緊張してしまう。
何されるか、それにどんな痛みがあるかわからんってのはやっぱ怖いな。
虫歯や歯周病がひどいのはわかってたけどほんとに歯医者が怖くて、
というか他人に口の中を見せるのが嫌で10年以上も放置していたが
結婚を機にいってみた。4ヶ月かかって本日治療終了。
部分入れ歯にはなってしまったが通っている間は「治療しているんだ」
と妙な安心感があった。信頼できる先生にも出会えたし、安心して
子作りもできる。いまさらだけど、行ってほんとによかった。
681 :
672:2007/01/12(金) 18:58:33 ID:5KbBM/76
>>676 ありがとうございました。なんとなく歯周病も影響してそうですが、被せるまえに聞いてみます…初めてなので、つい神経質になっちゃいますねorz
682 :
病弱名無しさん:2007/01/12(金) 21:24:10 ID:zkfOLrVD
昨日、歯医者に行ってきたよ。
最初の30分はみっちり打ち合わせ、そのあとレントゲン、歯の写真、
笑顔の写真までとられた。「痛いのはだめですよね」とかすごい気の使いよう
終わった後は椅子のうしろで先生と助手が直立して「おだいじに」と礼をされた
やっぱ都市部の歯医者過密地帯のほうがいいところに当たる可能性が高いみたいだ。
684 :
病弱名無しさん:2007/01/13(土) 15:29:53 ID:oFu50FAW
>>683 とりあえず良かったね。問題は腕がいいかどうかだよね。
他に患者いた?
685 :
病弱名無しさん:2007/01/13(土) 20:05:46 ID:Zd0GVn+p
妊娠中。歯が痛い歯が痛い歯が痛い
痛すぎてどの歯が痛いのか分からん。
686 :
病弱名無しさん:2007/01/13(土) 20:17:24 ID:vMXZIlBJ
最近歯が痛くて今日4年ぶりに位に行った
相当やばかったらしくレントゲン撮って、麻酔かけて、神経抜いて歯茎も切ったらしい…
麻酔のお陰で痛みもなかった…もっと早く行けば良かった
687 :
病弱名無しさん:2007/01/13(土) 20:44:12 ID:aHhwh3/Y
>>686 差し歯入れるの?
だとしたら、そのときのほうがちょっと辛いかも…
688 :
病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:20:51 ID:ubRpcGTY
>>687 そうなんですか。入れるのかわかりません。
今は白いのが詰めてあります。あ〜怖い((゚д゚;))
知覚過敏が辛い、冷えた空気が歯に当たってもしみる…orz
市販の知覚過敏用の歯磨き粉使い始めて一週間ぐらい経つけど変化無し。知覚過敏って治療とか出来るのかな?どなたかアドバイスを…(´・ω・`)
690 :
病弱名無しさん:2007/01/14(日) 00:45:04 ID:2Ogr3jZQ
今日、半年振りに罹りつけの歯医者に行きました。その時の治療に疑問を感じたので、是非皆さんに聞いてみたいのですが感想を頂けたら幸いです。
今日の診察の目的は、歯の裏の詰め物が欠けてしまったので、そこを埋めに行きました。
そこで、いつもの先生ではなく、若めの歯科医師だったわけですが、まずは久々と言うことで診断され、何故か全体のレントゲン。
その後、歯石などの汚れを取らないと詰めた部分を治せないと言われ、歯石を取ることに。しかし、メチャメチャ強引な取り方で無理矢理削る機械を突っ込んでガリガリ。
初めて歯石取るのが痛かったです。その後、随分と出血したらしく、それは普段の手入れがなってなくて歯石が歯茎をガードしていたため、それを取ったお陰でちゃんと出血するようになったとのこと。
そして、いざ欠けた部分を埋める治療になると、出血が酷くて、血が混ざると樹脂がうまく固まらない可能性があると言われるも、何故か止血のために麻酔を打ち治療続行。その麻酔もかなり痛く、3回くらい打たれ、治療中も2回くらい打ってました。
樹脂を固める最中も、歯の間が埋まらないようセロハンテープいれるみたいですが、それも歯が折れるんじゃないかってくらい圧迫され、また痛い。
最後に「今回はうまくできましたが、血が樹脂に混じってまた型が外れるかもしれません」とのたまう。
その結果の診察料が、初診料1800円、検査2000円、画像診断3170円、処置9380円の計16350円×30%で4910円となりました。
さらに、帰ってから鏡を確認すると治療した歯が黒ずんでいる上に、麻酔が切れてズキズキ今も痛いです。
そこで、今回の疑問点。
・最初の全体レントゲンは必要だったのか?治療後に出されるも支持や確認も無し。
・歯石のとり方は下手糞?
・歯石が歯茎をガードして、普段の歯磨きでも出血しなくなるのか?
・止血のために麻酔する?
・麻酔は何度も打つ必要があるのか?
・出血していたなら、今回の治療は次回にしても良かったのでは?
・何度も通っていたのに、何故初診料を取られたのか?
以上、かなり長くなってしまいましたが、ご意見を頂戴できたら幸いです。何卒宜しくお願い致します。もう20年近く通った歯医者なので、一人の若造のせいで離れるのも忍びないので。
691 :
病弱名無しさん:2007/01/14(日) 02:40:36 ID:qibser9s
自分は現在33歳だけど、小学校4年生の時に歯医者さんに行ったきりでし
た、中学校の時に学校に歯科検診で来てた歯科医が凄く傲慢なヤツで、
そいつのせいで歯医者が大嫌いになったから。
虫歯が痛くても薬で誤魔化してたんだけど、最近では結構な痛みがあるの
が普通になってきてたし、前歯まで虫歯で無くなってきてたので大げさだ
けど意を決して、去年の10月から近所で評判の良い歯医者さんに通ってい
ます。
治療したり抜かないといけない虫歯が19本もあって、一年近くかかると云
われたのにはショックだったけど、先生の腕が良くてあまり痛くないので
なんとか通っています。
現時点で11回も麻酔打ってキツかったけど、抜歯はだいたい終わったよう
で、だいぶ精神的な負担も少なくなってきたんだけど、ここに来て仕事の
為に引っ越さないといけなくなってその歯医者さんでの治療を終了しない
といけなくなったのが無念というか、面倒くさいことばかりさせて状態が
良くなってきたら来なくなるでは先生に悪い事したかな〜と、妙な罪悪感
があります。
思ってたほど金もかからないし、あれほど痛い思いを長期間にわたってす
るくらいなら虫歯が少ないうちに行っとけば良かったと後悔するばかりで
す。現在通ってる歯医者さんは昔はなかったんだけど。
良い歯医者さんが近所にあるかないかって、人生にいろいろ影響あります
ね。
692 :
病弱名無しさん:2007/01/14(日) 03:43:12 ID:VjDn1ovu
2ちゃんが閉鎖って本当ですか?
693 :
綾小路きみまろん:2007/01/14(日) 05:14:13 ID:y4XwyLpK
>>685私は妊娠中に通いましたよ。麻酔もしました。妊娠時でも治療は問題ないけど、たとえば急に産気づいたり何かあったら大変だと言う事で個人病院では拒否られ総合病院を進められいきましたよ!
695 :
病弱名無しさん:2007/01/15(月) 00:24:17 ID:/x7aZL2K
>>687 神経の治療後は大体差し歯(実際は土台を入れてかぶせる歯)を入れるかと。
神経を抜いた歯は痛みがないはずですが
万が一生きている神経が少し場合
(神経って一本じゃなく毛細血管のような感じです)
(もちろんそれを前提に、確実に抜髄するのだけど人間がやることなので万が一がある)
又は歯肉に炎症があるような状態(歯肉炎や歯周病)
などで痛みがある場合もあるかもしれません。
あまり怖い治療ではないと思うのですが、痛い時は我慢しないで「痛いです」と
担当歯科医に伝えて、正しい治療を受けるようにして下さい。
>>689 知覚過敏の治療もちろんあります。
ただすぐに治るものではないかもしれません。何度か続けていくことが必要です。
実際に診てみないと分かりませんが
知覚過敏が実際は虫歯のような状態で、そこを治療すればしみなくなるとかの場合もあるかもしれません。
市販の知覚過敏用の歯磨き粉を使い続けるのはいいと思います。
あまり無理はしないうちに歯科医にかかられて、実際に相談してみるのが確実かと思います。
696 :
病弱名無しさん:2007/01/15(月) 00:29:12 ID:/x7aZL2K
>>690 ・特に成人の場合、一定期間を過ぎると全体のレントゲン写真が必要になります。
・歯を削らず歯石を採る超音波の機械です。歯石は石のようにかたいので歯石除去は結構力が入りがちになってしまいます。
歯石がたまりすぎないうちに歯石取り(スケーリング)を定期的に行うといいと思います。
・歯石から歯茎は感染して出血・炎症を起こします。
歯肉炎(歯周病初期段階)を起こしている状態なのですが、その上に歯石がどんどんついていくと、
出血や腫れが分かりにくくなり 状態が悪化しやすくなってしまいます。
・麻酔薬には止血する効果もあります。止血のために麻酔することもあります。
・麻酔は人によって適量が違います。症状によっても違います。
なるべく必要以上の麻酔は打たない方がいいので、少しずつ麻酔を足していくことが多いかと思います。
炎症や虫歯の状態が強かったり長かったりする部位には麻酔は効きにくいというのがあります。
・あまりにも出血が多い場合は次回にまわす場合もありますが、止血しながら樹脂(レジン充填)をすることは少なくないと思います。
もし取れてしまったら、またすぐ新しいものをつけて治療するようになるのが、いちばん安全なのかもしれません。
圧迫されて痛い場合は、我慢しないで歯科医にすぐに行って下さい。その方が正しい治療に繋がります。
・半年振りでは初診料がかかります。保険治療で決まっています。
長くなってしまいすみません。マジレスしちゃいましたすみません。
歯科関係者ですが、私の知らないこともあるかと思います。鵜呑みはあぶないかもしれません。
実際にかかられる歯医者で、説明を受けることがいちばん合っているかと思います。失礼致しました。
697 :
病弱名無しさん:2007/01/15(月) 00:58:20 ID:EFzqdFwc
今日、15年ぶりに歯医者に行きます。
行かなきゃ・・って思って何年経ったんだろう?
その間に穴だらけに・・・。
年が明けたのを機に思い切って予約しました。
ああ、予約時間が来るのが怖い。
698 :
病弱名無しさん:2007/01/15(月) 01:26:26 ID:DabZQJQq
民主党という政党は
古い自民党の腐敗体質+社会党の独善労組、左翼偏向日教組+韓国民団+在日反日組織+・・・・
即ち、腐った既存利益保護と売国労組と反日教育と左翼文化人と公務員、在日の特権保護と
中韓北朝鮮の利益の代弁、即ち、捏造自虐史観の押しつけと日本国の誹謗、疲弊を目的とした
最悪の売国奴の集団です。 こんな政党が数を増せば、我らの孫子に甚大なる被害が及びます。
こんなどこの国の政党かわからないような政党に 騙されないようにしましょう。
時計が数十年逆回りしますよ。 そしていつのまにか日本の主権はないがしろにされ、領土の一部は
中韓に実質占領、統治される事になります。即ち国益を大きく損ない、二度と元の日本には戻りません。
......................................................................................
寄生虫在日韓国朝鮮人ども! そして寄生虫国家 中国、韓国、北朝鮮!!
そしてキャツラと同根の日教組! 民主党!共産党!社民党!創価公明党!加藤紘一、河野洋平など自民党の一部!
卑怯者の糞サヨ知識人(非知識人)! 売国マスコミ 朝日!毎日!
嘘、歴史の歪曲、捏造を即刻中止し日本国及び日本人全員に土下座、謝罪せよ!!!!!!
http://www25.tok2.com/home2/ghfsaydefsy/1/
怖いのを無理して歯医者に通ってたら
パニック発作を起こしてしまった
700 :
病弱名無しさん:2007/01/15(月) 10:08:33 ID:/x7aZL2K
>>699 鬱症状やパニック障害など精神科・心療内科の患者さんも歯医者にいらっしゃいます。
例えば電話予約の際に「歯医者が怖くて発作が起きるかも」と
伝えてもらえると、歯科側も相談に乗ったり時間を確保したり対応しますよ。
多分、普通の歯科はそういうことをすると思います…。
もしくは、精神科・心療内科にもかかっている場合、そちらの主治医に相談して
どうやって治療していくか考えてみるのも手かもしれません。
701 :
病弱名無しさん:2007/01/15(月) 10:51:16 ID:4hnfQEBH
今日、約10年ぶりぐらいに歯医者行ってきたよ・・・。
完全にアウトな歯が1本、神経まで達しそうでかなりやばい歯が3本。
その他細々とした治療含め、少なくとも半年以上はかかるとの事。
とりあえず仮の被せ物(?)して次回は神経の処置・・・。
もっと早くから行っとけばなぁ、と公開しても後の祭りか。
近所でも評判の所だし、実際行ったら先生もいい人だったし、何とかなりそう。
頑張って治療しないとなぁ。
>>701 自分も半年はかかるっていわれいま通い始めたとこです
はやく完全に治したいですね
今日は痛かったですか?
今日神経抜いてきた
最初削った時痛いくて麻酔足したら何とも無かった
今日歯医者行ってくる。こんな時に限って下痢。俺怖がりすぎだ。
705 :
病弱名無しさん:2007/01/15(月) 14:43:14 ID:EFzqdFwc
予約時間は16:00・・・。
だんだん緊張してきたよ。
>>705 がんばってるね。
お手手を温めるといいよ。
707 :
病弱名無しさん:2007/01/15(月) 17:48:11 ID:EFzqdFwc
15年ぶりの歯医者に行ってきた。
口コミで良いっていう話の先生のところを選んだんだけど、
印象としてはイイ感じ。
今後の治療方針を20分くらいかけて教えてくれた。
なんとか続けて通院できそうです。
これから週2回頑張っていかねば・・・。
708 :
病弱名無しさん:2007/01/16(火) 02:35:21 ID:+vKQkeK0
昨日行ってきた。
歯石取りが凄く痛かった。
お姉さんのお腹のあたりから胸にかけて
頭に覆い被さるように当たってちょっと心地よかった。
終わって帰るときにマスク外した顔見てがっかりした。
以上。
歯医者怖いお
治療中、汗びっしょりになるのは俺だけですか?
710 :
病弱名無しさん:2007/01/16(火) 09:17:20 ID:9B2+yNgs
歯医者は行き始めると恐怖心から、歯が治っていく事への快感にかわる。
あれ治るっていうのかなー
どんどん、歯がなくなっていってるんですけどorz
712 :
病弱名無しさん:2007/01/16(火) 11:13:05 ID:YUzx9Sro
>>709 あなただけじゃないですよ。大丈夫。
歯科スタッフはそういう方は多いこと分かってますよ。
>>711 悪いところは全部削ってから、治していきます。
不安ならば歯科医に聞いてみて下さいね。
わざわざ悪くするようなことする歯科医はいないですよ。
なんの得にもなりませんから。
>>712 > わざわざ悪くするようなことする歯科医はいないですよ。
> なんの得にもなりませんから。
それはうそだなw
抜いて入れリャアもうかるがなwww
前歯ないんですが、歯医者行ったら即日仮歯つけてくれますか?
715 :
病弱名無しさん:2007/01/16(火) 12:49:21 ID:YUzx9Sro
>>713 >それはうそだなw
>抜いて入れリャアもうかるがなwww
そんなんぶっちゃけ面倒だわ。そんな暇じゃねぇ。
>>714 なんとかすると思います。
716 :
病弱名無しさん:2007/01/16(火) 12:52:41 ID:r09l00iK
>>ありがとうございます!怖いけど行こうかなという気になりました。
717 :
病弱名無しさん:2007/01/16(火) 14:21:48 ID:tCCVwF7G
久しぶりに勇気を出して行った所がすごくいい先生だった。
今日は2回目、麻酔するらしい…怖いけど、頑張る。
ただ痛い歯がなくなるとつい、行くの面倒って思っちゃうんだよな(´・ω・`)
時間的にも金銭的にも余裕があって、本格的に歯が痛まないと行く気にならない…この性格、治さなきゃだな(´・ω・`)
>>713 ですよねー
いい歯医者と悪い歯医者は五分五分ですよねー
20年ぶりに歯医者にいく。
あまりの緊張の為か、昨日から激痛の患部が全然いたくないんですが。既に手に汗たっぷりww
歯医者の予約してたのに、連絡もせず通院しなかった
次の予約の連絡するのが、何て言えばいいのか分からない
何て言えば、いいですか?
治療してて痛って思うこともあった。
でも、タンスの角に小指ぶつけた方が何十倍も痛いと気付いた。
722 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 07:43:57 ID:7UhXN8Uz
なんでも抜いて入れるよりも
残せる歯は残してフツーに治療した方が…
…儲かると思う。
儲けのことだけ考えて、診療してるのは色々しんどい。
保険のルールに乗って治療してるのが患者にも歯科にもいちばん安全。
抜いて入れるのって簡単に思うかもだけど
こっちにしたって楽な作業ではないよ。
まぁ「悪い歯医者」ってのはどう考えてるのかしらないけど。
自分が「悪い歯医者」に属しているか分からないけど。
>>719 頑張れ、とにかく治っていくよ。できるだけリラックスしてね。
緊張しちゃうのは悪いことじゃないよ。
>>720 「途中で通院できなくなってしまっていました、すみません。
また治療をしたいので予約をとりたいです。」
途中でやめちゃうと時間もコストもかかって、まずあなたが大変になるから
できるだけ頑張って通ってね。
>>721 治す側だけど、もちろん治療も受けたことあるから気持ち分かる。
いつ「痛いです」って言えばいいのか、タイミングって難しいよね。
ひどい虫歯が最低5本あります。
でも歯医者がこわくてこわくていけない…
しかも引っ越したばかりで、近場でいい歯医者がわからない(´・ω・`)
昔最後に行った歯医者にひどい目に合わされたので、そのトラウマが抜けない
今歯医者にいったら呼吸困難おこしそう…
どうしたらいいのかわからないよー!
724 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 08:09:22 ID:BbifOZO9
携帯からすみません。前歯一本、虫歯で折れて歯医者にいけないもんでもうかれこれ二年近くボンドでくっつけています。どう考えても、マズイですよね…
725 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 08:33:02 ID:+MkChdeI
歯科恐怖で放置してる間に
虫歯だらけになってしまいました
一年前に有名な歯科恐怖対応の某歯科に通いましたが
あまり理解して貰えず 最後にひどいことを言われて
どこにも行けなくなり
全麻しに行くことに決めました
とりあえず月末初診なので 今からドキドキです
初診行って来た。
心の準備も何もなくいきなり神経抜かれた。
だが麻酔が効いてて全く痛くなかった。
しかしまだまだ金と時間がかかると思うと憂鬱だ。
727 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 11:41:16 ID:paYXR34C
怖くは無いけど通うのがめんどくさいんだよな・・・(´・ω・`)
このスレに勇気付けられて年始早々いってきた
・・・けど、最初に右下奥歯を抜歯したら
悶絶する程いたかった(´;ω;`)
病院かえようか悩むなぁ・・・
729 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 15:24:59 ID:41GxoGGu
>>727 同じ
痛みには強いけど
いつまで通えばいいんだ?っていうのが…
一日で全部終わってほしいよ
数日前から虫歯が疼きだして、今朝は4時に目が覚めてしまった…
今日ここのスレずっと読んでたら、「よしっ!歯医者行こう!」って気になったからさっき予約してしまった…でも、一週間後だそうで・・・
痛いの我慢できない!どうにかして!って気持ちと、まだ怖い思いするのは先だぁ!ふぅっ♪って気持ちと、複雑です(-.-;)
数年前も、どうにもならずに勇気を出して薬飲んで行ったけど、治療中に過呼吸になって、それ以来行ってない…
また過呼吸になったらどうしよう(泣)
でも痛いし…
731 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 18:17:47 ID:0vAJ0Amn
歯医者さんは子供に人気があるところ選ぶとあまりハズレないね。
歯の治療の中で一番痛いのって何ですか?
やっぱり抜歯ですか?
抜歯も痛いけど、麻酔が切れた後に歯茎がジンジンして痛かった思い出が。
日本語変でスマソ。
抜歯後、麻酔が切れるともの凄く痛いという意味です。
ええええーー!!
次の時に、親知らずを抜くのですが・・・・
それも二本。
はあ、痛いのか
もの凄くですか?
歯を抜いた後の穴ポコはどうなるのですか?
737 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 19:39:14 ID:7UhXN8Uz
>>726 いきなり神経抜くってのはちょっと;;
「この歯はもう神経抜く治療になりますよ」って言われなかった?
神経を抜く治療(抜髄)がいちばん最適な治療だったと思われ。
抜髄は、症状によって違うけども大体5回くらいで終わります。
>>727,729
どのくらい通って治していくのか歯科医師に確認すれば
そのストレスもいくらか減ると思う。
>>728 残念ながら抜歯はある程度痛い。
事前も事後も全く痛みがないようにして下さいと言われても
抜歯をするほどの状態だから、それもなかなか難しい。
悶絶するほど痛いときはどうしたらいいのか聞いてみて。
嫌な歯科に通い続けることは勧めないけども
あまり歯科を転々とすることもお勧めできない。
治療も進まないし、治療費もまたその都度初診から始まります。
>>730 「以前治療中に過呼吸になったことがある」と治療前に歯科医師に言って下さい。
歯科側もその点、気をつけて治療をしていくと思います。少し安心できると思います。
我慢できないほどの痛みなら、もう一度早めの予約の希望の電話をしてみて下さい。
痛みが進むことは治療上もあまり良くないので、予約とれるかも。
キャンセルがあるかもしれないし。
738 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 19:40:30 ID:7UhXN8Uz
>>733-736 一概には言えないかも。抜歯よりも時間のかかる手術のような治療もあるし、
歯石が長い間たくさん溜まってる人は歯石除去が痛いと言います。
痛い時は歯石除去でも麻酔をしてもらいましょう。
抜歯後、ある程度の痛み、腫れは出ますので(体質や症状にもよりますが)
麻酔が切れる前から消炎鎮痛剤を一錠飲んでおくなどのことをお話しています。
痛みを全く出さないで、というのもちょっと無理です。抜歯後はいつもより安静にお過ごし下さい。
>>736 親知らずの抜歯、2本ということはおそらく上下ですね。
抜歯中、痛いと思ったら麻酔を足してもらって下さい。痛みが出たときの対処を歯科医師に聞いておいて下さい。
歯を抜いた後の穴は、傷口と一緒で徐々に治っていきます。時間をかけて塞がっていきます。
親知らずならば、特に噛み合せに支障がないので歯をつけたりはしないです。
頑張ってくださいね。歯科医師も抜歯を頑張ると思います。
長レス、マジレス失礼しました。
虫歯になるのがいやだからといって総入れ歯にするのは
無茶ですか?
740 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 19:58:58 ID:7UhXN8Uz
>>739 たまにそういう患者さんがいらっしゃいます。
しかし
入れ歯のための治療・入れ歯を作る過程・費用・その後の入れ歯の調整等と
虫歯治療・費用・虫歯にならないための生活・歯磨き方法の実行等と
どちらを取った方がいいですか?となると…
入れ歯にする必要がないのに、入れ歯にすることは
私自身の口でどうするかと言われれば、私は絶対にしません。
歯磨きして、たまに歯科にかかって歯石除去してもらった方が
お金かかるけど絶対楽だし、美味しいもの自由に食べれるし。
入れ歯を使ったことのない方、入れ歯の状態をよく知らない方に
分かって頂くのはなかなか難しいのですが。
ただ入れ歯にした方がいいと歯科医に診療された方は
入れ歯にした方が、健康に過ごせると思います。
741 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 19:59:01 ID:pTnAGZn1
明日、歯医者行きます。怖いです。
私は普通の上にする注射でも採血でも貧血で目の前真っ白になります。
痛みもそうだけど、針を刺す恐怖からです。本当に怖いです。
歯の4分の1に穴が開いていて冷たい物、熱い物、空気もしみます。
今からお腹が痛いです。
12月に予約してたんだけど色々と理由つけてキャンセルしたので
今回は頑張りたいです。笑気麻酔のある遠い病院に行く予定です。
笑気麻酔って効くと思いますか?どんなになるかも不安です。
やった人がいたらどんなだったか教えてもらえたら嬉しいです。
742 :
741:2007/01/17(水) 20:02:43 ID:pTnAGZn1
2行目の”普通の上”→”普通の腕”の間違いでした。
連続カキコ、すみません。
私はどんなに歯磨きをキチンとしても
将来総入れ歯になる体質らしいです(´・ω・`)
あの俺の歯が大変なことになってしまったんで相談したいんですけど。
上の一番奥の歯は銀歯を上の部分だけかぶせている状態だったのですが
先日いきなり外れて歯医者に行ったらもうボロボロの歯が砕けている状況で
何もかぶせる事が出来ないから後ろから生えてきている親知らずを移植しようか
と提案されたんですがどうすればいいでしょうか?
とりあえずボロボロの奥歯はもう駄目で抜くのは確定で親知らずを移植するか
そのままにして親知らずが少し寄ってくるのを期待するか選ばなきゃいけないんですが、、、
ちなみに移植の説明では成功率70パー、安定する間そっちのほうでかんではいけない、
持っても20年と言われたんですが、、
745 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 20:28:13 ID:7UhXN8Uz
>>741,742
笑気麻酔のある歯科医を見つけられて良かったですね。
治療前に笑気麻酔について具体的に聞いてみた方が安心して治療を受けられると思います。
>>743 歯磨きをキチンとできる人は、あまり見たことがありません。
実際私も自分の歯を100%完全に歯磨きはできませんので定期的に歯石除去をします。
総入れ歯にならない人ほど歯科で定期的に治療・予防を受けています。
このスレでの書き込みということは怖くて歯医者に行けない気持ちなのでしょうが
歯科に通って頂ければ、なるべく総入れ歯にならないようにしていけると思いますよ。
実際どうしても総入れ歯になりやすい体質の方は糖尿病など別の病気がある方が考えられます。
自分の歯磨きだけでなんとかしようとしないで、歯科と、別の病気のための治療を続けていくことが
いいと思います。あなたが信用できる歯科に、治療を任せられる気持ちになりますように…。
746 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 20:31:37 ID:7UhXN8Uz
>>744 親知らずの移植を提案されたということは結構若い方でしょうか。
あなたが把握されているとおりのことだと私も思います。
20年持つということがいいことと考えられるか、悪いことと考えられるか
あなたの考えによるところですね…。
こればかりは個人の考えになると思います。
あなたが自由に選んでいいところだと思います。
私があなたの立場でも…結構悩みそうです…うーん…。
>>746 まだ21ですorz
いきなり言われたので寝耳に水です。そもそもなんでボロボロになってしまったのか、、
歯石ってとったほうがいいんですか?
あれ?通ってる歯医者のサイトみたら
歯科助手って人はいるけど歯科衛生士っていない。
でも、歯石除去を先生じゃない人がやった。
しまった。ヤブに引っかかったorz
750 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 20:52:59 ID:i/WeDrxb
(`・ω・´)開いてくださ〜い (´・∀・`)噛んでくださ〜い
751 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 21:13:21 ID:7UhXN8Uz
>>747 若い方ほど移植後の安定する可能性が高いです。
20代前半ならば移植を勧められるのは自然ですね…。
インプラントという選択もあるかもしれませんが
保険治療じゃなく自費治療になるのでこれもまた考えないといけないところですね。
しかし患者さんが嫌だという治療は、基本的にしませんので
あなたがある程度気持ちが固まるまで、自由に考えてみるのがいいと思います。
なぜボロボロになってしまったのか、これからどうしていけばいいのか、
別の箇所もそうならないように、歯科スタッフに質問してみてはいかがでしょう。
あなたの今後のためにいいと思います。
「詳しく教えて下さい」と希望すれば、時間をとってお教えするかと思います。
>>748 歯石は誰しもがつきます。どんなに歯磨きが上手い方でもいくらかつきます。
歯石は歯ブラシではとれませんので、歯科で超音波の機械を使って安全にとることをお勧めします。
歯石が長い間ついていた部分は歯肉炎になり歯周病をすすめていきます。
ですので超音波の機械で除去する場合に痛みがでる場合もあるので
我慢できない痛みでしたら、麻酔をする場合もあります。
虫歯と違って、歯周病は初期〜中等度にかけて痛みがなく進行することが多いです。
自分で気づいた時には、顎の骨が減っていってしまって、歯を抜くしかない状態
あるいは自然にポロッと抜けてしまうこともあります。
ご自分の口腔内を一度歯科医に診療を受け、歯周病がすすまないようにするには
どうしていけばいいのか聞いてみるのがいいと思います。
>>749 そういうところもあるかもしれません…。
歯磨きをすると血だらけになるのは何かの病気でしょうか?
753 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 21:22:52 ID:7UhXN8Uz
>>752 歯肉炎・歯周病が考えられます。歯科医に確認してもらって下さい。
怖くて行きづらいかもしれませんが、そのままにしておく方が怖いかもしれません。
治療を受け、歯ブラシ指導を受け、それを実行し続けることをお勧めします。
>>737 治療中に過呼吸になった事がある、っていうのは言っておいた方がいいですよね?
前に過呼吸になった歯医者さんでは、私が歯医者恐怖症である事、過呼吸になりやすい事(パニック障害)は言ってたので、すぐに異変に気付いてくれました。
ただ、歯医者さんにしてみたら迷惑な患者ですよね…
「こんな厄介な患者…よしっ!痛くして二度と来ないようにしてやれっ!キュイィィィン」とか(妄想し過ぎですが…)って事にならないだろうか、と考えたら…
とりあえず、更に痛みが酷くなる前に明日電話してみます。
キャンセル待ちって手もあるですね。
ありがとうございます。
ガムをかんでたらまた血だらけになってます(´・ω・`)
756 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 22:24:11 ID:7UhXN8Uz
>>754 過呼吸、パニック障害、他にも精神科・心療内科にかかっている人もいますし
肝炎や、糖尿病・心臓病…などなど、様々な方が歯科にいらっしゃいます。
前もって話して下されば、特に迷惑とは考えませんよ。
初診時に問診表に記入して頂きますが、初診以降で何か病気を併発することもありますし
電話でも受付でもいつでも気づいた時に早めに歯科スタッフに伝えて下さい。
どなたも歯を治療する権利はありますし、とても大事なことです。
妄想してしまうのも悪いことではないと思いますが…おそらくそのようなことをする人間は
どんな仕事もやっていけないだろうし、人間としてどうかと思います…。
お大事になさって下さい。
>>755 早めに歯科を受診して下さい。
どうしてそうなったのか詳しく説明を求めた方がいいと思います。
757 :
病弱名無しさん:2007/01/17(水) 22:56:17 ID:asSh9ac3
こんばんは。
私はおとなの歯が一本ないので、今度インプラントの手術をすることにしました。
歯医者の手術というものは、初めてなのでいろいろと不安です。
病院によって違うとは思いますが、インプラントの手術とは具体的にどんなことをどんな順序でするのでしょう?
歯茎に埋めこむとだけあって、手術や手術後の痛さがどんなものなのかも気になります。
ぜひ教えてください。お願いします
まず無意味な改行をやめなよ。
759 :
病弱名無しさん:2007/01/18(木) 00:39:34 ID:7uTcfW0o
今日予約しました!
麻酔がすっごくこわいです。金曜日からなんですけど、今からドキドキです…一応麻酔がこわいと、電話の時言ったんですけど…やっぱり不安だー↓↓でもこうして予約の電話をすることが出来たのはこのスレのおかげです(T_T)
760 :
病弱名無しさん:2007/01/18(木) 01:03:00 ID:m2R1RJqC
今、歯を磨いてたら犬歯の根元あたりが欠けてしまいました。
欠片は手元にあるんですけど、
明日、飛び込みで行ってもすぐくっつけてもらえますかね?
761 :
病弱名無しさん:2007/01/18(木) 08:55:41 ID:vp9z6cYH
>>757 ここで説明は難しいので、インプラントの歯科のHPなどに
図解されてるものはないでしょうか。そういうものが分かりやすいと思います。
痛みや腫れは少なからず出るものです。でもそれは徐々に治まっていきますので
術後はできるだけ安静に過ごされるような時に手術を受けられるのがいいと思います。
それから不安なまま手術をすることはいいことではないですので
手術をする歯科医に不安が軽くなるまでしっかり説明を受けることが大切だと思います。
ぜひあなたから色々歯科医に質問してみて下さい。
>>759 怖い時や痛い時は、治療中でもすぐに歯科医に伝えて下さい。
その方が正しい治療に繋がります。通院し続ければ必ず良くなっていきますから頑張って下さいね。
>>760 すぐくっつくものか、そうでないものかここでは断定できませんので
とにかく歯科受診して下さい。
762 :
病弱名無しさん:2007/01/18(木) 17:28:51 ID:IgUnJl+h
今日勇気を出して行って来ました。
今日は怖い治療はなく詰めただけでした。
次回は恐怖の神経を抜く治療です(泣
ところで皆さん初診料はどのくらいでした?
お会計の金額ではなく初診料のことです。
再診料、神経を抜く治療代も相場が知りたいです。
皆さん個人個人の金額でいいので教えて下さい!
763 :
病弱名無しさん:2007/01/18(木) 17:41:43 ID:jHG8Fqxk
歯周病で悩んでいます。2か月に1度ずつ歯石とりと、メンテナンスに通っていますが、
下のいちばん奥の歯は、ポケットが10ミリくらいあり、少しぐらぐらしています。
その部分の歯ぐきもときどき腫れたり、噛むと痛かったりします。
先生には、抜いた方がいいと言われているのですが、私が躊躇していると、
抜く決心がついたら、いつでも抜いてあげますと言われています。
最近は、その歯の周囲のことがいつも気になるので、いよいよ抜歯をしようと
思うのですが、こわいです。
また、いちばん奥の歯(その奥の親不知は、ずっと前に埋没していたのを掘り起こして抜いた)
を抜歯した場合は、抜いたまま(入れ歯とかを作らない)にしておくということなのですが、
そういうものなのですか。近い将来、その手前の歯も抜くことになれば、
奥から順番に歯を失っていくことになるのですか。
765 :
病弱名無しさん:2007/01/18(木) 18:34:22 ID:vp9z6cYH
>>762 治療お疲れ様でした。
神経を抜くというのはとても怖く感じますが
歯科では日常的に頻繁に行われる治療ですので
できるだけリラックスしてみて下さいね。大丈夫ですよ。
金額・点数の問題は、保険からの指示により時期によって変わったりもします。
金額のことが気になるお気持ちは分かりますが、あまり鵜呑みにしない方がいいと思います。
お気をつけ下さいね。
>>763 あなたの文章を読んでいると、大分良心的ないい歯医者さんにかかってるように思いました。
親知らずは抜歯したあと、そこには歯を入れないのが普通です。
噛み合せなどに関係している場合はなんとかする時もありますが、そのままで大丈夫です。
その手前の歯を抜いた後は、そこの状態によりますがブリッジか入れ歯かインプラントか…という
選択があるか、何も入れないほうがいいのか…という考えがあるかもしれません。
ぜひかかっている歯科医に抜歯後はどうなるのか一度きちんとご確認下さい。
「奥から歯を失っていってしまうのか不安です」と言って、
そうならないようにどうしていけばいいか歯科医に聞いてみて下さい。
766 :
病弱名無しさん:2007/01/18(木) 21:35:05 ID:06lIhTy/
>>765 763です。ありがとうございます。
大分、安心することができました。もう10年以上かかっている先生で、個人的には
とても信用しているいい先生です。
質問には丁寧に答えてくださるので、きちんと聞いてみることにします。
ただ、抜歯に対する恐怖心が強いのですが、歯周病でぐらぐらしているような歯は、
簡単に抜けるのでしょうか。いろいろ調べると、歯槽骨が癒着しているような
場合はかなり大変な作業になるようなことを知り、ひとりで怖がってばかりいます。
月曜日が定期的メンテナンスの日なので、その日に抜歯の決意を告げ、予約を取ろうと思っています。
767 :
病弱名無しさん:2007/01/19(金) 07:07:26 ID:IA1x/xqD
>760
欠けたのは自分の歯ですか?
こんにちは。
こないだ勇気を出して予約して、今日3:30歯医者です。
実は2年くらい空けていたんですが、怒られますかね…(´・ω・`)
カードもなくしてしまい…
保険証がなくても大丈夫でしょうか
>768
保険証がなければ実費覚悟で。
今日は消毒だけだったので5分で終わった。
>>769 レスありがとうございます。
やはりそうですよね…それだと結構高いでしょうか…orz
772 :
病弱名無しさん:2007/01/19(金) 13:00:00 ID:Rv87Y2NS
奥歯に銀の詰め物を入れたのですが、数日経っているのにまだ飲み物がしみます
歯科では数日はまだしみることがあると言われましたが…
隙間があるのではないかと心配です。
何日か様子を見たら治まるでしょうか?
773 :
病弱名無しさん:2007/01/19(金) 13:06:02 ID:DWdTGCne
しばらくは刺激がないように、熱いのとか冷たいのを避けた方がいいよ。
それでももし刺激が収まらないなら、もう神経まで行ってるのかも。
神経までいってたらもう神経を取るしかなくなるから、収まればいいね
深い虫歯の場合はジンジンしみるのが収まらず結局神経とるという
パターンになる
さっさと取ってしまったほうがラクだと思うけど、これも極力痛くない
病院(先生)を選ばないとグリグリの刑で痛い思いをする事になるから・・
なるべく配慮してくれるところを選ぼう
774 :
病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:59:13 ID:wkK6jsJm
>>766 ぐらぐらしている歯ならあまり大変じゃないかもしれません。
歯科医に聞いてみて下さい。
>>768 もう歯医者にかかられている時間ですね。
2年行かなかったのは、あなたの都合なので別にいいと思いますよ。
また改めて治療をはじめ、続けて通院することが
あなたの口腔内には最善かと思います。
今日保険証が準備できなくても、早めになんとかした方がいいと思います。
>>772 >>773さんに同意です。もうしばらく様子を見て、
まだしみるようでしたら、もう一度治療をした方がいいと思います。
775 :
772:2007/01/19(金) 16:41:39 ID:Rv87Y2NS
>>773 >>774 レスありがとうございます
説明が足りなかったんですが、虫歯にはなっていなくて、取れた詰め物を新しく作り直してつけたんですが
仮の詰め物の段階で痛みがあり、先生には神経が過敏になっていると言われました
まだ治して数日なのでもう少し様子を見てみます
776 :
病弱名無しさん:2007/01/19(金) 22:15:42 ID:c/mFxlh3
保険内の差し歯だと、やっぱりすぐ色とか変わっちゃって持ちがあんまりよくないんですかね…?
うん、変色は激しいと思う。
778 :
病弱名無しさん:2007/01/20(土) 11:56:07 ID:td4YFikF
そうですか…教えて下さってありがとうございます!
779 :
病弱名無しさん:2007/01/20(土) 12:02:49 ID:tr2gWqTE
奥歯に大きな穴が空いて歯と頭が基地外になる程カナリ痛むので何年ぶりかに歯医者いてきます(;ω;)うぅ…糞禿コワス…でも今はおさまってるけど、あんな痛みもう味わいたくない(;ω;)あーどっちもイヤだー!
勇気を出して親知らず抜いてきた!
ぼろぼろになってて根っこがなかなか取れなくて大変だった・・・
痛み止め飲んでびくびくしてます。
781 :
病弱名無しさん:2007/01/20(土) 15:58:16 ID:tr2gWqTE
今歯医者待ち中…こわい(;ω;)この歯医者どくとくの匂いが…死んできます…
782 :
病弱名無しさん:2007/01/20(土) 19:09:29 ID:tr2gWqTE
オワタ\(^o^)/神経イパイ抜いた\(^o^)/全然痛くなかた\(^o^)/行ってよかた\(^o^)/
>>782よかったですね。
待ち時間とかは本当に怖いけど、
いざ治療が始まると我慢して待っていれば歯医者さんが
なんとかしてくれるからあっさり終わりますしね!
私も頑張って通います
784 :
病弱名無しさん:2007/01/21(日) 01:45:42 ID:RuCZ9ktQ
もう口の中虫歯だらけでやばい事は分かってるし、なおさないとかなりコンプレックスなのに…行けないorzここに来て何度も行こうとしたけどやっぱり無理…
どうしても勇気が出ません…
>>784 私も正直人に見せられないくらいかなりヤバイ。
でも行かないとますますコンプレックスになるだけだから勇気出して行くって決めたよ・・・。
まだ予約とってないけど意識遠くなってくる(´・ω・`)
786 :
病弱名無しさん:2007/01/21(日) 06:11:00 ID:vmvL62+V
↑かなりヤバいってどれ位の虫歯なんですか?
自分もかなり…。「医療費が1割負担のうちに治しておこう」と思うけどホントに思うだけ;
痛さには耐えられると思うけど、此処まで放置プレイにしてるから、嫌味とか説教もありかなぁ?と…。←コレが一番イヤで。
俺も歯がボロボロ、多分抜歯だろう
先週めちゃくちゃ痛かったし
がんがって明日予約しよう(´・ω・`)
説教してるほど医者も暇じゃねーよ。
>>786 穴だらけ&歯石つきまくりです(´;ω;`)
私も何か言われるのが一番すごく怖い・・・
チキンなので元々人と話すのが超苦手だから尚更・・・
放置した自分が悪いし自業自得と思って死ぬ気で覚悟してますorz
790 :
病弱名無しさん:2007/01/21(日) 12:03:27 ID:RuCZ9ktQ
≫785
恐怖ですよね。
自分はほんとやばいですよ…。もう私よりやばい人いないってくらい(>_<)抜歯しっぱなしでない歯もあるし。前歯もやばいし。もう8年くらい歯医者行ってない
私も奥歯の虫歯の穴と他の歯もやばくて歯医者いったら最初女の人に口の中みられて『歯石と、しにくえんがひどいですね。』って言われたーよ。でも先生は『徐々に治していきましょうね。』みたいな感じで優しかったよ。ゆっくり通うツモリ。
792 :
病弱名無しさん:2007/01/21(日) 17:09:09 ID:keWsPzFF
私も歯虫歯いっぱい…。
5年前に行ったっきり歯医者行ってない…。
今は左上の歯が3分の1ぐらいしかなくて穴がぽっかり…。そして右上は穴あいてないけど凄い痛み…右下は前治したのにまた虫歯…親不知も1本斜めに生えてて痛みとかはないけど、歯医者行って何されるか不安で行けない…
以前、衛生士やってる友人が言ってました。
歯がどんなにボロボロでも、診察前にきちんと磨いてきてくれる人は○
虫歯が少なくても、食べ物のカスをつけたままで来る人は×
だそうですよ。
私も殆どの歯がボロボロなのですが、
できるだけ丁寧に磨いてから治療に行くようにしています。
去年10年ぶりに歯医者行ったよ(怖かった)
実際は虫歯は1本しかなくて10年分の歯石を数回に分けてとってもらった。
綺麗になったし思い切って行ってよかった。
これからはちゃんと定期健診にいくつもりです。
795 :
病弱名無しさん:2007/01/21(日) 18:00:11 ID:YxmDHZod
俺も「定期健診の案内」ハガキが来てたから、そろそろ行こうかなぁ…
今までは一度も言った事無かった ><
796 :
794:2007/01/21(日) 20:00:01 ID:4OknzHnt
>>795 定期的に行った方が恐怖心も少なくて済むし
虫歯があっても小さいうちに治せるから負担少なくていいと思うよ^^
昨日親知らず抜いたとこの肉がふさがってきた。
来週一週間置いて再来週また抜くつもり。
今度は逆側。
昨日治療の途中で隣の席の人が
虫歯全て完治して卒業(笑)してた。
自分もそうなるように頑張ろう。
799 :
病弱名無しさん:2007/01/22(月) 12:49:03 ID:POUGr+ij
主治医(肝臓専門医)に歯医者に行きたいけど怖くていけませんと
相談したところ、これを飲んでから行ってみなさいと
頓服用にソラナックスとレキソタンを処方して貰いました。
初診1時間前に頓服でソラナックス0.4mgを飲んでら
そわそわ感がなくなりじっくりと落ち着いた状態で治療が受けれました。
ちなみにP科通院歴は無しです。
8年ぶりに歯医者に行った。
かなり怖かったけど先生がすごく気遣いしてくれる方で自分でもビックリするくらいリラックスして治療できたよ。
麻酔も全然痛くないし、ちょくちょく「具合悪くないですか?痛くないですか?」と聞いてくれる。
口を長く開けてるのがつらいことを説明したらちゃんと配慮してくれた。
かなりひどい虫歯だけど抜かずに治療してくれたし、みんなも勇気出して行ってみるといい。
今の歯医者さんって昔と違って歯科恐怖症の人への対応がちゃんとしてるような気がする。
ちなみに俺が通ってるのは総合病院の口腔外科。
801 :
病弱名無しさん:2007/01/22(月) 17:27:17 ID:GiLbsUO2
今日歯医者いってきました、
とりあえず歯茎の腫れがひどかったので、腫れているとこを、
軽くつついて、膿を出すくちをつくって、おわり。今パンパンに腫れてる状態で麻酔打ってもきかないとのことでした。
とりあえず抗生物質とかで腫れをおさえてから治療しようとのことです。
色々説明もしてくれたりもしたので、ヤブではないですよね?
あと、ブリッジって高いいんですか?詳しい方おしえてください。
>>760です。
>>761 >>767 欠けたのは自分の歯で、さきほど治療してきました。
治療自体は十数分、費用は三千円ほどで済みましたが、
検査で、初期虫歯が二箇所、古い差し歯の奥に菌の溜まりが見つかりました。
実はもっと悪い所があるんじゃないかと思っていたので、むしろ安心しました。
歯医者に行ってきてよかったです。
親知らず抜いてきましたー
大手術かと思いきや、あっという間に終わりました。
いつ抜いたのかもわからず・・・・
歯を持って帰る??と聞かれたのですが
そんな虫歯だらけの歯をもってても恥ずかしいので、
断りました。
残りの虫歯もあともうちょっと。
みなさんがんばりましょう!
最近奥歯が痛み始めたので鏡でみたんですが、黒かったり穴あいたりしてなくて、、、でも歯医者行って見てもらおうと思ってるんですが、いきなり抜かれたりするんですか?
805 :
病弱名無しさん:2007/01/22(月) 20:38:58 ID:EfyMopyQ
勇気をください!!殆どの歯が全滅。。。
欠けている歯は3本、詰め物取れてる歯は6本。その他も大きな穴が。
以前、通っていた歯科医院で隣で治療受けてた人がショック状態で痙攣。
私は震えるのみで治療は中止。その後歯医者恐怖症・・・
あれから7年。前歯も欠けても詰め物とれても激痛でも我慢してきた。
でもやっぱり人前で大きな口あけて笑いたい。
こんななるまで放っておいて・・・って思われるのがすごく辛い。
予約取ろうとして1週間。思い切りがなかなかつかない。
歯科医や衛生士さんのあきれた顔が目に浮かぶ。
こんな弱い私に背中を押してください。。。
806 :
病弱名無しさん:2007/01/22(月) 20:46:07 ID:/hh7NKWA
明日前歯の治療で麻酔をするのですが怖くて仕方ありません↓前歯の麻酔ってすっっごく痛いと聞くので不安です…昨日もそのことが気になって何回も起きてしまいました。今日も眠れなさそうです↓はぁ…怖いよう(:_;)
807 :
病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:27:31 ID:zkXZduEh
>>805 がんばれ!
俺も今年から15年ぶりの歯医者に通いだした。
上下左右前奥と満遍なく虫歯だらけだったから、
勇気が要ったけど、1回目以降は治る実感から楽しみになってくるよ。
医者や衛生士さんは慣れてるから、
あきれもしないみたい・・・。
俺も”予約する”という行為のハードルの高さは十分に知ってる。
けど、1回目を超えればなんとかなるもんだ。
あと、予約の電話から、実際に行く日までの間隔は短い方がイイよ。
迷い出るからね。(笑)
いってらっしゃい!!!
808 :
病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:27:36 ID:zkXZduEh
>>805 がんばれ!
俺も今年から15年ぶりの歯医者に通いだした。
上下左右前奥と満遍なく虫歯だらけだったから、
勇気が要ったけど、1回目以降は治る実感から楽しみになってくるよ。
医者や衛生士さんは慣れてるから、
あきれもしないみたい・・・。
俺も”予約する”という行為のハードルの高さは十分に知ってる。
けど、1回目を超えればなんとかなるもんだ。
あと、予約の電話から、実際に行く日までの間隔は短い方がイイよ。
迷い出るからね。(笑)
いってらっしゃい!!!
809 :
病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:48:31 ID:Tfk7iirp
>>805 私と同じ。気持ち痛いほど分かる。
でも頑張って通ってる。
807さんの言う通り医者も衛生士さんも見慣れてるからどうってことないよ。
行こう
歯が黒く変色してきたので約10年ぶりに行ってきた。
ホワイトニングしか元の歯の色に戻る方法はないと思っていたら
クリーニングだけで綺麗になった。物凄い変な味の
水を噴射されて気持ち悪かったけど。
煙草吸ってますか?って聞かれるくらいの変色具合だったから行ってよかった。
虫歯も見つかったし…orz
>>806 自分も前歯に虫歯あって今日麻酔しました。
虫歯があると思ってなかったからガクブルだったけど、意外と
チクッとしただけで耐えられたよ。
811 :
病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:17:09 ID:dqUejmV1
>>805 うん、うん、その気持ちよく分かるよ!
私も先週、数年振りに歯医者に予約の電話したよ。
診察はいよいよあさって。
頑張れ!(私も)
大丈夫!(私も)
812 :
病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:39:31 ID:/ZEGlDpQ
813 :
病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:43:21 ID:U/HqIKum
>>805サンへ
一緒に頑張りませんか?私もかなりボロボロで、差し歯の中も虫歯になってたりします。誰かと話すと、みんなが私の歯を見て汚いと思っているように感じる…。でも歯医者怖くて行けないでいますorz
一緒になら頑張れる気がして!来週火曜日に予約入れたいけど、まだ勇気がないです…本当に怖いです
814 :
病弱名無しさん:2007/01/23(火) 08:34:49 ID:3Vxf0HFV
行きたくないー
r―――――――‐、
>、!!! _,,〃-‐ '''l≡≡| ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
. / ヾミ-== l ≡ | 歓迎するぞ・・・・・・
〈ヾ.、 r==- /_ ≡| 道開く者・・・・・・
た。〉 "r_‐。ラ |n.|≡| 勇者よ・・・・・・!
|` 7 ‐-‐ |リ.| ミト、
| l ,, 、 リノ ミ.| \_
.-―! !`二二二フ |\ ミ| |  ̄
/\ ≡ _ ! \| |
. / `ァ-‐ '' "´ /| |
816 :
病弱名無しさん:2007/01/23(火) 12:18:11 ID:3Vxf0HFV
ふう 生還した
去年の今ごろ治療途中で逃亡
その前のときの逃亡の時のストッパー?が外れたorz
お前らまたお世話になります、今日頭下げに行ってくるんで痛くないよう祈って下さい
教師にみつかりかけて途中でカキコんじまった、蛇足だけど一応
治療途中だったのは三本で治療してたのは神経抜いた後、次は痛くないよ〜って言われたけどこわさのあまり逃げた
今は信じれば良かったと物凄く後悔
虫歯と思うのが一本出来てるからもう……
……早退して行ってきます
連スンマセン
電話したら今日はもう一杯
木曜予約入れた逃げそうでそっちが怖い、つか逃げたくないから仮病早退までして腹くくったのに……自業自得だけどね
>>806 麻酔、大丈夫だったかな?
思ったより痛くなかったでしょう?私はインフルエンザの予防注射の方が痛かった。
麻酔しないで治療することを考えたら、たいした事ないよね。
>>816 偉かったね〜おつかれさま!
>>817 木曜日、絶対に頑張って!痛くないように祈ってるから、
今度は逃げたらいけないよ。ついでに授業もちゃんと聞こうね。
みんな、頑張れ!私も頑張る!
821 :
病弱名無しさん:2007/01/23(火) 15:22:19 ID:igdiFrPr
私も虫歯だらけでボロボロです(泣)
怖くて10年以上歯医者には行ってないんだけど、
昔神経抜いた前歯が部分的に黒くなってきてしまい、
恥ずかしくて口をあけて笑えないし、
そろそろ潮時かと意を決してたった今予約の電話入れました。
人気の歯医者だから診察は数日後だろうと思ったら、
今日これからなら空いてるって…!
うわーん、、心の準備ができてないよう
怖いよう。。。助けてぇぇぇ!!!
>>805さん
>>813さん
私も一緒に頑張らせて〜
歯医者から生還してきた。・゚・(ノД`)・゚・。
痛かったよ〜〜
みんな頑張ろう!
対人恐怖症で、三年間も虫歯を放置してます・・・
前歯は多分抜かなきゃならない。
抜いたら入れ歯以外方法は無いのでしょうか?
824 :
794:2007/01/23(火) 18:21:21 ID:c0SXeSQD
>>812 ある程度痛いけど私のかかりつけでは事前にレーザーを当てて
ある程度痛みと出血を抑えてくれたみたい
※ただレーザー治療は自費になるので費用がかかる
過去にレーザーなしでやった時は確かにもっと痛かったけど
絶えられないほどではなかったよ
825 :
794:2007/01/23(火) 18:23:56 ID:c0SXeSQD
絶えられない×→耐えられないでした
826 :
病弱名無しさん:2007/01/23(火) 19:03:44 ID:9sVPyhxF
805です
807さん、809さん、811さん
心に響くメッセージありがとうございます。
何とか今日は自分の歯を手鏡使ってじっくり観察できました。
これまでは全く怖くて見れない状態でした。
そして、近所で評判のいい歯科医院の先生に状態をメールしました。
これだけでも、とてもとても私にとっては前進です!!
813さん、821さん
ありがとうございます!!一緒にがんばりましょう!
少し気持ちがほぐれてきたような気がします。
私も絶対治してみせます!!
827 :
病弱名無しさん:2007/01/23(火) 19:49:22 ID:G7gf1mM9
>>826 歯医者さんも人間です。心配事や恐怖心があるなら事前にはっきり説明しておくことで
双方無駄なストレス無くなりますよ。相談の時点で良い歯医者さんかどうかも何となくわかると思います。
828 :
病弱名無しさん:2007/01/23(火) 21:52:59 ID:J0VfGSD6
3日前に歯医者に行ってきました。
笑気麻酔やってる所です。
今回はレントゲン撮って穴に薬を入れて固めてもらいました。
これだけだったのでなんとか怖くなくでも震えながら終わりました。
次回は神経を抜く為に麻酔注射をしなくてはいけません。
笑気もする予定ですが怖くてたまらなくて予約をキャンセルしてしまいました。
何でこんなに怖いんだろう(;−;)
冷たい物や熱い物、冷たい空気まで痛いんです。もう治すしかないんです。
怖いよーどうしよう。来週、また予約しようか悩んでます・・・(泣
今日ようやく右下6と左下6にセラミックの詰め物入れてもらった
治療途中で大きく腫れてしまい抜随となったが
その後も固い物噛んだら痛かったり熱い物、冷たい物でしみたりで
2ヶ月くらい消毒しては綿詰めてゴムのふたしてを繰り返してた
もう抜くしかないかもと自分で思ってたけど
無事痛みも和らいできたのが嬉しくて思わずセラミックにしてしもうた
63000円は痛いけど見た目も綺麗だし舌で触るとツルツルしてて気持ちいい
今日はずっと我慢してた好物のバタピーをガリガリ喰ってやろう
830 :
病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:22:34 ID:WtmtFQ0L
昨年の11月に逃亡したまま。
前歯の治療ほっといて軽く黒くなってきてる、右の奥歯は治療中ほっといて
欠けて崩壊寸前。
長年ほっておいた左奥歯は、もう痛くないグラついてるなーと
思っていたらこの前抜けた。
他にも多数虫歯あり。
もうやばい。このままだと死んじゃう。今週中に行きます・・・。
831 :
病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:26:13 ID:WtmtFQ0L
こんなにひどい人いないだろうから怒られそうでこわい
832 :
809:2007/01/23(火) 22:35:06 ID:4movkBL9
>>826 全く同じ状況。でも何とか通ってる。
そこまで行けば大丈夫だよ。後は流れに乗って行けばいいと思う。
>>821 応援してるよ。
833 :
病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:52:22 ID:U/HqIKum
>>821さん
行ってきましたか?私も勇気をもらえそうな気がします!頑張ろうかと本当に心から思いました。
すごく恐怖心がありますが、まずは予約だけでも入れてみるつもりでいます。
>>821は自分のことかと(略
前歯4本がボロボロ。特に1本真っ黒だし3本は欠けてるし笑えない状態。
10年以上行ってなかったけど、先週から勇気を出して通い始めたよ。
最近の歯医者さんはサービスすごいな〜とビックリ。
だって、担当してくれる先生が入口から診察室まで「お荷物お持ちしましょうか?」と言って、バッグを持ってくれて。
昔の歯医者のイメージとまるで違ったよ。
昨日2回目だったけど、
写真撮って、具体的に今後の治療方針を説明してくれた。
自費だと1本これだけかかります、と具体的にハッキリ数字を出してくれて、この歯には○日かかります等説明。信頼できると思った。
安くはないけど、想像していたよりは安かった。100万位かかるかも…と思ってたからさ。
自費で本当に綺麗に治したら40万近くの予定。まだ検討中。
今まで10年逃げてた分のツケが、今回ってきたと思えば高くはないと思ってる。
無理に自費治療を薦めることはなくて、保険内でも治療はできると言ってくれて、安く済む分のデメリットも教えて貰った。
あくまで患者の意志・事情を優先する感じでした。
これなら安心して通えるよ。もっと早くこの歯医者さんと出会いたかったわ
835 :
病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:57:10 ID:U/HqIKum
>>826さん
私も頑張って前進したいです。
すごく長くかかりそうだし不安な気持ちも、怖い気持ちもいっぱいあるけど…みんなの視線が怖いし、気になってうまく笑えない。
きれいで輝く歯になるために私も頑張ってみます!
r―――――――‐、
>、!!! _,,〃-‐ '''l≡≡| 一生迷ってろ
. / ヾミ-== l ≡ | そして失い続けるんだ………
〈ヾ.、 r==- /_ ≡| 貴重な機会を……!
た。〉 "r_‐。ラ |n.|≡|
|` 7 ‐-‐ |リ.| ミト、
| l ,, 、 リノ ミ.| \_
.-―! !`二二二フ |\ ミ| |  ̄
/\ ≡ _ ! \| |
. / `ァ-‐ '' "´ /| |
>>828さん、一緒に頑張ろう!
完治させてこのスレの皆さんに報告しようよ
私は完治したら、結婚を考えようと思ってます。頑張るしか!
1年近くかけてやっと虫歯治療終わったのに。
さっき肉食べたら軟骨っぽい固い石みたいなのガリッとかじっちゃった。
なんか異物感あるので確認したら、下の歯の詰め物が一部削れてる〜〜〜。
高い詰め物だったのにー。・゚・(ノД`)
839 :
821:2007/01/23(火) 23:43:36 ID:igdiFrPr
行ってきましたぁぁぁ…(。´Д⊂)
今日はレントゲンやら写真やら、
徹底的にいろんな検査をしました。
これを元に次回のカウンセリング時に
今後の方針を話し合う予定です。
わかってはいたけど抜歯しなきゃならない歯が数本あって、
そこにはインプラントとブリッジを考えてるし、
黒くなった前歯とその隣の歯は
この際セラミックにしてもらおうかと考え中です。
軽自動車が買えそうな金額になりそうです(泣)
でもこれはきれいな笑顔をとりもどすための投資だと思うことにします。
とてもキャッシュでは無理なのでローン組みますけど…
こちらのおかげで大きな1歩を踏み出すことができました。
本当にありがとうございます!
こんな虫歯のひどい私でも「治ります」って言ってもらえました。
がんばってきれいな歯を手に入れます!
皆さんも一緒に頑張りましょう!!!
明日定期健診に行くんだが、もし悪い所があったりしたら嫌だなぁ… (TeT)
歯医者側からたまにこのスレに書き込みしていた者です。
おせっかいながら偉そうに色々と書いていましたが
励ましあっている今の雰囲気が、いいなぁと思いました。
これからもこちらのスレチェックさせて頂きます。
書き込みは…しない方がいいかなぁ。
私自身子供の頃は歯医者が怖くて怖くて泣いて逃げたことがあります。
患者さんが持っている歯医者に対する怖い気持ちを忘れないように
仕事をして行きたいと思います。勉強させて頂きますね。
皆さん、勇気を出して頑張って下さい!
私も頑張って患者さんの治療・予防をして行きたいと思います。
>>841 気が向いたら書き込みして下さい
歯医者さんのレスは貴重なので
843 :
病弱名無しさん:2007/01/24(水) 01:19:38 ID:awQ0Zw3D
807です。
821&826さん、がんばりましょう!
現在、週に2回通院中ですが、
1回ハードルを越えてしまうと、
週に3〜4回でもOK!ってな感じになってます。
たくさん虫歯があるから、時間はかかると思うけど、
来年の今頃には歯医者に行けなかった自分を
笑って振り返る事が出来る様になりたいもんですね。
がんばりましょう!
844 :
病弱名無しさん:2007/01/24(水) 07:28:26 ID:nek8c+ap
あと2時間で歯医者だ…
何年振りだろう…
どうか痛くありませんように…
優しい歯医者さんでありますように…
このスレ読んで、私と同じような人達がいっぱいいるってわかって、少し安心しました。
でも、やっぱりコワい…
とりあえず、行って来ます。(^◇^;)ゞ
845 :
病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:19:56 ID:IZEaAZty
>>844 そろそろ診療終わった頃でしょうか?
私も不安一杯で通い始めました。
すごい虫歯、口臭(恥ずかしい!)
先生の言うことよく聞いて頑張って通うと
日に日によくなってくるから通院も楽しくなったよ。
いい先生にめぐりあえるといいね、
応援してるよ
あああ、私ももうすぐ行かなきゃ…。
怖いよー。でもみんなも頑張ってるんだし私も頑張ろう…。
847 :
病弱名無しさん:2007/01/24(水) 11:24:45 ID:3J57ttHZ
正月に、猛烈な歯の痛みにおそわれ、
今、歯医者に行っています。
10数年、ほっておいた歯
つめたところもとれても放置
怖くて行けなかったんだけど、
良い歯医者に出会えた感じ。
想像していたけど、虫歯だらけ。
長くかかるけど、頑張ろうと思う
848 :
病弱名無しさん:2007/01/24(水) 13:04:21 ID:nek8c+ap
ただいま。
>>845さん、ありがとう!
844無事に初診終わりました(>_<)ゞ
レントゲンを撮り、抜歯をしないといけないのが2本あり、今後の治療計画を相談し、歯周病と虫歯の治療にしばらく通う事になりました。
虫歯の状態は思っていたより悪かったけど、歯医者さんの雰囲気が良かったから、とりあえずホッとしました。
時間が掛かっても今回はちゃんと治したい!
頑張って最後まで通います!
849 :
病弱名無しさん:2007/01/24(水) 13:20:38 ID:2sWes/6z
今日13年ぶりくらいに歯医者に行ってきました!
親知らずがはえてきて‥
レントゲンを撮ったらやっぱり抜かなきゃいけないらしいのです。親知らずが真っ直ぐはえてなくて、奥歯に向かってはえてるというなんとも最悪な状態(-_-;)
今度抜きに行くのですが、やっぱり歯医者は何度行ってもあの独特の雰囲気が苦手です。怖いけど頑張ってきます(/_;)
他にも虫歯が見付かり当分歯医者に通わなきゃならない感じです。
はぁぁぁ(´Д`)
>>846 もう帰ってきたころかな?どうでした?
慣れるまで緊張しますが、完治するまで頑張りましょう!
>>847 >>848 良い歯医者さんに出会えて良かったですね!
多くの人には(私も含めて)それが難しかったりするんですから。
>>849 私も厄介な歯を抱えていて、かれこれ半年通っています。
長期戦、お互いに戦いぬきましょう!
>>850 今、帰ってきました!
初診だったのでレントゲンを撮って歯に詰め物して終わりました。
虫歯が神経にまで行ってるそうなので、次回はもっと時間がかかりそうです。
次の治療も怖いですが、先生も優しい方でしたし頑張ります!
みなさんも頑張ってください!
852 :
病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:53:05 ID:3J57ttHZ
>>850 ありがとう。
ネットで、評判の良い歯医者の口コミ情報をみて行き、
一番はじめの問診票に、なぜ歯医者に行けなくなったか?
怖くなってしまったか?
を書きました。
そしたら、とっても優しくしてくれたよ。
みなさんも、良い歯医者を見つけられますように〜
853 :
病弱名無しさん:2007/01/24(水) 17:04:20 ID:329D4nmq
レーザー治療は自費と聞いたんですが、一度の治療でどの位の費用かかるのでしょうか?
854 :
病弱名無しさん:2007/01/24(水) 17:06:27 ID:m/pLCuHl
僕も10年ぶりに歯医者に行ってます!!奥歯に虫歯が16本前歯に6本とビックリしましたが、頑張って治すつもりです!!歯が痛いと余裕が無くなるんで早めに行って楽になる事をオススメしますよ!
ややこしい下の親知らずとその前の虫歯のために
予約してきたよ!一本目を抜いたのは去年の年末。
少し時間があいて、いつもならトンズラをしちゃうところだけど
意外と冷静に予約してきた。
たぶん大変な抜歯になるだろうけど、
856 :
病弱名無しさん:2007/01/24(水) 17:23:42 ID:2sWes/6z
850
ここの書き込みを見て、自分だけじゃなぃんだぁと勇気をもらった気がします。レントゲン撮ったら4本とも親知らずが残っていて、まだ1本目なので、長期戦ですね(-_-;)頑張っていきましょぅ!
「痛みに対する恐怖はありますか?」
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | A 我 慢 で き る │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
「これは神経抜かないとダメですねw」
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
858 :
病弱名無しさん:2007/01/24(水) 17:48:52 ID:AfUXFpXv
歯医者って痛くないな。痛いの絶対嫌だから治療前に麻酔やれやこ
の野郎って書いてたら医者の野郎、いいやつで麻酔使いまくったw
3本治療完了!ふーっ。削りで痛さ感じるの全く無いな。
麻酔注射針が歯茎のなかでグリグリ行く快感。あー、もう受けられない。
長文スマソ
があーーー!!!やられた!!!!!
歯医者「痛かったら手上げてくださいねぇ」
キュイーーーーーン・・・・・
俺「あががががががが!!」(手上げる)
歯医者「もうちょっと!いま大事なとこだから!」
ところで、麻酔の効きにくい体質ってあるのかな?
俺が痛いって言ったから一度追加で麻酔打ったらしいんだが、まだ痛かった。
どうも麻酔を打って、効きのピークを過ぎてから治療を開始してるような
気がするんだが。
860 :
病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:03:46 ID:A+YE5+VH
>>841 先生の書き込み歓迎です。
先生に診て欲しいですね。
嫌なことが重なってヤケクソになって苦手な電話して予約した
今日のお昼過ぎいってくる
歩いて30分以上はかかるけど
小さい頃からそこで治療してたし麻酔も上手い
そして電話をとってくれた助手さんがとても丁寧だった
名前と時間だけ聞かれると思ったら
「痛みはありますか?」
「症状はどんな感じですか?
虫歯以外に気になる部分はありますか?」
実際行って歯医者に歯見せて、嫌な顔されるのが怖かったから
最初に具体的に症状聞かれるのは良かった
歯医者に行く自信がちょっとでた
862 :
病弱名無しさん:2007/01/25(木) 09:43:54 ID:TfBCRROC
>>820さん
>>806です!麻酔全然平気でした!先生がすごく気にしてくれて、時間をかけてゆっくり麻酔してくれました(^0^)あったかい言葉ありがとうございましたm(__)mまだ道のりは長いけど頑張るぞ〜!!!
>>861 嫌なことばかりではないじゃないですか!
ヤケクソとはいえ、歯医者さんに行く機会ができたし、
電話の対応も良かったみたいだし。(これって患者にとっては結構重要ですよね)
あとは治療して改善あるのみ。
私も午後から行ってきます。お互いに頑張りましょうね!
>>863 そうですねー
昼過ぎが近づいてきてガクブル
さて歯磨きしよう
歯医者に行く決心ができてから
やたら歯磨きするようになってしまった
865 :
病弱名無しさん:2007/01/25(木) 13:41:58 ID:RMsBlz2S
849ですが。
親知らず抜いた人に質問なんですが、まだ埋まってて顔も出してない親知らずを抜く時は、穴を開けて掘り出すんですかね?
私のは奥歯に向かってはえている為、歯茎がもっこりしてるだけなんです(;´д`)
どーやって抜くの?歯医者さんに聞くの忘れてしまい恐いです(/_;)
11時半から、行ってきた。
帰って来て、今やっと心臓落ち着いて来た…
12時20分までかかったよ。
今日は、昔治療した前歯の間の白いのが変色してたので
付け直してもらいました。
少し虫歯になってたのも、治った。
やっぱ、前歯治療は痛かった(>_<)
前歯治療が痛いのは、数年前に経験してたから、
昨日の夜から、心臓バクバクで眠れなくて
予約の10分前には、行くつもりが、直前に腹痛で下痢になった…
ギリギリで到着するも、
汗吹き出すわ、心臓飛び出しそうになるわ
手は震え、声は震え、呼ばれても返事が出来ず。
診察台に乗って、タオルを握り絞め、足は硬直してた(>_<)
口を開けるも、顎がカクカク震えて、目や頬が痙攣してた…
キュイィィィィィイィィィイィィィィィィン
お腹もギュうぅぅぅぅうン
息がうまく出来なくて死にそうになった(;*_*)
早く治してしまいたいから、来週も頑張る!
867 :
病弱名無しさん:2007/01/25(木) 14:44:14 ID:i394oA5S
>>763,766です。
明日の午後に抜歯することになりました。
怖いです。怖いです。
こわいです。
でも頑張って行きます。
868 :
818:2007/01/25(木) 15:23:37 ID:GgwmGmsn
今待合室
と言っても体調不良、吐き気、貧血気味とコンボで診察だけしてもらうことにした
頑張ってきて体調管理能力の無さがorz
何本見つかってどのくらい進行してるだろうなぁ…………
2時15分から1時間
歯医者行くと時間が早く進むなーって思った
最後に行ったのが5年前で歯医者改装してました
子どもが喜ぶようなおもちゃ、ぬいぐるみ
大人もいやすい白を基調にした綺麗な待合室
子どもに好かれる歯医者はやっぱ上手い
麻酔も痛くなかったし
説明も時間かけて色んな選択肢を聞かせてくれました
明日も歯医者です
がんばる
麻酔が苦手な人
歯に神経集中するとわずかな痛みに気付くから
出来れば天井の染みとか模様をじっと見て
頭ん中で歌を歌うといい
私は子どもの頃、麻酔の時、自分で作詞作曲してやり過ごしてた
ちなみに「痛くなーい、痛くなーい、私は全然痛くなーい」と歌う
今日も頭ん中で歌った
診察終わった
ききとれただけでCが6
このまま内科行ってきます
明日は検診の日だ…
872 :
病弱名無しさん:2007/01/25(木) 20:30:22 ID:r8FgGR3+
873 :
病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:12:49 ID:CZRXko1/
歯医者うおー。今通ってます。
痛いのが怖いというよりも、口があけられないのがツライ・・・。
顎関節症?なのか、長いこと口を開けてると顎が
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルになるので。
ほんとにイヤー!!先生いつも困ってます。
なんとかしなければと思って、天井を凝視したり、助手のお姉さんを見つめたり
違うところに気持ちを集中させてますけどどうもだみだ。
まだまだ、先は長いっていうのに。・゚・(ノд`)・゚・
問診表に「痛みに弱いので、歯を削る時はできるだけ麻酔をしてください」と書こうかどうしようか迷っています。
それとも診察台に乗ってから、医師に直接言った方がいいのでしょうか?
875 :
病弱名無しさん:2007/01/26(金) 00:34:24 ID:qT0EGU4t
書いておいた方がいいよ
876 :
病弱名無しさん:2007/01/26(金) 01:01:04 ID:HACnq/rn
>>865 私の親知らずは少しだけ表面から出てたので、歯茎を切って、さらに歯を削って引っ張る器具を入れる隙間を作って抜きました。その後縫合。一時間かかりました。
今度は左下を抜く予定ですが、もっと大変だそうです…
頑張りましょう
877 :
病弱名無しさん:2007/01/26(金) 10:37:22 ID:5ca03YFy
今受付。
テラコワスですががんがります!
>>877 Fight!Fight!Fight
…終わった?
879 :
病弱名無しさん:2007/01/26(金) 12:04:07 ID:i6Z7HZOe
ぶつけて前歯が欠けてしまいました。
人前でしゃべれませんし歯科医に行かなきゃなりません。
でも、歯医者さんって怖いし、なにより治療費が心配で憂鬱です。
でも、今から予約の電話をしなくてはなりません。
近所の名医は怖いので有名です。
怖いけれど腕もよく的確な診察で無駄な治療費も取らないことでも有名です。
歯医者は怖いし、治療費は高い・・だから行くのが怖いんです。
でも本当は、虫歯が多く・・
それがあまりにも酷いので恥ずかしいからいけないというのが・・
実はそれが本当のところなのです。
怖い先生に説教されたら泣いてしまうでしょう。
先生のおっしゃる事はごもっともなのでしょうが・・
全て自分が悪いのは承知ではあっても憂鬱になってしまいます。
今からその先生に電話しようか、
高額診療覚悟で優しいと評判の他の歯科医を調べるか、
今日の診療時間内に決断し、電話しなくてはなりません。
ボロボロの歯って・・人として失格ですよね。
特に前歯が欠損してから生きる自信がみるみる消失していきます。
皆さんの勇気を持って通っている話を読みながら炬燵でグズグズしています・。
880 :
877:2007/01/26(金) 12:06:40 ID:5ca03YFy
>878thxです。
久しぶりの歯医者で緊張しますた。冷や汗出っぱなし。
予想よりひどくなくてここ見て早く受診してよかったです。
最近の歯医者さんは凄く進化してて驚きますた。親切だったし。来月もありますががんがります!
881 :
病弱名無しさん:2007/01/26(金) 12:48:01 ID:TBiDe5sj
今日はうっかり時間を間違えて行ってしまいました。ずいぶん待たされたのは
仕方のないことです。
ですが、今日はいつも診てくれている先生ではなく、大先生(いわゆる若先生
のお父さん)にバトンタッチされてしまいました。
で、この前、歯茎まで切開して残そうとしていた歯を根っこからブチ抜かれて
しまいました。
血が止まらず、ガーゼをかんでいます。
882 :
病弱名無しさん:2007/01/26(金) 14:21:25 ID:fNV3SG3B
治療した歯の歯茎がなくなって歯根丸見え
腫れてるし・・・
ほんと怖いなもう
883 :
病弱名無しさん:2007/01/26(金) 14:36:29 ID:i6Z7HZOe
本日中に予約しないと
と思いながら・・壁が高くて乗り越えられません。
治療費怖い、治療も怖い、先生怖い・・
881-882皆さんのお話も怖いです。
884 :
882:2007/01/26(金) 14:49:14 ID:fNV3SG3B
>>883 勘違いさせちゃったかもしれないけど
これは歯医者のせいというより自分のせいかもしれません
で、歯茎がこうなっちゃったから歯医者いかなきゃいけないんだけど
勇気がでなくて・・・
885 :
879:2007/01/26(金) 14:54:12 ID:i6Z7HZOe
883です
>>882 歯医者行くのって勇気要りますよね・・・
私も大いに自業自得です。
怖がりと緊張で、痛さ限界になって通院、治療途中で行けなくなり放置を小学生〜30になるまで続けてました。
30になって不眠等でメンタルクリニックへ行き、睡眠導入剤と、抗不安薬(ソラナックス)を処方されました。
ソラナックスのおかげで色々な緊張が緩和され、歯科にも行け、1年と少しかかりましたが虫歯ゼロになりました。
異常に怖い、痛がる、不安感が強い方は安定剤に頼るのも良いかも知れません。歯科医は安定剤飲んでても治療は大丈夫と言ってたし、抜歯の日も飲まないようにとか言われなかったので。
887 :
879:2007/01/26(金) 15:23:05 ID:i6Z7HZOe
まだ30代ですが既に5本ありません
それが恥ずかしくて・・それに直面するのが怖いのです。
888 :
病弱名無しさん:2007/01/26(金) 15:35:21 ID:fNQOj2iJ
>>887 その怖い先生の方がいいと思うけどね。名医で評判なんでしょ。
説教してくれる先生の方がいいと思うよ。何にも言ってくれない先生よりは。
>まだ30代ですが既に5本ありません
どうって事ないじゃん。歯医者はそんなの見慣れてから。
精神的にきつかったら886氏の言う手も有りだね。
ガンガレ
2日連続歯医者いってきました
麻酔は痛くないから慣れたものの
他の患者さんにつきっきりで
麻酔が切れる頃に治療はじまりました
軽い痛みだから我慢できるんだけど
もうちょっと早くきてほしかった
でも前回は私につきっきりのときがあったから
他の患者さんに嫌な思いさせただろう、と反省
完治目指してがんばる!
890 :
821:2007/01/26(金) 19:15:12 ID:ndejCzJR
2回目行ってきました!
相変わらず心臓バクバクの中、
今日は前回の検査結果をもとにカウンセリング。
(カウンセリングを重視してくださる先生なんです)
今後の方針がほぼ決まりました。
インプラントを入れるので、治療期間はなんと約8ヶ月!
金額もハンパない感じです(泣)
でも笑顔を取り戻すため最後まで頑張ります!!!
それから歯石とってフロスの使い方教わって今日は終わり。
次回から本格的に治療開始です。
>>879さん
予約の電話はできましたか?
たかが電話なのに、心臓飛び出しそうなくらい怖いですよね!
私も数日前にそうだったからよくわかりますよー。
ちなみに私も30代、恥ずかしながら5本抜歯決定です…
前歯は部分的に黒く変色しています。
検査の結果歯周病もありました。
歯医者に行くのは怖いし恥ずかしいし…
と放置していたらこのザマです(。´Д⊂)
治療ってただでさえ嫌なことなのだから
せめて気持ちよく通いたいし、
いろいろ調べまくって
評判のよさそうな歯医者さんにしました。
今のところ、怒られたりとか嫌な思いは一切していません。
腕がよくて怒ったりもしない(かつ安く仕上がる)先生が見つかればいいですね。
腕が良くてボらなければ多少怖くたって良いよ〜
都内大森駅周辺でオススメの歯医者知ってたら教えてください〜
893 :
病弱名無しさん:2007/01/27(土) 02:26:28 ID:4G+4c2UB
怖いけど勇気振り絞って月曜日に行ってこよう。。
かわいい歯科助手の人がいると思い込んで…
俺が行くところでは皆常時マスクしてるので可愛いかどうかよく分からないなぁ… (ノ∀`)
895 :
病弱名無しさん:2007/01/27(土) 08:34:13 ID:/66QIaKN
今奥歯が痛くてしかたがありません。
突然歯医者に行っても診て貰えるのでしょうか?
やっぱり電話してからじゃないとダメですかねぇ?
896 :
病弱名無しさん:2007/01/27(土) 09:14:53 ID:4G+4c2UB
>>895 とりあえず電話して聞いてみたらいいのでは。
診てもらえるところもあるんじゃないかなぁ。
月曜日に12年ぶりの歯医者・・・
コワイヨー
898 :
886:2007/01/27(土) 16:08:18 ID:zOGrjS0k
>>887 私も似たような状態でした。
医師にはこの年で恥ずかしいのですが、今まで治療が怖くて続けれなかったが、今回はどうしても最後まで治療したいので、とお願いしたら「たくさんいるから大丈夫」みたいな事を言ってくれました。抜歯も覚悟が出来るのを気長に待ってくれたりしてくれました。
>>895 電話した方が良いと思います。予約がいっぱいと言われるかもですが、粘ればなんとか診てくれるかも。
本日三回目。神経治療二本と金属入れ一本。
行くまでは幼少の頃の乳歯抜歯連発のトラウマがあり、行くのを躊躇ってましたが、今は歯医者が楽しみww
だいぶ虫歯が多く、通院はしばらく続きそうだが仕方ない。
早く直せば金も時間も無駄にならないから、迷わず歯医者にレッツゴー!
ってか麻酔が効いていてよだれが(ry
900 :
病弱名無しさん:2007/01/27(土) 19:12:11 ID:8NMtGVHf
901 :
病弱名無しさん:2007/01/27(土) 21:12:53 ID:jtHh96QX
イメージングとかで歯医者が楽しくならないかな・・・
皆さん、口臭ってどうしてます?
私の場合、虫歯による臭いではなく、舌が白っぽいんです。
ここからくさい臭いが発生しているのではないかと思うのですが、
これはどうやったら良いんでしょう?
日ごろの不摂生な食事の所為かな。
歯磨きしても意味がないんですよねー
903 :
病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:49:41 ID:jtHh96QX
ブレオとか
死にそうになってた
>>866です。
極度に緊張したためか、体に力を入れすぎたようで
金曜から、全身筋肉痛です(>_<)
特に足と肩と腰の辺が…
普段使わない筋肉まで緊張したのでしょう。
未だに痛いです。.。:*゚・(ノД`)・゚+:。.
皆さん、筋肉痛になりませんか?
毎週繰り返しそうですorz
>>905 気持ちわかる!
私は声が震える
リラックスできるように
待ってる間は足をぶらぶらしたり、ブランケットかけてもらったり(ダブルで効く)
肩を上げたり下ろしたり首回したりしてます
リラックスできないときは
治療終わってからの予定を考えてる
役立たずでスマソ
907 :
病弱名無しさん:2007/01/28(日) 05:26:36 ID:j7q+DM5V
キュイイイイイイイイイイイイイイイイイン
あの音が、「ぽよんぷよんめにょんふわん」とかいう音だったらよかったのに・・・
908 :
病弱名無しさん:2007/01/28(日) 08:06:23 ID:h0kwUOnG
歯医者は楽しくないとねw
909 :
病弱名無しさん:2007/01/28(日) 09:21:55 ID:uUTNzg+o
>>905 筋肉痛にはならないけど分かるだすよ。貴方のちもちが。
わたすもいい歳こいてヘロヘロになるだす。
でも一緒にがんばろね。
山田電気行ってマッサージチェアーに座るといいよ
数ヶ月前に虫歯の治療で被せ物をしました。
その部分の噛みあわせに違和感があるので、
再度見てもらいたいと思っているのですが、
この場合って治療費はとられるのでしょうか?
被せ物を装着した時点で、言えば良かったのでしょうけど
その時はしばらくすれば、慣れてくるだろうと思ったので。
以前通っていた歯科は、詰め物等の作成をする時
歯全体の型を取っていたので、噛み合わせに違和感を
感じることがなかったのですが、今の所はその部分の
歯の型しかとらないので、噛み合わせ事など考えてないのかな?と
ちょっと不信感を抱きつつあります。この程度で
不信感を持つのは神経質でしょうか?型をとるにしても
どちらが一般的かも分からないので…一人でモヤモヤした
気分になってます。ご助言お願い致します。
>>906 リラックスしようとしてみたり、頭の中を変えようとしてても
診察台にのって、歯医者さんに上から眺められると
身体が硬直しちゃうんだよね……(>_<)
ガンジガタメっていうか、まさに『蛇に睨まれた蛙』状態。
私みたいのは、笑気ガスってのが合うのかな。
明日の夕方ついに歯医者です…。
今から怖くて怖くて氷の中にいるような青ざめた気分。
虫歯ない歯なんてないってぐらいだから、絶対なんか言われると思うし
どのくらい痛いんだろうと思うと…(´;ω;`)怖い…
このスレ見て勇気もらわせてもらいます…頑張りたいです。
>>913 (・∀・)そなたに勇気を与えよう つ☆
虫歯。自分は歯医者が嫌いでずっと行ってない。
歯の痛みが止まらない。
薬飲んでも効かない、効いても数時間後痛くなる
ただの痛みじゃない。
痛くて発狂
夜も夜中目が覚めてうなり声あげてうおおおおおおおおお
うおおおああああああああああおおおおおおおおお
ベットでのたうちまわってるほど痛いっす
ホント気が狂うってこういう痛さなんですね
頭抑えてうーうーうぐぐううあおあおおおお獣みたいな声出して
汗だくになってはあはあ。はあはあ。
く、薬だ!薬〜!まるで覚せい剤みたいに薬きれると必死に薬飲む
半端じゃない、痛くて死ぬぐらい
みんなこんな経験ない?
これでもまだ歯医者は行ってないけど
もう行くかかなり迷ってる
物も食えない、寝れない、ストレスたっぷり
絶叫!痛みが走るたびに江頭の暴走モード入ってます!
ぎゃあああああああああ
一生苦しんでろ。
俺は乗り越えたよ
918 :
病弱名無しさん:2007/01/29(月) 11:50:42 ID:DvqFhr/l
>>915 私も、昨年の12月の頭に、そんな感じで痛かった。
痛み止めを飲んでも、1時間ともたない。
で、また飲む。
規定上の薬を飲んで、苦しんで苦しんで、3日から4日
ようやく痛みも薄れ、それでも歯医者にいかなかった。
で、今年の正月、また痛み出した。
辛くて、辛くて、また痛み止め。
以前は、痛くて、薬で痛みを抑えれば、2年は大丈夫だったけど、
さすがに、1ヶ月もたたないで、痛み出すと・・・
痛み止めを飲んでも効かない辛さ。
で、評判の良い歯医者をネットで調べ、
行ってきました。
最初の問診票に、なぜ歯医者にこれなくなったかを書いたら、
やさしく対応してくれました。
虫歯だらけだし、状態は良くないけど、頑張ろうと思う。
>>915 頑張ろう〜
その悶死するくらいの痛みより、
歯医者さんでの治療の方が痛くありません。
早く行って楽になった方が精神的にもいいですよ〜
920 :
病弱名無しさん:2007/01/29(月) 14:13:18 ID:60lgKHiY
今日の4時から歯医者だ!
ガンガッテクル
同じく4時から歯医者(初診)
緊張でお腹イタイヨ
922 :
920:2007/01/29(月) 15:39:00 ID:60lgKHiY
>>921 一緒にがんばろうぜ!
では行ってくる!
割と淡々と予約した。
さて当日まで脅えるとしようか。
924 :
病弱名無しさん:2007/01/29(月) 18:27:18 ID:/oy1BmG2
歯医者に行こうと思って、いかぬまま一週間が経てしまった。
925 :
913:2007/01/29(月) 19:09:23 ID:rmMqxOSV
ついに逝ってきました。怖かった。・゚・(ノД`)・゚・。
ビビってるのが顔にでまくりだったけど、先生が優しい人でひどい虫歯に対して何か言ってきたりもしなかったし、
今日は軽い歯を治療してまず慣れてみましょうって気遣ってくれたりしました。
「これから先、来るのが嫌になっちゃうかもしれないけど最終的に全部治すことが大事だから、無理しないで間を空けてもいいから治療していきましょうね」って言ってくれて本当に良い先生でよかった…。
治療してキレイになった歯を見ると、頑張って行ってよかったと感動してます。
ただ虫歯より親知らずの生え方がヤバイみたいで、大きな病院行って歯茎切らないとダメらしくて真っ青になった…('A`)
まだまだ先行き長くて怖いけど、これから頑張って治療します。
なかなか行けない人も、今頑張ってる人もヽ(*`Д´)ノ皆ファイトー
>>914 ありがとう…(´;ω;`)その勇気のおかげで頑張れました。
お疲れさーん。俺も親知らずの抜歯が怖くて行けなかった。
幾ら削ろうが怖くないけど、左下の親知らず顎骨削り抜歯以来抜歯は怖い…。
だが大学院へ行く前にカタを付けたい。
927 :
病弱名無しさん:2007/01/29(月) 20:03:20 ID:QHCgMb/v
今は医者に通ってます。
7日〜10日に1回ぐらいのペースなんだけど、このままでは下手すりゃ夏までかかっちゃうな・・・
928 :
病弱名無しさん:2007/01/29(月) 23:10:05 ID:kZO80dHF
俺も今年から通いだした。
予約するのに5年くらいかかったかな・・・。
その間に奥歯がボロボロになっちゃった。
数本の抜歯は必死だと思ってたけど、
歯茎の状態はイイってことで、抜かずに済むかも?
でも虫歯数は二桁だった・・・。
歯医者怖い怖い病の人は、なんとか一歩を踏み出して欲しいです。
今の俺は、通院日が楽しみなくらいだから・・・。
痛くてもその痛みこそ治ってる証拠だし!
がんばろうよ!
そうなんだよね〜
最初の一歩がなかなかね〜
それ超えたら楽なのに
歯が痛いよ
来ないだ銀歯してもらったばかりなのに、銀歯が痛いよ
931 :
病弱名無しさん:2007/01/30(火) 09:32:37 ID:N7kqcrsb
932 :
#:2007/01/30(火) 10:56:22 ID:xWo+ngMZ
ついに歯医者予約の電話いれました・・・。
手がブルブル
歯ボロボロだからきつい事言われるだろうな〜・・・ほんとやだ。。。
>>931 オレよりヒドイ人イッパイだ
933 :
病弱名無しさん:2007/01/30(火) 11:11:43 ID:8unHZiPt
韓国のサイトで韓国人に虫歯について聞いたら、
自分で抜く人が多いらしい。
すごい。
>>931 これは…
すんげこえぇ…
今まで良く生きて来れたな…
モノ食えんだろマジで…
>>931 すごすぎる…
こうなる位ならちゃんと定期的に行くべし
>>932 勇気の一歩が踏み出せましたね!バンザイ!
あとは治っていくばかりですから頑張りましょう。
きっとそんなきつい事は言われないですよ。
私などは、かえって励まされたくらいです。
>931
怖くて見られない…
歯医者屋って他の店より美女率が多いかも。
938 :
病弱名無しさん:2007/01/30(火) 17:30:46 ID:4hkHJTMS
>>931 抜歯はしていないけど、
結局は差し歯なのね。。。(((( ゜Д゜))) ガクガクブルブル
ドMな自分にとって凄く幸せ。(*´ω`)
>931
こりゃ綺麗に治ってるけど大金かかってるよ
見たとこセラミックっぽいし
多分高級国産乗用車1台分
こうなるまえに早く歯医者行こうぜ
941 :
病弱名無しさん:2007/01/30(火) 20:30:12 ID:bcIEjQt2
明日親知らず一本目抜歯です。怖くて怖くて・・・全部で4本抜くんです。
何ヶ月かかるかなぁ〜。生まれて初めての抜歯なんです。痛いだろうなぁ・・・
親しらずが痛くてたまらないので予約しました。
初診って治療費高いんですかね?
初めて行くのでわかりません…
初診は多めに持ってったほうがいいんじゃないかな?
944 :
病弱名無しさん:2007/01/31(水) 11:34:31 ID:z/fvjF9I
長年歯医者に行かないという状態から今では「定期健診」に行くまで進歩した俺… (#^.^#)
945 :
病弱名無しさん:2007/01/31(水) 12:15:40 ID:zjmEXHFT
おやしらずを抜いて一年…
ばい菌が入ったらしく、リンパ腫れて首は痛いし、熱は出るわ大変。
歯医者はおやしらず以外世話になったことないから躊躇してたらドンドンひどくなって膿がたまってしまったらしい。
菌血症?とか聞いたことないこと言われた…コワイ。
みなさん早く歯医者には行ってね。
946 :
病弱名無しさん:2007/01/31(水) 14:36:03 ID:k4vFH2Vo
俺も勇気出して今日いってきた。10年ぶりくらいかな…
とりあえず予約とろうと思って家から一番近い歯医者に電話したら今すぐきてもいいですよと。
まだ心の準備ができてなかったけどすぐ行くことに。
今日はとりあえず1箇所治療。あさっては奥歯の抜歯だ…不安…
それにしても客のいない歯医者だったな〜
947 :
病弱名無しさん:2007/01/31(水) 14:49:46 ID:n29f2S5/
客てwww
948 :
病弱名無しさん:2007/01/31(水) 15:04:35 ID:jA8oB6qO
今は、もっとはやく行けば良かったと後悔。
道のりは長いけど、地道に治すぞ。
949 :
病弱名無しさん:2007/01/31(水) 15:06:53 ID:KvvfAiib
去年ようやく通い出した歯医者。やっぱり仕事のせいで途中のまま…。
放置してかなりたつ。でも痛みない。
一つだけ気になる歯、レントゲンで見たら根っこの回りが黒くなってて困難な治療になると言われた。最悪切開して治療して縫うとか言ってたけど、医者にとってこの切開治療とはどの程度なんだろ。
技術を要するものなのか、日常茶飯事的にできるものなのか。。。かなり怖い〜(泣)
950 :
病弱名無しさん:2007/01/31(水) 17:56:52 ID:ErLHkL+R
携帯房でスマソ。ここはほんと良スレだね!こんなにも同じ思いの人がいたとは。自分は前歯の穴で悩み中。歯の端が変色してその部分から徐々に歯が削れていき、ついには隣の歯に移行して同じ目に...orz前歯に穴の人達はどんな感じ?
今日10年ぶりくらいに行ってきたー
最近の歯医者はすごいね。
何が凄いって、口の中にドリルつっこむ度に『ポンポロリン♪ポンポン♪』とか小さなカワイイ音が鳴って、ドリルを出すと止む。
最初なんの音かさっぱりわからなかったが、気付いた途端笑いが込み上げてきて別な意味でヤバかったwwwww
歯医者通うのが楽しみになるとか夢にも思わなかったよ…
私も最近になって歯科医院に通い始めた。
先生は説明も治療も丁寧でとても良い感じなのに
歯科助手さんの吸引が下手すぎる… 苦しかった…
みんな歯医者乙
明日とうとうボロボロの歯の治療にとりかかります・・・。
どうなるんだろうか・・・不安でイッパイorz
954 :
病弱名無しさん:2007/01/31(水) 19:59:10 ID:DyBawblS
941です。親知らず抜歯一本目行って来ました。
麻酔や技術の進歩か、先生の技術なのか、思った程辛くはなかったです!
痛み止めも効いているので、今の所大丈夫・・・もしかして修羅場はこれから
かな?でも、抜歯自体は、死ぬほど怖かった私には「あんなに怖がる事
なかったなぁ〜」と思えました。抜歯より他の治療の方が辛いのかも?
奥歯の抜歯が怖い方、この書き込みでちょっとでも気が楽になるといいな。
歯医者行った日は、極度の緊張から解放されるからか
よく寝れるんだよな〜。
不眠症ぎみな俺には有り難い。
みんな頑張って完治目指そうぜ!
956 :
病弱名無しさん:2007/01/31(水) 20:14:48 ID:hd5FRIl0
今度神経を抜く治療をします。
笑気ガスと麻酔注射でやる予定ですが痛みは感じると思いますか?
笑気ガスで恐怖心はなくなるのでしょうか?
笑気ガスでの治療を経験された人、状況など詳しく教えて下さい!!
957 :
病弱名無しさん:2007/01/31(水) 20:52:30 ID:3Z/8iWsb
>>951 ほんとに?w
でも、それ素晴らしいと思うね。
>>953 同じ。
何とかなるよ。落ち着く所に落ち着くから。
テスト期間で忙しくていけなかったけど今週の土日予約する!奥歯の歯茎が腫れてて唾飲むといたい…地元の歯医者さんじゃないから緊張するなぁ…良いところだといいな…。
>>958 そうなんですよねー。自分も地元と違う初めての歯医者に行く予定です。
先生が優しいかとか、大人なのに怖い(恐怖心)を理解してくれるかが
大きなポイントになってきますね。頑張りましょう。
960 :
病弱名無しさん:2007/02/01(木) 04:30:09 ID:CBT4RcG1
ちょっとしたトラウマがあって行かないようにしていた歯医者に20年振り位に行ったら、骨まで膿が溜まってるとか言われた・・・・
でも意外とナンてことはなかった!
こんな事なら、もっと早く行ってりゃよかった・・・・
俺のあほぉ・・・・orz
初めての土地で、トンデモ廃者に当たってしもた。
新規開業にありがち?な、一見にこやかでヴァカ丁寧な物腰だが
たいした虫歯でもないのに回数引っ張るわ引っ張るわ、ハァ〜ッ...
嫌気がさして、キリよさげなところを見計い強引にサヨナラした。
二度と行かん! 技術可もなく不可もなくだが毎回小さな不満が
澱の如く溜まってったとこ見ると、相性もよくなかったと思われ。
知らない土地なんで、新聞の折込チラシに飛びついて失敗。
面倒でも周囲の評判聞いて行くほうがいいかもしれんな〜
962 :
病弱名無しさん:2007/02/01(木) 09:05:20 ID:P+xDE2UT
ホント、歯医者さん選びは難しい・・・昔、一流国立大出身の先生に診てもらって
たけど、不器用っていうか雑な感じで駄目でした。今の歯医者さんは地方の
私大出身の先生。正直言って最初「大丈夫かな?」って不安でしたが、器用で
患者思いだし、新しい事も研究してるなぁ〜って感じで満足。スタッフの人達
とのチームワークも良いのが伝わる。歯医者さんて、そういう部分大事ですよね。
患者側の精神的負担も軽くしてくれる要素がないと、治療が続かない〜!
まあ最近は治療よりリラクゼーションにばっかり凝ってる歯医者も多いが。
964 :
病弱名無しさん:2007/02/01(木) 10:43:01 ID:C5zI6EcO
ついに歯医者にいかなきゃならなくなった・・orz
歯医者恐怖症で放置して10数年。一本は完全に抜け、7本穴あきがある。
恐くて恐くてまだ電話できずにいる。医者の反応や治療の痛み、費用、すべてがコワィ。誰か勇気くれ。コワィー
>>964 自分も来週の水曜日に歯医者行く事になった…orz
挿し歯が取れたうえに奥歯の詰め物も取れて
虫歯もある。
あぁ〜やだ歯医者マジ怖い…。
水曜日覚悟して治療してくるよ。
966 :
病弱名無しさん:2007/02/01(木) 11:21:51 ID:3VxZ52ZI
歯医者は当たりはずれがあって嫌
>>966 同意。 ハズレじゃないと思って安心していても
初めは良かった対応が段々落ちてくる所もあるしね。
そういうのは通院3〜4回目が見極め時。
今日の2時半から行ってきます。
月初めだから、保険証の提示もしなきゃな。
小さい虫歯が、まだ数本あるから、早く直したい。
今、既に、肩の辺がガチガチで凝って来て、頭痛いけど
歯医者から出てくる時は、
スッキリして達成感あるだろうから
ガンバって行くよ。
あと何本の虫歯があるのか聞いてこよう。
969 :
病弱名無しさん:2007/02/01(木) 12:46:03 ID:C5zI6EcO
治療代ってだいたいどれくらいかかりますか?
目立つ歯は前歯2本の左隣2本が虫歯で全体が黒くなり半分かけてます。あと、下前歯の左隣3本目が3分の2程かけてます。
どんな処置をするのかだいたいでいいので教えてください。
ああ。
私は、歯医者サン自体は優しいので苦手なタイプでもなく
技術も悪くはないと思うので、大丈夫なんだけど
助手サンが苦手かも。
かわいらしい人なんだけど、バキュームされるときに
歯茎に強く当たると痛くて、アガアガしちゃう(>_<)
歯と唇の上からするときも、唇が、歯と器具で挟まれて痛い(>_<)
奥の方するときに、ベロ吸い付けスギ…
削られてる時なんて、怖くて動けないし
目をぎゅぅぅうってつぶって
ひたすら我慢するしかないんだもん(*´曲`*)
只今歯医者から帰還してきますた・・・。
歯医者に入る時のあの緊張感はたまりませんな><
しかも初診。
でもまぁ
雰囲気◎
先生◎
腕はまだよくわからんが○かな。
あぁ・・行ってまじで良かったわ。
といっても歯はボロボロで通院期間が一ヶ月以上かかる訳だが。
歯痛で苦しまれる夜に比べれば何ともないぜ^0^
>>969 漏れは初診だったから普通より高いかもしれんが4500↑はしたかな。
まず歯のレントゲンみたいなん撮って先生とどこから治していくか決めて
治療にとりかかった。
972 :
病弱名無しさん:2007/02/01(木) 15:24:41 ID:C5zI6EcO
>>969 です。
>>971さん、ありがとう。初診は少し多めにかかるんですね。
それにしてもこわすぎる。まだ予約できてない。番号までは押せるけど発信できない情けないオレ。
ぼろぼろの歯見られたくない
>>972 私は初診の時は、3800円くらいかな。
まずは、診察台で先生に一通り口の中をチェックされて
レントゲンを撮られて
抜歯する歯があったので、一応許可をとられて
その日に麻酔と抜歯。
抜歯の翌日の消毒のみだと100円ちょい。
初診以外の抜歯のみだと1300円くらい。
普通の小さい虫歯とかの治療だと600円〜1200円くらい。
今日、虫歯の本数を聞いたら、あと2本だった。
抜歯したところのブリッジのために削る本数を入れると
5本らしい。…頑張って通わねば!!
先が見えると、安心するね。
本日、何度もカキコ申し訳ありません。
治療前に、先生に気になる歯があれば聞くと良いですね。
その歯を、要チェックして見てくれました。
それと
『削る治療があれば、出来るだけ麻酔をしてください』
『ああ。削る時に痛いのが嫌なのかな(笑)』
『はい。お願いします』
『ん〜と、でも今日は、痛くないから、大丈夫ですよ』
と言う会話をして来ました。
今日は削ったけど、痛くなかったです。
気になる事や、不安に思う事があれば
先生や助手さんに聞いてみると安心して治療を受けることが出来ます。
今日、あらためてそう思いました。
>>972 俺も電話するのにかなり勇気出したよ。
歯痛にたえれなくて電話した。
飯もおいしく食べれないしな・・・。
それにほうっておいたらどんどんまずくなるし。
俺も972さんと同じ理由で歯医者行くの我慢してた^^;
だけどもうそんな事言ってらんないと思って電話して行ってきたよ。
それに皆に勇気づけられたし。 心からありがとう!!!
だから972サソも頑張ろうぜ
976 :
病弱名無しさん:2007/02/01(木) 17:57:39 ID:P+xDE2UT
親知らずを抜歯された経験のある方にお聞きしたいんですが・・・
あまり間を空けずに連続して抜歯するとキツイでしょうか?
先生は一週間位あけたらOKと言われたんですが。結構体力も
いるような気がします。(抜歯後の体調もあるし・・・)とりあえず
今週右下、再来週右上抜歯のスケジュールなんですが、もうちょっと
あけるべきかなぁ〜。
どんなに痛みに気を使ってくれる歯医者でも痛いときは痛い
俺なんか麻酔が効かずに死ぬかと思った
全身麻酔で気を失ってるあいだに全部治療が終わってたらどれだけ楽か・・・・・・・
このスレ見てたら、仲間がいっぱいいてなんか安心。
給料出たし、予約いれてみよう。
しかし、漏れの歯みた歯医者がなんて言うか不安・・。
なにしろ奥歯は両方とも被せ物が取れてでかい穴が開いてる状態。物も噛めないので前歯とその周辺の歯で噛んでる。
他の歯だって虫歯がないかどうかも怪しいし・・。
だんだん不審になってきた
治療するとき新しい機材が来てもその説明が一切なくなった
ドリルみたいなの出して顎がめっちゃ揺れてた
麻酔で痛みはないんだけど鋭いドリル?も使ったみたい
説明がなくて聞こうとしたら
その瞬間「今薬詰めたから、被せたの固まるまで噛んでて」と言われた
いつもこうやって薬詰めて被せるんだけど
明らかにいつもと違うことやってた
いつも痛くならないのに
歯の痛みで目が覚めた
両奥歯が虫歯で左ばっか治療するから
右奥歯の虫歯がどんどん進行してる
右も左も治療したら上手く噛めなくなるのを考慮してるのか
右奥歯進行させて治療費多めにぼったくるのか
よくわからないよ先生
歯が痛くてナーバスになってきた…
なんだそれ・・・・
3時に予約しといたからもう少しで行く。
歯医者なんて4年ぶり。まだ十代なのに虫歯は
二桁あると予想。美人な女医さんに口を見せる
のが何より嫌だなぁ…痛いのは我慢できるけど。
だが、それがいい
983 :
病弱名無しさん:2007/02/02(金) 14:21:59 ID:G+fxvMl9
医者に見せるのがいやだとか言ってる人いるけど、
そんなのここで言わないで欲しいなって思います。
本当に歯医者が怖くて悩んでいる人とは大違いですよね。
そんなワガママ言ってないでさっさと治した方がいいです。
984 :
病弱名無しさん:2007/02/02(金) 15:49:25 ID:m8YKPS4Q
もう二ヶ月も通ってるのに嫌なもんは嫌だ。
胃が痛い。
985 :
病弱名無しさん:2007/02/02(金) 16:25:07 ID:9EXe0B/3
歯石取りがいちばんイタス
986 :
病弱名無しさん:2007/02/02(金) 16:43:49 ID:4NU8hqUR
11、2年ぶりくらいかな、とうとう歯医者予約しました。矯正もしようと思って。保険証がないのでかなりの金額になるハズ
ひどい虫歯が二本(片方は原型ない、もう片方は1/3欠けてて肉が盛り上がってきてる)、他のは歯の溝が黒くなってるくらい…
銀歯じゃなくて白い歯にしたいんですが、歯いれてから矯正するんですかね?
あと治療費がどれくらいするか心配なので、大体でいいから誰か教えて下さい
>986
まず保険証は何とかならないのでしょうか?
セラミッククラウンだと1本10万弱か
989 :
病弱名無しさん:2007/02/02(金) 16:58:38 ID:ZK/GL7d2
虫歯で歯医者へ。
神経抜いたが、痛くて痛くて寝れません。
歯の痛みは耐えられなく、本日3回目の痛め止め飲みました。
こんな痛いものなの?麻酔は痛かったな。
>>985 歯磨ききっちりやって歯茎の状態さえ良くなればあまり痛くないですよ。
歯間ブラシとか使ってる?
991 :
病弱名無しさん:2007/02/02(金) 17:34:06 ID:9EXe0B/3
>>990 P2という状態で麻酔無しでやったからかな‥えらく出血したお('A`)
992 :
病弱名無しさん:2007/02/02(金) 17:37:29 ID:cEjRK6IB
一歩踏み出したよ。
歯石取りが一番痛いw女ヒステリーじゃないだろうな。
994 :
病弱名無しさん:2007/02/02(金) 18:07:44 ID:4NU8hqUR
986です。
保険証は無理かな、家族全員保険ききません。弟も実費で六万かかったらしい
社会保険なら別だけど、今の職場にはないし…
995 :
病弱名無しさん:2007/02/02(金) 18:27:41 ID:I31TotT8
保険証どうにかしろよ、未納だろ?いくらか分からんが、お前の治療費だけで、それ上回るぞ
996 :
病弱名無しさん:2007/02/02(金) 18:34:44 ID:4NU8hqUR
>>995 国保が数年未納です。
すぐ治したくて…
借金してでも払え。
健康になればいくらでも返せる。
998 :
病弱名無しさん:2007/02/02(金) 19:08:45 ID:I31TotT8
どのくらい?一回行けば終わりじゃないよ、わかってると思うけど。
999なら虫歯完治!
1000 :
病弱名無しさん:2007/02/02(金) 19:25:09 ID:iVMmjuw/
歯石取りって痛いんですか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。