眼科質問 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
891病弱名無しさん:2007/02/04(日) 22:26:54 ID:EHUXB1cX
>>890
眼が赤くなったとは、充血したということでしょうか?
水泡みたいな物は結膜(白目)にできましたんですかね。ふくらんだような感じ
であればこすってしまったことによる>>4の結膜浮腫だと思われますが。
892病弱名無しさん:2007/02/04(日) 22:36:41 ID:o8KbqldM
>>891
ありがとうございます。
白目に半透明のゼリー状のものがてきていて、コンタクトの上からこすったので
>>4のやつだと思います。
よく見たら少し良くなってます。
かなり不安だったので、本当にありがとうございました。
893868:2007/02/04(日) 23:45:25 ID:6F4mmJG+
どうして自分だけスルーされたのだろうか?やっぱ症状がキモいのか・・・・・( TДT)
894病弱名無しさん:2007/02/05(月) 00:28:55 ID:4Swlg8Ks
>>868
残念ながらその血管と灰色のシミらしきものは消えないと思います。
医師に伝えても恐らく「悪いものではないから気にしないように」と言われる
と思いますが、直接説明してもらうのとそうでないのは安心感が違うので
聞いてみてください。
895病弱名無しさん:2007/02/05(月) 13:35:37 ID:xTqyHkbx
ここ2、3日前から左眼だけがずきずきして痛いんですが
なにかの病気でしょうか?
どなたか教えてください
896名無し:2007/02/05(月) 19:18:47 ID:lxr60wE6
視界が狭くなりました泣
緑内障ですかね?
897病弱名無しさん:2007/02/05(月) 19:51:26 ID:fRKt8yP9
>>885
血行は促進しない方が良いかと(^^;
まだ出血してるんですよ。放置で十分
一週間程度あれば自然に引くでしょう

>>895
人に聞く前にまずは鏡を見て
ある程度情報載せないと。心当たりもあれば。
ま、基本的に気になる痛みの時は受診した方が良いけど

>>896
私だったら仕事休んで診察受けますけど。
898病弱名無しさん:2007/02/05(月) 23:16:21 ID:Tw8XQzxM
ソフトコンタクトを使っているのですが白目に小さな黒いものがあります
充血しているだけかもしれませんが何かの病気の症状でしょうか?
899病弱名無しさん:2007/02/05(月) 23:36:45 ID:oykLKrOK
やはりまつげパーマは目に悪いんですか?
900885:2007/02/06(火) 01:59:17 ID:hX1b/E9q
>>897さん
まだ出血してるんですね。大人しく眼科でもらった目薬つけて放置します!ありがとうございましたm(__)m
901病弱名無しさん:2007/02/06(火) 07:35:49 ID:8UVPyZtB
一昨日の昼、コンタクト外そうとして左目のをずらしたら、上手くいかなかったので瞬きして中心に戻そうと思ったら、目の裏側に行っちゃったっぽいんです。
でも、その5分後ぐらいにポケットから微妙に乾いてグニグニしたコンタクトが。
でも、その日の朝に一回付けようとして失敗した1dayのを捨てたはずなんですよね。
その捨てたと思っていたやつがポケットに入っていたかもしれない。
6時間ぐらい外気に放置されてたコンタクトってガチガチに固まっちゃいますか?
発見されたコンタクトの状態は、潤いはないけどまだ少し弾性が残ってるみたいな感じでした。

左目を動かすと異物感はあるんですが、「コンタクトが残ってるかも」という意識からの気のせいかもしれないので・・・
902病弱名無しさん:2007/02/07(水) 19:57:18 ID:eH/88/Jx
>901 もう目にはコンタクト入ってないよ。5分後にポケットから出てきたものが、それ。
903病弱名無しさん:2007/02/07(水) 20:42:40 ID:/jlmE3IR
1dayのコンタクトがはずしたときに割れてました
なんか眼がごろごろすると思ってたんですが
破片はついたままなら眼科でとってもらえますか?
自然にとれないかと普通の目薬さしたりしてみましたが
平気でしょうか
904病弱名無しさん:2007/02/07(水) 20:58:38 ID:03b3qt8K
左目の腫れと充血が半年近く続いてます。下のまつげが反るように生えてて、まばたきのたびに眼球に触れてるみたいなんですが、同じような方いらっしゃいますか?
905病弱名無しさん:2007/02/07(水) 21:04:17 ID:3ayEPRad
左目の目頭の眉毛側がたまーにチクっとします。たいてい携帯いじったりテレビみてる時なんですが、たんに眼が疲れてるんですか?
906病弱名無しさん:2007/02/07(水) 22:15:10 ID:r/dyOTXd
右目の右端に目を寄せると黒い線みたいなのがピクピク動いてるのが見えます。
同様に左目の端にも見えます。これは何なんでしょうか?
907病弱名無しさん:2007/02/07(水) 23:42:10 ID:cGLgj5z6
>>903
破片があろうがなかろうが
眼球に傷がついた恐れがあるから眼科で診てもらえ
破片が残ってたなら眼科でしかるべき措置をしてもらえるだろう
908病弱名無しさん:2007/02/08(木) 00:24:00 ID:NFIf/+TG
今日無数にキラキラと光るものが目の視野のはじの方に見えました最初は空中に浮いているチリか何かが光を反射してるんだろうと
おもいましたがそれとは少しちがいました、
しばらくして消えました・・・
なんだったんでしょうか??
909病弱名無しさん:2007/02/08(木) 10:54:06 ID:9NQ6RBvR
>>904
あー 半年も炎症放置してるのか
お大事に… 何故受診しないのか不思議です
910病弱名無しさん:2007/02/08(木) 16:43:38 ID:eokn9LLV
+7.0の遠視なんですが、日中コンタクトをして夜間の仕事のときは裸眼で過ごしています。
コンタクトをずっとつけてるとソフトなので目に相当悪いと思って外してるのですが
+7.0の遠視で裸眼で5時間ほど過ごすのは目にどのような影響を与えますか?
911病弱名無しさん:2007/02/08(木) 18:48:01 ID:9NQ6RBvR
>>910
何故コンタクトをしてるんでしょう?そして
何故裸眼で過ごしているのでしょう?
スポーツか何かですか?眼鏡が話に登場しないのが心配です
912病弱名無しさん:2007/02/08(木) 21:46:20 ID:eokn9LLV
>>911
家ではメガネをしています。
接客業のため強度の遠視で美容面で気になるのでコンタクトと裸眼で過ごしています。
913病弱名無しさん:2007/02/08(木) 22:27:36 ID:dlUZE/Si
>>910=912
装用しているのはどこのメーカーのなんていうコンタクトですか?
私の場合は遠視+乱視(ともに強度)なので装用できないかもしれませんが
参考までに教えていただけると嬉しいです。
914病弱名無しさん:2007/02/08(木) 23:26:03 ID:zC9RGRlQ
強度近視とは眼球の形に異常があるものが多いのでしょうか?
強度近視というものがイマイチ理解できません。
どこかに参考になるページなどありましたら教えてください。
915910:2007/02/08(木) 23:30:10 ID:eokn9LLV
>>913
HOYAのブレノというレンズです。
私も遠視と乱視ですよ。

http://www26.atwiki.jp/ensi/
ここが詳しいです
916病弱名無しさん:2007/02/08(木) 23:31:19 ID:LErSqKS9
携帯の見すぎは目に悪いのでしょうか?
毎晩布団に入ってから2時間見ていますが・・・
917病弱名無しさん:2007/02/09(金) 00:01:13 ID:yrWT5Dsa
思い切り目だけ左を向くと右目に綺麗に横一本線の長くて赤い傷ができてました。
普段痛みはありませんが、たまに疲れててイライラしてる時などはたまに痛みが出てきます。

この傷ができる原因は何なのでしょうか…
一生直らない気がするし、眼科に行って手術などと言われてもお金もないし困ってます。

ちなみに私と同じこの傷がある人を知り合いで何人か発見しました。
918病弱名無しさん:2007/02/09(金) 08:59:21 ID:UEjmer99
10才の娘が左目だけ急に視力が低下(0.1)したため
地域の市民病院でMRI検査を受けたところ
大学病院での再検査を勧められました。
眼窩内腫瘍の疑いがあるとのことですが
視力低下以外は日常生活に支障はないのですが
手術などの可能性がないか心配です。

同じような症状から手術、治療された方はいらっしゃらないでしょうか?
919病弱名無しさん:2007/02/09(金) 10:56:19 ID:VgxZqmKJ
>>918 さん
眼窩内腫瘍に関して記述されてるサイトです
一度見てみてはいかがでしょう?
↓↓↓

http://www.ho.chiba-u.ac.jp/17/point/tumor/06.html
ブラクラやグロじゃありません ご安心を
920病弱名無しさん:2007/02/09(金) 14:30:52 ID:UEjmer99
>>919 さん ありがとうございます。

わかりやすく説明がありました。

深刻な場合もありえるとのことなので
大学病院の精密検査をできるだけ早く受けさせたいと
思います。
ちょっと不安ですが。。
921病弱名無しさん:2007/02/09(金) 14:58:42 ID:nRStPFOc
奥二重なのですが数日前から片目だけ
二重になってしまい治りません。

コンタクトの使用を控え最近は眼鏡をかけていますが
あまり変化ありません。
どのようにすれば治るのでしょうか?
922病弱名無しさん:2007/02/09(金) 16:45:07 ID:DX7JFfif
2日前くらいから突然視力が急激に下がりました。
ふとした時に気がついたのですが、気付いてからはもうどんどん下がってる気がして15〜20センチくらい近づかないとぼやけて見えません。
今は両目ともー6.5のコンタクトをつけているので元々かなり視力は悪いのですが、コンタクトもほとんど意味をなさない状態です。
視野の一部が欠けてるということもなく、度が合わないな〜という感じなのですが、本当に突然なのでこんなことってあるんでしょうか?
心当たりといえば1ヵ月程前に仕事をやめて家にいることが多くなったのと、それに伴いカラコンの使用頻度が多くなったことくらいでしょうか…
明日明後日には病院に行くつもりですが何かわかる方がいたら教えてください。
923病弱名無しさん:2007/02/09(金) 17:16:23 ID:meQuwYa5
>>922
ぶどう膜炎、視神経炎、角膜に傷etc.
素人が考えただけでもいろいろ思いつく。
絶対、明日受診しろよ!軽度なものでも
ほっとくと大変な事になってしまうよ。
924病弱名無しさん:2007/02/09(金) 17:53:51 ID:2Zoreb6c
>>916
普通に考えれば分かるんだろ・・・聞くようなことか?
925922:2007/02/09(金) 18:15:53 ID:DX7JFfif
>>923
そうですか…視力低下にもいろいろあるんですね…。
具体的な病名を聞いてさらに怖くなってきたので明日必ず病院行きます。
ありがとうございました!
926病弱名無しさん:2007/02/09(金) 19:08:51 ID:Vk+qLsHI
両目の下の方から毛みたいなのが増殖してきて段々上の方にあがってきてるんですけど
これは何なんでしょうか?毛を切って見ましたが消えませんので毛ではないと思いますが・・・
927病弱名無しさん:2007/02/09(金) 19:23:57 ID:BdhTZmLg
四歳娘が最近眼が痒いようで眼科を本日受診しました。
リボスチン点眼液とタリビッド眼軟膏を処方され
点眼したところ、一時間くらいで眼の周りが
赤くなり薬疹のような(蚊に刺されたようなものが複数)
ものが出ました。再度同じ眼科を受診したところ
原因がわからないといわれました。結局
点眼を中止するという指示だけだったのですが、
明日にでも再度他の眼科を受診した方がいいのでしょうか?
アレルギー体質なのでアレルギー性の眼のかゆみだと
思うのですが、この薬に反応するということは
他の抗アレルギーの点眼でも薬疹がでる可能性がありますか??
抗アレルギーの薬の飲み薬は服用したことがあります。
長々とすみません。
宜しくお願いいたします
928913:2007/02/09(金) 20:24:13 ID:lJgxXqL1
>>915さん、お礼が遅くなってすみません。
わざわざのご回答&参考リンク、ありがとうございました。
929病弱名無しさん:2007/02/09(金) 21:22:47 ID:11Qkxgb0
片目が眼瞼外反症と診断されました。
詳しく知りたいと思って調べたのですが、
犬の症例しかありませんでした。


・どのような症状か
・手術はどうするのか
・手術によって二重になると聞いたんですが、
片目だけ二重は嫌なんで両目やってもらえるのか

教えてください
930病弱名無しさん:2007/02/09(金) 21:36:01 ID:Nvowi8E3
数日前から瞼の裏に異物が入っているような痛みがあり、
目薬をしたり水で洗ってみても直る気配がありません
瞬きをする度に痛いし目も充血して赤くなっています。
でもコンタクトをすると異物感がなくなり痛くなくなります

眼科に行く予定ですがなにか知っている方がいましたらお願いします
931病弱名無しさん:2007/02/09(金) 21:44:41 ID:cVrYyNrM
白目にグレーな斑点みたいなのはなんですか
932病弱名無しさん:2007/02/09(金) 23:03:14 ID:ptgpATQn
最近右目にゴミが入ってるようなマツゲが入っているような感覚がずっとあるのですが、これは何かの病気の症状だったりしますか?

933病弱名無しさん:2007/02/09(金) 23:27:24 ID:OoLjlFB8
右目に違和感感じて病院にいったら“新生血管黄斑症”といわれました。
若い人には珍しいらしく、いま美容院に勤めているので、このさき不安です。
仕事でいろいろ問題もあり、精神的に参ってしまって。よく見えないことでイライラしたり、症状が自分にしかわからないので、他のスタッフに相談することもできず。。
これからどうしたらいいのでしょうか。
仕事はお休みしたほうがいいのでしょうか。
だれかお話きかせてください。
934病弱名無しさん:2007/02/10(土) 00:39:34 ID:TpTalt1+
>>926
なんらかの原因で睫毛が大量に生えてきたのでは?
一応眼科で抜いてもらってそこで今後の事を考えてください

>>929
普通に検索したら人の出てきたけど
細かいことは主治医に相談するしかない

以下転載
 ケガや火傷で皮膚がひきつれると、まぶたが外側へ
反り返った状態になります。
また、高齢者の場合、まぶたの筋肉のゆるみで
外反症になることもあります。
治療は、ケガや火傷などが理由の場合、
身体の他の部分から皮膚を移植する手術を行います。
加齢によるものは、まぶたを引き締める手術を行います。

>>932
傷が出来てる
凄く痛い時は受診
半日一日で直れば問題ない

>>933
いや、ストレスためる位なら同僚に一応伝えるだけ伝えた方が良いかと
「症状が自分にしか分からない」当たり前です
そんな差別的考えは捨てて診断書を貰い同僚にも
今は経過観察してるけど一応定期健診は今後していきますと
伝えるべきでしょう サービス業だから
視界がもし歪んで見えづらい時説明がつきませんし
935病弱名無しさん:2007/02/10(土) 06:43:44 ID:/IdzxYJx
>>921
とくに治りません。べつに病気でもないのでそのまま放置でかまいません。>>931
ちょっと分かりません。単なる脂肪粒かもしれませんが、
何日も続いていて、気になるようなら一度眼科を受診しましょう。
>>922
カラコン云々よりも、何かの疾患にかかった可能性が考えられます。
急な症状なので、一刻も早く(連休明けの火曜日の午前中に)眼科受診しましょう。
>>926
鏡で見てみて、「毛のようなもの」は実際に存在しますか?
それとも鏡では見えないけど、「視界に見える」状態ですか?
視界に見える状態だと、危険なので、一日も早く眼科受診を。
>>927
> 他の抗アレルギーの点眼でも薬疹がでる可能性がありますか??
リボスチンが原因でしょうか?他の抗ヒスタミン在でも同様の副作用が起こる確率は
完全にゼロではないですが、たぶん大丈夫なことが多いので、
同じ効果の他の薬に変えてもらうことをオススメします。
>>930
たぶん何も入っていないとは思いますが、念のため眼科で診てもらいましょう。
936病弱名無しさん:2007/02/10(土) 09:38:53 ID:6emWZzAK
>>931です
レスありがとうございます。脂肪粒とは何ですか?
いろいろ調べてみたら色素沈着が濃厚みたいでした
連休明けに眼科にいってきます〜
937病弱名無しさん:2007/02/10(土) 12:32:28 ID:LHx3z+jf
>>799で質問した者なんですが
一軒目に行った病院で細菌が入ってると言われ点眼薬をもらっていたんですか、良くなる兆しがなく別の病院に行ったら視神経炎と診断され緊急入院でした(^_^;)
視神経炎ってゆうのは発見しずらい病気なんですかね?
938病弱名無しさん:2007/02/10(土) 12:56:17 ID:oPdHmTE8
>>934
お返事ありがとうございました。書き方悪くてごめんなさい。
スタッフには症状や今の見え方を話したんですが、うまくわかってもらえなかったんです。
これからどういう症状になるのかもわからないから、いまなにをしたらいいのか考えたんですが、誰かにきいてみようと。
前みたいには見えないと言われましたが、もし見えるようになるならなにかしようと思って!!
939病弱名無しさん:2007/02/10(土) 13:48:49 ID:UxXNqrPx
急に目が痒くなったのですが
母の目薬を借りると不味いのでしょうか?
他の人が使った目薬は使わないようにと書いてあるので
940病弱名無しさん
よした方がいいでしょ
眼科行けないんだったらドラッグストア行くとか