【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ6【痛い族】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM
で解決すると思います
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm

【差し歯用語】
1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ
2. 差し歯痛い族 ・・ 差し歯にしたが痛みがひどい人 または過度の違和感がある人
3. チイサバ ・・ エビちゃんや、菜々子のような小さな歯 
前歯2本の長さも極端に短く他の歯とまったく一緒のような状態
2病弱名無しさん:2006/10/19(木) 02:11:41 ID:F2URuKz8
2?
3病弱名無しさん:2006/10/19(木) 09:59:05 ID:x8LvWcYq
スレ立て乙
差し歯ンバンバカンスも>>1にのせてほしかった(w
4病弱名無しさん:2006/10/20(金) 00:27:19 ID:CtMWdGFA
差し歯んばん
こんばんばんわ
5SMAP バンバンバカンス:2006/10/20(金) 00:47:14 ID:CtMWdGFA
差し歯んばんばん♪
歯裏銀星人!!!
サイボーグの仲間入り♪

差し歯んばんばん♪
こりん星の☆
となりが歯裏銀星だ☆

あぁ、差し歯痛い族だから
後悔と反省がお土産・・・・♪
差し歯んばんばん シュビドゥヴィドゥヴィバカンス☆

6病弱名無しさん:2006/10/20(金) 17:08:55 ID:pVvDC94z
これもテンプレいれれ!


チィサバ見本

http://61.203.92.62/Photo/Zosan/swallowtail/Web-EB2/DSC_6194.jpg
7病弱名無しさん:2006/10/20(金) 17:54:27 ID:2hGRDoxu
ライス長官の歯も不自然
8病弱名無しさん:2006/10/21(土) 01:00:01 ID:SWqF80Ly
>>1
スレ立て乙です。

さっそくですが質問です。
今日、前歯に2本目の差し歯を入れたんだけど、
隣の歯との境目が合わずに変な位置に隙間ができました。
図で書くとこんな感じ。

http://p.pita.st/?0loghdmo

上が今までの状態で前歯の間に隙間もなく、フロスも入ったけど
下が今回差し歯を入れた状態で、色を塗ってある部分に
目立つ隙間ができていて、黒く目立ちます。
しゃべってる時にそこら空気が漏れたり、
食べカスが詰まったりするようになった…
あと、前歯間にも若干隙間があってフロスかけるとスカスカな状態。
これって差し歯作り替えないで何かで埋めて直せますか?
9病弱名無しさん:2006/10/21(土) 02:29:47 ID:eJXHMTHR
>>8
パソコンで見れない画像です
パソコンでも見れるようにしてください
108:2006/10/21(土) 03:00:42 ID:SWqF80Ly
すいません、パソコンから見られるように
設定し直しました。
11病弱名無しさん:2006/10/21(土) 09:54:13 ID:Xe2tArgo
>>8
「しゃべってる時にそこら空気が漏れたり、食べカスが詰まったりするようになった」
「元の状態とかなり違って違和感がある」と
そのままのことをまず歯医者にいいましょう
差し歯にしたばかりなら、保障期間(保険で2年 保険外なら5・7・9・10年のどれかぐらい)
がありますから、一番いいのは、はずして作り変えることです
しかし、そうしてもらえない場合は、
>差し歯作り替えないで何かで埋めて直せますか?
ということもOKです
ただ、こちらは有料になる危険性大です
もうその歯医者に行きたくない場合は、他の歯医者に行っても上記処置は可能ですが
作り変えも、埋め作業も有料になりますね
なんにしても
>黒く目立つ
とまで思うくらいなら、毎日顔(歯)見るときイヤになるでしょうから、早めにそのストレス解消をめざしましょう
>>1の差し歯ドットコムにも、似たようなケースが載っています 読んでみましょう
128:2006/10/21(土) 10:32:11 ID:SWqF80Ly
ありがとうございます。
今日さっそく診てもらってきます!
13pyaiaia:2006/10/22(日) 04:09:42 ID:ZYfI+gM2
今日前歯三本いれたんですが、噛み合わせの調整で下の歯(自分の歯)を削られました。そんなことってありえるんでしょうか‥削るんならいれた歯を削れって思いました‥(>_<。)
14病弱名無しさん:2006/10/22(日) 11:12:17 ID:DGNJHVsf
>13
同じだ(^O^) 私も前歯三本入れて下の歯削られました
最初は不安だったけど とりあえず不具合は無いですよ
ところで何ででしょうかね?
割れるから? 下の歯と違って目立つから審美的な問題なんだろうか?
15病弱名無しさん:2006/10/22(日) 13:15:10 ID:byICaKk4
>>13
一度作った差し歯は削れません
(歯裏銀ならなおさら 銀が見える 削るとヒビが入りやすくなり、割れる可能性大)
なので、自分の歯を削ることはよくある話
>>14 そのとおり
16病弱名無しさん:2006/10/22(日) 15:16:28 ID:ZYfI+gM2
<<14<<15
13です(^-^)そうだったんですねぇ‥お二人の話を聞いてすごく安心しましたぁヾ(^▽^)ノ
ちなみにいれた歯は保険の歯なのでなおさらもろいですよね(>_<)
17病弱名無しさん:2006/10/22(日) 19:38:19 ID:lPs+y20k
ブブカの件は散々既出。
過去ログ読んだらすぐわかるけど、
女友達とフェラの真似したプリクラ ttp://oniti.sakura.ne.jp/12-2/meza5.JPG や
「乳首たたせてみた」「きもつぃ」と書いて変な顔したり
「どんどんぬぐべし」と洋服を半分脱いでみたり ttp://oniti.sakura.ne.jp/12-2/meza2.JPG
「立ちバック最高」と立ちバックのポーズとったり ttp://oniti.sakura.ne.jp/12-2/meza1.JPG
「またエッチ」と下品なポーズとったり ttp://oniti.sakura.ne.jp/12-2/meza4.JPG
あとは彼氏と撮ったプリクラ ttp://oniti.sakura.ne.jp/12-2/meza7.JPG も晒されました。

いじめに関してもよく話が出てるけど、
私立の中高一貫の学校に通っていたとき、いじめの主犯格だったとよく暴露されています。
性格がキツかったとかも。
あとは、自分のお姉さんの彼氏を寝取ったと大声で自慢したとか、
講師のバイトをしている塾で生徒の高校生を食ったと自分で言っていたとか、
あとはちょっと前のレスに唾液や使用済みの下着を売っていた?とかあった気がする。
まあ読み返せば色々書いてるのでわかるんじゃない?


18病弱名無しさん:2006/10/22(日) 21:11:23 ID:bOH67mtV
>>17
一体どこの誤爆だw
19病弱名無しさん:2006/10/22(日) 23:19:28 ID:Nf3uG/4L
オールセラミックどこのがよいの プロセラ エンプレス2
そもそも医院ではどこのセラミックを使用してる事が多いの?
教えてください。
20病弱名無しさん:2006/10/23(月) 04:39:09 ID:7BMePULI
前歯にセラミックを使うと薄くて割れやすいから、
保険外で入れるならハイブリッドセラミック(エステニア)か
保険の歯のほうが丈夫だと言われて保険にしますた。
21病弱名無しさん:2006/10/23(月) 12:03:09 ID:rNpD4fuC
>>20
保険の歯は見た目的にどうですか?悪い?それとも全然OK?
22病弱名無しさん:2006/10/23(月) 12:14:08 ID:cQzaWyVB
>>20 
   前歯だと薄くて割れやすいからセラミックはすすめない
   奥歯の場合も、噛む力が強くて割れやすい、硬すぎて
   噛みあう方の自分の歯への負担が大きくなってしまうから
   ハイブリッドをすすめる
   なんか、セラミック否定されまくりだなw使えるとこないじゃん
23病弱名無しさん:2006/10/23(月) 12:57:12 ID:ZFWBS3/T
根尖病巣って虫歯みたいにだんだん大きくなるものなのですか?
24病弱名無しさん:2006/10/23(月) 13:02:23 ID:rNpD4fuC
>>23
通常、拡大していきます。
その人の抵抗力・根管治療の出来具合等で拡大スピード
さまざまです。
25病弱名無しさん:2006/10/23(月) 13:28:50 ID:cQzaWyVB
差し歯を作るとき、色を周りの歯に一応合わせるけど、周りの自分の歯
は、変色してきていたり、歯が磨り減ったりして劣化してきてる状態なのに
対して、差し歯の場合は、歯が生えはじめたときの新品の歯を入れた感じに
なるので、自分の歯は劣化してるのに、差し歯は劣化なしの綺麗な歯の
色形をしているので、ごく近くでみれば、不自然にみえてしまう点はあると思う
自分の歯が差し歯のような、綺麗な色形の歯ばかりなら、近くでみても
わかないくらい、差し歯が目立たないかもしれないけど。または、一本だけ
ではなく、隣り合う何本かをまとめて差し歯にした場合は、自然な仕上がり
の差し歯にみえると思う。一本だけ差し歯にする場合は、周りの自分の歯の
状態によっては、選択できる範囲で差し歯の色を選んでも、自分の歯の色とは
結構違った色でしか差し歯が作れない場合もあると思う。
26病弱名無しさん:2006/10/23(月) 13:51:23 ID:ZFWBS3/T
>>24
ありがとうございます。

よろしければ、もう一つ教えてください。
たまにズキズキしたけど、半年様子を見てました。
半年でも結構進行するものですか?
27病弱名無しさん:2006/10/23(月) 16:21:28 ID:rNpD4fuC
>>26
状況によります。
レントゲンで病巣が拡大傾向にあるか確認してみては?

あなたの状況がわかりません。すでに神経を抜いた歯?に病巣ができた?
それとも、虫歯を放置して神経がくさっている状態?
現在レントゲン上、病巣は確認できますか?

酷い根治でも10年以上病巣ができない場合もあります。
レントゲン的には問題のない根治でも病巣ができる場合が多々あります。
2824:2006/10/23(月) 17:23:46 ID:ZFWBS3/T
>>27
> >>26
> レントゲンで病巣が拡大傾向にあるか確認してみては?
先生に聞いてみましたが、前は全体しかとってないので何とも言えないと言われました。

> あなたの状況がわかりません。すでに神経を抜いた歯?に病巣ができた?
15年前差し歯にして、神経は抜いていない歯です。

> 現在レントゲン上、病巣は確認できますか?
白いところが薄くなっていて、そこが病巣だと言っていました。

これから治療するのですが、インプラントになる可能性があるといわれて、
もっと早くに診てもらえばと後悔している次第です。
2920:2006/10/23(月) 18:16:24 ID:7BMePULI
>>21
見えやすい前歯1本だけ差し歯にすると目立つかも。
私はすでに前歯4本が保険の差し歯なのであまり目立ちません。
保険は裏から見ると汚いけど、金属が裏打ちされている分
前歯には折れにくく適しているとか。
その代わりセラミックが天然歯に近い色に微調整できるのに対して
保険は色が決まった数種類の中から自分の歯に近いものを選ぶことになります。
30病弱名無しさん:2006/10/23(月) 18:41:31 ID:XhR2C7gE
セラミックはいいですよ、
自分は金属にセラミックを焼き付けた
メタルボンドというのにしました
31病弱名無しさん:2006/10/23(月) 20:23:00 ID:rNpD4fuC
>>24
有髄なら通常、根尖病巣にはならないですけど。歯髄壊死?(以前思激痛があって
そのまま放っておいたら痛みが治まったとか?そういう過去があるのならば、歯髄が死んで
腐って根尖病巣作ったという事になります。)

病巣が存在するのであれば、とにかく根治をするしかありませんね。
がんばりましょう。
3224:2006/10/23(月) 20:36:09 ID:ZFWBS3/T
>>31
色々と勉強になりました。
ありがとうございました。
33病弱名無しさん:2006/10/23(月) 23:39:17 ID:MDAtvNbY
>>29(20)さん

保険の差し歯が目立たないということですが、
失礼ですが年代と性別は何でしょうか?
若い女性だと、やっぱり気になるのでは? 特に裏側。
34たっくn:2006/10/23(月) 23:49:09 ID:r44xLs21
>>33
たぶん表側の色だけの話
4本歯裏銀だから、色が4本とも合っていて
1本だけ差し歯にしているのより、色が4本とも同じなので
目立たないってこと

歯裏銀でも気にしない若者もいるってことで

だけど、自分としては前スレでかなーり書かれていたように
横に立たれてて自分が座っている状態(特に明るくなった映画館)で
上向いたら、女の子の歯裏がサイボーグ歯裏銀星人だったらかなり萎えますね・・・・・

24歳 男 差し歯1本 もちろんセラミック スノボで昨年折りました
(ちなみに一ヶ月に1日〜2日 なにげに差し歯痛い族の日があります)
35かすみ:2006/10/26(木) 19:59:37 ID:k28fa0uS
>>1の差し歯ドットコム読んで、ずっとコンプレックスだった
大きな右前歯の出っ歯を健康な歯だけど差し歯にする決心がつき、
今日やってきました
歯をガンガン削るのには本当に恐怖を覚えましたが、
出っ歯だからよく口紅がついてしまったりしてて、困ったし、笑顔に自信がなかったけど
それが終わるかと思うとほっとします

ただ、その大きな出っ歯だった右前歯のとなりの歯が逆にすごくひっこんでいる?
(自分ではそんな風に思わない)ので、事によっては、その歯も削って差し歯にして
歯並びをよくしないといけないといわれました・・

2本も差し歯になるのがいやです お金も1本分(治療費と歯で10万用意しました)で精一杯です
こういうことってあるのでしょうか?
それはいやで、引っ込んだまま(自分では引っ込んでいると思わないし)でいいと
言い切っていいでしょうか?
なんで歯医者の先生がそういうのか意味がわかりません。
36病弱名無しさん:2006/10/26(木) 21:52:16 ID:uT94QqyE
差し歯を入れるときに土台と呼ばれるものを入れる歯医者と
入れない歯医者があるんですか?
37病弱名無しさん:2006/10/27(金) 20:16:56 ID:fTzLRs86
>>35
私は差し歯検討中の女です。

引っ込んでいると言われる歯とは、右上2番(側切歯)、つまり
現在治療中の歯(右上1番/中切歯)と犬歯の間のことですよね。

1番の歯の治療は削って型とりまで終わったのでしょうか?
とすれば、近いうちにセットするのでしょうね。
そうなれば、それから考えれば良い様な気がしますが。

ただ、上に書いた流れでないのであれば(処置上、抜髄して土台であるコアの型とりの段階)
話は別の様な気もします。

そもそも1番の歯は出っ歯で、それをいわゆる定位置に
差し歯にする事によって移動させるわけで、その際2番の歯が
少々邪魔になるという事もあるのではないでしょうか。

素人の分際でスミマセン。聞きかじった事を生意気にも書いてしまいました。
健康な歯は極力削りたくないものですね。また報告くださいね。

>>36
歯医者によるのではなく、基本的には
神経を抜いた(抜髄)場合がコアと呼ばれる土台を入れる
と考えたら良いと思います。同じ歯でも抜髄の判断は医師に
よって違う場合もあるようですが…。



38病弱名無しさん:2006/10/29(日) 15:25:22 ID:7mu0/EPX
歯裏銀星人って、実際どんな感じになるの?
だれか歯裏銀星人の方、画像アップしてください。
気にならない程度なら、私も保険でいこうと思っている。
貧乏OLだし。
39読者モデルは歯が命:2006/10/29(日) 16:00:00 ID:m2bLYJhr
>>38
自分だって奥歯は全部銀色じゃない?
それが前歯の裏にくるだけだよ


自分は29なんだけど、奥歯ですら銀色なのが本当にいやで、
100万以上かけて、芸能人のような歯にしてもらった
上も下もほぼ全部オールセラミック きれいすぎて毎日口元はうっとりします
歯を見せて笑ったショットで雑誌にもいっぱい載れるようになって
(今は仕事していますが)一時期、前の仕事やめて、次の仕事見つける間に
歯をきれいにしたので、その頃は雑誌の読者モデル5〜10雑誌くらいかけもち
してて、サロモもやって、ヘアカタ誌に載って・・・月20マンはあったから
普通の仕事なくてもなんとかなった

今はまた普通の正社員で事務やってるけど、一回全部きれいにしたら
あとはもう半一生そのままでいいし、本当にいい >>38 がんばってね

ただ、私も差し歯イタイ族ではあります 連結で下とか作ったけど最初痛くて痛くて
切断して、2個とって、ずっとそこ仮歯のままで3ヶ月くらい治療続けたから
本当の差し歯を入れてからいたいのは最悪だね・・・ 今は時々重たい感じがするけどいたくはないですよ〜
40病弱名無しさん:2006/10/29(日) 19:37:50 ID:lwqJ7CVI
たばこ吸うと黄色くなっちゃうかな?
一本10万もしたんだよねorz
41病弱名無しさん:2006/10/30(月) 06:04:43 ID:Py2cRo/+
>>39
2チャンやってるくらいならもう色々とリサーチ済みじゃないの?
メインテナンスに一生振り回されると思う
一回やったら半一生そのままなんて事有り得ないです
まず何本の歯が何年もつか、だと思うけど(セラじゃなく歯自体ね)
お金貯めた方がいいよ・・
芸能人とかは歯も商売道具だから仕方ないかも知れないけど
一般人にとってはきっついのではないかと・・・
経済的にも勿論だけど、健康な歯を削って上下全部オールセラミックなんて・・
そう遠くない将来、総入れ歯の可能性大だよ・・手遅れだけど・・
42病弱名無しさん:2006/10/30(月) 09:32:30 ID:pHBunQmN
>>41
生涯メンテナンス契約をしたので今後は一切費用はかかりませんが、なにかw


これだから貧乏人はいやだよね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43病弱名無しさん:2006/10/30(月) 15:30:08 ID:uEVJ8CKG
>>42>>39
お金なんて稼げばどうにかなるけど、一度削った歯は戻らない
数年以内にはやり直し、それを繰り返すたびに入れ歯に近くなる
一番肝心なのは根の状態。大部分の歯を抜髄してあるんだろうから
数え切れない量の爆弾を歯の中に抱えて一生過ごしていかなければならない訳でしょ

それだけ美意識高いからこそ近い将来、歯抜けになったら恐ろしくないですか?
第一、生涯メンテナンス契約って・・簡単に信じすぎ。逃げるのなんて容易い。

悪徳歯科医の営業つりレスかも知れませんが、ココを読む他の人が
見た目の為だけによく考えず差し歯にしない事を望みます
44病弱名無しさん:2006/10/30(月) 15:58:03 ID:6Fsmr7jq
たばこおまえら吸ってる?セラミック10万の歯入れたけど黄色なったら嫌だから今やめてる
ちなみに裏もセラミック。芸能人担当してる技工歯にやってもらった
45病弱名無しさん:2006/10/30(月) 17:25:15 ID:pHBunQmN
貧乏人 すごい僻みw 全芸能人やモデル 敵にまわすなよ(w
46病弱名無しさん:2006/10/30(月) 17:37:39 ID:sNptCLnh
あげ
47病弱名無しさん:2006/10/30(月) 18:31:44 ID:c8lUQmbf
事故とか怪我で差し歯ならしかたないと思うんだ。
ただ、審美目的で自ら進んで差し歯にする人の気がしれない・・・。
自分の歯が一番いいと思うんだ。差し歯がないからよくわからないけど。
歯が汚いから(並びとか色とか)やるものなんでしょ?審美目的の差し歯って。
モデルさんとか、芸能人ならそれは職業柄仕方ないかもしれないけど
なんか、これ見よがしにて言われても、差し歯って自慢するものなのか微妙だしなぁ。
新庄選手なら納得なんだけど、それ以外で公言している人は和田アキ子くらいしか見たことない。
元々残念な歯で、これからもも大変なんだろうなって憐れみすら感じる。
48病弱名無しさん:2006/10/30(月) 19:37:31 ID:pHBunQmN
>>47
このスレ最初からよんでね
金スマで武田久美子が特集の時、5年後と差し歯を作り変えてて
いつもきれいって特集やったの
若い女の子はみんなきれいな歯並びと白い歯が大好きです
すごい視聴率だったよ 知らないの?
49病弱名無しさん:2006/10/30(月) 23:05:09 ID:c8lUQmbf
>>48
金スマ見てないから、ごめん知らないわ('A`)
武田久美子ってもう40歳位じゃないの?たしかに綺麗で素敵な人だと思う。
えっと若くなくたって、女の子じゃなくたって、きれいな歯並びと白い歯は好きだと思うよ。
年取る若返りたい→審美ならわかる。
ただ10代、20代で歯自体悪くないのに、削ったりしたらもったいないじゃん。
矯正する道だってあるし、ホワイトニングだってあるんだから・・・。
う〜んでも歯に対しての価値観の違いだろうから、きっと平行線。
まぁ、やりたい人はやればいいと思うよ。

50病弱名無しさん:2006/10/30(月) 23:44:24 ID:pHBunQmN
そうだね〜
顔がブスでいじめられたり、歯ならびがお化けみたいといわれて
いじめられたり・・・とかって
某テレビ整形番組があるけど、それできれいになって人生
変わったって言って泣いてうれしがっている人いっぱいいるしね〜
差し歯にして歯並びがきれいになって、歯の色も白くして
かわいくなって本人の性格や未来が明るくなったなら
今後のメンテナンスなんてなんでもないって思えるし、
それに使うお金も惜しくないし、きっと性格も明るくなって
運気も変わって未来も変わる

ただ、このスレにかなりかかれているように、差し歯痛い族になったら
毎日苦労すると思う
そういう覚悟もある上で、差し歯にしてきれいになるのは
プチ整形よりずっと普通だよ がんばって!!
51病弱名無しさん:2006/10/30(月) 23:50:16 ID:9fL/o/aL
芸能人が差し歯ってのは仕方ないでしょ。テレビ映り、写真映りを考えれば。
でも、一般人が審美目的のみで健康な歯を削って差し歯にするのはどうだろう。
抜髄すれば根っこが崩壊しやすくなるのは間違いないよ。
漏れはもともと虫歯が多くて仕方なくあちこちに差し歯を入れてるが、10年も経つとガタが来る。
ひどいと数年で根っこがダメになって抜歯。インプラントを入れるしかないところも増えてきたよ。
52病弱名無しさん:2006/10/31(火) 00:21:11 ID:P0h+tCJ0
話を切ってしまい申し訳ありません。
どこで聞こうか迷ったんですが、こちらで質問させて下さい。
差し歯にしている歯の根っこが、もし駄目になった場合の次の展開としては
 1.インプラント
 2.ブリッジ
 3.部分入れ歯
 4.移植
の4つでしょうか。他に選択肢はありますか?
2、3だと“削らなくても良い歯”を削ることになるし、
(母が3なのですが、「やはり少しは削ったよ」と言われたので。)
1を調べると、2chや他BBSだとあまり支持されていなさそうだし。
4は難しそうだし。
----------------------
差し歯が取れ、根っこが何とかなるかはまだ分かりません。
ですが、最悪駄目だった時の心構え・知識が欲しいので教えて下さい。
通常の検索を掛けると営利主義のものが多く掛かり、もう訳がわからなくなってしまって。
53病弱名無しさん:2006/10/31(火) 02:37:52 ID:dzpEtsga
私は高校の部活で前歯を折り、上の歯4本を差し歯に。その時は何も考えず
歯にコンプレックスあったから、「キレイな歯になってラッキ〜☆」としか
思わなかった。
あれから20年以上…まだ歯は何とか持ちこたえてるけど、根元がかなり露出
してきてて、あまり思いっきり笑えない。かといって今さら作り直し=外す
のも怖くてできず(根が折れたらどうしよう、とか)。

まだ若くて、歯をなんとかしたいと思ってるコは矯正+ホワイトニング等が
絶対いいと思う。早まってはいけないよ。
54病弱名無しさん:2006/10/31(火) 07:14:49 ID:bNC9eGqH
>>48
あんたバカじゃないの?
差し歯なんてよっぽど良質のものでも20年持てばいい方。
差し歯をメンテするたびに歯髄や根が浸食して3回メンテしたらインプラントか入れ歯だよ。
インプラントにしたら、感染症の危険が高まる。

金払って、寿命を縮めてるようなもんだね。
55病弱名無しさん:2006/10/31(火) 11:00:58 ID:BcEcMG1h
>>52
前歯の話でしょうか?
奥歯でも「差し歯」と呼ぶことがあるのかと思ったので…。

あなたの挙げた4つの選択肢になると思います。
ただ移植(自家歯牙移植)は通常、奥歯のケースに適用されると思います。

1本でしょうか?賛否はあるようですが、私ならインプラントを選択します。
高額な治療というのがネックでしょうが、不都合があれば別の選択に切替える
事も可能だからです。

私は治療だらけの歯です。奥歯は1本移植も行っています。
今の所インプラントもブリッジもありませんが将来はどうなる事やら。
56病弱名無しさん:2006/10/31(火) 11:39:36 ID:EEW5wwB7
差し歯って10年持たないでだめになるの?
俺かなりいい歯入れたんだけど。
根本出てきちゃうの?
ちなみに俺は虫歯一本もない。
詰め物は差し歯以外なし
57病弱名無しさん:2006/10/31(火) 14:45:23 ID:3j4mlQ1b
俺は男で、結構自分でも歯並びはいいし、白いほうだと思う
女の子はやっぱり歯並びがきれいで白い歯じゃないとイヤだよね
男でも最低のデコボコ歯で、しかも真っ黒っぽい(たばこかな?)ヤツいるし

整形じゃないんだし、悪くないと思うから
やっぱそういうとこも気を使ってきれいな差し歯にしてほしい
歯裏銀星人だけはかんべんっす
5852:2006/10/31(火) 22:11:12 ID:P0h+tCJ0
>>55
お返事ありがとうございます。
差し歯とは、前歯の場合にしか呼ばないのですね…完全な知識不足でした。
5番の歯(第2小臼歯)になると思うのですが、
根っこだけ残っている歯に、差し込んでくっつけている物が取れました。
前歯以外では何と呼ばれているのやら…スレ違いになってしまいますね。
そもそもが治療痕だらけの歯なので、削らなくて良い箇所は極力削りたくない。
インプラントも怖いし、第一お金が無い。
> 不都合があれば別の選択に切替える事も可能
そうなんですか!その点は良いですね。
骨(?)に穴を開けますよね!?なので別の選択には切り替え不可能かと思っていました。
『他の歯に影響が無いなら部分入れ歯でもいいかな』とは思ったのですが
それは無理のようだし、見栄えの面でもまだ割り切れない。
お年寄りならともかく食後のケアを万全に出来る時ばかりでもない。
どの選択肢も厳しいばかりで。仮に何もしない選択肢があれば選びたいほど。
他にあるのか念のため知っておきたくて質問させて頂きました。
あとはそれぞれのメリット・デメリットを考慮して自分で決めるしかないようですね。
予約がすぐに取れない医院なのでまだ先なのですが戦々恐々です。
ありがとうございました。
5955:2006/10/31(火) 23:16:01 ID:IvLp0BUD
>>58
5番の歯1本… 抜歯必至だとすれば、やっぱりインプラントがよいと思います。
インプラントを複数本やるのは私自身抵抗を感じますが、1本ならそんなに怖いものでも
ないと思いますよ。

仮に根っこがダメ(歯根破折など)だとしても、特別な症状が無ければ
応急処置のみやって貰って、資金を準備してからインプラントにするのはいかがでしょう。

私の歯は前にもお話した様で、これまでの不摂生を悔やんでいます。
今は神経質な程、歯のケアをしています。だからこそ、あなた同様
健康な歯は極力削りたくない、そう思っています。

根っこの状態は、まだはっきりしてないのですよね?
そんな予感がする… そんな感じですか?
問題なければよいですね。
60病弱名無しさん:2006/10/31(火) 23:34:19 ID:V7bdRyVa
差し歯を入れる前の仮歯状態です(上前歯右上2番)
痛みはないのですが、鼻の下部がつまっているような圧迫感というか、
鼻がつまっている状態が24時間ずっと毎日続いているみたいな
状態で違和感がすごいあります
歯の上のほうに何かつまっているような重みというか
圧迫感というか、ずーーーーーーんという感じ
この状態で、本当に差し歯を次回入れていいのか
この状態がずっと続くのか、本当に不安です
もちろん先生にはあさって診療なので言いますが、
どなたかそういう経験ありますか?
あと、仮歯のせいかもしれませんが、歯の裏もあたって気になります
6152:2006/11/01(水) 00:40:22 ID:FOKgVVN9
>>59
ありがとうございます。
特別な症状が無ければ応急処置のみをする場合もあるのですねぇ。
根っこの運命は何とも言えないのですが、
「散々虫歯を作ってきた私だからなぁ」といった感じと、
この数年病気をし、のたうち回り(表現がオーバーですが)歯を全く構ってこなかったので…。
NGだった時のために、お医者さん側ではない患者さん側の意見を聞きたかったんです。
※根っこを活かせる場合の対処は決めているので。

体の具合は格段に改善したものの、
未だに仕事が出来ぬまま今もそちらに多少治療費が取られているので
資金を準備することは無理なのですが、
応急処置の選択肢を知れただけでも今後の参考にもなりますので本当に有り難く思います。
62病弱名無しさん:2006/11/02(木) 21:22:55 ID:PsggTyNE
30歳男です。大昔の顔面打撲の影響で上の前歯2本の神経が死んでいて変色し始めました。
前歯2本ともセラミックを使うメタルボンドっていう差し歯を薦められました。2本で20万円だそうです。
保険の利く差し歯はプラシチックで良くないとのことでした。
20万円は大金です。この料金は相場なのでしょうか?
63病弱名無しさん:2006/11/02(木) 21:47:40 ID:5Wcr5ldK
>>62
相場
ただし、このスレをよく読んで
差し歯痛い族になって即作り変えの可能性もあるわけだから、
保険の差し歯で一回安く作ってみるのも手
歯裏銀星人がいやでなければだが

その後、ダメなら20マンで作り変えても遅くないぞ
64病弱名無しさん:2006/11/02(木) 22:40:57 ID:PsggTyNE
>>63 トンクスコ。差し歯失敗すると痛いのですか?腕の良い歯医者でも痛いのですか?
それと保険の利く差し歯がうまくできたらそれと同じメタルボンドの差し歯が作れるってことですか?
素人質問ばかりでスマソ。
65病弱名無しさん:2006/11/02(木) 23:59:01 ID:oFwaWH/i
>>64
とにかく最初からこのスレ嫁
あと>>1のサシバドットコム全部見ろ
話はそれからだ
全部そこに書いてある
66病弱名無しさん:2006/11/03(金) 00:52:38 ID:nVGiJ5zh
>>62
1本10万は相場内だと思います。

通常、メタルボンドはオールセラミック(1本15万くらいか?)と違って
裏は金属が露出しているので大口を開けた時など黒く見えます。
その点はプラスチックの保険の差し歯と同じです。
67病弱名無しさん:2006/11/03(金) 01:44:42 ID:UT+F++ch
全部読みました。レスdクス。

メタルボンドでも病院によって格安な所ってあるんですか?
68病弱名無しさん:2006/11/03(金) 10:07:07 ID:ske/k3uc
>>67
探せば6万とかあるかも
相場は7〜10万
>前歯2本ともセラミックを使うメタルボンドっていう差し歯
と書いてあるが、どっちにしても、裏側は金属が半分ぐらい出る形に
なるので、半分は歯裏銀星人
保険の差し歯(裏側は全部銀)でもよかったら1本5000円〜1万円だぞ
歯裏銀にこだわらないなら、まずはそれにしておけ
こだわるなら、メタボンでなくオールセラミックにして
表も裏も真っ白にしてオケ
格安なところを探したければ、すんでいる市町村の全部の歯医者に
かたっぱしから電話をかけて差し歯の値段を聞いてみるしかないけどな
69病弱名無しさん:2006/11/03(金) 13:07:32 ID:ZIutwWor
>>56
差し歯にするということは根っこに歯を突き刺すわけです。
長年経つとそこからばい菌が入って、根尖病巣ができたりする。
それで差し歯を入れ替えるとき歯を削ったりして、運が悪いと割れたりする。

結局虫歯→入れ歯へ行くのが、普通の人より早くなるということ。
70病弱名無しさん:2006/11/04(土) 20:30:15 ID:bfawhlQo
右上の奥から2つ目の差し歯、すぐ取れるorz
気を付けてるつもりなんですが、歯磨きの時にポロっと。
月に二回は取れる
71病弱名無しさん:2006/11/04(土) 22:03:44 ID:ivZiflvw
>>70
歯医者変えて、さっさと差し歯変えましょうw
72のだめ:2006/11/05(日) 18:52:01 ID:PJm3O2dt
金スマでナカイくんが1本20マンの歯だと言ったら
アイちゃんに「芸能人でしょ?安すぎる!!!」と
たしなめられていました
ってことはアイちゃんは1本倍くらいの歯なんでしょうか?

芸能人の差し歯がうらやましいです
真っ白で歯並びがきれいでチイサバで、理想はゆうこりんの歯とかいいな〜
セラミックの縦線がきれいで透明度高くて グラビア系は写真命だからやっぱり高い差し歯なのかな・・
オカネないし、無理なんだけど グチです・・・(T●T)
73病弱名無しさん:2006/11/06(月) 00:43:31 ID:6F6Fm3Dp
アイちゃんって誰?
74病弱名無しさん:2006/11/06(月) 10:12:47 ID:mJGIdZZz
イイジマしか…。確かに彼女のは出来がいいみたい。
それに引き換えナカイのは…。
75病弱名無しさん:2006/11/06(月) 18:33:28 ID:NBIvilc4
見ましたよ
レギュラー ゲスト 全員セラミックだといってましたが、本当に芸能人は歯がきれいですね
うらやましいです

ところで、はじめてしったのですが、ブログの元女王 マナベカ●リさんって
整形したこととか、全部差し歯にして歯並びを美しくしたこととかまで
全部ブログでカミングアウトして、そしたらブログの観覧率が1位になったなんて
知りませんでした・・・ 
芸能人はやはり、かなり素直に物事を言うと一般人に受け入れられるんですね
「え〜?ぜんぜんなんにもしてないですよぅ☆」 とか いいこぶっているのは昭和発想なんですね
76病弱名無しさん:2006/11/06(月) 21:45:46 ID:ns5GOdYf
美容歯科は別スレでやって
77病弱名無しさん:2006/11/07(火) 00:19:05 ID:erH2GF21
差し歯最高☆!!
78病弱名無しさん:2006/11/07(火) 01:48:30 ID:pYu+IUrm
女優さんとかは当たり前だろうけど、最近はお笑い芸人も売れ出すと
たちまち歯を直してる気がする。まあ、口を大きくあける機会も多いから
当然か。でも自然な感じの人ってあまりいないな…
女優さんでは米倉涼子の歯がキレイだと思う。
79病弱名無しさん:2006/11/07(火) 03:03:01 ID:Ro5VF2FQ
文章下手すみません
アドバイスが欲しくて書き込みします。

前歯2本と両隣の計四本。奥歯の計7本を保険内で差し歯にしていましたが、数年経ち変色した為、先日新しく作り治しまた…
しかし…仕上がりは全連結(見た目は歯の形ですが間に隙間がなく糸ようじも通らない)…唾液も歯茎からしか通らず、とても違和感を感じます。

以前は一本ずつの差し歯だったので、今回も同じだと思っていたのに、一切の説明も無く、一枚の板を入れられた感じです。

費用は約五万でした。作り治しに新たに費用が掛かるのに納得出来ません。
どうにかならないのでしょうか?泣き寝入りか我慢しかないのでしょうか…
80病弱名無しさん:2006/11/07(火) 10:17:23 ID:GFtEHlmR
>>79
歯医者の説明不足は良くないですね。
前歯4本を保険の連結の硬質レジン前装冠にしたということですね?

もし、4本とも神経を抜いてあった(数年前に)ということと仮定しましょう。

連結のメリット
@神経を抜いた歯はもろくなります。単独冠であると歯根破折のリスクは
経年的に高くなります。連結することで、吻合圧を4本に分散することで
破折リスクを減らします。(強度が上がると思っていただいてOK)
もし破折した場合、ほとんどが抜歯です。(インプラントがブリッジになります)

4本とも神経のある歯であるならば、通常は単独冠にします。

歯医者の説明を求めてはいかがですか?
81病弱名無しさん:2006/11/07(火) 10:59:25 ID:a3Ci18Jb
今週歯医者の予約をしましたが、その前にアドバイスを頂けたらうれしいです。

15年前に上前歯4本を保険を使って差し歯にしました。幼児期の薬投与のせいで
歯の色がとても悪かったんです。
笑ってもそれほど歯が見えないタイプなので十分満足してまいりました。
それが最近右側二本が痛くて歯茎も腫れてきて、しかもグラついています。

そこで歯医者を予約したのですが、金銭的に余裕が無く2年ぐらいは出費も
極力抑えたいと考えているのです。今春に奥歯の治療をした時に10万円
かかったので、少し怖いのです。

この場合、歯医者さんにどのような希望を出せば良いのでしょうか。
もちろん金銭的に余裕が無いことは申し上げるつもりですが、応急処置だけ
を歯医者さんはして下さるものなのでしょうか。
82病弱名無しさん:2006/11/07(火) 11:44:06 ID:GFtEHlmR
>>81
テトラサイクリンによる薬害ですね。年代的には30代位の方でしょうか?
症状から推測すると、歯根のひび割れor根尖病巣と思われます。


ますはレントゲンによる審査。そこからの処置は・・・
ひび割れであればほぼ抜歯となると思います。(割れ方では救える可能性もあり)
根尖病巣であれば、差し歯をはずし根管治療を行い被せ(差し歯)ます。

(応急処置としては)
もちろん、応急処置を強く希望されればそのように処置されるでしょう。
応急で切開・排膿&抗生剤投与で一時的に痛みは遠のきますが
根本治療にはなりません。そのうち症状が再発するでしょう。
8381:2006/11/07(火) 12:41:32 ID:a3Ci18Jb
>>82
ありがとうございます。お察しの通り30代です。
レントゲンは今春撮りましたが、奥歯の治療だったのでわからなかったのでしょうね。

どちらにしてもお金はかかりそうですね。応急処置をすることによって
後々症状を悪化させるのであれば今完全に治療したほうが良いのですよね。
インプラントは、金銭的に考えられないのでブリッジを選択するしかないのでしょうか。

保健適用できるようにお願いしてみようと思います。
ありがとうございました。
84病弱名無しさん:2006/11/07(火) 14:30:11 ID:ito1qdXB
>>79
まず、>>1のサイト全部嫁
それに同じ症例が書いてある

1 :病弱名無しさん :2006/10/19(木) 01:52:19 ID:alTm96+7
ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM
で解決すると思います
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm

85病弱名無しさん:2006/11/07(火) 16:17:48 ID:Ro5VF2FQ
>>79です
>>80さん。ありがとうございました、以前は連結では無かったし、神経は有る筈なので相談してみます。

…連結は違和感が消えないし、歯茎側に食べ物は挟まるし…寝る時だけでも外したい心境です(これなら入れ歯の方が掃除も楽じゃないか?と感じます)

余談ですが…黄色でも多少出歯でも構わないから、丈夫な自分の歯を持っている方々が羨ましいです…orz
86病弱名無しさん:2006/11/07(火) 16:23:09 ID:Ro5VF2FQ
>>84さん。すみません…。
一応拝見したのですが、悩みの解決に近い回答を探せなかったもので…。
87病弱名無しさん:2006/11/07(火) 16:47:55 ID:jAx4kIaG
>>86
なんだったら差し歯ドットコムの相談メール自分で出すといいよ
自分は約8時間で回答のメールが来ました
参考になりましたが、HPに載せてほしくなかったのでそれは断りました

あと保険の差し歯は保障期間が丸2年だと思うので、2年以内なら作り変えはOKではないかと思います
歯医者に早く行って、その4連結差し歯をとって、1本ずつに替えてみたら
いかがですか? とりはずして寝たいくらいなら、きっと歯裏もでっぱっていたり、
でこぼこだったり、r型にけずれていなかったりして苦しいんですよね?
痛みや、鼻下になにか入っているような違和感などはまったくないのですか?
88病弱名無しさん:2006/11/07(火) 16:58:12 ID:ci6v11RB
>>81
私も先月変色してグラついていた前差し歯2本を直し、
その隣の虫歯になっていた1本も差し歯にしました。
やはり金銭的にキツかったので、相談の時に、
「保険の範囲内でお願い致します」と言いました。

それでも、この際奥歯なども全て治療したいと思っているので、
保険の範囲内といってもいくらかかるやら…

お互いに頑張って治療しましょうね!

89病弱名無しさん:2006/11/07(火) 18:19:01 ID:Ro5VF2FQ
>>87さん。ありがとうございます。相談メールを出してみました。
まったくその通りです、鼻下の異物感と隙間に物が挟まった感覚、常に舌先が歯裏にあたる違和感・歯茎の腫れ。なるべく考えないようにしてますが、物凄い不快でストレスになります。

治療費の不安は減少しましたが、通ってる歯科では違和感の説明をしても[慣れ]と言われそうな雰囲気でチョイ鬱です…が…頑張って違和感を訴えてみます。
確かに人工的な異物を入れているので多少の違和感は覚悟ですが、相談し合い・納得した形で治療してくれる優良な歯科に当たらないと…本当に大変ですね。
9081:2006/11/07(火) 18:45:18 ID:a3Ci18Jb
>>88
同じような方がいらっしゃって、少し嬉しかったりもしました^^
やはり良いものを・・・という事で、保険外を薦める先生に「保険範囲内」は
申し上げづらいなぁと思っておりましたが、私も保険がきくものを使用したいと
思います。

私もこの際、全部治療しようと思っていますよ〜。
ホント、頑張りましょうね^^。ありがとうございました。
91病弱名無しさん:2006/11/07(火) 19:04:12 ID:IixQEVO3
>>89
内容を公開してもいいなら、HPに載せてOKって返事をすれば、
今後>>1の差し歯ドットコムを読んだ人の参考にもなるとも思いますが・・・。
返事速くはやく来るといいですね。
多少症状は違うかもしれませんが、>>60の人も鼻下の異物感を訴えていますね。

60 :病弱名無しさん :2006/10/31(火) 23:34:19
差し歯を入れる前の仮歯状態です(上前歯右上2番)
痛みはないのですが、鼻の下部がつまっているような圧迫感というか、
鼻がつまっている状態が24時間ずっと毎日続いているみたいな
状態で違和感がすごいあります
歯の上のほうに何かつまっているような重みというか
圧迫感というか、ずーーーーーーんという感じ
この状態で、本当に差し歯を次回入れていいのか
この状態がずっと続くのか、本当に不安です
もちろん先生にはあさって診療なので言いますが、
どなたかそういう経験ありますか?
あと、仮歯のせいかもしれませんが、歯の裏もあたって気になります
92病弱名無しさん:2006/11/08(水) 01:01:54 ID:Bl0lK2o6
このスレ見て、今悩んでる歯が差し歯だと気付きました…

小学生の頃治療した歯で、前歯なんですけど裏銀の差し歯です。

何年も前からその歯の黄ばみで悩んでいます。
笑ったりするとすぐわかっちゃうぐらい黄色くて…

治しに行きたいんですけど、他の歯に虫歯とかがあったらやっぱりそっちを治してから、になりますかね?
あと、費用とかどれぐらいかかるんでしょう?
他の歯と同じぐらいにしたいんですが…
93病弱名無しさん:2006/11/08(水) 01:07:23 ID:St5KTe3W
>>92
歯裏銀(保険)なら1本5000〜1万
初診料は2000くらい
虫歯治療と平行でやっていけばいいんじゃないか?
94病弱名無しさん:2006/11/08(水) 01:09:08 ID:St5KTe3W
しかも小学校時代の差し歯ならもう大人の今、
差し歯自体があってないんじゃないか?
しかも黄色になってアタリマエ さっさと歯医者池
95病弱名無しさん:2006/11/09(木) 01:05:40 ID:70NSMukW
>>93>>94
レスどもです。
歯医者には行ってるんですけど、
仕事が忙しくてここ何ヵ月かご無沙汰状態でした…

早く行きます!
96病弱名無しさん:2006/11/09(木) 13:56:51 ID:5bBoJfLj
>>92
私も全く同じ状況で治療中。
お互いに頑張って治療しましょうね!
97病弱名無しさん:2006/11/10(金) 10:07:31 ID:PHiaxhgb
昨日歯医者さんに行ったところ前歯4本のうちの1本の骨が解けているので
抜歯しなくてはならないとのこと。隣の歯も残せないかもとのことでした。
結局犬歯を使ってグラついている2本をブリッジするしかないそうです。

一番強い犬歯を削ること自体少しショックでしたが、お値段を聞いてまたショック。
50万円かかるそうなんです。保険を使いたいと申し上げましたが、前歯に関しては
その病院では基本的に保険は使っていないそうなんです。「他の歯医者では
扱っているところもありますよ。」と言ってくれたので、悩んでいます。

差し歯ですと1本の話なので保険をと思っていたのですが、ブリッジとなると
やはり実費のほうが良いのでしょうか?
98病弱名無しさん:2006/11/10(金) 21:36:17 ID:iVC5PHik
>>97
他の歯医者へ逝け 残りの人生がどのくらいかわからないが、
50マンも出してもまた作り変える日が来るかもしれない
保険で出来るところへ即効池 話はそれからだ
99病弱名無しさん:2006/11/11(土) 00:11:42 ID:N1LRjcT4
>>98
ありがとうございます。
一度他の歯医者さんに行き、意見を聞いてみたいと思います。
土台が駄目になれば関係ありませんものね。
100病弱名無しさん:2006/11/11(土) 00:54:28 ID:aSU1F3rm
「値段が高いから一生物」という考えは辞めたほうがイイ
101病弱名無しさん:2006/11/11(土) 10:08:12 ID:ZJAu+3gM
前歯を一本こけて折って、保険の差し歯でやってもらいました。
色も見た目も全然OK、近寄ってジッとみても多分判らない。
ネットでは色々書いてあったんでちょっと心配してましたが、結構満足です。
102病弱名無しさん:2006/11/11(土) 20:14:10 ID:puqL7NNj
>>101
差し歯痛い族にならないようにがんばってね
歯裏銀星人の仲間入りおめでとう 歯裏銀☆はコリン☆のとなりにあります
103病弱名無しさん:2006/11/13(月) 19:26:33 ID:UcvoHbVw
>>75
真鍋ってあれで整形してんの?
どこやってんだろ
104病弱名無しさん:2006/11/13(月) 19:37:27 ID:A2GcIwap
検索でもして調べれば?いっぱい出るよ なにせ元ブログ女王だからね(今はショコタン)
105病弱名無しさん:2006/11/15(水) 16:18:06 ID:1Fego35y
>>97
もう見てないかな。セラミックの相場は1本7〜10万。10万以上のところは高い。
高いからいいともダメとも言えない。

保険のやつとは値段相応の差があるのは確か。
106病弱名無しさん:2006/11/15(水) 23:20:18 ID:sDe0j5Pk
>>105
ご意見ありがとうございます。
今日保険診療もしている別の歯医者さんに意見を聞いてきました。
そこでもやはり保険外を薦められました。私の場合はブリッジで範囲が広いので
色がやはり目立つそうなんです。もちろん保険でも治療してくれるそうです。
107病弱名無しさん:2006/11/16(木) 01:25:09 ID:7cYTpD5G
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:mako_yama1987 (1)
・*:.。.?グッチバッグ?.。.:*・゜ (終了日時:2006年 11月 9日 11時 26分)
コメント : 信憑性云々とは苦しい言い訳ばかりですね(^^)ここを
見られている方がおられると思いますのできちんと書いておきますね。
この方はメールではっきり自分の裸の写真をプラス2万円で売る、
と書いていました。振り込みがあれば画像を送ってきたことでしょうね!
(評価日時 :2006年 11月 14日 1時 19分)
108病弱名無しさん:2006/11/18(土) 04:26:50 ID:HMVO2OPt
今保険の裏が銀の差し歯してるんですが、セラミックにしようかと思ってます。
この場合、普通コアも白い物に変えてもらるんですか?
無知ですみませんがご存じの方教えて下さい。
109病弱名無しさん:2006/11/18(土) 09:06:12 ID:/Ko8lZoL
>>108
金属コアを除去して白いファイバーコアを入れ、透き通るセラミック・クラウンに替える・・・
今現在差し歯痛い族じゃないなら、やめときなはれ。
技術的には可能だが、金属コアを除去する際に根が割れる危険性がある。
根が割れて抜歯になったら連結ブリッジだよ。
また、根の内部を再度開くわけで、その時差し歯痛い族になる可能性もあり。
かぶせ物だけ交換にしといた方が無難。
110108:2006/11/18(土) 09:34:36 ID:7TvXdYcz
>>109
ありがとうございます。もともと少し差し歯痛い族ですが、別にぜんぜんがまんできる痛みです。
たまに痛みがあります。
歯裏銀星人が、がまんできないのです。
最初はお金なくて保険にしたものの、サイボーグ人間がいやなので、
やっぱりは裏銀星を脱出します!!!
今日やってきます。ありがとうございました!!
111病弱名無しさん:2006/11/18(土) 13:15:02 ID:ZTbkx6sT
歯科で根幹治療でカルシなんとかをいれたんですが、
これって何でしょうか?
112病弱名無しさん:2006/11/18(土) 14:14:49 ID:jbatd+/9
>>110
>歯裏銀星人が、がまんできないのです。

このスレの影響?
それとも誰かに指摘されたから?

差し歯が1-2本だったらそれほど気にすることもないだろう。
4本以上裏銀星なのかな。
113病弱名無しさん:2006/11/18(土) 14:54:08 ID:yfZoymtT
>>111
おそらくカルシペックスという水酸化カルシウムを主成分とする薬。
114病弱名無しさん:2006/11/18(土) 15:34:54 ID:xFeyxvr6
自分も歯裏銀星人が我慢できなかったクチ
最初はお金ないし、保険の歯にしたものの
なんか、人間じゃなくなったような気分になったりして・・・
見えないけど、何かの拍子に見えたりすると本当に悲しかった
ボーナスでまとまったオカネが入ったときに即効変えた
2本きれいな差し歯になって歯が全部真っ白に戻った時、自分の本当の歯じゃないにしても
うれしかったよ
歯裏銀星人が我慢できない人は結構いるはず
ちなみに自分は相当きれい好きだったりするので、そういうのが影響したのかもしれない
115病弱名無しさん:2006/11/18(土) 15:50:58 ID:ZTbkx6sT
>>113
サンクス
116108:2006/11/18(土) 17:28:20 ID:HMVO2OPt
……俺が二人いる……。
108を書いたのは自分です。
差し歯痛くはないです。
根が割れる事があるなんて恐すぎ。
でも歯茎黒くなるって見て前歯だし変えたくなったんです。
最初から医者がコアを詳しく説明してくれてりゃ最初からオールセラミックにしたのに…。
117108:2006/11/18(土) 20:21:41 ID:Dbkbbdhi
……俺が二人いる……。
108を書いたのはマジ自分です。
もう解決したのでいいのですが・・・
118病弱名無しさん:2006/11/18(土) 21:29:39 ID:HMVO2OPt
私ももう良いんですが、108自分が書きましたよ。(汗)
内容が一緒の悩みだったんですか?
良かったら変えて来た感想教えて下さいね。
自分は根があまり残ってないので割れる話と痛みが出るかもと聞いて躊躇してます。
119病弱名無しさん:2006/11/18(土) 21:36:14 ID:HMVO2OPt
ちなみに出来たら費用と日数知りたいです。
同じ悩みを持つのにリスク覚悟で行けた貴方をちょっと尊敬。
あと、ID見てほしいっす。別に釣りとか荒らしじゃないんで…。
120病弱名無しさん:2006/11/19(日) 02:08:38 ID:xouInGoV
>>108
私も金属の土台をはずして白い土台入れたい族です。
前歯2本とも3年前に差し歯にして今は歯茎の色が黒ずんでいます。
先生にお願いしたら本当はいやだけど、どうしてもっていうならはずしてあげるって言われました。
でもリスクは承知の上ですよね?といわれてやっぱり怖くなってきたー。
その先生は土台とるときに根を割ったことがないらしいのですが何が起こるかわからないですもんね。
矯正してやっと歯並びきれいになったのに前歯2本が....orz
来週もう1度相談してきます。
121病弱名無しさん:2006/11/19(日) 09:16:40 ID:cTN+qVAF
歯裏銀で6万って高いですか?
保険外らしいんですが。
122病弱名無しさん:2006/11/19(日) 09:30:38 ID:+QrzLnnm
もともとさし歯のところだけ歯並びが奥に引っ込んでるんですが、
さし歯を隣の歯と揃うように入れることは出来るんでしょうか?
根が引っ込んでればやっぱり無理ですか?
123病弱名無しさん:2006/11/19(日) 10:35:20 ID:kPocyYBa
>>121
保険外で歯裏銀で6マンも出すな
歯裏も全部白なら6万だせ 歯裏銀でいいなら保険の1万以下にしろ

>>122
とりあえず、>>1嫁 サシバ.COM
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm
その中の出っ歯→差し歯で直すを読め
その逆なわけだ きれいな歯並びくらい普通に出来る 芸能人見ろ みなきれいな歯並びに
生まれているわけないだろ 出っ歯も奥まった歯もガタガタも全部差し歯できれいになっている
がんばってくれ
124病弱名無しさん:2006/11/19(日) 11:27:57 ID:+QrzLnnm
>123ありがとうございます。読んでみます。
125病弱名無しさん:2006/11/19(日) 11:40:51 ID:Az2AurOk
歯裏銀はセクロスのとき見えまくり
超萎えますた
126病弱名無しさん:2006/11/19(日) 15:51:29 ID:HBbLjXSX
セクスの時や、となりに誰か座ってて自分がたっている場合の会話
(下から上を見上げる状況ならいつでも)
歯裏銀は最悪です サイボーグと付き合いたくないし
127病弱名無しさん:2006/11/20(月) 10:07:09 ID:haRHGjgI
その人を本当に愛しているのなら、
そんなことは全然気になりません。
自分本位で連れ歩くためだけの相手なら
「最悪」なのかもしれませんが。
128病弱名無しさん:2006/11/20(月) 13:34:17 ID:hG4TUEHv
でもあえて歯裏銀の人を好きになろうとも思いません。
好きになって安定した後にわかるのなら全然問題はないと思います。
129病弱名無しさん:2006/11/20(月) 14:26:34 ID:EWowf/gm
歯裏銀の女の子が好きです。
130病弱名無しさん:2006/11/20(月) 15:03:13 ID:VEsQeeqr
>>127>>128>>129 歯裏銀星人のブスオンナwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131SMAP バンバンバカンス:2006/11/20(月) 15:03:45 ID:VEsQeeqr
差し歯んばんばん♪
歯裏銀星人!!!
サイボーグの仲間入り♪

差し歯んばんばん♪
こりん星の☆
となりが歯裏銀星だ☆

あぁ、差し歯痛い族だから
後悔と反省がお土産・・・・♪
差し歯んばんばん シュビドゥヴィドゥヴィバカンス☆

132病弱名無しさん:2006/11/20(月) 16:16:44 ID:OabFCPh0
>>130-131はキチガイ腐れマンコか?

早く死ねよ キチガイは

133病弱名無しさん:2006/11/21(火) 01:12:08 ID:gVghq1h4
>>132
違うな、きっと男だよ >>130でブスオンナとか書いてるしw
だから腐れマ●コということはきっとない 持ってないはずw

今日SUMAPSMAPで新庄が、
「(ぜんぜん打ててない時)歯を全部直した記事だけで新聞一面に載った(から人気者過ぎて
野球という実力でない記事でも一面になる自分が辛かった)」って
言ってた 差し歯ってすげー
134お願いします。:2006/11/21(火) 16:55:51 ID:HFqBLBFq
差し歯を入れる前の仮歯状態です(上前歯右上2番)
痛みはないのですが、鼻の下部がつまっているような圧迫感というか、
鼻がつまっている状態が24時間ずっと毎日続いているみたいな
状態で違和感がすごいあります
歯の上のほうに何かつまっているような重みというか
圧迫感というか、ずーーーーーーんという感じ
この状態で、本当に差し歯を次回入れていいのか
この状態がずっと続くのか、本当に不安です
もちろん先生にはあさって診療なので言いますが、
どなたかそういう経験ありますか?
135病弱名無しさん:2006/11/21(火) 17:00:48 ID:ZUmvjwPt
>>134
根の治療がうまくいってないかもね?わからんが。
136病弱名無しさん:2006/11/21(火) 17:35:18 ID:irXkLtK+
私も前歯に3本同時に入れた当日は、
詰まってる!っていうような圧迫感と違和感がアリアリで気持ちが悪かったのですが、
次の日には収まってきて、2日もしたら全く自然な感じになりました。
ちなみに保険の歯裏銀です。

詰まり感が毎日続いているというのはとても不安だとお察しします。
次回、きちんと先生に伝えた方がいいですね。
137病弱名無しさん:2006/11/21(火) 17:57:15 ID:zZ5FlZKN
134と136は原因が違うと思われ
138病弱名無しさん:2006/11/21(火) 18:10:01 ID:irXkLtK+
あ、そうなんですね。ごめんなさい。
何はともあれ、早く解決するといいですね。
139病弱名無しさん:2006/11/21(火) 18:25:20 ID:/KEnwfVX
歯裏銀て一本の歯が全部銀じゃなくてその歯の裏だけが銀?
140病弱名無しさん:2006/11/21(火) 18:50:39 ID:d2Va1Kbl
>>139

>>1 読め
【差し歯用語】
1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ

>>134
たぶん(差し)歯が原因で起こる蓄膿症(歯性上顎洞炎といいます。)の併発
よくあることです
症状を歯科医に言えば、薬注入か飲み薬で直ります
141病弱名無しさん:2006/11/21(火) 18:55:56 ID:LPUa8tJ+
>>140
こらこら!
142病弱名無しさん:2006/11/21(火) 19:13:32 ID:d2Va1Kbl
違ったらすみません>>141さん、それでは>>134さんにお答えしてあげてください
143病弱名無しさん:2006/11/21(火) 19:17:10 ID:d2Va1Kbl
だいたい困っている人になんのアドバイスも書かないで>>141みたいなたった4文字の書き込みって本当に性格悪いデスヨネ
144病弱名無しさん:2006/11/21(火) 19:19:52 ID:LPUa8tJ+
135が答え。
根の先が炎症おこしてる可能性あり。
135=137=141携帯ですまんが。
145病弱名無しさん:2006/11/21(火) 19:22:52 ID:d2Va1Kbl
>>143
痛みはないと言っていますよ 根幹治療がうまくいってないなら痛みが発生するはず
>痛みはないのですが、鼻の下部がつまっているような圧迫感というか、
>鼻がつまっている状態が24時間ずっと毎日続いているみたいな
>状態で違和感がすごいあります
>歯の上のほうに何かつまっているような重みというか
>圧迫感というか、ずーーーーーーんという感じ
146病弱名無しさん:2006/11/21(火) 19:47:32 ID:/KEnwfVX
141返事すまんこ(^ω^)じゃあなんて読むの?はうらぎん?しりぎん?
147病弱名無しさん:2006/11/21(火) 19:55:18 ID:RJEhks98
>>145
痛みがかならずあるとはかぎらない。
押すと痛い、ものがあたると痛い、何か重い感じがするなど症状はさまざま。
148病弱名無しさん:2006/11/22(水) 00:04:59 ID:b0mAtBKm
はうらぎんせいじん です >>146
149病弱名無しさん:2006/11/22(水) 00:13:55 ID:b0mAtBKm
>>147
質問なんだけど、
>痛みはないのですが、鼻の下部がつまっているような圧迫感というか〜
って書いてある>>134さんの症状みたいのでも、
根の先が炎症が原因なの? 差し歯つけたせいで鼻がどーのこーの言ってるのに?
150病弱名無しさん:2006/11/22(水) 11:46:51 ID:H28aZdNr
>>149
レントゲンでもみればたいがいわかるが、差し歯のせいというよりその前段階
でやる根の治療が完全でないとそういう症状が起こることよくある。
ただ2chの書き込みで正確に判断するのは無理。あくまでも可能性。
俺144な。
今、治療の合間。ネット環境は携帯(ウイルコム)をつないだノートパソ
なのでIDはちょくちょく変わっちゃう。
151病弱名無しさん:2006/11/22(水) 20:33:34 ID:fw6g3Jtb
>>134
根尖病巣が完治してないんじゃないか?
中が膿んでガスがたまって圧迫してる。
レントゲン撮って、開けてみればわかるがな。
152134:2006/11/23(木) 00:49:31 ID:AWLZSEdW
>>143
>>149
>>150
>>151
みなさんありがとございます。明日祝日で会社が休みで
自分の行っているところは祝日も午前だけやっていて、
予約が入っているので出来るだけ詳しく状況を先生に話そうと思っています。
本当なら先週型をとったので、明日差し歯が入る予定ですが、
やはり今の状況(鼻が詰まった感じ 鼻下に重みを感じる 何か
入っているような感じ 圧迫感 息を吸いにくい など)を言ってみます。
痛みはあいかわらずまったくありませんが、本当に苦しいです。
風邪で鼻が詰まっている感じと似ていますが、風邪の場合は熱っぽかったりして
さらに苦しい気がして、それよりは楽な症状が24時間続いているといった感じです・・・
レントゲンは前回もとりましたが、「しっかり薬が入っていてハグキの状態などもとてもいい」
といわれました・・・異常はないようでした、、、
その時もこの症状はもちろんあったのですが、数日で改善されていくのかな?と思ったりしてて、、、
でも無理でした。明日がんばります。また結果を書きますのでよろしくお願い致します。
153病弱名無しさん:2006/11/23(木) 19:57:55 ID:N9s7shIS
似たような症状なので自分も便乗質問させて下さい。
上二番の歯の治療して差し歯になりましたが
鼻の下を強めに押さえると少し痛みがあります。
普段その歯で噛んだり、コンコンと器具で叩かれても痛みはありません。
差し歯にしたばかりの頃よりは押した時の痛みがマシになってきたけど、
このまま治療しなおさなくても大丈夫でしょうか?
154152:2006/11/23(木) 20:37:15 ID:+cqDHRJX
今日、歯医者に行ってきました。
行っているところは歯科医4人の結構大きなところです。
症状をしっかり言って、レントゲンをまた撮り、別の先生の所見も聞いてみますので、
時間を下さいと言われ、再度待ちましたが、結果は同じで、
「しっかり薬が入っていてハグキの状態などもとてもいい」
と言われました。レントゲンでわかる異常は一切なく、とりあえずもう1週間待つことで帰ってきました。
治療代は110円のみとられました。
来週もし同じ症状のまま、もしくは悪化したと自分が思うようになったなら、
医大や総合病院の口腔外科に紹介状を書くというてはずも視野にいれてほしいと
言われました。ここでは、どうすることも出来ないかもしれないと・・・。
大きな医大や総合病院の口腔外科だと、CTスキャンがあるので、それを撮影し
もっと細かく鼻下(差し歯の上部)を見ることもできると言われました。
しかし、現在仮り歯状態でやや不安定なので、差し歯にこのまましても
半年位して落ち着いてくれば症状は自然となくなる気がする・・・といったあいまいな答えも頂きました・・・。

正直、どうしていいのかわかりません。>>153さん同様
普段その歯で噛んだり、コンコンと器具で叩かれても痛みはありません。
押しても別にないです。なので、我慢できないか?といわれれば痛みがないので今の症状もガマンは出来ます。
が、このまま一生というわけにはいかないので、どうしたらいいのか・・・。来週まで待って無理なら、口腔外科に行くしかないんですよね、、、トホホです。
155病弱名無しさん:2006/11/23(木) 21:24:27 ID:x2801vjP
>>154
責任を取らない(取れない)雇われ歯医者ばかりの大きい歯科医院が一番いいかげんな治療するよ。
子供預かります、とかね。
そういうお金は健康保険からは出ないから・・・

根の違和感とかは、ほっとくと周辺骨が溶ける事もある。
根幹治療のやり直しを視野に入れておいたほうがイイかと・・・
156病弱名無しさん:2006/11/23(木) 23:31:24 ID:+cqDHRJX
>>155
>.152さんは、根の違和感じゃなくて、
>鼻が詰まった感じ 鼻下に重みを感じる
>何か入っているような感じ 圧迫感
>息を吸いにくい など


って鼻のこと言ってるんだけどw
157さや:2006/11/24(金) 00:43:45 ID:O5eLngsg
私も差し歯に悩んでます。保険適用外は1本10万だって。保険のやつってそんなに悪いの?
158病弱名無しさん:2006/11/24(金) 00:59:41 ID:ZI7ZYFc4
>>157
まず>>1のHP全部嫁 初心者の話はそれからだ

1 :病弱名無しさん :2006/10/19(木) 01:52:19 ID:alTm96+7
ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM
で解決すると思います
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm

159病弱名無しさん:2006/11/24(金) 10:57:24 ID:rw5g/s99
>>157
値段なりの差はある。
160病弱名無しさん:2006/11/24(金) 12:00:14 ID:+bK3VW9U
>>157
悩んでいるって、現在すでに差し歯なの?
文面からするとすでに保険の差し歯の具合が悪いようにも読めるが。
これから差し歯にするなら、他にも選択肢があるのでは?
161手術決定者:2006/11/25(土) 01:29:12 ID:Yr1kTS0X
>>140
ショックでしたが、ドンピシャでした・・・。(TT)
歯性上顎洞炎と診断されました。大学病院の口腔外科に行ったので、
もう間違いはないと思い(他にも、もう1件くらい口腔外科のある
歯科に行こうかとも思いましたが、もう疲れるし、これ以上ショックを
上塗りもしたくないので、)診断を信じ、他に行くのもやめます。

結論から言うと手術でした。来週水曜に行います。
簡単な手術で、息が苦しいのも鼻が詰まるのもきっと解消されるから
信じてと言われました。よくある症例だそうですが、なんで自分ばかり・・・と
悔やまれます。虫歯で不可抗力で差し歯になった人も、出っ歯や歯がガタガタで
審美のために差し歯に自らした人もいっぱいいると思いますが、
差し歯痛い族のナカデは自分はきっと最悪ですね・・・。
もう治ると信じるしかありません・・。なお大学病院でも、行っていた歯医者の
治療は決して悪くないと言われました。まれに自分のようなケースの人が
発生してしまうそうです、、、。運が悪かったとしか言い様がないらしいですが。ショックすぎて眠れません。
162病弱名無しさん:2006/11/25(土) 10:39:44 ID:Q5d0Q4Nl
差し歯怖い〜 >>161ガンガレ 芸能人で売れてる人が
パタっと半年とかテレビでなくなって、また半年位すると出てくるのって
だいたい整形か歯なおしてる(か、秘密の相手と海外旅行)の
どれかだって梨○リポーターが言ってたけど、
こういう手術の人もたくさんいるだろうね、あれだけ芸能人、歯きれいだから・・・
とにかくガンガレ
163病弱名無しさん:2006/11/25(土) 13:59:23 ID:FWnqoBS4
>>157
自分は保険のにされて、めちゃめちゃ見た目が気になったから
あとでセラミックのに作り替えました。
大学生で金もなかったけど、歯のためになんとかがんばって7万ためて。
セラミックにしたら周りの歯との違いがほとんどなくて、とても満足しています。
保険のだと不透明で、天然の歯のような透明感が全くない。
女だったら特にセラミックにした方が良いと思う。
164病弱名無しさん:2006/11/25(土) 16:36:53 ID:YVLkzv9B
私は上前歯を銀裏にしました。ときどき、金属のヒヤっとした感触が、
たしかにサイボーグになったような感じがするよね。
でもブレードランナーとか嫌いじゃないんで、ちょっと近未来っぽい感じと
思えば、それはそれでニヤっとしてしたりします。
165病弱名無しさん:2006/11/25(土) 16:59:32 ID:hmYzp097
>>164
裏銀の前歯は何本ありますか?
166病弱名無しさん:2006/11/25(土) 17:07:37 ID:eiPaOg6H
歯裏銀星人が好きでも嫌いでもなんでも
いずれ、>>161のような手術可能性が0でなくなったことは
怖すぎるんだけどね
167病弱名無しさん:2006/11/25(土) 17:31:15 ID:0ArFsgln
>>161
先生を信じて、頑張ってください。
治ってしまえば快適な生活が戻ってきます。
そして同じ症状の人にアドバイスできる人になってください。
水曜日、私も奥歯の治療の日です。
診察台の上から成功を祈っていますよ。
168病弱名無しさん:2006/11/25(土) 17:52:55 ID:iXEIUIWC
結局若い人は自分に投資という意味で、保険外にしたほうがいいよね。
ジジババは見た目よりも貯金したほうが良いとオモ
169病弱名無しさん:2006/11/25(土) 23:05:27 ID:7PTN9CTi
上の横の歯が保険の差し歯で10年くらい経ちますが、

http://p.pita.st/?lesh417u

のように差し歯に接する部分の歯茎が黒っぽく変色してきました…
なんとか治す方法ありませんか?
170病弱名無しさん:2006/11/26(日) 00:46:48 ID:84GUq/W9
死んでるね・・・。早急に差し歯変えましょう。すでに歯茎が劣化
(歯槽膿漏かもしれませんが)してて、耐えていれない状況いたいですね。
>>161のように手術になる前にガンバ
171病弱名無しさん:2006/11/27(月) 09:36:41 ID:xQ49gf3d
>>162
関係ないけど、井森美幸が一時期休んでたのは
鼻の整形に失敗して、痛みで仕事できなかったそだ
172病弱名無しさん:2006/11/27(月) 10:54:27 ID:iqLKg4yz
顔の温度分布が色でわかるやつを何かの番組で被験者としてやらされ
整形がばれたんだよな。
鼻のところだけ妙に温度低くて。
173病弱名無しさん:2006/11/27(月) 13:17:49 ID:1A0E8+5h
ここ読んで思ったんですが
大塚美容整形外科の歯列矯正科で8年前、
前歯3本を33万でセラミックにしてもらいました
全部裏が銀色です

1本だけ最近抜けたのですがこれって保険歯だったんでしょうかorz
174病弱名無しさん:2006/11/27(月) 18:15:55 ID:T1usEJ04
保険なくても歯裏銀の場合もある
素材がレジンという素材+歯裏銀は保険
素材がセラミックという素材なら歯裏銀でも保険外


運が悪かったな 次は歯白の保険外セラミックを入れてくれると子をを探すベシw
175病弱名無しさん:2006/11/27(月) 19:49:24 ID:pBXaJY9z
>>174
セラミックスなら歯裏が銀でも白でも値段は同じなの?
176病弱名無しさん:2006/11/27(月) 20:04:17 ID:7KYpMFll
その人のかみ合わせとかによってはセラミックでもかなり切端まで金属が
くることはありえる。セラミックはあまり薄くできないからね。
177病弱名無しさん:2006/11/28(火) 00:50:16 ID:ajri6/AH
>>175
>174ではないが、俺の通ってる歯医者さんでは

銀+セラ 9万
金+セラ(カラーレス) 12万
オールセラで15万だた。

ところでカラーレスって何じゃら?
178病弱名無しさん:2006/11/28(火) 00:56:54 ID:ETGCtKhC
>>175
その歯科によって値段なんか違って当然
おおむね、保険は5000〜1万
保険外は5万〜10万みて桶

>>177
カラーレス 読んでジの如し 色がつかない
つまり最初の状態のまま色が変わらない材質の良いものという意味
179がんばれよ!:2006/11/28(火) 00:58:42 ID:ETGCtKhC
あと、遅レスだけど、>>161 
差し歯の後の歯性上顎洞炎の手術がんばれよ〜
差し歯にするとこういう事態になる人もそりゃ居るわけで、、
運が悪かったけど、その不運は今年までだ 来年はきっと明るいはず ガンガレよ
180病弱名無しさん:2006/11/28(火) 11:17:29 ID:H6KOPvKo
>>179は本当にいい奴だぉ............

感動したぉ........(・・、)
181病弱名無しさん:2006/11/28(火) 14:50:48 ID:KFYXJqmP
>>177
カラーレス
歯ぐきとの境目の部分(マージンと言う)がセラミックでできてるやつ。
通常のメタルボンドは歯ぐきとの境目に微妙に金属がくる。従って歯ぐきとの
境目が黒っぽくなりやすい。
182病弱名無しさん:2006/11/28(火) 20:47:22 ID:ZQ3vEolU
自分も虫歯がひどくて、歯ももろくて、
差し歯に一ヶ月前になったのですが、痛みはないのですが、
鼻がひどくつまります。
夜は息が出来なくて起きてしまうほどです。
差し歯自体に痛みがないので、最初は風邪でもひいて、鼻が詰まるのかな?と思っていましたが、
ずっとそれが続くので風邪ではないのかな?と思って、
歯が原因かも?と気付くのが遅くて、今日このスレみつけてびっくりしました。
検索すると、かなり、差し歯を入れたら歯性上顎洞炎になる人っているんですね。。。
怖くなりました、明日会社遅刻して、先に歯医者に行ってきます。
そこは口腔外科があったのかないのかわからないのですが、なかったとしたら、他にいくべきですかね。。
入れて3週間くらいですが、発見が早かったら手術なんてならないですよね?
183病弱名無しさん:2006/11/28(火) 20:55:03 ID:pOS/fFhF
前歯差し歯だと いつ脱落するか不安で遠出できません、。 予防や脱落した場合ね応急措置などはありますか?
184病弱名無しさん:2006/11/28(火) 23:53:49 ID:jU+r/5sP
>>183
ネットなどで、差し歯用ボンドを買って小さく小分けにして、いつも常備しておく

車や会社、いつも持ち歩いているポーチや財布にマスクを1個いれておく
(差し歯が取れたら、「風邪がひどい」といって即効マスクをして、早退→即歯医者へ)
185病弱名無しさん:2006/11/29(水) 00:28:36 ID:dZD4HdP4
>>184
183じゃないけど良い話を聞いたぉ
アンガトゥだぉ
186病弱名無しさん:2006/11/29(水) 10:53:06 ID:M4unacSh
緊急処置としてアロンアルファでもまあよい。
出先でそこの土地の歯医者に飛び込むのが一番よい。
187病弱名無しさん:2006/11/29(水) 16:34:50 ID:Vyb8CWxl
>>182
ビス(差し歯を入れる過程で歯に必ず入れる金属)が少しでも曲がって
入ったり、少しでも長い感じだと歯の上部(鼻に近いところ・鼻下)が
押されるような感じや、下から押しているような感じや、鼻がつまったかんじなどが
出るデリケートな人がいる。
その場合、違う歯医者に行って、ビスを一度抜いてもらい、再度治療をし、
合ったビスの挿入を試みる。するとOKの場合あり。
歯性上顎洞炎の可能性はマレであり、>>161さんの手術のケース(たまにはあるが)より、
ビス挿入不具合の可能性のほうが大きいと思う >>182 とにかく違う歯医者に池
188病弱名無しさん:2006/11/29(水) 17:09:20 ID:M1r84OBL
187は素人だと思うがビスとはコアのこと言ってるのか?
コアの挿入具合なんてほとんど関係ない。根の治療(根管治療)がきちんと
してるかどうかがポイント。
コアの植立は根管治療とは普通区別する。
189病弱名無しさん:2006/11/29(水) 18:45:41 ID:3quKXO1o
>>161さん、手術どうだったのかな〜 息できるようになって帰ってきたかな? 入院じゃないよね? 心配してますっ
190病弱名無しさん:2006/11/29(水) 21:01:34 ID:P5PcJ5QC
1年前に差し歯にした奥歯。2週間前は食事時に痛む。今週、ついに何もしていなくても痛みが。

奥歯を噛み合わせると激痛が走るから、常に口半開き。

今日、歯医者さんに行ったら「歯茎が炎症おこしてるから、麻酔はできないね」って…orz

「歯が、かなり浮いてきてる。下の歯と当たらないようにするからね。」と、麻酔なしで削られてきましたよ。

物が当たるだけで痛い歯を、指でガッチリおさえてキィィーンって。気を失うかと思った。

むしろ、失いたかった。
26歳にもなって、まさか治療中に泣くとは…。今は痛み止め切れると、泣くほど痛い。
191ちはる43歳:2006/11/30(木) 00:52:10 ID:MaCNPU1k
差し歯痛い族に入ったんですね
はやく抜け出るようにガンガッテクダサイ 歯裏銀星人??
192病弱名無しさん:2006/11/30(木) 01:12:24 ID:TCwhjInB
>>190です。痛い族仲間入りですか・・・。

歯裏銀じゃなく、全銀です。前の歯医者さん(今回は別の歯科に行った)は、歯裏か銀かすら、選ばせてくれなかった。後で鏡見て、ガッカリ。

差し歯削ったり入れたりは、歯科助手?衛生士?みたいな女の人だったし・・・。歯医者さん選びは、慎重にした方が良いですね。
193病弱名無しさん:2006/11/30(木) 10:01:38 ID:jM2OWsfw
私が前歯を差し歯にした時は、
出来上がった差し歯の微妙な調整を衛生士さんがした後、
最終的に先生がガッとはめました。
何だか見た目がイマイチで何だかなぁと言う感じになりました。

衛生士さんは、仮歯の時にも詰め物する時にも丁寧&上手にしてくれていたので、
出来上がりもその衛生士さんにしてもらいたかった…
194病弱名無しさん:2006/11/30(木) 10:40:31 ID:nPiCke9c
192は保険治療でしょ。選択の余地なんてないよ。
差し歯とは俗称ですが一般的に前歯のかぶせものを差し歯と呼ぶようです。
195192ガンガレ 差し歯痛い族!!:2006/11/30(木) 10:56:26 ID:9TapOiUu
1 :病弱名無しさん :2006/10/19(木) 01:52:19 ID:alTm96+7
ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM
で解決すると思います
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm

【差し歯用語】
1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ
2. 差し歯痛い族 ・・ 差し歯にしたが痛みがひどい人 または過度の違和感がある人
3. チイサバ ・・ エビちゃんや、菜々子のような小さな歯 
前歯2本の長さも極端に短く他の歯とまったく一緒のような状態
196病弱名無しさん:2006/11/30(木) 13:48:53 ID:UVxg1KIl
今日差し歯だった前歯4本のうち1本を抜歯して、犬歯を削ってブリッジにするため
仮歯を入れてきました。パーティーで使えそうなほど酷い仮歯です。

でもそれよりショックな事が帰りの電車の中でありました。

隣に座っていた70代ぐらいのご婦人に『鼻水、拭いたほうがいいよ。』と言われました。
少し風邪気味だったけど、麻酔のせいで上唇が麻痺していたので、
鼻水が落ちてくる感触がありませんでした。

恥ずかしくて顔が火の玉になりました。
皆さんも気をつけて下さいね.......................................私だけか。
197病弱名無しさん:2006/12/01(金) 00:22:47 ID:S1qBKkFM
>>196 ガンガレw
>>161の手術さんや、>>192の差し歯超痛い族にくらべれば、
鼻水くらいいいだろw
>>161読むと手術前の苦しみ(差し歯のせいで、息が出来ないそうだ。そりゃ苦しいだろ。)、
手術後の痛さもあるだろうし、>>190は26歳で歯医者で泣いたそうだw

ところでなんでいまさら
>今日差し歯だった前歯4本のうち1本を抜歯して、犬歯を削ってブリッジにするため
ブリッジにスンの??
なんかあったの?
198病弱名無しさん:2006/12/01(金) 10:49:11 ID:jcm8yyvD
1本を抜歯して
って書いてある
199病弱名無しさん:2006/12/01(金) 14:08:41 ID:CojPaAuT
差し歯なのになんで抜歯するわけ? 
200病弱名無しさん:2006/12/01(金) 14:54:22 ID:YOf4zWAj
根が悪くなれば抜歯することもある。
201病弱名無しさん:2006/12/01(金) 18:03:54 ID:v/Bwdcm4
>>199
差し歯は生歯より根がだめになりやすい。
神経とって差し歯にしてるならなおさら。
多かれ少なかれ抜歯する運命なんだよ差し歯痛い族のみなさん。
202病弱名無しさん:2006/12/01(金) 18:22:20 ID:YU83I1Oe
それは言い杉
203196:2006/12/01(金) 19:39:12 ID:nQ4CDWo6
>>196です。
私の場合は、15年前に差し歯(神経抜き済)にした前歯4本の噛み合わせが
微妙に悪かったらしく、自分でも気付かないぐらいの力が少しずつかかって
いたようです。神経が無いとやはりもろいようです。それで歯槽骨が溶けて
きていたので抜歯という方向に至りました。

抜歯したのは一本ですが、他の三本も僅かに動揺が見られたので、一番健康な
犬歯を使った6本続きのブリッジになりました。
204病弱名無しさん:2006/12/02(土) 00:08:43 ID:wka/2aOX
6本もつながってるの?
あなたの辞書には、「糸ようじ」 ってものはないですねw
歯の間から息が出来ない状態で苦しくないの?
205203へ ↓ こうならないの?:2006/12/02(土) 00:12:06 ID:wka/2aOX
79 :病弱名無しさん :2006/11/07(火) 03:03:01 ID:Ro5VF2FQ
文章下手すみません
アドバイスが欲しくて書き込みします。

前歯2本と両隣の計四本。奥歯の計7本を保険内で差し歯にしていましたが、数年経ち変色した為、先日新しく作り治しまた…
しかし…仕上がりは全連結(見た目は歯の形ですが間に隙間がなく糸ようじも通らない)…唾液も歯茎からしか通らず、とても違和感を感じます。

以前は一本ずつの差し歯だったので、今回も同じだと思っていたのに、一切の説明も無く、一枚の板を入れられた感じです。

費用は約五万でした。作り治しに新たに費用が掛かるのに納得出来ません。
どうにかならないのでしょうか?泣き寝入りか我慢しかないのでしょうか…


206196:2006/12/02(土) 00:28:43 ID:hqq4tdfu
>>204-205
>あなたの辞書には、「糸ようじ」 ってものはないですねw

この件ですが、糸ようじは使いますよ。他の歯は独立しているわけですから。
あと息苦しさですが、今はまだ仮歯なのでなんとも言えませんが、
基本的に鼻呼吸タイプなので息苦しさは特に感じません。
でも慣れていないので、とても気になります。
207病弱名無しさん:2006/12/02(土) 00:58:11 ID:LaxPMevx
保険は審美的要求に応えられません。
それはいくら文句を言っても無理です。
文句を言いたいのなら功労賞にでも言ってください。
保険で出来るものはやり方が古いのです。
いい方法は保険が効きません、常識です。
これからいい歯医者は保険医を辞めていくでしょう。
私も今年一杯で辞めます。
赤字でやって文句言われたくないですから。

208病弱名無しさん:2006/12/02(土) 01:11:07 ID:x0ABaX3R
>>207
誰に言ってるの?
独り言?
保険でも上手な歯医者さんはいますよ〜。
209病弱名無しさん:2006/12/02(土) 05:50:53 ID:RpysT4Wv
>>207
うぜー
保険だろうと、保険外だろうと上手いところは上手いし丁寧なんだよ。
材質がいくらよくたって下手なところは下手だし、患者もこねーよ。
210病弱名無しさん:2006/12/02(土) 05:51:28 ID:RpysT4Wv
ていうか保険でも保険外でも差し歯のやり方自体は一緒だろうが。
詐欺師め。
211病弱名無しさん:2006/12/02(土) 08:50:39 ID:6TqaKs2P
>>204
歯の間から息するのか、あんたwwww
212病弱名無しさん:2006/12/02(土) 09:49:29 ID:Sc7YYQQn
>>204
健康な若い人間は歯と歯の間に隙間はない。息も通らない。
息がもれるのは歯周病などで歯ぐきが下がった人。

連結が一概に悪いとはいえない。根の状態が悪くて差し歯がすぐはずれそうな
場合など、よく連結にする。ケースバイケースであり以前の時とは状態が
変わっているはず。説明不足だったのは事実だろうが、文句言う人のほうが
少ない。
213病弱名無しさん:2006/12/02(土) 10:53:45 ID:jUhjVxJq
私は歯並びはいいのですが、テトラ歯で全体が茶色というか、黄色っぽい
というか・・・。これだけがコンプレックスです(;_;)。
薄給の身なので、差し歯なんて夢のまた夢ですが。
214病弱名無しさん:2006/12/02(土) 14:12:38 ID:kxyly2Zw
>>213

保険の歯裏銀星人なら1本5000円(〜10000円)だよ さっさとやってこのスレの仲間になろう☆
215病弱名無しさん:2006/12/02(土) 19:49:12 ID:MATJ++vZ
歯裏銀星人の実態

http://p.pita.st/?2bpmnopz
※歯の写真注意!

保険で差し歯(前歯)を作ると、こうなります。
この写真みたいに、よっぽど下から見ないとわからないよ。
216↑ 貧乏人へ:2006/12/02(土) 20:31:11 ID:/Aav8F+F
最悪ですね ほぼ全部歯裏銀じゃないすか・・・
歯裏銀星の中ではセレブ(歯裏銀率がかなり高い人々)ですよねwwwwwww


ぷぷぷ 貧乏人w
217病弱名無しさん:2006/12/02(土) 21:27:10 ID:MATJ++vZ
>>216氏ね!!
218病弱名無しさん:2006/12/02(土) 21:51:13 ID:8tSBpTOE
>>215=>>217 超汚い歯裏銀星人(w) ご愁傷様(w)
219病弱名無しさん:2006/12/03(日) 00:09:27 ID:1xjA7rF6
脱歯裏銀星人
今まで前歯2本連結差し歯でもちろん歯裏は銀。土台も銀色金属。orz
土台をとってファイバーコアー&オールセラミックにするぞ。
なんとか右上1番の土台取れたけど、左の長くて太い立派な土台がうまく取れるか心配だ。
歯根が割れたらブリッジ星人だす。。。
220203 211へ 1のサイト嫁よw:2006/12/03(日) 00:14:13 ID:H3K/nIUd
.6本連結の差し歯が不自然で耐久性にも不安 2006.10.7

前歯をさし歯にして15年たち、金属の黒ずみが気になっていたので
1年半前にさし歯をやり変えてもらいました。が、今度の歯は6本連結
してしており今更ながら人工的で不自然に感じます。そもそも6本連結
していると、どれかが欠けたりしたときどうするんだろうと心配に
なってしまいます。別に問題はないのでしょうか?

基本的に歯はブリッジでない限り1本ずつで入れたほうがいいです。
かけ方によってはやはり全部はずさないといけない場合がございます。
欠けたりしないためにもやはり定期的なメインテナンスは歯科医院さん
でうけられたよろしいかと思います。
差し歯の悩みページトップ▲
221病弱名無しさん:2006/12/03(日) 01:11:09 ID:vFerA3Zn
>>220
君はもう少し読解力を付けてからここに来たほうがいいね。
関係ない事を叫んでいることに気付くべきだよ。

222病弱名無しさん:2006/12/03(日) 09:39:14 ID:s3gTLKPI
自分、今、歯の治療で、差し歯にするしかないといわれた者です。
>>220を読んで、必ず先に歯医者に「1本ずつ入れてください」といわないと
勝手に入れられるかもしれないと知りました。必ず言います。ありがとうございました。
223病弱名無しさん:2006/12/03(日) 11:36:58 ID:Aix/Uyqg
連結して入れるにはそれなりの理由があるのだよ。
フロスまで使って丁寧にコントロールできる人はいいが、そこまでなった人は
大体がロクに手入れもしないドキュンが殆んどだから
歯周病でグラグラし、浮き上がって開いて出っ歯にならない様にしてるんだ。
少しは歯医者の心配りを察したまえ。
224病弱名無しさん:2006/12/03(日) 11:39:35 ID:uHzsxyJI
めっちゃ歯が痛く失神しそう。
明日は医者に行くつもりですが痛みを止めて行きたいです。
飲み薬はありますが塗り薬もありましたっけ?
225病弱名無しさん:2006/12/03(日) 13:46:04 ID:MTl7rVMf
差し歯が取れて前歯が一本無いんですが、すぐ仮歯って付けてもらえますか?
根元の治療をすることになっても付けてもらえるでしょうか。
226↑ 応急処置方法:2006/12/03(日) 14:17:20 ID:JdMs6Q4x
184 :病弱名無しさん :2006/11/28(火) 23:53:49 ID:jU+r/5sP
>>183
ネットなどで、差し歯用ボンドを買って小さく小分けにして、いつも常備しておく

車や会社、いつも持ち歩いているポーチや財布にマスクを1個いれておく
(差し歯が取れたら、「風邪がひどい」といって即効マスクをして、早退→即歯医者へ)

227病弱名無しさん:2006/12/03(日) 14:56:42 ID:MTl7rVMf
>>226どうもありがとうございます。
でも、駅のホームでクシャミした時とんでっちゃったんです。だから差し歯ごと無い状態。
やっと明日休みなので行ってくるけど、販売業なのでちょっと心配で。
228病弱名無しさん:2006/12/03(日) 15:24:22 ID:tS47wyCM
>>225
仮の歯なんだからすぐつけてもらえるよ。
接客だったりしたら仕事に差し支えちゃうし。
229病弱名無しさん:2006/12/03(日) 16:31:25 ID:tHQLrxjY
>>223みたいな馬鹿がいるからこのスレも
インチキ歯医者も伸びていくんだな。
230225:2006/12/03(日) 17:02:12 ID:MTl7rVMf
>>228ありがとう。やっぱり付けてくれますよね。
他にもたくさん虫歯があるけど仕事でなかなか行けないし、
差し歯が取れたのもいい機会なのかも。
先生に何言われるかが怖いけど。
231病弱名無しさん:2006/12/03(日) 20:51:14 ID:GhJptE84
>>229さすがです☆
>>223最悪だよ☆
>>220とか>>1のサイト見るとよくわかる☆
232病弱名無しさん:2006/12/03(日) 21:19:05 ID:sxfm3yd/
>>223
おっさんおばさんにいるね。広がった出っ歯というか
スキッ歯で出っ歯というか
>歯周病でグラグラし、浮き上がって開いて出っ歯
になっているのか、へぇ〜
233病弱名無しさん:2006/12/03(日) 23:38:21 ID:3oelN3W2
そーゆー おっさんおばさんにならないように、あなたも
いい歯医者で歯裏銀星人じゃなくて、オールセラミックのきれいな歯にして、
1本ずつ入れて、雑誌で読モ一番人気になろうね♪
もっとがんばるぞ! 読モとサロモで、先月バイト代18万 今月は冬休みもあるし、
大学は休みだし、25万くらいためたい
時期ずらして、1月半ばに海外旅行も行きたい!!
234病弱名無しさん:2006/12/04(月) 09:14:03 ID:XBMpYxf/
>>233
保険だろうがオールセラだろうが1本ずつの差し歯は
歯周病でグラグラ、口臭持ちのおばはんくさい広がった出っ歯になりやすいて話だろ。
そのうちスキスキ出っ歯になるよあんたもw
連結にしとけ、自称読モ差し歯イタイイタイ星人タン。
235↑ 1本ずつにするように記載あり:2006/12/04(月) 11:57:49 ID:37xK53V6
6本連結の差し歯が不自然で耐久性にも不安 2006.10.7

前歯をさし歯にして15年たち、金属の黒ずみが気になっていたので
1年半前にさし歯をやり変えてもらいました。が、今度の歯は6本連結
してしており今更ながら人工的で不自然に感じます。そもそも6本連結
していると、どれかが欠けたりしたときどうするんだろうと心配に
なってしまいます。別に問題はないのでしょうか?

基本的に歯はブリッジでない限り1本ずつで入れたほうがいいです。
かけ方によってはやはり全部はずさないといけない場合がございます。
欠けたりしないためにもやはり定期的なメインテナンスは歯科医院さん
でうけられたよろしいかと思います。
差し歯の悩みページトップ▲

236234はウソツキw:2006/12/04(月) 11:58:52 ID:37xK53V6
1本ずつ入れるように書いてあります。>>1の差し歯総合サイト参照

>>1 :病弱名無しさん :2006/10/19(木) 01:52:19 ID:alTm96+7
ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM
で解決すると思います
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm

237死ね死ね団:2006/12/04(月) 12:28:36 ID:p/QkMsgF
>>235-236
お前いつまでココに粘着してんの?
いい加減に死ねよ。苦しみながら死ねよ。

針葉樹の天辺に串刺しにされて
臭い息吐きながらモズに喰われながら死ねよ。
238236はばか:2006/12/04(月) 15:14:44 ID:5TYeMDzc
話にならん。
嘘ひろめるなら消えろ
239病弱名無しさん:2006/12/04(月) 16:47:09 ID:MpBtAd8/
ウソではないでしょ>>238 サイトの運営者からなんか言われたら困るよ・・・
訴訟でも起こされたらどうすんの?書いてあることが正解だから、>>236は正解でしょ
240225:2006/12/04(月) 17:30:36 ID:6Z3yWAYk
さっき歯医者行ってきました。
なんか、中で折れてる?みたいなことを言われ、少し残ってた元々の歯と
土台を麻酔して取り、仮歯を付けてもらいました。
前の差し歯よりこの仮歯の方が見た目がいい。
この差し歯が終わった後の他の歯が本番です…。
241病弱名無しさん:2006/12/04(月) 20:43:35 ID:E4vnYEUX
連結がいけないなんて書いてあるか?
242病弱名無しさん:2006/12/04(月) 21:48:54 ID:AVvAgMeT
要するに>>235-236は読解力がないんだよ。
自分が何を書いているのかも理解してないんだな
243病弱名無しさん:2006/12/05(火) 00:20:51 ID:otX5bABD
差し歯にしていた前歯の根にヒビが入り、支柱ごと抜けてしもうた。
応急処置で取り敢えずは付いているものの、いつ抜けても不思議では
ないと言う。

初めて行った歯医者だったが、ブリッジorインプラントを勧められた。
インプラントはともかく、ブリッジって3本分かかるとは。。。
244病弱名無しさん:2006/12/05(火) 00:41:57 ID:ITwLn/gy
>>243
どうして前歯の根にヒビが入ったのですか?
私は前歯の歯根が残っている部分が薄いらしくて、硬いものかまないようにしてビビッてます。
根っこは突然割れたりするのかな。

245195:2006/12/05(火) 01:57:59 ID:GQcskw1P
>>240
>>243
本当にヒビだけならいいけど、折れていたら今の歯に固執しない方がいいよ。
折れた歯の周りの骨は、あっという間に溶けてしまって抜いた後、大きな骨欠損(凹み)ができてしまい
次の歯がを入れようとすると不恰好な形になる。特に前歯!! 
当然、元に戻す外科治療もあるが、自費治療で期間もかかってしまうよ。
また骨がなくなるとインプラントは事故が多くなるのでインプラントは専門の歯科医院
の方がお勧め。 骨のあるうちだったら、たいていの歯科医院でOK
丸太に釘を撃つのと、ベニアに釘を撃つ。 Q),すぐに引っこ抜けるのはどちら?

>>244
>硬いものかまないようにして
一生噛まないにはいかないでしょう・・・ 食事も美味しく感じれないよ

神経を取った歯は、将来的に折れるリスクがかなりある。しかも前ぶれなしに
正直、神経まで虫歯が進行した歯は将来なくなると思った方がいい。
ただ、歯に近い材質のグラスファイバーを使うことで折れるリスクを多少軽減できる物もあるが、
延命に過ぎないかも!?
私が使用してる感じでは良い感じだが、いかんせ5年前に出た材料のため10年を越す長期症例が見当たらない・・・



 
246病弱名無しさん:2006/12/05(火) 03:57:11 ID:NkhnsHCM
歯茎が黒くなっちゃった人と、歯裏銀星人の人が貼った写真、
参考資料として次スレからテンプレに貼ったら?
247病弱名無しさん:2006/12/05(火) 10:53:13 ID:IdF+SrjK
>>244
歯と人工物は完全接着は残念ながらしない。
芯が杭のような役目をはたして割れる。
芯が太くて根が薄い場合や、根の全周にわたってタガをはかせたような構造
じゃないと割れやすい。
248病弱名無しさん:2006/12/05(火) 15:55:14 ID:EdgsHQLr
>>201
じゃあ芸能人とかみんな差し歯だからいずれ、全員そーなるの?

へんな話〜w
芸能人でじーさんばーさんのみんなも歯きれいなままじゃんw

差し歯ばんざーい♪
249病弱名無しさん:2006/12/05(火) 16:02:02 ID:oBaLuVPL
>>248
総入れ歯て一見キレイだからね。
250病弱名無しさん:2006/12/05(火) 18:39:24 ID:ITwLn/gy
>>245
私もこれから、グラスファイバー?の土台にする予定なんです。
うまくいくといいんですが。
>>247
入れる土台と根の関係が重要なのですね。
歯医者さんがうまいこと土台を入れてくれることを願います。。。

サックスは、もう吹けないだろうなー。その為にした筋トレ(背筋)で前歯をコンクリートにぶつけて折ってしまった私はなんて馬鹿なんじゃー。
251病弱名無しさん:2006/12/05(火) 18:40:19 ID:ITwLn/gy
↑244です。
連投すみません。
252病弱名無しさん:2006/12/05(火) 18:53:43 ID:gPVTFdg3
>>249
芸能人って総入れ歯なの? きれいすぎる歯も全部差し歯ってわけじゃないんだ・・ 10代とか
20代で入れ歯ってへこまないのかな・・・。きれいにするためならいいのかな?
253病弱名無しさん:2006/12/05(火) 18:56:06 ID:Z9qukZdr
んなわけない。
254病弱名無しさん:2006/12/05(火) 19:16:46 ID:gPVTFdg3
ですよね。。へこんでますよね、きっと。でもきれいにするためには仕方ないと思ってやってるんですよね?
入れ歯なんて最悪と思っても、やっぱり芸能人のきれいな歯っていいですもんね。
特にこのごろ、新しいカネボウテスティモのキャラクターの水○あさみさんの歯、
相当いいですよね。charaさんのピアノの脇で踊っているあのCM。
前回までずっとやってた、山○優さんのよりいい☆
あと、歯、きれいにしてるなーって思うのは菅○美穂さん。


みんな>>249のいうとおり、入れ歯かと思うとなんなんですが、やっぱりうらやましいですよね。
255病弱名無しさん:2006/12/05(火) 19:17:33 ID:oBaLuVPL
>>252
>じゃあ芸能人とかみんな差し歯だからいずれ、全員そーなるの?

>芸能人でじーさんばーさんのみんなも歯きれいなままじゃんw >>248

若いうちは差し歯でも
芸能人でじーさんばーさん=入れ歯
てこと。流れ読んでね。

松嶋な○こは前歯6本すでに入れ歯らしい。

256病弱名無しさん:2006/12/05(火) 21:51:01 ID:2XLKJAdx
歯にも寿命があるわけで、健康な歯でも当然年をとれば抜ける。
虫歯もなく歯槽膿漏もないというのがベストだ。

虫歯無し、歯槽膿漏無し>>>>>虫歯無し or 歯槽膿漏無し>>>>>虫歯あり、かぶせもの(神経有り)>>>>>
無理場有り(神経無し)>>>>>>>>>>>>>>差し歯
257病弱名無しさん:2006/12/06(水) 00:00:58 ID:QCrdMc9v
つづき

差し歯>>>>ブリッジ>>>入れ歯
>>255
そーみたいですね、歯科医自体の口にツイタテは出来ても、
歯科衛生士や、歯科助手、ひいては受付のバイトとか、清掃のおばちゃんとかまでに
至るまでは、口止めできませんし、ばれても仕方ないデスヨネw
長谷川○子も、同じ歯科医だそうで、こちらも相当2ちゃんで書かれてますよねw
きれいな歯の持ち主は怖いですね、、、、(w)
258病弱名無しさん:2006/12/06(水) 00:50:42 ID:Qtlw4awb
歯はお金をかけてキレイに治したほうが、絶対にお得です。
特に若い人はこれから先長い人生ですので、安物買いはやめたほうがいい。
年配の人でお金はあるのに、歯にはお金を使いたがらない患者さんもいます。
そういう人にはそれなりの対応しか出来ません。
しかし若い人で、いいのでやりたいが今はお金がないと正直に言ってくれたら
私は全力をあげて対応します。ファイバーコアもタダで作りましょう。
歯医者からは攻撃されそうですが、ウソでもいいからそう言うのです。
もし将来お金持ちになって、いいのでやりたいと思った時後悔しますよ。
259病弱名無しさん:2006/12/06(水) 10:56:45 ID:U1f6A8RZ
ファイバーコアは上ものの値段に含まれるというオチだな
フルコースの料理でコーヒーは無料にしましょうというようなもの。
260病弱名無しさん:2006/12/06(水) 15:08:25 ID:oElhrLSl
前歯二本のすきっぱと出っ歯を治すために歯医者二回行きましたが先生いわく最短で6回で直るけど今年中に終わるかは微妙なとこと言われました

歯が一週間作るのにかかると


小さい個人歯医者だからでしょうか?
それとも普通それくらいかかりますか?
早くやってくれるとこがあれば違う歯医者に行こうか悩み中です
261病弱名無しさん:2006/12/06(水) 15:45:40 ID:kSTrSm+U
普通それくらいかかる。
あせらず時間かけてやったほうがいい仕事できる。
262病弱名無しさん:2006/12/06(水) 15:55:12 ID:oElhrLSl
261そうですか
ありがとうございます。
神経抜くのが次で終わるみたいなんで頑張って通ってみます
263病弱名無しさん:2006/12/06(水) 16:45:05 ID:2yIVrAH6
健康な歯の神経抜いてしまうの??
うわーもったいない。部分矯正じゃなおらなそうだったのかな。。
264病弱名無しさん:2006/12/06(水) 16:55:54 ID:Mlaiv6oP
>>260
>前歯二本のすきっぱと出っ歯
の現在の画像と、
きれいになった画像をぜひお願い致します!
歯裏銀はいやですよ!
265病弱名無しさん:2006/12/06(水) 17:04:51 ID:4QbFu+MD
矯正はそんなに簡単なものじゃないよ。
266病弱名無しさん:2006/12/06(水) 17:09:41 ID:Qq2UvbKt
質問です。
10年くらい前に、2本銀歯にしてその銀歯は繋がってるんですけど
その隙間から空気を通すと、臭くてニオイの強いつばが出るんです。
痛みはありません。中が悪くなってるのかな?
歯医者さんになんて言って、治療してもらえばいいですか?
267病弱名無しさん:2006/12/06(水) 17:12:41 ID:Mlaiv6oP
>>266
そのまま言えばいいんじゃない?
>>235>>236とか読むとまず1本ずつにした方がいいんじゃない?つながっているのがよくないのかもね。
268病弱名無しさん:2006/12/06(水) 17:38:26 ID:4QbFu+MD
235、236は信用しないこと。
1本ずつがいいか連結がいいかはまったくケースバイケースでどちらがいいとか
言う問題ではない。
269病弱名無しさん:2006/12/06(水) 18:07:13 ID:MHKsNHwv
調べてもらったら、神経抜いてる歯と差し歯の周りだけ、
歯周ポケットが大きくなっていた。
差し歯の周りは、歯垢や歯石が断然付きやすいから、
そのせいで歯茎や根が悪くなって、
隣の健康な歯まで悪くなっていく、負の連鎖が恐い。
半年毎に歯医者行って、歯茎の健康を保つことが
差し歯を長持ちさせ、周りの歯を守る一番の手だと思う。
270病弱名無しさん:2006/12/06(水) 18:22:40 ID:JsSoGJsr
以前保険で前歯2本を差し歯にしたのですが、とても色が悪くなってしまったので、
今回は保険外で作ろうと思っています。
今日歯医者に行ってみたら自費のものでもいろいろとクラスがあるんですね。
自費の一番安いやつっていうのは意味がないのでしょうか?

ちなみに金の合金にプラスチックを少量混ぜたセラミックを吹き付けたものです。
271266:2006/12/06(水) 20:23:44 ID:Qq2UvbKt
>>267
ありがとう。歯医者さんは痛くなかったら様子みましょう。とかよく言う
ので聞いてみました。
272病弱名無しさん:2006/12/06(水) 20:42:28 ID:+soGKe4D
>>270
ハイブリッドセラミックというやつで保険よりはだいぶいい。
273病弱名無しさん:2006/12/06(水) 21:02:01 ID:Gh3hpn9S
上の前歯6本が差し歯です。
もともと八重歯だったこともあり虫歯になりやすく、今までに3回オペで
歯茎を切っています。
差し歯自体も15年で3回変えており、次はもしかしたら部分入れ歯かもと
言われました。
何度も治療していて根っこが細いから差し歯にできないかもという意味の
ようですが、部分入れ歯だけは避けたいと思っています。
みなさんは、差し歯の新調(差し替え?)を何回したことがありますか?
ちなみに私は全て保険の利く歯なのでギンギラギンですw
274病弱名無しさん:2006/12/06(水) 22:17:36 ID:zbFqgoLr
>>273
差し歯の裏ギンギラギンの方、画像アップしてください。
275270:2006/12/06(水) 22:35:53 ID:JsSoGJsr
>>272
ありがとうございます。ハイブリッドセラミックでいきたいと思います。
276病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:55:17 ID:CsA0tRaY
>>275
それは1本いくら?
歯裏銀がいやだから、安いなら考える・・・(5万以下?)
>>273 入れ歯じゃなくてブリッジは無理なの?
277病弱名無しさん:2006/12/07(木) 00:12:19 ID:i+mlZX4B
>>273 何歳?
278病弱名無しさん:2006/12/07(木) 01:04:45 ID:UhUeU2qp
石野真子って八重歯ぬいて婆口になって老けたよね
アレ見ると歯並びわるくてももとのままのほうがいいと思う
279270:2006/12/07(木) 01:14:13 ID:4Se5qz4e
>>276
一本10万円です。
280差し歯後に上顎洞炎結構居るんですね:2006/12/07(木) 01:36:21 ID:i+mlZX4B
997 名前:毎日が不安 :2005/03/25(金) 20:25:22 ID:EZaThAbk
12月に差し歯が原因と思われる(実際の所は不明...以前から蓄膿だったかもしれないが
本人は自覚がないので不明)上顎洞炎となり口腔外科通院中です。
クラリスとムコダインを飲み始め3ヶ月、当初(最初の一ヶ月)は膿が喉へ頻繁
に下りてきたり、抜歯跡からあぶれ出てどうしようもなく、自然に鼻から異臭や
膿状の鼻が出ることは無かったけれども、うがい時に口に水を含むと抜歯の穴
から通って鼻から膿状の鼻水がという感じでした。
最近は先月下旬あたりから診察によると抜歯跡もかなり塞がったらしく、喉に
下りてくる膿のようなものはかなり少なくなりました(ないことはありません)。
ただ...ここ最近、鼻の奥が時々ひりひりする感じがします。
鼻は...特に鼻詰まりも鼻水が自然に出ることもありません。
これは治ってきているのでしょうか?
それとも変わってないのでしょうか?
281病弱名無しさん:2006/12/07(木) 11:14:00 ID:47MMgFon
>>280
心配無用。そのうち治る。
ただし本物の蓄膿症は完治不能。
282病弱名無しさん:2006/12/07(木) 11:48:26 ID:BMvXjOD6
>>279
けっこういい値段だね
283病弱名無しさん:2006/12/07(木) 15:08:07 ID:5TZhSB0q
>>281 無責任な発言は控えましょう >>161さんは手術ですよ・・・
そういった人の気持ちも考えて書き込みをお願い致します
284病弱名無しさん:2006/12/07(木) 15:22:12 ID:O3ckDOTJ
>>274-278
273です。40歳ですorz
画像は勘弁してください。思いっきり安物だし、マジでキモイです。
6本並んで全て差し歯なのでブリッジはちょっと無理ポそうです。
石野真子が真っ直ぐにしたのを見て自分も、と決意した私は完全に
負け組みです。
まさに後悔先に立たず。
285↑ こいつより汚い?:2006/12/07(木) 21:07:21 ID:zvT4NK1l
215 :病弱名無しさん :2006/12/02(土) 19:49:12 ID:MATJ++vZ
歯裏銀星人の実態

http://p.pita.st/?2bpmnopz
※歯の写真注意!

保険で差し歯(前歯)を作ると、こうなります。
この写真みたいに、よっぽど下から見ないとわからないよ。


216 :↑ 貧乏人へ :2006/12/02(土) 20:31:11 ID:/Aav8F+F
最悪ですね ほぼ全部歯裏銀じゃないすか・・・
歯裏銀星の中ではセレブ(歯裏銀率がかなり高い人々)ですよねwwwwwww


ぷぷぷ 貧乏人w


217 :病弱名無しさん :2006/12/02(土) 21:27:10 ID:MATJ++vZ
>>216氏ね!!


218 :病弱名無しさん :2006/12/02(土) 21:51:13 ID:8tSBpTOE
>>215=>>217 超汚い歯裏銀星人(w) ご愁傷様(w)
286病弱名無しさん:2006/12/07(木) 21:58:09 ID:hCrS68+6
前の仮歯が仮の土台ごとすっぽ抜けたーー。
何とか差し込んでぐらぐらのままご飯食べてみよう。。。歯根の穴に食べかす入ったらかなりやばいっすよね。
明日朝一に歯医者行かなきゃ。しかもちょっと痛いキガス。
287病弱名無しさん:2006/12/07(木) 23:56:24 ID:4Se5qz4e
>>282
やっぱりそうですよね。家賃が高いんだと思います。
288病弱名無しさん:2006/12/08(金) 00:12:34 ID:dB0MMP43
>>282
やっぱりそうですよね。クリスマスプレゼントが高いんだと思います。
289病弱名無しさん:2006/12/08(金) 11:09:00 ID:G0S903ha
全然面白くない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0点
290病弱名無しさん:2006/12/08(金) 12:34:23 ID:bHI36t7p
>>284さんのは、こんなかんじですか?

http://marron.gazo-ch.net/bbs/11/img/200605/767748.jpg
291病弱名無しさん:2006/12/08(金) 14:10:35 ID:JHM/W1kv
グロすぎw 怖い〜
292病弱名無しさん:2006/12/08(金) 15:47:41 ID:mxcfQT72
>>290
284です。
自分の画像かと思いましたw
293病弱名無しさん:2006/12/08(金) 15:51:04 ID:lVEaa/YF
こんなんフツーだよ。
正面から見ると全く分らないんだな、これが。
しかしオールセラミックだと全部が白い。上向いて笑っても大丈夫。
294病弱名無しさん:2006/12/08(金) 16:24:40 ID:36ojKeM2
誤解のないように言っておくがセラミックでもオールセラミックにしてるのは
全体のおそらく5パーセントくらい。
295病弱名無しさん:2006/12/08(金) 19:49:42 ID:KKfKbuxC
前歯2本なんですが、2本で8万か保険内の4万弱かで
悩んでます。とりあえずこのスレは全部読みました。
歯裏銀が耐えられるとすれば、問題は色が悪くなることでしょうか?
例えば目安として明らかに汚い色になるのは何年程なんでしょうか
全く知識がなかったのでそんなにかかると知らず、
なんとか8万やりくりしたほうがいいか悩んでます
296病弱名無しさん:2006/12/08(金) 20:36:06 ID:jqeEsoXJ
保険内の4万はないんじゃないの?
2本だと6000円×2=12000円が普通。
297病弱名無しさん:2006/12/08(金) 20:50:20 ID:njOM8NEe
>>295
保険外のセラミックにするべきだと思うな。
せめて土台は金属やめたほうがいいよ!私は何も言わなかったら歯医者に金属の土台入れられて、今ファイバーコアに取替え中。
かぶせる歯はお金貯めてからでもいいかもしれないけど。
取替えが大変な土台だけはお金かけた方がいいです!!
298病弱名無しさん:2006/12/08(金) 20:51:10 ID:HUGXWwRW
先日左前の差し歯が折れてしまったので治療しました。
今日新しい差し歯が入ったんですけど、新しいやつが結構
ぎゅうぎゅう入れられていたし、右側がもう古いせいもあるのか
さっき食事をしていたら右前歯がグラグラしているような感じが……。
医者には何も言われなかったんですけど、新しいの入れるまで時間が
かかるし、明日行って右も治しちゃう方が無難かなあ。
単に新しいのが入って違和感があるだけなのかな。
年末年始ってイベントもあるし、何かあったら怖いし…悩む。
299病弱名無しさん:2006/12/08(金) 20:54:10 ID:Q4Kljiet
>>296
形成、印象、コアなんかいれるともう少しいくね。
>>295
そもそも入れた時点で保険とセラミックでは色にだいぶ差がある。
コアの材料はその歯医者が得意としてるものを使うべきで患者があれこれ
言わないほうがいい。
何がいいかなんて歯医者の間でも意見はまちまちだからね。
300病弱名無しさん:2006/12/08(金) 21:19:20 ID:KKfKbuxC
>>297 >>299
ありがとうございます。ファイバーコアについてググってみました
利点・根への負担が少ない、セラミックにするなら
光を透すファイバーコアがよい。難点・保険外
って感じですかね?治療の進行、金銭面含めまた歯医者に
相談しようと思いますが、>>297にあったように
かぶせるのだけ何ヶ月後でもいいんですか?
301病弱名無しさん:2006/12/08(金) 22:35:32 ID:njOM8NEe
歯医者に相談するのが良さそうですね。
ちなみに私は金属土台+仮歯をしっかり接着させた状態で2年以上過ごしましたよ。
理由は矯正治療の為に仮歯で過ごしたのですが。
当然前歯の色は変色しまくりでしたけど。orz
あと歯医者によっては低金利ローンもあるみたいですよ。
302病弱名無しさん:2006/12/08(金) 23:26:44 ID:jqeEsoXJ
もし歯並びが悪くて差し歯で治したい場合、
歯の軸を傾けたい時はファイバーコアは不向き。
ある程度は可能だが、出っ歯の場合限界が。
その時は貴金属で細めにコアを作る。
もちろんオールセラミックも可能。
303病弱名無しさん:2006/12/08(金) 23:33:50 ID:kTVuBxDp
下の真中の歯から4番目や5版目の歯ってさしばにするといくらぐらいかかりますか?
いま銀歯なんでおもいきっし笑えなくて嫌なんですよ・・・
304病弱名無しさん:2006/12/09(土) 00:19:02 ID:dcvuT1tX
>>303
スレ全部嫁
保険銀なら5000〜1万
保険外なら最低安くても5万〜7万

全銀なんて最悪だ 早く変えろw
305病弱名無しさん:2006/12/10(日) 13:17:44 ID:fYKcQole
http://marron.gazo-ch.net/bbs/11/img/200612/1124418.jpg
一本抜けちゃったけど私も全銀です。ちょっとエッチのとき困るぐらいかな。
306病弱名無しさん:2006/12/10(日) 14:29:44 ID:bn8pHFm4
最悪 ・・・ これでオンナ? エッチどころかキスもしたくねー 不潔
307病弱名無しさん:2006/12/10(日) 20:11:54 ID:jba5leXg
>>305
別に歯医者なら驚きもしないが、
空港検査大丈夫かなあ。
海外旅行は無理だな。
308病弱名無しさん:2006/12/10(日) 20:20:11 ID:Ryja6ZnS
どのくらい虫歯になったらこうも全銀になるんだ? それとも全部出っ歯とかで変えたのか?
セラミックにしろよ まったく キタネー
309病弱名無しさん:2006/12/10(日) 20:43:54 ID:vZp4yC44
シンナーやってたんだろ。
人間のクズだな。>>305
310病弱名無しさん:2006/12/10(日) 21:19:48 ID:83mpdzel
んなもん銀もセラミックも同じだって
見た目で判断しちゃぁ〜アカン!
問題は中だぞ!
311病弱名無しさん:2006/12/10(日) 22:46:13 ID:u+dDvrKP
>>305が見れなくて悲しい
312病弱名無しさん:2006/12/11(月) 10:26:24 ID:zEkje+1d
>>311
見ないほうが幸せだよ
313病弱名無しさん:2006/12/11(月) 11:52:36 ID:M4192UyE
305程度はべつにめずらしくない。
日常生活でそんなにおかしいとは思われない。
314病弱名無しさん:2006/12/11(月) 15:43:10 ID:Z8qWRYWB

315病弱名無しさん:2006/12/11(月) 15:47:25 ID:Z8qWRYWB
305程度が珍しくない・・・って言っても、何歳ぐらいなら?
20代の女の子じゃビックリするんじゃない? 歯医者さんも。
だから、歯医者に行くのが怖いんだ、わたし。
316病弱名無しさん:2006/12/11(月) 16:17:15 ID:TzvnePkG
>>315
歯医者は少々の人じゃびっくりしないよ。
20代で総入れ歯ならびっくりすると思うけど。

20代くらいで見た感じ典型的DQN娘で口の中ほぼ崩壊なんて人はざら。
317病弱名無しさん:2006/12/11(月) 17:32:18 ID:Z8qWRYWB
きれいなお姉さんに見えても、前歯6本ぜんぶ差し歯で裏側まっくろ・・・なんて結構多いですか?
若い女の子なら、裏が白い差し歯のほうがおおいだろうなぁ。
318病弱名無しさん:2006/12/11(月) 17:32:56 ID:jfvdSR4Y
いま、前歯に仮歯が入っていていろいろしらべてるんだけど、
このスレを読んでると逆に混乱する。

>1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ 

これは硬質レジン前装冠のことだよね?

レジンとはいわゆるプラスチックで仮歯に使う奴。
硬質レジンはレジンにセラミックの粒子を混ぜたもの。

て理解で合ってる?

あと、医者に聞くとと上記の保険の効く歯はかならず裏を
銀にしなければならないわけではなく、お願いすれば全部硬質レジン
で白く作ってくれるみたい。
でもその場合は当然割れやすくなる。
自分の前の歯はそれでも10年くらい持ったけど。

あとメタルボンドのセラミックも裏が金属って嘘だよね。
中が金属になるだけで。
319病弱名無しさん:2006/12/11(月) 19:14:34 ID:cVVeKvc5
>>318 解釈全部OK 全部硬質レジンで作成してくれる歯医者も、もちろん探せばアリ

>あとメタルボンドのセラミックも裏が金属って嘘だよね。
>中が金属になるだけで。
これが、歯裏銀のところもあるんだな、探せば・・・。

320病弱名無しさん:2006/12/11(月) 20:37:42 ID:SuJ3YFJB
>>318
まぜる粒子はかならずしもセラミックではない。
メタルボンドも普通若干裏は銀になる。どの程度まで金属がくるかは
かみ合わせとかその歯医者の考え方とかで変わってくる。
321病弱名無しさん:2006/12/12(火) 04:39:01 ID:xOd2N4Gz
23才で前歯6本全銀です。奥歯も銀歯ばかり。

>>305に近い状況で悩んでいます。

私ぐらいの女の子で、前歯6本全銀って珍しくないのですか?

この差し歯、調子が悪くて歯医者に行かなきゃいけないんだけど、

私の年でこうだと抵抗あって・・・。
322病弱名無しさん:2006/12/12(火) 08:42:10 ID:alkE73Bt
>>321
暗い。良い歯医者で土台からしっかりやり直さないと。
やり直せる状態ならいいが・・・・・。
323病弱名無しさん:2006/12/12(火) 08:58:30 ID:6Qyl5jUU
もっとサイボーグ画像見たいよ
324病弱名無しさん:2006/12/12(火) 09:40:09 ID:xaW1zn0n
>>321 貯金からっぽになってもいいからさっさとセラミックにしろ 借金はほどほどにw
325病弱名無しさん:2006/12/12(火) 14:31:01 ID:oO5a6iCP
>305って詰め物じゃなくて歯全部が銀になってたけど、奥歯だったら
セラミックでも保険が使えるからセラミックでも一本1.5万くらいだよね?
前歯は一本10万計算だから、前歯はとりあえず保険にしておくか、
審美歯科はローン使えるところがほとんどだから、審美に行って
ローンを組み、少しずつ返せばいい。
審美と普通の歯科と一緒にやってるところなら、使える部分には保険も
組み合わせてやってくれるからそういうとこの方がいいと思う。
23歳なんて若いうちからそんなんじゃもったいないよ。
こういう自分への投資は大事だと思う。
しかし全部銀の歯にした歯医者は他の物や方法を勧めなかったのかな?
若い女の子相手に何も考えずあんなみっともないもの勧めるなんて
あまり考えられないんだけど……。ローンとか使えない歯医者だとしょうがないとか?
326病弱名無しさん:2006/12/12(火) 14:53:49 ID:e0YpHaZY
奥歯だろうとセラミックは保険でできません。
327病弱名無しさん:2006/12/12(火) 16:29:04 ID:oO5a6iCP
え、そうなの?
この前歯医者でもらった値段表で奥歯はやたらに安かったから
保険使ってるんだと思ってた。勘違いゴメソ。
で、ちなみに上で書いたのは>321宛てです。
328歯裏銀星人ちはる参上:2006/12/12(火) 16:30:11 ID:xaW1zn0n
出腹画像 43歳体系
http://photos.yahoo.co.jp/ph/meramerakyarokyarojp/lst?&.dir=/fc7d&.src=ph&.begin=9999&.view=t&.order=&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/meramerakyarokyarojp/lst%3f%26.dir=/fc7d%26.src=ph%26.view=t
チハル顔写真 貧相なもりぐちひろこ
http://profiles.yahoo.co.jp/meramerakyarokyarojp

Yahoo! JAPAN ID: meramerakyarokyarojp
名前: ジミー出腹ちはる(旧ID:chiharu24jp)
住所: 兵庫県西宮市甲子園
年齢: 42 (←11月に43歳になりました。)
誕生日: 無回答
血液型: 無回答
未婚/既婚: 離婚
性別: 女性
職業: 水
趣味: 転売(^−^;)))))))

最近の出来事:
私の画像を使って下着の出品をしてる方がいました!!
私とは一切関係ありませんが、お金に困ったら(^^)
するかもしれません(*>_<*)!!
ので。。。  これからも宜しくお願いします(*^−^*)

自己PR
いつまで経っても小さいまんまの子供がいてます (ずっと4歳とかヤフオクで書いてる 実際は小学校3年 8歳)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1136962637
http://www.shimamura.gr.jp/frame_aboutus_shimamura.htm
329病弱名無しさん:2006/12/12(火) 16:54:58 ID:/jMu5NDb
>>327
15万の間違えじゃね?
330病弱名無しさん:2006/12/12(火) 20:57:20 ID:xOd2N4Gz
321ですが、お金は用意できているのですが、聞きたいのはそういうことじゃないんです。
23歳の女が前歯6本裏真っ黒なのを、また歯医者とか女の衛生士?とかに見られるのが
恥ずかしいんです。
そういう20歳代の女性って、どれぐらいの頻度で来るものなのかと。
歯医者にもよるでしょうけど、比較的多い(行っても注目されない)
のなら、安心できるのです。
331病弱名無しさん:2006/12/13(水) 00:15:12 ID:4JKCt+t3
このスレにもかなり出てきてるけど、差し歯にしたら鼻が詰まるよ〜
鼻水は出ないのに、鼻が詰まって息が苦しい ちなみにイタイ族ではないですし
歯裏銀でもないです 1本だけ右の大きな前歯 ・・・ 失敗なのかな ・・・ やりなおしかな ・・・

>>330 私は22歳だけど、やっぱり歯裏銀歯いやだった 1本だけだし10万出したよ
全部作り変える気でいくなら気にしなくていいんじゃない?
結構、となりに立たれた時とか下からよくわかるし、近くで見ると保険の歯は
透明感がまったくなくてすぐわかるよ ・・・ ガンガレ
332病弱名無しさん:2006/12/13(水) 08:15:38 ID:8fYGxndv
自由診療の歯(上前歯の隣)を入れる事になったんですけど、先生曰く「一本だけだと見た目的に悪い(色のバランス)から隣の差歯も換えれば目立たなくなりますから換えた方が良い」って言われたけどこれってリスクとかないの?
333病弱名無しさん:2006/12/13(水) 08:35:34 ID:8fYGxndv
>>332ですけど
そもそも保険の差歯が取れて行ったら保険外の歯を薦められて、5万〜って言われたからじゃあ…って思ったら「5万のじゃあ保険と対して変わらない、すぐ変色するし保たない」って9万のを薦められて、だったら…って思ったら今度は>>332って言い出すし…この歯医者ヤバいかな?
334病弱名無しさん:2006/12/13(水) 08:47:10 ID:Obbw+zsY
332 さん
もともとの差し歯を交換するのはリスクが無いです。
神経ある歯はリスクありと思うけど。
入れた後に目立てば交換考えればいいんじゃないんですか。
335病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:01:53 ID:Obbw+zsY
5万かけて変色するとは?
前歯から数えて3本目の糸切り歯までは変色するけど
保険がききます。
4と5番目も保険がきくプラスチックの被せ物がありますが
所詮プラスチックなので変色するし割れるしキヅ付いて歯クソ付きやすくなるし
いしやめたほうがいい。
とりあえづ材質こだわらなければ5番目までは保険で銀歯にならないのだけど。
336病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:04:30 ID:8fYGxndv
>>334さん
朝早くからのレスありがとうございます。問題無いならいいんですが…変に勘繰り過ぎですかね。

でも差歯に至っては材質等何も説明されてないんです…ここでセラミックだの歯裏銀だの言ってるの聞いても自分がどうなるかすら解りません、ただ9万の差歯としか…
337病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:28:53 ID:Obbw+zsY
336さん
厳しい事言うけど
自分がされることなんだからしっかりしてください。
先生も歯を入れた後患者からこんなんじゃ納得できないと言われたら
お互いいやな思いをするはず。よく相談してください。
相談してくれなっかたらその後のケアもそんな歯医者だと思いますよ
338病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:33:13 ID:8fYGxndv
何度もすいません>>332です
「保険のだとまた取れる可能性があるし、あんまり何度もいじると根がダメになってしまい最悪抜歯になります、この際しっかりした歯を入れてはどうですか?」みたいな事を言われたのに、問題無く固定されている差歯までを換えませんか?というのに何か矛盾を感じまして…
339病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:40:17 ID:W8yVtE/5
>>336
聞きゃいいじゃない。
5万と9万の材質はどう違うのか。
5万はなんで変色するのか。
こどもか?
340病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:45:08 ID:Obbw+zsY
保険だと取れるという話は理解できん。
341病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:45:43 ID:4JKCt+t3
>>338
>一本だけだと見た目的に悪い(色のバランス)から隣の差歯も換えれば〜

って言われて、自分でその隣の差し歯の色もかなり変色してて変??

だと思うなら変えよう!! 変だと思わないならやめておけば?
いつでも出来るんだし、今はやめておけば?
342病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:46:08 ID:8fYGxndv
>>337さん
厳しい御指摘ありがとうございます。ごもっともです
やはり説明を待つだけではなく自分から質問する事も大切なんですね…次に行った時に聞いてみます。
343病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:46:11 ID:Obbw+zsY
アマタツ!
344病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:53:41 ID:Obbw+zsY
世の中聞きたいことあっても聞く勇気が出ない人もいる。
歯医者に行きたくてもなかなか踏み出せない人もいる。厳しい事を言っている人もいるがそれがあなたという人格なのだからしょうがない。
世の中そんな人を食い物にしている人達も多い事が事実ということを認識してください。
質問する事はあなたにとって勇気いることかもしれないですけど頑張ってください。
345病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:58:06 ID:8fYGxndv
自分の事ですもんね、自分から行動しないとダメですね。
>>337さん>>339さん>>341さんも朝から馬鹿な質問に付き合っていただきありがとうございました。
346病弱名無しさん:2006/12/13(水) 10:35:30 ID:r3D2uX3y
5万はハイブリッドセラミックといってセラミックの粒子をレジンでかためた
ものです。レジンのいいヤツと思ってもらっていいでしょう。
若干変色する可能性があります。

9万はセラミック。変色しません。一般的な治療は9万の方です。色もきれいです。

あと歯医者は相当ひどい症例も日常普通に見ており女で銀がいっぱいとかまったく
気にする必要はありません。

あと気が弱い人はいろいろ聞きにくいというのもよくわかります。
そういう人は助手や受付の人を通して聞いてみましょう。
347病弱名無しさん:2006/12/13(水) 13:40:40 ID:waX47rop
誰か20代で部分入れ歯の人いますか?下の前から5番目の歯をブリッジにするか部分入れ歯にするか迷ってますがブリッジを全て銀歯にすると保険が適応され、セラミックを入れると10万と言われました。入れ歯って金具の所が当たって痛いとか聞くけどどうなのかな?
348病弱名無しさん:2006/12/13(水) 14:49:22 ID:DaooTDwR
あなたのようなケースで入れ歯にする人は20人に一人いるかいないかです。
ブリッジのほうがいいと思うよ。
349病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:28:47 ID:Vj/RjqMO
2年位前に右上2番を差し歯にしたんですけど、その時の治療で
最初は保険内のものでいいと思って、神経なしでしたので
コアの印象→メタルコア装着、メタルコア形成、差し歯の印象までしてその日に帰ってから、
親が前歯だしという事で保険外の物にしていいと言ってくれたので、すぐに電話して(その日の内3時間後くらい)
やっぱり保険外の物にしたいと言って、次の診察に行ったらもうポーセレンのができてました。
私はコアの印象から、形成まで、やり直すと思っていたので、医者に聞いたら差し歯の物が違うだけで、
中身(コア)は保険外も自費も同じだからいいと言ってそのまま装着されて今にいたります。
その頃は差し歯にまったく無知だったので、
歯医者がすすめるままにしたけれど、偶然このスレ見つけて自分なりに調べた所なんか少し腑に落ちない?感じがします。
料金は差し歯の物だけで7万円でした。コアや印象は保険内でした。
先週インレーが取れて同じ歯医者に行ったら、右上1番(治療あとが少しあります。)も自費の差し歯にする?と聞かれて考えたのですが、
ここの歯医者ではやめようかなと思っています。差し歯についてはまだ勉強中ですけど、
詳しい方の意見聞かせてください。やっぱり中身(コア)はいっしょなんていう歯医者はおかしいですよね。
ちなみに私のは歯裏銀です・・・・
350病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:35:19 ID:5BmuRyt9
>>349
同じところが多いですね。別なところもありますが。
自費でもコアは金銀パラジウム合金ってけっしてめずらしくないよ。
それから一度つけたコアをはずすのってかなり大変だからやらないほうが
いい場合も多い。
351病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:38:00 ID:Ow5hMTyS
>>345
私は今度ハイブリッドセラミックでしますが、一本10万円ですよ。
9万円は安いほうではないでしょうか。
352病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:46:31 ID:Vj/RjqMO
>>350さんすばやい返事本当にありがとうございます。
セラミックのコアがあるなんて知らなかったし、歯医者でも教えてくれなかったので、
すごく心配だったんです。右上2番は何か起こらないかぎり今のままにする事にしました。
もうひとつ気になってるんですが、コアの形成は保険外、保険内どちらでも同じでしょうか?
あとポーセレンとセラミックは呼び方が違うだけで、物は同じでしょうか?
353病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:51:06 ID:W8yVtE/5
>>349
おかしくない。
そのコアが嫌なら後5万ほどプラスしてやりなおしてもらえば。
根が割れて抜歯になるかもしれんけど。
354病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:52:03 ID:pNwwMjPx
10年前に入れた上前歯の差し歯がぐらぐらしてるような気がする。
差し歯のやり直しってうまくいかないケースが多いのかな。
歯を大切にしとくべきだったと今更ながら思うよ。
355病弱名無しさん:2006/12/13(水) 19:14:23 ID:6quSEvM1
>>352
セラミックのコアはやってるところはごく少数。かならずしもそれが一番
いいわけでもないし。
本来上ものが自費ならコアも自費。あなたの場合、とちゅうで変更なので
そこらへんはあいまいだね。ポーセレンとセラミックは同じもの。
>>351
相場から言ったらやや高いけど、それだけ腕に自身があるのでしょう。
356病弱名無しさん:2006/12/13(水) 19:56:06 ID:Vj/RjqMO
>>349>>352です。
返事ありがとうございます。
本当は値段じゃなくて、形の事ききたかったんですけど、
料金も払いすぎだったみたいですね。
357351:2006/12/13(水) 20:17:04 ID:Ow5hMTyS
>>355
心強いお言葉、ありがとうございます。
358病弱名無しさん:2006/12/13(水) 20:38:54 ID:W8yVtE/5
>>356
上ものの7万しか取ってないんでしょ。
ぜんぜん払い過ぎじゃないよ。安いくらい。
359病弱名無しさん:2006/12/13(水) 21:31:12 ID:waX47rop
348>>さんありがとうございます。確かに「入れ歯」って言葉に抵抗があります。値段は高いですがブリッジにします
360病弱名無しさん:2006/12/13(水) 21:55:21 ID:cc9w9BAg
>>350
>一度つけたコアをはずすのってかなり大変だからやらないほうがいい

とか
>>353
>そのコアが嫌なら後5万ほどプラスしてやりなおしてもらえば。
>根が割れて抜歯になるかもしれんけど。

っての読んで思ったんだけど、差し歯を入れてその後、
差し歯痛い族になった人や、>>280の手術までいってしまった人たちは、
コアをとってやりなおししたんですよね? 自分もなんとなーくイタイ時があって
(差し歯になってもうすぐ二ヶ月)このままにしておいて、後々
もっと痛くなったり、手術になったりするともっと困るので、今やり直しをするべきなんじゃないか?
と悩んでいますが、いかがなもんでしょうか? ちなみに歯裏銀でなく85000円のセラミック前歯ですから、
もしとったところでも保証期間?だと思うので無料だとは思うのですが、やりなおしはやはりすぐ
するほうがいいですよね?あとあと手術なんてことになったら怖いですもんね・・・
もっともっと相当差し歯イタイ族の方々で、やり直しをして今は大丈夫だと言う人の意見を聞きたいんだけど、
きっとやりなおしして、もう大丈夫になったらこのスレには来ないから、そういう書き込みがないんだろうな・・・ 参考にならんw
361病弱名無しさん:2006/12/13(水) 21:57:59 ID:cc9w9BAg
>>359さん 前スレでは20代で入れ歯になった女性の書き込みがすごかったよ
たしか、その入れ歯が出っ歯でいやだっていう悲痛な悩みだった気がする
最初は「自分の母親が・・・」とか隠して書いてて、そのうち
「本当は自分です」とカミングアウトしたような・・・やっぱり20代で入れ歯は一般人では
考えられないよね 見た目命の芸能人では普通でも
362360:2006/12/13(水) 22:00:23 ID:cc9w9BAg
ちなみに26歳女子 はじめての差し歯です
前歯をスノボで折ってしまいました
半分くらい折れて差し歯になったんですが、、、 夜になるとなんとなくイタイような日があります
激痛ではないのですが、、、 このままほっておいて激痛になる日がキタら困るから、やっぱりやり直しデスヨネ・・・同じは医者に
行かない方がいいといった書き込みもかなりあるのですが、歯医者も変えるべきなんでしょうか?
363病弱名無しさん:2006/12/14(木) 00:10:21 ID:pxpiNb/g
少しの違和感?ならそのうち慣れる
マジで差し歯痛い族だったら早いうちにやりなおしすべし
ただ違う歯医者に行くと、いったん入れた85000円のセラミック白歯をはずして
治療が再度終わり、新しい歯をつけるとまた同じようにオカネがかかるぞ

同じ歯医者なら無料保証だから、不都合がなければ同じは医者に池
364病弱名無しさん:2006/12/14(木) 18:25:22 ID:o7BggR+F
>>349>>352>>356です。
>>358さん一日たっちゃったけどどうもありがとうございました。
友達でコアの印象から差し歯のセットまで全部で7万だったていう子がいたから、
払いすぎだったのかなと思ったのです。でも、知り合いのおばさんは同じポーセレンで
メタルコアで全部で9万て言う人もいたし、やっぱり病院によって違うのですね。
とにかくずっと気になってたから本当にありがとうございました。すっきりしました。
365SMAP バンバンバカンス♪:2006/12/14(木) 20:44:13 ID:BwgaDPsr
差し歯んばんばん♪
歯裏銀星人!!!
サイボーグの仲間入り♪

差し歯んばんばん♪
こりん星の☆
となりが歯裏銀星だ☆

あぁ、差し歯痛い族だから
後悔と反省がお土産・・・・♪
差し歯んばんばん シュビドゥヴィドゥヴィバカンス☆




366病弱名無しさん:2006/12/14(木) 22:56:53 ID:FJL+6esR
ここで話題になっている「裏銀」を指摘されたことある人いますか?
わかっていても直接言う人はまずいないですかね。
367病弱名無しさん:2006/12/15(金) 00:22:19 ID:ZoFHfAAy
自分ではないのですが、
居ますよ・・・
大学で広い教室で座ってた男子の横に私の友達(女子19歳)が
たってノート見せてあげながら大声でしゃべっていたら、
その男子が一言・・・

「オマエ 歯の裏 きたねーなー ってか 言葉遣いもきたねーぞw」


・・・・・ 差し歯というかブリッジで2本あるけど全白の私は勝ち組でした
もちろん一緒に立ってました

あとで聞いたら、友達は小さい頃から相当虫歯があって上の前歯6本も差し歯なんだって
「見る?」といわれたけど、さすがに見なかった なんか怖くて(w)
368病弱名無しさん:2006/12/15(金) 00:27:02 ID:99WjWjcL
で、その19歳の子はどういうリアクションしたんですか?
 >一言言った男子に対しては。
369病弱名無しさん:2006/12/15(金) 11:21:32 ID:tG3QGkiO
よほどのことがないと前歯の裏の金属など一般人は認識できない。
370病弱名無しさん:2006/12/15(金) 14:40:01 ID:0loKLe/x
>>367
様々な人が、様々な想いで読んでる掲示板なのだから、
表現には気をつけましょう。
いろんな理由で、差し歯を作り直せない人もいるのですよ。

私は全白ですが、「勝ち組」なんてこれっぽちも思いません。
そもそも「勝ち組」とは差し歯にしていない人たちと思います。
どんなにきれいに差し歯を作っても、いずれ「歯無し」は
避けられないのですから・・
371病弱名無しさん:2006/12/15(金) 14:56:23 ID:0loKLe/x
>>370に1票!

全白VS歯裏銀=目くそVS鼻くそ
 (ちと汚くてスマソ)

>>369
同感だ。てゆーか、いちいち見ないゾ。
他人の歯の裏側なんか、特に興味ナシ。

372病弱名無しさん:2006/12/15(金) 15:03:36 ID:uZI6msBB
貧乏な歯裏銀星人達がほざいていますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




貧乏のくせに口だけ一人前w
373病弱名無しさん:2006/12/15(金) 16:40:30 ID:GSAVA1UI
会社で昼食後休んでいて、銀星人の子が大笑いした時に隣の子が
「歯の矯正か何かしてるの?歯の裏に何か付いてるけど・・・・」という質問をしました。
私は差し歯なので、その銀星人の子の歯が保険の差し歯だとは気付いていたけれど
虫歯以外の治療をしたことの無い人間は、人の歯にあまり興味ないというか
純粋な質問をするものなんですよね。

でもその銀星人の人は年数が経っているのかそうとう黄ばんでいたので、
新しい差し歯に変える良いきっかけになったかもしれません。


374病弱名無しさん:2006/12/15(金) 16:47:17 ID:IAskiy2C
燃料乙
375病弱名無しさん:2006/12/15(金) 19:40:43 ID:oCvGcWmA
保険でなくても歯裏が銀なのはいくらでもあるといか、普通はそうでしょ、
裏の全部が白い(オールセラミック)なんて最近の物だよ。
それと、歯が薄い等の理由で裏を金属にしておいたほうがいいというのも
あるよ。セラミックが下の歯にあたって、歯が削れてしまう事があるらしい。
376病弱名無しさん:2006/12/15(金) 19:55:47 ID:NqJ4cyy2
セラミックって、そんなに最近でもないよ。
年金世代にとっては最近に感じるかもしれないけど。
377病弱名無しさん:2006/12/15(金) 20:27:45 ID:mRsXm/Rm
オールセラミックは昔からあるが壊れやすいのであまりやられてなかった。
最近接着剤が進歩してわれにくくなったので以前よりはやられるようになった。

ただしセラミックといえばメタルボンドが一般的。若干裏が銀になる。
375が言うようにかみ合わせとかによってかなり上まで銀がくることもある。
特に神経が残ってる歯なんかはあまりたくさん削れないしね。
378病弱名無しさん:2006/12/16(土) 12:22:04 ID:9/NUggmt
裏銀だと、歯肉が紫に変色してこないか?
379病弱名無しさん:2006/12/16(土) 14:56:21 ID:m8QDi4La
前歯2本出っ歯&すきっぱだからかえたいんだが金ねぇ
380病弱名無しさん:2006/12/16(土) 15:35:35 ID:orksMzxa
>379
ちゃんと治したらオトコマエになるよ〜きっと。
381379:2006/12/16(土) 16:49:35 ID:MhFjCGjD
女です 18歳です すみませんが、男前にはなりたくないですよ〜w
382病弱名無しさん:2006/12/16(土) 18:42:01 ID:orksMzxa
>381
じゃあ、ベッピンさんになるよ〜
言葉遣いも直すともっといいかもね!
383病弱名無しさん:2006/12/16(土) 22:14:26 ID:MM4krZTx
銀歯から臭い汁が出るから歯医者行ったら「大丈夫悪くなってきたら
歯茎が腫れるから」とか言われて、なんにも治療されずに帰ってきました。
他の歯医者行ってもこんな感じなんでしょうか?
384病弱名無しさん:2006/12/16(土) 22:20:24 ID:NByD4Ud+
>>383
本当にすみません。
他へ行く事をお勧めします。
それにしてももう少し細かな説明はなかったですか?
それだけだとあまりにも考えていない歯科医だとおもいます。
    都内開業♂32
385病弱名無しさん:2006/12/16(土) 22:36:51 ID:MM4krZTx
>>384
ありがとうございます。
説明はそれだけで、歯はよく磨けててきれいですよ。とか
また何かあったら来て下さい。って言われただけでした。
他の所に行ってみます。
386病弱名無しさん:2006/12/17(日) 03:06:25 ID:5jyRdIPU
生まれつき犬歯が一本足りません
一本分の空きがあるために隙間だらけだった歯並びを矯正後、
造歯をつくり、テープで両脇の歯に止めているような感じです
矯正歯科に通わなくなり6年経ちました
テープが老朽化し始め、かなりグラつくのですがこれは普通の歯医者で治してもらえるのでしょうか
387病弱名無しさん:2006/12/17(日) 04:27:06 ID:gcP9eZov
歯裏銀星人。一度聞いたらわすれられず
388病弱名無しさん:2006/12/17(日) 10:26:50 ID:wcxktzou
>>386 当時全部でいくらかかったの?
389病弱名無しさん:2006/12/17(日) 21:02:08 ID:5jyRdIPU
>>388
上下矯正で100万程度でした
390病弱名無しさん:2006/12/17(日) 22:12:38 ID:8sY5ivHA
歯裏銀とオール白とで耐久性はどっちがいいの?
391病弱名無しさん:2006/12/17(日) 23:02:23 ID:AJhDWd5w
銀星人歴約10年の20代女です。ちなみに上前歯。
初めて作った時は銀なことを知らずにいて、
ある日、私より背の低い妹が見てしまい発覚。

去年作り直したら鈍く痛い族になってしまった。
歯医者めぐりは5件したけどまだいいとこが見つからない。初診料貧乏。
その間にも噛みあわせ悪くなるし不適合で歯茎との間が臭い臭い。歯茎も何か痛い。

来年こそはいい歯医者を見付けられますように。
392病弱名無しさん:2006/12/18(月) 00:37:06 ID:ytqrjTDC
>>390
変わりません。
>>391
こればっかりはリアルな口コミと先生との相性、そして出会いだからなー。
いい年になることをお祈りします。
393病弱名無しさん:2006/12/18(月) 00:58:13 ID:iunReVor
>>390
耐久性は大差ないかもしれないけど、
歯裏銀の方は変色する
数年で歯が黄色く茶色くなっていくので、気になる人は取替え時期が早くなる

しかし保険外白歯は、変色がしないもしくは少ないので取替え時期は遅い
(なにかあるまで取り替えないといった方がいいのかもしれない)

しかし、>>391のように、高いお金出して歯裏銀でなく、
保険外の差し歯をつくったはいいが、
痛い族の仲間入りになった場合は、最初からやり直しパターンもアリ
となると、またオカネが同じようにもう1回かかるかもしれない

ってことを考えると、歯裏銀で我慢できる人は歯裏銀のほうがいいかも 
差し歯後、イタイ族や手術族になった時、もう一回かかるお金もやすくて済む
保険の金額ならドブに捨てたと思えるが1本10マンの歯ではそう思うことなど出来ないだろうから。
394病弱名無しさん:2006/12/18(月) 02:25:19 ID:SbwjMJUj
>>391さん(銀星人歴約10年の20代女さん)
裏が銀の前歯(差し歯)は何本あるのですか?
銀星人歴約10年とありますが、作り直した今も銀星人?
395391:2006/12/18(月) 09:45:07 ID:+XbKQyRb
11歳の時に転んでコンクリートにあたり、歯が折れて1本左の大きな前歯が差し歯になりました。
なんか怖くて自分で見なかったのか、気付いたのは1週間後くらいに妹に言われて・・・でした。
当時は小学生だったので、あまり気にしなかったのですが、中学高校と進むにつれて
やはり、なにかのひょうしに誰かに見られるのがいやで、
変えたいと思ってました。昨年20歳の成人式のお祝いにもらったお金や、
バイト代で約10万のオールセラミックになりました。
見た目もきれい、裏も白、だけど、痛い族になりました。。。。
他の歯医者で痛くなくなるように治療をして、作り直すと、また10万かかるかと
思うといけません。我慢できないほどの痛さでもないので、とりあえず1年様子を見ていますが、
このままじゃいけないよね・・・。
はぁ、また10万か、、。一緒の歯医者に行って、無料で作り変えってのもあるけど、
もうその歯医者が信用できない自分が居ていけません。
396病弱名無しさん:2006/12/18(月) 11:36:02 ID:ZmWwmckV
>>395
11才という年齢で歯を折った場合、予後は正直あまりよくない。
なぜなら歯の根が完成不十分な状態で成長がとまってしまうから。

歯医者のせいとも言えない。11才だと名人がやってもうまくいかないこともある。
397病弱名無しさん:2006/12/18(月) 19:57:28 ID:cB1gbYIC
アレ?
昨日の391です。
私の場合は、前も今も銀星人です。
この先も銀かもしれませんが、
とにかく痛くない差し歯目指して歯医者探し頑張ります。
みなさんもいい歯医者と巡りあえますように。
398病弱名無しさん:2006/12/18(月) 21:22:56 ID:7fMXV81W
痛いかそうでないかは、歯裏銀でも白でも変わらないの?
399病弱名無しさん:2006/12/18(月) 22:58:54 ID:zI3vLSgm
>>396
若い時に歯を折ると根の成長も止まるのですか?
私も13歳のときに左前歯を折ってしまい、かけた部分をまだ若いからと言ってレジン?で仮の歯の形を作ってくっつけてもらいました。
その後しばらくしてから左上の歯茎から膿が出てきていたのですが、折った事による症状だったのかな。
やはり大人になって虫歯で差し歯になった歯より、若い時に折った歯は歯根が長持ちしないのでしょうか?
400病弱名無しさん:2006/12/18(月) 23:41:15 ID:SbwjMJUj
>>397さん(偽者の391ではない)
裏が銀の前歯(差し歯)は何本あるのですか?
401病弱名無しさん:2006/12/19(火) 02:18:40 ID:BE7qz+65
昨日の391です。上の前歯右側の1本のみです。
402病弱名無しさん:2006/12/19(火) 10:35:43 ID:+l5yweZP
>>399
歯を折るとと言うより正確に言うと神経をとった時点で根の成長はとまります。
ある程度完成するのは18くらいでしょうか。
あまり若いうちに神経とると治療が難しいのは事実です。
詳細はかなり専門的になるので省きますが絶対的に予後が悪いという意味では
なく、あくまで確立の問題です。
403399:2006/12/19(火) 12:26:43 ID:YqoppQw1
>>402
折った歯の神経を取ったのは、成人してからでした。
折ったときはなんですぐに差し歯にしてくれないのだろうと思っていたのですが、理由があったのですね。
レスありがとうございます。
404病弱名無しさん:2006/12/19(火) 22:24:26 ID:f9NRVlOT
前歯2本を来週メタルボンドの差し歯にします。2本で20万です。
今日仮歯を入れました。冷たい焼酎を飲んでますが歯茎に直に冷たさを感じます。多分隙間から歯茎に冷たいのが行くのでしょう。すごく憂鬱です。
本当の差し歯にすればそういったことはなくなりますか?
405病弱名無しさん:2006/12/19(火) 23:32:18 ID:JTBI74Dd
>>404
それが差し歯痛い族の仲間入りというものです
いったん差し歯にしたら、それをとってやり直すのは時間と金が
また2倍かかります・・・>>362とか>>363がその話ですね >>391なんて5件まわっているそうだ
オメもガンガレ
406クラピカ:2006/12/19(火) 23:51:37 ID:f9NRVlOT
>>405 レスd。
同じ歯医者なら保証があるのか。
まあ今現在は仮歯なわけだが、メタルボンドでどの位の違和感があるのかが肝ですね。
逐一報告しますよ。
あと、口が臭くなるって書き込みは知らなかった。すこし心配。(´・ω・`)
407病弱名無しさん:2006/12/20(水) 10:27:42 ID:s4SMhHNy
>>406
神経残ってる歯なの?
408病弱名無しさん:2006/12/20(水) 18:57:01 ID:fJkZdCvW
確かに差し歯の人って独特の口臭あるよね
409クラピカ:2006/12/21(木) 09:38:51 ID:xmar4+RU
>>407 神経はないです。昔、歯に物が当たり最近歯が黒ずんできた。

しかし一昨日仮歯入れるのに何度も型をとったのが今も気持ち悪い。今も違和感があるし吐気がする。
410病弱名無しさん:2006/12/21(木) 10:28:41 ID:MV3a58Ll
>>409
神経無い場合、普通冷たさは感じないものなのだが・・
普通歯ぐきは温度に関してはあまり感じないんだけどね。
411クラピカ:2006/12/21(木) 14:01:56 ID:xmar4+RU
>>410 神経は以前から死んでた。しかしなぜか冷たい物を口にすると歯茎がキューっとしまるような違和感があった。
今も原因はわからない。
412病弱名無しさん:2006/12/23(土) 21:50:58 ID:g5qu1o/D
>>402
ガーーーン((((゚д゚)))私は12歳で歯を折ってそのときに神経も抜かれた…
413病弱名無しさん:2006/12/24(日) 09:45:24 ID:qImBSnpN
>>411
神経がのこってんじゃないの?
414クラピカ:2006/12/24(日) 14:51:07 ID:H5pVSngS
>>413 たぶん歯茎の神経が冷たさを感じるんだと思う
415そんな差し歯痛い族の皆様に:2006/12/24(日) 16:01:45 ID:XrF23Apg
☆□□□□□□☆□□□□□□☆□□□□□□☆□□□□□□☆□□□□□□☆□
.     ‥ .     ・ .     ・    .  +
   .        \           + .   .  ..:
・     +    ∂、  ~~~\6         ..:::::
  ☆ .    ・  と⊃ー── 丿)⌒)    ...::::::‥¨
 . 入    †__  < \ ( 川囗囗 ....:::::‥¨  
  丿乂   /\  \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 乂パゝ / △ \  \        ★★─メリークリスマス─★★
.彡J八*`/  _  \  \ 人 从
ノ;彳\ヾ|田├┤田| ̄ ̄| 丿八〃ハ     
  || | ││ |卅卅卅卅‖ ‖ 
■□□■□□□■□□■□□□■□□■□□□■□□■□□□■□□■□□□■□
416病弱名無しさん:2006/12/25(月) 00:15:55 ID:rk1uQdWn
今日のオシャレ●ズムで、
シンジョ●が出てたけど、
3日間で24本全部差し歯にしたっていってた。
しかも「なんでそんな短期間で?」の質問に
「やりたかったから」だけ。さすが大物、すごいよね400マソだもん。
「芸能人は全員差し歯」っていってたけど、
入れ歯も居るよね?
417病弱名無しさん:2006/12/25(月) 17:45:12 ID:X6rF9Aq7
【自作自演】歯医者が経営?デンターネット2【し放題
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147848726/
418病弱名無しさん:2006/12/26(火) 00:19:54 ID:ULZdm0Hj
年末年始で、歯医者さんが休みなのに、
その間、もし差し歯がとれたらどうすればいいのですか?
マジでアロンアルファでいいの?
419↓ これ読みました いいの?:2006/12/26(火) 00:20:41 ID:ULZdm0Hj
186 :病弱名無しさん :2006/11/29(水) 10:53:06 ID:M4unacSh
緊急処置としてアロンアルファでもまあよい。
出先でそこの土地の歯医者に飛び込むのが一番よい。
420病弱名無しさん:2006/12/26(火) 11:20:13 ID:Gb49t3ay
歯並びが気になって前歯一本差し歯にしようと思ってます。でも健康な歯なので、もったいないと言われました。
色の違いなんかも目立つのかな。 神経とったことないから治療も怖いし。今は保留中です。
裏が銀かどうかは言われなかったんですが、このままだと当然銀になるのでしょうか?
421病弱名無しさん:2006/12/26(火) 16:00:37 ID:1376vkA5
>>420

>>416読んだ?芸能人は全員そーなんだよ
別に一般人がやってもいいんじゃない?がんばれ〜
保険(歯裏銀星人)か保険外か選ぶのは自分だよ、別に歯科医が選ぶわけじゃないから、
自分が歯裏銀がいやなら、保険外にしてALL白星人にすればいいし
2本だけ差し歯にするってことはその1本がキョクタンに出っ歯なのかな?
422病弱名無しさん:2006/12/26(火) 18:51:43 ID:1P63Sdd3
マジレスすると新庄は多少裏銀じゃまいかな
423病弱名無しさん:2006/12/26(火) 19:45:50 ID:Gb49t3ay
424病弱名無しさん:2006/12/26(火) 19:51:06 ID:Gb49t3ay
>>421
レスありがとうございます。
新庄さんの話聞いたら、そんなに治療したんだ。ってちょっと勇気づけられました。神経とるの痛いらしいから怖いけど、頑張ろうかな。
一本出っ歯なので、それだけやるつもりです。
笑顔に自信もてるようになりたい。
425クラピカ:2006/12/26(火) 21:25:43 ID:ZCbR6v/2
今日生まれて初めて差し歯(メタルボンド)を入れてきました。前歯2本で20マソ。
しかし仮着(仮装着?)にしました。だって差し歯が長めに出来てて柳沢しんごみたいなんだもん。元々内側に引っ込んだ歯だったので気持ち出っ歯ぎみに作ってくれと頼んだのだが・・・納得いかないOTZ
しかも仮歯のときより違和感がある。口を閉じていると歯が唇に当たるし。医者は歯が綺麗になったこととかいいことを考えろと言う。  とりあえず年明けに本着することにした。そのときこの差し歯を少し短く削るかもしれない。
結論から言うと初めて差し歯を作る人は保険の利く差し歯を作ってうまくいったらメタルボンドやセラミックで作ったほうが良いと思う。(歯医者はそうゆうアドバイスをしてくれなかった)
↓それと芸能人の歯並びのサイト拾った

http://bbs.avi.jp/377597/
426病弱名無しさん:2006/12/27(水) 00:29:40 ID:oSf/ijWz
>>425のサイトより

明石家さんま最新投稿日時 - 2006/11/29 23:45
jpg image

akashiya2006/11/26 00:41

[ 編集 ]

昔は歯が黄色くて、左上2番〜右上2番が出っ歯で、左上1番と右上1番の歯間部
に虫歯が出来ていた。

現在は、上顎14本と下顎14本がそれぞれ連結されたメタルボンドクラウンブリッジで
出っ歯や虫歯を直している。

治療費1000万円。

いっせんまんてっ!!
427病弱名無しさん:2006/12/27(水) 00:43:54 ID:gAmxiJdS
>>424
自分も1本だけ出っ歯でしたよ
右から見る横顔は好きだったけど、左から見る横顔は出っ歯が目だって大嫌いだった・・・
自分も1本だけ差し歯にしようと歯医者に行ったが、
その出っ歯の横の歯が逆にかなりひっこんでいるので、出っ歯がよけいに
目立つんだといわれ、確かに・・・と納得
で、その出っ歯をひっこめるのと、出っ歯の横の歯を出すので
計2本 オールセラミックの差し歯計20万 今はいい思い出です
今は笑顔を見せるのが超うれしいし、自分の歯が(顔が)好きになりました。
おなじ女の子として応援します。やってよかったよ、ここ読むといろんな人居るけど、
私は200%やってよかった 少し人生かわりました
428病弱名無しさん:2006/12/27(水) 13:49:01 ID:TS/llfC1
>>427
ケータイからですみません。424です。
同じ事で悩んでた人がいるんだなぁってすごく勇気もらいました。
怖いし、人からはバカだなって言われるかもしれないけど、私もやりたいです。
年明けて、銀星人の仲間入りできたらまたきます。
笑顔に自信持って人生かえたいです。
ほんとにありがとうございました。
429病弱名無しさん:2006/12/27(水) 23:46:11 ID:iXMP83xX
私も昔左一番二番の歯の神経を取り、変色し、もろくなってきたので差し歯にするところですが、二番の歯が舌側にひっこんでいる為(三番目は立派な八重歯)二番目はミニサイズの歯になりますと言われました(*_*)同じような悩み、あるいはミニサイズの歯を入れた方いますか?
430病弱名無しさん:2006/12/27(水) 23:52:02 ID:qrGzRK25
>>429
左2番ミニサイズになるって言われた。
まだ、根の治療中なのでどんなのになるかわからないけど。
431病弱名無しさん:2006/12/28(木) 00:14:33 ID:D4vIFdWM
>>430  ミニの歯ってどうなるのか不安で眠れません。想像がつかない??
432病弱名無しさん:2006/12/28(木) 00:16:25 ID:DQCRMWe7
嫌なら1番と3番を少し削る。わからないように。
両方で1ミリ位は大きく出来ます。(0.5mmずつ)
433病弱名無しさん:2006/12/28(木) 00:31:08 ID:D4vIFdWM
>>432さんありがとうございます!そのようなやり方もあるんですね。参考になりましたm(__)m
434病弱名無しさん:2006/12/28(木) 11:33:16 ID:z2MyzR3V
歯裏銀成人です。そして違和感もあります。差し歯がでかくて唇にあたります。
差し歯って削ること可能ですか。
435病弱名無しさん:2006/12/28(木) 12:16:08 ID:V3sBkjnI
年末年始は仮歯が取れないように
お餅は控えないと・・・・・・・・(怖)
436病弱名無しさん:2006/12/29(金) 10:41:19 ID:2Z5oLTCl
>255
 榊原郁恵は天然歯だと思っていたが、料理番組でイカを噛み切れないので
おかしいなと思っていたら、榊原郁恵は何年も前から総入れ歯だった。
 TVで見ると総入れ歯は天然歯みたいに見えるし、下手な差し歯より自然。

ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=88585&tid=8725374&mode=&br=pc&s=
437病弱名無しさん:2006/12/29(金) 16:39:47 ID:CrpRRj69
イカと餅が食えない正月・・・ガムもアメも控えよう・・・鬱だ・・・
438病弱名無しさん:2006/12/29(金) 18:24:50 ID:o8HHSrF7
歯裏銀なんですが、3本差し歯のうち、1本外れて新しいのを付けてもらった。
今度は裏は銀じゃなく同じ色だった!
439病弱名無しさん:2006/12/30(土) 11:44:37 ID:KBlYO+Be
>>438
裏が歯色は保険ではジャケット冠(レジンジャケット冠・RJK)と
硬質レジンジャケット冠・HJK)の2種類があります。
稀に前装鋳造冠の裏側も白くする場合はありますが、当院ではやりません。

RJKでない事を祈ります。
440病弱名無しさん:2006/12/30(土) 16:29:38 ID:KeZJHvxt
age
441病弱名無しさん:2006/12/30(土) 17:18:02 ID:1QeC5Gvb
オールセラミックって本当に歯茎黒くなりません?
値段って一本いくらぐらいですか?
442病弱名無しさん:2006/12/30(土) 17:29:12 ID:ZbkCO2FS
小学生のころに
前歯の一本折れてしまって
差し歯です。

前の歯が出っ歯で矯正したいと思ってるんですが
差し歯してから矯正はできますか

それか差し歯で歯並びを直すことはできますか?
443438:2006/12/30(土) 18:35:03 ID:09f4aeDw
>>439どちらかは分からないけど、差し歯入れた日に払った金額は
保険入れて約6000円だったよ。
444病弱名無しさん:2006/12/30(土) 20:13:47 ID:qnW7mbJN
十年前に事故で前歯をなくしました。
当時は保険屋のお金で歯を入れたので、一本十万×五のブリッジです。最近固い物を噛んだ時かけてしまい、近所でも有名な歯医者に相談したら保険が効く歯も昔程、変色もしないし10年は持つよと言われました。
ただ歯の裏が銀になるのは抵抗がと悩んでいます。
445病弱名無しさん:2006/12/30(土) 23:58:28 ID:KeZJHvxt
>>444
>ただ歯の裏が銀になるのは抵抗がと悩んでいます。

銀になるっていっても、こんな程度だよ。気にしないで。
http://marron.gazo-ch.net/bbs/11/img/200612/1124418.jpg
446病弱名無しさん:2006/12/31(日) 04:29:12 ID:B8xiIX6i
保険の効く差しばはよくないからと高額のセラミックやメタルボンドを勧める歯医者はやぶ医者ですか?
447病弱名無しさん:2006/12/31(日) 12:28:00 ID:cZFP3HU7
>>446
それは判断基準にならない。
保険で使えない材質の耐久性が高いのは事実。
でも歯医者の技術も同じ国家試験を通ったとは思えない程違うのも又、事実。
自費+腕良歯医者 > 保険+腕良歯医者 > 自費+腕悪歯医者 > 保険+腕悪歯医者
という順番か。
自費の歯にいくら出せるか、保険でいくのか、は車買う時と同じ。
セルシオも軽自動車も車には違いない。
448病弱名無しさん:2006/12/31(日) 17:08:34 ID:cP7LPJRH
>>444
審美性については、年齢など人それぞれ考え方が違うので何とも言えませんが、
ブリッジにおいては被せる金属の違いが重要だそうです。自費の金属のほうが
経年による隙間が出来にくく、自分の歯も虫歯になりにくいそうです。
449病弱名無しさん:2006/12/31(日) 22:40:47 ID:MvJ8uFSf
>>446
その歯医者がヤブなのは間違いない。
きみは保険の歯で十分だ。
高価なセラミックなどきみにはもったいない、
絶対保険でやりたまえ。
450病弱名無しさん:2007/01/01(月) 20:56:28 ID:GFcqKNq1
>>425
出っ歯気味なのは噛み合わせの関係でそうなったと思う。
自分の歯じゃないから、折れないこと第一だし。
ただ、形状と長さは本着の前に吟味した方がいい。
気になるところはとことん改善してもらって。
451病弱名無しさん:2007/01/02(火) 16:05:43 ID:3NiGHGma

貧乏人や年寄りは、保険で十分。
生活費や老後に金を使うべきだと思う。
452病弱名無しさん:2007/01/02(火) 20:55:10 ID:Syrm4tNO
22歳会社受付ですが、外れちゃいました。
http://marron.gazo-ch.net/bbs/11/img/200701/1161131.jpg

どうしよ、正月休みだから会社行かなくていいけど、歯医者も休み?
453452:2007/01/02(火) 21:02:50 ID:Syrm4tNO
今までのように、歯裏銀星人のほうがまだマシだった・・・。
454経験者:2007/01/03(水) 08:51:08 ID:YIAAAtU+
差し歯すると、後で  か な ら ず  口臭で苦労するよ。
口元の歯並びが悪いとか色がくすんでるという状態は、本人が気にする
気持ちはわかるけど、他人はそれほど見てないもの。てか、みんな
自分の生活に忙しくて、いちいち気にしてないよ。

でも、口臭は別。そばで話してると、口臭はいやがおうでも臭って来る。
ドブのくさったような臭いは、非常に不愉快だし、商談なんてしてようもんなら、
仕事の成果に拘って来るかもしれない。家族とか親しい友人なら、口臭が
あったら、指摘してくれるかもしれないけど、普通、他人は失礼なこといえないし、
顔色にも出さないよ。でも、臭ってるの。差し歯から来る口臭は、ハブラシや歯磨き粉、
歯の磨き方を変えても、無くならないよ。

ちょっと見栄えが悪くても、自前の健康な歯を削ったり、神経を抜いたりすることは
止めた方がいいよ。どうしても、歯並びが気になってしょうがない人は、腕の確かな
矯正歯科を考えた方がいいと思う。
455病弱名無しさん:2007/01/03(水) 14:48:57 ID:alrRdrbC
あさって、審美ではない歯医者にカウンセリングに行って、オールセラミックの差し歯にしようと思います。
どこの歯医者でもオールセラミック取り扱ってますか?
また、前歯を差し歯にする場合、どの種類が総合的に見て良いですか?教えて下さい!
456病弱名無しさん:2007/01/03(水) 18:59:52 ID:vciam6Jg
>>449 あなたはやぶ医者ですね
457病弱名無しさん:2007/01/04(木) 12:26:14 ID:ac6le3UG
Yahoo! JAPAN ID:myk9208

ABCクッキングスタジオのパンマスターコースのレシピ原本です。
詳細はこちらをご覧ください。

焼き時間のコピーをお付けします。
(ベリーベーグルのみ、原本に焼き時間の書き込みがあります)

ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k37479098

違反申告はこちらまで あなたの1票がABCを救います。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=k37479098
なお、オク板で、違反申告をしてきた人のIDほか個人情報を調べるサイトが低料金で
落札されてはやっていますが、違反でもないのに申告してきた人のしか正義のサイトは
調べてくれません。つまりこれはオークションという全国電波の
公の場でコピー売り=「必ず違反」なので、申告しても一切、あなたのIDはわかりません。
怖がらずにお願い致します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
458病弱名無しさん:2007/01/04(木) 20:04:36 ID:9nDGqnC7
>>444 ですが
今日欠けた差し歯をやり直しに行ってきました。
左の奥歯の横前歯は健康だったのに、保険内でするんなら保険聞かない歯だからと神経を抜かれました。
どっちにしろ右は奥歯手前とその横二本を土台にしてるので、左も二本で支えた方がいいとの事。
計六本ブリッジになってしまいました。保険外でするお金もないしと神経をとったものの、本当に取らなければならなかったのか悔やんでいます...
459病弱名無しさん:2007/01/04(木) 20:31:20 ID:ac6le3UG
6本も糸よう通らない歯なの? ・・・ 汚そうw
460病弱名無しさん:2007/01/04(木) 23:21:57 ID:yEPkX56p
年末に前歯2本を差し歯にしたのですが。普通歯の裏側ってへこんでますよね。
なぜか差し歯は歯の裏側が盛り上がってて(ぷっくり膨らんでる)舌があたり違和感があります。指でさわってもわかります。
これは仕方ないことですか?
461↑ これ全部嫁 書いてある:2007/01/05(金) 00:18:32 ID:e8CTpEu/
1 :病弱名無しさん :2006/10/19(木) 01:52:19 ID:alTm96+7
ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM
で解決すると思います
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm

462病弱名無しさん:2007/01/05(金) 01:10:53 ID:R2hocyaB
↑トン。それ読んだけど漏れの質問はないんだよな。
463↑ しっかり全部読んだらまた来い:2007/01/05(金) 18:34:28 ID:iNPnuJx5
出来上がった歯にクビレを付けたいのですが 2006.7.20

昔から前歯の歯並びが悪く、最近では歯の色も黒ずんできたので、最寄の
歯医者さんに行くと、実は私の場合、前歯一本だけが、大きく出っ張って
いて、他は引っ込んでいる状態でした。それを見た歯医者さんは、一度に
前歯五本を削って歯を並べ代える方法がある、と説明してくれました。
歯並びが汚いのが悩みだったので、結局それをしてもらうことにしました。
しかし結果は、歯は五本つながって入れる分でした。 歯並びはよくなっ
たんですが、やはり五本一度に代えたため、違和感があります。 いわば、
ひっついた入れ歯とゆう感じです。 いつも舌が上の歯につかえる感じで、
ちょっとしゃべりにくい感じです。 鏡で上の前歯を見ると、普通の歯にあ
るクビレの角度がなく平面的な感じに 見えます。 質問は、このように出来
上がってしまった歯を削ってクビレを作ることは できるのでしょうか、と
ゆう事です。 歯事体は金属の土台を杭みたいに、歯の根にくっつけて、そ
れに義歯をつけるやり方の分です。 どうぞよろしくお願いします。


出来上がった歯にクビレを付けたいとの事です ね。クビレを付けることは
可能ですが、表面を削るので、ツルンとした光沢は失 われると思います
光沢を維持することを希望されるのでしたら、担当の先生に 相談されて
どうでしょうか。
464名無しさん:2007/01/05(金) 20:27:24 ID:1ACjZTq0
>>420
あなたのような人には、差し歯は反対!
自分の歯が使えるうちは、是非使ってください。
差し歯はあとで臭くなるし、交換しないといけなくなる。
是非、インビザラインでもしてください。

>>442
私の前歯6本は差し歯ですが、矯正出来るそうです。
この間行った歯医者で出来ると言われました。
その前に行った4軒では出来ないと言われたのに!
何軒も行くべきなんですね。
465病弱名無しさん:2007/01/05(金) 21:51:53 ID:4+XlgPNv
新庄は、野球選手だから、必要に迫られて差し歯にしたんじゃないかな?
野球選手はバッテングするときに飛距離が伸びるように歯を食いしばるから、
現役を引退する頃には歯がボロボロになる。
466病弱名無しさん:2007/01/05(金) 23:50:17 ID:AYDKUAtK
>>465
新庄は間違いなく審美目的でしょw
467病弱名無しさん:2007/01/06(土) 00:20:33 ID:/b84bJ+l
素朴な疑問なんですが…。前歯六本差し歯で、将来土台の歯が抜けてしまったら入れ歯しかないんでしょうか?
インプラント両端入れれば、またブリッジできるって事かな
468病弱名無しさん:2007/01/06(土) 00:42:19 ID:MqCs163w
>>458>>464>>467=前歯6本差し歯 必死だなw
入れ歯ガンガレよ 在住杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469自分も鼻が変で息がすいにくいです:2007/01/06(土) 12:38:10 ID:dVosnNss
>>331さん その後どーなりましたか?
自分差し歯暦2週間で、このスレ探してはじめてきました。
マジ一緒です。前歯差し歯後、まるで鼻の穴が小さくなったかのように
息が吸いにくいです。

これで一生過ごすハメになるかと思うと、どーしていいのかわかりません。
スレ全部読みました。自分も手術なんてことになったらどうしよう・・・

331 :病弱名無しさん :2006/12/13(水) 00:15:12 ID:4JKCt+t3
このスレにもかなり出てきてるけど、差し歯にしたら鼻が詰まるよ〜
鼻水は出ないのに、鼻が詰まって息が苦しい ちなみにイタイ族ではないですし
歯裏銀でもないです 1本だけ右の大きな前歯 ・・・ 失敗なのかな ・・・ やりなおしかな ・・・

>>330 私は22歳だけど、やっぱり歯裏銀歯いやだった 1本だけだし10万出したよ
全部作り変える気でいくなら気にしなくていいんじゃない?
結構、となりに立たれた時とか下からよくわかるし、近くで見ると保険の歯は
透明感がまったくなくてすぐわかるよ ・・・ ガンガレ


470病弱名無しさん:2007/01/06(土) 21:18:13 ID:Btp1hS58
>>464
インビザラインって100万もかかるのか・・・
471病弱名無しさん:2007/01/07(日) 00:21:58 ID:Dwi5O1Ss
前歯を差し歯にしてから3年ほど。
去年の7月にいきなり差し歯が抜けた。
前からグラグラだったんだけれども。
それからずっと瞬間接着剤で差し歯をつけてる。
普通に生活していていきなり抜けることもたびたび。
親にも誰にも相談できない。
このまま一生こうやって、抜けてはつけ、抜けてはつけを
繰り返すのかと考えると鬱orz

差し歯つけた所じゃない別の歯医者でも
つけ直してくれるのかな?
472病弱名無しさん:2007/01/07(日) 00:44:02 ID:fVTAsUof
>>471 どこでもいいからさっさといけよ 付け替えしろ 保険で1万
473病弱名無しさん:2007/01/07(日) 00:57:34 ID:eb15nw44
しかしシンジョーみたいな石膏のように異常に白い歯も嫌だな
474病弱名無しさん:2007/01/07(日) 01:19:22 ID:ZPLHNl16
前歯がすきっぱで出っ歯

金がほしい
475病弱名無しさん:2007/01/07(日) 02:29:55 ID:eb15nw44
たかが20万なんてちょっと働いたら貯まるだろ。働け。
476名無しさん:2007/01/07(日) 07:02:19 ID:WJNaRRw5
>>468
464ですが、私は464が初カキコでした。念のため。

昨日また別の歯医者に行ってきました。
インビザラインを2人の歯医者に勧められたけど、
昨日の歯医者は普通の矯正の方がいいと言ってました。
もうちょっと調べてから、矯正するつもりです。
矯正してから、差し歯は交換予定です。

お金かかるよね!
477病弱名無しさん:2007/01/07(日) 10:13:36 ID:f1Q3wkts
>>476
>お金かかるよね!

矯正はかかるね。
でも、差し歯は保険でしょ? 今は6本裏が真っ黒星人ですか?
478病弱名無しさん:2007/01/07(日) 10:46:53 ID:57un928D
マックロ差し歯銀星人が、お料理教室で作ったものなんて・・・w



おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□□□有名人の差し歯 2□□□ [美容整形]
【差し歯】有名人の歯総合スレ【銀歯】 [噂話]
【差し歯】有名人の歯総合スレ【銀歯】 [噂話]
【イベント】ABCクッキングスタジオ【勧誘】15皿金 [料理]
□□□有名人の差し歯 2□□□ [美容整形]

479病弱名無しさん:2007/01/07(日) 11:13:35 ID:NSeACIud
>>460
前歯2本の差し歯が分厚い、って感じるって事?
もう慣れた?
前歯の差し歯が自然歯より分厚いのは、強度保持の為だと思うが。
素材を代えても多分期待するほど変わらないとは思う。
歯医者や歯科技工士によっては、違うかもしらんが。
審美目的の歯医者なら、金さえあれば、薄く作ってもらえるハズだ。
壊れても何度でもやり直せる金があれば、だけど。
>>467
6本の根まで同時に抜ける訳ではないハズ?
最悪1〜2本でも残っていれば、さらに両隣の2本を支えにして8連結ブリッジくらい迄はイケるかな??
歯が悪いとインプラントに期待しちゃうけど、あれはネジで固定する入れ歯だよ!!
洗浄できない部分が多いのに固定しちゃうと・・・口臭が・・・
若くて1〜2本の欠歯があるなら、選択するのもアリなんだが。
480名無しさん:2007/01/07(日) 16:45:52 ID:WJNaRRw5
>>477
476です。
前歯6本は、4年前に入れた。
裏は銀じゃないす。
当時、友達がつきあってた彼が歯医者で、その人に安く入れてもらつた。
6本で25万円くらい。でも形とか気に入ってなくて。
今アメリカにいるんだけど、とにかくみんなが矯正って言う。
普通の歯医者では矯正はやってないけど、普通の歯医者がみんなそう言うって事は
儲けの為ではないと信じてる。
歯がキレイに並んでると、見た目だけじゃなくて歯茎も健康に戻りやすく
口臭も防げるし、今残ってる歯が長持ちするとか。
だから矯正しようと思う。時間もお金もかかるけど。
その後、差し歯を交換しようと思う。
矯正するのに1年半〜2年かかるから、その間に貯金して、少しでもいい差し歯を入れたい!
日本にいた時よりももっと、歯が命だから、笑うの恥ずかしくて。
元々歯並び悪くて、差し歯にして少しマシになったけど、それでもやっぱり真っ直ぐな歯ではない。
自分の歯がある人は、なるべく差し歯じゃなくて、矯正してほしいと思う!
差し歯って臭くなるし、歯茎の色も変色してくるから!
口臭、ハンパなく気になるよ。いつもいつも。

>>471
差し歯、時間が経つと、かみ合わせが変わってくるらしいよ。
それで、歯と歯の当たり具合が少しでも悪いと、取れやすくなるって。
この間取れて歯医者に行った時、言われたばっかり。
それで、下の歯と当たらないように、差し歯の裏側を少し削ってもらった。
下の歯が触らなくなって、もう平気っぽい。

長くてスマソ
481病弱名無しさん:2007/01/07(日) 23:50:19 ID:SZlZCCuv
>>469
自分もです。もともと花粉症だし、
鼻炎だし、花は弱い方でしたが前歯が差し歯になって
もう息がすえません
現在口呼吸中 大学病院の口腔外科行ってますが、このまま
あと1ヶ月症状が変わらなかったら手術です

スレ最初から読むと手術の方も数名いらっしゃるようですが、自分もそうですよ
差し歯は怖いです
自分も、差し歯になって1年は何事もなかったんです
ところが、息がすいにくくなって差し歯の上の左鼻がまったくといっていいほど
とおらなくなって、2ヶ月たちますが、限界です 手術になったらまた報告します
差し歯の人は全員、手術になる可能性があります >>464さんの意見に賛成です・・・・
482病弱名無しさん:2007/01/08(月) 23:35:16 ID:NwwLYTUh
前歯6本銀裏成人です。
差し歯からくる口臭に悩まされています。皆さんどうされてます?
以前、紫ウコンがいいと聞き歯磨き後、歯茎に刷り込むようにしたら、一時的に気にならないようになったのですが、最近また復活してきました‥
せっかく綺麗な歯並びにしたのに口臭が気になって会話が出来ません。
明るくあははと笑いたい、会話を楽しみたいです。
諦めるしかないんでしょうか、
ちなみに歯科医いわく歯石もなく歯茎も至って健康で膿んでいる様子もないそうです。
483病弱名無しさん:2007/01/09(火) 00:25:22 ID:FdvmSx/L
仮歯なのですが、すでに歯茎が少し紫になってきました。鼻もつまっているかんじで
息がすいにくいです。あきらかに僕は差し歯痛い族の仲間入りになるのでしょうか?欝すぎます。
歯裏銀星人になるつもりはないです。9万だそうですが、ボーナスも入ってので、それはなんとか。
ただ、一生痛い族とか、紫歯茎はいやです。どうしたらいいのでしょうか?仮歯のまま
他の歯医者に行くべきなのでしょうかね?
484病弱名無しさん:2007/01/09(火) 04:23:10 ID:OibFufyw
近々、差し歯を入れ替えます。
保険内だけど、歯裏銀じゃなく白だそうです。
裏銀より割れやすいんでしょうか?
485病弱名無しさん:2007/01/09(火) 05:29:26 ID:5O1hDSLR
すぐ割れるし色も変
486病弱名無しさん:2007/01/10(水) 07:54:47 ID:a/HyPlOV
口臭に悩まされてる人はいないのかなぁ‥
487名無しさん:2007/01/10(水) 18:21:17 ID:8s2oBtBF
>>486
口臭、悩んでます。めちゃくちゃ!
歯医者に相談したら、原因となる事を教えてくれた。

1.歯並びのせい。ものすごく歯並びが悪いというワケでもないけど、ズラッと真っ直ぐでもない。
そのせいでかみ合わせも悪くなり、歯茎にかかる力が均等でない。
そうなると歯茎が健康でないから、どこかしら細菌の溜まるスポットが出てくる。

2.差し歯が古くなってズレて、その溝に細菌が溜まっている。

3.銀歯なども、きちんとはまっているはずだけど、時間が経つにつれて隙間が出来たりする。
そのわずかな隙間に細菌が・・・。
それと、銀歯は歯茎を痛めるとか。口臭の原因にもなるとか。

上記のどれかが原因で、臭くなるのかもって。
私の場合、どの歯が臭いのかわかってる。フロスするたびに確認してるから!
古い銀歯と古い差し歯1本が、特別臭い! 5年経ってるから、交換すべきみたい。

488病弱名無しさん:2007/01/10(水) 19:04:36 ID:nORvs7Is
歯裏銀はやはり臭いのですか? というと今、仮歯ですが、やっぱり保険外の
セラミックにすべきですよね?
というか歯医者さんに聞きたいのですが、全患者の
どのくらいの割合で歯裏銀を選ぶんでしょうか?
60%くらいが歯裏銀星人で、40%くらいがセラミック金持ち人間でしょうか?
489病弱名無しさん:2007/01/10(水) 20:09:48 ID:a/HyPlOV
>487
レスありがとう。
実は数ヶ月前、右前歯がポロッと外れてしまって、
今がチャンスと歯科で歯茎とその土台の状態を診てもらいました。
これだけ臭いんだから膿が溜まってるか、土台が傷んでるだろうと思ったのですが、見た目にもレントゲン撮っても異常なしという事で作り直しもせず元の差し歯を入れられました・・・
歯科医が気にする病的なレベルでない限り相手にしてもらえないんだと落ち込みました。
490病弱名無しさん:2007/01/10(水) 20:16:14 ID:a/HyPlOV
>488
私は歯裏銀星人ですが保険適用外です。適用外でも色々ランクあるみたいですね、これは13年程前に入れて1本8万円でした。
491病弱名無しさん:2007/01/10(水) 21:14:31 ID:2log1Zms
8割以上は歯の裏ギラギラなんじゃないの。




・・・・
と期待してみる。自分がそうだから。
492病弱名無しさん:2007/01/10(水) 21:14:34 ID:y4Rg+8fe
マジで歯茎との隙間が空いてきたのに、
目視だけで「有り得ない」て言われた。
493病弱名無しさん:2007/01/10(水) 22:07:40 ID:+tJZG2eJ
歯並びが悪くて高校生の時に特急で片道1時間半のとこに通い
90万ちょいかけて前歯6本を差し歯にしました
先生は「これは何十年と持つからね」と豪語
しかし8年後に前歯の上の方が膿んでしまい
近所の歯科医で治療&新たな差し歯
この差し歯はダメだと言われて20万くらいで作ってもらった
セラミックとプラチナの差し歯サヨナラ…
私より私の親がショック受けてた
494病弱名無しさん:2007/01/11(木) 00:20:51 ID:qLOnY0bI
高校生に90万かけてくれたの? そんな高校生を持つ親になりたくない、自分はw
だけど、差し歯にした直後とか、差し歯にする前の仮歯状態の時に
すでに痛い族がおおぜいいいる中、8年も痛い族に
入らなかっただけマシだろw
今後はこのスレでも結構出てくる手術にならないようにガンガレ☆
もう親に何十万も出させるなよ〜 自分で働ける年齢だろ?
495病弱名無しさん:2007/01/11(木) 07:53:57 ID:EqAymeYk
>>494
悪いんですか?
前歯がなぜか斜めに生えてしまい
それが左右の歯をも斜めにしてしまい
普通の歯医者では抜けなかったので大学病院で抜いてもらいましたよ
その歯は小学5年の時に生えて中学生の時には
それで軽くいじめられ笑う時も必ず手で口を塞いでました
そこで親が高校入学の少し前に差し歯の話を持ちかけ
全額出してくれました。歯がキレイになったらイジメもパッタリ
記憶は曖昧ですが多分年齢的に保険が利かなかったと思います
なのでそれなら高い歯にしたのだと思います
大学卒業して自分のお金で差し歯にしてたら遅かったと思います
496名無しさん:2007/01/11(木) 09:25:08 ID:79bnV518
495は、矯正すべきだったんです。
そうすれば、ほぼ一生自分の歯で暮らせたのに!
そう指導してくれる歯医者がもっといればいいのにね。
自分の歯、ものすごく大事。
もう差し歯なんかにして大失敗!

497病弱名無しさん:2007/01/11(木) 09:44:46 ID:EqAymeYk
>>496
矯正がムリな歯の並びでした
前歯の間と間の少し上からムリヤリ生えたような歯がありましたから
手術で取らないと無理な憎い歯でしたw
その1本の歯のせいで両サイドの歯が斜めになり
醜い顔になりました。歯で印象が全然違いますね
高校生の時は3人の人と付き合いました
歯があのままだと有り得なかった事です
498病弱名無しさん:2007/01/11(木) 11:11:55 ID:K6dASIiJ
>歯がキレイになったらイジメもパッタリ ・・・

って、
「オマエ、歯 なおしてんじゃねーよ」
「偽物歯女〜」
とかってイジメには発展しないんだ・・・ 不思議
499病弱名無しさん:2007/01/11(木) 11:57:30 ID:EqAymeYk
>>498
そんな事を言う人は誰ひとりいませんでしたよ
イジメと言っても陰湿なものではなかったし。
陰では言われてたかもしれないけどね。
500病弱名無しさん:2007/01/11(木) 18:01:56 ID:SUQOQA9h
高校生(16〜18歳)で差し歯6本なら
30代だと入れ歯になるね かわいそうに
501名無しさん:2007/01/11(木) 18:06:06 ID:79bnV518
この人たちって、歯並び悪かったけど、歯も歯茎もキレイ!
矯正にして大正解だね。
私の歯茎は赤紫ぃ〜! ぎょえ。くさそう!
差し歯にしなきゃ良かったよ〜ん!(泪)
502病弱名無しさん:2007/01/11(木) 18:11:57 ID:5a6gO6HJ
>>前歯2本の長さも極端に短く他の歯とまったく一緒のような状態

あれ最悪だよな。作り物感丸出しで・・・技工士のセンスを疑うよ。
まぁ保険適用物なんだろうけど。
503名無しさん:2007/01/11(木) 19:39:32 ID:79bnV518
501でぇ〜す!
URL入れんの忘れてるし。
これね→http://homepage2.nifty.com/nakakasai/kyosei/k-rei.htm
歯茎キレイでうらやま!
504病弱名無しさん:2007/01/11(木) 23:00:46 ID:6NEtjeQl
一時間置きに歯磨きしたら口臭なくなるだろーか・
505クラピカ:2007/01/11(木) 23:50:32 ID:SM+y8lZl
昨年仮着したメタルボンド。すごく具合いが悪く形も悪く歯医者さんに文句いった。技工士さんがすぐ来てくれて特別にただで直してくれた。
まじめな歯医者さんに感謝。
506病弱名無しさん:2007/01/12(金) 00:16:25 ID:WPWNOlH/
ただで直すもなにも、
差し歯は保険=2年間保証
(保険外だと、5年から10年いろいろ)
その2年間は何かあったら無償保証なので、無料作り替えは当たり前w


知らなかったの?
507病弱名無しさん:2007/01/12(金) 21:10:36 ID:XS5v67Cl
仮歯とハグキの境目あたりがミントの味がするような気がします
何かスースーする・・・失敗ですか?
508病弱名無しさん:2007/01/12(金) 22:38:17 ID:UuGL3KVu
裏側の隙間じゃない?同じ症状で一年になる。
同じ歯医者で作り直す気ないからまだその差し歯つけてる。
食べ物の味残りやすいよ。
509やえ:2007/01/13(土) 14:42:28 ID:TIqLG6TY

今15才で小3の時虫歯だった前歯を転んで折ってしまいそれ以来1本だけ差し歯なんですがなんか不自然で歯茎が黒っぽくて笑えないんです。高校にあがるので歯をかえたいのですが、自然にできないですかね?

510病弱名無しさん:2007/01/13(土) 14:52:13 ID:dETGCME9
オールセラミックで10万くらい
そーすれば歯の色変らないよ
その際、ハグキをきれいな色にするマッサージ&クスリ注入の治療を
してもらってプラス3万ってとこ
ガンガレ☆
511差し歯入れた後の手術が怖すぎw:2007/01/13(土) 23:51:03 ID:eunK/fOa
↓ 下記のような人は全体の何割くらいですか? 差し歯にした人の1割くらい? 手術が怖くて
本当に差し歯になったことを後悔しています ・・・・・ (涙


778 :可愛い奥様:2007/01/10(水) 22:49:34 ID:nxOj5/uk
歯医者を変えるかどうか迷ってます。
別に腕に不信感がある訳ではないんだけど、
週に3日しか診療のない先生が担当なので、とにかく進みが遅い。
今後予定しているのが大きいものだけでも、

・前歯2本の根の治療→差し歯へ(仮歯は完成済)
1本は既に差し歯で両方とも神経は無し、別の歯科での治療時薬の詰めが足りず、
現在、小指大の膿が溜まっている状態。場合によっては歯茎を切開して膿を取り除く
手術をするとのこと。

・右上奥歯、歯茎の切除。
虫歯の治療が長くかかった為、歯茎が増殖して仮詰の治療痕に侵食してる状態なのを、
歯茎を除去し、本格的にフタをする。
・親知らずの切除、4本分。
隣の歯に虫歯を抱えていたり、骨に食い込んでいたり、真横にがっしり生えていたり。
同じ歯科医院内の専門の医師に頼むかもしれないとのこと。どれもかなり難しいとのこと。

こんな感じで詳しく説明してくれるし、治療方針もはっきりしてるんですが、
取れる予約が10日に一度。どんなに多くても週一度。
512病弱名無しさん:2007/01/15(月) 13:53:34 ID:4YsfcBRv
歯のメンテも忘れない。皆の歯も丈夫で長持ちしますように。
513病弱名無しさん:2007/01/18(木) 17:33:29 ID:bcCzVnqa
差し歯あげ
514507:2007/01/19(金) 18:40:12 ID:c34qeaNC
>>508さんレスありがとう。そのとおり裏側のハグキと仮歯の境目です。
明日本物の差し歯(85000円 涙)が入る予定ですが、
やっぱりスースーするし、なんとなくミントの味がとれないまま
1週間経ちました・・・
幸い痛い族ではないので、いいのですが、このまま
本当の差し歯を入れていいのか悩んでいます
一応、明日言ってみるつもりですが、
やはり失敗なのでしょうか・・・差し歯を入れた後に、
1年とか数年後に>>511とか読んで、手術になったら困ると思い
今から、やり直しならやっぱり時間がかかってもやろうと思うのですが、欝・・・
515病弱名無しさん:2007/01/19(金) 20:33:21 ID:tUgDDrWO
銀歯とかは汚いが金歯は綺麗。
516病弱名無しさん:2007/01/19(金) 20:53:33 ID:Yntl+/Vv
>514
ちゃんと医師に相談してみて。
長年付き合っていかなきゃいけないモノだから妥協はダメだよ。
頑張って!
517病弱名無しさん:2007/01/20(土) 04:38:10 ID:avMY98w6
今、六本ブリッジの仮歯状態です。
昨日、土台ができたんで被せた時に、右はきつく左が緩かった気がしたんですが、助手がきつい感じの人で言えませんでした。
来週には本歯ができるんですがそのまえに言っておいた方がいいんでしょうか?
518病弱名無しさん:2007/01/20(土) 13:13:38 ID:MZ74AskN
20代前半の女子です。
小学生の頃の事故の影響で、中学生の頃に歯の裏から穴空けて神経を抜いた歯(下の前歯3本)が
段々と削れてきて、黒くなってきたので差し歯にするべく、昨日近所の歯科医に相談しに行ったところ、
根元を残し、今の歯を小さく削ってかぶせるタイプで6万5千円と言われました。
3本だと19万。
ここを読んでると安い方かとも思うけど、かぶせるタイプのものでもその位しますか?
打倒な価格でしょうか?
519病弱名無しさん:2007/01/20(土) 14:24:19 ID:pj3egL+j
>>517 差し歯のつけ具合を見るために
(一回本当につけたらなかなかとれないので、差し歯痛い族になったら困るので)
仮付けをして1週間見るタイプの歯医者なら、次回は言わなくても、
仮付け状態の1週間様子を見る手mあり

だけど、仮付けをせずに、差し歯ができあがったらすぐ本付けの歯医者は
必ず言おう いったん本気でつけてしまって、すぐ差し歯痛い族になったら、
とるのは結構困難 

>>518 妥当どころか、3本で19万(1本65000程度)なら保険外なら安い方
全部保険(歯裏銀星人)なら1本あたり5000〜10000円だけど、
セクスであえぐ時なんか特に3本も歯裏銀だと即効なえる男性は多い 覚悟しようw

20マンくらいかんばってバイトして、歯裏銀星に行かず、地球の日本人で居ましょう^^
520病弱名無しさん:2007/01/20(土) 17:17:22 ID:XUWMjmIa
>>518
差し歯はかぶせ物(保険がきかない物)が高いんです
保険がきく土台は安いし、保険がきく治療代も安い

いわゆる かぶせ物 は、 保険外の場合相場は7万〜10万
521病弱名無しさん:2007/01/20(土) 20:08:52 ID:g3s82olj
今日下の歯の奥から2番目の歯を抜いたんだけど、
ブリッジにするか、インプラントにするか聞かれ、
インプラントだと40万かかると言われどうしようか悩んでます。
他の歯医者も大体選択肢は一緒でしょうか?
522病弱名無しさん:2007/01/20(土) 23:40:30 ID:InqIjwQf
>>521
ブリッジかインプラントか義歯か何もしないかと聞かなくてはいけない。
そこで十分な説明をするのが普通だ。
それで迷うなら先ず義歯を作ってもらい、それからゆっくり考える。
523病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:03:03 ID:ARtQbo6i
義歯ってなんですか?
仮歯のこと??
それとも入れ歯のこと?
524病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:28:22 ID:OgkE+V4W
2年前に神経抜いた歯の銀歯が取れ歯医者に行ったんです。すると炎症起こした神経がまだ残っていると言われ治療受けることに。
そして今日…何故か土台を付けられ、次は形を調え歯を被せますと言いだし見本の挿し歯を見せられたんです…でも今まで銀歯だったし、差し歯になるなんて聞いてなかったんですよ。予想外の話に混乱。少し考えますと伝え帰宅しちゃいました。
でも土台付けられたし被せるしかないですかね…
525病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:31:39 ID:JoqkqOkW
前歯2本の差し歯をやり直しています。
歯裏銀はいやなのでオールセラミックでお願いしたら1本157000円(土台は別料金)と言われました。
東京とはいえ、ちょっと高すぎやしませんかねえ。
都内の相場ってこんなもんですか?
526病弱名無しさん:2007/01/21(日) 01:54:35 ID:CF5Gz3o0
>>522
ありがとうございます。
40万は24歳の俺には少し大金なので、もう少し歯医者の人と、
相談して決めたいと思います。
昨日歯が痛くなって今日行ってきて、いきなり抜く事になり、
歯を抜いた後に料金を聞いてびっくりしました。
いやーまじどうすっかな。
527病弱名無しさん:2007/01/21(日) 10:26:32 ID:S7o7CF7N
>>525
医者スレで、都内の歯医者で安いところ探せ
それはいくらなんでも高いだろ 
仮歯状態の時に、他にうつるのはイヤかもしれないが、
そーすべき
差し歯を入れた後で、イタイ族になった場合、その金額をドブに捨てて
他で1からやり直しになるのはキツイだろ
528525:2007/01/22(月) 00:01:30 ID:JoqkqOkW
>>527

レスありがとうございます。
やっぱり高いですよね。
実は少し前に終了した矯正の歯医者さん(保険治療なし)の紹介なので、逃げるわけにも行かず。。
矯正の先生の方でも差し歯を直してくれると言われたのですが、他にも虫歯があるし保険治療と一緒にやってしまおうと思って紹介してもらった歯医者さんにお願いしてしまいました。
それに矯正の先生が根の治療を普段しているのを見たことが無いので、一般歯科の先生にお願いしてみたのです。

2本の土台も取ってもらい(かなり大変そうでした)今はまさに仮歯状態です。
ちなみに神経の治療はラバーダム使用無しでした。(ガッカリ)
差し歯痛い族の仲間入りかしら。。
529病弱名無しさん:2007/01/22(月) 03:18:54 ID:+Lq/S8t3
前歯の上三本を
差し歯したんですげ
左側が痛くて寝れないんですよ睡眠薬を飲んでも大丈夫ですよね? かれこれ三日ぐらい寝て無いので辛い
530病弱名無しさん:2007/01/22(月) 09:44:41 ID:jSkkprRI
差し歯痛い族キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
痛み止めを、歯医者でモラエ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
どうしても痛いなら失敗なんだからさっさとやり直しシロ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
あとあと手術になってこのスレの長年住人にならないようにガンガレよ☆
531病弱名無しさん:2007/01/22(月) 18:17:00 ID:P/1w3im9
左上をブリッジにするため一本抜いた。
抜いた血まみれの歯を見せられ、ほら、こんなにボロボロと言われた。
532病弱名無しさん:2007/01/22(月) 20:08:10 ID:q8Uo/MoG
差し歯の定義

1. >>531のように虫歯ボロボロw

2. 出っ歯 乱くい 歯並びガタガタ → 芸能人のような白くてきれいな歯並びにすべく

1でも2でも、差し歯痛い族の可能性は大 その後すぐの人、数年後の人もいるが、最悪手術
そんな差し歯と一生付き合う人々に幸あれ
533病弱名無しさん:2007/01/22(月) 20:10:46 ID:ewzcNdAg
歯医者で聞いたら「差し歯は昔の治療法で今はやらない医者が多い」って言われたよ。
534病弱名無しさん:2007/01/22(月) 20:41:30 ID:lxM1JDQe
じゃ今はどんな方法があるの?
535病弱名無しさん:2007/01/22(月) 20:49:55 ID:ewzcNdAg
インプラントだって。
536病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:02:57 ID:1Lo04LwD
>>535
差し歯とはクラウンかぶせものを称したもの。
インプラントとは人口歯根。
歯の根(土台)がある人は差し歯にするし
根がない人はインプラント(人工歯根)を立てその上にかぶせもの(差し歯)をする。
同じ症例の治療法のちがいではない。
インプラントは差し歯の変わりにはならない。
537病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:33:39 ID:DF/fL3BK
正解!
538病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:22:27 ID:Gbxh3BJC
その通り!
539病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:48:17 ID://BZnal/
差し歯に出来るような根もない可哀想な>>533のボロボロ歯女 あわれだねw
ここはオマエのくるスレじゃないよw 差し歯に出来る歯の持ち主のスレなのでwwwwwwwww

ヴォケカス氏ね
540病弱名無しさん:2007/01/23(火) 03:25:26 ID:VEB0xukQ
差し歯が痛いって…
相当のヤブだなそいつ
541病弱名無しさん:2007/01/23(火) 08:24:26 ID:/dHkbcln
差し歯と自分の歯を同じ色にしたい時はどうすればいいんですか?
542病弱名無しさん:2007/01/23(火) 09:08:15 ID:OqZKgOFf
>>540 もともとの状態にもよる
最初からハグキが弱い人 や 鼻が弱い人など痛い族になる理由はいろいろ
>>541 はじめて作るなら、残りの歯とあわせた色をいれる
2回目以降なら、色が変った差し歯(たぶん保険の歯裏銀)をはずし、
色が変らない差し歯(保険外 オールセラミック)を入れよう
歯裏銀は色がかわるし、透明感がなく、すぐ歯裏銀の貧乏差し歯だとバレるぞw
543病弱名無しさん:2007/01/23(火) 09:49:18 ID:lZt/ua7Z
一月前差し歯が取れて自分で接着剤で直したんですけどこのままで大丈夫でしょうか。一応しっかりくっついてるんですけど・・
544病弱名無しさん:2007/01/23(火) 14:52:33 ID:MN/UybSj
>>1 の差し歯ドットコム全部嫁 書いてある
545病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:16:36 ID:zcM15kLZ
私も聞きたい!

差し歯が取れたりするでしょ?
そうなったら昼間はポリグリップ(入れ歯安定剤)で固定させて、寝る前は外して消毒・殺菌。
歯茎と土台を優しくマッサージしつつこちらもイソジンで殺菌、
という風にするのも有りなんじゃないかと。
当方、独特な口臭に悩まされてるのでそれで改善するならやってみたいのですが。
546病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:50:30 ID:EQvXLWZ4
毎日歯のない自分のあわれな顔見るの?絶えられない。>>545
547病弱名無しさん:2007/01/24(水) 00:43:44 ID:sUU9dP7p
>>546
それ程追い詰められてるんですよ、、
寝てる間なら誰にも見られないだろうし。
548病弱名無しさん:2007/01/24(水) 00:51:05 ID:sUU9dP7p
連レスごめん、
痛い族も大変だろうけど(私はそうでないので想像の範囲で申し訳ないのだけど)
人様に迷惑かけてないでしょ?
口臭は迷惑かけるんだよ。人と接する度に。
何より苦痛なのは本人にはっきりわからない事。
相手の反応見てわかるんだよ。
いくら完璧にしていても臭ってくる口臭さは公害以外の何ものでもないよ。
居るだけで迷惑かけてんだよ。
549病弱名無しさん:2007/01/24(水) 05:43:51 ID:c3PtbjH5
サシバは皆口が臭いって事?じゃあ芸能人も臭いの?臭くない人もいるよね?心配…
550病弱名無しさん:2007/01/24(水) 18:20:44 ID:sUU9dP7p
ヒント 中森明菜
551病弱名無しさん:2007/01/24(水) 18:45:06 ID:T47YvA/v
カ●キサ●ってアイドルが総差し歯痛い族で何回もうちに今月来てますよ・・・
552病弱名無しさん:2007/01/24(水) 19:07:22 ID:CXCBP6vU
口臭、差し歯にするとしっかり噛んで食べれないから、胃に負担がかかって
胃が荒れて臭くなるということも考えられない?
私は時間をかけて食事してると、歯肉の調子も不思議といい気がする。
553病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:23:17 ID:zQSEEqWZ
私のところは
○粧品CM前に、綾○さんが、
(もともとその時は総差し歯でしたが)
全入れ替えにきましたよ。
そこの事務所のタレントで若い女の子は結構ウチです。
554病弱名無しさん:2007/01/25(木) 01:18:06 ID:4CTdQfAU

 あの有名な「歯フェチ画像掲示板」を「荒らし」に追い出された
投稿者達が新しい画像掲示板「女性 芸能人 の 歯」を制作中です。
 「歯フェチ画像掲示板」で見た「画像でたどる女性芸能人の歯の遍歴」
コンテンツが「女性 芸能人 の 歯」で次々と復活しています。

http://bbs.avi.jp/390654/
555病弱名無しさん:2007/01/25(木) 08:40:51 ID:tr6qEEl6
投稿者達だって。(笑) まだドコにも告知してないだろうから、こんな分かり易い自作自演もはじめて見た(笑)。
554の独りよがり劇場だな。荒らしが言っていたように、画像は汚いし、推測(歯フェチの希望)に過ぎない解説なんぞイラン!

556病弱名無しさん:2007/01/25(木) 18:57:09 ID:+t3LGJs0
上の前歯神経抜いて保険差し歯にして三日たちますが、冷たい物飲むとしみて痛いです。このまま痛みは消えないんでしょうか?
557:2007/01/25(木) 19:20:07 ID:z1WoTfhV
差し歯痛い族キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
痛み止めを、歯医者でモラエ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
どうしても痛いなら失敗なんだからさっさと他の歯医者でやり直しシロ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
あとあと手術になってこのスレの長年住人にならないようにガンガレよw☆

558病弱名無しさん:2007/01/25(木) 19:54:10 ID:t68DMyn0
質問です
どこかの関連スレで前歯を保険を使って一本一万で差し歯にしたと目にしたんですが
私は今まで、前歯は飾りだから保険適用外だと思っていました。
実際どうなのでしょうか
559病弱名無しさん:2007/01/25(木) 21:00:47 ID:/sY8p812
>>558
3割負担なら一本5千円程度で入りますし、
丁寧で心ある歯科医、また腕のある院内技工士に作らせれば
色合いも可能な限り調整してあわせてくれます。(歯裏銀だが・・)

前歯に関しては、美しさも機能のひとつですから白い歯も保険適用です。
560病弱名無しさん:2007/01/25(木) 22:55:54 ID:yZsaJJk3
差し歯を作り直そうと思ってるんだけど、セレックっはどうなのかな?
セレックで作り直した人の感想を聞きたいです。
561病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:06:09 ID:t68DMyn0
>>559
558です。ありがとうございます。
前歯一本と隣の歯が差し歯なんですが
歯茎が減退してきて黒い部分が見えてきたので新しくしようと思い質問しました
当初はきちんと歯磨きすれば黒くならないと思っていたんですが、そうではないんですよね
ちなみに歯裏銀です。参考にします
562病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:19:37 ID:DEw9azrI
>>558
飾りじゃないのよ前歯は、はっは〜ん
563病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:21:44 ID:DEw9azrI
>>558
飾りじゃないのよ前歯は、はっは〜ん
564病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:24:34 ID:ZNT8byUk
>>561
もともと歯裏銀星人なら保険で差し歯にしてたんだろーがw
いまさら聞く事かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


今度は、金出して、セラミックにして人間になれよw 歯裏銀☆から脱出して地球に来いw
565病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:42:10 ID:nWLVU0hZ
保険外でも色々ランクがあって、歯裏銀星人もいるんだよ。決め付け、小馬鹿にするのイクナイ!
566病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:57:14 ID:F1qVu2Rb
>>562
義歯だと言ってるじゃないの、ほっほ〜ん
567病弱名無しさん:2007/01/26(金) 00:15:20 ID:vByRgD8c
押しても押しても膿が出てくる・・・
568病弱名無しさん:2007/01/26(金) 00:15:28 ID:ckRZD7/y
質問

自分17で昔からどうしても出っ歯が嫌で歯医者にセラミックの事聞いて今考えてるとこなんだけど
ここ見てると最初は裏銀→金余裕できたら全白ってレス何個かあった気したんだけどそれで良いかな?

上前歯だし裏とか見えないから別に銀でも良いんだけど歯茎とか痛みが心配で


長々ゴメ
569病弱名無しさん:2007/01/26(金) 03:04:52 ID:RXEhUeI8
まだ若いんだし歯並び悪くても矯正できるなら自分の歯の方がいいお(^ω^)
570病弱名無しさん:2007/01/26(金) 06:29:57 ID:ckRZD7/y
>>569
矯正の方が安全と言うか安心できますよね…

でも出っ歯+でかいから
矯正しても前歯コンプレックスは消えないような気がして(*_*)
571病弱名無しさん:2007/01/26(金) 07:02:42 ID:kczB9+Az
矯正にした方が絶対にいい。
572病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:28:01 ID:OyGJbTE0
差し歯ってどれくらいで取り替えるんですか?
573病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:33:42 ID:lpEXtel9
月一
574病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:55:17 ID:v1egU/59
>>568
まず母親に相談汁
17歳という年齢からして、自分も矯正を進めるが、
オカネはやはりかなりかかる
とりあえず100万は用意必須

母親に相談した上で、差し歯にするなら、それはそれでOK
>最初は裏銀→金余裕できたら全白
これでよければOK
歯裏銀星人でも全白地球人でも、差し歯痛い族になる人はなるし、
>>567のようにウミがひどく痛む人は多い その後手術になる人もいるし、
鼻がつまって息が吸いにくくなる(口でなく上前歯の差し歯によって鼻がやられる)
人も居る。実際やってみなければわからないが、まったくなんの問題もなく
10年持つ人もいる。
生きているであろう人生の半分以上が残っている人は、矯正を勧めるが、
人それぞれ。芸能人やモデルはテレビでいつも笑っているから痛い族と無縁のように
感じていても、結構痛い族 出ていない期間に手術している人もいる
ただ、おばさんになってから出っ歯がどーのこーのなんていっている人はいない
今、若いうちに歯を変えれば人生も変るかもしれないし、自分の気持ちも前向きになるだろうね
がんばってください!
575病弱名無しさん:2007/01/26(金) 12:03:27 ID:5w5PXiR2
私も、もし自分だったら頑張って矯正にするかな。
虫歯で前歯を差し歯にせざるを得なくなって、今更ながら自前の歯の大切さを痛感してる。

でも、どちらにするか決めるのは自分です。
いずれにせよお金はかかるんだから、工面してくれる親御さんに感謝しないとね。
576病弱名無しさん:2007/01/26(金) 14:25:35 ID:OyGJbTE0
差し歯にして4、5年経つんですがそろそろ替え時かな…出来上がるまで面倒だよね
577病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:05:03 ID:qgnzWMfs
前歯が差し歯になることになって、
仮歯生活だったのですが、今日、型をとりました。
今まで少しも痛い族でなかったのですが、
今日、型を取る前に、「歯茎をかなり押したり触ったりするので、
痛くないように麻酔を打ちます」といわれ多分2箇所(か3箇所)うたれたのです。
その後、歯医者を出て5時間ほどですが、歯なのか歯茎なのか、痛みます。
麻酔がきれたのかもしれませんが、痛いです。
まさか、ここにきて痛い族の仲間入りなんでしょうか?
昨日まで痛くなかった分、本当に悲しいです。
1週間くらいで、セラミック9万の歯が入る予定ですが、痛みはひくのでしょうか?
同じような経験した人いますか?だいたい型を取るときに、麻酔をするものでしょうか?
それすらわからなかったので、本当に今、痛くて死にそうです。
578病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:10:45 ID:qgnzWMfs
それと、>>567さん、手術にならない前に早く歯医者にいってね。
ほかスレ ↓

835 :可愛い奥様:2007/01/26(金) 10:25:00 ID:b9F5RGcw0
左上顎のほぼ同じ場所の根尖切除を3回した。
しかし今度は右上顎から膿が出たため、右を根尖切除した。
なのにどうやら膿は左から右に移動してきたものらしく、来月また左をオペ
することになった。
もう上の歯茎は手術でぐちゃぐちゃorz
転勤族だから歯医者選びも大変だし余計に辛い。


579病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:12:19 ID:CPa+X4vZ
小学校の時、前歯(永久歯)が2本折れて、
片方の内一本が神経なくて、今高3。
将来差し歯になるっていわれた。
もう歯医者にいきたくなよ(´・ω・`)
あんな痛い思いはしたくない(´・ω・`)
差歯の時って痛い?
580病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:42:10 ID:S1IaJhgn
きれいなだけならいいけど、ちょっと悲しすぎるのよ差し歯は、ほほほ〜
581病弱名無しさん:2007/01/26(金) 18:34:14 ID:ckRZD7/y
>>568です
みなさん親切にありがとう(:_;)

たった今歯医者から帰って来たよ。とりあえず相談しに

前歯二本メタルボンド、ファイバーコアでトータル18万。これでほぼ一生もつくらいの勢いだよと言われた。
一生って…

矯正の話もいろいろ聞いてきたけどやっぱり高すぎて…18万くらいなら分割しながらなんとかやりくりできそうだけど…(>_<)
582↑ ガンガレ:2007/01/26(金) 20:27:33 ID:ZNML85fg
>>581
一生・・・かどうかは微妙です
確かに、その後の生活で、差し歯が割れることも欠けることもなく、なんの問題もなく
10年・20年ということもあります 保険歯裏銀でないので、変色もしないから
黄色くなったとか黒くなったとかキズがヒョウメンにかなりできたとかといった
取替え時期的なものは、「なにもなければ」ありません。

しかし、差し歯痛い族にすぐなるかもしれません。差し歯を入れた1日目から遭遇かも知れません。
そうなったら、また入れた差し歯をとって最初から治療のやり直し。
しかも同じ歯医者でやれば、差し歯は保証期間があるから、無料でやり直しも出来ますが、
そうなってくるとその歯医者が信用できなくなり、他の歯医者に行こうとするでしょう・・・
そうするとまた即18万かかります 何度18万かかっても、差し歯痛い族よりマシです。
>>556さんのように差し歯入れて1日目から痛くて眠れず、そのまま3日3晩寝ていないという人もいますし、
>>578のように、差し歯を入れた後、ハグキにウミがたまるようになり、差し歯自体は問題なくても、
差し歯の上のハグキを年に何回も手術 そのたびに数万ということもあります。

やってみなくてはわからない差し歯ですが、確かにその後、出っ歯乱歯並びが直り、にっこり笑えるようになって
明らかに顔 表情も違うようになり人生成功するかもしれません。
ただし芸能人やモデルも、差し歯 入れ歯痛い族はかなり居ます・・・。  ・・・うまくいくことを祈ってます。
583病弱名無しさん:2007/01/26(金) 20:29:53 ID:ZNML85fg
>>581
あとはまず>>1の差し歯ドットコムを全部読んでください。
差し歯の悩みが100個あるとすると、その半分は痛い族の話です。
中には一年間で7回手術(うち4回入院)という方も居て、読んでいて泣けました。
参考までにまず全部読んでみることです。


1 :病弱名無しさん :2006/10/19(木) 01:52:19 ID:alTm96+7
ほとんどのお悩みケースはサシバ.COM
で解決すると思います
http://www.348348.com/00html/nayamititle.htm

【差し歯用語】
1. 歯裏銀星人 ・・ 裏が銀色の保険差し歯 別名は サイボーグ
2. 差し歯痛い族 ・・ 差し歯にしたが痛みがひどい人 または過度の違和感がある人
3. チイサバ ・・ エビちゃんや、菜々子のような小さな歯 
前歯2本の長さも極端に短く他の歯とまったく一緒のような状態
584病弱名無しさん:2007/01/26(金) 22:53:14 ID:ckRZD7/y
>>582
なるほど
一度差し歯にしたらそれで終わりじゃなくて後々お金もかかるし大変な事たくさんあるんですね(>_<)


>>1の読んでみます!
585病弱名無しさん:2007/01/27(土) 00:56:24 ID:0NhpxBXX
あの、差歯をちょっと出っ歯気味にとか型の(丸とか四角)自由はききますか?
586病弱名無しさん:2007/01/27(土) 01:08:23 ID:EXe0Xq/4
>>585
保険歯裏銀ではマズ無理
保険外白歯は、高額な分ある程度の希望は融通がきく
その場合、歯科衛生士が常駐している大きな歯医者を選ぶべし
歯科技工士がいない小さな歯医者は外注に出すので、細かな内容を伝えても、
それが外注に思うように伝わらず無理かも、それに出来が外に出す分遅いので、
何か直しがあった場合、また1週間とか10日とか延びに延びる
587病弱名無しさん:2007/01/27(土) 01:32:11 ID:0NhpxBXX
>>586
そうなんですか…そんなにお金かけられないので保険の歯を考えてました…
型は無理との事ですが長さや大きさも同じなのでしょうか、
588病弱名無しさん:2007/01/27(土) 02:01:21 ID:EXe0Xq/4
>>587
まず、>>1を全部嫁 話はそれからだ 全部書いてある
589差し歯 入れた後の怖さ その1:2007/01/27(土) 02:22:07 ID:EXe0Xq/4
460 :病弱名無しさん :2006/12/02(土) 15:52:07 ID:vjKZeU6W
2004年12月、東京都小平市の宇梶鹿で前歯三本を差し歯にする。

2006年4月、治療から1年4ヶ月、うち1本が崩壊。宇梶鹿で治療。(有料)

2006年10月、4月に治療した歯がさらに崩壊、さらに宇梶鹿で治療。(有料)

2006年11月、さらに崩壊、いい加減信用できなくなったのでよそへ行くと、
「差し歯は2年間は保障期間内で、期間内であれば無料で治療が受けられる」、と言われる。
さらに、はじめからきちんと土台を埋め込んでいなかった疑いも浮上。

保障期間の件について、宇梶に問い合わせると、そこは医師に判断によりますなどと言われる。その判断がミスだろうと言ってやると、
「きてくれれば無料で直します」と今更のように言う。  (当然、今更いくわけがありません。信用できない…)
治療費の返還もする意思はない様子。さらに、弁護士に相談し、法的には支払う必要は一切ないとのこと言われる。
(電話の中で一連の治療行為のミスは認めていました。)

この歯医者から治療費変換+慰謝料を請求したいのですが、同じようなトラブルに会われた方いませんか?
590差し歯 入れた後の怖さ その2:2007/01/27(土) 02:22:43 ID:EXe0Xq/4
477 :病弱名無しさん :2006/12/04(月) 21:04:17 ID:ILvMHctC
3年ほど前のこと、前から3本目の左の歯を差し歯にしたことがあった。
差し歯の前準備だろうか、その部分の歯茎を削られた。
その日はまだ差し歯はせず、帰宅、次の診察までその部分から膿が出てた。
次の診察で差し歯をそこに被せた。膿が出てるのにかぶせてよいのか
気になったが、相手は医者だしそんなことお見通しだろう、という
信用しすぎなところがあって膿の事は言わなかった。(また、歯をかぶせれば
傷口もふさがり膿も消えるのかな?て考えもあった)
その治療後、左顔がだんだんはれてきて左顔全体がパンパンになるまではれ上がった。
(左目のコンタクトをはずすのが不可能になったのを覚えてる。)
歯の治療で顔がはれるなんて考えもしなかったから、おたふくかぜ?かな〜
と思い内科へ。途中子供連れの母親に避けられながら病院に向かい、
待合室で看護婦さんに同情されつつ、診察の際に歯が治療中であることを
言うと即、「それが原因ですね」と。あまりに見事なはれっぷりだったのか、
内科の先生に写真を取らせてあげました。
幸い、そのままほうっておいたら腫れは次の歯医者の診察までに引いてました。
まだ膿が残ってる感があったので歯科医に言ったら、歯茎の上のほうをメスで
5cmほど切開手術、膿いっぱいトビチッター!
治療終わっても2年ほど、鼻の左の脇の部分を指で押すと
膿が少し残ってるのがわかりますた。最近やっと消えた感じ、以上デス
591病弱名無しさん:2007/01/27(土) 02:39:56 ID:0NhpxBXX
>>558
>>1を読んだんですがなんだかそれでどうなの!という部分があってよく分かりません
理解力がないだけかも…とにかく融通効かないんですね。
思っている事はお医者様に言ってみます
592病弱名無しさん:2007/01/27(土) 09:23:05 ID:2XILBrqT
>>589-590
差し歯怖い〜〜 親戚で当時そこまで売れてないけど役者がいるんだけど
1年くらいテレビに出なかったので心配になって奥さんの方にそれとなく聞いてみたら
さし歯か入れ歯かどちらかわかんないんだけど、歯を直して、失敗して手術してたいへんだったと
子供の頃(8年前くらい)聞いたんだよね
あれから8年、その役者は結構テレビに出てる 歯はきれいだ
でも見るたびに 「この人差し歯痛い族なんだよなー 今は大丈夫かな」とか
思ってしまう 自分がスノボで歯を少し折ったことがきっかけで(レジン充填ですんでますが)
このスレ発見 差し歯痛い族とか歯裏銀星人って言葉、考えた人天才ですねw 一回聞いたら忘れないよ
593病弱名無しさん:2007/01/27(土) 15:18:20 ID:4CXXUZNC
通ってる歯医者が移転準備中に仮歯が外れたんだけど
他の歯医者って着けてくれるかな?
594病弱名無しさん:2007/01/28(日) 11:39:26 ID:jARaiYQU
>>592
芸能人はツライね。
若い芸能人でも総差しを見るたびに、痛い族かもしれないな、とか
いずれ抜歯かもしれないのに・・って、自分と照らし合わせて
妙に応援したくなるよ。
595病弱名無しさん:2007/01/28(日) 17:41:13 ID:vTejpcKr
削るのとかはあまり痛み激しくなさそうだけど神経抜くのはやっぱ痛いのかな…
596あやせはるか:2007/01/28(日) 20:03:13 ID:vknIfWXG
そんなのヘッチャラさんでぅぅうううううううううう☆
だってー差し歯できれいな白い歯になったからァ☆ミ(^▽^)ノ
歯並び最高ですぅ☆ 歯裏銀星人ではありましぇーん☆
神経抜くのが痛いとか、手術になったら怖いとか(>_<)
そんなのより美 ですよ 美

うつくしさって、痛いものよ 人生そんな痛さが青春なの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


597病弱名無しさん:2007/01/29(月) 01:41:28 ID:SRHGt4R6
人いなさそうですが聞かせて下さい。差し歯はその人の歯茎(歯肉?)の部分から装着されますよね、
私笑った時に歯茎が見えるんですけど差し歯周りの歯茎が痩せちゃってバランスが悪く気にしています。
始まる位置?を周りの歯と同じようにしてもらう事は可能なんでしょうか・・・
今の差し歯部分の状態は少し減縮している感じです。
598病弱名無しさん:2007/01/29(月) 05:56:38 ID:mhk3Tzvy
固い物が食べにくい。やっぱり8020運転って大事。自分の歯が一番だよ。
しかも他の歯に合わせて黄色っぽいのにしたから差し歯入れてもあんまり美しくないし。
599病弱名無しさん:2007/01/29(月) 12:21:23 ID:k0HI+NU1
>>597
作り直しはできるけど、歯が長くなるよ。
プラス型取りで、さらに退縮のリスクもあり。
松田聖子がそうじゃん。
600病弱名無しさん:2007/01/29(月) 16:38:06 ID:SRHGt4R6
>>599
型取りすると歯茎退縮するんですか。それは差し歯の部分ですよね?
差し歯の所よりも近辺の歯の方が退縮してるので問題ないかな。。
ちょっと不安になってきました・・・おかしくなったらどうしよう
601病弱名無しさん:2007/01/29(月) 17:15:02 ID:jqaiKMF+
>>600
まず>>1のサイト全部嫁
本気すぎる質問ならサイトの中で
質問メールを出せ
私は8時間でサイト管理歯医者からメール返信がきた
ここの住人のナカデは2時間で回答があったと書き込みもみたことがある ガンガレ
602病弱名無しさん:2007/01/29(月) 18:05:12 ID:SRHGt4R6
>>601
ありがとうございます。頑張ってメール出しました!返事来るといいけど
603病弱名無しさん:2007/01/29(月) 20:28:29 ID:fWrS89lR
今日やっと差し歯入りました。仮歯生活、1ヶ月長かった…入れたばかりだからか歯の裏のプラスチックが歯茎より長くかなり違和感あります。慣れるもんですかね?
604病弱名無しさん:2007/01/30(火) 00:03:05 ID:D9RVIdgD
>>603
痛い族でないならそれでがまん
最初の仮歯の時すでに痛い族の人は
本当の差し歯を入れるまでに半年や1年ずっと根の治療の人もいる
また、仮歯の時は大丈夫だったのに、差し歯にしたらイタイ族になって、
差し歯をとってやり直しという人もいる
中には、差し歯を入れて1年や数年調子がよかったが、その後、
痛い族になり、即効手術なっていっぱいいる。(スレ最初から読めばわかるが)

違和感だけならマシなほうだぞ ところで歯裏銀星人の仲間入りですか?それとも地球人のままですか?
605病弱名無しさん:2007/01/30(火) 02:22:10 ID:YyUFjLoj
前歯をブリッチで治療してもらったのですが、
その土台の歯が噛むと痛くなってきました。

歯周病の痛みだと思うのですが、
差し歯をはめたまま歯周病を治すことは出来ますか?
土台の歯なので心配です。。。
606病弱名無しさん:2007/01/30(火) 03:24:29 ID:I0FzI0J+
ここ読んでるとやっぱり痛い族になる可能性高いんだね

やっぱり最初は安い裏銀にして様子を見た方が良いのかな
でもどうせいずれは全白にしたいと思うだろうしな〜
あ〜もう差し歯は不安な事があり過ぎる…
607病弱名無しさん:2007/01/30(火) 07:27:36 ID:6o86syc+
>>605
残念ながら入れ歯になりそうなヨカン
まあ悲観しなさんな
事故で入れ歯になる人もいる
608病弱名無しさん:2007/01/30(火) 10:35:52 ID:fEXacY/O
入れ歯かあ
609病弱名無しさん:2007/01/30(火) 11:48:38 ID:vsXaqqF6
>>602です 返信来ましたが保険診療してる歯科医院に相談してとの事で
解決なりませんでした。保険の歯は扱ってないのでしょうね(´・ω・`)
610病弱名無しさん:2007/01/30(火) 12:46:15 ID:I0FzI0J+
ちょっと矯正スレ覗いてきました

差し歯に比べてリスク低いと思っていたけど矯正は矯正なりに大変そうだね
口もっこり・噛み合わせが悪いなどで顔歪んだり納得いかなくて再矯正したり
高い金だして何年も頑張ったのに納得いく結果にならないなんてorz


どちらにしてもリスクが高いならやっぱり手っ取り早い差し歯の方が自分には合ってるかな…
611病弱名無しさん:2007/01/30(火) 13:19:28 ID:xIm6ha03
>>609
歯茎が退縮してすきまが出来てしまったところを新たにかぶせ直したとしたら当然長めの歯が入ります。
保険も自費も関係ありません。
ですが隙間ができると土台が弱くなってきたり、より一層歯茎の退縮をまねく原因にもなりうりますので
やり変え時期の判断は御本人で無いと決断出来ないところではありますね。
612病弱名無しさん:2007/01/30(火) 17:23:22 ID:KjKAwd5Q
前歯の差し歯の取替えで治療していたのですが、
ある事情で違う歯医者で作ってもらう事になったんです。
そして、先日完成したのですが、歯が全体的に小さくて
笑った時とか前歯が目立ちにくく歯がないように見える時もあるらしいんです。
元々歯が大きめだったので自分でも違和感を感じてます。
元は違う歯医者で治療をしていたのですが、仮歯の時点で大きめの
歯だったので、大きさが分からなかったという事は無いと思うんですよね。
この場合、差し歯の修正作業か作り直しをしてもらう事は出来るのでしょうか?
あと、治療費は今回差し歯入れた時に結構かかっているのですが、
また同じ金額負担しなければならないのでしょうか?
613病弱名無しさん:2007/01/30(火) 18:30:39 ID:OVPa7jRw
>>612
差し歯の保険保証期間について説明なかったの?
歯裏銀(保険内差し歯)なら1年か2年 
その間に、入れた歯裏銀差し歯が何かの事故で割れたり、とれてなくなってしまったり、
著しく他の歯と色が違ってきたり、ほか不都合があれば料金なしで交換
真っ白地球人の場合は、入れた歯の金額等によって
保障期間が変る (おおむね5年から7年が多いが場合によっては10年とかもアリ)

>>1を読むとわかるが現在差し歯は(特に若い女性や芸能人)チイサバが主流
それでも、元の歯が大きかったので、そうしたいというなら、
まず、その証拠になるような(例えば大きく歯を見せて笑っているような写真)を もって
「やはりかなり前と違いすぎて違和感がある」と力説しよう

無料で全部作り替えてくれる あと保険外の真っ白成人なら別に力説しなくても
即効やってくれると思うけどね
614病弱名無しさん:2007/01/30(火) 18:37:20 ID:OVPa7jRw
>>610
まず人生たぶんあと生きられるだろうという期間が長かったら
(おおむね平均寿命の半分以上)矯正をすすめるというところは確かに多い
つまり男性なら36歳女性なら40歳以下なら・・・
ただし、矯正はやはりとりあえず100万はまず欲しい
やったらやったで確実に歯並びがきれいになるわけではないし、
歯並びを直しキレイな歯にしたい!!と現在節に願っている人が来るので
矯正期間1年〜3年が長すぎて途中断念する人もいる そうなるとその期間に払った分は
ただのドブ金・・・ → 差し歯は即効きれいになる
歯裏銀でなく真っ白のオールセラミックで数本前を直せば、速攻芸能人並の歯に!
奥も、ヒョウメンだけセラミックでなおせば、口の中全部真っ白に!!!

しかし、差し歯は 「生まれもってついてはいない異物を体の中に入れる」作業だ!
異物を入れて痛い族にならない方がおかしいと考えれば、痛い族が普通
ただ、人によってすぐ痛い族もいれば、数年後に痛い族もいるし、イタイ族になったときには手術という人もいる
けれど、年老いてからでは審美的な歯はいらない やるならどちらも早いうちだ!!!
決めるのは自分 がんばれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
615病弱名無しさん:2007/01/30(火) 19:51:11 ID:fEXacY/O
女性はお子を綺麗な歯の状態で生んであげておくれよー
616病弱名無しさん:2007/01/30(火) 20:14:35 ID:rj4b/ZrD
メタルボンドが陶器の粒子?がはいったもので裏は若干銀色。
オールセラミックが全部陶器。

この認識であってますか?

メタルボンドの方が丈夫なんですよね。歯茎は黒くなりますか?
617病弱名無しさん:2007/01/30(火) 20:48:37 ID:FAkcGspR
>>615
余計なお世話
618病弱名無しさん:2007/01/30(火) 20:57:07 ID:4TQ5BU0r
大事なのは産んだ後でしょ
子供の歯磨きチェックに熱心なママさん見ると羨ましくなる
自分の親もあんなんだったらここまで歯で苦しむ事もなかったろな。。。
619病弱名無しさん:2007/01/30(火) 21:52:54 ID:0oI60LPy
>>614
保険診療の歯科って不衛生なのが差し歯痛い族の主原因じゃないの?
現在は医科じゃ当たり前になった、注射針の使い捨ても、十数年前まで煮沸消毒して使っていた。
歯を削るドリルは今でも使い回し。
根の治療に使うリーマー(ブラシ)も使い回し。
貧乏人が有り金握り締めて、涙ぐんで駆け込む審美歯科も大差ないと思うが・・・
620病弱名無しさん:2007/01/30(火) 22:10:55 ID:ur3OsJDb
>>616
で、認識OK。
ハグキはやはりメタボンだと黒くなりやすい
というか金属が少しでもハグキに長い間あたっていれば・・・
と考えれば当たり前の原理 オルセラでいくべし!★
621病弱名無しさん:2007/01/30(火) 22:37:40 ID:rj4b/ZrD
>620
ありがとうございます!
622病弱名無しさん:2007/01/30(火) 23:24:38 ID:zOIs09XK
>>604
痛い族ではないのですが、保険外の歯が欠けたので今回は保険内の歯でやってみたのですが

やはり見た目もおばさんが入れてる入れ歯みたいだし、裏銀じゃなくプラスチックで舌の感覚も変です。

また時間と金をかけて保険外の歯にやり直そうかと..鬱です
623病弱名無しさん:2007/01/31(水) 00:06:27 ID:pHC3y1Hj
>>612
コメントありかとうございます。
電話で交渉をしたのですが、保険内なので作り直すのは
自己負担になると言われましたが、必死の説得で無料で作り替えてくれる
事になりました!

ちなみに作り替えるまでの仮歯ってお金かかるんですかね?
624↑ 貧乏惑星の歯裏銀星人へ:2007/01/31(水) 09:20:17 ID:Gi2HoGnt
>>623 
さすが歯裏銀星の貧乏人w 「必死の説得で無料」
ってw あー、こんな歯裏銀貧乏の治療してかわいそうな歯科医だな・・・。
しかも仮歯の金まで無料にしろというのかよ、せこすぎるぜ。
数百円くらい気前よく払え、歯裏銀星人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
625↑ 貧乏惑星の歯裏銀星人へ:2007/01/31(水) 09:23:03 ID:Gi2HoGnt
>>622 痛い族でないなら、なおのこと真っ白地球人にすべき。
そのまま痛い族でないままずっと居れたとして、
貧乏歯裏銀では、数年後に歯の色が黄色くなり、きっと見た目が悪すぎて交換になって
また金がかかるだろう
今、地球人にしておけば、もしこのまま痛い族にならなかったら、5年や10年
セラミックの色が変らずずっともつだろう
ひいては、作り変えを何回もやるより、節約だろうと思うぞ
痛い族にならないことを祈る
626病弱名無しさん:2007/01/31(水) 09:56:10 ID:HHKNn1d6
>>614
ありがとう!!!

中学くらいから矯正しておきたかったよ…

差し歯も差し歯で一度したらなんのトラブルもなく
一生もてば良いのにハア…
627病弱名無しさん:2007/01/31(水) 12:27:17 ID:imQL2Zls
保険も何もなければ7年は持つし、自費の歯もいずれは替えなきゃ
いけないなら変わらない気がする
628口臭なくなれ!!:2007/01/31(水) 12:34:51 ID:3YoeNroT
保険対象外の差し歯で歯裏銀星人です。独特の口臭に悩まされています。
痛みに関しては問題なく、
着色もせず見た目は上出来なのですが。

オールセラミック(地球人)の方が臭わないんでしょうか。
オールセラミックの歯の内側は銀なんでしょうか。
いまの差し歯は内側が銀で、なにかの作用で化学反応?が起きて口臭の原因になっているのかと思ったりするのですが。。
629口臭なくなれ!!:2007/01/31(水) 12:37:36 ID:3YoeNroT
×→オールセラミックの歯の内側は銀?
○→オールセラミックは内側も白?
630病弱名無しさん:2007/01/31(水) 14:52:34 ID:dxhvTCyA
>>627
7年なんてもつかw 別に黄色い歯になっても黒い歯になってもいいなら
歯裏銀でも7年つけていれるけど、見た目がみっともなさすぎw
>>629
オールセラミック= おーる(すべて)セラミック =全部白 よって高額
セラミック = 外側はすべて白 一部内側のまったく見えないところが銀
セラミック = 歯医者の中では裏側の一部(ほんの少しだけ)銀がみえるセラミックをつかっているところが
ある。金額がかなーり安い!


歯裏銀星人 = 保険内差し歯 ところによって5000〜10000円w 貧乏くさくて大笑いw

>>628 人によっては銀の味をかなーり感じてしまう人もいるらしいですね。
普通に考えても銀部が毎日水(唾液)にあたっていたら、へんな臭いもするでしょうw
歯裏銀で、ヒョウメンの色が変ってきて「歯が汚いからキスしたくない」といって
別れたとか 歯裏銀で「サイボーグだと言われた」というのもツライですが、
歯裏銀で「口が臭い さびてるっぽい味」とか言われるのもつらいですね・・・w
さっさとセラにしませう☆
631病弱名無しさん:2007/01/31(水) 16:04:41 ID:cv0exlyJ
保険歯が臭うのってプラスチック容器に入れたキムチの臭いが
洗っても取れないのに似ていますね。
632病弱名無しさん:2007/01/31(水) 17:15:25 ID:3YoeNroT
>630
あなた差し歯に詳しそうですね。
セラミックでも結構な値段したんだけどな‥w
まあ、いいや。
オールセラミックとセラミックでは、強度は違うんでしょうかね。
わたくし差し歯にしてから13年経つんだけど、
欠ける事なく、着色することもなく、
すんごい健康優良(差し)歯w
がはは、と大口開けて笑わん限り歯裏銀なんて見えないし、
ただ問題が【口臭】
中森○菜もかなりの口臭餅と聞いたけど、彼女も歯裏銀星人なのか知りたい。
633病弱名無しさん:2007/01/31(水) 18:03:14 ID:hR2oza2y
芸能人(しかも歌手)がそんな貧乏歯裏銀のわけないw
AV女優ですらみんなセラミックだよ
飯島アイちゃんのプラトニックセッ○ス読んだことないの?(テレビドラマの方でもいいけど。)
まずAV女優になる時に事務所の面接がとおって、次の日にやったことが
差し歯にすることだったって書いてあるよ。あと整形。
まず200万渡されて、指定医院に行って、歯と顔(特に目と鼻だったそうです。)を
変えることからはじまったって書いてある。芸能人なんてみんな多かれ少なかれ、
デビューが決まったらAVでもアイドルでもそこからだろうって。
今から20年前の200万だよ。今なら倍くらいかけてAVで400万くらいなのかな。

口臭なんてもともと全部自分の歯の人ですらある人はあるんだし、
歯裏銀星人だという理由だけ原因とも限らないんじゃない?
634病弱名無しさん:2007/01/31(水) 18:14:22 ID:NdMA65Ja
>>633
歯裏銀だろうがオールセラだろうが差し歯の人は臭い。
635病弱名無しさん:2007/01/31(水) 18:15:21 ID:3YoeNroT
飯島愛には興味がないのでアレだけどw
この口臭の原因は歯裏銀星人ゆえの口臭、ではないカモなのか‥ ハア
なんか疲れたな。
636差し歯後の手術者の叫び:2007/01/31(水) 20:46:04 ID:x41n40wt
889 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 20:15:02 ID:MX7ac9fl0
歯根切開手術したばかりなのに歯茎から膿が出る。
今日はその膿の穴に抗生物質の軟膏を突っ込まれて痛かった。
麻酔の所為かその後眠くて仕方なかったし、ジスロマックを処方されたから
カンジタになるかもと思うと鬱。
副作用で胃も既に痛いorz


637病弱名無しさん:2007/01/31(水) 23:30:00 ID:3YoeNroT
歯科には定期的に行ってます。
歯ぐきの状態はすこぶる良いんだとか、、
お陰で自己臭症扱いだよ‥
638病弱名無しさん:2007/02/01(木) 00:11:08 ID:CN945Db4
差し歯作り直すため型を取ったら別の差し歯が外れた(泣)
639病弱名無しさん:2007/02/01(木) 00:30:07 ID:gVEb5nwA
>>638
作り替えの理由は何?

あと、そのハズレタ別の差し歯は無料付け替えだよね??
640病弱名無しさん:2007/02/01(木) 03:58:00 ID:U0SQdbt5
>>625 ありがとうございます。
昨日、今日、鏡を見ながら考えて
やはり50万はきつく見慣れてきたし、このまま様子見ようと思います。ちなみに歯裏は銀じゃなく、白で全面プラスチックにしてくれてます。歯裏銀より割れやすいのでしょうか?
641病弱名無しさん:2007/02/01(木) 10:41:45 ID:VjkoQ0cd
>>640
私も以前はあなたのような考えを持っていました。保険・自費は表面的な
素材の違いだけでなく中に使われる金属によっても変わってくるんです。
せめて金属は純金にしてはどうでしょうか?
保険だと自分の歯が痛みやすいですよ。入れ歯覚悟なら良いですけど・・・。
642病弱名無しさん:2007/02/01(木) 18:38:12 ID:Zy7eUJzy
差し歯でカニとか噛むのは良くないですか?
りんごがダメってのは差し歯が取れちゃうからですか?
それとも欠けるからですか?
643病弱名無しさん:2007/02/01(木) 19:20:31 ID:i/2X2KY4
>>642
根が割れたら即抜歯です。お大事に。
644病弱名無しさん:2007/02/02(金) 07:32:31 ID:wdfB7kDP
>>641 入れ歯なんて絶対嫌です..保険の土台はそんなに悪いんですね。
やり変えの時10年ぶりに土台の歯を見てショックでした。かなり小さくなって真っ黒だし。電動のこみたいなので差し歯を割って取っていましたが、自分の歯にのこで切った後がついていました。
保険外の歯にやり変えたい気持ちもありますが、また小さくなった歯に傷を入れられかと思うと不安です
645病弱名無しさん:2007/02/02(金) 11:16:15 ID:J/1AlPQr

歯裏銀星だったら私もモテモテかしら? by 歯裏銀子

\______________________/
        O
        o
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   ./    /\  ヽ
  / ///// ` ´ ヽヽヽ
  | /   ,(・) (・) | |
  ((0|     ..  | |
  |ヾ|   ∵)∀(∵ | |
  |  \.       / |
  | /  ̄ ̄ ̄ ̄\ |

646病弱名無しさん:2007/02/02(金) 14:33:17 ID:ZiV0mQ2R
>>645
そうそう、土台だけの自分の歯はインパクトあるよねー。
私は大笑いしたよ。
あのチンマリした自分の歯の、なれの果てを見ると、さらなる試練には
耐えられないだろうと、不満があってもやり直しはしてません、私。。
647病弱名無しさん:2007/02/02(金) 18:19:52 ID:RwMZOZ3r
4年位前につけたハイブリットレジン?の前歯2本の色が合っていないのと
透け方が自然ではない為、付替えようと思っているのですが、
オールセラミック¥126000とマージンポーセレン¥105000と
セラモメタル¥84000で迷っています。
2本あるので少しでも安い方がいいのですが、歯医者はオールセラミックを
勧めてきます。
貰った差し歯の比較表ではマージンポーセレンとセラモメタルでは1部歯裏銀に
なると書いてあるのですが、今現在裏の根元だけ銀なのですがあまり気にならない
のであまり目立たないのであればオールセラミック以外にしたいのですが、
皆さんならどれにします?自分で色々考えているのですが答えが出ないので
よろしくお願いします。




648病弱名無しさん:2007/02/02(金) 21:55:28 ID:PSAlR5S0
歯の根を治療するために差し歯と土台を取るんだけど
土台を取る作業って叩いたりねじったりして無理抜きするものなんですかね
相当痛かったし歯の根が割れるかと思った
649病弱名無しさん:2007/02/02(金) 23:17:12 ID:lNx6a0eT
>>648
その差し歯を入れてどのくらいで痛い族になったんですか?
それともはじめて差し歯にしたら速攻イタイ族で、すぐ差し歯全部とったんですか?
650病弱名無しさん:2007/02/02(金) 23:52:34 ID:PSAlR5S0
>>649
3〜4年かな
他にも差し歯あるんだけど、これだけ膿やすくて数回治療してる
651病弱名無しさん:2007/02/03(土) 01:18:03 ID:cCEdCA6T
>>648
私も最近前歯の土台を取りましたよー。
ガツンガツンたたかれ、ひっぱたけど取れなくてあまりの怖さと痛さでびくびくしてたら、土台を徐々に地道に削る方法で取ってもらいました。
土台取るのすごく怖いですよね。
根の治療がうまくいくといいですね。私は次回新しい土台を入れてきます。
652病弱名無しさん:2007/02/03(土) 02:02:13 ID:WrGJFNM9
自分、上前歯1本2年前に差し歯オールセラミック → なんとなく差し歯痛い族 毎日ではないけど・・・
いつ、差し歯のやり直しになるかと思うと、バクダン状態

8年前に上左奥歯2連結ブリッジオールセラミック → ブリッジにしてあることすら忘れているくらい
この8年間何もない 調子良すぎ


ブリッジはいいんでしょうか?差し歯より・・・
653病弱名無しさん:2007/02/03(土) 02:22:36 ID:TS0GTq5h
>>651
土台って地道に削りとることも出来るのですね
ガツガツ叩いて取るより歯の根に優しそうでいいですね
因に削り取った土台は金属ですか?どれくらいの時間で取れました?

自分は次に入れる土台はファイバーコアにしてもらう予定です
これの方が歯の根に優しいそうなので
654651:2007/02/03(土) 13:56:05 ID:cCEdCA6T
>>653
前歯2本の金属土台を取りました。
右上は最初は引っ張ったりしてもびくともせず、徐々に削る方法に変えたので、1時間位かかりましたよ。
左上は残っている歯が薄くて慎重に2回にわけて削りました。
歯医者さんも根気よく慎重にやらないと危ないからって事で。
怖くて脂汗が出たのは久しぶりでした。。。。

私も土台はファイバーコアを入れる事にしました。
差し歯もオールセラミックにします。
差し歯入れる前にホワイトニングする事にしたので大金が飛んでいきまーす...orz

655病弱名無しさん:2007/02/04(日) 00:43:42 ID:5qd0JT1n
差し歯は永遠に持つものじゃないし
金がかかるのも嫌だよね…

勝手に神経抜いたあの歯医者が憎いw
656病弱名無しさん:2007/02/05(月) 18:07:40 ID:v9b4jbJU
このスレに後押しされて 10年来の前歯歯裏銀星人から
地球人になるべく歯医者に行った

セラミックにしてもらうつもりで行ったのだが、歯医者さんが
「セラミックよりも今、一番新しく開発された丈夫な、白くできる
金属の差し歯がいいですよ」と言った
それはなんだろう??歯裏銀ではないのかな?
先生がその差し歯にしてると言って歯を見せてくれたのだが、一見差し歯だとは
全然分からなかった(歯裏銀かどうかまで見れなかった)

少し厚みがあって、慣れるまでは発音が少ししづらいと言っていた
そんな差し歯にした人いる?
657病弱名無しさん:2007/02/05(月) 18:46:31 ID:9qz/cSxS
5年ほど裏銀歯星人やってました。
そして今日、新しい裏銀歯にしてきました…
どうやら私の歯は普通の人より白いらしい。
社会に出て稼げるようになったらオールセラミックに変えてやる!!
658病弱名無しさん:2007/02/06(火) 02:30:05 ID:6hM9ItqK
すごいせこい考え方なんですけど、保険て五年、七年保証があるわけでしょ?
七年ぎりぎりの所で自分で欠けさせて事故でかけたと言えばただでやり直してくれるって事ですか?
659病弱名無しさん:2007/02/06(火) 02:47:15 ID:31LNm7H/
高いし 不安だし 保障性ないし 恐いし 藪にあたったらイヤだし 医者少ないし 高いし高いし高いし 鮫は何回も生え変わるからうらやましい
660病弱名無しさん:2007/02/06(火) 03:30:14 ID:Z8C9Vym6
歯は
靴と同じで収入モロバレ

人を値踏みするヤツに
保険歯は格好の餌食にされる
661病弱名無しさん:2007/02/06(火) 09:49:39 ID:OG3nSMcD
>>658
・・・(絶句)・・・
良心が痛まず、尚かつ歯根が折れて、抜歯になる覚悟があれば
いいんじゃないですか?
662病弱名無しさん:2007/02/07(水) 00:50:03 ID:lKJ9MMIM
>>633歌手のサリュー(salyuだっけ?)は歯の裏真っ黒でもろ差し歯だったよ。
TVで歌ってて丸見えだったw
663病弱名無しさん:2007/02/07(水) 01:07:26 ID:Irr1pifY
整形天国カンコクなのに ありえない話だなあ マジ?
664病弱名無しさん:2007/02/07(水) 02:14:45 ID:V6Se22cc
表面が見れる程度になればいいんだよかの国はw
まあ黒も白もサイボーグには変わりないか
665病弱名無しさん:2007/02/07(水) 03:09:35 ID:BZRZ0n0k
オールセラミックの欠点に、割れやすいとよく書かれていますが
そんな簡単に割れてしまうものなんでしょうか?
666病弱名無しさん:2007/02/07(水) 04:46:11 ID:HXGPtily
左1番が差し歯で、歯根にヒビが入っています
最近その左1番の歯茎にムズムズ感が出てきました
下の写真ほどではないですが赤っぽい腫れが
ちょうど歯茎真ん中の、唇と繋がっている筋のようなところにあります
押しても痛みはなく、膿もでませんが根尖病巣の可能性有りでしょうか?
ttp://www.tachikawa-hosp.gr.jp/modules/sinryo/images/shikakou/syorei_4_1.jpg

もしそうなら、根にヒビが入っている為治療後はインプラントでしょうか
インプラントだけは避けたいのですが・・・
667病弱名無しさん:2007/02/07(水) 05:28:22 ID:4guvlFc+
とにかく抜歯は必至。
どうしてもインプラントが嫌なら両隣を削ってブリッジにするか、または入れ歯に。
けっこう事態は深刻。
668病弱名無しさん:2007/02/07(水) 17:41:37 ID:rfNr5qGx
最近の歯医者って痛くないとか聞くけど、それって初期の虫歯ぐらいの時だよね。
根幹治療や差し歯にする過程では痛い事がいっぱい・・・・・。
669病弱名無しさん:2007/02/07(水) 20:18:38 ID:cMpfjzUk
【自作自演】歯医者が経営?デンターネット2【し放題
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1147848726/l50
670病弱名無しさん:2007/02/07(水) 22:16:57 ID:HXGPtily
>>667
やっぱりヤバいですか・・・ブリッジも大変ですよね、抜歯つらいです
左の鼻の横から頬のあたりに不快感も少しあります
早めに時間をとって病院行きたいです
671病弱名無しさん:2007/02/07(水) 23:26:56 ID:Xt9slSLm
神奈川県の歯医者通ってる方いますか?
672病弱名無しさん:2007/02/07(水) 23:41:29 ID:oUeDmAJP
>>671
歯裏銀サイボーグはまちBBS逝け!カス
673病弱名無しさん:2007/02/09(金) 00:03:30 ID:GJM58QzU
質問ですが、
神経のない前歯が1/4程かけてしまいました。
前歯は2本とも神経はありません。
今週歯医者さんに行くのですが、差し歯を勧められる可能性大でしょうか?
かけた歯の応急処置みたいのってあるのでしょうか?


あと差し歯が初めての人は
@差し歯痛い族になってやりなおす可能性があるから歯裏銀星人になって様子を見た方がいい
Aコアをやりなおすのは危険だから最初から地球人になった方がいい
の意見が多いように思うのですがあってますでしょうか?
674673です:2007/02/09(金) 00:30:00 ID:GJM58QzU
追加質問です。
テンプレにサシバ.COM が紹介されてますが、
もし通える範囲ならサシバ.COM の歯医者さんに治療に行くのがいいんでしょうか。

質問ばかりですみません。。

675病弱名無しさん:2007/02/09(金) 11:53:05 ID:2FLrwFM+
>>673
@ Aについては人それぞれの考え次第による
ただ、もともと前歯2本とも神経がない状態で現在痛い族でないし、
過去にもそういう経験がその前歯にいたっては一切ないというなら、
歯やハグキの痛い族の確立は低いので、最初から白歯地球人の方がいいと思われる
しかし、上前歯の差し歯は「歯」でなく「鼻」がのちにくることもあるので、
(たとえば、このスレの手術者や、息がすいにくくなった人のレスや>>670参考)
本当に人それぞれ
あと、歯裏銀が自分自身許せない人はやめておいたほうがいい
毎日「人に歯裏をなにかのひょうしにみられて差し歯だとわかったらどうしよう」と
毎日思う人も歯裏銀星人はやめておいたほうがいい
まいにち痛い族でなくても、気分的につらくなる

>>674
ここの歯医者にいくかどうかでなく、このサイトはメール相談が出来るらしいので、
この2ちゃんで問題解決に至らなかったら、メール相談してみるといい
早い人は2時間くらいでメール返答がくるらしいので(すべて過去スレ参照)
676病弱名無しさん:2007/02/09(金) 12:56:27 ID:wfJkC7Zv
656です

ジルコニアという素材でした
セラミックに比べて強度がすごいらしいです
どなたか、差し歯をジルコニアにした方いますか?
677病弱名無しさん:2007/02/09(金) 13:34:38 ID:nTC1+5Vq
ジルコニアの指輪ならもってるけど、
差し歯にもできるんですね…知らなかった。
678病弱名無しさん:2007/02/09(金) 18:45:21 ID:ULqNwH5G
現在2本差し歯なんですが歯を磨いてたら
その差し歯の間から血が…歯肉炎?大丈夫かな…
679病弱名無しさん:2007/02/09(金) 20:03:25 ID:ZCPDNPI4
>>666さんと似た感じだけど自分は腫れはない
差し歯にする時に、根に亀裂が入ってるのを歯医者さんが固めて(?)くれたんだけど
その亀裂側の頬が痛い。ちょうど小鼻の横から頬にかけてがなんとなく痛い
これって骨が中で溶けてたりするのかな?
680病弱名無しさん:2007/02/10(土) 00:09:33 ID:8puQjayU
上前歯の右1・2を三ヵ月前に、左1・2を数日前に保険の差し歯を入れました。
今回はお金がないので、見た目が悪くても仕方がないと始めから思っていたから、
差し歯自体の色は気にしてないのですが、
右1・2と左1・2の色が明らかに違います。
間が三ヵ月あるので、その間に先に入れた右の差し歯が変色してしまったのでしょうか?
でも、そんな短期間で変色するもの?と思ったりもします。
歯科医に言ったら、
色の調整というか、差し歯自体を取り替えるのは無理としても、
何かしらの方法で色の修正をしてもらえるでしょうか?
それとも、差し歯作り直さない限り無理でしょうか?
もう少ししたら、レストランで働くのでこの色のままだと欝になりそう。
681673です:2007/02/10(土) 00:56:35 ID:JoZn5ekY
675さんありがとうございます。

今日歯医者行ってきました。
前歯はまだ若干元の歯が残っていたため、CRでの修復をしました。
けど今の状態だとすぐに差し歯になりますよと言われました。

もうすぐ来るその時に備えてこのスレでもっと勉強します。。
682病弱名無しさん:2007/02/10(土) 01:26:04 ID:hpH9Co9U
>>680はサイボーグ
683病弱名無しさん:2007/02/10(土) 01:38:29 ID:GfzSKYbo
>>680
色が変らないオールセラミックにしろ
歯裏銀星人から脱出して日本に来いw
女だろ? 
セクスであえぐ時、歯裏真っ黒で男がひくぞ
俺だったら即効なえる ってか地球人とするw
684病弱名無しさん:2007/02/10(土) 03:27:36 ID:4uht5WBL
ハイブリッドセラミックを勧められてる方が少ないみたいですが、私はメタルボンドとハイブリッドのどちらかを勧められていて迷っています。ハイブリッドだと一本五万で済むので...と思うのですが、メタルより色が不自然になりますか?長持ちするのはどちらでしょうか?
685病弱名無しさん:2007/02/10(土) 16:18:20 ID:GfzSKYbo
長持ちするかどうかより
差し歯痛い族 鼻変族(鼻で息ができなくなる人々) 手術族(差し歯が原因で
ウミや鼻、はぐきの手術になる人々)になったら
長持ちなんてぜんぜんしない すぐやりなおし
とてもきれいであってもね
686病弱名無しさん:2007/02/10(土) 18:22:44 ID:TiM5/Eje
ケータイからすいません。
近々歯列矯正するんですが(まだ検査のみ)、上5番の歯がヒドイ虫歯です。原形ありません。。矯正歯科の先生は、"たぶん根本は治療すれば大丈夫"みたいなこと言っていたんで、たぶん差し歯になると思うんですが、差し歯にしてから矯正するんですか?
そこの矯正歯科は虫歯治療やってないので、勝手に別の歯科に予約しちゃったんですが。
687病弱名無しさん:2007/02/11(日) 00:34:10 ID:BXq+zems
裏銀差し歯って知られたらみんな引きますよね、、、
こうゆうのは彼氏や友達にかミングアウトするものなのですか?
688病弱名無しさん:2007/02/11(日) 01:23:10 ID:Tpj+9X0D
言わなくても歯がドンドン黄色くなるからわかるよ。
差し歯とわからなくても「歯の汚い人」というレベル。
でも人によって歯が目立つ口の人と目立たない人がいるので印象派それぞれ。
689病弱名無しさん:2007/02/11(日) 02:19:26 ID:w182Tykr
歯裏銀星の人だと知られる前に地球人になおせよ・・・貧乏人めw


687 :病弱名無しさん :2007/02/11(日) 00:34:10 ID:BXq+zems
裏銀差し歯って知られたらみんな引きますよね、、、
こうゆうのは彼氏や友達にかミングアウトするものなのですか?


690SMAP バンバンバカンス☆:2007/02/11(日) 02:22:11 ID:w182Tykr
差し歯んばんばん♪
歯裏銀星人!!!
セクスであえいで、萎えられた・・・(>0<)

差し歯んばんばん♪
貧乏人だ!
地球人になりたいよ〜

あぁ、あこがれの地球人なろう
歯裏銀はさぁ、今日で卒業〜〜
差し歯んばんばん シュビドゥヴィドゥヴィバカンス☆


691病弱名無しさん:2007/02/11(日) 15:10:40 ID:i06a20aw


白も黒もサイボーグなんだよバカめw


692病弱名無しさん:2007/02/11(日) 17:26:16 ID:w182Tykr
いいえ 白はオカネがあって、現在は歯を大切にしようとしている心が見える
れっきとした地球人です

歯裏銀星人は、オカネもない星に生まれ、現在も歯を大切にしようとする心も
持ち合わせていない哀れなサイボーグです


693病弱名無しさん:2007/02/11(日) 17:44:05 ID:RprOQu++
>>687
自分は皆に言ってるよ、でも裏が白いからあまりわからないみたい
友達は裏銀差し歯なんだけど
色があってるのか友達のほうが自然なんだよね
なんか悔しいわ
694病弱名無しさん:2007/02/11(日) 18:37:55 ID:rpTyPzae
>>692
よおw負け犬www

数年後には入れ歯ババアだな!
695病弱名無しさん:2007/02/11(日) 18:51:06 ID:Fznml9v4
非保険の裏銀歯は8万前後
オールセラミックは+1万

裏に銀打ちしてある歯の方が何かを噛んで割れる事故は少ない
審美専門の歯医者の言うことを鵜呑みにして失敗しないように
696病弱名無しさん:2007/02/11(日) 20:36:32 ID:w182Tykr
>>695
歯裏銀の保険外って、歯裏銀の部分は1mmくらいしか見えてないやつ?
彼女が左前歯の裏がハグキのあたり1mmくらい銀色なんだよね。
気付いてないかと思ってるかもしれないけど、寝てるとき、口あけて寝るヤツ
で気になってて。やっぱ差し歯なのかなー。歯並びいいんですよ、彼女。
でも歯裏が全銀じゃないから歯裏銀星人でなえるってことはないけど。
今、笑金でチュートリアルのブサイクなほうが差し歯をネタにしてた。
金が入って、歯並びをきれいにしている途中みたいだな。
「キレイな歯でしょ−^^ (ニコっつと笑う)今、仮歯なんですけどね・・・」
とかってつかみをとって漫才はじめた。売れるとやっぱり人前に立つ仕事が多い人は
すぐ差し歯で歯をきれいにするけど、チュートリアルでもブサイクの方だからなー、最初からw
697病弱名無しさん:2007/02/11(日) 21:23:11 ID:agQ9bmGl
携帯から失礼します。
上4番目の歯がひどい虫歯で先日歯科医にいきました。
怖くて何も質問できず…、歯茎ギリギリまで削って、神経抜くみたいなんですが、保険治療では全銀の歯になってしまうのでしょうか?笑うと目立つ場所なのですべてが銀だと辛いと思いまして…。
698病弱名無しさん:2007/02/11(日) 22:48:36 ID:w182Tykr
>>697
4番は保険なら全銀 いわゆる銀歯 
最悪だな
8マンくらいの金なんとかしろよ 地球を脱出するなよwwwwwwwwwww
699病弱名無しさん:2007/02/11(日) 23:23:22 ID:Tpj+9X0D
>>697
4番の銀って本当に目立つよ。考えてる以上に目立つし、老けるよ。
何歳かわからないけど自分へ投資する年齢なら自費のが絶対いいよ。
もう自分の人生より子供・孫へ投資したいのなら銀歯も良いと思うけどね。
700病弱名無しさん:2007/02/12(月) 02:06:29 ID:hJVTLK0B
笑うと歯茎がみえる、ガミースマイルなんですが、前四本差歯で歯茎を隠すことできませんかね?
やっぱり、歯茎除去しかないでしょうか?
701病弱名無しさん:2007/02/12(月) 06:56:47 ID:isET8vM1
697です。
25歳女です…。全銀なんて、笑えない………。
かといって保険外なんて、保険治療でもお金ギリギリで行ってるんで無理だし…泣。
このまま歯医者行くのやめたいとも思う。
702病弱名無しさん:2007/02/12(月) 10:18:09 ID:CX+DKtPR
>>701
銀歯だっていいじゃないか!! 金がないなら仕方がないさ。
これから結婚するなら40歳以上の銀歯男と結婚すればいい。
銀歯ギラギラ男なら25歳女性の銀歯なんか気にしないと思うぜ。
703病弱名無しさん:2007/02/12(月) 11:40:24 ID:B0cOmi/k
701さん  確かに上4番の銀歯は目立ちますよね…けど知り合い噛み合わせ強くないからって保険で白い被せにしてもらった人居るよ。先生に相談してみたら…途中で治療止めるのは絶対ダメ!形成までして歯と歯の間が空いてるなら歯並び崩れたり後が大変だよ。
704病弱名無しさん:2007/02/12(月) 14:47:35 ID:9l/S2DIJ
歯裏銀星より
地球にもっと遠い星が
全銀星なんだよねw
ご愁傷様☆ミ
705病弱名無しさん:2007/02/12(月) 17:04:57 ID:V40gFmdF
保険が利く差し歯でも表面の白い部分の材質って何種類かあるんですか?

前入れた歯はサンプルで色を合わせたので、周りの歯ともさほど違和感ないんですけど
今度入れた歯は色がそこだけ異様に白くて浮いてるんです。
サンプルの色あわせもありませんですた。

ただ単に手抜きをされたんでしょうか?

706病弱名無しさん:2007/02/12(月) 17:33:07 ID:TP+cBtyo
5番までは保険でも白い歯にしてくれるんじゃなかったかな?
707病弱名無しさん:2007/02/12(月) 17:37:27 ID:Ts6pnZlG
>>705
医師の独断
708病弱名無しさん:2007/02/12(月) 18:52:21 ID:9l/S2DIJ
>>706 違いますw
709病弱名無しさん:2007/02/12(月) 21:00:15 ID:OhBGfFvx
差し歯にしてから、頭痛がひどかった
歯医者に相談したら、歯茎を切る手術をするらしい
今手術待ち。
でも、今は全然痛くない。
それでも手術しなくちゃいけないのかなあ。
手術ってやっぱりダメージすごいのかなあ。
710病弱名無しさん:2007/02/12(月) 22:10:35 ID:xmz3W47j

全銀星……………………コワス(>_<)
711病弱名無しさん:2007/02/12(月) 22:32:41 ID:/ZlMJ+F9
歯裏銀星人がうらやましい。
オイラも歯裏銀でもいいから、早く差し歯がホスイ。前歯かけてみっともない。
712病弱名無しさん:2007/02/13(火) 00:08:23 ID:9l/S2DIJ
こんなところで書き込んでいる前に
歯医者に池w
713病弱名無しさん:2007/02/13(火) 01:43:17 ID:1R7jynuO
4番銀なんていまどき田舎のばあさんでも拒むぞ
714病弱名無しさん:2007/02/13(火) 05:36:58 ID:e1Hpa15k
差し歯と冠って違うのですか?冠も裏が銀色ですよね?
715病弱名無しさん:2007/02/13(火) 10:41:51 ID:vC/aEfxI
>>714
差し歯 ・・・ 神経をとって、残っている根っこにかぶせる
冠 ・・・ 神経はとっていない すこしだけ歯がかけてしまったとかで、
その上にかぶせる


貧乏はどちらも歯裏銀星人の仲間入りw 地球に帰れる日を待ち望んでいるww
716病弱名無しさん:2007/02/13(火) 13:14:15 ID:+2xS4FO1
>>706
保険で白は3番までじゃなかったっけ。4番まで?どっちだ
717病弱名無しさん:2007/02/13(火) 13:47:25 ID:/76A7tx3
>>701
>>716
#5まで出来るよ。
ちゃんと保険適用されてるけど医院によって材質は様々だし、しない先生も多い。
また、良心的な歯医者か院内技工士のいるところだとマシな冠を入れてくれる可能性はあるが、一般的には少数かもね。
自費になるかも知れないが、一番安いので白いのをー!と頼めば良いのではないかな。
ただ、強度と審美性と値段の兼ね合いを考えると前装冠がオススメかなあ。歯裏銀だが、表側は色合わせもできるし。
718病弱名無しさん:2007/02/13(火) 15:59:21 ID:c8yMGZf/
差し歯にするとき、歯茎が目立たないように歯茎のうえのほうから被せることってできないですかね?
719病弱名無しさん:2007/02/13(火) 18:01:03 ID:Hrgmhprb
保険で#5まで白いのにしてくれました。
材質は少し弱いけれど、見えるところだからね〜と。
良い歯医者さんだったのですね!
720病弱名無しさん:2007/02/14(水) 00:17:27 ID:vSarEf1V
白いのでしてくれたから良い歯医者とは限らない。
いつか壊れるだろうという確信犯にも思える。
721病弱名無しさん:2007/02/14(水) 00:32:19 ID:/XVQ5iBn
>>700 ボトックス
722病弱名無しさん:2007/02/14(水) 01:10:54 ID:v2DDiYsj
仮歯を強力な接着剤?で固定してしまったらしい
次回大変だけど。。。といわれてとっても不安
どうやってはずすの?
723病弱名無しさん:2007/02/14(水) 01:43:04 ID:lPmwaVnf
差し場で前四本を国仲涼子みたいな歯にできますか?
724病弱名無しさん:2007/02/14(水) 08:24:57 ID:4Hk1r+Y4
歯茎をマッサージするようにしたら
差し歯と歯茎に1mmくらいの隙間が出来てしまいました
1年半前に1本15万×2で作ったので作り替えはキツいです
隙間だけを埋める事って出来るんでしょうか?
725病弱名無しさん:2007/02/14(水) 10:14:50 ID:ruhC8V+L
5番の歯を保険で白を使用する歯医者って、ハッキリ言ってヤブだと思う。
726病弱名無しさん:2007/02/14(水) 10:36:26 ID:qG84dBNv
ジルコニアの差し歯って高いだけあるのかな。
727病弱名無しさん:2007/02/14(水) 16:29:05 ID:xAx0M9q2
>>723
たしかに国なかりょうこの差し歯はきれい
ハンドクリームかなにかのCMで見たけど、そう思った
芸能人もモデルもみんな差し歯って、ビューティ殺AMでも言ってるけど、
全差し歯か全入れ歯の人はやっぱり作り物みたいにきれいだよね。
部分的な人は、それなりに歯の形がちがったり、ヤエバの型がかなり他の歯と
違ったりするし
ウエ○アヤとかカトリ○ンゴSMAとか、ウチヤマ○ナなどの全員ヤエバ
とか結構特徴あるから、そういう人見てると、総差し歯とか総入れ歯組み
じゃないんだなーと妙に人間臭くていいものを感じるんだけど。
728病弱名無しさん:2007/02/14(水) 16:31:48 ID:xAx0M9q2
>>724
スキマ梅はもちろんできる
けど、15マンもかけたなら、作り替え(保障期間は5年?7年)
も無料だし、その歯医者さんさえOKなら無料で作り替えれば?
ただし歯医者によっては、保障期間内の損傷やイチヂルしい色変化等での
全作り替え無料は1回までというところもあれば、
保障期間内で何回もOKというとこもあるから、1回のみだったら、
この程度で全作り替えをするのはもったいないから、
よく話を先にきいてみよう☆
729病弱名無しさん:2007/02/14(水) 17:01:30 ID:yevDdc5x
差し歯替えに行ったのにまだ大丈夫おかしくないからと
虫歯の治療に通ってる…差し歯歴4年、まだ変えるの早いのか
730病弱名無しさん:2007/02/14(水) 19:55:00 ID:j+rL+AkS
質問ですが、10月6日に差し歯をいれる予定だったのですが急遽お金が必要だった為差し歯代を使ってしまい歯医者に通わなくなり。
731病弱名無しさん:2007/02/14(水) 19:56:02 ID:j+rL+AkS
今日電話をかけたら差し歯は出来上がってありますけど、それが使えるか解らなくてもしかしたら別に料金がかかると言われたのですが。4カ月通わなかっただけで使えなくなるんですか?
732病弱名無しさん:2007/02/14(水) 23:47:54 ID:vSarEf1V
4ヶ月も経過すると歯が移動する。
仮歯でガッチリ止めている場合はまあセーフだが。
コンマ何ミリの世界だから、別料金が発生しても仕方がない。
733病弱名無しさん:2007/02/15(木) 01:14:23 ID:e3zbQyLv
だいたい4ヶ月も仮歯なら、その両横とか、その上下の歯が
仮歯に慣れて、仮歯よりに変化移動して歯並び悪くなってるぞ
歯茎にもバイキンがうようよ入ってるぞ、4ヶ月かw
さっさときれいな差し歯入れに池
地球から脱出するなよ〜w


ってか、差し歯代他に使うしかないくらい貧乏ならカンペキに歯裏銀星人なんだろ? 貧乏氏ね
734病弱名無しさん:2007/02/15(木) 02:32:01 ID:5tp+9zAF
>>728
横レス失礼
隙間埋めれるんだ、レジン?
735病弱名無しさん:2007/02/15(木) 15:19:03 ID:EVIzgKKc
そう、レジン修正 だから一番いいのは作り替え
736病弱名無しさん:2007/02/15(木) 16:42:15 ID:wJbKxWTn
前歯のブリッチを作ってもらったのですが、
入れるとき、「スポッ」と入らずに力を入れないとはまりませんでした。
はめた後は、常に歯に力が加わっている感じで痛いです。

仮付け(3日ほど様子見る為)でしたので調整してもらおうと思ったのですが、
「高さは調整できるけど、穴の位置は出来ない、 歯が慣れていくしかない」と言われました。
でも常時痛いので、日常生活にも支障を起こすくらいです。

穴の微調整は出来ないのですか?作り直してもらうしかないのですか?
737病弱名無しさん:2007/02/15(木) 21:14:10 ID:IAMggfV+
>>736
差し歯痛い族でなく
ブリッジ痛い族の仲間入りですね
どうしても痛かったら(というか日常生活に支障をきたすならやはりすぐ)
他の歯医者に行って全部やり直しましょう
それが一番早いです
今のところでこちょこちょやり直し、そのたびにお金を払い、それでもなお
期間が長引くだけで、どんどんその先生に不信感が大きくなり、そうなってから
他にうつるだけ無駄です。そこにお金をもう払うのはやめて、ドブ金だったと
あきらめてすぐ他にいって、早く痛い族から脱出しましょう。あとは>>1のサイトを参考に。
738736:2007/02/15(木) 23:20:38 ID:wJbKxWTn
せっかく作ってもらった歯ですので、
できれば今の歯医者に微調整してもらいたかったのですが、
無理なお願いになるのですか。

本付けしたときに歯の料金を払うことになっていて、
まだ払っていないけど、このままとんずらするのも何か気が引けます。
(保険の歯ですが。)
739病弱名無しさん:2007/02/15(木) 23:32:58 ID:IAMggfV+
ブッリジで歯裏銀星人?最悪ですね。
740病弱名無しさん:2007/02/15(木) 23:41:37 ID:zeSnHEXv
ブッリジで歯裏銀星人でブリッジ痛い族。ほんと最悪ですね。
741病弱名無しさん:2007/02/16(金) 00:04:20 ID:lntjtLVk
しかし保険の3割も払わないとは。
保険で満足するものが出来たら自費なんかでやる奴おらんやろ。
ウチでは前歯保険でするのは生保ぐらいのもんだ。
742病弱名無しさん:2007/02/16(金) 00:18:10 ID:gcTI0BP3
確かにねー 安い保険で差し歯やブリッジが満足するものに出来たら
みんなもっと芸能人やモデルなみに歯きれいにしてるよね。
高い歯をいれなきゃキレイに出来ないから、
一般人は汚い歯のままで居るんだし。
743病弱名無しさん:2007/02/16(金) 00:20:40 ID:+JjeL0Iz
前歯の裏もプラスチックにしたら、
夏みかん食べたとき割れました、それも2本。
744病弱名無しさん:2007/02/16(金) 00:24:34 ID:yxtVf63t
見た目はともかく痛いのを治せないのはおかしいだろ
745病弱名無しさん:2007/02/16(金) 00:43:47 ID:luzkcnWB
自費だともっと丁寧に大切に治療してくれますよ。
それだけ高いお金を出しているのだから当然のことです。わがままも言えます。

それよりも自費で前歯のブリッジは、歯の元の寿命を縮めますよ。
キャップが銀になるので間から虫歯になりやすい。
次は入れ歯と覚悟しているのなら仕方ないですが。
746病弱名無しさん:2007/02/16(金) 02:39:01 ID:L1PMZl2e
金儲けしか考えていないヤブが集まるスレはここですか?
747病弱名無しさん:2007/02/16(金) 13:48:14 ID:d+ZUblkW
醜い貧乏人は保険治療でヒッソリ生きていくしかないやろ
自分へ投資できない奴には何言っても無駄。
748病弱名無しさん:2007/02/16(金) 15:11:52 ID:RaQcsfzL
醜い貧乏人は歯裏銀星☆でヒッソリ生きていくしかないやろ
地球で生存できない奴には何言っても無駄。

749病弱名無しさん:2007/02/16(金) 17:32:55 ID:yqhMFomp
差し歯替えたいけど根元がボロボロになってたら
可哀相だし怖いしで踏み切れない(´・ω・`)
750病弱名無しさん:2007/02/16(金) 19:19:03 ID:MRClgRvb
前歯差し歯にするときは仮歯入れてくれるのはわかったんですけど、仮歯っていかにもバレバレですか?母が仮歯の時は歯の隙間?切れ目?がないみたいでしたけど…
751病弱名無しさん:2007/02/16(金) 22:16:06 ID:GfCfdS4J
>>750
前歯を数本いっきに差し歯にするときは
仮歯は歯裏がくっついている連結仮歯のところと
そうでないところがある。
仮歯といかにもバレバレな仮歯のところと
そうでないところもある。

ま、その母親と一緒の歯医者には行くなよw
752病弱名無しさん:2007/02/16(金) 22:26:58 ID:R3RPLe4p
歯列矯正したい。
だけど前歯の差し歯の角度がおかしいからやる前に一回仮歯につくりかえて
ワイヤーとれたらまた本物の差し歯を入れるとか。
そんなに何度もとったりつけたりするのやばいって思ってできない。
753病弱名無しさん:2007/02/16(金) 22:46:23 ID:MRClgRvb
>>751
ありがとうございます。
歯医者さんによるんですね。そうじゃないとこ探してみます!
754病弱名無しさん:2007/02/17(土) 16:02:15 ID:wscxELjW
>>749
一緒だwww私も踏み切れない。。。
差し歯壊すこと自体が、歯根に負担かかるって。
差し歯の作り直しで、抜歯するハメになるのが怖すぎるよ。。。
見てくれの悪さより、入れ歯になる方が、ずっとずっとコワイんだ。
755病弱名無しさん:2007/02/17(土) 16:46:15 ID:4IfZAYdd
差し歯の作り直しって、個人差があるけど本当にリスクがあるんだよね。
保険で作った歯が変色したり匂いがついたりしても簡単に治すもんじゃないよ。
自分が選択したんだから最後まで汚い歯や歯茎で過ごすほうが歯根のためだ。

作り変えが嫌なら最初から変色しない材料を選ぶべきだよ。
少なくともキャップの部分が銀だと自分の歯が虫歯になる可能性が高いから
金にしてもらったほうが良いと思うよ。
756病弱名無しさん:2007/02/17(土) 17:36:59 ID:s9jPKX36
隙間うめできるらしいよ。きいてみ。>>?
757病弱名無しさん:2007/02/17(土) 17:53:34 ID:s9jPKX36
わたしはテトラサイクリンで真っ黒けの歯でした。自然界にはありえない
灰色の濃いタイプ。しかも やや成長が悪くなってしまい小さめでストップしたので
歯の上下に隙間ができてしまい 前歯では噛み切れない。
そこえきて 前歯の上下のエナメル質が解けてしまっていて黒い穴があいていて
年がら年中ひりひりしていました。
笑うたびに 口の悪い人や無理解な人に 異様な目でみられたり 馬鹿にされました。
ひいては人間性まで否定されました。
ちゃんと磨いてないからそんなことになるんだといわれました。
そのたびに 家で泣いていましたが、そんなことばかりあって引っ込み思案になってしまい
友達もたくさんつくれませんでしたし 家でも親に理解されず 
お前はなんでそんな歯なんだ?とよく父に攻撃されました。大人になって
理由は母のせいだとわかったのですが。
だから20歳のときに クラウンしました。裏が銀のセラミックのせで
20本もなおしたから アレルギー体質になり 20年間 洗剤で血がでるようになりました。
何もしなくても手があれるから手袋もしました。
最近 セラミックをオールセラにかえました。エンブレムだったかな?最新の
ハードタイプです。わりと安くでやってくれたから1本10万ですが
それでも ローンくんで とても厳しいです。でも みるみる手が治ってきて
手袋はずせますし、今じゃ ちょっとくらいなら洗剤が手についても血がでなくなってきています。
みなさん アレルギーには気をつけてくださいね。
ただ 無理解な人が 審美目的と誤解してからかいます。もともと 遺伝的には
すごく良い歯らしいし 母の遺伝なので歯並びも良かったで 本当に抗生物質で
残念な目にあいました。歯を治すのは 良いことではないけれど
本当に苦しい目にあって治す人もいるので からかわないでほしいです。
ずっとずっと人に理解されず孤独に苦しめられた時代もあったし 体も不調だったのですから。
758病弱名無しさん:2007/02/18(日) 00:31:27 ID:fWQV+k8W
ファイバーコアやゴールドコアに
シルバー系メタルボンドを被せることってできるんでしょうか?

コアだけでもファイバーコアやゴールドコアにすると
歯茎が黒くならなかったりするんでしょうか?
759病弱名無しさん:2007/02/19(月) 11:29:59 ID:pgyBc75t
>>757
お金は掛かったけど、きれいになって良かったじゃん!
叩く奴の事なんか気にすんな!

同じく、前歯6本を裏銀の差し歯にした頃から
金属アレルギーになったかも。
去年、大金はたいてオールセラに替えたんだけど
アレルギー緩和されるかな・・・
760病弱名無しさん:2007/02/19(月) 11:42:01 ID:GiJjUBy1
自分の子供を責める父親は最低です。責めるよりもっと子供の話を真剣
に聞くべきです。
テトラサイクリンの変色歯なら差し歯のやり方もあるが、漂白(ブリーチング)
というやり方もあります。
761病弱名無しさん:2007/02/19(月) 13:09:42 ID:e9z6ywQS
【技術】歯や毛を再生、成功率100% 東京理科大・阪大マウス実験
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171843548/
762病弱名無しさん:2007/02/19(月) 20:08:03 ID:EvCk6Z/0
私も保険で治して少ししてから金属アレルギーになったよ。
装飾品はプラチナや純金じゃないと受け付けない体に・・・・(ある意味感じの悪い女だよね)
でもオールセラにしたらアレルギー出なくなった。

因みに私もテトラサイクリン歯だけど漂白もありだと思うけど、縞々の歯には
向かないみたいです。縞が強調されるそうな。
763病弱名無しさん:2007/02/20(火) 01:53:20 ID:Lch4uNUv
前歯の差し歯が土台ごと取れてしまったんだけど最初から治療のやり直しでしょうか?差し歯って取れた後匂うと凄く臭いんだけど俺だけかなぁ?
764病弱名無しさん:2007/02/20(火) 15:22:15 ID:Zb2b/NUB
土台ごととれらのなら歯茎が弱っているなどなにか原因があるんだろ
最初からやり直しだね
ちゃんとやらないと、ジジイかババアになってからもっと困るからガンガレ
765病弱名無しさん:2007/02/21(水) 09:34:05 ID:Po5Bfvo4
虫歯あって歯医者行きたいけど 今までの経験上 虫歯放置してたことを責める医者が多かったので
行くのが憂鬱。
766病弱名無しさん:2007/02/21(水) 13:45:44 ID:v5KXNgPG
>>765
だからこうして(怖いけど)通う事に決めたんだ!
と、キレてやれ!
767病弱名無しさん:2007/02/23(金) 00:08:57 ID:lknkMRGA
>>759
ありがとう。オールセラミックにしたなら緩和されますよ。必ず。

>>760
親も理解できないくらい きもい歯だったんですよね。漂白はしても意味ないくらい
根っこから黒いといわれました。w

>>762
よかったですね。おめでとうございます。

>>763
銀裏の歯をとるとき ドブの臭いがしました。涙) 泣きそうになるくらい
嫌なにおいです。先生も辛い仕事だなーと思い情けない気持ちになりました。

みなさんのテトラのほどは 大して汚くないのかもしれませんが
わたしの場合はミイラみたいといわれたくらい めずらしいくらい汚い歯でした。
テトラの中でも最悪の。
人間関係は抹消されたも同然で学力も伸ばせず社交もできず
20年間という一番大事な成長期を心身共に葬ったも同然だったです。
精神異常を起こす人も多いとアメリカのテトラの本で読みました。
そのくらいテトラは ひどい色の場合(溶け方も含めて)
悪影響を子供に与えます。
そのあたり みなさんも おつらかったんじゃないですか?
個人的には わたしは同じテトラでも あの程度なら我慢できたのに・・・
というレベルのグレーを拝見したこともあります。
テトラと一言でいっても 最悪から まあまあきれい な部類まであるかと思います。
768病弱名無しさん:2007/02/24(土) 20:59:31 ID:1JM5uwFo
少し前に差し歯がとれました。
差し歯全部ではなく差し歯のセラミック?の部分だけ外れた感じで
銀の部分は土台にくっついたままです。
とりあえず今は抜けた場所に差し込んだ状態で
グラグラして安定しません。

差し歯を作った歯科は明日(日曜)が休みなのですが、
日曜に診療している別の歯科で明日にでも治療した方がいいでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
769病弱名無しさん:2007/02/24(土) 23:33:44 ID://wb/nWh
急ぐ必要は無いが、接着剤で自分でつけたりはしないように
770病弱名無しさん:2007/02/25(日) 03:06:30 ID:n7jic+va
ぁゃυぃ
771病弱名無しさん:2007/02/25(日) 07:28:34 ID:NpmZq/CI
取れた差し歯を匂ったら強烈に臭かったんだけど俺だけかな?
772病弱名無しさん:2007/02/25(日) 14:59:48 ID:Z6ots4Tq
根っこの化膿が酷い人は、治療するまで口臭がキツイよ。
早く治療するべきだ。
773病弱名無しさん:2007/02/25(日) 18:36:34 ID:4oqfvuXV
超遅レスだが
>>439
このスレで勉強して保険(\3,500)で硬質レジンジャケット冠・HJK)
を入れてもらって超満足の俺ですけど

>>稀に前装鋳造冠の裏側も白くする場合はありますが、当院ではやりません。 

こんなのもあるんですね。。

でも前から見ると根元にちょっと金属が除いちゃったりするんだよね? 
それなら耐久性は?でもHJKの方が良いや。
774病弱名無しさん:2007/02/25(日) 20:59:47 ID:n4NzUlYA
差し歯スレの方に伺いますけど、差し歯治療費が一番安い所何処か御座いませんか?
以前虎ノ門が安いとレスが有った記憶が、有りますけど・・・・御存知の方レス宜しく
お願いします。
775病弱名無しさん:2007/02/25(日) 22:17:21 ID:Z6ots4Tq
>>774
本当に虎ノ門でしょうか?
私は会社が虎ノ門なので、虎ノ門にある歯科に通院しています。
数多く歯科医院がありますが、基本的に安くないと思います。
因みに私の通っている歯科は、セラミックの差し歯が1本12万円です。
でも本当に安いのなら私も行ってみたいですね。
776歯裏銀星人最低www大笑い:2007/02/25(日) 23:54:13 ID:GntOhxyD
>>773
史上最強の
3500円の
歯裏銀星人の誕生か


春だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777病弱名無しさん:2007/02/26(月) 00:59:43 ID:23tDB/qH
>>776
お前、ぜんぜん判ってない。
裏銀歯じゃないって言ってんのに。

保険歯=裏銀っていう変な偏見が
まかり通っているこのスレは異常。

工作員に負けずに良い歯医者を
見つけましょう>all
778病弱名無しさん:2007/02/26(月) 02:12:10 ID:UJ3UIaKO
保険内で歯裏銀じゃない場合は、
歯裏銀星人ではなくて、
ただの貧乏人ってだけになりますね

779病弱名無しさん:2007/02/26(月) 02:41:05 ID:23tDB/qH
貧乏ってw
患者から見れば高々1000円位の差じゃん。
硬質レジンジャケット冠をやりたがらない医者
が多い理由がわかった気がする。
780病弱名無しさん:2007/02/26(月) 12:28:16 ID:wB+CF3i7
保険内の歯裏銀じゃないのって、いわゆる最低パターンだよ。
中の自分の歯が長持ちする事を祈る(-人-)ナムナム............
781病弱名無しさん:2007/02/26(月) 12:56:40 ID:nMRcgFSI
それっていわゆる「仮歯」と同じレベルなのですか?
最低と言われる理由を教えてください。
私も来週どういう差し歯にするか決定しなくてはならないのです…

できれば参考までに知りたいです。
782病弱名無しさん:2007/02/26(月) 13:14:11 ID:gHhtczQI
携帯から失礼します。
仮歯入れてるのですが、歯医者を変えても大丈夫でしょうか?
783病弱名無しさん:2007/02/26(月) 14:30:41 ID:TFoFxiCe
>>779
歯裏銀星人は最初から貧乏と決まっている
それ以下の貧乏星人ということになるな まだ星の名前はないが。

>>781 そういうことw 最悪ですよ。すぐ割れるし。ま、あたりまえだよ、金額を考えれば。
>>782 なんで変えたいのか理由は? 引越しとかだったら仕方ないだろうね。
784病弱名無しさん:2007/02/26(月) 21:40:42 ID:23tDB/qH
なんか面白くなってきたw
>>781
お教えしましょう、素人ですがw。
仮歯はいわゆる『レジンジャケット缶』、
色の指定もできず勝手に歯医者が
出来合いのそれを適当に入れるだけの仮歯。
工作員(病院側関係者?)たちが保険の効く
『最低の歯』と言ってるのは
自分が入れた『硬質レジンジャケット冠』。
これは仮歯(レジンジャケット缶)にくらべれば
耐久性はもちろん上だし昔にくらべても
レベルはさらに上がってる。
これは歯裏銀星人といわれる保険点数の高い差し歯の
肝心の前面と同じ素材だけで裏も表も出来ていて、
良心的な病院であれば色もかなり自分の歯にレベルに調整可能。
もちろん、セラミックに比べれば耐久性や色、質感の
低下は大きいけれど、気になるなら2〜3年後に
入れ替えるのも保険の範囲内で可能。
もちろん土台となる自分の歯の状態にもよるので
まず『硬質レジンジャケット冠』に対応してくれる
歯医者を探して相談するのが良いです。
>>781
>仮歯入れてるのですが、歯医者を変えても大丈夫でしょうか?
ぜんぜん問題ないです。
自分もそうでしたよw。
785768:2007/02/26(月) 22:30:08 ID:90R6IzIG
>>769
ありがとうございました。
結局今日まで引き込もって
差し歯を作った歯科に行きました。
治療もスムーズに進んだので
慌てて別の歯科に行かなくてよかったです。
786病弱名無しさん:2007/02/26(月) 22:43:37 ID:xtgITxZI
冷たいものが差し歯にしみます。
この場合、土台が虫歯になってるとゆう事なのかな。
787病弱名無しさん:2007/02/26(月) 23:55:35 ID:FmUiJwJv
自分も今下の5番目にHJK入れるとこ。どのサイト見ても割れやすい、変色する、臭いがつくとかでやめたほうがいいって書いてるけどやっぱり割れやすいのかなぁ?実際に入れてる方どうですか?
788病弱名無しさん:2007/02/27(火) 10:18:06 ID:KFu/XQ7P
>787
上の4番5番に保険の白い歯(多分件のHJKだと思います)が入ってます。
かれこれ一年近くなりますが、今のところ特に何も変わりはありません。
臭いも(前歯一本が歯裏銀の差し歯なので気になって)家族にチェックしてもらっていますが
平気なようです。
ただ、歯科医には「割れ易いかもしれませんが」とは言われました。
笑うとくっきり見えるところなので、審美的には良かったなと思っています。
なるべく長持ちさせたくて、歯磨き魔人になっていますけどね。
789病弱名無しさん:2007/02/27(火) 11:39:07 ID:pBYwt25/
>>787
私も以前使用していました。やはり変色はしますが、防ぐ事のできる範囲です。
コーヒーや紅茶・緑茶をあまり飲まないようにして、カレーなどを食べた時には
たとえ外出中でも即歯磨きをすれば大丈夫だと思います。

ただ私の場合はかけてしまったので、今はハイブリッドセラミックになっています。
どうしても保険でというならば、いっそのこと銀歯にしたらどうでしょう?
790病弱名無しさん:2007/02/27(火) 14:17:27 ID:jtM7aMRw
>>789
歯裏銀でも最低なのに、
全銀星人へのお誘いキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
791病弱名無しさん:2007/02/27(火) 18:32:47 ID:ZuSqm0Vw
5本以外、歯がセラミックなので、口臭がすごい。
人と話すのが鬱。
792病弱名無しさん:2007/02/27(火) 19:08:04 ID:og20RJbn
どーして、自分の歯が5本しかない状態までいってしまったのですか?
虫歯?
それとも、歯並びを全部差し歯で変えて、芸能人チックな歯を目指したのですか?
793病弱名無しさん:2007/02/27(火) 19:21:34 ID:pBYwt25/
>>790
別に787に全銀星へ行ってもらおうと思ってるわけじゃないんですよf(^^;)
前歯ではない保険治療の場合、強度面を考えたら銀のほうが良いかな〜って思ったんです。
それはセラミックが良いに決まってるけど、どうしても保険で治療したいみたいだから。。。

794病弱名無しさん:2007/02/27(火) 20:18:17 ID:FLCrRps7
>>788>>789サマありがとうございますm(__)m以前は銀だったのですが、今笑って見える所を保険外の白いのに変えてる所なんです。でも予算が足りなくなって、お金が貯まるまで下の5番だけHJKにしようと思ったんです。割れると怖いので今からドキドキです☆
795病弱名無しさん:2007/02/27(火) 22:27:25 ID:I831bcHL
ハイブリッドセラミックの場合5万くらいだと思うんだけど
セラミックよりも汚れが溜まりやすいとか あるんですか?
796病弱名無しさん:2007/02/27(火) 23:41:23 ID:ZuSqm0Vw
>>792
虫歯&かけやすい

いっその事、総入れ歯にしてしまおうかと、時々思います
797病弱名無しさん:2007/02/28(水) 21:31:01 ID:qlPrvAen
歯裏銀、とかレジンジャケット、とかより歯根に入れるポストの材質が問題じゃね?
見た目だけ重視でも根から抜けたらお仕舞。
798病弱名無しさん:2007/02/28(水) 22:44:59 ID:y41X4E3Q
根っこも大切だけどキャップの材質も大切だよね。
キャップを歯との適合が良い金にしないと削った自分の歯が虫歯になりやすい。
年を取って歯が無くなるのはこのパターンと歯周病。
799病弱名無しさん:2007/03/01(木) 10:15:23 ID:d1B9qA76
歯根とキャップは表裏一体。
金、払えるんなら全部自費だな。
歯根治療に保険相当の材質を使っちゃうから、一部芸能人みたいに歯ぐき紫。
800病弱名無しさん:2007/03/04(日) 15:05:43 ID:1TGl04+k
age
801病弱名無しさん:2007/03/05(月) 13:53:55 ID:fcBToT3x
口腔内は敏感だからね。過度の違和感は本当に辛い。
802病弱名無しさん:2007/03/05(月) 15:49:01 ID:8CjAydHj
土台を保険外のものにして、HJKをかぶせてもらうことはできますか?
803病弱名無しさん:2007/03/05(月) 16:39:08 ID:BQWVVnpj
両方保険外になるよ
804病弱名無しさん:2007/03/05(月) 17:36:36 ID:E/jtU/jR
今日、ようやく歯裏銀星から地球に戻ることができました
きっと、このスレに出会わなければ、一生地球に帰還することは
なかったと思う
最初にスレを立ててくれた1さんありがとう

ちなみに、セラミックではなく、ジルコニアの差し歯にしました
厚みがあると、先生がしきりに言っていたけれどあまり気にならないです
むしろ歯裏銀の差し歯のほうが厚みがあった気がします
金額は9万ちょっとでした 少し安い?
805病弱名無しさん:2007/03/06(火) 08:45:00 ID:R6NThLIc
保険の安い差歯をセラミックに替えたくて今歯医者に通っていますが、
仮歯が目立つし、変(*_*)
接客業だから仕事休んでます。それぐらい目立つ↓
セラミックができるのはおそらく今月末です。
それまで仕事もできないし鬱だよぉ…。仮歯ってみんなこんなものなの??
歯科、替えたほうがいいのかなぁ…
806病弱名無しさん:2007/03/06(火) 09:05:50 ID:Ln+WNIQ/
>>805
元々の安い差し歯だって、目立ったから取り替えるのでは?
単に裏が真っ黒なのが嫌だから(彼氏に言われたとか)?
それとも仮歯は何本かつながっているのが嫌なのですかね。
807病弱名無しさん:2007/03/06(火) 09:38:44 ID:mM+fri6/
>>804
お帰り!
地球は君を待っていたよ。
それにしても安く済んで良かったね。
808病弱名無しさん:2007/03/06(火) 14:21:19 ID:e9HbwZga
仮歯は紙粘土で出来てるからしょうがない。
月末まで乗り切れ!
809病弱名無しさん:2007/03/06(火) 16:33:30 ID:kQun7LpV
>>805
花粉症といってマスクで乗り切れ
この季節でよかったね

そういえば、この間行ったデパートの店員さんもマスクしてた
接客しながらマスクもありなんじゃない?
ちょっと変だけど

810805:2007/03/06(火) 18:20:51 ID:R6NThLIc
マスクかぁ…いいですね!
前の保険の差歯は色は周りと違ったけど形が綺麗だったから自分から言っても周りの人がわからないぐらいでした。
でも今の仮歯は色も形もおかしくて、周りにもおかしいって言われてる…。仮歯だからってザツにされたのかなぁ。
紙粘土で出来てるなんて知らなかったです(*_*)
811病弱名無しさん:2007/03/06(火) 19:48:43 ID:Ln+WNIQ/
1
812病弱名無しさん:2007/03/06(火) 20:01:56 ID:VBnBCmnV
あたしも今四本連結仮歯。かなり違和感あるし、四本まっすぐそろってて変。
実際セラミックにしたときも、こんな感じになるの!?
813病弱名無しさん:2007/03/06(火) 23:34:28 ID:MzVSvvMq
>紙粘土で出来てるなんて知らなかったです(*_*)


冗談
本気にすな
814病弱名無しさん:2007/03/07(水) 00:04:21 ID:AB96Ukxb
>>812
保険外地球人で、4本連結差し歯はありえないw
1本ずつきれいな差し歯をいれてくれるよ
詳しくは>>1のサイト参照
その差し歯ドットコムにも連結はするなって書いてあるよ〜。

連結で保険歯裏銀差し歯なんて入れちゃったら、
例えば3本連結として、そのうち1本が痛い族になったり、
そのうち1本が欠けたりしたら、3本全部やりなおしになって
また3本分のお金かかるよーに最初からされるらしいよ
815病弱名無しさん:2007/03/07(水) 00:05:24 ID:AB96Ukxb
あと>>804さん
おかえりー☆ 今まで居た歯裏銀星は、
こりん星のとなりらしいけど、
行った事ある〜?w
816病弱名無しさん:2007/03/07(水) 05:26:22 ID:hbtZbBA/
私も早く地球に帰還したい(>_<)
前歯4本、歯裏銀星人になって2年が経ちます
15さいの時、歯並びを良くしくて衝動的にやりました。
馬鹿だったなぁ。将来、歯がどうなるのか不安で仕方ない
817病弱名無しさん:2007/03/07(水) 15:21:48 ID:wGpg0xkc
>>816
虫歯でもないのに、歯裏銀星人になったの? で、いま17さい? 
保険では出来なかっただろうに・・・。セラミックで裏も金属のかな。
818病弱名無しさん:2007/03/07(水) 16:23:39 ID:9LKPqJIA
>>816
衝動的って、親の承諾無しに治療できないだろうに
よく親が承知したね。
自分で金だしたの?
819病弱名無しさん:2007/03/07(水) 17:11:49 ID:hbtZbBA/
>>817>>818レスありがとうございます。
保険の安いやつです。硬質レジン前装冠?
健康な歯を削ることに反対していた歯医者さんに
どうしても、と無理を言ってやってもらいました。
親は私の歯に特に興味は無かったらしく、
したいようにすればいいという感じで。
お金は半分出してもらいました。

今はとにかく歯の裏の銀が気になるので、
お金が貯まったら硬質レジンジャケット冠に
変えてもらおうと考えています。強度に問題があって
最近はあまり使用されないと聞いたので、少し不安ですが(>_<)
820病弱名無しさん:2007/03/07(水) 18:56:36 ID:bg9dRMOO
 左上の犬歯をオールセラミックの差し歯にして今仮止めなんだけど、、、
歯が痛い^^;もう一回歯根治療するべき?!型も取って出来上がってるのに・・・
痛い、、、もしくは痛い族って事?!
 
821病弱名無しさん:2007/03/08(木) 00:41:46 ID:31g3iCuf
ファイバーとかって何ですか?
土台の歯に使うらしい…
822病弱名無しさん:2007/03/08(木) 01:56:45 ID:D4RUnFD+
女子高生歯裏銀星人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!w
>>820 痛い族も  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!w >>1のサイト読んで
さっさと他の歯医者に池
このままマジにオルセラ差し歯入れる前に最初から治療直しすべし
中途半端にしておくと、手術決定 (このスレ6だけでも全部読めば5人は手術者いるぞ)

自分は生まれて初めての差し歯の時は痛い族で、
仮歯期間のうちに3箇所歯医者変えた
1本入れるのに半年〜1年かかった スノボで5年前前歯折った
そして今年1月5年ぶりに虫歯で左のギリギリ見えるちょっと奥の上の歯
差し歯になった 両方オルセラだけど、今回は普通にまったく痛くもなく
普通に型どりして普通に差し歯 歯によって同じ人間でも
こうも違うんだと実感
5年前痛い族だった時は夜寝るのもヒト苦労だったし、息も吸いにくくなって
苦しかったのにな
823病弱名無しさん:2007/03/08(木) 21:37:20 ID:mLrU8g4j
上からざっくり読んだけど、>>1の工作員スレだなw
もーーっと丁寧に複数の歯科医がネットで相談してくれるサイトも色々あるよ。
安易な所で騙されないようにw
824病弱名無しさん:2007/03/09(金) 22:51:54 ID:Y0cdFG5g
今日、ブリッジを入れたのですが削て被せてる歯が飲み物を飲むと我慢できないぐらいシミて痛いです歯磨きも苦痛ですこの痛みは日が経てば治まりますか?神経は抜いてません。
825病弱名無しさん:2007/03/10(土) 00:55:10 ID:T0V/VaIx
誰か保険のサシバにしてる人いませんか?見せてくれませんか?
826病弱名無しさん:2007/03/10(土) 01:27:11 ID:K+Sdo56r
>>825ぇーッ!
ちょっと恥ずヵしぃょぅ(*>_<*)
827病弱名無しさん:2007/03/10(土) 01:36:50 ID:TVErBE1B
>>824
今まで仮歯の時は痛くなかったの?
828病弱名無しさん:2007/03/10(土) 09:41:03 ID:weLPVbFR
>>827
レス有り難うです仮歯の時は全く痛くなかったです今朝は昨日ほどではないのですがシミて痛いです。
829病弱名無しさん:2007/03/10(土) 10:04:23 ID:o0rdVF8i
昨日ブリッジを入れました。歯磨きのときブラシがあたると痛いような…何か喋りにくいし…
830病弱名無しさん:2007/03/10(土) 11:17:58 ID:TVErBE1B
>>828
神経抜いてないと最初のうちシミる人もいるよ。
でも2ヶ月ぐらいで殆どの人が治まるらしいから、あまり痛いようなら
歯医者さんに言ったほうがいいよ。
831病弱名無しさん:2007/03/10(土) 12:31:55 ID:weLPVbFR
>>830
レス有難うです極力、神経は抜きたくないので我慢して少し様子を見ます(^_^;)
832病弱名無しさん:2007/03/10(土) 23:56:54 ID:bHOnaXDg
知覚過敏は時間かかるよ。
治るには治るけど。皮膚と人口歯がうまく適応するのに
時間がかかるんだよ。

もしも医者からみて問題なにのに しみるんだったら
2年くらいは様子みないと駄目かもね。
普通は3ヶ月くらいでよくなってくるんだけど
長くかかる場合もあり。
一応レントゲンで中もみてもらって
何も問題ないなら日にちぐすり。
やさしくマッサージして歯茎をきたえたり
栄養のあるもの食べて歯茎の健康はかったり。
833病弱名無しさん:2007/03/11(日) 00:20:03 ID:ErsotAUw
質問なんですけど、インプラントってなんですか?
834病弱名無しさん:2007/03/11(日) 01:54:27 ID:WG2jyOT4
>>833
自分の歯が少しでもある人は、その歯の上にかぶせることができる → 差し歯
自分の歯がまったくない → 人工の根を入れる これがインプラント → その人工の根の上に偽歯をつくる


こんな風に簡単に言えばわかる?
835病弱名無しさん:2007/03/12(月) 05:26:31 ID:06dpj+a+
>>834
へぇー!833じゃないけど初めて知った。
インプラント痛そう…((;゜д゜)))

関係ないんだけど、差し歯にしてから
滑舌悪くなったようです…気のせいかな?
銀の部分が邪魔でうまく喋れない。
836病弱名無しさん:2007/03/12(月) 09:39:25 ID:/sJB+Z8t
わたしの歯医者さん 親切で温厚で腕も良い。
本当に感謝してます。
837病弱名無しさん:2007/03/12(月) 10:19:05 ID:y0Dr2IwD
羨ましい。そんな歯医者さんに会いたかった。
私の子供の頃に行った歯科医院で看護婦が嫌そうな顔で「わ〜汚い歯」とオレに一言、
それから歯医者はトラウマになり、虫歯も放置で銀歯星人大ボス的な存在になりました。
838病弱名無しさん:2007/03/12(月) 10:43:51 ID:/sJB+Z8t
>>837
わたしがこの歯医者に出会うまでには10件や20件は
変えてます。
そのくらい なかなか 良い歯医者さんとは
出会えないものですね。
腕がよくても センスがないとか 
ことばは優しくても 下手だとか・・・
腕も言葉も全部、中の下とか。

でも わたしの歯医者さんは 全てに関して
100点をあげます。
本当によかった。この町に引っ越してきて。
839病弱名無しさん:2007/03/12(月) 12:38:37 ID:VwvmGMO/
>>838
1000円くれるのかい?by歯医者さん
840病弱名無しさん:2007/03/12(月) 22:14:04 ID:/sJB+Z8t
>>839
1000円くらいあげるよ。良い医者なら。
841病弱名無しさん:2007/03/12(月) 22:51:15 ID:T1RuB5BP
上のほうにあったけど差し歯にしてから鼻がつまる。
前場じゃないんだけどね。

どういうこっちゃ。
842病弱名無しさん:2007/03/13(火) 00:09:34 ID:vu+p18Hh
ブリッジを入れました。前歯なのであまりかたいものを食べないように気を付けています。でも外れるときはくるのでしょうか…。心配です。
843病弱名無しさん:2007/03/13(火) 01:20:23 ID:QDceXIak
鼻と歯 つながりすぎ
844病弱名無しさん:2007/03/13(火) 13:27:14 ID:hgCCA6cy
鼻がつまりやすくなったことと関係があるのかわからないが
差し歯にしてからとにかく首が疲れる
845病弱名無しさん:2007/03/13(火) 14:11:14 ID:lipD0Pff
前の歯はそうだったけど 今の歯はばっちり。
嘘みたいにばっちり。
先生のかみ合わせの図り方がうまいとしか
いいようがないわ・・・
846病弱名無しさん:2007/03/13(火) 14:12:45 ID:lipD0Pff
ノイローゼになって泣いてばかりいた時代も5年くらいはあったし
その前の15年はボコボコの出っ歯で 口がしまらず
涎がでてきて 困ったもんだよ。
今の歯は 口もしまる。かみ合わせも具合がよい。
わたしにとっては救世主の先生や・・・
先生 ありがとう。ほんまに感謝するわ。
松代まで。
847病弱名無しさん:2007/03/13(火) 21:00:44 ID:QI6QshwU
じゃあ私は先生を孫3代先まで恨んでやる。
差し歯にして尚歯並びが悪いだなんて…
しかも私の自前の歯より黄ばんだ差し歯を
チョイスするなんて許さない。へたくそめ。
848病弱名無しさん:2007/03/13(火) 22:18:08 ID:lipD0Pff
>>847
時期をみて治せばいいよ。わたしだって以前は苦しんでたんだし。
849病弱名無しさん:2007/03/13(火) 23:37:15 ID:SiaLUr35
 ?????????
    ??? ????  ???     ???
  ?????????????■     ? ??
 ?? ??■???■??????   ????
  ?????     ???  ??     ?
 ???? ?   ■  ??????   ??
?? ???????    ????■?????
??????     ???????  ▼
??????????????   ??   ?
   ?? ????  ?????■? ???
   ??????????■????▼ ?
     ??  ???■??  ?   ?  ?
         ????  ?  ?  ????
                ????
850病弱名無しさん:2007/03/13(火) 23:45:22 ID:AEQ2EWJX
相談させて下さい。
前歯四本セラミックにしました。仮歯のときは良かったのですが、セラミックいれたら、歯茎が、モコットふくれたんです。圧迫されてるような感じです。これってじきに解消されるのでしょうか?
851病弱名無しさん:2007/03/14(水) 16:28:00 ID:v4bfqQEB
ラミネートベニアって神経取らなければつけれないのでしょうか???
852病弱名無しさん:2007/03/14(水) 18:02:12 ID:6fTzPes2
前歯の3番目の両サイドの歯が生えてきませんでした。
そして2番の歯に3番によく生える八重歯があります。

相談なんですが、スレ違いだったらごめんなさい。
5月に結婚式をする♀21歳です。
両サイドの3番の歯が生えないことをずーっと悩んでました。
式をすることになり、やっぱり笑顔で笑った写真がほしくて
歯医者に通ってます。
前歯をブリッジにすることになり、2番に生えてる歯を削って被せるのか
裏だけで支える(2番の歯の裏だけが銀になる)のかで選択に困ってます。

見た目的にも2番に被せをして、八重歯を前歯らしくするのが綺麗だと
思うんですけど、健康な歯を小さく削って被せるのになんだか抵抗が
あります。
どっちにしたらいいのか、真剣に悩んでます。
みなさんだったらどうしますか?アドバイスお願いします。
853病弱名無しさん:2007/03/14(水) 18:11:38 ID:JWpeFXty
わたしも上の前歯6本セラミックにしましたが
1番と1番のあいだ口蓋側がモコットふくれています。
舌がいつも触れるせいか違和感酷くて気になります。
こぶのようになっています。赤みはそれほどありません。
歯科医はなんでもない、というのですが…。
854852:2007/03/14(水) 18:18:38 ID:6fTzPes2
>>853
セラミックだと1本10万ちょっとするって言われて・・・・ってなりました^^;
6本ってそうとう費用かっかたのでは??
支払いもカードが使えず、現金で何回かに分けて払うかたちになるんです。
どうしよ・・・・
855ななし:2007/03/15(木) 00:41:49 ID:rqvShA2d
今日 コインランドリーに行ってから具合悪いんだが 保険の歯とか原因あるのかなぁ?
856病弱名無しさん:2007/03/15(木) 00:54:04 ID:+rnMknbl
前歯のセラミックいれたとこが
ぼんやり紫だったんだけど
血行よくしたらいいんかなーって思って
直にじゃなくて皮膚の上から人差し指と中指でとんとんしてたら普通になったー!!!
その日一日一時間くらいやっただけなのにすごいうれしー
やっぱり血行とかのせいなのか…
857病弱名無しさん:2007/03/15(木) 01:12:56 ID:oTgl4PFN
>>852
自分の歯は、特に健康ならなるべく何もしないほうがいいと思うけど?
しかも、理由が結婚式で笑顔の写真が欲しいなんて、はっきり言わせてもらえば
頭が悪いとしか・・・
みなさんだったらどうしますか?の答えとしては、
何もしない、か、矯正する。
かな。
858病弱名無しさん:2007/03/15(木) 02:34:06 ID:O/JiFXPL
>>852
歯裏銀星人だけはサイアク
自分、男だけど、結婚する相手が銀歯なんて、もうタタナイっすw
ってことで、芸能人なんてみんな自分の歯削っているんだし、さっさと差し歯に
してきれいになってね
ちなみに自分はスノボで差し歯になったけど、歯並び超キレイで大満足 白いしね
でも、なんか今年からはじめて花粉症になって、まさか差し歯のせい?とか思って
ここにたどりついた 鼻から息が吸いにくくなる人が多い(サイアクだと手術)ってのは、
ここでも他のスレでも書いてあってよくわかったけど、まさかソレ? ただの花粉症であってくれ
なんか鼻がつまるし、鼻水がでるんだ そういわれると息はたしかに吸いにくい
こんな春はじめてだ・・・ ちなみに痛い族ではない それは良かった
859病弱名無しさん:2007/03/15(木) 02:35:58 ID:O/JiFXPL
>>850
>>853
その歯茎のふくれは、痛みはあるんですか?
それともまったくなくてふくれているだけ?
860病弱名無しさん:2007/03/15(木) 05:40:01 ID:QE3dEmTd
前歯の差し歯が土台ごと取れてしまいました!取れた差し歯を匂ったら凄く臭いんだけど俺だけかなぁ? 歯茎は健康です!
861853:2007/03/15(木) 07:58:22 ID:47g6k9ra
>>859
痛みはありませんが圧迫感みたいなのがあります。
舌がいつも、そのふくらみにあたっているせいか
すれてヒリヒリするような感じもあります。
セラミック冠に歯茎が押されているような感覚です。
歯医者さんが心配ないと言うので気にしないように努めてはいますが…。
862病弱名無しさん:2007/03/15(木) 16:39:13 ID:HYPClCn3
俺は歯裏は銀ではないが…
異星人とか地球人とか頭おかしいなおまいら
863病弱名無しさん:2007/03/15(木) 16:43:43 ID:C/925FeN
564 :病弱名無しさん :2007/03/13(火) 13:24:42 ID:bCQwMff/

冠一本、韓国、中国、台湾でさえ6〜7万円するのを、日本の保険では10割でも1万円以下の値段で設定されてる。
そのほかの治療費も海外の10分の1くらいだ。それでも高いと思っている。

歯科医療はかなり発展してきたが、20年くらい保険には新しいことは取り入れられてない。
しかし、保険証使えば最新の治療をできると思っている。

1円でも払ったらお客(自分)は神様という態度をとり、最高のサービスを求めようとする。

自己管理が悪くて崩壊した口の中でも、歯医者に行って、口を開けときゃすべて治って当然と思い込んでいる。

治療されるときは、安い費用で、日数短く、最高のものを望む。

歯医者は、医者じゃないし医療行為じゃないとばかにしながら、治療受けるときは医療行為のみ適応される健康保険証をつかっている。

歯医者の親兄弟って、パチンコ業界、土建業、不動産、金融業とかでけっこうおっかないことを知らずに、歯医者はガリ勉で
おとなしいだろうと思って、医院でどなりちらしても大丈夫と思っている。

以上、どれかに該当する患者はうちには来ないで下さい 。OO歯科クリニック

864病弱名無しさん:2007/03/15(木) 18:37:42 ID:eVHFr89Y
>>858
歯はオールセラミックにせなあかんって。花粉症とか金属アレルギーとか
でてくるし。
865病弱名無しさん:2007/03/16(金) 00:17:08 ID:2cQfqjF+
>>861
自分はふくらみはないけど、同じ症状です。
前歯の差し歯の出ている歯の部分でなくて歯茎の中に隠れている部分が、
歯に押されてなんか圧迫感
痛みとかじゃないけど、歯茎の奥がズーンという感じ
こんな重みと一生付き合っていくのはつらい
866病弱名無しさん:2007/03/16(金) 11:55:56 ID:iIJZJAAf
>>852
日本語がちょっと不自由なようでわかりにくいのですがエスパーレスしてみます
犬歯(糸切り歯)が2番の位置にあるとのこと。そしてその後ろ(横)に隙間が大きく開いている物かと思います
処置にするには口の中で一番力のかかる部位ですのでブリッジの方が良いかと思いますが
保険外で出来るのであれば裏側に取り付けるタイプのセラミックBrを付けて貰うという手もあります。
しかしながら前述の通り力がかかる部位なので耐久性は保証できません。
とりあえず保険では合皮の中国製バックの値段でグッチのバック要求するような物ですから
どーなるかは判りますよね?
867病弱名無しさん:2007/03/16(金) 11:57:53 ID:iIJZJAAf
>>861
どうしても気になるようであればレーザーで除去して貰う位しか・・・
tekの不備か技工士が歯肉コア作らなかったかだなぁ
868病弱名無しさん:2007/03/16(金) 13:37:55 ID:yPxPBEX6
>>867
回答ありがとうございます。
歯肉コアってなんですか?
普通のコアなら解りますが・・
869病弱名無しさん:2007/03/16(金) 14:20:00 ID:iIJZJAAf
>>868
作業模型からクラウン作るときに歯ぐきじゃまだから削っちゃうんだけども
歯ぐきの状態と作製物との関係をを確認するために作製するシリコンゴムの歯ぐき
870病弱名無しさん:2007/03/16(金) 14:56:19 ID:yPxPBEX6
>>869
よく解らないけど、そうやってクラウンを作成するんですね。
説明ありがとうございます。
871病弱名無しさん:2007/03/16(金) 19:43:42 ID:d03teeRO
差し歯は作る部位によって値段は違うのでしょうか?
872病弱名無しさん:2007/03/16(金) 23:06:15 ID:SJgPIVx9
前歯4〜6本を差し歯にしようと思ってるのですが、
一本だけは神経抜くらしく、神経抜いた歯にはコア?をするのですか?
他の神経取らない歯はどういう治療するのですか?多分オールセラミックです
873病弱名無しさん:2007/03/17(土) 12:54:13 ID:7vsLIyQV
右上の4番6番と右下6番を差し歯にします。
医者から1本4万のエステニアを勧められてますが、
価格としては妥当なものなのでしょうか?
874病弱名無しさん:2007/03/17(土) 13:02:45 ID:il6buYLJ
>>872
神経抜いたらコアを入れます。
神経抜かなければ、元の歯削るだけで差し歯にします。

私も1本神経抜いて4本差し歯の予定ですが、次回コア装着で
これまで神経抜き、根充、穴あけ・型取りと3週もかかってます。
サシバ.COMと話が違うけど、こんなもんなんでしょうか?
875病弱名無しさん:2007/03/17(土) 14:35:23 ID:Ob4MRE2p
差し歯だけどなぜ保険の歯はいけないの?
歯医者さんが儲けの為に裏銀をバカにしてるスレ?
876病弱名無しさん:2007/03/17(土) 14:39:15 ID:bx0Cwoaj
銀歯してる奴って醜いよな
877病弱名無しさん:2007/03/17(土) 19:06:40 ID:NUODIHaj
>>875
仕上がりが昔の入れ歯ババアの歯のように汚い
元の歯より大きな目立つ差し歯になる可能性大
キメが荒く、透明感がなく即効差し歯かつ歯裏銀だとバレる
裏銀で、セクスの時見えたらサイボーグ感と汚い歯っぽく見える感から即なえるw
安いだけあって、壊れるし、よくかける 耐久性がない


ほか人によっていろいろだけど代表的なカンジはこんなんかな

すべてのものが安かろう悪かろうだよ 同じだったら、保険外にする人なんて1人もいない
保険外にするひとが多いんだから、それだけいいってことわかるよね?
878病弱名無しさん:2007/03/17(土) 19:19:38 ID:QgC6o1B+
>>877=馬鹿。生きていて恥ずかしくないですか?
879病弱名無しさん:2007/03/17(土) 19:53:25 ID:50yR53R3
>>877
歯より目を見て話した方がいいと思うよ。
880878は汚い歯裏銀星人:2007/03/18(日) 00:49:05 ID:R5lYfAtD
かわいそうに 貧乏で歯裏銀星人だからセラミック地球人がうらやましいんですね
あんた氏ね 地球人じゃないんだからここに居るなw


878 :病弱名無しさん :2007/03/17(土) 19:19:38 ID:QgC6o1B+
>>877=馬鹿。生きていて恥ずかしくないですか?


881病弱名無しさん:2007/03/18(日) 01:35:30 ID:Xrfjzm0/
色や形が気にならないのなら保険のプラスチックでやればいいし、本物みたいに綺麗にしたかったら

セラミックでやればいい。

自分の体を治療するのに費用が高いとか安いとかで選ぶ人って、まあ、格差社会の下の部類なんだろね。

どこの店に行っても自分の金銭感覚より高いとぼったくりだと吠える客いるけど、みっともないよね。

世の中は貧乏人相手に回ってるわけでないし、そんな奴はもうすでに世の中からふるい落とされてるんだよな。

それに気づかず主張だけ一人前なんだからね。ぶをわきまえろ。
882病弱名無しさん:2007/03/18(日) 08:47:38 ID:cfLP+1JS
銀とかプラスチックの歯を入れているのって、本当に貧乏くさくて萎える。
特に女性が銀とかプラスチックとか差してると、女としては見られないよ。醜いから。
883病弱名無しさん:2007/03/18(日) 10:26:40 ID:5yMmOF3g
>>880は知能障害です。かわいそうなので、そっとしておいてあげてね★
884病弱名無しさん:2007/03/18(日) 13:14:35 ID:Xrfjzm0/
医療行為を行えば完治するというわけでなく、手術しても治せないものもありますし、

100%治せるから行うわけでなく、偶発症などのリスクより治療効果のほうが大きいから

やるわけです。

治療費とは約束された結果に対して払うのではなく、治療行為に対して払うわけです。


885病弱名無しさん:2007/03/18(日) 17:47:48 ID:LUfiqSp0
保険の歯は プラスチックだから 歯石がたまり安い。
しっかり フロスして 歯磨きしないと。

1本や2本ならプラスチックでもいいかもしれない。よく磨けば。
でも 10本以上ともなると メンテナンスが大変。
セラミックも大変ではあるけど
プラスチックみたいに即歯石にはならない。
わたしも プラスチックいれてみたけど 5から7千円で入るけど
気をつけないと 2日くらいで 歯石ができてて、あせる。

セラミックもよく磨く必要は同じではあるけど
レジン(プラスチック?)の方の歯冠は、その倍は注意しないとね。

でも この治療(クラウン)は 本当に 辛い治療なんだよ。
本数が多いほど 辛い。なれたら どうってことはないにしても
楽ではないよ。こんなこと一生の内に何度もするものじゃない。
できれば 高くついても 長持ちする可能性の高い方を選ぶよ。
886病弱名無しさん:2007/03/18(日) 19:44:27 ID:560YotYR
>>877 >>880は萎えてもいいよ
ダレもそんな人間と付き合いたくないし、
裏銀で相手を選ぶなんて
性格悪いね。地球人とか宇宙人とか言ってる時点で萎えるwww
887病弱名無しさん:2007/03/19(月) 00:03:13 ID:lXPPyTMW
まあ 自分の歯はいいもんだけど
病気でクラウンなんだから 仕方ないじゃん。
笑われるいわれはないよ。

うちのばあちゃん なんか 21歳から総入れ歯だよ。
でも もう89か90近い。
辛いとはいえ
歯がなくても
こんだけ生きれるんやし。
888病弱名無しさん:2007/03/19(月) 01:57:02 ID:PteUtLU7
>>886の人って可哀相過ぎる 貧乏だからって
大多数のセラミック入れてる人の書き込みをひとりで批判
本当に可哀相
889病弱名無しさん:2007/03/19(月) 02:52:53 ID:JrYMHIF1
煽り野郎はどっかいけ
890病弱名無しさん:2007/03/19(月) 09:14:05 ID:1qvkQ4CE
とりあえず、スレタイをもう一度読んでみないか。
セラミック信者に用はない。

888は仲間が誰もいない愚か者。
オレは886ではないが、少なくとも888よりは年収あるな、悪いけど。
貧乏人は金を使ったことを自慢したがるんだよね。
891病弱名無しさん:2007/03/19(月) 11:30:24 ID:UB+vrs87
以前は歯裏銀の差し歯だったんですが
金属アレルギーの原因でもあると聞き、オールセラミックに変えました。
ホッとしたのもつかの間
上顎奥歯に銀の詰め物発見orz
ハイブリッドに変えようと思ったら33,000円と言われました。
「金属アレルギーの為変えたい」では保険外なんですよね。
審美で変えるのではないのに・・・

さらに数万はイタすぎです。
892病弱名無しさん:2007/03/19(月) 13:09:50 ID:lXPPyTMW
>>891
うそー。
うちの歯医者さんに 金属アレルギー対策に
レジンかセラミックつめたいといったら
どちらでもOKもらったけど。
つめるのだから保険のレジンでもいいってことだし。
そこの歯医者おかしいんじゃないの?
金属アレルギーってりっぱな医療行為だよ。
審美じゃないんだから。
893病弱名無しさん:2007/03/19(月) 15:09:09 ID:1LcrWBlo
>891
33000円なら安いよ ガンガレ
>>890
貧乏人の年収ウソ自慢 最低w でもスレタイはじめてしっかり見た ここは歯裏銀星人オンリーだったのかな 最初は
でも差し歯はセラミックの人が多すぎて、歯裏銀星人がいないからこういう会話になっているのかな〜
過去スレしらないのでよくわかんないよ
894病弱名無しさん:2007/03/19(月) 15:32:35 ID:GmiE/3nd
>>892
それがね。
無理なのよ。アレルギーでは保険使用できません
文句は厚労省に言ってね
あなたの先生はC病名付けてくれただけ。
さらに言うとセラミックは保険では1000%あり得ません
レジンも充填ならおkです。
891はセラミックインレーにしようとしたんぢゃない?
うちらやっている側からすると歯裏銀星人と言う言葉自体がちゃんちゃらおかしいが。文句あるなら厚労省へ。
あとメンテの悪い自分を呪え。この一言です。
895病弱名無しさん:2007/03/19(月) 15:57:28 ID:GmiE/3nd
全然関係ないがアレルギー云々言う奴に限ってピアスばりばりだったりするんだよなぁ・・・・
896病弱名無しさん:2007/03/19(月) 16:14:10 ID:1qvkQ4CE
華麗にスルー
897病弱名無しさん:2007/03/19(月) 16:20:29 ID:5KZKU2YY
私の元彼が上の前歯が裏銀だったんだけど口臭が気になって仕方なかった。関係ないかな?
898病弱名無しさん:2007/03/19(月) 16:33:04 ID:GmiE/3nd
>>897
ほぼ関係なし
899病弱名無しさん:2007/03/19(月) 19:37:20 ID:DllhgIZ2
歯が白いは7難かくす
900病弱名無しさん:2007/03/19(月) 20:11:54 ID:6R+u5LHM
>>897
その歯裏銀星人と、ぜんぜん気にならないでセクスできたんですか?
あなた天使ですね
自分だったら絶対無理 地球人の女としか絶対したくない
901病弱名無しさん:2007/03/19(月) 20:42:12 ID:K3puyDnL
歯裏銀の人、どんな風になってるのか写真が見たいです
902病弱名無しさん:2007/03/19(月) 21:15:42 ID:jtZRWycO
裏銀フェチだって居るんだよ
貧乏で裏銀にして何が悪いの?
あんたら歯医者だったら絶望だね。歯科医が裏銀にする患者バカにしてるって
事でしょ
903病弱名無しさん:2007/03/19(月) 21:37:50 ID:Y28pdC3b
差し歯用ボンドて薬局にありますか?
904病弱名無しさん:2007/03/19(月) 23:17:33 ID:lXPPyTMW
歯の金属ぬいたら ほんとだいぶよくなったよ。、基本アレルギーは
もってるけど その度合いが大分ちがう。よくなった。
ピアスしてたけど あれも金属がわるかったら 荒れるんだけど
良い金つかえば 汗でもかかない限り大丈夫。
汗かくと 駄目なんだよ。
口の中な唾があって、いつもぬれてるから
アレルギーがでるんじゃないかな。
とにかく ピアスのアレルギーとはちょっと違うんだよ。
理論的にはわからないけど。
905病弱名無しさん:2007/03/20(火) 00:13:47 ID:UXmRgK4a
>>904
なにがどうよくなったの?
まわりだけセラミックで中は銀っていう保険外の安い4万くらいの差し歯だけど、
やっぱオルセラだとなんか違う?
痛い族ではないけど、「差し歯がついている歯」っていう、他の
自分の本当の歯とは明らかに違う違和感がいつもあるんだよね
なにかがくっついている感じというか そういうのなくなるのかな
オルセラは8万だったから、安さにまけて4万にしたんだが 貧乏ですまない(T0T)
906病弱名無しさん:2007/03/20(火) 01:41:09 ID:hOGpZroR
下の一番奥の歯を抜いてブリッジをしてるのですが銀の部分が5本あります‥。白にしたいのですが5本分かかるんですか?いくらくらいするもんなんでしょうか?
かなり悩んでます‥。
907病弱名無しさん:2007/03/20(火) 10:23:55 ID:fow1cPCq
>>906 安かったら、1本税込み8万くらいでいけるだろ 高かったら10万以上かな
だから、安かったら40万くらいでなんとかなるだろ 探せ!
908病弱名無しさん:2007/03/20(火) 13:29:01 ID:xvbZvg36
>>905
手のいつもすれると血がでてた。
今はでない。
土とか洗剤さわるとかゆくなってくるが
前は即効で激かゆになり 血がでてきたから、
大分ましになった。
歯の金属のせいだよ。

でも そういうアレルギーがでない人なら
別に金属入りでもいいんじゃないの?
909病弱名無しさん:2007/03/20(火) 13:31:26 ID:xvbZvg36
>>905
自分の歯があまりにもひどいボロボロだったから
今の作り物の方がいいです。
神経過敏の歯はちょっとしみるから異物感あるけど
神経過敏じゃない方の歯は全然自分の歯ぽい。
知覚過敏がなおれば全部そうなると思う。

歯のかみ合わせで 全然 ちがってくる。
今度の先生は上手だから、自然におさまってるよ。
下手な先生だったら より異物っぽくなって
苦痛で仕方ないから。

でも 作り物がどんなにうまく入っていても
自分の歯が最強だとは思うよ。
しかし上手な先生にいれてもらって
まあ上出来なら、文句はないね。
910病弱名無しさん:2007/03/20(火) 14:03:30 ID:nQyKiVHp
もともと3本のブリッジを入れており、
そこの隣の歯が新たに悪くなり全部で5本の連結ブリッジとなる事になりました。
前歯も含まれてるのでそこだけ白い歯(裏が銀でもかまわない)で
保険でまかなう事はできるのでしょうか?
今他の病気でもお金が入用なので何十万と使えないのですが?
みなさんどうでした?
911病弱名無しさん:2007/03/20(火) 14:04:42 ID:JU3OzYqw
>>906
>白にしたいのですが5本分かかるんですか?いくらくらいするもんなんでしょうか?

あたりまえじゃん。1本の価格×5本に決まってるだろ。本数多いから割引はまずない。
相場としては、50万ぐらいはかかるだろうな。金ないなら、銀ピカのまま諦めろ!
912病弱名無しさん:2007/03/20(火) 14:11:30 ID:JU3OzYqw
>>910
前から数えて3番目の歯(犬歯)までは、表だけ白で裏が金属の差し歯が入れられるよ。
4番目を含め、それより奥の歯は、保険では基本的に白くはできない。
できなくはないが物を噛める歯ではなくなるよ。(保険の白い奥歯=オールプラスチック)
ブリッジになる部分が前歯だったら良かったのにね。
913病弱名無しさん:2007/03/20(火) 14:21:29 ID:hOGpZroR
>>907
>>911

ありがとうございます。
やっぱり何十万もかかるんですね‥。
ブリッジになってから5年程たつのですが、何も異常ないので歯医者へ行ってませんが、一度行くべきですか?
値段など詳しく聞きいてみて、出来る事なら白くしたいと思ってるのですが、どんな風にするのか、どれくらい時間かかるかなども不安です。
わかる方いらっしゃいましたら教えてもらえないでしょうか‥。
914病弱名無しさん:2007/03/20(火) 14:32:07 ID:nQyKiVHp
>>912
奥歯は銀歯でもいいんです。銀歯だと物かめるんですよね?
前歯の2本だけ白(裏は銀歯でも)にして保険にしたかったのです。
でも保険でも、たとえ裏が銀であろうと白い歯があると聞いて安心しました。
本当は前歯2本のみセラミック、あとの歯は保険にしたかったのですが、
今色々調べてたら様々の事情で無理みたいなんですね。不思議ですが。
915病弱名無しさん:2007/03/20(火) 23:32:04 ID:LW6eCQPT
>>914
不思議なのはあなたの方。
厚労省は混合診療を禁止していますので
916(^−^;)))))))貧乏くさっ☆:2007/03/21(水) 00:12:04 ID:EUr9jsuN
>奥歯は銀歯でもいいんです。
>前歯の2本だけ白(裏は銀歯でも)にして保険にしたかったのです。

貧乏杉w
917病弱名無しさん:2007/03/21(水) 03:26:05 ID:sN6Mc4Ue
将来、オルセラにしたいが、今は裏銀しかできないんだけど
体弱くて仕事できないから。そういう場合は、ファイバーにしといた方が
いいかな? ファイバーって一本幾ら?
918病弱名無しさん:2007/03/21(水) 03:29:27 ID:sN6Mc4Ue
裏銀反対スレッドしかないが、
裏銀肯定スレないかな?こないだスタメン見てたら、
前歯銀銀のアクセ入れてた。NYで流行ってるらしいね
裏銀に春はまだかい?
919病弱名無しさん:2007/03/21(水) 06:24:30 ID:L/8ins6Z
六本差し歯にしたのに他の歯に合わせていれたから黄色い。最悪。やり直してほしいけど、入れ歯になっちゃうしな。
920病弱名無しさん:2007/03/21(水) 06:48:45 ID:J2rHt7CG
>>916
やっぱり貧乏くさいですか?
他の方はやっぱりセラミックのほうが多いんでしょうか?
混合治療が無理みたいなので合計で70万かかるみたいで。。
月の収入が15万なのでちょっと辛いです。
奥歯のほうをもし普通の銀歯をいれることも出来るんですよね?
4万ぐらい取られるみたいですが?
はぁ貧乏人には辛いのかな…
921病弱名無しさん:2007/03/21(水) 08:00:25 ID:CFetdDox
三回やり直したけど、入れ歯になっちゃうの!?ガクブル
922病弱名無しさん:2007/03/21(水) 10:05:58 ID:wfKx+a3n
>他の方はやっぱりセラミックのほうが多いんでしょうか?

そんなことは100%ない。
セラミック信者がこのスレに一匹居候しているが、「セラミックの方が多い」なんて、全くでたらめ。

日本国内では、8割ぐらいは保険で直しているでしょう。
差し歯をしている日本人の殆ど(芸能人とか除けば)は、裏側が金属だよ。
923病弱名無しさん:2007/03/21(水) 13:14:27 ID:FORbuIZK
>>917
コアの話だよね?
将来オルセラ考えてるならあらかじめファイバー入れた方がいいんじゃないかな
ちなみに私の通ってる歯医者はファイバーコア1本2万円だったよ
924病弱名無しさん:2007/03/21(水) 21:10:00 ID:OgtaxxQ3
既に、金属コアの入った状態から〜オールセラミックの差し歯に出来ますか?大学病院で、メタルコア?
を入れられて現在、仮歯状態です。この状態の場合、メタルボンド系の歯裏銀製人以外に方法は御座いませんか?
後、ブリッジの場合はメタルボンド以外は無理なのでしょうか?

歯裏銀製人の方返答お願いします。
925病弱名無しさん:2007/03/21(水) 21:33:29 ID:J2rHt7CG
>>922
なんかセラミックのほうが主流なのかなと思い
先生に相談するのが不安になってしまいましたが、
勇気つけられました。保険で交渉してみます。有難うございます!
926病弱名無しさん:2007/03/21(水) 23:04:03 ID:JHWVEluR
いいよ貧乏なら歯裏銀星人で
本人がよければそれでいいんだよ
ガンガレ
927奈奈歯科医院:2007/03/22(木) 00:05:04 ID:ovamQECH
>>924
フルセラミックは下の色でやすい(意図的にしてる)ので
金属コアにはあまり合わない事が多いです。しかしフルベイクにして貰えばいーんぢゃない?
見えない裏側の歯ぐきのきわのみ銀色になります。金の含有高くして貰えば色も金色になるから
目立たないよ。値段張るけど
928病弱名無しさん:2007/03/22(木) 14:28:16 ID:7D+fvLca
自分も月給料14万なので、貧乏で裏銀だけど、
いいかな?普段歯医者の治療で払う分でもきついよ。お金
929924:2007/03/22(木) 21:16:51 ID:0G3l6gw0
>>927
>フルセラミックは下の色でやすい(意図的にしてる)ので
>金属コアにはあまり合わない事が多いです。しかしフルベイクにして貰えばいーんぢゃない?
>見えない裏側の歯ぐきのきわのみ銀色になります。金の含有高くして貰えば色も金色になるから
>目立たないよ。値段張るけど

返答有難う御座います。
メタルボンドで、歯の裏側の歯茎部分まで、セラミック材質でという事ですね・・・値段高そうですね・・

金の含有率=メタルボンドの金属部分に使用する比率の事ですか?・・色が明るめになるんですかね・・?
歯医者さんに頼めば、分かりますよね・・。

御存知なら伺いたいのですが、金属コアに白い樹脂上の下地剤で、コーティングした後だと
金属コアの既存に入っている方でも容易にフルセラミック素材の歯に出来るらしいと聞いた事が、
記憶にあるんですが、御存知ですか?
930病弱名無しさん:2007/03/22(木) 22:28:35 ID:I4UyyIoB
>>929
あたしそれやってもらった。金属コアにセメントかぶせて
オールセラミックかぶせてます。
オールセラミックは色を調節して焼いてくれてるから
すけたりしませんし。
931病弱名無しさん:2007/03/23(金) 01:03:49 ID:nFp83BWv
上前歯を一本だけ差し歯にすると、色とか形が不自然に目立っちゃうかな?
932病弱名無しさん:2007/03/23(金) 01:28:50 ID:OiacDtPq
>>931
1本だけ相当出っ歯だということですか?
その出っ歯を差し歯にして、きれいな歯並びにするってこと?



だったら自分、そうです。
大学入学と同時に差し歯。そのおかげで、今は結構読モの仕事何冊か
やってるから、普通のバイトしてなくて撮影のお金だけで月に10万以上は
収入アルよ たった1本の差し歯で人生変わった! アップで口をあけて
ニコっとして、雑誌に載ってることが出来るのも差し歯のおかげ
もちろん1本だけだし、超きれいに仕上げてほしかったから9万のオールセラミックだよ
はじめから歯は結構白かったけど、今はさらにホームホワイトニングも必須
差し歯にするならするで一日も早くしてね! 若いうちだけなんだから、きれいな歯で笑っていたいのなんて!!
ばあさんになったら、どーでもよくなるんだから、たぶん
933病弱名無しさん:2007/03/23(金) 01:35:24 ID:nFp83BWv
レスd
出っ歯っていうか、一本だけ神経がなくてもろいので仕方なくって感じです。
モデルができるということは、特に色の違いなどの違和感はないんですね。
934病弱名無しさん:2007/03/23(金) 06:29:41 ID:6QlluSD9
歯裏銀星人の画像見せてださい
歯の裏を撮ってくださいお願いします
935病弱名無しさん:2007/03/23(金) 08:03:09 ID:bP4MUXuN
奥歯にオールセラは欠けやすいから、メタルボンド進めてくるんだけど
これは良心的な歯科医なんですかね?
936病弱名無しさん:2007/03/23(金) 10:20:44 ID:Jar21wbN
>>934
誰もグロ画像なんて載せないってw

>>935
保険点数が極めて少ないので、かせぎたい状況にあるだけ
さすが3月
937奈奈歯科医院:2007/03/23(金) 11:51:27 ID:F5dD6+vK
>>929
それはね。下地にオペーク色といういわゆるサーフェーサーみたいな物を入れて色が透けないようにする物を
使うんです。まぁこれでも良い感じですよ。ただし多少透明感は落ちますが切縁の感じは同じできれいに出来ます

>>930
フルセラムは光の透過性が命。自然の歯に近づけるために大騒ぎですよ
>>931
技工士の腕による。
>>935
良心的です。ちゃんと説明が出来ないからトラブルになるんです。
割れちゃうよ?って言っておかないで奥歯にセラミック入れるから大騒ぎになるんです。
938病弱名無しさん:2007/03/23(金) 14:24:20 ID:fg2Ocb1L
裏銀にしてます…。やっぱりよくないですよね。銀が欠けてきてるから、それが全部取れると歯も取れちゃいますか?
939病弱名無しさん:2007/03/23(金) 17:01:47 ID:oijf3h6C
裏銀見せて!
http://life8.2ch.net/test/read.so/body/1161157153/l10
お勧め写真うp先↓
イメピタ:http://imepita.jp/imepita_pc/index.php 送信先アドレス:[email protected]
940病弱名無しさん:2007/03/23(金) 18:02:03 ID:WuWiPNQf
>>932
あんたみたいな子がきったない婆さんになるんだろうな。
941病弱名無しさん:2007/03/23(金) 19:25:55 ID:wrHgevpJ
>>938
噛み合わせ。下の歯が当たっていると見た。
942病弱名無しさん:2007/03/23(金) 22:50:19 ID:fg2Ocb1L
>>941 ちなみに裏銀は下の歯で、上の歯のほうが出てます。口内炎もでるようになったし、お金ができたら治したほうがいいですよね…(;_;)
943奈奈歯科医院:2007/03/23(金) 23:31:49 ID:+cbvSVwp
>>942
銀が欠けるっておい
どんなかみ合わせだよ
普通は下の歯の前に上の歯がくるもんです
だから当たるのは前装部分。
口内炎はプラセボだと思うよ。アレルギー騒ぐ奴に限って時計やらじゃらじゃら金属付けてきますので
944病弱名無しさん:2007/03/24(土) 00:27:53 ID:A+d1Drvq
>>943 気になって舌で触ってるのがよくないんですかね?下の歯なのに当たってない場所だから欠けるのがおかしいですか…
945病弱名無しさん:2007/03/24(土) 02:04:41 ID:wo4QThH7
下の歯で歯裏銀星人なんてサイアクだね
口あけるたび見えるし、そんなオンナとセクスするって時になっても
ナエテタタナイ 汚いからさっさと変えろ たかが10万以下の話で、人生棒に振ってる
946病弱名無しさん:2007/03/24(土) 09:55:52 ID:l3a5gAMN
>>939
歯裏銀吐きそう 女だったら1本でも許せないけど、男なら1本までは
許せるかな〜
上の前歯4本くらい全部裏銀だとマジで、人間の口内に感じないよな 汚すぎる あんなスレあるとはビビタゾ 
947病弱名無しさん:2007/03/24(土) 13:50:27 ID:B5egrUvj
セラミック八万で裏銀だよ!色も微妙
フザケンナ下手くそ。隙間もあるし
948病弱名無しさん:2007/03/24(土) 17:28:31 ID:T69IVULx
>>947
え?歯裏銀のセラミックなんてあるの?知らなかった・・
どうして入れる前に、しっかり
「歯裏銀じゃなくて、表も裏も白のセラミックでお願いします」
って言わなかったの??
言ったのに入れられたの?
949病弱名無しさん:2007/03/24(土) 23:57:34 ID:15lcF+J/
先生も疑問に思うのはなぜ口の金属はアレルギーでて
ほかの腕輪とか耳輪とかではでないのか・・・ということよね。
でも それはあるのよ。
口の中のアレルギーで 手や足に深刻な影響がでるのよ。
腕や耳とかでもでるけど乾燥してたらでない。
汗がでるとかゆくなって 蚯蚓腫れする。
汗が問題なんだよ。

このことについては 自分の体がそう反応するとしか
いいようがないんだよね。
950病弱名無しさん:2007/03/25(日) 00:01:13 ID:EHsLlKxs
オールセラミックの他に
前歯で裏銀じゃない歯でおすすめないでしょうか?
その歯は金額はいくらですか?
951病弱名無しさん:2007/03/25(日) 01:33:13 ID:iVr+QuP7
>>950
ない。
裏が白くしたかったら
オールセラミックか一部セラミック
一部セラミックは銀少しか、半分くらい見えているものでそれだと安いところは4〜5満くらいで
あるらしい
自分は都会なのでない 保険かセラミック8万以上ってとこ もっと高いジルコニアとかも蟻
952病弱名無しさん:2007/03/25(日) 13:04:19 ID:8YGMBwpy
初カキコです。私は、前歯2本、オールセラミック、前歯2本の両側をラミネートベニアという差し歯にして、合計で47万ぐらい払いました。5年前に差し歯にしたけれど、今でも全く変色もなく綺麗なままです。ただ口臭が気になります。
953病弱名無しさん:2007/03/25(日) 18:27:21 ID:OQQeAXyx
とりあえず金が無いから歯裏銀、上も下も前歯10本ほどしてるんだけど、そんなに評判悪いとはしらなんだ。これをお金が出来たら白いセラミックに変えること出来ますか?
954病弱名無しさん:2007/03/25(日) 21:27:40 ID:gmqY2yPU
歯の裏で人格否定する馬鹿が汚い言葉で1人騒いでるだけ。
コアの取り外しは歯根へのリスクが高いから、現状に不具合が無いのなら無理に変えない方が良い。
955病弱名無しさん:2007/03/25(日) 22:16:04 ID:gqLawqjb
かろうじて現状維持できてる裏銀は、すぐにセラミックに変えないほうがいい?
956奈奈歯科医院:2007/03/26(月) 00:19:53 ID:XRA2qZQI
意味もなく取り替えるのはあまり良くない
外すのにも多少削るしさらに色々と形態修正するから
触らぬ神にたたりなしですよ
突き詰めれば自分の歯が一番。
957病弱名無しさん:2007/03/26(月) 01:02:08 ID:LYQ5WJkW
別に上だけかえるなら、早く白にすれば?
歯裏銀は、差し歯の人から見ても汚いとか貧乏とか臭いとかセクロスしたくない
とかまで言われてるのに、
自分みたいな超健康の歯 もしくは 超きれいな歯並びで白い歯の人から
見たら、気絶しそうなくら汚いものに感じるよ
芸能人ほどかけるお金もないから、あそこまで総差し歯できれいに
しなくてもいいけど、最低限自分の歯と自分オ人生だもの きれいにしてよー
958病弱名無しさん:2007/03/26(月) 14:08:04 ID:yntHTEvo
>歯裏銀は、差し歯の人から見ても汚いとか貧乏とか臭いとかセクロスしたくない

おまえが一人で騒いでいるだけだが。何度もIDかえてご苦労なことだな。

歯科医の立場からすると、957は精神異常者だな。
959病弱名無しさん:2007/03/26(月) 14:29:33 ID:ZTTYXCry
>>957
本当に超健康の歯の人なら、このスレに来ないと思う。

どっちにしても、鬱陶しいからどっか逝ってほしい。

書き込みがあまりにも下品すぎて、知性のかけらも感じられない。

それこそ「気絶しそうなくら汚いものに感じるよ」そのものだ。
960病弱名無しさん:2007/03/26(月) 14:43:30 ID:rNfEzwip
957はこのスレにきて
貧乏とか臭いとかセクロスしたくない ってばっかり言ってる。
無視でいいと思う。自分も異常者だと思う。
なんでここに張り付いて裏銀否定するのか不思議。
961奈奈歯科医院:2007/03/26(月) 14:47:02 ID:yvN2DDnM
>>960
スルーすべき内容をあげで書く君も十分同類の匂いするよ
まぁ言いたいことは同意
962病弱名無しさん:2007/03/26(月) 20:17:17 ID:0VjFojkz
でも歯裏銀星人ってなんか汚いよね
見た目もそうだけど、自分の歯を大切にしていない感がありありだし、
自分の健康にお金をかけれない生活者だというのがわかる気がする
963病弱名無しさん:2007/03/26(月) 21:58:35 ID:kPYm+fFo
小学生の時、壁に突っ込んで前歯がかけた、今は結局前歯4本が差し歯になっている状態。

そこでこのスレみて初めて差し歯(前歯四本)の裏側を見た
すると最近差し歯にした一本の歯が銀色、正直驚いた。

で、昔に差し歯った残りの3本は銀じゃない。これが硬質オレンジ冠とよばれているものか
そのうちの一本は欠けてしまって現在(上記裏銀にしてもらった歯科医で)治療中
その治療の時、これは「昔の技術でやったものですね」
みたいなこと言われた。

硬質オレンジ冠は昔からある技術で、裏銀の方が新しい技術ってことか。
でも見た目はオレンジ冠の方がいい。まあオレンジ冠だったから欠けてしまったのだろうが。

個人的には
歯の裏側が銀色でも心が白ければそれで良いんじゃないかな
964病弱名無しさん:2007/03/26(月) 22:58:20 ID:BJQ+N22O
>>963
オレンジ冠ってなんだよ
硬質レジンのことだよね?

>>950
オールセラミックじゃなくてもメタボンのノブ付じゃなかったら
裏は金属見えませんよ
965病弱名無しさん:2007/03/27(火) 00:23:49 ID:bVshGf66
>>963
>最近差し歯にした一本の歯が銀色、正直驚いた。


ウィウィ ヲイヲイ 差し歯を入れたその日のうちにカガミで見ようよw
差し歯銀星に移住した気分はどうかい?w
966病弱名無しさん:2007/03/27(火) 00:39:05 ID:Oh2fEDmL
>>964
多分それだと思う。

>>965
説明がなかったので、銀色だとは思っていなかったよ。
貧乏人の俺に遠慮して医者も何も言わなかったんだろうな。

差し歯の裏が銀色って、そんなに気になるものなのかなあ。
俺は治療しまくりなんで奥のほうの母銀色だらけ
だから差し歯裏銀色でもあまり気にならない。見たときは確かにびびったけど。
967病弱名無しさん:2007/03/27(火) 01:42:05 ID:5IryAhMi
女で、差し歯裏銀色とかモロ銀歯とか最悪!キモい!
そういう女とは付き合いたくないね。
第一、銀が見えたら萎えてしまってエッチできないし!
968病弱名無しさん:2007/03/27(火) 09:07:52 ID:yIk917mG
オマエの方がよっぽどキモイ。>>967=957
969病弱名無しさん:2007/03/27(火) 10:12:59 ID:nOAnaOQV
多分>>967
差し歯の女に寝取られた女か
差し歯の男にフラれた女か
歯並びしか自慢の無い男か
どれかだと思う。


反撃が楽しみwww
970病弱名無しさん:2007/03/27(火) 10:43:31 ID:k1t9FCNy
>>966
>だから差し歯裏銀色でもあまり気にならない。

まったく同感だよ。
差し歯のウラの色で、どうこうなる恋人なんていないよ。
結婚したら、太った、ハゲた・・もっといろいろ変化なんてあるし。

私は、差し歯のウラの色より、いつまでもってくれるかが1番気になるな。

>>969
3つ目じゃない?
あんなにお下劣で女なら、それこそゲンナリ。。Σ( ̄ロ ̄lll)
どっちしても、ヤな存在だわ〜〜
971病弱名無しさん:2007/03/27(火) 11:48:52 ID:yIk917mG
結局、裏が銀だからと軽蔑するヤシは一人だけですね。
これから差し歯にしようとする皆さん、だまされないようにネ。
差し歯は殆どの人が裏が銀色の保険でやってます。
保険でやるかどうか聞かずに、レジン前装冠の処置をすすめる先生も多い。
裏が銀だからって、見下されたり恋愛対象から外れたりされるのは愛が少ないだけ。
972奈奈歯科医院:2007/03/27(火) 11:56:53 ID:mkJB6k0o
>>971
基本的には保険ですので患者から要望無ければHR(レジン前装冠)でふぉですよ
女性で周りに保険外の物は言っていれば確認しますけどね
973病弱名無しさん:2007/03/27(火) 13:39:31 ID:PEdwdqTn
裏銀でいい
審美歯科の医者が客引きしてる 注意
974病弱名無しさん:2007/03/27(火) 14:17:39 ID:Q7dBcRQy
担当の技工士がスキッ歯だった(>_<)スキッ歯治す為に行ったけど不安になったじょ〜
975病弱名無しさん:2007/03/27(火) 15:32:36 ID:49pf+hdJ
私はオンナだけど、やっぱり歯裏銀の人見たらヒクよ
それが男でも女でも
だけど、40歳以上とかなら別にどーも思わない
自分と同じ20代とか、まして10代だったら、本当にヒクよね
だから、書き方は極論だけど、>>967の気持ちがわかる組です
976病弱名無しさん:2007/03/27(火) 15:48:12 ID:k1t9FCNy
>>975
人の感覚はそれぞれだけど・・

きっとあなたは、目に見える箇所に事故で傷を負った人や、顔に火傷やアザが
ある人、体のどこかにあきらかに障害がある人にもヒクのでしょうね。
所詮、差し歯は「治療した痕跡」であるのに、そのウラの色だけで
ヒクんだもんね。
さみしい人間性されてますね。
周りの方たちにそれがばれたら、それこそ相手はヒクと思います。
977病弱名無しさん:2007/03/27(火) 16:56:54 ID:49pf+hdJ
見えないところでもきれいにしようとか
見えないところでもきれいに生きようというタイプなので
>>976 あんたみたいに性格悪くないし、素直なんです☆
ババアは黙ってろっての(w
978病弱名無しさん:2007/03/27(火) 17:00:50 ID:49pf+hdJ
ついでに新スレたてておいてあげましたよ〜
さーバイトに行ってきます 大学生なので、春休みです!!

あとはうめてくださーい うめうめ作業後に、PART7で!!
979病弱名無しさん:2007/03/27(火) 17:02:04 ID:49pf+hdJ
新スレ

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1174982370/1-100
【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ7【痛い族】
980病弱名無しさん:2007/03/27(火) 17:18:38 ID:yIk917mG
自作自演、哀れだね。どうせオマエ悪徳審美歯科おやじ医だろ?  >>ID:49pf+hdJ
981病弱名無しさん:2007/03/27(火) 17:38:22 ID:HAyHZBha
悪徳藪審美歯科医には気をつけるように。
一般歯科でも審美やってるところが増えているからね。
顔が変に変わってしまうような総差し歯を入れられる。
「人工歯だから違和感酷いの当たり前ですよ。」で済まされるよ。
982病弱名無しさん:2007/03/27(火) 17:40:56 ID:HAyHZBha
審美は大金が入るので必死で勧められるよ。
藪医者の餌食にならないようにね。
983病弱名無しさん:2007/03/27(火) 17:46:50 ID:HAyHZBha
保険内でも綺麗な差し歯を作ってくれる歯医者は探せばあるよ。
無理して多額のデンタルローンなどくまないようにね。
984病弱名無しさん:2007/03/27(火) 22:17:52 ID:49pf+hdJ
うめうめ作業中

あげますね
985病弱名無しさん:2007/03/28(水) 04:50:40 ID:jJexAkvn
歯裏銀論争が続いてるみたいだけど・・・スレタイの歯裏銀歯星人からしてどうかと・・・
986病弱名無しさん
8万じゃ安かったのかな?セラミックにしてくださいと言ったけどまさか裏が銀だとは思わなかった…
あんまり説明もなかったし色も勝手に決めてるし。これはセラミックなのかな?誰か裏が銀のセラミックの人いますか?