ΩΩΩ 歯列矯正 Part 41 ΩΩΩ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2006/11/14(火) 14:48:49 ID:gHly80Ej
インビザラインだったw
953病弱名無しさん:2006/11/14(火) 15:03:55 ID:QVM+VJNz
>951
いや全ての治療合わせて90万ね。わかってると思うけど確認で。それに90万は高くも安くもない値段じゃない?
それに普通の歯医者なら最初のワイヤー使い続けて終わるかもだけど、わざわざ壊して新しいの付けてくれただけで嬉しかったよ。
954病弱名無しさん:2006/11/14(火) 15:18:41 ID:SdoOvAy7
>>953
90万は高いほうだろ。
リンガルでもそれくらいでやってるとこある。
自分はトータル(リテーナーも込み)45万でやったよ。

>それに普通の歯医者なら最初のワイヤー使い続けて終わるかもだけど、

ワイヤーは次々交換するし、太いの細いの平べったいの丸いの四角いの
用途と時期に合わせて変えて行くもんだよ。
955病弱名無しさん:2006/11/14(火) 15:26:06 ID:QVM+VJNz
安!
俺のとこは高いんだなぁ〜。俺のがひどかったのもあるけど(笑)
それに相談所の紹介で来た所だから場所も通ってる人もすごいし。例を上げると深川みた(笑)
まぁコンプレックスが無くなるなら別にいくらでもいいや
956病弱名無しさん:2006/11/14(火) 15:28:43 ID:7SGEUBy2
トータルで45万?まさか都心じゃないよね。
都内だと90万は普通かと
957病弱名無しさん:2006/11/14(火) 16:28:08 ID:YgQ/KCcA
トータルって調整料も何も取られないってことでしょ?
だったら90万はフツー。
つーか勘違いしてる人多いようだけど、基本的にクリア、デーモンは料金同じ。
メタルも同じか、少し安いかぐらい。
高いのはリンガルだけですよ。
958病弱名無しさん:2006/11/14(火) 16:29:34 ID:YgQ/KCcA
90万てか平均だと85万くらいか。
959病弱名無しさん:2006/11/14(火) 16:40:23 ID:CHbolMSz
うちのは装置・リテーナー代が40万で毎月の調整代とか最初の検査費とか
あわせて大体50万くらい。何件か行ったけどここが一番安かった。

今ちょうど半年過ぎた頃なんだけど一番太いワイヤーになった。
噛み合わせ調整するゴムもついてどんどん変化してってるよ。
でもあと1年もかかるのか・・・
半年くらいで歯のボコボコはほとんど治ったんだけど、あとの一年って
何するんだろ。噛み合わせとか、歯を後ろに下げたり?そんなに
かかるもんですか?
960病弱名無しさん:2006/11/14(火) 19:07:13 ID:pCHlCON6
2時間前にブラケット付けたけど、まだそんなに痛みは無いな
961病弱名無しさん:2006/11/14(火) 21:03:03 ID:U3VWgk0J
毎月矯正歯科にいくと毎回毎回違う衛生士さんが担当で嫌です。
矯正期間はながいですから。
いつも同じ人だったらいいと思うんですけど、みなさんどうですか?
担当衛生士みたいなシステムがあればいいです。そんな歯科医院ありますか?
962病弱名無しさん:2006/11/14(火) 21:04:54 ID:ZYNhwbUk
俺は先生にやってもらってるから関係無いね
963病弱名無しさん:2006/11/14(火) 21:12:52 ID:tnYLe0jb
矯正の痛さって慣れるものですか?
964病弱名無しさん:2006/11/14(火) 22:38:28 ID:J8+CdCZE
965病弱名無しさん:2006/11/14(火) 23:21:50 ID:FKAmndgh
親知らずを抜くのは抜糸なのか非抜糸なのか
966930:2006/11/14(火) 23:42:41 ID:lKn8/j8/
>>934,>>938
ありがとうございます
じゃあむしろ多いほうなのか・・。
967病弱名無しさん:2006/11/14(火) 23:59:00 ID:/R6CtvtZ
私のいってる所も形状記憶ワイヤー?みたいのつかってるよ
968病弱名無しさん:2006/11/15(水) 01:41:56 ID:aaODpTWn
>>961
つ衛生士が一人しかいない医院

入れ替わりの激しいところだと毎回変わるだろうけど。
969病弱名無しさん:2006/11/15(水) 02:16:22 ID:yDVWXw7Y
支払いの仕方で質問があります。月に1〜2回の調整は いくらぐらいかかりますか? 最初に矯正代50万とか 払っておけば 調整代だけで 済みますか?
970病弱名無しさん:2006/11/15(水) 03:44:30 ID:zvmuJZ+r
>>969
支払いの仕方なんてその医院医院で違うよ
調整代は1回5000円のとこが多いみたい
支払い方法は歯医者さんに直接電話で聞いてみたら?
971病弱名無しさん:2006/11/15(水) 04:22:27 ID:aaODpTWn
【成功か?】非抜歯矯正【失敗か?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157539524/l50
歯列矯正する人はキチガイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1118079549/l50
歯列矯正賛成派?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1148132487/l50
$$歯の矯正のことで質問$$
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1160201248/l50
東京でお勧めの歯列矯正歯科
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1148555570/l50
千葉県 歯科矯正 出来れば安いところ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1162920954/l50
【院長は】亀戸矯正歯科【ねらー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1147948143/l50
吹田香川矯正医院2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1158074967/l50
矯正歯科医死ね1本目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1158074604/l50

関連サイト
http://www.kameido-kyousei.com/
972病弱名無しさん:2006/11/15(水) 04:24:03 ID:aaODpTWn
973病弱名無しさん:2006/11/15(水) 05:44:12 ID:/u4ZhoBG
そういえばこの前バリバリバリューに、
夫婦で矯正歯科医っていうセレブ?が出てたね。

最近、歯磨きせずに寝てしまうことが多い。
子供の寝かしつけしててそのまま一緒にzzz...と。
で、夜中の2時とかに目が覚めるんだよね、「あーー、歯磨いてないorz」と。
起きれるときは起きて磨くけど、そのまま朝まで寝てしまうことも。
ご飯食べたらすぐ磨けばいいんだろうけど。
にしても、寒くなったなぁ。
974病弱名無しさん:2006/11/15(水) 06:03:34 ID:mp0Mr9RH
なんで矯正医って説明しないの?
大金払ってる以上ちゃんとやれやゴラ!
975病弱名無しさん:2006/11/15(水) 06:20:53 ID:uDzs8tMk
>962
いや形状記憶ワイヤーは最初から使ってて、
上に新しく着けたのは温度を感じる形状記憶ワイヤーみたいなの。凄いよ。外に出るとスゲェしまるし最初痛みが半端じゃなかった。
大抵の先生は痛みを理由にして患者に使わないらしい。
976病弱名無しさん:2006/11/15(水) 06:25:52 ID:aaODpTWn
977病弱名無しさん:2006/11/15(水) 07:17:39 ID:8MVgFYyv
>>975
温度を感じる意味あるの?
978病弱名無しさん:2006/11/15(水) 11:04:59 ID:gvjYH/zi
>961
うちは、最初に衛生士さんの担当が決まる。
上手だし、話し方とか相性が良くてその人でよかったと思う。
たまたまその人がお休みだったときに担当してくれた衛生士さんは、私とは合わない感じだった。
もしその人がずっと担当だったら、かなりストレスになると思う。
担当替えてくれ、なんてなかなか言い出せないだろうし。
979病弱名無しさん:2006/11/15(水) 11:23:53 ID:uDzs8tMk
>977
さぁ。そこら辺は専門的な話になるんじゃない?
980病弱名無しさん:2006/11/15(水) 14:01:29 ID:WCuAoE2Y
体温に反応するんじゃね?
981病弱名無しさん:2006/11/15(水) 14:08:07 ID:AgdG/08t
抜歯矯正する場合、4本抜くって言うのはもはや決まっているんですか?
1本だけ、2本だけ抜いたって方はいらっしゃいますか?
982病弱名無しさん:2006/11/15(水) 14:27:19 ID:WCuAoE2Y
抜く本数は状況によるよ。
983病弱名無しさん:2006/11/15(水) 14:34:29 ID:ooUwDlO6
一本、二本ってどうなるの?
正中線が合わなくなるってこと?
それとも、左右で本数が違う状態にするってこと?
984病弱名無しさん:2006/11/15(水) 16:37:23 ID:hfPhWlVx
マウスピース終わった
985病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:16:01 ID:xHnwkADh
俺、下の歯13本、上の歯14本しかないんだけど、、、
これって矯正するときに必ず、抜歯する?
それともかみ合わせに異常ない場合大丈夫?
986病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:23:01 ID:nDdTMUbC
俺今17なんですけど、歯っていつまで出続けるんですか?
987病弱名無しさん:2006/11/15(水) 19:22:49 ID:9Yu/NpND
988病弱名無しさん:2006/11/15(水) 19:23:00 ID:DLdkg7IM
1回三十分も磨いていたら、絶対歯に悪いとおもう。
磨きすぎだよ。歯のエナメルが削れちゃうよ。

>>961
衛生士が調整って、それってやっていい行為なの?
でも、まあ最初から歯科医しか調整しないような
所を選んだ方がいいような。
989病弱名無しさん:2006/11/15(水) 19:24:43 ID:8MVgFYyv
歯が痛くて飯の味がわかんない;;
990病弱名無しさん:2006/11/15(水) 20:10:53 ID:pbdcltYH
>>988
歯磨き粉をつけなきゃ30分磨いても大丈夫だよ
991病弱名無しさん:2006/11/15(水) 20:32:38 ID:vbCYjjsC
>>983
だから口腔内の状態によるっていってるだろ。
正中が合わないようにするわけない
いい加減ウザイぞ
992病弱名無しさん:2006/11/15(水) 21:47:25 ID:YnJ7wsO8
>>978
衛生士の担当が決まっていていいですね。担当は勝手に決められるんですか?
993病弱名無しさん:2006/11/15(水) 21:57:27 ID:YnJ7wsO8
>>988
調整はしません。調整までの準備(ブラケットにとめてあるゴムはずすとか)や
ちょっとした歯の掃除、最後にまたゴムつけることとかです。
いつも違う衛生士さんだとお話する内容がないです。いいたいこともいいにくいですし。
994病弱名無しさん:2006/11/15(水) 22:05:47 ID:dOItw9yC
私顔を横から見ると顎がへこんでる様に見えるんですけど‥‥これって歯が出てるからそう見えるんですかね?それとも本当に顎がへこんでるんですかね?誰か同じような人いませんか?
995病弱名無しさん:2006/11/15(水) 22:07:26 ID:3b7LPo18
>>994
こういうことでしょ? 歯が出てるんですなぁ
ttp://www11.ocn.ne.jp/~k-ortho/orthodontic/bimax.htm
996病弱名無しさん:2006/11/15(水) 23:01:23 ID:dOItw9yC
>>995
やっぱ歯が出てるんですね。矯正しようか迷ってるんです。
997病弱名無しさん:2006/11/16(木) 08:38:56 ID:3DrvTd4g
>>986
意味わからん
998病弱名無しさん:2006/11/16(木) 09:08:41 ID:oEs+mT52
>>990
アホか。ブラッシング圧にもよるわ。
いくら歯磨剤なしでも強力な圧で30分も磨いてたら、
同じこと。
999病弱名無しさん:2006/11/16(木) 09:21:31 ID:tyWQTZEf
999
1000病弱名無しさん:2006/11/16(木) 09:23:08 ID:m+/W9zSq
歯はやさしく磨きましょう
みんなの歯並びが綺麗になりますように!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。