1 :
病弱名無しさん :
2006/10/16(月) 13:55:08 ID:P/IS+ax0
2 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 14:05:28 ID:hyoXUli1
3 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 14:48:32 ID:JjFdeGTr
たぶん書き込みは少ないと思います
4 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 15:06:29 ID:P/IS+ax0
私は、個人的にはスレを分けなくてもいいんじゃないかと思ってたんですが、
Rexin-Gに関して、これから始まる治療の体験談を
どなたか体験者のかたに是非とも書いていただきたい希望がありまして、
そうなると、
既存のHF10スレにRexin-Gの話題ばかりが続くと、またゴタゴタしてしまうのではないかと、
何となくそう感じまして、
それで
>>2 さんが用意してくださったテンプレを使わせてもらって、立ててみました。
書き込みが少なく閑散としようとも、このスレが存在するだけで、
今までのような無用なゴタゴタが減るんじゃないかと・・・
5 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 15:20:37 ID:LOehd5KH
スレが独立したことで、Rexin-Gの情報を探しやすくなりますね。 単純ヘルペスウィルスHF10スレだと、色々な情報が互いに話の腰を折りあって、 見辛かったですから、これで双方少しでもスッキリするといいですね。 書き込みは少ないですか? それじゃ、その間に情報を並べて置きますか? 会議室にRexin-Gのレポがあったし、医師のサイトに論文の和訳がありましたよね。 それと、せっかく日本国内で、モニター投与という画期的なことが始まるのですから、 是非ともその経過を書き込んでいただけたら、と願っています。 このスレから、Rexin-Gの大量生産への道が拓けるかもしれない、なんて 考えるだけでもドキドキします。 皆さま、どうぞよろしくお願いします。
6 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 17:11:58 ID:ArDAtTh8
私もこの方が書き易いですね。 でも、Rexin-Gに限定されないようにお願いしたいと思います。:-)
7 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 17:28:23 ID:ArDAtTh8
どうしてこういうスレに惹かれてくるかというと、昨年6月、そして今年5月に 緩和治療移行への勧めを医師に言われたのですが、その都度新たな方法にチャレンジ してきました。 それもそろそろ玉切れかな、という思いもありお邪魔してきた訳ですが、HF10に ついて言えば、新しい情報がなかなか出てこない。株式公開を睨んで情報が出せない 状況なのかも知れませんが欲求不満が溜まります。 遺伝子療法で枠を拡げて頂くといろいろな情報が出てくるでしょうね。
8 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 17:53:30 ID:kPHZ/qA+
薬剤耐性や副作用のない一歩進んだ抗がん剤が手に届くかも知れない…。 患者の家族として副作用に悩み、苦しむ姿に心を痛めて参りました。 また、抗がん剤のアレルギーや薬剤耐性への不安もあります。 モニターでどうか良い結果がでて多くの人の希望となりますように。
9 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 17:54:51 ID:ArDAtTh8
Rexin-Gについてはこんな書き込みがあります。 Thanks for your prompt response. I've been in touch with Epeius Biotechnologies and had a long discussion regarding the efficacy of the drug. I've also discussed the drug with the clinical trial researcher at Mayo Clinic. Neither discussion gave me a warm feeling that Rexin G was a slam dunk for pancreatic cancer. Since Mayo Clinic will not accept anyone into the trial that has more than 3 chemotherapy regimens, I've discussed various alternatives with Epeius, one of which was paying for the drug outside of a clinical trial. The price quoted was particularly costly, and before I opted to pay for the drug I was curious as to how your mother was doing approximately 1 year after starting treatment and whether the FDA threw any roadblocks in obtaining the drug on an individual basis.
10 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 18:53:24 ID:iSiYGXV6
Rexin-G投与に3回分の98万円がかかるのですね。 投与可能になれば遠方なので飛行機で行きます。 ただ2、3カ月先も体調が良ければいいのですが・・。 せめて投与毎に支払えたらなぁ。
11 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 19:39:38 ID:QmEQV5lw
12 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 20:24:18 ID:nwQnXL0Y
13 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 20:59:24 ID:73jMepgl
14 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 21:39:49 ID:JjFdeGTr
15 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 22:09:39 ID:Qdk9wq1s
ウイルス治療と遺伝子治療で分けましたか。 HF10信者の行動計画板と ウイルス治療と遺伝子治療の情報収集板 とに分けた方が良いように思いましたが。 『ここはHF10の場所だ』。なんて書かれちゃうと テロメライシン情報も書き込みにくいですからね。 ここが 癌の次世代治療薬、遺伝子療法&ウイルス療法 の情報収集場所になってくれるとありがたかったのですが。
16 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 22:20:32 ID:73jMepgl
>>15 スレ主はどうかわかりませんが、厳密に分ける必要はないのでは?
遺伝子学的アプローチの話題であれば大歓迎したいです。
17 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 22:21:36 ID:IEvA0Kha
>>15 Hf10信者ってなんだ?
そういうこと書くから荒れるんだろ。
もうちょっともの考えるという習慣を身に着けてくれ。
頼むよ。
18 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 23:05:45 ID:azXnEynp
>>9 >>13 ありがとうございます。
どわひー!英語の掲示ばーん!(T.T)
メイヨークリニックでRexin-Gの膵臓癌での治験をやっている、
らしいことは分かりました。
そして、「どうか epeius biotechnologies と連絡を取ってください。それはRexin-Gのメーカーです。
彼らはすべてを説明することが可能でしょう。」ってありますが…。
問い合わせは、やっぱり、英語でなければならないですよね?(T.T)
19 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 23:24:58 ID:JjFdeGTr
Rexin-Gは一生投与し続けないといけないのでしょうか?だとしたら膨大な金額になりますね(T_T)でも天寿を全う出来るならば安いもんですね。
20 :
病弱名無しさん :2006/10/16(月) 23:34:39 ID:Bb6V71fK
>>19 例えそうだとしても、Rexin-Gが日本でも承認されれば、
保険で治療を受けることが可能なのでは?
21 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 00:55:16 ID:v2jBark7
Rexin-Gの日本での承認となるとまだまだ時間がかかりそうですね。 現在FDAでP2段階だとのことです、P3実施以前にFDAで承認される可能性が 有るとのことですが、それでもあと1年から1年半の時間が必要ではないかの ことでした。 ただFDAで承認されれば大量生産が可能になり薬価は下げられるであろうとのことです。
22 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 01:26:23 ID:PkOF0ErK
あと1年半毎月六十万円として単純に一千百万円ぐらいですか…その気になればどうにもならない額ではないですね。
23 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 01:29:45 ID:wF4/V8Xz
過半数の患者にとって1600万円はどうにもならない金額だよ。
24 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 01:30:09 ID:Bdl1Dus7
日本で、投与希望者が多かったら、コストダウンになるって、 書かれていなかった? 投与をためらっている人の、ためらう要因はなんですか? コスト?距離?
25 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 01:42:08 ID:PkOF0ErK
フィリピンで投与すれば安いんじゃないですかね?多少は。
26 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 01:57:06 ID:v2jBark7
>>24 確かに投与希望者が多ければ大量生産が可能になり、
コストを下げられるとのことは書いてありましたね。
どのくらいの人数が集まればコストを下げられるかは解りませんが、
投与をためらっている人の、ためらう要因はいろいろでしょうが、
がんサポート伝言板を見てもやはり距離の問題は大きいと思います、
私はモニターには応募しましたが、モニターから外れた場合はまだ
考えていません、月60万はもって半年が限界です、
半年の予算が終わった後の、寿命をお金で買う状態になったことを
考えると怖くて眠れないですよ。
27 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 02:04:00 ID:o50TQwXK
>>13 紹介ありがとうです。
msg9のカキコの最後の部分がちょっと気になるんですが・・・
あんまり目を見張るような結果ではなかったようなことが書いてあるんですが、
私の読み違いなのか、それともそういうものなのでしょうか・・・?
28 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 04:59:48 ID:v2jBark7
29 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 06:27:22 ID:wF4/V8Xz
>>28 つーか見てたんだろ。
本人か、または周囲の人間のいずれか。
またはこのスレの住人がメールしたという可能性もある。
たぶんスレを見てもいるし、メールを出したやつもいるんだろう。
30 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 08:32:04 ID:PkOF0ErK
レキシンGは若い人の進行の早い癌には効かないんでしょうか?せっかく申し込んだのに…
31 :
9 :2006/10/17(火) 08:32:47 ID:2uL8bwNs
米国の掲示板についてですが簡単に訳すると 「Mayo ClinicとEpius社と長い時間話し合ったが、Rexin-Gが膵臓がんの特効薬 であるという印象は得られなかった。Mayoでは3種類の抗がん剤治療を経験した 患者は対象外であるし、Epius社に治験外治療を問い合わせたところ極めて高い 費用であった。この費用を決断する前にあなたの母上の開始後この1年間の治療法 について、またFDAが個人ベースでの治療を推進するつもりがあるのかを知りたい」 といったところでしょうか。 ということで米国でもまだ限定的な動きにしか過ぎないようですね。 フィリッピンでの治療結果に関する報告でもあればよいのでしょうが、千葉が最も 先行してしまう可能性もあるのかも知れません。
32 :
9 :2006/10/17(火) 08:37:06 ID:2uL8bwNs
「FDAは妨害するつもりか」の方が正しいですね。すみません。
33 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 11:35:46 ID:o50TQwXK
>>31 その内容と先の掲示板でのmsg9の内容(
>>27 )を読む限りでは、
メイヨークリニックでの臨床試験の結果は、劇的なものではなかったような感じですね・・・
う〜ん、これをどう捕らえたら良いのか・・・
でも、劇的ではないにしても、長期間がんの進行を休眠させるというような
「緩慢であっても長期間の有効性がある」という結果なのであれば、
投与の意味はじゅうぶんにある、大いに期待できると踏んでいるのですが・・・
なにせ体験談が少なく、あっても言葉数も少なげなので、
その辺りのことがあの掲示板の投稿文面からは憶測しにくいですね。
34 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 12:19:10 ID:PkOF0ErK
>>33 長期間でRexin-Gは効かなくなるという事ですか?薬剤耐性が無いのに何故効かなくなるんですか?質問ばっかりですみませんm(__)m
35 :
33 :2006/10/17(火) 12:51:33 ID:o50TQwXK
>>34 違います違いますー!
あれは私の勝手な推測を書いただけであって、
事実とは全く違います。すみません。
確かに34さんのおっしゃる通りだと思います。
薬剤耐性が無いということだから、
長期で投与し続けることによって、ずっと効果があり続けるということですよね。
34さんの意見を読んで、かえって有効性を再確認して安心しました。
ありがとうございます!
36 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 13:27:06 ID:WkcwrLjM
この療法は、毎週三回(月十何回か)投与するものですか? それとも、一ヵ月のうちの一週間だけ、月あたりで三回だけの投与なんでしょうか?
37 :
9 :2006/10/17(火) 14:24:54 ID:u1kjbCCF
>>36 千葉の先生が答えてくれるといいのでしょうけれど…明確ではありませんね。
どんな遺伝子治療やウィルス療法にしろ、1つの遺伝子異常などの提示に対する
攻撃がすべてのがん細胞に有効だということにはならないようです。
どの程度の確率で有効性があり得るのか情報が欲しいですね。
静脈注射によるDDSは画期的だけに大きな期待があるのですが。でも、98万円ですか。
38 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 18:09:44 ID:rsNfwiiD
ウイルスを利用した遺伝子治療と
ウイルス療法を近藤している人が多すぎる気がする。
>>37 はもうちょっと正確な情報を頼む。
ウイルス療法には遺伝子異常云々はまったく無関係。
39 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 18:14:36 ID:BmjUOgjq
>>29、すみません、I先生に通報したのは私です。 私の家族は膵臓がんで肝臓転移があるがん患者ですが以前よりI先生に治療合間合間に ご相談して講習会も出たためか何とかRexin-Gのモニターに選ばれました。 おそるおそるモニター参加での経過をこのスレに書き込みしていいかお尋ねしましたら 例の匿名の掲示板の事ですねと言いどうぞご自由にと言われたので今後ここに 経過を書き込みます。期待してください。 >>37、千葉のI先生に代わり書きます。私の家族の場合はジェムを2週継続して投与して 2週間休み次の週、ウチの場合は11月6,8,10日とRexin-Gを投与します。 それからまたジェムを11月20日の週から投与するパターンです。これで効いているようなら 10週間後の1月中旬から再びRexin-Gを投与する予定です。 昨日時点でRexin-G投与希望者は100名超えたそうです........................。 急遽20名以上に投与枠増やしたそうです。それでも5倍か(ため息)と思うと選ばれなかった方に なんとなく申し訳ない気持ちで一杯です。せめてこのスレに書き込むことで許してもらおうと思います。 I先生も選考にかなり悩んでいました。特殊保存冷蔵庫は100万円前後で買えるそうなので ほかもやってくれないかなとも言ってました。
40 :
33 :2006/10/17(火) 18:41:39 ID:o50TQwXK
>>39 やったー!!
あ、あ、ぁ、ありがとうございますー!!!
経過を快く書いてくださるかたがいらしてくれて、
本当に嬉しいです!!!涙涙・・・
最大限の効果が39さんの御家族様にありますように!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
41 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 18:43:39 ID:Gq982E4t
膵臓がんで肝臓転移もある家族のことを実況中継する家族がいるもんなんだ。 しかも、I先生に代わり書くんだ。 ふーーん。 なんだろね、この感性は。。。情けない。。。
42 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 18:44:42 ID:8/XVoNLv
>>39 気にすることは無い、
29はhf10信者でI先生がきらいなだけだ、
それより、貴重な情報をありがとう、
43 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 18:46:04 ID:8/XVoNLv
44 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 18:47:57 ID:8/XVoNLv
>>41 おまえは荒らしか?
29か?
お前の方が情けない人間だな。
45 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 19:12:24 ID:Gq982E4t
29ではないが荒らしかもしれん。 自分の家族がそんな病気でこの薬を使うような病状なのに まともな家族だったら患者のことに気が廻っていっぱいいっぱいだろ!と思ってるだけw 今村っちか取り巻きの卑劣で下劣ななりすましと思ってるだけw それがとっても情けないと思ってるだけw
46 :
33 :2006/10/17(火) 19:20:06 ID:o50TQwXK
>>45 さん
お願いしますよ〜!泣
苦しいのはみんな同じですし。
47 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 19:26:05 ID:i2SvxVin
関西に住んでいるのですが、こちらのクリニックは癌専門でしょうか? ビルなので入院設備はないよう?ですが・・通常は通院のみの治療をされているクリニックでしょうか?
48 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 19:39:10 ID:Gq982E4t
>>46 患者やその家族を語っていることに
お主の心にはなんの抵抗もないんかい?
患者や患者家族に対する冒涜だとすら思うがね。
49 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 19:43:26 ID:4Jgyt4/C
荒らしは無視しましょう。
50 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 19:54:27 ID:Gq982E4t
荒らしでもなんでもいいのだが あまりに切羽詰ってる病気を持ち出す姿勢は 人としても医療人としても超最低ランクだとここに記録しておくことにする。 そのことを容認できる者もあまり誉められた人種ではなさそうだ。
51 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 20:51:46 ID:WkcwrLjM
>>36 です。
>>39 さん、ありがとうございます。
と、いうことは、実際の投与自体は月あたり三回程度ということですね…
私の方も大阪なので、その方がいいのですが…、
二回目のメールがきたので、今から詳細な経緯、症状を書いておくる予定です。
本人(家族)は、差し迫った状態とは言えないので、はずれてしまうかもしれませんが、
希望者が多ければ、また対応するようなことも書かれていたので、そちらも期待しています。
ちなみに費用の方は、決まったすぐに要るのでしょうか。
それとも、投与開始時期が12月とか1月ならその分遅れた期日になるのでしょうか…
52 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 21:16:25 ID:MFZ1domv
39さん、ここは「見ざる、聞かざる、言わず」でいきましょう。 でないと、I先生に迷惑がかかるのみならず、投与を受けている人、投与を予定している人、 みんなに色々な方面で迷惑がかかることになりますよ。 私も,仮に投与が受けられても、この「現在進行中の治験」 (正式な治験でなくても)の患者体験記のようなものは決して書きません。 サービス精神のつもりかもしれませんが、それがあなただけでなく、 関係者みんなに迷惑をかけることになりかねません。 経過報告は、時がくればI先生が書いてくださるでしょう。
53 :
33 :2006/10/17(火) 21:26:39 ID:o50TQwXK
なんかよくわからないけど、
経過報告をするのを快く思わない(というか大反対の)人が
何人かいらっしゃるみたいですね・・・
T先生は「どうぞ御自由に」とおっしゃったそうなので、
構わないと思うんですが、
そんなに大反対である理由が知りたいです・・・
もし良ければ教えてもらえませんか?
私は
>>39 さんが「やっぱり書くのはやめます」とおっしゃるなら
それで全然構いません。
>>39 さんは全然気にしないでくださいね。
そういう御好意を寄せてくださったお気持ちだけで嬉しかったので・・・
54 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 21:33:17 ID:MFZ1domv
>>53 その好意をありがた迷惑だと感じる人もいるでしょう。
I先生の代理人ではないのですから。
ちなみに、私はI先生の治療に非常に大いなる期待をかけているから、
そう申し上げているのです。我々は患者であって、I先生の代理人ではないのですから。
この世間が注目している治療の経過報告は、I先生におまかせしましょうということです。
具体的なことをおしりになりたい方は、ホームページなり、
I先生にホームページから問い合わせるなりすればよいことです。
でないと、様々な誤解が派生することになりかねません。以上
55 :
33 :2006/10/17(火) 21:39:47 ID:o50TQwXK
>>54 あなたのおっしゃることの「本音」がまだよくわからないのですが、
ここで誰かが経過報告を書くことに対して、
あなたが非常に嫌悪感を感じていることはよくわかりました。
人の気持ちって複雑なんだと改めて感じました・・・
56 :
39です :2006/10/17(火) 21:42:32 ID:BmjUOgjq
やはりあまりこうしたことは書いてはいけないことなのですね。 皆さんにご迷惑かけて申し訳ありません。 別に好き好んで自分の家族の病状を匿名のこのスレで晒すつもりはありません。 ただ自分の家族が選ばれたのが嬉しくて少々舞い上がって代表者のような気分で 書いてしまいました。今後は気をつけます。別にI先生の代役で書くつもりなど毛頭ありません。 ただ今回選に漏れた方のことをI先生はかなり気にしているご様子で私どもを含め本当にRexin-Gが 膵臓がんに効くなら来年早々になるべく早く3回目の募集をしたいなと言ってました。 ついに腫瘍マーカー4000を越えてしまいました。下がらなくてもいいからせめて現状維持に なって欲しいです。
57 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 21:43:02 ID:KORzd7gf
58 :
33 :2006/10/17(火) 21:51:42 ID:o50TQwXK
>>56 ぜんっぜん気にしないでください。
それより、39さんの御家族様の御容態がなんとしても
これからの治療で好転してくれることを願うのみです。
本当に御気持ちありがとうございました。
御気持ちだけで感謝でいっぱいです。
>>57 その話題は・・・・・・やめましょう・・・・・・
59 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 21:51:47 ID:MFZ1domv
56です。 繰り返しますが、私は、57のような状況がありますから、 何人応募があったとかいった内情を晒すのはどうかと 言っているだけです。 この治療に対する私の期待度は、おそらく55さんよりはるかに大きいでしょう。
60 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 21:52:44 ID:KORzd7gf
61 :
33 :2006/10/17(火) 21:55:45 ID:o50TQwXK
>>60 やめましょう・・・・・またゴタゴタしますし・・・・・
62 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 22:07:20 ID:MFZ1domv
56ですが、60さんの推測とは逆に、
私がいかに遺伝子治療に期待をかけているかを示すため、
一足先に市販された世界初の遺伝子治療薬である
中国のゲンディシンの臨床試験報告を見かけましたので、お口直しに報告させていただきます。
ゲンディシンは、中国語名で「今又生」といいます。今もまた生きている、です。
http://www.sibiono.com/uploadfile/huibian3-18.pdf これに北京同仁病院の臨床試験が報告されています。
ゲンディシンは、Rexin-Gと違って、局所投与が中心で、
静脈点滴には向かない薬だと思っていたのですが、そうではないようです。
ゲンディシン単独でPR 30%、SD 40%、また化学療法併用で、
PR46%,SD 30%となっています。
63 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 22:10:10 ID:MFZ1domv
これは末期患者を対象としたものだそうで、かなりいい線だということでしょうか。 驚いたのは、単独10例と併用13例のうち、膵癌肝転移が計5例含まれていることです。 膵癌(私の家族も!)は局所投与ができないので、ゲンディシンは無理かと 思っていましたがーーー 化学療法併用の場合は、72時間後に抗癌剤を投与するらしいです。 P53蛋白がピークに達するのが72時間後で、それに合わせて抗癌剤を 投与すると、抗癌剤の効果が増すという理由だそうです。 ゲンディシンも、静脈点滴投与が可能だという情報です。 膵癌は普通局所投与できませんものね。 特に56さん、参考になさって下さい。 今日はこれで寝ます。早寝早起きなものですから。
64 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 22:31:08 ID:Gq982E4t
再び記録しておくことにする。 冷凍庫がないために治療を受けられない患者が急増! 冷凍庫を購入しない医師・病院は患者の切なる願い聞いていない! などとレベルの低い者たちは言い出さないように。 今村っちが言うには 大規模臨床試験が終わった治療法でないと優れた治療法とは言えないそうだから 設備していない最寄の施設を責めるのはお門違いというものだ。 ウイルス系の研究/臨床試験を行っている大学病院などならありそうな代物だろうが 話に乗ってくるワケもなく、そのことで施設を責めるのもお門違いだろう。 つーか、今村っちのところの冷蔵庫代はどこから捻出したんだ? 普通に考えると薬代や診察代に乗っかってるか100万円の自腹。 ウイルス会社から資金が提供されていることは充分に考えられる。 今村っちが拠点施設を作るのがもっとも自然だと思うが。 今話題の死ぬ死ぬ詐欺のクレクレちゃんはホンニ情けない言質である。 今村っちの行っていることは治験や臨床試験ではないことは ここにきちんと記録しておくことにする。 良識を有している者に今後の展開を託すこととする。
65 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 22:31:29 ID:LSzMzGCR
>41 私自信肺がん末期癌患者の肉親なのであなたの意見もよく分かる。 でも39さんがここでこういうふうに文章を書けるようになるまでの 道のりはそう簡単じゃなかったハズだと思うよ。 一つでも、少しでもと情報を欲しがっている 患者、その家族がここを訪れているんだから「情けない」なんて言葉で 同じ癌患者&身内を罵るのはやめようよ。 皆もきっとここで書き込みが出来る心境になるまで相当な時間を費やしてきてる ハズなんだから。
66 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 22:51:18 ID:LSzMzGCR
ちなみに父は癌なんて病気のせいで下半身マヒになり、つい最近家族の名前も 分からないほどに脳腫瘍が悪化し、今月を乗り切れるかどうかの現状。 介護はもちろんの事精神的にも疲れたと思う事はあるけど、それでも毎日 PC開いて新しい情報がないか?まだ何かやれる事があるんじゃないか? とか調べ続けてる。2ちゃんを覗くのも日課で、書き込みが少しでも増えいれば 何か新情報が?!と飛びついて見る。 今回のモニターには参加できなかったけど、39さんのコメをみた時は素直に嬉しかった。 いろんな人がいろんな心境で覗きにきてると思うけど皆あきらめないでね!
67 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 22:54:14 ID:Gq982E4t
当方の見解は
>>45 膵臓癌の肝臓転移ではあまりに出来すぎ。
だからこそ、成りすましの下劣で卑怯な行為だと言っている。
>>56 のレスに患者家族として心が動くか???
68 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 23:13:37 ID:LSzMzGCR
>67 患者家族としてはいろいろ複雑だけどね。 自分が今戦っている癌種以外正直よく分からない。 千葉まで移動させる事が出来ない患者家族としては第一段階の資格すら 突破できていないので39さんに対しては少し羨ましい心境もある。 >>56のスレは微妙だけど、今回の治療が成果があるといいねってのも本心かな あぁ〜、何か治療方法はないのか!!!
69 :
39です :2006/10/17(火) 23:19:40 ID:BmjUOgjq
>>66さん本当にありがとう。少し気持ちが休まりました。 >>67さんへ。良くわかりませんが私が成りすましだと何かプラスになることが あるのでしょうか? もしあなたが本当にがん患者本人あるいはご家族の方なら私達は11月6日お昼にI先生の所へ行くから あなたも来られればそのとき実際にお会いできると思います。 そこで私達がどうやってI先生のところまでたどり着き心の支えになったかお話できると思います。 もしその場に来られずにこういうスレで匿名をいいことに好き放題他人を言うことは どうかおやめください。私は人間として恥ずべき行為だと思います。 でもこのスレは大切にして欲しい。多くの人の希望です。Rexin-Gはまだまだ未知数の薬で実検的な治療で大金をどぶに捨てるだけかも しれないとは何度もI先生から説明を受けました。それでも私達はこの薬に賭けるしかもう他に道が残されていない のです。私達の選択を笑う方は大勢いるかもしれません。でも今は私達は次のチャンスが与えられたのです。 どうかお分かりいただきたいと思います。
70 :
9 :2006/10/17(火) 23:28:39 ID:2uL8bwNs
なにか嫌な展開ですね。私は何を言われようと反論はしませんが、本当に情報を 欲しい人のために淡々と書くだけです。 さて、Epeuis社に問い合わせましたところ早速、Dr. Gordonから回答が来ました。 1.Cyclin Gはどのようながんで発現するのか? がんでは100%、Over Expression(過剰発現)する 2.Rexin Gが有効となる可能性は? 64%のがんでRexin Gに反応する 3.どのような投与スケジュールになるのか? 週に5回ないし3回投与を4週間行う。その後CTで応答性を確認し保守的な 治療を継続するか決定する。 4.費用は? 腫瘍の状態による。 この他、11月に公表される治験結果のデータなどを含む論文のPDFが添付されて 来ました。私は医療従事者でもありませんので、誤訳などあるといけませんから 翻訳はいたしません。 印象としては日本の会社に比べて非常にオープンで親切なのかも知れませんね。 これはSinoBioも同様でした。
71 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 23:32:02 ID:ncoahs+c
>>39 必ず効きますよ。私は赤の他人ですが、影ながら祈らせていただきます。
72 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 23:49:54 ID:L90/AdN5
>>70 情報ありがとうございます。
う〜ん、まだまだわからないことが多いですね。
レキシンGが身体に浸透していって、がんの細胞分裂を止める。
それなのになぜ劇的に効かないんだ?一時的に止めれても、また分裂を始めるのか?
う〜ん・・・わからない・・・。
73 :
病弱名無しさん :2006/10/17(火) 23:58:36 ID:i8pKoCOt
39さん。 もとのスレや会議室にepeius社のプレゼンのレポを書いた癌患者本人です。 この度の39さんのお申し出、Rexin-Gの投与情報を、 今村医師にご快諾いただいているというのに、公開に難色を示される方がいるのは 不思議であると共に残念です。 再発癌患者として、39さんのご家族を思う気持ちは痛いほど分かります。 どうかこの度の投与が、少しでも多くの福音を患者ご本人様にもたらしてくれますように。 また、Rexin-Gの効果が日本でも証明されますように、心から心から祈っています。 遺伝子治療とウイルス療法のスレが各々独立して以来、双方に、悪意を感じる 書き込みが続いています。 私は、これは互いに書きあっているというのではなく、悪意ある人物が双方に 書き込んでいるのではないだろうかと疑っています。 癌患者として、例え自分に適応がなくても、一つでも多くの治療法が 確立されることは喜び以外の何物でもありません。 もしかしたら自分には間に合わないかもしれませんが、 最後の瞬間まで果敢に闘って倒れた同胞から引き継いだバトンをしっかり握って 私もゴールまで頑張りたいと思っています。 きれい事をほざいて申し訳ありません。 でも、これからRexin-Gの投与を受けられる方々の、ご快癒を祈る気持ちに 嘘偽りはありません。 epeius社のプレゼンも博士のお話も、本当に心強いものでした。 それを信じて祈っています。
74 :
9 :2006/10/18(水) 00:03:08 ID:9iEXk0Eu
39 さんのために補足的に書きます。 私が問い合わせたのは、特定のがんで、なおかつRexin G単独投与のケースです ので投与スケジュールに違いがあるのだと思います。 がんの名称及びこれに関する情報は伏せさせて頂きました。
75 :
11&18 :2006/10/18(水) 00:16:14 ID:o1ss9DP4
9さん。 問い合わせしてくださったんですね。ありがとうございます。 少しでも情報がほしいです。 これからもよろしくお願いします。 39さんにもお願いしたいのですが、これから大事な時に、 ここで嫌な思いをなさってはいけませんので…。
76 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 00:32:58 ID:OBZCQbLw
あーあ。
患者家族だったら
>>69 のようなことも言わんよ。普通に。
なんだかね、、、
>>39 は。
そんなことより
患者や家族のために冷蔵庫拠点施設を作ってください。
もう止めましょうなんて言わずにw
77 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 02:01:58 ID:bY2dP8Me
>>all ヤフー掲示板から流れて来た人物が一名、複数IDで自作自演により荒し行為を行っています。 この人物は文体その他の特徴から、今まで身体・健康板のガン関連スレで荒し行為や、 成り済ましを行って情報を混乱させてきたのと同一人物だと思われます。 健康食品に過剰反応をして連レス、コピペを繰り返していた人物と言えば、 思い当たる方もいらっしゃるのではないでしょうか? この人物の書き込みには、ガン患者サイドに立ったかのような、非常に紛らわしいものもあります。 しかし、いくつかの粘着質な特徴から、見分けることは可能です。 荒しの目的はどんなにもっともらしい主張をしていても、しょせん荒しであり、 今村医師への個人的報復でしかありません。 かなり病的な人物ですので、完全スルーでよいと考えます。
78 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 02:28:08 ID:lOIGgcT8
>>77 お前はいったい何をぬかしちゃってるだ?
わざわざ無関係の俺を召還していったいなにがしたいんだよ。
呼ばれたからには何度も言ってるとおり、
俺は荒らしには徹底的に反論する主義なのでお相手しよう。
>ヤフー掲示板から流れて来た人物が一名、複数IDで自作自演により荒し行為を行っています。
俺はヤフー掲示板なんぞとはまったく無関係だ。
お前がどういう妄想に取り付かれてるかは知らないが、
根本的に思い違いというか、一種のサイコじみた狂気の持ち主だということを指摘しておく。
いったいどこからヤフー掲示板が出てきたんだ?
79 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 02:33:18 ID:lOIGgcT8
>>77 >この人物は文体その他の特徴から、今まで身体・健康板のガン関連スレで荒し行為や、
>成り済ましを行って情報を混乱させてきたのと同一人物だと思われます。
匿名掲示板でいったいなにをどう成りすますんだか言ってみろタコ。
まさか自作自演のことを言ってるのか?
だとしたら言葉の意味を取り違えてるぞ。
つーかそもそも自作自演すら俺にはまったく観に覚えが無い。
よくもまあ俺を荒らしだなんて言えるな。
俺こそがお前のようなデマを垂れ流す荒らしを退治してるんだろうが。
もっとも俺は「荒らしはスルー」という原則を無視しているので、
その意味では広義の荒らしに該当するかもしれん。
それは認める。
しかしお前という荒らしが存在しなければ、俺がわざわざ出てきて
こういう反論をせずに済むというこの事実を見れば、
いったいどちらが荒らしでどちらが害虫なのかは容易に判断できるだろう。
お前以外の人間には。
80 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 02:35:55 ID:lOIGgcT8
>>77 >健康食品に過剰反応をして連レス、コピペを繰り返していた人物と言えば、
>思い当たる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
過剰反応ではなく、俺は食養カルトや悪徳健食業者は絶対許さないという立場なだけだ。
これからも俺はおかしな発言を見つけたら反論していく。
お前みたいな粘着がそっこらじゅうで悪を為してると思えばなお更だ。
81 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 02:40:53 ID:lOIGgcT8
>>77 >この人物の書き込みには、ガン患者サイドに立ったかのような、非常に紛らわしいものもあります。
>しかし、いくつかの粘着質な特徴から、見分けることは可能です。
紛らわしいのはお前だよカス。
お前は普段はまともなフリをしているが逆切れして癌患者に暴言を吐き、
食養カルトぶりをいかんなく発揮して患者に不幸を押し売りする。
とにかく混乱が大好き。
その翔子がこれだ。
俺の反論を呼び込むことでスレを混乱させている。
スルースルーと言うわりに、お前のやってることはまったく正反対。
これからお前が俺のこの反論にスルーできるのか楽しみだ。
しっかりスルーして見せてくれよ?
82 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 02:47:05 ID:lOIGgcT8
>荒しの目的はどんなにもっともらしい主張をしていても、しょせん荒しであり、 >今村医師への個人的報復でしかありません。 ああ、たしかに俺はその医者は嫌いだね。 もっともそれ以上の平岩がもっと嫌いだが。 そのことは何度も転移再発スレで言ってきてることだ。 隠すつもりは無い。 しかし同時に、俺はこういう連中を評価してる。 人格は最低であっても、 根治不能癌の患者に正しいエビデンスのある化学療法を与えるという一点において、 俺は誰よりも彼らの能力と意欲を評価しているからだ。 ましてや個人的報復ってどういうことだ? 個人的な恨みなんかこれっぽちも無い。 繰り返すが俺は平岩や今村の患者に対する傲慢で冷淡な態度は嫌いだ。 しかしそれ以外の部分では評価してる。 ましてや個人的に直接接触したわけでもない人間に恨みなんか持たない。 お前の妄想で物事を判断されてもこまるんだよロクデナシ。
83 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 02:52:06 ID:lOIGgcT8
>>77 >かなり病的な人物ですので、完全スルーでよいと考えます。
ああ、俺はある意味病的かもしれん。
食養カルト、悪徳健食業者を憎悪するということで凝り固まってるのは事実だ。
しかしヤフーだの自作自演だの個人的報復だのまったく身に覚えの無い話だ。
他人に意味不明の罪をなすりつけ、
しかもわざわざスルーしろと言いながら俺をこうやって召還し、
スレの流れを分断してるお前はいったいなんなんだ?
俺が荒らしに徹底的に反論する人間だと言うことはお前が一番よく知ってるはずだろ。
つまりお前はこういう展開になることをよくわかってるわけだ。
さあ、いったい誰が本当の荒らしだ?
84 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 02:56:29 ID:lOIGgcT8
>>77 以外の住民へ
>>77 の言っていることはまったく観に覚えがない。
俺は転移再発スレを中心に癌スレを観て回ってる者だ。
根拠の無い食養カルトや悪徳健食業者を憎んでる。
俺のスタンスは「荒らしはスルーしない。徹底的に反論する」だ。
そのことは
>>77 もよく知っているはずだ。
さんざん各スレを焼け野原にしてきた当事者だからな。
今回、こうやって俺は召還されたの反論させてもらった。
申し訳ないが、これからも
>>77 が嘘をついたり俺に反論してくれば
俺は遠慮なく再反論させていただく。
その結果としてスレが焼け野原になったときは
>>77 に文句を言ってくれ。
もちろん彼が自分で言っている通り、
俺をスルーできればそこで話はおしまいだ。
俺はもう出てこない。
面倒なのは嫌いなので、俺自身も彼がスルーすることを祈ってる。
それでは。
85 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 08:16:25 ID:OBZCQbLw
>>77 >ガン患者サイドに立ったかのような、非常に紛らわしいものもあります
今村っちのことですな。ホンニ紛らわしいw
進行癌の患者家族を語った卑劣で下劣な行為がことの発端。
容認できて且つ他人を招聘して罪を転嫁する行為は
今村っちの手口と同じ。マニュアル本でもあるのかw
86 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 08:34:57 ID:BCjeeRL+
>>85 う〜ん・・・どうもよくわからないんですが、
あなたは癌患者なのですか?
どうしてそんなに茶化すような書き方ばかりするのか不思議です。
あなたも、Rexin-Gが効果があって日本で安い料金で広く使えるようになって欲しい、
という気持ちは同じですよね?
確認させてくださいな。
87 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 09:09:49 ID:nkJenHiY
39さんのご家族にRexin-Gが効きますように (ー人ー)
88 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 12:52:01 ID:hW9HUIZt
冷凍庫は100万程度だそうですが、募金とかできないですかね?
肉腫の標的遺伝子療法を推進する会では、署名集めて厚労省の補助金獲得して、
企業からも寄付が申し出られたりして、会の募金は一時中止になるみたいですね。
http://www.curesarcoma.jp/
89 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 12:54:54 ID:OBZCQbLw
>>86 患者や患者家族に成りすまし、その病気は進行癌の性質の悪いものを語ることが
下劣で卑劣な行為であるとの見解は既に示しているのだが
>>86 の確認しておきたい事柄に関係あるのか?
仮に癌患者や患者家族であることが重要だと考えているのなら
患者や患者家族に成りすまして
進行癌の性質の悪いものを語る行為をどう考えているのか
逆に問いたいぐらいだが、武士の情けだ。やめておこう。
患者家族の体験談と称して自賛する輩は
冷凍庫がないために治療を受けられない患者が急増!
冷凍庫を購入しない医師・病院は患者の切なる願い聞いていない!
などとレベルの低いことを言い出さないように。
まずは冷凍庫拠点施設の設置を考えろ。それが道理に適ってる。
こんなにシンプルなことがどうして理解できないのか不思議。
90 :
86 :2006/10/18(水) 13:05:58 ID:BCjeeRL+
>>89 わかりました。
これ以後、スルーさせていただきます。
91 :
9 :2006/10/18(水) 13:30:48 ID:BxO9q4fW
昨晩、Dr.Gordonから貰った論文のコピーをほぼ読みました。 症状にあわせて投与量を変えることで大幅に生存期間が伸びていますね。 もっとも実施してから間もないので治療終了後6ヶ月以上という記述ですが。 期待して良さそうです。
92 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 14:12:07 ID:tpQiim0v
93 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 14:32:49 ID:6pYclgIc
>>91 英文の医学論文が読めるというのは凄いです。お知らせありがとうこざいます。
ウイルス製剤も投与量がキーポイントなんですね。
フィリピンでは承認されているということは、現地の患者さんの投与体験談なども
これからでてくるのでしょうか??
フィリピンにも、癌に関する掲示板とかあるのでしょうか??
ご存知の方、いらっしゃったらよろしくご教授ください。
94 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 15:08:23 ID:tpQiim0v
癌の進行を止めたまま天寿を全うできるというのは大袈裟なんでしょうか?
95 :
9 :2006/10/18(水) 15:43:20 ID:BxO9q4fW
簡単にですが…3つの治験が行なわれ、 1つ目は一定の方法で、2つ目は量や投与間隔を変化させる方法で、3つ目はこれは 3人だけですが、がんの状態を数値化して投与方法を患者ごとに変えていく方法です。 2つ目では11人中8人が存命中(>6ヶ月)、3つ目が3人中2人が>6ヶ月。 ちなみに1つ目は6人に対して行なわれ、治療終了後の生存期間は7−13ヶ月。 ですのでもう少し長い期間で見ないと投与方法の確立や有効性の確信は得られないと いうことでしょう。但し、抗がん剤に耐性を示した全身転移の患者には期待できる治 療法であると思います。
96 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 16:28:12 ID:LskZcVFM
レキシンGって1週間に3回うってそれで2〜3か月 もつんじゃありませんでしたっけ? 今回モニターの情報提供を申し込んだときにいただいたメールには そう書いてあったと思うんですが。 間違ってたらすみません。 メール送れば自動返信されてくるのでみなさんよかったらご確認下さい。
97 :
9 :2006/10/18(水) 16:43:19 ID:BxO9q4fW
>>96 そうですね。私はみなさんを混乱させているかもしれません。
治療を受けられるのは今村先生のところしかありませんから、今村先生からの
情報がすべてで良いと思います。
これでRexin-Gに関する書き込みは終了します。
39さんや他の皆さんの治療が奏功しますように!
98 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 17:32:10 ID:tpQiim0v
>>95 つまり一定の方法が一番エビデンスが悪いと…いう事ですか?
99 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 20:06:14 ID:LskZcVFM
>>97 いえいえ、私の情報も不確かなので間違っている可能性も大いにあります。
最後にするなんて言わないでこれからも情報お願いします。
100 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 22:12:44 ID:kG+A+E+4
ちょっと気になったのですがRexin-Gって個人輸入とかできないんでしょうか。 I先生のところは倍率が高くてなかなか難しいんですよね? でもフィリピンで認可されてるのならアメリカのメーカーなり フィリピンの業者なり病院なりから個人輸入するわけにはいかないんでしょうか?
101 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 23:18:50 ID:pqKwWyTn
>>100 医師に尋ねてみたのですが、
どこかの国で承認されている医薬品なら、医師の処方箋がなくても個人輸入は
可能なんだそうですよ。
ただ、Rexin-Gって、−70度で運ばなくちゃならないんでしょう?それから保存も。
それになにより問題なのは投与ですよね。解凍などの取り扱いから投与量投与間隔等
これは素人の手に負えるものではないと思います。危険すぎますよね。
102 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 23:21:57 ID:QPotfull
輸送手段とか、こちらの保管方法がクリアできれば、手元には届くでしょうけど… (医師に直接送る以外は不可の場合あり) 問題は使ってもらえる医師探しですね。これはどうやって探すのかも見当つかない…。 フィリピン出向いて投与ならいくらくらいかかるんでしょうね。
103 :
病弱名無しさん :2006/10/18(水) 23:24:23 ID:QPotfull
101さんが答えてくれてましたね。
104 :
9 :2006/10/18(水) 23:26:26 ID:9iEXk0Eu
市販薬はそのとおりですが、注射液など処方薬は薬監証明を地方の厚生局で 取得しなくてはなりません。結果的に医師でなければ輸入できないということ になるのですが…。
105 :
9 :2006/10/18(水) 23:52:24 ID:9iEXk0Eu
>>102 ああ、これも聞きましたので。。。費用は教えてくれませんでしたが
6ヶ月くらい滞在するつもりで考えろということでした。
日本で受けろということですね。
106 :
100 :2006/10/19(木) 00:11:18 ID:Fg4PepYm
そうなんですか、なかなか大変そうですね‥‥‥ でもアバスチンとかその他の処方薬でも個人輸入向けの業者を通して個人輸入できるんですよね? だったらどこかのベンチャー企業が全国に数ヶ所でも拠点を作って輸入してくれたら‥‥‥ 毎回千葉まで行く交通費を考えると費用を上乗せされても問題ないですし 何より確実にRexin-Gの投与をうけられて命が助かるなら安いもんです。
107 :
病弱名無しさん :2006/10/19(木) 00:24:22 ID:dcNORyLQ
巷にあふれている、自由診療を標榜している病院に、片っ端から問い合わせてみる! っていうのはどうでしょ? 全員で問い合わせて、一軒の病院に数件の問い合わせが集中すれば、 興味を持ってもらえるかもしれないと思いませんか? リンパ球の免疫治療をやっている病院なら、冷凍庫も装備してると思うんですけど。
108 :
100 :2006/10/19(木) 00:40:46 ID:Fg4PepYm
ですよね! いろいろな所に打診してみて手応えのあった所にみんなで 「やってもらえるならおたくへ行きますから」「広めさせてもらいますから」 ってメールを送って。 そういう所を各地方ごとに1件ずつでも確保できればかなり助かりますよ。
そのまえに治療実績をちゃんと見せないとだめじゃない?
110 :
病弱名無しさん :2006/10/19(木) 00:55:24 ID:ozRfsyBL
>>107 未承認薬じゃないけど経験あります。
なかなか大変ですよ。
電話で使ってもらえますかと聞くんじゃなくて・・
本人なら診察、家族なら「相談」で許可をとって、医師と面とむかってから聞く段取りです。
色々話してくれる場合もあれば、あっけない時もあります。
お金をとらない先生もいるし、家族ならセカンドオピニオン扱いで何万円ですけ
どいいですか、なんて聞く前に言われることもある。
電話なら一日で何十軒も聞けるでしょうけど、実際は場合によっては聞くだけで
一日仕事の場合があります。
111 :
100 :2006/10/19(木) 00:58:24 ID:Fg4PepYm
>>105 でも実際に投与する日は1か月のうちで1週間に集中するんですよね?
だったら半年間ずっと向こうにいなくても向こうへ渡って1週間滞在してから帰国して
また1か月後に向こうへ渡って1週間滞在して帰国、というのを繰り返したらいいんじゃないでしょうか。
どちらが安いか、という話になるかもしれませんが。
112 :
110補足 :2006/10/19(木) 01:14:19 ID:ozRfsyBL
なぜ電話じゃ駄目か。 私がそうやって動く前に人から「使っている医師でも電話で聞かれて、使えるとは言わない」 と言われたからです。 ソースはそれだけです。 でも、おなじような話は別口でも聞いたことがあります…
113 :
病弱名無しさん :2006/10/19(木) 01:37:38 ID:5ovOexsE
>>109 それは、病院の方からエピウスバイオテクノロジーに問い合わせてもらって、
詳しく訊いてもらわないと。
論文だけでなく、投与方法なども問い合わせてもらわないと。
メールで問い合わせる時に、エピウスのURL等、資料も貼って送るとか。
>>110 この場合、使っていないことは分かってる訳ですから。
「使っている医師でも電話で聞かれて、使えるとは言わない」
という心配はありえないですよ。
とにかく先ず、知ってもらって、興味持ってもらおう、ってことですよ。
114 :
病弱名無しさん :2006/10/19(木) 14:11:06 ID:WXMU/4Hr
千葉でレキシンの一回目の投与された人、レスしてくんないかなあ…
115 :
病弱名無しさん :2006/10/19(木) 17:36:17 ID:fuFRJz+3
116 :
9 :2006/10/19(木) 18:04:46 ID:GOHLjOJn
ねずみレベルはごめんなさい。 誰か興味のある人、お願いm(_ _)m
117 :
病弱名無しさん :2006/10/19(木) 18:33:37 ID:WXMU/4Hr
今日、主治医の先生にRexin-Gはお勧め出来ないと言われました。遺伝子治療が一番遅れているとの事です。
118 :
病弱名無しさん :2006/10/19(木) 19:05:35 ID:SVAHXANp
>>117 遺伝子治療が一番遅れている
どういう意味でしょう?
色々ある治療法の中で、遺伝子治療が一番遅れた治療法、という意味?
遺伝子治療の中で、Rexin-Gが一番遅れている、という意味?
すみません、どう解釈していいかわからないです。
119 :
余命若干 :2006/10/19(木) 20:12:40 ID:Gqo2HBeO
世界各国で遺伝子療法、ウイルス療法が開発されれば 治療の選択が増え治療できるチャンスが増える それは癌から生存がする確率が増えていくことになる もっともっと数多く開発されることを望む
120 :
病弱名無しさん :2006/10/20(金) 08:45:39 ID:k7RTnKV2
>>118 おそらく臨床の現場でまだ使われていないという意味で遅れているのだと思います。遺伝子治療を否定している訳では無いと思います。
121 :
病弱名無しさん :2006/10/20(金) 12:52:50 ID:kyMOEP0S
>>120 ありがとうございます。そういう意味なら理解できます。
遺伝子治療が一番遅れているとは思っていなかったので、ピンとこなかったです。
122 :
9 :2006/10/21(土) 15:51:34 ID:FPoqE7rY
Cyclin Gはp53の発現によって誘導される。。。但し、p53非依存型もあるそうだ。 抗がん剤と言っても素人にその理論を理解するのは難しいし、ましてや遺伝子とも なると皆目わからない。昔から生物学は覚える酵素名などが多くて苦手だった。 患者の視点からはヒトに効いたか、どのがんに効いたか結果で判断するしかないが それではもう使える抗がん剤は一つもリストには残らない。 ペプチドワクチンもHLA不適合だったし…。
123 :
病弱名無しさん :2006/10/21(土) 18:01:46 ID:PM5u4ovJ
ナカーマ。私も不的確だった。 遺伝子治療、ウイルス療法、癌ワクチン、等の治験を探している。 三重大には問い合わせたか?HPの更新はほったらかしになっているが、 教授はあちこちで講演している。
124 :
9 :2006/10/21(土) 18:34:41 ID:DQWhV/+K
ありがとう!知らなかったけれどちょうど同じ方向に向かうところでした:-) パラフィンブロックを手術した病院からもらってきて来週ハーセプテストを 行います。これでHer2陽性かどうかがわかるはず。 ハーセプチン適用対象外のがんですが、遠隔転移を起こす症例ではHer2の発現 が非常に高いことがわかっています。。。だから手術時のがんとはすでに性格 が異なっているわけで。 陰性でも試してみるかぐらいの気持ちなんですよ。
125 :
病弱名無しさん :2006/10/21(土) 19:28:57 ID:PM5u4ovJ
>>124 試せるならば、試す価値ありと思う。
染色1+でも、効果は期待できた。
ただ、奏効しても油断は禁物。
奏効をお祈り申し上げる。
126 :
9 :2006/10/21(土) 21:46:55 ID:DQWhV/+K
>ただ、奏効しても油断は禁物。 って耐性を示しちゃったってことですか?
127 :
病弱名無しさん :2006/10/21(土) 23:42:28 ID:PM5u4ovJ
>126 奏効部位は奏効が続いたほぼ2Y。 奏効のまま別部位に出現(画像診断)。そうなると投与は終了。 歯切れ悪くてすまん。個人情報は書きにくい。 一般論として考察すると、発現している細胞には効果があったのではないだろうか。 画像上は消失したまま、というのがその考察の根拠。 いかんせん、Her2が1+では、標的が少な過ぎる。 標的にならなかった陰性細胞が時間を経て育ってきたと考えているが、 確証はない。ついでに副作用も殆どないが個人差はあるだろう。
128 :
9 :2006/10/22(日) 11:13:39 ID:oOdb694J
>>127 残念ですね。
多発転移の場合は、性質が異なる奴らがごちゃごちゃしている様子だから、すべて
の転移巣をやっつけるのは難しい。
それでも100%消失箇所があったというのは凄い。
今まで縮小はあっても消失はなかった。
再度質問しちゃって申し訳ありませんが、2年間投与を続けていたということですか?
だとすると保険適用外のこちらは費用的に厳しいです。
129 :
病弱名無しさん :2006/10/22(日) 14:41:22 ID:p7ng7UXw
>>128 参加当初、先方のスケジュールに従、消失(転移と◯水)、
スケジュール終了後、希望して継続、1〜2M毎。
自由診療にはならない。治験薬以外は三割負担。
電話、面談申入、行って聞く、そうした。
貴方も先ずしてみて。
130 :
9 :2006/10/22(日) 17:08:26 ID:oOdb694J
>>129 ありがとうございます。
主治医と相談しますが、たぶんこちらで自費でやることになるでしょう。
これは自費での投与スケジュールと治験治療の際の交通費とのバランスを考える
必要があるけれど、何よりもこの7月末からお願いしている先生に任せたいという
気持ちが強い。
ともあれ、電話は必ずして聞いてみます。
教えてもらってばかりで申し訳ありません。
131 :
病弱名無しさん :2006/10/22(日) 17:20:02 ID:WaML0mWo
>>130 さん。治験薬って、主治医がOKしてくれれば、自費で投与してもらうことが
可能なのでしょうか?
それとも、ご検討なさっておられるのは三○大のワクチンとは違うのですか?
いずれにしても、ご奏効を祈っております。
よろしかったら、続報などお願い申し上げます。
私は再発ですが、再発治療は手探りで、情報戦ですね。ちょと疲れた。
132 :
9 :2006/10/22(日) 19:55:00 ID:oOdb694J
>>130 治験ではなく通常のハーセプチンでトライすることになるでしょう。
すみません混乱させました。
こちらもいろいろ試してわけがわからくなって来てます。
9月は最低。10月はQOLとしてかなり改善。(3月時点まで戻ったかな)
1箇所は明らかに増悪しているのだけれど、QOLには今のところ影響しない部分。
このがんでは誰も試していない領域に踏み込んで(踏み込まざるを得ない)
6ヶ月目。2chではすべての情報交換ができないのがつらいですね。
できるだけ報告させて頂きます。
>>131 さんもがんばってくださいね。
133 :
病弱名無しさん :2006/10/22(日) 23:00:43 ID:0P6dllfX
皆さま、スレ違い申し訳ございません。
>>132 乳癌でのハーセプチンはとてもよく奏効するようです。
一昨年ぐらいのテレビ番組で、ハーセプチンとT系の併用で
余命宣告のところが10年再々発なしでお元気な患者さんがいることが
放映されたそうです。医師の名前は忘れました。
そのことを教えてくれて、テレビにご出演の医師に問い合わせた仲間には
もう尋ねることができません。
ご存知とは存じますが、ラパチニブ(タイカーブ)もかなり奏効するようです。
治験中ですが、対象は乳癌に限られていたかも。
2ちゃんねるに限らず、オープンなネットでは、全てを書き込めないのが難点ですね。
でも、情報量はすごい。10年まえとはまるで別世界のようです。
134 :
9 :2006/10/23(月) 09:27:32 ID:616UsVtI
>>133 ありがとう。でも、乳がんではないのです。
Her2過剰発現という点からいうと他のがん種にも適用可能なものがいくつかありそう。
患者数の多さ、もしくは市場の大きさで適用される抗がん剤の種類数が違ってきてしまう。
患者数が少ないがんでは適用可能な抗がん剤が少ないため、がんが耐性を示すと次の手に
あっという間に詰まってしまう。また、遠隔転移などがんが未分化型になるとこれも手が
少ない。
それで遺伝子治療やウィルス治療など新しい治療を求めて彷徨うことになるわけですが、
それとても開発初期はがんの種類や部位が特定されてしまうので適用になるまで相当時間が
かかりそう。
なので現時点で利用可能な治療法を見直して延命可能な方法を探ることも大切です。
ネットは非常に助かっていますが、細胞生物学や遺伝子など用語を理解するのは難しいですね。
9さんにハーセプチンが効きますように (ー人ー)
136 :
9 :2006/10/23(月) 15:57:47 ID:616UsVtI
137 :
病弱名無しさん :2006/10/23(月) 16:24:15 ID:WfTt45t8
>>136 わー、すごい。ありがとうございます!
CD46receptorが何か、全然知らなかったので検索してみたんですが、
麻疹ウイルスのレセプターなんですね。
「麻疹ウイルスの細胞への侵入に関わるレセプターとしてヒトCD46(MCP)と
ヒトCD150(SLAM)が同定されており…」
がん細胞で、はしかウイルスのレセプターが高発現している訳ですか…。
138 :
9 :2006/10/23(月) 16:26:01 ID:616UsVtI
追加 新日鉄室蘭病院のデータでは1996年 35歳以上のはしか抗体保有率は60%と低く 2003年 24歳以下が64.7%の保有率。 とすると2006年では45歳以上、27歳以下が抗体を持っていない可能性が高い。 残念ながら、その中間層ははしかワクチンの接種が積極的に行なわれた期間に 該当する。 もっともEdmonston B株にどの程度反応するかはわからない。
139 :
病弱名無しさん :2006/10/24(火) 00:33:02 ID:WXAwmUIM
以前から思っていたのですが、最近は分子標的薬など長期的な延命が期待できる薬品が出て来ています。 さらにH2ブロッカーやCOX2阻害剤など。 こうしたある程度、有効性が期待できる薬剤と抗がん剤を混ぜて、 カクテル療法的に処方してもらうことってできないのでしょうか。 アメリカではそういう発想もあるみたいな記事を目にしたことがあります。 医者は何が効いてるかわからない状態を嫌がる様ですが、 患者本人は何が効こうが、効けばいいという気持ちでしょうから。 免疫療法が奏功する種類のガンなら、G-CFSやピシバニールだけでもサポートになりそうな気がするんですが。
140 :
病弱名無しさん :2006/10/24(火) 02:52:44 ID:w+jKIFB1
>>139 保険診療の範囲でなら、処方や投与をしてくださる医師もいると思いますが。
「保険が通りません」という壁は分厚いですよ(T.T)。
自由診療でかまわないなら、カクテル療法的な治療をしてくれるクリニックは
存在すると思います。どこまで対処してくれるかはわかりませんし、標準治療を
受けている病院との連携が望めるかどうかが問題だと思いますが。
141 :
9 :2006/10/24(火) 10:30:32 ID:wU92UqKq
>>139 再発防止や転移阻止という目的では処方してくれないでしょうね。
黙って処方してくれる医師の方もいますが、あくまでも痛み止めの処方です。
まあ自己責任ということです。
COX2阻害剤ではセレブレックスが騒がれましたが、COX2阻害という意味合いでは
ハイペンやオステラックの方が阻害率が高く保険適用になります。
タガメットは保険適用ですが、扱っている病院と扱っていない病院があります。
セレブレックスは腺腫再発に一定の効果があったようですが、心臓疾患を引き起こす
率が高いため2004年12月に治験は中止。
2つとも飲んでますがどの程度の効果があるのかは、もちろん不明です:)
142 :
病弱名無しさん :2006/10/24(火) 12:19:13 ID:xhD/E9Ju
すみませんCOX2阻害剤とは新生血管阻害剤の事ですか?無知ですみませんが、教えて下さいませんか?
143 :
9 :2006/10/24(火) 13:48:52 ID:wU92UqKq
>>142 血管新生阻害剤とはまったく違うものです。
抗炎症剤で非ステロイド性抗炎症薬 NSAIDと呼ばれます。
>>140 すみません、ちょっと教えていただきたいんですが、
>保険診療の範囲でなら、処方や投与をしてくださる医師もいると思いますが。
>「保険が通りません」という壁は分厚いですよ(T.T)。
それって保険が通らないと経済的にきついという意味じゃなく
医師に投与を断られるという意味ですよね?
やはり医師も何かあったときに自分に責任がかかるのを恐れての事ですか?
だとするとやってくれる医師はまったくいないのですか?
145 :
病弱名無しさん :2006/10/24(火) 17:35:39 ID:xhD/E9Ju
146 :
病弱名無しさん :2006/10/24(火) 19:03:28 ID:VOr7ccgP
>>144 これは日本の健康保険制度のことなんですが、
病名に対して、認められている治療(投薬や手術や検査)があるんです。
例えば、ハーセプチンという薬は再発乳癌に対しては保険診療で
投与できますが、乳癌の術後補助療法としては認められていません。
病院は毎月レセプトと呼ばれる診療報酬請求書を提出して、
診療報酬支払基金等から請求した治療費の支払を受けますが、
その際に保険で認められていない治療等は、支払を受けることができません。
(はねられた、とか表現されることがあります。)
審査ではねられた治療等は、病院の持ち出しになります。
患者がそれを払おうとすると、例えばハーセプチン代だけでなく、
その病院でかかった治療費全てを支払うことになるキマリです。
(混合診療の禁止)
なので、後々責任を問われるのが嫌で処方しない、
というよりは、
保険が通らなかった場合、誰が治療費を払うんだ?という問題である
場合がほとんどだと思います。
個人のクリニック等であれば、院長の一存で自由診療も可能でしょうが、
会計部門が独立した大きな病院の勤務医の先生等だと、
融通にも限界があると思います。
こういう説明で、ご理解いただけますか?
147 :
病弱名無しさん :2006/10/24(火) 21:21:21 ID:mphk8PzT
ほとんど「持ち込み」でしょ? 癌研病院の先生が大腸癌の未承認薬を輸入して、おそらく日本ではじめてだろうと思っていたら、 四百数十番目だった、という記事がありました。 薬代はそのまま患者が負担し、それを投与する技術料は病院はとらないやり方です。 ただ、主治医が意欲的でなく、ほかで、となると、苦労します。 (持ち込み形式だと、たのんだ病院には一銭もはいらないわけで、、) 技術料全額負担でもいいでしょうけど、ややこしい所でぼったくられるほど余裕はないし、 そうじゃないところは断るのが多い。 さらにリクエストする場合、さらに難しいそうです。 たいていは、言ってるその先生のところでやってもらえば?となる。 あ、そういうのもあるのか、じゃあ一度自分も調べてみよう、その先生にも聞いてみようというのは、稀の稀です。
148 :
144 :2006/10/24(火) 22:28:24 ID:ooGnvQ/H
丁寧なご説明ありがとうございます。
>>146 つまり大きな病院で、認可済の治療も含めて保険を使わずに
全額自己負担するつもりでやってもらうか、
混合診療にならないように未認可の治療だけ
自由診療可の個人のクリニックで受ければ可能なわけですよね?
じゃあ
>>140 さんは、大きな病院で他の治療は保険を使いつつ
未認可の治療だけ保険を使わずにやってもらう混合診療をするためには、
(それを禁止する法律を指して)「壁は分厚い」と言っておられるわけですよね?
>>147 >たいていは、言ってるその先生のところでやってもらえば?となる。
これは、主治医が意欲的でないので他で頼むと「主治医のところでやってもらえば?」
と言われるという意味ですよね?
>あ、そういうのもあるのか
の「そういうの」とは「主治医のところでやってもらう」という事ですか?
あともう一つ皆さんに教えていただきたいのですが、まだ世界中どこの国でも認可されていない
研究段階の治療でも、法律上は自由診療という形で医師の一存でできるんでしょうか?
もちろんそのための薬や機材やノウハウ等を入手できるとして。
>>140 さん、大変な時にいろいろ細かい事を言って申し訳ありません。
他のみなさんもスレ違いのレスで申し訳ありません。
149 :
病弱名無しさん :2006/10/24(火) 22:52:33 ID:mphk8PzT
>>148 逆です。
4百数十例は、患者側が必死で調べて勉強したのではなく、
意欲的な医師によって輸入されたので「あろう」と推察される、という話です。
当時、癌研病院のその先生の話を「聞けたとして」、
患者側が主体的に動いて何とか投与してもらおうとしても、
ほかの病院では、「じゃあ、癌研のその先生のところへ行けば?」
と言われる可能性が高いだろう、という話です。
150 :
病弱名無しさん :2006/10/24(火) 22:59:36 ID:mphk8PzT
逆でもないけど、、 貴方へのレスはもうよすわ
151 :
9 :2006/10/24(火) 23:09:04 ID:UjiJRUzT
152 :
病弱名無しさん :2006/10/24(火) 23:28:07 ID:3byvKTka
140です。
いえ、混合診療を禁止する法律を指して「分厚い壁」という意味ではありませんです。
(混合診療の解禁に関しては、双手を上げて賛同できないな、と思っています。
部分的な解禁(指定高度先進医療等に限るとか)に留めるべきではないか、と。)
>>148 さんは、どんな治療内容を思い浮かべてのご質問なのでしょうか?
イマイチ何をお尋ねになりたいのか、よく理解できなくて…。
153 :
病弱名無しさん :2006/10/24(火) 23:38:28 ID:WXAwmUIM
139です。 私の書き込みがきっかけで騒がせてしまったようで申し訳ない。 ただ今現在できることを模索しているうち、どうしても疑問が出て来てしまうわけです。 「抗がん剤のエビデンスとあまり変わらない確率で効果を出している薬剤が自由に使えないのは何故か?」 保険診療も大きな壁だとは思います。現実的な話として。 それに、協力してもらえる医師がいたとして、併用しうるすべての薬剤を個人輸入したら、 ものすごい金額になってしまう。これは日本だけのことじゃないでしょう。 ただいちばん私が疑問かつ残念に思っているのは、 仮に誰かが個人的にこうしたカクテル療法に挑んでくれたとして、 それがエビデンスとして成立しないことなんですよね。 そういう意味で、このスレは確度の高い実際の情報を得る、稀な場所だと注目しています。 それぞれの戦いにエールを贈るとともに、情報提供に感謝します。
154 :
病弱名無しさん :2006/10/25(水) 00:25:11 ID:ZSHktY+M
>>152 じゃあ「分厚い壁」とは何を指してるんですか?
155 :
病弱名無しさん :2006/10/25(水) 01:01:34 ID:lFrA1v+d
>>154 誤解を恐れず、分かりやすく一言で言えば、厚労省ですが。
壁は自分の中にもあります。主治医の「保険が通らないので出せません」という
言葉の前にくじけてしまう自分の弱さも、「壁」と感じることがありますし、
主治医は主治医で、いいデータの薬なのに保険適応がなくて出せないことに
「壁」を感じておられると思います。
156 :
病弱名無しさん :2006/10/25(水) 01:58:05 ID:IBL2JlcH
保険が通らないという厚労省の法律が壁になって生じる諸問題ってことですね。 その問題とは具体的になんなのかってことじゃなくじゃなくいろんな問題のことなんでしょうね。 ただその問題の数が多すぎて繁雑だったり 認可されてないことをする上で致命的な壁にはならないけど実際大変だったりと。
ぼくらのまえには ドアがある いろんなドアが いつもある ドアを大きく あけはなそう ひろい世界へ 出ていこう〜 ドアのむこうの 輝きを じぶんのものに するために ドアのむこうの 輝きを みんなのものに するために〜
158 :
9 :2006/10/25(水) 10:20:08 ID:AvmUTcjF
難しいお話になってきましたね。 私の場合は運良くいろいろ試して頂ける先生が見つかったので、経済面の不安を 別にすれば気楽に書き込みをしていますが、見つけるまでは大変でした。 治験対応にするためには臨床試験計画書の作成や倫理委員会を通さなくてはいけ ませんから医師が主体にならなければなりませんし、何よりも時間がかかるのが ネックです。当然病院側に予算がなければできません。 自由診療とは言っても病院では同様の手続きが必要なようですが、論文にもなら ない治療を行なって責任まで取らされるのでは医師の方は積極的になれません。 となると診療所(クリニック)での治療しか手がない訳ですが、今度は入院設備が 整っていません。したがって副作用が非常に少ないと考えれる治療法(患者の希望 でもあるわけですが)に限定されていくことになります。 制度上の趣旨と違うという批判はあるかもしれませんが、痛み止めやその他の薬は 以前からかかっている病院で、新たなチャレンジはクリニックで、という使い分けを しなくてはならないでしょう。標準的な治療では既に緩和治療しか選択肢がないの ですからこうした方法でも問題ないと思います。 ただ現在の保険適用での治療の選択肢がこれほど少ないのか、なぜ患者自身が必死に 走り回らなくてはならないのか大きな疑問です。
159 :
9 :2006/10/25(水) 11:10:11 ID:AvmUTcjF
160 :
病弱名無しさん :2006/10/25(水) 11:14:34 ID:PcBgENCa
レキシンの投与経過して欲しいなあ
161 :
病弱名無しさん :2006/10/25(水) 13:07:42 ID:h2CORN6Z
>>158 HF10スレの書き込みですがこれによると法的にも問題ないそうですよ。
313名前: 病弱名無しさん投稿日: 2006/10/13(金) 07:02:02 ID:qk9COfBr
>>311 自由診療と保険診療を別の病院で受けることは、全く法的に問題ありません。
例えば、大きな病院で保険内で抗癌剤治療を受けながら、
民間クリニックで自由診療で免疫療法を受ける場合、
仮にそれが「バレ」ても、法的に何の問題もありません。
これは混合診療ではないのです。
何万人もの人がやっていることで、それが問題になったなどということは
聞いたことがありません。
よく勉強してから言ってください。
また、治験にも有償治験という制度もあり、
治験が全て無料だということではありません。
162 :
病弱名無しさん :2006/10/25(水) 16:21:15 ID:NIKNYwIM
163 :
オヤジ :2006/10/25(水) 19:47:35 ID:/e408OMu
「Rexin-G」投与してもらいました。経過報告します。下咽頭がんステージ4(進行がん) にて、2005年4月、放射線化学療法受けるもガン残存。その後、声帯温存手術受けるも再発し、 再手術。その後、再再発。標準治療として残された治療法は、抗癌剤のみですが、これはやらずに免疫細胞療法、韓国での P53関連遺伝子治療と様々な自由診療の末、千葉のクリニックにたどり着きました。 10月16日からRexin-Gスタート。11月からは2次募集応募者と一緒に通常量になりますが 10月は少量にて副作用の検証がおこなわれます。 おかげさまで副作用、全くありません。投与直後、気管切開部より赤茶色のかさぶた状のものが出る。 さらに、経過観察としておこなったファイバースコープにて下咽頭部にみられたガン細胞の消滅が、主治医に よって確認されました。 高い確率で効果があったと認識しています。この治療法、耐性がないと聞いています。さらに副作用もほとんど無い。 とすれば、ガンとの共存がはかれる、いわばがんを慢性病ととらえて生きていける、画期的な治療法となります。 とても興奮しています。感激しています。 冷静に状況と情報、考え直してみてもやはり、革命的なことか、と思います。 今村先生のご精進、エピウス社ならびにゴードン博士に敬意と感謝の気持ちで いっぱいです。今後も適宜、ご報告させていただこうと思っています。
164 :
病弱名無しさん :2006/10/25(水) 20:01:28 ID:pXZbH4kj
>>158-161 保険診療と自由診療を別々の診療施設で受けることに、法的な問題はなくても
実際には難しいですよね。
例えば、有償治験として認められている丸山ワクチンですら、いい顔をしてくれない
医師がいたりしますよね。
それが未承認薬だったりしたあかつきには…。怖くて言い出せないのが現実です。
せめてFDAの承認があれば…。
165 :
病弱名無しさん :2006/10/25(水) 20:02:41 ID:wd7NjFQ7
163さん 経過報告ありがとうございます 私は大腸がん手術後1年で肝臓に転移し手術しました 今後どうなるか分かりませんがウイルス療法、遺伝子療法に期待しています 今後も経過報告期待しています
166 :
病弱名無しさん :2006/10/25(水) 20:32:58 ID:T8aT256E
ウィルス治療すげぇぇぇぇぇ! 早く母親にも受けさせてやりたい! 余命6ヶ月、間に合ってくれ。。。
167 :
病弱名無しさん :2006/10/25(水) 22:03:55 ID:pqtU+yDD
オヤジ様。 お願い、もうほんのちょっと詳しく教えてください。 10月16日から、何日何回投与ですか? ファイバースコープはいつでしたか? ご報告本当にありがとうございました。 よいご経過をお祈り申し上げます。効けー!もっと効けーー!
168 :
病弱名無しさん :2006/10/25(水) 22:11:06 ID:4kgXWvMY
オヤジ様、ご報告ありがとうございます! 私の父も末期癌です。 どうか、この世の癌に苦しむ方々全てに この治療が施され、「末期癌=死」の公式がなくなる日が来ますように。 どうか、1日も早く。。 オヤジ様にもっとこの治療が奏功して 癌であったことも忘れるような日々が来ますように。
169 :
9 :2006/10/25(水) 22:34:20 ID:lV50YTqj
オヤジさん、良かったですね。 それほどの即効性があるとは思いませんでした。驚きです。 少し教えて頂きたいのですが、遠隔転移はないのでしょうか? ジェムザールは併用されているのでしょうか? 他の方からも報告が聞けると良いですね。
170 :
9 :2006/10/25(水) 22:44:08 ID:lV50YTqj
>>162 医師ではないので論文の信頼性についてはわかりません。
ですので信用できるか否かは、患者に対する臨床試験の結果が詳細に記述
されているかだけを見ています。
このスレでは怒られてしまいますが、イースト菌とかは興味があるので少し
調べて見ます。何かあったら(業者のものはうんざりするほどある)、報告
します。
171 :
病弱名無しさん :2006/10/26(木) 00:24:59 ID:KmHEKkEZ
>>163 すばらしいですね。おめでとうございます。
私はかって上咽頭ガン(ステージ4)だったので、とても身近に感じます。
>赤茶色のかさぶた状のもの
私は放射線治療でこれが出ました。
主治医によれば「これが出れば治って行く人が多い」ということでした。
頭頸部ガンは他の固形ガンと比べて特徴があり(低分化であることが多く比較的薬が効きやすい)、
すべてのガンにここまで著効するかはまだわかりませんが。
しかし、本当に驚きました、データが揃ってくるのが待ち遠しいです。
172 :
オヤジ :2006/10/26(木) 00:32:02 ID:MrD6E0Ui
応援ありがとうございます。 167さんへの回答。 10月16日から一日おきに計6回点滴の予定でしたが、 最後の量を倍にするということで、計5回。25日で終了しました。 ファイバースコープでの診察は、10月23日でした。つまりRexin-Gを 16日、18日、20日の三回投与した後、ということになります。 169さんへの回答 9月5日時点でのPET-CTでは遠隔転移は認められていません。ただ、原発 の下咽頭部の再発以外に、右頚部リンパ節には転移再発があります。 標準治療的には、私にはTS-1が適応となるらしいですが、どちらにせよ、抗癌剤 は使用していません。 以上でした。
173 :
9 :2006/10/26(木) 09:29:32 ID:sRPzhFzv
>>172 オヤジさん、お返事頂き有難うございます。
そうすると
>>39 さんとは違うわけで、個別的な対応がなされているのですね。
素晴らしい。
で重ねての質問ですみません。リンパ節は縮小したのでしょうか?
174 :
オヤジ :2006/10/26(木) 11:16:47 ID:MrD6E0Ui
173さんへの回答 リンパ節に関してはわかりません。下咽頭はファイバースコープで見れましたが、 リンパ節はPET-CTでしかわかりません。11月のRexin-G投与後、折を見て検査してみます。 以上
175 :
9 :2006/10/26(木) 11:58:28 ID:sRPzhFzv
>>174 早速有難うございます。こちらは頚部リンパ節が瘤のように盛り上がっているもので…。
片方は幸いに疣程度の大きさになりましたが。
176 :
病弱名無しさん :2006/10/26(木) 12:32:08 ID:QKmymp6H
>>39 様。
ここでこんなことをお聞きしていいのか分かりませんが母が39様のご家族と
同じような状況でレキシンGのモニター投与に応募したところ、I医師より
投与希望の確認メールを頂きました。I医師よりメールを頂いたのということは
モニターに受かったということでしょうか?それとも、そのメールを頂いても
選考にもれるということがあるのでしょうか?投与希望で返信をしたのですが、
お返事がなく、不安です。
177 :
病弱名無しさん :2006/10/26(木) 12:53:19 ID:tur8v+mN
後はもう経済的な問題になってくるね。効くんだから早くFDAや厚生省に承認させなきゃ。モニターだけで3回分98万円はきつい。しかも通常料金はその倍だというんだからとてもとても…
178 :
167 :2006/10/26(木) 14:42:02 ID:txOSAZ3B
>>172 オヤジ様
お答えありがとうございます。
速効!という感じなんですね。すごいです。
でも、考えてみれば、静脈投与は、あっという間に全身めぐって、5分も経たずに
尿に出てくるぐらいですもんね。と、妙に納得です。
重ねてご快癒をお祈り申し上げます。ありがとうございました。
179 :
167 :2006/10/26(木) 14:45:11 ID:txOSAZ3B
あ、すいません。 「速攻!」と書いたのは、自分の抗癌剤治療の効果が出てくる時間と比べて 速いと感じて、思わず出てしまった言葉です。 後から読んでみると、なんか誤解を呼びそうな感じだったので、補足させてください。
お母さん、抗がん剤効かなくなっちゃった…。 Rexin-Gが効くなら受けさせてあげたい、絶対。
181 :
病弱名無しさん :2006/10/26(木) 21:24:54 ID:XYGbdhun
I先生、投与希望が多ければ、たくさん製造するようにできると言ってましたよね。 製造量〜希望者が(順番さえ待てば)投与が受けられる量 値段〜モニター料でも高いという書き込みがあるけど、 高くてもその位かなと思う。(大量製造して安くなっても、モニター料金までは 下がらなさそうだけど、本当の希望は月あたり25万位迄かな・・) あと、先生のところで一極集中じゃ、原則通院と言っても限界があるから、 福岡、大阪、名古屋と岩手あたり、4ヶ所位、四人位I先生と志を同じくする先生が出てこないかな て思っています。 たった4人で日本の医療はがらりと変わるよ。
これだけ臨床データでは奏功率の高い薬なのになんで癌学会でセンセーショナルに扱われないんだろ・・・
183 :
病弱名無しさん :2006/10/27(金) 00:29:15 ID:mcriN0rr
184 :
病弱名無しさん :2006/10/27(金) 00:48:42 ID:L6VcI8fo
価格について、私も危ぶんでいましたが、 仮にオヤジさんがCRまで至っていたとすれば、 その後は、標準(保険適用)の補助療法で行くという選択肢もあるかと気づきました。 万が一、その後再発したとして、Rexin-Gを使えばいいわけです。 これは力強い選択肢です。とにかく早く自由に入手できるようになって欲しいです。
185 :
病弱名無しさん :2006/10/27(金) 03:27:41 ID:dP1S//g+
日本でどんなに早くがんばっても後5年6年は保険適応外なのが残念だ
+ + ∧_∧ + (0゚・∀・) ワクワクテカテカ (0゚∪ ∪ + と__)__) +
187 :
病弱名無しさん :2006/10/27(金) 09:49:04 ID:qifnPCS8
188 :
病弱名無しさん :2006/10/27(金) 10:49:17 ID:RETwFM+l
みんなで長生きしましょうよ
189 :
病弱名無しさん :2006/10/27(金) 12:45:23 ID:RETwFM+l
効く薬があるのにお金が無いという理由だけで投与を断念せざるを得ないというのは許せないし考えられない!即認可させてやる!
190 :
病弱名無しさん :2006/10/27(金) 12:59:35 ID:RETwFM+l
月60万はデマ?
天下りの糞共に税金投入したり、贅沢な議員宿舎に何十億の税金投入したり するより、こういった治療に補助金出せよ! いや、すまん。あいつら議員、官僚の奴らが癌になっても税金で好き放題治 療ができたりすんじゃないかって思うと荒れちまう。 認可は後からでいいから、補助金付けて患者負担が三割程度になるよう特例 作れよ!少しくらい国民に感動させる政策できんのか。 これでどれだけの患者が救えるんだよ… ちきしょう!
192 :
病弱名無しさん :2006/10/27(金) 20:40:58 ID:xxfXLm5G
>>181 私もずっとI先生のホームページは見ていました。「第二回目は希望者が多いの
で治療費を30万円から40万円に下げられる見込みだ」と書いてあったのを見て
「これなら応募できる」と喜んでいたのですが、最終的に、第二回目は3クール
分をまとめて98万円支払うことになったことを知りがっかりしました。もちろん
金額に見合う以上の効果があるとは信じているのですが、一ヶ月に40万円ずつなら
捻出できても、いちどきに100万円のお金を用意することは無理だったからです。
I先生の方針がどうして変わったのかわかりません。薬を提供する開発元の都合
で「まとめ払い」を求められたのかもしれませんが、1クール分ずつの徴収にし
ていただきたかったと思います。
癌が治るなら1000万でも安いと思う。 I先生の治験枠に入れて癌が治ったら、冷蔵庫代として数百万ぐらい寄付したいくらいだ
194 :
病弱名無しさん :2006/10/27(金) 23:39:21 ID:xxfXLm5G
195 :
病弱名無しさん :2006/10/27(金) 23:47:37 ID:XGEHKrYm
>>193 他人の実験治療の様子見のくせに
「治ったら」1000万円で安いと言う根性は腐っとるw
こんなところでほざいてないで
I先生に事情を伝えて治療枠に入れてもらえ。
「治る」ことをあんた自身が証明すればいいではないか。
ほれっほれっ、さっさと行動をおこして数百万ぐらい寄付をしておくれw
様子見どころか末期でどうしようもない お金持って足ってしょうがないから本気で言ってるんだが
ふ〜ん。 治療枠に入れなかったのか? やる気と経済力が充分に備わっている事情を説明して 枠に入れてもらえばいいではないか。 理解を示してくれる先生なんだろ? ぜひとも治ることを証明して数百万ぐらい寄付をしておくれ。
そんな単純に物事が進んでいるのなら、この世から癌患者などいなくなるだろう
199 :
病弱名無しさん :2006/10/28(土) 02:57:39 ID:vUe2KtaN
今村先生だって別に慈善事業をしているわけではないです。 経費にそれ相応の利益を乗せるのは当然ですよ。 また、安いからと言って試しに一回というのも困るでしょう。 継続的に効果を試せるだけの経済的余裕のある人を対象にするためにも、 100万くらいの金額を一括で払えない人を足切りするのはビジネスとして理解できます。
200 :
病弱名無しさん :2006/10/28(土) 03:05:30 ID:vUe2KtaN
多くの人に恩恵を与えながら、もちろん利益をしっかり確保していく。 これは医療に限らずどんな業界でも当たり前のことではありませんか? 今村先生がどれほど理解がある人であっても、それはあくまで程度問題です。 あなたが家を2軒持っていたとして、持ち家のない人に1軒あげられますか? 霞を食って生きているわけではありません。 人より美味しいものが食べたい、人より広い家に住みたい。 そのために子供の頃から勉学に励み、高い授業料を納めて医者になるんです。 このことは今村先生が特別シビアというわけではないです。 医者をボランティアと勘違いしないように。 今村先生は末期癌患者治療という隙間産業のビジネスマンです。 そしてその今村先生によって一定の経済力のある患者さんは恩恵を蒙っています。
201 :
病弱名無しさん :2006/10/28(土) 03:07:00 ID:vUe2KtaN
「ビジネス」は決して汚い概念ではありません。 不道徳でもないです。 みんな自分のビジネスで生活しています。
202 :
病弱名無しさん :2006/10/28(土) 09:21:25 ID:Mk0ycAPE
>>192 181です。
一括払いの理由は、(あなたの言う通り、前回がそうではなかったのなら)
先生が立て替えなければならないようなことがあったからかもしれませんね。
(私の勝手な想像です)
先生に関しては、扱う医療の金額は大きいですが、「利益優先」とはほど遠い印象を受けています。
>>193 うちの父親もそういう時がくれば、家を売ってもいいと言ってます・・
(でも、どんな人でも、治療を受けられるようになってほしい・・)
あなたは、次の投与に応募すれば、受けられる可能性は高いと思いますよ。
個人的には対象をぐんと広げてほしいけど・・
癌のような難病を経験した人が、人の痛みのわかる人が長寿をまっとうできるようになれば
世の中もがらりと変わるかもしれない。こればっかり言ってるけど。
203 :
病弱名無しさん :2006/10/28(土) 09:32:18 ID:ARI7mreb
>>192 三クール分をまとめて98万円ではなく、
ワンクール(一日おきに三回投与分)だけで98万円だと思いますよ
但し、ワンクール投与すれば、次は2〜3ヶ月後なので、
一月当たりでは40万円程度ということになるのでは??
204 :
181 :2006/10/28(土) 09:32:42 ID:Mk0ycAPE
ちなみに私自身は癌ではなく、「家族」です。今回の選考には落ちました。
205 :
9 :2006/10/28(土) 10:10:19 ID:+LupAYmT
3回で98万円は高いと思いますが、I医師が抱えたリスクから見れば妥当な額 なのかもしれません。 私には月40万円を継続する資金力はもうないので、こうした治療法が普及して 1回数万円レベルに早くなってくれることを願うしかありません。 ですので今回自費で参加された方々の結果がI医師から公表されるのが待ち遠し いです。 p53系のアデノウィルスを用いた治療(Gendicine)の治療では1クールの費用が 入院費を含め15,000ドルから20,000ドルで、オヤジさんの報告にもありますが 効果は限定的のように思われます。 一方、Rexin-Gに関してはEpeius社のレポートにもあるように症例数が少なく それぞれのがん種に対してどの程度効果があり、どれほどの期間継続しなくて はならないか不明です。 皆さんそうかと思いますが、様々な治療法を試しながら資金を使ってきています ので、治療期間が長くなればなるほどその経験からも資金面からも、より慎重に ならざるを得ません。 ともあれ第一報が「効いた!」という報告は希望を与えてくれます。良かった。
206 :
192 :2006/10/28(土) 18:57:04 ID:MV1Bjc41
>>203 >ワンクール(一日おきに三回投与分)だけで98万円だと思いますよ
そうではないと思います。それだとI先生が2回目のモニター募集にお書きになって
いた文章と矛盾します。最新の案内では削除されていますが、2回目の募集記事に
は「2回目は参加希望者が多い分生産量を増やせるので価格を30万円から40万円に
下げられる」という一節がありました。また、1回目が10月下旬に実施された後
2回目が11月下旬に実施されることから考えて、「一ヶ月に一度の割で投与」と
受け取ることができると思います。「2、3か月分」というのは3週間か4週間毎
に3クールの投与を行うという意味ではないでしょうか。
207 :
病弱名無しさん :2006/10/28(土) 20:04:51 ID:liRODnHM
医は仁術なんて絵空事だよ。(苦笑)
208 :
病弱名無しさん :2006/10/28(土) 22:39:45 ID:HHWnPKvx
I先生の身内の方が急病になられて、ホームページの方はしばらく休止されるそうです。
209 :
病弱名無しさん :2006/10/29(日) 00:52:28 ID:cJORIJyT
210 :
病弱名無しさん :2006/10/29(日) 09:56:08 ID:w0O3aYxD
もうすぐI先生の勉強会が始まります。頑張って拝聴して参ります。Rexin-Gの事を色々質問したいと思います。
211 :
病弱名無しさん :2006/10/29(日) 12:53:29 ID:GMmkDDQN
210さん、I先生の勉強会、Rxin-Gについてご報告期待します。
212 :
病弱名無しさん :2006/10/29(日) 17:37:28 ID:y+8K3k7T
>>206 2、3か月分をまとめて一週間の間に(3回)投与するという事です。
213 :
病弱名無しさん :2006/10/29(日) 18:19:08 ID:aEugbiva
そうですね。あのサイトからの自動返信メールによると >今回のRexin−G投与はA11月中の投与、B12月〜来年1月の投与2つのグループに分けます。 >投与開始時期を上記のA又はBを明記の上申し込んでください。 >ある1週間を選びその同一週の月、水、金曜日の午後約1時間かけて行います。 >モニター投与の方は通常より安くなるとはいえ1コースの投与に(3回分の投与)98万円かかります。 >これで約2〜3ヵ月分の投与となります。 との事なので1週間投与すれば次は2〜3か月後かと。 1回目を受けた人の場合は、基本的にBを選ぶか さらに高いお金を払ってでも中1か月で受けたければ Aを選ぶんじゃないかと思います。
214 :
病弱名無しさん :2006/10/29(日) 18:21:52 ID:22YTavDS
>>212 >2、3か月分をまとめて一週間の間に(3回)投与するという事です。
これ、可能なんでしょうか?点滴した後2,3ヶ月もの間Rexin-Gの成分が体内
にとどまっているとは思えません。それに「本来2,3か月分とされている分量」
が規定されているのなら、それを一週間の間に投与するのは過剰投与になると思
います。
215 :
病弱名無しさん :2006/10/29(日) 18:28:42 ID:3ZwzQi6n
I先生の身内の方が急病になられて、ホームページの方はしばらく休止されるそうです。 付きっ切りで寝ずの看病でもしてるのかな? メールすら送るなってことはよっぽどだな。 当分病院も閉めて看病に専念すればいいのに。
216 :
病弱名無しさん :2006/10/29(日) 19:41:02 ID:w0O3aYxD
勉強会から帰って参りました。先生はあまりRexin-Gの事には触れられませんでした。新たな情報も一切ありませんでした。残念です。
217 :
病弱名無しさん :2006/10/30(月) 01:44:46 ID:1z1U+Va5
218 :
病弱名無しさん :2006/10/30(月) 10:07:32 ID:FQ+jeB8j
オヤジ様 その後の経過はいかがでお過ごしでしょうか?劇的な奏効をお祈り致します。
219 :
オヤジ :2006/10/31(火) 11:03:42 ID:WHfkdx7H
218さん、ありがとうございます。 変わりなくやっています。次回のRexin-G投与は11月13日から隔日で15、17の 3回です。10月に投与した5回分総量の5倍を3回でいれます。その後の変化が勝負です。 またご報告します。
220 :
病弱名無しさん :2006/10/31(火) 12:45:05 ID:qNMNcV9s
218です。オヤジ様、御返事有難うございます。前回の少量で下咽頭のモノが消失したんですから、今回の5倍の効果を想像するだけでワクワクします。さらに副作用、耐性、共に無しなんて…勝負はオヤジ様の圧勝で決まりですね。
トータルで結構な金額になるね 早く保険適応End高額医療費扱いになって欲しい
222 :
病弱名無しさん :2006/10/31(火) 23:44:40 ID:6fCrXTvu
>>219 オヤジ様、私もご奏効を期待しています。
ところで、費用について、いくつかやりとりがありましたが、
(何か確信的に言われている人の言う通り)、13 15 17日の3回で100万近く、なんでしょうか。
私もその人に対して発言されていた女の人とおなじく、3回を1クールとするなら
3クール分で100万近く、という読み方をしましたが・・
(でないと、「開始月」とか、「2ヵ月(3week)から3ヵ月(マンスリー)」などが意味が合いません)
223 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 00:02:00 ID:6fCrXTvu
オヤジさんも前回は、容量を少なく、投与されたとの事、 そんな手さぐりの状況で2、3ヵ月あけられる(あけなければならない?)ことがわかるのでしょうか? 仮にそうだとして、そのことを明示せずに、 だから一ヵ月あたり、その3分の1だというような書き方を普通するでしょうか??
224 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 09:20:58 ID:HuSdb3RD
費用についてあれこれ詮索するのは、 やめにしませんか オヤジさんの言うとおりだと、 値段は当初のアナウンスより大幅に安くなっている(半額以下)と思いますが おそらく、日本初の投与ということで、 製薬会社の技術指導をあおぐ中で、 2〜3ヶ月間隔で大量投与しても効果に影響しないという見通しがついたからでは ウイルスベクター遺伝子治療は、ウイルス自体は増殖しないので、 確かに「量で勝負!」ということが言えるようですーー ですよね??
225 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 10:04:54 ID:nywbp/QP
ど素人の意見ですが、身体中の色々な静脈から一気に投与すると凄い効果が期待できるんじゃないでしょうか?
226 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 12:14:40 ID:YO+HcURx
>>224 費用のことはやっぱり重要でしょ。
貧乏人はバファリンで我慢するってわけにはいかんのだから。
まあ金持ち以外は死ねってことなら、費用のことは言うなというのもわかるけど。
227 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 12:34:04 ID:emU7f2TF
>>224 >>225 それらの根拠となるソースは?
アナウンスされている治療方針を検討した結果に金額もついて廻ってるということです。
時間がかかっても治験や臨床試験が重要だということが多少の理解はできましたか。
224さんと225さんはご自身で治療に参加されてみてはどうですか?
他人を実験台に送り込むようなことは謹んでいただきたい。
治療は素人衆のお遊びではありません。
228 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 12:36:04 ID:nywbp/QP
こないだのI先生の勉強会で知ったんですが、アバスチン等の新生血管阻害剤も耐性が無いらしいです。でも単剤のみでは×のようです。スレ違いすみませんm(__)m
229 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 12:38:10 ID:emU7f2TF
追加。 医療従事者のお遊びでもあってはならいことは無論です。
>>227 あなたが224や225さんの言葉になんで怒っているのか良くわかりませんが、
なにも、そんなにムキにならなくてもいいじゃありませんか?
だれも,他人を実験台に送り込むようなことは,
端から見て,誰も言ってませんよ。
自分もRexin-Gの投与希望者ですが、残念ながら選考に漏れてしまいました、
ここでのRexin-Gの投与者の情報は貴重です、
治療は素人衆のお遊びではありませんが、ここは
素人の掲示板ではないですか?したがって素人っぽい書き込みも
あって当然ではないでしょうか、それに目くじらを立て(それらの根拠となるソースは? )
とはいかがなものでしょうか。
231 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 12:52:05 ID:nywbp/QP
いつ だれが 他人を実験台に送りこんだんじゃボケ 単におまえが詮索しすぎなだけやろが
232 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 12:54:13 ID:nywbp/QP
↑227に対して
233 :
9 :2006/11/01(水) 13:57:52 ID:UwPfwQkZ
234 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 16:07:45 ID:pcGWbBvV
235 :
9 :2006/11/01(水) 16:15:34 ID:UwPfwQkZ
236 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 16:36:26 ID:inVb0gk4
>>227 はいつも俺に絡んできては、なぜかスルーしろスルーしろと
まったく正反対の言動を繰り返す癌関連スレに規制する基地外。
こいつは喫煙は止めるつもりはないと言っただけの患者に対して
「じゃあ死ね」と言い放つ一種のサイコパス。
一見まともなレスをしているかと思いきや、
自分の意見に反論されるや否や、途端に荒らし化する異常者だ。
コイツ出現したころは食養カルト信者(喫煙を異常に批判するあたりに名残ある)で化学療法否定派だったが、
なぜか途中で化学療法に理解を示し始めるという奇妙な軌跡を残した。
さあ俺のことはスルーしてくれよな。
毎度毎度、なにも発言をしていない俺をわざわざ呼び出して
スルーしろスルーしろと呼びかけるお前は当然スルーできるんだろ?
楽しみだ。
237 :
9 :2006/11/01(水) 16:37:34 ID:UwPfwQkZ
続 ちなみにこのサイトでは ハーセプチン150mgは155,000円。 日本の薬価基準では8万円程度。 混乱する。。。適用外だと薬価も適用されないけれど個人輸入に頼る 必要はないように思いますが。
I医師とその代行業者の関係は? なんかきな臭いな・・・。
239 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 18:13:07 ID:Zo08l5xF
>>226 同意です。
費用を詮索?するのはやめようって・・私も意味がわからない・・
費用を詮索しない方がいい理由を、改めて詮索する気はまったくありませんし、興味もありません。
費用の方は、無理にとは言いませんが、実際に投与された方、身近にいる方で、はっきりわかる方、
良かったらまた教えてください、ということです。
240 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 18:30:42 ID:nywbp/QP
詰まる所結局金持ちだけ生き残るって事か…ほんならどんな手段使ってでも稼いだろやないけ。男で働ける風俗とか無いかなあ?最近マグロ漁船も2年程インド洋に行って200万ぐらいにしかならんらしいし…
241 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 18:32:01 ID:nywbp/QP
スレ違いすみませんでした。それと関西弁すみませんでした。
242 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 18:34:09 ID:bgQYcKFs
Rexin-Gに係わっている輸入代行業社は、>235ではないでしょう? GENDICINEの取扱い予定の有無については、この会社からの返答がないですね。 イレッサについては「取り扱いなし」と、ちゃんと返答されているのに。
243 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 18:45:43 ID:h0C2t7F4
強者(お金持ち)だけが生き残る。今は自由診療での真理ですが、 混合診療が解禁されたり、病院経営が株式会社化されると、医療全般が そうなる可能性大ですね。 混合診療が解禁になると、保険財政の支出を抑えるために、今以上に 新しい薬剤や治療の認可を遅らせるであろうことは明白なのでは、と危惧しています。
244 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 18:57:59 ID:JfapGiWs
>>242 ゲンディシンは、さる漢方系クリニックのホームページに
詳しく載っていますから、そのクリニックが取り扱っているのでは?
値段も載っていましたから、きっと冷凍設備もあるのでは?
但し、そのクリニックが信用のおけるクリニックかどうかは、??ですが
245 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 19:00:39 ID:nywbp/QP
9さんにズバリご教授願いたいのですが、Rexin-Gは期待して良いのでしょうか?こないだの勉強会でI先生があまりRexin-Gに触れなかったのが気になります…
246 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 19:01:31 ID:JfapGiWs
>>243 混合医療が解禁されても、保険適用外の薬が解禁になるだけですから、
自己負担部分が増えるだけで、保険財政からの支出が増えるわけでは
ないですよね?(間接的には影響あるでしょうが)
247 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 19:13:59 ID:emU7f2TF
>>230 素人衆の一員ですが、いくらなんでもいかがなものかと思います。
>>231 明確な治療法が揃わない段階のものを
期待できるデータがあるということのみで喧伝しているのは
理解力が浅く時間に追われている者を実験台に送りこんでいることになりませんか?
玄人肌のかたは「ちゃんと勉強してください」と仰ることもありますが
理解不足の患者の自己責任ということなのでしょうかね。
248 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 19:15:05 ID:emU7f2TF
金額だけが一人歩きしているようですが そもそも投薬量や投薬サイクルも実験段階だったということですか?
249 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 19:20:08 ID:ULW8/Pcc
価格や料金は病院の話を信じるしか無いということですよね。 経費がいくらで利益がいくらというのは教えてくれないでしょうし。 今村先生を信じられない人は受けなければいいのでは? それだけの話では?
250 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 19:30:47 ID:JfapGiWs
>>239 費用の話になると、話がずれてしまうからよしましょうということです。
オヤジさんの報告にある以上のことを聞いて、どうするのですか?
それ以上のことは、直接質問すればいいでしょう。
ここでは、よしましょうよ
251 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 19:38:43 ID:ULW8/Pcc
話がずれてますね。 今川先生を信じられる人だけが受ければいいだけの話です。 信じられない人は受けなければお金はかからないですよね。 お金より命では?
みなさん、 227=229=247=248は 236ですのでよろしく。
253 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 19:52:39 ID:b6O0FMh1
>>246 そうです。混合診療が解禁されると、自己負担が増えて、その分
保険財政の支出が低くなる、という訳です。
厚労省は、再発癌は完治しないので、抗癌剤の保険適応を取り消したい意向です。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/gantowatashi/20051121ik02.htm 【「抗がん剤は、(完治に有効と見られる)三つぐらいを除き、保険適用しなくていいと思う」
厚生労働省の医療保険担当課長が先月、シンポジウムでこんな発言をした。
再発したがんの場合、抗がん剤は延命効果しかないことが多いので、
完治が望めない治療なら患者が自費で払ってほしい――との趣旨だったという。】
ですから、混合診療の解禁というのは、例えばRexin-Gの薬代だけが全額患者負担で、
その他の検査や入院の費用は保険で払えるようになりますよ、
などという甘いものではない、ということは記憶の片隅に置いておいてください。
極端な話、悪徳病院なら保険以外の不必要な治療を患者に勧めて
自由診療費を稼ぐ、ということだって可能になる訳です。極端な話ですが。
254 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 19:55:55 ID:emU7f2TF
>>251 確かに仰る通りのようですね。
カルト教や催眠商法にも通じる論理展開ではありますが(苦笑)。
255 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 20:04:59 ID:Mr3vr+sw
>>247 理解できなければ参加すべきではない、ということです。
そもそも、理解もできないものに参加したいと思う方がおかしいです。
そう思いませんか?
Rexin-Gについては、論文があり、和訳もされているのですから、
まずそれを読んでからではありませんか?
論文に記されているデータを、どう評価するかは個人の判断です。
可能性を信じて賭けてみるか、安全を大事にして投与希望を思い止まるか、
それは人それぞれでしょうが。
医師をはじめ、epeiusBioTechnology社も、投与を希望している患者達も
誰一人投与を勧めている人はいませんよ。
256 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 20:05:09 ID:Zo08l5xF
話がずれるも何も、 月水金3回のみで100万近くなのか、それが3セットで100万近くなのか、 問題になってるのはそれだけです。 悪意ない経験者、または事情をよく知る人のひとつのコメント(一分もかからない)ですべて済みます。 オヤジさんは費用のことは言っていないし、私の書き込みに対して「それ以上のこと」とは全く意味不明です。 まして、I先生を信頼云々に関しては、異常に悪意ある意図的なものを感じます。 何ももめることは言っていません。 手探りであるにしろ、今、先生が、一定、決めて実行しておられる処方に対して(その処方がどんなものかも含めて) それに対する費用がいくらかは大変重要な情報です。 その説明はあって、納得しているところで、変な解釈が出てきて気になっている、という状況じゃないですか。
信じる信じないじゃないだろ。 最近I医師の個人崇拝みたいになってないか? 批判は許さないって感じ。
258 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 20:30:30 ID:JfapGiWs
>>256 >>213 の返信メールをよめば、
月水金三回分(ワンクール)で98万円、
但し2〜3ヶ月分の分量をワンクールで投与
ということがはっきり書いているでしょう。
オヤジさんに聞くまでもないことです。
259 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 21:01:16 ID:Zo08l5xF
>>258 月水金三回分(ワンクール)で98万円、
但し2〜3ヶ月分の分量をワンクールで投与
…だから、それは、あなたがそう解釈したというだけの話でしょう。
まあ、今は、頭ごなしに否定もしませんが、
だから私は、『実際に知っている人に』良ければ教えてください、と言っているわけです。
『投与開始時期を上記のA又はBを明記の上申し込んでください。
投与パターンはA,B全て同じである1週間を選びその同一週の月、水、金曜日
の午後約1時間かけて行います。』
…一週で済むなら、投与開始時期としなくても、投与する時期を選んでほしい、とするんじゃないかと考えます。
『モニター投与の方は通常より安くなるとはいえ1コースの投与に(3回分の投与)
98万円かかります。これで約2〜3ヵ月分の投与となります。』
…2〜3ヶ月分の分量をワンクールで投与とする読み方はなかなかできないですね。
『約2〜3ヵ月分の投与』という時の3回分というのは、3クール分と読む方が自然です。
あなたの言う通りなら、なぜ1コースと表現されているのか。
1クールでいいわけでしょう。
260 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 21:17:45 ID:EEnFAE7y
>>258 別にいいじゃん聞いたって。
オヤジさんに聞けばはっきりするんだから、
第三者同士で解釈を争っても意味ないでしょ。
なにをそんなに頑張るのかまったく理解できない。
はっきりしちゃ困るのかなとかうがった見方しちゃうよ。
261 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 21:32:11 ID:emU7f2TF
>>255 Rexin-Gと今村医師のファンクラブのハーモニーのようですから、どうぞお気の向くままに(苦笑)。
高額な実験治療のようですから
事情を理解していない患者を実験台に送りこむような行動は謹んでくださいね。
おじゃましました。
262 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 21:39:29 ID:VNNMWhhp
>>261 どうやったら実験台におくりこめるんですか?
受けた方々はみな自己責任で受けているはずでしょ?
結果を待って判断したらいいじゃん、どうせあなたには関係無いことみたいだし。
264 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 22:42:01 ID:nywbp/QP
>>261 臨床試験や治験は悪い言い方をすれば全て人体実験です。そうして未知なる可能性を追求していく訳です。そして高額な未承認薬はRexin-Gだけではありません。素人なら素人なりに少しは勉強して下さい。
265 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 23:20:51 ID:emU7f2TF
>>264 >>227 をきちんと読んでください。
あなたは今村医師の治療法(投薬量や投薬サイクルも定まっていない様子)を
どこからどのように勉強されているのですか?
高額な未承認薬とは意味合いが異なる可能性に思考が及ばないのですか?
だからこそファンクラブだと揶揄しているんです。
ま、なにはともあれ今村医師の治療法で効果がでればいいんじゃないですか?
日本で受けることができるのは今村医師を頼るしかないのでしょうから。
おやすみなさい。
266 :
病弱名無しさん :2006/11/01(水) 23:24:16 ID:emU7f2TF
↑日本語がおかしいですね。 >日本で受けることができるのは今村医師を頼るしかないのでしょうから。 は 日本で受けるには今村医師を頼るしかないのでしょうから。 にします。 今度こそおやすみなさい。
もう出てくんな
268 :
9 :2006/11/01(水) 23:39:45 ID:L9PqQPuU
もはや治療法なし、緩和治療に移りましょう、と言われた時点でこれが承服できなければ 代替療法、治験、あるいは未承認薬の治療を探し出し、いずれか一つもしくは複数に賭ける しか手は残されていません。 患者数が少ないがん種では治験の適用も少ないため未承認薬の検討をせざるを得なくなって きます。当然高価な抗がん剤が多く、どうしても万能に近いと期待される遺伝子治療や ウィルス治療に、それも治験、に期待がかかります。 抗がん剤の治験の話も聞きましたが、奏功率の想定が10%と聞いてはいくら無料でも賭ける 気はしませんでした。 今回のRexin-Gは公表されている治験結果は症例も少なく経過も浅いので正直に言って 未知数です。また費用的にも負担できそうもありません。 ですので私が参加するかと言われれば「様子見」ということになります。 参加された方に情報を求めるのは卑怯かもしれませんが、経済的にも選択肢が狭めら れてしまった状況では、もし情報を提供していただければ本当に有難いと思います。 このような状況を見て HF10や遺伝子治療の治験(製品レベル)がなぜ日本で行われ ないか、という問題に戻ります。
今村先生の腹膜播種に対する腹腔内化学療法の5年生存率はそろそろでるかなぁ? 3年経過のデータは2年ほど前に出ていたけど。良い結果が出てればいいが。。。
271 :
病弱名無しさん :2006/11/02(木) 00:50:08 ID:ixEkP9nB
>>259 >モニター投与の方は通常より安くなるとはいえ1コースの投与に
>(3回分の投与)98万円かかります。
上の文章では次の2つの受取り方ができると思います。
1.1コースというのは、週3回の投与を1クールとして3クール繰り返す。
2.1コースというのは1クールと同じ意味で週3回の投与を1週だけ行う。
私がよくわからないと言うのは、「セカンドオピニオン」での第二回モニター
募集に「第二回は第一回より安い30万円から40万円にできそうだ」と書いてあった
からです。また、第一回については「10月中旬に月、水、金の投与を1週分行う」
としてあったので、「二回目の総額が98万円なら少なくとも2週分以上の投与を
行うのではないか?」と思ったのです。 また、オヤジ様の投稿を拝見した時に
「第一回投与を受けた人の中に2週に渡って投与を受けた人もいらしたのだ」と、
それぞれの患者によって投与量も違ったのかという驚きも感じました。
>>265 >今村医師の治療法(投薬量や投薬サイクルも定まっていない様子)
セカンドオピニオンのホームページに掲載されているRexin-Gの論文(抜粋の和訳)
には、腫瘍のサイズに応じて投与量を計算できるといった一節があります。265番さん
はこれを読んでいらっしゃいますか?I先生が開発元の論文に沿って投与を行っていら
っしゃるのなら、少なくとも投与量については算出できるのではないでしょうか。
>>271 疑問に思ったのはわかったけど、なんどもなんども同じことを訊くのはやめたほうがいい。
誰かに答えを強要するように聞こえるから。
たとえ一回のカキコでも、答えたいと思った人がいたら答えてくれるよ。
273 :
病弱名無しさん :2006/11/02(木) 10:23:20 ID:KV1aGs1/
9さん 有難うございました。
274 :
病弱名無しさん :2006/11/02(木) 12:09:55 ID:KV1aGs1/
>>265 264ですが、どんな薬も投薬量や投薬サイクルは人によってバラバラです。それぐらい素人でも分かりますよね?
275 :
病弱名無しさん :2006/11/02(木) 12:27:32 ID:WOTVEBcw
>>274 その通りです。
有効か無効かの判断基準も個別対応になります。
すなわち、他人の実績など意味を持たないということを示唆しています。
そして
>>224 >>225 に話が戻り、以下無限ループです。
ここらでお開きにします。お疲れさまでした。
276 :
病弱名無しさん :2006/11/02(木) 12:30:29 ID:KV1aGs1/
>>265 私はI先生の勉強会に行ったり、ホームページを通してRexin-Gの事を色々勉強させてもらいました。和訳論文も頂いて読みました。ファンクラブだとか幼稚な罵倒をする前に、I先生やRexin-Gに対する批判の根拠を述べて下さい。
277 :
病弱名無しさん :2006/11/02(木) 12:45:00 ID:tWiHCJh/
>>272 費用についてレスが重なったのは、
「聞くなという趣旨」の書き込みがあったからです。
それに対する一種の気味悪さが原因です。
はっきりしていないうちは、機会あるごとに聞いてもよいでしょう。
誰かではありませんが、スルーすることをお勧めします。
そうすればレスもたまらず、強要されるというあなたの不快感も減るでしょう。
278 :
病弱名無しさん :2006/11/02(木) 12:55:24 ID:KV1aGs1/
全くスレ違いで申し訳ありませんが、I先生がアバスチンはサリドマイドの100倍程、新生血管阻害作用があると言ってました。でもアバスチンは副作用があったような… スレ違いすみませんm(__)mスルーして下さい。
279 :
病弱名無しさん :2006/11/02(木) 13:05:48 ID:tWiHCJh/
>>278 いえ、私には有益な情報ですよ。ウイルスに関係ないと言われそうなので、
「キャッチボール」はしませんが・・
280 :
病弱名無しさん :2006/11/02(木) 15:21:57 ID:VWr/da61
281 :
病弱名無しさん :2006/11/02(木) 19:34:02 ID:K3lhf/Tu
信者と非信者の話がかみ合うはずがない。 不毛だからもうこの話題は止めたらどうかな。
282 :
病弱名無しさん :2006/11/02(木) 20:30:04 ID:KV1aGs1/
この話題って何の話題ですか?このスレの事ですか?意味が分かりませんが…
283 :
病弱名無しさん :2006/11/02(木) 23:15:29 ID:/fCoJGu7
月、水、金曜日の3回で約2〜3ヵ月分をまとめて投与するという意味です。
284 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 00:01:44 ID:DuuFhNyJ
>>283 283さんまたは家族は、I先生にそう確かな説明を受け、実際に投与して、その費用をはらったんですね?
そうでなく、自分の解釈だけでここまで固執するのは、特にこういう掲示板では悪質ですよ。
285 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 00:27:15 ID:Hq4xTNQF
>>276 罵倒もしていなければ
今村医師やRexin-Gに対する批判もしていませんが……。
異常なぐらい考えすぎですよ(苦笑)
281さんの提案によりあなたへのレスポンスは終了にします。
>>227 のその後のレス読むと、嫌味満載なだけで説得力ゼロ。
結局、筋の通らない幼稚な難癖つけて喜んでるだけじゃん。
あほらし。
287 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 01:49:07 ID:Hq4xTNQF
>>286 >その後のレス読むと、嫌味満載なだけで説得力ゼロ。
>結局、筋の通らない幼稚な難癖つけて喜んでるだけじゃん。
>あほらし
では、筋の通る大人の論をつけてください。
>>287 イヤだね。
嫌味難癖だけで生きてるようなあんたに真面目な話なんかするもんか。
時間の無駄、労力の無駄。
じゃ、これで消えるから。
あんたもネチネチいやらしく粘着してないで、とっとと消えな。
289 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 01:57:42 ID:Hq4xTNQF
さようなら(苦笑)
290 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 07:30:47 ID:C7hwssny
>>284 283 さんは、あなたが「自分の解釈だけでここまで固執する」と書いている
人とは別人ですよ。
人の話を何も聞こうとしない人には、何を言ってもムダでしょう
291 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 07:40:36 ID:C7hwssny
290です。あなたが「自分の解釈だけでここまで固執する」といっている人です。 最後の一行は言い過ぎました。取り消します。 お互い、自分もしくは親族が思わぬ病気に罹って、 もがき苦しんでいる「仲間」ですよね(多分) でも、そこまで費用のことに疑問をもっておられるなら、 なぜ直接問い合わせないんですか。聞くのはタダですよ。 せっかく情報提供しても、罵倒されるだけですから、 もうやめにしますがーー
292 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 08:21:44 ID:DuuFhNyJ
>>291 経緯をよく読んでください。
自分の解釈に固執する人とは、「では、実際に払ったような人にはっきり聞いてみよう、とは思わない人」
のことで、特に特定の個人だけを指すわけではありません。
関係機関に聞けとか、サイトを調べて見てみろというならこういう掲示板はなりたちません。
特に今はメールさえ送れない状況ですからね。
とにかく、そういう解釈もできないことはない、ということは何度も聞きました。
しかし、これを頭ごなしに否定はせず、自分の最初に読みこんだ解釈に固執していません、ので、
経験してはっきりわかる人にどうなんでしょうか、と聞いているわけです。
これをとやかく言うのはいい加減控えてくれませんか。
293 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 08:38:17 ID:C7hwssny
質問をする人は匿名でも、「実際に投与を受けた人」はまだ 十人ほどしかいないんですよ。 オヤジさんのような奇特な方は別にして、 「私が受けました、費用はこうでした」と言うと 本人がかなり特定されてしまうことになりますよ。(特にI先生には) あなたが要求することは、そういうことなんです。 そこのところをよく考えてみてください。 もうこのぎすぎすした掲示板はいい加減見ないことにします。
294 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 09:16:14 ID:DuuFhNyJ
>>293 確かなことがわかるのは患者本人だけではありません。
それに費用だけを別個に書くなら個人は特定されません。
それに文脈からわかると思いますが、実際に、具体的に聞いてみた人でもかまわないのです。
そのうちのどれにあたるかは読む方にはわかりません。
立場を偽る人もいるかもしれませんが、目的はその人を知ることではないのでいっこうに構わないのです。
あなたの必死さが、一体、何に起因するのか知りませんが、もうやめてくださいね。
295 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 10:32:51 ID:khlaz71v
>>285 276です。人の情報に難癖付けてパソコンだか携帯の前で(苦笑)ばかりせずに少しは有益な情報を提供したらどうですか?
296 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 10:41:37 ID:1eaIT6lU
オヤジさんが出てきて一言説明してくれれば全て解決するんだよね。 オヤジさんお願いします。
297 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 11:16:51 ID:Xj0IJCIJ
>>77 参加する人も荒らしになることを自覚してください。
発展性のない書き込みには、反論よりスルーしましょう。
298 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 12:31:08 ID:APWr+xh4
Rexin-Gはアメリカで開発されたのに、なぜフィリピンで治験を行い、いち早く認可されたのか?
不思議に思っていた方はおられませんか。(私はそうでした)
この記事によれば、最初の治験は、フィリピンの膵臓癌(ステージIVB)患者家族が、フィリピン系アメリカ人であるGordon博士に直接国際電話で直訴したことがきっかけであったそうです。
http://www.medobserver.com/oct2005/iftarget.html なるほど、と納得しました。Gordon博士をはじめ、携わった方々のお顔も拝見することができます。
299 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 13:05:02 ID:APWr+xh4
先進国フィリピンでは、2006年7月から、転移性乳癌で既存の化学療法に耐性ができてしまった患者を対象に、Rexin-GとReximunne-Cを併用したTri-REXワクチン・プロトコルによる第I/II相試験が始まっていたのですね。
The new Tri-REX Vaccination Protocol for Breast Cancer involves
(1) the targeted delivery of a cancer-killing designer gene to reduce the tumor burden, followed by
(2) the targeted delivery of a powerful immune activating gene, followed by
(3) a repeat of the cancer-killing cycle in order to generate additional tumor debris and present tumor antigens to the now-activated and localized immune cells.
Rexin-G, Reximmune-C, Rexin-Gと順に投与する、と私は理解しました。
Rexin-Gが殺腫瘍と血管新生阻害の働きをするのに対し、Reximmune-Cは免疫賦活作用をもつ遺伝子治療薬らしいです。
Rixin-Gによって殺傷された腫瘍の「死骸」を抗原に、Reximmune-Cがどんどん抗体を作る、という方略であると私は理解しました。
「素人」の書き込みゆえ、不正確な点があれば修正をお願いします。
ソースはこちら。
http://www.biospace.com/news_story.aspx?StoryID=23542&full=1
300 :
9 :2006/11/03(金) 13:33:48 ID:+5a8ISwh
Clinical Medicine & Researchに2006年2月寄稿 2006年7月承認、9月公刊の 「がんの遺伝子治療:過去・現在・未来」にリストアップされた遺伝子治療 1.Rexing-G Phase 1 2. HSVtk Phase 1 3. p53 Phase 3 4. MDA-7 Phase 2 5. TNF-α Phase 2 * Gendicinなどは含まれていません。 この他にワクチン治療、ウィルス治療(Onclytic Agent)が簡単に記載されています。
301 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 15:02:15 ID:kvsyaJk8
>>299 BioTodayにニュースがあった、コレのことでしょうか?
【2006-07-07
Epeius社 乳癌患者を対象にしたTri-REX Vaccination Protocolの第1/2相試験を開始
2006年7月5日、Epeius Biotechnologies社は、従来の化学療法に抵抗性を示す
転移性乳癌患者の治療薬として開発しているワクチンをベースにした新しい治療法の
第1/2相試験を開始したと発表しました。
新たなTri-REX Vaccination Protocol for Breast Cancerは3つのパートで成り立っています。
1.ターゲット部位に癌細胞を殺傷するデザイナー遺伝子を届けて腫瘍組織量を減らす。
2.ターゲット領域に強力な免疫活性化遺伝子を届ける
3.癌細胞殺傷サイクルを繰り返して腫瘍の屑を生成し、
活性化・局在化した免疫細胞に対して腫瘍抗原を提供する
この第1/2相試験はフィリピンのマニラで実施されます。】
302 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 15:05:33 ID:kvsyaJk8
>>300 情報ありがとうございます。
GENDICINEやADVEXINは、「3. p53 Phase 3 」の中に含まれている、
ということではないのでしょうか???
303 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 15:24:37 ID:APWr+xh4
>>301 そうです。
自己レスですが、おそらく、
Reximmune-Cがどんどん抗体を作る
というのは不正確で、
Reximmune-Cによって活性化された免疫細胞が抗体を作る
の方がマシですね。
304 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 16:59:45 ID:APWr+xh4
Epeius社のWebサイトによれば、サイトカインのGM-CSFを仕込んだReximmune-Cのほかに、インターロイキン2を仕込んだResimmune-Lも開発されているようです。
305 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 17:08:37 ID:khlaz71v
なんだか分からなくなってきた。頭の良い人がうらやましい… スルーして下さい。すみません。
306 :
9 :2006/11/03(金) 17:17:17 ID:+5a8ISwh
307 :
9 :2006/11/03(金) 17:57:12 ID:+5a8ISwh
308 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 18:10:34 ID:C7hwssny
>>306 ゲンディシンは、結果の公表もいろいろとあるようですよ。
例えば
>>62 のレスにある通り
http://www.sibiono.com/uploadfile/huibian3-18.pdf これに北京同仁病院の臨床試験が報告されています。
62さんによると、ゲンディシンは、Rexin-Gと違って、局所投与が中心で、
静脈点滴には向かない薬だと思っていたのですが、そうではないようです。
ゲンディシン単独でPR 30%、SD 40%、また化学療法併用で、
PR46%,SD 30%となっています。
ですって。また、漢方●●センターのサイトには、驚くべき高い奏功率が
紹介されていますが、これは多分局所注入の成績でしょうし、
このまま信じていいものかどうか?
但し、ゲンディシンの結果は今のところ中国国内のみのもので、
それがひっかかるところです。
こんな驚くべき奏功率なら、アメリカででも臨床試験を
やればいいようなものですがーーー
309 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 22:44:29 ID:rI0Z6QkD
>>283 >月、水、金曜日の3回で約2〜3ヵ月分をまとめて投与するという意味です。
「2、3ヵ月分をまとめて投与」ということになると、点滴を行う時間がそ
の分長くなるはずです。Rexin-Gに関する論文を読むとスローテンポで点滴を
行わなくてはならないことが書いてありますが、そういった点を守ると1回の
点滴が数時間かかることになると思います(そもそも1ヵ月分とはどの量を指す
のか、といった点が先に問題になりますが)
310 :
病弱名無しさん :2006/11/03(金) 23:50:09 ID:t03kXQH/
あの〜。英語や海外事情に暗いので、どう調べたらいいのかも分からないのですが、 Rexin-Gがフィリピンで承認されているなら、添付文書などがあるのではないんですか? 海外の保険体制がどうなっているのかも知らないのですが、Rexin-Gのフィリピンでの薬価 などというものは存在しないんでしょうか? 今、必要なのは、個々の意見や想像よりも、そういう事実だと思うんですけど。 どなたか、分かる方、若しくは問い合わせられる英語力のある方、お願いできませんか。
311 :
病弱名無しさん :2006/11/04(土) 00:32:20 ID:ckmRzs0R
〉今、必要なのは、個々の意見や想像よりも、そういう事実だと思うんですけど。 で、フィリピンでの値段??? それも知ってていいけど、もうまぜっかえす必要はなく、確かに知っている人が 気がむけばI先生のところの値段を書いてくれればいいだけです。
312 :
病弱名無しさん :2006/11/04(土) 02:38:51 ID:5uwpsGYm
>>295 有益な情報を提供してると思いますが。
貴殿にご理解いただけないことは消化済みなのでスルーしてください(苦笑)。
以下インフォシークマルチ辞書より引用
じょうほう じやう― 0 【情報】
(1)事物・出来事などの内容・様子。また、その知らせ。
「横綱が引退するという―が入った」「戦争は既に所々に起つて、飛脚が日ごとに―をもたらした/渋江抽斎(鴎外)」
(2)〔information〕ある特定の目的について、適切な判断を下したり、行動の意志決定をするために役立つ資料や知識。
313 :
病弱名無しさん :2006/11/04(土) 04:03:32 ID:Ar657XIS
314 :
病弱名無しさん :2006/11/04(土) 06:44:47 ID:/25IKCmf
>>305 298-299、303-304、マナー違反の連投で大変失礼いたしました。
ごめんなさい。
私のイメージでは…
これまでの抗癌剤は、敵も味方も見境なく機関銃をぶっ放す。
強力だが、流れ弾に当たって犠牲になる味方も多い。
対するRexin-Gは百発百中のスナイパー。
とはいえ、しょせん外からやって来た「米軍」。
想定外の摩擦も有り得、最悪の場合、それまで善良な市民だった者がテロリスト(治療対象とは別の新たな癌)と化するきっかけにならないとも限らない。
(少数だが、ごく幼い小児の遺伝子治療で例あり)
いっぽう、Reximmuneは、国内にもともと有った自衛軍を戦闘最前線に呼び集める。
自衛軍は、敵の死骸=鉄屑をせっせと拾い集めて、弾丸に作り替え、援護射撃する。
こういう、「転んでもただでは起きない」エコロジカルな戦略は、関西人の始末(ケチではないよ)心をくすぐるものがあります。
もちろん、ハリウッド映画のように単純な図式で事が運ばないのは、現実世界の戦争もがんとの戦いも同じでしょう。
ところで、9さんがEpeius社に問い合わせてくださったところでは、フィリピンでの治療は6ヶ月の滞在を要する、とのことだったと思います。
うちの患者は余命がそんなにないし、言葉もわからない外国で半年も暮らすこと自体、QOLを下げることになるので、断念しました。
したがって、問い合わせは遠慮させて下さい。ごめんなさい。
>>298 のリンクの記事には、フィリピンの病院名が複数記載されています。
315 :
病弱名無しさん :2006/11/04(土) 07:34:50 ID:x1V62eOV
>>314 >対するRexin-Gは百発百中のスナイパー。
とはいえ、しょせん外からやって来た「米軍」。
の問題点は、
一人一殺で、最低でも敵の数だけ兵を雇わなければならない、という点にあると思います。
なのでReximmuneの出現は非常に心強いものがあります。
腫瘍溶解性ウイルスでも、結局、最後の決め手になるのは、腫瘍に対する特異免疫が
できるというところですから、やはり頼りになるのは自分の免疫力ということですね。
316 :
病弱名無しさん :2006/11/04(土) 08:42:14 ID:5uwpsGYm
TumorDormancyTherapy(癌休眠療法(冬眠療法))、インターロイキン2、 GendicineやAdvexinはなにやら懐かしい文言です。 TumorDormancyTherapyは幾つかの薬剤が試みられていたようで 血管新生阻害剤、分子標的剤、インターロイキン等のサイトカインなどがあったのですが NK4はコケたようですね。ちょっと残念。 抗癌剤の投薬量を加減して腫瘍縮小より副作用をおさえつつ共生を目指すという意味では 金沢大の高橋医師は2000年には提唱していましたが 抗癌剤が効き難い消化器癌では実地で行われていたそうです。 実現は厳しいかもしれませんが、主治医に相談するのも一つのトライアルです(笑)。 Gendicineは世界初の遺伝子治療薬認可として注目を集めたのですが お国柄のためか国際理解を得られないというのが当時の見解でした。 今村医師も大注目されておられましたが使用されておられないのでしょうか。 Advexinは国内でも肺癌か食道癌で治験を行っていたはずです。 米国では癌種はわかりませんが認可申請を取り下げて治験続行か中止になったと記憶しています。 とにかく、一つの薬剤を万人の可能性に再現するには時間がかかり 取捨選択に苦慮させられることもありますが、上手く乗りこえてください。 目新しい「情報」ではありませんが、何かの参考していただければ幸いです。
317 :
病弱名無しさん :2006/11/04(土) 13:59:49 ID:RIHngpYo
>>314 >ところで、9さんがEpeius社に問い合わせてくださったところでは、フィリピンでの治療は6ヶ月の滞在を要する、とのことだったと思います。
すみません、それってどのレスですか?
どなたかがI先生にそう言われたというレスは見た覚えがあるんですが。
それと2、3ヶ月に一回の投与ですむのなら6ヶ月間ずっと滞在しなくても
2、3ヶ月おきに渡航して投与してもいいんじゃないでしょうか。
もちろん体力的に長旅に耐えられることが条件ですけど。
318 :
病弱名無しさん :2006/11/04(土) 16:43:18 ID:/25IKCmf
>>105 をお読み下さい。
ソースはEpeius社のゴードン博士であると私は理解しましたが、よろしいでしょうか? >9さん
ついでながら、
>>70 の情報も、私は大変参考になりました。
319 :
病弱名無しさん :2006/11/04(土) 17:55:16 ID:Ar657XIS
>>314 いえいえ、これからも有益な情報を宜しくお願いいたします。非常に為になります。頭の悪い自分が悪いので謝らないで下さい。
320 :
病弱名無しさん :2006/11/04(土) 20:43:23 ID:wacwpuiJ
すい臓尾部から肝臓ほかに転移でパニック状態のまま7月から現在に。 この掲示板をみてさまざまな情報があるものだと感心。詳しい人が多いのも びっくり。 当方なりに色々調べてREXIN-Gに辿りつきこの掲示板にも巡り合えました。 フィリッピンに行くことも調査が進めば積極的に考えたい。予算の制約もあり 現地の滞在先確保も必要だけど。
321 :
317 :2006/11/04(土) 21:36:40 ID:EjLXB91t
>>318 私が見たのもそのレスです。
その時はI先生からの情報と勝手に思い込んでたんですが
今見ると確かにゴードン博士からのように読めますね。
まあここは憶測よりも9さんの返答待ちですね。
322 :
9 :2006/11/04(土) 23:04:04 ID:tQtLJCMr
>>318 お返事が遅くなりました。確かにDr.Gordonからのお返事です。
1クールは1ヶ月でその後はCTの結果で治療方針を決めるので6ヶ月程度を考えろ
ということですね。
これは特定のがんを指定して問い合わせていますので一般的なスケジュールである
かは不明です。私の場合は「様子見」なのでこれ以上詳しい問い合わせをするつもり
は今のところありません。
323 :
病弱名無しさん :2006/11/04(土) 23:17:54 ID:SjrIc2+z
>>322 >1クールは1ヶ月でその後はCTの結果で治療方針を決める
1クールが1ヶ月というのはどういった頻度で投与を行うのでしょうか?
1日置きだとすれば15回。月の初めの1週間の間に3回投与すればよいのか
分かれば教えていただけませんか。
324 :
9 :2006/11/05(日) 00:11:42 ID:wAEaujFD
>>323 >>70 をお読み下さい。但し、一般解ではないかもしれないのでご注意下さい。
明らかにI医師の治療に参加されている方の投与スケジュールとは異なりますが、
むしろ個別的な対応がなされることの方が良いかも知れません。
325 :
病弱名無しさん :2006/11/05(日) 03:15:10 ID:ZSJUmKGd
費用の問題、長旅の問題はありますが、膵臓癌でしたら、アメリカのメイヨー・クリニックで治験募集中です。
米国の匿名掲示板への投稿(2006年9月2日付)によれば、25名枠で6名埋まっているということでした。
http://clinicaltrials.mayo.edu/clinicaltrialdetails.cfm?trial_id=100283 受付が電話だけというのは、英語が不自由な者にはとてもつらいですが(苦笑)、詳しくはメールするからアドレスを教えて、と電話すればよいのでは?
フィリピンでは認可されたと言ってもかなり限定的で、Rexin-Gが使えるのは治験だけだと私は推測しています。
(滞在期間が長いのも、治療そのものに時間がかかるのではなく、経過のデータを取る必要があるためではないかと推測します)
一般にどこの病院でも使用しているわけではなく、治験ではあるがEpeius社が薬代を請求することを容認する、というレベルだというのが私の理解です。
326 :
病弱名無しさん :2006/11/05(日) 11:31:53 ID:uOZWSuBX
中国の医薬品系サイトに、Rexin-Gは、中国で開発され承認された世界初の遺伝子治療薬
Gendicine(今又生)と比べて、
?向性を持っている、Gendicineはそれを持っていない
とあり、中国でも、Rexin-GがGendicineより優れていることが認められているようです。
http://www.hyey.com/Article/world/bpss/200608/72093.html ?向性とは標的性という意味のようですが、
これは、Rexin-Gが自らガン細胞を探して、そこだけに作用するということなんでしょうか。
このことゆえ、Rexin-Gは局所注入が難しい膵癌での静脈点滴投与での効果を証明することで、
Gendicineより優位に立とうとしたんでしょうかねえ??
でも、分子標的薬剤はよく耳にしますが、Rexin-Gも分子標的薬剤になるんでしょうか??
327 :
病弱名無しさん :2006/11/05(日) 14:24:02 ID:jIUWqxcM
>>326 この間の勉強会では、I先生はRexin-Gは新生血管阻害剤のようなモノだとおっしゃっていました。
328 :
病弱名無しさん :2006/11/05(日) 14:30:26 ID:jI4RTymp
325さんのアメリカの掲示板情報、326さんの中国のサイト情報。ありがとうございます。まさに ウェブ2,0の世界。フィリピンの治療が長期にわたるのは、治験的側面からデータとるのに期間がかかるという推測、実に合理的です。条件付認可と言うのは多分、そういう意味かも。 RexinーGはベクターとしてのレトロウイルスのデザインに特長があるわけで、326さんのご指摘の標的性というのは、その通りでしょうね。 言葉の問題としては、Rexin−Gはがん細胞殺傷に関してはあくまで遺伝子作用がメインなので、 分子標的性を獲得した遺伝子薬となるんではないかな。 それにしても勉強になりました。
329 :
病弱名無しさん :2006/11/05(日) 14:59:06 ID:MSNQFhar
>>324 9さん、ご説明ありがとうございます。
>>70 の説明を見ると、間隔を空けず
に投与し続ける必要があるように思います。したがって、「2,3ヵ月分
をまとめて投与すれば2,3ヶ月間効果が持続する」といった事は無いので
はないかと思いました。
330 :
9 :2006/11/05(日) 18:16:37 ID:wAEaujFD
日本の現状はどうなのか?と思いググッて見ると
http://www.mhlw.go.jp/shingi/#kousei 科学技術部会遺伝子治療臨床研究の在り方に関する委員会
科学技術部会遺伝子治療臨床研究作業委員会
などというのがあって、作業委員会の議事録を見ると6ヶ月に1回審議され
2回目でも継続審議。なんとのんびりしたことか。
名大などが米国で治験を始めるのはこんな理由からでしょうか。。。
331 :
病弱名無しさん :2006/11/05(日) 18:29:00 ID:c388e84k
320 REXIN-GはDDS(DRUG DELIVERY SISTEM)製剤と下記資料に書いてありますがそういう 理解でよいのでしょう。 がんの治療情報<遺伝子治療薬REXIN -Gnoまとめ(一部追加)>
332 :
病弱名無しさん :2006/11/06(月) 11:30:03 ID:C24nbjKu
遺伝子治療薬はRexin-Gとゲンディシンとアドベキシンしか無いのですかね?どなたかご教授願います。
333 :
9 :2006/11/06(月) 12:21:09 ID:E/lyA+jK
>>331 論文にもそのように書いてありますね。
いといろな用語が使われています。
pathotropic
desease seeking
targeted delivery system
基本的にはがん細胞が外部に出す酵素などに反応し、Rexin-Gが集積していくと
いうことのようです。
334 :
9 :2006/11/06(月) 12:26:38 ID:E/lyA+jK
>>332 Phase 1、2段階であればたくさんあります。Rexin-Gもその一つです。
ゲンディシンのみが中国政府の認可を受け製品化された遺伝子治療薬です。
だからといってゲンディシンをお勧めしているわけではありません。
335 :
病弱名無しさん :2006/11/06(月) 12:41:08 ID:C24nbjKu
>>334 ご教授有難うございます。もう一つ教えて頂きたいのですが、そのようにP1〜2の数ある遺伝子治療薬の中でRexin-Gだけが静脈投与で分子標的薬のように作用するのでしょうか?
336 :
病弱名無しさん :2006/11/06(月) 12:44:14 ID:C24nbjKu
中国の腫瘍溶解性ウイルスH101が承認され間も無く外国人にも投与を開始するそうです。スレ違いすみませんm(__)m
337 :
9 :2006/11/06(月) 13:16:21 ID:E/lyA+jK
>>335 静脈注射を正面から言っているのはRexin-Gぐらいだと思います。
>>336 有難うございます。これもアデノウィルス系で局所注射ですね。
アデノウィルス系は40度近い熱が出るのが難点ですが…。
338 :
9 :2006/11/06(月) 13:36:08 ID:E/lyA+jK
調べておきました。 2004年12月にPhase3の結果報告がなされ、頭頚部もしくは食道がん患者160人に 対して抗がん剤の投与を併せ行なった臨床テストです。 H101とシスプラチン+5FUの投与で78.8%の患者に効果があったとされています。 H101を伴わない上記抗がん剤投与グループでは39.6%。一方、アドリアマイシン+5FU ではH101の使用如何に係わらず50%に効果が見られたとしています。 微妙な数字です。。。
339 :
病弱名無しさん :2006/11/06(月) 13:49:11 ID:C24nbjKu
340 :
病弱名無しさん :2006/11/06(月) 13:56:47 ID:p7ZYHcCs
>>327 >>333 あくまで、文系の私が理解した範囲ですので、誤解や不適切な表現があったらお許し下さい。
情報源は、
>>298 で参照した雑誌記事と、
http://2nd-opinion.jp/ に掲載されている、「遺伝子治療薬Rexin-G論文和訳(一部抜粋)」です。
Rexin-Gのpathotropic targetingは、他の遺伝子療法の、癌細胞自体がもつ特徴を標的とするcell-specific targetingに対置される方略です。
従来の方略では、癌細胞自体にいろいろな種類があり、またひとつの癌細胞でも時とともに変化したりするため、標的化に困難がありました。
たとえば、ある種の癌細胞だけにみられる遺伝子異常を標的とするなら、その遺伝子異常がみられない別の癌は標的とならないのです。
Rexin-Gが標的とするのは、癌細胞そのものの本質的特徴ではなく、癌細胞がある部位で起こっている「現象・状態」です。
具体的には、腫瘍の浸潤、腫瘍細胞による血管新生などの「現象」、もっと具体的に言えば、ある種のコラーゲンタンパクが露出したり沈着したりしている現象を見つけ、そこにRexin-Gが集まってきます。
Rexin-Gを投与する前に、血管新生阻害剤を投与しているとどうなるでしょう?
癌細胞はそこにあるのに、薬の作用によって血管新生という「現象」が抑制されているため、Rexin-Gは癌細胞を見つけられなくなってしまいます。
したがって、血管新生阻害剤とRexin-Gを併用することはできない、ということを、10/29にI先生はおっしゃっていたと思います。
341 :
病弱名無しさん :2006/11/06(月) 14:27:46 ID:h8ilGaYN
>>340 ありがとうございました。よく分かりました。
そのことは、Rexin-Gが薬剤耐性を持たないということともかかわっている気がします。
ガン細胞の「特徴」を標的にしたのでは、いくつもの「特徴」を持つガン組織を
全て壊死に追い込むことができず、残った組織は他の「特徴」をもつ組織になり、
もはやその組織が増殖するのを食い止めることができないので、
抗癌剤の多くが最初は効いても次第に効かなくなるという
薬剤耐性を持つわけですよね。Rexinは「現象」を標的にするので、
どんな「特徴」を持つガン組織にも効き、従って薬剤耐性を持たないということなんでしょうかね?
342 :
病弱名無しさん :2006/11/06(月) 14:30:25 ID:C24nbjKu
>>340 Rexin-G自体には腫瘍殺傷能力は備わっていないんですか?癌細胞分裂を阻害するだけなんですかね?質問ばかりで申し訳ありませんが…
343 :
病弱名無しさん :2006/11/06(月) 16:02:31 ID:C24nbjKu
今週末にI先生の所へセカンドオピニオンに行きますが、Rexin-Gについては、もう質問するまでも無いですかね?何か無いでしょうか?
>>343 10月の投与者にどの程度効果があったか聞いてきてください。
おそらく公式ではないので正確な話にはならないと思いますが、ニュアンス程度で良いのお願いします。
ちなみに私も10月中にセカンドオピニオンを受けに行きました。
345 :
病弱名無しさん :2006/11/06(月) 16:47:20 ID:C24nbjKu
>>344 了解しました。他にもありましたらお願いします。私も私なりに質問して参りますが、重要な事を聞きそびれてしまいそうで…
346 :
9 :2006/11/06(月) 16:56:15 ID:E/lyA+jK
「様子見」と良いながらお願いしても良いですか?
347 :
病弱名無しさん :2006/11/06(月) 18:23:58 ID:C24nbjKu
>>346 はい。なんなりと。9さんには色々勉強させてもらっているので。
>>340 さん 分かりやすい説明でした。非常に勉強になりました。有難うございました。
348 :
9 :2006/11/06(月) 22:24:29 ID:KpAndHDe
>>347 さん、有難うございます。皆さんが今まで議論されてきたことの繰り返しに
なりますが、あえて。
1.Rexin-Gはどのようながんにでも適用できるのでしょうか?
*例えば、全身転移の状況で 脳転移や骨転移にも適用できるでしょうか?
2.また、「奏功率」はどの程度期待できるのでしょうか?
3.投与スケジュールと費用について教えてください。
4.「奏功」の判定は従来の50%以上縮小で行うのでしょうか?
5.継続して投与は可能でしょうか?また、その間隔は何週あるいは何ヶ月でしょうか?
6.抗がん剤の併用の場合、どのような抗がん剤が使用されるのでしょうか?
7.使用される場合、標準治療で行われる投与量なのでしょうか?
8.TriRexinという治療が始められるようですが、Reximmuneは日本でも使用
できるのでしょうか?
以上ですが、一般論は聞きづらいかも知れませんね。
よろしくお願いします。
349 :
病弱名無しさん :2006/11/06(月) 23:41:30 ID:FYgkWxBM
340です。
>>341 さん、適切な補足をどうも有難うございます。
私も同様の理解をしています。(それが正しいかどうか、確証は持てませんが)
>>347 さん、励ましのお言葉、どうもありがとうございます。
素人なりに勉強を続け、できればI先生にも「自己責任のとれる患者家族」であると認めてもらえるレベルに達することをめざします。
9さん、的を射た質問事項の整理をどうもありがとうございます。
>>347 さん、私からもどうぞよろしくお願い申し上げます。
うちの患者は、今日からセカンド・ラインです。
この種のガンとしてはありがたいことに、急激に悪化しているわけではありませんが、腫瘍マーカーが下げ止まっています。
9さんの
>>307 、大変参考になりました。
私も同席して主治医と面談し、次の薬は少ない量からスタートしてもらえることになりました。
患者本人は、免疫療法の方略に関心があるようなので、なんとか、Reximmuneが成果を上げて「上陸」するまで(←房総あたりに?)、ガンと共存してくれることを願っています。
350 :
病弱名無しさん :2006/11/07(火) 00:44:32 ID:clQ3nVWB
遺伝子治療やウイルス治療には癌細胞に対する抗体が作られるものがありますよね。 だったらあちこちに癌ができてる患者に対して局所投与しかできないものを使う場合でも 1か所に使うことで抗体をつくれば他の部分も勝手にやっつけてくれるんでしょうか? だとすれば局所投与がしにくい所に癌があっても局所投与がしやすい所に投与すればいいですよね。 そんな単純なものじゃないんでしょうか。 それともその抗体が作られた後から体内に発生した癌にしかその抗体はきかないんでしょうか? あと癌になってない人や一度癌になって手術した人の適当な所に投与することで 再発予防とかできないんでしょうか? どなたか教えてください。
351 :
病弱名無しさん :2006/11/07(火) 00:53:23 ID:EB/OJZIB
347です。 了解致しました。9さんの質問内容、一つ残らず聞いて参ります。349さんの言う通り、非常に的を得ていると思います。丁寧に答えて頂いて、こちらこそ有難うございます。
>>349 しっかり質問して参ります。色々教えて頂き心強く思います。こちらこそ励みになりました。有難うございました。
352 :
病弱名無しさん :2006/11/07(火) 01:27:44 ID:pfUyCg6h
>>343 他の方と重複した質問になるかと思いますが、投与回数と治療費について確認
していただけないでしょうか。「2〜3ヵ月分で98万円」というのが何回分の
投与に当たるのかわかれば、過去にこのスレッドで不明となっていた点が明確に
なると思います。
353 :
病弱名無しさん :2006/11/07(火) 08:38:09 ID:l/+eTVlZ
>>352 費用についての質問は、9さんが
>>348 でかかれた質問テンプレの3,4,5あたり
に含めることができますよね?
ただ投与量や投与間隔は、癌種の違いや個体の違いにも因るでしょうし、
治療費についても、現在と半年後ではぜんぜん違うかも知れません。
9さんのテンプレの一部を改変させていただけるのなら、以下のようにしてはどうでしょう?
1.Rexin-Gはどのようながんにでも適用できるのでしょうか?
*例えば、全身転移の状況で 脳転移や骨転移にも適用できるでしょうか?
2.また、「奏功率」はどの程度期待できるのでしょうか?
*「奏功」の判定は従来の50%以上縮小で行うのでしょうか?
3.投与スケジュールと費用について教えてください。
*継続して投与は可能でしょうか?また、その間隔は何週あるいは何ヶ月でしょうか?
*現状維持を目的とした最小投与量(最大投与間隔)はどの程度と予想されますか?
*逆に、治癒を目的とした最大投与量(最小投与間隔)はどの程度と予想されますか?
4.抗がん剤の併用の場合、どのような抗がん剤が使用されるのでしょうか?
*使用される場合、抗がん剤は標準治療で行われる投与量なのでしょうか?
5.TriRexinという治療が始められるようですが、Reximmuneは日本でも使用
できるのでしょうか?
355 :
病弱名無しさん :2006/11/07(火) 10:38:22 ID:rxyDc5kt
>>342 のご質問は、そろそろ、文系の私では手に負えない領域にさしかかろうとしています(笑)。
どなたか、生理学を勉強された方、助けてください!
以下、かなり怪しい説明ですが、やってみます。
Rexin-Gはレトロウィルスの衣の中に、遺伝子が仕込まれています。
>>340 は前者、糖衣錠でいえば砂糖に当たるレトロウィルスの部分について述べたものです。
では、レトロウィルスによって腫瘍組織に届けられる「トロイの馬」の中身、「ヒトサイクリン遺伝子のドミナントネガティヴ突然変異体」とは何でしょう?
本来のサイクリンG1遺伝子は、細胞の分裂・成長を促すいくつかのスイッチの一番最初の段階にある、いわばメイン・スイッチです。
Rexin-Gに入っている突然変異体は、このスイッチが逆になっており、成長ではなく細胞死を促します。
この突然変異体は、腫瘍細胞のみならず、その周囲の新生血管にも効くことがわかっています。
その意味では、まさしく
>>327 のご発言のとおり、Rexin-Gは
>血管新生阻害剤のようなモノ
であります。
ドライブ(前進)に入りっぱなしになって成長し続ける腫瘍細胞のギアを、Rexin-Gに仕込まれた
「ヒトサイクリン遺伝子のドミナントネガティヴ突然変異体」が、(ニュートラルではなく)リア(後進)に切りかえる、というふうに私はイメージしています。
なお、揚げ足取りのようでたいへん恐縮ですが、
>>354 の5番、
>>348 の8番は、TriRexinではなく、TriREX Vaccination Protocolsではないでしょうか。
12月か1月には、TriREXの治験の6ヶ月後の結果が判明すると思うので、その結果次第では、ぜひ日本でも積極的に治験がすすめられることを期待しています。
356 :
病弱名無しさん :2006/11/07(火) 12:31:50 ID:l/+eTVlZ
>>355 342です。なるほど、ドミナント突然変異体がcyclinG1の過程の時にドライブからバックに切り替えるという事ですね。しかもニュートラル(現状維持)では無くバック(縮小)という事ですか。いつも分かり易く説明して頂き有難うございます。
357 :
病弱名無しさん :2006/11/07(火) 12:37:00 ID:l/+eTVlZ
358 :
病弱名無しさん :2006/11/07(火) 23:43:33 ID:j/DM4Qw5
>>354 あなたの下記のような聞き方では、費用については、ほとんどわからないのではないですか。
まず、今回モニターで先生が決められた(その量と回数と費用ははっきりしています)ところを
はっきりさせないと、以下のようなことがわかっても意味がありません。
今回のモニター費用の内訳がわかれば、そこから換算して、以下の話にも具体性が出てくると思います。
(もちろん、先で費用も変動する可能性はあると思います)
…ただ、現状維持とか「治療」とか、そこまで詳細なデータはまだないのではないでしょうか。
〉
>>3 .投与スケジュールと費用について教えてください。
*継続して投与は可能でしょうか?また、その間隔は何週あるいは何ヶ月でしょうか?
*現状維持を目的とした最小投与量(最大投与間隔)はどの程度と予想されますか?
*逆に、治癒を目的とした最大投与量(最小投与間隔)はどの程度と予想されますか?
そうそう、その通りです。354はミスリードっぽい。
アナウンスされている内容がどこからきているのかがわからないから費用が問題になってるんですよ。
月、水、金曜日の3回で約2〜3ヵ月分をまとめて投与する。
これは2〜3ヶ月の効果となる。
98万円。
これを論文通りの1回の薬量で行うのでしょうか?
癌種差の投量やサイクルは論文として出ているのでしょうか?(未確認です)
仮に出ているとしたら、費用が明確な金額がはじきだされるはありません。
画一的な手法と推察するのが自然だと思います。
でも、結局のところ
主導する医師が決定したことで、これらの理由を知ることに意味があるとは思えない。
そうゆう観点からすると
>>348 は秀逸ですよね。
6.7.はさらに一歩踏みこんでいて感心しました。
データを尊重しているのなら、論文に沿った内容だと費用はどの程度になるのかを
知っておいてもいいのかもしれません。
360 :
病弱名無しさん :2006/11/08(水) 02:37:30 ID:29wYssEs
ちょっとしつこいですね。 何度も何度も何度も指摘されてるように、↓これはかなり無理めの解釈。 で、確実なレス待ち状態です。本当にもういい加減にしてくれませんか。 >月、水、金曜日の3回で約2〜3ヵ月分をまとめて投与する。 これは2〜3ヶ月の効果となる。 98万円。
361 :
病弱名無しさん :2006/11/08(水) 02:47:53 ID:29wYssEs
たいていの人が知りたいのは、リアルに投与できるI先生のところで 現在おこなっている投与方法とその費用のことではないでしょうか。 それが多いとか少ないとか間をあけすぎだという議論は、それがはっきりしてからでしょう。 少なくとも私たちが調べるより、いい方法を模索されていると思いますが。
362 :
病弱名無しさん :2006/11/08(水) 11:47:39 ID:kxQeMJv1
Rexin-Gの治験データ論文が、International Journal of Oncologyの2006年11月号に掲載されるそうです。
掲載される論文は、すでに日本語訳が提供されている分と思われます。
もちろん、治験での奏功率、投与量計算の基本的な考え方も、日本語訳版に書かれています。
(算出式は省略されている? ま、あったところで私には猫に小判ですが。)
http://www.send2press.com/newswire/2006-11-1106-001.shtml 10-11月には、カリフォルニア州で開かれた製薬業界のコンファランス2つで、Gordon博士とHall博士がそれぞれ報告しました。
「商談」成立で生産体制が整い、価格にも反映されるとよいのですが…。
98万円厨は放置で
364 :
病弱名無しさん :2006/11/08(水) 12:25:01 ID:cDQILyQT
いや、俺も価格については興味あるよ。 価格の話をとにかく潰したい人がいるみたいだけど何故? 都合悪いの?
>>364 和訳論文は読んだ?
投与量が個人個人でバラバラなんだから、一回いくらとかそんな画一的に金額がでるわけない。
でも今回の投与ではI先生が画一的にやってるんでしょ。 だから今回の投与の額だけでも一つのサンプルとしてはっきりわかればいいじゃん。 そのサンプルが全体の中でどのあたりに位置するのかははっきりわからなくてもかまわない。 あくまでサンプルだし何もわからないよりましだから。 推測であれこれ言うことにしつこいとかやたらと文句言う人がいるけど 自分だって推測の域を出ないことを主張してるんだからしつこいよ。 だいたい今回I先生に直接質問できる機会があるんだから はっきりきけばいいだけの話なのになぜそっちへ誘導しないのかわからない。
月、水、金曜日の3回で約2〜3ヵ月分をまとめて投与する。 これは2〜3ヶ月の効果となる。 98万円。
368 :
病弱名無しさん :2006/11/08(水) 19:16:08 ID:FIfqqsKa
<<367 「それはあなたの勝手な解釈だ、しつこい、悪質だ、気持ちが悪い」と誰かから言われますよ だだっ子みたいなものです。 でも、2行目の「これは2〜3ヶ月の効果となる」というのは、どういう意味なんでしょうかね このウィルスって2〜3ヶ月も体内で生き続けるものでしょうか それとも、大量に一気に投与すれば、1〜2週間?でウィルス自体は死滅するが、 癌殺害遺伝子は送り込まれ続け、2〜3ヶ月効果が持続する」 または「癌縮小効果は1〜2週間?でなくなるが、 その後癌が投与前の大きさに戻るまでに2〜3ヶ月かかるので、 2〜3ヶ月の効果と見なすことができる」という 意味なんでしょうか? そこがよくわかりません。 ウイルスの寿命ってあるんでしょうか?
>>368 あまり自分の馬鹿さ加減をさらさないように。ww
367=363
IDを見てから相手にしろよ、
今頃367のカマッてチャンが大喜びだな。
370 :
病弱名無しさん :2006/11/08(水) 21:29:20 ID:4BLF5Yuy
みなさん
>>77 を参照してください。
荒らしに乗るのも荒らし行為を助長します。
価格について、緊急性のある方はI先生に直接問い合わせればよいことですし、
情報として知りたい方は、343さんの報告を待てばいいことです。
議論すること自体が無益なのでスルーすべきでしょう。
この書き込みもスルーしてください。
371 :
病弱名無しさん :2006/11/08(水) 22:50:33 ID:ZLd6FaWb
>>77 を読んできました。
>ヤフー掲示板から流れて来た人物が一名、複数IDで自作自演により荒し行為を行っています。
>この人物の書き込みには、ガン患者サイドに立ったかのような、非常に紛らわしいものもあります。
>今村医師への個人的報復でしかありません。
ま、一名だけではなさそうですし、無関係の話題まで持ちこまれて荒らし認定いただきました。
一方通行の論拠ばかりではあまりにもバランスが悪いので
>>281 も併せて参照ください。
372 :
病弱名無しさん :2006/11/08(水) 23:06:28 ID:H3wTPnJS
>>365 >投与量が個人個人でバラバラなんだから、一回いくらとかそんな画一的に金額がでるわけない。
ごもっともなご意見だと思いますが、それならいっそう、I先生が「第二回モニターは
一律98万円」とされた理由が不明朗になると思います。第一回投与はオヤジ様のように
2週に渡って投与を受けた方でも「第二回モニター」より安かったのではありませんか?
I先生の試みには一縷の希望を持つ一方、「応募者が増えたから価格を2倍に引き上げよ
う」と儲けに走ったのではないかという疑念を払拭できません。
373 :
病弱名無しさん :2006/11/08(水) 23:07:09 ID:29wYssEs
ふたつのもめごとがシンクロしてる・・
374 :
病弱名無しさん :2006/11/08(水) 23:24:35 ID:29wYssEs
>>366 >>368 自分はこう読んだ、とか、こう解釈したが、本当の所はどうなんだろうという
書き込みなら、いくらあっても誰も何も言いませんよ。
詮索するな、とか、そんなことは意味がない、とか、ここでは聞くな、という趣旨の
書き込みがおかしいと言っているのです。
また、裏をとれたかのような断定的な表現も、今の時点では不適切です。
「立場を変えた風にして、おなじ人が書いている」のではないのなら、
しばらく前からの書き込みをもう一度読んでください。
375 :
病弱名無しさん :2006/11/08(水) 23:41:40 ID:29wYssEs
知りたい人が、新しいレスのところだけを見て、一時間の点滴で(安くしても)三十何万円、 というのを見て、すぐにあきらめてしまうことがあるかもしれない。 もしもそれが本当なら仕方ないけど、 ちがっていたら? だれもそのあと何も言わなかったら、信じ込んでしまうかも知れません。 人が少なくなって、競争率が下がれば・・という利己的な気持ちは私にもないことはありませんが、 読む人の切実な気持ちがわかるだけに、気がつけば、それとわかるレスはつけてます。 相手がしつこければ、対するレスもしつこく?なりますね。 仕方のないことです。
376 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 00:59:10 ID:B1y2M2tC
まあまあおさえておさえて(^^)
被験者があいまいな情報小出しにして、それっきり書かなくなったことが このスレがここまで育った理由?
378 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 10:07:04 ID:j0LlbEdt
>>372 10月の投与は、安全性確認を主目的とする少量投与、応募可能者も限定的
11月からの第二クールからが本格投与、総額では値上がりしても、分量当たりでは多分10月より安くなっている
(私も被験者でないので詳しいことは知りませんが)
>>377 オヤジさん非難につながるようなことは、慎みませんか
この板の目的は、ウィルス系遺伝子治療に期待し、日本で最初に使用というリスクを覚悟して先行投与を受けた被験者とI先生を応援し、
成果があがればより多くの人々が投与を受けられる可能性を探究することではないですか?
先行被験者は、癌患者の期待の星なんですから
ていうか、治療費のことはここでゴタゴタ言ってないで 受けたいと思う人は直接クリニックに聞けばいいだけじゃん。
380 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 10:16:08 ID:j0LlbEdt
381 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 10:27:23 ID:QkcV40M1
この板の定義は以下のごとく決定しました.以後,周知徹底を申し送ります. >この板の目的は、ウィルス系遺伝子治療に期待し、 >日本で最初に使用というリスクを覚悟して先行投与を受けた被験者とI先生を応援し、 >成果があがればより多くの人々が投与を受けられる可能性を探究する
384 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 12:31:47 ID:B1y2M2tC
>>377 オヤジさんの事悪く言うなよ。みんなの希望なんだよ。
385 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 12:42:48 ID:6qpSLAcD
386 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 12:45:48 ID:B1y2M2tC
みんな幼稚なレスはスルーでよろしく
387 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 12:54:58 ID:f1XU47no
>>386 了解しました。
単発IDは自演のかほり
389 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 12:57:47 ID:f1XU47no
>成果があがればより多くの人々が投与を受けられる可能性を探究する くれぐれも事情をよく理解できていない患者や家族を 巻き込むような行動は慎んでください。
I石に個人的な恨みを持ってる人が紛れ込んでいるな
>>379 以降の人達にID変えずにもう一度出てきてもらいましょう。
できない人は自演荒らしと認定してその人(達)と同一の主張は今後完全スルーで。
392 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 16:02:58 ID:DgKwxfMI
>>362 です。
ちょっと、お休みさせていただきます。
さいわい、こちらは「身内の急病」ではありません(苦笑)。
たんに、ご紹介できる英文のネタが尽きてきただけです。
土曜日以降にまた戻ってきます。
果報は寝て待て、ということで。
では、みなさん、お休みなさい。ZZZ…
393 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 18:25:56 ID:f1XU47no
荒らし認定いただいた粘着です。
出てきましたが、意味があるのでしょうか(苦笑)
>>390 今村医師への個人的恨みですか・・・。
そうゆう見方・物言いしかできないファンクラブがNET上には大勢いて
非難されるだけだとわかっているから、遺族たちは口をつぐんでいるんです。
今村医師はどうでもいいんですよ。
最初からそのように言っているのですが、理解出来ないんですか?????
とにかく、事情をよく理解できていない患者や家族を
巻き込むような行動は慎んでください。
394 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 20:44:42 ID:B1y2M2tC
遺族たちが何を言いたいのか知りませんがそれを言わずに 信者だのファンクラブだのといった煽りやくだらない一行レスが 荒れる原因だといいかげん気付いてくれませんか? それに「患者や家族を巻き込む」ってなんですか? あなたは匿名掲示板を確実な情報源や今村医師の広報とでも思ってるんですか? もちろん情報が正確な方がいいに決まってますし 不正確な書き込みを推奨する気はさらさらありませんが 不特定多数の人が匿名で書いてる以上完全に正確なんて実質不可能でしょう? それを医療という重大な問題においてオフィシャルの情報みたいに 鵜呑みにするのはあなたの言葉を借りれば「2ちゃんねるファンクラブ」です。 それが危険だということくらいちょっと考えればわかるでしょうし それでもそれをあてに行動するのなら自己責任は当然でしょう?
>>394 肝心なことは何も言っていないので荒らしたいだけの人の気がする
自分の受けた被害の内容をこんな掲示板で書くべきではないというのならば
そもそも事を荒立てること事態に整合性を持たない。
397 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 23:03:58 ID:f1XU47no
>>394 今回の事象をご自身で考察いただき、自らで結論を導くことでご満足いただけないでしょうか。
知りうることを語ってくれということでしたら
この場で公開することに私は無論こと、誰にもメリットはありません。
誹謗中傷と一蹴され、患者の自己選択・自己責任の大合唱を想像することは容易です。
氏はこの板を読んでいるでしょうから、いまさら嫌がらせを受けるかもしれないリスキーなことも御免です。
中途半端な書きこみで自己選択を混乱させていると思われたり、風評を流していると思われるなら
勤務されていた施設をたずねてみるのもいいでしょう。
真摯な姿勢であればお話いただけるかもしれません。
病院関係者は口が堅く雄弁ではないので、可能性は限りなくゼロに近いとは思います。
連投、長文で失礼します。
>>395 話がかみあうはずがないないので
無益なレスがつけば出てきて反論しますが、以後はスルーしていただければ幸いです。
意に沿わない意見をする者を
>>77 に誘導して結論したり、印象を与えようとすること、煽り・荒らしと表現するようですが
私はファンクラブと表現しているだけのことです。
なにがどう違うのか理解し難いものがあります。
>不正確な書き込みを推奨する気はさらさらありませんが
「もっと勉強してください」と仰る玄人肌の方々と尊重しているので
不正確な書き込みではなく、ミスリードです。齟齬のないように願いします。
「不正確な書き込み」を軌道修正する自助力に著しく欠けている点では
「裏オフィシャルサイト-2ちゃんねるファンクラブ」は妥当と考えます。
患者の自己責任論は、今村医師の思想を持っている方と話すつもりはありません。
ご承知と思いますが、持論を述べ合うことになり、それこそ板違いです。
信者と非信者は端的な表現として秀逸と思います。
なにこの粘着、ほっとけ。 こんなのにかまうやつら2chに体制なさ杉、焦りたい気持ちもわかるが馬鹿は放置しろ。
400 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 23:26:34 ID:f1XU47no
>>395 に追加します。
とても感謝しているご遺族ももちろん大勢おられます。
丁寧な便りが届くと病院関係者は仰っておりました。
401 :
病弱名無しさん :2006/11/09(木) 23:29:21 ID:f1XU47no
>>ID:f1XU47no 中身も何も言わないで俺の話しは聞いてくれでは その医者本人を知らない人間から見たら誰しも貴方が鼻つまみ者扱いだと思いますよ。 現に私にはあなたはただ難癖をつけてこの話しを面白おかしく転がしたい人間にしか見えないですから ご自分の事を語れない立場なのでしたらそれこそこのスレでは完全に場違いの荒らしではないでしょうか 他にスレでも立ててそちらで思いのたけでも思う存分書き綴ってくださいな。
>無益なレスがつけば出てきて反論しますが、以後はスルーしていただければ幸いです。 前からこのスレにへばりついて喧嘩相手に お前が俺をスルーしないから荒れる事になる とか言って駄々こねてる基地外でしょ。
>>402 >その医者本人を知らない人間から見たら誰しも貴方が鼻つまみ者扱いだと思いますよ。
それでいいです。最初から医師への批判はしていないでしょう?
どうも他板での出来事で個人的恨みと表現されたようなので反応したまでて
ないかあったの?と聞かれたのでお答えしただけのことです。
だからそれが個人的私怨による荒らし行為に認定されそうだという現状は理解していないようですね こりゃだめだ
では、それも認定いだたいて結構です。 ファンクラブにはもう、うんざり。 とにかく、事情をよく理解できていない患者や家族を 巻き込むような行動はくれぐれも慎んでください。
407 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 00:56:08 ID:oh5AAFrq
厚生労働省がん対策推進室が「ご意見」を募集しています。
Rexin-Gの国内での治験や早期承認が、医療財政の軽減にも有効である、とか
世界的にウイルスを使った癌治療の研究(ベクターとしても腫瘍溶解性ウイルスとしても)の
研究・治験が進んでいる中、日本の現状は厚労省の怠慢ではないのか?!とか、
皆で意見を送信しませんか?
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p1027-2.html ●添付ファイルで送信する方は、ワード書類をダウンロードして記入。
○ 電子メールの宛先
・
[email protected] までお寄せください。
・ メールの題名は「がん対策への意見」としてください。
●FAX・郵送で送る方は、PDF書類をダウンロードして記入。
○ FAXの宛先
送信先 FAX番号 03−3595−2169
厚生労働省健康局総務課がん対策推進室 がん対策に関するご意見募集担当宛
○郵送の場合 送付先
〒100−8916 東京都千代田区霞が関1−2−2
厚生労働省健康局総務課がん対策推進室 がん対策に関するご意見募集担当宛
408 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 01:34:52 ID:SyzYJJHg
もう一度。
>>77 レスつけている人が慎んでください。
すでに転移・再発スレが終了状態です。同じ轍を踏まないでください。
2ちゃんに耐性がなさすぎです。
409 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 01:41:02 ID:Nqoj4Ehc
>>408 お前、いつものアホか?
俺をよっぽど召還したいらしいな。
その
>>77 で名指しされているのは俺なわけだが、
間違った情報に基づいて批判されるのは片腹痛い。
410 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 01:44:19 ID:Nqoj4Ehc
>ヤフー掲示板から流れて来た人物が一名、複数IDで自作自演により荒し行為を行っています。 俺はヤフー掲示板なんぞ縁もゆかりも無い。 ましてや複数IDも糞も無い。 俺は堂々と自分が間違っていると思うことに対しては反論する。 味方がいようといまいと関係ないし、 すべての人間が敵対したとしても俺は断固自分の意見を貫く。
411 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 01:46:39 ID:Nqoj4Ehc
ましてや自作自演なんてするわけがない。 する必要が無い。 更に言うと俺は荒らしではない。 俺はお前のような食養カルト信者や悪徳健食業者を許さないだけだ。 スルー出来ない=荒らしという定義なら俺は荒らしかもしれない。 しかし俺はそんな定義には同意しない。
412 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 01:49:02 ID:Nqoj4Ehc
転移・再発スレで悪徳健食業者に反論していたのは俺だ。 その結果、スレの流れが停滞して雰囲気が悪くなったのは事実だ。 しかしタヒボ茶があたかも抗がん作用があるかのような誤解をしはじめる人間も事実出ていたわけで、 そういう被害者に正しい情報を提供し、 デマを飛ばす人間を論破することのほうが俺は大切だと思ってる。
>>411 あのーあなたたぶん、まんまと呼び寄せられてるだけですよ。
混同してる人がいますがこちらの問題は今のところ
あなたの話しとはリンクしてませんから。
414 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 01:51:34 ID:Nqoj4Ehc
それと同じように、俺はこのスレでも堂々と お前のように俺に対して執拗に粘着質な嫌がらせをする人間に対しては反論を止めない。 お前はそのことは重々承知しているはずなのに、 わざわざ俺にこうして反論をさせようとする。 一番スルーができないお前が、スルーを呼びかけることによって 反対に俺をこうして召還するというこの構図。 お前が一番の荒らしなのは明白だ。
415 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 01:55:44 ID:Nqoj4Ehc
>この人物は文体その他の特徴から、今まで身体・健康板のガン関連スレで荒し行為や、 >成り済ましを行って情報を混乱させてきたのと同一人物だと思われます。 俺の文体をそれだけ理解してるならわかるだろ。 もし本気で自作自演をやるつもりなら 文体ももっと特徴が出ないようにするくらいの知恵はあるんだよ。 そもそも成りすまし厨はお前じゃねーか。 喫煙を止めるつもりはないと主張した癌患者に死ねと言い放ったお前は最低最悪のロクデナシだ。 最初、食養カルト信者として出現し、途中で化学療法に理解を示したと思ったら、 今度はタバコを吸う癌患者を罵倒する。 どういう人格なんだよ。
416 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 01:57:21 ID:PbV9Lw8u
417 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 01:58:02 ID:Nqoj4Ehc
>健康食品に過剰反応をして連レス、コピペを繰り返していた人物と言えば、 >思い当たる方もいらっしゃるのではないでしょうか? お前再発転移スレ見てるんならわかるだろうがタコ! ああいう基地外を野放しにするのは絶対に許されない。 自己責任で判断すればいいので、いちいち反論する必要は無いと主張する人間もいるが、 俺はそういう意見には不賛成だ。 徹底的に、ぐうの音が出ないところまで論破し尽くす。 これが俺のスタンスだ。
418 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 02:00:32 ID:Nqoj4Ehc
>この人物の書き込みには、ガン患者サイドに立ったかのような、非常に紛らわしいものもあります。
>しかし、いくつかの粘着質な特徴から、見分けることは可能です。
>>515 で書いたとおり、それはまさにお前のことだ。
俺は常に一貫している。
419 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 02:03:29 ID:Nqoj4Ehc
>荒しの目的はどんなにもっともらしい主張をしていても、しょせん荒しであり、 >今村医師への個人的報復でしかありません。 第一選択は正しい三大療法。 そのうえでウイルス療法や遺伝子癌治療の治験は自己責任で受ける。 これが俺の意見だ。 もう何度言ったかわからないが、俺は今村に対して何一つ恨みなど無い。 人格は嫌いだ。これは認める。 しかし質の高い医療を提供していることは誰よりも高く評価している。 その俺がどうして今村を攻撃するんだよ。 俺は仮に今村を批判する場合でも、 以上に述べた前提を明確にしたうえで批判する。
420 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 02:05:47 ID:Nqoj4Ehc
>かなり病的な人物ですので、完全スルーでよいと考えます。 お前は鏡でも覗いてるのか? 病的なのはお前だよ。 まあ俺も異常に頑固で怒りっぽいのは事実だが、 少なくともお前のように癌患者に対して死ねなどとは口を裂けても言わないよ。 悪徳健食業者や食養カルト信者にはいくらでも言えるけどな。
421 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 02:07:39 ID:Nqoj4Ehc
>>413 そうかもしれない。
釣られているのかもしれない。
しかしそう思わず、
>>408 がまともな人間で、
>>77 の内容が事実で、
しかもこのスレを荒らしているのが俺だと思う人間がいるかもしれない。
俺はそういうふうに思われるのは耐えられないのだ。
マジで精神異常者かよ・・・
423 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 02:12:33 ID:Nqoj4Ehc
>>422 おい、俺に出て欲しくなかったら俺のことはスルーしろ。
罵倒されて黙ってるほど俺は人間が出来てない。
マジで精神異常者は ID:8tcI4Y8I だろ。
ID:Nqoj4Ehcは
>>419 で自分の考えを明確に表しているが
ID:8tcI4Y8I は 結局「事情をよく理解できていない患者や家族を
巻き込むような行動はくれぐれも慎んでください。」
とだけで、どこに『巻き込むような行動」が有ったのかも説明不足で、
その他の文も理解に苦しむような独り善がりにしか思えないのだが、
ID:Nqoj4Ehc だれも
>>77 が ID:Nqoj4Ehcを名指しにしているとは思っていない。
425 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 02:41:33 ID:Nqoj4Ehc BE:643680689-2BP(0)
しかし現に、
>>77 はある基地外が俺に対する
ネガティブキャンペーンとして投稿した書き込みなわけだ。
もし俺以外の人間を牽制する、あるいはスルーしろという意図ならば、
基地外が投稿した
>>77 を提示して注意を喚起するのは誤解を生むもとだ。
その点だけは了解してもらいたい。
何の関係もない第三者に迷惑をかけてまでひたすら他での喧嘩のレスを 連投するのが基地外じゃないとでもいうんだろうか‥‥ まあこう言うとどうせ例によって「ボクちゃんに最後まで言いかえさせてくんなきゃ 他の奴らに迷惑をかけちゃうぞ!」という意味のことを言って駄々をこねるんだろうな。 放置させてもらうから勝手にやってな。
428 :
472 :2006/11/10(金) 07:37:46 ID:MRiS4MkM
お勧めのブラウザは一般的にはJane系、高機能ならゾヌ、実況ならLive2ch。 いい加減変なのがウザイと思ったら、該当するIDをNG登録。 常識の無い荒らしは放置、これが『大人の対応』だ。
>>424 同感です。
ID:Nqoj4Ehcはちょっと怒りっぽいけど、昔からスジの通った真摯なカキコしてしてないよ。
話は変わってID:8tcI4Y8Iさんへ。
あなたの言う
>「事情をよく理解できていない患者や家族を巻き込むような行動はくれぐれも慎んでください。」
って一体誰に向かって言ってるんですか?
430 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 09:49:27 ID:BcWrctVY
カリカリ君はまたスレ潰すのか
431 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 10:07:10 ID:cRajYjOj
>>428 ありがとうございました。
Mac OSですので、とりあえずBathyScapheを使ってみます。
432 :
9 :2006/11/10(金) 10:33:03 ID:O6Q6i0Mx
そろそろ
>>347 さんが治療内容を聞いてきていただける頃かと思います。
433 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 12:33:57 ID:cRajYjOj
セカンドオピニオンは土曜日の午後だと思います。 あせらない、あせらない。
434 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 12:50:19 ID:kUMLUtHf
オヤジさん13日15日17日で先月の五倍の量って言ってたね。楽しみだぁ。
435 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 15:55:11 ID:EZBpE1br
>>307 >>398 あんたの文章読んでると、関係ない人でもものすごく不快感を感じるんだよ。
あんたはそれ(読んでる人に無用な不快感を味わわせること)が目的なんだろう。
本当に嫌な奴だな。
そんなだからI医師にいつまでもネチネチ個人的恨みをひきずってるんだよ。
一生そうやって生きてくのはあんたの自由だけど、
ここを読んでる関係ない人にまであんたの個人的恨み節を不快感たっぷりに読まされるのは
たまったもんじゃない。
他人に迷惑かけてるのはあんたみたいな人のことを言うんだよ。
436 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 15:58:38 ID:EZBpE1br
437 :
病弱名無しさん :2006/11/10(金) 19:21:30 ID:3BpMncq5
>>426 ちっとも放置出来てないじゃねーか。
俺を黙らせたいなら俺の手法を批判するな。
ただスルーしろ。
そうすれば言い終わったところで終わるんだよ。
いま俺がまたこうして出てきたのもお前が
わざわざそうやって
>放置させてもらう
と、俺を放置出来ずに皮肉を言いに出てきたからだろ。
スルーしろと主張するやつに限ってスルーするのが苦手なんだよ。
お前はその典型の阿呆だ。
言い終わったからこのままスルーしろよな。
カリカリ君どうした?また父親さんが転移したのか?
439 :
病弱名無しさん :2006/11/11(土) 17:39:24 ID:3LMOpbLk
薄らバカの粘着苦笑君はどうなんだい。 知能が足らないお前の言う、 「事情をよく理解できていない患者や家族を 巻き込むような行動は慎んでください。 」 なんて言い訳ばっかで、結局かまってほしいだけ 荒らしだよな、 うれしいかい?相手にしてもらえて、 お前みたいな薄らバカ相手じゃ、千葉の先生も気の毒だよな。
440 :
病弱名無しさん :2006/11/11(土) 18:18:51 ID:E9HoBjs3
>>430-438 カリカリくんてのは俺のことか?
いいからお前はインチキ健食食って屁こいて寝ろカス。
441 :
病弱名無しさん :2006/11/11(土) 20:10:46 ID:1yNfSmjp
CT被曝で癌にされた人
442 :
病弱名無しさん :2006/11/11(土) 20:59:00 ID:p5ZvtCWO
ホ〜〜〜 薄らバカの粘着苦笑君はCT被曝で脳に癌ができてたのか マヌケなやつだな。
443 :
9 :2006/11/12(日) 17:17:21 ID:7PqZYzce
荒れてしまってご報告いただくのも躊躇されるかもしれませんね。
444 :
9 :2006/11/12(日) 18:06:29 ID:7PqZYzce
ヒアルロン酸のサプリはがん患者には禁忌でしょうか。 ヒアルロン酸が転移に関与する論文多数。。。かといって体から排除するわけ にも行きませんが。
445 :
病弱名無しさん :2006/11/12(日) 19:48:13 ID:RJnUDeBe
>>444 ヒアルロン酸のサプリで、抗腫瘍薬として欧米で
特許取得してたのがあったでしょ?
だから、ヒアルロン酸の不足がマズイと思ってたけど、
違うの?
446 :
病弱名無しさん :2006/11/12(日) 20:27:43 ID:vAQ1ELjc
スレ違いだけど、こういうヤツ? 米国Anika Therapeutics社(マサチューセッツ州Wobur n)は、 1998年9月3日、ヒアルロン酸がガンの増殖および転移を阻害することを動物 実験で証明したと発表した。 詳細は、International Journa l of Caner誌1998年7月号に掲載されている。
447 :
9 :2006/11/12(日) 20:31:50 ID:7PqZYzce
「ヒアルロン酸細胞外マトリックスによる腫瘍内血管新生促進作用の解明」 などの題名にもあるように浸潤・転移の過程で過剰合成が行われているのは 事実の様子。 がん患者には余計なサプリのようです。
448 :
病弱名無しさん :2006/11/13(月) 03:56:38 ID:RtTtQLEM
I先生の勉強会の結果とオヤジ様の近況が知りたいものですね。オヤジ様、 順調に治療が進んでいるといいのですが。
449 :
病弱名無しさん :2006/11/13(月) 10:01:49 ID:poYyg8w8
もし遠方からでしたら、セカンドオピニオン受診すること自体、大仕事ではなかったかと想像します。 ご病状が、せめて安定していることをお祈り申し上げます。 急かせることはしたくありませんが、正直に言えば、ご報告を心待ちにしております。 オヤジさん、通院のご無事と、治療の効果が上がりますことを祈念申し上げます。
450 :
病弱名無しさん :2006/11/13(月) 19:47:14 ID:WXcap169
オヤジさんは、今日レキシンを投与されているはずですね。13日15日17日でしたね。
451 :
オヤジ :2006/11/13(月) 20:33:06 ID:EJcxWfux
本日、予定通り「Rexin-G」投与受けてきました。 10月に投与した結果、副作用無く何がしかの効果を得たことはすでに書きました。 次に事実関係と私見を書きます。 事実関係 1、価格 10月投与者は7人。私に関しては価格58万円。うち10万円は最初に負担する冷蔵庫等設備投資対応分。 48万円が治療代。薬量は、通常一日投与スタンダードを10分の10として10分の1。10月5回で総量10分の6。 10月は安全性確認を主眼においた少量投与。 11月は投与する薬量はスタンダードであり、1回10分の10。3回で10分の30となる。これで価格は98万円。 10月に比し、投与量は10分の6が、10分の30となり、5倍となる。薬量だけで考えれば、本来 48万円かける5で240万円となるが、それが98万円と言う事で半分以下になっている。これがモニター価格。 2、投与スケジュール 私の場合、11月投与後、次は1月に同様の治療予定。とりあえずこれで1クールというか、表現は色々あれど一応一区切り。 その後のことは経過によって考えることになる。今のペースは隔月投与であり、2か月分で98万円。1ヶ月50万弱である。 3、副作用と効果 先週11月投与者6人。便秘と倦怠感を訴える人が何人かいたらしい。発熱はなし。効果に関しては 自覚症状で効果ありと思える例も出ているらしい。10月に比し、投与量5倍であるゆえ、副作用少しは出て当然か。 5、私に関しては、投与後5時間経過した現在のところ、何も副作用なし。 以下私見 この治療法は、まだ治験中ですし、標準治療と違い投与プロトコルも価格もこれからどんどん 変わっていくと思います。今の段階で方法が確立しているわけではないとも思います。 自由診療用としてのエピウス社の出し価格は、大量生産により下がる可能性もあると聞きました。 副作用少なく、効果があって耐性が無いなら、後は経済性の問題だけですね。 一回投与薬量が先月の10倍と言う事で、点滴投与に時間かかるかなと懸念してましたが、濃度が10倍と言う事で 液量は変わらず、所要時間は40分ほどでした。 11月は先月の5倍の量ということで自分としては、期待してしまいます。 機会見てまた経過報告させていただきます。 以上
452 :
9 :2006/11/13(月) 21:55:55 ID:wkMAmage
オヤジさん、詳細な報告有難うございます。 奏功してこの治療が普及することを願っています。 Epeius社が提示する投与スケジュールとは違いますが、個別のがん種・状況に あわせた進化した治療法だと信じます。 費用の点は普及にあわせ安くなってくれることを期待するしかありません。
453 :
病弱名無しさん :2006/11/14(火) 01:04:35 ID:MJw/7FoD
オヤジさん、サンクス。 しかし、ふた月ごとに100万か・・ 普通の言い方だと、この100万が1クールだね。 で、3クールがひと区切りで、300万と。 実は、自分もこの300万のところが96万だと思ってた。 その後、一年以上様子見で、出てきたらまた叩くというならまだしも、 そのペースで年間600万で毎年ならとても続けられる人はいないだろう・・ 安くなってほしいな。
454 :
病弱名無しさん :2006/11/14(火) 05:28:28 ID:UyadUisI
オヤジさん、ご報告ありがとうございます。
ご奏効を心から祈っております。効けっ!!
経済性の問題は、会社サイドの大量生産による価格低下と、日本での保険収載の
二本柱だと思うのですが…。
承認を求めて、あるいは承認までのなんらかの優遇措置を求めて、
厚労省に「ご意見」を出しませんか?
何もしないでいるよりはいいと思うんですけど。
こうして、実際に、副作用が(ほとんど)なく、効果が期待できそうな結果が
出ているのですから。
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p1027-2.html
455 :
病弱名無しさん :2006/11/14(火) 06:03:03 ID:DBf3h4Xc
しかし確かに分量当たりだと、半額以下になっている
456 :
病弱名無しさん :2006/11/14(火) 08:17:04 ID:zbexhqhG
>>451 オヤジさま、詳細でわかりやすい御報告を本当にありがとうございます!
ここを読んでいる多くの方々のどれだけ参考になったかしれません。
オヤジさまには本当に感謝です。
そして、今回のスタンダード量投与によって、
オヤジさまにも他の投与者の方々にも目覚しい効果がありますように!
ドキドキワクワク・・・・・
>>451 オヤジさんの癌が縮小、そして消滅しますように (ー人ー)ナムナム
458 :
病弱名無しさん :2006/11/14(火) 08:31:56 ID:n7HsKonY
>>451 オヤジ様ご苦労様です。今回も効くといいですね。 (あきらめない)サイトに新しい記事が載ってます。 8例中4例に有効だと。副作用は殆どないのかな。スゴイですね。 全国の病院にRexin-Gの共同投与を呼びかけています。もっと全国どこでも 希望者みんなやれるといいですね。そしてもっともっと安くなれ(願)。
459 :
病弱名無しさん :2006/11/14(火) 15:38:36 ID:E98B70JY
>>451 オヤジ様 ご苦労様でした。
オイラもオヤジ様を感謝し応援していますよ!
ここには、 あたたかいヤツがたくさんいるんだな…
460 :
病弱名無しさん :2006/11/14(火) 19:53:42 ID:kJXuk927
オヤジさま、詳しい情報をいち早く、どうもありがとうございます。 当方、11月投与「外れ」組です。 次のチャンスまで、従来の抗癌剤と患者本人の「気力」(免疫力?)でなんとかつなぎたいと思っています。 ダメもとですが、地元の医療機関への働きかけを開始します。 オヤジさんをはじめ、先駆者の皆様の著効を心よりお祈り申し上げます。
461 :
病弱名無しさん :2006/11/14(火) 20:02:15 ID:ET+zQdxi
それだけ副作用がなきに等しいぐらいで、 効果も見込めそうな途中経過なんですから、 厚労省にも働きかけましょうよ。
462 :
病弱名無しさん :2006/11/14(火) 21:26:03 ID:MJw/7FoD
効果報告の見方として、 「悪化」した3例は、これは、Rexin-Gが悪さをしたんじゃなくて、 Rexin-Gの働き < 進行の速さ、 それで、その差だけ悪くなったということ・・で正解かな? 変化のない一人は、 Rexin-Gの働き = 進行の速さ。 適量は、腫瘍の大きさに比例とも書いてあったから、安くなって、大量投与の安全が確認できれば こういう人にも期待がもてるんじゃないだろうか・・ 手術でとれるだけとって、化学療法で叩けるだけ叩いて、すぐにRexin-Gを投与 すれば、少量でも効果が期待できるような気もする。
463 :
9 :2006/11/14(火) 22:05:03 ID:pwdO3AYx
Dr. Gordonも報告していますが応答率は64%なので相応なのかと思います。 ご指摘のとおり少量で同じ結果が出ている(まだ早いですが…)のは良いですね。
464 :
病弱名無しさん :2006/11/15(水) 08:38:51 ID:K3IKL4VH
3人に増悪というのは、スタンダードの量を投与しても増悪したのだろうか?
465 :
病弱名無しさん :2006/11/15(水) 09:05:43 ID:mFlccskJ
五分の一量でしょう 標準量での投与は今月始まったばかり
466 :
病弱名無しさん :2006/11/15(水) 10:06:40 ID:K3IKL4VH
ですよね?増悪してしたまった方々もこれからスタンダード量で奏功する可能性はありますよね?
進行がとても遅い悪性腫瘍には抗がん剤がなかなか効かないものもあります。 そういう腫瘍にたいしてもRexin-Gが効いてくれるといいなぁ。
468 :
病弱名無しさん :2006/11/15(水) 19:16:48 ID:mFlccskJ
>>466 Rexin-Gは自らは増殖しないタイプのウィルス
ですから、量で勝負という側面があるのでしょう
HF10のように増殖するタイプのウィルスが使えればいいのにね
そうすれば、一回投与すれば癌組織の中でどんどん増殖し、癌組織を食い尽くすから
469 :
病弱名無しさん :2006/11/15(水) 21:14:30 ID:9WErVBJf
>>468 ベクターウイルスが増殖したら、遺伝子はどうなるんでしょうか?
470 :
病弱名無しさん :2006/11/15(水) 22:59:03 ID:Jl3qMbQW
Rexin-Gは、ウイルス治療薬でなく、ウイルスをベクターとして使う遺伝子治療薬です。 がん細胞に到達した時点で、コーティングされたウイルスが溶解して、遺伝子が送り込まれるデザインになっていると 聞いています。ゆえに、増殖したらまずいのではないでしょうか。
米国のフェーズ1の治験スタートから結構経ってるけどASCOで話題にならなかったり 先進国でスピード承認されなかったりするのは、やっぱりだめなのかな?
472 :
病弱名無しさん :2006/11/16(木) 05:28:04 ID:lhTFw138
Rexin-Gは再発予防には投与されないのでしょうか? 原理からすると効きそうですが。日本ではそうした投与はやれますか?
473 :
病弱名無しさん :2006/11/16(木) 11:18:19 ID:jf5Fwzxd
>>472 「術後の再発予防」、
もしくは「手術しないでRexin-G単独治療、または抗がん剤や放射線との併用のみで完治する治療薬」として
保険診療でどこの病院でも受けられることを目指すと思います。
遺伝子治療、ウィルス治療、放射線治療、(副作用の少ない抗がん剤治療も)が
追い風モードで勢いが加速しているようで、
2???3年後には今の癌治療もかなり変化しているような予感ですね。
474 :
病弱名無しさん :2006/11/16(木) 11:19:52 ID:jf5Fwzxd
あれ?2年から3年後と書いたつもりなのに文字化け・・・
475 :
病弱名無しさん :2006/11/16(木) 16:42:11 ID:Vf2F/cuo
>>472 Epeius Biotechnologies社のHPによれば、フィリピンでの認可状況は次のとおりです。「素人」の訳ですので、不適切な用語等があるかも知れません。悪しからず。
膵臓癌と乳癌については、第一選択薬(ファーストライン)および術後補助療法として認可されています。
その他の固形癌については、標準化学療法が奏功しなかった患者におけるRexin-Gの安全性と有効性についてさらなる臨床経験を得ることを目的に、第二選択薬(セカンドライン)として使用することが認められています。
>>475 うんうん、なるほど。
ってことは、他のがん種にも有効性が確認されれば
それらもファーストラインになるかもねってことですね。
477 :
病弱名無しさん :2006/11/16(木) 19:50:31 ID:0w+BAawB
なぜ、アメリカでは、 なかなか承認されないのでしょうか?
478 :
病弱名無しさん :2006/11/16(木) 20:28:27 ID:bco/lodE
>>475 それは単に、認可順序の問題だろうね。
HF10が、抗癌作用というより、飲食のQOLの改善でまず認可を得ようというような。
質問者の意図とはちょっと違う。
再発=将来のガン細胞=現在のミクロレベルの細胞=潜伏ガンなら、明示があったはず。
充分期待できるでしょう。
479 :
病弱名無しさん :2006/11/16(木) 20:35:24 ID:bco/lodE
質問の意図に即して言えば、日本ではI先生しかやってないんだから、 I先生の考え次第というところ。 投与機会がふえれば、当然はいってくるとは思うけど・・
>477 本当に発表の通りのいい薬なら治験途中でスピード承認されてもおかしくないんだがね
481 :
病弱名無しさん :2006/11/16(木) 21:58:34 ID:Ih4xMrFU
遺伝子操作後に再発した場合今まででにない未知の癌細胞が誕生したら怖いからじゃないか 十分にありえると書いてみる
実際、どんな癌にもどのくらい効くのかもまだまだはっきりはしていない。 もしかしたら思ったような効果を得ることができないかもしれない。 けれど医師から「もう治療法が無い。」と言われても、まだRexin-Gがあるじゃないかと思える。 それだけでも医療が進歩したってことですよね。
483 :
病弱名無しさん :2006/11/16(木) 22:52:48 ID:wYVL0Eaj
まだ選択肢がある人は、その中から選んで治療すればいい訳で、
選択肢がなくなったひとにRexin-Gがある、ということで、ひとまず今は
不満はありません。
>>481 さんの書いていることは、理解できるけど…。
でも、今の抗癌剤治療だって、充分そうではないですか?
薬剤耐性を獲得して悪性度が増した癌細胞って、
充分“今までにない未知の癌細胞”ですよ。
484 :
病弱名無しさん :2006/11/16(木) 23:12:53 ID:bco/lodE
>>480 政治力ってこともあるんでない?
日本でも丸山ワクチン申請当時に役にたたない抗ガン剤が認可されてるし、
今の話で言うなら、某旧帝大のp53標的の治験は、もう認可まで止められないでしょ。
アメリカでも何とかマイヤーとかいう製薬会社のことで、そんなことが書いてあった。
>>481 可能性としては何でもアリだけどね。
想像の範囲の危惧をもりあがってるこんなところに書く意味はないと思うけどな。
それも含めてI先生の言う自己責任でしょ。
I先生が本当に危惧を感じたら、ちゃんとホームページに載せるでしょう。
485 :
病弱名無しさん :2006/11/16(木) 23:32:13 ID:bco/lodE
>>483 確かに、ほかにてだてがない人が優先というのは、合理的だけど、
再発の恐怖も尋常じゃないし、どうしようもなくなるまで待てというのもね・・
投与機会が増えればいいんだと思う。
ちなみにP53標的の治験では、3期の術後は、腫瘍がなくても適用だそうです。
486 :
病弱名無しさん :2006/11/17(金) 08:44:08 ID:rjf6ngj5
米国のレキシンP1〜2?長くないですか?なんかあったんでしょうか?
487 :
9 :2006/11/17(金) 13:45:04 ID:d3U2oPuF
488 :
病弱名無しさん :2006/11/17(金) 14:39:09 ID:r0nl5V+/
>>484 アイビー・リーグではなく、南カリフォルニア大学ですから、たしかに政治力はあまりなさそうですね。
加えて、資金力の問題も大きいようです。
Medical Observer誌2005年11/12月号によれば、当時、Epeius Biotechnologies社は従業員12名(!)の零細企業ということでした。
最近では、2006年6月にLazarex Cencer Foundationから$400,000、2006年10月に合衆国政府(FDA)から(金額不明)資金を得たことが報道されていますが、逆に言えば、それがニュースになる規模で事業をしているということでしょう。
(あるいは、金額は問題外で、名誉ある競争的資金を得たことに報道価値があるのかもしれません。)
大手製薬会社の開発予算がどのくらいか、私には想像もつきませんが、日本の大学(理系)で年間5千万円ほどの研究資金を獲得しても、大したニュースにはならないのではないでしょうか?
489 :
病弱名無しさん :2006/11/17(金) 15:07:18 ID:r0nl5V+/
>>481 日本語訳論文に記載のある「挿入性突発変異誘発・発癌のリスク」のことですね。
この辺りの遺伝子に関わる文章は、私にはほとんど意味不明ですが(とほほ)、ハイリスクの一つに患者の年齢(乳児であること)が挙げられています。
もともと、骨肉腫で亡くなった15才の患者さんの悲願達成のために癌治療研究に取り組んだという、小児科のGordon博士のことですから、この「白血病様有害事象」のリスクを回避し、子どもにも安全に使える治療薬を開発することは、彼女にとって重要な課題だろうと想像します。
490 :
オヤジ :2006/11/17(金) 18:26:44 ID:ppEHJe8L
本日17日、11月3回、Rexin-G投与終了しました。おかげさまで私に関しては 全く何も副作用の自覚はありません。 今村先生のサイトにあった現在投与中の5名というのが、今週の私の 患者仲間でした。聞こえてくる会話からは、食欲増したとか、いい感じの経過が感じられました。 結果はまだわかりませんが、検査したらまたご報告します。 投与に関しては、私の場合は多分次は来年1月ですが、腫瘍の勢いが強かったり、切迫している人は 6回連続投与をしている風な話もあり(はっきりとはわかりません)、やはりまだ試行錯誤なんだなと思いました。抗癌剤と併用の人もまたやり方違うようですし。 サイトに出てくる情報、検査結果、自覚症状、すべてに耳をすませて自分自身が判断力を磨かなければ、とあらためて考えている次第です。 以上
491 :
病弱名無しさん :2006/11/17(金) 18:40:50 ID:rjf6ngj5
オヤジ様。ご報告有難うございました。オヤジ様のご奏功を祈ります。ところで、抗がん剤との併用とありましたが、併用は出来ないはずでは?最低2週間抗がん剤を空けないと投与出来ないんじゃ、ありませんでしたっけ?
492 :
オヤジ :2006/11/17(金) 20:10:18 ID:ppEHJe8L
491さんへ すいません。併用といったのは、たとえば11月にRexin-Gを投与して、12月に抗癌剤して、 1月にまたRexin-G投与、と言う意味でした。
493 :
病弱名無しさん :2006/11/17(金) 21:23:22 ID:rjf6ngj5
491です。了解しました。有難うございました。
494 :
9 :2006/11/18(土) 11:01:05 ID:y1OxTrhi
>>347 さん、
その後どうですか?気になります。
495 :
病弱名無しさん :2006/11/18(土) 11:11:42 ID:Hz9HNuvB
もしかしたら、アク禁とかに引っ掛かっておられるのかも?
496 :
病弱名無しさん :2006/11/19(日) 00:00:15 ID:OGZJCj7j
Rexin-Gの次回の募集はいつ頃から開始するのでしょうか?当方11月の募集は 外れ組でした。外れた理由をお聞きしたら教えていただいたので次回は必ず講習会にも 参加して入れてもらおうかと考えてます。
497 :
病弱名無しさん :2006/11/19(日) 00:48:27 ID:FlZDcXWZ
講習会参加が条件ですか?
498 :
496です :2006/11/19(日) 14:22:46 ID:Xb5g+uNP
今サイトを見たら次回の募集記事ありました。お騒がせしてすみません。 少々あせっていたので申し訳ありません。
499 :
病弱名無しさん :2006/11/19(日) 15:36:29 ID:Jq1enzlC
I先生も、投与を受けられる機会が増えるよう、努力して下さっているようですね。
フェーズ1を突破した薬がフェーズ3を突破する確立は3000あっても2〜3程度
>>500 それがどうしたんだ?
薄らバカの粘着苦笑には発言権がないんだよ、
アホは引っ込んでろ。
502 :
病弱名無しさん :2006/11/19(日) 16:55:43 ID:cWSvkIgA
503 :
病弱名無しさん :2006/11/19(日) 17:37:42 ID:vDLIsEze
Rexin-GはFDAでP2 進行中 500の的外れな書き込みは「薄らバカの粘着苦笑」 の特徴。 可哀想な奴だね500は、さぞかし親も悲しんでいるに違いない、 それとも遺伝性の知的障害で親と共々かもな。(苦笑)
>502 そのぐらいの数ということは業界では常識過ぎて逆にソースが見当たらないがそんなもん。 ・・・と正直に言うとどうせ2chねらーは大喜びするんだろ? 手元にあるキャンサーネットジャパンの本によると 5000ある中突破するのは2とかいてあるな。 多分この本に書いてあるのが正確だろう。>500に書いた知識は古いから。 途中で脱落したのが健康サプリメントとして復活している例がたまにある。 I先生が非難してた投薬の仕方で免疫療法を追加すると著効した例もあるし ASCOで発表があった分子標的薬の使い方を勧めてたけど、欧米人と日本人で効果に差がでやすいのに 国内の症例はまったくない。 インターネットで情報を仕入れるのもいいが偏ってると自腹切って単なる症例1になるぞ。 ま、希望を持つのも免疫あがって良いかもしれんが冷静に幅広く情報を集めろ。
505 :
病弱名無しさん :2006/11/19(日) 19:02:09 ID:tDPJDAqE
↑どこを縦読みにすればいいのか
>501-503,505 聞きたくない事実を知って半狂乱になる癌患者ワロス
何いってんだおまいら。 HF10とかRexin-G、G47Δはその5000ある薬の中から選ばれた薬だろうが。
509 :
病弱名無しさん :2006/11/19(日) 23:30:13 ID:PzUQylTE
>>508 そう思う。
>>506 半狂乱になるくらい新薬や新治療を待ち望んでいるんだ。
命がかかっているんだ。
藻前の脳ミソにも 新薬が必要だ!
>>509 馬鹿につける薬は無い。
ほっとけそんな奴。
511 :
病弱名無しさん :2006/11/20(月) 01:21:12 ID:H/4tBFTS
>>498 I医師のHPに第三回投与の募集が出ていましたが、首を傾げた点が一つあります。14日付けでは
「メーカーでの製造に最低三ヶ月かかるので投与は4月から」とあったのに19日付けでは「1月〜3
月に投与する分は既に確保してある」と受け取れるように書いてあります。どう解釈するのが正し
いのでしょうか?
<11月14日付け>
先日Epeius社から、日本向けのRexin-Gは生産に最低3ヵ月かかるので了解して欲しいと連絡が
ありました。従い、第3回のRexin-Gの投与募集は2007年1月〜3月までの投与を希望される方
対象となります。すなわち2007年1月〜3月に投与希望の意思があると伝えた方は、どんなに早
くても投与が2007年4月以降となりますのでご注意下さい。
<11月19日付け>
その分のRexin-Gは既に確保してあります。従って、2007年1月〜3月までに投与を予定される方
については、早く投与しなければなくなるということは一切ありませんので、ご安心下さい。
I先生は新薬臨床マニアだな
ゴミ野郎が、 もう(苦笑)はやめたのか? 薄らバカの粘着マニアは、 おふくろさんから貰った脳梅を大切にな, (苦笑)
514 :
病弱名無しさん :2006/11/20(月) 03:49:12 ID:ess1/QkG
>>504 まあおまえはのんびり気長にフェーズ3を突破した薬だけ待ち続けとったらええねん
>>511 1〜3月に実施する予定の分はすでに確保してあるよ。
でも1〜3月に新規で申し込んだ人は4月以降にならないと実施できませんよ。
って書いてあるんじゃないかなあ。
516 :
病弱名無しさん :2006/11/20(月) 12:27:49 ID:ess1/QkG
オヤジ様。その後体調の方はどうですか?快適でしょうか?気になって仕方ありません。
517 :
病弱名無しさん :2006/11/20(月) 19:53:53 ID:UnHyhAyv
518 :
病弱名無しさん :2006/11/20(月) 21:20:09 ID:19D2ihuV
>>517 信用したくなければしなければいいのでは?
そもそもこの程度の文章信用する人は多分今村医師のほうが相手にしないでしょう(藁)
彼の人間性はともかく彼のがん治療にかける仕事振りはその辺の医師とまるで格が違うし。
そもそも517程度の人間が彼のサイトの内容を理解できているどうか疑わしいし。
517には上り楠程度のきのこで十分でないかい(失笑)
それとも517は善人の顔した悪徳医者のほうがいいのかい?
519 :
病弱名無しさん :2006/11/20(月) 21:31:32 ID:H/4tBFTS
>>515 >1〜3月に実施する予定の分はすでに確保してあるよ。
もしそういう意味なら、確保した分の薬代は誰が負担しているのでしょうか。
これまでの書き込みを読んだ限りでは患者さんの前払いですよね?ところが
1〜3月に実施する患者は今から募集するようなので合点がいかないと思いました。
520 :
病弱名無しさん :2006/11/20(月) 23:04:47 ID:FFJ91xgZ
>>517 >>518 これ?
急に今村医師が、私のかかっていた病院からいなくなったのが、本年一月。それも、中途半端な日時で辞めている。
受付で聞いた。どこへ行ったのかは知らないとの事。病気になったのかも聞いてみた。それはないとの事。
なぜ教えないのだろう。個人のプライバシーに配慮してのことか。しかし、医師の職業は公職でありその医師がどこで働いているのかは教えてもプライバシー侵害にはならない、と思うのだが。
とにかく今日ネットで探っていたら、名前が出てきた。
「クリニックあしたば」(千葉市中央区)にいるらしい。
こんな近くにいるのは驚いた。
去年までは、良くがん関連雑誌に出ていた。混合診療の解禁を訴えていた。実は、すでに私のかかっていた病院でこの医師はその混合診療をしていた。それを聞いて、それ法律違反に問われないのか不思議だった。その治療目当てに
遠く北海道から転院して来た患者の方と良くお話させてもらっていたので知っていた。彼は、大腸がんの再発腹膜転移でした。その方を通して聞く今村医師には好感を持っていた。日本では数少ない腫瘍内科の医師です。
これは、その内に何かの役に立つと思い、記録しておくことにした。
I医師も患者さんも どっちの気持ちもわかるだけに、 考えさせられるなぁ…
522 :
515 :2006/11/20(月) 23:57:00 ID:iHLNAVjc
>>519 ごめんなさい、自分はそう読んだってだけです。
確保については、1〜3月に使う薬は輸入の約束ができているということかなと。
つまり今作っている最中?かなと想像しました。
真実もわからないのに想像でレスして申し訳なかったです。
まるでちょっと前の治療費問題の応酬みたいになりそうなのでこれ以上はレスしません。
ご心配なら今村医師にメールや手紙で尋ねてみてはいかがでしょうか。
>>520 こっちでしょうね。
>もあさんへ。私は今村医師をあなたより良く知っています。
>この医師は自分の自己判断を非常に重要視する点で他の医師とは良くも悪くも大きく異なります。
>自分で運命を切り開くタイプの患者さんにはとことんまで面倒を見ます。
>彼は自分患者さんのために北海道や九州までも休日を往診して飛び回ります。
>しかしその半面自分で治療の把握や行っている治療法が理解できてない理解力に乏しい患者さんには露骨に冷たいと思うときがあります。
>一緒に勤務している時には特にそう思いました。
>あなたの場合もそうだったんでしょう。
あえて過激に表現させてもらうと「馬鹿に点滴する薬はない」か。
ブラックジャックみたいでいいね。俺はこういう人間を信用する。
524 :
病弱名無しさん :2006/11/21(火) 12:08:16 ID:LtjgDPq+
517の掲示板で「モア」として書き込んでるのと、 ここで値段について粘着してるのは同じ人間だろう? そのことからしても、基本的に「モア」の言い分を信じる気にはなれない。 どっちにしたってスレ違いの話題だ。 ここは治療薬についての情報を扱うスレであって、 医者の人格を論じるスレではない。 スレ違いの話題は荒し行為だ。 それは523も同じ事。 あと519(モア)が役にも立たない不毛な議論をしかけようとしてるのは、明白なんだから。 常識というか、マナーとしてスルーしてくれ。 有益な情報が出ると、すぐに不毛な議論がはじまるのも不自然だし。
>>524 荒れる前に釘さしとくが、519=モアとか証拠が無いのに変に場が荒れるような事を言うなよ。
常識を語るんだったら落ち着いて書いてくれ。それ以外は兼ね同意。
526 :
519 :2006/11/21(火) 15:01:49 ID:N47Ad0Io
>>524 >あと519(モア)が役にも立たない不毛な議論をしかけようとしてるのは、明白なんだから。
私はモアさんではありません。それだけお断りしておきます。また、「不毛な議論」
とおっしゃっていますが、治療を受けようとする際に費用負担がどうなるかを考え
るのは当然のことだと思います。
98万厨はモアだったのか
528 :
病弱名無しさん :2006/11/21(火) 16:15:51 ID:+OM1+zdx
>>526 だから人によってバラバラです。正確な金額など2チャンで分かりません。
529 :
オヤジ :2006/11/21(火) 16:23:11 ID:lIRI1F5z
516さん お気遣いありがとうございます。もともと体調は悪くないので 投与前と後と変化無しです。ただ、私に関していえば、今回の投与量でもまったく副作用は無かったと いえます。また、ご報告します。
530 :
病弱名無しさん :2006/11/21(火) 16:39:12 ID:I/35Dc5M
今村ってどういうやつなの? やっぱり金儲けが大好きなのかな?
それはわからんが、薬好きなのは確かなようだ
532 :
病弱名無しさん :2006/11/21(火) 17:10:04 ID:W/flpEVM
費用、バラバラの何も
オヤジさんソースで、今やってるのは、1回1時間投与を3回セットで98万だろ。
へんなとこでごまかすなよ。
あの議論、はっきりしてないのを書くなと言ってた人の心配の方が無駄になった形だが、
金の話をさせない気持ちの悪い粘着よりよっぽど信用できた。
>>519 1月から3月と言っても、人数少ない今回分だと思う。
金は多分、振込み済み。
533 :
病弱名無しさん :2006/11/21(火) 18:34:57 ID:R3cG3H3S
>>531 腫瘍内科医にできることって、薬の投与だけじゃないんですか?
他科との連携をとってくれる腫瘍内科医の先生は少ないですよね。
というか、そもそもセカンドオピニオンから引き受ける患者さんが
多いからなんでしょうけれど。
534 :
病弱名無しさん :2006/11/21(火) 19:32:42 ID:I/35Dc5M
>>517 のブログを読むと
今村はドクハラを堂々とやらかすタイプの医者だよな。
腕がいいか知らないけど医者として最低だろ。
517の掲示板で「モア」として書き込んでるのを読んでみると、
いかに「モア」の知能が足らないかがよくわかるよな、(苦笑)
話しても解らない馬鹿そのものっう感じだよね。
まるで ID:I/35Dc5M の薄らバカの粘着マニアそっくりなのが笑わせてくれる、
>>397 も「モア」なんだろうな、もう本当に、無知の涙、
感動させてくれるね、
あげくのはてに、とんだチキン野郎なとこが可哀想だよね。(苦笑)
536 :
病弱名無しさん :2006/11/21(火) 20:07:34 ID:I/35Dc5M
ドクハラ医者を擁護する工作員乙!
538 :
病弱名無しさん :2006/11/21(火) 20:33:41 ID:I/35Dc5M
539 :
病弱名無しさん :2006/11/21(火) 21:05:11 ID:zn9FupnP
モアちゃんはちょっと知能の発育に遅れが有りました。 イマちゃん先生はモアちゃんの先天的知能障害に気がつかず モアちゃんパパの治療方法を理解出来ないモアちゃん親子を邪険にしてしまいました、 残念ながらモアちゃんパパは亡くなってしまいましたが、 でも臆病でチキンなモアちゃんは直接文句が言えません、 そこでイマちゃん先生をモアちゃんは恨みました、 世間では逆恨みというやつです、ですが知能が足らないモアちゃんには理解出来ません。 『コノウラミハラサズニイルモノカ」とモアちゃんは思いました。 天国にいるモアちゃんパパは息子モアちゃんを不憫に想い 薄らバカだけど元気にネバリ強く生きてほしいと願いました、 そのおかげで今日も「薄らバカの粘着マニア」 として掲示板で元気に遊んでいます。
427 名前:病弱名無しさん sage 投稿日:2006/11/10(金) 07:33:42 ID:MRiS4MkM
>>ALL
1、↓に行き好きな2ch専用ブラウザをダウンロード
ttp://browser2ch.web.fc2.com/ 2、見たくないレスのIDをNG登録して透明あぼーん
3、(・∀・)イイ!!
428 名前:472 sage 投稿日:2006/11/10(金) 07:37:46 ID:MRiS4MkM
お勧めのブラウザは一般的にはJane系、高機能ならゾヌ、実況ならLive2ch。
いい加減変なのがウザイと思ったら、該当するIDをNG登録。
常識の無い荒らしは放置、これが『大人の対応』だ。
5年前に乳がんの手術(リンパ節も切除)を受けていた66歳の母親が (術後ホルモン剤は陰性で受けられず、 抗がん剤も途中半分を過ぎたあたりで止めました。) この2ヶ月前くらいから、乳房切除と反対側の腕(ひじの上部分)が痛むと言い、 この1週間前から背中にも強い痛みも出てきて、今日受診し「再発の可能性がある」と 言われ来週月曜に検査になりました。 担当医は乳腺外科では都内で有名な先生なのですが 大学病院を今年いっぱいで辞めるそうで、忙しそうに投げやりに扱われたそうです。 その先生は外科技術は素晴らしい先生なのですが、何しろ、いつも忙しく 精神的に繊細な母なので、「〜先生には診てもらいたくない」と不安がっていて 家族としても心配で、この際、主治医、病院を替えたいと思うのですが。 再発となるとホルモン治療ができないので、抗がん剤になるかと思うのですが 母は術後の抗がん剤治療も副作用が酷く、「死んでもいい」と言い途中で止めてしまいました。 このスレに初めて来たのですが、都内で乳がんの再発治療でいいお医者様の情報を お持ちの方が居たら、是非教えていただきたいのですが。 どうぞ、よろしくお願いします。
543 :
病弱名無しさん :2006/11/22(水) 00:36:48 ID:n+JixVdm
516です。オヤジ様、ご返信有難うございました。 癌の慢性病化に向けて、最前線で戦っておられるオヤジ様 には、感謝の言葉もありません。願わくば完全寛解も期待 しております。見ず知らず、赤の他人の私ですが、劇的な ご奏功をお祈り致します。
544 :
病弱名無しさん :2006/11/22(水) 01:50:29 ID:RTfDdeEC
I先生がどんな性格の人物なのかを I先生のことを知らない人にも前もって知らせるということにおいては意味はあるよ。 そうすりゃ、 I先生とは相性が非常に悪そうだという予想のできる患者・患者家族さんは それ相応の覚悟でのぞむことができるし(つまり、甘い期待は一切持たないということ)、 また最初から別の医師に診てもらうという賢明な選択もできる。 I先生側としても、自分に合わないタイプの患者さんが最初から来ないということで、 余計なストレスを抱えることも減る。 I先生のストレスが減れば、イライラして患者に当り散らすことも減る。 患者家族側から逆恨みされることも減るだろうし、良いことだ・・・
ただ、あのブログでの謝礼の件については、嫌悪感を持った。 謝礼を渡すことで優しく親身に接してもらうことを期待するような気持ちがあるのは しょうがないかもしれないけれど、 その期待が見事に裏切られたからといって非難めいた書き方をするのは 「それは違うだろ」と思った。 謝礼は謝礼であって、それを受け取った医師の態度が優しかろうが冷たかろうが、 それは医師の勝手であって、謝礼を渡した患者側が怒るのは筋違いだろ。
546 :
病弱名無しさん :2006/11/22(水) 04:24:22 ID:Ti4TZr/X
末期癌の患者にストレスをぶつける医者がどの世界にいるんだよw
>>544 >I先生のことを知らない人にも前もって知らせるということにおいては意味はあるよ。
そうですね、
>>517 に書いてあるブログは私にも大変参考になりました。
「講習会に出る事がRexin-G投与の条件といわれた」というカキコを過去にみましたが、
なるほど、ある程度の知識を持った患者でないと投与しないという方針なんですね。
知識がなければ、自分で判断はできません。
つまりある程度の知識を持つことが、「自己責任」を口にできる最低条件というわけですか。
スジが通っていますね。
>>545 >謝礼は謝礼であって、それを受け取った医師の態度が優しかろうが冷たかろうが、
>それは医師の勝手であって、謝礼を渡した患者側が怒るのは筋違いだろ。
謝礼の件についても、貴方の感じ方にまったく同感です。
最後にモアさん、ならびにモアさんに賛同される方々に一言。
I医師の不満を、曖昧な情報や個人的感情だけここにいくら並べてみても、
あなた方の意見から何かを学び取るものはいないでしょう。
なにかを他人に伝えたいなら、事実を整理してできるだけ感情を抑えてカキコするといいです。
548 :
病弱名無しさん :2006/11/22(水) 10:05:24 ID:R++GgmFH
見当違いの書き込みかもしれませんが、I医師がサイトにて他の医療機関に 呼びかけをしている件で、いくつかの医療機関にメールでRexin-Gのことを お願いしたいと思っています。当方、大阪なので大阪の医療機関になりますが、 1件は今週、直談判するつもりです。ただ、私個人で動くことがI医師のご迷惑に ならないかが一つ心配の種です。サイトで呼びかけを載せてるということは 患者サイドでの動きも容認すると考えていいのでしょうか?それと、一人で 行動するよりはメールでも数がある方がいいと思うので、大阪の医療機関への 働きかけのメールをお願い出来る方がいないかと思いカキコしました。 I医師も発注が多くなれば価格が下がるともおっしゃっていますし…。 少しでも負担のかからない方法(価格面、地理面)で治療が出来ればと思って います。なにぶん、命がかかっていることなので先走り感や自分自身、冷静な 判断が出来てないこともあるかと思いますので、ご意見など頂けると助かります。
I信者キショイな
>>548 >サイトで呼びかけを載せてるということは
>患者サイドでの動きも容認すると考えていいのでしょうか?
私個人の感想ですが、当然、容認していただけるはずですよ。
容認というより、推奨していただけるのほうがより近いでしょう。
551 :
病弱名無しさん :2006/11/22(水) 11:33:21 ID:IEugo/+B
>>548 大阪は大都市で西日本の中心都市ですから、大阪のどこかのクリニックとI先生がすでに連絡を取っている可能性もありますね。
大阪といっても、クリニックはたくさんあるわけですから、お一人で個別に連絡を取られるより、
I先生にその辺のことを聞いてから、行動に移されればどうでしょうか?
552 :
病弱名無しさん :2006/11/22(水) 12:46:13 ID:vUCauvQV
>>548 それは自由にやっていいんじゃないでしょうか。
I医師のことなど全く知らないという医師が、別個にエピウスバイオテクノロジーに
連絡を取る、というルートだって考えられる訳ですから。
I医師を通さなければならないというものではありませんが、確かに
国内の医師が一つにまとまった方が薬剤コストや輸送の点で利便性はあるでしょうか?
553 :
病弱名無しさん :2006/11/22(水) 12:48:26 ID:N5m9SZ+7
>>548 私も大阪です。是非ご協力させて頂きたいです。和訳論文のコピーをもって走り回りたいと思います。
554 :
病弱名無しさん :2006/11/22(水) 15:52:59 ID:HRDd06u4
>>548 ミナミから泉南方面に一票。
近大医学部奈良病院
近大付属病院
市立岸和田市民病院
西出病院
あたりがやってくれるとうれしい。
国公立や公的な病院は、やはり無理だろうか。
ほんとうは、良心的なクリニックならやってくれる可能性が少しはありそうだが、情報がない。
エリアは少し違うが、
甲南病院
はどうだろう?
555 :
病弱名無しさん :2006/11/22(水) 16:46:10 ID:Ti4TZr/X
ここは今村信者のスレということにして、 信者じゃない人はまた新しいスレを立ち上げたら?
556 :
病弱名無しさん :2006/11/22(水) 16:52:41 ID:N5m9SZ+7
557 :
548です :2006/11/22(水) 17:08:40 ID:R++GgmFH
ご意見やご協力のお申出、ありがとうございます。なにぶん、先走りがちな性格なので、
客観的なご意見が頂けることはありがたいです。
>>551 さま
来月、I医師の診察に行きますので、その際、I医師に伺ってみたいと思います。
当方的には大阪でハイパーサーミアを施行している病院(大学病院は範疇に入れて
ませんでした)などにメールを出してみようかと思っていました。
当方は母がすい臓癌で大学病院にて治療を受けていますが、主治医にRexin-Gの
ことを言ったところ、名前すら知りませんでした。そのことから、一人でメールを
送ったり直談判しても興味すら持ってもらえないのではないかとの懸念があり、
こちらに書き込みさせて頂きました。メールの内容はすでに考えてありますので、
少しずつ働きかけて行きたいと思っています。
Rexin-Gを魔法の薬のように持ち上げる気はありません。ですが、希望の持てる
薬があるのにそれをコスト面や地理的な面から断念しなければならないのは納得
出来ないです。
558 :
病弱名無しさん :2006/11/22(水) 17:32:10 ID:qlSAdPh3
自費診療で免疫療法(リンパ球の体外培養)をやっている病院はどうでしょうか? えげつない儲け主義の所は避けたいですが、自由診療に理解のある病院ということで。
559 :
病弱名無しさん :2006/11/23(木) 23:28:05 ID:PhFJcosV
レトロネクチンを利用した治療法てどうなの?
560 :
病弱名無しさん :2006/11/24(金) 08:35:16 ID:LO5tmmZi
561 :
病弱名無しさん :2006/11/24(金) 16:38:18 ID:6mjQ+1JC
はい、そうです。
562 :
病弱名無しさん :2006/11/24(金) 16:39:41 ID:6mjQ+1JC
>>560 ググってみてください。当方携帯からなもので…
563 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 12:51:58 ID:hntY2mwc
例のプロブにモア氏に反論したものです。モア氏はご自分だけ匿名でI医師の批判をしているように見えますので モア氏も当然実名でさらされるべきでだと判断します。どちらの書き込みが事実が読む方がご判断されればいいかと思い 先日I医師に聞き取りを行いました。以下の発言はI医師の許可を得て書き込みますので事実上I医師の発言と考えていいかと思います。 従い私は脚色はしていません。I医師は掲示板は見ないので関係者である私が代わりに代行します。 1、モア氏は実在の患者家族で名前を千葉市幸町1丁目に住む角本氏と言います。 2、角本氏から金銭、物品などは一切貰ったことはない。勿論他の患者さんから貰ったことは沢山ある。 3、モア氏はI医師の10回以上行った病状説明に1回も顔を出したことはなく説明を求めたのは患者が死んだ後。 4、モア氏は患者本人の生前の話では都内某精神科に通院中もしくは通院歴がある。病状は不明。ただし事実確認は取れていない。あくまでも患者本人の話のみ。 5、角本氏の抗がん剤の治療は成功していたが抗がん剤の費用負担(勿論保険内診療ではあるが1回2万程度だが。)相当不満を本人は持ちそのため 早く死にたいとI医師や周りにもらしていた。ちなみに使用していた薬はタキソテール、ナベルビン。 6、角本氏が最後に入院して死亡したS病院の医師からはI医師に対してこの件の患者対応に対して同情の電話をかけられた。 7、角本氏の治療を途中で中止したのはI医師の求めるレベルに到底達しないから。 どんなに治療がうまくいこうが土下座しようが大金を積もうが政治家の紹介状あろうが勉強しないがん患者は容赦なく治療を受け入れるつもりは今後もない。 どちらの話を信じるかそれはその人のレベル次第。
564 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 13:06:54 ID:0+C1eegM
ヨコから失礼します。 先日、ウイルス学会のシンポジウムを拝聴して参りました。 名大・西山教授の単純ヘルペスウィルスHF10の講演が目的だったのですが、 遺伝子治療についても有望そうな講演がございました。 阪大・金山安史先生による「ウイルスエンベロープを利用したDDSの開発」 2008年と具体的な予定も語られ、ベンチャーもついていて、なにより内容が かなり期待できそうに感じました。 阪大というと、ペプチドワクチンしか知らずにいましたが、 どなたかこの「ウイルスエンベロープ」に注目なさっている方がいらっしゃいましたら、 ご存知の情報をお願いします。
565 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 16:02:06 ID:lK/uchYo
2008年から開発するんですか?それとも2008年から動物実験を始めるんですか?
Rexin-G投与の患者さんがたの経過が気になります。 どうかどうか、劇的に奏功していますように・・・
567 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 16:51:38 ID:lK/uchYo
>>566 I先生のホームページで、15人の患者さんのRexin-Gの投与報告が、更新されていますよ。
568 :
566 :2006/11/26(日) 17:10:11 ID:wU0REgmK
>>567 教えていただいてありがとうございます!
さっそく見てきました。
今回評価可能の15例中7例に奏功して、
脳転移にも効果あったなんてスゴイですね。
569 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 17:40:46 ID:pLITizbM
570 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 18:27:49 ID:tOgyWaw0
>>563 君、他人の名前をこんなところで出すことの意味わかってる?
その○本氏とやらが実在していて、もし名誉毀損とかで告訴したら
かなり高い確率で君負けるよ?
名誉毀損は事実が否かは罪状の構成要件ではないからね。
もし事実だとしても名誉毀損になり得るってこと。
ものすごいチャレンジャーだね。
>>570 薄ら馬鹿には告訴の仕方が解らないので大丈夫。(苦笑)
おまえ、本人なんだろ?
逆にDr.Iに名誉毀損とかで訴えられるぞ、馬鹿めが、w
572 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 20:30:36 ID:tOgyWaw0
>>571 本人じゃないよ。
なんでもかんでもレッテル貼ればいいってもんじゃない。
勘違いをしたあげく、その勘違いを根拠に馬鹿呼ばわりか?
とんでもない阿呆だなお前は。
573 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 20:33:02 ID:kQqAo2Eg
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ <こいつハゲ、最高にアホ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / <自分のシンパシに触れることには敏感に反応しまくり。ケケケ (___) /
574 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 20:55:42 ID:M6SAGCEO
>>572 馬鹿モアとお前の文章をみれば他人なのは一目瞭然、
ただお前見たいな人間が嫌いなだけだよ、
俺はお前みたいな奴が殺してやりたいほど嫌いなんだよ。
だから馬鹿呼ばわりしたんだよ、アホめ。
575 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:04:04 ID:tOgyWaw0
>>574 つまり判っていて嘘をついておきながら
それを指摘されて開き直って罵倒してるわけか。
理屈が通じず感情をコントロールすることも出来ない
犬畜生にも劣る哀れで傲慢な薄汚い低能ってことだね。
なるほど。
576 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:10:24 ID:tOgyWaw0
もしモアって人が見ていたらアドバイス。
>>563 の書き込みはかなりの確率で名誉毀損になる。
まず弁護士のところに行って相談してみよう。
被害届けを出して、警察を通じてログを提出してもらう。
そうすると
>>563 のリモートホストからプロバイダが割れて、
そこから身元が照会されて
>>563 本人のところに警察から連絡がいく。
まあ立件される可能性は正直なところ50%を切ると思うが、
少なくとも
>>563 にとんでもなく面倒な思いをさせることは出来ると思う。
一度試してみるのもいいと思うよ。
577 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:16:17 ID:tOgyWaw0
面倒なことの例を挙げると
まず警察にPCの任意提出を求められる。
任意と言ってもまあ断ることはまず無理。
やはり任意だけど事情を聞くために何度か警察に呼ばれる。
もちろんこれも事実上断るのは無理。
あとは弁護士を雇う必要もあるので金銭的な負担を強いることも出来る。
>>663 自分がどんだけチャレンジャーだってことが理解できた?
578 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:20:41 ID:tOgyWaw0
それとね、
>>563 の書き込みの内容を信じるとすれば、
I医師は守秘義務違反を犯してるよね。
個人情報をだだ漏らしにしてる。
>>563 よりむしろI医師が罪に問われる可能性が大だと思う。
これは名誉毀損なんかより遥かに大きな犯罪。
マスコミにこのことを教えてやるのもいいかも。
579 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:21:48 ID:ijRdIz+S
I医師の実名がここに書かれたときには何も言わず、 荒らしの正体を書かれたときは庇護するわけだ、 つまり君はモアと同類なんだよな、 お前こそ犬畜生にも劣る哀れで傲慢な薄汚い低能ってことなんだよ、 わかるか?
580 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:24:41 ID:tOgyWaw0
>>579 I医師の実名なんてネットにいくらでも書いてあるじゃん。
そもそも医師の実名は患者にとって守秘義務なんか存在しないんだけど。
581 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:26:11 ID:ijRdIz+S
つまり、お前はモアと同類なんだよ、 ここを荒らして楽しんでるだけの、薄汚い間抜け野郎の仲間なんだよな、w
582 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:27:30 ID:ijRdIz+S
534 :病弱名無しさん :2006/11/21(火) 19:32:42 ID:I/35Dc5M
>>517 のブログを読むと
今村はドクハラを堂々とやらかすタイプの医者だよな。
腕がいいか知らないけど医者として最低だろ。
583 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:27:57 ID:tOgyWaw0
>>581 そんなことより早く善後策を練ったほうがいいよ。
I医師にもとんでもない迷惑がかかる可能性があるよ?
関係者らしいけど大丈夫?
584 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:28:21 ID:ijRdIz+S
これも、名誉毀損になりえるよな。
585 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:31:31 ID:ijRdIz+S
>>583 本人じゃないよ。
なんでもかんでもレッテル貼ればいいってもんじゃない。
勘違いをしたあげく、心配してくれて笑っちゃうね、
ほんとうにお馬鹿さんなんだから。
586 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:34:03 ID:tOgyWaw0
>>584 なる可能性もあるんじゃね?
ただし医者が患者を個人情報を漏らして、
その漏らされた関係者(
>>563 )が
それを基に患者の家族の名誉を毀損するよりは
立件の可能性は低いと思うけどね。
>>585 関係者なんだろ?しかも
>先日I医師に聞き取りを行いました。以下の発言はI医師の許可を得て書き込みますので事実上I医師の発言と考えていいかと思います。
なんでしょ?
587 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:39:03 ID:tOgyWaw0
いまちょっと
>>517 のブログを読んできたけど、
たしかにモアって人もかなりやらかしてるな。
名誉毀損に関してはどっこいどっこいかもしれん。
588 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:40:08 ID:ijRdIz+S
>>586 素直に認めろよ、
おまえの同類モアがここを荒らしているのをみて喜んでいる
臆病者の変態野郎だってことをさ。
589 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:41:03 ID:tOgyWaw0
というわけでモアって人よ、名誉毀損でいくと同じく名誉毀損で反訴される可能性があるぞ。 名誉毀損の線はあきらめて、個人情報保護法違反で攻めたほうがいいな。
590 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:42:22 ID:tOgyWaw0
>>588 俺が喜んでるのはお前の無謀なチャレンジャーぶりだけ。
591 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:46:55 ID:ijRdIz+S
本当に馬鹿だな。w
何度もいうが、俺は563じゃないんだよ、
それより
>>588 の答えを聞かせておくれ。w
592 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:49:05 ID:tOgyWaw0
┐(´ー`)┌
593 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:49:10 ID:ls0cZVG8
もうこの掲示板、閉鎖したほうがよくない? 最初からそう思っていたけどね 誹謗中傷板と看板を掛け替えようか これじゃRexin-Gの投与を受けている患者の書き込みなんて到底無理
594 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 21:52:10 ID:ijRdIz+S
>>592 認めたんだね。
モア同類の荒らしているのをみて喜んでいる
臆病者の変態野郎だってことを、
ならいいんだ。
595 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 22:05:51 ID:ls0cZVG8
563 さん 患者の個人情報に触れる内容が含まれるようにも思われます 色々な意見がありますから、一応、ご自分で削除依頼を出された方がいいのでは? 老婆心ながら
596 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 22:13:51 ID:u/e/F+Vn
>>517 のブログを読みもしないでモアに名誉毀損で訴えろか
それで騒ぎを大きくして楽しむんだろうな
>>587 は
愉快犯てやつかね 困ったもんだね
本日のNG ID ID:tOgyWaw0 ID:ijRdIz+S
598 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 22:26:26 ID:tOgyWaw0
>>596 まあ
>>517 のブログを読まなかったのは反省するよ。
だから名誉毀損の件はチャラでいいよ。
しかしI医師が患者の個人情報を関係者とやらにダダ漏らしにしたのは事実だろ。
これは立件されるかどうか微妙な名誉毀損とはわけが違うぞ?
599 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 22:33:15 ID:jxVDPk/Y
>>598 517のブログを読まなかったってことは
この板でのI医師への中傷やそれ同様の荒らしも読んでいないのではないかな
それとも中傷やそれ同様の荒らしも承知の上でモアを擁護したいのかね?
もし承知の上であるなら君も荒しと同類だな
600 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 22:35:44 ID:tOgyWaw0
>>599 モアって人を擁護するつもりは無い。
俺が問題としているのは
>>563 の書き込みだ。
モアがどんな酷い患者だったとしても、
医者が患者の個人情報を漏らすのは犯罪だろ。
601 :
病弱名無しさん :2006/11/26(日) 23:01:19 ID:kxFYzz0r
I医師が本当に個人情報を漏らしたのかどうかは
そのように563が書いているだけであって真実は分からないのではないかね
もしモアが訴えたければそれでかまわないではないか
ここの住人であるならば563の書き込みに
大方の人間が溜飲が下がったと思うと同時に
モアを擁護するように見える君をモアの同類と感じているはずだ
>>600 では事実確認もしないうちに
「医者が患者の個人情報を漏らすのは犯罪だろ」
と決めつけているしな、ようはモア同様アンチ今村であることは
間違いないようだな
602 :
病弱名無しさん :2006/11/27(月) 03:44:39 ID:IDk62bzP
何処か、レトロネクチンを利用した遺伝子治療している所知りませんか?
603 :
病弱名無しさん :2006/11/27(月) 08:44:39 ID:pSekTDXd
>>602 まだ動物実験すら、始まってないんじゃないでしょうか?阪大に問い合わせてみては?
604 :
病弱名無しさん :2006/11/27(月) 11:03:33 ID:n0ZjPZt+
>>593 雑魚数匹の喧嘩の為に多くの人を犠牲にできないんじゃないか
北の拉致と同じだよ
数十名の為に日本全国民犠牲にはできないだろ
なんかナイーブな人が多いな。 なるようにしかならないのに。
606 :
病弱名無しさん :2006/11/27(月) 12:22:22 ID:eX7Y6gYb
607 :
病弱名無しさん :2006/11/27(月) 12:46:03 ID:pSekTDXd
Rexin-Gの現在の奏功率46.7%か… まだまだこれからですよね?
Rexin-Gはがん細胞のG1期(増殖するとき)を抑えるのですね。 だからG1期じゃないがん細胞をアポトーシスには導けないのかな。 やばいのはがんが増殖することですよね。 Rexin-Gを定期的に投与してればがんは増えない、 という結果になればそれだけでも充分なんですけどね。
609 :
病弱名無しさん :2006/11/27(月) 13:53:27 ID:ZnchxufG
>>608 なるほど。
あとは費用の問題さえクリアできれば爆発的に普及しそうですね。
>>607 他の抗がん剤を何種類も使った後の進行癌に、
46.7%もの奏功率があるということは画期的ではないでしょうか。
しかも副作用がほとんど無いですし。
これで費用さえ安ければ・・・
610 :
病弱名無しさん :2006/11/28(火) 08:03:02 ID:Vni40XFt
胃癌で、Rexin-Gと常に併用できる抗がん剤は無いんだろうか?2週間も抗がん剤を空けるのは怖い。
611 :
病弱名無しさん :2006/11/28(火) 12:18:19 ID:Vni40XFt
↑個人的な質問ですみませんでした。スルーして下さい。
>610 I先生は併用が推奨できるといっているが Dr.ゴードンは併用できないといっているしどっちなのかわからん。
>>612 抗がん剤投与前ならRexin-Gの投与が可で、
抗がん剤を投与してしまった場合は2週間の休薬でRexin-Gの投与が可、
以上なら併用が可能。
理由は抗がん剤の効果が落ちる可能性があるかとか。
614 :
病弱名無しさん :2006/11/29(水) 19:46:04 ID:4HnWzNyU
アバスチン等の血管新生阻害剤との併用は、勉強会にて、出来ないとの事でした。でも普通の抗がん剤は、何故、併用出来ないんでしょうね?
615 :
9 :2006/11/29(水) 22:15:37 ID:i6qJ/XwS
引用: 代謝拮抗剤、エトポシド、ヒドロキシウリア、ビンアルカロイド、ブレオマイシンは 細胞周期に特異性のある薬剤である。それに対し、アルキル化剤、抗生物質系の 抗がん剤、5-FUは細胞周期とは独立しており、一般的に増殖スピードの遅い腫瘍にも 感受性がある。 細胞周期への特異性が明確であれば他の抗がん剤も併用可能かと思われます…。 G1に照準した抗がん剤はRexin-G以外は殆どないと記憶していますが。
616 :
病弱名無しさん :2006/11/30(木) 01:46:27 ID:EfZGJhpI
細胞周期を変えるのが「特異性がある」ということで、そういう薬剤同士は併用できるてことですか? 最近、知人に聞いた「天仙液」という漢方薬も、確か細胞の周期を止めて殺傷するとか言ってました。 いつも疑問に思うんですが、こういう細胞の性質を変える薬は、 従来の抗癌剤のききを悪くしてしまったり、(逆によくしたり)ということはないのでしょうか。 関係ないまた別の話なんでしょうか。
>>616 あの東洋医学な漢方サイト信用できないよ。。
>従来の抗癌剤のききを悪くしてしまったり、(逆によくしたり)ということはないのでしょうか。
従来の抗がん剤でもセカンドラインの時点で、奏功率が変化してしまってるので同様に怖いと思う。
そこを乗り越えてもらる薬が出れば希望が持てる。
618 :
病弱名無しさん :2006/11/30(木) 03:37:03 ID:hraK4SGy
>>616 天仙液はただの馬鹿高いだけのドリンク剤ですよ。
癌にはこれっぽっちも効果はありません。
>618 そんなことはないだろう。 臨床的にも試験管の中でも朝鮮人参が癌に効果があることはわかってるんだから それが含まれているということはまったく効果がないとは言い切れない。 また、免疫力が上がって間接的に癌に効果があることもありうる。 ただ、一部成分を隠してたり、臨床データを捏造したという噂もあり、 中国では糞安いのになぜか輸入すると馬鹿高いし、朝鮮人参にしても偽者や成分が 大したものじゃないのもあるし、進んで使おうという気にはならないな。 ただ、代替医療の医者の中には何人か絶賛している人もいたな。
620 :
9 :2006/11/30(木) 09:34:12 ID:l45OGnSs
621 :
病弱名無しさん :2006/11/30(木) 11:17:48 ID:hraK4SGy
>>619 可能性が否定できないことと、効果があることとは違うよ。
そういうまやかしの論理で健食を擁護するのは止めよう。
朝鮮人参が癌に効くなら朝鮮人参を煎じて飲めばいい。
それがどれほどのものかは推して知るべしだが。
622 :
517 :2006/11/30(木) 12:22:10 ID:Atf+zP4Q
天仙液は本当に効くと思いますよ。ただ、日本では成分の認可が でたないので、日本向けの製品が代行輸入で売られているそうです。 実は私も買ったひとりですが、現在通院中の漢方医師から本物は これと見せられました。同医師によれば中国でも偽者が多くて王先生 本人に確認して買わないと信頼できないとのことです。勿論、郵送、 輸入はできないので中国に行って本人用として持ち帰る(通関問題は 聞き忘れました)程度の量ではと想像します。 一漢方医師の言ですので責任は持てませんが、その医師が商売している わけではないので私は信じました。いずれにしても偽者をつかませられ ないよう用心に越したことはないでしょう。
623 :
病弱名無しさん :2006/11/30(木) 12:47:20 ID:ASVNMzAS
天仙液の作用機序を、教えて頂けませんか?又、全ての癌に効くんでしょうか?
624 :
病弱名無しさん :2006/11/30(木) 14:29:04 ID:hraK4SGy
>>622 効果があるのならその証拠を示してください。
それが出来ないのならただの主観的な思い込みに過ぎません。
用心は必要ですね。
天仙液と名のつくものに癌を治す効果は無く、
それは本物だろうと偽者だろうとまったく違いは無いということ。
他人を惑わすのは止めましょう。
625 :
病弱名無しさん :2006/11/30(木) 15:18:15 ID:Hdi3Yuqi
626 :
病弱名無しさん :2006/11/30(木) 16:49:41 ID:r+o+z1o1
第3回の締切が12月2日まで延長されていますね。
627 :
517 :2006/11/30(木) 20:33:30 ID:gv+TMLaD
622 私はもしもしQさんの情報から天1仙液に辿りつき、 それで癌が治ったという人が大いに活動しています ので、ネットで調べてください。 どういう効能かは知りません。ただ、偽物が多く出 回っているのは確かだと思います。私がそれらしき ものを買って飲んでますから。ドリンクよりは効能は あるのでしょう。
628 :
病弱名無しさん :2006/11/30(木) 21:08:06 ID:ASVNMzAS
癌という重大な病気なのに、どういう効能か分からない液体を、高額な金額まで支払って、よく飲む気になりましたね。
お前らタイトル読めないの? ☆ウイルス系遺伝子癌治療薬総合スレ☆
>621
いやな、まやかしもなにも、あんたが「癌にはこれっぽっちも効果はありません。」
と断言したから、成分的にも臨床的にも効果がないと断言できる材料がないといいたかったわけだ。
お前こそ、代替医療嫌いで思い込みで断言して他人を混乱させているだけだろ?
>628
癌で死亡とされる中に抗がん剤で死んでるのが1割以上含まれているのを知らんのか?
金払って苦しんで死亡のほうがよっぽどハードマゾだ。
天仙液は死者が出ない分まだかわいいもんだな。
アガリクスでも数人死んでるから健康食品でもまぁ死ぬ。抗がん剤の比じゃないが。
米国では副作用で年間10万人死亡
http://www.mri.co.jp/COLUMN/TODAY/ITO/2005/1129IT.html 日本の場合は副作用死も手術ミスも手術台の上じゃなければ全部ガンで死亡ということになっている。
631 :
病弱名無しさん :2006/12/01(金) 01:01:16 ID:UqHvCZXB
>>622 スレ違いだけどひとつだけ。
個人輸入できるとされてる香港の会社の直でも信用できない?
買い付けに行くしか方法がないなら、関連するHPや連絡先はありますか?
632 :
病弱名無しさん :2006/12/01(金) 01:53:11 ID:Kro8ZiDD
>>622 仙天液、効くんでしょうか?
どなたかお知り合いに効いた方がいらっしゃるんでしょうか?
お値段のほうも気になります・・・
もし効くのなら取り寄せてみたいような気もしますが・・・
あまりに高かったら支払えません(月額10万円とか?
633 :
病弱名無しさん :2006/12/01(金) 01:57:32 ID:Kro8ZiDD
>>610 いや、気持ちはよく解かる
抗癌剤はどうしても一時期止めなければならない時期があるから(一ヵ月半おきと言われた)
その間どうするのか、と。
634 :
病弱名無しさん :2006/12/01(金) 02:33:31 ID:UqHvCZXB
>>632 あんまりもりあがるのもなにだけど、
香港の会社のなら月20万くらいかかるらしい。20日分単位売りで14、5万とか。
パンフレット見た人の話。
普通のと強力なのと2種類あって、機序は電話できいたおおざっぱな話では、
普通のがガン周期を止めて殺傷、強力なのは細胞壁を破る?そうだよ。
載ってるデータは、ネズミばっかりらしい。
あまりスレ違いだから口を挟みたくはないけど 本当に効果があってがんが治るものなら中国本国で正式に医薬品扱いになってるでしょ なってないということは推して知るべしってことだと思うんだけど。
636 :
病弱名無しさん :2006/12/01(金) 03:20:06 ID:cXjX7Uhb
>>627 そんなものはいくらでも嘘がつけます。
天仙液みたいな詐欺に引っ掛からないでください。
>>630 とうぜん断言する。
効果があるというなら根拠を出すように。
お前みたいな詐欺師が患者を混乱させる。
>>632 効かないし高いし天仙液のことは忘れましょう。
>636 だ・か・ら、効果があるなんて言ってないだろ お前の頭の中では 効果がないとはいえない=効果がある なのか? 脳に転移してないか調べてもらえ
638 :
病弱名無しさん :2006/12/01(金) 04:09:48 ID:cXjX7Uhb
>>637 >脳に転移してないか調べてもらえ
お前よくこういうことが癌関連スレで言えるな。
どういう神経なんだよ。
さすが悪徳健食業者だな。
エビデンスが無いものは効果が無いと推定する。
理解できたか?クズ。
639 :
病弱名無しさん :2006/12/01(金) 05:14:28 ID:b0ODQsZv
ファンクラブのみなさま、お久しぶり(苦笑)。
>>406 以来覗いてもいなかったけれど、久しぶりにきてみました。
私の家族も当時共に闘病していた方々も、とうの昔に旅立っています。
モアさんではありませんし、ブログの存在もしりませんでした。ご期待に沿えず申しわけない。
適当な憶測で無関係の者を巻き込んでまで主張を通そうとするようなことはやめてくださいね。
ところで
>>563 のような行為を嫌がらせというのですが、ご理解できたのでしょうか。
内容は最低の誹謗中傷でネット上で個人情報を暴露してまで自己弁護を謀るとは嫌がらせにもほどがある。
最後のところで今村氏は信者しか診察しないと宣言されたようです。
それが最良だと思っています。
事情を理解できていない患者や家族を巻き込むなとは
このことだったのですが、ネット上のファンクラブのみなさまにはご理解いただけましたでしょうか?
治療法がないと言われてしまった患者さんや家族に
氏以外の手段がない段階で
Rexin-Gがあると簡単に勧めるような行動をとることはくれぐれも慎んでください。
不測の事態が起こった場合の対応も併せて伝達できるなら、賢い患者たちへの第一歩となるかもしれません。
うんざりだの気分が悪いなんてもんじゃないから、当分覗かないので煮るなり焼くなりご自由に。
640 :
病弱名無しさん :2006/12/01(金) 06:21:12 ID:4I2xBQxv
スルー スルー
641 :
病弱名無しさん :2006/12/01(金) 08:27:04 ID:v9j4myXp
☆ウイルス系遺伝子癌治療薬総合スレ☆ Rexin-G、ゲンディシン、アドベキシン等、 ウイルスをベクターに使った遺伝子癌治療を語りましょう。
相変わらず嫌味なこった。 なんで毎回毎回、背中が痒くなるような陰険な嫌味口調なんだろうね。 当分といわずこの先二度とここを覗かんでもらいたいもんだ。 どうせこれからも時々嫌味な粘着口調で来るつもりだろうけど。
>>642 リアルの精神病患者らしいですから、生暖かくヲチしていきましょ
精神病患者にも有効な遺伝子治療薬が出来るといいですね。
645 :
病弱名無しさん :2006/12/01(金) 12:05:58 ID:uuvQGWt0
精神病ではありませんが、アルツハイマーや パーキンソン病には、ウイルスベクターの遺伝子治療の 研究が進んでいます。 パーキンソン病は臨床試験が始まっているそうで、 先日のウイルス学会では、サルでの治療前と治療後の フィルムを見せていただいて、ベクターウイルスに対する 期待を新たにしました。 特に、阪大の「ウイルスエンベロープ」は、ベクターとしてのみならず、 ウイルス療法としての効果も見込めるとの発表で、しかも 2008年の臨床試験か治験を睨んでいるという発表に胸が 高鳴りました。 NCIキャンサーブレッディンでも、新たな腫瘍溶解性ウイルスが、 静脈投与でグリオーマに効果があった(マウスですが)と、ありました。 もはやウイルスの癌細胞への感染力は疑うべきもなく、 今後の問題は承認までの時間ではないでしょうか。
646 :
病弱名無しさん :2006/12/02(土) 09:12:11 ID:wl7cYr1z
うちにとっては、全国で当選三十数本のRexin-Gが、今年の「年末ジャンボ宝くじ」やなぁ。 宝くじは当たるとお金が入ってくるけれど、こちらは出ていくので、リバース・モーゲージならぬ「リバース宝くじ」か。 かりに投与に当たっても、効くかどうかが、これまた運次第(従来の抗癌剤も同様だが)。 アヒルのCMの言うとおり、お金も大事だが、それ以上に運も大事。
647 :
病弱名無しさん :2006/12/03(日) 08:01:21 ID:Im1DTe7U
648 :
病弱名無しさん :2006/12/03(日) 14:19:49 ID:3K+9Zf+Y
649 :
病弱名無しさん :2006/12/03(日) 19:06:13 ID:nFxWCFjB
>>648 さんへ。647です。
情報ありがとうございました。
英文(T.T)ですので、翻訳ソフトを駆使してゆっくり読ませて頂きます。
Her-2関連では三重大の癌ワクチンもHer-2を目印にしていましたっけ。
ハーセプチンも承認の範囲が拡大してきているようですし、有望なターゲットなんですね。
Her-2は乳癌と胃癌に発現していると聞いています。個人的には腹膜播種への効果を期待してます。
650 :
病弱名無しさん :2006/12/03(日) 20:57:27 ID:3K+9Zf+Y
648です。 いずれもデンマークの製薬会社のようですから、デンマーク語のサイトとかもあるのでしょうか?! 647さんに合った良い薬が見つかりますよう、お祈り申し上げます。
651 :
病弱名無しさん :2006/12/04(月) 12:49:06 ID:sbsZLxeq
12月16日、上京します。
652 :
病弱名無しさん :2006/12/04(月) 14:15:52 ID:YzDnZHB7
>>298 の記事の一部、でたらめな翻訳ですが置いていきますよ・・・
・・Rexin-Gの最初の投与経験は2004年の国際腫瘍学雑誌に投稿された。
(
ttp://www.epeiusbiotech.com/IntJOncol-2004.pdf )
この臨床試験は2003年に行われたもので、3人の末期膵臓がんの患者に投与が行われた。
動物実験の時に比べて数段良い結果が出たため(?意味がよくわかりません)、研究者たちは
大きな希望を持った。3人の膵臓がん患者全員でまず腫瘍のサイズが縮小し、その後病状が
安定した。一人目の患者は転移したリンパ節が33〜62%縮小し、二人目は原発巣が47%縮小した。
3人目では、原発巣は30%縮小した。
この試験では、副作用による投与限界量は観察されなかった。つまり更なる効果を得るために
投与量をさらに増やしても良いということである。いわゆる抗がん剤治療に伴う副作用ーつまり
吐き気や嘔吐、下痢、脱毛、骨髄抑制、肝臓や腎臓の障害ーは発生しなかった。また、患者は
3人とも体調や気分が良くなった(?)と報告している。つまりRexin-Gによる治療は
多くのがん患者で見られるような生活の質の低下をある程度取り戻すことができるらしい。
この試験を受けた患者の数は非常に少ないものの、この結果は非常に有望であると論文は
結論づけている。なぜならステージ4の膵臓がん患者の製造期間中央値は積極的な化学療法を
行ってもわずか3−6ヶ月だからである。
この記事でわからないのは、"All three patients also reported a feeling of well-being"と
書かれているところです。どういう意味なんでしょ。オヤジさん、
>>39 さんの話を聞きたいところですが・・
とにかく奏功をお祈りします。
>>477 , 480
アメリカで承認が進まないのは、アメリカでの試験成績は今ひとつだからじゃないですか。
>>13 で出ていた掲示板の11番の発言だと、
"I've also discussed the drug with the clinical trial researcher at Mayo Clinic.
Neither discussion gave me a warm feeling that Rexin G was a slam dunk for pancreatic cancer."
と言っているし。
ところで
http://www.blackwell-synergy.com/links/doi/10.1046/j.1466-9218.2001.00014.x/full/ によれば、正常人でのCyclin D1のSNP(遺伝子多型)は黒人と白人と西南アジア人、
東アジア人の間にどえらい違いがあるらしい。(黒人>>白人>西南アジア人>中国人、の順)
ひょっとして、フィリピン人の治験で成績が良く、アメリカの治験で今ひとつなのは
この遺伝子多型の違いに原因があるのでは? またイレッサのように東洋人限定の薬になるのか?
だとしたら日本での投与実績を増やしていかないと到底承認は望めない?
・・妄想カキコすまん。
655 :
病弱名無しさん :2006/12/05(火) 12:18:16 ID:cNjtSuUj
今日、オヤジさんのPET検査らしいですよ。ドキドキする…
>>654 I医師の勉強会で聞いた所、フィリピンでRexin-Gの治療を受けている方は
ほとんどがアメリカ人であり、フィリピン現地の方は治療費の問題も有り
ほとんど居ないとのことです。
657 :
病弱名無しさん :2006/12/05(火) 18:34:43 ID:IpWmN64Q
>>656 アメリカ国内で、Rexin-Gを投与してくれる医師を捜すより(若しくは探してもいない?)
フィリピンまで行く方が費用が安いとか、あるんでしょうか?
658 :
656 :2006/12/05(火) 19:01:29 ID:H8T1NRWI
薬剤の価格はどこの国もさほど変わらないとのことですので、 フィリピンまで行く方が費用が安いとかは無いと思います、 そのためフィリピンで認可されていながらも物価の関係もあり フィリピン現地の方はRexin-Gの治療を受けずらいとのことです、
659 :
病弱名無しさん :2006/12/05(火) 21:09:43 ID:lRW38fhm
>>658 すいません、国際経済には全く疎いので、バカ言ってると思いますが、
貨幣価値とかレートとかは関係しないんですか?
だとするとアメリカ国内ではRexin-G投与が受けられないからフィリピンに行く、
ということなのでしょうか?
660 :
656 :2006/12/05(火) 23:00:06 ID:H8T1NRWI
>>659 そこまでは私もI医師に質問をしていませんので残念ながら分かりません。
661 :
病弱名無しさん :2006/12/06(水) 01:11:05 ID:EEUCl9k/
オーファンドラッグの意味を主治医に訪ねたら、売っても金にならない薬だそうです。どういう事なんだろうか…?Rexin-Gもアメリカではオーファンドラッグですが、売っても儲からない=あまり期待出来ない薬、という事なんだろうか…?
662 :
病弱名無しさん :2006/12/06(水) 01:29:15 ID:+r802dvr
>>661 本来の意味は特別認可された珍しい病気の治療薬という意味だったと思いますよ。
患者数の少ない病気の薬は金にならないゆえに研究者もメーカーも手を出したがらないので
救済措置として認可されやすい仕組みになっていると聞きました。
なので早期実用化への抜け道として一時的に利用したんじゃないでしょうか。
ところでみなさんI先生にいろいろと質問したい事があるんなら掲示板でも作って
そこに来ていただいたらいいんじゃないでしょうか。
663 :
病弱名無しさん :2006/12/06(水) 11:06:09 ID:EEUCl9k/
>>662 なるほど。アメリカでは、すい臓癌のみ、オーファンドラッグとして、認められていますもんね。アメリカでは、すい臓癌は少ないらしいし。
664 :
病弱名無しさん :2006/12/06(水) 22:18:59 ID:x4Y5kY8M
665 :
9 :2006/12/07(木) 10:44:23 ID:+PfuWtbO
666 :
オヤジ :2006/12/07(木) 16:13:54 ID:QlaxcuGj
「Rexin-G」の投与効果、報告します。結論としては1勝1敗というところです。 10月少量投与後、11月10日のPET-CTで、下咽頭原発部は集積低下していましたが 右頚部は増悪。さらに肺と右腋の下リンパ節に小さな転移巣が見つかっていました。その後 11月13日から増量して投与。12月5日にPET-CT。下咽頭、右頚部は変化なし。ただ今度は左腋の下にも 淡い集積が出現。この間、ファイバースコープの所見はがん細胞らしきものが消滅したままです。 私としては、効果は実感していますが、劇的に効いたとまでは至っていない印象です。 今後は、ドクターゴードンも推奨の集中投与方式にトライできたらと考えています。 あきらめずに、頑張る所存です。なお、副作用は無く、体調は依然として好調です。 以上
667 :
病弱名無しさん :2006/12/07(木) 18:46:39 ID:iVom+Yfb
>>665 オヤジ様、貴重なご報告をどうもありがとうございます。
うちの患者は、「大勝」しなくても天寿を全うできる可能性がある位まですでに齢を重ねていますので、副作用なしに少なくとも「引き分け」に持ち込める可能性があるのなら、それはとても良いニュースだと私は受け止めました。
なお一層効果の高い投与方法が工夫され、良好な体調でますますご活躍されますよう、お祈り申し上げます。
668 :
病弱名無しさん :2006/12/07(木) 19:36:27 ID:fxICm0Pr
投与量が少ないってことでしょうか? でも、最初少量で効果あったみたいですけどね・・ 多剤耐性にはききにくいようなことも書いてありましたが、どうなんでしょう?
669 :
病弱名無しさん :2006/12/07(木) 20:09:51 ID:7XQInrMi
オヤジ様。経過報告有難うございました。11月13日の、スタンダードの投与量で、かなり増悪を、防げたという所ですね。私も期待しております。所で、集中投与方式とは、どのような投与方式なのでしょうか?
670 :
病弱名無しさん :2006/12/08(金) 00:23:05 ID:YaQrEkKD
オヤジさま。 ウイルス療法スレにも、お知らせありがとうございました。 それだけの効果で副作用がない、というのが本当に凄いです。 好調をキープなさりつつのご快癒を心からお祈り申し上げます。
671 :
病弱名無しさん :2006/12/08(金) 09:28:14 ID:QAq8N+7L
何か気持ち悪いんだがー (苦笑) 〉二個、いや三個前。 投与量が足りないというのは正解のような気もするが、 不思議なのは、「10月少量投与後、11月10日のPET-CTで、下咽頭原発部は集積低下」した下咽頭部が 「11月13日から増量して投与。」したのに どうして 変化なしなのか。 やはり、ほかの部分に行って、下咽頭部にはあまり行かなかった??・・ とにかく「ファイバースコープの所見はがん細胞らしきものが消滅したままです。」 ということだし、量が増えれば期待できそうですね。 でも、毎週となると、4倍の費用が大変だ・・
672 :
病弱名無しさん :2006/12/08(金) 09:37:55 ID:QAq8N+7L
>>670 あんまりよくわからないので、ご教授ねがいたい。
その書き込みほど奏効したと判断する根拠は?
673 :
病弱名無しさん :2006/12/08(金) 09:41:34 ID:QAq8N+7L
ほっとけば特別進行の早いがん種、状態だったのかの意。↑
674 :
9 :2006/12/08(金) 11:14:07 ID:8OpWaXFr
>>666 オヤジさん、ご報告有難うございます。
多発転移だとそれぞれ提示する性格が異なってくるので一律な効果を期待する
のが難しいのですね。増量投与後で大きな増悪がなく、体調を良好に維持できて
いらっしゃるのは何よりです。
Dr. Gordonの推奨投与スケジュールで試すことができますよう。
675 :
病弱名無しさん :2006/12/08(金) 11:26:44 ID:QAq8N+7L
>>674 だから、下咽頭原発部は、その性格も一緒のはず。
なぜ、増やしたのに効かないか、疑問にも思わないのかな・・
676 :
9 :2006/12/08(金) 11:50:57 ID:8OpWaXFr
>>675 異なる可能性は十分あります。分画でお調べ下さい。
>>673 オヤジさんのRexin-G投与以前の経過は163にあるが、下咽頭ステージ4としては
まあ典型的だろ。組織型はわからんが。
転移巣が原発巣より効きにくいことはよくあるぞ。例えばやっかいな肝転移とか。
678 :
病弱名無しさん :2006/12/08(金) 12:01:13 ID:QAq8N+7L
分画て何? なぜここで言えない? そのための掲示板のはず。 転移場所はともかく、原発部は一緒のはずだと判断して不思議がってるわけだが。 一ヵ月で奏効にかかわるほど「性格」が変わるなら、原因は投与自体か??
679 :
病弱名無しさん :2006/12/08(金) 12:05:37 ID:QAq8N+7L
>>677 もう一回よく読んでくれ。
転移箇所の話ではない。
680 :
病弱名無しさん :2006/12/08(金) 12:25:07 ID:QAq8N+7L
原発部で奏効→(手術切除後、他部で急激に増悪するように)増悪箇所が同時に出る →増量すれば、原発部ではより奏効する状態にあるが、 何らかの取り込み順序?の理由で、原発部へ薬剤がまわっていない と想像してみたのだが・・勉強会に出たことのある人等の意見が聞きたい。
681 :
病弱名無しさん :2006/12/08(金) 14:46:40 ID:1Scn3uJz
確かに「耐性がない」はずですからね。 現状維持をどう評価するか?ということになるでしょうが。 抗がん剤との併用も視野に入ってくるとは思いますが、 使い方と量によってはどこかでブレークスルーする期待もあり。 だけど誰だってそんな選択は本来したくないはずなので。 とにかくオヤジさんの行動力と勇気には敬意を表します。
682 :
病弱名無しさん :2006/12/08(金) 17:04:16 ID:eGuj0VvI
>>668 集中投与方式について。
日本語訳論文の臨床試験Bで「高容量」と称されているのは、
3.0×10の10乗ユニットを、月ー金で4週間(計20日間)投与する方式です。
これで、総投与量が6.0×10の11乗ユニットになると思います(ん? 計算合ってるかな?)。
臨床試験Cでは、総投与量が2.5×10の12乗ユニットになるまで投与しています。臨床試験Bの4倍以上(ですよね? 計算苦手…)。
いちばん濃いタイプのRexin-Gは、1mlあたり1.0から5.0×10の9乗ユニットということですから、およそ500mlから2500ml点滴するということでしょうか?
最初の3例(日本語訳論文の「臨床試験A」の一部に該当?)について報告した論文
First clinical experience using a ‘pathotropic’ injectable retroviral
vector (Rexin-G) as intervention for stage IV pancreatic cancer
(2003年8月4日受理)では、
( 用量漸増レジメンに引きつづき)1日あたり1.4×10の10乗ユニットを10日間毎日投与する部分を、
"high dose (intensification) regimen"「高用量(増強)レジメン)」
と称していました。
ついでながら、この最初の3例の膵臓癌患者さんは、2人がフィリピン人女性、1人が中国人男性です。
683 :
病弱名無しさん :2006/12/08(金) 18:10:24 ID:eGuj0VvI
>>679 日本語訳論文に、オヤジ様の経過に関連すると思われる説明が2点あります。
一つ目。
ベクターが「腫瘍侵襲性および血管新生の程度に応じて」蓄積するために、
「腫瘍負荷の大きい患者において、ベクターが残りの腫瘍結節に均等に分布するとは考えられない。」
「このことから、一部の腫瘍のサイズが小さくなるが、その他の腫瘍結節が大きくなったり新しい病変が現れたりする混合型腫瘍反応を誘発することが予測される」
へたくそなサッカーではありませんが、目立つ大きな標的があると、そこだけにRexin-Gが集中して、他がお留守になる、ということでしょうか。
これについては、「その後…総合腫瘍負荷の正常化や軽減とともに、血中ナノパーティクル[←Rexin-Gのこと]がある程度均一に分布することになる」と述べています。
「ある程度」というのがビミョーですが、最初にターゲットとなる大きな腫瘍がおさまってくれば、他にも薬が回ることを、少なくとも開発者は期待しているようです。
まずはポスキャラを倒し、それから小物を退治する戦略(というか、Rexin-Gの癖)ですね。
二つ目。
Rexin-Gはアポトーシスを誘発するので、「腫瘍内で壊死および嚢胞性変化が起こることが多い。」
その結果、「壊死が顕著に認められる腫瘍では…炎症反応が起こるため、Rexin-Gを用いた治療後に腫瘍のサイズは…大きくなる」
一見、詭弁のように思えるかも知れませんが、Rexin-Gによる治療の場合、腫瘍の増大=増悪ではない、というのがミソです。
大きくなるのにも色々あって、癌がどんどん育って大きくなるのは薬が効いていない証拠だが、薬のせいで死にかかって腫れているのを、それと見誤ってはならない、ということでしょうか。
2点とも、筋の通った説明ではありますが、著者の言い分がほんとうに正当なのかどうか、残念ながら、素人の私には評価することができません。
開発者の言を信用するなら、オヤジ様の「一勝一敗」は、想定外ではなく、これまでの臨床経験や薬の作用メカニズムからじゅうぶん予想される出来事(しかも、今後快方に向かうことが期待できる兆候)のように思われます。
684 :
病弱名無しさん :2006/12/08(金) 18:30:14 ID:QAq8N+7L
>>683 2ちゃんねる真似た表現だとGJといったところ。
大変よくわかりました。
ありがとね。
685 :
病弱名無しさん :2006/12/08(金) 20:54:04 ID:6YmbtHl5
だから要するに期待していいわけだろ?
686 :
病弱名無しさん :2006/12/08(金) 21:54:34 ID:i6ll6MIS
オヤジさん、I先生は何かおっしゃってました?
687 :
病弱名無しさん :2006/12/08(金) 22:54:15 ID:6YmbtHl5
理論上では、Rexin-Gが効かない人なんて、いないはずなんだよ。要するに、Rexin-Gの癌細胞分裂抑制作用のスピードよりも、癌細胞の増殖のスピードが早い人が増悪しているように見えるんだよ。増悪というには、もったいないんだけどね。
理論上ワロタ
689 :
病弱名無しさん :2006/12/09(土) 13:29:14 ID:OsYQF+LF
英文で、Rexin-Gの日本での臨床経験について報告されています。
Updated: Japanese Study Confirms Safety and Efficacy of Intravenous Rexin-G as Treatment for Diverse Metastatic Cancers
http://www.send2press.com/newswire/2006-12-1206-004.shtml 内容は、ほぼ11月中に「あきらめない」サイトで報告されていたとおりですが(←当たり前)、
脳転移に対するRexin-G投与は、世界初であったと記されています。
また、第2回投与分で2週間の総投与量は、8.0×10の11乗ユニットだったようです。
今や、オヤジ様も世界的な有名人?!
紹介ありがと! なんかすげー でも"significant benefit"という基準が微妙に不明かも。 画像上広がっちゃったりして計りにくいんだろうけれど・・
691 :
オヤジ :2006/12/09(土) 16:10:23 ID:p5OnXFyM
色々な分析、ありがとうございます。12月5日のPETの結果をI先生とやり取りした結果、 もともとは次回、1月予定のところ、12月22、25、27日投与していただける事になりました。1月前半にも投与です。 689さんが紹介された英文によると、低容量グループ33パーセント、高容量グループ53,3パーセントのようですが、多分私は 11月低容量グループだったと思います。みんな2週間というのがわかりませんが。私は一週間でしたから。 8,0×10の11乗ユニットにたいして、私の量がどうなのか、今度、聞いてみます。 なお、抗がん剤はやってないので、多剤耐性はありません。683さんの和訳論文との対応による分析、明晰にして的確、大変参考になりました。 闘病は精神的に苦しいですが、このように分析していくと、なにやらビジネスかマーケティングをしているようで、気が楽になります。 ではまた。
692 :
病弱名無しさん :2006/12/09(土) 18:28:27 ID:fuWzCEad
>>691 オヤジさんが奏効されることをお祈りいたします。
とことで、12月末にも1月にも投与となると治療費が大変かと思いますが、
その都度98万円かかるのでしょうか?
一週間投与の人と2週間投与の人と値段が違うのでしょうか?
Rexin−Gを真剣に検討しておりますので、非常に気になります。
693 :
病弱名無しさん :2006/12/09(土) 18:38:11 ID:4/KOUC8q
>>691 オヤジ様、連続の投与ができてよかったですね。ただ、私も費用の点が気に
なります。やはり「週に3度」を1クールとして、そのたびに98万円かかるの
でしょうか?
694 :
病弱名無しさん :2006/12/09(土) 20:17:35 ID:+7iekO+e
故・佐藤均氏らの努力の成果、「未承認薬使用問題検討会議」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20050916ik01.htm 【(未承認薬の個人輸入での治療は)総額1500万円かかったが、
自費診療なので一定額以上の医療費が戻る高額療養費制度は適用されない。
「命にかかわる抗がん剤に限り、混合診療を認めてほしい」。
佐藤さんらは昨年12月、尾辻厚生労働相に面会して要請した。
こうした患者の声が実り、国の「未承認薬使用問題検討会議」が発足した。
会議は、多くの患者が薬を使えるよう、新しい仕組みの治験の導入を決めた。
薬の承認申請のために行う通常の治験では、参加者以外は薬を使用できない。
そこで、承認のための治験とは別に、新しく「追加的治験」を設け、他の患者に参加してもらう。
さらに、治験が終わって承認申請から承認までにかかる1年半から2年間も、患者は薬を使えない。
そこで、この期間に「安全性確認試験」という新しい治験を導入した。
これらの治験の参加者には、混合診療が認められる。こうした措置は、
個々の薬剤について検討会議が決める。】
こういうところへ陳情してみてもダメでしょうか?
695 :
病弱名無しさん :2006/12/09(土) 22:30:30 ID:Mw5k7Zon
副作用が無いのなら、月に三回だとか関係無く、単におもいっきり超大量に投与すれば、劇的に効くんじゃなかろうか?そうだよな?
696 :
病弱名無しさん :2006/12/10(日) 01:03:57 ID:DO9fvgLA
>>692 全く、無責任な想像ですが、
薬剤コスト30万くらいのものを、98万にしているのなら、
健康食品みたいに、2クールは50万引き146万、3クールは100万引き194万
と値引きできるかもしれませんが、
I先生は薬剤コストぎりぎりでやっておられるようですから
(医療機関応募の際にももうからないと言っておられました)
そのままの倍数の値段になるのではないでしょうか。
ただ、まとめ買いでコストが下がるようなことを読んだ気がしますので、
投与者、回数が増えれば、70とか、50とか(これは期待値)に
なるかもしれません、というよりなればいいなと思っています。
697 :
病弱名無しさん :2006/12/10(日) 18:27:38 ID:YEU2HFSH
アメリカのMAYO CLINICでの今回の治験では応募者に対し、治療計画や 副作用の恐れなど詳しく文書で説明し、承諾を得るようにしていると 聞きます。 16日の説明会では当然、治療計画や全体経費の見込みなどについて 説明があるのではないでしょうか。また、それらの説明なしには 治験治療はできないとの法的規制もあるのではないですか。詳しい方が おられれば教えてください。
698 :
名ななし :2006/12/10(日) 18:32:52 ID:YEU2HFSH
アメリカのMAYO CLINICでの今回の治験では応募者に対し、治療計画や 副作用の恐れなど詳しく文書で説明し、承諾を得るようにしていると 聞きます。 16日の説明会では当然、治療計画や全体経費の見込みなどについて 説明があるのではないでしょうか。また、それらの説明なしには 治験治療はできないとの法的規制もあるのではないですか。詳しい方が おられれば教えてください。
699 :
病弱名無しさん :2006/12/10(日) 23:22:17 ID:5lnQb3SN
そんなもんどうでもええんじゃボケ 二回も書くなアホンダラ
オヤジさんの癌が退縮、完全寛快し、このスレで奇跡が起きますように (ー人ー)ナムナム
701 :
病弱名無しさん :2006/12/11(月) 11:18:15 ID:K0fPdA+y
金の事でゴタゴタ言う奴は命より金の方が大事だという事だ。ただそれだけだ。
702 :
病弱名無しさん :2006/12/11(月) 12:46:48 ID:UbNOKOQq
703 :
名ななし :2006/12/11(月) 14:35:48 ID:vGoFICBr
699へ ヒステリックな書き込みはご免だ。対面しての ボケ、アホ呼ばわりであればお手討ちにするところだ。 知りたいことがあって書き込みするのが意に沿わ なかったら、ネグればよいだろう。
無意味な二度書き 荒らしと思われ。(苦笑)
705 :
病弱名無しさん :2006/12/12(火) 11:28:28 ID:A53mafjN
ウイルス系遺伝子癌治療薬の話しますね。 レキシンGはどんな腫瘍細胞(良性の物も)にも多かれ少なかれ効果あるのですかね? 例えば薬の効果よりもがん細胞の増殖のほうが早いものもあるかもしれない。 んじゃ、進行の遅いがんのほうが効果があるのか?とも考えます。
707 :
病弱名無しさん :2006/12/12(火) 17:13:25 ID:A53mafjN
癌細胞に辿り着くと、レキシンのコーティングが溶けて感染するんじゃなかったっけ?
>>706 いや、腫瘍の増殖シグナル(サイクリンG1)をブロックするものだから、
増殖中の細胞(主にがん細胞)にしか効果ないような気がする。
ただ、細胞に取り付く過程ではどうやってがん細胞を見分けているのかはシラネ。
わかるひといればよろしく。
709 :
病弱名無しさん :2006/12/12(火) 23:07:47 ID:aXbal47K
そこでレトロネクチンを使った遺伝子治療。
710 :
病弱名無しさん :2006/12/14(木) 01:20:27 ID:sbHA7K/e
2003年頃から米国でRexin-Gの治験を受けた人達は今も元気なのだろうか?それが一番知りたい事だなぁ。
711 :
病弱名無しさん :2006/12/14(木) 01:34:48 ID:1mTaPAYz
>>708 私の論文の理解が正しければ
腫瘍浸潤や腫瘍性血管新生の結果としてある種のコラーゲンタンパクが
露出したり沈着したりしている。これを見つけて殺す。
ちなみにG1期の細胞を殺すことで残りの腫瘍にも栄養が供給されず
結果的に腫瘍内で続発的に壊死が生じる。
と論文に書いてあります。
>>711 うーん、てことはG1期じゃない癌細胞も殺せるみたいですね。
>腫瘍浸潤や腫瘍性血管新生の結果としてある種のコラーゲンタンパク
このタンパクが発現してる固形癌には
多かれ少なかれ効果が出るかもしれないってことですね。
713 :
名なし :2006/12/14(木) 23:23:18 ID:da21MQnV
遺伝子診断と遺伝子治療で韓国のP−53遺伝子治療や 遺伝子治療で中国の青島大学が特殊蛋白を使った注射で 実績を上げているとの情報あり。REXIN−G同様 期待が持てる治療薬がでてきているようです。 詳しくは分らないけれど元気が出そうな情報です。
714 :
病弱名無しさん :2006/12/15(金) 06:43:44 ID:bkpiWcwm
715 :
名なし :2006/12/15(金) 11:08:10 ID:5rXg6z1T
714さん 講演を聞いたのみで、よく分りません。 ただ、韓国のは腫瘍抑制遺伝子をベクターに入れる方法、 青島のはFLワクチンを使用したものとの説明でした。 青島大学についてはデーターが出ていないので細かい点で 真偽の確認ができないとのこと。 上記のものとは別と思います。
716 :
病弱名無しさん :2006/12/15(金) 14:34:05 ID:0Wc/EMZR
オヤジ様は、たしか韓国で遺伝子治療を受けておられたのでは?
>>163
717 :
病弱名無しさん :2006/12/15(金) 14:57:10 ID:wD3Vr6Wd
確かに、ゲンディシンの投与をされていましたよね?別人かな?
718 :
オヤジ :2006/12/15(金) 19:40:32 ID:gp4IDKCJ
確かに、韓国でP53関連の遺伝子治療、今年5月から7月にかけて受けました。 渋谷にあるヒラハタクリニックが窓口で、ソウルのムーン博士が韓国中央大学病院にて治療。 ただ、私の場合、確かに何がしかの効果はあったと思いますが中断しました。その理由は 1、P53遺伝子治療の副作用で、39度3分の高熱となり、肺炎併発で帰国が遅れた。これは私に誤嚥傾向があったからかも知れませんが。 2、標準量より少ないが、抗癌剤「タキソール」を併用。何が効果を生んだかわかりにくい。 3、言葉の問題もあり、作用機序、プロトコルなどについても説明が不足。 でした。 ムーン博士は、遺伝子診断の会社「グッドジーン社」も経営されているようで、713さんの情報は多分、これかなと思いました。 私はやめましたが、もちろん、いい治療法かもしれません。私がRexin-Gを評価するのは、論文の内容と量、副作用の少なさが 韓国のこの治療に比べ、優れていると感じたからです。真実はわかりませんが。
719 :
病弱名無しさん :2006/12/16(土) 14:11:49 ID:HSQ+2d2s
今日Rexin-Gの説明会受けてきました。 どうやらやはり投与量が多い方が奏功する確立が増えるようです。 単独で使う場合は月に対して6回で1コース、 一週間2回投与を3週連続 or 一週間3回投与を第1、3週と2つの投与パターンがあり、 エピウス社からのお勧めもありこれからはこれらのパターンがこれかの適当となるようです。 通常化学療法と併用する場合は半分の一週間3回投与で1コースとなるようです。 薬価は月に対して日本で200人?の方が使用されれば半額ぐらいには引き下げられるようなので、早く多く日本で普及して欲しいです。 ちなみにI医師以外で関西、東京、福岡などの7つの医療機関でも今後の投与が検討される事になったようです。 具体的な地域、病院名は明かされませんでした。 それと説明会でオヤジさんの名前がでました。すっかり有名人ですねw 貴方の勇気ある書き込みには非常に心強くなれました。 早く日本中で安価にRexin-Gやそのような薬が使えるようになる事を願います。
721 :
病弱名無しさん :2006/12/17(日) 01:21:28 ID:bhFslX/3
>>720 報告ありがとうございます。
6回で1コースということは、1コースに200万円近くかかるのですか?
>>721 6回だと単価が安くなるので、単純計算で倍ではなく1割程度安くなるようです。
>>720 さん おおー! 全国でたった30枚の宝くじに当たった方ですね。
ご報告ありがとうございます。
今回宝くじ引き換え(つまりrexin投与)されるのですか?
ご奏功をお祈りします。続報に期待・・・
724 :
名なし :2006/12/17(日) 12:22:10 ID:YdCjUfxC
さまよえるがん患者 私もその一人ながら、説明会に出席し複雑な心境です。 先生の熱意と真摯さは伝わってきました。 米国ではエピウス社が第一フェーズの治験をMAYO CLINICに依頼し、基本的にはREXIN−Gの 薬代は同社持ち、11月初旬に同意書の書式が関係機関で 承認され、24名の参加者枠で募集が開始されています。 参加者への説明書では5日投与×8クールとなっていますし 詳細な条件、内容が決めてあります。 韓国のp−53遺伝子治療も同国内では同じ扱いで 治験費用は製薬会社等もちだと推察します。 つまり、日本の患者はそれぞれの製薬会社(開発会社)の 収入源に手助けする構造になりつつあると思われます。 日本人のさまよえる患者からはお金が取りやすいと判断 されていると考えます。 だからどうするということに答えを持たないので意味が ありませんが、多額の治療経費を準備するにはもう少し 詳しいデーター類が欲しいと思いました。 膵臓患者に限って言えば6名のうち、奏効、現状維持、増悪 が2名ずつで、便秘の副作用がありうるとのこと。 私にとっては症例も少なく、先生を信頼する以外に客観的判断 材料がなく、決断ができる説明会ではありませんでした。 初めての参加の所為で他の参加者と意識と情報量の差があった のかもしれません。
725 :
病弱名無しさん :2006/12/17(日) 12:34:20 ID:iPGVbE7V
投与量について。 Dr. Gordonらの臨床試験に比べ、少なめだったようです。 (患者の体格、経済的負担等を考慮) 日本語訳論文の「臨床試験B」では、 1日あたり2.0×10の10乗ユニットを、月ー金の5日間 × 4週 第2回投与では、 1日あたり2.0×10の10乗ユニットを、週あたり3回(月・水・金など) × 1週 と理解しました。 第3回投与でも、毎日の投与はしないということです。(金・月・火の投与例はあり) 関西の医療機関は、少なくとも、現在治療中の患者さん2名に投与されることは、かなり確実なようです。 価格について、月あたり60人で2/3、100人で半額になると、私は聞き取りました。 なお、「オヤジ」さんというハンドルネームが紹介されたまでで、お名前等は明かされませんでしたので、念のため。 韓国の治療についても詳しくお教えいただき、有難うございます。>オヤジ様
726 :
病弱名無しさん :2006/12/17(日) 14:34:07 ID:xAFls0qh
>>725 様! 関西の医療機関を教えて頂けませんか?どうかお願いします!
727 :
病弱名無しさん :2006/12/17(日) 14:54:26 ID:jylr9+b+
>>725 第二回投与は臨床試験Bの3/20てことですか?
728 :
病弱名無しさん :2006/12/17(日) 15:13:06 ID:xAFls0qh
>>725 様。726です。せめてヒントだけでも、お教え願えませんか?図々しい質問ですが、どうか宜しくお願いします。
729 :
病弱名無しさん :2006/12/17(日) 15:46:49 ID:iPGVbE7V
>>724 そうですね。膵臓癌の方は、Mayo Clinicの治験がちょっとうらやましく思われるかも知れません。
うちの患者は膵臓癌ではないので、そもそも治験対象外なのですが、未練がましくいろいろ調べたことがあります。
膵臓癌でも、すべての患者さんが対象になるわけではありません。
前治療の種類、血液検査の結果など、いろいろな制約があります。
米国内でも、治験対象から外れる場合、価格はやはり「法外」で、治療を受けるかどうか思案していると、インターネットの匿名掲示板で報告がありました。
治験対象でも、まったく無料ではありません。
フィリピンで現在行われている拡大臨床試験の薬代は、有料です。
たとえ薬代はタダでも、治療代がかかります。
(米国の一流病院では、結構な金額だろうと想像します)
また、治療終了後も、死ぬまで月々の検査に出向く義務が生じますから、その身体的・経済的負担も馬鹿になりません。
治験ではなく、個人輸入であることには、メリットもあると思います。
・個々の患者の状態に応じて、投薬方法を臨機応変に「さじ加減」することができる
・データ提供の義務がない(無用の検査は不要)
など。
730 :
病弱名無しさん :2006/12/17(日) 16:00:40 ID:iPGVbE7V
考えてみれば、現時点でデータがあまりないのは当たり前で、それがあれば、 (厚生労働省はともかく)少なくともFDAあたりがすでに承認して「薬」になっているはずです。 未来の薬(つまり、今は「薬」未満)であるRexin-Gの投与を受ける患者とその家族は、 極端に言えば「生前献体」のつもりで未知のリスクを負うのかどうか(既知のリスクは小さそうだけれど)、 また、ベンチャー企業(研究者)の「エンジェル」となって「投資」するのかどうか、決断を迫られると思います。 もちろん、運が良ければ、 6ヶ月から13ヶ月ないしはそれ以上の延命、 全身状態の顕著な改善、 などの「配当」や「株主優待特典」がついてくることを、期待するわけですが…。 今のところ、勝率予想はまずまずというところでしょうか。 悪くはないけれど、とびきり良いというわけでもなさそうです。 (でも、ほかに「本命」の薬が少ないところが、膵臓癌などのつらいところですよね) あくまで、賭けです。 「絶対に儲かる株」は存在しません。 万一、賭けに負けても、「予想屋」(←ってI先生? 失礼な例えでごめんなさい!)に食ってかかったりしてはいけません。 たしかに少ないデータで心許ないのですが、出せる情報は出し、わからないことはわからないと正直に伝えてくれる点では、良心的な「予想屋」だという印象を、私は持っています。 (良心的であることと優良であることは別である、という人もいるかも知れません) なお、説明会は質疑応答を中心に運営されますので、その質は、出席者によってかなり左右されるという印象を持ちました。 私自身、今回は質問すべき項目をあまり整理していませんでしたので、準備不足を反省しています。
731 :
無名のがん患者 :2006/12/17(日) 17:40:30 ID:8behb4vz
私もI先生の講習会出席してきました。入り口から奥の方にいました。 私が印象を受けたのはI先生が数年かもっと先では必ずRexin-Gのような副作用が少ない 薬ががん治療のメインになる。全国でどこの病院でもまずこうした治療がメインとなって行く。 現在主となっている普通の副作用がきつい抗がん剤はマイルドな薬でがんが抑制できない時に専門施設で入院して。 またがんが抑えらればこうしたマイルドな薬に戻ればいい。 そうした状況が必ず来るだろうとおっしゃていたのがとても印象的でした。 だけどそうした状況になるのが困る勢力?人たちがいるのでなかなか直ぐにはいかないだろうとも。 I先生はそこで言葉をにごらされそうした勢力がどういう人たちかまではいいませんでした。 私なりに考えるとやはり抗がん剤の会社が困るのかなと深読みして聞いていました。 それから千葉以外では福岡、大阪、東京の医療機関の方が会場にいらしたようです。 I先生が言うには名前明かす許可を頂いてないのでI先生に直接お問い合わせされると 福岡と大阪の病院の名前を教えてくださるそうです。 後気になる情報を私なりにまとめますと1、1コース3回投与だと98万円 2、1コース6回投与だと180万円(1をしたかたは追加で82万円必要) 3、日本全国で2月で投与する方が60名超えるようだと1コース70万以下になり 4、2月で100名超えるようだと1コース50万円以下となるようです。 まだまだ高いですが使用者は増えると安くなるのは何となく希望が持てました。 多くの病院が参加してもっともっと安くなって欲しいです。 後I先生は簡易型のフリーザ(10kgぐらいでマイナス70度設定可能な持ち運び可能なタイプ)を購入される予定。 全国のがん患者さんに回し使いする計画もたてているようです。 そうすれば地元のお医者さんさえ了承すれば。 そのお医者さんも100万以上するらしいフリーザを買わなくても済むらしいです。
732 :
病弱名無しさん :2006/12/17(日) 19:28:13 ID:iPGVbE7V
>>725 です。
投与量の数値は、忘れてください!
Epeius Biotechnologies社の公表値とあまりにも違いすぎます。
説明会では、総投与量の数値をお答えいただくことはできませんでした。
米国の治験での5日分を3日に割って投与しているわけではなく、1日あたりの投与量は同じ、
つまり、週あたりの投与量は米国での使用量の60%
と理解しました。
説明会では、当初予想と違った点をお話しいただきました。
当初予想:全身状態が悪い場合は効きにくいと予想
→PSが悪くても効く例もあれば、PSが良くても効きにくい例もあった。
当初予想:腫瘍量が多ければ多いほど効きにくいと予想
→多くても効く例、少なくても効きにくい例があった。
当初予想:進行が早いガンには効きにくいと予想
→進行が早いガンでも効く例、遅いガンでも効きにくい例があった。
予想外の副作用として、便秘(50%で発現)を挙げられました。
英文のEpeius Biotechnologies社の発表記事では、「軽度の便秘」となっていましたが、
強い便秘、イレウスが1例あったようです。
したがって、すでに緩下剤を使用している患者に対するRexin-Gの投与については、慎重に判断する必要がある(基本的に使えない)ようです。
ターセバ、イレッサとRexin-Gは同時に併用することができるとのことでした。
他の抗癌剤は、2週間休薬後にRexin-G投与、Rexin-G終了後に1週間休薬して抗癌剤再開のパターンです。
733 :
無名のがん患者 :2006/12/17(日) 20:47:51 ID:8behb4vz
>>725さんも出席されていたのですね。 やっぱりエピウス社は開発資金を得るため日本のがん患者から貢がせようとしているので しょうか。悔しいですが外資系の薬屋も同じようなことをしているわけだし命には換え難い ですしね。I先生は事実を曲げて都合の良い事だけを発表される方には見えないのでやっぱり エピウス社がI先生の報告を都合の悪い事を除いて発表しているように思えます。 そういえば1例の方に傾眠傾向、眠気がある事も触れられていましたがエピウス社の発表には あったのでしょうか?(英語が読めなくてすみません、教えてください)私の英語力ではI先生の 発表では奏効率は40〜50%と手元の資料にありますがエピウス社では53%になっていて 微妙に底上げされている気もしますが?確かI先生の二重丸と丸は9例でしたから45%のはずですよね。 高濃度のRexin-Gでは2例の方が肺癌と大腸がんの方が条件が良いはずなのに全然効かなかったのが やはりショックだったと言われてました。その方のお気持ちを考えると胸が張り裂けそうです。 まだまだ判らないことだらけなんだと思いました。 症例2の方、症例12、14、15,16の方などは劇的に効いているので本当によかったと 思います。でも全員が効く夢の薬でもないし、お金だけが高い騙しの薬でもないし 現実にある一定の方に効く薬と割り切るしかないという事が判りましたのが収穫です。 高濃度のRexin-Gが6回投与になるともう少し奏効率があがると聞いたので 第3回の投与に応募するか迷っています。
734 :
病弱名無しさん :2006/12/17(日) 21:53:00 ID:YGyXneQz
>>731 2ヶ月で100を超えると50万以下であれば、近いうちに集まる50人を2ヶ月のうちに
6回(2コース)投与で一律決めてしまうのはだめなのでしょうか。
2コースでも1コースでも98万円で同じでは?
735 :
病弱名無しさん :2006/12/17(日) 22:14:42 ID:TqmBqk7h
>>732 便秘薬を使っている人は基本的に使えないと、あとで言っておられましたか。
勉強会中には、効いていたのに、便秘がひどく、本人の希望で投与をあきらめた一番
の人の説明があり、そこで投与をやめるか、少し間をおくのかを決めるというような
言い方だったのですが…
副作用に便秘と書かれた人は、すべて投与前から便秘傾向があり、
その副作用のなかった人は、便秘薬の服用がなかった人、なのでしょうか。
それならば、むしろ既存の便秘薬との併用そのものに原因があるような気が…
病院によっては、半強制的に投与されることもあります。
736 :
病弱名無しさん :2006/12/17(日) 22:55:36 ID:TqmBqk7h
>>726 一部に来られた先生と二部の患者側との引き合わせが返信メールにもありましたが、
それがなかったという事は、そこまでは話がいっていない、または、今は担当している患者
への投与だけを考えているということではないでしょうか。
つまり、公表して、投与希望者を受け付けるという準備ができていない、ということでしょう。
でも、I先生を通して、という形にせよ、いづれそういう病院で投与できるようになる気がしますよ。
>>710 、719さん
ネタ元の
>>13 の掲示板にその後書き込みがないところを見ると、
Mayo Clinicでの治験の結果は今ひとつだったのでは?
少なくとも、膵臓がんの特効薬というわけではなさそう。
738 :
病弱名無しさん :2006/12/18(月) 00:02:46 ID:Kd53Ykm2
>>737 >>13 の掲示板には、もともと、オヤジ様のような奇特な投稿者はおられなかった可能性が高いです。
治験参加者の家族を自称する投稿も、一般的報道から知りうる事実以上の情報がほとんど書き込まれていないので、「なりすまし」の可能性が否めません。
739 :
病弱名無しさん :2006/12/18(月) 00:13:54 ID:Kd53Ykm2
>>733 はい。"special medical conference"の第2部参加者です(笑)。
Epeius社のサイトに上がったプレス・リリース、あらためて貼っておきます。
http://www.epeiusbiotech.com/news_120606.html 数値の微妙な違いは、けっして意図的な「底上げ」ではなく、時間差によるものと思われます。
Epeius社の発表分には、第2回投与の後半の方の最新データが含まれていない可能性が高いです。
説明会→第1回6例、第2回のみ14例、第2回第1回とも投与2例
Epeius社発表→第1回6例、第2回9例
1例の眠気、傾眠傾向は投与時のみ、とのことですので、有害事象にはカウントされないのかも知れませんね。
「大本営発表」ですから、多少バラ色のフィルターがかかった物言いになるのは致し方ありません。
Epeius社発表では、症例番号12が、脳転移に奏功した世界初の例としてクロース・アップされています。
740 :
病弱名無しさん :2006/12/18(月) 01:41:53 ID:Kd53Ykm2
私は、Rexin-Gのベクターを開発した研究者Dr. Hallと、Dr. Gordonが立ち上げたベンチャーであるEpeius社には、あまり悪い印象を抱いていません。 大手製薬会社とはかなり事情が異なるように思います。 もっと言えば、フィリピンの一般向けオンライン医学雑誌Medical Observerの記事などを読んで、印象が変わりました。 Epeius社は、従業員12名の零細企業です。 Dr. Hallは歯に衣着せず 「大学も製薬会社も、自らの医学的権威や金銭的収入の妨げになるテクノロジーを開発するために必要とされる清廉さをもって行動するとは当てにできないとわかりました」 と、Epeius社立ち上げの経緯を語っています。 そして、将来、Rexin-Gの技術が確実に医者の手に渡る日が来れば、われわれ(Epeius社)の役目は終わる、とまで述べています。 今のところ、補助金や借金を除けば、Rexin-Gの薬代がEpeiius社の唯一の収入源のようです。 Mayo Clinicでの治験費用は、もとをたどれば研究助成金が元手です。 2006年6月、Lazarex Cancer Foundationから$400,000を、膵臓癌治験続行の目的で得ています。 以上のような情報から、Epeius社は、一部の健康食品などのように「ガン・ビジネス」で不当に大もうけをしている、という訳ではないだろう、と私は推測しています。 (主な情報源のMedical Observerがどの位信用できるのか、私には評価不能ですので、あくまで推測です)
741 :
名なし :2006/12/18(月) 11:10:13 ID:eUnl8UOy
便秘の程度 便秘の症状がでると言われてしり込みしています。 NO.1 の患者さんはイレウスになって、第2回を 辞退されたと解釈しました。その他、便秘がひどく 絶食を余儀なくされた方もおられるとの説明でしたが どの程度の期間の便秘なのか、薬は効果がないのか 聞き忘れました。抗がん剤治療中に便秘になり、恐怖症 気味ですので、情報お持ちの方は教えてください。
742 :
病弱名無しさん :2006/12/18(月) 17:24:23 ID:q86pyDH9
どの程度の期間かはわかっているから、人によりまちまちそうだけど、 聞けば教えてくれると思う。 重くなく、一時的なものなら障害にはならないんだけど。 それから費用だけど、二回目の時に100人以上応募があったんだから 人数はもう越えてるんじゃないか。 一つのクリニックで投与できる人数の問題かな。
Rexin-Gは日本ではI先生のクリニックでしか投与できないんですよね? もっと投与してくれるクリニックが増えてくんないですかねー。
744 :
病弱名無しさん :2006/12/18(月) 19:28:15 ID:x0E48/jR
>>743 福岡や関西での投与もできるようになるそうですよ。
病院名はI先生にお問い合わせください。
もっと多くのクリニックにも対応してもらって、安くなってほしいです。
745 :
病弱名無しさん :2006/12/18(月) 22:10:44 ID:ws3jMNIn
>>744 勇気を出してI先生にメール出してみました。案外簡単に教えてくださいました。(当たり前か) 大阪は乾クリニック、福岡は薬院クリニックの2ヵ所は自分の所の患者以外でも Rexin-Gの投与を引き受ける用意があるそうです。 国公立病院を含む3ヵ所の医療機関は持ち込み方式で自分の親戚、知人のみ1名かせいぜい 2名程度しかRexin-Gの投与は行わず、公募はしないので公表しないと言っておられました。 後勉強会に参加した医療機関で公募するか考慮中なのは東京では日比谷内幸町クリニック、統合医療 ビレッジプルミエールクリニックの2ヵ所、岡山のすばるクリニックの計3ヵ所で 実際に行うかは直にお問い合わせくださいの事でした。 なんだかわくわくしてきました。北海道や東北地方がまだありませんが段々と広がっていくといいですね。 所で上記の病院は信用してよいものでしょうか?I先生は勿論信用してますが その他の病院は聞いたことありません。どなたか情報お持ちである方教えてください。
747 :
病弱名無しさん :2006/12/18(月) 23:26:45 ID:q86pyDH9
乾クリニック…大阪古川橋、リンパ球の活性化や免疫療法の専門病院… 値段が少し安そうなので、良心的かも?? まあ、目的はREXIN-Gなんだし、……
748 :
病弱名無しさん :2006/12/18(月) 23:50:33 ID:J+1yBsBj
乾先生の所で温熱を受けています。色々相談にのってくれるとても良い先生ですよ。病院の雰囲気もアットホームな感じで気に入っています。因みに今回の東京での説明会にも参加してきました。今後大阪で投与できるようになるならすごくいいですね。
すばるクリニックは勉強会での資料で紹介されていた病院ですね。 詳しくはわかりませんが、I医師との付き合いがあるようなので信用できるかもしれません。
750 :
病弱名無しさん :2006/12/19(火) 10:11:24 ID:HERVMw3w
I先生のHP、更新されたようですね。 追加募集をしているようです。
751 :
病弱名無しさん :2006/12/19(火) 11:02:26 ID:wRREjIqU
商売商売♪
752 :
病弱名無しさん :2006/12/19(火) 12:42:37 ID:v4ZxEEFl
商売は当たり前じゃん。ボランティアじゃねーっつんだよ。そんぐれー分かんねーか?
I先生の元で完懐した人はいないのか。 現状維持なら金が続くまでの命か
754 :
病弱名無しさん :2006/12/19(火) 15:16:48 ID:wRREjIqU
商売商売♪
>>753 疾患によるけどある程度のところまで癌が縮小できたなら、
手術→再発予防で感知に持ち込めないとも思えるんだけど。
まあ望みですが。。
756 :
名なし :2006/12/19(火) 17:50:11 ID:j5soXUwm
福岡の薬院CAクリニックは免疫療法では名の知れた 機関だと思います。九大の第一外科出身で、九大でも 紹介することがあります。輸入治療薬はFDA承認済みを 使うことを原則としているとのことでしたが、今回は 例外かも? あとはホームページに詳しく載っています。 「医者も商売」とは現実でしょうが、患者にとっては 聞きたくない言葉ですね。I先生の説明で、抗がん剤の 使えるものがなくなったらREXIN−Gをとのニュー アンスもいただけません。期待はしたいが、先生、大丈夫 ですかと言いたくなります。医者の答えは分かっているが。
757 :
傍観者 :2006/12/19(火) 19:28:40 ID:cWDAhnm2
>>754 馬鹿だねえ、I先生が商売なら他の病院にRexin-Gの投与を紹介したりしないでしょうが。
需要と供給の経済学の知識も知らんらしい。
折れがI先生ならRexin-Gの値段吊り上げてぼろもうけするよ。
大金払っても受けたいがん患者は沢山いるようだし。
まして人数が増えれば安くなるなんて書く必要はないでしょ。
黙ってれば丸儲けだよ。
折れからみればI先生は優秀な医師だが世間知らずで金儲けのいろはも知らんね。
まあ、それがI先生の良い所なのかもしれないがお人よし過ぎると思うよ。
一番ワラッタのはやっと冷蔵庫代が償却できたとこの記事。
756じゃないけど少しは商売しないと大丈夫ですかと聞きたくなるよ。
誰か優秀な商売人側近かブレーンにいないのかね?
758 :
病弱名無しさん :2006/12/19(火) 19:39:19 ID:wRREjIqU
商売商売♪
今のところ、患者、家族にとってI先生は治療に対して特別問題あるわけでもないだろ? 商売に対しての話はスレ違い。わざわざまた荒れそうな話題を持ち込むなよ。 情報交換の邪魔。
760 :
名なし :2006/12/19(火) 23:56:25 ID:TJTklh4b
756 I先生は初対面ながら、医療一筋との好印象を抱いた。 周りの人間が暴走するのが怖いとの余分な心配をしたく なるほど、純粋な人にみえた。この掲示板も一部の 人間が相談しながら、狭い了見で管理しようとしている ような不自然さを感じる。 自然体でいけば、良い薬剤は どんどん使われるだろうし、評判も伝わるものだ。 自然体。自然体。
761 :
病弱名無しさん :2006/12/20(水) 08:17:12 ID:2w36Kv94
>>760 禿同。何せまだFDAでも認可されていない薬だからね。 HF10のように期待先行しすぎるのも良くないと思う。(期待しているが) マスコミが報道しないのもいいじゃないか。ゆっくり着実に。 まあ、実際のがん患者が待てなくて汗る気持ちも良くわかる。 でもI先生が医療一筋になればなるほどイイサポート役は不可欠だと思う。 ただなぜ日本と海外では便秘にこれだけ差があるのだろう? これは不思議だ。 講習会に参加した方何かこの件でI先生は何か言っていたかい?
762 :
病弱名無しさん :2006/12/20(水) 08:53:54 ID:Ycbmw2ct
I医師も予想外 ただそれだけ
763 :
病弱名無しさん :2006/12/20(水) 10:27:23 ID:YZy/Lctt
とにかく、今の所、全く効かない人はいない。中断せざるをえなかっただけ。
764 :
病弱名無しさん :2006/12/20(水) 13:45:08 ID:YZy/Lctt
全然繋がらなかったけど、今ここに、物凄くアクセスしてたんじゃないかな?かなりレキシンは有名になってきたんじゃないか?
>>763 >とにかく、今の所、全く効かない人はいない。
そうなのですか!?それはずごい!
766 :
病弱名無しさん :2006/12/20(水) 16:18:13 ID:Ycbmw2ct
>765 暴走しちゃイカン! I医師のHPにある<遺伝子治療薬Rexin-G論文和訳(一部抜粋)> を読むことを薦める
767 :
病弱名無しさん :2006/12/20(水) 19:41:24 ID:1y1X9k5k
現在、論文和訳も一時的にHPから消えているのでは?(再掲は2月頃) 同HPから現在アクセス可能なプレスリリースによれば、 33% of patients in the low-dose group, and 53.3% in the higher-dose group gained significant therapeutic benefit ということなので、 低容量投与グループ6名のうち33%(つまり、2名?)、高用量投与15名のうち53.3%(8名?)に効果が認められた ということでしょう。 五分五分なら、宝くじよりもよく当たる?
768 :
病弱名無しさん :2006/12/20(水) 20:32:25 ID:N77Mula7
商売商売♪
769 :
病弱名無しさん :2006/12/20(水) 20:55:42 ID:Ycbmw2ct
<遺伝子治療薬Rexin-G論文和訳(一部抜粋)>を読む方法 I医師HP→未承認薬の総合情報→Rexin-G→ <遺伝子治療薬Rexin-G論文和訳(一部抜粋)> これで読める
770 :
病弱名無しさん :2006/12/20(水) 21:27:56 ID:Ve2wt0m3
大阪、乾クリニックは、 「先週土曜に話を聞いてきたばかりで、まだ何も決まっていない」 そうです。 いつから受け入れるか、 どんな手順で受け付けるかは、まだ未定だということです。 それにしても投与人数によって費用が変わるということは、 今回、来年1〜3月分も人数が増えれば、安くなるんでしょうか。 それとも、安くならない人数までが、人数制限枠ということでしょうか。
771 :
病弱名無しさん :2006/12/20(水) 23:40:44 ID:5F6+QgkC
>>770 エピウス社に対して先に振込みをするようなので、安くはならないのではないでしょうか?
1〜3月分のRexin−Gの在庫には限りがあるようでしたので、入手した時の
価格ということで98万円かと思います。
772 :
病弱名無しさん :2006/12/21(木) 01:36:55 ID:RgvlxT4m
第一回、第二回投与20人と16日の講習会参加者と プラス医療関係のリザーブ?分が今回の予定数だと説明されていました。 ということは、大阪や福岡で投与できるのを見越して追加募集をしたのではなくて、 投与をどこでやるかは予定の人数分のなかの振り分けの話で、予定数は変わらず、 追加募集も医療関係のリザーブ分の残りなど、の補充ためということですか?
773 :
病弱名無しさん :2006/12/21(木) 01:39:45 ID:RgvlxT4m
補充のためということですか。
774 :
病弱名無しさん :2006/12/21(木) 08:10:39 ID:fiz/hVXk
乾クリニックに問い合わせて、是非前向きに検討を、 という患者の声を届けませんか? 投与を切望する数が多ければ、きっと考えていただける と思うのですが。
775 :
病弱名無しさん :2006/12/21(木) 12:27:47 ID:RgvlxT4m
>>774 投与の場所になることは、もうクリアしてるでしょう。
776 :
病弱名無しさん :2006/12/21(木) 19:39:35 ID:oWu/pjUP
777 :
病弱名無しさん :2006/12/21(木) 23:26:01 ID:WY1szdMY
>>756 >I先生の説明で、抗がん剤の
>使えるものがなくなったらREXIN−Gをとのニュー
>アンスもいただけません。
多剤耐性だと効かないんじゃありませんでしたっけ?
>>775 まだ検討段階でしょうから後押しするのは有効だと思います。
778 :
病弱名無しさん :2006/12/22(金) 02:12:02 ID:YS8gUtyv
>>777 いえ、検討中なのは、「うちで投与するかどうか」ではなく、
あとの具体的な事のようです。
もちろん、投与中止のどんでん返しの可能性もわずかにないこともないでしょうが・・
779 :
病弱名無しさん :2006/12/22(金) 02:42:43 ID:YS8gUtyv
>>777 先生の投与のタイミングのところで掲載されていたのは、
多剤耐性の効果が危うい(おそれのあるのは)大腸がんと卵巣がんですね。
でも、こういうことも含めて、まだ暗中模索なのかな、という印象を
先の講習会でも受けました。
米国では報告のなかった便秘の副作用が出たりするわけですから。
現在、一時、関連記事を引っ込めてられるのも、そういう懸念が理由のひとつ
ではないかと推測しています。
780 :
病弱名無しさん :2006/12/22(金) 08:39:08 ID:rdcyTBDu
スタンダードは一ヶ月で6回投与なんでしょうか?それとも3回ですかね?
781 :
病弱名無しさん :2006/12/22(金) 11:26:15 ID:rdcyTBDu
3回ですね。すみませんでした。
782 :
病弱名無しさん :2006/12/22(金) 12:49:16 ID:PIRGruBQ
>>780 スタンダードはまだ確立していない、というのが正直なところではないでしょうか。
進行中の臨床試験で、用量依存的有効性を検証中です。
今のところ、Epeius Biotechnologies社のDr. Gordonが推奨するのは6回だそうですので、
費用が問題にならない方は、6回がいいんじゃないでしょうか。
しかし、月額180万円は無理、通院が困難などの理由により、1ヶ月に3回しか投与できない場合でも、限定的ではあるが一定の効果は期待できるようです。
Rexin-G単独の場合、投与形式は、
1.週2回を3週間継続するパターンと、
2.週3回を第1週と第3週に(つまり、1週間あいだを空けて)投与するパターンの
2形式が考えられています。
通常の抗癌剤も使う場合は、
通常の化学療法ーー2週間の休薬ーーRexin-Gを週3回1週投与ーー1週間(最低数日間)の休薬
のサイクルをベースに、いろいろあり得るということです。
また、場合によっては、
集中投与(回数・量などは不明)をした後、維持療法として週1回のペースで投与を継続する
ことも検討されています。
当初予想されていたように3ー4回の投与で2,3ヶ月効果が続くことを期待するのは、ちょっと無理みたいですね。
783 :
病弱名無しさん :2006/12/22(金) 18:20:49 ID:PIRGruBQ
日本語抄訳論文の原著が、Epeius Biotechnologies社のサイトに上がっています。 CT画像なども見ることができます。 サイドバーのProducts→PDFリストの一番上
784 :
病弱名無しさん :2006/12/22(金) 18:51:47 ID:PIRGruBQ
>>783 訂正。MRI画像など、でした。
>>710 答えは英文論文の表2(4頁目)にはっきり書いてありますね。
785 :
病弱名無しさん :2006/12/22(金) 19:45:26 ID:rdcyTBDu
>>784 英文論文は何処で読めますかね?質問ばっかりで、すみませんm(__)m
786 :
病弱名無しさん :2006/12/22(金) 20:08:14 ID:rdcyTBDu
PDFファイルはどうやって和訳するんですかね?ほんますんません!m(__)m
787 :
病弱名無しさん :2006/12/22(金) 20:59:50 ID:JXyW+x/o
>>784 英文論文が読めません・・・
どうはっきり書いてあるか教えてください。
788 :
病弱名無しさん :2006/12/22(金) 22:47:53 ID:H0rw1ROC
I先生の所で治療を受けている患者家族デス。今日オヤジさんのご尊顔初めて拝見させて頂きました。 私もRexin-Gは非常に関心がありI先生に時折聞くのですがまだ他に効果がある抗がん剤があるからということで 見送られています。それだけにI先生から耳打ちされてあの方がかの有名なオヤジさんだよと聞かされて もう少しお顔ゆっくり見れば(笑)。そうです。待合室ですれ違ったものです。 オヤジさんの勇気に尊敬します。私だったら日本国内で最初の投与者と言われたらもしかして尻込みすると思います。 とても患者本人にすすめる勇気がありません。 オヤジさん、これからも治療頑張ってください。日本中のがん患者さんが息をのんで見守りきっとオヤジさんの治療効果を期待していると思います。 それから私達のほうがI先生での治療歴長いので(闘病約5年、Kがんセンターで見放されてI先生にお世話になり約2年) I先生のデータこっそり教えますが、I先生のクリニックの看護婦さんには気をつけたほうがいいです。 彼女達に気に入られないとRexin-Gの治療に限らず治療そのものを打ち切られることがしばしばあるようです。 以前彼女達が冗談半分と思いますが(先生はお人よしなので頼まれれば直ぐ治療引き受けるけど、治療を続けるかどうかは私達が決めているのよ)様の 発言を聞いた事があります。どうか彼女達にはお気をつけてください。 彼女達のほうから笑って話しかけられるような方はまず大丈夫でしょう。 ですが治療打ち切りされるのは大体彼女達のほうからI先生に進言されてのことのような気がします。 あくまでも真偽は不明で私達の憶測ですが。ではまたどこかでオヤジさんに会える日を楽しみにしています。 書き込みも楽しみにしています。
789 :
病弱名無しさん :2006/12/22(金) 22:57:49 ID:PIRGruBQ
>>786 日本語訳は
>>769 テクストではなく(文字の)画像なので、機械翻訳は面倒そうだし、すでに日本語訳があるのだから、その必要なし。
>>787 表2(臨床試験Aの結果)の見方は…
-----
患者番号(→日本語訳の本文中にも参照あり)
年齢
客観的腫瘍反応
(→この項目の内容はだいたい本文に書いてあるので、日本語訳を読むべし)
無増悪生存期間
現状/Rexin-Gを用いた治療開始後の生存期間
診断時からの全生存期間
-----
>>710 の答は「現状」の項目を見よ。
(これくらいは辞書を引いてね)
ついでに、表3(6頁)は臨床試験Bの結果。
こちらは各種の癌の患者さんが対象となっているので、「年齢」の下に「診断」が付加されている。
790 :
名なし :2006/12/23(土) 11:49:30 ID:gQK29q5U
米国での臨床試験 MAYO クリニックでのエピウス社のスポンサーシップ による臨床試験についての情報です。 臨床試験は第一フェーズ(臨床の認可はI先生の説明通り 第一と第二の両方をとっているのでしょう)です。患者には 治験の目的、治療内容、危険性、経費負担を含め詳しい条件、 手続きなどが10ページに亘り記載されたCONSENT FORMが渡されています。応募人数は24名(昨年から 継続して)で現時点で9名の参加が決定、あと、15名の枠が 残っているようです。3名/月以上の投与はできないように法的 規制があり、治療結果の報告義務もあるとのMAYO関係者の 話だそうです。I先生もどこまで情報をつかんでいるのか心配に なる部分があります。つまり、想像ながら取り巻きの人たちが 適当な情報を先生に流している可能性を危惧します。 REXIN−Gの可能性を否定するものではありませんし、私も 応募するかもしれませんが、情報の正確さについて日本の関係者に 猛省を求めたいところです。 なお、MAYO クリニックは電話やメールで気軽に質問に応じて くれますし、エピウス社経由でもMAYOに連絡が取れます。 興味のある方はやってみてください。私の場合は知人を通して 同意書や申込書の書式を取り寄せましたので、その知人からの 情報です。 添付も同意を得ていないので控えます。
>>790 あなたの文章に分かりにくい表現が有りますので質問に答えていただけますか?
質問1 I医師の取り巻きの人たちが適当な情報を先生に流している可能性が有るとのことですが
取り巻きの人たちとはどのような方達でしょうか?
本当にそのような方がいるのを確認したんでしょうか?
憶測であるならI医師に対しての営業妨害をしているわけでしょうか?
質問2.「日本の関係者に 猛省を求めたいところです』日本の関係者とはI医師ではないのですか?
それともI医師以外にREXIN−Gの日本の関係者がいるのですか?
I医師のことであるなら、なぜ直接I医師に猛省を求めないのですか?
質問3
>>724 であなたは説明会に出席したと書いていますが、なぜ
あなたはその時にI医師に説明を求めなかったのですか?
質問4.
>>790 の文章の最後にある『添付も同意を得ていないので控えます」とはどのような意味ですか?
792 :
病弱名無しさん :2006/12/23(土) 13:49:04 ID:temYBHJ7
>>789 なんだか良く分からないので、直接ここに、
>>710 の質問の答を、書いていただけませんか?I先生の和訳論文には答は書いてませんよね?お願い致します。
793 :
病弱名無しさん :2006/12/23(土) 14:40:11 ID:CPvcWvXJ
>>788 >I先生のデータこっそり教えますが、I先生のクリニックの看護婦さんには気をつけたほうがいいです。
>彼女達に気に入られないとRexin-Gの治療に限らず治療そのものを打ち切られることがしばしばあるようです。
>以前彼女達が冗談半分と思いますが(先生はお人よしなので頼まれれば直ぐ治療引き受けるけど、治療を続けるかどうかは私達が決めているのよ)様の
>発言を聞いた事があります。どうか彼女達にはお気をつけてください。
酷い話だな。
どういう病院だよ・・・。
794 :
名なし :2006/12/23(土) 16:30:05 ID:HamyHaK3
791さんへ 1.想像ですがと書いている通り、憶測というより 危惧しているという意味です。確認はしていません。 2.日本での未承認薬なのにその使用について、厚生省 などの公的機関からの承認あるいは報告義務がない という恐ろしくなる説明内容でした。先生は通関業務 だけというお答えでした。 米国では第一フェーズの臨床試験をさまざまな条件を クリアーして実施しているのに、日本では通関さえ 済ませば病院が勝手に使えるとの説明と受取りました。 猛省は政治家、関係官公庁などなどです。 3.質問は時間の許す範囲でしました。ただ、当時はこの情報を 得ていませんでした。(私がREXIN−Gについて知った のは11月になってからですので知識が不十分でした) 4.添付とはMAYO宛ての治療参加申込書、同意書等の原文です。 送ってくれた知人に相談しましたが、添付することに同意頂け ませんでした。 説明会には大変な期待を持って参加しましたが、説明も配布資料も 不十分だったと後日、感じました。それはMAYOの患者との同意 書に書かれた内容が非常に詳しく、行き届いているからです。
795 :
病弱名無しさん :2006/12/23(土) 16:52:18 ID:y9cdhT1R
>>791 横レスですみません。
質問3に関連して
私は791とは別人ですが、報告会での質疑応答によって、少なくとも、
今回の投与はepeius Biotechnologies社が依頼しI医師を国内管理人とする
治験(clinical trial)ではないことが
はっきりしたと思います。
医師主導治験でもないというお返事であったと、私は理解しました。
「あきらめない」サイトの初回報告では「臨床投与」という言葉が、
プレス・リリースでは"independent study"という言葉が、
それぞれ使ってありましたから、
(新薬の開発・承認を目的としない)「臨床試験(clinical study)」を実施するために
Rexin-Gを提供してもらうことをI医師が願い出て、Epeius社が有償での提供に同意したのだろうと
推測します。
「治験」と「臨床試験」は、同義ではありません。
http://www.chikennavi.net/faq/chiken.htm
796 :
病弱名無しさん :2006/12/23(土) 16:52:54 ID:y9cdhT1R
患者の人権を守り、インフォームド・コンセントを確実なものとするため、
臨床試験開始に先だって、治験の「説明文書」「同意文書」に準じる内容の文書を
I医師(あるいは福岡、守口の先生)と患者の間で交わすよう、
患者側から要請することは正当かも知れません。
少なくとも、I医師は「面談」を義務づけることによって、
インフォームド・コンセントを実現する努力をされていると思いますが、
面談に臨む患者および患者家族が、
>>702 の「医薬品の臨床試験の実施の基準の運用について」や、
Mayo Clinicのconsent formに
目を通しておくことは、有益だと思います。
そして、もし必要であると考える場合は、同意文書のひな形を用意しておくことも。
一般に、治験ではない臨床試験のために提供される医薬品が有償であることが
普通なのか、そうではないのか、残念ながら私には判断不能です。
フィリピンで続行中のExpanded Access Program(中間報告段階の参加者は3名)では、
Rexin-Gを有償で提供することが公的に認められています。
Rexin-G投与に、具体的なレベルで高い関心を持つ当事者の一人として、
>I先生もどこまで情報をつかんでいるのか心配になる部分
の中身が大変気になります。
お差し支えなければ、もう少し具体的にご教示願えませんか?
>>790 様
797 :
791 :2006/12/23(土) 16:54:46 ID:uyou/9Nq
794さんへ 回答をありがとうございました。 そしてこの掲示板のような文章のみの報告がいかに誤解を産みやすい物かを つくずく感じています。 質問 2.3.4に関しては納得いたしましたが、 質問1の「I医師の取り巻きの人たちが適当な情報を先生に流している可能性が有る」 とのことについては、想像や憶測で書いていい内容でしょうか? あなたが危惧しているのはかまいませんが、このような公の場で想像や憶測で I医師がいい加減な情報をもとにRexin-Gの治療を行っているとも、とれる様な 書き込みはいかに、想像ですがとの前置きをした所で、 まともな社会人であるなら書き込みをさけるべきことだと思います。
798 :
病弱名無しさん :2006/12/23(土) 17:50:21 ID:QdEKsg1N
>>797 いろいろな意見があるなかで、
それぞれ自分の知識と常識に基づいて判断すればよいのでは?
自分と違う意見だからと言ってそれを封殺するのは
まともな社会人としていかがなものでしょう。
799 :
791 :2006/12/23(土) 18:04:49 ID:uyou/9Nq
>>798 憶測や想像で書き込み、情報を混乱させる元を避けるのが賢明であるということです。
まともな社会人でしたらご理解いただけると思いましたが、残念ながら798さんには
ご理解出来なかったようで残念です。
知的レベルにも差があるようですので仕方ないかもしれませんね。
800 :
病弱名無しさん :2006/12/23(土) 18:05:25 ID:v9o4NBot
>>797 いやーー実に実に意見は沢山あるほうが望ましい
ここスレも最近華やかで良い!
社会人として大いに意見を述べよ!
801 :
名なし :2006/12/23(土) 18:26:14 ID:V6VOzIS5
791さんへ 少し反省する部分もありますが、自己中心ながら 末期に近い患者として説明会には納得できないものも ありました。かなり抑えて書いた心算りです。 1.についてはもう少し、しっかりした説明資料を 提示すべきだったとの思いは今になって感じます。 先生自体はいくら優秀でもすべての情報を把握し、 伝える余裕はないと推察します。輸入を進めた関係者 、(DR.GORDONを含む)あるいは病院スタッフ、 代金の請求をしてきた事務局の人達がしっかりした資料を 提供、あるいは準備すべきと考えます。(先生もそういう 指示、お願いをすべきだったのではと中小企業の経営者 としてCSRの観点から要望します。) 中途半端な表現を1.でしたことはお詫びします。先生の 熱意を疑うものではありません。
802 :
オヤジ :2006/12/23(土) 20:08:34 ID:hWnXF0SK
22日、レキシン投与してきました。788さん、お会いしていたわけですね。 1、まず、11月投与後のPET-CTを踏まえたI先生の評価は、「レキシン効果あり」とのことでした。 全腫瘍に並列的に効くわけでなく、主たる腫瘍を攻撃。転移を防止までは困難との解釈。 以前、論文との対比で「ボスキャラからたたいて、小物は後回し」と 書いていただいた方の考えと同じでした。なお、10月投与者6人の中の2人の奏功患者には、入っていた模様です。 2、10月投与量 2,0×10の10乗ユニットを6日間、つまり、1,2×10の11乗ユニットでした。 11月は、2,0×10の11乗ユニットを3日間、つまり、6,0×10の11乗ユニットでした。11月投与者ではあと8,0×10の11乗ユニットの方がいらしたそうです。 私の場合、もう少し量を増やした方がいいだろうとの判断から、今回、12月に三回、1月はじめに三回で、総量12,0×10の11乗ユニットにチャレンジです。 3、本日23日、カニューレよりお約束の赤褐色のもの、出ました。原発部における反応と確信。 4、実は2週間前より、右頚部皮膚露出部がん 増大を見せて不安でした。ところが3日前から増大部がふにゃふにゃで、一部はがれてそのあと組織縮小が見られました。ひょっとすると、ご指摘のあった、がんの壊死による一時体積増加だったのかと希望的観測してます。 うまくすれば、レキシンGの作用プログラム説明どおりの経過かも知れません。 誰にでも有効とは限らないでしょうし、有効だとしても、高用量を用いた際の副作用はまだ 未知数でしょう。あと私の場合は、転移巣については放射線等考えなければなりません。また潜伏がんの 顕在化についても、免疫細胞療法なり対応策必要です。 ただ、本当に薬剤耐性が言われているように無ければ、レキシンGを武器の中心において、戦えるとの 思いは強くなっています。転移がん、まだ1センチ以下なんで大きくなったら、レキシンが攻撃してくれるかも 知れませんし。 当分は抗癌剤は使わずにいくつもりです。 1月末にはPET考えています。 また、適宜レポートします。 ありがとうございました。
803 :
病弱名無しさん :2006/12/23(土) 21:02:43 ID:y9cdhT1R
オヤジ様、おかえりなさい。 他所で、PDTは使えない、とのカキコを拝見して、Rexin-Gの合間にも積極的に治療を試みておられることに感服するとともに、その後どうしておられるか、心配していました。 (頸部リンパ節転移がらみで、名古屋市立大学などPDTにも関心を持っていたのですが、使える例は少なそうですね) 英語論文のカラー写真を見ると、Rexin-Gがアポトーシスや壊死を誘発していることが、文字どおり目に見えてわかり、元気が出て自然治癒力アップに役立つかも?! いずれ、お目にかかる機会があることを期待しています。
804 :
病弱名無しさん :2006/12/23(土) 21:46:45 ID:QdEKsg1N
>>799 なるほど、あなたのような知的レベルの低い方にとっては
多くの判断材料がかえって目を曇らせてしまうこともあるわけですね。
いろいろな人がいるということです。
805 :
病弱名無しさん :2006/12/24(日) 00:13:58 ID:Dp4ko6na
>>804 の母です
息子はなかなか就職できず、やっとスーパーの品出しの仕事に就いたばかりです
今は、息子なりのプレッシャーを感じているようです
何卒、見逃してください
お願いいたします
>Rexin-Gが、東京 大阪 福岡で投与可能になるそうです。 あちらこちらのスレにコピペすんな。 具体的に場所も書いてないし。
807 :
病弱名無しさん :2006/12/24(日) 01:11:27 ID:Dh2WdtlA
>>805 ん?スーパーには勤めてないよ。
そういう荒らすようなことをしないように。
808 :
病弱名無しさん :2006/12/24(日) 04:01:57 ID:KOPBaxOc
取り巻きの自作自演スレかよ 危なく動物実験にされる所だった
809 :
病弱名無しさん :2006/12/24(日) 13:09:27 ID:S/9eEQ6P
>>806 うるせーおまえもばら蒔けボケ 場所ぐらいてめえで調べろ甘えんなドアホ
810 :
病弱名無しさん :2006/12/25(月) 11:47:26 ID:A3GspfDB
本当に取り巻きなんて、いるのだろうか? 今回、召集された医療機関は全てグルなんだろうか?疑いだしたらキリがないが、どうかありえないでほしい。私はI先生を信じたい。
811 :
病弱名無しさん :2006/12/25(月) 13:07:40 ID:I0CcPNtk
名なしさんへ
>>794 >MAYOの患者との同意
>書に書かれた内容
のなかで、Rexin-Gについて、
これまでに日本では提供されていない情報がありましたら、是非ご教示下さい。
私は、このスレに常駐し、英文報道の紹介を中心に積極的な情報提供を心がけてきた者です。
I医師とのつながりは、12/16の報告会と、それ以前に一度勉強会に出席させていただいたこと、
「あきらめない」サイトのメールによる無償のセカンドオピニオンでお返事をいただいたこと
だけです。
家族のRexin-G投与を、具体的なレベルで検討していますので、
名なしさんのお気持ち、
>>810 さんのお気持ちに、とても共感します。
信じたいという思いと、ほんとうに信じて良いのだろうかという迷いとの間で
揺れ動いてきました。
いっぽうで、同様の迷いはI医師の側にも生起しうるのではないかと想像します。
フィリピン以外では未承認薬のRexin-Gを投与する際、命を預かるプロとして
I医師は多大な法的・社会的責務を担うことになります。
うかつに投与はできません。しかし、われわれはI医師から見れば、
見ず知らずの赤の他人です。
報告会は、私たちがI医師から情報提供を受ける場であるとともに、
患者(および家族)が、Rexin-Gの期待される効能だけではなく、
その位置づけと限界を十分理解しているかどうかを、I医師が確かめる場としても
機能していたのではないかと推測します。(ちょっと考えすぎかも知れません)
812 :
病弱名無しさん :2006/12/25(月) 13:08:32 ID:I0CcPNtk
(続き) いわばその「お見合い」を通じて、双方に信頼関係が醸成されれば 投与をする/受けることになるし、そうでなければ、 「ご縁がなかった」ということになるのではないでしょうか。 もちろん「お見合い」の場だけで伝わる情報には限度があります から、「聞き合わせ」の必要はあると思います。 Rexin-Gについては、 11月に学術雑誌に掲載された英文論文と、 雑誌での公表に先立って紹介されたその抄訳(図・表を除きほぼ全訳)、 および抄訳に付された(学術雑誌論文にはない)薬の概要書が、 現時点で入手しうる情報のすべてなのではないでしょうか。 12/16の報告会は、いわばその「補遺」いう位置づけであったかと思います。 もしも、それ以外に、何か重要な情報があるのならば、是非知りたいと思います。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
813 :
病弱名無しさん :2006/12/25(月) 14:27:57 ID:ISVFzuIf
rexin-g のウィルスは、体内でどのくらい生きているのでしょうか?
814 :
病弱名無しさん :2006/12/25(月) 17:47:25 ID:Xk7cxC4u
投与後の化学療法まで数日から一週間あける理由が 運び屋のウイルスを殺さないため、なら その間は、生きて働いてくれる可能性があるということでしょう。 想像ですけど。
815 :
病弱名無しさん :2006/12/25(月) 18:27:25 ID:2AwP+oyo
太陽系のような恒星系が銀河だけでも数十億ある以上、 偶然、地球と同じように環境の惑星があるかもしれず、 だとすればそこで動植物が生まれひょっとすると文明が存在していうかもしれません。 想像ですけど。
816 :
病弱名無しさん :2006/12/25(月) 19:04:37 ID:I0CcPNtk
Epeius Biotechnologies社のサイトによれば、
米国FDA(Food and Drug Administration)は、
肝転移がある進行膵臓癌・直腸癌患者に対するRexin-G肝動注の第I/II相治験(clinical trial)
を認可したそうです。
New YorkのLutheran Medical Centerで募集が始まるということです。
(今まで、気づいていなかったのは私だけ?)
HP→サイドバーのClinical Trialsをクリック→第1段落の後半
↓ これですかね?
Safety and Efficacy of Targeted Gene Transfer in Colorectal Cancer Metastatic to Liver
http://clinicaltrials.gov/show/NCT00035919
817 :
病弱名無しさん :2006/12/25(月) 19:26:53 ID:A3GspfDB
>>815 >>存在していうかもしれません。 アホかお前
818 :
病弱名無しさん :2006/12/25(月) 20:39:15 ID:M/qpvwJm
>>814 化学療法投与終了日より最低2週間空ける必要はありますが、化学療法投与前日は
Rexin−Gの投与が可能とDr.Gordonは言ったそうですよ。
I医師は1週間程度空けることをすすめていましたが。
819 :
名なし :2006/12/25(月) 20:53:09 ID:3cZxlwxJ
>>811さん 混乱を生じさせて申し訳ない気がしますので再度、 書き込み趣旨をお伝えします。 MAYOでの臨床試験はFDAの認可とは関係なく フェーズTと明記されています。説明会では質問に 対し、先生はフェーズTフェーズUを兼ねた臨床と 答えられました。この点が後日、MAYOの同意書を 読んだ私としては不正確な表現との疑問を持ちました。 その点が気になり説明会の内容自体に不親切さと 不十分さを感じた次第です。命をかけた患者に対し もう少し詳しい情報の入手に努力し、提示すべきだと 思っただけです。 「取り巻きの人達」との表現はご説明 した通り、あくまで憶測です。謝ります。しかし、以前述べた ように、先生一人の能力、時間には限界があるはずで、先生が 情報入手されるにはスタッフや色んな方の協力が必要なはずです。 また、そうでなければ必要な情報も見逃される 恐れがあるでしょう。米国での臨床試験に関する同意書は すべてを細かく説明しています。少なくとも説明会において 同じような資料を準備して欲しかったとの思いです。 私はREXIN−Gの存在を知ったのは遅いほうだと思い ますし、情報量も限られていたと自覚しています。説明会 以降に得た情報が多いくらいです。 重ねて述べますが、I先生の熱意を疑うものではありませんし REXIN−Gの効果を云々するものではありません。 説明会で詳しい資料と丁寧な説明をするのが病院側の責務 であると考えたのみです。 申し訳ありませんが同意書の内容は私から説明する気はあり ませんし、その了解を提供者から得ていません。
>>819 さん ようやく書き込みの趣旨が分かりました。
以前にある薬の治験にかかわったことのある者ですが、
フェーズ1は投与用量や安全性・副作用を決定するための試験で、
フェーズ2は少人数で効果を見るための試験ですよね。つまり厳密に言えば、
フェーズ1では薬が安全であればよく、効果があるかどうかはそれほど
重要視されないことになります。
しかし治験を受けるのはがん患者自身ですから効果もあってほしいと
願うのは当然で、その場合はフェーズ1/2試験として両者を同時に
実施する扱いにするわけですね。I先生がそういう言い方を
されたのは、「薬の効果も見ていますよ」という意味ではないでしょうか。
ちなみに、アメリカでは同意書のテンプレがあって、
ttp://www.cancer.gov/clinicaltrials/understanding/simplification-of-informed-consent-docs/page3 で見ることができます。おそらく819さんがお持ちの同意書も
これに準じたものと思われます。
蛇足ですが、アメリカはこういう書式が整備されているところがさすがですね。
まあ過去には悲惨な治験事故もありましたし、訴訟社会ですから・・
ん?和訳されている論文は確かにフェーズ1/2ですね。小人数での結果です。 MAYOで行っている試験はフェーズ1ですよ。 816さんが挙げられている試験はフェーズ1/2と記載されています。 I先生のお気持ちを解釈して代弁されているのか 記載されている事実を検証しているのか、よくわかりません。 フェーズ1とフェーズ2の分類にもいまひとつピントが定まりません。
822 :
病弱名無しさん :2006/12/25(月) 22:19:55 ID:Xk7cxC4u
>>818 ゴードン博士が、あとなら抗がん剤をすぐに投与できると言ってるのは、
16日にI先生も一応、前置きみたいな体裁で言及しておられましたね。
でも、何らか気になる根拠があって、念のため一週間後、としているのでしょう。
ウイルスがいつまで生きているかへのレスは、引っ込めます。
823 :
名なし :2006/12/25(月) 23:00:34 ID:27xMvEmd
>>820さん ご理解いただきありがとうございます。不要なご心配を おかけし申し訳ありません。 私自身もREXIN−Gには多いに期待しながら、決断を 迫られている身です。 ある程度ご納得頂いたという理解で もう一言だけ付記させてください。 「社会的責任」という言葉を使っていただきましたが、まさに 病院側は拡大生産者責任(輸入者としての責任)を自覚し、 I先生もそういう指導をスタッフにすべき責務があり、患者 説明会はそういう意味で不十分な準備しかなされていないと 思います。今後はできるだけ詳細な資料、情報の提供がなさ れることを期待しています。
>>819 さん
本来であれば、輸入の話を進めた関係者たちが情報を収集して整理して告知するか
説明会とやらで十分な説明が行われて然るべきであろう内容のはずなのに
患者の自己選択(最近は自己判断というようです)・自己責任の美麗のもとに自ら黙殺してきたことでもあります。
名なしさんが一生懸命謝まることではありませんよ。
このスレの上方であるかたが「理解できなければ参加すべきではない」と仰っておりましたが
一体何を以って「理解している」と誰がどのように判断するのかは今もって不明。
ある種の無言劇と同様で
情報の不均衡や曖昧さ・いい加減さはこれからも継承されていくのでしょう。
それだけのことですよ。
そんなことより、これまでの名なしさんの書きこみ内容を読ませていただくと
ご自身の将来の利益のためにも、この板からは距離を置くことを提案させていただきます。
(MAYOという時点で癌腫は固定されています)
闘病に差し障りがでてきても困ります。
気分を損なうような出来事を身近におかないようにすることや
得体の知れないリスクを回避することは
砂時計の砂がパラパラと落ち始めてしまった者には賢明な選択です。
気持ちよく過ごす時間を少しでも多く持つようにしましょうよ。
価値のある豊かな日々になりますよ。
あれ?ノロノロ下書きしていたらレスが進んでいました。
>>824 は823さん宛てにします。
826 :
名なし :2006/12/25(月) 23:41:36 ID:27xMvEmd
824さん ありがとう。そうします。
827 :
病弱名無しさん :2006/12/26(火) 12:22:28 ID:BrIcuT4j
828 :
病弱名無しさん :2006/12/26(火) 12:23:37 ID:BrIcuT4j
(続き)
いっぽう、第I/II相と表記しているのは、Epeius Biotechnologies社のサイトです。
http://www.epeiusbiotech.com/trials.html (サイドバーのClinical Trialsをクリック→第1段落の前半)
また、11月に公表された研究論文でも、第I/II相となっています。
(ただし、こちらはMayo単独ではなく、他の機関での治験と合わせた記述になっている)
しかし、同社のサイト上の情報でも、2005年7月14日付けのプレスリリースでは
第I相と記載されています。
(More Press Releasesをクリック→該当日付を選択)
つまり、比較的最近、第I相から第I/II相へと一歩進められ、現在は第I/II相で実施しているけれども、タイムラグでそれがデータベースには反映されていない可能性が高いと思います。
もちろん、Epeius社および同社所属の研究者からの情報が誤っているという可能性もゼロではないでしょうが、これから新薬の認可を受けようとしている会社が、自社のサイトやレフリー付きの学術雑誌でわざわざ不正確な情報を流すようなことをするとは思えません。
なお、
>>816 で言及した
Lutheran Medical Centerで実施される臨床試験は、
Mayo Clinicのものとは別です。
829 :
病弱名無しさん :2006/12/26(火) 12:57:44 ID:YBk/s2Ws
Rexin-Gを他スレに、バラまく事はいけない事ですかね?批判される時があるんですが…私は業者でも何でもない、ただの患者家族です。
簡素に書くだけだと中身が見えないからコピペうざいと思われると思うよ。 かと言って長文書くとそれはそれでウザがられるので ある程度万人が納得できる内容を伴ってからじゃないと反感買う危険性は高いと思う。
831 :
病弱名無しさん :2006/12/26(火) 15:39:54 ID:OWuKlnu/
マルチポストは嫌われるよね。
イレッサのように理論的には「副作用のない夢の新薬」と期待されたもの だってこれだけの大問題になったんだから、 あなた薬害を引き起こす可能性があるよ。 それに費用や輸入量の面からみても誰でも使える薬ではないし。
Rexin-Gが薬害を引き起こせるような輸入量や費用だったら、かえってうれしいのにね。 医療におけるリスクと薬害の違いが分からない人にはRexin-Gの治療は受けない方が良いね。
835 :
病弱名無しさん :2006/12/27(水) 12:27:56 ID:nCuo2lb5
I先生のページが更新されていますよ。
836 :
病弱名無しさん :2006/12/27(水) 13:03:11 ID:L0AGhUUn
>>833 >Rexin-Gが薬害を引き起こせるような輸入量や費用だったら、かえってうれしいのにね。
なに?この感性? 唖然。
>医療におけるリスクと薬害の違いが分からない人にはRexin-Gの治療は受けない方が良いね。
研究段階であることはすっかり棚上してしまって
期待できるデータがあるということのみで喧伝することは止めましょう。
リスクと言えば、I先生のクリニックには入院設備はあるのでしょうか。
医療におけるリスクをご解説ください。
838 :
病弱名無しさん :2006/12/27(水) 13:40:38 ID:XKgwF8mA
>>836 これからもよその板にRexin-Gの喧伝をさせて頂きますね、
御声援ありがとう。
839 :
病弱名無しさん :2006/12/27(水) 19:19:48 ID:fJWfSyK7
Rexin-Gどんどん広めましょうよ。投与する方々が増えれば安くなりますしね。いい事だらけじゃないですか。
>>836 さんは何が気に入らないんですかね?どんな薬にも必ず副作用はありますよ。イレッサで間室性肺炎になった人は、ほんの数%でしたよね?
840 :
病弱名無しさん :2006/12/27(水) 19:41:03 ID:GazT73+M
836のモアこと千葉市幸町1丁目に住む角本がまたヒステリーを おこしてるみたいだな、 今度は薬害かよ、836の精神病は悪化の一途をたどってますな。 薬害とはどのような事か、ぜひ説明をお願いしたい物ですな(苦笑)。
841 :
病弱名無しさん :2006/12/27(水) 20:21:40 ID:HvWQZsCG
>>839 I先生、確か、注文受けて日本に提供できるのは三ヶ月後と通知があったと書いてましたよね。
ということは、来年4月からのは、今、注文?(98万価格の数量?)
三月までの六回投与で、奏効の結果を出して、多めに4月に注文出しても、
安く受けられるのは、7月から!になってしまうのですかね?
そういう情報が欲しい。
(近しい人が参加しているなら)
842 :
病弱名無しさん :2006/12/27(水) 20:26:34 ID:a1F5RHuh
>>839 >投与する方々が増えれば安くなりますしね。
結局のところ、これが目的なのですか?他人のことはどうでもいいって人たちの集まりなのでしょうか。
>いい事だらけじゃないですか。
便秘が致命傷になってしまう病態があることはご存知ですか?
>どんな薬にも必ず副作用はありますよ。
そのとおりですね。クリニックで応対可能でしょうか?
843 :
病弱名無しさん :2006/12/27(水) 20:43:56 ID:a1F5RHuh
>>841 さん
>>840 さんは関係者ですよね????
当時者(モア=角本とI先生)しか知り得ないであろう情報をご存知のようです。
お返事をいただけるとといいですね。
844 :
病弱名無しさん :2006/12/27(水) 20:53:27 ID:xfM84jyF
>>843 このスレを始めからきちんと読んでから質問しな、
そしてまともにスレを読みもしないで口を挟むなバカめ。
845 :
病弱名無しさん :2006/12/27(水) 21:10:29 ID:ge+nmVO9
商売の基本はファンを作ること。 ファン層が完成すれば、あとは自然にファンが広めてくれる。 ネット時代になって口コミパワーは下手なメディアをしのぐ力を持った。
>>844 貴殿は関係者ではないのですか?
関係者を名乗るかたが書きこみされてますよ。
まさか無関係の者が、赤の他人の個人情報を執拗に晒してるのですかね?
・・・・なんだろね。こうゆう人たちの感覚は理解出来ないし、したいとも思いませんね。
>そしてまともにスレを読みもしないで口を挟むなバカめ。
そのとおりですね。始めからきちんと読むことをお薦めします(苦笑)。
さようなら。
板を荒らすようなことはしないようにしましょう(苦笑)>844さん
何回、「さようなら」 と言った事やら、また暇だと出てくるんだろうね苦笑しながら。 精神病は悪化の一途みたいですね。
848 :
病弱名無しさん :2006/12/27(水) 21:45:48 ID:maKLO7gQ
結局
>>842 についてははどうでもよかったんだね、
ただ いちゃもんつけたいだけの あわれな方だな。
>>847 844さんへのレスですが
847さんは844さんなのでしょうか?
あー、そうゆうことですか、、、。
>>840 と
>>847 もIDが変わってますね。
ありがとうございました。よくわかりました。さようなら>847さん
>>848 >いちゃもんつけたいだけの あわれな方だな。
そうなんですか。
ファンクラブと信者のスレだったということの査証でしょうね。
851 :
病弱名無しさん :2006/12/27(水) 22:20:48 ID:fJWfSyK7
>>842 839です。高いより安い方がいいっていうのは小学生でも分かりますよね?屁理屈、揚げ足取りはやめましょう。便秘の原因はRexin-Gとは限りません。モルヒネが原因の場合もあるのです。しかも重度の便秘はほんの数%の方です。ちゃんと勉強して下さいね。
Rexin-Gについてわかりやすいサイトがあれば教えてください 英語サイトばかりで困ってます・・・
853 :
病弱名無しさん :2006/12/27(水) 22:32:04 ID:fJWfSyK7
>>842 副作用の話ですが、例えば、優れた抗癌剤であるTS-1でも残念ながら副作用で亡くなられる方が僅かながらいるのです。副作用を恐れて、墓場まで使わないというのは愚かしいとは思いませんか?クリニックで応対できるかどうかは知りません。
854 :
病弱名無しさん :2006/12/27(水) 22:39:35 ID:fJWfSyK7
>>852 あきらめない診察室でググって(検索)下さい。和訳論文もまだあるはずです。
855 :
病弱名無しさん :2006/12/27(水) 23:54:26 ID:a1F5RHuh
>>851 842 839
屁理屈、揚げ足取りでもありません。
また、お返事をいただきありがとうございました。
>便秘の原因はRexin-Gとは限りません。
Rexin-Gの副作用に便秘があると記載されています。
>重度の便秘はほんの数%の方です。
重度でも軽度でも何%でも致命傷になる患者さんはいますよ。
クリニックで応対可能でしょうか。
>モルヒネが原因の場合もあるのです。
ん?モルヒネを使っていた患者さんがRexin-Gを使っているということの査証となるご発言です。
どうでもいいことですが、何故ご存知なのでしょうか(苦笑)。
モルヒネの可能性に言及しているところから察するに
副作用(初期段階として確認されたのは便秘)の原因は他にもあるから、対応は難しいということなのでしょうか。
そんなこと言われても、簡単に命を落とすわけにはいきませんから
最適な対応の手段を患者さんたちにきちんと説明してあげてください。
>高いより安い方がいいっていうのは小学生でも分かりますよね?
他人の生命を危険に晒してしまうかもしれない可能性理解した上で
使用者を増やしてでもRexin-Gが安くなってほしいと考える患者さんやご家族がいるとは思えませんが
この板にはおられますね。>
>>839 小学生レベルでは、他人の生命の危険性を侵してまでも、経済行為を優先するのでしょうね。
なんか面倒なことになってきた(苦笑)。 この板の常駐さんが総括されてください。 しかし、Rexin-Gには副作用はあってもなくても 検証不能ということにもなってしまいかねないご発言には、驚きを通り越して、恐怖すら感じる。 まさに自己責任です。 不測の事態が起こった場合の対応はきちんと用意しておいてください。 私からは主治医に相談することも一つの手段ですとしか言い様がありません。
857 :
病弱名無しさん :2006/12/28(木) 00:04:30 ID:17ZERCb+
>>855 だれがみてもあなたの屁理屈、揚げ足取りでしかありませんね。
簡単に命を落とすわけにはいかないと思う方はRexin-Gを受けなければ良いだけです。
858 :
病弱名無しさん :2006/12/28(木) 00:28:28 ID:DQnnwa2p
>>857 ま、そうゆう教義ですから、857は全面的に尊重します(苦笑)。
そんなことはどうでもよくて↓
>最適な対応の手段を患者さんたちにきちんと説明してあげてください。
よろしくお願いいたしますね。
というより
あいかわらずですね。バレバレですよ(苦笑)。
お久しぶりです。>I先生
859 :
875 :2006/12/28(木) 00:39:31 ID:17ZERCb+
>>858 おどろきです、あなたは被害妄想の気があるようですね、
私はがん患者をかかえ、Rexin-Gを考慮していた者ですよ、
私がI先生 でしたら、ここの皆さんの質問に積極的に応えますよ(苦笑)。
という訳で、よろしくお願いしないでくださいね(爆笑)
860 :
病弱名無しさん :2006/12/28(木) 02:52:51 ID:DQnnwa2p
>>859 ID:fJWfSyK7と日付が変わってID:17ZERCb+さんなのですかね???
まあ、そんなことはどうでもいい。
患者家族のかたですか・・・・・・・。なんだろう、、、。まったく理解不能です。
>>857 はI先生のおっしゃりようとあまりにも酷似していたので、間違えてしまいました。
大変失礼いたしました。
貴殿のような患者家族が世の中に存在していると知り得たことは社会勉強になりました。
ありがとうございました。ご家族を大切にされてください。
おやすみなさい。
861 :
病弱名無しさん :2006/12/28(木) 07:32:45 ID:WBDzGWXn
862 :
病弱名無しさん :2006/12/28(木) 10:19:20 ID:nq7UOsDv
>ID:DQnnwa2p もういい加減にしてくれ。 あんたがI医師に個人的恨みを抱き続けて生きてるのはもうよくわかったから、 このスレで暴れまくるのはやめてくれ。 あんたの個人的恨みは、直接I医師の病院に行って本人に直接言ってくれ。 あんたはそれができないからといって、こんなところでウジウジネトネト書き続けてるが、 私にはそれが信じられない。 私なら本人に直接ぶちまける。 あんたみたいなウジウジネトネトした真似はしない。
863 :
病弱名無しさん :2006/12/28(木) 17:49:12 ID:9mn5NT5c
オヤジさん、3回目の投与お疲れ様でした。 今回も奏効するといいですね。 質問なのですが、腫瘍マーカーは毎回測定していますか? 投与後どのくらいの時期でマーカー値は動きましたか?
864 :
病弱名無しさん :2006/12/29(金) 02:40:11 ID:6ChrthBb
投与を検討している家族です。 Rexin-G を投与された方、どんなことでもいいので情報提供を お願いできませんか? 腫瘍の大きさの変化とか、QOLの変化とか、マーカー値の推移、 投与後の副作用などが気になります。 オヤジさんの報告は非常に参考になりますが、 他の方の投与後もわかれば、冷静に判断できる気がします。 よろしくお願いします。
865 :
病弱名無しさん :2006/12/29(金) 12:10:44 ID:d5UR955H
>>859 様は、お医者様でしょうか?Rexin-Gは、癌と寿命まで共存できる薬として、期待できますでしょうか?ご教授願いますm(__)m
866 :
病弱名無しさん :2006/12/30(土) 16:28:31 ID:8zwOBL5J
やはり重大な副作用があるみたいですね。
867 :
病弱名無しさん :2006/12/30(土) 20:10:11 ID:B3+NGNEY
もうすぐ各地で受けられるようになりそうですね。 医学の進歩はすごいですね。 最近は特に年々スピードアップしていて嬉しいです。 I先生のような熱血行動力のある先生方には感謝しています。 オヤジさんを始め、Rexin-Gを受けられた方々皆さんに多大な効果がありますように!
いちいちキモイ奴多いな。 副作用を気にするなら打たなきゃいいじゃん。誰もすすめてないからさ。 どんな副作用があるか理解して、それでOKな人だけ投与しなよ。
>>868 副作用が重大とか医者が自演などとしつこく書いてるのは「粘着の荒らし」なので、
できれば無視したほうがいいですよ・・・
荒らしにかまうと、荒らしは喜んでいくらでも出てきますし。
医者が自演してるの?
さっそく喜んで粘着荒らしが出てきた・・・ 粘着荒らしは質問などを装ってしつこく出て来ます。 たぶん、今後も毎日のように何かといちゃもんをつけて出てくると思います。 喧嘩になってスレが台無しにならないように基本は「無視」でいきましょう。 では私は消えます。
872 :
病弱名無しさん :2006/12/31(日) 09:57:06 ID:X5fSjZXl
そこでレトロネクチンを使った遺伝子治療です。
873 :
病弱名無しさん :2007/01/02(火) 15:34:51 ID:C/US9gMw
…なんで途切れたん?
874 :
病弱名無しさん :2007/01/03(水) 07:57:51 ID:IfyDWBd5
テロメライシンの岡山大学の遺伝子治療「REIC」
ヒト臨床試験今年から実施か?
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/01/01/2007010111250819010.html 岡山大ナノバイオ標的医療イノベーションセンターの柏倉祐司特任講師らのグループは、
アスベストが主な原因とされる「中皮腫」に対して、がん細胞を自滅に追い込む
遺伝子を使った新しい遺伝子治療の効果を、世界に先駆け確認した。
動物実験では腫瘍が消失することを実証しており、
今年からヒト臨床試験実施に向け具体的研究に着手する。
REICはこれまでの研究で、
前立腺がんなど多くのがん細胞を自滅に導くことが明らかになっているが、
中皮腫に対しても同じ働きがあることを初めて突き止めた。
「今年からヒト臨床試験実施に向け具体的研究に着手する。」とありますが、
これは治験ではない臨床試験のことと思われますので、臨床試験参加については
HPのチェックや問い合わせなどをしなければならないんですかね。
875 :
病弱名無しさん :2007/01/03(水) 17:39:47 ID:VWUi7Wyi
明けましておめでとうございます。
ウイルス療法のニュースです。こちらにもお知らせさせてくださいね。
遺伝子を乗せることで遺伝子治療にもなる、ということで。
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070103ke01.htm 昨年のウイルス学会で発表のあった、ウイルスエンベロープの続報です。
2年後をメドに、まず膀胱癌での臨床応用が計画されているそうです。
【中身を抜いて空っぽにしたウイルスの抜け殻が、がん細胞を殺す“司令塔”として
働くことを、大阪大医学系研究科の金田安史教授と黒岡正之研究員が
マウスの実験で確認した。
抜け殻の表面にある物質によって免疫機能が刺激され、
がん細胞への攻撃能力が高まるらしい。
新しいがん治療法として、2年後をめどに臨床応用する計画だ。
1日付の米医学誌キャンサー・リサーチに発表された。】
876 :
病弱名無しさん :2007/01/04(木) 16:03:17 ID:pvK/9ADu
すみません。TriREXとReximmuneとは何でしょうか?どなたかご教授願いますm(__)m 癌ワクチンでしょうか?
877 :
病弱名無しさん :2007/01/05(金) 17:09:24 ID:noYxvzfx
効く人には無茶苦茶効きすぎて、逆に危険らしいぞ。壊死した癌細胞が大出血を起こすらしい。それで亡くなった人がフィリピンにいるらしい。せっかく効くのになんてこった…
878 :
病弱名無しさん :2007/01/05(金) 18:41:44 ID:OZfAZd/7
>877 そんなに効くんですか! 是非受けてみたい
879 :
病弱名無しさん :2007/01/05(金) 21:35:44 ID:noYxvzfx
>>878 いや、だからね。効きすぎて危険なんですよ。全身状態が悪いと投与は難しいみたいです。
881 :
病弱名無しさん :2007/01/06(土) 01:09:24 ID:vqkxSyLr
>>880 すみませんが、ソースはありません。人づてで聞いたものでして。フィリピンの情報を知りたいのですが、英語もサッパリなんです。
>>881 どうも。でしたらその情報は現段階ではあまり信用しない方が良いかもしれませんね。
どの道本当に危険な情報だったらI医師から情報公開されるでしょう。
真実が明らかになるまでは、振り回すのも振り回されるのも危ないかもしれません。
まったく薬とは関係ないけど大出血して癌がきれいに無くなった人というのも居るらしい。 特に何かやっていたわけではないらしい。 うらやましい
884 :
病弱名無しさん :2007/01/06(土) 15:30:08 ID:I4m8ZzmZ
>>876 様
>>299 >>301 をお読み下さい。
ちなみに、2006年12月現在、I先生はReximmune-Cについては全く関知しないとのことでした。
885 :
病弱名無しさん :2007/01/06(土) 15:40:58 ID:I4m8ZzmZ
886 :
病弱名無しさん :2007/01/06(土) 15:54:28 ID:I4m8ZzmZ
>>852 様
>>776 のブログでは、報告会の要点を的確にまとめておられます。
英語サイト(涙)ですが、Epeius Biotechnologies社のサイトが模様替え中です。
近日中に、Rexin-Gが効くメカニズムを示したアニメーションもあげられるようですので、乞うご期待?!
>>877 フィリピン人がそんなに高い治療受けられるの?
>>887 外国からフィリピンに受けに来てる投与者じゃない?
889 :
オヤジ :2007/01/06(土) 16:45:16 ID:0T2amsQJ
863さん 下咽頭がんは、指標となる腫瘍マーカーが無く、全く検査していません。 PETーCTに頼っています。 昨日、1月5日にまた投与しました。あと9日10日と予定しています。副作用はあいかわらずありません。 1月下旬にPET取ります。次は1月29日から2週連続で月、水、金と計6回投与します。 効いてくれればうれしいのですが。
890 :
病弱名無しさん :2007/01/06(土) 17:07:52 ID:I4m8ZzmZ
>>887 たしかに、日本の現在の価格で大勢のフィリピン人が投与を受けているわけではありませんね。
2004年の学術論文で報告された、一番最初の3例は、マニラのMakaki Medical Centerで実施された治験によるもので、患者さんは2人がフィリピン系、1名が中国系です。
国籍は不明ですが、Medical Observer誌の記事により、少なくとも1名はフィリピン在住の女性であったことが確認できます。
治験(clinical trial)の薬代は、もちろんEpeius Biotechnologies社の持ち出しです。
日本では、治験外で特別に使用を認めるcompassionate useの扱いで(いわゆるSigle Patient Accessか?)、薬代は有料です。
フィリピンで現在行われているExpanded Access Programも、治験外のcompassionate useの一種らしく、有料です。2006年11月に発表された論文では、3名のプログラム参加者(患者)に言及していますが、その国籍は不明です。
「あきらめない」サイトにアメリカ人がフィリピンに出向いて治療を受けている、というDr. Gordonの談話が紹介されていましたので、少なくとも1名はアメリカ人であっただろうと推測されます。
3人ともアメリカ人であった可能性も、ゼロではありません。
米国内でも、治験外のRexin-G投与が有料(相当な高額)で行われています。
(ソースは匿名掲示板への投稿)
ついでながら、米国の未承認薬の治験外使用については、こちらのサイトなどで勉強中です。
http://www.canceractionnow.org/living/compassionate.php
891 :
病弱名無しさん :2007/01/07(日) 10:19:28 ID:BiWuqirp
>>889 さん
今現在の時点でトータルいくらお金かかってますか?
是非教えてください
892 :
病弱名無しさん :2007/01/08(月) 10:24:51 ID:Y7ICMyZ+
Rexin-Gの薬代だけで、推定400万円弱。 通院可能エリアにお住まいと想像する。
893 :
病弱名無しさん :2007/01/08(月) 23:33:48 ID:vnmh7WD7
例えば、イレッサによる間質性肺炎の発生率は5.8%、それで死に至る確率は日本人で2.3%。 Rexin-Gでのイレウス発生率がI先生のところで5%?(20人中1人?) Rexin-Gの使用者はI先生のところにオヤジさんを含めて20人、Mayoで18人、 フィリピンで投与された人を合わせても全世界でやっと50人を超えたところだろう。 つまり使用者の2%ぐらいで発生するかもしれない重篤な副作用に関しては、 まだ見つかっていないという可能性が十分にあるということだな。 他スレに宣伝するにしても、Rexin-Gはまだ試験中の薬であるということ、 まだ解明されていないリスクが十分にありうるということを説明していかないと まずいと思う。死亡の可能性もあることを認識して、自分の身を医学研究に 捧げるぐらいの気持ちがないとやれないってことさ。オヤジさんがどういう心境かは知らないが。 安易にクリニックなどで投与すると重篤な副作用に対処できない可能性もあるね。
894 :
病弱名無しさん :2007/01/09(火) 09:55:39 ID:16FPfVw6
895 :
病弱名無しさん :2007/01/09(火) 11:19:17 ID:wkT3TtZT
896 :
オヤジ :2007/01/09(火) 16:59:18 ID:aCxCfZ1a
本日、レキシンG投与。最近の投与者の状況についてI先生に聞きました。個別の情報はここでは避けますが 1、3回投与では、効果があったとしても、病勢に押されるケースがある。その際、6回投与で奏功へもっていける可能性がある。 用量依存型ということがはっきりしてきた。 2、副作用はやはり、便秘が主たるもの。 という全体像でした。 この板で副作用に対する対処が話題です。私は経過観察をお願いしている某大病院を頼りにしています。 韓国でのP53遺伝子治療の合併症で肺炎になった際も、そこに入院しました。 他のクリニックで行ったエビデンスの弱い治療の合併症の面倒を見ることを嫌がる大病院もあるので、その辺は交渉しなければなりません。 千葉でコンスタントに血液検査をして、なにかあればすぐに駆け込める大病院を確保しておくべきでしょうね。 治療する当該医療機関で、フォローしてもらえれば、一番いいに決まっていますが、今の医療の体制からは、仕方ないと思います。 最大耐用量を投与する抗癌剤治療に代表される標準治療から離れて先進的(=実験的)治療にチャレンジするわけですから、自力で治療の フォーメーションを作るしかありません。 立派な設備を持つ大病院の勤務医は、民事リスク、刑事リスクに縛られて標準治療プロトコルから離れる事については、驚くほど臆病です。 立場かわれば良く理解できますが。がん患者、とくに進行がん患者は大変です。自分も含めて。
897 :
病弱名無しさん :2007/01/09(火) 17:23:35 ID:Hz10/OyN
オヤジ様、詳しいリポート感謝いたします。心より治癒を祈っております。
898 :
病弱名無しさん :2007/01/09(火) 17:26:31 ID:gPd/aqLE
>>895 はい。
海外での臨床試験では報告がなかった便秘の副作用が日本国内では半数にみられ、イレウス1例を含むことをお話ししました。
糞便の閉塞性イレウスについては、あまり心配しておられない様子でした。
なにぶん、予後不良(予後3ヶ月、5年生存率2%以下)の患者です。
従来の抗癌剤を継続しつつその合間にRexin-Gを投与することについて、主治医は初めから一貫して「構いません」とおっしゃって下さり、抗癌剤の投与日程調整にも協力的です。
899 :
病弱名無しさん :2007/01/09(火) 17:40:01 ID:gPd/aqLE
>>896 オヤジさま、いつもながら、大変参考になる書き込みをどうもありがとうございます。
今回は2日連続での投与ですね。
折も折、お帰りはぜひ「えびす顔」で、いっぱい福を持って帰られますように。
900 :
病弱名無しさん :2007/01/10(水) 11:00:57 ID:ZabooHgx
レキシンとテロメとHF10全部併用できたらいいのに
901 :
まる :2007/01/10(水) 19:49:19 ID:opRM8zak
身内の者がスキルス胃癌で全摘しました。腹膜に転移あります。 Rexin-Gを現在検討していますが、胃癌にも効果ある可能性はあるのでしょうか。 お医者さんは、まだ試した方がいないとおっしゃっていましたので、少し迷っていますが、 近日中に今回から新たに加わったRexin-G治験可能医院に行きます。 行ってお医者さんからすすめていただければ、やってみると思います。 ただ一つ気がかりなのは、胃癌であること、高額でもありますので、 他にもっと有効な可能性のある治験段階の治療法などがないのかということです。 どなたか詳しい方、いらっしゃいましたら、他の有効な可能性のある、 治験段階の治療法なども含めて、アドバイスをいただけませんでしょうか。
902 :
病弱名無しさん :2007/01/10(水) 20:19:26 ID:nnK5rupF
さて、レトロネクチンでも行きますか!
今村先生のサイトのアドレスを教えてください。
904 :
病弱名無しさん :2007/01/11(木) 00:12:38 ID:xCXTo9hf
>>901 進行期分類
(中略)
2)術後化学療法はStage1〜2では不要であり行うべきではないが、Stage3ではTS-1単独を2年行うことで再発率の低下をもたらす可能性がある。
3)特にT3 N1〜N2、T4 N0のStage3はハイリスク群と考えられ、CDDP+TS-1を6サイクル行う施設もあるが、確立したエビデンスはない。
化学療法の選択
(略)
5)スキルス胃がん
CDDP+TS-1 → MTX/5-FU交代療法 → タキサン系少量分割
Third-line以降の使用例(←スキルスかどうかは不明ですが)
a)FOLFOX(L-OXP/5-FU/LV)
b)CDDP+アリムタ または CBDCA+アリムタ
c)アブラキサン(タキソールが有効 → 耐性化症例のみ)
d)ターセバ(食道胃接合部腺がんのみ)
e)BSCが適当とされるレベルにpalliativeとして使用していない
タキサン系の腹腔内投与
以上、がんのあきらめない診察室
http://2nd-opinion.jp/ がんの治療情報 → 胃がんの治療法マニュアル より。
Rexin-G第1回第2回投与のうち、胃がん患者さんは1名。現状維持。
腫瘍マーカーの上昇抑制
食欲の増大、回復
(在宅高カロリー輸液からの開放)
疼痛の低価
副作用 便秘
ソースは報告会の配布資料。
905 :
病弱名無しさん :2007/01/11(木) 00:15:47 ID:xCXTo9hf
>>904 訂正
がんのあきらめない診察室→がん患者のあきらめない診察室
このサイトは
(C)Takaki Imamura
906 :
病弱名無しさん :2007/01/11(木) 00:52:08 ID:xCXTo9hf
>>904 訂正その2
疼痛の低価 → 疼痛の低下
907 :
まる :2007/01/11(木) 03:49:23 ID:0gcXBYyp
>>904 ~
>>906 さん、ご丁寧にどうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
尚書き忘れていたのですが、現在は体力が落ち、
普通の抗がん剤には体が耐えられないということで、
抗がん剤治療をお休みしています。
そのために副作用が少ないRexin-Gを、というのも検討した理由の一つです。
教えていただいた治療法も含め、もう少し調べて検討してみます。ありがとうございました。
引き続き、治療法について情報がございましたらよろしくお願い致します。
908 :
病弱名無しさん :2007/01/11(木) 12:58:39 ID:31fnyfHt
>>898 895です。御返信有難うございます。素晴らしい主治医ですね。羨ましいです。ご奏功を祈ります。
909 :
オヤジ :2007/01/11(木) 16:13:58 ID:LlkHFRve
レキシンG、私においては副作用ほとんどなしと考えてきましたが、今回、副作用かも知れない 現象起きました。10日、投与後、午後11時頃より38度の発熱。悪寒、震え。抗生剤、ロキソニン入れて就寝。 午前5時頃、悪寒に苦しむ。11日、午後3時、37度くらいになり、悪寒はほぼ消滅。他の要因が無いので、今回の6回投与、特に火曜日、水曜日の連続投与が関係しているように、感じました。 ただ、現状、おさまってきており心配はしていませんが、2日間連続投与は避けるべきだなと感じ入った次第です。 以上
910 :
病弱名無しさん :2007/01/11(木) 16:35:35 ID:xCXTo9hf
>>909 オヤジさま
つらいときにもかかわらず、貴重な書き込みをどうもありがとうございます。
せめて払った「税金」のもとがとれる著効がありますように。
どうぞお大切になさって下さい。
父がレベル4の胆嚢癌で、癌が総胆管から肝門部の門脈まで侵攻しており、 手術は困難と診断されました。 そして今後の治療としてジェムザールとTS-1による抗癌剤治療を説明されましたが、 従来は胆管や胆嚢の癌には抗癌剤は効かなく、ジェムザールとTS-1でも効果が あるかはわからないといわれました。 そんな時にテロメライシンを知り、調べている最中にRexin-Gを知りました。 Rexin-Gは胆嚢癌や胆管癌に効く可能性はありますか? レベル4の高度進行癌でも効くのでしょうか? もしRexin-Gを投与する場合はなるべく早いほうがよいのでしょうか? まずは抗癌剤で様子を見ようかと考えているのですが。
912 :
病弱名無しさん :2007/01/12(金) 00:47:34 ID:owdvHEac
>>911 胆管癌の方も投与されていたようですよ。マーカーの上昇が抑制されたようです。
またステージ4でも進行癌でも投与できます。
私なら、Rexin−Gの投与の機会を増やすために早めに投与を始めます。
効かなければ止めるだけです。
全身状態が悪くなってからの投与だと効いたとしても断念しなければならない
状況になることも考えられるからです。
913 :
病弱名無しさん :2007/01/12(金) 06:20:19 ID:Hc3xdizB
>>911 >Rexin-Gは胆嚢癌や胆管癌に効く可能性はありますか?
当方、素人ですが…
Rexin-Gは、癌の種類・場所にかかわりなく(少なくともこれまでに投与例のあるものでは)、
「効く可能性」は、例えばジェムザールと同等(あるいは、それ以上?)と考えられています。
「効く」といっても、一気に癌が消失する夢の薬ではなさそうです。
効く可能性も、せいぜい五分五分ですので、まったく効かない人もいます。
ジェムザールやTS-1は、比較的副作用が少ないと言われていますが、
それでも、人によっては、標準量ではつらいこともあります。
いずれも、たとえ運良く効いたとしても、
いつかは(半年か1年くらい?)必ず効かなくなります。
効き目が同じくらいなら、価格の問題さえクリアできれば、
Rexin-Gを試す価値は十分あるのではないでしょうか?
それも、できれば、従来の抗癌剤で体がダメージを受けてしまう前に。
従来の抗癌剤と交互に使用して、体を休めつつ(また、価格を抑えつつ)、
従来の抗癌剤が使える期間を長くする作戦もあります。
セカンドオピニオンも再開されましたので、一度相談されてはいかがでしょうか。
914 :
病弱名無しさん :2007/01/12(金) 09:53:48 ID:nznU/aNs
これだって効くか効かないかは五分五分だろ 前の集計だと四割の人にしか効果なかったんだから
915 :
病弱名無しさん :2007/01/12(金) 10:01:41 ID:20zTkmsl
まだ50人ぐらいだから分からんな
916 :
病弱名無しさん :2007/01/12(金) 10:56:57 ID:YOBwUGE5
国内第II相試験(奥坂ほか、2005年) 切除不能胆道癌40例 ジェムザール 1000?J/?F 3週投与1週休薬 奏功 7例、現状維持 15例(奏功率17.5%) 生存期間中央値 7.6ヶ月、1年生存率25% 95%信頼区間 7.3−32.8ヶ月 90%信頼区間 8.5−30.4ヶ月 奏功例の全奏功期間中央値 11.2ヶ月 ジェムザール+他の抗癌剤では、もう少し良い成績が出ることを期待したいところですが…。 比較対照のご参考に。
917 :
病弱名無しさん :2007/01/13(土) 11:11:06 ID:HW0awTHx
2ちゃんねる封鎖されるらしいですね。本当ですか?このスレ無くなるとめちゃくちゃ困るんですけど…
918 :
病弱名無しさん :2007/01/13(土) 13:52:53 ID:EFCdGcef
なくならない
920 :
病弱名無しさん :2007/01/14(日) 00:59:26 ID:vsHu+ySM
中国の製薬企業Aida Pharmaceuticals社が、癌の遺伝子治療・RH-Apo2Lの第二相試験が中国のFDAに承認されたと発表しました。との事です。どなたか、ご存知ないですか?BioTodayのニュースです。
921 :
病弱名無しさん :2007/01/14(日) 12:46:03 ID:MjSdmnek
922 :
病弱名無しさん :2007/01/14(日) 12:50:04 ID:MjSdmnek
923 :
病弱名無しさん :2007/01/14(日) 13:40:30 ID:vsHu+ySM
924 :
病弱名無しさん :2007/01/14(日) 14:21:02 ID:MjSdmnek
>>923 素人ですので、訳語など間違いがあるかも知れません。
ご容赦下さい。
BioSpaceの記事によれば、
Rh-Apo2Lの第2相臨床試験は、
北京、天津、上海、杭州、蘇州、
福州、合肥、済南、成都、長沙、
武漢、大連、広州
をふくむ都市部の20病院で実施されるそうです。
対象となりうるのは
リンパ腫(advanced inert lymphoma)、悪性黒色腫、軟部腫瘍、
膵臓癌、腎臓癌、非小細胞肺がん、大腸癌
です。
他の薬との相互作用をみる研究も実施するようですので、
従来の抗癌剤との併用ができる場合もあるのでは?
2008年には市場に出したい、と
Aida Pharmaceuticals社のトップはコメントしています。
925 :
病弱名無しさん :2007/01/14(日) 18:20:23 ID:vsHu+ySM
>>924 923です。和訳して頂き有難うございます。英語が分かるなんて羨ましい限りです。ところで、Apo2Lは、Rexin-Gのように静脈投与なんでしょうか?又、全ての固形腫瘍に奏功する可能性もありそうですか?質問ばかりで申し訳ありませんが…
926 :
病弱名無しさん :2007/01/14(日) 20:49:58 ID:MjSdmnek
927 :
病弱名無しさん :2007/01/15(月) 02:27:38 ID:DALqhkMf
>>926 925です。色々教えて頂いて、有難うございます。私は癌患者の家族ですが、こういう朗報を聞くと、非常に前向きな気持ちになれます。有難うございました。
928 :
病弱名無しさん :2007/01/15(月) 03:07:57 ID:aZW/U5HM
929 :
病弱名無しさん :2007/01/15(月) 11:20:55 ID:DALqhkMf
フィリピンでRexin-Gの臨床試験Cを受けた三人の内一人の方は残念ながら、亡くなられたんですよね?二人の方は今もご健在なんでしょうか?
930 :
病弱名無しさん :2007/01/15(月) 13:55:52 ID:9qX7XuAs
>>929 当方も、患者家族です。
患者は、膵臓癌ではありませんが、予後不良です。
(当初は、この「予後不良」という言葉にずいぶん傷つきました)
「予後3ヶ月、よくもって半年」と言われてから8ヶ月を過ぎようとしていますが、患者は元気に一人暮らしを続けています。
寿命は神様か仏様にしかわからない、と実感しています。
Rexin-Gとて、癌がたちまち消失する夢の薬ではありません。
どの程度期待してよいのか、ご参考までに統計データをお示します。
膵癌患者さん、ご家族の方などで、今はそんな数字を見たくない、とおっしゃる方は、ローカルあぽーんして、この先を読まないで下さい。
まずは、従来の抗癌剤の成績から。
切除不能の進行膵癌(II, III, IV期)を対象とする海外第III相試験の成績は次のとおりです。
生存期間中央値
・ジェムザール群 5.7ヶ月(無増悪生存期間中央値 2.6ヶ月)
・5-FU群 4.4ヶ月
6ヶ月生存率
・ジェムザール群 46%
・5-FU群 31%
9ヶ月生存率
・ジェムザール群 24%
・5-FU群 6%
1年生存率
・ジェムザール群 18%
・5-FU群 2%
比較的成績の良いジェムザール群でも、20ヶ月後に生存しておられる方はゼロでした。
ジェムザール+1剤では、もう少し良い成績が出ているはずです。
I先生は、さまざまな組み合わせを駆使して、膵臓癌の
1年生存率70%、2年生存率20-30%
を達成しておられます。(2006年4月現在)
931 :
病弱名無しさん :2007/01/15(月) 13:58:35 ID:9qX7XuAs
(続き)
さて、Rexin-Gです。
これも、見たくない方はあぽーんして下さい。
2003年にフィリピンで実施された最初の臨床試験の膵臓がんIV期(再発を含む)患者さん3名は、全員すでにお亡くなりになられています。
日本語論文の「臨床試験A」の6名(上記3名を含む)も同様です。
投与量は、現在行われているものより少ないです。
これでも、
生存期間中央値 10ヶ月です。
>>930 の数字と比べて下さい。
最短でも、Rexin-G投与開始から7ヶ月生存されました。
「臨床試験B」には膵臓癌患者さんが3名含まれています。
Rexin-G投与開始から6ヶ月を経て、うちお二人がご健在です。
それぞれ、診断時から6ヶ月以上、11ヶ月以上を経て存命中です。
亡くなられた方は、診断時から9ヶ月生存されました。
運良く当たれば、重篤な副作用なく痛みも比較的少ない半年か1年の時間が与えられる…
Rexin-Gは、そんな「宝くじ」(当たりくじは半分ほど?)だと私は考えます。
もちろん、膵臓癌の「当たり」は一番控えめなので、それ以外の方は、もう少し上等な「当たり」が期待できるかも知れません。
932 :
病弱名無しさん :2007/01/16(火) 03:00:46 ID:7/EqLZDN
ぐぇ・・見てしまった。当方膵臓癌患者家族。
>>931 の言うことも分かるけど、Rexin-Gの奏功率は臨床第III相試験でやったらずっと少なくなるんじゃないかな。
とても半分の当たりはないと思う。
933 :
病弱名無しさん :2007/01/16(火) 08:06:17 ID:vzk+j/kj
>>931 さん 臨床試験Bを受けた方々の内、お二人が、現在も存命中という事ですか?
934 :
病弱名無しさん :2007/01/16(火) 09:47:13 ID:0MzaubQf
>>933 現在も、かどうかはわかりません。
論文執筆時(2006年7月)には、Rexin-G投与開始から6ヶ月を経て
膵癌患者さんお二人がなお存命中であった、というこです。
他の種類の癌も含めれば、11名中8名が存命中でした。
投与開始からの期間は、6ヶ月から13ヶ月です。
935 :
病弱名無しさん :2007/01/16(火) 09:49:28 ID:0MzaubQf
>>932 そうかも知れませんし、そうでないかも知れません。
しっかりしたエビデンスのある治療法がある場合は、当然それを優先するべきだと思います。
残念ながらそういう選択肢がない場合、選択肢として医者から無治療を示されるような場合に、
あきらめない患者は「可能性」に賭けるしかありません。
そもそも、一人の患者だけを考えるとき、統計データがどうであれ、
極端にいえば「効く」か「効かない」か二つにひとつしかありません。
ほかの99人に効果があろうとなかろうと、私に効くのが良い治療であり、
1万人に効果があっても、私に効かない治療はダメな治療なのです。
そういう意味で、統計データはあくまで参考程度のものと私は考えます。
936 :
病弱名無しさん :2007/01/16(火) 09:55:53 ID:0MzaubQf
>>917-
>>918 にもあるとおり、このスレがなくなると大変困るのですが、
1000になる前に、どなたか、次の用意していただけますか?
>>1-
>>9 さん、いかがでしょう?
937 :
病弱名無しさん :2007/01/16(火) 10:40:10 ID:KvwJojWo
938 :
病弱名無しさん :2007/01/16(火) 11:52:29 ID:vzk+j/kj
939 :
病弱名無しさん :2007/01/16(火) 12:12:12 ID:BoNbM/7k
そう、何ではっきり書いてないのか?? ところで、 昨日の書き込みだと、REXIN-Gも単にいくらか延命できるだけの抗癌剤にすぎないということですね。 既出の機序の議論にのっとって言えば、進行に比較して、とてもその量(と頻度と継続)が 足りなかった、とも言えるが。 16日の報告会で、肉腫の細胞診の結果を聞いていた女性がいましたが、 腫瘍の違いを無視して、大きいものがよく効いたから、用量に依存しない、とは言えないわけで・・ それから、I先生も進行の矢印の角度を示しながら説明されていましたが、 「増悪」でも、ペースが落ちれば、実質奏効とおなじことで、半分なら存命は倍、 五分の1なら五倍になる可能性があり、 先の新薬投与の機会の可能性も出てくるわけですよ。
940 :
病弱名無しさん :2007/01/16(火) 12:47:52 ID:vzk+j/kj
量や頻度が足りないのなら、丸ワクのように二日に一回投与していけば、ずっと延命できるんじゃないでしょうか?馬鹿みたいな書き込みですが、その通りだと思いませんか?
941 :
病弱名無しさん :2007/01/16(火) 12:56:23 ID:vzk+j/kj
>>937 さん で、何故中止になるのですか?とても気になるのですが…
942 :
病弱名無しさん :2007/01/16(火) 16:44:31 ID:BoNbM/7k
>>940 それにプラスして、耐性がつかなければ、ということでしょうね。
(それと継続できるコスト)
一応、今までの抗癌剤の耐性の仕組み(薬剤を吐き出す仕組み)は関係ないようですが。
この前、放送されたテロメライシンにはそういう意見があります。
ターゲットがあるので、根治はしないかもしれないが、耐性がないので、モグラ叩きができる
=癌が単に慢性病になる、みたいな。
不明のリンク先で、自費でも使えない、というのは、今の話で、
先で必ず大騒動になるでしょうね。
>>937 意味がわからない、なぜハッキリ書かないのか?
オヤジさんも知っているみたいだし。どういう事なの?
考えられるのは日本の製薬会社か海外の製薬会社が圧力をかけて 役人を動かしウイルス系の治療をさせないように脅しを欠けているとかかな?
945 :
病弱名無しさん :2007/01/16(火) 18:55:29 ID:vzk+j/kj
一体何が起こったんです?ブログのコメントを読ませて頂くと、何やら法的な問題が発生したようですが…
946 :
病弱名無しさん :2007/01/16(火) 18:58:31 ID:vzk+j/kj
オヤジ様。一体、何が起こったんですか!?
>>937 の件が不安になってきた。。
詳細がわからなければわからないどんどん程不安になってくる。
記事自体は去年のもので今になって話題になってるみたいだが、嫌な事にならなければと思う。
既存の抗がん剤市場を乱す事を許さない製薬業界とそれにぶら下がる政治家の仕業なの? 折角効く薬なのに、患者も投与を望んでいるのに、そいつらの利益を守るために邪魔をされるのは、本当に腹立たしい。 だが逆に考えれば邪魔が激しくなるほど薬の効果は著しいともとれる。
949 :
病弱名無しさん :2007/01/16(火) 21:12:18 ID:vzk+j/kj
オヤジ様のコメントは、昨日の夜の十時頃ですね。「なんとも理不尽なお上の体質」と発言されてますから、法律がらみでしょうね。I先生のクリニックでの投与も無理が生じているのでは…?
950 :
病弱名無しさん :2007/01/16(火) 22:41:58 ID:nSWIqiQN
なんで詳細を書かない(書けない)のだろう? まだ確定した情報じゃないということなのかな?
951 :
病弱名無しさん :2007/01/17(水) 00:07:49 ID:x4qqhFMU
あのブログのコメントのやりとり不自然じゃない?
俺もそう思ったが・・・
954 :
病弱名無しさん :2007/01/17(水) 09:03:11 ID:eIKTl7b1
>>953 スレ立て、よろしくお願いします。
HF10スレへのリンクは、6スレ目へのリンクに変更お願いします。
皆様、次スレでもよろしくお願いします。
今年こそ、癌治療におけるウイルス元年となりますように。
何が起こっても、団結してまいりましょう。
裏で国が動いたらしいよ 標準治療の薬の会社がすこし前に意見を募集してたある省に圧力 キックバックもらってた省だから動かないといけなかった これが現実 もう日本で治療するのは諦めたほうがいい 実際海外で受けた方が安いからな あと表ざたにされてない思うような結果が出てない それをいい事にそこを叩くのがこれからの作戦だ
>>954 >何が起こっても、団結してまいりましょう。
甘いよ。せいぜいネットで騒いでるだけでしょ。
投与してた医師が潰される。これはネットで人集めて、講義デモするしかない。
マスコミをうまく利用する方法がいいかと思ったがスポンサーが製薬会社な罠
こちらもまさに命がけの作戦にでるしかない
958 :
病弱名無しさん :2007/01/18(木) 03:51:14 ID:PmQi94cY
>裏で国が動いたらしいよ どこの情報?合法的な手段で?それとも非合法?
マスコミにある程度コネがある 事実なら裏の取れた証拠示せ
960 :
病弱名無しさん :2007/01/18(木) 05:13:45 ID:3a2w8s0k
>>958 XX省の情報。あいつらに合法も非合法もない。
>>959 ある程度?w簡単に潰されるぞ。こんな事書いてる俺だっていつ消されるか分からない。
もう日本は駄目ってのは確かだ。俺は日本を捨てる。
962 :
病弱名無しさん :2007/01/18(木) 12:48:03 ID:RU24waJV
癌の特効薬完成→従来の抗癌剤売れない→世界中の製薬会社ピンチ→…この後はどうなる?
>961 詳しく述べると個人を特定されるから言わないが 相当大きな力はある。でもウラの取れない情報じゃ載せられない いいからさっさと証拠示せタコ
964 :
病弱名無しさん :2007/01/18(木) 19:38:03 ID:PmQi94cY
ていうかお上がどういう手段を使ったか以前に具体的に何が起きたのかが不明なんだが。
危険注意報が流れたんじゃね 大量死とか まぁ未知の治療の始まりなんだから障害を乗り越えて標準治療を変えて欲しいものでやんす そうしないとみんな死んじゃうよ(>_<)
>>961 >こんな事書いてる俺だっていつ消されるか分からない。
ワラタw
テラコワス
ID:gdCAQIJZ はデマ野郎か。まぎらわしいことすんな
969 :
病弱名無しさん :2007/01/21(日) 00:08:38 ID:80J7EYGM
そこでレトロネクチンを使った遺伝子治療です!
970 :
病弱名無しさん :2007/01/21(日) 00:57:38 ID:HBLJN0Xi
>>969 それ肺癌かなんかだけだろがよ 機序はレキシンGに及ばんだろがい そんはもん待ってられるか!ドアホ!
971 :
病弱名無しさん :2007/01/21(日) 11:56:06 ID:dc9z5ziN
流れ遅いから、次スレは980か975からでいいだろう。 二つ行ったりきたり確認するの、もう何日も続いてめんどくて不便。動きゆっくりなのに。
973 :
病弱名無しさん :2007/01/21(日) 16:37:59 ID:80J7EYGM
974 :
病弱名無しさん :2007/01/21(日) 16:54:54 ID:dc9z5ziN
>>972 いや、スレは(テンプレなども)いいし、次スレ立てるタイミングもセオリー通りだけど、
なんせ流れがゆっくりだから、分裂状態が長すぎてしまうということ。
それにしても理由不明のブログのネタがでてこないね。
それで、ここと次スレを忙しくチェックしてるんだが。
975 :
病弱名無しさん :2007/01/21(日) 20:07:33 ID:T97QwQ2s
>>974 荒らし臭がぷんぷんするから放置&様子見されてるだけでしょう。
健康食品・インチキ医療の類の、幻惑情報をフィルタリングした末に
たどり着いた人が集まるスレですから。
大阪での投与予定候補になってた乾クリニックのHPが消えたみたいなんですけど、 どなたか事情をご存知ありませんか?
977 :
病弱名無しさん :2007/01/22(月) 01:10:25 ID:HiozJLaJ
>>976 確かに消えてるけど、クリニック自体はまだあるよ。当方、近所なんでクリニックの前をよく通ります。
978 :
病弱名無しさん :2007/01/22(月) 01:12:18 ID:HiozJLaJ
>>975 あのブログのオヤジさんは偽物…という事ですかね?
979 :
病弱名無しさん :2007/01/22(月) 01:14:39 ID:HiozJLaJ
>>973 レトロネクチンの作用機序を教えて下さい。そして人には投与されてるのかどうかも教えて下さい。
980 :
病弱名無しさん :2007/01/22(月) 15:45:25 ID:4zpagpTs
>>978 むしろ、なりすましであればよいのに(そうであれば、ブログの記述はRexin-Gとは全く無関係の、たとえば中国がらみのgendicineとかApo2Lなどにかかわるものである可能性が出てくる)、という願望を抱いていました。
残念ながら、今は、本物のオヤジさんのコメントであったのだと考えるに至りました。
981 :
病弱名無しさん :2007/01/22(月) 16:58:21 ID:8B4pia4Y
オヤジ氏はなんであやふやなままにしておくんだろう。 病人に多くを望むのはたしかに申し訳ないが、 これまでスレで発言してきた経緯もある。 自分の発言を含むブログが情報混乱の原因になっている以上、 しっかりコメントするべきではないか? 病人に多くを望むのは酷だとは思うが・・・しかし・・・。
皆不安なんですよね。 あのコメントを見たらRexin-Gの治験が中止になるかもみたいに思えちゃうし…。
983 :
病弱名無しさん :2007/01/22(月) 20:02:35 ID:HiozJLaJ
>>961 あまり突っ込むと、本当に消されるんですか?そんな事が有り得るんでしょうか?意見書等を送りたいのですが…
984 :
病弱名無しさん :
2007/01/22(月) 20:04:57 ID:HiozJLaJ >>963 一度会って頂けませんか?相談したいです。