【尻は一生】痔part40【使うもの】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
■痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。
■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
ここで聞くより病院で見てもらいましょう。
入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
次スレ建設の話は>>950辺りからまったりやっていきましょう。


★★ここで質問をする前に!!★★
まず、下のリンク先を丹念に見てみましょう。
肛門科医師や専門病院が、懇切丁寧に解説してくれています。
これらは情報の宝庫。無駄にするのは勿体無い。 まずは自分で調べてみましょう!
また、自分の症状をここで書き込んでも、
実際に患部を見てないのでたとえ医師であっても判断ができません。

■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実、是非活用を!
■痔プロ.com http://www.gpro.com/
■消痔堂.com http://www.shoujido.com/ ここもDr.OKのサイト。ジオンの情報が豊富です
■ホスピタルスクエアhttp://www.hospital-square.jp/ みんなの病院評価サイト

過去スレやテンプレは、>>2-10 あたりを参照
2病弱名無しさん:2006/09/10(日) 11:57:30 ID:Pe3btFdF
3病弱名無しさん:2006/09/10(日) 11:58:14 ID:Pe3btFdF
◆病院選びは大切
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)もしくは肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。

◆診察スタイル
下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体を「くの字」にして肛門を診てもらいます。
ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。
http://blog.dr-ok.com/200503/article_6.html
診察体位をイラストで説明。分かりやすいです。

◆お尻の毛が恥ずかしい
頭に髪の毛が生えているように、男性でも女性でも、肛門周りに毛が生えている人は本当にたくさんいます。医師も看護師も慣れっこです。みんな同じだと思い(生えてない人は、ガキと思うくらいがよいでしょう。)恥ずかしがらずに診てもらいましょう。

◆ヒサヤに興味がある人へ
ここ↓を読んで、自分で判断して下さい。
ttp://www.geocities.jp/wanpapa_kenkou/
ヒサヤに関しては、このスレではスルーが基本です。
どうしても、知りたいならヒサヤスレを立てて相談してください。
このスレでは、スレ違いの対象です。
4病弱名無しさん:2006/09/10(日) 11:59:27 ID:Pe3btFdF
◆手術した方がいいのかな?
(過去ログや専門サイトから拾った、主な痔についての簡単な説明。詳しくは>>1の専門サイト等を読んで下さい)

・血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので、時間と共に体内に吸収され、自然になくなる事も多いため、必ずしも手術で切除するとは限りません。
 痛みのある時期には痔の軟膏や鎮痛剤で症状をとり、自然に血栓が吸収されてなくなるのを待つのが多いようです。

・内痔核……肛門の内側に出来るイボ痔。排便時に飛び出し、且つ手で押し込まないと戻らないなら手術適応。大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。
基本的には手術で切除するか、そのイボ痔とずーっとお付き合いするかの、二者択一です。
 ※これまではこの二択でしたが、今後はジオンによる出血や脱出の治療が期待されています。

・裂肛……いわゆる切れ痔。切れ痔を繰り返すと肛門狭窄を起こし、排便が困難になる事も有り得ます。あなどらずに早めに診てもらいましょう。

・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し、膿だまりが出来る。
 (この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば、楽になれます)
 そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつながった管を形成したものが痔瘻です。
残念ながら、痔瘻は手術をしなければ治りません。放っておくと痔瘻癌になってしまう可能性もあります。
必ず、そして早めに病院へ行きましょう。

5病弱名無しさん:2006/09/10(日) 12:00:13 ID:Pe3btFdF
◆入院してる時間が無い。日帰り手術がいい。
〜痔の手術の場合はどれも、10日間前後の入院が普通のようです。
入院していた方が、術後の痛みや出血にもすぐ対応してもらえますし、毎日診てもらえますので日帰りよりも何かと安心です。出来れば入院して根治手術を受けた方が、無難かと思われます。

※内痔核に限っての治療ですが、日帰り可能な『ジオン』という注射薬が開発されました。治験も済み、いよいよ私たちが病院でジオン治療を受けられる段階に入りました。
詳細については、>>1の消痔堂.comを読むのをお勧めします。

■ジオンの講習会受講医師リスト
http://www.zinjection.net/general/index.html

◆手術後すぐに仕事復帰出来ますか?
〜手術後数週間は、疼痛が続く事が多いようです。
退院後すぐに、手術前と同じようにバリバリと仕事をするのは少々難しいかも知れません。
これについては過去ログが参考になると思います。経験談がたくさん書いてあります。

◆通院や手術が終わってからは?
〜このスレでの質問に答えや助言をして、少しでもこれから診察や入院する人への不安を和らげてあげてください。
6病弱名無しさん:2006/09/10(日) 12:00:45 ID:Pe3btFdF
◆高額療養費って何ですか?
〜重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となります。そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻される高額療養費制度があります。
 患者負担額の計算方法は、暦月ごと(毎月1〜末日)の計算になります。痔瘻など、急の入院を要しない場合、月がまたがらないように入院・退院するのがよいでしょう。

 社会保険庁 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
 国民保険  http://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/
7病弱名無しさん:2006/09/10(日) 12:01:19 ID:Pe3btFdF
オススメ【肛門体操】

排便後の「肛門体操」は有効です。
体操といっても、立った姿勢でお尻を引き上げるような感じで
肛門をキュッとすぼめればいいだけ。
その状態を10秒ほどキープしたら、
その後10秒は力を抜いてリラックス。
これを10回ほど繰り返せば、
排便により肛門の外に押し出された粘膜を元の位置に戻すことができ、
また、肛門のうっ血解消にも役立ちます。
私はこれを排便後以外にも朝と夕に行います。
入浴時には、肛門の周囲を押す感じでマッサージします。
8病弱名無しさん:2006/09/10(日) 12:08:31 ID:Pe3btFdF
■最後にお願い
症状の質問に対して、「病院へ行け」という命令口調でのレスはなるべく控えてください。
スレが荒れる原因にもなります。
答えられない質問に対してはスルーして答えられる人のレスを待ちましょう。

「病院へ行け」というレスの賛否や広報活動は以下のスレでどうぞ

悩んでる暇があったらさっさと 病院へ行け !!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157628048/

■もう一つお願い
痔スレはこのスレが本スレです。
もし他の重複スレを発見したらこちらの本スレへ誘導をお願いします。
痔の情報を一つのスレへ纏めるためご協力お願いします。
9病弱名無しさん :2006/09/10(日) 12:46:04 ID:lFfR9iNN
昨日からお尻に違和感があり、鏡で観察してみると肛門の横にしこりのような
ものができていました。約5ミリぐらいの大きさです。血便やパンツに血が付く
とゆうようなこともありません。今の所痛みもありません。これは血栓性外痔核と言われるものなのでしょうか?
とりあえず、ボラギノールの軟膏を塗布してみようと思うのですが。
病院に行った方が良いのでしょうか?
10病弱名無しさん:2006/09/10(日) 13:34:48 ID:jL6rzC3e
>>1
スレ立てありがとー
11病弱名無しさん:2006/09/10(日) 18:02:09 ID:NTw2JGyo
>>1
おつ
12病弱名無しさん:2006/09/10(日) 18:19:45 ID:n1uTPH/y
>>1
乙(・∀・)
13病弱名無しさん:2006/09/10(日) 21:06:31 ID:cC/tro3w
今トイレで排泄終わった後にトイレットペーパーを見たら…

1センチ位の直径の血がついてる!!!!


何故??!!!!

これって痔ですか??

19歳♀です。。。
生理ではないと思うんです。
ああああ――――――――orz
14病弱名無しさん:2006/09/10(日) 23:25:30 ID:VkS+DuQc
肛門への局所麻酔は痛いって聞くけど、どれくらい痛いんですか?
医者は歯医者の麻酔と同じくらいと言ってたけど、最近の歯医者は
表面に麻酔してから注射するから痛くないんだよね・・・。
15病弱名無しさん:2006/09/11(月) 02:16:48 ID:M/kZeQst
お尻が痛くて眠れません。
ああ、もう嫌だ。
16病弱名無しさん:2006/09/11(月) 02:36:43 ID:RBSTuu4h
>>15
You、ダレ?
17術後男:2006/09/11(月) 09:26:06 ID:3rRLexhc
手術後10日目です。
腰と言うか背中に打たれた麻酔注射は普通の注射を背中に打たれていると言う程度の痛みだった。
18病弱名無しさん:2006/09/11(月) 10:06:28 ID:exj5XQH8
初めて書き込みします。
排便の際に、赤黒い血が、ふき取ったティッシュがべっとりと真っ赤になるほど出ます。
排便の際に、トイレがなんとなく生臭く感じるほどです。とてもこわいです。
痔は以前に経験があるのですが、そのときのような痛みは、いまのところありません。

毎回ではないのですが、2回に一回くらい、そんな感じになります。
たぶん痔だと思うのですが、よくわからなくて、すごく怖いです。

でも、痔ではないかもしれないと思うと、肛門科に行くべきか、それとも
胃腸科に行くべきか、迷っています。もともと胃腸は弱いので、そっちの
可能性も否定できないのです。

やはり、最初から肛門科に行くべきでしょうか?
また、埼京線渋谷〜武蔵浦和近辺で、お勧めの病院があったら教えてください。
本当に怖くておびえているので、できればやさしい先生のところがいいです。

どうかよろしくおねがいします。


19病弱名無しさん:2006/09/11(月) 11:54:10 ID:7GgPsRPS
>>1

前スレもマターリ進んでますねw
げっ!
もう昼食来た!
20名無し痔主さん:2006/09/11(月) 12:25:38 ID:1k3r0ZTX
>>18
肛門か行くと内視鏡検査も勧められると思いますよ。
大腸の中の原因があるよりは痔も法が安心ですね。恥ずかしいけど。
21病弱名無しさん:2006/09/11(月) 15:12:22 ID:ZyKq3DYP
今週の金曜日、手術です…
手術ってどんな体勢でするんでしょうか(?_?)
22病弱名無しさん:2006/09/11(月) 15:56:34 ID:IN0hBOLR
痔の場合は赤い血なんよね

脅かすわけじゃないけど
危険な臭いがするな・・・
23病弱名無しさん:2006/09/11(月) 16:16:28 ID:IN0hBOLR
>>22>>18です

>>21
私の場合は背中を向けて横向きで寝て
お尻を突き出すかんじでした。
24病弱名無しさん:2006/09/11(月) 16:52:34 ID:R6OrfcbM
直腸脱の手術で寺田病院に入院決定しました。
飛び出す直腸により便通がままならないので、
業務の調整は二の次で空いている日付に強引決定しました。
後は野となれ山となれです。
25病弱名無しさん:2006/09/11(月) 18:31:25 ID:zkWNnMa8
>18
やばくね?
26病弱名無しさん:2006/09/11(月) 18:48:25 ID:zkWNnMa8
>>13
そのくらいの出血ならまだ大丈夫だと思うよ。
俺は、便器が真っ赤に染まって、血がとまらなくなってから
病院に行った。即入院&手術だった・・・
初めて出血してから16年ボラギノールでごまかしてきたけど
仕事中に、屁をしたらトランクスとズボンが血まみれになって
病院に行った・・・

お大事に
真っ白の作業服だったからごまかしようが無かったよ(´・ω・`)
27病弱名無しさん:2006/09/11(月) 19:43:09 ID:Vi0F1yic
テンプレ作ってみました。よろしければどうぞ。

【年齢・性別】
【いつから】
【症状(出血や痛みなど)】
【見た目】

↓病院へ行った人用↓
【診察結果】
【診察費用】
【その後の具合】

↓病院へ行っていない人用↓
【今後の予定】
【質問】
2827:2006/09/11(月) 19:46:09 ID:Vi0F1yic
【年齢・性別】22歳・女
【いつから】2,3週間前から
【症状】便器が真っ赤になるくらい出血。痛みはほとんどなし
【見た目】小さなイボがある。見張りイボ?イボ痔?
【診察結果】肛門科で診察、約30分。内側にイボ痔と切れ痔が。飲み薬と塗り薬を2週間分もらいました。
【診察費用】診察代千円、薬代2千円。

今日、病院へ行ってきました。
思っていたよりアッサリ済んでほっとしています。
29病弱名無しさん:2006/09/11(月) 19:48:00 ID:OmBd12kr
>>27
便の状況もあったほうがいいんじゃないかい?
【便の状況】便秘・硬い・軟便・下痢(←どれか選択)

てな感じで?
3027:2006/09/11(月) 20:26:04 ID:Vi0F1yic
>>29
そういえば、お医者さんにもお通じ状態を聞かれました。
あったほうがいいかもしれません。

【年齢/性別】
【いつから】
【症状】
【見た目】
【便の状況】

↓病院へ行った人用↓
【診察結果】
【診察費用】
【経過具合】

↓病院へ行っていない人用↓
【今後の予定】
【質問】

不要と思われる方はスルーしてね。でしゃばってごめんなさい!
31病弱名無しさん:2006/09/11(月) 20:54:07 ID:zkWNnMa8
>>27
乙 
GJ
32病弱名無しさん:2006/09/12(火) 01:06:01 ID:MSMCfhRX
【年齢・性別】26歳・♀
【いつから】 1年位前から
【症状(出血や痛みなど)】出血なし・痛みはあまりなし・
【見た目】脱肛してます…

↓病院へ行った人用↓
【診察結果】内核痔3つの為、入院・手術
【診察費用】初診料4千円くらい(内視鏡検査込)
【その後の具合】 脱肛時に少し痛む位…早く手術しないとひどくなると言われました。只今、入院・手術待ち
【質問】手術を受けた事のある方、色々と教えて下さい(>_<)術後の痛みなど…

33病弱名無しさん:2006/09/12(火) 01:18:59 ID:QH9ua2n6
ボラギノールを注入ではなく塗布する場合は適量とのことなので余りますよね?その残りは捨ててしまうのですか?キャップをつけてまた使って大丈夫なのでしょうか‥‥教えてください。
34病弱名無しさん:2006/09/12(火) 02:17:05 ID:8z8uApuC
>>33
患部に塗るだけならば、「ボラA注入軟膏」ではなく、
ただの「ボラA軟膏」を買った方がよかったのでは?(軟膏の方が安いし)

ワタシはキャップして冷暗所に保管してましたね。
一度開封したものは一両日中には使い切っていましたから。
35病弱名無しさん:2006/09/12(火) 02:24:10 ID:QH9ua2n6
普通の軟膏もあるんですね!ありがとうございます。普段、肛門が出たりする事があってその時は痛くもなく腫れたりするわけじゃないのですが、今は赤い腫れ物みたいのがあります。この場合塗布と注入はどちらがいいのでしょうか?
36病弱名無しさん:2006/09/12(火) 03:05:24 ID:PpEIQt9N
可能なら中にも挿入してみては。
で、入れても一定量は容器に残るからそれを外に塗布。
かんとん痔核で注入軟膏もらった時はそうしてました。
痛くて入れられないなら外に塗るだけでもいいと思う。
37病弱名無しさん:2006/09/12(火) 03:21:32 ID:8z8uApuC
>>35
>赤い腫れ物みたいのが
血栓性外痔核(急性疾患)、肛門ポリープ(慢性疾患)などもあります。

血栓性外痔核なら、軟膏を患部に塗布でよいと専門医に指導されましたので、
ボラA軟膏でよいと思います。
(血栓性外痔核の場合、痛みは腫れの大きさによりますが、血栓(腫れ)が大きいほど痛みは強くなります)

35さんが血栓性外痔核であると断言できませんので、
>36さんのお話の通り、
今、お使いの注入軟膏を「患部に塗布、残りをお尻に注入」と使ってみてはどうでしょう。
38長文スマソ:2006/09/12(火) 03:37:15 ID:PpEIQt9N
ただ今痔核根治手術後7日め。入院中。
ず〜っと痛くて痛み止めの錠剤座薬軟膏どれ使っても痛みがあって
ベッドで体勢変えるのもしんどい程。
一昨日は排便後(ちょっと出しにくくて少ししか出ず)
あまりの痛みに動けなくなり最後の手段という注射してもらった。
今日はやっと別の錠剤もらったけど、こうして目ェ覚めてる。
他の人も排便後ひどいけど座薬でおさまるんだって。

こんな自分も明日朝退院ですが(ブッチャケ午後には人入るからと)
結構痛いままで退院した方他にもいます?
39病弱名無しさん:2006/09/12(火) 04:53:47 ID:6O21P8SR
たぶん急性の外痔核になっちゃった
寝れないほど痛いお
明日外せない仕事があるけど
こんなんじゃ歩けないよ
先輩が男なので何て言って休んだらいいか
誰かアドバイス下さい
私は「痔になっちゃいまして」って言えるけど
相手にひかれそうで怖ひ
40病弱名無しさん:2006/09/12(火) 05:38:07 ID:R1T7Biy9
32さん、脱肛が内痔の脱肛なのか、直腸脱なのか、はっきりさせたほうがいいです。
41病弱名無しさん:2006/09/12(火) 09:20:36 ID:38enw1Di
切れて治っての繰り返し。
だんだんボラギノールの効き目が悪くなってきた。
42病弱名無しさん:2006/09/12(火) 10:32:09 ID:MSMCfhRX
>>40
内痔の脱肛ですよ☆
朝早くからご指摘ありがとうございます
43病弱名無しさん:2006/09/12(火) 11:24:52 ID:xAE2Bpij
>>41
便秘か固い便してませんか?
それを改善しないといつまでたっても繰り返しますよ。
44病弱名無しさん:2006/09/12(火) 11:49:45 ID:s2kIc+dK
>>43
そうなんだよね。
ボラギノールじゃ一時しのぎなんだよね。
45病弱名無しさん:2006/09/12(火) 12:39:55 ID:7mqbWyPU
便秘や硬い便ってどうやって改善できるの?
繊維質や乳酸菌等、食生活には結構気をつけてるのに、一度でも硬い便が出ると切れてしまう。
毎日、丁度良い柔らかい便が出るには、どうすればいいのかな?
46病弱名無しさん:2006/09/12(火) 13:20:11 ID:JHjDg1tv
>>45
こっちのスレのほうがいいかも

血便、軟便、下痢、便秘、大便の悩み4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1152970698/
便秘スレ 15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153967305/
便秘に効く食べ物、飲み物を教えあうスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1143428413/
47病弱名無しさん:2006/09/12(火) 14:45:19 ID:5MAWqw0Y
内痔を手術するまでは便と一緒に血が出るほど
切れた事なんてなかったんだけど
手術箇所が弱くなっているのか、そこばかり切れてるみたい。

便が固くならないように注意はしてるんだけど
忘れかけた頃に出血しちゃう。
48病弱名無しさん:2006/09/12(火) 17:35:38 ID:QiHD+Pj9
今日輪ゴムしました。
違和感はありますが、まだ麻酔が効いているのか痛みはないです。
49病弱名無しさん:2006/09/12(火) 17:52:00 ID:OKEaNpJf
便秘薬もらったのにまた固いのがでて切れた。
50病弱名無しさん:2006/09/12(火) 18:39:31 ID:KCr8aVb6
こないだ便秘できばってからじわじわと尻に痛みが…
触ってみると小指の頭より少し小さいくらいの腫れが。
出てるのかと思い押し込もうと触ったら淵と繋がってる。
どうやら内と外に跨がって発生してるみたいだがこれって内痔?外痔?
あとオススメの薬を教えて下さい…
51病弱名無しさん:2006/09/12(火) 19:42:12 ID:5nQ7wdvY
↑さんと同じで外と中つながってるぽいです
六年前に出血して以来何もせずにいたからひどくなったようです
でもここ三年は便器真っ赤になったりはしてません
生理のとき生理のように出血するのは相変わらずで
以前は気持ち悪いし痛いしで食欲もなくすぐに横になってしまうほどでした
今もごくたまにあります
親にも誰にも話したことなく、親にだけは言わなくてはです
明日病院行き手術したいと言いたいのです
入院して治したいです
何かアドバイスいただけますか?
52病弱名無しさん:2006/09/12(火) 20:01:17 ID:Qj8c13TN
>>38
痛み止めは何を飲んでいる?
俺はロキソニン60mgを3日目まで朝と夕方2錠づつ飲んでた。
4日目からは1錠づつ。
胃の弱い人は最初から胃薬も処方してもらったほうがいいよ。
痛み止めは多く飲むと胃にくるから。
普通は10日もしたらそんなに痛くは無いと思うのだが。
俺は10日目には普段どうりの生活をしていた。
53病弱名無しさん:2006/09/12(火) 20:06:41 ID:5nQ7wdvY
ちょっと調べたら、脱肛かなーという気がしました
わけあって入院がしたいのですが、入院できなかったらやだなぁ
54病弱名無しさん:2006/09/12(火) 20:21:10 ID:15PyuDbT
はじめ>>50さんみたいな症状で、座りっぱなしの仕事でだんだん痛んできて、我慢して5日。
あまりの痛さに涙と悲鳴と冷や汗と、から嘔吐がでてきたのでさっき夜間病院行ってきました。
大したことのない内痔核と、思ったとおりの血栓性外痔核。
とりあえず坐薬と飲み薬もらいました。
痛くて診察中叫んで泣いちゃったよ・・・。イタイイタイ痛い!!!!!って。
先生が優しかったから後でまた泣けてきた。行ってよかった。
55病弱名無しさん:2006/09/12(火) 20:49:53 ID:EHJGQcc5
レンシンって薬を試した方いますか?ネットで検索するとすごいヒット数
で、ブログとかでも「これだけは効いた」みたいな事書いてあるので
思わず注文しました。試した方いたらインプレ宜しくです。
いないようだったら自分が使った後インプレ書いてみます。
ちなみに第4度の内外痔核です。
56病弱名無しさん:2006/09/12(火) 21:11:12 ID:5nQ7wdvY
排便するとき痛いのと、たまにきれて痛い、たまに横になるほど奥が痛い それくらいじゃ手術なしかなぁでっぱってるのと、きれてるのはわかるんだけど泣くほどの痛みはなし
思えば小学生1、2年の頃かなーある日からでっぱりがあらわれ硬い便するたび痛いなぁと思ったもんだ
誰もそうだと思ってた
57病弱名無しさん:2006/09/12(火) 21:47:17 ID:7mqbWyPU
>>46
ありがとう。
58病弱名無しさん:2006/09/12(火) 22:05:45 ID:jifh2QwB
すんげぇ大出血した。痔で出血多量で死亡なんてしゃれにならない。
59病弱名無しさん:2006/09/12(火) 22:34:10 ID:xBMnoV7Z
>>24
あ!そこで手術したw
手術室はリラックスさせる為か
軽快な音楽がガンガン流れててワロタ。
どうせならケツメイシ流して欲しかったよ。

>>58
結構生きてるもんだよ。
でもさすがに貧血になって鉄剤もらったから気をつけて。
60病弱名無しさん:2006/09/12(火) 22:51:56 ID:ptA7iSCc
>>58度々、出血してると貧血になる可能性もあるらしいから、気をつけた方がいい
61病弱名無しさん:2006/09/12(火) 22:55:49 ID:2AVhvp8d
>>45
簡単に切れてしまうようなら病院で軟便剤を出してもらったほうがよいかも
62病弱名無しさん:2006/09/12(火) 23:17:05 ID:jpFlz0QE
痔瘻の自覚症状というのは
いきなり熱が出たり、お尻が腫れたりするのでしょうか。

たまーに、お尻??の奥というか、ふとももの付け根というか、
そんな微妙なところがキューンと痛むことがあります。
痔歴は切れ痔のみなのですが、
これは何か別の症状が出ているのだろうかと不安で不安で・・・
座り仕事なのでそこから伴う肛門痛ということもあり得るのかしら・・・
63病弱名無しさん:2006/09/13(水) 01:36:53 ID:D/gY8/e3
>>58
痔の出血が原因で貧血って大いにありえるよ
私それが原因で輸血レベルまでの貧血になったw
まぁ大丈夫でしょーって思いつつ何年も放置してたんだよね

貧血くらい、って思いがちだけど貧血って思いのほか色んな弊害出てくる
私なんて放置しすぎて不整脈まで出始めた(これは苦しい)
で、やっと貧血治療→痔の手術に至った

早く病院行った方がいいと思うよ
貧血うんぬんは抜きにして、それだけ出血するなら痔をちゃんと治療した方がいい
64病弱名無しさん:2006/09/13(水) 02:40:33 ID:dl5sntqy
>24
直腸脱って症例自体が痔に比べると極端に少ないから
的確な診断や執刀が出来る医師も限られてくるんだけど・・・
あと、直超脱は年寄りに多いんだけど(俺のバーチャンがなった)
2ちゃん住民てことはまだ若いよね?
最初から寺田病院?それともアイビー経由?
寺田病院の実力って知らないけど
直腸脱なら総本山の社会保険中央総合病院行くか、総本山出身の医者に掛かった方がいいとオモ・・・
ちょっと気になりました(´・ω・`)
65病弱名無しさん:2006/09/13(水) 05:26:39 ID:G9Dz8TBj
寺田病院なら心配いらんだろ。
66携帯から:2006/09/13(水) 07:39:33 ID:NJe9hlP5
寺田病院、何県?
6738 また長文スマソ:2006/09/13(水) 07:56:11 ID:CWaKYH/u
>52 レストンクス
排便状態にも問題あることがわかってきたのですが…
(痛みで力めなくて軟らかいのに出しきれない→傷に付いてしみる)
最初はロルフェナミン60mgを二時間おきに一回一錠、
効かなければ二錠飲んでもいいとの指示でした。
あとは日に二回の座薬を寝る前にもう一回。
6日めにして錠剤をロキソニン60mgに変更。
でも痛いので一錠を二錠に。でも痛い(ToT)
先生は痛いならどんどん飲んで、おかわりしていいよと言うが
(それもどうかと)
薬局は一日分5錠しか出せないそうです。
退院後なくなったらまたあげますってもすぐなくなりそうです。
68病弱名無しさん:2006/09/13(水) 07:59:06 ID:6Gac3kad
>>66
東京だよ。
69病弱名無しさん:2006/09/13(水) 09:47:28 ID:dmKFKpHo
>>67
術後1週間なんてまだまだイタイイタイ...だったよ。
ロキソニンの他に痛みが強くて困った時用の
頓服薬ももらったけどなぁ。
自分は排尿の方が*の痛みを感じて絞り出すのに苦労したよ。

70病弱名無しさん:2006/09/13(水) 10:15:32 ID:aRiXc+rc
>>55
レンシンは高いでしょ?
日帰りで内痔の手術をした方が安上がり。
それに、4度は内科的処方では治らないですよ。
7124:2006/09/13(水) 10:19:46 ID:6eBMQqXF
直腸脱ですが、辻中病院のサイトでかなりの症例があると書いてありましたので、
アイビーに行き、奥田先生なら経験豊富だと判断して決定しました。
別の近場の割と評判のいい病院にも行ったのですが、最終的にこちらにしました。
72病弱名無しさん:2006/09/13(水) 10:31:54 ID:yNkmCZIS
あれっ!?痔のスレじゃねーか!!
すいません、お騒がせしました。
73病弱名無しさん:2006/09/13(水) 10:32:12 ID:IoDE9WDV
>>62
おれ、2年前に痔漏の手術したよ。
自覚症状は、痔漏の進行方向によるね。
俺の場合は6時方向(下)だったから肛門から3cm離れたところに排泄時のみシコリみたいのがでた。
3時、9時方向はなかなか気が付かないのでかなり進行しないと自覚出来ないらしい。
自覚したときには、かなりの高熱、下血など大変らしいよ。

ちなみに、手術入院1週間でした。
74病弱名無しさん:2006/09/13(水) 10:41:03 ID:MsnOr47d
外痔核と診断されたところから、排便後に少量の血が出てきたんだけど、
このまま軟膏塗っておいて大丈夫かな?
それとも血が出てきたら少量でも即病院へ行ったほうがいい?
75病弱名無しさん:2006/09/13(水) 10:44:13 ID:TUHSrc8F
明日からいよいよ入院です…
内核痔根治手術(結さつ切除術です)します…術後と術後の排便の痛みをどの位の痛みなのか何かに例えて教えてください(;_;)
経験者の方、よろしくお願い致しますm(_ _)m
76病弱名無しさん:2006/09/13(水) 11:10:12 ID:UBiXf4i9
>>74
行けば安心できる
>>75
術後の痛みは年齢に関係する。
若ければ若いほど術後痛いとドクターに言われた。
その代わり、治りも早いんだって。
俺当時32歳は、麻酔が切れたら即痛くなった。注射で痛み止め打ってもらった。
隣のベットのオヤジ推定55歳(俺よりのヒドイ痔)は痛みは少なかったらしい・・・
排便痔はそんなに痛く無い。
ただし、キバルと傷口開いて再手術だから気をつけて。
たぶん説明受けると思うよ。

一番やっかいなのが、下半身麻酔が切れた後の排尿。
これが出ないと、カテーテルだらか。
俺はなんとか排尿できたが、別室の奴がカテーテルされたってw
翌日に抜いたらしいが、めちゃくちゃ痛いらしい。
77病弱名無しさん:2006/09/13(水) 11:19:56 ID:OLTwDGgk
>>55
病院にどうしても行きたくなくて買ったけど… 
別に… 特に効果があったとは思わなかった。
ただ、この金額を出してもクスリじゃ治らないっていのは
解ったので病院に行くキッカケにはなったよ。
78病弱名無しさん:2006/09/13(水) 11:40:32 ID:fJUEEVsl
初めて肛門科を受診し、女医さんに内痔核があるから輪ゴムで縛って落とす手術で取りましょう。と言われ迷っていたら、これ以上悪化した場合、10日位入院して切らなければならなくなるよ
79病弱名無しさん:2006/09/13(水) 11:44:03 ID:fJUEEVsl
と言われ、怖いけど切らずに済むのならと手術を決めました。その一週間後、術前検査に病院に行った時に再度診察があり(今度は女医ではなく院長が診察)内痔核が3つあるから、2つは注射、1つは少し出てきてるから少し切って輪ゴムで縛って落としますと言われました
80病弱名無しさん:2006/09/13(水) 11:47:50 ID:fJUEEVsl
少し切るの!?切らなくてもいいんじゃ…と質問したら、輪ゴムをひっかける為に少し切るとの事でした。再び手術をするか迷いましたが、将来どうせ切る事になるならと手術を決め、先日日帰りで受けました。
81病弱名無しさん:2006/09/13(水) 11:51:33 ID:fJUEEVsl
手術は麻酔を肛門付近に3本打たれ、あまりの恐怖と痛みで術中泣きっぱなしでした…。2度とこんな思いをしたくないと思いますが、まだ20代前半で、これから出産したりとまだまだ再発の可能性があると思うと絶望的です。
82病弱名無しさん:2006/09/13(水) 11:58:08 ID:fJUEEVsl
内痔核も早い段階で治療すれば手術はしなくていいか看護師に聞いたら、薬で悪化しないようには出来るけど、どこかで少しずつ大きくなるから完治はない、だから日帰りで出来る内に手術するのがいいよと言われました。痔って…。長々と失礼しました
83病弱名無しさん:2006/09/13(水) 12:43:07 ID:TUHSrc8F
>>76
ありがとうございます。ちなみに26歳♀です…
やはり痛みは覚悟しないとだめですね(>_<)


日帰り手術の麻酔と入院手術の麻酔の種類って確か違いますよね(?_?)


今、入院の準備中ですorz
84病弱名無しさん:2006/09/13(水) 13:23:19 ID:yf+TONRm
>>83
いよいよですね。
術後の痛みは逃れませんねorz
腰椎麻酔は痛みありませんでした。
普段病院で打つ筋肉注射の方がよっぽど痛いよw
漏れも術後8日目で15日退院予定だけど
今だ輪ゴム取れないからそのまま自宅療養になりそうorz
とにかく便柔らかくする為に便秘薬・野菜ジュース・ドクダミ茶・ヨーグルト等で乗り切ってますw
かたい便は恐怖ですよ!
剣山出てくる位痛かった。
(((゜д゜;)))
かたくなる前に予防しましょう。
ガンガレ!
85病弱名無しさん:2006/09/13(水) 13:24:53 ID:U3Va4yBy
このスレのみなさんの肛門が蘇りますように。
86病弱名無しさん:2006/09/13(水) 13:45:12 ID:ocONERMV
そういえば、俺が入院した病院オリジナルの時食物繊維のクッキー1袋買わされた。
1000円の癖にそれが凄い効果。
付き添いの女房がばかばか食べたら、翌日はぴーぴー。普段は便秘なくせに。
確かに毎日1日5枚くらい食べたたけど、ちょっと柔らかい便で楽だった。
言えば誰でも売ってくれるって言ってた。

87輪ゴム:2006/09/13(水) 13:51:42 ID:cyVuUJbD
昨日輪ゴムしたものです。今日は朝からズキズキと痛みます。
88病弱名無しさん:2006/09/13(水) 13:53:39 ID:ocONERMV
日帰りは局部麻酔で入院は下半身麻酔だよ。
でも、俺が行った病院は日帰りなかった。
理由は、日帰りではまた再発する術式しか出来ない。
完治させなければ意味が無い。
そう言ってました。
ちなにみ、その道では隠れた名医でお忍びで芸能人など来るらしいです。
89病弱名無しさん:2006/09/13(水) 14:03:22 ID:X5UTRXIn
洋式トイレに和式座りってのが一番排便しやすい体勢なんだけど
切れる確率が一番高いと分かった。
90病弱名無しさん:2006/09/13(水) 14:25:23 ID:dmKFKpHo
>>89
( ゚Д゚)
91病弱名無しさん:2006/09/13(水) 14:33:21 ID:WjC/FUN+
内痔核3度の手術+入院から帰ってきました。
二泊三日で5万円でした。

お医者さんは親切だし(肛門科では名医らしい)
看護婦さんも優しくて
お風呂も広いゆったりした風呂があって
病院のごはんも繊維質タップリの野菜の多い料理で
味もなかなか美味しくて、快適な入院生活だった。
手術も痛いのは麻酔の注射がチクッとささる時に
「イデッ!」と一瞬思っただけで
そのあとは尻〜足の感覚が痺れてなくなったので
思ったより辛くなかった。

笑ってしまったのは、入院患者用のロビーに
そこの看護婦さんが患者向けに書いた
「痔について」の漫画が置いてあったんだけど
お医者さんはヒゲ+メガネのダンディな人で
ヒゲ+メガネでも全然タシーロには似てないんだよね。
でもその漫画に出てくるお医者さんの顔が
タシーロっぽかったのでブッ!とふきだしてしまった。
92元患者、今は別の所に通院中:2006/09/13(水) 14:35:03 ID:celRdoyB
>>65 
なんで心配いらないのか理由書いてくれないと。
あそこはネット宣伝は派手だけど腕は普通でしたよ?
内視鏡と、一般的な簡単な痔だけなら悪くなかったけど。
近所の人向き。
93病弱名無しさん:2006/09/13(水) 14:37:18 ID:WjC/FUN+
手術内容はジオンとポリープ削除です。
ジオンだけだったら患者が希望すれば日帰り手術もできたみたいです。
でも、日帰り患者は、退院後安静にしないで無茶する人が多いので
できれば一泊くらいは病院で休むのを薦めると言ってました。
94病弱名無しさん:2006/09/13(水) 15:37:50 ID:TUHSrc8F
>>84
>>88
ありがとうございます☆頑張ってきます



でも入院のおしり…じゃなくて、しおりを紛失してしまって何を準備していいかわからなくなりましたw


95名無し会員さん:2006/09/13(水) 17:27:07 ID:oYw6TvUF
>>94
上手い!!
ざぶとん3枚(ドーナツザブトン)
96病弱名無しさん:2006/09/13(水) 18:43:49 ID:GnP01Axq
硬い便をする時何かがひっかかる感じがして痛いorz
そしてティッシュに少し血がつく
診察スタイルになると肛門痛い
薬塗るべきですか?
97病弱名無しさん:2006/09/13(水) 19:42:52 ID:TcIWLX7T
これから入院する人へ

俺は、手術後のウンコが出やすくなるように
一日1リットルの野菜ジュースを2本とヨーグルトを二回食べてました。
普段から便秘がちな人は、便をやわらかくする薬をだしてもらうといいですよ。
薬の名前は忘れました・・・
98病弱名無しさん:2006/09/13(水) 20:08:07 ID:psWq7qnz
短期間入院の痔の手術退院後、手術後の●出ました。
肛門をいためない理想的な●が出たんですが
(理想は、色や固さが「みそ」くらいの固さ。
 ●は固いのもダメだけど、ドロドロやビチャビチャもダメらしい)
それでも、あとで肛門が疲れた。
今、病院から貰った軟膏注入して
痛み止めの薬飲んでますー。

「術後の経過は良いみたいですが、念のため
 もう一日病院で休んで行きますか?」
とお医者さんに言われたけど
「いえ、もう元気です。全然痛くないし(本当に痛くなかった)」
と明るく答えてたけどこれだー。

みんなも早く退院したいだろうけど
早く普通の生活戻りたいだろうけど
ムリしちゃだめよ。
99病弱名無しさん:2006/09/13(水) 20:09:17 ID:psWq7qnz
理想的な●は、病院の食事が良かったからだと思います。
繊維質がたっぷり含まれた栄養のバランスが良く
美味しい食事が出ました。
10055:2006/09/13(水) 22:27:30 ID:YnWmYfsn
>>70
医者には症状が重いので日帰り手術は不可。入院と宣告されてます。
溺れる者は藁をもつかむの気持ちで駄目元で買いました。
これで駄目なら手術します。
101長文カイト:2006/09/13(水) 23:33:48 ID:ytjPhZz9
>>38
今日退院でしたね。
私の場合6日目(術後5日目)に退院。
痛みが激しくてまともに歩けないぐらい痛かったのですが、
「5〜6日目には退院してください。」といわれて不安を抱
えつつ退院しました。
結局退院しても自宅療養。ところが術後8日目に大出血、救
急車を呼んでもらい退院したばかりの病院に舞い戻って止血
のために再手術となりました。
結局職場復帰は術後3週間経ってからでした。

今は術後4週間過ぎましたが、快調です。
大事にしてください。
102病弱名無しさん:2006/09/14(木) 00:14:54 ID:MgGjZqKR
内痔と外痔を輪ゴムで取る手術をしたけど、なかなか腫れが引きませんでした。
3ヵ月を迎えて、かなり良くなり排便も楽になりました。
ところが肛門の後ろにある腫れがやはり引きません。ふとその腫れを、今日押してみてきづいたのですが、
腫れの周囲はかたいのですが中心が柔らかいのです。まるで奥まで芯がないようで。
もしかして痔ろうではないか心配です。

手術前には膿などは出てませんかと問診で問われ、出てませんとこたえていたけど、もしかして見逃しているのかもとか思うと恐いです。

お腹のなかにガスもたまりやすいし、便もなんだか出切らない感じだし。

じろうってどんな自覚症状で痛さはどれくらいなんでしょうか?
103病弱名無しさん:2006/09/14(木) 00:17:12 ID:JlWPDhs/
15年モノのスキンタグを取る決意をし、来月手術しますが…経験者の方いましたら色々教えてください。局所麻酔します怖いでつよ
104病弱名無しさん:2006/09/14(木) 01:39:21 ID:Q7aHxNeu
冷蔵庫に入れてた坐薬がつめたっ


痔主のみんな、優秀な坐薬について語り明かさないか?
ありがとう坐薬。さようなら痔核。
105病弱名無しさん:2006/09/14(木) 01:59:10 ID:yDono9oz
>>102
痔瘻は勘違いしている方が多いです。
初診で痔瘻と判断される場合は少ないです。
同じ症状で違う病名がありますので。
初めから痔瘻と言われた場合、医者失格でしょう。
2回目も繰り返される症状の場合、「痔瘻」と判断されます。
106病弱名無しさん:2006/09/14(木) 02:17:46 ID:HoGE2PpF
明日(日付変わって今日)母親が痔の出血がひどく手術して貰うために病院に行きます。
スレ違いかも知れませんが入院の時浴衣かネグリジェみたいなものどちらを持っていきましたか?
後はパンツかT字帯どちらを用意した方がいいですか?
教えてくださるとうれしいです。
10764:2006/09/14(木) 03:26:14 ID:AC7GgFmv
>71
そうでしたか、それなら安心です
うちは社会保険中央総合病院に行き着く前に、数件の病院(肛門専門医院含む)に掛かって色々苦労したんで
24さんも大丈夫かと気になりまして・・・
奥田先生は社会保険中央総合病院の中でも評判が良い先生の一人だったから、安心していいと思います
レスどうもでした
108病弱名無しさん:2006/09/14(木) 07:00:56 ID:zt71ze3K
>>106
漏れはパジャマ代わりのTシャツと膝上位の半パンです。
パジャマがベストでは?
浴衣やネグリジェじゃ診察や座薬入れて貰う時
全部まくり上げなきゃなんないけど
パジャマならパンツごとズボンの尻部だけずらせば恥ずかしさ半減ですよ。
下着はズレにくいパンツとナプキンで良いかと思います。
漏れは♂だけどボクサーパンツに夜用スーパーで汚れ防止w
適度にフィットする方がガーゼがズレなくて良いよ。
明日退院でつw
109106:2006/09/14(木) 07:05:25 ID:HoGE2PpF
>>108
ありがとうございます。
それから退院おめでとうございます!
110病弱名無しさん:2006/09/14(木) 07:52:01 ID:GiPhUBJT
日帰り手術の翌日、朝は少し便が出て安心したものの、処方されている毎食後の下剤を飲んだら夜ヒドイ下痢をした。お腹はパンパンに張り、ガスと下痢が交互で襲ってきてマジ辛かった
111病弱名無しさん:2006/09/14(木) 08:28:44 ID:m3PytpW5
>>105
俺は、痔漏手術経験者ですが医者は肛門内を触診しすぐに痔漏と判断しましたよ。

>初めから痔瘻と言われた場合、医者失格でしょう。
どうして失格なのですか?
逆に、一回の診察で判断出来ない医者の方が失格だと思います。

>2回目も繰り返される症状の場合、「痔瘻」と判断されます。
2回目も繰り返す?
意味が解りません。痔漏をいぼ痔などと誤診して座薬や塗り薬を処方しても治りません。
根本的に、痔漏とは腸内のクボミに便などが溜まりそこが炎症を起こし便の雑菌により侵食が発生し細胞が腐る病です。
痔漏は、いぼ痔、切れ痔とは基本的に違う病気です。
ですので、手術以外に治療法はありません。

あまり浅知恵で書かないほうが良いですよ。
真剣に悩んでここに書き込み質問している人もいるのですから。
112病弱名無しさん:2006/09/14(木) 08:33:29 ID:m3PytpW5
ちなみに、「痔瘻」ではなく「痔漏」です。
113病弱名無しさん:2006/09/14(木) 08:44:26 ID:EUuWUVpC
>>111
自分も1回目の診察で外痔核&痔ろうと診断。

痔ろうの穴に針金みたいの通されて、「この部分が痔ろう」と映像で示されたのが衝撃だったな。

尻に二つ目の穴が!!!!!!11!!w
114病弱名無しさん:2006/09/14(木) 08:44:52 ID:miMJyV4F
>>106
手術時は病院指定の浴衣みたいな寝巻き(男性も女性も)を着ました。
用意する寝巻きはネグリジェでもパジャマでもいいと思います。
パジャマのほうが動きやすいから私は好き。
私は荷物を多くしたくなかったので病院のレンタルパジャマを着ました。

>>108さんは「ネグリジェはまくりあげられる」というけど
自分が行った病院は、まくりあげないといけないような場面では
タオルをかけてくれたりなど、いろいろ配慮してくれたので安心だった。

はっきり言って、痔の検診や治療や手術のほうが
婦人科の検診や治療や手術に比べれば何倍もマシだ!と私は思う。
(私はもう若くないけど、婦人科の検診は未だに大キライだ)

パンツは普通の女性用のパンツでいいですよ。
おなかが冷えないように、オバサンパンツが安心。
多めに持っていったほうが安心。

手術時と手術直後は、病院で用意してくれた
使い捨てのパンツやふんどしみたいなやつを当ててもらいました。
(不織布やガーゼでできてる。
 おしりは、血などで汚れないように
 ガーゼを生理ナプキンくらいの大きさにたたんだものを
 当ててくれた)

115病弱名無しさん:2006/09/14(木) 11:03:57 ID:4hMSFzbY
>>105
わたしも、111さん同様、初診の触診で痔瘻と診断されましたが・・・・・
116病弱名無しさん:2006/09/14(木) 11:14:13 ID:0cCQ6qJ0
>>92
(自分は65じゃないけど)
その病院の評価があまり高くないようですが何ゆえに?
何かあった?
117106:2006/09/14(木) 11:40:57 ID:HoGE2PpF
>>114
ありがとうございます。早速買い物に行ってきますね。
118病弱名無しさん:2006/09/14(木) 11:45:03 ID:NApb1Fhx
もう病室です…さっき入院しました。
手術についての説明を簡単に受けました…麻酔をするからおしっこを出す為に管をいれるそうです。
抜くときとか、凄く痛いって聞くんですけど、どうなのでしょうか…?
ちなみに♀です
119病弱名無しさん:2006/09/14(木) 12:14:59 ID:EUuWUVpC
>>118
導尿の管通しは、女の人の方が楽なはずw
尿道の長さ細さの関係で。

看護婦さんは慣れてるはずだし上手にやってくれるよ!
頑張って!!!
120病弱名無しさん:2006/09/14(木) 12:26:37 ID:NApb1Fhx
>>119
ありがとうございます☆

明日に備えてゆっくりします(^-^)
121病弱名無しさん:2006/09/14(木) 12:50:24 ID:lUb7ayk9
>>118
導尿の管はわたしは痔の手術じゃないときに入れた事があるけど
そんなに苦じゃなかったよ
ただ出し入れや入ってる時の違和感はかなりあるw
個人見解だけど痛みは少ないと思うから大丈夫だよー
122病弱名無しさん:2006/09/14(木) 13:19:35 ID:MgGjZqKR
102です。
皆さん教えていただきありがとうございました。
はっきり診断できるものと、そうでないものがあるんですかね‥
じろうができかけた場合は完全に穴が開いてからでないと治療できないんでしょうか‥。
このまま治るかわからない腫れのために座薬入れ続けるのも疲れてきたんです。
他の病院に行くことを検討したほうがよいのかもですね‥。
123病弱名無しさん:2006/09/14(木) 13:30:49 ID:NApb1Fhx
>>121
ありがとう☆
だいぶ気が楽になってきました〜
124111:2006/09/14(木) 14:41:11 ID:vD0HATnX
>>122
痔漏なんてはっきり診断出来るはずですよ。
完全に穴が開いてからだと大変ですよ。
痛みも凄いでしょうし、なにより内部分泌物が垂れ流しにもなりますから。
早めの処置をしたほうが良いと思います。
簡単に術式をお教えしますと、ドレナジー式の手術になる思います。
下半身麻酔後に、肛門から腸を引っ張り出し患部をくり貫き縫い合わせます。
その後、出口側を切開しドレンを作ります。
これは、中の傷の膿みの排泄をする為のいわば蛇口のような物です。

実際、痔漏を判断出来ないような病院は変えたほうが良いかもしれませんよ。
125元患者、今は別の所に通院中:2006/09/14(木) 15:04:06 ID:a1sidKDK
>>116
あそこの近くに住んでた頃に手術受けた。
で、引越した後に別の病院に行ったら
そこの先生に前の手術の事をちょっと指摘されたわけ。
その後情報集めた結果
俺の感想は、わざわざ遠くから行く程では(ryって事。
126病弱名無しさん:2006/09/14(木) 18:35:23 ID:KdOnvBiS
>>125
フーンw
127病弱名無しさん:2006/09/14(木) 18:48:11 ID:MgGjZqKR
関西で信頼できる病院はありますか?
128病弱名無しさん:2006/09/14(木) 19:29:07 ID:54Kfa4x9
大阪北逓信病院
129病弱名無しさん:2006/09/14(木) 19:59:32 ID:YBZfDFwk
携帯からスミマセン。
脱肛の手術はいくらぐらいでできるものなんでしょうか?
130病弱名無しさん:2006/09/14(木) 20:11:01 ID:P0Y9YcEc
入院された方に質問です。
恥ずかしい話ですが
腹にガスが溜まりやすく
オナラをすぐしたくなる
体質なのですが
入院中 他の方と同室だとオナラが出来なくて
腹が張ってしまうのが
心配です。
入院された方は
したくなったら
我慢したりしてるのでしょうか?
10日入院が必要みたいなのですが・・。
131病弱名無しさん:2006/09/14(木) 20:17:32 ID:roiHV9sY
>>130
過敏腸なの?
私もそうだけど、オナラ系ではないので(便秘+下痢系)まだマシだ。
オナラ系の過敏腸は大変だね…。
どうしても気になるんだったら個室にしてもらったらどうだろう?
肛門科のお医者さんや看護婦さんなら、過敏腸に理解あるから
配慮してくれると思う。
132病弱名無しさん:2006/09/14(木) 20:45:18 ID:5OLLPWfB
>>130
お金に余裕があるのなら、個室の方が何かと気楽でいいよ。
自分の入院した個室はトイレ・シャワー付き。数歩でトイレに行けるのは非常に助かった(痛みの為歩行困難だったから)
化粧もしてない顔を誰にも見られたくなかったし、痛みでもがいて泣いてたけど個室だから遠慮なく何でも自分ペースで出来た。
短期入院は個室に限ると思いました。
133病弱名無しさん:2006/09/14(木) 20:49:35 ID:rJ+et2BU
>>130
おなら我慢しちゃ駄目だよ!体に悪いよ。
生理現象なんだから心配しなくていいよ。
俺は遠慮しないでブリぶり出してた。
134病弱名無しさん:2006/09/14(木) 20:57:50 ID:64jrJBcp
質問です。 2〜3日前に気付いたんですが、肛門付近に、イボのようなモノがありました。痛みはなく、排便時に出血もありません。ただ、少しだけ違和感を感じる時があります。これってイボ痔でしょうか?
135病弱名無しさん:2006/09/14(木) 20:58:06 ID:OZTlw6A0
14歳痔主♀です。
学校生活の中で、木の椅子に座り続けたり、体育館で長時間体操座りをしたりという時間が多く、かなり痛いです。
やっぱりこういうことばっかしてると痔ってひどくなるんですか?
136病弱名無しさん:2006/09/14(木) 21:11:59 ID:E4kPPa0q
>>135
木の椅子!懐かしいなあ。
椅子には座布団など敷くことは出来ませんか?
もしダメなら、毛糸のパンツを履いてみたらどうでしょう。
最近なら可愛い柄とか薄手の物とかあるんじゃないかなあ。

痛いのを我慢するとそりゃ体に悪い。
歳と共に、今より椅子に座る時間が長くなるだろうし
運動不足にもなるだろうし、
若い内に治しておいた方が良いですよ。(,,゚Д゚) ガンガレ!
137病弱名無しさん:2006/09/14(木) 21:20:11 ID:MgGjZqKR
122です。
124〉詳しく術式までありがとうございます。
今通院してる病院も雑誌等の評価も悪くなく、医師の対応もソフトなのですが、概ね毎回、良くはなっていると通り一遍の対応になっています。
厳しくとも、正確に説明していただける病院を探して、一度病院を変えてみる方向で考えてみようと思います。
138病弱名無しさん:2006/09/14(木) 22:11:06 ID:OZTlw6A0
>>136
そうですか!
139病弱名無しさん:2006/09/14(木) 22:14:47 ID:OZTlw6A0
↑の続き
有難うございます。毛糸のパンツですか!!それならいけそうです。
気持ちもかなり楽になりました。早めに治すよう頑張ります!!
140病弱名無しさん:2006/09/14(木) 22:36:07 ID:roiHV9sY
>>135
私が痔になったのも14歳の時だ。
そうだね! 学校生活は痔に悪いよね!!

135さんは病院行ってる?
行ってないんなら
親に話して病院に行ったほうがいいよ。
141116:2006/09/14(木) 22:57:58 ID:0cCQ6qJ0
>>125
わかりました。ありがとう。
142病弱名無しさん:2006/09/14(木) 23:20:31 ID:KYs5fv7y
外核痔で痛みは少ししかなかったんだけど、毎日遠赤外線治療器をお尻に向けて
ケツの穴を暖めてたら、核がかなり小さくなった。このまま完治までいけるかも。
143病弱名無しさん:2006/09/14(木) 23:25:54 ID:Clngo8N3
一週間前に日帰り手術しました
恥ずかしいのですが傷跡がどうなっているのか気になって恐る恐る見てみると
オシリの入り口よりちょっと奥の位置に小さな豆(イボ)みたいなものがあるんです…

元々イボ痔で手術したんですが術前はこんなのありませんでした…
これってただ腫れてるだけなんでしょうか?
手術して逆にイボができるなんて…

あとまだ少しだけど出血し続けています
皆さんはどれくらいで出血がとまりましたか?

144病弱名無しさん:2006/09/14(木) 23:36:01 ID:okP4ANdx
助けてくださぃ…
今日彼とセックスしてたら勢いあまって抜けてずれてケツの穴にささりました…
たぶん先っちょ入ったと思います…
すごい痛くて拭いてみたら微量の血が出てました
で、ウンコするとわりと多く血が出ます。。。血が数滴たれる感じ…
どうしよう、ほっといても治りますか?
ウンコするのが怖いです…
145病弱名無しさん:2006/09/14(木) 23:39:02 ID:nK/P19Uy
肛門ではなく、お尻の部分に、膨らみが沢山出来て、触れると軽い痛みがあります。かきむしると白い物が出てくるのですが、これも痔の一種でしょうか?
146病弱名無しさん:2006/09/14(木) 23:49:19 ID:jOffc/VL
今かかってる先生なんだけど最初から既往歴も飲んでる薬もチェックしないし
ポリープが見つかっても家族歴も確認しないんだけど変えた方がいいですか?
147元患者、今は別の所に通院中:2006/09/15(金) 00:16:53 ID:04KUOR2o
>>126
何だお前?こっちは聞かれたから書いたまでだぞ。
寺田の関係者か?w
148病弱名無しさん:2006/09/15(金) 00:28:05 ID:yKtBmRpO
術後3日目。もしかしたら来週、生理が来るかもなんだけど、術後の生理ってどうしたらいいんだろ。おしりにガーゼ&ナプキン?腟も肛門も出血してる状態ってめちゃヘコむね。
149輪ゴム:2006/09/15(金) 01:21:28 ID:L335B9o1
3日前に輪ゴムをしたのですけど、痛みと出血が続いています。
落ちるまで続くものなのでしょうか?
150病弱名無しさん:2006/09/15(金) 04:09:24 ID:NYkObNqk
>>146
気になるなら変えた方が吉

>>147
あらら、126に釣られちゃったのね
151病弱名無しさん:2006/09/15(金) 07:33:13 ID:HwwIM1HE
いよいよ昼過ぎから手術ですorz
浣腸→点滴→筋肉注射→腰椎麻酔→手術
恐ろしいパレードですがもうすぐ始まります…
152病弱名無しさん:2006/09/15(金) 07:40:43 ID:adH8CzfM
>>148
自分も鬱になった。
あっちからこっちから血だもんね。
生理中に手術した人もいるくらいだからガンガレ。

>>151
誰でもやってるから大丈夫だよ。
153病弱名無しさん:2006/09/15(金) 08:16:08 ID:kNcKaion
>>151
頑張り!!!
154病弱名無しさん:2006/09/15(金) 08:41:31 ID:Zf6GIq8o
149〉
取れる前が痛いけど、取れたら一瞬で楽になるよ。
長くても一週間ガンガレ!
155病弱名無しさん:2006/09/15(金) 09:15:50 ID:6O3xYoKN
いよいよ今日退院ですw
でも輪ゴムまだ付いてて排便痛しorz
後は自宅でリハビリです。
仕事復帰は来週かな?
それと、オナラは極力力入れずに自然にスカシましょう!
音出ると結構痛いからorz
これから手術するみんな!
通常の痛みは2〜3日で落ち着くから
辛抱しよう!
後は便通と座薬の痛みと格闘だ!
ガンガレ!
そして、みなさんありがとうw
m(_ _)m
156病弱名無しさん:2006/09/15(金) 09:50:32 ID:Ap2RLShp
ほぼ定期的に便が出るようになったが
出血は止まらんわ
医者に見せたら問題ない言われるし平気なのかね
157病弱名無しさん:2006/09/15(金) 15:50:00 ID:HwwIM1HE
さっき手術がおわりました☆
まだ麻酔が効いてるから、痛みもありません。
これからなんだろうなぁorz
158病弱名無しさん:2006/09/15(金) 16:26:37 ID:xUCnHZch
17歳で痔になったorz
159病弱名無しさん:2006/09/15(金) 17:34:58 ID:HJSEw9Th
昨日会社で排便して暫くしてから肛門周囲がずっとピリピリ痛くて
帰宅して入浴後見てみたら外側血豆みたいのが出来てた orz
普段は快便で昨日の排便時は切れた感じも無かったのに・・ばい菌入った?
仕事時も家にいる時も座ってる事が多いので、擦れて余計悪化したのかな
こんな事初めてなのでとりあえず「オロナインH軟膏」塗って安静にしてますが、
ちゃんとしたお薬の方がいいでしょうか? ボラギノールとか・・ああ恥ずかしいお(´;ω;`)
160病弱名無しさん:2006/09/15(金) 17:40:58 ID:8QQZMuAp
>>159
>外側血豆

それは患った本人はすっごく痛いけど
多分、病院行っても手術しなくていいと言われて
外来治療で済むタイプの痔だと思う。
161病弱名無しさん:2006/09/15(金) 17:42:14 ID:8QQZMuAp
血豆痔は、暖める治療と、患部を冷やす治療があるから
医者に見てもらうのがいいよー。
162病弱名無しさん:2006/09/15(金) 18:56:30 ID:WBHaWPTf
日帰りは手軽だけど、考えた方がいいよ。
七月に日帰りで三度の内痔の手術を受けたんだが、
手術中にあたふたしてたんだが、終了後に脱出してたのは痔じゃなかったが、出来るだけの事はしたと言われた。
その後、一月もせずに再び脱出したので、別の病院に行くと、直腸脱と診断された上、
もともとの小さなイボ痔も残ったままだった。
考えてみたら、自分の手術時に痔を切る音がしなかったし、痛みも全くなかった。
163じろう:2006/09/15(金) 19:23:30 ID:/hRVw8HL
退院するとき会計するんだよね、お金なかったらどうすればいいの?
164159:2006/09/15(金) 19:39:56 ID:HJSEw9Th
ありがとうございます>>160-161
早めに病院行った方がいいかなあ・・土日は難しそう orz
165病弱名無しさん:2006/09/15(金) 19:54:35 ID:t+MzD0cL
内痔と外痔と痔ろうが全部一緒に出来る事ってあるんですか?
166病弱名無しさん:2006/09/15(金) 20:06:33 ID:E2fl/4I4
次郎の手術してウンコ軟らかくなる薬飲んでたけど
別の検診でバリウム飲んだら
ウンコ固まってどえらいことに
お尻が裂けたかもしんない

ウンコが便器にあたって「コン」って音がした。
167病弱名無しさん:2006/09/15(金) 20:18:59 ID:XrWpOycN
最近うんち君するとそれをきっかけに
お尻(肛門近くの肌)が痛いです。

痔関連を調べたのですが
別に出血もしてないしイボとかもありません。
ただ火傷でもしたように赤くなってるのです。
触ると激痛が走ります。

そのままにしてるとパンツ(ボクサーズパンツ)と擦れて非常に痛いです。

これは痔なんでしょぅか?
168病弱名無しさん:2006/09/15(金) 20:21:10 ID:+6OQpdgB
自分は痔ろうと内痔が一緒だったが。
169病弱名無しさん:2006/09/15(金) 20:21:28 ID:XrWpOycN
ひどい日は歩くのも激痛です。
その部分にバンソーコー貼ってなんとか耐えてますが・・・
170輪ゴム:2006/09/15(金) 21:16:25 ID:L335B9o1
>>154
ありがとう!
一週間がんばります。
治ったらもう二度と痔にならないように気をつけようと思い、いろんなサイトで痔の原因を調べたのですが、私は便秘も下痢もあまりしないし他の原因も該当しません。
痔になりやすい体質とかってあるのでしょうか?
171病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:02:09 ID:DNgNQkUk
>>170
>痔になりやすい体質

文明人というだけで痔になりやすい体質だそうです。

 ・直立歩行=4つ足で歩く動物と比べて尻に負担がかかる。
 ・文明人=野グソをしない。 
        うんこをしたくなっても、そばにトイレがないと我慢。

172病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:10:23 ID:Srw67eKA
そういや白人とか黒人って痔になるのかな?
なんか馬鹿映画とかでもあんまり聞かないな。
173病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:21:06 ID:DNgNQkUk
>>172
世界の痔についても調べたけど(痔ヲタクになってしまった)
日本人以外の民族も痔になるよ。

PPH法とかいう手術はイタリアで考え出されたし。

174病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:23:21 ID:DNgNQkUk
「痔っとガマンするな医者を選べ」って本に
世界の痔事情も少し載ってたと思う。
175病弱名無しさん:2006/09/15(金) 23:19:38 ID:wCAQPr5x
千葉県在住なのですが痔瘻の手術をする場合、安心してできる病院などありましたら教えてください、複雑化すると人工肛門や癌になると聞いたので。それから複雑化してると触診や見て分かるのでしょうか?
176病弱名無しさん:2006/09/16(土) 00:29:00 ID:6KDAXYTo
>>174
その「痔っとガマンするな医者を選べ」の病院に行ったら手術って言われました。
が、しかし有名な病院らしく患者であふれ返っていてベッドの空きが出来るのが
二ヶ月先なので手術は二ヶ月後と言われました。現状、限界まで悪化させて
耐えかねて病院に行った次第で毎日が苦痛です。二ヶ月も待つのは辛い。。
他の病院探そうかとも思っております。
177病弱名無しさん:2006/09/16(土) 00:32:01 ID:3iNh8gH5
肛門周辺に何箇所も赤くしこりになった
2次口が肉眼で見えるので、触らなくても即分かります。
178病弱名無しさん:2006/09/16(土) 00:52:47 ID:R54NfzkS
176さんと同じだ。
仕事にならない程、悪化させて、日常生活に支障が生じてる。
便を出すのが辛いから、食事を殆ど摂らないから体調最悪。
今日、松島病院に行ったら差額ベッド代無しの部屋は年内空きなしだった。
今月中に手術してもらわないとやばいから、他を探します。
しかし、あそこは有名だけあって、平日なのに人で一杯。
10時半に受け付けして、会計が終わったのは14時をまわってたよ。
179病弱名無しさん:2006/09/16(土) 01:43:18 ID:QFJWk9N2
すみません、差額ベット代って何でしょうか?
180病弱名無しさん:2006/09/16(土) 01:56:17 ID:6KDAXYTo
>>179
4人、6人相部屋などは保険適用されるが、個室は保険が適用されず
一日あたり15000円くらい手術・入院費の他にかかる。個室とかを選んだときの
15000円/一日が差額ベッド代となります。
181病弱名無しさん:2006/09/16(土) 06:09:40 ID:QFJWk9N2
>>180
そうなんですか〜!教えてくれてありがとう。
182病弱名無しさん:2006/09/16(土) 07:04:25 ID:bygJ6C7H
北海道だと個室でも一日5000円だったり(相部屋なら一日1000円程度)
本に載ってるような名医でも、混んでなかったり
診察して次の週に入院予約入れれたりしたんだが
恵まれてるんだなぁ。
病院も良い病院でした。

でも逆に、こんなにいい病院なのに
こんなに空いてて
病院経営的に大丈夫なんだろうか?とすごく心配になる。
183病弱名無しさん:2006/09/16(土) 07:07:55 ID:bygJ6C7H
あぁだからサザン桑田が、痔の手術する時に関東の病院でしないで
わざわざ北海道に来て手術したんだ…。なるほどね…。
本州だと本に載ってるような
痔の名医(全国に200人程度しかいないらしい)だと
何時間待ちとか何ヶ月待ちとかにされるのね。
184病弱名無しさん:2006/09/16(土) 07:11:02 ID:Tnbb3/lB
痔核根治手術後1日目です。
さっき、おしっこの管を取りましたorz
昨日の夜、麻酔が切れてきた時に少しヒリヒリする程度でしたが、寝る前に痛み止めの軟膏と座薬を入れ、軽い睡眠促進剤を飲んだら、痛みもなくグッスリ寝れました☆
今も痛みはありません。思っていたより楽に過ごせています。
185病弱名無しさん:2006/09/16(土) 08:35:00 ID:hw3+NceB
>>184
痛み軽くて良かったですねw
漏れは昨日退院して家帰った途端ウ〇コ出なくなったorz
186病弱名無しさん:2006/09/16(土) 09:32:25 ID:1VYC8yM8
排便後の『肛門体操』>>7←やっぱ効く!

ケツの穴がシャン!とする。
187病弱名無しさん:2006/09/16(土) 10:02:07 ID:P1NZoYKY
>>175
千葉県なら市原市のサンワ医院がお勧めです。
ネットや本には紹介されていませんが、口込みで沖縄〜北海道、芸能人〜政治家まで来るそうです。


188イボ子:2006/09/16(土) 10:06:16 ID:kzrx8amJ
三重県に住んでるんですが、日帰りでイボ痔手術してくれる病院、ご存知の方いますか?ちなみに四日市周辺で・・・ 痛くもかゆくもないんですが、ずっとイボが出っぱなしで恥ずかしいんです。
189病弱名無しさん:2006/09/16(土) 10:06:41 ID:P1NZoYKY
ちなみに、その病院で痔漏の手術しました。
痔漏は早く手術しないと複雑化しちゃいますよ。
下(肛門方向)に進向するならいいけど、上横(内臓方向)に進向すると大変ですよ。
早く受診して手術してくださいね。
190病弱名無しさん:2006/09/16(土) 10:59:50 ID:9fNdEqOn
175です、みなさんありがとう。痔瘻は複雑化すると大変なんですね、たぶん複雑化してんだろうな・・欝
191病弱名無しさん:2006/09/16(土) 11:06:23 ID:P1NZoYKY
>>175
こんな所でカキコしている暇あるなら、早く病院に行ったほうが良いですよ。
土曜日でもやっている病院はあります。
1回行ってしまえば気楽になります。
192じろう:2006/09/16(土) 11:33:16 ID:UTfKTn5e
今日で術後4日目まだ便もでない出血もある不快指数100です。これってあたりまえかなぁ・
193病弱名無しさん:2006/09/16(土) 11:38:29 ID:9fNdEqOn
痔瘻が複雑化すると手術でも治らないのでしょうか?
194病弱名無しさん:2006/09/16(土) 11:43:08 ID:Hq7O6KZ+
>>193
複雑化すると一回の手術では処置しきれないので2〜3回手術するハメになるとか言われました。

そんな俺は明後日退院。
195病弱名無しさん:2006/09/16(土) 11:58:02 ID:8vAPIvL/
>>192
術式にもよりますが、出血は当たり前です。
便は精神的なものが大きいのでは?
便するのが恐いと思うと便秘になりますよ。
かえって辛いかと思います。
私は痔漏手術翌日からブリブリしました。
196じろう:2006/09/16(土) 12:37:33 ID:UTfKTn5e
195さんありがとう、確かに怖いです、便をだすのが、裂けたりしそうで・・
197病弱名無しさん:2006/09/16(土) 13:17:26 ID:9fNdEqOn
世の中に痔瘻の人ってどれくらいの割合でいるんだろ?特別な病気と思ってたが意外に多いんだね。
198病弱名無しさん:2006/09/16(土) 13:24:46 ID:8ELjm/2N
>>112
ググった時のヒット数
痔漏・・・112件
痔瘻・・・99,500件
痔ろう・・・73,000件

ちなみに、総本山の社保では「痔漏」ではなく「痔瘻」
199病弱名無しさん:2006/09/16(土) 13:58:32 ID:joTdI542
>>197
痔ろうは、健康でたくましくて筋肉質の男性が
かかりやすいらしいよ。
なぜ健康で筋肉質の男性にとても多いのかの原因は
肛門最新医学でもわかってないらしい。
200病弱名無しさん:2006/09/16(土) 14:15:59 ID:1VYC8yM8
脂肪が出来にくいことと関係するのかな?
尻は脂肪が多い部位だし。
201病弱名無しさん:2006/09/16(土) 14:17:42 ID:9fNdEqOn
たぶんアルコールや下痢も関係あると思う。
202病弱名無しさん:2006/09/16(土) 14:26:20 ID:Tnbb3/lB
>>184です
>>201
私もそう思います
便秘は全然した事がなく、むしろほとんどいつも下痢気味…
あとアルコールも飲みすぎてましたorz
203病弱名無しさん:2006/09/16(土) 14:26:31 ID:Y5TPy6oj
女性も痔ろうになりますか?
204:2006/09/16(土) 14:45:14 ID:UTfKTn5e
術後から退院するまではどんな治療があるんですか?なんか肛門のなかがくっつかないように指入れ治療があるとこもあるんだって。
205病弱名無しさん:2006/09/16(土) 14:53:44 ID:9fNdEqOn
複雑化した痔瘻でも手術時間は意外にも短いんですね、括約筋があるので半日がかりの大手術とかだと思ってましたが。
206病弱名無しさん:2006/09/16(土) 15:30:44 ID:Tnbb3/lB
>>204
術後から退院までは、治療と言った治療はないですよ〜術後は傷口が化膿しないように、点滴うったり、腰椎麻酔だったら食事ができないから、点滴で補ったり…術後は何種類も点滴があります。
それからは毎日2回ほど患部の消毒や腫れを抑える軟膏を入れたり…特に変わった事はしないですよ。
要は安静にしとかないといけない期間って思って下さい☆
207病弱名無しさん:2006/09/16(土) 15:58:03 ID:GPTavd6E
>>199
ウホッが原因で痔瘻になる人もいる予感…。
208病弱名無しさん:2006/09/16(土) 16:47:27 ID:37yJwJ1u
>>203
女性も痔瘻になります。
私の母が手術を受けました。
209病弱名無しさん:2006/09/16(土) 17:00:29 ID:/1GIyfXZ
内痔核根治治療から二ヶ月経ち、傷口の固さもとれたと思ったら
今度は肛門横にオデキ?が出来ました(痛みなし)。

病院行って中をグリグリされたけど、
痔ろうか、ただのオデキか、いまいち解からず…
とりあえず抗菌剤と軟膏を処方されました。

はぁ〜…落ち込むなあ…
210病弱名無しさん:2006/09/16(土) 17:39:23 ID:kanem1RV
ここを読んでから、何か怖くて下痢する度に痔ろうが頭をよぎり無駄に凹んでしまう。
運に左右される事だし、なるときはなるっていうのに何か馬鹿みたいだorz

そしてこんな感じだから、ストレス性下痢で無限ループの悪循環、か…('A`)
211病弱名無しさん:2006/09/16(土) 19:23:08 ID:X/FRdKks
>>210
考えすぎるのも問題かもね。
ストレスの原因に痔があると自覚してるなら先延ばしにしないで根治手術を考えてみては?
(もちろん仕事の都合とか・・・以下略)

私の場合は手術後一ヶ月半(40日位)で10年前の排便感?に戻りました。
術後2週間までは「なんで手術なんてしちゃったんだ・・・」と思ったくらい痛かったですけど。
手術後に困った事は軟便とオナラの区別が判らない(元からですけどw)程度です。心配だからトイレに行く回数も増えちゃいますけど。

私の体験から言えるのは「総合病院の肛門科」じゃなくて、「大腸肛門」の専門病院に行ったほうが早いって事だけです。
212病弱名無しさん:2006/09/16(土) 20:02:13 ID:9fNdEqOn
痔ろうの人って結構多いんですね、単純なやつと複雑化したのって自分で分かるもんなのですか?
213病弱名無しさん:2006/09/16(土) 20:54:26 ID:7uEbvjB+
ある日突然お尻が痛くなりました;;お尻に力が入るとズキーンっと痛いんです。
痔なのかなぁと不安になってるんですが、血もでないし…14歳なんですが、この年で痔になるってありえるんですか???
214病弱名無しさん:2006/09/16(土) 23:00:12 ID:R54NfzkS
痔のせいで普通に排便できない事ってある?
普通に真直ぐ座ると、何かに引っ掛かって出ない。
きばって出そうとすると、イボ痔が出てくるので、肛門が塞がれる。
体を傾けたりしても、そこまで来てる便が引っ掛かって出せない。
仕方ないから、便秘薬で水溶便にしてるけど、仕事の日はなかなかそれが出来ないから、腹痛との戦い。
おかげで食欲がなく、朝、昼は水だけだから体重が5キロも落ちた。
不思議なのが、前からイボ痔だったのに、2週間前から急に引っ掛かった。
こういう経験の方いますか?
215病弱名無しさん:2006/09/16(土) 23:13:58 ID:wiCs3g8W
術後3ヵ月。
未だに通院治療中。
肛門横と後ろのイボが残ってしまって腫れが気になっている今日この頃。
今日いつもの病院に行って聞くと、多少たるみがないと突っ張って痛いからこのぐらいあったほうがいいと言われた。
腫れがひどくなるようならまた考えますと言われた。
たまに肛門奥がズキンと痛むことがあると伝えたら、問題ない大丈夫と言われた。
じろうではないみたいと一安心したけど、家に帰ったら、大下痢。
ホントに大丈夫なのか心配になった。
一応診断書を書いてもらい、今後治癒まで三回通院くらいと言われた。
ひどくなるようなら、今度こそ転院か‥欝。


怖い。
216病弱名無しさん:2006/09/16(土) 23:23:57 ID:wiCs3g8W
痔瘻って下痢が原因なの?
217病弱名無しさん:2006/09/16(土) 23:28:32 ID:wiCs3g8W
215、216です。
途中で送ってしまってスマソ。
痔瘻って下痢が原因なの?と思うと怖い。 たぶん考えすぎもあるんだろうな。
218病弱名無しさん:2006/09/16(土) 23:35:01 ID:m2RvAkhO
>>214 それこそ痔ろうの初期症状です!
2週間も収まらないなら病院に行ったほうがいいです。
しつこく繰り返しますが!
「総合病院の肛門科」じゃなくて、「大腸肛門」の専門病院に行ったほうが早いです
219病弱名無しさん:2006/09/16(土) 23:44:17 ID:z5EefZS7
>>212
自分じゃわかんない。

でもプロの肛門&直腸専門の医師だと
指でさわるだけで、かなりのことがわかるらしい。
痔の本やサイトで見たんだけど
ブックマークしてなくてどこのサイトだったか忘れちゃって
ソースだせなくてごめんね。

自分は痔ろうじゃないんだけど
最初は肛門専門じゃない病院(外科で肛門科もついでにやってるとこ)で
診てもらったらあんまりいくなくて
あとで肛門専門病院に行ったらバッチリいい治療を受けられたよー。
220病弱名無しさん:2006/09/17(日) 00:07:37 ID:ZWl6JQG5
外痔核が治ったんだがバランスボールが原因くさい
221病弱名無しさん:2006/09/17(日) 00:34:39 ID:biFtbNWM
痔瘻を患っている者です。今、巷で流行りの岩盤浴や温泉など(体を温める事)で症状が悪化する事はあるのでしょうか?
222病弱名無しさん:2006/09/17(日) 01:47:29 ID:2I2tBZo0
携帯からすみません。
手術、入院でいくら用意しとけばいいですか?
松島に行く予定です。
223病弱名無しさん:2006/09/17(日) 02:48:18 ID:b2Dr/ylf
>221 温めるのは問題ないんじゃないの?冷えて悪くなったとは聞いたことあったような
>222 松島って何?よくわからないけど高額医療費制度とか検索してみたほうがいいよ。
224病弱名無しさん:2006/09/17(日) 03:02:45 ID:b2Dr/ylf
>222 携帯からだったね。書き込んでから気づいた、ごめん。
以下コピペ------------
高額医療費とは、病気療養中にかかる医療費のうち、健康保険(国民健康保険・社会保険)を
利用した場合の自己負担分が一定額を超えた場合に払い戻されるお金のことです。
こぴぺ終了------------
健康保険の種類によって違うけど、だいたい7万以上かかるとある程度の払い戻しがあるよ。
ただし申告した場合に限るけど。
225病弱名無しさん:2006/09/17(日) 07:42:17 ID:Nqm0qWhI
来週に日帰りで外痔核の手術をするのですが、費用ってどのくらいかかるんですかね?? あと、終わってから車運転して帰れますか??
226病弱名無しさん:2006/09/17(日) 07:46:53 ID:oBq16lC/
>>222
俺も松島に入院予定。
7から10日といわれてる。
で、費用は10から13万+室料と提示されたよ。
227病弱名無しさん:2006/09/17(日) 09:00:03 ID:Rdst8NR0
みんなレンシン飲んでみた??あれすごい痔に効くんじゃないの?
228病弱名無しさん:2006/09/17(日) 10:34:02 ID:d8gUWZ/h
日本人の三人に一人が痔ってことは十五人に一人くらいは痔瘻なのかな・・。
229病弱名無しさん:2006/09/17(日) 11:02:58 ID:biFtbNWM
>223
早速のご回答ありがとうございました。m(_ _)m
230病弱名無しさん:2006/09/17(日) 12:08:50 ID:x+HHBNG3
痔瘻なんて一次口をアロンアルファで固めて
細菌を入らないようにしておけばいい

それか生きてる間はヽ( ・∀・)ノ ウンコーを我慢すれば万事解決
231病弱名無しさん:2006/09/17(日) 12:17:09 ID:wKhUjkKa
痔核根治手術を受けて2日目です
レーザー手術の為か、痛み・出血あまりありません。
でも排便はまだありません…orz
なにより排便が@番恐ろしでつ(((;゜Д゜)))
232病弱名無しさん:2006/09/17(日) 15:37:12 ID:Qpnen6bd
診察で指を入れられる時に「力抜いてください」と言われても、痛いとか怖いと思ってしまうせいなのか、どうしても、いつも力が入ってしまいます。
医者からしてみれば、力が入ってると診察しにくいとかあるんでしょうか?
233病弱名無しさん:2006/09/17(日) 15:47:55 ID:zjUVSVHV
>>221
炎症があるなら、暖めたら悪化する場合もある
234病弱名無しさん:2006/09/17(日) 15:50:43 ID:zjUVSVHV
>>226
私も入院前はそういわれた。
実際には10日入院して支払いは10万を少し切ってた
235病弱名無しさん:2006/09/17(日) 16:18:07 ID:biFtbNWM
>233
一足遅かったぁ〜っ!!(涙)
炎症あるのに、温泉&低温サウナを10分×3セットも入ってしまった・・・orz
236病弱名無しさん:2006/09/17(日) 17:00:40 ID:d8gUWZ/h
千葉県で痔瘻の手術をする場合どこかお薦めの病院とかありますか?辻中や鎌取や増田が有名と聞きましたが、横浜の松島はちょっと遠いかな・・
237病弱名無しさん:2006/09/17(日) 17:28:20 ID:oU2pXdTE
イボ痔はどのぐらいで治りまつか?今日で5日目でつ。
238病弱名無しさん:2006/09/17(日) 17:31:00 ID:oUdBZpsf
切れ痔なおんない。。
239じろう:2006/09/17(日) 17:57:39 ID:X/oz3BHp
術後5日目今日から便が少しずつ3回でました、でも出た後の残量感、不快感あとどの位続くのかなあ・・
240名無し会員さん:2006/09/17(日) 18:05:17 ID:oBq16lC/
>>228
痔の内、5人に一人言い換えると20%は次郎ってこと?
お勉強になりました。
241病弱名無しさん:2006/09/17(日) 19:26:03 ID:vGI9MAYN
それにしても下血は精神的に悪い。癌じゃないかと思うよ。
24255:2006/09/17(日) 21:50:59 ID:xHKVhgUx
レンシン届きました。飲み始めて現在3日目です。朝の食前と就寝前の一日2回服用。
現在4度の内外痔核で手術以外治療法なく常に脱肛しっぱなしで日常生活が煩わしい
状態ですが、2日目の朝起きたら脱肛が中に入っていました。ただ排便すると
しばらくの間脱肛してしまいます。レンシン飲んで寝て朝起きると脱肛が治っている
状態です。脱肛が中に入るようになっただけかなり希望がもてそうですが、
10日くらい前から医者に「手術までとりあえずこれでしのいで」と処方された
強力ボステリザン軟膏を使用しつづけているのでレンシンのおかげか
強力ボステリザン軟膏のおかげかは判断つきません。ただ10日間塗って改善しなかった
のでレンシンのおかげかも?とりあえず買っちゃったし飲みつづけてみます。
変化があったらまたレポします。
243病弱名無しさん:2006/09/17(日) 22:07:54 ID:M6mkrSmx
>>236
横浜の松島行くくらいなら新大久保の社保中の方が良くないか?
横浜より近いし、社保中は痔の権威
それとも千葉県内限定?ならかまとりお勧め
院長が隅越幸男・岩垂純一両先生に師事してるのが強み
244病弱名無しさん:2006/09/17(日) 22:16:34 ID:M6mkrSmx
243です
「松島行くくらいなら」って、ちょっと変だった
松島も昔からある専門病院で良い病院だけど
236の家が千葉なら行くのが大変だろうなと思っただけです
「くらい」を抜いて読んで下さい
245病弱名無しさん:2006/09/17(日) 22:27:03 ID:WvchKP2/
最近うんこした後尻穴がヒリヒリして、変な汁が出るようになった。
痔ではないと思うけど、なんなんだろこれ?
246病弱名無しさん:2006/09/18(月) 00:59:38 ID:8P5ukc23
切れ痔で悩んでますorz
病院では治すのには皮膚弁移動術(SSG)しかないと言われましたが
同じ手術をした方、術中の様子と完治までの痛みや処置の様子を教えて下さい
宜しくお願い致します。
247病弱名無しさん:2006/09/18(月) 01:21:14 ID:vzFshXwB
私も、松島に入院予定の 痔ローラモ。多床ベット室だから、10万程度で済むかもね。はぁ。仕事も長期休暇するし嫌だなぁ
248病弱名無しさん:2006/09/18(月) 01:23:53 ID:DE9eudHw
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp   
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" | 竹石圭佑 
   (⌒ヽ             |) (1986〜 愛知県名古屋市)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   植草一秀
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授  
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!  
         lヽ  ー‐'  ,/ ! 
          /!、`ー─‐'" /ヽ  

 竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。
竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。
顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。
竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。
犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。
しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
249病弱名無しさん:2006/09/18(月) 01:25:53 ID:wbCHti9g
222です。
224、226ありがとう。
横浜なので松島に行きます。また報告します。
250病弱名無しさん:2006/09/18(月) 01:55:31 ID:dev+UMJn
血栓性外痔核が出来て一か月、病院でもらった錠剤と注入軟膏をつかってます。
痔はだいぶ小さくなったけど、オナラが毎日物凄い出るようになりました。
そんな方いますか?
251病弱名無しさん:2006/09/18(月) 08:53:59 ID:/GIfrsls
最近お尻の穴が痒すぎて、何かの細菌じゃないかと思って病院行こうと思ってたが
昨日死ぬ程痒くてつい掻きまくってしまったら、パンツに血がベットリと…
とりあえずこの痛みを抑えなきゃいけないので、薬を買おうと思うのですが、

ボラギノールって、AとMで、Aの方にはステロイドが入ってるらしいのですが
そういうのは別に気にならないんですが、早く強く利くのはAでしょうか?
252じろう:2006/09/18(月) 09:08:20 ID:OI1gZ2R+
術後6日目便が出た後が痛いし不快感があるし最悪まだまだかなあー
253病弱名無しさん:2006/09/18(月) 10:47:21 ID:CLFtHwmX
766 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/09/06(水) 04:02:48 ID:8tvp9kko
ボラギノールの緑と黄色いのって何が違うんですか?
前に黄色いの使ってたときは良かったのに緑の使い出したら‥あんま効かないし悪化ってゆーかなんかあわない

767 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 05:10:20 ID:Nx3/CL9c
>>766
黄色のは、ボラギノールA〜ステロイド含有
緑色のは、ボラギノールM〜非ステロイド(ステロイドが含まれていない)

一般的には、急性痔疾患にはボラA、慢性痔疾患にはボラM がいいという医師の話。

771 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 08:59:38 ID:rEh2jtmH
>>766
ボラAは痛み出血腫れ痒みの症状緩和

ボラMは痛み痒みの症状緩和

ttp://www.borraginol.com/
254病弱名無しさん:2006/09/18(月) 10:49:52 ID:hxP7YjW+
あまり大きくないポリープの切除でも浸出液って出てきますか?
255病弱名無しさん:2006/09/18(月) 11:16:57 ID:aThFtvRI
近いうちにちゃんと診察に行くつもりですが、諸事情により今すぐには行けないので、
お聞きしたいのですが…。

肛門のヒダの一部が少し膨らんでいて、何か挟まるような違和感があります。
外痔核は痛みがあるようなのですが、現在痛みはありません。
裂肛による見張りイボでもなさそうです。(切れた感覚も出血もなし。)
膿やかゆみといった症状もありません。

痔なのでしょうか?
256251:2006/09/18(月) 11:18:57 ID:/GIfrsls
>>253
ありがとうございます。やっぱ出血してるし即効性が欲しいので早速A買ってきます
257病弱名無しさん:2006/09/18(月) 13:01:50 ID:+ZhiAhmN
辛いものばかり食べてる韓国人って
やっぱり痔になりやすいのかな
258病弱名無しさん:2006/09/18(月) 13:08:42 ID:Twz3GwUD
遺伝子的に強い校門してんじゃね?
259病弱名無しさん:2006/09/18(月) 13:45:02 ID:xQyHrWJQ
松島は現在、大部屋の空きは年内はないです。
四人部屋も11月以降しか空いてない。
260病弱名無しさん:2006/09/18(月) 14:52:18 ID:B1CgyxJ+
術後3日目…

今朝、やっと小さいけど排便がありました


痛い…orz



ヒリヒリします…
261病弱名無しさん:2006/09/18(月) 16:24:06 ID:6Ln1z/7a
>>255
スキンタッグじゃね?
262病弱名無しさん:2006/09/18(月) 16:32:41 ID:UuGKAjGS
下痢なんだが血も一緒に出るようになった。水が真っ赤に染まるぐらい。
色は鮮やかな赤色なのよ。 
ひどい時はこれが一時間に数回。今は治まってきたんだが、これって痔?
263病弱名無しさん:2006/09/18(月) 16:38:13 ID:Thy7MyFx
>>250
俺も錠剤と座薬と塗り薬で様子見ってことになってるけど、
オナラは貯まりやすくなったと思う。
錠剤のせいか、座薬のせいかは分からないけど。
264255:2006/09/18(月) 17:13:07 ID:+VGG1eJY
>>261
レスありがとうございます。
もしそれなら手術以外でなくなることはないから、
市販薬付けても意味ないですよね…。
265病弱名無しさん:2006/09/18(月) 18:51:16 ID:rDPFe2nO
>>263
入院まで、投薬してるけど。
朝夕、お知りに薬入れて。
前と比べ、おなら出てるよ。
量が多いその分、大してくさくない。
266病弱名無しさん:2006/09/18(月) 18:53:35 ID:skj6YsDf
明日、肛門科行ってきます。
土曜から違和感&痛みがあり、できものっぽく出てるので・・・
悩んでても悪化しそうだし。。。
なんか恐怖感がある。
267病弱名無しさん:2006/09/18(月) 19:52:57 ID:b9jXyNXz
痔&便秘のコンボで氏にそう…
固いのが詰まってるのに肛門狭くて全く出ない。
もう出さきゃマズイと必死になって2時間泣きながら気張って超脱肛。
ピンポン玉くらい飛び出た。でもブツは出ず…その後部屋に篭って更に泣いた。
痛いわけじゃなく、苦しくて泣いたの初めてだよ…もうヤダ
268病弱名無しさん:2006/09/18(月) 20:11:22 ID:rgbV1T+E
>>262
俺もそんな感じだったよ。
10年間放置してきたけど結局手術した。
269病弱名無しさん:2006/09/18(月) 20:58:55 ID:xQyHrWJQ
267さんと同じ境遇ですね。
もしかして、脱肛したものが入り口を塞いで出ない感じがしませんか?
その場合は、内痔核の脱肛ではなく、直腸脱の可能性があります。
というのは、直腸脱の場合、全周性に脱出して裏返るので、
その時点で直腸にないものを後から出そうとしても、塞がれています。
270病弱名無しさん:2006/09/18(月) 21:28:58 ID:b9jXyNXz
>>269
まさしくそんな感じです。
踏ん張ってみても詮がしてある様にうんともすんとも言わず…
痛みは全くなく、毎回とにかく肛門が膨れ上がって入口を塞いでいる状態に。
…直腸脱、ですか?後でPCで調べてみます、有難うございます。

何かちょっと、怖いですね。
271病弱名無しさん:2006/09/18(月) 21:39:00 ID:suNII/I6
肛門周囲湿疹で1年位の間痒すぎて夜眠れなかったけど
ウォシュレットにしてから改善したよ。
医者に貰った軟膏は一時的なかゆみ止めにしかならなかった。
ウォシュレットにしては?とか言えよ藪医者が
272病弱名無しさん:2006/09/18(月) 21:45:27 ID:H+BvN72K
初めまして。携帯から失礼します。
三ヶ月ほど前に下血があったので、総合病院の肛門科で大腸の内視鏡検査を受けました。
その時は痔に炎症があるせいだと言われ、注入軟膏を処方され使用しました。
最近まで症状は治まっていたんですが、ここ一週間くらいで下血の量がかなり増えてきてとても心配です。
とりあえず市販の薬を使用しようかと思っているんですが、もう一度病院で診てもらった方がいいでしょうか?
乱筆乱文で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスお願いします。
273病弱名無しさん:2006/09/18(月) 21:54:03 ID:gMAALjUZ
先日お邪魔した14歳痔主♀です。
父になんとかお願いして坐剤と軟膏をもらいましたので、とりあえず坐剤をブッ挿してみました。
うわぁぁぁなんかささってるぅぅうわぁぁぁぁ!!!!
って感じです。こんな感触初体験です。
頑張って治してこうと思います。アドバイスありがとうございました!
274267:2006/09/18(月) 21:56:48 ID:Skc1K+/P
>>269
早速調べてみました。
3年程前に初めて便秘を体験し、その時大きく息んで一度飛び出してから
便秘になると毎回飛び出すようになりました(必然的に息むので…
体験したのは4、5回程ですが、今回今までで一番大きく飛び出したので
驚くと共に恐怖というか絶望というか「このまま出なかったらどうしよう…」と軽く鬱に('A`)

ずっといぼ痔だと思ってこっそりボラギノール塗ってたのですが、直腸脱っぽいですね。
直腸脱の写真も拝見しましたが、大きな物ではなく、少し出ている感じのがまさに自分と同じでした。
何だか痔の手術より厄介そうですね。再発率も高いようで…何か涙が(ノ∀`)ヽ
一度医学の参考書を手にした時肛門がヘチマ大に垂れ下がってる写真を見て
「こわ…」と思った記憶がありますが、まさか自分がそうなるとはorz
275病弱名無しさん:2006/09/18(月) 22:20:16 ID:xQyHrWJQ
274さん、病院で診察を受けたら、脱出観察だけで判断できます。
自分も、三週間前から詰まり気味で、正にこのまま出ずに死ぬのでは?状態で欝になりました。
直腸脱が進行して、常に下がってくる状態になると、
常に栓をして直腸口排出障害を引き起こすので、早めの手術が必要だと思います。
276病弱名無しさん:2006/09/18(月) 22:23:01 ID:y1Ekf/nM
はじめまして。
以前から肛門になんか出来てるな〜と思っていたが放置していました。
最近大便するときに便器内が真っ赤になる程大出血。
ついには今日外にいるときに突然血が流れ出てきて、パンツもズボンにも染みてしまいました…。
生理かと思ったけど違ったよょ。
ずっと不安だったけどもうヤバイと思い、明日病院に行ってきます。こわいよー。
ケータイから失礼しました。
277病弱名無しさん:2006/09/18(月) 22:23:50 ID:VGPp9rnA
排便時にダバダバと血が出るようになってから2ヶ月。
さーていつまで持つのでしょう。病院いくのメンドクセ
278267:2006/09/18(月) 22:24:32 ID:Skc1K+/P
>>275
やはり要手術…ですよね(ノД`)
>>275さんは既に手術をされた方でしょうか?
もし宜しければ掛かった費用や入院日数を参考程度に教えて頂けると心強いです。
スマソです。
279病弱名無しさん:2006/09/19(火) 00:12:56 ID:OSJavnaq
直腸脱は10日間の入院コースですね。
費用も病院毎で大差ないと思います。
大体、10〜12万で、それに差額ベッド代があればプラスされる感じです。
差額ベッド代は病院によって幅がありますね。患者が少ない地方の方がむしろ安く、
個室で1日当たり1万以下のところもありますね。
280病弱名無しさん:2006/09/19(火) 00:31:13 ID:DWObuHm/
>>276
大丈夫?私とほぼ同じ症状。
私はこないだ手術したよ。
気になるから受診結果教えてね。
281病弱名無しさん:2006/09/19(火) 00:53:59 ID:zK3+7/dv
<<280
今すごく不安ですので、書き込みくれてとても嬉しいです!(>_<)
やはり手術ですよね…。トイレで力むとポコっとさらに出てきます。薬とかつけたことなくて、いつもほっといてました(^o^;トイレの時血はシャーって出てくることもありマジ恐いです。
明日また報告しにきます!
282267:2006/09/19(火) 01:42:08 ID:sv6FHs2B
>>279
やはりそれ位掛かってしまいますよね…ご親切に有難うございます。
自分で稼いでいる身なら費用の心配より身体の心配なのですが
未だ親に養われている若輩者故家計の負担になってしまう事が何より心配で。
(弟の進学費用の為に四苦八苦しているところにお尻の手術とは…)

入院する場合、個室はちょっと怖いので共同部屋をお願いしたいと思います。
この場合皆さんお尻の手術をした人なんですかね(´∀`)
小さい病院だと患者さんも少なく夜が寂しそうなので、
総合病院に行って見て貰おうと思います(病院行くまでが大変そうですが。

本当に有難うございました。
28328才♂:2006/09/19(火) 02:00:42 ID:wLe1/UGM
あさってから入院です。

切れ痔で、肛門を拡げる手術を受けます。コアイヨ(((;"Д"))ガクブル

経験のある方、感想とかご指導願います。。

もちろんレポしたいと思っています。
マジびびってるんでヨロシクです。
284病弱名無しさん:2006/09/19(火) 05:38:59 ID:gkik8vVh
痔ろう、再発しました
社会保険中央病院で治療をしてもらったのでがっかりです。

八王子にレーザーで日帰りやってるところがあるのですが、
誰か行った方いますか?
285病弱名無しさん:2006/09/19(火) 10:48:06 ID:DhsR06tK
わざわざ書き込みまりがです(・∀・)

しんじくんファン増えましたか…
まぁうさぎは負ける気なんかさらさらないですがwwwwwwwww
うさぎちゃすのぱくりとかwこんなんぱくってもって感じですがね(´,_ゝ`)


思ったこと書いてくださってうれしいですぉ(・∀・)
またきてくださいね☆
ではノシ

http://id26.fm-p.jp/10/toruaisiteru/
286病弱名無しさん:2006/09/19(火) 11:45:58 ID:h8YEU2hW
総合病院に肛門科ってあまり無い気がするのですが、
こういう場合は何科で診てもらえるのでしょうか?
287266:2006/09/19(火) 11:47:20 ID:Az7deKvb
専門医院から帰ってきました。
案外、あっさり終わるものですね。。。
錠剤と注入軟膏14日分もらってきました。
288病弱名無しさん:2006/09/19(火) 11:52:42 ID:Az7deKvb
>>286
やっぱり肛門科だけで標記してあるトコが一番では?
289276、281です!:2006/09/19(火) 12:18:21 ID:zK3+7/dv
>>286
今朝行ってきました!総合病院に行ってきましたが、肛門科は無くて、外科でみてもらいましたよ。
恥ずかしかったけど、案外すんなり終わってホッとしました(^-^)注入薬と、便秘気味なので大便をやわらかくする粉飲み薬を30日分もらいました。
悩んでいるより、一度お医者さんにみてもらうと気持ちも楽になりますね☆
290病弱名無しさん:2006/09/19(火) 12:32:56 ID:GRpFCJ3j
>>286
肛門科がなければ外科へ・・・
と、NHK教育のきょうの健康で言ってました。

>>288
世の中にはあなたのように、
近くに肛門専科の病院がある場所に住んでいるとは限らないのです。
291病弱名無しさん:2006/09/19(火) 13:04:52 ID:joj6RQTL
まぁたしかに肛門科の専門医に診察して貰えれば一番だよね。
でも田舎にはないんだよなぁ。
選択肢がたくさんある都会の人が羨ましいよ。
292輪ゴム:2006/09/19(火) 13:07:26 ID:/1Xspc3l
7日前に輪ゴムしたものです。
今日ついにイボが落ちました。
落ちてからもしばらくは痛かったのですが、3時間もすると、今までの痛みが嘘のようにスッキリしました。
輪ゴムはオススメです。
293病弱名無しさん:2006/09/19(火) 13:40:03 ID:VdLMwV4i
レーザー手術して4日経ちました…
昨日から小ぶりの排便が出て@日中、激痛との戦いでした。
ちなみに夕べは激痛で一睡も出来なかった…
先程、すっきり排便出来ました。今からぐっすり寝れそうですZZzz....
死ぬかと思った…orz
294病弱名無しさん:2006/09/19(火) 14:00:20 ID:GpGpENYt
レーザーは何痔ですか?
痔ろうでレーザー手術、日帰り、痛くない。翌日から仕事が出来ます……

気になっているんですよ。

295病弱名無しさん:2006/09/19(火) 15:25:24 ID:VdLMwV4i
>>294
私は内核痔です…

忙しい方でしたら、仕方ないと思いますが、私的には日帰りはおすすめしないです(´・3・)


確かに痛みは少ないですが入院していたら術後、柔らかい便が出やすい食事とかとれますし、安静に過ごせます☆

入院していても、結構つらい(特に排便後など)時もあるので、日帰りで手術を受けられるのでしたら、術後どう過ごすか計画を立てていた方がいいと思います。
296じろう:2006/09/19(火) 15:28:55 ID:6MfpkYJu
俺もレーザーで術後7日だけど排便が激痛との闘いですね、傷が大きいからまだまだみたい。普通にできるまでどの位かかるのかなあー
297病弱名無しさん:2006/09/19(火) 15:57:51 ID:HriZCqdQ
お尻がムズムズするんでさっき初めて坐薬を使いました。
半年前に痔(切れ痔&いぼ痔)と診断されて坐薬を処方されたんだけど、
なんとなく使うのを躊躇ってました。
298病弱名無しさん:2006/09/19(火) 15:59:28 ID:rT4eUxJ6
便したあと鏡で肛門見たら、
穴の右外側にちっちゃい豆が出てた。痛くはないです。
あわてて>>7の肛門体操やってまた見たら豆がなくなってました。
痔ってこんなもの?
299病弱名無しさん:2006/09/19(火) 16:00:57 ID:SJI+yS0A
輪ゴムをやって、五年で再発しました
日帰りは魅力ですが、やはり全てを取り除けないそうです
300病弱名無しさん:2006/09/19(火) 16:06:35 ID:nKmC4aYs
7月末に内痔核の手術しました。
入院中に周囲膿瘍になり、8月末に痔ろうの手術。

現在また周囲膿瘍?っぽくなり、抗菌剤飲んでるんですが、
不安でたまりません。先生は心配ないって言うんですが・・・。
明日、違う病院行ってきます。明後日から仕事復帰なのに・・・。
301病弱名無しさん:2006/09/19(火) 16:47:11 ID:DcaJ5BTa
一昨日相当な便秘で1時間以上闘ったため、肛門の内側から出血がありました。
おしりを拭いたらティッシュに血が滲むとか、外痔核で通院はやったけど、初めてのことでテンパってます。

今いきんだらやっぱり出血したし、助けて・゚・(ノД`)・゚・
302262:2006/09/19(火) 16:59:02 ID:U+WuoH1z
病院へ行ったら痔ではなく腸炎だった
早めに診察受けておいてよかったぁ 
検査は血液と超音波とレントゲン。
とりあえず血が出すぎて貧血気味になっていたそうだ。
あと下痢のときはおかゆよりもウイダーインゼリーが良いそうだ。意外だな。
303病弱名無しさん:2006/09/19(火) 17:01:13 ID:EOuTuBk4
5年前に痔瘻になって手術の日にち決める時に恐くなって
そのままです、当時治療はしました!
このスレよんでまた恐くなってきた
304267:2006/09/19(火) 18:22:35 ID:sv6FHs2B
直腸脱か痔なのかわからなかったけれど取り敢えずこの鋼鉄のンコをどうにかしないとと、
肛門科に行く前に近くの診療所に行って軟便剤(酸化マグネシウム)貰ってきました。
その時先生に相談してみたところ、もしかしたらただ一時的に肛門が浮腫んで
腸が飛び出ちゃってる可能性も…と言われ、折角決めた覚悟が萎んでしまい…
一先ず軟便剤服用して様子見してみます。有難うございました。
305病弱名無しさん:2006/09/19(火) 18:24:15 ID:+ToAqlyU
脱肛手術でできたスキンタッグを明日とります。
でも切るのではなく、糸で縛るとか・・・大丈夫なのか・・・
聞いたことないよ、スキンタッグを縛るなんて。
306病弱名無しさん:2006/09/19(火) 18:52:00 ID:Q5VKmoQ+
周囲膿瘍かも…って不安で、今日病院に行ってきました。

しかし、先生曰く、外痔核と内痔核で、治りかけてるとのこと。
注入軟膏を処方されました。
ホッと一安心した反面、ホントかな?って疑いたくなる気持ちが半分。
発熱も無いし、普段は触らない限り痛くないし、
先生も大腸肛門病学会の専門医みたいだし、信用していいよね?

でも、何だかんだ、一人で悩むくらいなら、勇気を出して病院に
行くべきっていうのは間違いないね!
307病弱名無しさん:2006/09/19(火) 19:17:24 ID:OSJavnaq
便が出にくい人は、腫れが原因になっている可能性もあるので、
軟便剤だけでなく、注入軟膏の使用が効果的かも。
いずれにしても、複数の病院で初診を受けて損はしないと思います。
308288:2006/09/19(火) 19:28:58 ID:Az7deKvb
>>290
それはスマンかった。
でも群馬の田舎ですよ。
ラッキーだったのかな?
309病弱名無しさん:2006/09/19(火) 19:43:33 ID:8GoXQib7
痔瘻って放置しとくと死にますか?嫁さんの婆さんの兄が戦前に痔瘻らしき疾患で死んだらしく・・。
310病弱名無しさん:2006/09/19(火) 20:07:23 ID:TlhExl/z
PPHをした人いますか?
メスで切るのとPPHとどっちがいいんですか?
311病弱名無しさん:2006/09/19(火) 20:21:41 ID:1y+rOIaY
イボ痔を指で押し込むのは良いですか?良くないですか?
312病弱名無しさん:2006/09/19(火) 20:26:31 ID:Rr0qfh+P
守口のしんあい東診療所ってどうですか?
313病弱名無しさん:2006/09/19(火) 20:28:47 ID:Rr0qfh+P
しんあい東診療所で手術した人ぜひ教えてください
手術時間とかどれくらいですか?
入院はどんなかんじですか?
314病弱名無しさん:2006/09/19(火) 20:31:24 ID:Rr0qfh+P
イボ痔指で押し込まないと激痛で耐えられないですよ。
病院でも指で押し戻せますか?って聞かれます。
それが出来る出来ないでは病状が違います。
私の場合は指で戻すのが痛いのでタオルとかを丸めてその上に座り
全体的に圧迫させて戻します
315病弱名無しさん:2006/09/19(火) 20:36:04 ID:vPS0EH7y
次郎で死ぬ事はかなり少ないと思うけど
悪化したら死んだ方が楽だと思う
316病弱名無しさん:2006/09/19(火) 20:37:10 ID:dorkUI0O
切れ痔で肛門が小さくなってしまったみたいなので、

近江兄弟社のメンターム を塗っています。

自分では大丈夫だと思いますが、大丈夫でしょうか。
317病弱名無しさん:2006/09/19(火) 20:38:27 ID:AkUdxaGK
来週日帰りでジオン注することになりました。
もらった説明紙に、1〜2週間出血、浸出液が出ると書いてあったんですが、
ジオン注だけでもなるんですか?それとも他の処置をした場合のことですかね?
説明を聞いたときには気にせずに通り過ぎてしまったんですが、よく読み直して
みたら不安になって来たもので。
318病弱名無しさん:2006/09/19(火) 20:39:44 ID:Rr0qfh+P
今朝も仕事行こうと準備したがトイレ行ってから痛くて
2時間動けなかった・・・
めちゃ痛い 
イボが戻るときもテポドン突入してくる感じで戻るから
本当に困ります 
ゆっくり戻す方法ありますか?
319病弱名無しさん:2006/09/19(火) 20:43:03 ID:Rr0qfh+P
メンタームは微妙
小生の場合は想像すると自爆行為ですな・・・。
320病弱名無しさん:2006/09/19(火) 20:43:15 ID:lLdqXnO2
>>309昔はうちの祖母曰く、痔瘻は結核からなってる人が多かったみたい(´・ω・`)
321病弱名無しさん:2006/09/19(火) 20:44:59 ID:Rr0qfh+P
ジオン注って小さくする注射でしょ?
出血ってことは違うのか・・
322LOL:2006/09/19(火) 20:52:11 ID:9cWElHMR
痔ろうの手術から1ヶ月。
痛みはもちろん、血はとっくに止まってて、
黄色の分泌物も今は一日に3シミくらい

もう我慢ならんので今から水泳しに行っちゃっていいっすか?
323病弱名無しさん:2006/09/19(火) 21:17:09 ID:1y+rOIaY
指で押し込んでも、すぐ出てくるのですが……
324病弱名無しさん:2006/09/19(火) 21:18:33 ID:wZaoZcpf
>>322
読んでて高校の時の先生の話思い出したw
泳ぎたくて同じ事医者に聞いたところ、医者曰く、
「(肛門は)体の中で最も不潔な物が通るところ。プールで泳ぐことなんて何でもない」
と言い切ったそうな。
>>322さんも一応主治医に確認取りましょうねw

>>318
痔核戻す時、オリーブ油塗った、て経験談見たことある。イボ取る前の辛い時期思い出した。
戻っても、しばらくジンジン痛むんだよね・・・
325病弱名無しさん:2006/09/19(火) 21:32:45 ID:buYCBrua
痔に自転車は良くないの?
326病弱名無しさん:2006/09/19(火) 21:33:17 ID:U+WuoH1z
なぁおまえら 今度尻からカメラ入れると言われたんだが、誰か経験談頼む。
327病弱名無しさん:2006/09/19(火) 21:39:49 ID:dYco7pA8
>>326
友達で大腸の検査でカメラ入れられた子がいるけど
すごい痛くて泣いたって
わたしは2〜3cmくらい触診や器具入れられたりしたけど
それくらいは細いし奥まで入れられないし痛くなかった
けどはっきり言って気持ち悪い
328病弱名無しさん:2006/09/19(火) 21:43:49 ID:LFh2sYKB
今日退院した
手術自体はむちゃ痛かったけど手術後はひたすらぐーたらしてれた
最高の一週間だった。
手術するか悩んでるやつはマジで手術しろマジ良いぞ
329病弱名無しさん:2006/09/19(火) 21:44:53 ID:ghT7n2f1
>>326-327
カメラネタは、すれちがい
大腸カメラするんです part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1158069107/
330病弱名無しさん:2006/09/19(火) 21:45:36 ID:uFcrtkGO
明日大腸検査です…泣
去年痔瘻の手術の際に軽く検査したら悪性のポリープがあるからまた来てくれって言われて。
痛いのか…
331病弱名無しさん:2006/09/19(火) 21:47:04 ID:uFcrtkGO
>>329
言ってるそばからスマソ。
332病弱名無しさん:2006/09/19(火) 21:51:56 ID:Rr0qfh+P
今日イボ戻そうとして圧迫したら、
シャレならないくらい激痛とともに戻った 
ほどよく戻す秘策が欲しいです。
潤滑系がいいのでしょうか?

333病弱名無しさん:2006/09/19(火) 21:59:26 ID:Z8CoWIcQ
>>305
スキンタグを糸で縛るというのは聞いたことないな。
縛った後、痛みが強そうだな。

>>309
痔瘻ではシナン。
ただし、膿がダラダラと出るような複雑化した痔瘻を10年以上放置すると、
ガン化する危険性が高くなる。ガン化する・・ってことが問題。

>>332
痔の軟膏かワセリンをガーゼに塗って汁。
334286:2006/09/19(火) 22:03:49 ID:0kL6zzJU
>>288
>>289
>>290
アドバイスどうもありがとうございました。
ちょっと遠くはなるのですが、通える範囲で肛門科がある病院があるので、
総合病院じゃなくそこへ行ってみようかな。
335大聖寺藩士:2006/09/19(火) 22:06:24 ID:SKXbPhv0
きれ痔の手術をした。手術の痛みは全然ない。但し術後B,4日は痛かった。
336病弱名無しさん:2006/09/19(火) 22:27:46 ID:9cWElHMR
>>324
泳いじゃいましたテヘっ しかも結構ほんいきで
運動1ヶ月ダメっていわれてて、こないだの通院でもまだ
みたいなこと言われた。

私が聞いたのはバイ菌が(手術の創口に)入るから公衆浴場とか
はダメって話でした。

さてどうなるか、、、
337病弱名無しさん:2006/09/19(火) 23:08:31 ID:JxINsCNa
手術してから毎日排便が週間になりつつあると、一日でなくて二日目もちょっとしか出ないとかなり焦る。
しかもイボは排便が止まってるときは小さいが排便時間が近づくにつれ徐々に復活。
そして下痢。
イボは小さくなる‥エンドレス。
マジコワイ みんなこんなもんなのかなー
338病弱名無しさん:2006/09/19(火) 23:22:35 ID:zv4Q6h8k
地方の不便さは理解できるけど、手術は肛門科の専門医が安心できるかもね。
339病弱名無しさん:2006/09/19(火) 23:23:46 ID:JmzlbjM1
335さん、質問なんですが、今切れ痔持ちでして、けっこう軽度なので軟膏で済ますなどして様子見てるんですが、手術した方が良いですか??すみません↓
340病弱名無しさん:2006/09/19(火) 23:46:19 ID:uF0KMo4F
>>336
1ヶ月経ったんだからいいんじゃないかな?
私の医者は、水泳は一番肛門に負担少ないから先駆けて初めていいよ、
みたいな事を言ってたよ。
逆に自転車などお尻の一箇所に負担がかかるものは控えたほうがいいらしい。
341病弱名無しさん:2006/09/20(水) 00:08:28 ID:oPxuHW4Q
脱肛の治療法は?
342病弱名無しさん:2006/09/20(水) 00:08:34 ID:PzAM9Ycw
>>283
遅レスすいません、まだいらっしゃるかな…?
私も切れ痔で肛門を広げないとまた切れるよ、と言われ
とりあえず今は酸マグを飲んでお茶を濁しています
(薬を飲む限りは大丈夫な状況)

手術そのものは患者的に負担が軽いそうですが、
メスを入れるとなると怖いですよね・・・
具体的なレポがありましたらぜひ聞かせて欲しいです。
よろしくお願いします。
343病弱名無しさん:2006/09/20(水) 01:03:23 ID:eJtLmuTc
一昨日の夜くらいから徐々に痛くなってきて今日は体勢を変えるたびに
激痛が走ります。肛門の外側にポコッと腫れがある感じですが、
スレを読ませていただいて血栓性外痔核なのかなあと勝手に思ってい
ます。仕事が自営業でなかなか病院にいけそうにないので、今日買ってきた
ボラギノールと痛み止めでしのごうと思っているのですが、しのげるのかな・・・
これってほんとに辛いですね、痛くて眠れない
344病弱名無しさん:2006/09/20(水) 01:23:32 ID:VfTNZNkM
>>328
怖くなかった?
夜目が覚めたら足音が聴こえてきて段々近付いてくるから怖くなって
ナースコール押すんだけど何故か返答なくて隣の人起こそうとしても
氏んだように眠ってて全く反応なくて…とかなかった?
それが怖くて入院出来ない。病院コワイ
345病弱名無しさん:2006/09/20(水) 01:40:04 ID:h9KWJkae
>>283
1ヶ月半前に肛門拡張手術受けました。
私の場合、入院前には排便時とその後しばらく激痛が走る状態なので、
それに比べれば、術後の痛みなんて楽なもんでした。
とはいえ1週間ほどは長時間座っていられなかったです。
ま、2週間後にはほとんど生活には困らないまで収まってました。
痛みがひけばトイレが術前からは考えられないくらい楽になり、
こんなんならさっさと手術しておけばよかったと思えるくらいです。
あ、手術は麻酔効いてたので無痛です。あっという間に終わりましたし。
346病弱名無しさん:2006/09/20(水) 01:54:44 ID:lJwuYSuK
>>340
ありがとう。今んとこ何ともなさそうだ。治りの進行具合からみても、
もっと早くやってても問題はなかったと思う。

たぶん医者は医者の立場としての発言責任があるから
安全を取った(慎重な)言い方をしているのかな?
というか、あれはきっとそういう雰囲気だったと判断したから
プール入ってしまったんだけど。
347病弱名無しさん:2006/09/20(水) 03:18:10 ID:LG+sEfXr
すみません質問です。
ずいぶん前から排便時に脱肛する状態なのですが、痛み・出血はありません。
排便が終われば自然に戻ります。
ただ、右足の裏がつるような感じ(痺れではない、足がつる手前のような不自然な感覚?)がずっと続いていて、どうも肛門の脱肛と関係がある感じがします。
もしかして神経がつながっているのでしょうか?
最悪手術も覚悟していますが・・・
それと、肛門からタラコのように赤いものが飛び出るのですが、これは内痔核と直腸脱のどちらなんでしょうか?
348病弱名無しさん:2006/09/20(水) 04:06:01 ID:oX4K87Ie
>>342

今日から入院ですが臆病風ふきまくりで眠れません・・・

でも気合い入れて頑張ります!
また来ます('A`)
349病弱名無しさん:2006/09/20(水) 04:13:37 ID:oX4K87Ie
>>345

ありがとう優しいお人!
あなたの言葉にすごい勇気をもらいました(´∀`)ノ

手術は三日後です、頑張ります!
350病弱名無しさん:2006/09/20(水) 07:41:32 ID:0xO4h2HX
痔瘻の浅部や深部の種類って触診で分かるもんですか?
351病弱名無しさん:2006/09/20(水) 09:40:02 ID:jUdLJhh5
初診の触診で痔瘻の穴を探り当てました。
352じろう:2006/09/20(水) 09:40:40 ID:JkZG1oNG
内痔核の術後7日目まだ痛いし座ることもできない便は出そうで出ないし、まだ時間かかるかなぁ。
353病弱名無しさん:2006/09/20(水) 10:01:14 ID:7vmHdCqw
>>350
指診→肛門鏡での診察で「痔ろうが深いところにある」と診断され手術した。
354病弱名無しさん:2006/09/20(水) 10:33:42 ID:EljC49iR
>>350
触診でだいたい判るようだけど、確定のためには、エコー検査をやったりします。
355病弱名無しさん:2006/09/20(水) 11:08:29 ID:3g74eyDs
>>276
大事に至らなくてよかった。
とりあえず手術の必要はないみたいだし、投薬で改善するといいね。
ただ、出血してるなら貧血だけは気をつけて。
私はそれを甘く見てて、輸血レベルの貧血になった。
貧血の根本治療も兼ねて手術したんだけどね。

とにかく貧血は要注意!
356病弱名無しさん:2006/09/20(水) 11:38:09 ID:JRiwg3Fb
1週間ぐらい前に便が固くて切れたところがなかなか治りません。
リシーナっていう軟膏を塗ってますが、排便のたびにまたピリッと来ます。
出血はありません。このままで治るかなあ。
前に血豆みたいなのが出来たこともあって、スキンタグっていうのもあるので心配・・・
(その時は病院に行って、薬で治りました)
357病弱名無しさん:2006/09/20(水) 12:09:56 ID:0xO4h2HX
みなさん回答すみませんm(__)m深部複雑痔瘻だとやはり手術時間とか何時間も費やすのですかね?
358病弱名無しさん:2006/09/20(水) 12:42:21 ID:RXM2FwWR
手術してから毎日快便だよー。(´∀`)
術後の経過もイイと誉められた。
359病弱名無しさん:2006/09/20(水) 15:06:15 ID:ir5TpEOv
>>355
心配してくださり、ありがとうございました!貧血恐いですねー気を付けます!
最近ダイエットで食事制限もしていたので、立ちくらみはありました(^o^;ちゃんと御飯も食べなきゃ便も出ないし、いきんでばっかで痔にも悪いなぁと思いました。
360病弱名無しさん:2006/09/20(水) 17:36:09 ID:0xO4h2HX
このスレ見てると安心した、痔瘻って自分だけがなる特別なめずらしい病気だと思ってたが、悩んでいる人たくさんいるのね。
361病弱名無しさん:2006/09/20(水) 17:41:27 ID:Np+YrgHl
この頃排便するとぽたぽた血が出てきます。痛みは排便する瞬間以外ありません。
血は赤くて、すぐ止まるんだけど、前にも2,3回こういうことがありました。
ボラギノールで治りますかね?外か中か分からないんですが・・・多分外。
高校だから友達にばれるのが怖いorz
362病弱名無しさん:2006/09/20(水) 18:29:53 ID:PvUIQcwg
イボ痔が1週間たっても治らん。今までは2〜3日で治ってたのに…ホワイ?
363病弱名無しさん:2006/09/20(水) 19:32:34 ID:VfTNZNkM
>>362
引っ込まなくなったって事?
だとしたら進行してるよ。
引っ込まなくなったら手術。
364病弱名無しさん:2006/09/20(水) 19:49:52 ID:PvUIQcwg
マゾですか…ありがとうございますた
365病弱名無しさん:2006/09/20(水) 21:45:15 ID:XLzP3pLV
17歳の女です。
昨日お尻に違和感を感じて手鏡でみてみたら4oくらいのしこりができていました。
痛くも痒くも出血もないんですが、これは痔なのでしょうか?友達にも恥ずかしくて
相談できないので困ってます。
ボラギノールを買えばいいんでしょうか?なにしろ初めてなので教えていただきたい
です。
366病弱名無しさん:2006/09/20(水) 21:53:12 ID:KlS0EufC
痔瘻って痛いの?
367病弱名無しさん:2006/09/20(水) 21:54:07 ID:Oem6jSd2
はやいうちに病院行ったほうがいいですよ
肛門科の方が絶対いいです。
女の患者さんいっぱいいますのでご安心を!
みんな痔ですもん。
それぐらいなら病院の薬ですぐ治るのでは?
368病弱名無しさん:2006/09/20(水) 21:55:18 ID:bxkuq6JG
内痔核の術後5日目…
排便が恐ろしくて仕方ないですorz
痛み止め使って出してるけど、全然効かない(;_;)
せめてもの救いが、出してから速攻ベッドまで帰ってお尻をさすってたら10分位で激痛から逃れられる様になった…
おとといは、24時間、激痛がおさまらずぐったりしてました。
排便痛に苦しんだ人いますかぁ?
369病弱名無しさん:2006/09/20(水) 21:59:16 ID:Oem6jSd2
私は来週手術決定です。
2〜3年こんなもんかって放置してたら
限界がきて、出血しまくりで血の海になり
さすがに病院行きました。
即刻手術言われた。
370病弱名無しさん:2006/09/20(水) 22:00:37 ID:Oem6jSd2
まじっすかそんな痛いのですか?
5日目ってそろそろ良くなるころでは・・・
371じろう:2006/09/20(水) 22:17:51 ID:JkZG1oNG
368さん俺は内痔核術後7日目だけど、まだ最悪排便痛いし、便がそこまできてるのに出せない不快感、歩くのもまだやっとです。まだまだかなあ・・
372病弱名無しさん:2006/09/20(水) 22:43:48 ID:RTdny0al
痔ろうって肛門の周りに出来物みたいなのが出来て膿がでるらしいけどどこらに出来る?
三日くらい前にケツの割れ目の一番上(背中側)にしこりみたいなの出来て血と膿が出てきたよ。
仰向けに寝れないし座れないし苦痛です。
373病弱名無しさん:2006/09/20(水) 22:53:41 ID:bxkuq6JG
>>370
術後4日目…
つまり昨日からまともな排便が来たんですよ(;_;)
まさに始まったばかりって状況です…



>>371
私は昨日、すっきりしたのが出ました…でも今日のは不完全燃焼って感じでした。
術後から初排便までは、患部の痛みはほとんどなく、快適に過ごせていましたが…
排便痛、これほどのものだとは…orz

痛み止めの座薬も凶器です
374病弱名無しさん:2006/09/20(水) 23:05:13 ID:9qOvRbDF
>>372
人によってできるところは違うと思う。
肛門周辺がほとんどだろうが、中にはケツのほっぺた
超極端に言えば脚の太ももとか??

ウィルスがどうトンネルを掘ってくか次第なんじゃ?

わからないです。ただの経験者より
375病弱名無しさん:2006/09/20(水) 23:09:55 ID:RTdny0al
>>374さん
ありがとう。
ではそれって突然できるものなのでしょうか?
排便時に苦痛はありました?
376病弱名無しさん:2006/09/20(水) 23:12:56 ID:NwJCqMx2
再来月、入院&手術です。
伴侶が、入院のときと手術のとき、どちら行ったほうが良い、と聞かれました。

痔だし、術後の無様な格好を想像して入院時の付き添いをお願いしたのですが。
皆様は、どちらの伴侶あるいは家族の方に付き添ってもらいました?
教えてください。

『おしえてgoo』で質問すれば、なんて落ちはなしでお願いします。
377病弱名無しさん:2006/09/20(水) 23:14:36 ID:NwJCqMx2
>伴侶が、入院のときと手術のとき、どちら行ったほうが良い、と聞かれました。
間違い
伴侶に、聞かれました。
入院は私、♂です。
378病弱名無しさん:2006/09/20(水) 23:41:01 ID:e3g+sn8+
>376
自分は入院は一人で行って、手術の日は家族が来てくれた。
来なくてもいいと言ったけど、終わった後家族の顔見るとなんかほっとした。
あと、入院してから何か欲しいものがあった時、入院当日とか手術前なら
自分で外出して買って来ることできるけど
手術後は何かが欲しいと思っても、麻酔やら点滴で動けないので
そういう面でも助かりました。
379病弱名無しさん:2006/09/20(水) 23:41:11 ID:uAL/dUcm
付き添いは不要ですよ。
自分で何でもできます。
しいて言えば下着の替えとか、話し相手ですかね。

あ、あとナプキンw
380379:2006/09/20(水) 23:45:25 ID:uAL/dUcm
あ、そうか。
病院によって手術方法が違うな。
きつい麻酔とか点滴がある病院ならつらいね。
381病弱名無しさん:2006/09/21(木) 00:47:20 ID:aB2B9qio
内核痔手術後三週間以上経ったんですけど、排便時に出血が結構あります。これって普通なのでしょうか?
382病弱名無しさん:2006/09/21(木) 02:29:12 ID:KBxT3qB9
痔ろうの手術を三週間ほど前にしました。
手術から10日ほどで退院したのですが、ほとんど
その時には痛みはなくて、痛み止めも飲んでませんでした。
それが、最近になって痛みが出始めて困ってます。
下痢をしたあとの様な、肛門がしみる感じがします。
くしゃみをすると痛いです。
もしかすると再発の恐れがあるのでしょうか?
383病弱名無しさん:2006/09/21(木) 04:29:35 ID:F/js+TSg
来月、松島で手術&入院します。このスレ見てると 術後の排便痛に悩んでるようですが、松島も同じ?あと、下着の替えは何枚必要?ナプキンも持参した方が良いですか?
384病弱名無しさん:2006/09/21(木) 07:46:51 ID:94qGwwLr
複雑痔瘻って全身麻酔でやるんですか?また手術時間など知ってるかたいたら教えてください。
385病弱名無しさん:2006/09/21(木) 08:33:16 ID:hM7OIqEb
>>383
お気に入りのナプキン持っていった方がいいかも。
病院で売ってる奴はゴワゴワチクチクで痒くてたまらなかったよ。
386病弱名無しさん:2006/09/21(木) 09:37:06 ID:x0L3UTMF
出産経験のある方で内痔核の手術した方、いらっしゃいますか(?_?)
術後の排便と出産…

どちらがつらいですか?
387病弱名無しさん:2006/09/21(木) 11:18:27 ID:L5I66n51
>>383
自分は複雑痔ろう(2箇所)で、腰椎麻酔でした。
時間は手術室に入り、病室に戻るまで1時間半かかりました。
実質の手術時間はわかりませんでしたが。
先生の腕にもよると思います。
自分のときは先生がてこずったみたいで時間かかったみたいですが。

388病弱名無しさん:2006/09/21(木) 11:20:56 ID:L5I66n51

訂正
>>384
389病弱名無しさん:2006/09/21(木) 12:26:35 ID:i+wltgU3
今日スキンタッグの手術を受けました。かなりの激痛と戦いつつ、患部を見てみると手術前と変わらないくらい腫れてるんですけど、この腫れって時間が経つごとに綺麗に収まるのでしょうか??
390病弱名無しさん:2006/09/21(木) 12:39:47 ID:rtv6V50Y
>>382
私とほぼ一緒だ
私は日帰りでイボ痔の手術して術後〜7日目くらいまで
全くと言っていいほど痛みはなくてなぜか8日目から痛み出した。

術後の受診も兼ねて病院行って見てみらったけど特に異常なし。
先生からは「切ってるんだから痛みがあって普通なんだよw」って言われたw

排便時、くしゃみ、立ち座りの時に痛みがあったけど
特に何の処置もしなくても2、3日後には治ったよ。

退院後、受診予定はなし?
手術したばかりで再発はまず考えにくいし大丈夫だとは思うけど
気になるならやっぱり病院行くことをおすすめします。
やっぱり体にメスを入れてるわけだから心配になったら受診した方がいいよ。
それで問題なければ安心できるし。
391病弱名無しさん:2006/09/21(木) 13:16:10 ID:94qGwwLr
387さんありがとう。
392病弱名無しさん:2006/09/21(木) 15:48:14 ID:cfuet+M4
>38と>67で書き込んでたものです。
レスもらってた方ありがとうございました。
術後2週間過ぎてようやく落ち着いてPC前に座ってられるくらいになりました。
今まではレス入れようかなと思っても出来なかったです。
退院後も一日に5回軟便、一日に3回硬便、とか続いてて、痛くて痛くてしんどかったですが
ここ何日かは朝一回だけ軟らかめの便を出すので済んでるせいか大分痛みが軽くなってます。
先週外来で診察受けた時もまだまだ痛かったのですが、その時、自分と同日と翌日に手術した方達
(症状も同じ内痔核)とも会ったので話したら、もうその日の診察でマイクロスコープ?入れられても
平気だったとか。人それぞれなんですねえ…。
「最近の手術は以前より楽」とも言うし、ここ見てても「思ったより楽だった」「痛くなかった」
って書き込み多かったので、自分も気楽に考えてたのですがそういかない場合もあると言う…
ちょっと悲しくなりました。
393392長いので分割:2006/09/21(木) 15:49:15 ID:cfuet+M4
ですが先生は「傷の治りは順調ですし、排便気をつけて、日にちが経てば痛みも和らぎます」との事で
確かに大出血してるわけでも、ひどく腫れて再入院という訳でもないし、
もうひたすら楽にして回復を待つことにしました。
それができる環境があるだけでもラッキーかもしれない。

368さん371さんも痛みが長引いているようですが、自分のようなケースもあります。
私ほど鎮痛剤とか効かずに痛みが長引くのも稀かと思いますが、
お互いゆったり大事にして回復を待ちましょうね。
394病弱名無しさん:2006/09/21(木) 18:25:08 ID:EGBpBHHo
誤魔化しつづけて早数年…。よーやく病院に行ってきましたー。
問診と触診して貰ってジオンでいんじゃん?って言われたので
一安心。今度予約取ってジオンしてきます。

しかし予約取れるのが一ヵ月後って…痔患者多いのね。
395じろう:2006/09/21(木) 18:52:20 ID:r19rtIn/
392.の方371です、あなたの説明でだいぶん楽になりました、人それぞれだなあと思いました。とにかく不安でたまりません、術後10日まだ座ることもほとんど無理ですし、排便痛もあります。
396病弱名無しさん:2006/09/21(木) 19:20:34 ID:7lEBJgvW
>>394
ジオンね、注射して麻酔が切れてから2〜3日は、かえってイボ感があるよ。
(注射の液がイボに入って、イボがふくれてる状態)

1週間以上すると、イボ感がなくなってくる。

いままで「(・∀・)>やあ!こんにちは!」とよくオケツから飛び出て
そのままケツの外で主張してたイボくんが
全く出なくなって、なんだかさみしいような…
いや、違う! 嬉しい! これが完治なんだ!
と思った。

お通じもほぼ毎日出てる。
下痢も便秘もしないように、食事や運動に気をつかって
お医者さんに処方された、肛門と過敏腸に効くお薬も
毎日コツコツ飲んでるせいもある。
397病弱名無しさん:2006/09/21(木) 20:00:15 ID:LL2ZubMD
手術待ちって結構ありますよね。
こっちは勢いで、すぐにでも手術って考えてるのに
1ヶ月後とか言われるとテンション下がります。
その間薬で症状和らぐしねぇ・・。
手術時間ってどれくらいかかるのでしょうか。
ご存知の方お願いします。
398病弱名無しさん:2006/09/21(木) 20:01:44 ID:LL2ZubMD
うまい先生なら20分くらいって聞きます。
それぐらいなら耐えられるかなぁ〜
1時間もやられてたら死にそうです
399病弱名無しさん:2006/09/21(木) 20:27:45 ID:7lEBJgvW
>>397
手術室に呼ばれて、病室に帰ってくるまでの時間は
トータルで30分くらいでした。
で、実質の手術時間は15〜20分くらいかな。
麻酔がしっかり効いていて
「ううー。なんかカチカチされてるー」という感じは
あるんですが、痛さは全然ありません。
歯医者の治療や、盲腸の手術より全然苦しくないと思う。
手術室は有線でソフトな音楽がずっとかかってた。

でも、痔ろうとかの重い手術だともっと時間がかかるのかもしれません。
自分は垂れ下がった直腸の一部を縫う手術と
内痔核をジオン注射で小さくする手術でした。
400病弱名無しさん:2006/09/21(木) 22:26:38 ID:ehioc8Fp
イボ痔って薬じゃ治らないんですか?ボラギノールとか。
1週間ぐらい前に発見したけど学生だから入院は。。。
401病弱名無しさん:2006/09/21(木) 22:27:50 ID:1yxwzRlA
術中の痛みは麻酔があるからいいけど、むしろ術後の痛みの方が心配。
痛みは人それぞれなんだろうけど、手術の程度と痛みとの対応関係の情報が欲しい。
402病弱名無しさん:2006/09/21(木) 22:39:15 ID:EMIUsiml
膿がでて痔瘻っぽい物かなと思い、病院に行こうと思うのですが
これはお風呂で温めない方がいいのでしょうか?
普通の痔の場合暖めて結構をよくするといいと聞くのですが
痔瘻の場合はどうなのかなぁと、アドバイスよろしくお願いします
403病弱名無しさん:2006/09/21(木) 22:44:45 ID:kwAYXxlA
とりあえず、清潔にしな!つまり、お尻を綺麗にするんだよ!よって、きれいになるんだよ!
404病弱名無しさん:2006/09/21(木) 22:51:22 ID:x0L3UTMF
>>401
どのような方法で手術するかによりますが、手術は麻酔をかけてますからまったく痛みはありません。

ただ…排便痛は、筋肉注射&腰椎麻酔の痛みと比べものにはなりません…
でも、痛み止めの座薬で対応出来て、ある程度の痛みは解消されますよ

痔での入院は…排便が始まってから本番ですorz
405病弱名無しさん:2006/09/21(木) 22:53:49 ID:CABXFAIb
>>401
私は全くと言っていいほど痛みはなかった。
痛みより傷がつっぱる感じの方が気になったくらい。(でも痛くはない)
当日は麻酔とか痛み止めが効いてるからかなぁなんて思ったけど
1週間たっても痛みはなかった。
まぁたまに痛む事はあったけど日常生活に支障が出る程度じゃないよ。

私は特に痛みに強い方じゃないけどあまりにも痛くなくて自分でも驚いたw
外痔だったからもともと痔自体が痛む事はなかったんだよね
内痔は痛むっていうから、痔の種類(場所)にもよるんじゃないだろうか。
406病弱名無しさん:2006/09/21(木) 22:56:55 ID:+2QlWts9
ジオンした人感想求む。来月やるんだけど
翌日から仕事オッケーていわれたけどほんとなのかな?
407病弱名無しさん:2006/09/21(木) 23:10:18 ID:kwAYXxlA
人によって個人差はあると思うけど、自分は不安だったから、三日ほどやすみもらって様子見てた!
408病弱名無しさん:2006/09/21(木) 23:18:46 ID:+2QlWts9
ありがとうございます!術後痛みはどうでしたか?
まあがんばるしかないか…
409じろう:2006/09/21(木) 23:26:06 ID:r19rtIn/
術後10日だけどガスがたまって下腹痛くなってトイレいったら出血したなんか嫌だなあ。 なんか腹がいたい最悪。
410病弱名無しさん:2006/09/21(木) 23:39:18 ID:tIeuefiE
術後の痛さは痔核の個数、サイズ、場所にもよる。
それでも、正しい排便方法ができている人はそれほど痛まないらしい。
痛さが強い人は、力みすぎが原因。
例えば切れ痔体質の人だと知らず知らずに校門が狭くなってる場合もあるし、手術によって狭くなり排便がつらくなる場合がある。

レーザーメス手術だと術後校門が硬くなり痛みを感じる場合がある。

自分は狭くもなったし硬くなったし痛かった。
毎日風呂、マッサージで頑張ってる。
411病弱名無しさん:2006/09/21(木) 23:44:32 ID:lYiouQrp
肛門付近にちょっと硬いできもの(結構大きい)が
2日前から気付いたら出来ていて身体はだるいし、血は出ない
でど吐きそうなほどずっと痛いんですけどヤバイですか?
市販の薬で治りますか?今までこんなに痛かったこと一度も無いです・・・仕事中も
痛くて痛くて
4121/2:2006/09/21(木) 23:50:19 ID:96qLQDkW
>401 自分が痛かったので、入院中と退院後の外来時に同室の方に痛みのこと聞きまくったので
その内容書いてみます。全員女性。

自分/30代前半 内痔核2個切除、但し1個腫れてたので傷が大きい。それと予備軍1個を輪ゴム
   術後の排便が良くなく、軟便、硬便をくり返す。2週間経った今でも活発には動けない程度の
   痛みがあります。あと痛み止めの座薬錠剤が効かなくてずっと辛かった。
Aさん/70代 内外痔核3個切除 
   術後の排便は軟らかめ、排便痛はあっても座薬でおさまる。少し経って排便が滞った時は
   痛みを訴えていました。術後11日めに外来で会った時にはもう快調だと言ってました。
Bさん/40代後半 内痔核3個切除
   手術翌日にはバナナ状の理想的排便、排便通は事前の錠剤のおかげか軽かったそう。
   2、3日後には自分で洗濯などができるくらいに快調。
   6日めくらいに一度痛みが強くなったようですが、術後10日めには快調そうでした。
Cさん/20代前半 内痔核1個?切除 予備軍1個を輪ゴム
   手術翌日から軟便、数日後軟らかすぎるとか何とかで整腸剤服用
   自分の次に痛みが強かった様子で、就寝時にも座薬使用してました。
   術後10日めには痛みは残るが街歩きもできるくらいだったようです。
4132/2:2006/09/21(木) 23:51:00 ID:96qLQDkW
あと入院日が同じだった男性のこと。同室の人ほど詳しくは聞けなかったけど
Dさん/50代 痔瘻 傷が深く、自分だけ点滴が人より1回多かったとか
   排便のことはよく聞けませんでしたが、術後数日で痛みは軽そうでした。
   すたすた歩いてて、院内禁煙なのに隠れて煙草まで吸ってたw

自分としては対応関係はあるんだかないんだか…正直よくわかりませんでしたw
術後の排便がスムーズだと痛みが軽いような気もしますが。
便の硬さもだけど、便がたまってる気がするのに気張っても出ない場合も辛いようです。
あとスレの最初の方にあった、若い方が痛い説は当たってるかな、とも思います。
414病弱名無しさん:2006/09/22(金) 00:01:32 ID:+G8Vwhnb
>>390
レスサンクス
自分は、今は週一で通院しています。
先生は「経過良好!!」と言ってくれているのですが・・・
有名な病院なので、安心は安心なのですが。
もし、また再発したら・・・と考えるとうつですww
でも、昨日よりは良くなっているので少し安心しました。
来週に内圧検査があるので、その時にでも先生に相談してみますノシ
415病弱名無しさん:2006/09/22(金) 00:07:22 ID:bzI8xeHc
>>411
そこまで症状あるなら早く病院行け。
熱持ってるのは膿がたまってる証拠だ。
痔なら肛門周囲膿症状(放っておくと痔ろうになるぞ)
粉瘤が出来て膿持ってる可能性もある。
416401:2006/09/22(金) 00:16:31 ID:PyORD1B9
皆さんたくさんのレスをありがとうございます。
なんか結構痛むことの方が多いような感じですが、
自分は痛くない方だと期待するのみですね。
痛みを恐れて排便をとめないように、気を楽にする
ことを心掛けた方が良さそうかな。
417病弱名無しさん:2006/09/22(金) 00:17:22 ID:PL3UG+u3
>>415
本当ありがとう、粉瘤っていう病気初めて知った
しかもスレッドのぞいたらそっちっぽい
股間の横(片方だけ)が10cm近く腫れてます
痛くてもう堪らないので甘えないで病院行きます
418病弱名無しさん:2006/09/22(金) 00:28:35 ID:TEhB3Een
小さい内痔核でもジオンしたほうがいい?先生は硬化両方とか言ってたけど。
419病弱名無しさん:2006/09/22(金) 01:15:48 ID:PcoQDTUM
>>396
ジオン経験者さんレスサンクスです。
1週間後が楽しみですってまだまだ1ヶ月以上先の話だけどw

麻酔の注射の痛みを感じない麻酔するか聞かれて
結局しないにしてしまったのだが…麻酔の注射に
ドッキドキ。

私はコントレックス飲んで毎日快便なのでそのままで
食生活は平気かな。

>>397
あるある。
病院に行ったのもかなり突然思い立って勢いで行ったので
手術が先になると聞いてややテンション下がり気味というか
ビビリ気味。予約してしまえば諦めつくけども。
420病弱名無しさん:2006/09/22(金) 02:51:08 ID:LF88v0sS
あ〜明日病院だ・・・前回初めて行って「2〜3の限りなく3に近いね」と言われて
次回まで注入軟膏使って痛みが引かないなら中はジオンで出てる部分はどっち道
切らないとならないから次回決めましょう。ってことで明日決めるんだけど
中は腫れも痛みもないんだけど(自転車乗っても平気だった。)
どうしても奴が出てくる・・・やっぱり手術した方がいいのかな・・・?
しかも日帰りなんだけど穴を弄繰り回した後自力で帰れるのかね・・・
非常に心配だ〜。
421病弱名無しさん:2006/09/22(金) 05:12:06 ID:BHr9HjKw
今日手術だけど眠れない・・・

コアイヨ(((;"Д"))ガクブル
422病弱名無しさん:2006/09/22(金) 07:06:30 ID:RO2Brb0f
自分は痛さに弱いほうなのですが
よくいわれる術後の排便痛は痛くなくて大丈夫だったよ。

でも手術によるのかもしれない。
イボ痔を輪ゴムで縛って壊死させる手術の場合は
痛いらしい。


>>419
麻酔の注射は、自分は腰椎麻酔で
自分がやってくれた先生が上手かったせいかもしれないけど
針がささる瞬間だけ「ヴッ!!!」くらいの痛さがあるんだけど(本当に一瞬です)
それ以外は全然痛くなかった。
あっというまに麻酔が効いて足の感覚がなくなって不思議だった。



423病弱名無しさん:2006/09/22(金) 12:04:49 ID:qPGrfPhP
>>418
それならジオンではないのでは?
ジオン(硫酸アルミニウムカリウム)と硬化療法(フェノールアーモンド油)は別もの。
424376 :2006/09/22(金) 12:36:42 ID:Sc90uMCG
>>378さん、>>379さん、回答ありがとうございました。
379さんは女性ですか?
ナプキンは便利でしょうけど、抵抗がありますね。♂は。
医者、看護婦に強く勧められるとかの状況なら、仕方なし、と思いますが。
自主的には、ちょっとです。
425じろう:2006/09/22(金) 14:20:56 ID:vmGPl3rm
内痔核3個大の除去手術しましたが術後10日です。まだ排便痛や座ること、歩くのが不便です、まだまだですかねー。
426病弱名無しさん:2006/09/22(金) 15:10:52 ID:qPGrfPhP
>>425
私も内痔核3個切りましたが、術後10日ではまだまだでしたよー。
1ヶ月が目処といったところでしょうか。
427病弱名無しさん:2006/09/22(金) 15:13:41 ID:cZedVHN5
140 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/09/22(金) 08:36:25 ID:0FSDCI16
便秘が痔に悪い理由

・ンコがスムーズにでなくて「うーん」とふんばるのが
 肛門をうっ血させてイクナイ。
 (ちなみに出産も肛門にイクナイ)
・固くてデカインコが「ミリミリメリメリムリムリ」と
 出てくるときに、肛門が切れる。
 (自分は電池くらいの固さで腕くらいの太さの
  ンコが出て大出血したことがあります。死ぬかと思った。)


下痢が痔に悪い理由

・便と一緒に「腸液」もたくさん出て、この一緒に出た腸液が
 直腸や肛門やお尻の皮膚を荒らす。
 (浣腸やセンナの常習者は、腸壁が荒れてるので
  ベテランのお医者さんには触診ですぐわかるトカ)
・液状や泥状のンコは水鉄砲のように勢いよく出やすいため
 その際に直腸や肛門を傷つける。
 (「痔ろう」という、肛門内にばい菌入って
 虫歯のように穴が開く重病の痔は、下痢が原因でなることが多い。)
428じろう:2006/09/22(金) 15:21:46 ID:vmGPl3rm
426さん有難うやはり1か月かかりますねー 退院してどれくらいなりますか?その後経過はいいですか?m(__)m
429病弱名無しさん:2006/09/22(金) 15:55:43 ID:8TJ87IY5
女性同士で痔の話をしたい人にオススメのスレです。
(既婚女性板はローカルルールにより男性の書きこみ禁止です。)

[便秘・下痢]お尻の事情[切痔・いぼ痔]
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155895660/
430426:2006/09/22(金) 17:09:25 ID:qPGrfPhP
>>428
私の場合、術後10日過ぎた頃には、排便時の痛みが半減しました。
術後2週間目には、排便時に多少の出血はありましたが痛みはありませんでしたよ。
術後1ヶ月半までは、たまに便に血が付いていることがありましたが、
それは完治するのに誰もが通る道なようです。

私は手術して2年です。
お尻のことを全く気にしなくなったのは術後半年くらい経過してから。
手術してよっかたですよー。
431じろう:2006/09/22(金) 17:40:05 ID:vmGPl3rm
430.426さん色々有難うございます、不安で入院してこのスレいつも目を通してます、まだ術後10日目で治ってるのかなあとか痛みで不安です、あなたの読んで励みになりました有難うございますm(__)m
43228才♂:2006/09/22(金) 18:51:44 ID:BHr9HjKw
スキンタグと拡張手術2時に終わりますた('A`)

5時間経ちますた('A`)

痛いです・・・('A`)

更に痛くなる悪寒ガクガク(((゚д゚;))))ブルブル
433病弱名無しさん:2006/09/22(金) 19:32:34 ID:19Wb/6Vd
内痔核で手足のしびれが併発している人いますか?
数日前無理にいきんでから足のしびれが収まらないのですが・・・
434病弱名無しさん:2006/09/22(金) 20:01:01 ID:vDg3afZZ
肛門の横にニキビみたいなのが出来たのですが、
これは痔ろうですか? 要手術ですよね。
435病弱名無しさん:2006/09/22(金) 20:23:17 ID:cEwlR1ki
切痔の手術をした人に質問ですけど、
私の場合、長年、切痔を放っておいた為
その傷跡が肛門の外にプニッと出てて、
それを取りのぞく手術するんですけど、
これって傷跡とか、あと肛門の形とかいびつになっちゃいませんか?
教えてください。
436病弱名無しさん:2006/09/22(金) 21:56:31 ID:aBHEt7+F
痔が治んねぇぞコノヤロー
43728才♂:2006/09/22(金) 22:40:00 ID:BHr9HjKw
痛みがピークに達しております・・・

まさかこんなに痛いとは・・・
43826女:2006/09/22(金) 22:43:01 ID:zSzJNygq
一週間前から痛い…いつもは排便ゴに中に戻すとなんでもないのに今回は歩いているだけでナイジが出て来ちゃう かといって病院は恐すぎて行けない… 以前どうしょうもなくて行ったのですが暴れまくってしまいました やはりその後はよかったんですがいかなきゃだめかなぁ
43928才♂:2006/09/22(金) 22:43:36 ID:BHr9HjKw
>>435

まさにその手術を今日受けますたよ('A`)

今は痛いとだけ伝えておきます('A`)
440病弱名無しさん:2006/09/22(金) 22:46:19 ID:FVB8pGO5
入院して手術して約2ヶ月。まだ通院中。座薬も
手術前と変わりなく出されるし、何のために手術
したのかわからん。
みんなは術後どの位通院したの?
ちなみにおいらの行った病院は完治宣言はしない
と言ううわさが・・・Orz
441病弱名無しさん:2006/09/22(金) 22:57:33 ID:cEwlR1ki
>>439報告ありがとう。
そんなに痛いんですか!?
今日、手術して日帰り?
私は麻酔の関係で、3日入院だと言われました。

お大事に・・
また、報告待ってます。
442病弱名無しさん:2006/09/22(金) 23:04:36 ID:cZedVHN5
>>440
手術して悪いところを取っても
あなたの「痔になりやすい体質」ってのは治らないから。

今後、再発しないようにするには
食生活や運動、風呂、肛門洗浄、お薬などで
養生するしかない。
443病弱名無しさん:2006/09/23(土) 01:27:10 ID:EzjzR1Tw
>>438
排便してもいないのに出てきちゃうのは進行してるよ、痔。
病院へ行け!とは言わんが、そのままでいいの?放って置いても治らんよ?とは言っとく。

辛いよね、痔。
444病弱名無しさん:2006/09/23(土) 05:47:09 ID:Xxoedn/E
入院して手術して約3ヶ月。
もう来んでもいいと言われた。
薬もなし。

もう看護婦さんに会えない。・・・Orz
445病弱名無しさん:2006/09/23(土) 05:57:33 ID:ZMUmMVD+
>>444
二度と会えないのが一番つらいよな…
446病弱名無しさん:2006/09/23(土) 08:33:23 ID:co6dYk8Z
内痔核3つ切除しました、術後10日たったけど痛いしなんか肛門が締まりがない感じがするけど大丈夫かなあー。
44728才♂:2006/09/23(土) 08:42:01 ID:ppp2Gza7
>>441

20日に入院して多分29日までかな

とにかく昨日は(朝方まで)痛みとの闘いでした(:_;)
看護婦さんを相当てこずらせたと思います。

三箇所やって眠れる人もいれば、オレみたいに一カ所でも、もがき苦しむ人もいるらしいので
痛みは人それぞれみたいですね('A`)

とにかく峠は越えたようなので、後は排便です。

お互い頑張りましょう!
また来ます(´∀`)ノ
448病弱名無しさん:2006/09/23(土) 09:49:53 ID:y49LH/8r
切れ痔って、常に痛いんですか?
排便の時は切れて血が出て痛いですが、その後は何もないです。
でも、ココ最近絶対切れます。
449病弱名無しさん:2006/09/23(土) 10:03:09 ID:gjtbBGK/
今回問題になっているのはジオン。
薬の値段はキッチリ決まっているのですが、ジオンを注射する場合の
技術料が決まっていません。

http://blog.dr-ok.com/200508/article_2.html


だいたいいくらぐらいすんのかな?全体的に。
450病弱名無しさん:2006/09/23(土) 10:18:29 ID:LY9rsEPh
便秘になって1時間くらい格闘して、それから2日。
排便の時いつになく痛くて正露丸くらいのを出すのがやっと…。

ボラギノールって使った事ないんですけど、こういうのに効くんですか?
451病弱名無しさん:2006/09/23(土) 10:39:32 ID:X6eK5FIK
>>444
術後三ヶ月近くになっても病院通うのか…
マドクセ
452病弱名無しさん:2006/09/23(土) 15:40:02 ID:iYqN/SHL
痔ろうの手術をして2日経ったけどすこぶる快調
排便痛も全然ないし手術してよかったわマジで
45355:2006/09/23(土) 16:45:49 ID:24YC/Mxd
レンシン飲みはじめて一週間がすぎました。
寝る前に飲んで朝起きると脱肛が治ってますが、あいかわらず
排便後は脱肛して戻りません。。ここにきて停滞してます。
まぁ大分楽になったのでもう少し飲んでみます。
454病弱名無しさん:2006/09/23(土) 16:55:43 ID:PxSdkuhe
初めて痔になりました・・・orz
血は出てないけどずっとなんかはさまってるっつか指入れられてるみたいだ。
455じーじゃ:2006/09/23(土) 17:22:25 ID:co6dYk8Z
痔核切除手術やって10日、なんか肛門に違和感、挟んでるかんじがあるけど大丈夫かな・・
456病弱名無しさん:2006/09/23(土) 18:15:17 ID:qgKL5j0/
>>455
術後10日ならば、まだまだ患部には腫れがあるのでそんな感じですよ。
術後のキズは徐々に治るというよりも、
「停滞期→ググッと良くなる→停滞期→ググッと良くなる」という感じです。
457病弱名無しさん:2006/09/23(土) 18:31:00 ID:m5D/Fpb5
半年前くらいから月に数度、硬い便を出した時に出血するようになりました。痛みは全然ありません。
一応、病院行った方が良いでしょうか?
458病弱名無しさん:2006/09/23(土) 18:49:02 ID:baQ5tKtJ
>>447一ヶ所で結構、長期入院ですね。
私は二ヶ所なのに三日って短いです・・

私の場合、医者には手術の必要はないって言われたんだけど、
どうしてもそのプニッが、イヤなもので。

また、回復したら傷の状態とか教えてください。
形とか変形しないか心配で。。
排便のほう、がんばってください。
459じーじゃ:2006/09/23(土) 19:40:14 ID:co6dYk8Z
456さんわかりやすい説明有難うございます。じゃあ僕は停滞期なんですね、頑張ります。
460病弱名無しさん:2006/09/23(土) 21:19:10 ID:X7tWkMqe
ボラギノールAって1日1~3回って書いてあるけど、ずっとつけていいんですか?
例えば朝起きてつけて、夕方つけて、風呂から出たらつける。
これは確かに3回なんですけど、ずっと付けたままみたいなので
尻に悪いかな、と思うんです。
大丈夫なんでしょうかね?
461病弱名無しさん:2006/09/23(土) 22:33:02 ID:p1pXh6jj
手術後、例えるのなら
どのように痛いのでしょうか?
具体的にお願いします・・・。
462病弱名無しさん:2006/09/23(土) 23:26:08 ID:OMWr/wgq
〈術後〉
ものすごくキツイ生理痛が尻にきた感じ。
463病弱名無しさん:2006/09/24(日) 00:06:42 ID:FTPNX0E+
普通にでかい切り傷が痛い感じでした。
手術前にいぼ痔で痛んだのとは違った。
464病弱名無しさん:2006/09/24(日) 00:21:39 ID:yAoz/ptv
便を出そうとするような、きばった感じになるのは何故でしょうか?
それにより肛門がかなり痛くなってきましたorz
465病弱名無しさん:2006/09/24(日) 00:35:49 ID:/lpy41+S
>>461
排便時、出産の時のことを思い出しました。あれよりはかなり
楽だけど、でも三日くらいはしんどかった・・・。
けど今はそんなこと忘れてしまうほど快調ですw
466病弱名無しさん:2006/09/24(日) 01:30:07 ID:cJwiJHya
昨日歩くのも座るのもキツかったので、鏡でみたら血豆が2つ出来ていました。
片方だけ痛いです……
座薬1日使ったけど痛いままで効果なし
塗り薬使えば効果ありますか?
467病弱名無しさん:2006/09/24(日) 01:56:32 ID:0PzrIYDM
他の持病に思いっきり悪影響出てしまうので
ステロイド無しの座薬と座剤を処方されている。
でも2週間たっても出血が量減っても止まらない。

今まではたまーーに軽い切れ痔になることがあるかな?程度だったので
いきなりの出来事でびっくり。全く痛みも無し、便秘も無し。
思い当たった原因は3日間の長距離バス旅行。確かにかなり疲れた。
でもバス旅行は今まで散々行っているからなんか納得出来ない。

ちょっと外食が続きになったら出血が止まった。
でもまた家の食事になると出血開始。

よくよく考えたら、同時期に玄米100%に変更したことと
外食期間は玄米を一切食べていないことが思い出され。
そして白米・麦混合に変えて3日で見事に出血停止。
そういえば母親が白米(玄米は不明)が体に合わず
1日に茶碗半分以上食べると即行痔・大出血。
私は白米は大丈夫だけど玄米が合わないのかもしれない。

痔って便秘ってその部分だけ治そうとしても無理なんだと実感。
しかし違和感を感じることもあるくらいに短期間で内痔核を育ててしまい、
その大きさは変わらない、、。玄米好きだったけど後悔。
468病弱名無しさん:2006/09/24(日) 09:57:41 ID:GGnTOFFM
数年前に何度か血便(鮮血)があり、その時は切れ痔かなにかかと思い放置していました。
最近になって肛門すぐ右上あたりにしこりがあるのに気づき、肛門周囲膿傷かと思うのですが、最近では排便の際の出血はありません。
肛門周囲膿傷は出血を伴わない場合もあるのでしょうか?もしかしたら癌かも、と思うと怖くてしかたありません
469病弱名無しさん:2006/09/24(日) 10:09:36 ID:dMixbeVj
>>460
説明書に使用期限が記載されているはずです。
その日数内なら問題がないってことだと思いますよ。
長期連用は×とだけ記載されているとしたら、目安は1〜2週間。

>>466
血栓性外痔核なら、血栓(腫れ)の大きさにもよりますが、
痛みは1週間〜10日位、血栓は1ヶ月位で吸収されるという専門医のお話です。

痛みが強いなら、入浴などでお尻を温めると痛みは楽になりますよ。
血栓性外痔核なら、ボラAなどのステロイド配合の軟膏を患部に塗るのがよいとのことです。
470466:2006/09/24(日) 11:32:50 ID:cJwiJHya
>>469
ありがとうございますm(_ _)m
今日内服薬と軟膏を買ってきて使用しました。痛くない方は5ミリ程度で苦痛な方は8ミリくらいです。明日から大学が辛い……
471病弱名無しさん:2006/09/24(日) 11:45:44 ID:bejJRVUc
バナナ1本くらいながーいウンコ出た。
これを続ければ痔完治するかな。
472病弱名無しさん:2006/09/24(日) 12:49:30 ID:E4GhlGXw
数日前に便秘で苦しんでいらい、
そろそろっとガスを出すにもひりひり…。
排便が恐い…。
473病弱名無しさん:2006/09/24(日) 12:57:31 ID:PfNxzVjd
手術された皆さん
入院中は何もする余裕が無いくらいの状況なのでしょうか?
痛すぎてひたすら悶えてるとか・・
それとも排便時以外は余裕のある時間を過ごせるのでしょうか?
474病弱名無しさん:2006/09/24(日) 15:16:00 ID:bC1FMOL3
475病弱名無しさん:2006/09/24(日) 15:20:21 ID:bC1FMOL3
↑↑間違った

>>473
私は今、入院中です☆
術後の痛みはあんまりなかったのですが、排便が始まった頃から、余裕がなくなりました(;_;)
でも痛み止めの座薬のおかげで長い時間痛い事はないし排便以外では割と普通に過ごしてます☆

476病弱名無しさん:2006/09/24(日) 17:07:06 ID:PfNxzVjd
>>475
ありがとう!
PC持ち込みですか?
痛み止め座薬で和らぐのですね。
何人部屋のパターンが多いのでしょうか
同室の相手が異性だとちょっと恥ずかしいですよね・・・。
477病弱名無しさん:2006/09/24(日) 17:39:18 ID:Amxg1Wgv
>>473
参考になればと思いカキコします。自分は先週まで入院していました。
痔瘻の根治手術での入院だったのですが、術後の腰椎麻酔がきれた時に痛み止めの
筋肉注射を打ってもらったくらいで、術後3日目で入浴できるようになってからは、
排便時に少し痛む程度でかなり余裕のある時間を過ごすことができました。
(ちなみに16日間の入院でした。)

自分が入院した病院は、PCの持ち込みは事前に許可をもらっていればOKでした。
病室も6人部屋・2人部屋・個室とありましたが、同性同士の部屋割りでしたよ。
478じーじゃ:2006/09/24(日) 20:34:59 ID:NRQQ4CHW
内痔核3個切除しました。まだ術後12日です、排便がきついです1日5、6回少しずつですこの度に痛みが・・あとどの位かなあ。
479病弱名無しさん:2006/09/24(日) 20:39:07 ID:bC1FMOL3
>>476

PCは持ち込んでいませんが、ポータブルDVDは持ち込んでます☆
色々なDVDみましたよ〜

持ち込みは事前に病院に確認してみた方がいいですよ


あと部屋は病院によって違います☆私は総合病院ではないので3人部屋ですよ♪

あと個室もあります。




もうすぐ痛み止めを入れる時間です…orz
これがまた痛いw
480病弱名無しさん:2006/09/24(日) 20:41:40 ID:bC1FMOL3
ちなみに、異性と同室になるパターンはあまりないとおもいますよo(^-^)o
481病弱名無しさん:2006/09/24(日) 20:47:15 ID:Hb6EygQs
血栓性外痔核って排便時とかに擦れて出血することありますか?
さっき排便後に外側の腫れてる部分から微妙に出血して
ウオッシュレットつかったらかなり滲みたんですが・・・。
482病弱名無しさん:2006/09/24(日) 20:50:32 ID:Hb6EygQs
外痔核は出血しないものだとしたら、
私のはなんなんだろうと心配です
483病弱名無しさん:2006/09/24(日) 21:09:39 ID:PfNxzVjd
>>479
ありがとうございます
痛み止めですかぁ〜
考えただけで痛そう・・
来週から入院なのでDVD考えてみまーす。
484病弱名無しさん:2006/09/24(日) 21:12:09 ID:PfNxzVjd
>>477
参考にさせていただきます!
でも、皆さん痛い・・。って中、すごい名医の執刀だったん
じゃないですか?
うらやましいです。
485病弱名無しさん:2006/09/24(日) 22:20:00 ID:7SDRqkYJ
切れ痔って、排便時以外も痛いですか?
486病弱名無しさん:2006/09/24(日) 22:39:45 ID:bC1FMOL3
>>483


頑張って下さいね☆
487病弱名無しさん:2006/09/24(日) 23:06:02 ID:sDeikqx7
痔瘻で通院してるんですがそこの病院の先生 座薬と軟膏出してくれるだけで
一向に手術してくれないんです(3ヶ月程度)

他の病院でもそうなんでしょうか?
痔瘻って早期に手術とか駄目なんでしょうか?
488病弱名無しさん:2006/09/24(日) 23:45:48 ID:dMixbeVj
>>481
血栓性外痔核の場合、腫れの中は血の塊ですから、
腫れ(血栓)から出血することもありますよ。

1週間くらい様子をみても症状がよくならなければ
受診された方が安心です。
489病弱名無しさん:2006/09/25(月) 00:31:39 ID:joICSSay
腫れてる部分から出血と思いきや、腫れてるイボが引っ掛かって裏の根元から出血してる場合もあります。
もしか、その場合は外痔核にきれ痔が併発してる状態なのですが、放置しておくと肛門が狭くなり、余計に排便しにくくなる場合があるので、
まずは硬い便にならないようにして、しっかり傷を治したほうが良いかとおもいます。
あたしはそれを放置していたのでイボは取ったが肛門が狭くなったままなので、日々拡張マッサージですよorz
490病弱名無しさん:2006/09/25(月) 05:08:59 ID:VvR4Vc4q
私の症状を診断してください(>_<)お願いします!

触った感じ、1センチ弱の「イボ」ができているのですが、
痛みもなく、出血もありません。たまにかゆみを感じます(拭けば治ります)。
柔らかく、鏡で見たのですが、例えるなら、そこだけ大きくなったヒダのようでした。

消痔堂の画像と比べても、パッとしません。
(血栓性内痔核に一番違いような気がします)
小さい時や、割と大きい時があるので、感触はまるで乳首です…

切ってもらった方が良いのでしょうか…

思い出す度に不安になって、いやな感じです。
一応、毎晩プリザを塗ってるのですが、かゆみはなくなるものの、イボがひっこんだりする気配はありません…
491病弱名無しさん:2006/09/25(月) 07:10:03 ID:7v7tSuI2
>>481
血栓性外痔核の血って赤黒い血だよ。
492病弱名無しさん:2006/09/25(月) 11:29:31 ID:BLMr7eog
本スレage
493病弱名無しさん:2006/09/25(月) 13:25:38 ID:YMlaazwE
>>490
>私の症状を診断してください
って、診断ができるのは医師だけと法律で決まっているわけで、
ここでは誰も490さんを診断できないよ。
494病弱名無しさん:2006/09/25(月) 13:44:44 ID:ZRf5Qsvi
>>490
どれくらい続いてるの?
自分はその症状になった事はないから何とも胃炎けど、
様子見してるのに治らずそのまま長く続いてるようだったら病院行ってみたら?
日常生活に支障ないようならもう少し様子見…てのもあるけど気持ち悪いなら
その気持ち悪がってる時間が勿体無い!って事で怖がらず肛門科へゴー
まだ期間は浅く一時的なものならいいけどね…

肛門科の先生色んな肛門見てるから(老若男女、生きてるのから氏んでるのまで)
こっちが気にする程向こうは気にしてないよ。はいはい見せてーて感じ。
495494:2006/09/25(月) 13:46:44 ID:ZRf5Qsvi
素人の自分だとどうしてもスレに反して「病院行った方が…」なアドバイスになっちゃうね。スマソ
496病弱名無しさん:2006/09/25(月) 13:55:18 ID:TkChPBGd
>>490
ネットでちゃんとした診断をして欲しいのならば、
ここで聞いてみたら如何でしょうか?
ttp://www.gpro.com/eclinic/

>>494
一応>>8もご覧くださいませ
497病弱名無しさん:2006/09/25(月) 15:25:40 ID:ulbukT7v
肛門の上あたりにしこりが出来ていた者ですが、本日病院に行ってきました。
肛門に指を突っ込まれて触診されたのですが、どうやら痔ではないとの事。
その後CTやらエコーやら採血やら色々やったあと、結局その部分を切ってしこりを取り出すことに。
しかし出てきたのは膿でもしこりでも腫瘍でもなく、血だけで、その部分が血だまりになっていたという結果でした。
なんでそうなったのかわからないので、まだなんとなく不安ですが・・・
もしかしたらしこりが出来ている方はそういったパターンもあるかもと思い報告します。
498病弱名無しさん:2006/09/25(月) 15:57:41 ID:BMg8KvlX
愛知県で肛門周囲膿傷の日帰り根治手術してくれるいい所ありませんか?
どうやら再発しそうな気配なんでなんとかしたいです。
近所だと2週間入院のところしかありません、どう考えてもそんなに休め
そうもないです。 orz
499病弱名無しさん:2006/09/25(月) 19:16:39 ID:V+IHFBbf
15日に退院して今日初出勤。
痛みも出血も無く無事終了しました。
後は会社にウオシュレット無いから
携帯ウオシュレットを卒業する日を待つのみ。
安いやつだから結構マンドクセ。
後、生理用ナプキンも早く卒業したい。
結構蒸れるorz
50028才♂:2006/09/25(月) 19:24:32 ID:Hd9qoWrd
術後三日目、初排便しますた…

ただひたすら痛いです。
術後麻酔切れた後の、あの鬼のような痛みよりは幾分マシですが

今ボナールとロキソニン飲んで、湯たんぽケツに敷いてます('A`)

まだまだ先は長いようです。

また来ます。 ノシ
501じーじゃ:2006/09/25(月) 19:29:10 ID:mp/eQciI
499さんへどの位入院してましたか?それと携帯ウォシユレットってどんなやつですか・・m(__)m
502病弱名無しさん:2006/09/25(月) 20:22:45 ID:VvR4Vc4q
>>490です。
レスありがとうございます(T_T)
診断なんて…ですよね。
ちょっと誰かに聞いてほしい心で書き込んでしまいました、すみません。
気長に薬を塗ってみようと思います、ひどくなれば病院にgo!!します。
ありがとうございました。
503病弱名無しさん:2006/09/25(月) 21:01:57 ID:YMlaazwE
>>502
スキンタッグ(皮垂)のようにも思いますが。
仮にスキンタグなら、皮膚のタルミなので病的なものでないようです。
504病弱名無しさん:2006/09/25(月) 21:54:14 ID:2v/7GwIp
自分は小手術しますが先生には皮垂(スキンタグ)っていわれました
本当痛みも何もなく痔としては問題ないと言われましたが一応女の子なので
そういうところのは気になるのでとっちゃいます
この気持ち悪さというかスキンタグがおしりにある後ろめたさとバイバイできると思うと
早く手術日になってほしいです(・ω・)
505名無し会員さん:2006/09/25(月) 22:22:40 ID:So4yyzVv
内痔核、再来月手術です。
術後、特に退院後の出血は割りとありますか?
入院中、まじめに療養すれば少ないとかってない?

退院後、どのくらい会社休めばいいか、気になっています。
506病弱名無しさん:2006/09/25(月) 22:44:59 ID:/SKd8fj4
自分はイボと切れと両方あったけど、
ヘモリーズっていうサプリメントを半信半疑で使ってみたら、
これが驚くほど効いた。
507病弱名無しさん:2006/09/25(月) 23:13:40 ID:/s8Ub6zf
>505
手術後は退院後でも、排便時にいきみすぎた時とか出血することはあります。
傷が完治しない状態で退院するものなので、多少の出血は当然のようです。
洗面器一杯分も出たらちょっと良くないので、そういう時は真夜中でも何でも
すぐ来院して下さいと言われました。
でもそんな大出血する確率は0.5%だそうです。

仕事を休業した期間は入院当日から3週間でした。
お医者さんに聞いたところ、大体の方それくらい休むそうです。
508名無し会員さん:2006/09/25(月) 23:23:15 ID:So4yyzVv
>>507
ありがとうございます。
退院即、出勤は甘そうですね。
初診のときは、理事長先生が退院の翌日から仕事して大丈夫と言ってくれたのでその気でいました。

>仕事を休業した期間は入院当日から3週間でした。
今日、診察に行ったのですが、そのときに先生にそのくらいの期間は要するといわれました。
509名無し会員さん:2006/09/25(月) 23:24:58 ID:So4yyzVv
手術後の代弁の際は、ティッシュでお知り拭くのは厳禁ですか?
510名無し会員さん:2006/09/25(月) 23:25:51 ID:So4yyzVv
ティッシュ ×
トイレットペーパー ○

失礼しました
511病弱名無しさん:2006/09/25(月) 23:48:41 ID:MVz6r0w4
>509
代弁→大便 お知り→お尻
普通に使おうよ^^

乾いたトイレットペーパーじゃ痛くて拭けないと思うよ。
俺の場合、携帯用ウォシュレットで洗った後、ネピアの水に流せるウェットタイプの
トイレットペーパー使ってる。結構快適よ。
ttp://www2.nepia.co.jp/homeuse/product/wet_refresh.html
512名無し会員さん:2006/09/26(火) 00:00:08 ID:8C6twrEx
>>511
ありがとうございます。
手術後は私も使用してみます。

再度、手術後の質問です。
出血時は痛みとか無く気がつけばコカンが悲惨な状況の事が多いですか?
まちまちで、痛みがある場合、無い場合あるのですか?

しばらくは、エッチも禁欲なのでしょうね。^^;
513病弱名無しさん:2006/09/26(火) 00:32:03 ID:VxGWf1G4
スキンタッグの手術最近受けました。局部麻酔なんでかなりの激痛だったのと、術後の痛みは痔の痛みを越え、3日ほどは寝たきりでしたorz 二度と手術したくねー
514病弱名無しさん:2006/09/26(火) 00:34:02 ID:wGbw6mND
いぼ痔で外に出てるときは痛いんですが中に引っ込んでるときは痒いんです。
我慢できなくて尻のあたり掻いちゃうんですがどこにも痒みの根源が発見できなくて
これってやっぱ肛門の中のいぼが痒みの元なんでしょうか。

ちょっと汚い話ですが、ボラギノールを塗ってるとき肛門からガスが出てきて
大きく開いたので、ちょっと中のほうに指入れて塗ってみたらだいぶ痒みが
治まってきました。

夜中は薬局が開いてないのでツライですね。ああ、注入軟膏があれば…

比較的軽度の患者の駄文失礼しました。痒みに耐えて明日まで生活します。

みなさまがんばってください。
515病弱名無しさん:2006/09/26(火) 01:05:56 ID:grgcoK/T
>512
痛みとか出血は人それぞれな感じがします。
自分は痛みが人より辛かった感じだけど、出血は少なかったような。
術後何日か以降は、排便で苦労して痛くなった時くらいしか出血しなかった。

えっちはなあ。
自転車とか他の軽い運動と同じようなもんと考えてもいいんでは。
あなたが男か女かわからないけど、やる時ってあのあたりの筋肉結構使うよね。
痛い間や、傷が気になる間はとてもそんな気になれないよ。
まあ手術前に気が済むまでどうぞw
516トム:2006/09/26(火) 03:49:24 ID:z73naeFU
痛みはないのですが、出口あたりにシコリのようなものができていて中もかなり凹凸があり、赤くただれたかんじになっています。これがイボ痔というものなんでしょうか??
517病弱名無しさん:2006/09/26(火) 07:06:39 ID:DPCfH7gu
>>506
ヘモリーズって初めて聞いたけど、検索したら結構よさそうだね。
具体的にどんなふうに効きました?
\4,000くらいだし、私も試してみようかな・・・
518病弱名無しさん:2006/09/26(火) 10:26:04 ID:ut3ZqjCp
入院中トイレの鍵を掛け忘れ
用を足してるさなかドアを開けられた事2回
519病弱名無しさん:2006/09/26(火) 10:39:53 ID:djFxC1t1
レベル4の切れ痔手術を考えています。
入院期間が約3週間との事ですが料金はどれくらいでしたか?
手術費+入院費で病院毎に一律では無いのは分かるのですが
参考までに聞いておきたいもので…
全く予備知識無しに行くとぼったくられたりしそうで。
520病弱名無しさん:2006/09/26(火) 11:23:27 ID:EXXycmiY
便秘と痔が重なって、金曜くらいからいままで
便が小指の爪先くらいの、ボラギノールの効果でも親指の爪大くらいの
しか出ませんでした。

で、今朝、便が肛門のところで止まった感じになって、もう嫌んなるくらい
苦しくなって、今まで避けていたイチジク浣腸を産まれてはじめて試したのですが…。

ピンポン球より一回り小さいくらいの黒い固まった便が3つくらいと、
太いバナナよりまだ太い柔らかい便がどさっとでました。

今まで爪の先ほどの便を出すときもたまらなく痛かった肛門も兵器だったのですが、
峠は越したと思っていいのでしょうかね。


521512 :2006/09/26(火) 12:22:02 ID:3Eem7+tv
>>515
ありがとうございます。
出血は排便がネックですね。

私は♂です。
入院前にがんばれるだけがんばって、年内は禁欲します。
52228才♂:2006/09/26(火) 12:32:00 ID:ax8Gcd77
術後四日目

クソを出すたびに汗だくになっております。

クソが憎い…○| ̄|_
523病弱名無しさん:2006/09/26(火) 12:42:43 ID:gbdxlgBT
>>501
入院10日です。
携帯ウオシュレットは病院の売店に売ってた
マヨネーズの入れ物みたいな奴の先にノズルが出てきて
手動でシュパシュパする奴。
1400円程度だった。
TOTOの電動のは1万円位するよorz
手動で間に合ってますw
524520:2006/09/26(火) 14:11:00 ID:EXXycmiY
うう、排便できてよろこんでたけど、
20分ぐらい立ってから、ずーんと鈍い痛みが続いてる…。
525じーじゃ:2006/09/26(火) 15:19:17 ID:n9f22M6M
523さんありがとうございます。私は術後13日でまだ入院中です、内痔核3個切除でした、この先普通に排便とか出来るのかなあって思うほどです。退院後は私も手動ウォシュレットに世話になりますよ。m(__)m
526病弱名無しさん:2006/09/26(火) 16:52:37 ID:+cXVkDSI
今から初めて診察されてきます…緊張します。怖いです。
多分切れ痔だと思うのですが診察される時はやはり痛いんでしょうか?…怖いな…。頑張っきます。
527病弱名無しさん:2006/09/26(火) 18:18:36 ID:9ypMMNem
踏ん張ったら肛門からイボみたいなのが出てきて血がでた
この場合は薬局で売ってる薬では塗り薬でいいの
528病弱名無しさん:2006/09/26(火) 18:26:14 ID:uiy+QZ+D
太いのを出し過ぎて切れた模様
野菜も食ってるのに、コンスタントに固くなる・・・
なんでだろう?
529病弱名無しさん:2006/09/26(火) 18:59:41 ID:WxRDJsCC
>>526
今日初めて診察してもらったが、痔の痛みよりも痛かったな〜
まぁ一瞬だったから手術とかほど地獄ではなかったけど
530病弱名無しさん:2006/09/26(火) 19:24:58 ID:MM3UFLbv
自分も今日初めて診察してきました!
確かに痛い…。
たいしたことはないが、ちょっとしたショック。
1時間くらいたつがまだ尻に違和感があるよ。
531病弱名無しさん:2006/09/26(火) 20:27:00 ID:cmxOcdj+
>>528
体質もあるのかもしれないし、腸の太さとかが関係あるのかな?

どれだけ手術して治しても、
結局は生活習慣を変えないとまた患ってしまう恐れがあるんですよね。
そう思うと本当の完治ってあるのかな、と不安になります。
厄介だなあ・・・ (´・ω・`)
532病弱名無しさん:2006/09/26(火) 20:48:35 ID:9gqQUU2z
痔は薬で治ったのですが、皮垂があったので今日切ってきました(;´∀`)ノ

お風呂はつからずシャワー程度で、っていわれたんだけど
排便したあとにウォシュレット使ってもいいのかな。

椅子に座ると広がって痛いからずっとうつ伏せで寝てるよ…
533病弱名無しさん:2006/09/26(火) 21:34:11 ID:eFx11okp
肛門の中の入口というより少し奥の方に鈍い痛みがあります。これって痔ですか?
534病弱名無しさん:2006/09/26(火) 21:50:16 ID:14Kjw/Un
尻からへんな汁みないなのがでてきます。これはなんなんですかね?とても困ってます
535病弱名無しさん:2006/09/26(火) 22:00:27 ID:sOFZRw+j
今日血栓性外痔核で手術してきた
妊娠中なので痛み止め飲めないのでテラツラス
寝たいのに痛くて寝られぬ
536病弱名無しさん:2006/09/26(火) 22:03:02 ID:+cXVkDSI
初めての診察で衝撃…あんなんされるとは…(´;д;`)

クスコ?入れられた瞬間「ヒィ!ヒッ!イッイッイッ!!」と変な悲鳴を上げてしまいました…浣腸されたのも初めてだし…カメラまで入れられて…衝撃の連続でした。

幸い痔の方は、イボとキレの二種類で薬で治せるらしいのですが、問題はお尻の穴が狭く成りすぎているらしく拡張手術をする事になりました…。

簡単な手術で切らずにできるらしいのですが、どなたか経験者の方おりますか??

物凄い不安と緊張で…麻酔して棒を入れるらしいのですが…?
537病弱名無しさん:2006/09/26(火) 22:20:23 ID:WEgios+1
術後さっそくイボ出現。
薬で治して痛みは減ったが、今度は切れ痔再発っぽい。
座薬が昨日で切れてしまったが、医者には週末までいけない‥どうしよう。

入浴頑張るか、市販薬で耐えるかそれが問題だ。

こんなときに限って便が硬め。
マグの調整マジ難しい!
538病弱名無しさん:2006/09/26(火) 22:27:31 ID:Bre+4Jdo
術後の排便が怖い。
痛みの恐怖はどうしたら振り払えるんだろうか?
あと、どのくらいまできばって大丈夫なんだろうか?
539病弱名無しさん:2006/09/26(火) 23:00:16 ID:Gn+GOIrC
2日くらい前からお尻に痛みが・・ いぼ痔再発だ。
案の定、座るのも立つのも痛い・・痛くて座ると立てない
立つと座れない。もう泣くしかない。
重たい物持つ仕事だからふんばると痛いんだよう・・。







540病弱名無しさん:2006/09/26(火) 23:21:52 ID:eFx11okp
すいません誰か533に答えて(。тω⊂)゙
541病弱名無しさん:2006/09/27(水) 00:13:18 ID:Afiy0rTJ
》533
その情報だけなら医者でも判断難しいって‥

出血ない→単なる筋肉痛?
出血ない→肛門に指を入れてイボがある→イボ痔 出血ある→排便時軽く血がついた→きれ痔

出血ある→鮮血→内痔核?
そんな感じ。気になるなら医者(略)
542病弱名無しさん:2006/09/27(水) 00:40:22 ID:1RJq7izJ
ネリプロクトって薬結構いいよ!ずっと医者通いしてて
飲み薬、軟膏貰ってたけど一向に効かなくて苦しんでたんだけど
これは痛みがやわらぐ。即効性あるし。保険効くから
二週間分で千円くらいだし。
543病弱名無しさん:2006/09/27(水) 01:05:52 ID:VKnMZFKV
>>528
水分足りてなくね?
例え1日2リットル摂ってても汗沢山掻くような事してたら結局水分不足で硬くなる。
それか大腸の動きが弱く、長時間うんこが大腸に留まってるから
大腸が(うんこから)ぐんぐん水分を吸い取って結果硬くなってるか。
水分を沢山摂るか、大腸の動きを活発にしてあげるか…

硬いうんこでお困りなら酸化マグネシウムがお勧め。
腸内環境整えてくれるわけじゃあないけど水分を持ってきてうんこを柔らかくしてくれる。
硬いうんこでケツ斬ってた自分には大変有難い出会いですた。
544病弱名無しさん:2006/09/27(水) 01:39:34 ID:TOkpKYC5
>>539
俺も昨日からなったよorz
仕事中もぎこちなく、集中力も欠けてまじ辛い…
起きたら治ってるといいな
545じーじゃ:2006/09/27(水) 09:06:27 ID:qTDGP+tD
内痔核切除されたかたで、術後どの位で完治しましたか?私は術後14日ですがまだ排便が少量で1日5回ぐらいで痛いです、また歩く時に肛門になにか挟んでるような違和感があり肛門を締めると痛いです、まだまだですよね・・
546病弱名無しさん:2006/09/27(水) 11:14:31 ID:nD8xXVEx
>>545
3ヶ月くらい?
自分もまだ完治してないからわからないけど。
体にメスが入ってるから半年ぐらいは
気をつけて生活した方が良いみたい。
547じーじゃ:2006/09/27(水) 12:37:40 ID:qTDGP+tD
546さん有難うございますm(__)mやはり時間かかりますね、私の場合体結構使う仕事なんで不安です、じゃあ通院も長引きますよね・・・
54828才♂:2006/09/27(水) 13:03:51 ID:j+SphNs1
術後五日目

まだまだ痛い('A`)
さっき下痢したら死にそうになりますた…○| ̄|_

下痢は凶器です!みなさんも気を付けて!!
549病弱名無しさん:2006/09/27(水) 13:07:56 ID:Q6+SFwru
イボを切ろうと思いますがメスとレーザーの違いは?良い点、悪い点はありますか?それとも病院によってなのかな。
550病弱名無しさん:2006/09/27(水) 14:12:22 ID:75GF9krF
明日入院、明後日手術です。
一度、日帰りで失敗しているので、術後に今以上の悪い状況になるのでは?とか、
ポリープ等、他の問題が見つかるのではないかと思うと、不安がおしよせます。
マリッジブルーならぬ手術ブルーの経験者の方いますか?まじめに逃げ出したいです。
551病弱名無しさん:2006/09/27(水) 14:38:59 ID:Ve6x7l/7
質問!手術の時に生理だった片います?私、イボ痔摘出手術時に調度、生理になりそう。穴違いだから、大丈夫なのかな?前から後ろから出血は憂鬱↓
552病弱名無しさん:2006/09/27(水) 14:45:18 ID:kEpBj7iS
手術がやりづらそうだな。タンポン詰めるとか薬で生理日をずらすとかないの?
553病弱名無しさん:2006/09/27(水) 16:29:32 ID:CNcjw5E2
>>541
ありがとうございました。
554病弱名無しさん:2006/09/27(水) 19:58:21 ID:xTXc2Z3r
>>550
>日帰りで失敗している…
詳しく教えてもらえませんか?日帰りのレーザー手術を勧められているので…
555病弱名無しさん:2006/09/27(水) 22:10:40 ID:m7rMCxNt
>>551
わりと最近どれかの痔スレで生理中に手術したというのを見かけたような。
過去スレではないと思うので探してみてくださいな。
556病弱名無しさん:2006/09/27(水) 22:20:20 ID:AYVEWtQi
>>555
私も見たよ。
たしか既婚女性板の痔スレだったと思う。
看護婦に聞いたら「気になるならタンポン入れればオケだし、
そもそもナプキン敷いてても医者も看護婦も気にしないよ」
って回答だったってレスだったと思う。
557病弱名無しさん:2006/09/27(水) 23:51:34 ID:e0WextGS
内痔のような症状があるのですが、これって悪化すると肌にも影響でますか?
この数日で肌が今までにない感じに荒れていて、出血も以前に比べてひどくなっていたので
関係があるのかと思いまして。
近いうちに病院には行くつもりですが。
558病弱名無しさん:2006/09/28(木) 01:19:09 ID:JH7PuteL
>551
先週、生理になって痔の手術をしました。まっ、いいか、と思って手術したの
ですが、はっきりいって痛さは2倍です。生理痛があるなら日にちをずらして
みたらいかがでしょうか?
559悩み:2006/09/28(木) 04:11:49 ID:zQ7y0qma
肛門に外面と内面を挟んで1センチ弱の乳首みたいなのがあります。飲み屋で働いてるのですが、仕事が終わると痛くて座れないくらぃ(・・?)頑張って指で突っ込みますが、時間が経つと又でてきます。これはイボ痔ですか?
560病弱名無しさん:2006/09/28(木) 04:42:09 ID:1ipGCkUw
スキンタッグの手術をされた方、普通のメスですか?
それともレーザーですか?
術後キレイになりましたか?

私はレーザーでしたが、またボコボコですorz
561病弱名無しさん:2006/09/28(木) 07:00:57 ID:WE4ElCAt
スキンタッグの手術先週にしました。痛みはマシになったのですが、腫れがひきません。まだかかりますか??すぐ再発するんでしょうか?
562病弱名無しさん:2006/09/28(木) 09:50:14 ID:YixvtgNl
>>561

症状、状態、体質、人それぞれだから先生に直接聞く方が一番確実ですよ。

オレは術後六日目で入院中です。
563病弱名無しさん:2006/09/28(木) 10:18:52 ID:aa1AsQnI
2度の内痔1個と裂肛の手術を勧められている♀です。
内痔は手術するほどの大きさではないけれど、腫れると根元が
擦れて痛みが強いから手術したほうが良いそうです。(術式は半結紮切除術)
裂肛は見張りイボもでき、狭くなってきているのでLSISで
ちょっと広げましょうとのことです。(多分見張りイボも取る)
麻酔は局所ですが安定剤を点滴して眠った状態でやるそうです。
開業も長く、ベテランの先生なのですが「このくらいなら日帰りで」と言われました。

ここ数日、乙字湯を飲んで便を柔らかくするように心がけているのですが
毎朝冷や汗をかきながら便をしてます。その後半日はじ〜んと痛い状態が続いてて。ツライ

私はとても怖がりで術後の痛みを想像するだけで手術の予約すらできません。
似たような手術をされた方がいらっしゃったら背中を押していただけませんか。
術後の痛みの程度なども教えてください。
564病弱名無しさん:2006/09/28(木) 10:35:00 ID:3cmmGSfN
見張りイボ持ちで1年前に肛門科のある個人医に行って、最近また悪化し始めたからこの病院に来た…。変な不安ばっかりで挙動不審みたいになってる…orz



あぁ怖い('A`)早く帰りたい(;´Д`)
565病弱名無しさん:2006/09/28(木) 12:20:28 ID:MY3UQReu
エネマグラで治るかな?
566病弱名無しさん:2006/09/28(木) 12:53:37 ID:WE4ElCAt
スキンタッグで入院するんですか?あたしは日帰りだったのでスキンタッグの人はみんな日帰り手術だと思ってました・・・
567病弱名無しさん:2006/09/28(木) 16:26:52 ID:Creb+Vxe



      ●           赤くてデカイ脱肛出て
    〃/⌒ヽ _, ,_     痛い痛い痛い痛い痛い痛い
     U ヽ( *`Д´)    やだやだやだ
        `ヽ_つ⊂ノ



568病弱名無しさん :2006/09/28(木) 16:55:14 ID:WZFe1OdQ
今、手術のため入院してます。というか一昨日終わりました。
内痔核でしたが3個あったのと、切れ痔が1個でした。
569病弱名無しさん:2006/09/28(木) 19:17:38 ID:atTdnrmA
痔瘻の手術のDVD見たけど手術前に見ないで本当によかった
ありゃすごいわマジで
570病弱名無しさん:2006/09/28(木) 19:27:33 ID:qp5AqzSH
どうすごいんですか?
571病弱名無しさん:2006/09/28(木) 19:28:35 ID:qp5AqzSH
どうすごいんですか? 気になる‥
自分のオペDVDですかー?
572病弱名無しさん:2006/09/28(木) 19:44:28 ID:/2RNwy4N
>>569
木曜日に手術のDVD・・・
ひょっとして病院はチ〇バ?
573病弱名無しさん:2006/09/28(木) 21:13:42 ID:atTdnrmA
ありえないほど肛門を拡張してるしハサミでじょきじょき肉切るし膿はガリガリ掻き出すし本当にすごかったよ。
興味あるなら見てみ。多分どこの肛門科でもDVDの上映ってやってると思うよ。
574病弱名無しさん:2006/09/29(金) 00:06:45 ID:FDunmMD0
辛いもので痔になるんですか 最近辛いのばかり食べてたら肛門のすぐそばにぽっこりぷよぷよしたものができました 少しいたくて気になるかんじです こればなんでしょう(>_<)
575病弱名無しさん:2006/09/29(金) 01:24:46 ID:UuyT6SZr
>>559
イボ痔でないかねー
しかも自然に戻らず勝手に出てきちゃうんだべ?
痔だとしたら進行してるねー放っておいても治らんよ。

で、辛いもの好きだったり便秘・下痢体質だったりする?
癖で排便の際息んじゃうとか、長時間篭ってるとか。
そういう肛門に負担かけるような事してるかい?心当たりあるなら痔。
更に成長して手術確実になる前に何とかした方がイイ鴨試練。

素人だからワカランが。
576病弱名無しさん:2006/09/29(金) 02:28:49 ID:SOqQlbUI
排便時に血が混じることはたまにあったけど、最近割と快便だし…と思ってたら一昨日、急にイボが出て来たよ〜
慌てて、円座クッションとプリザとヨーグルト買って来ました。
10日たっても直らなかったら、病院行って来ます!
まさか、15年ぶりの病院が肛門科になるとは…
577病弱名無しさん:2006/09/29(金) 06:06:44 ID:kpeKZkOy
いぼ痔かもしんない・・・
前から排便時に出血があったり
フットサルでスライディング、
スノーボードで尻から転ぶとか尻をぶつけるとすごい痛みがあったんです。
昨日フットサルでスライディングして激痛が走ったので家帰ってから尻見たら
外痔核と言われているようなものがありました。
しかも戻らなくなったかも・・・
痛みで熟睡できなくてこの時間に起きた感じです。
578病弱名無しさん:2006/09/29(金) 09:56:11 ID:3lhrPo0H
いぼ時完治!!\(@^o^)/
以前誰かが書いてた、紫雲膏座剤、朝晩入れて、& ケツの穴めがけて
遠赤外線照射。一日10分~15分

5ミリくらいあったいぼがどんどん小さくなり、今日の朝ケツの穴を手でまさぐったが
全くいぼがナイ。痛みはずっと前からおさまってた。
579病弱名無しさん:2006/09/29(金) 10:45:07 ID:eWQUQXj5
質問です。痔になったら、尿のでがわるくなったりしますか?
580病弱名無しさん:2006/09/29(金) 11:28:51 ID:Fg7z/5tN
>>579

痛みでケツに力が入りっぱなしだと出が悪いと思います。

痛くない時に出が悪いってことは違う病気も視野に入れて・・・
581病弱名無しさん:2006/09/29(金) 11:37:36 ID:Ly3+G9LH
♀です。
約1年間、悶々と悩み続けた挙句、先程初めて肛門科を受診してきました。
緊張と不安で力が入ってしまったりしたけど、説明含め数分で診察終了。
症状も自分が思っていたほど悪いものではなくて(内痔だった)、凄い安心した。
まだ貰った薬も使ってないのに良くなった気にすらなってる。
さっさと行っておけばよかった。
582病弱名無しさん:2006/09/29(金) 11:40:37 ID:Wv2H+rXM
3年くらい良くなったり酷くなったりで、やっと病院に行ってきた!
「急がなくていいけど、切らないと根治しない内痔核」と言われました。
仕事暇になったら切るよー。
58328才♂:2006/09/29(金) 11:41:30 ID:Fg7z/5tN
術後七日目

通常時の痛みは、まぁたいしたことなくなりましたが、
排便・・・まだまだ痛い…○| ̄|_

一昨日下痢をして地獄を見たので、下剤を止めていたら
今日は逆に硬くなってしまい、のたうちまわりました…('A`)

正直このままじゃ退院できねぇと思います。

硬さの調節・・・う〜ん、難しい…
584病弱名無しさん:2006/09/29(金) 12:11:58 ID:/mQRhymO
>>563 一生今の痛みを持ち続けるのと、1ヶ月くらい辛抱するのと、どちらがいいかを考えればいい。
手術して痛みなくなった頃には、今の憂いがまったくと言って良いほどなくなる。
痔の悩み、食の気遣い、毎朝の憂鬱、これらのストレスを考えるくらいならさっさとやっちゃうこと。
ちなみに、手術後はそれなりに痛み止め出してもらえるから、言うほど痛くない。
術後2〜3日はさすがに気になるけど、寝れないほどでもないし、次第に痛みが治まっていくとすっごく爽快になってくる。
術前の怖さや術後の痛みを考えずに、完治した後の爽快感を想像して挑むと一時のことを我慢するくらいたいしたこと無い。
腹くくって、さっさとやっちゃいな。明るい未来がすぐそこにあるぞ。
585病弱名無しさん:2006/09/29(金) 14:21:19 ID:kpeKZkOy
>>578
一応ヤフーで検索したんですが紫雲膏と遠赤外線照射についてと
どれくらいの日数やったか詳しくお願いします。
参考にしたいです。
586病弱名無しさん:2006/09/29(金) 15:12:20 ID:uoDnJzeQ
今日初診療でした。入り口付近の内痔核3でした。
仕事の都合で日帰り手術がよいと告げたところ、
来月ジオンすることになりました。
先生、未経験らしいんだけど…大丈夫なんでしょうか。
(私が3人目の予約で、10月から手術開始らしい)
>>449のリンク先に技術料とか後遺症がどうたらと
書いてあるのを見つけてガクブルなんですが。
587病弱名無しさん:2006/09/29(金) 15:34:27 ID:AOmik3bd
二年前にキレ痔になって病院行って完治させたんですけど、
最近また再発してしまいました。
便所行って力むたびに出血してしまい
トイレの水が赤いブルーレット状態です。
完治したと思っただけで、治ってなかったんですかね?
588病弱名無しさん:2006/09/29(金) 15:41:55 ID:y6Z20vft
それって切れ痔じゃなくて内痔核の出血じゃない?
589病弱名無しさん:2006/09/29(金) 15:58:45 ID:zY6IPV1R
内痔核っぽいからボラギノール使おうとしたんだけどどこにあるかよくわかんかいだけどどうすればいいの?
590578:2006/09/29(金) 16:02:47 ID:3lhrPo0H
>>585
10日くらいです。
591じー:2006/09/29(金) 16:06:43 ID:EqZJig4n
内痔かんとんで手術された方いますか?私は術後15日ですがまだ座ることや歩くことが不便で排便後の残便感があります。やはり傷が大きいので完治は遅いでしょうね。
592病弱名無しさん:2006/09/29(金) 18:47:37 ID:7+8bP0DV
二十代前半の♀です。
2〜3ヶ月くらい前から排便すると出血するようになりました。
始めは少量だったのですが、段々量が増えて便器が真っ赤になる事も。
でも大した痛みもなかったので不安に思いつつも何も処置しませんでした。
でもすぐに痛みを感じるようになり、出血はなくなったのですが排便が困難に。
痛みと戦いながら数十分トイレに篭っても少ししか出ず、でも残便感があるのでまたトイレに行き…。
便秘と下痢を繰り返し、痛みは日々ひどくなっています。
外からは見えないある一箇所が痛みの原因だとわかったので内痔核かなと思っているのですが。
とりあえず母親が使ってたリシーナという塗り薬とジオナールという坐剤を使っているのですが、完治する気配はありません。
病院に行きたいのですがお金がない事と、最近ちょうど職場が変わったので休めない事とで動けずにいます。
排便後ひどい時は半日以上立ってても座ってても痛くて泣けてくる。
痔って本当にしんどいですね…

長文すいませんでした。
593病弱名無しさん:2006/09/29(金) 18:55:32 ID:CMS9/We0
術後18日目です。
内痔核で切除した部位を見ました。
生カキのようなのが3個も!!
校門から未だに白い粘膜のような汚れが出ます。
これって何ですか? いつまで出るんだろう。
心配なんで1時間ごとにシャワーで洗い流してるんですが・・・。
みなさんも出ますか?
594病弱名無しさん:2006/09/29(金) 21:04:39 ID:Fg7z/5tN
>>592

病院に行かないと無理っぽいね…

ハラ決めて会社に何とかお願いしてみたら?

それでダメならその時また考える。

ガンガレ!
595病弱名無しさん:2006/09/29(金) 21:12:01 ID:qgBDRRlP
>>592
会社の休みの日は土日とかだったら土曜日に診療してる病院に行くとかは?
596病弱名無しさん:2006/09/29(金) 21:41:26 ID:Wv2H+rXM
>>592
病院に行くだけで落ち着きますよー。
私も市販薬で騙し騙し3年放置してたけど。
お金も診察1000円、薬が5日分、3種類で1100円てとこでしたよ。
(一時的な治療費ですが)
597病弱名無しさん:2006/09/29(金) 21:53:21 ID:7+8bP0DV
592です。

>>594
販売員をしているのですが、人が足りない店舗に異動になったので…
私が入った事でやっとまともなシフトが作れるようになったと皆喜んでいる所に「痔でお休みします」とは言えない(w
違う理由を言えばいいのかもしれないけど、新しい所だから小さな嘘でも後々めんどくさい事になったら嫌だなあと。

>>595
平日休みがあるので病院は行けるのですが、もし手術なんて事になったらと思うと…
で、結局また↑の休めないって理由になって考えが堂々巡り。

でもウダウダ考えてても痔は治らないし、まずはやっぱり病院へ行くべきですよね。

アドバイスありがとうございました。
そしてまたまた長文失礼しました。
598病弱名無しさん:2006/09/29(金) 22:29:08 ID:7+8bP0DV
度々すいません592です。

>>596
やはり気持ちが楽になる事も大切ですよね。
お金もそんなにかからないようですし。
また改めてこのスレ読んで病院や治療方など勉強します。
ありがとうございました。
599病弱名無しさん :2006/09/30(土) 01:18:01 ID:+awJYvov
内痔核です。
術後の入院も含め、何日くらい会社休んだ野か、教えてください。
できれば性別年齢併記でお願いします。
600病弱名無しさん:2006/09/30(土) 01:25:51 ID:mZ78cPTZ
600
601病弱名無しさん:2006/09/30(土) 02:15:05 ID:4a7ehlnN
ヤヴァイ!イボ痔だったんだけど、ケツ拭いたときにイボがとれたみたいで、血がとまらん!どうしたらいい?
602病弱名無しさん:2006/09/30(土) 02:27:14 ID:CwWG6PqY
>>599
>できれば性別年齢併記でお願いします。
というならば、まず質問者が性別年齢を記するのが礼儀。
603病弱名無しさん:2006/09/30(土) 02:40:21 ID:tjktk9Ne
スルー最強
604病弱名無しさん :2006/09/30(土) 07:49:55 ID:+awJYvov
>>602
失礼しました。
40代、♂です。
医者が言うには、通常は術後3週間程度の療養は必要。
つまり、10日の入院として、退院後約10日ですね。

仕事が事務的な内容なので(座っていることが多い)、『無理しなければもっと短い療養で復職してもいいかも』とはいっていたのですが。

多くの人の経験を伺いたくて。
605病弱名無しさん :2006/09/30(土) 07:53:28 ID:+awJYvov
治り具合年代によっても違うと思います。
年齢→年代 としてください。
606病弱名無しさん:2006/09/30(土) 08:40:59 ID:l+Jh50NR
切れ痔が治ってきてはいるのですが、排便後に少し臭い液がもれたりするのですが、これはどうしたら良いでしょうか(^_^;??
607ないじ:2006/09/30(土) 08:48:41 ID:zfxmSw5d
入院して3週間もうすぐ退院です、いきなり悪くなって手術したのはいいけどお金もってないです、高額医療とかなんか詳しい方いますか?退院の時はどうしたら・・・
60828才♂:2006/09/30(土) 08:56:07 ID:aMrcEroN
術後八日目

排便後、相変わらず激痛で汗だくです・・・
この分じゃいつ退院出来ることやら・・・
609病弱名無しさん:2006/09/30(土) 09:00:02 ID:ff7SpPA6
>>607
高額医療は一旦支払いを済ませた後の戻りです。市の方で、医療費の貸し付け
制度などあると思いますので、病院のケースワーカーに相談すればOK
610病弱名無しさん:2006/09/30(土) 09:18:22 ID:E9GRrG6s
>>606
切れ痔と痔ろうを患ってんじゃない?痔ろうはうんこクサイ液でるよ
611病弱名無しさん:2006/09/30(土) 09:24:10 ID:jnOU05Uk
次郎って怖い病気なんだな。
ttp://daichou.com/jirou.htm
612病弱名無しさん:2006/09/30(土) 09:32:38 ID:AUNCk8cA
痔ろうの手術して8日目だけど相変わらずガーゼに血がどっさり付く
あれ見ると本当にげんなりするよ 女は毎月あんなの見ててマジすげえよ
613病弱名無しさん:2006/09/30(土) 11:10:50 ID:l+Jh50NR
609さん、ありがとう(^O^)特に痛みもなく、座ったりすると、圧迫されて出てしまうのですが、やっぱり痔ろうですか(ρ_;)?
61424♀:2006/09/30(土) 11:25:56 ID:zkyiDi+r
今肛門の拡張手術が終わり点滴してます。
簡単な手術の方で麻酔して棒を入れるだけだったのですが、手術終わった直後先生に
「こんな太いの入れたからね〜^^」と拡張用の太い棒を見せられたました…。
…ソレ一方間違えばセクハラですよー・゜・(ノД`)・゜・。

今麻酔が切れてきて、お尻が痛いです。
615病弱名無しさん:2006/09/30(土) 11:51:40 ID:hNpTpNw7
>612
痔ろう、内痔核手術したけど出血止まるまで20日位かかったよ
616563:2006/09/30(土) 12:33:56 ID:h00Ld4no
>>584
書き込みありがとうございます。
何度も何度も読み返して意を決してお医者さんに出かけたら
…学会出席で休みでしたorz
また月曜日に申し込みに行くつもりですが日々痛みが引いてくるから
決心が鈍る…。
先生は大腸肛門学会に加入されていて、ベテランの先生です。
以前、「あんたくらいだったら日帰りで十分、5倍酷い人でも日帰りだよ(個数によっては入院)。
気にしすぎ!」とおっしゃってました。

また仕事を10日くらい休んだら復帰(立ち仕事)できるようになるでしょうか?
617病弱名無しさん:2006/09/30(土) 12:57:48 ID:0N3tivF0

内痔核の手術を受けて、14日目で退院しました



まだ痛み止め使わないと痛いし、排便も冷や汗ものです…orz

いつになったら痛みがなくなるんでしょうか(;_;)

618病弱名無しさん:2006/09/30(土) 13:06:10 ID:Ol4vUc/2
私も今日病院でチェック。
予想通りの痔ろうで、結構深いらしい・・・。
10日間くらいの入院で3〜4日自宅療養だって、憂鬱だな〜。
いつやろうかな〜
619病弱名無しさん:2006/09/30(土) 13:15:18 ID:LWT47kG/
ジオン注、ポリープ切除、肛門拡張を日帰りでやりました。
仕事は翌日から復帰
歩いたり、肛門を締めるような動きをするとちょっと痛かったけど、
排便痛はほとんどなかった。
浸出液のガーゼ交換が結構面倒だった。
620病弱名無しさん:2006/09/30(土) 13:24:13 ID:N0fnijfS
>>614
いいなぁ、オレもやりたい!

毎回切れて痛くてトイレが怖いんですが、医者に診てもらうと
全然問題ないとの事。。。
さっきも診てもらってきたのに、自分の思い込みなのか??
違う病院にでも行ってみようかなぁ〜
621病弱名無しさん:2006/09/30(土) 13:30:46 ID:ZADHWFx7
術後一日目。
お腹が張ってるというか、下痢の時のように緩い。
傷口が痛いし、ガーゼ交換もあるから、頻繁にはしゃがめない。
さっき、茶色の水溶状のが出た。
みなさんは、どんな感じですか?
622病弱名無しさん:2006/09/30(土) 13:50:07 ID:/fQAvHGO
今日、通院して二回目の診断
二週間経って痛みはひいたのですがイボがまだ出てる・・・
あと一回は来ないとダメと言うからあと4週間か。。。
623病弱名無しさん:2006/09/30(土) 15:00:33 ID:MfiRzYK7
内核痔が治って約2ヶ月
そして感動の再会をしました
前に病院で貰った薬を捨てないでて良かったぉ!
一週間分は残ってる。ラッキィ
624病弱名無しさん:2006/09/30(土) 15:16:15 ID:CwWG6PqY
>>604
私も40代♂、内痔核根治手術をして、
2週間の休職(入院1週間+自宅療養1週間)をしました。

切った個数や痛みに対しては個人差が大きいようですが、
術後2週間では、1〜2時間続けて座っているのは辛かったですね。
もう1週間自宅療養しておけばよかったと思いました。
625病弱名無しさん:2006/09/30(土) 15:33:22 ID:PV+Wq3aw
アナルセックスしてたら痔になった………
626604:2006/09/30(土) 16:19:56 ID:+awJYvov
>>624
ありがとうございます。
やはり、3週間は必要なのですね。
気持ちは早期復職ですが、あせっても仕方ないですね。
今も、座り続けはよくない、1時間中10分は立つように言われてます。

仕事中に出血はありえますか?
これが一番こわいです。
627病弱名無しさん:2006/09/30(土) 16:54:54 ID:CwWG6PqY
>>626
仕事中に出血はありませんでした。
(念のために、予備の下着等は準備していましたが)

術後2週間では、まだ患部からの浸出液がありましたが、
3週間目にはほとんど付きませんでした。

術後2週間目と3週間目のお尻の状態を比べた場合、
3週間目が格段によくなっているのを私は実感できましたよ。

多めに休みを申請して、自宅療養でお尻の状況を確認しつつ、
調子がよければ早期復職されるのもいいかもしれません。
628病弱名無しさん:2006/09/30(土) 18:23:52 ID:/+7qRbwY
親が切れ痔の手術をしたいと考えてますが
いい病院、腕のいい医者がいる病院を
教えてください
場所は東京都の三鷹〜八王子周辺で
立川辺りでもいいです
お願いします

ちなみに自分は二郎になって
小さい病院で手術したのですが
別に失敗したわけてもないが
なんかちょっと・・・っていうところが
あったので
自分と同じ病院で手術してほしくない
と思ったので聞きました
629626-604:2006/09/30(土) 18:38:10 ID:+awJYvov
>>627
再度の回答。ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

できれば2週間程度の休職で済めばいいのですが、何よりも体大事です。
慎重に行きます。
630病弱名無しさん:2006/09/30(土) 18:40:35 ID:KS3hOkEW
>>628 多摩大腸肛門科病院
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tamakoh/
同僚が9月中旬に内痔核4度の手術を受けて
今週から職場復帰している。一度見舞いに
行ったけどいい雰囲気だったよ。
631病弱名無しさん:2006/09/30(土) 18:57:06 ID:XovYmkF8
今日、診察してもらいました。
自分ではイボ痔だと思っていたのですが、
実は切れ痔でイボだと思っていたものは肥大乳頭とのこと。
切れ痔自体は自然に治っているらしいのですが、
肥大乳頭はこのままにするか、手術で切り取ってしまうか
どちらからしいのですが、同じような症状の方いらっしゃいませんか?
そのとき、どうしたのか教えてください。
自分ではこのままにしようかなとも考えているのですが・・・
ちなみに日帰り手術で大丈夫といわれました。
632ないじ:2006/09/30(土) 20:12:10 ID:zfxmSw5d
609さん有難うございますm(__)mケースワーカー相談してみます。
633病弱名無しさん:2006/09/30(土) 20:48:25 ID:ZADHWFx7
自分も昨日手術、8日退院予定ですが、万全を期して23〜25の復帰を予定してます。
634629:2006/09/30(土) 21:27:59 ID:+awJYvov
>>633
術後、自宅療養を含めて約3週間の療養ですね。
デリケートな部分だから、慎重は要しますね。

ところで、どの程度の手術でした?
差し支えなければ。

ちなみに、私は内痔核です。
何個あるかは、確認してませんね。
635病弱名無しさん :2006/09/30(土) 22:06:52 ID:Ex7lRSEC
痔(痔核)に効くオススメ温泉があれば教えてください!大阪在住です。
636病弱名無しさん:2006/09/30(土) 22:07:26 ID:9YWLODMD
お豆さんが・・・ぷっくり。
パンパンで、親指大ぐらい。おしりの穴から出てます。
痛くて、めまいがくらくら。
痔って大変ですよね・・・
637かんとん:2006/09/30(土) 22:11:25 ID:zfxmSw5d
内痔かんとん手術されたかたいますか? 術後3週目だけと、傷がものすごい・・・
638病弱名無しさん:2006/09/30(土) 22:20:11 ID:/+7qRbwY
>>630
ありがとうございます
こちらに行こうと思います


それと質問があるんですが
切れ痔の手術をしたら
入院しないといけないんですか?
639病弱名無しさん:2006/09/30(土) 22:37:37 ID:4SsPEc0A
座薬を使っている方に質問です。
自分も内痔で座薬を使っているのですが、
おならをするたびに座薬の液のようなものが出ます。
皆さんは、これにどうやって対処しているのでしょうか・・・?
640病弱名無しさん:2006/09/30(土) 23:48:13 ID:EWGvcsoX
>>638
病状次第。軽度ならLSISで日帰り、重症ならSSGで10日程度入院。
肛門が狭くなってなければ投薬と生活指導。
641病弱名無しさん:2006/09/30(土) 23:59:39 ID:sJKrYO2B
【年齢・性別】22、女
【いつから】4日くらいまえ
【症状】ちょっと痛い
【見た目】大きなイボが肛門を隠している

明日病院に行くつもりですが
不安なので症状が分かるとうれしいです

一応写メを撮りました
汚いので注意してください

pass:zi
http://www.vipper.org/vip346752.jpg.html

すいませんがよろしくお願いします
642病弱名無しさん:2006/10/01(日) 00:43:07 ID:asa2B7Nk
ここ数年くらい、下痢の後とかに、
脱肛してしまうことが多いです。
普通の排便後は問題ないことが多いのですが。。。
両側に小指の第二間接くらいのサイズのやつで、
腫れが引くまでは押し込んでも出てきてしまいます。
腫れは1〜2日で大抵引きます。
これって、4度ですか?

ちなみに、病院に行くときは、症状が出ている時のほうが
よいのでしょうか?
電話してから行ったほうがいいです?
643642:2006/10/01(日) 00:48:07 ID:asa2B7Nk
1年前くらいに一度だけ排便時に
下血が(便器が真っ赤)出てしまって、
総合病院の内科に行ったんですが、
内視鏡検査を受けて、
「うーん、痔があるみたいだね」
とか言われたものの、肛門科行けともなんとも
言われなかったので、ほっておいていました。

最近、いい加減つらくなってきて、
通院を考えています。。。。。。
644病弱名無しさん:2006/10/01(日) 00:51:01 ID:1L/QDZsJ
拡張手術した後って変な汁が漏れたりするものなんでしょうか??ナプキン当ててるんですが、薬が漏れてるのか何なのかちょっと不安です。。
経験者の方がいたら是非教えて下さい。

お願いします><
645病弱名無しさん:2006/10/01(日) 02:00:25 ID:X46g68I1
肛門狭窄でSSGの手術が必要なのですが日帰り&一週間は毎日通院らしいです。
術後は何日くらいで普通に生活出来るんでしょうか?

大阪池田市のこ○まクリニックで日帰り手術された方いたらレポお願いします。
646病弱名無しさん:2006/10/01(日) 02:10:59 ID:PMWSTqbl
手術が、迫ってきた。入院&自宅療養含め、二週間は仕事休む。デスクワークではないんだけど、けっこう動く仕事。二週間後、普通に復帰出来るかな。
647病弱名無しさん:2006/10/01(日) 07:37:22 ID:vQhN02f8
校門まわりが痒いです。
648病弱名無しさん:2006/10/01(日) 08:45:12 ID:jj0DY3zt
>>607
高額医療費の還付は日数かかるよ。二三ヵ月後役所へ。
病院の窓口では関係ないので、請求額をすべて支払う。
649病弱名無しさん:2006/10/01(日) 11:21:20 ID:fm5VCp7X
本スレage
650633:2006/10/01(日) 13:59:18 ID:1DjOt6uj
〉〉634
遅レスで失礼します。
私は直腸瘤根治術というのを受け、10日間の入院コースです。
651病弱名無しさん:2006/10/01(日) 16:28:55 ID:moFncWux
失礼します。排便後にお尻の穴から臭い液が出たりするのですが、痔ろうですか?
652病弱名無しさん:2006/10/01(日) 16:57:50 ID:IrwqgkRR
手術から6日目にして初めて排便時に出血し、痛みも出てきた。
こんなことって、よくあることなんですかね?
653病弱名無しさん:2006/10/01(日) 17:37:27 ID:PKSg4rWC
イボ痔の日帰りレーザー手術をして術後11日目、まだ患部の腫れ?がひかないんですが同じ様な経験された方いますか?取りきれてないのかと心配で…
654病弱名無しさん:2006/10/01(日) 17:53:49 ID:CyY11YoD
>>643
みんな、そうなんだよね。
自然治癒はない、早く行けば楽になる、と思っても行きにくい。
俺も同じだからわかる。

で、来月入院、手術。
アナタもお大事に。
655病弱名無しさん:2006/10/01(日) 19:28:16 ID:q6X/ni2q
>>653

私は術後16日目ですけど、まだ腫れがありますよ。

しっかり浴槽に使って、生活に気をつければ、段々治ってくると病院から言われてるので、大丈夫だとおもいますよ。
656病弱名無しさん:2006/10/01(日) 19:40:08 ID:xXXN3jdZ
痛くてかなり辛くなってきた。
もう恥ずかしいなんて言ってられない。明日病院に行くしかない。
もっと早く行ってれば簡単に治ったのかもしれないけど
ここまで追いつめられるまで行く気になれなかった。
あー恥ずかしいな、痔なんて。ここまで来たら家族にも隠せない。
入院なんかしたら絶対にまわりの人にもばれるだろう。あー嫌だ・・・。
肛門のフチが三ヶ所くらい飛び出して、肛門が大きくなってしまっている。
なんか液が出てきて肛門周辺がただれている。これって痔ろうなのかな。
肛門なんか赤ちゃん以来誰にも見せたことないのに初めて見せる相手が医者か。
せめて彼氏に見せたかった。いないけど。悲しすぎる・・・。

657病弱名無しさん:2006/10/01(日) 19:41:03 ID:PKSg4rWC
655さん返事ありがとうございます。私も先生からは、そのうち治ると言われたのですが心配だったので、安心しました。ありがとうございました!
658病弱名無しさん:2006/10/01(日) 20:34:26 ID:fMzPXMT3
>>656
肛門を綺麗にしてから
彼氏に見せてあげなさいYO!
659病弱名無しさん:2006/10/01(日) 22:00:23 ID:8CYQarnI
肛門周囲膿瘍って破裂させなければ何日くらいすれば腫れが無くなりますか?
660病弱名無しさん:2006/10/01(日) 23:52:26 ID:CyY11YoD
病院の消灯は、大体9時ごろだと思います。
その後、ベッドの枕元のライトは何時ごろまでつけてていいのでしょう。
病院にもよりますか?

10時ごろまでは起きて読書なんかして大丈夫でしょうか。
661病弱名無しさん:2006/10/02(月) 00:56:46 ID:XlmKYrLh
>>659
ずっと腫れ続けるぞ
662病弱名無しさん:2006/10/02(月) 01:26:14 ID:jK0LGlp6
水戸市周辺で肛門科のいい病院をご存じの方がいらしたら教えてください><
663病弱名無しさん:2006/10/02(月) 01:28:21 ID:iShdredV
これだけ痔で苦しんでいる人がいるんだから、恥ずかしいなんて風潮を無くしたいものだね。
でも、言いにくいけど、つらいよね・・
664病弱名無しさん:2006/10/02(月) 01:30:55 ID:ssGRahWr
毎日常に痛い。手術は三ヶ月待ちでそれまで毎日通勤して仕事して・・・。
死にテー
665病弱名無しさん:2006/10/02(月) 04:19:44 ID:AAaN3hq1
日によって症状が悪い日と良い日があるんだけど
長時間座ってるとスゲー痛くてモジモジしちゃうのでついに病院に行ってきました

軽い痔と診断され、2週間分の軟膏を出され、毎日使用し、使い切った後医者に見せたら
全く問題ない、と言われ1週間がたったのですが。
症状は改善されず、今お尻を鏡で見てみたらあずき状の黒いモノが肛門の周りに出来ていました。
痔のサイト一通り見てみましたが、これが何なのか全く解りませぬ
どなたかわかる方おりませんでしょうか・・・
症状
・出血は無い(一度も)
・長時間座ってると痛む
・モノは1cm無いくらいのあずき状
・色は黒に近い
666病弱名無しさん:2006/10/02(月) 05:15:40 ID:1QmlEXXO
痛みとかの症状が改善されてないのに全く問題ないとかってヤブじゃない?
他の病院で改めてみてもらったほうがいいよ
667病弱名無しさん:2006/10/02(月) 06:41:07 ID:rCJegkgg
去年の丁度今頃ケツ穴まわりが痛ぇなーと思って仕事してたら
次第に歩くのも痛いくらいになってトイレいったら豆が出来てて即病院に。
血栓性痔核(外か中か覚えてない…)って言われて切って軟膏もらって3日くらいで収まった。切ったから外かな?

んで昨日。全く同じ痛みが。案の定さわると豆が。
前はモノを見ずだったのでさっき携帯で写真とってみた。
でかっ!プチトマトとまではいかないが空豆くらいはあった。
痛みで寝れないのでこのまま朝イチで病院いきます。
このスレみた限り外痔核って程度は楽みたいだけど。完治しないのかなぁ…
668病弱名無しさん:2006/10/02(月) 11:17:44 ID:ydjFjkRo
痛みを麻痺させるキシロカインゼリーと、ボルタレン間違えて肛門に塗ったら
強烈なヒリヒリ感でこれは間違った!!と思い、急いでシャワーで流したけど
また、切れ痔の痛みが再発してしまった。
669563:2006/10/02(月) 15:28:38 ID:dQyKQzd0
週末二日間、お尻の状態が良かったので悩んだけど二週間後に予約入れてきました('A`)
日帰りで裂肛+見張りイボの除去です
内痔は大したことないのでやってみて気になるような大きさなら「レーザーで焼くか、ゴムで
縛るかだな」とのことです。
「見張りイボを取れば拡張手術はしなくても済むかも?まぁ、当日見てみて」
だそうな。温存療法を推奨していて大して悪くもない痔核は取りたくないようでした。

来週、手術三日前から飲むお薬をいただいて来ます。なんだろ??

しかし、、診察したら切れた…イタイ…

日帰りで裂肛+見張りイボを取られた方がいらっしゃいましたら
術後の痛みの程度を教えてください。
670病弱名無しさん:2006/10/02(月) 15:33:05 ID:24va6jDr
術後3日目の入院5日目。便が出ない。
下腹が張ってるのにうんともすんとも言わない。
座ってすぐに出なければ諦めてきばるな。
ときつく言われているし・・・・。
内痔手術後、何日で快便になりましたか?
現状、軟便しか出ません。
671病弱名無しさん:2006/10/02(月) 16:20:51 ID:z4TQlq3G
>>670

私は術後3日目で、親指程度の排便がありましたが、その日寝る前に下剤を飲みました
672病弱名無しさん:2006/10/02(月) 16:24:16 ID:z4TQlq3G
>>670




私は術後3日目で、親指程度の排便がありましたが、その日寝る前に下剤を飲み下剤が効いたのが4日目の昼過ぎでした☆

673病弱名無しさん:2006/10/02(月) 17:53:51 ID:Z9oG4XLi
昨日の656です。病院に行ってきました。
結論は、痔ろうではなく、イボ痔と皮膚痔でした。
イボ痔はそんなにひどいものではなく、2週間くらい薬を塗って様子を見ることに
なりました。皮膚痔のほうは・・・見た目がすごく汚くなっているので治したいなら
手術するしかないと言われました。ただ、健康上はさほど問題はないようです。

何年も病院に行くのが恥ずかしくて我慢していましたが、実際に行ってみると
思ったほど恥ずかしくありませんでした。先生も看護婦さんもとても気を使ってくれて
いたし。とくに先生は、気をつかうあまりかほとんど目もあわせず慌てているようなかんじで
気の毒なくらいでした(腕がいいのはリサーチ済みです)。ほかの患者さんがおじさんとか
おばあさんばかりだったので若い女の患者に慌てたのでしょうか。

皮膚痔というのは今回はじめて知りましたが、イボ痔の段階で治していればこんなことには
ならなかったみたいです。とにかく肛門周辺がものすごく汚いです。できれば手術はしたくありませんが
こんな尻はとても彼氏(いないけど)には見せられそうもないのでいずれ手術するしかなさそうです。
若い女性の痔持ちの方、恥ずかしがらずに早めに病院行ったほうがいいと思います。
674病弱名無しさん:2006/10/02(月) 18:08:55 ID:PCc6TiwK
肛門にイボが出来て、医者に行ったら外痔核って言われたんだけど、
昨日硬いウンチしたら擦れてかなりの痛み。
で、今朝見てみたら、イボの真ん中あたりが白く膿んでて
押すと膿が出てきそうな感じなんですが・・・。
外痔核でも擦れたりして活性化すると膿むこともある?
それとも違う病気でしょうか?
675病弱名無しさん:2006/10/02(月) 18:48:14 ID:2+b7Wm6U
痔瘻の手術が終わって10日でようやく退院が決まりました。
でも請求書を見たら20万円ほど…生命保険入っててよかった本当に。
676妊娠中、産後お世話になりました:2006/10/02(月) 19:21:33 ID:9omafCRL
昨年妊娠中、痔瘻になってしまい、こちらの方々には度々大変お世話になりました。


今まで痛みで憂鬱な日々を送る中、温かいお言葉やアドバイスを頂き感謝の気持ちいっぱいです。

産後9カ月経った今、やっとこさ待望の手術を受ける事となりました。

あぁ、今までホントに長かった!!


今日入院、明日手術となります。
頑張ってきます!!


皆さん本当にありがとう
677病弱名無しさん:2006/10/02(月) 19:39:06 ID:1QmlEXXO
前か前々スレで書き込んだものです

2年くらい恥ずかしくてほったらかしにしていた
痛みも痒みもない外痔核(小指の先程度の大きさのもの1コ)の手術を受けてきました
5分くらいであっという間に手術が終わって
手術費+薬代で5000円弱だったのに驚きました
何万もかかると思ってたので…
手術といっても麻酔かけて痔を切り取った切りっぱなしなので処置って感じですが
しばらく傷口には気を使います。
麻酔が切れても激しい痛みはありませんでした。

まだ経過がわからないので完治するかなんともいえませんが
わたしが行ったのは肛門科でもレディースクリニックで
いらっしゃってる女性もたくさんいて悩んでる人もたくさんいるんだと思って
痔に対する見方が変わったり自分の痔に対する気持ちも晴れたりで
肛門科に思い切っていってよかったと思います

長文スマソ
男性のみならず痔で悩んでる女性の皆さんもがんばってください(・ω・´)
678病弱名無しさん:2006/10/02(月) 23:19:54 ID:emtAyAcK
やぁみんな。
俺も痔核の手術してきたよ。今日退院してきた。
腰椎麻酔はイテーとか書かれててビビッテたんだけど全然痛くないね。
痔の切除もさらっとだったし、運が良かったのか先生が上手かったのか翌日からすでに血も出ないし痛みも無い。
ラクショーとか思ってたよ。

でも翌日から頭痛が酷くて酷くて座ってらんないの。
寝てると良いんだけど頭上げると耐えられない痛みでね。
ぐぐったら髄液が漏れると頭痛がするとかって書いてあるじゃん。
医者とナースは水をいっぱい飲めとか言うけど全然直んない。

3日目に点滴撃ってもらったらあっさりと直ったよ。
ポンタールとかって点滴袋に書いてあったっけな。
腰椎麻酔で頭痛になったら点滴打ってもらうと良いよ。

痔で悩んでる人は、ちょっと入院するだけでトイレの快適さがGet出来るんだから悩んで無いで医者へGo!
679病弱名無しさん:2006/10/02(月) 23:30:24 ID:pgW5ZrmJ
実は二週間前から12時方向?(生殖器側)に腫れ物があった。最初は小さかったが今は直径15mm・高さ3m程度の腫れ物がある。そしてそれが今日地味にいたみだした。
押して見た感じでは固い。てか微妙に痛い。排泄時は何も感じない。
これは何ですか??
18歳、最後の月曜日の相談でした
680病弱名無しさん:2006/10/02(月) 23:44:21 ID:H8CE13Q+
【年齢/性別】28歳女 3人目妊娠中(臨月)
【いつから】 痛くないいぼが出てきたのは2ヶ月くらい前から、
      痛いいぼが出来たのは一昨日(風邪で熱が出てから)
      6年前に内痔核の手術したことあります。
【症状】   合計3個のいぼが肛門入り口にあります。
      その中の、一昨日出来た小さいモノがかなり痛いですorz
      今日排便時に出血しました…。出血は初めてです。
【便の状況】 毎日1、2回で、快便です。

妊娠38週の臨月なのですが、あと半月で出産予定日のため、肛門科に
行くべきか産婦人科で出されるあまり効かない座薬で我慢すべきか悩ん
でいます。
出産後はひどくなるだろうし、外出もなかなか出来ないだろうし…。
今は手術は日帰りでも勿論無理ですよね?
母乳育児の予定ですが、出産して授乳が終わるまで約1年、我慢する
しかないのでしょうか。
681病弱名無しさん:2006/10/02(月) 23:45:09 ID:Mf3PR5Rd
今日見てもらったのですが、
いぼ痔だと思ってたのが実は見張りイボらしく
医者からは「そのままでも良いが、5分くらいの手術で済む。日帰りで大丈夫」
といわれました。
正直、手術が怖いのですがこのままにしておいても大丈夫でしょうか?
また、見張りイボの手術って、日帰り手術なのが普通なのでしょうか?
同じような体験をした人、教えてください。
682病弱名無しさん:2006/10/03(火) 00:09:04 ID:GzN+gVei
ただの、イボ痔手術で保険下りるの?根元手術?っうやつじゃなきゃ駄目かな。
683病弱名無しさん:2006/10/03(火) 00:23:54 ID:yfhvjPOo
約款見ないとわからんよそんなの
俺は保険おりたけどね
684病弱名無しさん:2006/10/03(火) 00:49:42 ID:v/ZxK1nE
>>677
レディースクリニックなんてあるんですか。知りませんでした…。


3年前から切れ痔を何度も繰り返していて、最近は悪化してきたのか
排便の度に鮮血が…orz
しかもかなり痛い…。まだ十代なのに・゚(ノд`)゚

でもレディースクリニックのような所だったら行きやすいですよね。
今度探してみようと思います。
まず親になんて言おうか…。
685病弱名無しさん :2006/10/03(火) 06:56:12 ID:KzUhV/JH
>>684
横浜の松島病院にあるよ。
ランドマークタワーに分室かな、クリニック持っててそこがレディースになってる。

両親には、おちりがいたいの、て言うしかないね。

俺も妻に言うときは勇気要ったし、わかるよ。
686病弱名無しさん:2006/10/03(火) 07:38:39 ID:DfSSTfs8
>>680
一度、赤ちゃん産まれる前に肛門科行ってきたら?
診察待ちの順番も早めにしてもらうとか
配慮してもらえると思うよ。
687病弱名無しさん:2006/10/03(火) 11:02:29 ID:H8lK7vZa
痔の手術予定です。術前・術後の治療内容が精神的負担が大きいので
個室を希望していますが、個室だと年内空きがありません。
色々調べるとやはり痔の手術入院は個室が断然良いと書いてあります。

手術を受けた方、実際そこのところはどうなのでしょう?
688病弱名無しさん:2006/10/03(火) 11:09:35 ID:JSaJJHzM
便秘から痔になって、1週間くらいかなり苦しい思いをしてたんだけど、
軽く膝を曲げて立ったままでも排便できる事を発見してから、
楽に排便できるようになりました。

痛みもほとんどなくなったけど、いぼみたいのは肛門の左右にあるみたいです。
>>4を見る限り、内痔核というものだろうか…。
結構大きそうだから、いずれは手術が必要なのか…orz
689病弱名無しさん:2006/10/03(火) 11:26:44 ID:1TyQf0Mr
術後入院四日目。
便が出せなくなり、座薬で少し出た。
きつい。
690病弱名無しさん:2006/10/03(火) 11:32:27 ID:c3RxNz7H
>>687
トイレを占有できるということは個室の利点だろうね。
総合病院の場合で大部屋だと、「痔ですか」みたいなことがちょっといやかも。
専門病院ならそんな心配は無いね。

後は、一般的な入院と同じで回復期には、個室だと暇だから大部屋の方がいい
とかってこともある。

二人部屋だと、相手との相性が悪かった場合、気詰まりになってしまうこともあるね。
691病弱名無しさん:2006/10/03(火) 11:57:47 ID:vtT8Q2N2
>>687
痔じゃなくてもだけど、大部屋は同室の人のモラルが悪いとイライラするよ。
イビキは我慢できるとしても、TVをイヤホン無しで見たり夜遅くまで電気つけてたりするとか、ナースに文句言ってばかりのお爺ちゃんとかマジ困るよ。

神経質で静かな部屋が良いなら個室で。
気にしないなら値段の安い大部屋で。
俺は大部屋だと部屋代0円だって聞いたから大部屋にしたw

大部屋なら100円ショップで耳せんとアイマスク買って行くと良いよ。
要らないと思ったけど一応買ってったら大活躍。
692病弱名無しさん:2006/10/03(火) 12:00:12 ID:Jj276gAi
こちらもどうぞ
みんなの入院日記 6日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1159539087/
入院&手術に関する質問、体験談スレッド Part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1152014132/
693病弱名無しさん:2006/10/03(火) 12:44:47 ID:Fdc4gkch
>>687
個室がお薦め。
自分の今までと同じ生活リズムが保てるから体にも心にも良かったよ。
トイレがすぐそこにあるのが非常に助かった。
694病弱名無しさん:2006/10/03(火) 12:55:32 ID:nOb/lpBg
3日前から肛門をつねった様な痛さが・・・orz
排便などで血が出ることはまだないのですが、激痛で気絶しそうです。

誰か町田周辺で、オススメ病院を知ってる方がいましたら教えて下さい。

携帯からなので、ググれません。
お手数ですがお願いしますm(__)m
695病弱名無しさん:2006/10/03(火) 13:04:12 ID:LyzH+FQv
なんとなく違和感を感じて鏡で見てみたら一部分ヒダ(というのか、中の赤い部分です)が表に出ていて触るとブヨブヨしてます。
出血や痛みはないけど熱痒いかんじがします。
痔でしょうか?
携帯から調べてみましたがイマイチよくわかりません…。
参考までに回答頂けたら有り難いです。
696病弱名無しさん:2006/10/03(火) 13:04:57 ID:hSw3ynH5
血栓性外痔核?みたいな奴になった
平日は毎日チャリこいで大学行って座って授業
痛みに出血もあるからつらい
下着に血がつくこともしばしば
697病弱名無しさん:2006/10/03(火) 13:57:23 ID:JSaJJHzM
排便以外で血が付くの?
698病弱名無しさん:2006/10/03(火) 13:59:54 ID:BtvEd3T5
血栓性外痔核は血豆が破れたら出血するよ。
黒赤い血が。
699病弱名無しさん:2006/10/03(火) 19:26:49 ID:lPvCpu1s
12時方向に固い1cmくらいの血豆が有るんだがそれがヒリヒリして少し痛い。
これ、自力で切ったら駄目??
700病弱名無しさん:2006/10/03(火) 22:10:51 ID:Yxeet4Tg
痔ろうについて聞きたいんですが、僕の祖母から聞いた話によると、
祖父は生前どうやら痔ろうだったらしいのです(祖父の死因は食道ガンです)
祖父の痔ろうは亡くなる相当前から(恐らく10年単位)の持病だったらしいのですが、
それについて一度も診察をうけたことはなかったとの事です
痔ろうがガン化する可能性は高くないのでしょうか?放っておいている人も結構いるのですか?
701病弱名無しさん:2006/10/03(火) 23:12:48 ID:0FPbZjEv
>>687
俺は痔ろうで今月入院予定だけど金銭的問題で個室はやめたよ。大部屋は話相手がいて安心&楽しいとかいうような理由を除けば
もちろん個室の方がいいとは思うけど、俺の所の病院の個室は1日約17,000の差額だから1週間の入院でも軽く10万以上かかっちゃう。
確か法律?では4人以下の部屋なら「個室」になるらしいから、病院によっては必ずしも1人部屋になるとは限らないしね。
687さんの入院期間や差額ベッド代がどれくらいなのかわからないから何とも言えないけど、俺は個室のためだけに嫌な痔の手術を
来年まで延ばすなんてできないなぁ…俺は人一倍神経質で大部屋は嫌なんだけど、約1週間の我慢だ!と思って大部屋にしたよ。
702680:2006/10/03(火) 23:43:14 ID:x2LuN/bU
>>686
ありがとうございました。
やっぱり痛みに耐えかねて、今日産婦人科の帰りに外科行ってきました。
以前なったときは実家近くの肛門科に行っていたのですが、去年引っ越して
遠くなってしまったので初めての病院でした。
一応、お義母さんにきいたら痔で名医だと言うので安心して行ったのですが、
仰向けで腰の下に固い枕を置かれ、空高く足を上げろといわれました…。
妊婦、しかも臨月には厳しすぎる体勢orz

以前行ってた病院は横向きに寝てちょっと膝を曲げるだけでよかったの
ですが、こんな体勢の病院もあるんですね。
でも塗り薬と痛みを麻痺させるクリームをいただけてよかったです。
効きますように…。そして産後治ります様に…。
703687:2006/10/04(水) 00:02:28 ID:dAhw6BsQ
いろいろな参考意見ありがとうです。
自分は神経質なのでやはり個室を希望した方がよさそうです。
年明けまで待つのは辛いので予定通りの日程で手術をしますが、
個室を第一希望で相部屋を第二希望にしました。
個室のキャンセルが出ればいいのですが、出なかったら相部屋で我慢します。。
704病弱名無しさん:2006/10/04(水) 01:29:40 ID:9fJWkkHx
>>694
少し時間かかるけどここはどう?
多摩大腸肛門科病院
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tamakoh/
705病弱名無しさん:2006/10/04(水) 03:23:44 ID:3Awb19oX
>>681
同じ感じの症状で考え中!

れっこうがあるけど軽いのでこれは食生活の改善で様子を見るといわれた。
見張りいぼと皮垂のみの切除、日帰りで可能と。

聞き忘れたんですが健康保険ってきくのでしょうか。
費用はどのくらいなんでしょうか。
706病弱名無しさん:2006/10/04(水) 03:55:34 ID:DK+FIeVX
トイレに行ったら血が・・・!
これってやっぱり痔なんでしょうか?
いつもより多くガスが出るのはなぜ・・・

家族に言うのやだな・・・病院行くのも恥ずかしい・・・
707病弱名無しさん:2006/10/04(水) 07:11:09 ID:RwZkmqXl
痔で悩んでます。
千葉市近郊の肛門科だと、鎌取か市原しかないでしょうか?
都内まで通えないから、船橋から佐倉くらいまででいくつかあげてもらえると助かります。
708病弱名無しさん:2006/10/04(水) 07:19:56 ID:AnYXvDLV
自分は今、大部屋だけど、カーテンでしきられてるのと、
内科病棟も兼ねてるので、話したりとかはない。
個室と変わらないよ。
709病弱名無しさん:2006/10/04(水) 08:51:09 ID:Mg9ghWWN
>>704さんへ・・・
ありがとうございます。今日、早速行ってみたいと思います。
710病弱名無しさん:2006/10/04(水) 09:06:58 ID:KIHXzDEz
>>706

痔じゃなかったらもっと大きな病気の可能性しか残ってません。
軽く切れて血が付いたとかだといいね。
711病弱名無しさん:2006/10/04(水) 10:04:33 ID:JCnWde2f
大部屋でも同じ悩みを持つ人達だからすぐに打ち解けあうと思うよ

痔の痛みはなった人にしかわからんからね

オレは大部屋でよかったよ
712病弱名無しさん:2006/10/04(水) 10:08:22 ID:a/qS1mZ0
痔の人は殆ど一日中痛むものですか?
私は夜中に目が覚めて10分ほど痛むことがあるのですが・・・
ご回答お願いします。
713名無し会員さん :2006/10/04(水) 12:31:59 ID:5FF0CFP4
>>712
内痔核が中に収納されてるときは痛まないよ。
中にある状態で痛んだら重度かも。
714病弱名無しさん:2006/10/04(水) 12:59:16 ID:5pjJDqui
痔で3年間悩まされていました。突発的に続く出血で重度の貧血。

勇気をふりしぼって、今日病院に行ってきます。
多分痔オンも無理な内痔核なんだろうなぁ・・・(´・ω・`)
715病弱名無しさん:2006/10/04(水) 13:18:04 ID:i1C0vwQb
昨日退院してきたけど会社に行こうという気にまったくならない。
やっぱ2週間も入院してると人間くさっちゃうね。
とりあえず軽い散歩でなまった体を鍛え中。
716病弱名無しさん:2006/10/04(水) 13:25:19 ID:Na2hUNYu
大便した後、便器見るなんて習慣がなかったんで最近気付いたんだけど、便と一緒に血が出ます。。。痛みはそれほどないし、切れてるとかなんか出てるとかないんだけど。。。痔以外なにものでもないですよね。。。?
717病弱名無しさん:2006/10/04(水) 13:26:05 ID:AnYXvDLV
私も、明後日退院予定ですが、今月は強引に休みます。
残って仕事してる同僚に気遣う気が失せました。
718病弱名無しさん:2006/10/04(水) 13:53:42 ID:i1C0vwQb
とりあえず今日は肛門のケアグッズを物色してきた
ウォシュレット、ドーナツクッションあたりはやっぱり必須かな。
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00004/07.htm

これがヤフーショッピングで半額だったから注文してみた。
届いたら使い勝手をレポします。
719病弱名無しさん:2006/10/04(水) 15:37:41 ID:JCMC+OHb
肛門から膿みが出た時の痔ろう確率は何パーセントぐらいですか?
720病弱名無しさん:2006/10/04(水) 16:18:55 ID:x4S2dT0+
月曜日の排便時、尋常ではない痛みが。恐る恐る肛門の辺りを
触って見ると、肛門のすぐ横(背中側)に1cmほどのしこりが
出来ていました。。。病院に行ってないので詳しい症状は
解りませんが、ネットでいろいろと調べてみると、どうやら
「血栓性痔核」の症状によく似ています。私は毎朝排便をする
習慣がついているのですが、まあなんと痛いこと痛いこと。
日中はその後痛みは和らぐんですけど、毎朝こんな調子だと
非常に憂鬱です。我が家のトイレはウォシュレットじゃない
ので、お尻を拭くのも痛みに耐えながら・・

ここのスレを見つけて、すぐ病院に行こうと思ったんですが、
明日からはどうしても外せない出張があって帰りは3連休明け
になるので、病院には来週にならないと行けず、とりあえず
市販の軟膏と内服薬を買ってきたので、なんとか凌ごうと
思っています。。

仕事はデスクワークなんですけど、ずっと座っているのも
辛いし、立ったり座ったりも辛いし・・(^^;)
初めての経験ですが、ほんと嫌ですね。こんなときに限って
長時間のフライトだなんて・・・(泣)
出張中にひどくなったらどうしよう。。市販の薬だけで
治癒した人っているのかな?
721714:2006/10/04(水) 16:21:58 ID:5pjJDqui
15分で全てが終わりました。悩んでたのがバカみたいです(;^ω^)

出血してる内痔核でした。後日大腸カメラとあわせて、硬化療法というので処理する予定です。
痔オンで有名な病院だったため、説明を受けている最中は、
この療法がてっきり痔オンのことかと思ってましたけど、どうやら違うみたいです。
次回の診察代について説明を受けててわかりました。

痔オンと硬化療法ってどうちがうもんなんですか?

ちなみに、もらった資料には、「内視鏡下内痔核硬化療法」って書かれてます
722病弱名無しさん:2006/10/04(水) 16:45:42 ID:TskM1yF6
>>681
>>705
見張りイボの大きさにもよるのかもしれないけど
私の場合は普通の診察のちょい延長程度で切除してもらったよ。
切除したのは小豆くらいのだった。
診察しに行って「取っちゃいます?」っていわれて
まさかその日その時に切っちゃうとは思わなかったw

その数年前に内痔核の切除で日帰り手術したときは
手術自体は数十分で1時間くらい横になって休んで帰れたよ。

いずれにしても切除してすっきり、悩んでた時間がもったいなく思えた。
723病弱名無しさん:2006/10/04(水) 18:11:46 ID:RratPHFU
>>722聞きたいんですが、
その見張りイボの手術の後の傷跡のほうはどうですか?
あと、傷が完治するのにどれぐらいかかったでしょうか?
724病弱名無しさん:2006/10/04(水) 20:31:47 ID:/1vAry1O
肛門ポリープの切除をして10日目
まだ結構出血して治ってきてる感じがしない。
これは治りが悪いってこと?それとも普通なのかな?
725病弱名無しさん:2006/10/04(水) 21:02:38 ID:gD69bqtu
左下腹部の腹痛と、肛門の中の方に尋常じゃない痛みが。
特に排便時がやばい
血が出たりいぼがあったりはしてないんだが…これは痔なんだろうか?
726病弱名無しさん:2006/10/04(水) 21:24:16 ID:8xLkh9e9
今日、肛門科に行ってきました。
外痔核だったのですが即麻酔して血石摘出 麻酔が死ぬ程痛かったです。
入院とかになるのかと思っていたが15分程で終了し後は一週間程、
消毒の為に通院との事でした。
仕事には行ってよいのでしょうかね?聞くの忘れてました
何も言われなかったのでOKと解釈すべきですよね?
727病弱名無しさん:2006/10/04(水) 22:12:47 ID:aOoVmLnb
麻酔って肛門に打つんですか?
728726:2006/10/04(水) 22:42:53 ID:YZA0mbuu
>>727
肛門と言うよりイボに直接打たれましたよ
729病弱名無しさん:2006/10/04(水) 23:57:58 ID:fKSQdUuZ
>>725
痔かもしれないし、腸に何か病気があるのかもしれないよ。
病院行った方がいい。
730病弱名無しさん:2006/10/05(木) 07:59:42 ID:GswSmfQk
まだ術前10日前だって言うのに恐怖心と不安がすごい勢いで
湧き上がってきてます。
恐怖に関しては痛み。不安は前の日の下剤かけ+日帰りへの不安
毎朝起きるのが早まってるよ。昨日は4時、今日は2時(´・ω・`)

さすがに今日は安定剤飲んじゃったけど、手術をされた皆さんは
どうやって恐怖心に耐えたのでしょうか。
731病弱名無しさん:2006/10/05(木) 08:03:35 ID:uUkkPaZh
>>729
どもっす。やっぱ行くべきだよな…
痛みは実は一時間くらいで治まったんだ。
もう大丈夫だと思って寝たら朝また尻の方が痛くなってた…
もしや脱肛する前ぶれか?

とりあえずしばらくしたら医者行ってくるわ
ちょっと不安だけど
732病弱名無しさん:2006/10/05(木) 08:47:34 ID:6XVrdnOw
痛くなる痔は何痔?
733病弱名無しさん:2006/10/05(木) 11:27:07 ID:X+JHy3j2
>>730
今までにケガとかしたことないの?
通常の痛みには限界があるんだよ。

包丁で手を切ったとか、手足を擦りむいたとか
そんなレベルだと思えばいいよ。

実際、我慢できなくて
のたうちまわるような程じゃないから。

入院中に10数人の人を見たけど
痛みに苦しんでいる人は居なかったよ。
734名無し会員さん :2006/10/05(木) 12:30:16 ID:YVSVxYnM
>>730
俺は来月、手術予定だから
まだ、怯える段階ではないけど
これで御尻巣っきりだと思って開き直ってるけど。
前日とか、どんな心理状態になるか、わからない。
入院、手術は正直、うっとうしいけどね。

でも、HPでみた病院の食事は美味しそう。
それだけは、楽しみです。
後、どんな本を持っていこうとか。

しばらくエッチできなさそうなのは辛いね。
735病弱名無しさん:2006/10/05(木) 13:18:24 ID:pAa1exFo
私はいよいよ明日、手術。
エッチできないってどれくらいできないのかなぁ。
症状にもよると思うけど、意見ください。
736病弱名無しさん:2006/10/05(木) 14:16:23 ID:RicUD0/o
>>720

思い切ってウォシュレットつけてみてはどう?
安いのも多いし、取り付けも思いのほか簡単だったよ。
さっさと買えばよかったと思ったよ。

買うときの注意点はメーカーによってシャワーの強さが違うので
あらかじめ体験しとくといいよ。
自分はINAXのが苦手。
737病弱名無しさん:2006/10/05(木) 14:20:56 ID:RVWLp27b
最近デパートのトイレにもウォシュレット付いているけど、
なんだか怖くて使えない。
738裂肛:2006/10/05(木) 14:26:44 ID:9aJEIZ1H
俺は手術してから1月半経過。だがまだ完治はしてない。排便時の痛みはほぼ無いが傷は完全にはふさがってない。痒みみたいなものもあるが生活に支障はない。バックの体位だとアナルみえちゃうから術後2ヶ月は辞めた方がいい。
739病弱名無しさん:2006/10/05(木) 14:40:53 ID:Wu2gB99k
>>733

オレはのたうちまわったけどね('A`)
740病弱名無しさん:2006/10/05(木) 14:47:45 ID:CrCOjx95
>>730

私は3週間前に手術しました☆
手術前日もぐっすり寝れたし、手術室でもリラックスしまくりでした…W




意外と男性の方のほうが、緊張するみたいですね(+_+)


741病弱名無しさん:2006/10/05(木) 15:20:42 ID:rBeWZ/Qe
自分も術後1ヵ月半経つけどセックルどころか
自転車乗るのも控えてるよ、心配で。
742名無し会員さん :2006/10/05(木) 17:26:53 ID:YVSVxYnM
>>741
通勤は、駅まで歩きですか?
何分くらい歩いてます?

俺は駅まで歩くと20分
自転車で10分どうしようかと思ってます
743病弱名無しさん:2006/10/05(木) 18:31:51 ID:DgH11dXg
今日、横浜の有名な病院で診察してもらったんだけど、
どうやら、切れ痔がひどいらしく、内括約筋を切らなくてはならない、
とのことでした。
とりあえず、薬で治るか試してみようということになり
2週間分の薬をもらったんだが、同じような症状になって薬で
良くなった方いますか?
744病弱名無しさん:2006/10/05(木) 19:57:04 ID:aYu8mX0H
痔だな、と思っていたけれど、だんだん排便後に押さないと戻らなくなって、
平日に休めた昨日、病院に行きました。
ネットで「9時から」と書いてあったので9時に行ったら、既に受付満員。
その時点で58番目で、「4時間は待つと思う」と看護師さん。
一度外出して、度々待ち時間を電話で確認して、診察が始まったのは
結局5時でした。

結果、内痔核。
1週間ほど入院しての手術か、注射にするか?何がいい?
と、態度の悪い医者が聞く。
手術がいいとか何とかの前に、この医者に頼りたくないな、
と思った。地元じゃ有名な病院らしが・・・。
745744:2006/10/05(木) 20:00:05 ID:aYu8mX0H
結局、座薬と腫れ止め?と、塗り薬の軟膏を2週間分処方されて、
「ムダだと思うけれど、様子見て、また来い」と。
いちいち頭に来る口調だ。

処方箋持って近くの調剤薬局に行ったが、若い女性の薬剤師さん
ばかりなので躊躇したけれど、ジェネリックが選択できるとか、
薬剤の注意とか、驚くほど親切丁寧だった。

ゴムで絞る方法とか、注射で小さくするとかネットで見ましたが、
根治はやはり切るしかないのかな?
746じー:2006/10/05(木) 20:43:58 ID:k2tJlIjK
かんとんで手術された方いますか。 私、術後20日です、まだまだです。
747病弱名無しさん:2006/10/05(木) 21:40:04 ID:pDPWWC82
普段は全然痛みは無いけど、6時の方向にしこりっぽいものがあって、
指で押したり、椅子に勢いよく座ったら痛い・・・。

心配で病院に行ったら、軟膏を処方されたけど、
特に異常はなく、様子を見ろとのこと。。

調べて見ると、肛門周囲膿瘍っぽい気もするんですが、
周囲膿瘍だと痛みとか腫れは常に続くものなんですかね。
748病弱名無しさん:2006/10/05(木) 22:53:59 ID:SaAZiSI6
皆さん、痔なってどのくらいで病院にいかれるんでしょうか?
また、どのくらいひどくなって病院にいこうと決意されるのでしょか?
自分も今、痛みが無いため、かなりほおっておいているため不安になっています。
費用や時間も含めてかなり不安です。(肛門の所もかなり出ている状態です。)
皆さんはどのくらいの痔になった経験があるでしょうか?
749病弱名無しさん:2006/10/05(木) 22:54:10 ID:mEz4Ceni
先週まで個室に入院してたけど隣の個室にめちゃくちゃかわいい女が入院してて
あー、この女も浣腸とかしたのかーと思ったらムラムラした
750病弱名無しさん:2006/10/06(金) 00:15:50 ID:+6sY7u2/
>744
その診察待ち状態にとても身に覚えが。
北の地方都市の肛門専門医でしょうか?
医者が態度悪いというか、目を見て話してくれないとか。でも医者の下にある調剤薬局は親切で感じ良かったりとか?
もし自分がかかったとこと同じなら、正直“名医”って手術の腕がいいだけってことなのかな?と
思わざるを得ないような病院だった。
これからは二度とあそこで手術入院したくないので(地方都市だから選択肢そうないし)
精一杯おしり大事にしようと決意したwwこの点もある意味“名医”か…?
他の方の快適そうな手術入院体験談がうらやましかったよ…
751病弱名無しさん:2006/10/06(金) 00:46:48 ID:v+V0Z7St
今日、駅で催して入ったら血がダラダラと・・・。
今までに2、3回あったけど、頻度が増えてきた気がするorz
一応市販薬使ってるけど、めんどくさがりな性格で出血したときぐらいしか使ってない。。

う〜ん、そろそろやばいのかな?(w
752病弱名無しさん:2006/10/06(金) 02:57:50 ID:snb1eD9G
空耳アワー あの、イボ痔
http://www.youtube.com/watch?v=r1o0NBeOCjQ
753病弱名無しさん:2006/10/06(金) 04:52:04 ID:0bwbbbE/
>>752
イボ痔で悩んでる人には悪いがワロスwwww
754病弱名無しさん:2006/10/06(金) 07:41:08 ID:UKiqHc6t
今日手術でつ。あぁ恐ぇよっ。
755病弱名無しさん:2006/10/06(金) 08:15:08 ID:odHyODpZ
頑張ってください><
756病弱名無しさん:2006/10/06(金) 08:16:29 ID:odHyODpZ
日帰りですか?
今日は雨降ってますし、雨降って痔固まるってことで…(寒
757病弱名無しさん:2006/10/06(金) 08:51:50 ID:UKiqHc6t
>>755
>>756
サンクス。今日は入院して明日、退院の運びでつ。
では行ってきます。
758病弱名無しさん:2006/10/06(金) 09:42:07 ID:U9TCbfxM
>730
私は、18日前にいぼ痔と外痔核合わせて3つの切除手術を1週間の入院をせずに
日帰り手術しました。手術は麻酔と合わせて1時間程度。生理と重なってしまい
ましたが、全然痛くありませんでした。
(取れたものを見たら、まさに砂肝でした!)
むしろ、大変だったのは、その次の日から。排便の時の痛みはかなりつらいです。
もう痛くて痛くて泣きまくりました。それでも最初の1週間は、痛み止めが効いて
いたと思います。しかし、痛み止めで胃痛がおき、10日目には微熱がでてしまい
ました。それでも、今は傷口もだいぶ良くなって、排便の痛みも少なくなって
きました。毎日、納豆と芽かぶを食べて食物繊維をしっかりとっています。

手術も決まり良かったじゃないですか?手術後は大変ですが、まちがいなく
良くなります。手術に向けて、体調を整え、「あとはなるようになるさ」と
思ってみてはどうでしょう?
759病弱名無しさん:2006/10/06(金) 14:08:28 ID:3CmoCu/w
10年以上の痔主♀です。
勇気と休みがなく病院に1回も行ったことがありません・・・
いぼが出てくるだけで痛みとかはなかったのですが(手で押して戻す)、
最近いぼの肛門にくっついてるところが切れて、痛くて痛くて
それでもやっぱり病院にいけないダメな私orz
ネットでイロイロ検索してみたら卵油がいいって書いてあったんですが、
試したことある人いますか?
勢いで買ってしまったので、また結果報告します。
760病弱名無しさん:2006/10/06(金) 14:28:52 ID:P1tmY+Ns
見張りイボが痛いよお・・・
761病弱名無しさん:2006/10/06(金) 16:09:56 ID:ZcOdEG5Z
手術して3週間経ちました(・ω・)
まだ排便時がいたいぉ…

腫れがあるので、しみます

仕事中に排便したくなったら地獄だろうなぁ…

762病弱名無しさん:2006/10/06(金) 16:17:48 ID:vGkQQOkk
自分もそろそろ病院行かなきゃなぁ・・・
腫瘍みたいのが出っ放しで、排便の度に痛いし、切れて量はわずかだけど血が出る・・・

病院行くのは気が重いけど、放っておいても良くはならないもんね(´・ω・`)
763病弱名無しさん:2006/10/06(金) 16:46:50 ID:Ko0jHZ4+
私もしかしたら痔かもしれない
毎回少量だけど血が出るし、便を出した後必ず穴からプニプニした物が出てくる
病院行くの嫌だな・・・
764病弱名無しさん:2006/10/06(金) 16:53:05 ID:vG5y68u7
服に血がつくくらい出血してた。
これって痔だよね…?
765病弱名無しさん:2006/10/06(金) 17:05:15 ID:MnfAe8kS
>>762>>763>>764
早く病院行ったほうがいいよ〜
たぶん思っているほど恥ずかしくもないし痛くも無いよ。
「病院いかなきゃだめかなぁ」と日々鬱々としているのは精神衛生上イクナイ。
早ければ早いほど完治も早いしね。

>>764痔以外の病気の可能性もあるんだぜ。
病院行ってしっかり診てもらった方がやっぱり安心なんだぜ。
766病弱名無しさん:2006/10/06(金) 17:08:56 ID:FQfZoNtf
今、術後4時間くらいだけど、お腹がすいてたまらない。
アメくらいなめても平気かな?
767762:2006/10/06(金) 17:36:28 ID:vGkQQOkk
>>765
レスどうもです。

いまネットで病院を探していたんですが、家から近い方がいいのでしょうか。
どうせなら腕のいい先生がいるところに行きたいと思ったのですが、
割と遠くて移動距離が長いので(電車で一時間)、
術後の痛みを考えると通うのはシンドイのかなと迷っています。
768病弱名無しさん:2006/10/06(金) 18:23:44 ID:L9nLhSNW
>>506を信じて買ってみた。

要手術と言われたイボ(内痔核V度)が出てこなくなったし、小さくなってきた。
ありがとう!この調子で飲み続けたいと思います。
769病弱名無しさん:2006/10/06(金) 20:25:48 ID:5NPqhERT
痔瘻で新宿区大久保の社会保険中央総合病院に再来週に入院予定です。
相部屋なので6人部屋の予定なのですが、何か持っていって助かったものとかありましたらぜひ教えて下さい。
病院からもらったパンフに書かれている「入院時に必要なもの」はもちろん揃えていきますが、ここの病院の
部屋にテレビ(カード使用?)はついているのか?部屋の雰囲気は暗くないか?など不安なことも多く、必要
に応じてはあらかじめ黙々と暇つぶしできるような道具も持っていかなくちゃダメかなーと思っていたもので。
他の入院スレよりも、ここのスレの方の方がこの病院に入院された方が多いかと思いましてお聞きしています。
770病弱名無しさん:2006/10/06(金) 21:31:04 ID:MQD6AJHE
18歳の女なんですが、肛門とおしっこの穴の間くらいに
ぼこっとしこりができました。
でき始めたのは数ヶ月前なんですが、一昨日までは排便すると腫れて
少しすると腫れは収まっていました。
でも昨日から治らなくなり、寝てても痛みで起きてしまうようになりました。
これってなんですが?外痔核ですか?
前に心配になって肛門科行ったんですが、そのことよりも切れ痔のことを気にされて…。
なんかお尻が心配です…。若くてもなるものなんですか?
771病弱名無しさん:2006/10/06(金) 21:54:46 ID:RnKerefM
>>770
自分はもうすぐ24(♂)になりますが、子供の頃からひどい便秘症で高校のときから肛門の所からぽっこり出ています。
自分もかなり戸惑っています。今は当時よりかなり出てしまっている状態です。
お知りを拭くときよく血が付いたりします。痛みが無いのでほおっておいてしまっている状態ですが、
だんだん大きくなっているので最近怖くなっています。
自分も高校のときからなので結構恥ずかしい気持ちが分かります。
ほかの方も似た体験の方いらっしゃいますでしょうか?
また、どのくらい痔を我慢したりしているのでしょうか?
772病弱名無しさん:2006/10/06(金) 22:02:22 ID:MQD6AJHE
>>771
気持ちわかってくれる方がいて嬉しいです!
前恥を忍んで頑張って行ったんですが、説明しても『いぼ痔は軽いのが多いから大丈夫』
とか言われて、多分見てもくれていなかったと思います。
大きくなると心配ですよね。
近所の肛門科行こうかと思ったんですが女なので、男の先生に見せるのは抵抗があって、
なかなか勇気がわきません…。
773病弱名無しさん:2006/10/06(金) 22:36:12 ID:RnKerefM
>>772
そうですよね、それにもし手術で入院とか言われるのが怖いし、お金もかなりかかりそうですし。
お金・時間の無い身では特に悩んでしまいます。
結局行かなきゃならないんでしょうが、先延ばしになってしまうんですよね。
でも、そのままにしすぎてとんでもない事になるともっと嫌だし。う〜ん
周りにもっと、理解してくれる人、聞いてくれる人(親とかが一番好ましいんでしょうけど)が、
いろいろアドバイスなり、動いてくれるとうれしいですよね。
自分はネットで今こうして話していますが、自分も同じ悩みの人がいると少しほっとする所があります。
774病弱名無しさん:2006/10/06(金) 23:05:19 ID:GFiLX/Vy
>>770、 771さん
私(26歳♀)も痔で悩んでます..orz
私も高校生の時から肛門からぷっくりした物が出てくるようになって、最近、大きくなってきました。
排便時は血が出るように..。
今は指で押し込んだら入るし、痛みもあまりないのですが、これから先の事を考えると..orz
病院に行きたいけど勇気もないし、恥ずかしい..。
恥ずかしい思いするくらいなら..もぅ悩みが尽きません(´;ω;`)
775病弱名無しさん:2006/10/06(金) 23:45:22 ID:EkBDr7Eh
肛門科に行くのが恥ずかしいのは最初だけ。
*にイボ飼ってたり
血を垂れ流してたりする方が辛いでしょ。
1人で行く勇気がない人はお母さんとか姉妹に付き添ってもらったら。
776770:2006/10/06(金) 23:53:02 ID:MQD6AJHE
>>773
>>774
>>775
お母さんに一緒に来てもらって明日病院行くことになりました。
先生男の人っぽくてすごい嫌ですが…やっぱり痛みは辛いので…。
本当に怖いし、本当に恥ずかしいですが、お互い頑張りましょう!
あー明日がすごく怖いです…。
777病弱名無しさん:2006/10/06(金) 23:59:11 ID:RnKerefM
>>776
何とか開き直ることができたら楽になるんでしょうね。
自分もできるだけ早いうちに見てもらおうと思っています。
がんばってください。
778病弱名無しさん:2006/10/07(土) 00:03:47 ID:jlc7sv3Y
普段は快便だが、たまに便秘をして思いっきりいきむことがあり、
そういうときは大体、ペーパーに1センチ強の鮮血が付きます。
少々ひりひりするような痛みもありますが、気になりません。
この状態が一週間ほど続き、その後数ヶ月は何もなし。
たまにちょっと痛いぐらい・・・・を繰り返してます。
これって内側の痔核ですよね。
779774:2006/10/07(土) 00:06:34 ID:GFiLX/Vy
>>770さん
頑張ってきてください。
うちも母に言えば一緒に行ってもらえると思うんだけど、男の先生だとやっぱり恥ずかしい..orz
病院選びも難しいし、仕事も休めないし。
とりあえず>>770さん、頑張ってね。
同じ悩みを持つ女の子ががいるとわかって少し安心しました。
780771:2006/10/07(土) 00:15:11 ID:sMrPWGtq
>>776

>>777です、できれば自分や他の方の参考に、差しさわりの無い程度で良いので、
治療や費用などアドバイスなど、後でもらえるとうれしいです。
失礼とは思いますが参考におねがいいたします。
その時は分かりやすいように、名前部分に何か判る事を名前にしてもらえるとやり取りしやすいかな?
自分のときはスレ番号「771」でお返事を書いておきます。
781病弱名無しさん:2006/10/07(土) 00:22:46 ID:E2G50099
あのね、エドガーケイシーの本に治す体操が出てるからやってみ?すごくよくきくよ
782病弱名無しさん:2006/10/07(土) 04:58:33 ID:Md/nBL+K
横浜の松○で手術した方に質問!あたし、肛門ポリープの手術するんですが 麻酔は何処に打ちますか?7〜10日の入院と言われたけど 退院の目通しは いつ分かりますか?心配な日々を送ってます
783病弱名無しさん:2006/10/07(土) 06:33:58 ID:cj3BLwG/
診察の時に訊いたり電話して直接その病院に訊いた方が
正確で早いと思うよ
784病弱名無しさん:2006/10/07(土) 08:08:16 ID:OLVtPQ8/
イボは痛くもなく、最近は便秘しないよう気をつけてるので血は出なくなりました。ただ便がなかでひっかかる感じや残ってる感じがします。
何度拭いても紙に便が残ります。もしかして別の小さな穴ができてて、そこからでてるのかなと怯えてるのですが痔瘻は痛いんですよね‥。
これって何なんでしょう。
785じー:2006/10/07(土) 08:36:15 ID:rfMN15+c
術後1ヵ月まだ排便時に出血します、治ってませんよね・・・
786病弱名無しさん:2006/10/07(土) 12:36:07 ID:L6vy3Jkx
術後1ヵ月じゃまだまだですよぉ。
出血の量が多ければ心配だけど
定期的にまだ通院してるんでしょ?
787病弱名無しさん:2006/10/07(土) 13:45:14 ID:se93OcnW
>>784
単にウンコが肛門に残っているか、ウンコが柔らかすぎるのでは?
788病弱名無しさん:2006/10/07(土) 15:35:07 ID:NQUg8vrz
ただ今、10日間の手術&入院生活終わり、退院しました。
ふぅ・・。
789病弱名無しさん:2006/10/07(土) 15:47:27 ID:7O3kJ25d
23歳(女)です。
内痔核一カ所の手術をしまし。
二泊三日の入院で明日退院です。
何か相談あれば答えます。
790785:2006/10/07(土) 15:55:26 ID:rfMN15+c
786さんへ、やはりまだまだですね、退院したばっかりで来週から通院です、傷がおおきかったので1ヵ月入院してました。
791病弱名無しさん:2006/10/07(土) 16:09:50 ID:rWoVLPf1
膣にローションを塗るといれやすくなりますが、肛門のなかにローションを
ぬーって うんこのとおりを良くする物はうってないんでしょうか
792病弱名無しさん:2006/10/07(土) 16:38:51 ID:oKZzTvnD
群馬県でいい病院しってますか??
23歳女ですが、すっと前から悩んでて、最近はいぼが押してやっと
戻るという状態になってしまい、さすがにあせって来ました

はずかしいけど、もう行くしかないっておもって、、
女でも入りやすいところ、ありますか。。??
793病弱名無しさん:2006/10/07(土) 16:42:25 ID:NQUg8vrz
>>792
絶対専門医院に行かないとだめですよ。
私が手術した病院は総合病院とかで手術して
何年後に悪化し、再手術で来られる方が多くいました。
そういう病院は男女関係無く皆同じ症状なので
異性なんか関係ありません。
794病弱名無しさん:2006/10/07(土) 16:44:42 ID:EzFTaZYF
ウンコ臭い汁がでてたらクンニ中に彼氏にバレて振られる前に医者いっとけ
795病弱名無しさん:2006/10/07(土) 16:46:21 ID:NQUg8vrz
「日本大腸肛門学会専門医」
これが専門かどうかの識別するキーとなるみたいです
調べてみるといいですよ。
796病弱名無しさん:2006/10/07(土) 17:51:48 ID:7O3kJ25d
イボが出入りしてる状態ならもう病院行った方がイイですよ!!!場合によっては注射だけで済むかもしれないし!!
あと皆さん口を揃えて言われるように、絶対に専門科に行って下さい。
総合病院は待たされるは、ちゃんとした治療してくれないわ…。
なのでオススメできません。
恥ずかしいかもしれませんが肛門科を訪ねて下さい。
わたしも23歳の女なので恥ずかしかったけど、先生は何人もの肛門を毎日見ていらっしゃるので自分が思ってるほど誰も気にしません。
勇気を出して肛門科に行った方が絶対イイですよ(^-^)
797病弱名無しさん:2006/10/07(土) 18:05:52 ID:nVVcy+k6
>>796
勇気があれば私も行きたいです..orz
でも仕事休めないし、痔で休むなんてとてもじゃないけど言えない(´;ω;`)
費用はどれくらいでしたか?
798病弱名無しさん:2006/10/07(土) 18:15:41 ID:uWbrPomt
今日、退院してきました。
病院の空調で、風邪を引いたうえ、術後おきまりの排便困難。辛い日は続きます。
後、アドバイスではありませんが、入院される方は、
病棟が肛門科専門の所がいいです。当方、内科兼用だったので、
799病弱名無しさん:2006/10/07(土) 18:17:11 ID:zsC/0Bpa
痔もちのみなさんは腹痛にはなりませんか?
800病弱名無しさん:2006/10/07(土) 18:27:39 ID:nVVcy+k6
腹痛はないけど毎日凄く胃が痛い..。
関係ないかな(-_-;)
801病弱名無しさん:2006/10/07(土) 19:06:46 ID:XljBUGrg
>>797
大丈夫、症状が悪くなったり、出血があればそんなこと言ってられなくなるよ。
下手なプライドよりも、体大事。
次第に開き直りの心境になれるから。
俺の体験談でした。

言いづらいよね、わかる。
802病弱名無しさん:2006/10/07(土) 19:27:09 ID:8UegzROM
>>792
伊勢崎に金本肛門科がありますが。。。
入院可能ですし・・・
私は通院中。。。
803病弱名無しさん:2006/10/07(土) 19:33:01 ID:hfjL+P4E
PPH手術後3ヶ月経過。現在は超ハッピーな毎日を過ごしています。
毎朝の苦しみ?何の事?って感じです。
PPHは賛否両論あるけれど、体験者の立場から言わせてもらえば最高っす!じゃ!
804797:2006/10/07(土) 19:58:43 ID:nVVcy+k6
>>801さん、
気持ちわかってくれる人がいて嬉しいです(´;ω;`)
私は女だし誰にも相談できなくて..。
ここに来ると同じ悩みを持つ人がいてなんか安心します。
いつまでもこのままじゃいけないのはわかってはいるのですが..orz
決心がつくのはまだまだかもしれないけど、症状は悪くなるばかり..頑張ります。
805病弱名無しさん:2006/10/07(土) 20:09:15 ID:zl/8n9iS
>>799
痔が調子悪いと直腸、S状辺りが痛くなるな。
肛門をシャワーで刺激、温めたら腹痛もやわらぐような・・・気がするような
806病弱名無しさん:2006/10/07(土) 20:22:40 ID:7O3kJ25d
>>797
私は内痔核一カ所の手術。5分くらい麻酔注射して5分くらい切除手術の計10〜15分程の手術でした。
費用は三泊四日で三万くらいです。
入院生活は暇をもてあそぶので暇ですが病院にいる皆さんが痔持ちなので会話がはずむし楽しいですよ!!
それに意外と若い女性患者さんも多いし!!
私は万年、イボが出っぱなしでしたが押し込めば戻るようなイボでしたら入院はしなくても良いかもしれませんよ!!
私は最短で一泊二日コースがありましたが念のため三泊四日コースにしました。
恥ずかしいかもしれませんがお母さんに相談されてみてはいかがでしょうか?
807病弱名無しさん:2006/10/07(土) 20:30:14 ID:hCD5Xfvz
紫雲膏座剤を昨日の寝る前に試してみた
座剤ってのに抵抗があったんだが今日の朝になってみたら痔がかなり良くなってた
軽度の痔なら結構いいかもしんない
完全に治ったわけではないから当分様子をみないとダメだけどね
808797:2006/10/07(土) 20:55:36 ID:nVVcy+k6
>>806さん
詳しくありがとう。
参考になりました。
母にだけでも打ち明けてみようかな..。
809病弱名無しさん:2006/10/07(土) 21:30:19 ID:7O3kJ25d
>>808
私は家族には言いましたが、彼氏にも親友にも言えず盲腸だと言って入院しました。でも入院してるみんなが痔主なんで環境も痔・痔・痔!!!
いつの間にか恥ずかしさは消えました。そして今日彼氏に打ち明けたらお見舞いにも来てくれました。
病院に行くまでは1人悩みに暮れますが手術を終えると意外と精神的にさっぱりしますよ!
ここに来るまでは年寄りの病気だとバカにしてましたが意外と若い人もなる病気だとわかりました。
現に今同じ病室に18歳と25歳の女性患者さんがおられます。
恥ずかしいかもしれませんが痔を持ってる方がよっぽど恥ずかしいですよ。
大事に持っていてお尻が悪化するよりも早い段階で除去した方が体のためです。
たった15分の手術で人生がちょっと変わりますよ(^-^)
810病弱名無しさん:2006/10/07(土) 21:38:26 ID:DxKmCyCD

大阪市内のよい病院を教えてください!

811病弱名無しさん:2006/10/07(土) 21:54:06 ID:MpQBEb94
そろそろ「病院へ行け教団」の皆さんは、
こっちのすれで布教活動してもらえませんか?

悩んでる暇があったらさっさと 病院へ行け !!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157628048/
812801:2006/10/07(土) 22:12:22 ID:XljBUGrg
>>808
妻にカミングアウトするとき、勇気要りました。
最初は驚いてたけどね。

会社の直属の上司に話したとき、大変だね、と。
なんてことなかった。
部署の中で知られているか、解らないけど。

職場で話した人は、『俺もだよ』という人もいて。
その人は糖尿で、こないだ教育入院したばかりだし、しばらくは痔の治療する余裕ないかも。時間的に

入院、手術まであと1月と1週間。
ちなみに来週は内視鏡の検査です。
813病弱名無しさん:2006/10/07(土) 22:15:10 ID:/F2/3647
今日、生まれて初めて肛門をかがみでみました。
そしたら、肛門のまわりにイボみたいなのが2,3個あったんですけど、
これを除去するには手術しかないんでしょうか。
特に痛みや排便時に困ったことはありませんが、
あまりにも薄汚いので驚きました。
できれば除去したいのですが、手術すると入院するのでしょうか。
814病弱名無しさん:2006/10/07(土) 22:28:57 ID:zsC/0Bpa
痔になって睾丸がいたむことはありませんか?
815病弱名無しさん:2006/10/07(土) 22:50:16 ID:OUHxcF9i
>>814
>睾丸がいたむ
それは尿管結石の症状ですよ
816病弱名無しさん:2006/10/07(土) 23:01:25 ID:7O3kJ25d
>>813
内痔核(イボ痔)は三カ所にできやすい部分があります。
それは指で入れれば中に戻るものですか?
ずっと出っぱなしのものですか?

1度>出血する。
2度>排便時はイボが出るが終わると戻る。
3度>イボが出るが押し込めば入る。
4度>イボが常に出ている。

1・2度は軟膏or注射で治療するみたいですが、3・4度の人は手術で取り除くしかないみたいです。
わたしは4度だったので手術しました。
わたしも痛みも痒みもなく生活に支障はなかったんですが気になるので切りました。でも内痔核はほっといても害はないらしいです。
ただイボが自然に消えることはないそうです。
気になるなら切除されるのをオススメしますが気にならないのでしたらそのままでも良いと思います。
817>>791:2006/10/07(土) 23:16:38 ID:un6WnesI
だれかわかりませんか
818病弱名無しさん:2006/10/07(土) 23:23:29 ID:aPfNSRfk
>>816
その通り!!

819808:2006/10/07(土) 23:48:43 ID:nVVcy+k6
>>809さん、812さん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
同じ悩みを持つ人たちの意見や体験を聞かせてもらえただけでも気持ちが楽になりました。
前向きに考えてみます。
またいろいろ教えてください。
820病弱名無しさん:2006/10/07(土) 23:48:45 ID:QAOhBFv7
今日で術後2日目。ようやく傷の痛みもピーク過ぎてちょっと安心。

同室の先輩に先生が肛門科で三本の指に入ることを聞いて
そんなすごい先生に手術してもらって本当に良かったと思ってます。
小さい病院だけど、いつも外来いっぱいだから、すごいなぁとは思ってたけど。
ドクターがお薦めの病院の本にも載ってたし、間違いない。
皆さん、病院選びは慎重にね〜
821じー:2006/10/07(土) 23:59:05 ID:rfMN15+c
俺はそのままにしてて地獄みた、かんとん、といって腫れあがった3個の内痔合わせてこぶしぐらいのが肛門からとびでて気が遠くなる程の激痛でした、手術まで地獄でした、入院もながくなりました。
822病弱名無しさん:2006/10/08(日) 00:59:22 ID:PYVdGSaz
>>791
オリーブオイルで代用可。マジレスです。
823病弱名無しさん:2006/10/08(日) 01:53:48 ID:j/GQH3kd
以前から排便時に硬いものがでるときは血がでていたのですが
最近はひどくなりぽたぽたとたれるようになり
もしやと思い肛門を触ってみると1cmほどのしっぽのようなものがありました
これはいぼ痔と判断してよろしいのでしょうか

それとこのスレにいぼ痔はきにならなければほっておいても良いと書かれていたのですが
排便時に血がでるのが続くようもでほっておいて平気なのでしょうか

どうも他人に肛門をさらすという勇気が無く病院もいけません..
824病弱名無しさん:2006/10/08(日) 02:11:19 ID:mS9rk6h9
>791
あずまひでおの失踪日記によると天ぷら油でもすべりが良くなるらしい。
ただ尻が切れてたりしたらやめたほうがいい。ってのはあたりまえか。
825病弱名無しさん:2006/10/08(日) 03:03:41 ID:o6mbs8RO
792です。
携帯から失礼します。
いろいろアドバイスありがとうございます!
今度、思い切って病院に行ってみようとおもいます。
ここをみて、同じ悩みの人がいたんだと思って、少し気持ちが楽になりました!
826病弱名無しさん:2006/10/08(日) 03:13:04 ID:2GsYIXnE
>>823
女医さんのいる肛門科もあるよ。
827病弱名無しさん:2006/10/08(日) 05:22:46 ID:rZK25L30
術後一日半経過。あまりの痛みに痛み止めもらってきた。
てか今日退院なんだがかなり不安。まだ痛いし、排便時には少し出血するし。
828病弱名無しさん:2006/10/08(日) 05:39:11 ID:oeKoQ+2g
切れ痔緩和の為にキャベツをひたすら取り続けてたけど効果なし、やめて寝る前にコップ四杯の水を飲むようにしたら何時の間にか治りました。下痢に近い状態になるけど、排便時の痛みに比べれば何てことない
829病弱名無しさん:2006/10/08(日) 07:32:01 ID:+dgI1YaE
>>820
肛門に三本の指が入る先生?
830病弱名無しさん:2006/10/08(日) 09:27:55 ID:26RWp2RE
>>823
わたしもシッポみたいなものが出てましたがそれがイボです。いわゆるイボ痔。
わたしの場合、出血はしませんでしたが、>>823さんはキレ痔も発症してるのではないでしょうか?
わたしは医者ではなく単なる患者の1人なんではっきりとはよく診断できませんが、出血をしたり痛みを感じるのであればそれは生活に支障があると言うことでしょうから早いうちに病院に行かれた方が良いですよ!!
悪化して、お尻が痛いために座ることもできなくドーナツ座布団でやっとの状態になることもありますし、ひどければ手術も時間がかかったりするかもしれません。
今の様子からだとまだ簡単な処置で済みそうですよ!!
わたしは今日退院します。
気持ちが少し前向きになりました(^-^)
831病弱名無しさん:2006/10/08(日) 11:53:12 ID:8efH1QhL
すみません質問なんですが、お尻にあざが出来たんですが痔漏でしょうか?
痛みゎありません。
最近下痢をしていたので気になります OTL
832770:2006/10/08(日) 12:24:49 ID:vCrpEOV0
報告遅くなってすいません。
昨日病院行ってきました!

病院は近所の内科とか肛門科とか色々やってる病院で、先生はやっぱり男の人でした。
でも一緒に看護婦さんもいて、覚悟もきめてたのでそこまではずかしいとかはありませんでした。
診察は、ひざを曲げて寝て、赤ちゃんみたいな体制になっておしりの穴に器具?か何かいれられました。
最初は気持ち悪いですが、全然我慢できる程度です。
おしりを出してる時間は2,3分で、ちろっとだずだけで平気だったので安心しました。

結果は内痔核で、飲み薬と便を柔らかくする粉薬と座薬を貰いました。
来るのが遅かったら痔ろうになり、大手術が必要だったそうで…;
月1ペースで半年くらい通わないと、完璧には治らないそうです。
痛みがなくなって通わなくなると、再発し悪化してしまうそうです。

先生がとても良い人で、わかりやすく説明して頂けたので安心できました^^
私が前行ったところは最悪で、薬の説明もなく、内痔核は心配ないと言われたので…。
銀座辺りの女の先生がいる有名病院はオススメできません…。

一度行ってしまえばはずかしいとかはなくなると思います。
私が一番恥ずかしかったのは受付で、
『内科ですか?』と聞かれて『肛門科です』って言った時でした^^;
絶対早めに行ったほうがいいようです。
頑張ってください!
833病弱名無しさん:2006/10/08(日) 13:03:43 ID:ub7KbZYI
>832
案外行ってみればそんなもん。
肛門科の看板を上げ、職業としてやってるわけだから医師や看護婦は淡々と作業するよ。
恥ずかしくて気にしてるのは患者だけかと。
834病弱名無しさん:2006/10/08(日) 14:14:24 ID:26RWp2RE
>>833
その通り!!

病院に行けなく悩んでる人がたくさんおられますが、わたしたち経験者も同じ様に悩み苦しんだうえに勇気を出して病院に行き今は心も体もかなりすっきりしました。
同じ病気をもった経験者が後押ししますから頑張って病院に行ってみて下さい!!
病院はそんなに恥ずかしいものではないですよ(^-^)
835病弱名無しさん:2006/10/08(日) 14:14:42 ID:XdskAr0F
こっ、これはなんだ?

ちょっと切れ気味の肛門をしているんですけど
ここ2週間くらい痛痒い。
肛門もだけど周りも痛痒い。
で、1週間前に病院では診てもらい何とも無いとの事。
この辺りでは有名な先生なので疑ってはいないんですけど無理言って
軟膏もらい塗っているが治らず…。

どうすればいいんだよぉ?
836病弱名無しさん:2006/10/08(日) 14:56:49 ID:26RWp2RE
傷口が治ってきてるときは痒みを感じます。
悪くなってることも考えられますがもしかしたら治ってきてる症状ということもありえますね。
837病弱名無しさん:2006/10/08(日) 15:21:15 ID:odCe1RrG
肛門のすぐそばが膿んで、いや〜な臭いを発してました。
痔ろうかなあと半年位悩みました。

膿が少しずつですが常に出てる状態で、
いよいよ病院に行かなきゃと思っていたとき
たまたま高温のほかほかカーペットで一晩寝たら治ってしまいました。
次の日から膿がぴたっと止まりました。

体温が上がり、免疫力が上がって膿んだところが治ったのではないかと
推測してますが、本当に不思議です。
その後10ヶ月以上経ちますが、再発もしてません。

尻が切れて痔になりそうになった時は、
ほかほかカーペットで強力に暖めるようにしています。

私と同じような症状で病院に行くのを躊躇されている方は、
一度試してみてください。
ただ、くれぐれも低温火傷にならない様気をつけてください。
838病弱名無しさん:2006/10/08(日) 16:40:10 ID:ebZhrzKK
もし本当に膿だったとしたら、温めは厳禁じゃなかった?
839病弱名無しさん:2006/10/08(日) 18:48:42 ID:RKGts46c
>>832
内痔をほっといても痔ろうにはならないのでは?
840病弱名無しさん:2006/10/08(日) 19:36:25 ID:uCzeFNFw
大阪の池田市のこじまクリニックで日帰りの手術した方いませんか?
いたら術後の経過などのレポお願いしたいです
841病弱名無しさん:2006/10/08(日) 20:15:54 ID:kxd4MKm0
手術中、先生がポラで患部を撮ってくれました。
一瞬、グロくて何がなんだかわからない写真でした。
他の病院でも、撮ったりする?
842病弱名無しさん:2006/10/08(日) 21:44:45 ID:39PJHhwI
痔ろうの手術をして3週間経過したけど相変わらず傷がふさがらない
ガーゼにつくのも黄色っつうか黄緑色のよくわかんない液体だし
ううう・・・非常に不安だ・・・ちゃんと治るのかなあ
843病弱名無しさん:2006/10/08(日) 21:49:59 ID:EGWqgsZo
>>841
新しいプレイじゃない?
844病弱名無しさん:2006/10/08(日) 22:05:16 ID:X/7hVkyj
>>842
開放術ですると完治(穴が無くなる)するまで
2ヶ月かかるから心配しなくていいよ
845病弱名無しさん:2006/10/08(日) 22:38:44 ID:kxd4MKm0
>>843違う、違う。そんな先生じゃないし。
きちんとカルテ用にも一枚撮って、貼ってあった。
すごく熱心な先生で、いい先生だなーと感動しました。
他はそこまでしてないだっとわかりました。
846病弱名無しさん:2006/10/08(日) 22:50:28 ID:lrsYhRml
>>842
俺経験者だけど術後3週間程度じゃそれが普通だよ
黄緑色の液体は出るのが当たり前だから気にするなって
844の言う通りで傷が治るにつれて液体もでなくなるよ

医者から説明してもらわかった?
847病弱名無しさん:2006/10/08(日) 22:56:10 ID:6edrtlIC
>>845
自分の時は、術前、術中2枚、術後と4枚の写真を電子カルテに取り込むために
撮られました。
でプリントアウトしたものをくれました。
ちょっとグロだけど、状況が分かりやすくてよい。特に術後の写真は傷の治り具合を
確認しやすい。
848病弱名無しさん:2006/10/08(日) 23:01:10 ID:Yy9VPFsU
イボ痔バーガー
849744:2006/10/08(日) 23:32:57 ID:gKaOUUG6
>>750
そうそう!S市です。
タイガースファンとかいう医者。医者は2名いるみたいですが、
何年も前に行って大腸検査をしたときは、別に可も無く不可も無い
印象だったのですけれどね・・・。今回はハズレの方の医者だったの
かな?

その半月前に扁桃炎で高熱が出たとき、近所の総合病院に行ったら、
この肛門科すぐそばの大学病院の研修医みたいな若い女医に見て
もらったのですが、非常に丁寧に説明してくれ、今後の状況予測
とか、驚くくらい説明をしてくれたばかりだったので、一層
悪い印象でした。
850744:2006/10/08(日) 23:34:50 ID:gKaOUUG6
>>750

>他の方の快適そうな手術入院体験談がうらやましかったよ…

そんな体験談しかアップしないのでは?
「ひどい目にあった」「なんだよ、あの医者」と書いたものは、
廃棄処分・黙殺とか?
しかし、前知事もココにかかったようですからね。。。。
851病弱名無しさん:2006/10/08(日) 23:43:49 ID:VTecaiPc
>>750
S市だったら、そこの病院の他にも名医と呼ばれるお医者さんがいるじゃん。
852病弱名無しさん:2006/10/08(日) 23:49:24 ID:Ky3ckMgE
携帯から失礼します。

私はイボみたいなのがあります。柔らかくて肛門の皮が伸びた感じです…。痛みなどは、一切なく日常も普通に座ったり出来ます。けれど常に出ているので、それが凄く嫌です。切除したいと考えているのですが、日帰りなどで手術出来るのでしょうか?
私と同じような人で切除した方がおられましたら、是非とも教えて下さいm(__)m

853病弱名無しさん:2006/10/08(日) 23:50:14 ID:aq7JFkDA
【年齢/性別】28 ♂
【いつから】先ほどから
【症状】排便時に少し痛い 拭くときにかなり痛い  出血は無し
【見た目】肛門にぽっこりとした腫れ
【便の状況】便秘気味

【今後の予定】病院に行くべきか迷っています。
【質問】 これは血栓性外痔核なのでしょうか?このまま様子みてもいいんでしょうか?
初めての経験で焦っています。
854病弱名無しさん:2006/10/09(月) 01:32:12 ID:u+UN/bRp
肛門が凸凹していますが
病院にいったら奇麗になりますか?
855744:2006/10/09(月) 08:30:13 ID:GMOSEIKv
>>851
え!?どこですか?
すぐ近くの肛門科の方ですか?

>>768
そんなに劇的に効くのに、なぜ、ここでほとんど話題にならんのでしょ?
医者は勧めないんでしょ?
近年、サプリメントと称している様々な効能をうたった商品を通販で買
った方が、肝機能障害やらの副作用のような害を受けていると聞きますし。
ネットで検索してみましたが、なんか薬事法違反スレスレ?の広告の
仕方で、怪しい・・・。
856病弱名無しさん:2006/10/09(月) 09:44:37 ID:Fp9xQXo+
沖縄の那覇市でいい、病院無いでしょうか?できれば首里近辺
857病弱名無しさん:2006/10/09(月) 12:54:17 ID:LB2Z/PBw
どうでもいいけど読点の使い方おかしくね?
858病弱名無しさん:2006/10/09(月) 12:57:30 ID:E03zGyuu
書き込み中に「うっ」となったのでは?
859病弱名無しさん:2006/10/09(月) 16:07:05 ID:Fp9xQXo+
>>857
>>858
すみません、急いでいたもので確認し忘れていました。
改めて、那覇で痔の良い病院は無いでしょうか?
あと、多少便秘などの悩みにも乗ってくれる所も。
ご迷惑をおかけしました。
860病弱名無しさん:2006/10/09(月) 17:31:04 ID:Sq3pgRem
手術して肛門がゆるくなった人はいますか?
861病弱名無しさん:2006/10/09(月) 18:03:44 ID:PyATByCy
切れ痔でSSGの処置したので、私も心配です。
まだ、術後4日目なのでSSGした方教えてください。
862じー:2006/10/09(月) 18:10:00 ID:a79CgStY
860さん術後どの位ですか?私もゆるい感じがしますがまだ術後1ヵ月なのでこんなもんかなと思ってますけど・・・
863病弱名無しさん:2006/10/09(月) 20:05:29 ID:PsJE9Tc7
>>851
他のところで何所がいいの?
俺も>>744と同じところにかかってるかも
10年前に内痔核3つ取って、そのときには「一回とるともうならない」って
言われたと思う。術後毎年診察してもらってたが、最近スポーツ後や長く歩くと
痔が出てくる感じがしたので診察に行ったら、もう良くならないからあとは手術しか
ないって言われた。orz
864病弱名無しさん:2006/10/09(月) 21:03:01 ID:aCjGq7dP
http://imepita.jp/trial/20061009/756360

今こんな風になってます…この写真だとわかりにくいんですが実際はかなり腫れてます…

これは痔ですか?何なんですか?
865病弱名無しさん:2006/10/09(月) 21:39:41 ID:WvFlqfzL
>>861
SSGってそもそも肛門をゆるくする手術なんでは?
ちなみに術後2ヶ月の私は、おならがあまり我慢できなくなった。
866860:2006/10/09(月) 22:37:23 ID:DP3CRVwK
>>862
まだ2週間です。
特に問題が起きてるわけではないんですが、必要以上にゆるくなってないかと
ふと心配になったもので。
肛門体操やると鍛えられてくるんですかね?
867病弱名無しさん:2006/10/09(月) 22:49:34 ID:PyATByCy
>>865そうなんだけど、事前に手術の内容は聞かなかったし
(先生に任せた)
手術後の報告書みたいな紙にSSG手術ってのを見て
あー、やっぱり?と思ったので。
868病弱名無しさん:2006/10/09(月) 23:34:02 ID:sLtCtZd5
自分は、半年ほど前に風邪をひいてそのとき激しく下痢をして、そのときに切れたのか痔になりました(十中八九)。
親に聞いたら皮膚科で貰ってきた薬塗っとけと言われ(親は元皮膚科の看護士)、塗っておきましたが、いまだに治った気配がしません。
今日鏡で見てみたら穴?みたいなものが出来ていました。触っても分かる程度に。
色々調べたところ肛門潰瘍ていうのが一番症状に近いかなーと思ったわけで。

この場合、病院での処置はどうなるのですか?
869病弱名無しさん:2006/10/10(火) 02:31:26 ID:18S4CdAd
23歳女です。前々から切れ痔っぽい症状がありましたが
ここ1週間で排便の度に便器が鮮血に染まってます(((( ;゚д゚))))
下着にも血がつきはじめて痛い痛い…orz
病院に行きたいのですが情けないほど勇気がありません。
せめて股がみられないような診察だったらいいのに(´;ω;`)ウッ…
870病弱名無しさん:2006/10/10(火) 02:58:40 ID:kA1AE+N4
>>868,869
勇気をだして病院に行こうぜ
ここで聞いてもモヤモヤは消えないだろうし。
俺も今週金曜日に肛門科に行く(`・ω・´)
場所は違うが個別に病院に行くOFFって事でw

>>869
俺が5年前に診てもらった時の体勢は横向に寝て
半ケツ(*が見える程度)だったから丸見えに
なることは無いと思うよ。
それに医者いわく、便秘気味の女子高生が
痔の診察にくることは多いってさ。

何にせよ、ここで質問する奴ら
質問よりも勇気を出して病院に行こう。
早く病院に行けば俺みたいに大手術を勧められる
ような自体は避けられる訳で。
諸々を入れた概算で20万以上だぞ…
871病弱名無しさん:2006/10/10(火) 05:52:06 ID:LZ4ZbuC8
>>869
私も同じ..。
勇気ないよね..orz
気持ち、凄くよくわかるよ。
頑張ろう(´;ω;`)
872868:2006/10/10(火) 06:31:26 ID:KjhT0Uyp
>>869
分かりました(`・ω・´)
てか、大手術っていったい何やったんですか・・・。
873病弱名無しさん:2006/10/10(火) 08:48:38 ID:l7VMRLaN
>>870
>何にせよ、ここで質問する奴ら
>質問よりも勇気を出して病院に行こう。

こんなことを平気で言っちゃう「病院へ行け教団」のあなたは、
こっちのすれで布教活動してもらえませんか?

悩んでる暇があったらさっさと 病院へ行け !!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157628048/
874病弱名無しさん:2006/10/10(火) 09:16:04 ID:daMedB0p
病院に行く勇気がないとか、うざいよ。
どうしようもなくなったら、恥ずかしいだとか悩んでる余裕ないと思うけど。
875病弱名無しさん:2006/10/10(火) 10:00:58 ID:XedqvyOa
「医者相手に恥ずかしがることはない」
とはブラックジャック先生のお言葉。
876A:2006/10/10(火) 10:15:05 ID:6qtY98tj
874へ、うざいとか言うな!ここはみんなの体験談などいろいろレポなど交換しあったり励ましあったりするんだよ!あんたの考えじゃここにこなくてもいいんじゃないの?みなさんそう思いません・・・
877病弱名無しさん:2006/10/10(火) 10:45:52 ID:vxjVRpY0
>>873
まだ噛み付いてるやついるんだw
わざわざコピペまでして、お前病気だよ。
マジでキモイ。


52 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 08:51:18 ID:l7VMRLaN
勇気をだして病院に行こうぜ
ここで聞いてもモヤモヤは消えないだろうし。
俺も今週金曜日に肛門科に行く(`・ω・´)
場所は違うが個別に病院に行くOFFって事でw

何にせよ、ここで質問する奴ら
質問よりも勇気を出して病院に行こう。
早く病院に行けば俺みたいに大手術を勧められる
ような自体は避けられる訳で。
諸々を入れた概算で20万以上だぞ…
878病弱名無しさん:2006/10/10(火) 11:20:36 ID:daMedB0p
>>876はっきり言って恥ずかしいだとかうざいんです。
みんな同じものついてんだし、『恥ずかしいー』なんて言ってる人のは
よっぽど汚いんでしょうか?
それとも自意識過剰?
症状とか、術後の経過など参考になるかと思って覗いてたけど、
恥ずかしいから病院行けないなんてレスはいらないんだよ。
879病弱名無しさん:2006/10/10(火) 11:21:30 ID:un3UjDrW
>>877
つまりあなたも、

>わざわざコピペまでして、お前病気だよ。
>マジでキモイ。

ってことですね(笑
880病弱名無しさん:2006/10/10(火) 11:35:41 ID:J5FNGjV3
>>878
>症状とか、術後の経過など参考になるかと思って覗いてたけど、
>恥ずかしいから病院行けないなんてレスはいらないんだよ。

なにこの自己中。
自分の欲しい情報のみ必要で、それ以外のレスは書くなってか。おまえ何様だよ。
881病弱名無しさん:2006/10/10(火) 11:44:13 ID:vxjVRpY0
>>879
ぐはっw
逝ってきます・・・orz
882病弱名無しさん:2006/10/10(火) 11:44:38 ID:daMedB0p
>>880じゃあ、なに?
『恥ずかしくて病院行けない』ってレスに
なんて答えてあげるわけ?
所詮さぁ、痛くてどうしようもなくなったら行くしかないわけでしょ?
それこそ病院行けしか言えないわけ。
恥ずかしい、恥ずかしいってレス続いたらうざいと思ってどこが悪い?
883病弱名無しさん:2006/10/10(火) 12:08:50 ID:AKng3zjx
>>880
>>878が正論だと思うよ。
ここは雑談系の掲示板じゃないんだから、
症状とか、術後の経過などの情報が欲しくてこのスレにいるのは自然なこと。
痔に関する情報以外の所謂馴れ合いや雑談はいらないと思う。
884病弱名無しさん:2006/10/10(火) 12:26:03 ID:J5FNGjV3
>>882
うざいと思うことに悪いなんて言ってないだろ。
スルーすればいいだろ。

>>883
なるほど。
んじゃこれからは、症状と術後の経過のみ書き込みOKにするんだな。
次スレからテンプレに入れとけ。


>>1
「なんでも語りましょう」とか「悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和」、
この辺の表現は曖昧だから、次スレは削除のほうがいいだろうな。
885病弱名無しさん:2006/10/10(火) 12:43:25 ID:BPn5TBRq
>>884
>スルーすればいいだろ。

他人に言う前にまずはあなたが実行しましょう。
886病弱名無しさん:2006/10/10(火) 12:52:33 ID:J5FNGjV3
あんたもな
887病弱名無しさん:2006/10/10(火) 12:55:26 ID:PLLAlw0I
先々週、また切れて、1週間くらい薬塗ったのに、また今日切れたorz
いつもより血が多い気がする。
元々、7年前に初めて切れ痔になり、ここ数ヶ月は切れたり治ったり切れたり…。
病院の薬は持っていて切れたら必ずつけるようにしてるけど、こんなに切れて治ったりを繰り返してたら、いつかどうなるやら怖い…。
考えすぎだろうか。
食生活を改善しないといつまで経っても治らないのはよく分かるし、結構気をつけてても、毎日出てるのに固い時がある。
888病弱名無しさん:2006/10/10(火) 13:03:53 ID:BPn5TBRq
>>886
結論
スルー出来ない奴に限って「スルーしろ」と言いたがる。



ちなみに私は「スルーしろ」なんて言っておりませんのでw
勘違いしないでくださいね。
889病弱名無しさん:2006/10/10(火) 13:19:43 ID:daMedB0p
私一人がスルーしたって誰かがレスしたら
便乗して『恥ずかしいですよね〜』なんて言う奴現れるし。うざーーっっ!

じゃ、これから『恥ずかしくて病院行けないんです』
なんて書くのやめてね。
890病弱名無しさん:2006/10/10(火) 13:25:13 ID:5Otl46lf
マジ病院行ったほうがいい。恥かしい診察は3分で終了する。
悪化させて手術となると恥かしい思いは3分どころじゃない。
数度の浣腸、その後の排泄物を毎回チェックされる、お尻を思いっきり
広げられて剃毛、ワンワンスタイルでの手術、尿管通されて強制放尿、
毎日数度のご開帳。手術となるとこれだけ恥かしいプレイが待っています。
自分は限界まで悪化させるまで病院は避けてたので手術となりましたよ。
891病弱名無しさん:2006/10/10(火) 13:27:32 ID:J5FNGjV3
>>888
>スルー出来ない奴に限って「スルーしろ」と言いたがる。

まぁそう言われればそうだろうな。


>症状とか、術後の経過など参考になるかと思って覗いてたけど、
>恥ずかしいから病院行けないなんてレスはいらないんだよ。

このレスはスルーできなかったし。
不特定多数が閲覧&書き込みができる環境にある2ちゃんで、
自分の欲しい情報だけ得たいなら、現時点では、余計だと思うレスはスルーするしかないだろ。
次スレからはテンプレで書き込み内容を制限することも可能だけどさ。

他にいい案あるなら教えてよ
892病弱名無しさん:2006/10/10(火) 13:32:21 ID:BPn5TBRq
>>891
痔と関係ない自治ネタはこちらでどーぞ

身体・健康板の自治スレッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1156398621/
893病弱名無しさん:2006/10/10(火) 13:38:23 ID:2OIkzDo6
ID:daMedB0p
ID:J5FNGjV3
ID:BPn5TBRq

おまえらまとめて出てけ

ここから痔の症状、術後の経過報告などよろしく↓
894病弱名無しさん:2006/10/10(火) 15:20:00 ID:uBN8ZRra
術後1ヶ月半経過。
今日鏡に映して怖々*を見たら
きれいな*になってた (^o^)/
でも硬い雲子出すのが怖くていまだ酸化マグネシウム飲んでる。
895じー:2006/10/10(火) 15:38:01 ID:6qtY98tj
894さんへ どの程度の手術でしたか?参考に教えて下さいm(__)m私は内痔4度で術後1ヵ月でまだ傷が治ってません、排便は出血もします。
896病弱名無しさん:2006/10/10(火) 16:02:56 ID:jFnNU7cU
>>887
体調とかストレスでも状態が変わりますよね。
自分は繊維・水・運動の3セットこなしても仕事が忙しいと駄目です。
897病弱名無しさん:2006/10/10(火) 16:54:46 ID:trBrUlhg
皆さんは、どの位の頻度で痛みが出ますか?
私は数日に一回程度で、数十分位痛む程度なのですが・・・
898病弱名無しさん:2006/10/10(火) 20:36:52 ID:HdBw98uF
*付近にオデキができて、
1〜2週間で腫れは治まったんだけど
シコリが微妙に残っていて
腫れてるときも今も痛みは全く無くて
これって痔ローとは違うのかな?

医者には「気にするな」と言うけど…
899894:2006/10/10(火) 20:48:56 ID:uBN8ZRra
>>895
4度は大変だったね、漏れは3度だったとオモ。
自分にとって術後1ヵ月はホンの半月前だった訳だけど
まだその頃は肛門が腫れてたよ。
今は落ち着いてきてはいるけれど
油断したら簡単に切れて出血しそうではある。
900895:2006/10/10(火) 21:13:33 ID:6qtY98tj
899さん m(__)mありがとうございます。まだまだ油断禁物ですね、早く尻が気にならない様になりたいですね、お大事に。
901病弱名無しさん:2006/10/10(火) 22:05:21 ID:hnATBeFd
2ヶ月前に急性血栓性外痔核で外来手術してきれいに治ったのにまたでました…
妊娠してつわりが酷く食事が不規則になって再発。妊娠中は摘出手術できると思います?痛くてつらい………
902病弱名無しさん:2006/10/10(火) 22:16:22 ID:e8nuUeU5
痔の手術すると肛門が狭くなるって本当ですか?
903病弱名無しさん:2006/10/10(火) 23:01:16 ID:TSzUfHwc
>>902
いや、治ったり悪化したりを繰り返した場合と思う。
ヤケドのあとの皮膚が「キュッ」となるのと同じ。

しかし恥ずかしいのを我慢して肛門科行って薬もらってしばらくは平穏だったが
切れ痔がそろそろ限界になってきたよ・・・手術しかないのかぁ〜
硬いウンさえ出なければ平気なんだが・・・
904病弱名無しさん:2006/10/10(火) 23:21:54 ID:XQA7Hb6X
横浜の松島病院ですが、入院中は冷蔵庫使わせてもらえるのですか?
また、お茶の飲むとき、お湯はどうすればいいのですか?

ご存知の方、お願いします。
905病弱名無しさん:2006/10/10(火) 23:25:36 ID:DcyeO0Oj
>>898
似たような症状で、医者に同じようなこと言われたよ。
気にしだすと止まらない性質なんで、精神的に辛いけど、
大丈夫なんでしょうかね?
906病弱名無しさん:2006/10/11(水) 00:00:13 ID:ivr0CXYx
>>904
ビジネスホテルによくある小さい冷蔵庫が一日100円で使えます。
が、術後しばらくは食欲ないし、冷たいものは下痢しそうで控える
ので多分使わんと思います。
お湯は各階にポットがあります。
907病弱名無しさん:2006/10/11(水) 00:02:24 ID:ivr0CXYx
>>887
軟便剤はもらってないのですか?
あんまし繰り返してると肛門狭窄になって
私のように手術しないといけなくなりますよ
908病弱名無しさん:2006/10/11(水) 00:30:34 ID:uzYPWrCg
痔の血ってすごいキレイな鮮血なんですねー…しかも大量
明日温泉なんだけどヤバス。

初めて流れる血が出た
909病弱名無しさん:2006/10/11(水) 00:38:16 ID:JiFZqGyn
私も最近、排便の時に血が出る。
私は内痔核なんだけど、血がたくさん出ててもイボを押し込むと血はすぐ止まる。
肛門の中、血だらけなのかなぁ?
910病弱名無しさん:2006/10/11(水) 00:49:04 ID:f7NRpi+K
痔が気になってる人は素人の目で大丈夫って考えないで早めに診断してもらおうね
と元医者が言ってみる
911病弱名無しさん:2006/10/11(水) 06:02:52 ID:sccdgezE
>>910
ダウト!
912病弱名無しさん:2006/10/11(水) 08:04:04 ID:dop3RpW5
>>901
妊娠中の手術はヤメといた方がいいんじゃないかな
痛み止めとか薬飲むの怖いじゃん
913病弱名無しさん:2006/10/11(水) 08:45:07 ID:SDCg9imk
914病弱名無しさん:2006/10/11(水) 09:52:09 ID:6xUNSMH1
裂肛+見張りイボの日帰り手術をされた方がいましたら
術後の痛みとか経過などを教えていただけませんか。
915病弱名無しさん:2006/10/11(水) 11:26:56 ID:azBuECn8
>>896
体調とかストレスで便秘になることもあるんだなぁ…。
ストレスを感じないようにするってのは難しいですね。

>>907
整腸剤と軟便剤は貰ってはいるけど、できれば、なるべく薬に頼らず食べ物で出すようにと言われていた。
だから、食べ物で柔らかいのを出そうとしたけど、どうしても固い時は固い。
やっぱり軟便剤使ったほうがいいかな。
最近、以前より治りが遅くなってきてる。
916病弱名無しさん:2006/10/11(水) 12:20:51 ID:4gVYsqwD
便が硬くなって出口から出てこないorz
前回も同じような感じになって、でも出したい衝動が強くて無理に出したら
ドバッと血が出たから怖くてふんばれない…。でも便意は来る…。

こういう時ってとりあえず浣腸?
917病弱名無しさん:2006/10/11(水) 13:01:27 ID:Yp/54ADx
>>901ですが今日摘出手術しました…

痛み止めはでなかったので今激痛に耐えてます。

妊娠中の痔はつらいなぁ*
918病弱名無しさん:2006/10/11(水) 14:09:19 ID:5JKGOPRZ
元気な子産んでください
919病弱名無しさん:2006/10/11(水) 16:14:30 ID:vndYNPHJ
痔ろうで肛門以外に穴があくと痛いのでしょうか?
920病弱名無しさん:2006/10/11(水) 16:27:04 ID:OMZP04nw
術後4日目でオナニーしてしまったんです。
大丈夫でしょうか・・
921病弱名無しさん:2006/10/11(水) 16:56:59 ID:tO7lZFNK
AV男優なんかは術後でも直ぐ仕事しないといけない(休むとブン殴られる)から
退院日の夜から本番撮影してるけど、症状が悪くなったとは聞かないから大丈夫
922病弱名無しさん:2006/10/11(水) 17:02:45 ID:vX9ANXgK
痔ろうで膿が出るって言うけど、その膿ってのは何色なの?
黄色?
923病弱名無しさん:2006/10/11(水) 19:51:00 ID:xBTJGQR3
痔主暦28年
一度立ち仕事で悪化、手術予約するも妊娠で見送り
以後病院から足が遠のき20年
4度(自己診断で)の内痔核持ち

痛みは年に1・2回激痛で動けなくなる時が有る程度
余裕が無いので生命保険などには入ってません
かれこれ10年病院には通院したことが無いです
お金が無いので・・・

そこで質問なのですが
輪ゴム、ジオンでの日帰り手術を受けた方にお聞きしたいのですが
輪ゴムの場合ですと幾ら位の金額が掛かりましたでしょうか?
ジオンの場合ですと幾ら位でしたか?

症状等によって金額に差が出るとは思いますが
手術費用の貯蓄の目安として教えていただけたらと思い
書き込みさせて頂きました。

人生の半分以上の付き合いのぢではありますが・・・
持病には変わりが無いので決別したいと思います。
924病弱名無しさん:2006/10/11(水) 20:14:06 ID:Q3AsHyhb
名古屋の野垣病院と野垣クリニックは全く別物なんでしょうか?
有名な野垣病院に行くか女性専門がある野垣クリニックに行くか悩んでます。
どちらかに行かれた方がいましたら病院の感じなど教えてください。
925病弱名無しさん:2006/10/11(水) 20:17:32 ID:KBZrh5vw
嫌いな座薬挿入したのはいいが今、屁したら溶けた座薬の液体が出た
いやぁまいった
また屁がでそうだ・・・
926名無し会員さん:2006/10/11(水) 22:48:57 ID:I7tATG+C
逆立ちして、ケツ上にすれば出ないよ。
927病弱名無しさん:2006/10/11(水) 22:55:49 ID:I7tATG+C
>>906
ありがとうございました。

ふたたび、横浜、松島病院について伺いたいのですが。
手術、たぶん一日10人以上はするのではないか、と推測しますが。
早い人、最後の人は何時ごろでしょうか。
言い換えると、何時から何時の間が手術時間ですか?

また、痔の手術は早いのと遅いのどちらがいいのでしょう。
早いと、深夜には歩いてトイレ行けるとか。
食事は多分、早い遅いにかかわらず手術翌日からでしょうね。

ご存知の方、お願いします。
928病弱名無しさん:2006/10/11(水) 23:07:26 ID:dLiVCIrj
>>923
輪ゴム、ジオンでの日帰り手術なんてあるの?
普通2,3日は入院すると思うけど
929病弱名無しさん:2006/10/11(水) 23:18:24 ID:W7IJKrbJ
>>905
もし痔瘻だとしても手術するのは半年くらい先の話だし
手術そのものも外来で出来る、そう言われました。
評判の良い専門医がそういんだから、まぁ、そうなんだろうね
(気になるけどさ)
930じー:2006/10/11(水) 23:42:57 ID:kE5YNAw5
923さん 4度の内痔ならジオンも輪ゴムも無理だと思うけど 切除手術で2〜3週間で10万〜15万位3割り負担で 高額医療で返戻金があるよ。
931病弱名無しさん:2006/10/11(水) 23:43:01 ID:8ZLbIsbK
>>928
あるよ。
自分はジオン注2箇所+肛門拡張+肛門ポリープ切除を日帰りでやりました。
翌日からは仕事にも行ったけど、ポリープ切除部分は多少痛かったけど、
特に問題なく過ごせました。
932病弱名無しさん:2006/10/12(木) 00:05:38 ID:UzwHGoP/
4度の痔ろう持ちなのですが痛み等がなければこのままほっておいても
後に大事に至ることはないのでしょうか
933923:2006/10/12(木) 00:13:48 ID:gl4bs9wZ
>>930
4度だとやはり長期入院になるのですね・・;
金銭的部分も多少はネックになっていますが
一番のネックは家事なのです
掃除、洗濯は手抜きするとしても、主人のご飯とお弁当は
作りたいので。
入院期間を主人に任せると全部外食で大赤字になりそうなので
出来れば避けたいと思い質問させていただきました。

>>931
日帰りでジオンされたのですね。
もし宜しければ参考までに掛かった医療費を教えていただけますでしょうか?
少々の痛みなら余裕で耐えれる自信はあります。
934931:2006/10/12(木) 00:26:34 ID:B3Q+4ZsC
>>933
2万くらいですね。あと薬代が2千円ほど。
ジオンだけなら痛みはない気がする。
935923:2006/10/12(木) 01:04:53 ID:gl4bs9wZ
>>931
ご返答ありがとうございました。

症状によって多少は金額に違いが出る事と思いますが
ある程度の金額の目安が有るのと無いのではかなり気分的に違いますので
参考にさせていただきます。

幸い通院出来る範囲にジオン研修済みの病院を2件ほど見つけてありますので
主人と相談して出来るだけ早い時期に診察を受けたいと思います。

ありがとうございました<(_ _)>

936病弱名無しさん:2006/10/12(木) 08:27:36 ID:kTxcJRxJ
ここ何日か便秘で、ちょっと出ても硬いのがちょっと出るくらいだったんだけど…
さっきトイレ入ってしたら便器が赤く染まってました。
それからお腹痛くて2度入りましたが、全て綺麗な鮮血。
硬い便だし仕方ないのかもしれませんが不安です(´・ω・`)
これって痔ですよね?まだ10代なのに、先が思い遣られる…
937病弱名無しさん:2006/10/12(木) 08:33:38 ID:DELEExLo
ポタポタ落ちる鮮血は内痔の初期症状。
938病弱名無しさん:2006/10/12(木) 08:38:59 ID:ZQHiZM7Y
>>932
ほっとくと癌化する可能性もあるみたいよ
どれくらいの確率でそうなるかはわからないけど
ちなみにうちのじいちゃんは生前痔ろうだったみたいだけど、ずーっとほっといても癌化しなかったようで
でも痔ろうって発熱とかあるし、つらくないの?
939病弱名無しさん:2006/10/12(木) 09:17:57 ID:VsvX9Jdd
当方Sの♂ですが、3、4日前から肛門の下のあたりにシコリができて排泄時、排泄後に痛みを伴います…
昨日にいたっては頭痛もしました。

最近かなり不規則な生活な上、食べるものもメチャクチャだったのですが、これは血栓性外痔核でしょうか?

排泄後かなり痛いです…(-"-;)

痛みやシコリができる前は便秘気味でかなりりきまないとでてこないような硬い便でした(´д⊂)

不規則な生活+疲れ等でできるみたいなんですがわかりません(o´д`o)

どなたかわかる方いらっしゃいましたら治し方など教えてほしいです。

お願いします↓↓↓

940病弱名無しさん:2006/10/12(木) 09:42:44 ID:uRGI+Qt+
うんこちゃんが太くて硬くて、校門がきれて血が出ます。
同じようなことが原因で切れ痔になった方にお尋ねしますが
どのようにしたらうんこちゃんがやわらかくなりますか?
食べすぎなのかな。。。
941病弱名無しさん:2006/10/12(木) 09:53:23 ID:f8fPA8l/
皆さん、どのくらい痔を我慢されます?
942病弱名無しさん:2006/10/12(木) 10:14:18 ID:lHMKaIqU
>>932
4度の痔瘻・・・・

私は2度の痔瘻でしたが、
肛門周辺に出来た穴から、
膿がでてきて下着を汚すようになり
その穴が腫れて、おできの様になり
痛くて痛くて我慢できなくなり、
手術を受けました。
943病弱名無しさん:2006/10/12(木) 10:17:16 ID:vHFHSgqX
来週手術の予定なんだけど、ここ最近お尻の調子が良くて
手術が怖くなってきた…。やめたいな〜;
944病弱名無しさん:2006/10/12(木) 11:29:47 ID:FLobx45d
>>938
痔ろうと肛門周囲膿瘍と一緒にしてない?
945病弱名無しさん:2006/10/12(木) 11:31:33 ID:FLobx45d
>>940
こっちのスレのほうがいいよ
血便、軟便、下痢、便秘、大便の悩み4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1152970698/
便秘スレ 15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153967305/
便秘に効く食べ物、飲み物を教えあうスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1143428413/
946病弱名無しさん:2006/10/12(木) 11:38:41 ID:EAdKLbWO
>>939
血栓性外痔核は肛門の一部が腫れてはじめは押せば中に戻ります。腫れが大きくなると押しても中へ戻らなくなり排便時以外にも始終痛いです。私は血栓性外痔核で2度手術しているので確かだと思います。
947病弱名無しさん:2006/10/12(木) 14:17:15 ID:+AXfwkx1
33歳♂です。
昨日、痔瘻の手術をして先ほど尿道に入っていた管を取ったらオシッコがしいをだけど出なくて辛いです。
スムーズにおしっこを出す方法ありませんか?
948病弱名無しさん:2006/10/12(木) 14:22:28 ID:+AXfwkx1
(訂正)

×オシッコがしいおだけど
○オシッコがしたいんだけど
949病弱名無しさん:2006/10/12(木) 15:04:53 ID:1idvM+YC
>>947
そのまま、腰椎麻酔が切れるまでおとなしく待つ。
950病弱名無しさん:2006/10/12(木) 15:44:35 ID:+AXfwkx1
>>949
レスありがとうございます。腰椎麻酔は、とっくにきれています。
ちびってもいいように、紙オムツはいてます。<かなり屈辱的
951病弱名無しさん:2006/10/12(木) 16:16:35 ID:Knj32N/6
東京でお勧めの肛門科ってありますか?
痔ろうのようなので手術・入院も考えて探しています・・・。
952病弱名無しさん:2006/10/12(木) 16:30:04 ID:UK5K3Rt1
950超えたので新スレです

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1160637705/
953病弱名無しさん:2006/10/12(木) 16:48:08 ID:lHMKaIqU
>>947さんへ

私は、漏らしてしまいました。
かなり凹みました・・・・・
954病弱名無しさん:2006/10/12(木) 17:15:24 ID:1idvM+YC
>>950
いや、だから、おしっこがうまく出来ないってのは、麻酔の効果がまだ持続してるってことですから。
955病弱名無しさん:2006/10/12(木) 18:11:54 ID:/D9NuWNu
痔というのは常に痛むのが普通なのでしょうか?
それとも排便時など、時々痛むのが一般的なのでしょうか?
ご回答お願いします。
956病弱名無しさん:2006/10/12(木) 18:18:44 ID:Qg775096
>>955
痔の種類によって、症状は違うのですよ。
957病弱名無しさん:2006/10/12(木) 18:30:58 ID:SFnN8/oI
>>951
都内ではやはり新大久保駅近くにある社会保険中央総合病院がいいのでは?
ちなみに自分も痔ろうでこの肛門科に行きました。近く入院&手術予定です。
958病弱名無しさん:2006/10/12(木) 19:18:28 ID:Vq80KyeG
>>956
そうですか。何週間かに一度だけ痛む痔というのはありますでしょうか?
959病弱名無しさん:2006/10/12(木) 19:21:14 ID:EkGT0Fzj
内痔核持ちで出産した人いますか?
力入れた時ってやっぱりイボまでるのかな?
960病弱名無しさん:2006/10/12(木) 19:36:21 ID:Knj32N/6
>>957
ありがとうございます。
やはりそこが無難なんですね。

先日診察には行って来たのですが心配になったので
他にも掛かろうか迷っていました。(^^;

差し支えなければお体(お尻)が回復した後、入院時の様子等を
教えて頂けると幸いです。
961病弱名無しさん:2006/10/12(木) 21:29:21 ID:S2H1mz8S
>>950
あ〜私も排尿が大変だった。
尿意があるのに
勢い良く出せなかったよん。
ずっと導尿しといて欲しいと思った。
でもどうしても出ない場合は先生に言った方がいいよ。
対処してくれると思います。
962病弱名無しさん:2006/10/12(木) 21:31:53 ID:SFnN8/oI
>>960
私の場合、実は初め東京女子医科大学病院に行って診察を受けました。
「軽度の痔ろうだし今は別に手術する必要ないよ。どうしても手術を
受けたいって言うなら大久保にいい病院があるけど」と言われました。
私は関東圏外に住んでいるのですが、今後も何度も痔ろうで腫れたり
するのが嫌だったのと、実績のある専門の病院で安心して手術を受け
たいというのがあったので、思い切ってここでの手術を決めました。

わかりました。でも今は入院間近でドキドキしていて、回復後のこと
まで考える余裕は私にはありませんよw
963病弱名無しさん:2006/10/12(木) 22:11:39 ID:Qg775096
>>958
どの部分が、どのように痛みがあるのでしょうか?
排便の時に痛む。排便後にジーンと痛む。排便とは関係なくズキズキ痛む。肛門の奥の方がキューンと痛むときがある。
など痛むといっても、いろいろあります。
964病弱名無しさん:2006/10/12(木) 23:01:52 ID:Knj32N/6
>>962
手術する事に対して前向きに考えて行動されているようで
自分も見習いたいです(^^;
(どうしても悪い方向に考えてしまって・・・)
手前勝手のお願いをしてしまってすいません。

手術頑張って下さいね(^^

自分は2週間後の再診ののち、来月には入院予定です。
965病弱名無しさん:2006/10/12(木) 23:27:39 ID:5uC+28ZY
大阪北側か兵庫南部で評判のいい肛門科はないでしょうか?
先ほどからググっているのですが口コミ等見つからず…
最近引っ越してきたばかりで評判を聞くような
知り合いもおらず途方にくれています。
966965:2006/10/12(木) 23:43:21 ID:8iS7K2Zj
連レス失礼します。
スレ内検索をしたところ、大阪北逓信病院の評判が良いようですね。
時間が出来ましたらそちらに行ってみたいと思います。
スレ汚し失礼しました。
967病弱名無しさん:2006/10/13(金) 00:59:43 ID:0YstKp9a
>851 スレが変わる前に。
S市のK肛門科とは別の名医と呼ばれるお医者さんて教えてもらえませんか?
こないだ閉院したMつだ肛門科さんではないですよね?
968940:2006/10/13(金) 04:29:54 ID:XEj+0HLq
945さん

ありがとうございます。
969病弱名無しさん:2006/10/13(金) 08:43:24 ID:ZjH/xvUN
970病弱名無しさん:2006/10/13(金) 23:17:18 ID:nuW6NCjG
>>966
日本大腸肛門病学会肛門専門医の斉藤先生に診てもらうといいよ
掲示板でも評判はいいね
ttp://www.mscn.net/ara/koumon.htm
971病弱名無しさん:2006/10/14(土) 01:41:30 ID:kr8NcE2f
今月末にジオンの予約を入れてドキドキしながら待ってた矢先
先週末に初めての外痔にもなってしもたーーーーーー。
ジオンしに行く時に先生に診察してもらうつもりだったが
痛くて我慢ならなくなって今日行ってきたーよ。

内痔はしまえば痛くないからいいけど、外痔はヤバス…。
飲み薬と塗り薬貰ってきたー早く治れー治れー;;
972966:2006/10/14(土) 13:50:18 ID:MHsiTu8I
大阪北逓信病院行ってきました。
一応大阪府下で病院を探している人がいるかもしれないので
レポしておきます。

斎藤先生では無く別の先生になったのですが、
時間をかけて診てくれたのが好印象でした。
下らない質問にも答えてもらえ良かったです。
外痔がヒドくポリープ化していたらしいので
手術までに座薬と飲み薬で外痔を小さくする治療で
すすめていく事になりました。

唯一ダメだったのは待ち時間がものすごく長かったこと…
約二時間待ちました。
ですが裏を返せば、それだけ一人一人の痔主に
対してじっくりと診察をしていただいている
という事なので、一概にダメな事なのかは判断できないです。
また普段はもっと待ち時間が短いかもしれません。
973病弱名無しさん
斉藤先生では待ち時間は3〜5時間ともっと長いです。
最近人気が出てきた先生ですし、新患者さんも
増えているとのことで仕方ないのでしょうね。