【IBS】おなかにガスがたまる…25【過敏性腸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2006/10/06(金) 19:59:18 ID:Ijx1ZLFW
そんなことを言われて耐える根性がないから不登校(´・ω・`)
953病弱名無しさん:2006/10/06(金) 20:06:54 ID:Mo8blxnE
>>940
特に困らないならもう病気じゃないよ
無理に治す必要もないと思う
症状が出ることで気を病むことが、この病気の辛さだから
954病弱名無しさん:2006/10/06(金) 22:14:18 ID:MjOVr6/d
>>948 親と同居してます
バイト収入だけでは不安で家を出る勇気がありません
病気を理由にクビにされたら文句も言えないです
将来が不安です
955病弱名無しさん:2006/10/06(金) 22:39:17 ID:hiYJo0Au
ttp://light.kakiko.com/sionta/Hana.htm
>・眠くなるのを防ぐ
>口呼吸になると、早食いになるばかりか、一緒に空気まで食べてしまって、あとでゲップがでやすくなります。
>早食いをしてしまうと胃に負担がかかり消化に時間がかかってしまいます。
>その結果眠くなりやすいなどの症状があるようです。食事中は口を閉じてよく噛むようにしましょう。
これ関係ある?
956病弱名無しさん:2006/10/06(金) 23:12:10 ID:Ijx1ZLFW
ちゃんとした自律神経帰ってこい(´・ω・`)
957病弱名無しさん:2006/10/06(金) 23:13:30 ID:HfmGtQMC
塾に行かせた親をまじで恨むよ。
夜遅くまで勉強、おかげで体調崩した
958病弱名無しさん:2006/10/06(金) 23:51:38 ID:sDQnEjS5
ケツ毛処理にレーザー脱毛にいきたいが
IBSなのに無謀?
959病弱名無しさん:2006/10/07(土) 00:08:40 ID:1K6x0Ht7
皮膚科が遠いから、着くまでにおなかこわしたら〜思うとこわいけど
960病弱名無しさん:2006/10/07(土) 00:09:58 ID:aCoKK2Wr
最近調子悪くて仲のいい友達を避けてしまう。どうしたのと聞かれるのもしんどい。
961病弱名無しさん:2006/10/07(土) 00:19:37 ID:E2G50099
牛乳を飲み過ぎるな?ガスがたまりやすくなるから
962病弱名無しさん:2006/10/07(土) 01:43:17 ID:aHgAKk/K
学校の休み時間は毎回トイレで時間つぶしてた。
人のいない所で、少しでもガス抜いたりする為に。
したらいつも一緒にいる友達が
休み時間とかいつもいないじゃん、それでいろいろ話したりする時間ないじゃん。
って言ってきた。
確かにそうなんだけど、それはすごい申し訳ないんだけど・・・はぁorz
でもだからってお昼ご飯の時何も言わずに他のクラスの子とお弁当食べてたのはかなりショックだった。
ずっと食べずに待ってたのに。IBSじゃなければこんなこともなかったのかな。
でもIBSになって人の痛みとか考えるようになったかも。もちろん早く治したいけど!
気楽にマイペースで皆頑張ろう!生活リズムもしっかりしてストレスも溜めないで・・・
積極的にもなりたいな。昔みたいに。なれるかな?なれるよね!
963病弱名無しさん:2006/10/07(土) 02:03:07 ID:IdpsYqk3
>>962
前向きだね!
きっとなれるよ!
応援してます。
964病弱名無しさん:2006/10/07(土) 05:44:25 ID:C8IOeN78
自分も15年近く腹鳴りやガスに悩まされてきた。
ガスもそうだけど自分の場合は腹鳴りが特にひどくて
本当に色々ためしてみたけど効果のあるものはひとつとしてなかった。
腹鳴りが始まった原因を考えたときに同時に唾液の分泌が異常に多くなった
ことに思い当たって、唾液をまったく飲まないようにしてみたら
悩んでいたのが嘘のようによくなってきた。
唾液をまったく飲まないようにするのは大変だけど
腹がまったくゴロゴロしないのはこんなに楽なのかと感じている。
同じようなことをためしてみた人はいないのか?
965病弱名無しさん:2006/10/07(土) 06:22:55 ID:mZ+EGgnx
>>954
病気を理由にクビにすると労働法違反です。
クビにされたら労働基準局に行って、たっぷり補償金もらいましょう
966病弱名無しさん:2006/10/07(土) 07:21:22 ID:ZjCzvk0T
ここの住人みんな前向きでスゴイ偉い!私も見習わないとね
今日もバイトがんばってきます!
967ケツメ:2006/10/07(土) 08:04:03 ID:7ZcegZqp
起きたら部屋体臭臭〜でくせー便臭(´Д⊂肉食ってる奴見ると苛ッとする凸(-_-メ)
968病弱名無しさん:2006/10/07(土) 09:06:40 ID:7HED3vw6
朝起きた時ってガスでお腹張ってる人もいるんでしょうか?
横腹のほうまではって気持ち悪い、特に左側。
969病弱名無しさん:2006/10/07(土) 09:07:39 ID:SgfTVirg
>>967
前向きな住人が多い中、お前はほんと後ろ向きだな
970病弱名無しさん:2006/10/07(土) 09:10:55 ID:c5I3nXkH
毎日うんこでてるのに屁でるからウザイ。
971病弱名無しさん:2006/10/07(土) 09:24:33 ID:xeFjMmkC
屁が溜まっている時って、何か腹の中がむずがゆい感じがしない?
ガスを出し尽くすまで、それが気になってなんにも集中できない。
972病弱名無しさん:2006/10/07(土) 09:30:18 ID:s5hetpbN
後ろむきな私がきました。


ニートだお(^ω^)
973病弱名無しさん:2006/10/07(土) 10:31:40 ID:QwTBcW07
どうでもいいよ
974病弱名無しさん:2006/10/07(土) 11:16:22 ID:sZgto+h5
この病気って腸だけが悪いのか?
975病弱名無しさん:2006/10/07(土) 11:20:32 ID:zl/8n9iS
ガス出せるだけいいじゃないか。
俺、下痢糞も同時に出る可能性がひそんでるんで慎重に放屁しなきゃならん
976病弱名無しさん:2006/10/07(土) 11:20:32 ID:8jiCa/fZ
>>974 精神的なものもある
977病弱名無しさん:2006/10/07(土) 14:38:12 ID:XU1ULr+K
腸自体は健康な人と変わらないが、腸をコントロールしてる自律神経(ry
978病弱名無しさん:2006/10/07(土) 16:51:51 ID:cVtX8HmM
>>974
悪い憑き物のせい、っていうのもある。
騙されたと思って一度神社仏閣(新興宗教ではない由緒正しき)で
御祓いを受けてみてください。嘘のように快復に向かいます。
私の場合はたまたま厄年だったので御祓い(一万円)を受けたのですが、
その年のうちに完治しました。本当です。
もちろん、食事療法や腸内を整えることや薬を飲むことも大切ですし、
私も気を付けて治療に専念していました。
それでも治らないなら神や仏に頼るべきです。
騙されたと思って一度行ってみてください。
それか、“毎日一日に一度”は近所の神社仏閣で
お祈りするのもいいかもしれません。お賽銭は十円でもいいんです。
部屋にお香(毎日香などで可)を焚くのもいいでしょう。邪気払いになります。
979病弱名無しさん:2006/10/07(土) 18:26:02 ID:s5hetpbN
>>978
何か憑いてるってのは私も疑ったことあるけど。
お祓いを受けた直後から何か変わった?
980病弱名無しさん:2006/10/07(土) 19:37:30 ID:CY3kB8g7

横から失礼します
去年から(中3)腸にガスが溜まってしまい、最近はさらに酷かったため、一昨日病院へ行きました。案の定過敏性腸症候群でした

今ガスコン、コロネル、チアトンを飲んでいます。ですが、いつもより症状がひどいように思います。

これは薬があっていないのでしょうか?
再来週にまた病院へ行くのですが、このままでは学校へ行くのも憂鬱です。
長文失礼いたしました
981病弱名無しさん:2006/10/07(土) 19:45:44 ID:K0f33aq+
きっと憑かれてるんだよ。
自分自身の不安にさ。
982病弱名無しさん:2006/10/07(土) 20:03:48 ID:iV4ECaFo
恥ずかしいセリフ、禁止!
983病弱名無しさん:2006/10/07(土) 20:24:46 ID:zKwggsSB
こんな所にもアニオタが・・
984病弱名無しさん:2006/10/07(土) 20:50:46 ID:iV4ECaFo
>>983元ネタを知ってるお前もアニヲタだぜ
陰陽弾を、くらえっ!
985病弱名無しさん:2006/10/07(土) 21:24:00 ID:o3x6/vIv
みんな、この前のあるあるの改善方法やってる?
986病弱名無しさん:2006/10/07(土) 21:29:29 ID:s5hetpbN
ここのみんなは甘いもの好き?
987病弱名無しさん:2006/10/07(土) 21:41:14 ID:8jiCa/fZ
やべじゃがりこ(゚д゚)ウマー
とまんねぇ。屁の元がたくさん・・
まぁ明日やすみだからいいやw
988病弱名無しさん:2006/10/07(土) 21:45:09 ID:Y9t+2udk
ときどきじゃがりこ好きって奴いるけど
味覚疑うわ…あれのどこがうまいんだ
まだプリッツサラダ味のがうまい
989病弱名無しさん:2006/10/07(土) 21:46:53 ID:xeFjMmkC
腹の調子が良ければ、芋食っても意外と屁は出ないんだよな。
990病弱名無しさん:2006/10/07(土) 21:47:01 ID:Dvky3+0A
その臭いのもとについて疑問なんだけど
今日食べたものは、明日の朝の便として排出されてくれるのかな?
なんとなくすべて出てくれるまで二日くらいかかる気がして
好きなもの食べる日は金曜の夜だけにしてる
991病弱名無しさん:2006/10/07(土) 22:00:25 ID:rOjX3g4q
ふつう、食ったものは何日間体の中に滞留しているものなんだ?
992病弱名無しさん:2006/10/07(土) 22:03:54 ID:8jiCa/fZ
>>988 人それぞれの味覚だからなぁ・・・
993病弱名無しさん:2006/10/07(土) 22:16:18 ID:Y9t+2udk
>>992
うむ、その通りだ。すまんのう
口内炎が痛くておかしくなっているのだ
994病弱名無しさん:2006/10/07(土) 22:18:55 ID:iV4ECaFo
次スレある?
995病弱名無しさん:2006/10/07(土) 22:20:24 ID:8jiCa/fZ
>>993 いいよw 口内炎はきついからな
996病弱名無しさん:2006/10/07(土) 22:34:46 ID:dui2cY4/
やばいよ。お腹ぱんぱん( ̄○ ̄;)苦しい。
キシリトールかんでたら少し出るけど、またその分たまる気がする(苦笑)

もうやだやだやだやだやだやだやだやだ
997病弱名無しさん:2006/10/07(土) 22:47:38 ID:eJS0OG0x
1000
998病弱名無しさん:2006/10/07(土) 22:49:56 ID:XU2o1abk
次スレ
【IBS】おなかにガスがたまる…26【過敏性腸】

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1160228896/l50
999病弱名無しさん:2006/10/07(土) 22:50:00 ID:Q93xmTqv
ブリッ  もわ〜… ザワザワ
1000病弱名無しさん:2006/10/07(土) 22:50:05 ID:s5hetpbN
キシリトールはだめらしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。