うつ病・神経症・統合失調症などは脳の栄養不足だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
939病弱名無しさん:2007/05/22(火) 21:37:15 ID:mJeLIUQd
古典的な薬の方が臨床データ豊富だから安全といえば安全だけどね。
馬鹿の一つ覚えのようにパキシル出しまくる医者は氏ね
940病弱名無しさん:2007/05/22(火) 22:41:21 ID:DUozOUvt
3環系か4環系の薬飲んでた時の副作用はキツかった。
半端じゃない睡魔に襲われて一日中寝てたよ。あと便秘もひどかったな。
射精もできんかった。
941病弱名無しさん:2007/05/23(水) 00:50:31 ID:iMNrhdoU
そういう人もいるんだな。
オレはパキがだめだった。
一日眠い。勃起しない。
942病弱名無しさん:2007/05/23(水) 12:50:56 ID:9QEvzedj
>>934
でも一年ぐらい飲み続けるんでしょ?たしか・・
そんなに長い期間、射精しなくて殿方は大丈夫なのかしら?
943病弱名無しさん:2007/05/23(水) 21:44:33 ID:9z3Sks1G
>>928
(´・∀・`)ヘー
野菜作ってる人達、農家の人達はみんな躁鬱なんだー
躁なんてのも架空てこと知らないんだー

>>929
サプリメント何錠飲んでましたか?
固形なので量が多いと胃が悪くなり逆効果になるよ。
アメリカ製のマルチビタミン1錠だけで良いと思う。
マルチビタミンスレに逝くといいよ。

薬 は  治 す も の じゃ あ り ま せ ん よ
944病弱名無しさん:2007/05/24(木) 22:42:27 ID:jDje/o8G
>>902
なに、それ?!

>>922
そうか、アメリカでも日本より野菜美味いか?
30年前欧州から帰国すると日本の野菜は水みたいで何を食べても味がなくて
つらかった。

肉もそうだ。鶏でスープとろうとしてもほとんど味が出ない。
だから、調味料が発達している。どの料理もおなじような味となる。
945病弱名無しさん:2007/05/25(金) 16:52:33 ID:nzaq5wQt
>>935
じゃあMの人は?
性的興奮はS(攻撃派)だけではないはず。
946病弱名無しさん:2007/05/27(日) 15:41:57 ID:IPscRwtW
小学生のころ覚えたオナニーを、ほとんど一日も欠かすことなくしてきたのに・・・
もう二週間も放出していないなんて!
私の人生ではじめての長期間オナ禁期間。
947病弱名無しさん:2007/05/28(月) 12:56:17 ID:EfbwBsfx
それは重症ですな。
948病弱名無しさん:2007/05/30(水) 02:59:47 ID:SE1bSHPX
市販の眠剤って何があります?
949病弱名無しさん:2007/05/31(木) 19:46:13 ID:9serSZu3
就労するようになってから人生クソつまんなくなった
ハッピードラッグとして、SNRIを使用させていただきたいのだが
もっと良い薬はないか?
950病弱名無しさん:2007/06/01(金) 12:23:02 ID:MbvMCOsS
>>948-949
バカども無駄な質問乙
951病弱名無しさん:2007/06/01(金) 19:27:22 ID:jYb5Hs28
>>922
疑う訳じゃないんですが、ソースありませんか?
栄養素の比較調査とか。
952病弱名無しさん:2007/06/06(水) 00:20:18 ID:Ngu938t3
最近人の話が理解できないようになったんだが、病院に行った方がいいですかね。

なんか文節ごと(単語ごと)でしか意味が捉えられなくなってワロスww

953病弱名無しさん:2007/06/13(水) 14:48:55 ID:7t0hPU1r0
ビタミンB
954病弱名無しさん:2007/06/13(水) 19:50:14 ID:7t0hPU1r0
age
955病弱名無しさん:2007/06/15(金) 11:44:20 ID:DXFTe52x0
>>952
つ 電気ショック
956病弱名無しさん:2007/06/15(金) 18:02:43 ID:a1FbZeuw0
教えてください

鬱っぽいので医者と話をしたんだけど、
話の内容に統一感がないので、
MRIを取れ(脳の検査をしてもらえ)といわれました。

質問
 ・MRI検査する必要性はあるのですか?
 ・MRIって検査はいくらかかるんですか?
  (自己負担3割の値段でかまいません。 大体でかまいません。
  レントゲンと比べても非常にお金かかるのですか?)
957病弱名無しさん:2007/06/15(金) 21:17:37 ID:TEcG1BFD0
>>956
多分1万から1万5千円ってところかなあ。
MRIをキチンと読みこなせる精神科医なら
やってもらったほうがいいよ。

日本に何人居るか知らんけど。。
958病弱名無しさん:2007/06/15(金) 22:05:50 ID:a1FbZeuw0
>956

サンクス
上記値段って3割の値段?

ちなみに脳神経外科に行けといわれてます。
959958:2007/06/15(金) 22:06:39 ID:a1FbZeuw0
スマソ、
>957
だった
960病弱名無しさん:2007/06/15(金) 22:38:21 ID:9YGbbwzpO
ビタミンB1欠乏で
精神不安、
ビタミンB6欠乏で
うつになるらしいよ
961病弱名無しさん:2007/06/16(土) 21:14:41 ID:eeTunlfOO
デパケン飲んでる方で薬の効果と副作用について教えて下さい。
962病弱名無しさん:2007/06/19(火) 19:33:53 ID:mhKEhfPrO
ビタミンBはチームで働くから単体で取らないでね
963病弱名無しさん:2007/06/21(木) 21:22:50 ID:oMYV9GnVO
ビタミン、ミネラル DHA、EPA、
964病弱名無しさん:2007/06/21(木) 23:06:32 ID:KzR6gzGdO
古い話題に全力で釣られるスレはここですか?
もう陰謀論飽きた
965病弱名無しさん:2007/06/24(日) 00:12:24 ID:ijfJ9j8LQ
ちょうど1年になるうつ病患者です。
薬は寝る前に、眠剤としてロヒプノール2mg、あとパキシル20mgを2錠、ドクマチール50mgとデパス0,5mgを服用してます。あと、頭痛持ちなのでロキソニンを処方してもらってます。
飲まないよりはマシなんですけど、いまいち回復してる気がしないです。
それとこないだパキシル切らしたときに禁断症状みたいなのがすごくて死ぬかと思いました。
この服用を続けて治るんでしょうか?同じような人いますか?
966病弱名無しさん:2007/06/24(日) 12:44:20 ID:/7E+48pr0
パキシルは断薬するのが大変って評判の薬だね。
967病弱名無しさん:2007/06/24(日) 23:12:53 ID:l2Bz4z7G0
コーヒーって鬱になるんですか?
968病弱名無しさん:2007/06/25(月) 02:04:50 ID:JynD2isZ0
脳に栄養を運ぶのは酸素だ
ようは呼吸が浅い人間が増えたんだよ
呼吸が浅いから脳に栄養がまわらない
そこで呼吸法ですよ!
呼吸法マスターすればこれらの症状は嘘のように消える
気功にしろヨガにしろ座禅にしろこれら全て呼吸法が重要になってくる
難しくヨガや気功などする必要ない
呼吸法をマスターすればおのずとこれらの物が後からついてくる事になる
呼吸法自体にこれらの気功やヨガの真髄が埋め込まれてるんだよ!
息を吐く(吐ききるところで自然と丹田が刺激される)
息を吸う(丹田への刺激を忘れ休憩する)
これが呼吸法の真髄だ
丹田に気を送る事が呼吸法だけで得られるんだよ
気功マスターはずっと丹田に刺激を与える呼吸を続けれる
しかしそこまで行くには相当な鍛錬をしいらなければいけない
丹田に力を入れる(気を入れる)→交感神経が優位になる
呼吸法は上で言ったように丹田の休憩も入るので副交感神経も優位になる
呼吸法はこの交互の切り替えで十分健康を得られる
特殊な力を得るには丹田にずっと気を送り込ます呼吸法をすればいい
ただしその呼吸法は素人には難しいので普通の呼吸法で健康体を目指せばいい
969病弱名無しさん:2007/06/25(月) 03:10:15 ID:wwX31yu70
>>968
簡単にできて、効果の高い練功法を教えてちょ。
970病弱名無しさん:2007/06/25(月) 10:07:51 ID:JynD2isZ0
人間は酸素がないと生きていけない
身体に必要な酸素をどれだけ上手く呼吸できるかで人生変わってくる
木は太陽の光と二酸化炭素を吸収して酸素を吐き出してくれる
木も呼吸しているんだよ
木が二酸化炭素を吸収しなければ枯れてしまうように
人間も酸素がないと枯れるんだよ
木が吐き出す酸素を人が吸い二酸化炭素を出す
その二酸化炭素を木が吸う
気功でよくいう対気とは本来人と木のエネルギーの交流から来てるのだよ
気とは木
つまり自然との対気こそ気の真髄
それが呼吸法だよ
そして呼吸法で人は木のように真っ直ぐ大きく成長できるのだよ
いかに呼吸が大切かお分かりいただけただろうか?
さぁ鍛錬して木のように太く長く生き生きと生きようじゃまいか!

971病弱名無しさん:2007/06/25(月) 10:37:31 ID:JynD2isZ0
病気=病んでる気
木=気=呼吸

こうしてみれば呼吸が上手くない人が気の病に陥る
病気は呼吸を改善すれば直せるのではないだろうか?
西洋医学でも気への理解が増してる
呼吸法こそ人間に眠ってる力を呼び起こす鍵なのだと思う!








っと呼吸法やったことのない俺が適当な事言ってみるw
972病弱名無しさん:2007/06/25(月) 16:24:19 ID:8icxo9S9O
私の自律神経失調症克服体験記をオークションの情報で出してます。興味のある方覗いて下さい。冷やかしはやめてくださいね
973病弱名無しさん:2007/06/25(月) 18:40:46 ID:+7ldBNJd0
>>965さん
私も近い薬飲んでます。
頓服:ワイパックス0.5,レボトミン5,レンドルミン0.25(眠剤)
常時:パキシル40(夜),ソラナックス04*3,アモキサン50*3
ドグマチール50*2(朝、夕),テグレトール200*2(朝、夕),
レスリン50(眠剤)
です。
もう3年ぐらい鬱病してますがだんだんと量が増えてきて
現在に至ります。
しかし自分でもすごい量だと思ってるんですが・・・どうしたものか・・・
974病弱名無しさん:2007/06/27(水) 01:29:36 ID:RKl0Zzfx0
最初はすごく軽かったんだけど
薬飲んでたらひどくなった orz
975病弱名無しさん:2007/06/28(木) 11:13:19 ID:vu1HkYRg0
  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
<抗うつ剤>「パキシル」服用の自殺者増加 副作用の疑い
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/depressive_disorders/?1182984862
976病弱名無しさん:2007/06/28(木) 19:24:56 ID:iSHl2KaP0
パキシルはほんとヤバイ薬だと実感したが
やはり自殺者を増加させる糞薬だったか
977病弱名無しさん:2007/06/28(木) 20:31:46 ID:jOHvduy+0
俺はルボックス飲んでたときに、死んでもいいやって気になった。
積極的に死にたくはなかったが、車で跳ねてくれないかなとか、地震で瓦礫に埋もれないかなとか考えた。
978病弱名無しさん:2007/06/28(木) 22:31:55 ID:X32hx5AcO
この年でうつになるとは思わなかった。
お友達は団地や貧乏で、お金のある私に攻撃しまくり。
もうどうしたらいいか、なんだかわからなくなった。
979病弱名無しさん:2007/06/28(木) 23:07:45 ID:iSHl2KaP0

お金を私の口座に少し分けて下さい。
980病弱名無しさん:2007/06/29(金) 00:12:04 ID:rTnqijcdO
最近食欲なくなって体重減ったり喉と口が乾燥したり唾液が少ないです、自分はいつも病気じゃないのかと悩んでるからでしょうか?それともうつ病でしょうか?解答お願いします
981病弱名無しさん:2007/06/29(金) 01:04:01 ID:Dr+VlozjO
そんだけの情報で判断できるかクズ
982病弱名無しさん:2007/06/29(金) 01:13:55 ID:ra0QBj4lO
それだけではわかりませんが、精神的なストレスや分泌系統の異常から、一つの可能性として、自律神経の失調が疑われます。

対策は生活のリズムを一定にする、バランスのよい食事をとる、適度な運動をする、といったごく当たり前のものです。

具体的には、油っこいものや塩分のとりすぎに気をつけましょう。ビタミンやミネラルを奪われるインスタント食品も控えましょう。爪もみや、フェイスマッサージ、頭皮マッサージなんかをしてみるのもよいかもしれません。
とにかく、詳細についてはご自身でググられたほうがよいでしょう。もちろん、医者に診てもらうという選択肢もお忘れなく。
983病弱名無しさん:2007/06/29(金) 01:51:54 ID:eB+gergR0
運動不足だから歩く努力をしてるんだけど
必ずめまいが起きてフラフラしてしまう
階段のぼるだけでもすぐ息切れするし
抗うつ薬のせいかな?
984病弱名無しさん:2007/06/29(金) 12:51:18 ID:rTnqijcdO
980です、ありがとうございました。
うつ病のチェックをやってみたらうつ病の可能性があると出ました。喉がよく渇くのも自立神経失調症の症状やうつ病の症状であるんでしょうか?
985病弱名無しさん:2007/06/29(金) 12:55:35 ID:xGtdDEU5O
父親に精神科へ通院したいとを伝えたが、嫌みな事を言われショックを受けた。それが原因で寝込んでしまい、今日で飲まず食わず生活五日目だよ(*´Д`)
986病弱名無しさん:2007/06/29(金) 15:58:16 ID:zDnVpLWBO
デパスでもアルコールで服用すれば、死ねるかな?
987病弱名無しさん:2007/06/29(金) 21:40:56 ID:0a/gqwg60
>>986
焼酎を毎日1升のんでりゃ、5年で死ねるよw
988病弱名無しさん
980です
今日耳鼻科に行ったら精神的に悩んでるから喉が渇いたり、唾液が少なくなったりするのではないかと言われました