【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No17
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147175457/

暑さにめげず頑張りましょう
2病弱名無しさん:2006/06/17(土) 16:14:21 ID:PC2z/Db8
2get
3病弱名無しさん:2006/06/17(土) 16:21:18 ID:81qija7O
>>3なら今年は冷夏
4病弱名無しさん:2006/06/17(土) 16:35:42 ID:YWb+kMNV
冷夏とかやめてくれエアコンの利きが甘くなるだろ
超猛暑でクーラーガんがんでいい
5病弱名無しさん:2006/06/17(土) 16:44:03 ID:X6SGB63V
>>1
    アヂー 
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
6病弱名無しさん:2006/06/17(土) 16:57:55 ID:Ij8n840s
あちーよ
クールビズなんか廃止しろ
7病弱名無しさん:2006/06/17(土) 16:58:40 ID:v3lKlueh
いやーマジ汗すごくてしんどい
メガネ人だから鼻の上と耳まわりに汗かくとズルズルメガネが落ちてきて大変
マスオさんみたいな位置になってしまう。
8病弱名無しさん:2006/06/17(土) 17:46:37 ID:SH9xOeQg
うわああああああああああ










人生\(^O^)/オワタ
9病弱名無しさん:2006/06/17(土) 18:33:02 ID:utMW3poM
関西寒いんだけど
図書館で風邪ひきそうになった
10病弱名無しさん:2006/06/17(土) 18:34:36 ID:YWb+kMNV
よそにいけ(´・ω・`)凸
11病弱名無しさん:2006/06/17(土) 19:32:59 ID:utMW3poM
いや普段滝汗なのに
関東は今日ホットなのか?
12病弱名無しさん:2006/06/17(土) 19:42:02 ID:YWb+kMNV
ホッテスト(;^ω^)
13病弱名無しさん:2006/06/17(土) 19:48:15 ID:1Gu3cfBw
暑いわけでもないのに、頭や額から汗が滝のように流れる。
髪の毛はびしょ濡れで滴り落ちてくるし。
これって何かの異常なのかな?
14病弱名無しさん:2006/06/17(土) 20:53:24 ID:t8+qfgS7
昔、学生の頃とかは汗なんで大して気にもしなかった(汗もそれ程出なかった)のに、ここ2〜3年ずっと汗のかく量に悩まされてる。
仕事が苦痛で仕方がない。
15病弱名無しさん:2006/06/17(土) 21:28:47 ID:P+edVkVN
涼しい日は屋内のがデンジャラス
むんむん電車たまらん

むんむん電車の嫌な臭いをクッセーって言ってるのを聞いて
自分の臭いじゃないよなってちょっと心配
16病弱名無しさん:2006/06/17(土) 21:56:32 ID:3GQ6LoCi
汚らしいよ。
17病弱名無しさん:2006/06/17(土) 22:03:27 ID:171lEjD0
今から40℃風呂で汗かきまくってくるよ!
18病弱名無しさん:2006/06/17(土) 22:09:39 ID:utMW3poM
>>14
同じだ。
おいらも2,3年前は少し汗かき程度だったけど
今は尋常な汗じゃなくなった。

あ、わかった。
俺達がおかしいんじゃなくて
世界が温暖化したんだよ。きっと…
19病弱名無しさん:2006/06/17(土) 23:02:46 ID:lij50Kpc
普通に歩いただけで滝汗。

面接官「急いで来たんですか?」
俺  「・・・え?あ、ハイ。早めに来ようと思って。」

落ちますた。
20病弱名無しさん:2006/06/17(土) 23:14:29 ID:utMW3poM
出たー就活w
この時期スーツは地獄だなw
21病弱名無しさん:2006/06/17(土) 23:20:54 ID:m8TEl9+z
堂々と汗を拭く
堂々と団扇で扇ぐ
「汗かきなんです」と周囲に公言する

以上の3点だけで随分変わったぽい。
22病弱名無しさん:2006/06/18(日) 07:54:41 ID:FtaCHAN1

JRや店がクーラー効いてない場合、苦情の電話入れるようにしている!
そうすれば次に利用した時、けっこうクーラー効いてたりする(^-^)

23病弱名無しさん:2006/06/18(日) 09:52:22 ID:WfljD2gm
塩アル使ってから鼻の頭の汗は止まったが
額から多く出るようになった気がする。
24病弱名無しさん:2006/06/18(日) 09:59:37 ID:00DeH5Ql
女の子のスーツの下に堂々とキャミソールが着れるのが
暑い時期はすごく羨ましい。
25病弱名無しさん:2006/06/18(日) 13:06:41 ID:FtaCHAN1
美容院でめっちゃ汗かいた!
通気性悪いビニールのエプロンがマジうざい!
26病弱名無しさん:2006/06/18(日) 14:12:52 ID:s2CTBqro
床屋いこうぜ
27病弱名無しさん:2006/06/18(日) 15:03:35 ID:bMAaBV3O
>>25美容院はやばいよね。最近髪染めに行ったけどスゲー汗かいた。ストレートパーマなんかやった日なんかは最悪……orz
28病弱名無しさん:2006/06/18(日) 15:46:52 ID:QearoEd7
>>23
塩アルって何ですか?
自分も鼻の頭に大量の汗をかくので、教えてくだちぃ。
29病弱名無しさん:2006/06/18(日) 16:41:04 ID:FtaCHAN1
今度から黒い服とズボンで行こう(;o;)
30病弱名無しさん:2006/06/18(日) 18:02:43 ID:gr+0f5ka
ちらほら>>22のコピペ見るんだが、いったい何がしたいんだ?
31病弱名無しさん:2006/06/18(日) 19:27:03 ID:hMsXkF08 BE:692635177-
いつも、やっと涼しくなって来たと思ったら、何者か(ほぼギャル)が
「寒くな〜い?」って言ってクーラーを止める。
滝汗再開!

だったら厚着してこいや。こっちはこれ以上脱げんのよ。
32病弱名無しさん:2006/06/18(日) 22:54:14 ID:4pGkz8xE
頼むからデブは死んでくれ
33病弱名無しさん:2006/06/19(月) 00:54:25 ID:9t5A0FZE
>32
おまえが死ねばいいと思うよ。そうすりゃデブ見ずに済むじゃん
34病弱名無しさん:2006/06/19(月) 01:09:16 ID:m6IVsnXG
>>33
頭良いんじゃね?
35病弱名無しさん:2006/06/19(月) 15:03:15 ID:XFE4vkvk
早く冬恋
36病弱名無しさん:2006/06/19(月) 15:34:47 ID:9Xeyr6Th
常冬カモーン
37病弱名無しさん:2006/06/19(月) 16:15:20 ID:Z8eSPL8M
デブじゃなくても、汗かきはいる
週4回ジムに通い体脂肪10%キープしてるオレでも滝汗

早く冬来い
38病弱名無しさん:2006/06/19(月) 17:32:08 ID:qAa7VTCb
俺も汗かきだが、汗かきな人は健康体なのかな?
39アフォード ◆8x8z91r9YM :2006/06/19(月) 17:39:20 ID:W/EeOzqO
風呂療法は関係なしでした。

今日は汗が尋常じゃない。
4時間あまり汗でっぱなしで ふいてふいてふいて
気づけば、タオル(はんかち)がみずっぽくなっているwwww
だんだん むかついてくる
もう でんなよ めんどくせーから さあああああああああああああああああああああ
40病弱名無しさん:2006/06/19(月) 17:50:24 ID:tc3Taap8
このスレはキチガイが多いな
41病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:14:33 ID:/qSlv7WO
>>39
実験乙
42病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:36:46 ID:sf+hRKQJ
豆乳常用したら、汗かきにくくなるかな?それとも、余計に汗かきやすくなるかな?
43病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:52:19 ID:ps8XNcNe
私は160センチの45キロ女です。普通体形だけどかなりの顔滝汗。
どうにかならんのかね。
44病弱名無しさん:2006/06/19(月) 20:39:03 ID:ZucgDGUp
ワイシャツ1枚とかノースリーブでいれる人うらやましい。
ワイシャツは汗ジミが大量にできちゃうしノースリーブはもう話にならない。
汗が出たらやだと思ってどんな涼しい日でも真冬以外ワイシャツ1枚ではいれなくなった('A`)
いろいろ考えようと職場の人みんなの脇を凝視する自分‥\(^O^)/キモイ
45病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:03:30 ID:evwd6v0i
温暖化についてそろそろ真剣に考えようと思う
46病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:18:36 ID:GuzHrKId
明らかに人より手洗いに行く回数が少ない
汗で出やすい

てか、利尿剤のようなものを飲めば汗はマシになるのかな?
47病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:46:08 ID:MVIj1Zgc
辛くても薬にはあまり頼りたくないね
48病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:50:56 ID:y1JVlj38
いつもはワイシャツで通勤しているが、今日は客先へ行くので、
久しぶりにスーツを着た。
客先へ行く前に待ち合わせ場所のドトールに着いたとたん
滝汗ボトボト・・・
汗拭きタオルは午前中で雑巾状態となった。
3時間前に帰宅し、温度計を見たら30℃、今も室温ちっとも下がらず。
扇風機は「強」のまま、額は常に汗ばんでおります。
49病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:51:50 ID:NglCfdSV
今俺の脇が確変中
ただ寝転がってるだけなのに
50病弱名無しさん:2006/06/20(火) 00:43:20 ID:QsdP9ipZ
日曜に美容院行って来た。
家を出た途端にむわっとして嫌な予感が。
塩アルたっぷりしていっても駅前に着くころには頭にじとっと汗が。
つけてなかったら確実に汗ダラでシャンプーしたての頭になってたと思う。
時間に余裕もって家を出たので予約した時間まで汗を引かせるために
コンビニでアイス(アイスキャンディー系のね)買って、食べる場所がないから
駅ビルのトイレの個室に入って食ってた。
そのお陰かすぐに汗は引いたよ。

髪を染めてたんだけど、カラー剤つけてサランラップで巻かれ、
各席の鏡の上には客の頭に向かって照明が当たってて頭はムレムレ状態。
もう夏は毛染めはしないと決めました。
51病弱名無しさん:2006/06/20(火) 01:36:22 ID:Ew8aJcoo
男性の皆さん、夏の休日はどんな格好してますか?
Tシャツ・タンクトップだけだと汗じみが気になるし、
上にもう一枚着ても、暑くて汗増え2枚目にも汗じみ、
どうしようもないですよね。
52病弱名無しさん:2006/06/20(火) 03:05:09 ID:sk7XUFZu
>>51
タンクトップにハーパン。
てか、服の汗染みなんて俺は人のも見てないし自分のも気にしない。

俺は自分が顔だけ超汗っかきでやだ。しかも24度くらいから暑いもん。
ガリだからすごい具合悪そうに見られてやだ。大丈夫?ってよく聞かれるし。
しかも身体は汗かかないから熱中症で倒れやすいという始末。
夏は3日に一度死にたくなる。
53病弱名無しさん:2006/06/20(火) 03:16:10 ID:0aCWqIXP
顔は普通の汗かきレベルなんだけど体は尋常じゃないよ俺
運動すると首から下びしょびしょになってTシャツとパンツは絞れるレベル
顔に関してはよく拭くからわかんないだけかもしれないけどなんとかならないかなぁ・・・
異性とえろえろするときごめん・・・汗かきできもくて・・・って思って集中できんし
54病弱名無しさん:2006/06/20(火) 11:11:28 ID:FBog21YZ
脇汗が凄い。
腕を上げて脇クンクンすると蒸れた汗の臭いが。
脇を上げないと臭いは感じないものの、周りにはどうなのか心配だorz
ワキガではないと医者に言われたけど、いっそワキガの治療をしてくれと思う。

汗のせいでシャツがジトジトするし、夏は地獄だ。
55病弱名無しさん:2006/06/20(火) 11:20:39 ID:DLUBXv+b
この時期通勤で汗かきまくりで首筋が汗疹だらけ…痛い
顔から上が特に瀧汗だからメイクとか悲惨だし最低限しかしない
ほんで汗とまんないと仕事にならないから制汗剤代わりに耳周辺にウナコーワクール塗ってる
暑い日はクーラーガンガンだからホント助かる…けど微妙に涼しい日は悲惨
PC100台の排気熱考えて無い。外気温だけでクーラーの強さ調節すんな
だが冬は冬で暖房ききすぎ。なにこの職場。

あとなんか暑くても汗かいてないときにワキから汗が滴ることも。ていうか汗かこれ?
56病弱名無しさん:2006/06/20(火) 11:23:41 ID:/U43BwRE
北海道は涼しいよ(^-^)
57病弱名無しさん:2006/06/20(火) 12:31:55 ID:t34DHIe8
湿度で汗ポタポタ
58病弱名無しさん:2006/06/20(火) 12:50:09 ID:/U43BwRE
◆6/20(火)
札:雲/晴20%12<19
青:雲>雨50%13<20
仙:晴>雲20%18<23
東:雲 10%21<27
潟:晴>雲20%19<24
名:晴>雲10%21<29
阪:晴/雲10%22<30
広:晴 10%20<29
香:晴 10%21<30
福:晴 0%20<30
鹿:晴 10%20<29
沖:晴>雲20%25<30
59病弱名無しさん:2006/06/20(火) 15:48:16 ID:pzMbt0+3
昨日 親戚の家に遊びにいったのよ。
扇風機もクーラーもなく、皆涼しい顔。
熱い茶どうぞって言われスイッチオン!トイレに逃げ込み汗フキフキ。でてきて戻ると再びナイアガラ。
たまにしか行かないし緊張するんだな。彼女いないのとか根掘り葉掘り聞かれるし。高校まではこんな体質じゃなかったのに。
もうつらい、死にたい。
60病弱名無しさん:2006/06/20(火) 16:08:04 ID:kemuC718
おれは脇汗がやばい。一年中。
61病弱名無しさん:2006/06/20(火) 16:37:14 ID:yk8ySi4N
ああ家にいても滝汗だ・・・そろそろ扇風機だすかなあ(*´ω`*)
62病弱名無しさん:2006/06/20(火) 16:42:20 ID:slq14g0h
いままで扇風機使ってなかったのか?
63病弱名無しさん:2006/06/20(火) 17:04:25 ID:yk8ySi4N
そうです。涼しさに慣れるのはまずいと思ったので
耐性をつけるために我慢してました
64病弱名無しさん:2006/06/20(火) 17:23:50 ID:Uy63Kf6s
私も脇汗すごい!!冬でも寒くても脇だけ汗が・・・
汗っかきだけど、脇が特にやばい。
おかしいと思って甲状腺の検査を受けたら少しホルモンが多い
って先生に言われて、でも薬出すほどじゃないからって。
ホルモンのせいなら薬だしてほしかった。。。
65病弱名無しさん:2006/06/20(火) 17:41:31 ID:pig11Bev
うちも18までクーラー扇風機なんか部屋に無かった
ある時熱中症で倒れてから汗かきやすくなった
今も室温31℃だけど汗出てるなぁ・・・普通の人なら涼しいでしょ?
66病弱名無しさん:2006/06/20(火) 17:47:45 ID:yk8ySi4N
涼しくはないだろ
67病弱名無しさん:2006/06/20(火) 17:47:56 ID:ScCaE0aE
昨日入浴後にオド塗ったら効いた!!ありがとーぅ!今年はシアワセに夏をのりきれそうだ
68病弱名無しさん:2006/06/20(火) 18:11:29 ID:CUNh90Ig
>>67
かぶれませんか?顔滝汗で顔面のみで良いから止めたい・・・
69病弱名無しさん:2006/06/20(火) 19:20:24 ID:OX85KwXK
>>55
わかるかも・・・。暑い日はクーラーがんがんだから気持ちもリラックスしてていつもより汗出ない。
だから結構気温が暑い日と嬉しい。
ちなみに私も顔汗。最初鼻だけがひどかったんだけど最近首や額にもすごいかくようになってしまった。
70病弱名無しさん:2006/06/20(火) 19:40:42 ID:WruGuWbA
うちは6月の初頭から毎日クーラーつけてるw
寝るときも絶対に冷房か除湿のどちらかをつけてますね。
だから、結婚する相手は、絶対に冷房大好き人間じゃないとダメ!w
71病弱名無しさん:2006/06/20(火) 19:42:01 ID:yk8ySi4N
確かに猛暑というでけで気持ちが落ち着く
何か免罪されるような気分
72病弱名無しさん:2006/06/20(火) 19:44:11 ID:ng8oYHj5
シャワーだけにしとこうかな
73病弱名無しさん:2006/06/20(火) 19:51:01 ID:frfseS+t
代謝を良くする方法はテレビや雑誌で紹介されるけど代謝を悪くする方法は紹介されないよねw
74sage:2006/06/20(火) 20:01:19 ID:PkmJAP4o
兄と汗を研究して今年で3年目
兄妹揃って多汗症、自己臭
ちなみに今あたしの汗には男用の制汗シート(ギャッツビーとか)が体温を下げてくれる感じで良いですv
兄は外国のデオドランドスプレーがお気に入りのよう。
近くに汗の相談できる人、共感できる人がいるって良いですねv
精神的にも変わってきます
75病弱名無しさん:2006/06/20(火) 20:07:21 ID:MFE91aNF
しっかし、スーツって物(背広)を考えたヤツを恨むわ。
76病弱名無しさん:2006/06/20(火) 21:45:16 ID:hMUVTcmE
来月には学祭があり、フォークダンスという地獄が待っております
顔面、手ともに滝汗になるよ…助けて…
ってか、フォークダンスなんて
自由参加もしくは廃止にすれ
フォークダンスの時だけ逃亡してぇ…
でも、私の学校男子が少ないから
女子がクラスで2人くらい男子にまわるんだよね
というわけで、狙います
77病弱名無しさん:2006/06/20(火) 21:57:09 ID:hMUVTcmE
ここの皆でカラオケとか行ったら楽しそうだよね
と、カラオケ板見ててふと思った
78病弱名無しさん:2006/06/20(火) 22:05:06 ID:MIrZbqWS
汗腺減らしたい…頭汗ひどすぎ
79病弱名無しさん:2006/06/20(火) 22:08:50 ID:w+MeMf6F
僕らは裸で生活するようにできてるんだ
80病弱名無しさん:2006/06/20(火) 22:39:35 ID:OX85KwXK
誰かと話てる時とかに滝汗なって鼻とかに汗かいてると
相手も自分の鼻を気にして(相手は汗かいてない)触る気がするんだけども気のせい?
81病弱名無しさん:2006/06/20(火) 22:51:36 ID:E1L+MXAT
今日は学校で体育館の中に全校生徒が2限〜6限までカンヅメ状態でマジ死にかけたorz

おまけに「団扇を使うな!下に置け!」とか教師は怒鳴るし…

あぁ…マジで真夏はどうなる事やら…
82病弱名無しさん:2006/06/20(火) 23:20:12 ID:383f8U7V
家から10分歩いただけで電車内で汗が止まらなくなる・・・
83病弱名無しさん:2006/06/20(火) 23:54:11 ID:4PeXLIqC
電車内の冷房の強さは車掌のさじ加減で決まる。
あまりの弱さにときに車掌に殺意を覚えるときがあるよ。マジで。
84病弱名無しさん:2006/06/20(火) 23:58:44 ID:yk8ySi4N
そんな俺は常に先頭車両
85名無しでいいとも!:2006/06/21(水) 00:09:20 ID:/jCtddOY
先頭?
車内の管理してるのって最後尾にいる車掌でしょ?
86病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:13:13 ID:LgsaI/jX
しまったヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
87病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:15:44 ID:4g4Ous01
君達君達。
世の中には汗線が生まれつき無い人もいるんだよ。
その人から見たら君達は幸せ者だよ。
88病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:23:17 ID:Z+ho3YAL
転職活動してるんだけど
正直なところ、業務の内容なんかよりも
夏キツくないかどうかで選んでいる。

駅から直結してるかどうか。もしくは日光にあたることなく会社に
たどり着けるかどうか。
出社する前に飛び込んで汗をフキフキ、ついでに着替えやメイクを
しっかり直せるトイレがあるかどうか。
ひざ掛けがないと過ごせないようなくらいの冷房が完備されているか。
神経質なくらい清潔な雰囲気のオフィスかどうか(適度にぐったりして
いてほしい。臭いにやたら敏感そうな女性社員がいない。なんとなく
みんな身なりに気を使っていないようなところがむしろGOOD)

ちなみに今日の面接では暑さに加えて変な緊張感で滝汗が止まらず
「走ってきました(笑)?」と言われた。
「気合いれようと思って、さっき熱いコーヒーを飲んできたので・・・」
とかなんとかごまかしたけど。駅から遠いのでこの会社に行く気はない。
89病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:24:21 ID:LgsaI/jX
車通勤でしょやっぱ
90スレ違い:2006/06/21(水) 00:26:41 ID:L3FKwhSZ
>>87
人と比べる考え方は大嫌いだ。
どっちを向いても、きりがない。どんな風にも言える。
91病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:40:09 ID:+a7QRRZe
冷房がんがんだと、外はもっと暑くなってしまうんだよね・・・
会社内は快適だけど、外でると汗がダラダラ・・・
温暖化にもなるし・・・
氷河期の10歩手前ぐらいの季節になるといいお・・・
92病弱名無しさん:2006/06/21(水) 01:11:32 ID:Z+ho3YAL
正直なところ、そんな先の未来のことなど考えていられない。
冷房は限りなく効かせてほしい。
たかが4ヶ月弱だと割り切って。
暖房はいらん。服なんかいくらだって厚着できる。
薄着には限界がある。裸でいたってダラダラ汗かくし。
タイやシンガポールは、屋内では尋常ではないくらの冷房を効かせている。
それもほぼ一年中。
日本がどんなに温暖化防止に努力したって、地球規模ではもう無理だ
ということが解った。
未来の人は未来の人にまかせたい。
93病弱名無しさん:2006/06/21(水) 06:36:13 ID:uH5hPeBZ
>>61自分は既にクーラーガンガンだよ・・
94病弱名無しさん:2006/06/21(水) 08:52:19 ID:uH5hPeBZ
おいJR!!なんで今日はクーラーつけてないんじゃ!?ムカつくんじゃ!!
おめーらは涼しいかもわからんがのう、わしらはギュウギュウ詰めの車輌に乗ってるんじゃ!!
気ー使えやボーケ!!今日という今日はマジでムカついたんじゃ!!
95病弱名無しさん:2006/06/21(水) 09:32:01 ID:gQLCW0UI
こんちは。初めて書き込みます。

自分は今、公務員目指して一次試験受けてる真っ只中です。
それも来週でひと段落するわけで。

問題は二次試験なわけです。
とにかく緊張すると半端ないくらい頭・顔から発汗して…(;´д⊂)
普段もゼミでの発表とか死にたくなります。

基本的に暑がり・汗かきなんですが、人前でだけ滝汗なのは勘弁してほしい。
ここでもよく書かれてるように、服屋とかラーメン屋とかは厳しい。

で、話戻すと、二次試験は当然面接があるわけです。
先日は模擬面接みたいのを受けましたが、滝汗ですた…。
汗かきはじめると、極端に集中力が散漫になって、面接どころではなくなる。
幸い1年かけて勉強してきた成果が出て、一次は通りそうですが、
二次が迫ってくると、不安で夜も眠れない感じです。

ただ、このスレ発見して読んでみて、同じ境遇の人意外といるんだなぁと。
ちょっと安心できました。

長々と駄文失礼しました。
96病弱名無しさん:2006/06/21(水) 10:01:44 ID:oLF27JXw
>>92
そうそう。寒かったら服着てしのげばいいけど暑さはどうにもならんよね。
温暖化がどうたらこうたら言ってるなら冬場の暖房の温度下げろって感じ。
97病弱名無しさん:2006/06/21(水) 11:33:45 ID:hVSg0m+c
Yahoo!ニュースより
東京の山手線の乗客から相次いでいる「車内が寒い」という苦情に対応するため、
JR東日本は24日から、同線の冷房設定温度を1度上げて25度にする。

なんてこった(ノД`)

98病弱名無しさん:2006/06/21(水) 11:35:41 ID:Pje7w9Z9
>68
私は額の汗止めるのに使いましたよ〜。ちょっと塗ったばっかりの時にムズムズしたかゆみがありましたが、時間が経てば平気だし赤くなったりとかはないですね。
不思議な感じです。このくらいの暑さだとデコに汗かくよね〜っと思って額触るとサラサラで前髪も濡れてない…!!でも、これが普通の人の感覚かと思うと恨めしい…
99病弱名無しさん:2006/06/21(水) 12:11:34 ID:+12cfIbO
>>97
うわあああああああ
100病弱名無しさん:2006/06/21(水) 13:06:28 ID:d23KzSW0
>>97
俺もそのニュース見てがっくり来てるし、頭くる!
誰だ、寒いなんて言った奴。
一枚羽織ってくれば、何のことはないだろ!
こちらは一枚脱ごうが関係ないんだよ!!
25度って、熱帯夜じゃないか!
体感温度が違うんだよ。
24から25に上がったって知っただけで、もう暑いって先入観が根付いてしまうから、
これからが大変だ。
JR! 1度上げるなら、弱冷と一緒。ということは、弱冷は無くしてくれるんだろうな?

あと、クロアチア!
ネクタイなんてものを発明するな!
暑くて何の役にも立たない!
101病弱名無しさん:2006/06/21(水) 13:10:25 ID:+12cfIbO
でも電車ってさ車両と車両の間の連結部通路は涼しくない?
冷房入ってれば発進と停車のたびに猛烈な風が行ったり来たりして涼しいから好き
102病弱名無しさん:2006/06/21(水) 13:16:00 ID:aOdkgJ2z
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060621-00000003-yom-soci
「寒い」山手線、1度暖かく…24日から25度に


東京の山手線の乗客から相次いでいる「車内が寒い」という苦情に対応するため、JR東日本は24日から、同線の冷房設定温度を1度上げて25度にする。

山手線では2002年から最新型の車両「E231系」の導入が始まり、昨年4月に配備が完了した。

一方、昨年夏には、山手線の車内温度に関する苦情がJR東日本に26件寄せられ、
うち25件が「寒い」で「暑い」は1件だけだった。これに対し、他の在来線では「暑い」と「寒い」がほぼ半々だったという。

E231系の車両は、冷気を隅々まで行き渡らせるための工夫が施されており、同社では、
その効果が苦情の一因とみている。

(読売新聞) - 6月21日12時3分更新
103病弱名無しさん:2006/06/21(水) 13:16:16 ID:ZxdbMZd0
そんなとこにいつまでも入ってる奴は見た事がない
104病弱名無しさん:2006/06/21(水) 13:27:06 ID:Unw8dgM9
あかちゃんの汗は大人の2倍
大人の4倍のおいらは、胎児なのか?
105病弱名無しさん:2006/06/21(水) 13:47:46 ID:b1E8/54T
>>103
山手線は連結部がドアで仕切られてなくて車内と一体型になってるから近くに立ってるだけで涼しいんだよ
106病弱名無しさん:2006/06/21(水) 14:03:03 ID:Qd98XvnW
>98
すみません、アドってなんでしょうか?自分も顔(特に鼻と鼻の下)の汗がすごいので良ければ教えてください…
107病弱名無しさん:2006/06/21(水) 16:31:44 ID:Pje7w9Z9
>106
アドじゃなくてオドだよ。「オドレミン」ね。
小さい薬局とか楽天に売ってるよ。風呂上がりに汗が引いたら化粧水の前に塗るのがオススメ
108病弱名無しさん:2006/06/21(水) 16:47:25 ID:/jCtddOY
>一方、昨年夏には、山手線の車内温度に関する苦情がJR東日本に26件寄せられ、
>うち25件が「寒い」で「暑い」は1件だけだった。これに対し、他の在来線では「暑い」と「寒い」がほぼ半々だったという。

みんなで暑いと苦情入れようぜ!
109病弱名無しさん:2006/06/21(水) 17:02:57 ID:oLF27JXw
電車での汗&赤面が嫌で電車に2回しか乗ったことない私。でも一応苦情入れておこうかな。
涼しいって感じるだけで気持ちリラックスするのに。寒がり氏ね
110病弱名無しさん:2006/06/21(水) 17:17:38 ID:JBIz32pk
うちの職場は28度設定だよ。
団扇を持ってない社員はいない。
111病弱名無しさん:2006/06/21(水) 17:24:40 ID:b1E8/54T
就職したら自分のデスクに卓上扇風機設置したいです
112病弱名無しさん:2006/06/21(水) 17:45:47 ID:9qVHNy5n
今日ってそんなに暑くないですよね?
今年一番汗かいた・・・・・情けない゚(゚´Д`゚)゜。
113病弱名無しさん:2006/06/21(水) 17:52:18 ID:FLcefNAE
今日は暑かった…大阪だけど
114病弱名無しさん:2006/06/21(水) 17:56:11 ID:VzuJDv26
>>112私も今日かなり汗かいたよ。たいして暑い日でもないのに。
一緒にいた友達に「汗すごいね」と言われると余計出てくる・・・
115病弱名無しさん:2006/06/21(水) 18:18:26 ID:9qVHNy5n
>>114
゚(゚´Д`゚)゜。
116病弱名無しさん:2006/06/21(水) 18:29:19 ID:d6Nusd4k
34歳男性サラリーマンです。とにかく脇の下の汗が普通でない。空調効いた室内なのに、脇の下ぐっしょり。下着を通り越してYシャツまで直径20センチくらいの汗染みが出来ます。それも朝9時から。皆さんどうですか?
117病弱名無しさん:2006/06/21(水) 18:34:05 ID:yKfOTdW8
何この体質。もういい疲れた。死にます
118病弱名無しさん:2006/06/21(水) 18:41:15 ID:tZumtxOj
一日普通の体質を経験してみたい…快適だろうな。
119病弱名無しさん:2006/06/21(水) 19:00:06 ID:9qVHNy5n
年々ひどくなってるんだが
自殺しろって体がいってるのかな・・・・・?
120病弱名無しさん:2006/06/21(水) 19:02:35 ID:KbkkhC8p
1両だけでいい。
強冷房車を作ってくれ、JR東日本!!
121病弱名無しさん:2006/06/21(水) 19:03:03 ID:kTw7Lp9b
明日の最高気温17度の地域に住んでいる私が来ました
みんな、頑張れ
122病弱名無しさん:2006/06/21(水) 19:05:29 ID:yKfOTdW8
漢方試してみるかな…今のままじゃ自殺しそうで怖い
123病弱名無しさん:2006/06/21(水) 19:09:42 ID:AagB5Zf9
今日やばかった

俺学生なんだけどいように汗かくんだよ
中にTシャツきてたんだけどさ。さっき家帰って匂い嗅いだら超臭いの。
あの汗特有の納豆みてえな匂い。
友達に『汗やば』とか言われると早くしずめなきゃって思う
でもそうおもうと逆にどんどんでてくる
どうすんだよ俺…
誰か対策ほう、しらない??
124病弱名無しさん:2006/06/21(水) 19:11:58 ID:9qVHNy5n
普通汗ってじんわりでますよね?
今日はシャワーで水かぶったように出てきたんだが・・・・・・・
125病弱名無しさん:2006/06/21(水) 19:24:37 ID:IcQL/ACI
汗ワキパッドをこまめに貼りかえると良いお。
意識すると、どんどん汗でるのホント困る。
126病弱名無しさん:2006/06/21(水) 19:43:03 ID:eN/CtPM7
>>116 30歳♀です。私も半端なく脇汗のみひどくて貴方のような状態でした。
今はオドに頼って脇汗なしですよ。周りの人は脇汗かいてないのに…ついつい他人の脇を見てしまう癖がある。
127病弱名無しさん:2006/06/21(水) 20:38:19 ID:u3Fe/b1I
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=100371&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%B5%DB%B4%C0+%C2%AE%B4%A5+%A5%A4%A5%F3%A5%CA%A1%BC+%A5%AF%A1%BC%A5%EB&x=0
吸汗速乾系インナー検索してみた。

真夏の一番暑い時期に無風の直射日光下で全く汗をかいてなくて、しかも暑そうにもしない女の子とか
羨ましすぎる。。
肌の表面が光ったりもせずサラッサラなのはなんなんだろう。
128病弱名無しさん:2006/06/21(水) 20:53:51 ID:u3Fe/b1I
>>126
肌弱いんだけど、オドレミンって、やっぱきついですか?
どこにつけたいいて一番凸につけたい・・・。

あと漢方試したかたいますか?
寫(さんずいのついた字)火補腎丸と黄連解毒湯は効かなかった・・・。
自律神経失調気味だから、自律神経にいいの飲んでるけど、効いてない・・・。
129病弱名無しさん:2006/06/21(水) 21:03:57 ID:TtMd+e2T
札幌はまだまだ涼しいよ
130病弱名無しさん:2006/06/21(水) 21:21:25 ID:oLF27JXw
この病気は自殺者出てもおかしくないよね。
多汗症の治療の研究って進んでるんだろうか。

通常な汗の人間になれたら恋でも何でもできる気がする。
全ては汗のせいだよね。
131病弱名無しさん:2006/06/21(水) 21:23:49 ID:9qVHNy5n
いえ自分の場合この板でほかにもROMってるのがあるのでorz
132病弱名無しさん:2006/06/21(水) 21:24:10 ID:d6Nusd4k
オドレミン?て、そんなに効くの?
133病弱名無しさん:2006/06/21(水) 21:31:42 ID:KbkkhC8p
以下の文面で、JR東日本に意見を送信しました。

今日読売新聞で、24日から山手線の冷房を1℃上げるという記事を読んでびっくりし
ました。「冷房がきつくて寒い」という意見が大半を占めていたからとの事です
が、たかだか26件ほどの意見を基に猶予期間も設けず、即実施するのは如何なもの
でしょうか。その26件の内訳も、大部分は女性からの意見なのではないでしょう
か。乗客の中には私も含め、暑がりの人も少なからず存在します。はっきり申し上
げると、現在の山手線車内はすこぶる快適です。今回の処置について、暑がりの人
の意見は少しでも汲み取っていただけたのでしょうか。これから、より暑い日々が
続くと思われます。どうしても1℃上げるというのなら、1両でもいいから従来温度
の「強冷房車」の設置を強く希望します。寛大な処置をお願い申し上げます。
134病弱名無しさん:2006/06/21(水) 21:37:28 ID:9qVHNy5n
GJとしかいいようがない。有難うございます。
結果が実ればいいですねえ。
135病弱名無しさん:2006/06/21(水) 21:40:30 ID:t4JSDdFc
我々の要求
一つ、強冷車を設けよ
二つ、汗かき始めても派手なリアクションするな
三つ、寒がりは厚着しまくって自分で対処しろ
四つ、優しくしろ
136病弱名無しさん:2006/06/21(水) 21:42:25 ID:u3Fe/b1I
ほんと弱冷車があるんだから、強冷車があったらいいのにね。。
137病弱名無しさん:2006/06/21(水) 21:53:17 ID:wM3PWHlD
BフレッツのSMAPのCMキム拓の脇の汗み見たかーっ。凄くてビックリ(・o・)
噂どおりワキガなんだね。

138病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:13:03 ID:edm102oa
私は北海道出身なんだけど、東京マジ厚くてすごく汗でるー。
空気が悪いから余計気持ち悪い…。
よく友に、すごく暑そうだね… そんなに暑そうな人いないよとか言われて辛いです。
(/_;)
私は日焼け止めつけるとよけい汗かくから、汗かきたくないときはつけないようにしてます。

139病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:24:46 ID:WMj7H5H0
>>138
「北海道生まれには東京は暑いの。湿度高いんだもん。北海道は湿度低くてサラッとしてるもん。(´・ω・`)」と言って理解してもらうしかないね。
言えば大抵分かるんじゃないかな?
面倒だけどね。
140病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:24:58 ID:ZODyie3q
オドレミンって薬局のどのコーナーにあるんですか?
84とかのスプレーのとこにはないし、店員に聞くのは汗が・・・
141病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:25:27 ID:pGwjV+yp
何というか・・湿気がすごいよね東京。

汗の本来の働きは、暑くて高くなった体温を調節することなんだってさ。
水分(汗)が蒸発すると、体の熱を下げる効果があるらしい。
と考えると少しは楽になるかな。
この体とうまく付き合って行くしかないね。
142病弱名無しさん:2006/06/21(水) 23:18:10 ID:XFXjklyN
よくスーパーの外にボックス型のATMあるよね。
今日三ヵ所に振込みがあり行ったんだけど、暑くて画面汗びちゃびちゃにしちゃいました。
次の奥様ごめんなさい。
143138:2006/06/21(水) 23:20:59 ID:edm102oa
>139
どうもです。そういわれてみれば普段北海道出身と言わなかったので、話すようにしてみます!
オドはオードムーゲある薬局にあるみたいだよね。

144病弱名無しさん:2006/06/21(水) 23:39:36 ID:JBIz32pk
携帯ショップとかの対面カウンターがいやだ。
店員さんと顔を合わせただけで、汗が吹き出てくる。
145病弱名無しさん:2006/06/21(水) 23:42:56 ID:bwCNE95Q
>>137らしいですね?お婆ちゃんが言ってました。wW
146病弱名無しさん:2006/06/21(水) 23:53:55 ID:XFXjklyN
>>144
よく分かる!ドコモ機種変行ってダクダク。明るい店内苦手だ。キレイ系お姉さん店員避けて行ったのに。もう自分が嫌になる。
147病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:03:14 ID:EO+PbSET
今日も汗かいた。
どうやら私の場合、精神的なものは関係ないらしい。
お店入って店員に見られても友達に指摘されてもあんまり変わらない。
ただ単に動くと汗が出るらしい。
特に顔と頭と首元と胸の谷間がひどい。
逆に脇とか下半身、手は正常。
ていうか手のひらは全く水分がなくて紙とかめくれない。
顔汗はデコと鼻の下がひどくて、鼻の下のファンデが取れる。
みっともない。女なのに…
148病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:08:51 ID:UL9WBcbQ
最近(特に6月以降)、滝汗が出る傾向
(1) 自転車をこいだ後
(2) 掃除機をかけた後
(3) 自転車のタイヤに、空気入れを注入した後 
149病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:19:44 ID:y2ZiDvL3
人前で両手挙げて伸びをしたい。
叶わぬ夢だorz
150病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:24:23 ID:xYciQQOO
このスレ結構女の人も多いんだな
おまいらスペックはどれくらいよ?

20歳、男、168cm、58kg
5kg痩せようかなと思う
151病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:31:30 ID:KAWaXm4E
>>148
それって、運動不足じゃないですか?

漏れの滝汗傾向
@冷房効いている所で、多少知ってる人が後に居ると緊張して滝汗
Aバスで一番後ろ以外に座った時(込んでても後ろだったらかかない・・・)
_| ̄|○
152病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:36:16 ID:gooo70GR
おまえら気合いが足らなさすぎ。
153病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:38:18 ID:gooo70GR
心頭を滅却すれば火もまた涼しって諺くらいしってるだろ?
154病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:48:34 ID:X+76EIl4
うちも背伸びしたい(T_T)
彼氏とHするとき服自分から脱がないと、脱がされると脇汗ばれるからハラハラしる
しかも会って緊張するからか余計に脇汗かくし悪循環?
155病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:50:36 ID:OKLnBFlK
>>149
あるある(´;ω;`)
>>151
自分は>>148ではありませんが、毎日10km自転車で走ってるけど大量の汗が出ますよ。
156病弱名無しさん:2006/06/22(木) 01:10:37 ID:z7V7soXH
明日は歯医者。もう汗デテキターー。
157病弱名無しさん:2006/06/22(木) 01:15:44 ID:0XggUOYU
>>131どこ?メンヘル板?
158病弱名無しさん:2006/06/22(木) 01:18:49 ID:lMhDVwfC
>>136
JRからすれば弱冷車は節約にもなるしね
冷房がきついと意見があったのも本当か疑ってしまう
159病弱名無しさん:2006/06/22(木) 01:41:14 ID:E2lwQw9+
>140
マツキヨとか大手にはないよ。薬剤師一人で経営してるような薬局しかないっぽいから却って聞きやすいよ。普通に「オドレミンありますか〜?」って開き直って聞いてきなさいっ!
それでもダメならまず有無の問い合わせ電話してから行くのが気が楽かもよ?
160病弱名無しさん:2006/06/22(木) 02:38:50 ID:pDh1G4ao
季節はずれだけど思い出したよ。。
俺、GALA湯沢言った時、帰りのゴンドラで、
一人でスキーウェアから水蒸気出してるの。
凄い勢いで。。
周りがドン引き。
加湿器だった。だって俺も視覚ではっきり認識できるんだもん。
もちろん、帽子脱いだら、シャワー浴びたようなべっとり感。
ゴンドラ内が、冬なのに、梅雨時と同じ湿度になったことは言うまでもない。
俺以上の汗っかきが同乗してたんだけど、二人でまぁ、凄いことになった。
見知らぬ綺麗な女性が、失笑。俺らは失態。。
ゴンドラから飛び降りようとマジ思ったよ。
161病弱名無しさん:2006/06/22(木) 03:12:17 ID:5N/rgt64
昨日バスケ10分間やっただけで滝汗(´;ω;`)
涼しかったのに
162病弱名無しさん:2006/06/22(木) 03:22:56 ID:px3nrHmO
オド
だけど、薬局によってはオードムーゲと一緒にセットになって並べてあるとこもあるみたい。
あれを扱ってる薬局はチェーンじゃないとこ多いよね。
オードムーゲの携帯サイトとかあるから、オードムーゲ扱ってるとこ目星つけて行ってみてもいいかもね…
薬局で聞きにくいなら・・・
苦労して説明してありませんって言われたりしたら、なんか、その日汗出っぱなしになるかもだし(^_^;)
私一度オードムーゲのサイトから質問メールしたら、すごく丁寧に返信きた。
オードムーゲの質問だけど。

163病弱名無しさん:2006/06/22(木) 04:39:03 ID:yQMkSp79
昨日帰りの電車の中で寝て起きたら滝汗だった。_| ̄|○
もう嫌だ…(´;ω;`)
164病弱名無しさん:2006/06/22(木) 05:51:03 ID:VTgsCp8u
>>151
うわすげーわかる俺も同じ。
バスは他人が視界に入らない一番前か、他人から見られない一番後ろしか座れん。
165病弱名無しさん:2006/06/22(木) 08:08:37 ID:+Iq1DmOs
電車の場合、みなさんのポジションは?
私は、すみっこで恥ずかしながら汗ふくか、
ドア付近の冷房直撃エリア。
166病弱名無しさん:2006/06/22(木) 09:13:52 ID:nheUztjO
電車で寝ると、汗ダラダラで起きる。なぜだ〜。
167病弱名無しさん:2006/06/22(木) 09:50:20 ID:VTgsCp8u
もちろん
>ドア付近の冷房直撃エリア
です。

片手は吊革につかまることで左右どちらか片方側からは発汗顔を見られないようにする。
汗拭いてるとたいてい女の人が変な目で見てくるのでそっちがわを腕でガードします。
で、もう片方の手でハンカチ拭き拭きです
168病弱名無しさん:2006/06/22(木) 10:08:44 ID:zpUqji1O
あせわきパット、今は一年中売ってるからうれしいよ。
数年前は「季節商品だから」っていわれたけど。
169病弱名無しさん:2006/06/22(木) 10:25:18 ID:EfZnjOIf
汗かきくらい気にするな
俺も汗かきだけどタオルやハンカチで堂々と汗拭いてるよ
堂々と汗拭いてる人結構いたりするよ
体育会系や肉体労働してる人は汗かきが多いし
ポイントはコソコソ隠れて汗を拭くんじゃなくて

堂  々  と  汗  を  拭  く  こ  と

「今日暑いな〜」「汗すげぇ〜よ」なんて言いながら
170病弱名無しさん:2006/06/22(木) 11:01:55 ID:cmDQc1/Y
問題は明らかに場違いな場合だ!これは勇気がいるし
またこれが精神的に拍車をかける
171病弱名無しさん:2006/06/22(木) 11:09:40 ID:X+76EIl4
↑勇気いるわ〜授業中のうしろの視線がやけに気になって授業に集中できない!
172病弱名無しさん:2006/06/22(木) 11:12:35 ID:R2rnWnrc
おとといはすごい真夏日で外出てたった50mぐらい歩いただけなのにまじでおでこやら首やら背中がべっとりだった…
おまけに化粧くずれまくり。一時間前にしたばかりだったのに。
たった50mだよ?そのあと冷房ついてた車のったんだけどしばらく汗ひかなかったし。
どんだけ汗っかきなんだ…orz
173病弱名無しさん:2006/06/22(木) 11:33:22 ID:RmW6kXru
>>172
化粧してると思い切り拭けないからツライよね。
一生懸命押さえて拭いてると、その余分な動作でさらに吹き出るし。
タオル生地ハンカチはみるみるうちに汚らしい姿に…

水分一口飲んだだけで、その数十倍汗が吹き出るのは何でだろう?
174病弱名無しさん:2006/06/22(木) 12:31:24 ID:qGQmtPLT
今日暑いけど店内でバイトしてる私にとってはいい日だ。冷房ガンガンだから。バイト先まで行くのに顔真っ赤&汗だくになりそうだけど。
175病弱名無しさん:2006/06/22(木) 12:46:09 ID:VTgsCp8u
>>173
だよね。
飲み物飲むとカーッっとして一気に汗が噴き出るのは何でだろう
176病弱名無しさん:2006/06/22(木) 13:26:57 ID:NGul1gMp
水健康法やりだしてから汗の量が異常。

顔をブンブンすると水飛沫が一帯にふりそそぐよ…
新陳代謝がいいのかもしれないけど、おれの給料が洗顔ペーパーと制汗剤で消えて行く…
177病弱名無しさん:2006/06/22(木) 13:38:06 ID:VTgsCp8u
どんだけ使うんだよw
178病弱名無しさん:2006/06/22(木) 13:53:23 ID:NGul1gMp
1日に5件ほど回るので電車に乗る前と、客に会う前にペーパー使ってると3日でなくなるorz
179病弱名無しさん:2006/06/22(木) 14:35:42 ID:9EHxIGul
自分で思ってる程目立ってないことに気付いた。
180病弱名無しさん:2006/06/22(木) 15:02:56 ID:tUhWArdZ
ウォーキング30分しただけで粒汗が顔中に…
てか去年は真夏でもここまで汗かかなかったんだけど何でかな?
181病弱名無しさん:2006/06/22(木) 15:09:20 ID:l7KhzTnO
心臓肥大\(^o^)/
182病弱名無しさん:2006/06/22(木) 15:16:00 ID:nheUztjO
オドレミンてネットで調べてみたら一般の薬局での入手は難しそうだね。通販かな?やはり。でも脇汗には驚くほど効果あるんだって?
183病弱名無しさん:2006/06/22(木) 15:35:18 ID:z7V7soXH
買物に行ったのだが、電車で30分のところ、車内ほぼ無風状態のため途中下車。1時間ちょいかかった。
184病弱名無しさん:2006/06/22(木) 17:09:23 ID:++fp9XxE
脇の人達はあせワキパットは使ってないのか?
以前は下着通り越してワイシャツにも汗ジミ付いたけど、
あせワキパット使うようになってから、汗ジミ無くなった。
185病弱名無しさん:2006/06/22(木) 18:03:36 ID:nnONmdXE
●他人の風邪以外の咳払い鼻すすりに悩む人のスレ3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144672892/
186病弱名無しさん:2006/06/22(木) 18:08:47 ID:nheUztjO
汗脇パッドが小さすぎてまわりから汗染みがはみ出します。使わないよりマシなんだろうけど。
187病弱名無しさん:2006/06/22(木) 18:23:48 ID:zpUqji1O
汗わきパットがめくれて、皮膚に粘着テープがくっつく事がよくある。
そうなったら、何度直してもだめ。
汗とりボレロのほうがいいよ。
188病弱名無しさん:2006/06/22(木) 18:28:07 ID:P/slNWBX
汗脇パッドで収まるような汗なら、問題なし。
189病弱名無しさん:2006/06/22(木) 19:48:43 ID:S5zk3euO
今日は途中下車が多かった・・・・・orz
190病弱名無しさん:2006/06/22(木) 20:19:24 ID:mBQZh9MT
154
マルチ
191病弱名無しさん:2006/06/22(木) 20:25:41 ID:nheUztjO
ふぅ〜。風呂上がりのサクセス育毛トニックは最高!汗が引くね。
192病弱名無しさん:2006/06/22(木) 20:27:43 ID:pNb/R08U
汗かきのうえにハゲって死ねるな
193病弱名無しさん:2006/06/22(木) 20:37:54 ID:fRwFL+3E
orz
194 冬:2006/06/22(木) 20:54:45 ID:VvPNg+FX
夏は好きになれないー     どーしたら汗はでないのー オドレミンは顔もつかってよいですかー?
195病弱名無しさん:2006/06/22(木) 21:02:30 ID:mbofSv0k
いつも思うんだけど、なんで塩化アルミニウム(オドレミン?)薬局で買おうとするんですか?普通に皮膚科医院いけばくれますよ。
ってか、簡単に薬局で買えるならいいんですけど、ないなら捜し回るより医者行ったほうが早いですよ。
196病弱名無しさん:2006/06/22(木) 21:05:37 ID:mTNCKkfJ
塩化アルミなら作った方が安上がりだな
197病弱名無しさん:2006/06/22(木) 21:46:50 ID:8j1rQmG8
いや〜最近めっきり暑いね… 仕事(道路工事)がら全身滝汗ですよ
(-.-;) パンツも絞れる程にw
ニートになりたい。
198病弱名無しさん:2006/06/22(木) 21:58:01 ID:S5zk3euO
俺もたぶんブルーカラーのほうが合っていると思う
199病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:35:07 ID:lRtgKAVh
顔に汗をかくのが気になって人とまともに顔を合わせて話せない…感じ悪く見られてるんだろうなぁ…ホントこんな体質さえなけりゃorz
200:2006/06/22(木) 22:44:04 ID:VvPNg+FX
199さんへ 同じ悩みです 人込み苦手でひとりでいたほうが楽です。これがなかったら人生たのしんだろなーと思います。(;_;)
201病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:54:24 ID:CSh0Cq4A
汗っかきの人たちは、心の優しい人ばかりです。
202病弱名無しさん:2006/06/23(金) 01:07:29 ID:HifC1hQU
意識すると、余計に出る汗って冷や汗って思っていいのかな?
単に暑くても汗たくさんかくけど、冷や汗も混じってるから
サイアクだよー。
夏に限らず、電車や服屋の試着室とか多少緊張する所だと
一年中汗かいてるし。
だからといって汗の分痩せてるワケでもないから、ほんっとムカつく
この体質!
暑いとイライラが顔に出るので、対人関係でも損してるよぉ。
203病弱名無しさん:2006/06/23(金) 01:11:26 ID:gGQ/05yQ
地下鉄は地獄だ
204病弱名無しさん:2006/06/23(金) 01:32:52 ID:7lzgdbnj
手汗スレみたいにオフ会出来たらな…皆で仲良く話したいよ。
205病弱名無しさん:2006/06/23(金) 15:17:56 ID:d16IQQ6t
昼ご飯にカレー食べて、会計で財布出したら千円札がへなへなだった。
ごめん店員さん
206病弱名無しさん:2006/06/23(金) 15:19:21 ID:QvD5IsoM
よく店でカレー食えるね
207病弱名無しさん:2006/06/23(金) 15:24:41 ID:jrk1VxX0
動いた後は頭から汗が吹き出て顔や首に流れる。
それと、店員で綺麗なお姉さんだとめちゃくちゃ汗かくんだが。
店員が女の人だと汗かいてるって付き合ってた子に指摘された。
208病弱名無しさん:2006/06/23(金) 15:53:50 ID:8AZu1W4g
筋肉つけたら一発で治るよ。白くてブヨブヨした体質の人間はベタベタした臭いのある汗をよくかく、
筋肉質の人は汗をかいてもすぐにひくし、臭いも無いし、スタイルもよくなる。
209病弱名無しさん:2006/06/23(金) 15:59:44 ID:pPW2EWvU
>>207
店員が綺麗じゃないお姉さんなら汗かかないんだね?
210病弱名無しさん:2006/06/23(金) 17:07:46 ID:SrlfCvnn
去年は、夏場にカレーオフという幻の企画があったけどね…
211病弱名無しさん:2006/06/23(金) 17:33:53 ID:OKKKArkv
脇汗って、2種類あるね。普通の汗と、緊張時の汗。前者はそれほど染みないが後者がものすんごい染みになる。今わかった!
212病弱名無しさん:2006/06/23(金) 17:42:02 ID:dmJK5dW+
オドレミンとリフレアを使おうと思うのですが先どっちから塗った方がいいですか?オドレミンだけで臭いもなくなりますか?因みに化粧水のオードムーゲもあります。アドバイスお願いします。
213病弱名無しさん:2006/06/23(金) 17:58:32 ID:osQAGTgD
すみません、ケイタイエアコンってどこに売ってますかね?
214病弱名無しさん:2006/06/23(金) 18:37:35 ID:Qp1QM/HJ
暑い
215病弱名無しさん:2006/06/23(金) 18:53:40 ID:MAk4q43w
生きてて汗の事を考えない時がまったくない。何をするにしても常に汗への恐怖がつきまとい、萎縮してしまうorz太ってるわけでもないのに、この不条理な汗は何なんだろう…
216病弱名無しさん:2006/06/23(金) 19:02:45 ID:FFkoTj7c
転職活動したいけど、汗のせいでかなり選択肢が減るなo...rz
217病弱名無しさん:2006/06/23(金) 19:10:43 ID:OKKKArkv
体質を変えたら、汗の量が減るとかないかな。酢を飲むとか、ベジタリアンになるとか、運動するとか、青汁飲むとか。。。無理?
218病弱名無しさん:2006/06/23(金) 19:26:15 ID:8SKtv3tP
◆6/24(土)
札:雲>晴10%14<19
青:晴 10%14<24
仙:雲>晴10%18<25
東:雲 10%21<25
潟:晴/雲10%19<25
名:雲 20%20<28
阪:雲 30%21<27
広:雲 30%21<25
香:雲/雨50%20<24
福:雨 70%20<24
鹿:雨 70%25<30
沖:晴 20%27<32
219病弱名無しさん:2006/06/23(金) 19:28:11 ID:MAk4q43w
>>217
一時期、黒酢飲んでたけど余計汗出やすくなるからやめておいた方がいいよ。
220病弱名無しさん:2006/06/23(金) 19:31:02 ID:Qp1QM/HJ
暑い
221病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:23:45 ID:OKKKArkv
34歳ですが、25歳くらいまでは間違いなくこんな汗かきでは無かった。それがここ5年くらいの間に。。。何が原因?明らかに変わったのは、年を取った。太った。運動不足。
222病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:25:29 ID:43FhM75b
>>221
多分上司のせいだと思うよ。君、きっと鬱病だよ
223病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:27:04 ID:OKKKArkv
上司も汗っかきです。
224病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:36:29 ID:KIk592V9
運動量も、体型も、体重も変わっていないのに2年前に比べるとものすごい汗かきになった。
しかも、人よりも暑がりになった・・・
年齢だけの問題じゃないよね・・・今29歳。
ほかに変わったことは旦那の転勤で、それまでやってた仕事辞めて、
知らない土地に引っ越したこと・・・。ストレスで汗かきになるのかな。
225病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:41:35 ID:osQAGTgD
しつこいようですが、ケイタイエアコンどこに売ってますかね(・ω・) ?
226病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:48:33 ID:8AZu1W4g
↑だから体の外側の皮膚を冷やしても無駄だって
227病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:48:43 ID:OKKKArkv
汁か!(笑)
228病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:51:47 ID:osQAGTgD
>>226
わかってるけど、精神的な追い風が欲しいんだよ
持ってることによる少々の不安解消。タオルを持ってるのと持ってないのとでは
これまた違うでしょ?
229病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:52:33 ID:osQAGTgD
ああ瞬間移動覚えてええええ
230病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:54:00 ID:osQAGTgD
自宅→目的地→暑い→南極
以後ループで
231病弱名無しさん:2006/06/23(金) 21:13:00 ID:MFG7X4/i
冬は積極的に女と話せるのに、夏は・・・・・(;´・ω・`)
232病弱名無しさん:2006/06/23(金) 21:14:43 ID:8AZu1W4g
そうだ!!
喉カラッカラで行こう!
233病弱名無しさん:2006/06/23(金) 21:30:05 ID:OKKKArkv
オレ、汗っかきのくせに冬は足だけ冷え性なんだよな。どないなっとんねん!
234病弱名無しさん:2006/06/23(金) 21:58:54 ID:n6//gqp0
いやー予備校は自由席だからいいね。
235病弱名無しさん:2006/06/23(金) 22:59:08 ID:ue1VgAhj
>>231
私は冬でも男子と話せません
236病弱名無しさん:2006/06/23(金) 23:11:29 ID:BMt0yNSG
冬になるとかかないなんてのは悩む範囲じゃないよ。
237病弱名無しさん:2006/06/24(土) 01:47:38 ID:AOodAsoM
なるべく
人に背中を見せないように歩く自分カナシス
238病弱名無しさん:2006/06/24(土) 01:51:04 ID:aG6uGCvu
今日腋汗がすごかった。
後ろから染みが見えるくらい
239病弱名無しさん:2006/06/24(土) 02:27:14 ID:w6Y2Cv4D
汗かいた後、周りの人間が自分の事どう思ってるかが気になる。
やっぱり「あいつ汗臭い」と思われてるのかな?
240病弱名無しさん:2006/06/24(土) 03:04:17 ID:aG6uGCvu
>239
汗かいてるなーくらいじゃん?
体育の後とか他の人汗臭いとか思わないでしょ?
241病弱名無しさん:2006/06/24(土) 04:32:53 ID:M+NUqcdi
わき汗がすごくて白Tが黄色くなったりするけど、
ワキガじゃないみたいなんですが、そういうもんなんですか?
242病弱名無しさん:2006/06/24(土) 05:22:21 ID:XqbnGua0
デブきめええええええええええええええええええww

おそらく無関係だが杉サマは若い頃1日3食毎日カレーを食べ続けてたら
汗も黄色くなったと言ってたお( ^ω^)
243病弱名無しさん:2006/06/24(土) 07:34:59 ID:pbAUX8Ub
>>225
ビッグサイズのMIDとかゆーデブ服専門店で売ってるよ。
ホームページもあったはず。
あとは自分で調べたらイイよ。
244病弱名無しさん:2006/06/24(土) 08:32:06 ID:nyZQgdrV

JRや店がクーラー効いてない場合、苦情の電話入れるようにしている!
そうすれば次に利用した時、けっこうクーラー効いてたりする(^-^)
よく行く場所を涼しくする方法!ぜひ使ってみて。

245病弱名無しさん:2006/06/24(土) 13:27:39 ID:MQ8K1tB3
こんなに暑いのに汗拭いてるの俺しかいねー('A`)
何度拭いても出てくるし、もうだめぽ
246病弱名無しさん:2006/06/24(土) 13:34:08 ID:8rFZFu4l
昔から汗っかきだと思ってたけど今年入ってからが1番酷くなった。
冬でも脇汗流れるくらい。
顔とか背中とかは高校生の頃から気にしてたけど今は脇汗が確実に増えた。
普段腕下げてるわけだし服の脇に汗しみちゃうとなかなか乾かない。

人目とか気にするから精神的なものかもしれないけど、
ひとりで暑くない部屋にいても流れたりする。
においは気にならないしワキガではないと思うんだけど。。
247病弱名無しさん:2006/06/24(土) 15:34:13 ID:88dIoIlU
女のなのに洋服に染みこんだ汗が雑巾みたいな臭いがするorz
248病弱名無しさん:2006/06/24(土) 16:01:30 ID:oQBoISTD
ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
249病弱名無しさん:2006/06/24(土) 16:29:24 ID:EdghHopx
気温はあまり高くないけど湿気が多いこの季節が一番辛い。
誰も汗かいてないし、自分もそんなに暑くないのに、ツルツル汗が落ちる。
250病弱名無しさん:2006/06/24(土) 16:42:45 ID:laSxV6/F
ここ見るとほっとします。
俺歩いただけで汗かく。他の人は全くなのに。汗じみが恥ずかしくて夏は外出できん。
251病弱名無しさん:2006/06/24(土) 17:13:06 ID:NApnWqPJ
床屋でポンチョみたいなの着けると汗ダラダラになる。
大丈夫ですか?とか言われてタオルとかティッシュわたされる
あれがすごく恥ずかしい。動けないし。
252病弱名無しさん:2006/06/24(土) 18:17:34 ID:G9stEDq6
体はともかく、顔の汗が一番対策しにくいと思うんだ
253病弱名無しさん:2006/06/24(土) 18:47:50 ID:aYPpWhOw
>>212お願いしますm(__)m
254病弱名無しさん:2006/06/24(土) 18:53:37 ID:gc6zxL/u
>>252
激しく同意
255病弱名無しさん:2006/06/24(土) 18:58:15 ID:JDZj7K7F
ガリで汗っかきは注意しろ、甲状腺の病気の場合もある
256病弱名無しさん:2006/06/24(土) 19:15:13 ID:oQBoISTD
汗かきはくさいじゃなくて肌にいいって風潮こい
257病弱名無しさん:2006/06/24(土) 21:07:56 ID:0WU7Ya8U
>>252
激しく同意。
かなりの運動不足なんだが(しかし痩せ型)運動すれば変わるのかな?
258病弱名無しさん:2006/06/24(土) 21:14:03 ID:XwAdeuJ7
詳しく!せめてもっとキーワード希望!
259258:2006/06/24(土) 21:16:35 ID:XwAdeuJ7
>>255へのことです。連投すみません
260病弱名無しさん:2006/06/24(土) 21:27:28 ID:eryf9PyS
手が繋げなぃ...
握手できない...
もぅ汗イヤだょ...
261病弱名無しさん:2006/06/24(土) 22:30:52 ID:EdghHopx
>>257
運動してるけど顔汗すごいよ。体型は普通。
262病弱名無しさん:2006/06/24(土) 22:41:27 ID:G9stEDq6
母から聞いたが自分は昔から汗かきだったらしい
根っからの多汗症か! オワタwww
263病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:13:32 ID:6U8Fn7Q/
コンビニレジ店員さん
お釣り渡す時、こぼれないようにと気を使い手を下にして包みこむように渡すのやめてくれ。手ビショビショやから。顔はナイアガラやから。
264病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:17:05 ID:eAtT50RY
去年の秋頃から始めた減量作戦で15キロ落としたんだが、
炎天下の中1時間近くサイクリングしても、ダラダラ汗をかかなかった。

少量の汗が出て、それが逆に爽快感があった。
265病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:22:51 ID:1Zg7bcCZ
>>264
それ多汗症じゃなくて単なるピザじゃね?
266病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:23:11 ID:ZY2DhrRB
>>262
俺も生まれつきの多汗症、治せるなら治したい。
267病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:28:38 ID:oLj++vhH
父ワッキー母多汗俺サラブレッド
268病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:32:02 ID:BKDqSkbA
体脂肪を落としたら汗かき治りまつか?
今の時期、汗かきだから、電車乗るのも嫌・・・
269病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:41:47 ID:yjyCyCAD
みんな汗は気になるだろうけど、水分取ってね。 最近まで入院していたんだけど
、結構倒れて運ばれてくる人がいたよ。 血がどろどろとかで・・・ 
270病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:46:50 ID:eAtT50RY
>>265
すんまそ、ピザとは何ぞや?
271病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:51:00 ID:amJ2RK8Y
>>270
デブってこと
272病弱名無しさん:2006/06/25(日) 01:40:42 ID:pdlp+6pO
今テレビで、フジワラが30度の中を普通に何時間も歩いてて、「あつすぎる」とか言いながら・・・汗全然かいてない。なんでだろ?普通の人羨ましい。本当嫌だ。多汗・天パ・毛深い・脂性・赤ら顔。助けて。
273病弱名無しさん:2006/06/25(日) 01:44:22 ID:4z5dCBfs
このスレはデブスレなのか多汗症スレなのかハッキリ汁!
質が違いすぎる
274病弱名無しさん:2006/06/25(日) 01:46:53 ID:YBqD032Y
電車で吊革につかまって立ってると、肛門付近から汗がダラダラ・・・・・便臭・・・・・・
何これ?
275病弱名無しさん:2006/06/25(日) 03:26:43 ID:LNuBMbnb
つウォシュレット
276病弱名無しさん:2006/06/25(日) 10:27:56 ID:VeskbBkM
多汗症、ワキガ、対人恐怖症の三点セット

もう、人生が嫌になってきた・・・・・
277病弱名無しさん:2006/06/25(日) 12:29:49 ID:oLj++vhH
原西は顔汗すごいよ
めちゃイケのかま騒ぎのときベチャベチャだった
278病弱名無しさん:2006/06/25(日) 12:35:21 ID:pdlp+6pO
俺は、身長174、体重70、体脂肪率10.5%の筋肉質で、週3日は運動してます。かなり多汗です。
279病弱名無しさん:2006/06/25(日) 13:07:59 ID:9gZl3guP
ただのデブか多汗症のデブか、見分け方教えて
280病弱名無しさん:2006/06/25(日) 13:39:09 ID:FPefAWJ+
前に体脂肪率が低いアスリートは寒がりが多いって
言ってたけど関係ないな・・・・・
281病弱名無しさん:2006/06/25(日) 14:01:43 ID:hbnS9Qjf
女でワキガで汗っかき・・・人生\(^O^)/オワタ
282病弱名無しさん:2006/06/25(日) 15:26:09 ID:/M3TOJCA
>>281
俺と臭い仲にならないか?
283病弱名無しさん:2006/06/25(日) 17:20:07 ID:vffEDQAp
汗なんでこんなに出るの...
朝起きた瞬間吹き出るんだけどムカムカ。
284病弱名無しさん:2006/06/25(日) 17:41:07 ID:YzoQJ8FI
美容室でパーマとか矯正の合間に出されるコーヒーでスイッチオン♪勧められても断ればいいんだろうけどね











orz
285病弱名無しさん:2006/06/25(日) 19:00:09 ID:zK4UM6jn
全身で汗をかくタイプは臭わないらしい。

俺は顔・脇・胸が凄い。
ヒドイ時は「外、雨降ってるの?」とか・・・。
286病弱名無しさん:2006/06/25(日) 19:31:41 ID:3x7fIUKZ
授業中、イスに座ってるだけでも汗かくorz
体育がある日は特にやばい。準備運動するだけで汗が大量に垂れてくる。
汗で化粧落ちるしアイプチなんかとくに…。
287病弱名無しさん:2006/06/25(日) 19:42:47 ID:roZyKTMA
>>283
('A`)人('A`)人ナカーマ
目が覚めた瞬間に汗出るよ。
288病弱名無しさん:2006/06/25(日) 19:56:54 ID:xzbIh3Fy
今日は電車で大移動。人の視線を感じてダラダラ・・このまま飛び込んでしまおうか。('A`)
289病弱名無しさん:2006/06/25(日) 20:03:09 ID:GZXvGMGl
痩せてたときから汗っかき。
いまはピザでかなりの汗っかき。




贅肉冷やせば、汗は防げる・・・・・・
そう考えてた時期が俺にもありました・・・・・・
290病弱名無しさん:2006/06/25(日) 20:09:14 ID:nck4sCqz
154/37だけどかなりの汗かき、体型は関係ないんだな…
本気でやだ、仕事場でも一人で汗かいてて恥ずかしい、何だこの身体は…orz
291病弱名無しさん:2006/06/25(日) 20:11:16 ID:D8erpeS1
歩いて駅に行って電車に乗った瞬間に汗がダラダラと出る。
シャワー浴びたみたいになるorz
292病弱名無しさん:2006/06/25(日) 20:29:44 ID:ftaDJzBq
>>281
一緒だ…終わってるよ、みんな冷ややかな目で見てる(´;ω;`)

多汗症て一生なおらないのかな…
いくつかレスにあったように自殺者が出てもおかしくないに深刻だよorz
293病弱名無しさん:2006/06/25(日) 21:28:26 ID:4PiLxhSh
>>291
私と同じ。しかも電車の冷房(ドライ?)の効きが悪いので降りる駅まで
汗止まらず。横須賀線はかなり効いてるのに湘南新宿ラインは・・・・・・。
294病弱名無しさん:2006/06/25(日) 21:39:14 ID:maMFaEyl
ホントに電車辛い!
家から駅まで徒歩10分→汗
冷房効いてない電車30分→汗とまらず
乗り換えた電車冷房効いてる10分→汗とまっても服乾かず
駅から学校まで徒歩10分→汗、車内との気温差で更に汗
学校朝はまだ効き良くない→汗とまらず

夏は特に引きこもりたい…
295病弱名無しさん:2006/06/25(日) 22:32:21 ID:/XN/0nnG
制服で電車のると尻に汗かく_| ̄|○
スカートの中から出て足を伝わる汗・・・テラハズカシス
296病弱名無しさん:2006/06/25(日) 22:42:01 ID:KtCWjnW2
(*'Д`)ハァハァ
297病弱名無しさん:2006/06/25(日) 23:04:46 ID:IbJdUkuP
俺も何度かここで、自分の汗の状況を書いたけど、
ずっと見てきて思ったのは、
解決方法が無いこと。
オドレミンやら塩アルなどが指摘されてるけど、
顔汗には効かないか、効果薄いらしい。
俺も両方試したけど、効果無し(顔汗が社内で一人スコール状態…)。

悩むと益々鬱になる。。
俺の場合、俺の後ろに俺の方を向いて、好きな女性が座っている。
俺が汗拭く時、当然のように(相手が何とも思って無くても)恥ずかしく、拭くことをはばかられてしまう。
気になると、更に大量に噴射……

ここまで深刻に悩んでる人が大量にいるのに、
医学が全く無視してきた分野。
汗っかきは普通じゃないって人がいることが全く伝わってないんだろうね。
専門医も、「汗を止めるのは良くない。むしろ良いこと」なんて逃げ口上や開き直りとも
思える発言が見受けられる。これでは、我々の苦痛は一向に解消しない。

こうやって書いてるけど、具体的な方法すら浮かばない。。
せめてこの掲示板が発端になれば…と思う。

明日もスーツとネクタイの一週間の始まり…
この習慣だけでも撲滅してほしい。
298病弱名無しさん:2006/06/25(日) 23:09:24 ID:evbzYKHM
汗かくのは別にいいんだけどそれが乾いて汗クサくなるのが嫌なんだよな…
299病弱名無しさん:2006/06/26(月) 01:24:00 ID:ZBrYUvR6
たまにはネタでもすんべ

俺の電車乗る時のあるあるなんですが

・立ち位置、常に冷房のした
・風が来る場所キープする
・背中が湿るからすわらない
・汗に負けて途中下車

はい!はい!はいはいはいはい!
あるある探検隊!
あるある探検隊!
300病弱名無しさん:2006/06/26(月) 01:27:18 ID:D595VWP2
電車乗ったら、この時期何処でも滝汗流れる!!

はい!はい!はいはいはいはい!
あるある探検隊!
あるある探検隊!
301病弱名無しさん:2006/06/26(月) 01:50:16 ID:ZjxRKr5a
>>300
文字数が全然合ってないが
302病弱名無しさん:2006/06/26(月) 03:13:18 ID:aBNX0g5h
我々は一刻も早く冷夏樣に降臨していただきたい所存でございます
303病弱名無しさん:2006/06/26(月) 03:34:27 ID:do2auRSO
だから冷夏なんて中途半端な暑さはいらねえんだよ。トーシローかよ
304病弱名無しさん:2006/06/26(月) 04:09:59 ID:3iSH80G/

汗をかきはじめると無言になる

はい!はい!はいはいはい!
あるある探検隊!
あるある探検隊!
友人にキモがられます
305病弱名無しさん:2006/06/26(月) 08:14:24 ID:RSFfr8g4
頼むから電車内で俺に話しかけるな
満員電車でってよく思ってたなあ
306病弱名無しさん:2006/06/26(月) 08:37:29 ID:YYDNKxsc


「めかぶ」食おうよ!

汗臭い、わきが とかの臭いがおさまるぞ!


汗をかくのがイヤだからって、汗かかないのは、逆に体に悪い。

自然体温で敏感に反応できる体にしよう!新陳代謝の問題。

クーラーばっかりだと、体壊れる。

自宅では、俺はクーラーを使わない。
307病弱名無しさん:2006/06/26(月) 08:41:45 ID:UUj5gb5D
汗かきは男だけの病気?
308病弱名無しさん:2006/06/26(月) 10:00:16 ID:vDMPqJHs
>>306
汚い血が綺麗になって臭い汗が出なくなるかもしれないけど、
わきがは治らないよ。
いい加減な事を言ってはいけない。
309病弱名無しさん:2006/06/26(月) 10:16:22 ID:/VlYb5QU
友達は制服の上にウインドブレーカー着て、汗ひとつかかずにさらさら。私は半袖一枚で滝汗。
顔も含め上半身が特に汗ダラダラで、黒系の服着てると、背中の汗の跡が塩ふいてると言われて恥ずかしかった。
メイクなんて即落ち。日焼け止めも塗る前から汗でべたべたして苦痛。これからもっと暑くなるのかと思うと憂鬱。
310病弱名無しさん:2006/06/26(月) 10:38:59 ID:sHop+8Dp
>背中の汗の跡が塩ふいてると言われて

女性でこれは可哀想・・・
311病弱名無しさん:2006/06/26(月) 11:31:09 ID:hqFScZCx
俺すんげー汗かきだけど背中はほとんど汗かかない
なんでだろ?
312病弱名無しさん:2006/06/26(月) 11:55:40 ID:eSEJgBb6
土曜日にオドレミン買って来て、おでこと鼻の下と
脇に塗ってる。
本当は頭汗が強烈だから頭全体に塗り込みたい!
ダメだよねw
313病弱名無しさん:2006/06/26(月) 13:48:18 ID:///LVaMx
>>294ん!?ま、まさか学校にクーラーがあるのか!?
高校生か?去年高校卒業したが扇風機しかなかったぞ。
物理室の暑さは異常だった・・〜室みたいな教室には扇風機がない上に無風だったから、みんな汗だく。その中でさらに汗だくな自分・・
>>295(;´Д`)ハァハァこ、これは刺激的・・>>295スマン
314病弱名無しさん:2006/06/26(月) 13:51:24 ID:///LVaMx
連レススマンが>>302-303
今年は冷夏なんですか?
315病弱名無しさん:2006/06/26(月) 14:18:58 ID:ZnAL44AU
汗っかきのくせに風呂好きです。(仲間いるよね?)風呂にはクールタイプのバブを入れてます。風呂上がりは、まだエアコン入れてないので汗だく。頭にサクセス育毛トニックをシューッ!うひゃ最高!皆さんもどうぞ。
316病弱名無しさん:2006/06/26(月) 14:27:20 ID:6/s6/x3Z
人前に出ると顔から汗がすごい出る。
どっか冷やせば汗が止まる、とかなかったっけ?
317病弱名無しさん:2006/06/26(月) 14:34:21 ID:ZnAL44AU
ツボはあるらしいよ。
318病弱名無しさん:2006/06/26(月) 15:19:59 ID:RgeCeiNy
仕事中に滝汗スイッチ発動しました。
接客中なのに汗だっらだら。
開き直ったから精神的には少し楽になったけど、汗止まらず。
仕事中の汗が一番困ります。はあ…。
319病弱名無しさん:2006/06/26(月) 15:52:36 ID:FOeXfEP9
ジーンズ履いてたんです、ジーンズ
家に帰って「なんか湿ってるなぁ」と思って脱いでみたらもうグショグショ
なんか後ろの革パッチまで、水でもかぶったかというくらい濡れてやがるんです

ほんと、漏らしたんじゃないかというくらい・・臭いが無い(っぽい)のが救いですよ
320病弱名無しさん:2006/06/26(月) 16:36:10 ID:ZnAL44AU
リーマンですが、帰宅してベルトを外すと、ベルトの内側がびっしょりです。自分だけ?
321病弱名無しさん:2006/06/26(月) 16:39:46 ID:36dUD3rP
322病弱名無しさん:2006/06/26(月) 17:03:32 ID:eYA1b2QT
滝汗→おしっこが少ない→尿路結石になりますた
来週手術受けてきます
323病弱名無しさん:2006/06/26(月) 18:18:50 ID:LDxnvE28
>>309
ほんとこれからの季節化粧ひとつしんどいですよね。
チーク系はしませんww
私も顔の汗がひどくて。
髪の毛からしたたる時もあります。
私すごいデブだから仕方ないかもしれないけど、デブでも汗かかない人もいるし、その逆も然り・・・
ダイエットだと思って頑張ります!!
324病弱名無しさん:2006/06/26(月) 20:11:31 ID:79kKhhAk
>>322
俺もそれで入院した。手術はしなかったけど。
エコー検査で現在予備軍が5個いるのが判明…
汗出まくりで結果あの激痛は納得いかん。
325病弱名無しさん:2006/06/26(月) 21:01:25 ID:ZnAL44AU
みんなズボンやGパンの腰の部分が、塩吹いたことないかい?
326病弱名無しさん:2006/06/26(月) 21:21:04 ID:LvJOvbzG
デブの汗ッかきは不愉快以外何者でもない
あとデブはスレ違い  死ね
トンコツ臭デブ
327病弱名無しさん:2006/06/26(月) 21:31:10 ID:0g9RWbEk
女は自分の事デブでもぽちゃというからそうとうデブなのかな
巨デブで汗かかないヤツいるのかな
328病弱名無しさん:2006/06/26(月) 21:49:00 ID:ZBrYUvR6
とんこつピザですが、スレ違いとか、能内ルールはチラシの裏にメモっとけwwwwwwwwwwwwwwwwww


と、まあどうでもいい

なんかしらんが、今日は汗をかいても汗臭くない・・・・・・
かきすぎて、綺麗な汗になったとかないですよね?(^_^;A
329病弱名無しさん:2006/06/26(月) 21:52:02 ID:xvIduG2q
>>325
あるある
黒パン穿いててベルト周り真っ白アレは鬱になる
330病弱名無しさん:2006/06/26(月) 21:56:50 ID:RwQ9WU5O
うわーとんこつデブがお怒りですよ、同じ女だけどこうはなりたくないなぁ
デブのあせっかきって当たり前だからダイエットスレにでもいけば?
みんなに避けられてさみしいでしょ。
331病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:00:41 ID:lGoIxcDW
いやいや、デブこそチラシの裏にかいたほうがいいよ
脳味噌まで脂肪でやられてる?


トンコツ臭がキツスギテ鼻がもげたんじゃないかな?
332病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:01:22 ID:ZBrYUvR6
煽っているのか、煽られているのかはっきり汁。
わかりにくいよ。新参wwwwwwwwwwww
333病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:02:47 ID:lGoIxcDW
デブ一人に集中放火ワロタwwwww
334病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:05:56 ID:OeVuhR8f
デブスは性格悪くてずうずうしいからしょうがない
335病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:06:54 ID:hqFScZCx
問題はデブでも涼しい顔してるやつがいるってこった
336病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:08:20 ID:ZBrYUvR6
あるあるwwwwww
337病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:09:48 ID:+cHDJ8en
デブであせっかきはキモイ
338病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:13:39 ID:ZBrYUvR6
早く秋が来ないと、やせちゃうなぁ・・・・・・
339病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:17:14 ID:ZBrYUvR6
デブで汗かかないって、まじでいるの?
なんか、日本マンセー靖国マンセーの在日並にありえなくないか?
340病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:19:13 ID:kOH+Ip42
デブ興奮すると臭くなるよ
日本語おかしいし
341病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:28:40 ID:ZBrYUvR6
新スレみて射精したwwwwww
342病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:34:58 ID:wG6GNRRG
デブのせいで荒れてますね
普段のうっぷん(みんなにいじめられる等)はらすのはやめてほしい



今日は湿気がすごくてきつかった!
343病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:44:02 ID:ZBrYUvR6
確かに今日はひどかったな。
あれだ、汗かいたままっていうのは、歩いたままプールに入っているくらい、
体力を消耗するって聞いたことあるよ
344病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:47:17 ID:7jEjpavm
みなさんは脇汗・顔汗以外に背汗はないんですか?(>_<)
自分は背中やばいです…

汗っかきの人って普通の人より体温高いとか関係してんでしょーか?

自分の場合、手のひらとか足の裏とか熱くなってぼーっとなっちゃうんですけど
345病弱名無しさん:2006/06/26(月) 23:00:20 ID:OCgq4dak
もう汗やだ・・・
死にたくなるよ 泣
346病弱名無しさん:2006/06/26(月) 23:20:53 ID:ZBrYUvR6
>>344
それ、ヌクんでない?
ヌクミと多汗の併発はつらいだろうなぁ
347病弱名無しさん:2006/06/26(月) 23:38:44 ID:RDTkMIsR
頭の中が異様にムレるから
あまりの頭汗に坊主にしようかと思ったが
確か去年あたりのスレで坊主にしたが
髪の毛があるより頭の汗の落ちる速度が
予想以上に早くて困るって話を思い出して
思案中・・
348病弱名無しさん:2006/06/26(月) 23:40:46 ID:u2iQH/xE
>>344
私も背中やばいよ。
汗取りインナーが手放せない。キャミだけなんて夢のまた夢。
349病弱名無しさん:2006/06/27(火) 00:01:42 ID:0hOSKa1M
デブ書き込みすぎwwwwwwww少しは自粛汁!
















つか書き込む暇あるならダイエットしろよ
350病弱名無しさん:2006/06/27(火) 00:08:51 ID:zxS4OqUK
今日は乾燥した一日でありますように・・・・・・
351病弱名無しさん:2006/06/27(火) 01:51:24 ID:3LAPmMah
デブはスレ違いです
352病弱名無しさん:2006/06/27(火) 01:57:18 ID:QUazS9kd
>>321なんじゃこれは!?大阪は2004年から学校の教室にクーラーがついていたとな!?
学生は汗我慢しるw
353病弱名無しさん:2006/06/27(火) 02:21:23 ID:7q7kVQQ6
昔の梅雨って寒かったよね?
晴れて30℃ならまだわかるが、雨や曇りで30℃は耐えられない。
354病弱名無しさん:2006/06/27(火) 02:34:01 ID:wUuy7pxq
まずワキガは治療汁
それ以外は汗かきつっても他人はそこまで気にしない
匂いが気になる人は制汗剤、生活改善で対処

おれも昔から汗かきだ
中学のころ夏とかはタオルを机にだして授業を受けていた
そしたら英語担任のおばはんが
英語評定97の俺様に注意しやがった
「Hey, you. タオルは失礼だし、みんな暑いの我慢してるのよ、あたしだって。タオルしまいなさい」
暑いのは我慢できるだろうーが滝汗は我慢でどうにかならねーんだよタコwwwwwwwww
理解の無いババアは氏ね!!
355病弱名無しさん:2006/06/27(火) 02:50:48 ID:XhwUypri
脇から湧き汗

湧いてくんな!湧くな!

湧き水?

ミネラル含んでる?
ナチュラルミネラルウォーター?

私のは硬水?それとも軟水?

頭おかしくなりそう…
356病弱名無しさん:2006/06/27(火) 04:10:29 ID:JazYb+CU
ワロタw



357病弱名無しさん:2006/06/27(火) 08:43:09 ID:dpjPASgu
デブはスレ違いは決定的だな
このスレでいうスレ違いなデブってどのレベルから?
http://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
BMI値22が平均なんで23以上はスレ違いという事でいいと思うんだが
358病弱名無しさん:2006/06/27(火) 09:17:42 ID:eRdlUewt
>>354
ジャニーさん?
359病弱名無しさん:2006/06/27(火) 09:36:32 ID:udonGPAC
オレ、汗っかきだけど今日かなりマシじゃない?関東在住。
360病弱名無しさん:2006/06/27(火) 11:35:05 ID:GkYwxZIu
汗っかきで、冷房ガンガンかけてたら
汗の代わりに尿になって出てくる。それもスゴイ頻尿。
汗よりマシだけど、どーにかならないのか?
新陳代謝が良いだけだと思いたいけど、涼しいと冷え性になる。
何この体質??
361病弱名無しさん:2006/06/27(火) 12:24:01 ID:BelCk05h
175cm 62kg 体脂肪率10% なんだけど通学中背汗がヤバくてYシャツがビショビショだ↓ティーシャツ着るのも嫌だしなぁ…どぉしたらいいんだぁ
362病弱名無しさん:2006/06/27(火) 13:01:39 ID:1OQQ36GJ
↑心臓肥大
363病弱名無しさん:2006/06/27(火) 13:41:25 ID:UDhCXFOS
>>360
私もです。
でも、若いときは汗かきでもそういうことはなかったんだよなぁ。
老化?現象??
364病弱名無しさん:2006/06/27(火) 14:57:06 ID:VZrfE/xG
今日の東京は蒸し暑いな
歩くと汗がダラダラ出るよ最悪な季節の到来だ
365病弱名無しさん:2006/06/27(火) 16:13:35 ID:Q81gRRNp
おまいらに朗報だ。
オレは額から滝汗でここ数年悩んでいたが
ついにこの3日ぐらいほとんど止まった。
今からバイトだから今日の夜に書くので見とけよ。
たいしたことじゃねえけどな。
366病弱名無しさん:2006/06/27(火) 16:14:06 ID:Q81gRRNp
すまんもしくは明日の夜になるやもしれん。
367病弱名無しさん:2006/06/27(火) 16:52:35 ID:5QITdvwC
渋谷駅地下は次第に涼しくなるが地上、特に東横線の改札付近は次第に暑くなる件について

冷房無いのか!?
368病弱名無しさん:2006/06/27(火) 17:54:47 ID:yZKJQTy4
>>367
東急の渋谷駅とか蒲田駅って熱がたまってるよな。
369病弱名無しさん:2006/06/27(火) 19:01:46 ID:uT8xCCio
>>361
Tシャツ着るだろ汗かきは普通
370病弱名無しさん:2006/06/27(火) 20:47:37 ID:9e+fvfMb
あせええええええええええかきいいいいいいいいいい
ねえ。心まで汗で染められたならあはああああんんん










人生オワタorz
371病弱名無しさん:2006/06/27(火) 21:07:17 ID:uT8xCCio
そうだ北海道に住もう\(^o^)/
372病弱名無しさん:2006/06/27(火) 21:15:41 ID:FYm6ycdu
顔汗止めるにはチクビより少し上の辺りを強く押すと良いらしい。ぴーかんばでぃの受け売りだが。
373病弱名無しさん:2006/06/27(火) 21:15:55 ID:MhHaSTNZ
そうだ 冷蔵庫で バイトしよう
374病弱名無しさん:2006/06/27(火) 21:20:38 ID:zxS4OqUK
>>357
平均って意味わかってない?
文を読むと、標準レベルの人もデブ扱いすることになるけど?
たとえば、体脂率肪男5ー15女10ー20とかがいいんじゃない?
数字うろ覚えだけど。



あと、素朴な疑問だけど、デブはなんでスレ違いなの?
なんか、いじめとかの上司→父親→母親→子供→同級生→小動物
みたいで嫌だから、ちゃんとした理由がほしい。
375病弱名無しさん:2006/06/27(火) 21:21:02 ID:uT8xCCio
バイトしてますた
376レブ:2006/06/27(火) 21:21:37 ID:M/gMQJJ9
汗かき如きで悩むなよ
ポジティブ思考でいこうぜ!
汗かき=新陳代謝がよい=痩せやすい
んだから。
てか、汗をかけない方がよほど重大なんだが。(友人はそれで死にかけたらしい)
と汗かきで暑い職場で働いている俺が言ってみる。
377病弱名無しさん:2006/06/27(火) 21:22:58 ID:zxS4OqUK
おまじない感覚でツネってたら、胸に黄色いキモいアザが・・・・・・
378病弱名無しさん:2006/06/27(火) 22:44:00 ID:zhj+TaFH
滝汗だと全身にアセモ出来ませんか?




家で汗かいたらこまめにシャワー浴びますが、外出先だと地獄…。
379365:2006/06/27(火) 22:53:13 ID:Q81gRRNp
今帰った。
誰もオレの話は聞きたくないのかよwww
なぜスルーするのか理解出来ない。
もういいや、一生汗かいてろてめえら
380病弱名無しさん:2006/06/27(火) 22:55:29 ID:kVom/c1C
湿度が高いのはマジで勘弁。

この時期だと、車内が暑くてたまらん・・・。
駐車する時はなるべく日陰のところを探してるよ。

ただ、コンタクトレンズをしているので、
湿度が高いのは、眼にとって優しくていいんだよな・・・。
381病弱名無しさん:2006/06/27(火) 23:03:50 ID:4C9Dhkjv
>>365
とりあえず書かないとレスできんよ。。
382病弱名無しさん:2006/06/27(火) 23:09:05 ID:zhj+TaFH
滝汗だと全身にアセモ出来ませんか?

家で汗かいたらこまめにシャワー浴びますが、外出先だと地獄…。
383病弱名無しさん:2006/06/27(火) 23:34:13 ID:F85bmmyg
>>371
道民ノシ。でも暑いよ…。
東京などの暑い地域に住んでいるここの住民は
北海道に来れば涼しいと感じるのかなあ
私は夏に東京行ったら即死だわ…
384病弱名無しさん:2006/06/27(火) 23:50:55 ID:uT8xCCio
北海道はねえ湿気が少ないからからっとしてていいんだよ
385病弱名無しさん:2006/06/28(水) 00:25:21 ID:RRsti2LZ
>>379
アッチイケシッシ!
386病弱名無しさん:2006/06/28(水) 00:33:24 ID:vUgpDJKN
てめぇこの野郎、こっちは現在気温30.6度だ!
一日中、シャツの下はダラダラだ!
お陰で3キロ痩せました。ありがとうございます
387病弱名無しさん:2006/06/28(水) 00:55:14 ID:TTiiV68g
今日もいっぱい汗かいてはずかしかった…
これから嫌な季節がくる
388病弱名無しさん:2006/06/28(水) 01:31:30 ID:qw4UNdS7
ケツ汗がハンパないのだが(´・ω・`)

電車の座席立つと必ず濡れてるし…もちろんパンツも…
389病弱名無しさん:2006/06/28(水) 05:27:46 ID:KNuBSqtP
あああ
390病弱名無しさん:2006/06/28(水) 07:57:36 ID:V/d5LqUV
>>388
自分の場合、ものすごくケツに汗をかくわけではないのだが、
電車の座席に座った後、多分湿っぽくなってると思う。
次の人に申し訳ない。
だからなるべく座らないようにしている。
391病弱名無しさん:2006/06/28(水) 08:14:34 ID:WyThj59i
>>379
自分はききたいよ。kwsk
392病弱名無しさん:2006/06/28(水) 08:42:36 ID:J7mlRcrh
このスレかわかんないけど「暑さは我慢できるけど滝汗は我慢できない」ってあって、かなり同感です。
393病弱名無しさん:2006/06/28(水) 08:55:20 ID:p5y5zAao
異常な汗っかきですが、なぜかここ2日、汗の量が減った気が。変わったことと言えば、2日連続で納豆食べたくらい。
394病弱名無しさん:2006/06/28(水) 08:58:43 ID:htjaUPKv
それなら毎日納豆たべます( ^ω^)
395病弱名無しさん:2006/06/28(水) 09:26:10 ID:XHxAR/EB
で……

解決方法ってあるの?
滝汗の…

396病弱名無しさん:2006/06/28(水) 09:54:58 ID:nFHMDXZh
毎朝家事等で汗だくになります。
一日お風呂に入らないだけで凄いストレス。
汗かくとシャワー直に浴びたくなりますよね
397病弱名無しさん:2006/06/28(水) 10:59:36 ID:N7M/qxMw
朝からの汗はツライよね、その日一日中鬱になる。
毎朝、化粧もドライヤーも無駄な努力で疲れるだけ。結局会社に着けば風呂上がり状態だし…
ああ、女辞めたいです。
398病弱名無しさん:2006/06/28(水) 15:19:47 ID:3aQ3XfYl
>>360
私も物凄い冷え性で、夏は汗かきプラス頻尿です。
極端な冷え性だと、体が冷えてる状態が普通になるから、体が体を冷やそうとして
暑い時は水分をどんどん出すって聞いたような。汗かきにもいくつかタイプがありそう…。
筋肉が少なくて、BMI18.3なのに体脂肪が25%もあります。。
筋肉つける→冷え性がマシになる→汗かき治る、だといいけど、運動してもなかなか続かない…
399病弱名無しさん:2006/06/28(水) 16:05:23 ID:MBbuFEqF
バスがエンジン止めて停車した時が一番暑いと思った。
400病弱名無しさん:2006/06/28(水) 16:08:54 ID:9xpkiyEu
>>397
>風呂上がり状態

はげど
401病弱名無しさん:2006/06/28(水) 16:17:38 ID:K+1mY5SJ
昔糖尿病の恐れがあった時風呂上がり状態によくなったなぁ
甘い物まったく食べなくしたら風呂上がり状態にはならなくなった
402病弱名無しさん:2006/06/28(水) 16:40:01 ID:qw4UNdS7
ケツ汗ってなんであんなに臭いのだろうか…

やはり場所が場所だけにいろんな匂いが混じってしまうのかな(´・ω・`)
403病弱名無しさん:2006/06/28(水) 16:47:31 ID:Kxyhf/PM
俺滝汗だけど途中下車したことない。おまいらナイーブで繊細なんだな。

好きだよ。
404病弱名無しさん:2006/06/28(水) 17:49:56 ID:weCajWHn
>>398
そういえば私は身長160の45`で痩せてると言われるけど体脂肪が25もある。
筋肉の量って関係あるのかな。でも中学時代陸上部で体脂肪15くらいだったけどすでに汗で悩んでたな…。
405病弱名無しさん:2006/06/28(水) 17:51:07 ID:6z87xDyv
とっとと精密検査
406病弱名無しさん:2006/06/28(水) 17:54:32 ID:0yAftojt
朝イチに、半身浴で汗出しまっくてから仕事に行ったら
いつもより汗の量減った気がする。毛穴が開いてジト〜っとした感覚はあるが
滝までいかない。顔や首をちょっとタオルで押さえたらいい程度。
早起きできたら、また試してみよう!
407病弱名無しさん:2006/06/28(水) 18:35:15 ID:+3FcEMCM
とにかく、今日は最低最悪の陽気だね。
さっき洗濯物を取り込んだだけで、滝汗・・・
408病弱名無しさん:2006/06/28(水) 18:41:00 ID:pD2JlFeD
>>402
臭い奴は氏ねよ
って言われる前にやってみよ




[1]ウンコの後は水洗い
ウォシュレットが望ましいが、無ければ大きな洗面器に尻をつけて洗え
[2]風呂の時は入念に…
尻は割れ目上部の辺りなど、力が入りにくかったりするから意識して洗え
立った姿勢のまま洗っている奴は洗いきれていない。
しゃがんで股を開いてゴシゴシ洗え
409病弱名無しさん:2006/06/28(水) 19:19:14 ID:JVD4HAOi
汗とともにバラの香りを放出する機能性ガムとかいうの
でるらしいけどどうなんだろ・・・
410病弱名無しさん:2006/06/28(水) 19:26:07 ID:9ztxIPWi
昨日のめざましテレビで「ケイタイエアコンJETα」というのが
紹介されてた。超汗っかきな自分にはかなり気になる商品・・・。

http://www.jetalpha.com/keitaieakon/
411病弱名無しさん:2006/06/28(水) 19:27:46 ID:Le3EI9iR
>>402自分はお尻の表面はおそらく臭くないと思う。ただ表面が一番汗かく。今日はジーンズがケツ後うっすらできてた・・
臭いのは、ケツの割れ目とパンツのゴムと腰の部分ですよ。
パンツのゴムの部分が雑巾臭い・・
412病弱名無しさん:2006/06/28(水) 20:20:12 ID:mLw8n2r+
>>404
398ですが、私はたぶん昔から筋肉少なくて体質も変わってないです。
20代だけど基礎代謝量が老人並に低く、代謝が悪いのに食べても体重が増えにくいのも謎…。
「汗かき=新陳代謝がいい」が当てはまらなくて、なんのメリットもない。
413病弱名無しさん:2006/06/28(水) 20:50:02 ID:H74XD2z0
多汗症だと生きてても楽しくないな・・・。
414病弱名無しさん:2006/06/28(水) 20:51:57 ID:ulCFQ3HY
>>413
とにかく汗が止まる薬に出会うまでがんばって生きていけばいいと思ょっー!
415病弱名無しさん:2006/06/28(水) 20:57:16 ID:Bt28WXcw
サウナって何の為にあるん(´・ω・`)
416病弱名無しさん:2006/06/28(水) 21:01:21 ID:Bt28WXcw
>>401
確かに俺は甘いもの好きだなあ
食べるの控えようかな
417病弱名無しさん:2006/06/28(水) 21:08:21 ID:pD2JlFeD
>>415
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂
で、その後はしばらくサラサラ感を味わえる。
サウナも水風呂も5分くらい

俺だけかな…(´・ω・`)
一回ご飯食べると終了するけど…
418病弱名無しさん:2006/06/28(水) 21:49:15 ID:+YEgg8CH
肩から汗がだらだらでる俺は新人類?
肩の汗染みハズカシス・・・
419病弱名無しさん:2006/06/28(水) 21:54:11 ID:Bt28WXcw
今日は扇風機もガンガンにかかってたのに満員電車で20分ほど
あせが引かなかった・・・・・じろじろ見られますたorz
420病弱名無しさん:2006/06/28(水) 22:08:40 ID:9N74Ehut
じろじろ見られていると、かってに感じているんじゃねーよ
自意識過剰じゃないか?
だれも、おまえなんてみてねーよ

(´ー`)
421病弱名無しさん:2006/06/28(水) 22:17:19 ID:Bt28WXcw
(´;ω;`)
422病弱名無しさん:2006/06/28(水) 22:24:22 ID:konErc/b
会社がクールビズになりやがった!
エアコンいつも23℃に下げてるのに28℃固定っておい!coolbiz氏ねよ
423病弱名無しさん:2006/06/28(水) 23:09:04 ID:znSRJ3oj
最近は風呂はいると上がったあと汗かきすぎるのでもっぱらシャワー派。それでも浴びた後しばらくは滝汗で化粧水いらずw
今日は一日ハンカチタオルで過ごしたけど、汗でビッチョリになってハンカチの機能を果たしてなかった。
最低でもハンドタオルサイズだな。
424病弱名無しさん:2006/06/28(水) 23:14:35 ID:dxDQhast
>>420
シャブ食うとんか?と思われるやんけ
425病弱名無しさん:2006/06/28(水) 23:14:57 ID:8PAOEUT9
>>422
そういうの嫌だよね。こっちは暑いから下げてるのに、こっちのことお構いなしで設定温度あげるんだもん。
426病弱名無しさん:2006/06/28(水) 23:18:58 ID:55CF7MhH
>>398
わお。自分も似た体型だお!
BMI18.4で体脂肪率27%。最初間違いかと思ったけど何度量っても27%。
もう会社でも暑がり汗っかきな人認定されてる。
慰めというかフォローなのか「代謝がいいんだね」はもう聞き飽きたの。
427病弱名無しさん:2006/06/29(木) 00:02:18 ID:0T6CPcox
>>422
そのエアコンが事業所用のでなく、今時のタイプの一般用なら裏技があるよ。

23℃にあらかじめ設定した後、リモコンの送信部を遮断しその温度表示部を
28℃に表示させる。(ピッピッって音させないで表示せせる)
ただ5℃の開きは流石にw
428病弱名無しさん:2006/06/29(木) 00:09:45 ID:ScvPjmGY
リモコン等ない!
429病弱名無しさん:2006/06/29(木) 00:19:02 ID:gFU+7Q4R
まあまあせっかくのアドバイスなんだからさ…
てか暑さで気が立ってるんだね
430病弱名無しさん:2006/06/29(木) 01:39:04 ID:zRFKQnzc
デブの汗
431病弱名無しさん:2006/06/29(木) 02:00:14 ID:D8vCyVbK
体脂肪率20%以上はとりあえずダイエットしてみろよ。
汗の原因がただの隠れピザなだけかもしれないよ?
432病弱名無しさん:2006/06/29(木) 02:08:05 ID:l1IiJixS
俺、仕事で倉庫管理してるけど倉庫クーラーないんだよ。総務に言っても、そこには経費は使えんの一点張り。んで社長に「倉庫暑いっす、出荷作業遅れますがよろしいでしょうか」って言うと「そんなに暑い?」って。現場を分かってないんだから。
で、今日 仕事放棄してホームセンターにスポットクーラー39800円の二台、自腹で買いに行きました。
明日から快適快適。
433病弱名無しさん:2006/06/29(木) 03:13:21 ID:96Hyod8R
>>408>>411
トランクス一丁だと匂いわかるんだけど、ズボン履いてて汗だくの時に臭ってないか不安だよ(´・ω・`)

とりあえず風呂入ったら念入りに洗ってみよう。
434病弱名無しさん:2006/06/29(木) 03:19:36 ID:8bt5GvhV
>>432
すげええええ
435病弱名無しさん:2006/06/29(木) 04:51:55 ID:UTfHpxmw
初めてこのスレ見つけて、全レス読んでたら夜が明けた
あるある〜と一人ニヤニヤしてしまう漏れキモイな
同じ悩みに苦しんでるヤシこんなにいるとは…

大変だけど皆負けんなよ
436病弱名無しさん:2006/06/29(木) 09:01:42 ID:BlT3XF0Z
クールビズで28℃設定は当たり前なんだが
「デマンド注意報発令!クーラ切って下さい。」
なめとんのかーーーーー死ぬぞ!
437病弱名無しさん:2006/06/29(木) 10:57:08 ID:nJRPHwm7
黒いTシャツが白くなるほど汗かく人って居ますか?
そんなバカみたいに汗かくの俺だけですよ・・・
だから夏は色柄もののTシャツとか着れない
最初白くなってて何かなと思ったら汗の塩だった。。。
438病弱名無しさん:2006/06/29(木) 12:11:19 ID:D+d+Nlvq
クーラーの設定28度って、
クーラー作動している意味ないよな。
439病弱名無しさん:2006/06/29(木) 12:22:15 ID:r9nWRYCc
どんなに暑くても汗をかきません。サウナに入っても海に行っても、うっすらしか。ご飯を食べるだけで汗をダラダラかく人が羨ましい。暑い時は汗をかいた方が、かかないよりはよっぽど気持ちいいはず。どうすれば汗をかくようになりますかね?マジで!
440病弱名無しさん:2006/06/29(木) 12:28:22 ID:GvtSVz31
汗で悩まない程度に汗かく人に聞いてください
441病弱名無しさん:2006/06/29(木) 12:38:45 ID:MdT5Han9
>>439
悪いが羨ましい限りだな。
442病弱名無しさん:2006/06/29(木) 13:06:05 ID:OICMpGsI
クーラーの設定が28℃って…
熱帯夜が25℃だろ。温風じゃん…
そんな設定してまで風を起こすから、温暖化になるんだよ。
切るか入れるかで全然違う。

じゃ俺はどうなのか。
はい。
毎日20〜21℃の設定ですよ。
温暖化?
確かにやばいけど、俺の体もヤバイ。
背にハラは替えられない。
443病弱名無しさん:2006/06/29(木) 14:05:38 ID:CGBVhMw+
>>442
噴射されてるもの自体は25度を下回ってるよ。
444病弱名無しさん:2006/06/29(木) 14:15:18 ID:Agm+DGrb
汗かいてる男にムラムラする私としては、汗をもっと見せて欲しいと思ってしまう。
445病弱名無しさん:2006/06/29(木) 14:16:38 ID:mE/a2H5N
腐女子乙
446病弱名無しさん:2006/06/29(木) 15:14:39 ID:INw3rv2z
>>409
かんで1〜2時間後、体からバラの香りがするガム登場
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1151540017/

これか?
447病弱名無しさん:2006/06/29(木) 15:18:41 ID:fArdLYsi
身長174で体重61で体脂肪13なのに顔面汗かき
背中とか腋は普通の人くらいなのに…
額と鼻の汗なんとかならんかな…
448病弱名無しさん:2006/06/29(木) 15:27:16 ID:MdT5Han9
>>447
鼻の汗最悪だよね。私は塩アル使ってます。鼻の汗は止まった(でも顔が暑くなって汗が蒸発する感じ?はある)けど額と首の汗が増えたような・・・
449病弱名無しさん:2006/06/29(木) 15:34:02 ID:VWsAMn/p
なんだよ今日は…暑すぎ!
まだこれで6月って…
450病弱名無しさん:2006/06/29(木) 16:19:00 ID:XwA+lgec
スプレーより塗るタイプの方が良いことに気付いた
451病弱名無しさん:2006/06/29(木) 16:19:32 ID:7D/qlmW/
暑い‥顔面汗まみれ。泣けてくる
452病弱名無しさん:2006/06/29(木) 16:20:18 ID:7D/qlmW/
>>450
気付くの遅くね?
453病弱名無しさん:2006/06/29(木) 16:23:19 ID:91NkdLPi
大学の教室がサウナ
二百人以上の教室で窓も開けず冷房もいれないって何かの修行かよ
454病弱名無しさん:2006/06/29(木) 16:42:50 ID:rtWRpVaK
汗かきを少しでも改善しようと思うのですが、熱い部屋や風呂に入るのって逆効果ですか?汗腺を鍛えれて良いといわれたのですが。
455病弱名無しさん:2006/06/29(木) 16:50:43 ID:jpJuN8FD
↑私も知りたい。


今日暑すぎだろ
一人街中で汗だらだら。
下向いて歩いてたよ
涼しげに上向いて歩きてーよ

まぢ自分の尋常ぢゃない汗に焦る
どっからこんな大量の水分がくるの…!??
456病弱名無しさん:2006/06/29(木) 17:00:09 ID:UTfHpxmw
>>454
よく調べもしないで言ってみるが…
漏れ等の汗腺って鍛えんでも強力過ぎって事では?
むしろ働かない様にするべきだとオモ

>>437
心配すんな。漏れも10年くらい黒Tシャツなんて着たことねぇよ
元々好きじゃないからいいんだが
457病弱名無しさん:2006/06/29(木) 17:21:31 ID:5Z7Brrsi
うむうむ
デブはやせればいいが漏れ達またいなのは汗せんを殺すしかない

つまり冷房をガンガンに入れまくるとか
458病弱名無しさん:2006/06/29(木) 17:54:24 ID:KNafChJ8
頭からの汗に悩んでおります。
なにかいい方法はないのかな?
459病弱名無しさん:2006/06/29(木) 18:06:02 ID:5gdfPLUr
>>457
汗線弱らす為にクーラーガンガン→新陳代謝低下→ピザ→汗…f^_^;
460病弱名無しさん:2006/06/29(木) 19:03:52 ID:LE8EYUcO
足汗ヤバスwww
くっさwwwwww
女なのにwwwww
人生\(^O^)/オワタ
461病弱名無しさん:2006/06/29(木) 19:05:29 ID:fsnDimgN
>>442
クーラーの温度はその設定温度を目標に
そこまで室温を下げるってことだから、
決して28℃の温風が出てるわけではない。

君、暖房と冷房の28℃の違いが分からなかっただろ?
462病弱名無しさん:2006/06/29(木) 19:16:58 ID:D8vCyVbK
あのさ、クーラーの気温感知センサーにホッカイロをつければ・・・・・・

クーラー壊れるかもしれんけど
463病弱名無しさん:2006/06/29(木) 19:41:19 ID:20aHibuA
お尻とか太ももの後ろによく汗かくから、夏場、外出先で椅子に座らなきゃいけないときとか困る…
汗掻き体質治したいよ…
464病弱名無しさん:2006/06/29(木) 19:42:45 ID:JyhaHD9T
>>439
俺も汗かかない方。
暑くてもあまり汗かけないから正直辛い。
でも最近は、ひじとひざの先だけを風呂であっためるやつやってるおかげか、
少しずつ汗が出てくるようになってきたよ。
一応URLはっとくから、興味あったらやってみ。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru65/65_3.html
465病弱名無しさん:2006/06/29(木) 20:01:40 ID:80WwUv0l
サウナによく行って無理矢理汗出すようにしてたら汗かきになった。

今じゃ、少しでも暑いと感じたら出る量がとてつもない。

汗の出る腺みたいのが広がってるんだろうな、

水風呂に入るとか、常に冷房ガンガンのブルブル状態を続ければ
逆に縮まって汗が出なくなる気がする。

466病弱名無しさん:2006/06/29(木) 20:14:59 ID:fVeAiA+j
汗かかない人ってドロドロ汗なんだあ
467病弱名無しさん:2006/06/29(木) 20:27:14 ID:4Moi4wln
関西、暑〜っつい〜。関東より3〜4度は違う。よかった関東人で。
468病弱名無しさん:2006/06/29(木) 20:37:33 ID:fVeAiA+j
暑さになれる為にできるだけエアコンつけずにいるんだが
これが返ってだめなのだろうか?
469病弱名無しさん:2006/06/29(木) 20:50:14 ID:FbO0zzZG
逆じゃない?
最近の子は生まれたときからクーラーがあるから
汗かきにくくなったって
現代病らしい!?
470病弱名無しさん:2006/06/29(木) 21:03:49 ID:fVeAiA+j
よし今日からクーラーがんがんでいきます(=゚ω゚)ノ
471病弱名無しさん:2006/06/29(木) 21:11:18 ID:i7ZAUpAo
おれたちゃ汗原人
472病弱名無しさん:2006/06/29(木) 21:11:36 ID:XwA+lgec
>>452
すまん、俺にとって大発見だったんだ
473病弱名無しさん:2006/06/29(木) 21:49:40 ID:fArdLYsi
汗めっちゃかいてるとこ触ると異様に冷たいのは維持しようとしてるからなの? 冷え性か?って思うくらい暑いときは顔冷たいよ
474病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:06:09 ID:r9nWRYCc
>464 ありがd
マジでツライんだよね、汗かかないって。体は熱くなって、頭痛くなるし、ひどい時はフラフラしてくる。熱射病みたいな感じかな。一度でいいからシャツを絞る程汗かいてみたいよ。
475病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:06:28 ID:B2kAZrGR
汗腺を滅ぼす効果的な方法はないものか。。
専門医ならすぐわかりそうなんだが、医者の知り合いなんていないしな↓↓
476病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:07:32 ID:+iZXT4TC
米海兵隊は汗のしみ対策としてシャツの裏に防水スプレーしてるらしいよ!!
477病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:07:37 ID:ZTaUvlcX
>>474
このスレからでていってください^ω^
478病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:29:56 ID:IaeJr1k+
電車暑くないですか?JRや店がクーラー効いてない場合、苦情の電話入れるようにしている!
そうすれば次に利用した時、けっこうクーラー効いてたりする(^-^)
よく行く場所を涼しくする方法!ぜひ使ってみて。
479病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:31:56 ID:UTfHpxmw
まぁ確かに汗かかない人もかなりキツイらしいけどね
体にずっと熱がこもったままだし、
汗腺のとこの毒素か何かが排出されないから肌に激悪らしいし…

でも滝汗は精神的にまじツライからなぁ
生きてるのが嫌になったりした時期もあったし

まぁここの人は優しいから荒れないか
ピザにはやたら厳しいがw
480病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:41:25 ID:vLwhQywM
今日初めてこのスレ覗いたけど、汗で悩んでる人こんなにいるんだな…。
汗かきまくる。
満員電車はもちろん、駅から大学まで歩くだけで汗だらだら。
鼻に汗かくからメガネがひっかかんなくて落ちる落ちる。
前髪はおでこに張り付くし…
塾講師のバイトしてるんだが、授業中とかヤバい。



汗…嫌い。
乾いた後に臭うんじゃないかと不安で不安で…。
15枚入りの汗ふきシートとか2、3日でなくなるよ。
481病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:48:26 ID:r80cH1Wv
スレ違いスマソ
試しに汗が出ない人のためのスレを作ってみた

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151588796/

汗が出なくて困っている人はなんか書き込んでくれると嬉しい
482病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:56:58 ID:r9nWRYCc
>477 まあそう言わないで下さいよ。ホントにツライんですよ、汗は流れないけどジトーっとして、なんかへんな匂いするし。かきてーよー気持ちよくダラダラと、風呂上がって拭いてないみたいな汗を
483病弱名無しさん:2006/06/29(木) 23:12:25 ID:fVeAiA+j
>>482
滝汗の恐怖がわかってない、どっか行ってください><
484病弱名無しさん:2006/06/29(木) 23:14:25 ID:yqIZU4ts
>>482
きもい
汗の代わりに血でも流してろ
485病弱名無しさん:2006/06/29(木) 23:23:26 ID:m/GqrxOq
>>482
すまんが、気持ちが全く理解できない。
汗かかなかったらやりたい放題じゃないかと。
486病弱名無しさん:2006/06/29(木) 23:27:57 ID:DkCv7/el
結局、人並みが一番だよね。
487病弱名無しさん:2006/06/29(木) 23:42:47 ID:QA+VL4A2
>>482
ほんとにどっか行ってほしい。私ら滝汗にとっては「汗かかないのが悩み!?は!?」って感じだし自慢にすら聞こえる。

私はコンビニで接客してるんだけどお客さんに申し訳ないくらいかくんだよ。冷房効いてる店内なのに。
自分がコンビニに行った時汗だくの店員に接客されたら嫌でしょ?私だってもし汗だくの店員に食べ物触られたらちょっと嫌になっちゃうかもだし。
対人恐怖症になったし、買い物に行って滝汗になるのが嫌だから服なんて全部通販。
友達付き合いも疎かになってしまうし恋愛なんてもう視界にすらない。
耐えられるか?


うざい事長々とすみません


とにかく不愉快になった!
488480:2006/06/29(木) 23:57:06 ID:vLwhQywM
俺の友達にも全く汗かかない奴いるけど、そいつは異常に体臭が臭いです。
本人もそれでかなり悩んでる。
汗かかないのはそれはそれで辛いんだと思うよ。
身体のことで悩んでるってのは同じなんだし、そこまで排他主義にならなくても…。










ま、俺は汗と体臭(汗臭)ダブルで悩んでますがねorz
489病弱名無しさん:2006/06/30(金) 00:03:15 ID:ahnz+JwO
>>487
漏れもコンビニバイトやってたなぁ
古株になってからはヤバくなる度に
冷蔵庫でドリンク整理してたよ…ナツカシス

まぁスレ違いは置いておいて
あんまりネガになり過ぎて避けるのいくないお
滝汗って「汗きちゃう」って気持ちが
リミッターカットしてしまう面もあると思うから
精神的に弱くなるとひどくなる一方な希ガス
490病弱名無しさん:2006/06/30(金) 00:12:36 ID:sYJ7JkCJ
「汗きちゃう」じゃねえんだよ、体がさあて、これから汗流しますがってのが
わかるんだよヽ(`Д´)ノウワァァン うはwwwやめてくれ→緊張→オワタ
491病弱名無しさん:2006/06/30(金) 00:28:09 ID:wp6zlYRT
今日一人汗だらだらでまぢで死にたくなった。
2〜3分歩いただけで考えられない程だらだら…
まぢで死を考えた

明日も外でるのが
怖いお


みんなももっと汗かけばいいのに!鬱
492病弱名無しさん:2006/06/30(金) 00:31:28 ID:sYJ7JkCJ
俺たちは白熊か!
493病弱名無しさん:2006/06/30(金) 00:59:38 ID:58H1bPAz
現在、部屋の温度33℃。
扇風機常に顔にあてているが、爽快感まるで無し・・・
いつも寝付き悪いので酒を飲んで寝るが、
この季節、酒量が増えるのが体にヤバイ気がする。
494病弱名無しさん:2006/06/30(金) 01:05:43 ID:Q9xIkrkw
>>493
酔うと体火照って汗ばみませんか?
495病弱名無しさん:2006/06/30(金) 01:11:03 ID:58H1bPAz
理屈はわかってるんだが、仕事の後に飲むのが日課なんで
σ(^◇^;)・・・
496病弱名無しさん:2006/06/30(金) 01:18:32 ID:h53Tj4ei
外の方が涼しい理不尽・・・
497病弱名無しさん:2006/06/30(金) 02:34:16 ID:bn0A99/8
みんなSADなんじゃないか?
滝汗なのは夏や気温や湿度が高いときだけか?
冬にも滝汗なら精神的な汗かもな。
自分は年中滝汗。スレ違いスマンな
ただこのスレの中にも、もう一つの汗スレに該当する人もいるだろうよ
498病弱名無しさん:2006/06/30(金) 03:58:19 ID:hmteJP+f
>487 汗以外に問題ありだよ。接客だ?バイトって言え。通販だ?今時ネットで何だって買えるだろ。友達?恋愛?ホントに汗が原因か?汗かきは友達少なめで恋愛もできねーか?アセり過ぎなんだよ!w
499病弱名無しさん:2006/06/30(金) 05:55:59 ID:tSpz0J7x
夏キライです!冬は動けば温かくなるが、夏はじっとしてても化粧崩れる、黒色服は汗で白くなり等々。。北海道に住みたいよ
500病弱名無しさん:2006/06/30(金) 06:44:58 ID:Ttol8iRg
5分歩くくらいじゃ汗かかないんだけど、歩くのやめて立ち止まったら、たとえそこが冷房ガンガンの部屋でも滝汗スタート。
501病弱名無しさん:2006/06/30(金) 07:41:49 ID:T35UiYmH
>>498
汗かきじゃないなら来るなよ。見当違いも甚だしい。
502病弱名無しさん:2006/06/30(金) 08:49:33 ID:hmteJP+f
>501 うるせーよ、汗かき以外来たら悪いって誰が決めたんだよ!俺が汗かきか否かってどのラインで決めるんだよ!汗が毎分何cc出たら来ていいんだ?あ?
503病弱名無しさん:2006/06/30(金) 09:16:13 ID:Ttol8iRg
汗は出しても毒出すな
504病弱名無しさん:2006/06/30(金) 09:33:35 ID:NCo2KAaa
もう6月から9月まで殺してよ。
なにこの汗。
駅から学校まで10分もないのに
ブラウスがビチョビチョだよ。
わきも背中も胸もお腹もおまけに肩から汗がダラダラ。
顔なんてテカリまくりの汗ダラダラだし
まだ夏本番じゃないのに
どうすればぃぃの?
ミョウバンお風呂に入ってるのに効き目ないし
新条薬局の汗止めも効かないし
高校2年なのにちっとも学校楽しくないよ。
今日も今朝学校に行こうとポロシャツを着て向かったら
もうひどい汗でポロシャツの背中に汗がジットリ…
周り見渡しても誰も背中に汗染みてないのに、
しぼれそうだよ。
死にたくなってUターンして今帰宅中。
これから学校どうするんだろ、私。

誰かまじで汗出なくなる方法教えて下さい(;_;)
505病弱名無しさん:2006/06/30(金) 09:51:11 ID:czlMOybH
>>504
ハアハア
506病弱名無しさん:2006/06/30(金) 10:18:38 ID:EBOiITkT
久々に電車ギリギリで超ダッシュしたら車内冷房弱くて滝汗発動。
車掌席の近くで悶絶してたら冷房強くなったが、
今度は車内が混みだして他人からの視線が気になりだして精神性滝汗…
今は汗が引いて逆に冷えて死にそうorz
507病弱名無しさん:2006/06/30(金) 10:19:13 ID:re/kQf/e
今日も暑い
508病弱名無しさん:2006/06/30(金) 11:00:56 ID:czlMOybH
よっこらセックス
509病弱名無しさん:2006/06/30(金) 11:05:38 ID:6Ao7I/su
外出禁止 エアコンサイコー
510病弱名無しさん:2006/06/30(金) 11:06:04 ID:Z13ruVUK
オドレミン使ってみたんだけどあんま効果なかった…

使い方が悪かったのかな;

しかもオドレミン塗った所に黄色い汗じみ出来たし。。
511病弱名無しさん:2006/06/30(金) 12:06:41 ID:pfzFkFXF
小食にしたら、汗の量が減った!

ような気がする!
512病弱名無しさん:2006/06/30(金) 12:15:20 ID:hTiP6tAS
オドレミンって薬局に売ってるんですか?
513病弱名無しさん:2006/06/30(金) 12:48:29 ID:bn0A99/8
>>500>>506
わかるぞこれ。歩いたり走ったりしてるときは涼しくかんじるけど、立ち止まると滝汗が発動する。
特に駅のホームまで歩いて行って、ホームで電車待ってるときが滝汗。
早く電車来いや〜バカタレ〜っていつも思うよ。
自分はなぜか走ってるときが好きなんですよね〜。一種の興奮状態というか、ストレスが吹っ飛ぶというか。
しかし立ち止まると、滝汗をかいてまたストレスがたまる・・だから走りません。

>>504
死ぬな。
たまにはそんな日があってもいいじゃない?でも毎日帰ってたらダメだよ(`・ω・´)
あと、最近は学校の教室にクーラーついてるんでしょ?なら10分ぐらい我慢しる!汗なんか気にするな!
あと、もし体格が太めなら、少し痩せるといいよ。
ただ無理なダイエットはダメよ。
お菓子を食べないで朝昼晩をしっかり食べるとかがいいよ。規則正しく生活する。
514病弱名無しさん:2006/06/30(金) 12:49:44 ID:adh78cSv
ああああああああ
もうどうにでもなれえええーい
コーヒーがぶ飲みして大汗かいてやる
515365:2006/06/30(金) 12:54:55 ID:08b1cZZw
以前偉そうに
汗止める方法を発見したと言っていた
オレが帰ってきましたよ…orz
516病弱名無しさん:2006/06/30(金) 13:28:41 ID:1oVpcKjo
女なのに彼氏より汗かいてるお(´;ω;`)
もう恥ずかしくて一緒に外におでかけなんてできないよ。。
背中とワキと首と胸は常時ベチャベチャで
エチーのときは太ももにすごい汗かいて彼氏もぬれて本当にモウシワケナイ…
今重曹風呂に入ってるけど汗の量には全く関係なしなんだよね。
ニオイに効きます様に(´・ω・`)
517病弱名無しさん:2006/06/30(金) 13:34:52 ID:omL/g9M+
俺は暑苦しいホームで汗ダラになって電車待つの嫌だから、時刻表と睨めっこして
ホームに行ったときにキッカリ電車が来るように、速度と歩数まで計算してるからな。
昼間だとパチンコ屋とか意味も無く入って休んだり。
518病弱名無しさん:2006/06/30(金) 14:05:42 ID:YFfdTwI4
俺パチンコしないけどパチンコ屋のキンキン冷房大好き。煙たくなかったらさらに好き。
519病弱名無しさん:2006/06/30(金) 14:30:28 ID:ZtlEFJLi
外出て歩いて5分
背中が湿ってきたお
帰りたい
520病弱名無しさん:2006/06/30(金) 14:35:04 ID:7yqbDOWZ
>>515
待っていたよ、ご帰還ご苦労。さあ鬱にならうか
521病弱名無しさん:2006/06/30(金) 14:35:46 ID:7yqbDOWZ
>>519
がんばれ!
522病弱名無しさん:2006/06/30(金) 14:44:40 ID:F4W6Tgf+
汗汗かけかけもっとかけ〜♪
523病弱名無しさん:2006/06/30(金) 14:47:31 ID:pyQPraYL
脇からルーシー(汁)いっぱい出てきた
orz
524病弱名無しさん:2006/06/30(金) 15:01:31 ID:6Ao7I/su
ディズニーとかのアトラクション待ちで、真夏、一時間待ちとかあるじゃん、並んでるとき、みんなどうしてる?
通路の作りによっては、他人と向き合うし辛くない?自分だけ汗みたいな...
525病弱名無しさん:2006/06/30(金) 15:23:05 ID:czt7f2us
電車に乗ってた女が『久々に汗かいた〜。』だって。コラ!おかしいんちゃうか?こちとら、冬でも汗かくぞコラ!あ〜ん?
526病弱名無しさん:2006/06/30(金) 15:34:09 ID:m+SPw79R
お前らカワイイなぁ。俺なんか365日のうち160日汗かいてるぞ。
常に拭いてるしな。男なのにハンカチ常に片手に持ってる品。

友達に言われたセリフ『君ヌルヌルしてて面白い』
姉貴に言われたセリフ『それ汗なの?』
医者に言われたセリフ『うわ…すごい汗が噴出してるね』
527病弱名無しさん:2006/06/30(金) 15:45:03 ID:czt7f2us
↑汗かく日が365日のうち160日って、たいしたことないよな。
528病弱名無しさん:2006/06/30(金) 15:45:37 ID:IeiAudyp
汗っかきなのって、代謝がいいってことだよね?
太りにくいのはいいんだけど、メイクも崩れるし服まで汗びっしょりになるのがすごく困る・・・
それにしても、おばさんってどうしてすぐ「まあそんなに汗かいてかわいそう」って言うの?
529病弱名無しさん:2006/06/30(金) 15:55:42 ID:m+SPw79R
>>527
俺はたれるレベルの汗しか汗と意識しないから実際はもっとだ
530病弱名無しさん:2006/06/30(金) 16:06:06 ID:F4W6Tgf+
汗がたくさん出るってことはあんま尿は出ないのか?
531病弱名無しさん:2006/06/30(金) 16:07:47 ID:m+SPw79R
俺は一日2リッター飲むから普通に出るよ
532病弱名無しさん:2006/06/30(金) 16:09:55 ID:ZIfQ2x89
昨日暑い中、いいとも観にアルタまで行った。
電車の中でも脇も顔も汗かいて、入場まえに階段で待たされて汗だらだら
脇の下の汗染みがブラの下あたりまで広がってきて禿しく鬱・・
もうみんなと一緒に片手あげて「いいともー!」なんてできなかったよ・・・orz

そういえば出演者の中でおすぎは脇汗かいてたな。
妙なところで親近感が('A`)
533病弱名無しさん:2006/06/30(金) 16:21:16 ID:NH0TlY9l
昨日面接だったんだけど面接しながら汗ダラダラ…
かなり気まずかった…orz
こっちは駅から10分くらい歩いてくるんだから冷房きかせとけよ!
534病弱名無しさん:2006/06/30(金) 16:29:56 ID:ilu0ffPW
>>504
いつも、みんなより10分早く学校に着くように登校したらどうかな?
教室にクーラーあるんだったら10分あれば大分引くでしょ。
トイレの中でポロ着替えるのもアリだと思うよ☆彡死にたいなんて言わないで頑張って!
535病弱名無しさん:2006/06/30(金) 16:41:59 ID:IeiAudyp
私なんか、黒いカットソー着て歩き回ってたら背中の色が変わって
あげくに真っ白に塩ふいてたことあるよw
しかもそれを人前でおばさんに大笑いされて指摘された。
汚いわけでもなんでもないのに何が悪い!
536病弱名無しさん:2006/06/30(金) 16:55:33 ID:JGynHoVA
>>533
自分も公務員目指してますが、来月から面接開始で鬱です。
学校であった模擬面接でも滝汗…。
こんなんで本番無理だお…。どうなるんだろう。
537病弱名無しさん:2006/06/30(金) 17:04:34 ID:kZLd9w+Q
>>504
俺も高校生です。学校までの道のりは違う格好したらどう?で、学校近くのスーパーかコンビニか駅で制服に着替える。
服はカバンにいれるからかさむけどね。俺はそうしてて、上の服だけ3枚持って行ってる。デオドラントとタオルも

汗かいて、すぐ服に汗の匂いがついて死にたくなる。汗の匂いがすると、なるべく人から離れて動かないようにしてる。
雨降ると少し濡れただけで服が生乾きの匂いがする。誰よりも1番自分が臭いんだよなぁ・・・・

538病弱名無しさん:2006/06/30(金) 17:19:23 ID:qoycjOUT
汗かいてるとき、電車で人の隣に時とか、誰かの真横通る時とかかなり怖い。

>>504
ポロシャツの下に、暑いけど肌着とかタンクトップ、Tシャツを着て行って、学校着いたときにトイレ行って着替える
ってのはどうでしょう?

死にたいって思うよね・・・。私も高2で、足汗ですっごい悩んでるよ・・・。匂うから。
努力しても無理。死にたいゎ
539病弱名無しさん:2006/06/30(金) 17:27:19 ID:czt7f2us
グンゼのデオグリーンて下着は汗の匂いを消すよ。
540病弱名無しさん:2006/06/30(金) 17:44:41 ID:hf8TUxMp
寒がりの彼氏と同棲中。
クーラーつけたら「寒いから止めろ」って・・・
こっちは暑くて汗ダラダラかいてるのに_l ̄l○ ・・・・ガクリ
541病弱名無しさん:2006/06/30(金) 17:58:14 ID:wAtSfJQ0
>>504
がんばれー!!あたしも同い年の女です
そのあなたのレスみたら凄い共感したよー。:゚(。ノω\。)゚・。
今日家帰ってブラウスのとこのわきと首筋見たら黄色かったorzしぬ
人とすれ違うのは怖いし…冷房かかってても一人ダラダラ・・・頭べちょべちょ
みんなの視線があたしに、あたしの汗に集中してるよう気がする
そうすると余計汗増えて・・・悪循環 本気で死にたくなる

男の滝汗はまだ納得?できるけど
女の滝汗はマジでひかれる しにたいぽ

>>504さん一緒に乗り越えましょう(・´ω`・)
542病弱名無しさん:2006/06/30(金) 18:14:52 ID:rJPMINk1
鬱だ氏脳
543病弱名無しさん:2006/06/30(金) 18:17:22 ID:wAtSfJQ0
ィ`
544病弱名無しさん:2006/06/30(金) 18:17:35 ID:LXmtZmMe
今正に滝汗
額の汗がすごい
545病弱名無しさん:2006/06/30(金) 18:26:31 ID:rJPMINk1
今日大学慌てて行ったら汗がまったく引かなくて
自主休講したorz
546病弱名無しさん:2006/06/30(金) 18:34:48 ID:Ttol8iRg
女子バレーで誰か滝汗の子いたよね〜。
一人だけ髪の毛ぺったんこ
547病弱名無しさん:2006/06/30(金) 18:36:25 ID:czlMOybH
オナやりすぎたら余計汗っかきになると気付いた今日この頃
548病弱名無しさん:2006/06/30(金) 18:43:56 ID:EBOiITkT
>>546
大山加奈だっけな。
あれは凄いというか親近感を覚えたw
途中出場で少ししか出てないのに1人だけシャワー浴びたみたいになってたり

プロ野球の岩隈もかなり汗っかきだな。
細身でイケ面で何事も簡単にやってのけそうに見えるのに、インタビューとかは氏にそうになってる
549病弱名無しさん:2006/06/30(金) 18:59:05 ID:lsI/zhDK
多分大山かなだよ
つかアレだけ動けばしょうがないって気がするけどw
550病弱名無しさん:2006/06/30(金) 19:00:20 ID:lsI/zhDK
パンティもぐしょぐしょだろう・・・・


家かえってパンティ脱いで洗濯機に入れるときの
湿り具合&濡れて重くなったパンティに
いつも肩落としているに違いない
551病弱名無しさん:2006/06/30(金) 19:20:33 ID:YtOxQ3DN
もともとのキャラも関係あるかもだけど、私はすごい汗っかきだって先に言っておくようにしてます。
すると周りも(心の中では馬鹿にしてくれててかまわないし)フォローしてくれますよ。
552病弱名無しさん:2006/06/30(金) 19:27:14 ID:IaGZvwx7
友達と遊びに行っても同じ距離歩いてるのに一人だけ汗ダラダラで恥ずかしい。
汗で濡れて、朝必死にセットした髪もクセ復活してるし。
学校行く時駅まで30分歩いてるけど、バスにしようかなぁ…
でも駅から学校までの5分間で結局汗ダラダラになる。
553病弱名無しさん:2006/06/30(金) 19:33:30 ID:rJPMINk1
30分て自殺行為ww
554病弱名無しさん:2006/06/30(金) 20:22:10 ID:l4Mn6fWo
首の背中側に冷えピタ張りましょう。
費用はむちゃかかるけど…
555病弱名無しさん:2006/06/30(金) 20:24:53 ID:huu65JHs
スポーツでの汗はさわやかだよ。外歩くだけで視線恐怖で滝汗になるあたしよりは。
ところで前にも出てたけど(もしかしたらスレ違うかも)このスレ話が噛み合ってないね〜w
556病弱名無しさん:2006/06/30(金) 20:26:54 ID:NCo2KAaa
>504です
みなさんありがとう。
ここのみんなは同じ悩みを持っているから優しいね。
でも誰の滝汗よりきっとあたしの汗のがすごいですよ。
なんでクラスのみんな涼しい顔していられるんだろう。
今日は悩みすぎて汗と共に涙が流れた…
学校行きたくない。噂のオドを探しに薬局巡ったけど見つからない。いいことない。
なんでこんな体に産んだんだって理不尽な喧嘩を親として、今とてもむなしいです。
駅の階段を昇るだけで汗が吹き出る。
学校に着くまでたったの8分なのに一人だけブラウスの背中やらわきやらが染みている…どころか張り付いてくる。
授業中もただ座っているだけなのに背中をつたう汗。
汗 汗 汗!!!
これから文化祭もくるし夏祭り、花火…夏は楽しい行事がたくさんあるのに汗を気にしたら何もしたくないですよね。
ちなみにBanのロールオン使ってるけど効き目ないですよ。
もう本当に汗流したくない。

バイトをいまガソリンスタンドでやっています。冬から始めたんでまだ夏を経験していないです。
多汗は周りの人を不快な気持ちにするし、本人は精神的に苦しむし、いいことないですね。
みなさん、いままで試して良かった対処法を教えて下さい。
557病弱名無しさん:2006/06/30(金) 20:29:39 ID:rJPMINk1
ケイタイエアコンってどこに売ってるの?
薬局行ってもないんだが・・・・
558病弱名無しさん:2006/06/30(金) 21:00:44 ID:cd02vTVz
ググれ
559病弱名無しさん:2006/06/30(金) 21:05:05 ID:BCQB1aBD
あのー、私の経験談なんですが、漢方で顔の汗がかなーり減りましたよ。
ほとんど出ないです。首にちょっとくらいかな。
首ならまだましです。化粧してないからがしがし拭けるし、顔よりは拭きやすいし。
漢方は食後がオススメです。食前でもいいらしいけど、料理の味が変わっちゃうので…。
漢方薬局へ相談してみて下さい!!
560病弱名無しさん:2006/06/30(金) 21:11:02 ID:Ut5Dxrnv
自分は高校生なんだけど、
駅から3分歩いて3階の教室まで上るだけで背中が一面汗染みで激鬱。
友達は自転車で40分かけて来るんだけど、汗の量は自分と同じくらい。
もし自分が自転車で40分走ったら、一体どうなることやらorz
自分は周りと比べて明らかに代謝良すぎだな。
561病弱名無しさん:2006/06/30(金) 21:23:23 ID:rJPMINk1
>>558
通販じゃなくてどこか売ってませんか?><
562病弱名無しさん:2006/06/30(金) 22:03:39 ID:9lwrs8j9
社内でキング・オブ・スウェットに選ばれました。。。

黙っていても、額がジトーってなる。。。


もう嫌・・
563病弱名無しさん:2006/06/30(金) 22:05:46 ID:ysU28rgS
>>561
汗の対策スレ行けばオドを取り扱ってる店
書いてあるよ。
564病弱名無しさん:2006/06/30(金) 22:54:24 ID:oCf3psN1
大学で人の前通ったら、くさーって言われたよ。
今日一日鬱だった。
565病弱名無しさん:2006/06/30(金) 23:09:08 ID:2tH/X90G
テレビ見てても芸能人ってあんま汗かいてないよね〜羨マシス…
ただワキ汗かいてる人は結構いるよね。
仲間とかキムタクとか…
そういう人達も私達と同じように悩んだりしてるのかな?
566病弱名無しさん:2006/06/30(金) 23:17:19 ID:GZzez+1m
>>565
顔面滝汗族は、全国に顔晒す勇気ないだろ。
でも、LIVE DVDなんか見ると、ちょっと歌っただけで滝汗の歌手もいるから、
普通の汗っかきは結構いるんでないか?
567病弱名無しさん:2006/06/30(金) 23:24:51 ID:3goWJu1/
昔、細川ふみえが会見の時滝汗かいていたっけなぁ〜
568病弱名無しさん:2006/06/30(金) 23:31:50 ID:wnBi5F0i
おまえら!
顔が滝汗の時、ハチマキしてみろ。
女もジェンダーフリーなんだし休日にでも試して見れ

さすが、日本伝統の汗対策だなあと感じられるから!
すごいよなあ・・・・・・
569病弱名無しさん:2006/06/30(金) 23:33:37 ID:La+GP1te
手のあせもすごい
キーボードがべとついてんのオレのパソだけ
なんでなんだー
570病弱名無しさん:2006/06/30(金) 23:57:58 ID:U1DFHLpd
ちょとした対策法教えてやるよ。
朝起きたら水風呂10分間入ってみな
午前中は幸せだぜ
571病弱名無しさん:2006/06/30(金) 23:59:41 ID:jc3vlOJY
汗かきって気合いが足りないだけでしょ?
572病弱名無しさん:2006/07/01(土) 00:07:30 ID:XjKZxLkI
>>570
そんなもんで解決したら苦労しねえよ
573病弱名無しさん:2006/07/01(土) 00:22:45 ID:LpQyFtLf
>>561 ハンズで売ってたよ(o^-’)b
574病弱名無しさん:2006/07/01(土) 00:25:20 ID:XjKZxLkI
ハンズかあ〜めんどいなあ サンクス!
575病弱名無しさん:2006/07/01(土) 00:39:50 ID:VMAwEvKi
槙原敬之も滝だな
576病弱名無しさん:2006/07/01(土) 00:41:24 ID:M/1FAitf
上半身というか顔(頭部)が暑くて、特に入浴後なんて
朝まで熱がこもってる感じで、暑くて眠れない。
もちろん汗だく。
で、今日おフロの後に、冷凍庫にあった小さい保冷剤(ゲル状のやつ)を
ハンドタオルに包んで顔や首の辺りと後頭部を冷してみたら、
30分もしないうちに汗が引いた!!
てか、保冷剤溶けきってるよorz
でもこれなら汗を拭きながら冷せて一石二鳥かも。
明日は出勤時にも試してみます!
577病弱名無しさん:2006/07/01(土) 00:45:24 ID:TB1iYZ3X
汗本当に嫌…脇の汗ジミ気になるものだから、服選びも大変…濡れてもあまり色が変わらない物を選んでます。本当はいろんな服を着たいのに…。灰色のパーカーを友達が着てて羨ましかった。灰色って、汗ジミすごく目立つんですよね。

お洒落したいよ(;_;)
578病弱名無しさん:2006/07/01(土) 00:51:18 ID:XjKZxLkI
どこぞのメーカーで水冷の靴作ってくれないかな?
常に冷水が靴底を循環してるみたいな。足元冷やすのも気持ちいい
579病弱名無しさん:2006/07/01(土) 01:09:45 ID:NHOyaRIo
汗かきの人てやはり、海じゃなくてもバスタオル携帯?
580病弱名無しさん:2006/07/01(土) 02:14:00 ID:VBD4MJwv
ブラが汗臭くなる。
胸のところをきつく締めるといいって云うから
無理してきつめに締めてるせいか、汗がブラで止まって
溜まるから汗吸収して臭い。
581病弱名無しさん:2006/07/01(土) 03:12:14 ID:K4rv7TCV
こちら大阪
ブラマヨの番組で今 宮根誠治 汗だくでテレビ出てた
582病弱名無しさん:2006/07/01(土) 03:14:16 ID:5xN3/v0Q
>>579
バスタオルはないけど、大きめの3枚は持ち歩いてる。
2〜3分歩いただけで滝汗だから予備は必須。もう死にたい・・・
583病弱名無しさん:2006/07/01(土) 06:14:00 ID:2AD/jSJM
全身多汗だと思いますが特に頭からの汗がやばい。髪ロングで量多いけど薄くはできることできるが似合わなくて短くできない。てか美容院も恐くて行けない。
ちなみに高校生です。夏とかは少し歩いただけで汗ダラ!他の人は全然なのに。いつもお尻あたりもやばくて黒いパイプ椅子とかに座ったら…さらに見られてるかと思うと倍増。
自分に言い聞かせてみてもダメ。
そんな私は2ch汗対策スレでオドレミンを知り、オドレミンをおととい買ってみたんですが背中とか鼻のしたに塗ってみたんですが鼻のしたいっぱい塗っても全然ダメ…いたいし。
頭からは汗たれてきて最悪…何か頭にもきくってか良さげなのってありますか?長々すみません。
584病弱名無しさん:2006/07/01(土) 06:22:45 ID:8fiu8qbb
丸井(デパート)の冷房最強じゃね?入り口の前通っただけで涼しいんだが
585病弱名無しさん:2006/07/01(土) 07:54:28 ID:SLbLx79H
お前等シャブ辞めろや^^
586病弱名無しさん:2006/07/01(土) 10:52:09 ID:zeu7kXiv
汗で髪が臭い。
ロングなので夏はお団子にしてる。
けど、お団子から汗がポタポタ滴ってきて知らない間に背中にべったり汗ジミになってて恥ずかしい。
髪切ったら切ったで汗ポタで肩回りだけが雨降ってるみたいになるし、もう嫌。
587病弱名無しさん:2006/07/01(土) 12:21:23 ID:FwhQ6OQI
多汗症て病院で何科にいけばいいですかね…
588病弱名無しさん:2006/07/01(土) 12:37:01 ID:aY2Rlikh
東京は暑くて暑くて最悪だ
昨日、湿気が凄くて汗は止まらないし乾かないしびしょびしょになったよ。・
おまけにスーツの上着を脱いで持っていたら、胸のポケットから
いつの間にか車のキーを落としていて最悪だった。
今日カギ屋に来てもらって2万円の出費
もうこの体質と高温多湿な日本は嫌だ
人間でいることが辛すぎる
589病弱名無しさん:2006/07/01(土) 12:38:27 ID:aY2Rlikh
自分は湿度があるとどうしもうもない
手の平だけはあまり汗をかかないけど全身が湿っていて河童のようだ
590病弱名無しさん:2006/07/01(土) 12:49:02 ID:aY2Rlikh
高校のとき通っていた空手道場でも自分の床だけ汗の水溜りができていたな。
昔からこの体質なんだよな
591病弱名無しさん:2006/07/01(土) 12:56:21 ID:en8c3rZ5
確かに湿度が低かったら、汗になるまえに多少は毛穴の水分が蒸発して拡散してくれますよね。でも、湿度が高いと空気中に蒸発しにくい・・・
592病弱名無しさん:2006/07/01(土) 13:21:21 ID:iqsVm/do
>588
今の時期の東京は、汗かきにとって最悪。世界でもトップレベルに汗かきやすい気候だと思う。
クーラー入ってない店も多いし。
真夏の方がずっといい。
593病弱名無しさん:2006/07/01(土) 13:31:34 ID:xsMk151C
>>592
同意!!!ずっと海外に住んでて、何年かぶりに東京に帰ってきたら、
温度も湿度もすごすぎて死ぬほど不快。何これ?日本っていつから東南アジアになったの?
向こうにいてこんなに汗かいたことなんて一度もないよ・・・ありえない。
594592:2006/07/01(土) 13:37:54 ID:iqsVm/do
>593
いや、東南アジアの方がマシ。向こうは空調ききまくってるから、建物内は快適。
シンガポールでもベトナムでも平気だった。
でも日本の6月はクーラー入ってない店も多いから、マジでつらい。
この前真夏にシドニー行った時は、日陰に入ると寒いとか言って長袖羽織ってた。ここは天国かと思うぐらい快適でした。
知り合いのイスラエル人が日本の夏は死にそうだって言ってた。まじありえないこの国は。。。
595病弱名無しさん:2006/07/01(土) 13:57:55 ID:ImAIktXZ
東京の夏は確かに最悪かも。
タイも糞暑かったけど日本のリーマンみたいに無理矢理スーツ来てないし涼しげ。
ラフな恰好か冷房でキンキンに冷やした場所なら正装の人間がいたかも。
軽涼スーツなんて言う前にそんなもんやめろと言いたいよ。
596病弱名無しさん:2006/07/01(土) 13:59:56 ID:HBar8Ux2
岐阜も暑いよ…特に多治見なんて全国1暑い・・・しぬお
597病弱名無しさん:2006/07/01(土) 14:07:54 ID:e2dThBrt
オドレミン顔に使ってる人いる?
顔汗ヒドイんですが、髪の生え際あたりに使えばいいんでしょうか?
598病弱名無しさん:2006/07/01(土) 14:30:38 ID:Aig4sYgm
>>580
わー同じ人いたんだ!仲間です!
私もブラが気になります。
最近何故か胸の谷間にすっごい汗かくようになったんです...
玉の様な汗が....染みるしもう嫌。
599病弱名無しさん:2006/07/01(土) 14:38:41 ID:0eJoA8su
>>598
ハアハアハアハアハアハアハアハアハア
600病弱名無しさん:2006/07/01(土) 15:23:20 ID:GeGB2We9
>>597
俺もオドレミンを顔に塗ろうと思ってるんだけど、一緒に試すか?
一応、顔には塗ってはダメって書いてあるけどデコなら大丈夫かも。

俺は、ニキビとかあって肌が荒れてるから塗りにくい。
601病弱名無しさん:2006/07/01(土) 15:34:07 ID:pDinYn61
>>595
マジで何で日本人って何処でも何時でも、無理やりスーツを着るの?
日本の夏には馴染まないよ。
嫌いではないけど、夏季にスーツ着用をしなければ、究極のクールビズになるんだろうが…。
クールビズのおかげで、昨年までは涼しかったところが、中途半端な温度で全然ダメになってしまった。
社内も、空調25度。熱帯夜じゃん!いらないよ、そんな風。。。

もう少し、風土と気候に合わせたこと、考えられないのかな?
602北海道行きたい:2006/07/01(土) 15:35:40 ID:yaRFS7As
あたしは21歳体形は普通。汗っかきって太さ関係ないよ。
「あたし汗っかきなんだよね」と言うと必ずと言っていいほど、「新陳代謝がいいんだね*」って返ってくる。
代謝がいいわけじゃねーよボケー!!

日本てこんなむし暑い気候のくせに、冷え症の人のほうが多いからって、冷え症優先だからムカつく。服着ればいいじゃんか!冷え症は他人に迷惑かけないし。
こっちは他人を不快にさせるうえ裸になったって暑いんじゃ!

服に汗染みてるだけならまだいいけど(全然良くないけど)、プラスにおうのが嫌。自分じゃ、自分がどれほど臭うのかわからないし。
髪もこの湿気と汗で、セットした意味なし。脇はオドレミンで前に比べたら汗とまったんだけど、椅子に座った時に出るふとももの裏側とお尻の汗、背中が滝のごとし。
誰か背中の汗とめる薬、方法知りませんか?
603病弱名無しさん:2006/07/01(土) 15:51:26 ID:ueRSv5H6
先週はテストだった…。
テスト中はタオル持ち込めないし、下敷きも持ち込めないから仰げない。
テスト終わった後は顔中汗だらけwww化粧も見事に落ちてるw
制服も汗で濡れちゃってブラ透けてるーwww

来週も引き続きテストがあります。
人生\(^o^)/オワタ
604病弱名無しさん:2006/07/01(土) 16:05:05 ID:d298ukdM
汗かきの女に萌えるのは俺だけ?
605病弱名無しさん:2006/07/01(土) 16:07:45 ID:ueRSv5H6
>>603
先週じゃなくて今週だったorz
606病弱名無しさん:2006/07/01(土) 16:25:28 ID:tX2kX+3s
>>604
誰でも多かれ少なかれ変な趣味は持ってるものさ。
607病弱名無しさん:2006/07/01(土) 16:37:44 ID:vD5mRJvT
肩や胸の汗がお腹を伝わりズボンに染みて
お漏らししたみたいになるんだけど何かいい対処法ないですか?
ちなみにオドレミンは効果が無かったうえにかぶれました。
608病弱名無しさん:2006/07/01(土) 16:39:24 ID:KCENTIUW
>>603問題用紙を折り曲げて小さく仰ぐんだ。。。
609病弱名無しさん:2006/07/01(土) 18:27:30 ID:Pgx4r8EZ
大汗かきなのに仕事上スーツを着なくちゃいけないから、
>>595とか>>601に「スーツ着るのなんかやめろ」と言われると
泣きたくなるほどがっかりする。自分だって着たくないよ!
でも着なくちゃいけないし、着る以上は、客相手の社会人としては
だらしなく着ることはできないんだよ。
東南アジアとかハワイとかは開襟シャツが民族衣装だから
正式な場所であれで通用するんだよ。日本は明治維新と敗戦で
和服をビジネスの場から放逐したんだから、泣く泣くスーツを着るしか
ないんだよ。昨日もタオルハンカチがぐっしょりだったよ。泣泣泣
610病弱名無しさん:2006/07/01(土) 18:59:10 ID:phsAJTXp
北海道はクーラーなんていらないよ(^3^)
涼しいよ
611病弱名無しさん:2006/07/01(土) 19:45:46 ID:MzNTTpAN
>>548岩隈詳しく
いつのインタビュー?

あと、基本的にスポーツ選手は汗っかきじゃないかな?
汗かかないと体温が上がりすぎておかしくなっちゃうでしょ・・
612病弱名無しさん:2006/07/01(土) 20:17:06 ID:tLUQT7Gu
めちゃイケで加藤が滝汗だ…
613病弱名無しさん:2006/07/01(土) 20:18:52 ID:IQqXAcCQ
>>612
思った!結構すごいよね……
親近感☆
614病弱名無しさん:2006/07/01(土) 22:20:05 ID:c56GHCJO
加藤汗かいてたけど、あれは臭うのかな。臭わないなら気にしないでいいしな
615病弱名無しさん:2006/07/01(土) 22:28:54 ID:tLUQT7Gu
でも梨花に「足臭い!」って言われてたぞ…
616病弱名無しさん:2006/07/01(土) 23:42:35 ID:2i/37FI1
なぜかクーラーつけても額から汗がでる。
この時期家ではヘアバン、外ではパイル地のサンバイザーは欠かせません。
617病弱名無しさん:2006/07/02(日) 00:05:28 ID:85OYlhBu
オドレミン使ってる人に聞きたいんだけど
みんなどのタイミングで使ってる?

説明書きには汗止めなら朝につけるって書いてあるけど
風呂上がりにつけた方が効果的って聞いたから;

ちなみにその方法で現在2日目なんだけど
あんまり効果がみられないし痒い…
618病弱名無しさん:2006/07/02(日) 01:17:09 ID:b/i/wo9l
スポーツクラブでエアロなんかやってて水休憩の時
「ちょっと汗でてきたー」なんて人の横で既にポタポタ。ハズカシイ。
でも終わったらすぐ熱が冷めて、汗だくのTシャツがちめたい。
新陳代謝がいいんだか悪いんだか?
619病弱名無しさん:2006/07/02(日) 01:27:39 ID:Cn8MpuDe
汗かいたらすぐ汗臭くなるから、運動嫌いだったんだが
痩せた体がなさけない、たくましい体になりたいと思い、
筋トレや運動をするようになって、よく汗をかくようになったんだが、
以前より汗かいても、すぐ臭くならない^^(もちろんかいたらすぐ拭いたりしてる)
620北海道行きたい:2006/07/02(日) 01:55:32 ID:rlV4e7IW
>>617
あたしは、不安だから、風呂上がりと朝つけてる。毎日。たぶん朝つけたほうがその日の効果が高い気が。
でも前3日ぐらいつけなかった時も汗はとまってた(完璧にじゃないけど)
使い始めた2日目ぐらいから?効果が出た。
ちなみにあたしは脇以外は効果がない。額につけると痒い&痛い。←耐えられる程度だけど、効果なし。
オドって毎日つけると体に(脇に)そのうち悪影響出たりするんかなぁ?
621病弱名無しさん:2006/07/02(日) 02:26:33 ID:xVu5L8+a
今、大学3年なんですが
就職したら毎日スーツなんだよね
夏用のスーツあるみたいだけど所詮長袖だし
想像しただけでも地獄なんですけど
622病弱名無しさん:2006/07/02(日) 04:13:46 ID:lrgnvJ2s
>>594
ずいぶん国際交流が豊富な方ですね?
日本語の先生かなんかですか?なんかかっこいいな。

女性は化粧が落ちちゃうってレスが多いけど、化粧しなければよくないか?
化粧落としてもかわいいだろうな〜って人は沢山いるのに、なんで女性は化粧しないとダメみたいな文化なんだろうね。
623病弱名無しさん:2006/07/02(日) 04:50:07 ID:PSpzWoy7
もう死ぬわ。周りのみなさん迷惑かけてごめんなさい。
624病弱名無しさん:2006/07/02(日) 05:14:18 ID:WM9Ensik
生きろ!
625病弱名無しさん:2006/07/02(日) 05:24:45 ID:OAxy/uhu
一度汗かくと、いつまでも出てくる俺。
学生だから、休み時間に友達とはしゃいで、汗かいて、次の授業を受けるんだけど、その時間は汗ずっと出てる。
冷房入ってるのに、これだからなぁ・・・。

汗臭くならない様に、スプレーとか、ウェットティッシュっぽい奴とかが、欠かせないです。

('A`)
626病弱名無しさん:2006/07/02(日) 06:54:09 ID:jEIYIO5L
顔汗にはオドむいてないのかなぁ?額から汗がポタポタorz
もうシニタイ
627病弱名無しさん:2006/07/02(日) 07:45:16 ID:bEJzgOOn
顔汗(鼻・額)に塩アル使ってるけど結構効くよ!でも額は結構痛痒いな。

思ったんだけど周りは思ったほど汗気にしてない気がする。
汗かいてさらに焦ってるのを不思議そうに見てるというか。
みんなガンバ
628病弱名無しさん:2006/07/02(日) 07:46:56 ID:rXC5vdKE
北海道はクーラーなんていらないよ(^^)d
涼しいぞ☆☆
629病弱名無しさん:2006/07/02(日) 08:11:16 ID:rXC5vdKE
死ぬ前に一年間、北海道に住め!!
まだまだ生きる希望あるから!
630病弱名無しさん:2006/07/02(日) 08:55:13 ID:b/i/wo9l
涼しいとこで、1人だけ汗かくのが恥ずかしいんだよおおお
631病弱名無しさん:2006/07/02(日) 11:56:15 ID:0jA2gC0G
オドは痒くて炎症を起こすんだけどダメ元でミョウバン水を試してみたら意外と良かった。
制汗作用に加えて殺菌、防臭作用もあるので匂いの気になる人にも良いかも。

私はちょっとアレンジしてミョウバン水にハッカ油を加えてみた。
脇や胸にスプレーするだけでヒンヤリ感が持続するので滝汗が激減したよ。
材料も安価だし、小ぶりのスプレー容器に入れれば出先でも使えるしね。
メントール臭が気になる人はEOを加えるのもアリだと思う。
632病弱名無しさん:2006/07/02(日) 12:01:08 ID:qAH7vIHA
汗ごときで死にたいとかさ。なんなの?

24才で滝汗でハゲな俺も頑張って生きてんだけど。死にたいけど。

おまいらは毛あるんだろ?いいじゃん…
633北海道行きたい:2006/07/02(日) 12:07:56 ID:rlV4e7IW
皆冬はかかない?
あたしは冬でも脇に汗かいちゃって。
冬は冷え症で厚着しないと寒いし、でもそれだと脇に汗かくし。
表面寒くて中暑いって感じorz
634病弱名無しさん:2006/07/02(日) 12:45:15 ID:rXC5vdKE
>>632
彼女は?
635病弱名無しさん:2006/07/02(日) 13:07:18 ID:qAH7vIHA
>>634
去年の12月に振られたっきり(ハゲが理由ではないが)女っ気のない生活してますよ。

電車の中でハゲで滝汗見ると(これが俺を客観的に見る感じかと思うとなおさら)キモい。

不慮の事故大歓迎。
636病弱名無しさん:2006/07/02(日) 13:41:18 ID:2WLbIoTK
なんか自分の部屋が湿度が低いせいで、
エアコンをガンガンなのに24℃から下がらない><
暑くて汗かきまくり、なんのためのエアコンなんだか。
加湿器やって、無理矢理下げるしかないのかな。
6373重苦:2006/07/02(日) 15:21:19 ID:/87VM+xJ
>>635
わかるわかる。ただの滝汗とかは本気でキモがられる事はないから
別にそこまで悩むほどじゃないと思う。
周りに自分くらいの汗っかきがいないとか、
そんな事気にしてるのがバカらしい。

ハゲで汗かきで髪の毛が昆布のように張り付くとか
重度にきびで膿みつつ滝汗とか
アトピーでじゅくじゅくなのに滝汗で追い討ちかけてるとか
ほんとに悩むのはこの辺。みんな甘っちょろいよ・・・
638病弱名無しさん:2006/07/02(日) 15:42:59 ID:svLYhL5L
>>632
ナカーマw
薄げ+汗に悩まされたここ数年。
そこそこ美人に分類される彼女はいるけどな
639病弱名無しさん:2006/07/02(日) 16:48:31 ID:wSt3v9bq
最近家にいるだけで、
脇の下に直径15aくらいの汗じみができる…
切開法じゃなくて、レーザーの手術しようかなって考えてるんだけど…
どうなのかな??
640病弱名無しさん:2006/07/02(日) 18:55:41 ID:DSTJw0iu
自分も汗腺手術考えてます。ワキガではないんですが脇汗がすごいので泣
だれか詳細分かる方もしくは経験ある方お話聞かせていただけませんか?
(;_;)
641病弱名無しさん:2006/07/02(日) 19:34:12 ID:f9e38LqU
ひどく汗をかいた日の夕方に決まって頭痛が起こる。
こまめにスポーツドリンクやお茶等で水分補給してるんだけど…
汗をかいた分ミネラルやナトリウムのバランス崩れるから頭痛が起こるのかなぁ???
642病弱名無しさん:2006/07/02(日) 20:46:32 ID:otTehEEt
>>633
かくよー。寒いからばばシャツ着て
脇に汗かいてる〜。
643病弱名無しさん:2006/07/02(日) 21:28:06 ID:61uwJtoc
夏になるとあせもができてイヤだよね〜と会社の子に言ったら
は?子供じゃないし出来るわけないじゃんって言われた。

できるよね?
644病弱名無しさん:2006/07/02(日) 21:28:48 ID:PIOP3XR5
このスレって社会人の人が多いのかな。私は学生です。
一番辛いのは体育の時間。明日はマラソンがあって1.5キロ走らなきゃいけないんです。
走ること自体はいいんですが、この季節は終わった後が地獄。
まさに滝のように汗がだらだらと流れてくるんです。周りはそうでもないのに・・・・
友達にも絶対指摘されるんです。もう本当に嫌。
645病弱名無しさん:2006/07/02(日) 21:29:25 ID:wSt3v9bq
自分も臭くないのにわきから汗がだらだらと。。。
多汗症治すっていう手術は雑誌とかの最後の方によく書いてあるけど
いまいち信用できないんですよね(´・ω・`)
646病弱名無しさん:2006/07/02(日) 21:31:47 ID:LwA+YIKw
暑くてかく汗は代謝関係ないんだね
647病弱名無しさん:2006/07/02(日) 22:15:37 ID:1TGV39Nh
首を冷やすと涼しくなるらしいよ
648病弱名無しさん:2006/07/02(日) 22:17:43 ID:kOVPNKSp
>>643
21歳・男だが、あせもできるよー。

朝と夜にシャワー浴びてるのに(´・ω・`)
649病弱名無しさん:2006/07/02(日) 22:21:23 ID:4dKE/rDb
ちょ、エアコン壊れた(´・ω・`)
650病弱名無しさん:2006/07/02(日) 22:27:17 ID:JU3dulKI
>>644
7月にマラソンって殺人的だよね。
そういや、中学の頃、気温が33℃くらいある夏場に体育でマラソンがあって、
私は仮病をつかって見学してたんだけど、
炎天下で座って見てるだけで汗が滝のようにだらだら流れて止まらないw
見学者なのにマラソンを終えたみんな以上に汗をかいていたから恥ずかしいのなんのってorz

651病弱名無しさん:2006/07/02(日) 22:30:51 ID:W2rEyHUN
>>649
ドンマイwww
652病弱名無しさん:2006/07/02(日) 22:33:02 ID:kxfNK7wp
>>649
それはかなり辛いね。(´・ω・`)
653病弱名無しさん:2006/07/02(日) 23:32:45 ID:WSCL7nTJ
いちおう寝室にエアコンはあるんだが、「もう耐えられねえ!!」ぐらいの
暑さにならなければ極力使わないようにしている(エアコンの風は体の芯に
染み渡るからねえ・・・)。
今のところは扇風機の風力を「強」にしていれば、まずまずかな?てなかんじ。
654病弱名無しさん:2006/07/02(日) 23:34:56 ID:bN0XZKWJ
>>650
貧血なふりして倒れてみればよかったのに。
そうすれば炎天下の中で見学しないで保健室で休めたんじゃない?
655ヒゲ:2006/07/02(日) 23:49:36 ID:LKnh1pPW
真剣に汗で病院にいこうかなと思う。。足は蒸れるし額はテカテカだし髪びしょびしょになるしまわりから笑われるしくさいし去年買ったエイプのTシャツはもはや、ぼろい古着屋で扱ってない商品同然になるし。。つらい。。
656病弱名無しさん:2006/07/02(日) 23:50:43 ID:qpnuv/6S
>>654
俺 厨房の時にそれ実行。
保健の先生とむふふ・・・
いい思い出だ。
657病弱名無しさん:2006/07/03(月) 00:00:54 ID:b/i/wo9l
さぞや、むふふ中も滝汗だったろうな
658病弱名無しさん:2006/07/03(月) 01:04:14 ID:1FroKOfG
私、女で多汗症で悩んでて(脇がヒドイ!!冬でも脇汗・・・)
今はボトックスで止めてる状態。
でも、永久的じゃないから費用もかかるし・・・
次はオドor塩アル試してみようと思う。。。
659病弱名無しさん:2006/07/03(月) 01:27:43 ID:G3QGD2B2
>>655さんは何歳ですか?
エイプというと学生かな?ブランドのTシャツって滝汗だとなんかもったいないかんじがするよね・・
汗ジミができちゃうから、一回着たら洗わないといけないし・・って一回着たら洗うのは当たり前なのか?
ブランドの洋服って洗うの躊躇うよ・・縮むのもぼろぼろになるのもイヤだよ・・
660病弱名無しさん:2006/07/03(月) 01:29:50 ID:Gg03VwiS
ブランド着るの ゲッ
661病弱名無しさん:2006/07/03(月) 02:17:04 ID:OkRTlFKQ
ここの人たちは汗かいてるとき動悸が激しくなりますか?
私はちょっと歩いたり階段上ったりしただけで、
心臓ばくばく&息切れ&汗ダラになるんだけど、
これはただ単に運動不足なのかな。
体力つけることで改善できるなら運動を習慣づけたい(´・ω・)
ゆっくり歩いて学校いっても着いた頃にはひとり汗ダラダラ。
はずかしいし、制汗剤とか脇パッド代がばかにならないよ…。
662病弱名無しさん:2006/07/03(月) 02:45:21 ID:fovBSXoW
>>661
走ったりしない限り息切れはしないなぁ
汗は常にかいてる感じだけどw
それは運動不足orどこか悪いのでは?

>>659
つアクロン
663病弱名無しさん:2006/07/03(月) 03:34:36 ID:Iray8/Yo
もう外出するのが嫌だ。
だって出かける準備の段階で、シャワー浴びたの?って
くらいの汗なんだもの。
それに、外出先で大汗を人に見られると思うと
緊張してますます汗が出てくる。
664病弱名無しさん:2006/07/03(月) 04:32:16 ID:OfgbWDYC
今好きな人がいて、彼は汗っかきっぽい。
仕事で動いた後だからかもしれないけど滝汗をかいてたみたいで、それを拭いてる姿は今も忘れられない。
頑張ってるなぁ、素敵!と思って。
665病弱名無しさん:2006/07/03(月) 08:23:20 ID:xUn0ucuL
densha,atuiyo!
666病弱名無しさん:2006/07/03(月) 08:57:36 ID:mKBdWBXX
このスレの汗っかきさんは見た目は痩せてる人が多いのかな?
667病弱名無しさん:2006/07/03(月) 10:26:25 ID:4vtDQU/x
>>661
おお同志よ

自分もオドレミン使い始めた達だ(額に)
効果は未だによくわからん
668病弱名無しさん:2006/07/03(月) 10:40:00 ID:mK17DGhP
いいスレみつけた

就活でスーツ汗かきまくってたら就活終わったのに前より汗かきになった気がする
そしたらもう電車に乗ってるだけで汗かいてるのを意識してもっとダラダラきて。
前は仲よくて普通にボディタッチしてた女の子に近寄るのも悪い感じがして…向こうは意識してないと信じたいけど

>>664
そういう人がいるって元気づけられます
669ヒゲ:2006/07/03(月) 10:49:05 ID:8I8jVrX3
ネイバーフッドとエイプのコラボのやつだったんだが・・・洗ったらお疲れ状態・・・高3である
670病弱名無しさん:2006/07/03(月) 11:13:42 ID:8qX7ROEQ
>504ですがオド使い始めました
かなりかゆいけど汗が出なくなると思えば我慢出来ます
しかし一番やっかいな背中にはまったく効きません。
顔の汗にはかなりの効果をあらわしたけれど…
今日はオドのおかげで汗はかかないと思い、ワイシャツで行ったら悲惨な結果になった。
周りの子の背中はきれいだし涼しげなのになぜ('A`)
671病弱名無しさん:2006/07/03(月) 11:36:26 ID:fovBSXoW
>>666
どんだけ食っても太る気配ナシ
体重増えても気付けば戻ってる
ヤバいくらいガリでもないから唯一のメリットかも?

あと良い点は風邪がソッコー治るくらい
デメリットだらけですわ…
672病弱名無しさん:2006/07/03(月) 11:58:56 ID:chjTWdV+
沖縄は灼熱地獄だよ!

私はワキ汗は殆どありません。一日の終わり、風呂の前に
ワキをにおっても無臭です。

しかし額に汗をかくので、暑がりと思われてる・・・。ヤダナ・・・
673病弱名無しさん:2006/07/03(月) 12:06:11 ID:K4eXZh8x
>>666
子供の頃から筋肉質で体育の授業でも人一倍汗かいたり代謝は良かったね。
中学〜高校辺りから他人を意識しだして、汗っかきであることに嫌悪感を覚えだしたら、精神性発汗まで発動してしまいました。
ずっと高校まで運動してたし、大学入ってからは身体動かすバイトしてて贅肉一つないですが滝汗です。
 
てか電車飛び乗ったら死にました。
大学行く前から服がヨレヨレ(つд`)・゚・
674病弱名無しさん:2006/07/03(月) 12:37:28 ID:9mYgjfFY
わき汗何とかしてーよ
675病弱名無しさん:2006/07/03(月) 12:40:16 ID:ujZt3sZ2
顔、背中はもちろんですが、私は頭に汗をかきます。
電車にのったらまさに一人湯上がり。
頭がびっちょびちょになります。
髪の毛がいつまでも乾かなくて恥ずかしいです…。
676病弱名無しさん:2006/07/03(月) 13:32:25 ID:Rs43cLOn
666
自分も割りと痩せてる…
というかちょっと筋肉質かもです。
昔から水泳とかやってたから発汗がよくなっちゃったのかなぁ(´・ω・`)
手術したい。。。
677病弱名無しさん:2006/07/03(月) 13:36:52 ID:Pp5o3cgv
俺も筋肉質だなあ
678病弱名無しさん:2006/07/03(月) 13:43:22 ID:Rs43cLOn
筋肉質は汗っかき多いんですかね(´ε`;
脂肪より水分多いっていうし。
脇の下って筋肉ないよなぁ。。。
679病弱名無しさん:2006/07/03(月) 14:03:32 ID:TCoqzwTl
    アヂー 
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
680病弱名無しさん:2006/07/03(月) 16:15:28 ID:FIQVcs0h
脇汗最悪〜。今、ワイシャツの脇から脇腹付近まで直径40センチくらいの汗染み。恥ずかしいから腕を上げたり出来ず。
681病弱名無しさん:2006/07/03(月) 16:24:49 ID:o7oZK1PM
>>>666
スレの流れ的に、太り気味な人だと「痩せろデブ」って言われちゃうから沈黙しているだけかも。
…ちなみにワシは小デブだ。w
682673:2006/07/03(月) 16:36:34 ID:K4eXZh8x
>>676
俺も2歳から水泳やってました。
なんか関係あるんでしょうかね…
 
てか夏場とかスイミングスクールの体操が地獄だったなぁ。
一人だけ全身滝汗で水に漬かる前から水着にシミがorz
683病弱名無しさん:2006/07/03(月) 16:44:41 ID:LMkr4NSv
美容院に行くと、カットならまだいいんだけど
縮毛矯正やカラーみたいに薬液つけたあと暖めたり、ドライヤーしなきゃいけない
場合ものすごく汗がでる。髪乾かしてるそばから濡れいってる。
で、美容師さんにティッシュもらったり足元に扇風機置いてもらったり
冷房強くしてもらったりなんかもう死にたくなる。

去年の6月に美容院行った時は、駅から店までの距離を歩いただけで滝汗で、
私以外の客がいなかったのでタオル貸してもらって美容師さん2人がかりで汗が引くまで扇いでくれた。
どれも毎回美容師さんから申し出てくれる。

…orz
684病弱名無しさん:2006/07/03(月) 16:50:11 ID:JSwfEatM
>>683私もそうです!5月にストパーかけに行ったんですけど、かなり滝汗でした… 美容師さんに「汗すごいですねー。」と言われると余計ポタポタ…
orz
685病弱名無しさん:2006/07/03(月) 17:00:30 ID:lK4iTUIY
今日はキテるね〜。エアコン止めて部屋の掃除してたら汗が床に
したたり落ちました。
8月から勤める会社、駅から10分くらい日陰がなんにもない道や橋を
歩かないと着きません。夏場は毎日着替えを詰めて出勤しなくては。

でも転職の時の面接で滝汗かいてたら「そんなに緊張しなくていいんだ
よ」って言ってもらって、ほんわか面接できたよ。汗のせいで一生懸命
ですっていう感じが出たんだろうか、内定率良かったです。

どうでもいいことですが、オドレミンを脇に塗った後の手を洗おうと
キレイキレイのハンドソープで手を洗ったら、結晶みたいのがでてき
て手のひらジャリジャリして面白かった。化学変化起してんのかな。
686病弱名無しさん:2006/07/03(月) 18:07:03 ID:C9bloaDT
あのぅ...
皆さんクーラーもうつけてますか?
クーラーつけて過ごす時とクーラー付けずに扇風機で過ごすときとどっちが普段の汗がましになりますかねぇ?
エロい人どうか教えてくれませんか?
687病弱名無しさん:2006/07/03(月) 18:37:21 ID:GFvpQ0vR
エロくないからおーしえない
688病弱名無しさん:2006/07/03(月) 18:46:00 ID:C9bloaDT
書き忘れてました。
もちろんエロくない人も大歓迎ですよ!
689病弱名無しさん:2006/07/03(月) 18:52:30 ID:VXpyrrVi
今日、文化祭のTシャツが届きました。灰色でした……。

絶対汗じみが目立つ(´;ω;`)

女子が脇汗とか…orz
690病弱名無しさん:2006/07/03(月) 18:52:47 ID:TYTlPIAM
はじめて来ました
ここの人に聞きたいんですけど、
みなさんは汗が多いのと、それに伴う臭い、どっちに悩みを抱いてますか?

僕は汗が異常に多いことはそんなに気にしてないんですけど、
臭いがあるのかどうか、それを人が気にしてるかどうかが気になってしょうがないです。
また臭いがあるとしたら体臭なのか汗なのかワキガなのか…
691北海道行きたい:2006/07/03(月) 19:12:59 ID:anULAvC1
やっぱり冬に汗かく人いるんですね。仲間がいて嬉しい。
脇手術は聞くけど、背中汗は直せないんだろうか?
脇より背中がヤバい。水たまりの中に突っ込んだ後みたく手が濡れる。
脇以外の場所は開き直るしかないんだろか。
692病弱名無しさん:2006/07/03(月) 19:19:28 ID:FXzjwhvB
オドレミンを使い続けて3日目。

お風呂上がりの寝る前に消毒してからオドレミンつけてるんだけど
脇汗がだいぶ抑えれた!!

でも夏本番はこれから…orz
693病弱名無しさん:2006/07/03(月) 19:22:03 ID:LMkr4NSv
>>690
臭いかなぁ…
汗はもう、開き直って拭きまくる。
普通の人なら汗かいても制汗スプレーでもしてこまめに拭けば匂わないけど
ここにいる人たちのレベルだと体臭とかワキガとか関係なく匂って当然なんだろうな。(もちろん自分も)
694病弱名無しさん:2006/07/03(月) 20:03:45 ID:vXsI4oam
胸の間の汗がヤバイ!!じっと見てたら水滴増えてくるのがわかるくらい
695病弱名無しさん:2006/07/03(月) 20:12:33 ID:OndgwwOE
高校の時は夏場の全校集会が地獄だったな。一時間も立ったまま。前の方だから汗拭こうとすると目立つし、汗が垂れてくるのが隣の奴に見られてないか心配だった。

校長の話なんて全く覚えてないよ…
696病弱名無しさん:2006/07/03(月) 20:16:49 ID:TYTlPIAM
就職活動なんかもう最悪でした。
説明会の最中もグループ面接中もまわりとか面接官が不快がってないか気になるし、暑いし。
まぁ何とか頑張って大手企業に内定もらえたんですが、入社後が不安で不安で…

こんど内定者の集まりがあるんですがスーツ指定で死にそうです
697病弱名無しさん:2006/07/03(月) 21:17:18 ID:59YNlEOU
>>694
ハ ハァハァ ハアッ  …ウッ!
698病弱名無しさん:2006/07/03(月) 21:26:05 ID:3YwGWkSN
>>696
俺は就活に満足行かず今就活中。。
この時期にスーツ…晒し物ですwwww
699病弱名無しさん:2006/07/03(月) 21:59:05 ID:VXpyrrVi
本当にこの脇汗どうにかしたい…
私の後ろの席の男子はこの大きな汗染みを見てドン引きしてるんだろうなあー
700病弱名無しさん:2006/07/03(月) 22:02:04 ID:WxK/zgCF
就活の人多いなー。私はギリギリ六月の始めに内定もらえて、
スーツで汗ダラダラは免れた。(五月も結構汗かいたけど…)
最近内定者懇親会があって、それはポタポタダラダラで会場入りした。
全員着席したまま微動だにせずシーンとした室内。必死で汗を拭く私。
視線が痛かった…。人事様たちの視線もね…。
701病弱名無しさん:2006/07/03(月) 22:57:47 ID:MhBswoxt
>>559
その漢方の商品名をぜひ教えていただきたい
702病弱名無しさん:2006/07/03(月) 23:14:33 ID:aAYScvbY
>>699
俺の前の席の子が多汗症だけど、特に気にしてないよ
703病弱名無しさん:2006/07/03(月) 23:36:03 ID:gZhw7GV9
>>702
案外回りは気にしていないもんだが、なかなか割りきれないもんだよ
最近汗かきを素直に受け入れれるようになったら、汗かきが少し改善された
704病弱名無しさん:2006/07/03(月) 23:51:49 ID:36we39zr
自意識過剰な人多いね。誰もあんたらなんて見てもいないし気にもしてないちゅうの。本人以外はね。
705病弱名無しさん:2006/07/03(月) 23:55:42 ID:gEjRd/g8
自意識過剰も何もm9(^Д^)されたら凹むだろ。
無神経な事言うなよ
706病弱名無しさん:2006/07/04(火) 00:45:10 ID:xDJrDaNx
>>662
亀レスすいませんがアクロンって普通の洗剤より高いんですか?
普通にアタックとかで洗ってるんですが、値段が同じならこんどからアクロンにしようと思います。
707連レスすいません:2006/07/04(火) 00:50:37 ID:xDJrDaNx
>>673
中学〜高校辺りから他人を意識しだして、
ってあるけど、これだよこれ。もう共感。
このころからなぜか汗が気になりはじめた。不思議なことに小学生のときなんかは汗の思い出みたいなのがないんだよな。
708病弱名無しさん:2006/07/04(火) 01:04:01 ID:V9Dd68ED
この時季に制服の上にセーター着てる女子高生いるけど、一体何者!?
なんで汗かかないわけ?
薄着で汗ふきふきの私に嫌味か?と思ふ。
709病弱名無しさん:2006/07/04(火) 01:05:59 ID:3wJFx5Z0
汗をセーターで隠しているのかも
それか、汗かきにくい人かかな・・・

前者だったらうらやましす・・・
710病弱名無しさん:2006/07/04(火) 01:20:50 ID:ffNd+Ltb
普通体型の俺が汗ダラダラで、100`オーバーのピザが涼しそうな顔なのはなんなんだよ…
711病弱名無しさん:2006/07/04(火) 01:25:38 ID:+75Jd83K
>709
本当に前者がうらやましいのw

随分前の何かのTV番組で、最近の若い子は汗腺が退化してるから汗をかきにくいってやってた。
産まれた時からエアコンが普及している世代は、汗をあまりかかないらしい。

その番組の実験でやってたんだけど、女子高生がサウナに入っても汗かかないのを見てビックリした!!
(かなり時間が経ってからすこーしだけ汗かいてた程度)

汗かく→新陳代謝がいい→体の悪いものを排出する→肌きれい
とか慰め?られた事あるけど、
普通の汗っかきじゃない体質の方が良いよ・・
712病弱名無しさん:2006/07/04(火) 01:35:58 ID:zSj4KCJE
全身汗かきですが、特に顔面滝汗が異常な量・・・
しかしここは若いかたばかりなのかな〜
30歳以上の顔面滝汗の悩みスレどっかにないですか〜?
誘導願います。マジレス。
713病弱名無しさん:2006/07/04(火) 02:12:28 ID:YzpdR3w3
最近CMでやってる冷たいマフラーみたいなの
あれ検索してもでないんだけど、どこから出てるのかな
付けるとめだつけど、会社までそれでしのぎたい…
714病弱名無しさん:2006/07/04(火) 03:27:37 ID:x/i8eNfg
ブラきつく締めると上半身の汗を抑えられるらしい。
これガイシュツ?
715病弱名無しさん:2006/07/04(火) 05:25:59 ID:FRxK49es
>>698
就活終わってバイト初めたら、職場がスーツだったので毎日汗ダラです…
面接で「汗かきなので私服スーツ限定の職場はツライ」と名言したのに「たぶん大丈夫」とダマされた…
この時期に妥協せずに活動を続けられるのはスゴいですよ!

>>700
私は4月末に終えたのですが、そのとき既に暑さと汗がツラくて、もうこれ以上続けようとは思えませんでした。
内定者懇談会が6時間もあるんですが、スーツで来いというからにはガンガンに冷房をかけてくれることを期待します。
そうでなきゃとんでもない汗と臭いになりそう…
716病弱名無しさん:2006/07/04(火) 06:01:13 ID:Eypu3ifc
まだ内定もらってません地獄だ
717病弱名無しさん:2006/07/04(火) 06:35:04 ID:rSTypumw
俺は顔と胸の所が汗出まくり。 しかしなぜか脇と背中はほとんど出ない。。 異常か!?
ちなみに俺は南国住み。地獄だ↓
職安行って画面見つめても汗ダラダラやし! この季節はタオルは離せない。。鬱だぁ↓↓
718病弱名無しさん:2006/07/04(火) 06:51:10 ID:dAeTHI2z
私は頭に汗かいて、それが顔中におちてくるよ!目に汗ポタでしんどいわ
719病弱名無しさん:2006/07/04(火) 06:57:15 ID:Eypu3ifc
すげえ吸汗&速乾タオルないかなあ
720病弱名無しさん:2006/07/04(火) 07:31:40 ID:w6mLXIdr
今日も一日鬱だ…
721病弱名無しさん:2006/07/04(火) 07:40:28 ID:iK1gYMLd
今日も空が真っ青だよ('∀`)
722病弱名無しさん:2006/07/04(火) 09:14:08 ID:5+h4UhTF
電車すずしー!何この快感
723病弱名無しさん:2006/07/04(火) 09:14:49 ID:5+h4UhTF
興奮しすぎてサゲ忘れた
724病弱名無しさん:2006/07/04(火) 11:12:35 ID:f0rL0hI2
創作料理店でバイトしてるんだけど、
すき焼きとか鍋料理注文された時にゃあ
生き地獄だよ。
ホールが付きっきりで炊いてあげないと
だめだから、汗だくで接客してる。泣ける。
725病弱名無しさん:2006/07/04(火) 12:35:48 ID:JfIHSsXZ
マックで隣の女子高生がブルマ丸出しだった。短パンじゃなくブルマはく人もいるんだね。
俺はそれみてハァハァしつつ滝汗流してましたw興奮汁半分、モロ見えだったから冷や汗半分
726病弱名無しさん:2006/07/04(火) 13:56:13 ID:otKAuCkM
それってスパッツじゃないの?
727病弱名無しさん:2006/07/04(火) 14:25:35 ID:ffNd+Ltb
>>715
いやいや、一度きりの人生だから…と続けているのは親に迷惑かけてる気して…今は後悔もあります。
汗も出るしw
>>716
俺も五月に出た内定を辞退して今は内定だよ。
お互い頑張るべ!
728病弱名無しさん:2006/07/04(火) 14:38:42 ID:bxpBaopD
自分だけ汗かいてるのってかなり恥ずかしい。
Tシャツで滝なのに上着着て涼しそうにしてる人見ると切なくなる。
夏は汗っかき、冬は冷え性
どの季節も地獄。
729病弱名無しさん:2006/07/04(火) 15:23:41 ID:9EE5bZOx
クルマ運転すると、エアコン入れていても背中だけはぐっしょり。みんなもそう?
730病弱名無しさん:2006/07/04(火) 15:24:50 ID:FVbVUJDz
いっそすごく太ってたりしたら、滝汗かいていても
周りは納得するんだろうな。
痩せ&色白で異常な汗っかきなんで、「具合でも悪いの?どうしたの?」と
周りに言われるのが辛い。
731病弱名無しさん:2006/07/04(火) 15:52:49 ID:4q0Igl9T
729 そんなヤツいね〜だろ。
732病弱名無しさん:2006/07/04(火) 16:10:22 ID:6uqYsmiw
683 684

私も同じく。
頭汗すごいので、美容院行くの恥ずかしくて(__)汗の事考えると更に緊張して汗が出てくるし‥
733病弱名無しさん:2006/07/04(火) 16:15:45 ID:VVpAT7bY
ブスな女があたし寒いんで冷房切ってくださいとか言い出して外出てろって
言いたかった。
冬は寒いから暖房ガンガンにするくせによマジウゼー
冬こそ暖房なんか切れよな
734病弱名無しさん:2006/07/04(火) 16:18:06 ID:djqqxazn
冬こそ冷房入れろ
735病弱名無しさん:2006/07/04(火) 16:25:18 ID:oVFQjYFH
>>716
ナカーマ
736病弱名無しさん:2006/07/04(火) 16:35:51 ID:2UsDHyQp
去年オドレミン使って1回で効果があって汗止まったけど
2週間ずっと脇がかゆくなった
治まってから期間を空けて再度試したら今度は1ヶ月かゆみが続いた
これから試す人、肌が強いところ腕等につけて徐々に様子みたほうがいいよ
737病弱名無しさん:2006/07/04(火) 16:50:59 ID:fSwtAflJ
>>729
私はやっぱり顔とか胸の谷間とかかかな。
新車で買ったのに、エアコンが全然効かないと苦情。
普通こんなもんですよと最初言われましたが、強引に修理交換してもらいました。
普通じゃダメなんです〜w今は快適だぁ。車最高!
738病弱名無しさん:2006/07/04(火) 16:52:52 ID:rqHTuwme
電車乗るとさ、冷房効いてて涼しいんだけど、汗ってなかなかひかないでしょ。
「こんなに寒いのに、なんであんなに汗かいてるんだ?」と思われそうで怖い。
739病弱名無しさん:2006/07/04(火) 16:53:42 ID:6Wus3f43
汗かいてるだけで、立ち振る舞いがスマートに見えないOTL
今背中の汗がケツの割れ目に吸い込まれていきました
740病弱名無しさん:2006/07/04(火) 17:10:52 ID:Obkg3EZE
冬場でも電車内の暖房で汗をかく俺が来ましたよ
741病弱名無しさん:2006/07/04(火) 17:31:50 ID:5FmpMN2L
>>740
おれ漏れも
冬場の滝汗の方がキツイよね
夏場は大汗が珍しい光景じゃない分気分的に楽

>>706
スレ違いなので長々説明しないけど、
持ちが全然違ってくるので
お気に入りの服はアクロンで手洗い

洗濯機でアクロンはやったことないので効果判らんけどね
742病弱名無しさん:2006/07/04(火) 18:12:39 ID:FCZGnT0A
今日は用事でスーツ着なくちゃならなくて
汗かきながら電車乗ったら向かいの爺さんがジロジロみてきた。
別にいいでしょ!汗かいてても!!
見ないでくださいよ…
743病弱名無しさん:2006/07/04(火) 18:58:29 ID:ZTKom3Z9
>>729 モチロン尻までびしょびしょ
744病弱名無しさん:2006/07/04(火) 19:02:26 ID:ffNd+Ltb
大阪でオフ会しようかな
745病弱名無しさん:2006/07/04(火) 19:10:55 ID:5+h4UhTF
ちょっと聞いてくれ…。
俺昨日何故か汗をほとんどかかない時間帯があったんだ。
めちゃくちゃ体の中が熱くて冷たい物を飲んでもおさまらなかったんだよ。
しまいには具合悪くなって大変だった。
汗かかないのもつらいみたいだよ。



今日は汗びっちょでした。。。
746病弱名無しさん:2006/07/04(火) 19:42:44 ID:aqBSX4/c
汗って本来は体温調節のために出るんだもんね。
篭ると茹だるよね…
まぁ篭らないでも茹だるがの〜orz
747病弱名無しさん:2006/07/04(火) 20:52:56 ID:RTEhGmiX
皆!明日は24℃でいつもり涼しいよ!!!!まぁ暑いことに変わりないけど…
748病弱名無しさん:2006/07/04(火) 21:23:12 ID:rVJlJk14
20度超えれば汗はでる
749病弱名無しさん:2006/07/04(火) 21:52:26 ID:V9Dd68ED
湿気が多い低気温の日は辛い。
まわりは誰も汗かいてないのに私は・・・('A`)
750病弱名無しさん:2006/07/04(火) 22:03:37 ID:IVTljjZz
初めてきますたこのスレ。
こないだ半そでポロシャツで
電車乗って滝汗。
もう何を着ればいいのやら(´・ω・`)
751病弱名無しさん:2006/07/04(火) 22:20:57 ID:v3lwJ6Ai
チソ毛とワキ毛を大幅カットすれば若干涼しくなった気がする
752病弱名無しさん:2006/07/04(火) 22:43:37 ID:GzeigcyS
既出だと思うけど、沢山汗かいて水分補給したら、塩分も取らないと
塩分濃度を一定に保とうとして余計に汗かくよ。

あと、冷たい飲み物を飲むと、冷たさに身体が反応して汗が出るよ。
753病弱名無しさん:2006/07/04(火) 22:57:47 ID:C0NfR4Bl
最近転職して今日、本社で研修だったんだか、一人だけ汗だら
初めて本社行ったから知らない人ばっかだったから余計に汗だら
みんなの視線が気になって、スーツの上着を脱げなかった

そしたら、横にいた女子社員が他の女子社員とひそひそ話
私の汗や臭いの事を言ってるんじゃないか?ってびくびく
研修どころじゃないよ・・・
女なのに汗っかきは嫌だ
754病弱名無しさん:2006/07/04(火) 23:47:53 ID:F2JDXUmy
私も人生が汗に縛られてる・・・
自動車学校に通ってるけど、滝汗に耐えれなくて途中で教室を飛び出したり
(あとから先生に怒られた)
電車の中でも汗ダラダラで周りの目が気になっていつの間にか対人恐怖症(´;ω;`)
大学も行きたいけど、その事を考えたら行ける気がしません
先生や友達の話にも集中出来ないし、就職も無理と諦めてるから将来も不安・・・
まじで死にたい。
皆の意見見てたら少しは楽になったけど、どうにか解決法ないですかねorz
755病弱名無しさん:2006/07/05(水) 00:20:06 ID:IAMEpB/k
明日は雨で最高気温が、25°か・・・
最近よりはましだな、明日は外で仕事なんだけど
どうか滝汗かきませんように "・・・(,,゚Д゚)†
756病弱名無しさん:2006/07/05(水) 00:35:10 ID:GZG5S4Y8
保冷剤最強。ポケットに入れてみれ。
757病弱名無しさん:2006/07/05(水) 00:40:40 ID:aINaQkXu
>>741
ありがとうございます
で、お値段のほうはどんなかんじでしょうか?
758病弱名無しさん:2006/07/05(水) 01:04:08 ID:yQHMNK8p
>>756
KWSK
759病弱名無しさん:2006/07/05(水) 01:19:35 ID:R+6TZ19p
>>757
値段なんか気にした事ないから
そんなに高いモンではないとオモ
ドラッグストア行ってみれ
760753だけど:2006/07/05(水) 02:02:34 ID:bO0hqP7w
>>754さん

その気持ちよくわかるよ。汗の事を気にしすぎて変な行動しちゃうんだよね。非常識な事をしてるってわかってるけど(^_^;

私の場合は高校生の頃、汗の事でいじめられたからトラウマになってるんだろうな・・・
私も手術してある程度、臭い&多汗は押さえられたけどやっぱり緊張すると、どばーっと出るからなぁ〜
761病弱名無しさん:2006/07/05(水) 02:03:18 ID:xcVOd/jX
>>713
これじゃないですか?
ttp://www.kobayashi.co.jp/seihin/ns_khb/index.html

でもこれって凍らせて使わなきゃならないし、
1時間くらいしか持たないから持ち歩くわけにはいかないですね。
家を出る時に使うか、面倒でも保冷バックみたいに入れて持ち歩くか。
それでもいざ使う時には溶けてそう。
762病弱名無しさん:2006/07/05(水) 02:06:32 ID:bO0hqP7w
>>756さん

私も詳しく知りたいです
763病弱名無しさん:2006/07/05(水) 02:12:04 ID:bO0hqP7w
はぁ〜今日も仕事なのに寝れなくなった

前から思ってたんだが、日本人はやたらに汗に関しては過敏じゃない?
764病弱名無しさん:2006/07/05(水) 02:20:40 ID:yQHMNK8p
ケイタイエアコンが売ってねえ こりゃ通販か・・・・
765病弱名無しさん:2006/07/05(水) 03:29:40 ID:JCtnCMiL
>>504さんの書き込み見てたら子供を作る事すら考えてしまうかも。
自分の娘が同じように悩むって考えると…キツイですね。

汗くらいで死ぬとか言うなって言ってますけど、
禿と汗が両方くらいで死にたいとか言う事も問題だと思いますよ。
もっと辛い目に遭ってる人を挙げたらキリが無いでしょう。
自分ベースで「悩みすぎ」とか言う人、見ててイライラします。

滝汗だけでも十分キモがられますよ。
766病弱名無しさん:2006/07/05(水) 03:30:53 ID:JokItX8S
とにかくデブで汗かきを見てると殴り殺したくなる
マジで死んでほしい
普通の汗かきの人は仲間だ!と思えるからお互い苦労するなって感じだが
767病弱名無しさん:2006/07/05(水) 05:20:52 ID:A+jvinfn
>>729
ノシ
シート全体が保冷剤のないんかい?開発してくり。
768病弱名無しさん:2006/07/05(水) 05:52:11 ID:wAGGejFA
>>766
自己中だな。
769病弱名無しさん:2006/07/05(水) 10:00:49 ID:OsH2kldb
>>766
お前だけには仲間だと思われたくねーな
770病弱名無しさん:2006/07/05(水) 10:02:48 ID:VIXuhiTE
当方関東で今日は涼しいと思ってたけどやっぱ暑い・・・・・・・
771病弱名無しさん:2006/07/05(水) 12:13:00 ID:XVjV1V7h
汗と雨による湿気で髪の毛がペチャンコ…orz
772病弱名無しさん:2006/07/05(水) 12:51:31 ID:TLzHO0dB
うわーん湿気すごいー
じめじめだ…
ダラダラだ…
773病弱名無しさん:2006/07/05(水) 14:21:09 ID:8wsz1opj
これで汗かいたらずっとベタベタだが、今日は雨と風だ。救われた。汗かいたら雨で誤魔化せる!
774病弱名無しさん:2006/07/05(水) 15:43:31 ID:TIlQ1raO
>>771
ぺちゃんこならいいほうでしょ
俺みたいに爆発する人間には.....
775病弱名無しさん:2006/07/05(水) 17:35:35 ID:2VxjpPWw
クイック・ドライのタオルを愛用しています。
あんまり濡れると重くなるのが欠点だが。
776ヒゲ:2006/07/05(水) 17:58:22 ID:NtBfMiKu
この汗だと8月しむな・・・・・・
777病弱名無しさん:2006/07/05(水) 18:44:34 ID:pgNMHylj
携帯エアコンきかなああああいいいいい
オドレミンもきかなああああいいいいい
どうすればいいのかああああいいいいい
778病弱名無しさん:2006/07/05(水) 19:26:27 ID:DYWpXQBm
今日は東京は雨模様だから
湿度が高いな
今、駅まで歩いたら汗が流れ落ちる流れ落ちる。

駅も電車も人が多すぎで地獄だよ。
とりわけ、歩いてから止まると凄い汗が吹き出してくるのな。

汗かきがこの時期にしてはいけないこと

8分以上歩く

小走りに走る

人ごみの中に行く

暑いものを食べる飲む

ネクタイをする

シャツをズボンに入れる

歩いてから満員電車に乗る
クーラーが効いていない湿度が高い場所に行く

特に歩くのと熱いものを食べる飲むは人込みは重要事項だ

あと台風一過の日は引きこもるべし
779病弱名無しさん:2006/07/05(水) 19:50:21 ID:qHuJSjFH
今日学校遅刻しそうでちょっと走ったら










しんだお(*‘‐^)b
780病弱名無しさん:2006/07/05(水) 20:13:16 ID:qm6ODZ7Z
何か、こんなの自分だけだろって思ってたのにナカーマが沢山いて嬉しいな。

この時期に露天に車とめておくと、エンジンかけて冷房効き始めるまでに汗かいてしまうよ
781病弱名無しさん:2006/07/05(水) 20:15:47 ID:Xy6dS5rn
今日始めてこのスレ見ました。
「走ってきたの?」って最近よく聞かれると思ったら、こういうことだったのか・・・
ちょっと早歩きな程度なのに
782病弱名無しさん:2006/07/05(水) 21:07:27 ID:BJ2Bi5wv
なんでこんなに暑いのに汗かいてる人少ないんだろう
パンツ最近ボクサーに変えたんだけど、今日久しぶりにトランクスで出たら
股間からもすごい汗かいた。本当にチョロチョロ無意識にもらしたのかと思ったぐらい。

服買いに行って店員にすすめられて試着しようとしたら「シャツ脱いでください」って・・・
汗だらけのTシャツ晒しながら試着。申し訳ないから微妙と思ったけど買いました
783病弱名無しさん:2006/07/05(水) 21:19:39 ID:YyiVq/ez
↑この時期に買いに行くからだよ〜。俺はこの時期以外に買うか通販で買ってるよ。
784病弱名無しさん:2006/07/05(水) 22:23:59 ID:QGQqRNf7
今日は雨だったから汗染みがごまかせた〜
785病弱名無しさん:2006/07/05(水) 22:33:12 ID:IQZ/R+vm
ここってみんな体型標準の人?俺も知り合いのピザより汗の量半端ないからほんとコンプレックスだよ・・・
786病弱名無しさん:2006/07/05(水) 22:49:41 ID:JJw4WOsC
真面目な質問です

生理にて、めいそう神経活動↑で発汗する旨の説明を受けました。
汗腺は交換神経支配のみではないのですか?
分かる方、参考文献等あれば教えてください
787病弱名無しさん:2006/07/05(水) 23:19:23 ID:8YXjtb4A
俺極度の上がり症で電車の中で立っていると人の目線が気になって額に汗をかく
でもイスに座ってる時は不思議と全然汗は出ないんだよなあ…
788病弱名無しさん:2006/07/05(水) 23:32:08 ID:Py9mSCop
おまえら、ただ汗をかくんじゃなくて、うちわや扇子で仰げよ。
端から見ていて、何でそんなに汗をかいているのに
初歩的な対策すら出来てないんだ?って奴が多すぎる。
特に女で、ハンカチやハンドタオルでショボく扇いで滝汗とか、馬鹿かとアホかと。
789病弱名無しさん:2006/07/05(水) 23:34:11 ID:YqzCeUho
ソースは私の脳だけど
交感・副交感神経支配かと。
生理で変わるとしたらホルモンバランスじゃ?
790病弱名無しさん:2006/07/06(木) 00:07:45 ID:nSdDvcVz
焼肉屋で滝汗が鉄板に落ちて気持ちも落ちた私がきましたよ
791病弱名無しさん:2006/07/06(木) 00:20:12 ID:PAuBFNI9
>>778
これはいい心得ですね。しかし汗っかきなだけでこんなに気をつけないといけないなんて・・

自分は予備校から駅までちょうど8分ぐらいで、今日は涼しいから汗はかかないだろうなと油断してたら、
ホームについたときに汗が滴り落ちてきました。歩いているときはまだ風があってマシだったのに、止まったら汗が噴き出ました。
しかもサラリーマンにずっと見られてたから、俺もずっとそのサラリーマン睨みつけてました。
久しぶりに札意が湧いきましたよ。はあ・・今思えばニコッてしてやるばよかったよ。そうすりゃ気持ち悪がって見なかっただろうに
792病弱名無しさん:2006/07/06(木) 01:20:46 ID:TflCYI25
迷走神経は副交感神経系よ。
793病弱名無しさん:2006/07/06(木) 01:42:53 ID:15QtIDoD
>>787
おれは全くの逆だな。座ってると正面の人に見られてる錯角に陥るし
隣におねえさんが来たら滝汗ですよ。立ってたほうが汗もさりげなく拭ける
794病弱名無しさん:2006/07/06(木) 02:03:36 ID:2n7Xtz/X
男に質問だけどスプレーとかしてる?
男女共用より男専用のスプレーのほうがいいのかな?
調べたら男臭さにいいらしいけど。。
795病弱名無しさん:2006/07/06(木) 02:11:34 ID:RQ1sXZng
796病弱名無しさん:2006/07/06(木) 02:17:03 ID:vEB31Lwj
明日30℃だってさ
どうかどうか汗かかずに バイトを頑張れますように!!(>_<")
797病弱名無しさん:2006/07/06(木) 02:19:19 ID:x+ivLA3Q
おめこ
798病弱名無しさん:2006/07/06(木) 02:22:57 ID:Mf4wWgK/
ここに来てる人は精神的な異常発汗・・・とかじゃないの?
799病弱名無しさん:2006/07/06(木) 02:33:55 ID:oWYtqBWy
もちょっとは入ってるかも
800病弱名無しさん:2006/07/06(木) 02:43:45 ID:yowspf8c
細木の番組で見たけど、風呂で頭洗ったときに最後は水で流して毛穴をしめるって言うんでやってみたら、すぐ汗ひくようになった!
細木好きじゃなかったけど感謝です。
801病弱名無しさん:2006/07/06(木) 03:02:35 ID:oWYtqBWy
>>800
サンクスです。
でもそれって新陳代謝が逆に良くなるような木がするけど
一度試してみます
802病弱名無しさん:2006/07/06(木) 03:16:16 ID:15QtIDoD
何年も前からやってる件
803病弱名無しさん:2006/07/06(木) 03:39:41 ID:yowspf8c
急いでるときなどはすぐに汗ひくからよいですよ
804病弱名無しさん:2006/07/06(木) 03:40:55 ID:4I6IhXF9
俺も昔大汗掻きだったけれど、
夏場にどんなに辛くとも「1日500ccしか水分は取らない!」と
決めて実施してからは汗かきを克服できた。
スイカもアイスも勿論食べない。
やはり1年目は相当辛く、食事量も減った。
2年目は前年の半分程度の辛さになった。
3年目以降は500ccを意識せずとも過剰摂取しない体になった。
当然人並みには汗掻くが以前ほどではなくなった。

但し、デスクワーク中心の人間の言うことなのでご注意を...
これで外回りや肉体労働をしたら熱中症などになったと思う。
805病弱名無しさん:2006/07/06(木) 03:43:55 ID:oWYtqBWy
>>804
やっぱりそうか。
過剰な水分摂取が問題だと
オレも思っていた。というかわかっていながら
抑制できないんだよな。
18歳ぐらいで水分がやたらと多くなり
21,2で滝汗になったもんな。
でもやっぱり抑制は辛いの?
806病弱名無しさん:2006/07/06(木) 04:02:07 ID:4I6IhXF9
いやあ、なかなか辛いですよ。
職場で夜飲みに行くこともあるでしょ?
だから飲み会の日は日中はホントに水を採らないようにしないとマズイ。
食事も水なしで済ませ、ハミガキで口を漱ぐ時に
うがいで渇きを癒す。ノドが渇かぬよう食事を省いたり。
それと水分取らないから便秘になるし、食欲が落ちて
1年目は7キロやせた。165センチ 55→48キロに。
あと、体力も相当落ちるから気をつけてくださいね。
夏までに水分を取らない習慣を作った方がやりやすいでしょう。
807病弱名無しさん:2006/07/06(木) 04:20:10 ID:kbzIFC4l
はやり体質改善しかないのか
808病弱名無しさん:2006/07/06(木) 04:25:22 ID:YQqvGki9
営業外回りしてる人この時期生きてますか??(・ω・`)
営業で転職して、もうすぐ仕事はじまります。
会社で車移動らしいけど…汗大丈夫かなぁ。。
客にひかれないかな。くさいくさい言われるのかなあ。。
今から仕事やめたい(´;ω;`)
809病弱名無しさん:2006/07/06(木) 07:12:47 ID:J5pwTCaF
■札幌
雨 20/17 80%
■青森
雨/曇 21/16 60%
■仙台
雨>曇 26/19 30%
■新潟
曇/雨 27/22 50%
■東京
曇 30/24 30%
■名古屋
曇/雨 30/23 10%
■大阪
曇/雨 29/23 50%
■広島
曇/晴 29/22 20%
■高松
曇/雨 28/23 30%
■福岡
曇 28/22 10%
■鹿児島
雨 28/25 80%
■那覇
晴 34/28 20%
810病弱名無しさん:2006/07/06(木) 08:15:00 ID:4fp5jwjs
外が涼しいと電車が暑い……。









しぬお(*‘‐^)b
811病弱名無しさん:2006/07/06(木) 08:19:02 ID:geNGwaat
>>793
わかる
普通は綺麗なお姉さんきたら、やったーとか思うんだろうけど
俺は緊張して汗かくから隣に座らないで下さいと思う…
812病弱名無しさん:2006/07/06(木) 08:24:22 ID:qMPeirm4
>>788
女ですが会社にはうちわ、かばんには扇子は常備です。
でも、あれって、仰ぎだすと止めたときにさらに倍でるしね。
仰ぐのは多少なりとも余裕がある時だけかな。
813病弱名無しさん:2006/07/06(木) 09:29:57 ID:pgeWXl06
>>804-806
おまえら死ぬぞ。
水分は取らなくちゃ。
814病弱名無しさん:2006/07/06(木) 09:37:10 ID:o3cMjXsE
東京は今日は昨日よりも湿度がマシだな。
俺は湿度がものすごく左右する。
815病弱名無しさん:2006/07/06(木) 11:27:03 ID:WP+SOpn2
汗の分小便で出てほしい。まじで。
一日平均2、3回しかトイレ行かないんだよなー。
しかも量が多いわけでもないのに。チキショー!
どんだけ交感神経強いんだよ!
816病弱名無しさん:2006/07/06(木) 11:46:58 ID:KDYtuDwc
学生時代つらかったのは剣道の授業のときだったな
面つけただけで汗がドッと出。顔を滴る汗のせいでむずかゆい
かきたくても面のせいでかけない。汗もふけない。そんなことおかまいなしに出てくる汗。

817病弱名無しさん:2006/07/06(木) 12:44:28 ID:j6O8MelP
今日みたいな天気いや
あまり暑くないけどムシムシ
店内でバイトしてるけどたぶん今日冷房弱そう

今からバイトで滝汗になってきます
汗ひくまでが時間かかる
818病弱名無しさん:2006/07/06(木) 13:13:10 ID:oUMHUmfn
この前、塾の授業中にちょっと暑いなぁ〜って思ってたら突然、額に汗が浮かび
『汗をかくなぁ』って思ってるうちにパニックに陥って滝のように…。
しばらく経ったらおさまりましたが、何か改善策はないでしょうか?
819病弱名無しさん:2006/07/06(木) 13:26:59 ID:2K9CeYW3
汗も多いし、小の回数も多い
どうなってんだ俺の体ヽ(`Д´)ノウワァァン
820病弱名無しさん:2006/07/06(木) 13:45:01 ID:Ao1QgZ7n
顔と首と脇に大量の汗をかきます。
ちょっと歩いただけでも。冬でも脇汗はすごいです。
でも、どんなに運動しても、お風呂で半身浴しても腕には全く汗をかかない。
汗腺退化してるんだろうか。
脇の下の汗のせいで服選びがつらい。
バーゲンに行ってデザイン、値段、サイズ…全て気に入っても
脇汗が目立ちそうな素材、色だったら着ることはできないから買わなかったり。
白の薄い素材のシャツとか涼し気ですごくいいなと思うけどね。
脇汗さえなければ…!黒いシャツを買うしかなかった。はぁぁ。
821病弱名無しさん:2006/07/06(木) 13:55:06 ID:dAeFm+nF
ここで俺の過去の経験を。
二年前の夏、自動車免許のため、2週間ほどY梨に行った。
そこでは毎日が35度以上(6日目に40.2度を記録)。
もう汗かどうかもわからない液が出てきてヤバかった。
どうだい?すごいだろ?
822病弱名無しさん:2006/07/06(木) 13:56:47 ID:vgnluIJP
マジで冷蔵庫に服入れて冷やしておいたことがある。
外に出たら数分で意味無いことに気付いた。

脇、胸、背中。
汗染みだけはなんとかしたい。
823病弱名無しさん:2006/07/06(木) 14:04:09 ID:3q5yYaR6
>>806
ちゃんと水分取らないとドロドロ血にになって
心筋梗塞とかになるぞ。
824病弱名無しさん:2006/07/06(木) 15:11:32 ID:fSAtz0Rn
>>821
>もう汗かどうかもわからない液

どんな液なんだろう?
見てみたい〜
825病弱名無しさん:2006/07/06(木) 15:45:39 ID:o3cMjXsE
東京だけで今日は比較的からっとしているよ。
今の所汗はかいていない
826病弱名無しさん:2006/07/06(木) 15:59:09 ID:O/p4LCw3
>>821
もっとすごいの言ってやろうかW
真夏のクソ暑い8月下旬にI津のBANANAWANI園はまさに地獄だった。

このクソ暑い中、室内に冷房が一つもない!
ほんとにマジで冷房器具が一つもないんだよ!
あっても売店に扇風機が回ってるだけw
しかもじめじめした温室入って
熱帯植物見たりとかほんと拷問かよw

唯一の癒しはレッサーパンダがかわいいかったことだけだな…

ここの住人なら絶対行くなよ!w
まじで死を見るからなW
汗の事はあえて言わんが、
そりゃあもう恐ろしいほど滝のように…ry)
827病弱名無しさん:2006/07/06(木) 15:59:53 ID:pGLWj09/
>>825
軽度なんですね(*´ω`*)
828病弱名無しさん:2006/07/06(木) 16:06:28 ID:Ao1QgZ7n
>826
こわいね…。読んだだけで恐ろしい。絶対行かないと誓います。

汗の悩みのせいで夏は昼間に野外に出る気になれない。
冷房が強い映画館とかならいいけど、昼間にバーベキューするとか
ドライブとかは無理だな。
829病弱名無しさん:2006/07/06(木) 16:09:45 ID:2A9jgzwm
マジでこの季節の方が楽
冷房ガンガン効いてる避難場所いくらでもあるし
いくら滝汗でも不自然じゃない
問題は冬とかで誰も汗かいてないのに1人滝汗って状態が一番辛い
830病弱名無しさん:2006/07/06(木) 16:11:30 ID:7hYwSXl/
>821
記録的猛暑だったよね。
甲府出身の友達をからかった思い出があるよ。
831病弱名無しさん:2006/07/06(木) 16:21:10 ID:J+T26Lph
きのう、バケツをひっくり返したような寝汗をかきました。
顔もびちゃびちゃで怖くなったんですが、これは何か関係しているのでしょうか?
普段から寝汗はかくんですが、昨日は尋常じゃなかったので心配になりました(´・ω・`)
832病弱名無しさん:2006/07/06(木) 16:31:53 ID:+qCGC6Ci
友達にDL誘われたけど、汗だらだらかくの見られるのやだから、断ろうかな(´・ω・`)
でも行きたいよー
833病弱名無しさん:2006/07/06(木) 16:36:12 ID:oWYtqBWy
>>813
よく読んでくれ
500mlと書いてあるぞ

人それぞれ体質があるからね
普通スポーツで持久力つけるには
水分摂取を減らしたりするのは常識だしね。
>>811
同じだなw
誰も来ないでくれーーと思ってしまうもん
834病弱名無しさん:2006/07/06(木) 16:42:25 ID:ZXDjpUlF
DLってなんだ?!
おっさんはDLといえばダウンロードしか思いつかん・・
もしかしてディズニーランド?
835病弱名無しさん:2006/07/06(木) 16:48:27 ID:pGLWj09/
>>825
からっとなんかしてない蒸しι(´Д`υ)アツィー
836病弱名無しさん:2006/07/06(木) 16:51:16 ID:x0yx3QWR
サウナよく行くようになってから汗の量が増えた気がするよ。
汗の出る穴が開いちゃってるのかな。

よくラーメンににんにく入れて食べたりすると、もうズブ濡れみたく汗かく。
食べる物によっても汗の出る出ないってあるんだな。
837病弱名無しさん:2006/07/06(木) 16:52:42 ID:jp477w14
>>832
はしゃぐから以外に汗気にならないよ。
それにみんな汗かいてるしね。
タオル持ってても大丈夫だった。
並んでる時は、冷たい飲み物でしのぐんだ!

夏よりも秋に行ったときの方が辛かった。
アトラクションの中が暖房で...orz
838病弱名無しさん:2006/07/06(木) 16:58:54 ID:pGLWj09/
髪の毛爆発するから坊主にしたい
でもにあわない・・・・
839病弱名無しさん:2006/07/06(木) 17:24:29 ID:o3cMjXsE
東京
雲ってきてだんだん蒸し暑くなってきたよ
840病弱名無しさん:2006/07/06(木) 17:32:11 ID:o3cMjXsE
俺は夏は車で以外の外出は嫌いだよ
とくに人ごみは駄目
あさって仕事で甲府に行かないとならないけど、
そんなヤバイんだろうか。
841病弱名無しさん:2006/07/06(木) 17:53:01 ID:Up+x7Fn9
多汗症がなんだ!生きてる証拠だぞ!俺なんかSEXの最中もスゴイ発汗で、下に
いる彼女の顔や首筋にボタボタと・・・。とはいえ。最初は気になって
しょうがなかったけど、彼女も慣れてくれてたようです。
普通のデートでも、夏場なんて、頭から水を被ったような状態だけど、でき
るだけ気にしないようにすると、心なしか収まってきた感じがしてる。

なので汗なんて、かいてかいて、かきまくってやればいいのだ!
842病弱名無しさん:2006/07/06(木) 18:44:08 ID:U6hUVuC9
汗かきって得な方は少ないよなぁ〜 仕事してると頑張ってるって思われるくらいか。
843病弱名無しさん:2006/07/06(木) 18:47:02 ID:pm3J+mY3
中学のとき部活でトレーニング中、友人に
「汗っかきだろー」
って言われたことをいまだに覚えていてカッときてしまう。
だって・・・見たまんまじゃん・・・
844病弱名無しさん:2006/07/06(木) 18:48:26 ID:uhVc+8Oe
こんなスレあったんだ。自分だけがおかしいのかと長年悩んでたよ(つД`)
私は今147cm42kgなんだけど、あんまり筋肉ないからそのせいもあるのかな?
でも凄いガリだった時も滝汗だったんだよね…

本当はメイクなんてしたくないけど、社会人として最低限はしなきゃいけないことになってるし、
男性はスーツ着なきゃいけないし、日本は汗掻きに冷たい国だね
845病弱名無しさん:2006/07/06(木) 18:51:00 ID:SUHwp+Bv
汗、というか暑い時は脇の下を冷やせばいいと女性誌で見た。
文具店なんかに売ってる子供向けのアイスノン買おうかな。200円くらいだし。
とりあえず家でて2時間くらいは持つかな。
846病弱名無しさん:2006/07/06(木) 18:52:39 ID:33Ge6mEv
>>844
女でもスーツ着るよ
私、営業だから真夏でもカチッとしたウールの長袖スーツ。
847病弱名無しさん:2006/07/06(木) 18:53:17 ID:DETxzReX
女です。
朝 シャワーあびる

エアコンかけても出かける支度してる間も汗流れ続ける。顔は真っ赤のまま。

電車で大汗。何故か座ると隣の人が咳をし始めるか、席を移動される

新しく会社に入っても研修中の隣の人がよく咳をしたり、露骨に嫌そうな態度を取る。

それを察知して緊張するから更に汗をかく

いずらくなって会社を辞める

それの繰り返し

冬でもこうなんです。
生活していけません。もう 疲れた…
848病弱名無しさん:2006/07/06(木) 18:56:38 ID:+qCGC6Ci
>>834
うん、ディズニーランドのことだよ

>>837
決めた!行くことにするよ
849病弱名無しさん:2006/07/06(木) 18:57:58 ID:ZXDjpUlF
>>847
塩アルとかオドレナミンだっけ?は試してみたの?
850病弱名無しさん:2006/07/06(木) 19:02:48 ID:DETxzReX
>>849
今日 こちらのスレを初めて見たので、レス読んでこれからいろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございます(泣)
851病弱名無しさん:2006/07/06(木) 19:24:08 ID:ZXDjpUlF
>>850
とりあえず俺は塩アルで頭部からの汗は押さえられてるよ
全身多汗なんだけど、額からの汗押さえだけで気持ち的に全然違うよ
汗出た時のあの悪循環が無くなるしw

852病弱名無しさん:2006/07/06(木) 20:32:07 ID:+ksJSL0u
汗のおかげで手足(特に足)を蚊にさされまくり→
痒くて痒くてかきむしって人様にはみせられないくらい痕と傷がいっぱい→
スカート等足だしたいけどとんでもない。女なのに→
仕方がないので年中ジーンズ→暑い→滝汗→最初に戻る


マジでやばいよ。気を付けても無意識にボリボリやってしまう
もう痕は消えないのかな・・・足の甲ですらすごくて
サンダルすらはくのを躊躇する(´;ω;`)ウッ
853病弱名無しさん:2006/07/06(木) 20:32:45 ID:oWYtqBWy
塩アルとオドは同じだと思っているが??
854病弱名無しさん:2006/07/06(木) 20:40:39 ID:+ksJSL0u
たまにオドレミンの名称をオドレナミンと勘違いしている人がいる件
855病弱名無しさん:2006/07/06(木) 21:28:45 ID:4I6IhXF9
804=806です。
私のやり方はご指摘のように問題あるので、もし真似てみようという方は
おやめ下さい。自分で書いていて申し訳ないのですが。
副作用としては体重減少で抵抗力が落ちる、尿路・腎結石になりやすくなる
時々耳鳴りがする(以前は全く無かった)、疲れやすい、
大食いすると吐き気が起こる時がある等
色々あります。
のどの渇きを癒すべく、ガムを噛んだり他にも試みましたが、私の場合
少々やりすぎだったなと反省しています。今も体重は50キロ程度です。
「汗」という一点ではほぼ完璧に克服できたのですが...
856病弱名無しさん:2006/07/06(木) 22:19:17 ID:o3cMjXsE
汗はかくけど蚊には滅多に刺されないよ
857病弱名無しさん:2006/07/06(木) 22:45:52 ID:eoAZjEeZ
私は、仕事に行く2時間前に起き、運動して一汗(滝汗)かいて
シャワー(冷水)浴びてから、家を出ます。
2年くらいやってるけど、出勤時は汗だいぶかかなくなったかな。
858病弱名無しさん:2006/07/06(木) 22:51:30 ID:CDYr6GFE
以前、JR東日本に山手線の「強冷房車」設置を求める投書をしましたが、返事が返ってきたので、
転記します。長文ですが、勘弁してください。(一部割愛)

この度は貴重なご意見ありがとうございました。
他の路線では、「暑い」と「寒い」とのご意見がおおよそ半分ずつであることに対して、山手線では
「暑い」とのご意見はほとんどなく、「寒い」とのご意見ばかりの状況でした。

これらのご意見を受けて、昨夏から車両の調査を行ってきました。その結果、冷房温度
を1℃高めることで、車内を快適に保てることがわかり、ご意見に応えて温度を高めること
に決めました。山手線で使用している新型車両は、冷房性能を高めたり、冷風吹き出しの
改良などを行っています。これまでの車両よりも車内を素早く冷やせる能力があり、車内
のどこでもほぼ同じ温度まで冷やせていることが確認できました。このため、車内が混雑
したときや、外の気温が高くなったときなどでも、他の路線の車両よりも涼しくできると考えています。

今回、これらを総合的に判断して、温度を1℃高めることに決めました。
山手線は日中でもビジネスマンのご利用が多い点や、比較的短い時間のご利用が多いこ
となどから、やや冷えすぎ位がちょうど良いとのご意見もあり、慎重に検討してきました。
この涼しさを期待してご利用いただいているお客さまがおられることも考慮しながら、
今回は最小限の1℃高めることと決めました。

 「寒い」というご意見は女性からのご意見が多い点は承知しており、男性からも「寒い」との
ご意見も多く頂戴しております。
 「弱冷房車」と反対に、温度を下げた「強冷房車」を設定するというご提案に対しては、今後の
参考とさせていただきます。

引き続き、最適な温度設定の検討や車両の改善など、車内の快適性向上に努めてまいり
ますので、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

このたびは、貴重なご意見ありがとうございました。
今後も、みなさまに愛され、親しまれるJR東日本をめざしてまいりますので、引き続きご愛顧
賜りますようよろしくお願い申し上げます。
                          東日本旅客鉄道株式会社
859病弱名無しさん:2006/07/06(木) 23:04:47 ID:Jn8/AbOJ
>>858
大変乙です。
通勤時間帯には山手線は使わないんで実際どのくらいかは
分からないんですが、電車内で自分らのように暑くて困ってる人間も
多いんだということを伝えていきましょう。
自分の使ってる中央線はこの時期冷房が入ってても送風が弱くて
あっちーことが多いです・・・新型車が入るらしいから来年はマシになるかな。
860病弱名無しさん:2006/07/06(木) 23:41:39 ID:J5pwTCaF



お前なんか汗くせえ!(笑)




861病弱名無しさん:2006/07/06(木) 23:46:48 ID:3q5yYaR6
ここにスレは関東在住の人多いのかな?
大阪梅田の地下街は冬場でも汗をかくほど暑い。
862病弱名無しさん:2006/07/06(木) 23:52:45 ID:J5pwTCaF


冬に汗かくとか絶対嘘やん?(笑)




863病弱名無しさん:2006/07/06(木) 23:57:47 ID:Jn8/AbOJ
>>861
梅田は何回か行ったけど駅がでかくて地上だけでも十分迷うので地下には
ほとんど行ってないなあ。名古屋もそうだけど。
関東だと昔は地下鉄の駅は地獄だったけど最近はどこも冷房効いてるね。
864病弱名無しさん:2006/07/07(金) 00:16:25 ID:+KSPcOMF
>>863
梅田は地下の方が迷うぞw
東京にもないぐらい入り組んでて広い。
オレが未だに迷うからな
865病弱名無しさん:2006/07/07(金) 00:20:09 ID:VUuVUxlR
>>863
まぁ、流石に大阪も夏は冷房利いてるからいいんだけど
冬は人ゴミと暖房でマジで汗だくだ。
着替えとタオルを忘れると地獄。
866病弱名無しさん:2006/07/07(金) 00:30:40 ID:+KSPcOMF
>>865
御堂筋?
オレは谷町を利用してるけど
デカイエアコンの前でオレは汗を乾かしてるよ

>>855
ありがとう
867病弱名無しさん:2006/07/07(金) 00:36:53 ID:qgPuqF8U
>>829これは精神的な汗じゃないか?
もう一つ専門スレあるよ。過疎ってるけど・・
868病弱名無しさん:2006/07/07(金) 00:47:07 ID:qgPuqF8U
>>859
自分は上下とも宇都宮線を使ってるんですが、朝は冷房が弱いし、なにより臭い!!
今日は臭いにびっくりして一旦降りて、次の宇都宮線に乗ったんですがやはり臭かった。
しかも、あれは冷房じゃなくて風を送ってるだけだな。
車輌もボロいし、なんとかして〜
869病弱名無しさん:2006/07/07(金) 01:14:39 ID:g9tkfXix
>>858
おぉ、神!私も山手線使うんだけど、暑いよね。
返信にある通り大抵の人は乗車時間短いから冷えすぎくらいがちょうど良いと思う。
山手線の、特に渋谷駅は、ホーム自体が異常な暑さだから毎日きつい。
駅に着くまでは全然暑くなくて汗もかいてないのに、ホームに行くと滝汗→車内も暑くて滝汗 ってなる。
870病弱名無しさん:2006/07/07(金) 01:35:30 ID:uOQqRkSM
覗いてみれば梅田とか・・やはり近くにいるもんだな。嬉しくなった

>>866
御堂筋線ってわりと冷房きいてる気がするんだけどどう思う?
谷町と四つ橋は知らないんだけど。駅のでかいエアコンだよな?
風ぬるいんだけどすっげー強風だからいいよな、あれ。JRは糞
871病弱名無しさん:2006/07/07(金) 02:04:32 ID:c5OMzHM7
>>852
まったく一緒だ!!私も虫刺されの跡がすごい…
872病弱名無しさん:2006/07/07(金) 03:04:52 ID:n3fBSv79
40分ほど坂道だらけの道を通って自転車通学してる。
学校が山の上のような場所だからどこ通っても坂まみれ。
学校着いたら汗がとまらない。全身汗まみれな状態orz
顔と頭に汗かきまくるからたれ方が半端じゃなくやばい。
でも眠すぎて意識半分とんでるときに何も考えずにひたすらこいでたら、いつもより汗の出がましだった
無意識って大事なのか?
873 :2006/07/07(金) 03:33:33 ID:kEJjL3KP
確かに睡眠不足の日は汗の出が幾分マシになることがある
874病弱名無しさん:2006/07/07(金) 05:00:11 ID:5qNMy9f9
デブじゃないのに何でこんなに汗かくのかと思ってたが単純なことに気付いた
水分を吸収しなかったら汗もかかないんじゃね?
おれ小さい時から人より水を多く飲むクセがついてたから気付かなかったが
かなり飲みすぎてたよ俺。毎日3リットルくらい飲んでた気がする
毎日500ml未満に抑えようと思う
875病弱名無しさん:2006/07/07(金) 05:18:11 ID:uOQqRkSM
馬 鹿 あ ら わ る
876病弱名無しさん:2006/07/07(金) 06:29:15 ID:mmlfty2Y
まあ食事からも水分は取れるけど500mlはどうなんだろうなぁ・・・
877病弱名無しさん:2006/07/07(金) 07:20:25 ID:71Z0Hezd
■札幌
曇/雨 23/16 40%
■青森
曇 23/15 10%
■仙台
曇/晴 26/19 10%
■新潟
曇 26/19 10%
■東京
曇/雨 28/24 40%
■名古屋
曇/雨 28/23 40%
■大阪
曇/雨 30/23 40%
■広島
晴/曇 30/22 10%
■高松
曇 29/22 20%
■福岡
晴>曇 30/21 10%
■鹿児島
雨29/23 70%
■那覇
晴>雨 33/28 40%

878病弱名無しさん:2006/07/07(金) 07:47:14 ID:r57STolo
冷房つけて寝て出勤するより、
冷房つけないで扇風機だけで寝て出勤した方が
あまり汗をかかなくて済んだ。

UNOの5倍涼しいって奴、あれ使ってる人いる?
879病弱名無しさん:2006/07/07(金) 08:55:18 ID:kEJjL3KP
ι(´Д`υ)アツィー
880病弱名無しさん:2006/07/07(金) 09:31:46 ID:h4RioZTI
水に手を入れてたら汗が止まった。
電車内でどうやって応用するかが問題だ。
881病弱名無しさん:2006/07/07(金) 10:10:32 ID:mC9UJMrx
会社の同期でものすげー汗掻きがいるんだけど、そいつは汗が似合う。

超明るいキャラでたいして暑くない日でも「あっちー、まじケツ汗やばいんだけど」とか言って周りを笑わせている。

そいつが汗を掻くと周りが引くどころかむしろムードが良くなる!

こういう奴見てると汗掻きなこと自体は悪くない、問題は個人個人のキャラなんだなぁと思うよ。
882病弱名無しさん:2006/07/07(金) 13:32:09 ID:tV5h/GEM
デオドラントってこのスレでおk?
なにがおすすめ?
883病弱名無しさん:2006/07/07(金) 15:05:47 ID:gewjrQQm
眼鏡してるとすげぇ暑いね
884病弱名無しさん:2006/07/07(金) 16:16:49 ID:Giw5frAv
やっぱネクタイしてるのと、してないのでだいぶ涼しさが違うな。もう、行き帰りはネクタイ外す!
885病弱名無しさん:2006/07/07(金) 16:25:17 ID:2i25HLoU
だな
いま暑くてしかたないよ
最近は夕方の湿気が凄い
886病弱名無しさん:2006/07/07(金) 16:59:34 ID:g9tkfXix
>>881
私も学校ではそんな感じで開き直ってるけど
問題は電車内とか、他人だらけの中に一人でいる状態なのです
887病弱名無しさん:2006/07/07(金) 18:07:26 ID:+KSPcOMF
>>872
おまえオレと同じ大学では?
888病弱名無しさん:2006/07/07(金) 18:09:51 ID:S+QNKly4
皆さんは筋肉質ですか?
私の汗は筋肉がないせいか?と思って運動に励んでいます。
889病弱名無しさん:2006/07/07(金) 18:34:51 ID:tJQo12U6
名鉄最強!
890病弱名無しさん:2006/07/07(金) 19:11:17 ID:13BRPToy
今年は空調服かっちゃおうっかな。
はじめは会社の中だけで、慣れてきたら
外でも使ってしまおう。
891病弱名無しさん:2006/07/07(金) 19:12:21 ID:13BRPToy
>>888
マッチョがいっぱいいるウェイト板にも
汗っかきスレがあるから、筋肉は関係ないみたい。
892病弱名無しさん:2006/07/07(金) 20:02:46 ID:j9fS4N0+
ここの人は汗の臭いは気にならないの?
893病弱名無しさん:2006/07/07(金) 20:44:33 ID:3zUUr6jb
私は全身に大量の汗をかくケド特におしりと太ももがヤバい(´・ω・`)いすが濡れるし、パンツやスパッツもビチョA↓↓
あと汗臭いのが気になる(⊃дT)
すれ違った時に「臭い」ってヒソヒソ笑いながら言われる(´Д`)
ちゃんとAgの無香料のスプレーもしてるのに・・・。
894病弱名無しさん:2006/07/07(金) 20:57:23 ID:Fq7g8TZS
スカート履いて電車待ちしてると足首のほうまで汗が垂れてくることがあるw
拭いたらばれるけどばれてるなら拭いたほうが良いのか…
895病弱名無しさん:2006/07/07(金) 21:56:53 ID:dHiZtL7e
帰りも暑かったよ
湿度が高くてむしむしベタベタ最悪だ
896病弱名無しさん:2006/07/07(金) 21:58:51 ID:dHiZtL7e
>>888
まったく逆のことをしているな
筋肉は熱を発するから余計に汗をかくよ
基礎代謝量が上がるから代謝がよくなってより汗をかくわけだよ
897病弱名無しさん:2006/07/07(金) 22:09:46 ID:jwxrkegk
>>894
ハァハァ
898病弱名無しさん:2006/07/07(金) 23:18:37 ID:RE+x7GIw
>>894
股の汗が足首まで?
そりゃ、汗じゃねーよ。汁だ。
899894:2006/07/08(土) 00:05:12 ID:g9tkfXix
>>898
そう思われるから嫌なんだヽ(`Д´;)ノウワアァン
まじで、汗です。ケツ汗腿汗股汗ブレンド。
900病弱名無しさん:2006/07/08(土) 00:07:29 ID:3FPFzng2
>>870
漏れの感想は
御堂筋>四ツ橋>緑地線・千日前
駅のでかいエアコンは助かる(・∀・)

JRは糞

901病弱名無しさん:2006/07/08(土) 00:21:50 ID:AN7Z8pId
頭からの汗が首に伝わって、襟に染みこんだ汗が臭うよ。
マジで臭い。
女です。もうヤダ。
902病弱名無しさん:2006/07/08(土) 00:33:18 ID:BMOCW7Rw
>>866
いや、地下鉄じゃなくて地下街。
ホワイティとかあの辺。
903病弱名無しさん:2006/07/08(土) 01:11:25 ID:SHYBYc49
>>880
お風呂も手を水につけてると汗の出かたが違うし長く入れるもんね。
保冷剤握り締めて出勤だ!
904病弱名無しさん:2006/07/08(土) 01:15:02 ID:x1QHsq1Q
今日のオレの汗は特にすごかった。
首からネクタイに汗が伝わり、結び目を越え、2cmほど汗染みができた。
無論汗はそこだけじゃなく、床に20滴ほど落ち、ハンカチは1枚水につけたようにびっしょり。
しかも客先だから恐ろしく恥ずかしい。
まじクールビズの28度設定とかやめちくり。環境も大事だけどさ。
905病弱名無しさん:2006/07/08(土) 02:13:17 ID:KoqykqsM
>>893-894
自分は電車を毎日利用してますが、女の人や学生やOLでこんな人見たことありませんよ。
みんな女性は涼しそうに駅のホームで電車を待ってますよ。
本当はこんな人はいないんじゃないんですか?一回見てみたい。
本当に女性は汗をかくのだろうか・・自分なんかホームではひっきりなしにタオルで汗を拭っているのに・・女性は涼しそうにすましてる。なんだよこの差は( ゚д゚)
906病弱名無しさん:2006/07/08(土) 02:28:03 ID:/SUpL1AU
涼しそうに見せようと苦労してるんだよ…

よく、暑そうだね…と言われるのが嫌や。
涼しげに見せるテクを誰か教えてくれ
907病弱名無しさん:2006/07/08(土) 02:40:59 ID:o8pVnRsF
この時期タオルは欠かせないな。
ってか、タオル無しでは外出できねえし。
周りは涼しげにしてる中、一人ひたすら
タオルで汗を拭いている自分がいる。
室内も周りが寒がりばっかだから、冷房を効かせられないし。
夏は冷房の温度で喧嘩になるから嫌だな。
周りは暑くねえと言い張って、俺一人
暑いと言い張る事もしばしば。
俺は寒さには滅法強いが、熱さには滅法弱い。
あと、俺は電車乗る直前に制汗剤吹き付けてるし、
コロンも欠かさずつけて必死に体臭を誤魔化してるw
今の時期は汗っかきにとってマジ辛いわorz
908907:2006/07/08(土) 03:03:23 ID:o8pVnRsF
間違えた。コロンは外出前に多めにまいてる。
年中汗かくから、コロンも欠かせないんだが、この時期は特に多めにまいてる。
明らかに臭くなってたら、外でも場所を選んでまき直してる。
909病弱名無しさん:2006/07/08(土) 04:10:07 ID:HPtxs3Pm
芸人さんってデブ系以外は汗掻かないよね。
ライトやら観衆の熱気、緊張感など汗掻く材料てんこもりなのにね。
それだけでも凄いといつも思ってしまう。
910病弱名無しさん:2006/07/08(土) 04:13:51 ID:KJu9vsfh
顔汗は拭けば良いけどさ、背中などの汗は拭くのもためらうし、
女性だとふけないだろうし、男でも駅のホームとかでは拭けない。
かといって、拭かないとすぐ服を貫通して汗染みになって困る。
まぁ、オレは顔も背中も汗ダラダラなんだけどさ。まいっちゃうね。
911病弱名無しさん:2006/07/08(土) 04:19:02 ID:qY+JXpsz
3か月ぶりに散髪行って来る。美容院は怖いからまた床屋。
椅子に汗染みを拵えてきます
912病弱名無しさん:2006/07/08(土) 04:55:01 ID:VDejzX9q
>>888
冷え性で体温低かったりしませんか?そうだったら、体の機能がおかしくなって
汗出てるかもしれないから、代謝上げるために筋肉つけた方が良さそう。
以前漢方の店で相談してみたら、体の内側をあっためなきゃいけないと言われた。
冷やさないように気をつけると若干良くなってる気はするし…でも、冷え性の人少ないのかな?
913病弱名無しさん:2006/07/08(土) 07:37:46 ID:Wc6gPSLD
>>909
この前ガレッジセールのゴリがいいともで巨大な汗染みを脇に作ってた。
914病弱名無しさん:2006/07/08(土) 08:53:15 ID:oCTiTHX0


お前ら必要以上に汗かくなや!!


臭いねん!!

915病弱名無しさん:2006/07/08(土) 10:22:48 ID:5ubbmsPS
なぜだろう。昨日はあまり汗をかかなかった。
916病弱名無しさん:2006/07/08(土) 11:18:32 ID:zc8Q0xbW
バイトでさっきものすごい滝汗になりました。
なんか暑いかも、そう思った瞬間に顔周りがブワっと暑くなり汗がにじみ滝汗に。
ちょうど休憩の時間だったので逃げるように休憩に入りましたとさ。
917病弱名無しさん:2006/07/08(土) 11:49:29 ID:SHYBYc49
>顔周りがブワッと暑くなり

それわかる!電車でよくあります。
918病弱名無しさん:2006/07/08(土) 12:42:56 ID:L8PpjDml
寺島進の脇汗じみもかなりのものだし、
高樹マリアって女優さんも凄い汗カキだから
みんなも私も異常じゃないよ!
919病弱名無しさん:2006/07/08(土) 14:46:41 ID:0aJ8mkEZ
>>901
血を綺麗にしなさい
920病弱名無しさん:2006/07/08(土) 14:54:03 ID:TsvE1/ae
札幌の地下鉄に冷房ない・・・orz
窓開けて走ってるけど、止まるとムア〜ン、走り出すと風邪ビュービューw
921病弱名無しさん:2006/07/08(土) 15:00:23 ID:bUj5YrX1
>>912
それまさに俺です。
平熱35、5で夏は多汗、冬は猛烈な冷え症で筋肉は全然ついてません。ってかつかない体質。
それはどこでお調べになったんですか?
922病弱名無しさん:2006/07/08(土) 15:13:40 ID:bUj5YrX1
えーこんな美人男前なのに汗っかきな有名人あげていって、楽になりませんか?

浅尾美和(ビーチバレー)さん
新陳代謝良過ぎなのか、いつも暑いと汗ばんでます
923病弱名無しさん:2006/07/08(土) 15:26:24 ID:HOvBbEMF
阿部寛さんがこの前いいとも脇に凄く汗かくって言ってたよー!
でも何でみんな暴露できるんだろ。私なんて『汗』って言葉がでるだけで心臓がバクバクしてしまう…orz
924病弱名無しさん:2006/07/08(土) 15:33:41 ID:9gFC7mXy
シャツにベストを着ていても背汗が凄すぎてベストまで湿ってしまいます…orz

みんなシャツだけで背中全然汗かいてないのになんで私だけ‥ キモすぎて死にたくなる。
925病弱名無しさん:2006/07/08(土) 15:45:42 ID:cj62rm6N
汗かくのは仕方ないけど
とりあえず見えないところにしてくれ
顔だけは隠しようが無い
926病弱名無しさん:2006/07/08(土) 15:53:38 ID:pz6ESEDr BE:339250638-
ただ公園のベンチに座ってるだけなのに汗かいてます


東京
927病弱名無しさん:2006/07/08(土) 15:58:51 ID:C+4mbl5u
空港でエアコン効いてるのに汗が引かなかったので、
飲むアイスを買ってずっと首筋に押しつけてたら引いたよ。
これおすすめ。
928病弱名無しさん:2006/07/08(土) 16:58:54 ID:5H1AlmtC
おい、暑すぎっど(`ω´;)
929病弱名無しさん:2006/07/08(土) 17:17:23 ID:f8EwiJmn
顔汗だけなら俺に勝てる奴いねー。脇や体はほぼ汗かかないけど。
初対面とかだと体悪いの?っとか聞かれるし。

外でラーメンとか絶対食わない。人ごみは苦手。夏のエアコンは25度。
上の条件に合う方、付き合ってください。
なお、イケメンなら男でも結構です。
930病弱名無しさん:2006/07/08(土) 18:05:14 ID:JVAvlJOp
東京の電車はマジ暑すぎ。あの暑さを避けるためだけに、グリーン車に乗ることおおし。
グリーン車にゆたーりと座ると、ビール飲みながらでもまったく汗かかず、この世の極楽。
931病弱名無しさん:2006/07/08(土) 18:06:31 ID:IJhzCxuz
>>929
うほwww
932病弱名無しさん:2006/07/08(土) 18:08:36 ID:apynpmAy
    アヂー 
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
933病弱名無しさん:2006/07/08(土) 18:12:52 ID:qY+JXpsz
もう耐えられねえよ
満員電車のバカ
俺だけビッショリだ
934病弱名無しさん:2006/07/08(土) 18:32:42 ID:f8EwiJmn
満員電車マジ地獄だよな。
前の人と顔が鉢合せした状態じゃ汗拭きづれぇよ。
935病弱名無しさん:2006/07/08(土) 19:15:20 ID:QjFIlPjf
クロちゃん汗すげーな
936病弱名無しさん:2006/07/08(土) 20:06:50 ID:xy/J+8q0
汗っかきな俺氏ねー
937病弱名無しさん:2006/07/08(土) 20:09:26 ID:rSfS6mD/
たまの休みに自転車とかジョギングで人目を気にせず汗かきまくるとすげーストレス発散になるよ
938病弱名無しさん:2006/07/08(土) 20:11:39 ID:5H1AlmtC
(´ω`;)明日もあついのかな。
自転車でサウナいこうと思ったけど、そのまえに汗だくになったから、もう帰ってきた・・・
939病弱名無しさん:2006/07/08(土) 20:24:37 ID:oCTiTHX0
汗かくな!

940病弱名無しさん:2006/07/08(土) 20:28:02 ID:o8pVnRsF
満員電車、俺も嫌だ!
あの状況の中、汗かかずに乗り続けるの無理だし。
あと自身大柄ゆえに、毎回邪魔者扱いされるし。
941病弱名無しさん:2006/07/08(土) 20:42:31 ID:rSfS6mD/
知り合いと電車で帰るのもイヤだな
しゃべったりしてると余計汗かくし
942病弱名無しさん:2006/07/08(土) 20:56:15 ID:mqMbHFVK
周りに俺ぐらい汗っかきな人がいないから不安になってたけど、結構いて安心。
今ぐらいの暑さなら何もしてなくても、20分ぐらいあれば頭からバケツで水被ったぐらい汗かくから困る。
943病弱名無しさん:2006/07/08(土) 21:01:49 ID:C+UGYgdC
皆さん、風呂上がりなんかすごいでしょう?
自分は髪の毛乾かしてる間に汗ダラダラになるから
もう一回水シャワーあびますよ。
944病弱名無しさん:2006/07/08(土) 21:02:49 ID:j61nQZtZ
>>921
漢方の店の人に1時間に渡って話をされ、そんなようなこと言ってました。
逆に、代謝のいいパワフルな汗っかきの人は熱が多いから、体を冷やすものを食べるといいらしい。
前にこのスレかどこかでも、酷い冷え性だと体が水害になるっていうの見て、それかなぁって。
平熱は36.5℃くらいがいいんですよね…私も子供の頃から36℃切るくらいです。
945病弱名無しさん:2006/07/08(土) 21:26:03 ID:AqHOWnk7
しかし、本州は蒸し熱いなぁ。
ちょっと動いただけでも汗だらだらだよ。
会社の制服は朝から背中がびっしょり。
夏だけ北海道に帰りたい。
946病弱名無しさん:2006/07/08(土) 21:32:02 ID:fu1lxaut
ライブで、でかい会場の端から端まで走り回ってるアーティストさんが、
涼しい顔して最後まで汗をかかずに歌っていたので今日はいろんな意味で泣いた
947病弱名無しさん:2006/07/08(土) 22:26:36 ID:aujIGJ++
昔TVチャンピオンで、汗かき王決定戦ってのやってたなぁ・・・。
懐かしい
948病弱名無しさん:2006/07/09(日) 00:50:51 ID:Y+qvttvH
>>947
そんな企画あったの?
俺は大食い系ならよく見てたが、
汗かき王は見たことなかったな。
当時の汗かき王ってどんな人だった?
太ってる=汗かきと思ってたが、
細くても汗かきな人いるから、やっぱ体質なのかな
と思う今日この頃。
自分の周りには体重110キロもあるのに、
寒がりな奴がいるから驚く。
俺は80キロ超だが100キロ超の奴よりも
汗をかくって何なんだ…。
949病弱名無しさん:2006/07/09(日) 01:07:49 ID:qulMt5mQ
一度北海道の良さを知ってしまったら、本州は恐くて住めないよ
950病弱名無しさん:2006/07/09(日) 01:19:22 ID:iQqf2Gdi
明日はかなり蒸し暑いらしい
嫌だな
('A`)
951病弱名無しさん:2006/07/09(日) 01:21:22 ID:Ub0SXWKP
>>947
14年前ね!2回やったね!
きたならしかったな!

まだ2ちゃんがないあの頃、
俺だけじゃないんだって思ったのを
今でも覚えてる!
952病弱名無しさん:2006/07/09(日) 01:23:53 ID:CgYO4Dal
>>923
電化製品に例えるなら「加湿器:汗をよくかくから」って自分で言ってたよ。

織田裕二はすごい汗かき。
ライブで背中に大きな汗染み作ってた。
顔からも汗が滴り落ちてた。
前にニュース番組で夏に川原でインタビューを受けてて
女子アナは涼しげな顔してインタビューしてるのに
織田裕二は汗だくだった。
953病弱名無しさん:2006/07/09(日) 01:32:12 ID:9E2ykugB
>>921>>944
確かに小学生の時、プール前に検温したけど、36度に行くか行かないかって感じだった。。
そば屋で冷たいそば食べた後、そば湯を飲むと、何故か汗が引く。
これは、体温が良い感じになってるってことなのかな?

私は営業やってるんだけど、この季節は地獄。
客の前でも汗が止まらない。。
客に会う前に、トイレで、ネクタイして、汗拭いて、ギャッツビーだかの汗取りシートで、
顔はもちろん、脇の下、肩、胸、腹、背中と拭けるだけ拭いていく。
枚数はもの凄いことになるけど、しょうがない。でも、トイレ出て数歩歩くと、滝汗なんだけどね。。

喫茶店でホットコーヒーでも飲んでみようかな?
でも、失敗した後がとんでもないことになりそうだ。。
ラーメンは御法度。絶対無理。
食べ物も制限付きなんだね、汗っかきって・・
954病弱名無しさん:2006/07/09(日) 01:34:28 ID:KshKNiGP
俺は中華料理や辛い物食べると
顔や頭皮に異様なぐらい汗をかく。
955病弱名無しさん:2006/07/09(日) 01:40:50 ID:ePqoiKyf
「2年前まで滝汗で悩んでいた俺の体験談から改善策まで」
滝汗の一番古い思い出は5才くらいの時の花火。
俺は水浴びでもしたかのように髪が濡れていたww
小学生の時は坊主だから汗もふきやすかったし、人目も気にしなかったし、何より短パンなのが救いだった。
956病弱名無しさん:2006/07/09(日) 01:45:19 ID:qulMt5mQ


死ぬほど辛いなら北海道に住めばいいのに



957病弱名無しさん:2006/07/09(日) 01:55:17 ID:OXvu009X
>>922
マジでか!!
でもスポーツ選手なら汗っかきなのは仕方がないよな。汗かかないと体温が上がりすぎてやばいだろうし・・
しかしかわいいよな・・浅尾さんに汗かきながらあの笑顔されたら、ぼ、僕、おかしくなっちゃいます><
958病弱名無しさん:2006/07/09(日) 02:01:07 ID:ePqoiKyf
中学からは髪を伸ばし始めた。
登校中汗ダラダラ。髪びしょ濡れ。
学校につくとすぐに顔を洗って熱を冷まして、髪をふいてからイスに座って机に肘をついてタオルを顔にあてながら10分くらい安静にしてする。
冬でも体育の後は髪びしょ濡れだったのが悲しかった。
959病弱名無しさん:2006/07/09(日) 02:02:09 ID:OXvu009X
>>932
このAAかわいい・・癒される。俺もこいつを目指す。
960病弱名無しさん:2006/07/09(日) 02:12:52 ID:3TuoSCwa
おまえら本当に進歩の無いクズばっかりだな
少しは汗を減らす方法とか考えるべきじゃね?
961病弱名無しさん:2006/07/09(日) 02:16:22 ID:ePqoiKyf
冬なのに昼休みちょっと体育館でバスケをやれば滝汗。周りは寒いと言っていた中での俺の気持ちわかってくれるよな(みんな)
梅雨くらいからは少し動くと汗が止まらなくなる。女がしゃべりかけてくる時はかなり素っ気なく対応して振り切っていた。
962病弱名無しさん:2006/07/09(日) 02:21:42 ID:ePqoiKyf
汗が出まくっている時に呼び止められて告白された時、好きな子だったがごめんと言って断って足早に逃げた。
早く汗をタオルでふきたい、早く汗を止めたい。その気持ちが大きく勝っていて他の事はどうでもよかった。
付き合っていたとしても季節はもうすぐ夏だった。
963病弱名無しさん:2006/07/09(日) 02:26:27 ID:ePqoiKyf
夏にデート、夏に遊ぶ、夏に向かい合って話す?有り得ない。
付き合ったら家の中だけでまったりすごせない。絶対外に出ないといけなくなる。
手汗で手を繋げませんって。たった少しの移動中に滝汗スイッチ全開ですから。
愛なんていらねーよ夏だよまさに。
964病弱名無しさん:2006/07/09(日) 02:37:04 ID:ePqoiKyf
中学も高校も恋人は冬限定でした。
秋や春先もやばい時はあるから仕方ない。
夏に思う存分遊びたかったよ。
中学の時は学年(80人程)で俺一人が滝汗だった。
髪がびしょ濡れの子は何人かいたけど滝汗は俺一人。
こんな少ない確率に選ばれるなんて運がねぇ。
965病弱名無しさん:2006/07/09(日) 02:47:14 ID:ePqoiKyf
改善策なんてどこにもない…
966病弱名無しさん:2006/07/09(日) 03:12:22 ID:NQfqXD4s
>>959
   |
   |   ノ⌒)
__ノ  ( /  アヂー
||    | |
||    | |  _ノ")
|| γ―、/ / (  /
`// ̄`/ /  / /
/ /  / /__/ /
| レ⌒/   __/
\ヽノ___/。 ゚
 \\:::::\\ ゚
  \\:::::\\
   \\:::::) )
    ヽ_二二_ノ
ジャーッ ゴボゴホ
967病弱名無しさん:2006/07/09(日) 04:01:52 ID:97G5VAb4
そうだ、氷河期になればいいんだ。
968病弱名無しさん:2006/07/09(日) 05:45:33 ID:BGrb1Zri
昨日家族で遊園地に行った。マイナス30℃の世界ってあって俺だけ入った。
どってことない涼しさだった。もっとゆっくりしていたいのに係員の人が心配して探しにきた。
「心配御無用」
969病弱名無しさん:2006/07/09(日) 09:43:50 ID:2KOH0fFf
今高Aなんだけど、進路のことですっごい悩んでます。私は手と足と脇が体の中で一番酷くてタオルがないと汗がポタポタ…orz
汗をなるべく気にしなくていい仕事って何があるんでしょうか??
970病弱名無しさん:2006/07/09(日) 11:00:23 ID:OpRb4ZgC
>>969
営業以外のオフィスワーカーなら無難だと思うけど、不安なら工場勤務とかな
971病弱名無しさん:2006/07/09(日) 11:24:39 ID:INYjNbKG
ヒロミ郷が二谷友里恵と結婚する直前、彼女の前で「リー!」と熱唱。
その後インタビュー受けながら滝汗のおでこを「すっごー。何その汗?」
ってシラーって顔で見てた二谷友里恵を見て、いつか離婚するなと思った。
972病弱名無しさん:2006/07/09(日) 11:56:45 ID:JQMZuY2r
私も高校生のころ夏の滝汗状態の時に男の子に話しかけられると、恥ずかしくて
そっけなくしてたな。好きな人だったりすると照れて余計に顔が熱くなって一層感じ悪い対応してた。

でも自分は男の人がボタボタ汗をかいてても気にならないな。
匂ったら気になるけど、「女より男のほうが汗っかき」みたいな印象がある。
973病弱名無しさん:2006/07/09(日) 12:17:16 ID:Y+qvttvH
>>972
俺も放っておいたら、ボタボタ滴り落ちる位、
汗をかくが、体臭は前々から強く、
自分自身かなり気にしているんで、
匂ってるなと思ったらコロンをまいたりして、
少しでも誤魔化すようにしてる。
だが、電車とかだとこね時期でも乗客の殆どは
汗かいてないから、自分だけ目立ってる気がして
つい周りの視線を気にしちゃうな。
974病弱名無しさん:2006/07/09(日) 12:35:04 ID:0NcMgvKq
外に出ない、これ一番!
975病弱名無しさん:2006/07/09(日) 12:51:57 ID:/HUAaHZ3
金城も汗かき!
976病弱名無しさん:2006/07/09(日) 14:19:19 ID:BGrb1Zri
クロちゃんも汗かき
977病弱名無しさん:2006/07/09(日) 14:25:00 ID:0ocNm9qR
芝居見に行ってみな。
席はなるべく前の方。
有名な役者さん達が汗飛び散らせて演技しているから。
978病弱名無しさん:2006/07/09(日) 14:36:01 ID:rJjbJGEL
この時期はTシャツとか洗濯しても殆ど乾かないから凄く臭くなる。
いや、元々臭いんだけどさ(´・ω・`)
もうおしまいだ
979病弱名無しさん:2006/07/09(日) 16:08:13 ID:OpRb4ZgC
>>972
>匂ったら気になるけど
はい、もうそれでじゅうぶん俺の人生終わりですありがとうございました
980病弱名無しさん:2006/07/09(日) 16:51:13 ID:ncmcsf1b
夏の蒸し風呂体育館の中での部活では始まって30分しない内に前髪びしょびしょ、胸元と背中滝汗
なのにエアコンにあたるとすぐに腹痛くなる末端冷え性な漏れってどうなの?orz
981969です:2006/07/09(日) 17:35:21 ID:2KOH0fFf
>970さん
わかりました☆
ありがとうございます!!
982病弱名無しさん:2006/07/09(日) 17:50:31 ID:8B3r/wbk
お相撲さんもすごい汗だなぁ。
983病弱名無しさん:2006/07/09(日) 18:04:37 ID:hfhhOWCe
北海道は去年の8月下旬に行ったけど、昼間は普通に暑くて汗かいたよ。
でも北海道に住んだら汗をかく時期が今よりも格段に減るんだろうな・・・。
984病弱名無しさん:2006/07/09(日) 18:15:30 ID:O0caqpEa
徒歩なので出勤すると全身汗だらけ
すぐ濡れタオルでふいて
クーラーにあたると
一瞬さっぱりします。が、汗臭いと言われます。
さすがに髪は洗えないし
わきがではないけど
夏は嫌い
太っているため、股ずれが痛くて
わざとがにまたにして
歩いています
股ずれしませんか?
985病弱名無しさん:2006/07/09(日) 18:43:50 ID:CT26xPAP
自分より汗かきな人を見ると嬉しいのは俺だけか
986病弱名無しさん:2006/07/09(日) 18:51:21 ID:yiUuOJGX
>>985
おいもノシ
987病弱名無しさん:2006/07/09(日) 18:52:18 ID:O0caqpEa
電車のクーラーがきいてないとき
みんな涼しい顔で座ってる。私は暑くて、汗だらだら書類をうちわにしてる。
988病弱名無しさん:2006/07/09(日) 18:53:26 ID:dPvA4HM4
あsfぁdjふぉあfじょうぇ
ところで、おまいらどのくらいトイレ行く?
漏れ2回とかしか行かない日ある

>>984
玉ズレならするなぁ
989病弱名無しさん:2006/07/09(日) 18:56:42 ID:4ee0VQh6
松屋とかで一人で食うのが無理。
知らない人と向かい合って食うってのがそれだけで緊張してしまう。
汗かいてとっとと店出たいので味噌汁なんかはいつも飲めず
990病弱名無しさん:2006/07/09(日) 18:59:16 ID:OpRb4ZgC
>>988
トイレ多くて汗も多い俺はヤバイのかな
991病弱名無しさん:2006/07/09(日) 19:00:16 ID:xYbOwF98
>>989あなたSADでは?
992病弱名無しさん:2006/07/09(日) 19:03:51 ID:iCw00KRq
以前フォークダンスのことを書き込んだ者です
無事に男子役をGETできたよ
しかも今日寒いから、汗ひとつかかなかった…
あ、いや訂正。手汗かいた。
993病弱名無しさん:2006/07/09(日) 19:04:02 ID:4ee0VQh6
SADとは?
994病弱名無しさん:2006/07/09(日) 19:08:24 ID:INYjNbKG
人前では味噌汁ラーメンうどん等の熱い汁系には手を出さないことにしてる。
気まぐれに口にしたが最後・・・タラタラふきふき忙しいったら。
995病弱名無しさん:2006/07/09(日) 19:18:34 ID:NQfqXD4s
  。 。
 / / ポーン!
( Д )

 * *   * *
* * * * * *
 * *    * *
    パーン!
( Д )
996病弱名無しさん:2006/07/09(日) 19:19:16 ID:NQfqXD4s
997病弱名無しさん:2006/07/09(日) 19:23:53 ID:NQfqXD4s
結局、
暑い、汗が出る、みんなは…

みたいな事を書いてるだけのスレ
そりゃあ、仲間がいるのは心強いもんだよ
でも、それだけじゃあダメポ(;´Д`)━!だと思う
次スレではもう少し、ほんのもう少しだけでも色んな意見を交換したいな
998病弱名無しさん:2006/07/09(日) 19:29:14 ID:NQfqXD4s
俺は電車のドアの隙間など、わずかな空気の流れがあれば
それに全神経を集中させる
これは風だ!!凄い涼しい!!!!!

汗が引く場合もある
ごめん、たいした意見じゃねえ…
っていうか思いこみorz

↓次スレ紹介よろ↓
999病弱名無しさん:2006/07/09(日) 19:32:44 ID:KshKNiGP
阪急梅田駅にはむっちゃクーラーの風がむっちゃ強い所がある。
天国だ。
1000病弱名無しさん:2006/07/09(日) 19:33:44 ID:/HUAaHZ3
うふん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。