【難聴 Hard of Hearing】難聴者の広場5【補聴器】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2006/11/17(金) 20:44:17 ID:Pp7OO2wm
>>945
>>927では納得したんだけど、>>928のああ思い出したってのが、馬鹿にされている様な感じがして、切れてしまった・・・w
噛み付いてしまってすまなかったねm(__)m
953病弱名無しさん:2006/11/17(金) 23:16:56 ID:1vivq6SP
ちょっと被害妄想気味なんじゃない?
誰も彼も悪意を持ってレスしていると受け止めている書き方に見える。
今までの952の発言の「失礼だ」とか「馬鹿にされている」とか。
ナイーブすぎたら難聴者なんてやっていけないよ。
954病弱名無しさん:2006/11/18(土) 01:06:45 ID:Bv94gyEz
>>953
そうですね。。。私も時々マイナス思考になってしまいがちなんで、人の事は言えないんだけどw
952さんの場合は、ちょっと悪い方向に受け止めがちですね…
なので、>>934に対して>>937とレスしたのですが、すごぉーく悩みましたよw 時間掛かったw
どうやったらうまく伝えられるかなぁーって…
また間違って受け止められたらどうしようって困りましたね。。。
てっきり、普通に気にしないようにするって言ってくれるかと思ったら
>>944で、馬鹿は相手にしないようにするよ と言われて、すごくガッカリしました…(´・д・`)
この時点では、3人位でしか話してなかったので
>>945で945さんが俺の事だろうかと思うのは無理ないと思います。
そのレスはちょっとね。。。
もう、うまく伝えられる自信なかったんで、しばらくROMってましたよw
やっと他の人来てよかったw あまり誰も来なかったから…
955病弱名無しさん:2006/11/18(土) 02:03:41 ID:w3Jgb3ZG
945です。のんびりと行こ。
956病弱名無しさん:2006/11/18(土) 02:35:03 ID:Bv94gyEz
ハーイ♪ヽ(´ー`)ノノンビリ行くw
957病弱名無しさん:2006/11/18(土) 08:02:02 ID:qnl8UBK+
世界的な脳外科医福島先生じゃないけど、神の手を持つ耳鼻科医っていないのかね〜
名医紹介みたいなTV番組でも意外と耳鼻科医って出てこないし・・・。
958病弱名無しさん:2006/11/18(土) 22:39:11 ID:yGPPGKB2
マイナス思考、被害瞑想バリバリかも・・・。
健聴で生まれてきたのが、病気によりストマイ難聴になって聴覚神経侵され、徐々に聞こえ悪くなって今や感音難聴の認定障害者。
自分から難聴になったんじゃないのにとか考え過ぎなんだろうな・・・。
精神的に楽じゃないのは・・・。ナイーブ過ぎも直さなくちゃな・・・。
959病弱名無しさん:2006/11/18(土) 23:08:22 ID:yGPPGKB2
ところで、下らない質問だと思うんですが、耳掛け式の補聴器しか使った事ないので解らないんですが、耳穴式の補聴器は前後からのおとも良く聞き取れますか?
耳賭け式の場合、機種によって前からのおとが聞きやすいや後ろからの音が聞き安いみたいなものがあるみたいなんで。
960病弱名無しさん:2006/11/19(日) 03:09:21 ID:xHayhfOF
耳穴の方が自然な聞こえに近いとされます。
耳掛けには指向性タイプがあり、前からの音を良く拾うモデルがあるみたいだよ。
961病弱名無しさん:2006/11/20(月) 19:30:35 ID:V2TxVLAD
「障害」という表記を「障がい」にしようって話を聞いて吹いたんだけど
だれがそんな馬鹿なことお願いしたの?どっちだって一緒じゃん
そんなくだらないことしているなら心のほうを補強しろって感じ
962病弱名無しさん:2006/11/20(月) 20:57:21 ID:eUyrWLuX
>>961
ハンデ板にそのものずばりのスレがあるよ。
963病弱名無しさん:2006/11/22(水) 00:00:10 ID:NfiOn/Q0
>>961
「害」って字を使わなきゃそれで気が済むなら・・・と言いたいところ
だけど健聴者(健常者)なんてそもそも障害者とは無縁だと思ってるしね。
漢字が変わったところでそこまで関心はないと思う。
それに漢字一つ平仮名に変えただけで障害者に対して世の中が激変するとは
思えない。
努力するところが違うよね。
964病弱名無しさん:2006/11/22(水) 00:31:18 ID:ls6zoZLe
このスレの鬱子に攻撃する(鬱子がアンチ鬱子と呼んでる人)についてどう思う?

【難聴】世の中の嫌われ者「難聴者」のスレ【無視】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1135171163/l50

965病弱名無しさん:2006/11/22(水) 00:49:10 ID:ls6zoZLe
↑838からのやり取り見ると良く分かるよ。
966病弱名無しさん:2006/11/22(水) 10:58:48 ID:hfGX94kT
>>964
本当に自作自演がバレバレだなワロスwwwww
967病弱名無しさん:2006/11/22(水) 11:12:16 ID:hfGX94kT
一人で何役やってるの?
968病弱名無しさん:2006/11/24(金) 10:09:22 ID:Di7M6l6G
ここしばらくある資格を取るための講習を受けています。
1対1の会話なら問題のない聴こえ方ですが、講習はまた別。
例のごとく講師の真ん前に陣取って懸命に聴いての受講ですが、
講師の話し方に慣れるまでの間はかなり聴き漏らしたりする。

ところで、講習も10回を数えたあたりともなれば、
受講者間の親密さもずいぶん深くなってきている。
開始前後や休憩の短い時間ではあるが、最初は隣同士で、
そのうちに前後の者が加わったりして話の輪が広がる。
特に排除されているわけではないが、やはりこの輪の中に加わり難い。

講習が終わった後でも、このような人脈が物を言うこともあろう。
そう言えば学生だった頃も、ほぼ同様に一人でポツンとしていたっけ。
969病弱名無しさん:2006/11/24(金) 19:38:52 ID:aAu21U6v
突然で申し訳ありませんが、ここには手帳持ちの方もいるみたいなので質問させて下さい。

障害認定基準(3級)
両耳の聴力が、40センチメートル以上では通常の話声を解することができない程度に減じたもの

これをある障害年金サイトで見たのですが、手帳の6級にも当てはまる気がするのですが貰えるんでしょか?
それとも無理でしょうか?
6級で障害年金(厚生)貰える可能性ってあるんですか?又、4級なら貰えるのでしょか?
御存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
970病弱名無しさん:2006/11/24(金) 21:20:32 ID:9G15yv3s
質問意味不明?
971病弱名無しさん:2006/11/24(金) 23:34:00 ID:K+zLclZz
すみません。書き方悪かったみたいで・・・。
あるサイトに手帳の○級と○○○金では階級が
別になることも多いから貰える人もいると書いてあったので聞いてみたかったのです。
でも貰えないことが分かりました。お騒がせしてすみませんでした。
972病弱名無しさん:2006/11/25(土) 02:35:41 ID:fn5xsISn
>>968
健常者の自然な音声会話に入れないのは宿命みたいなもんだ。
資格試験受かると良いな。
973病弱名無しさん:2006/11/25(土) 23:10:54 ID:Mis1bTL1
宿命だったのか・・・orz
974病弱名無しさん:2006/11/25(土) 23:57:29 ID:S+H6EfhH
宿命か、悲しいな・・・orz
975病弱名無しさん:2006/11/26(日) 10:02:31 ID:XJpuLneP
>>972
> 健常者の自然な音声会話に入れないのは宿命みたいなもんだ。

「会話に入れない」のではなくて、ちょっと「加わり難い」状態です。
加わろうと思えば出来るけれどもそれなりのエネルギーが必要となるので、
必要不可欠なら加わるけれどそうでなければ残念だが流しているような状態。

宿命論(?)に関しても、必ずしも宿命ではないが「宿命みたいなもん」なので、
その辺もずいぶん微妙です。我ながら中途半端だと思うこともあります。

> 資格試験受かると良いな。

ありがとう。欠かさず出席さえすれば資格が得られる程度の講習です。
976病弱名無しさん:2006/11/26(日) 10:16:10 ID:XWtFBZOd
Edyカード使ったとき「シャリーン」の音が聞こえないのが悔しいw
なんか「ギュルル」的に聞こえる。
977病弱名無しさん:2006/11/26(日) 10:35:15 ID:nB6xoXdm
まあ、確かに入ろうと思えば入れるんだけどナ。
会話自体が重労働なのよ。精神的に。
健聴者のように息をするような自然な感覚ではないんだよね。
978病弱名無しさん:2006/11/26(日) 16:56:16 ID:JbZrzFda
雑談とかも真剣に聞いてしまうので、隣の人の顔をじっと見て
しまったりして怪しまれたりもする。
こういうのもあるから疲れるよねえ・・・
979病弱名無しさん:2006/11/26(日) 18:54:32 ID:DycXODFb
健常者と違って聞くのに何倍の神経と精神力を使うからすっげー疲れる。
会話終わった後には疲労感が漂うし。
980病弱名無しさん:2006/11/27(月) 01:08:06 ID:kqKnhwHT
しかも真剣に神経使って聞いてるのに聞き間違いが
多いとなるともう・・・orz
雑談も楽しいんだか楽しくないんだか。
981病弱名無しさん:2006/11/27(月) 01:11:15 ID:DnjZQaDe
おしゃべりは「疲れる」がキーワードか。
982病弱名無しさん:2006/11/27(月) 07:03:19 ID:1yDpoYE3
そうするともう悪循環だよね。
『「準」ひきこ森』っていう本読んだんだけど、
準ひきこもりは難聴者全員がなりえる状態だなと思った。
983病弱名無しさん:2006/11/27(月) 08:03:37 ID:pBJeO3eN
目も疲れるよな〜
相手の口元ずーと見るからね。
984病弱名無しさん:2006/11/27(月) 10:27:27 ID:0BkswENm
昔 新●本海補聴器 ってところに仕事したことあるけど
あいつの売り方すごいぞ、補聴器売るときは 声を小さく話し
補聴器つけた途端に声を大きくして売るんだよ。
そりゃ つけたほうにしてみれば ちゃんと聞こえるからさ
思わず購入したくなるという。。。ひどいやつだぁ
それが、売るためのマニュアルみたいになってる
985病弱名無しさん:2006/11/27(月) 15:36:35 ID:uGrRTQHI
♪太陽がいっぱい♪って映画音楽好きで、さっき久しぶりに聞いた。
そしたら メロディーが聞こえてこない。時々それらしい曲には聞こえるが
この曲はメロディーラインが高音なんで、こんなんなかあ。2年前にはちゃんと聴けたのに
986病弱名無しさん:2006/11/27(月) 18:44:45 ID:DnjZQaDe
では、○日本補聴器は遠慮した方が良いかな。
987病弱名無しさん:2006/11/28(火) 20:50:46 ID:stXXxbca
兄弟スレ鬱子登場で荒れだしたw
988病弱名無しさん:2006/11/29(水) 00:47:36 ID:K6k6YbRf
補聴器はどこも同じなんだけどやり方がひどいんですよ!
静岡が本社なんだけど 社長が自ら売り方のイロハを教えてくるんだよ。
売り方は簡単だといって手ほどきを受けるのだよ。
詳細は984参照のこと
あとは、定期的に巡回をして補聴器の掃除という名目で
補聴器の予備をすすめることで何個も買わせようとする。
両耳は絶対条件・・・片方耳がよくても必修だったよ。
989病弱名無しさん:2006/11/29(水) 01:38:40 ID:k5ApkOb9
>>987
他のスレの話を持ってくるのは良くないよ。
あちらはあちら、こちらはこちら。
もともと類似スレではあるけど独立して進行しているんだから。
990病弱名無しさん:2006/11/29(水) 01:40:49 ID:9QGInkMV
>>987
あいつはひと騒動を期待している嫌な香具師です。
991病弱名無しさん:2006/11/29(水) 01:48:53 ID:9QGInkMV
アンカーミス

>>989
あいつ ID:stXXxbcaはひと騒動を期待している嫌な香具師です。
992病弱名無しさん:2006/11/29(水) 08:02:13 ID:b+2Z/VF4
文章だと伝わりにくいし下手だからな・・・orz
>>988消火器の訪問販売と似てますよね。今はどこの家庭にもあるからそう簡単には売れない。
だからというか、昼間お年寄りしかいない家に行って『この消火器は古いから新しいのを買わないとだめですよ』みたいにあのてこのてで売り付ける。
補聴器も健聴者には無縁で難聴者しか使わないから卑怯な手というか、悪のマニュアルみたいなものを駆使してなんとか売ろうとするんだろうね。
993病弱名無しさん:2006/11/29(水) 11:10:40 ID:kcCEYvJi
>>991
>あいつ ID:stXXxbcaはひと騒動を期待している嫌な香具師です。

同意だじょ
コノ、オサーンはみんなで無視しよぉー
994病弱名無しさん:2006/11/29(水) 12:09:06 ID:b+2Z/VF4
>>993
期待などしてないけどね。
また、騒動か・・・orz
と嫌な気分だけどね。
このスレにも書き込み控えるか・・・
995病弱名無しさん:2006/11/29(水) 13:28:10 ID:AZ8DqYry
>>994
オサーンが鬱子チャソを罵倒してぃぢめるヵラ悪ぃんぢゃん↓↓
騒動ぢゃなぃじょ↓↓ オサーンが嫌な香具師だヵラだじょ↓↓
996病弱名無しさん:2006/11/29(水) 18:09:44 ID:k5ApkOb9
>>990-991
びっくりしたw



ところでこのスレ、次も立てるの?
(これはID:9QGInkMVさんに言ってるわけじゃないよ)
997病弱名無しさん:2006/11/29(水) 18:42:32 ID:aDvjLiWa
次スレはこのスレを参考にして立てたらどう?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1164626509/2
998病弱名無しさん:2006/11/29(水) 19:17:51 ID:k5ApkOb9
>>997
うかつにも吹いた
まあ次が立たなかったら立たなかったで様子を見るとかもアリ?
もう一つが荒れなければここも立たなかったわけだし。
999病弱名無しさん:2006/11/29(水) 20:22:58 ID:w4VpcTem
     【手帳無し】感音性難聴【手帳有り】

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1164799298/
1000病弱名無しさん:2006/11/29(水) 20:29:50 ID:JnFzz8ty
>>>999

乙。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。