ティーンの“遅寝遅起き”は生物学的に不可避

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝型は体に悪い:2006/05/12(金) 21:48:29 ID:qFojnnPa
http://health.yahoo.co.jp/column/detail?idx0=w16051102
米イースタンバージニア医科大学のRobert Vorona博士は、ティーン
エイジャーが遅く就寝し遅く起きるのは「生物学的に不可避」とし、
彼らにはもっと睡眠が必要なので早く起こすべきではないと述べている。

ティーンエイジャーには9時間以上の睡眠が必要と考えられるが、学校の
始業が早く、放課後は宿題や運動、アルバイト、友達との付き合いで忙しく、
この睡眠時間を確保するのは難しい。「不適切な睡眠時間は学業成績を損ない、
気分を変化させ、バイクによる事故を増やす」とVorona博士は警告し、
高校生が活動によい成績を出すには、睡眠を削るのでなく、もっと睡眠が必要
という点を親が理解すべきだという。通学バスや学校のスケジュールを再考し、
始業時間と終業時間を遅くするよう、親が関係者へ働きかけることも必要だろう
という。
2病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:04:14 ID:+zxFU/M9
へぇーへぇー
3病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:29:01 ID:qFojnnPa
根拠に欠けるな。
4病弱名無しさん:2006/05/12(金) 23:03:14 ID:qFojnnPa
>>3
一部の生物学的朝型者に着目しすぎると判断を誤る。
この社会そのものが朝型を要求する社会であるというバイアスに注意。
生物学的には一部を除きそうではない。
5病弱名無しさん:2006/05/12(金) 23:04:42 ID:qFojnnPa
追加です。

http://www.medical-tribune.co.jp/mtbackno8/3846/46hp/M3846421.htm
青年期の過度の眠気は危険
学業不振,事故につながる恐れも
〔ニューヨーク〕 米国小児科学会(AAP),米国立心肺血液研究所(NHLBI),
米国立睡眠障害研究センターは,青年期の過度の眠気に関する小児科医向け報告書を
共同でまとめ,学業,認知機能,気分に深刻な悪影響を及ぼすばかりか,自動車事故
の増加といった重大な結果を招く恐れもあるとPediatrics(2005; 115: 1774-1786)
に発表した。
61、4、5:2006/05/12(金) 23:06:49 ID:qFojnnPa
IDが3と同じ??
73:2006/05/13(土) 07:24:10 ID:6kL9x8QZ
>>4
レスになってない
8病弱名無しさん:2006/05/13(土) 16:31:14 ID:6kL9x8QZ
>>7
あなたの見解は?
93:2006/05/13(土) 17:29:09 ID:6kL9x8QZ
>>8
生活習慣の影響
10病弱名無しさん:2006/05/13(土) 17:55:10 ID:uuxBMif2
自演乙
11病弱名無しさん:2006/05/13(土) 19:30:51 ID:3URny5D3
白人はもっと睡眠が必要だ。
しかし、黒人にはその必要は無い。できるだけ、寝かさず働かそう。
というのがブッシュはじめ、伝統的な白人の考え方です。
12病弱名無しさん:2006/05/13(土) 20:37:06 ID:6kL9x8QZ
>>9
>>1によると、

応募で集めたティーンエイジャー6人と、思春期前か思春期になったばかりの子供7人を
36時間起こしておき、睡眠システムが応答するかを調べた。その結果、起こされていた後、
眠りが必要になるまでの時間は、ティーンエイジャーのほうが子供よりも長くかかった。
ティーンエイジャーが遅く就寝し遅く起きる傾向は、無意識のものであることを示すという。

とあります。生活習慣ではありません。
13病弱名無しさん:2006/05/13(土) 20:49:21 ID:6kL9x8QZ
早寝早起きは健康のもとですが、できる人とできない人がいます。
夜になると目が冴えてくる人はいませんか?
遅寝遅起きも実は健康のもとなのです。
なぜ、遅寝が否定されるかというと、遅寝早起きは病気のもとになるからです。
人を見て法を説け、ということわざがありますが、
遅寝の人にとっては、「早起きは病気のもと」なのです。
遅く寝付くタイプの人も早起きしなければならない、それが病気のもとなのです。
14病弱名無しさん:2006/05/13(土) 21:27:59 ID:uuxBMif2
何故誰も自演につっこまないんだ?
15病弱名無しさん:2006/05/13(土) 23:07:01 ID:6kL9x8QZ
>>12
それは単純に年少者の方が睡眠への要求が大きいとか,
年長者の方が長時間睡眠を取らない事に慣れているからかも知れまい。
実験内容が出鱈目過ぎる。せめて長期間同じ生活をさせた幅広い年代の
被験者を用いなければ意味がない。
1615:2006/05/13(土) 23:08:14 ID:6kL9x8QZ
名前欄入れ忘れてた。俺は3だ。
17病弱名無しさん:2006/05/14(日) 22:15:28 ID:+xAVni6w

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
18病弱名無しさん
睡眠時間 ( ゚д゚) 三文(60円)
    \/| y |\/

睡眠時間 (゚д゚ ) 三文(60円)
    \/| y |\/

睡眠時間 ( ゚д゚ ) 三文(60円)
    \/| y |\/ どっち?

漏れなら
睡眠時間 (゚д゚ )
    \/| y |