■3Mix-MP法(LSTR療法)■

このエントリーをはてなブックマークに追加
706AKA
>>617
>あなたの最大の問題は宅間先生、宅間先生と、全て彼の意見を正当化して
>他の人の意見をじっくり検討しないことにあります
ええと、宅重先生の受け売りを言っているだけなので本当の事言うと素人の私には自分の言っていることが100%正しいかどうかはわかりません(^^;)
でも宅重先生のお話を私だけが聞いたのではもったいないような気がしたので、いろいろ宅重先生に教わった話をかかせていただきました。

だから宅重先生に聞いていない事については話せませんので、そういう事に関してはレス書きを避けています。
それと専門的な意見をじっくり検討したくても素人にはかなり困難です(^^;)

>王監督は内視鏡で胃の全摘を行いました、果たしてこれが良かったでしょうか
>開腹すべきだとした医者がたくさんいます、その是非を彼の体調で判断するのは
>あまりにも惨いことです
ふうむ・・・新潟大学はレベルが低い、という事ですか?
でも実際は他の歯医者さんもそれほど違わないレベル、って気が・・・?
他に上手な歯医者さんはもちろんいるとは思いますが、誰が上手かわからないので私にとっては無いのと一緒です(^^;)

>マスコミが失敗例を取り上げるようになってはじめて
>リベラルな報道に近づいたと言えるでしょう
>どんな処置にも100%はありません
そうですね。どんなものでも100%ってのはあるはずがないですね。
宅重先生も1回の治療だけでその後全く何の問題も起きないのは70〜80%だ、とおっしゃってました。私はどうも70〜80%に入れたようなのでよかった、と思いますが。
707AKA:2006/10/03(火) 00:53:43 ID:qdhPRQG0
>>619
うーん・・・そうでしたか・・・
確かに私が聞いたのは歯科でなく医科の話でした。
でも統計の取り方によっても違うような・・・
619さんの認識では勤務医の平均って1000万円くらい、ということでしょうか。

でも500万円ってそんなに少ないでしょうか?
保険制度が破綻したり他人が飢え死にしたりしてもいい、と思うほど切羽詰った貧乏ではないように思うんですが・・・?

普通の人ならば少々自己中心的で金儲け主義的な考えを持っていても仕方がないかもしれませんが、医師にはそうあってほしくない、と私は思うのですが・・・
でもそういう医師を生み出してしまう社会や制度のせいというのはあるかとは思います。