【水虫】水虫の人、医者に行こう 10 【白癬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
917病弱名無しさん:2006/07/13(木) 13:03:23 ID:+zJ68GR0
>>907
それは、手の洗い過ぎで常在菌が死滅に近い状態で抵抗力が落ちてて
日和見感染みたいなことになってるんじゃないの?
本来水虫の菌はむちゃくちゃ感染力が強いわけじゃないから、
手みたいに常時空気に触れて乾いている場所は
常在菌バランスが取れていればよほど大量に接触しない限りそうそう感染しない筈なんだが。
918病弱名無しさん:2006/07/13(木) 13:33:08 ID:aSJAIbhg
この間、爪水虫になってる親指の爪をヤスリで薄くしていたら
削りすぎていつのまにか、付け根の方に向かって三分の二くらいまで
縦に細い溝っていうか亀裂が!
普通の人が見たら痛々しい爪の状態だけど、でも全然痛みなし。

削り取って出来た溝を細いピンセットでつついてみたら、
爪の中身?細胞がぼろぼろ出てきて腐ってるようだった。臭いもすごい強烈。
なんか爪が伸びるのが早いのか、薬付け始めて1ヶ月半で
付け根から5ミリくらいはもう綺麗な状態になってる。
液体ラミシールでも爪にきちんと効果あるのか。
飲み薬じゃないと治らないと思って期待してなかったけど。
剥がれた部分が伸びきったら全体が綺麗に治るといいけどな。
919病弱名無しさん:2006/07/13(木) 13:44:36 ID:aSJAIbhg
>>915
私も手の指に水虫らしき症状(プツプツが出来たり、皮がむけたり)が出て
足から移ったのかと心配で、皮膚科で一緒に見てもらったら
カンポウだと言われてほっとしたよ。
でもカンポウに効く薬は無いって言われたから、カンポウも嫌だけどね。



920病弱名無しさん:2006/07/13(木) 15:00:08 ID:kK2VuuYs
919
カンポウとは…?他にうつりませんかね…かなり心配で…足は水虫だから鬱っぽくて食事とか改善したら早く治るかな…
921病弱名無しさん:2006/07/13(木) 16:27:06 ID:XbLEqaoo
初期段階だったら薬はいらない。患者が納得しないから薬を出すだけで。
既レスにもあったけど、ドライヤーで指一本一本広げて乾燥を促す。
とにかく乾燥、それでいい。
922病弱名無しさん:2006/07/13(木) 17:23:29 ID:SvF/Zl+o
みんなは靴下どんなの履いてるの?
923病弱名無しさん :2006/07/13(木) 18:27:20 ID:h/Lzdr/Z
水虫薬でステロイドが入ってなくて
よく効く薬ってありませんか?
924病弱名無しさん:2006/07/13(木) 18:58:55 ID:DLdxE62+
ニゾラールとラシミールはどっちが効くの?
925病弱名無しさん:2006/07/13(木) 19:16:18 ID:DLdxE62+
オロナインはどうですか。
926病弱名無しさん:2006/07/13(木) 19:17:36 ID:hWRPf8Z6
927903:2006/07/13(木) 19:37:13 ID:pCtrLb3B
どうしてみんな答えてくれないんだろう、同じ思いをしている人
たくさんいるでしょう?当然、俺は遠慮してますがね。
928病弱名無しさん:2006/07/13(木) 19:56:17 ID:DyMl005F
>>927 俺は、彼女とセックスフレンド2人いるが、
セックスしてない。セックス後に
お風呂で洗いあっこをいつもしているので、
急にしなくなったら絶対ばれて、嫌われるのが困る。
特にセフレは大学でミスコンで優勝しているので、セフレじゃないと困る

 
929病弱名無しさん:2006/07/13(木) 20:26:07 ID:YOu3Vlnj
>>924

人によって違うみたいよ。
だから医者に診せてどちらかをもらい、1〜2週間後再度いって
調べてもらう。
効果がない場合は違うものになる。

素人が薬局で値段が高いから効くだろうとかネットで調べるより絶対イイよ。
手は水虫ではないようだ。リンデロンってのもらった。

ラシミールなんかはネットでも3000円ぐらい??
処方されれば、薬500円で処方されるからお得。
薬価自体は200円ぐらいじゃねーの。

>>903
インキンタムシになるぞ。
http://www.mizu-mushi.com/2006/04/post_7.html

白癬菌のしぶとさはゴキブリ以上。
930病弱名無しさん:2006/07/13(木) 22:10:19 ID:Z4fJWJ8t
持病の薬を飲むから、爪水虫に、飲み薬は無理っぽい。通院して、注射とかないのかな?
931病弱名無しさん:2006/07/13(木) 23:50:28 ID:nAbE4CPj
肝臓にあまり負担のかからない飲み薬あるんかな?
932病弱名無しさん:2006/07/14(金) 00:04:16 ID:kzmfEWz0
>>921
まだ初期症状だけど
多分水虫です。
1度感染しても、出切るだけ清潔にしておけば
水虫を体内の浄化作用で消すことができるのでしょうか?
それとも1度寄生されたものは薬を使わないと消えませんか?
(病院には行きたくないから、市販の買ってこようか・・)
933病弱名無しさん:2006/07/14(金) 00:05:30 ID:G6Bce5ug
足の裏がかゆいです。。
934病弱名無しさん:2006/07/14(金) 00:43:42 ID:fS0O0A5+
>>932
水虫の診断ができるなんて皮膚科のお医者さんかなんかですか?
935病弱名無しさん:2006/07/14(金) 00:55:17 ID:X303W/jA
>>932
初期症状かなとわかるようなら
もう菌が皮膚に根をはってる段階かと。薬使わないと駄目だよ。
とっとと病院に行った方がここでいちいち質問してるより
色々聞けるし、初期のうちなら薬代も安く済むよ。
936病弱名無しさん:2006/07/14(金) 01:19:28 ID:ZskUL7Wb
いつも傍観してたけど、最近症状の具合が
悪化してきたので病院に行こうとおもってます…。
けど貧乏社会人な俺には治療費に怯えてるわけですが、
治療期間中一ヶ月あたりどれほどお金かかるもんですかね?

誰かエロい人教えて!
937病弱名無しさん:2006/07/14(金) 01:26:11 ID:shig98XX
漏れは
初診料2k
薬一ヵ月分5k
938病弱名無しさん:2006/07/14(金) 01:33:24 ID:KVbjAuXt
自分のケース(水泡型)では初診で顕微鏡つかって診断してもらい
国民保険証使って1500円くらい、20gのぬり薬1本で400円くらいだった。
保険証なかったらその3倍くらい取られると思ってください…

2回目の診察では症状の経過を軽く診て500円、塗り薬2本と飲み薬とで2000円くらい。
939936:2006/07/14(金) 01:34:46 ID:ZskUL7Wb
937thx!
月に万行かないならいきたいな…ただちょうど体感から一年弱なので治療にかなりかかりそう…。
後は爪の感染がなく、塗りで済むことを願ってます。
940936:2006/07/14(金) 01:42:41 ID:ZskUL7Wb
連投ゴメソ。
938thx!
健康保険有ります。
飲みと塗りで2000…飲みが何日ぶんですかね?一ヶ月分でみるとかなりある気が…。
941病弱名無しさん:2006/07/14(金) 01:54:05 ID:kzmfEWz0
>>935
初期かと思ったのは
もうすでに何箇所もの状態なのですけど・・
数箇所はほんの薄く白く皮が軽くはがれたような感じで(痛みとかはなくてかゆみ少々な感じ
一箇所は黒ずんだような感じになってます・・

これは水虫だとわかったここ数日は
朝起きて石鹸で洗って、夜も念入りに洗って
そうすると、酷くなるじゃなくて、少し直ってきた感じがしたけどそれじゃやっぱ無理か。
942病弱名無しさん:2006/07/14(金) 05:09:11 ID:cdCakrJk
ゲル状イソジン処方されてるのって俺だけ?
最初は薬塗る前の消毒用の液体イソジンと何種類かクリーム薬試したけど
効いたクリーム薬がステロイド入りだったからある程度マシになったら
ゲル状イソジンだけにされた。
でも痒みも治まるしけっこう効くからジュクジュクやカサカサ、水疱タイプで
あんまし薬効かないって人はオススメ。
病院行くのや市販薬買うの恥ずかしいって人もこれなら気楽に買えるし。
ちなみに俺は基本水疱タイプでつぶれたとこがカサカサっぽくなる。
943病弱名無しさん:2006/07/14(金) 05:15:05 ID:AQyvqvl0
>>878
>>879嫁!
こいつ正しい。
944938:2006/07/14(金) 08:08:09 ID:OadLrKwx
>940
1日1錠のやつを2週間分。
計算してみたら1200円くらいか
945病弱名無しさん:2006/07/14(金) 09:30:33 ID:lCnag5KX
リンデロンって万能薬だよな
946病弱名無しさん:2006/07/14(金) 22:04:11 ID:EdRFEik2
かゆみがない、かさかさ足全体皮むけ型なんですが、
病院で、一番効くと言われたラミシールが効きません
むしろかかとの上や横(裏ではなく)にまで広がってきて最悪です
ラミシールが効かなくて他ので効いたって方いたら薬の名前教えて下さい
947病弱名無しさん:2006/07/14(金) 22:22:02 ID:+XYIuSVB
>>946
>ラミシールが効きません
って、何週間位塗ってる?

>広がってきて
これは、患部より広めに塗ってないからじゃない?
患部より3〜4pは広めに塗るのが大前提だよ。
948病弱名無しさん:2006/07/14(金) 22:30:03 ID:chzghJI8
もう一度医者いけ医者
949病弱名無しさん:2006/07/15(土) 01:24:30 ID:8lhSrsz1
痒みが無いのって羨ましいなぁ
950カイカイ ◆V0Kai.We5w :2006/07/15(土) 10:11:28 ID:VADbeE9x
( ゚д゚) カイカ・・   ヤメトコ
951病弱名無しさん:2006/07/15(土) 11:25:07 ID:ULdL2zgA
足の裏がかゆいのですが、このボツボツって薬ぬっとけば治りますか?
今塗っているのはゼフナート軟膏ってやつです。
http://nattoudaiou.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20060715112335.jpg
http://nattoudaiou.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20060715112310.jpg
952病弱名無しさん:2006/07/15(土) 11:40:21 ID:3p2r0JAs
水虫って頭にも出来ますか?
953病弱名無しさん:2006/07/15(土) 12:02:43 ID:WqJgY98L
白癬菌が足に感染したものが「水虫」
股間部は「いんきんたむし」頭は「しらくも」体が「ぜにたむし」
だそうです


954病弱名無しさん:2006/07/15(土) 12:48:16 ID:yzrnkcTz
髪の毛の水虫は「しらみ」「毛しらみ」だったかな。
955病弱名無しさん:2006/07/15(土) 13:22:25 ID:f1VGhX6s
>>954
ネタ? シラミはダニみたいなちっこい虫で、
頭髪にいるのが「アタマジラミ」陰毛にいるのが「ケジラミ」で、
どっちも白癬菌とは関係ない。
956病弱名無しさん:2006/07/15(土) 14:18:55 ID:XPWMx+8k
チオカルバミン酸が入っているやつだろ

ニゾラールが効かない場合それが処方される。
人によって効果が違うから医者に聞くべし。

この時期だと汗疱の可能性もある。
見た目はよく似ているから顕微鏡で調べてもらうしかない。
汗疱ならその薬は全く効かないよ。

リンデロン、デルモベートとか処方される。
こちらは逆に白癬菌には効果がない。
指の間でなく足の裏なら汗疱かもね。

かゆみはエバステルとかで対処(飲み薬)
957病弱名無しさん:2006/07/15(土) 17:55:19 ID:ULdL2zgA
みずむしがかゆくて自殺した人っているのかな。
958病弱名無しさん:2006/07/15(土) 18:40:32 ID:+YX2tycK
水虫で水疱ができてるんですが大きくなって
歩きづらいので潰していいですか?
959病弱名無しさん:2006/07/15(土) 21:08:39 ID:yzrnkcTz
足を切断すればかゆみも止まりますよ。マジオススメ。
960病弱名無しさん:2006/07/15(土) 21:47:16 ID:Pu/Wbgfe
ああ。虫歯が痛むとペンチで引っこ抜きたくなるアレか。
アレと同じで、皮膚引っぺがしてしまいたくなるね。

剥がせば菌も居なくなるかね・・・(・ω・)?
焼いたほうが早いか。
961病弱名無しさん:2006/07/15(土) 22:39:00 ID:2RwnTjsO
>>959
それほんとうにやった人いるらしいよ。
痒くてたまらなくて、足の先のほう切り落としたんだって。
962病弱名無しさん:2006/07/15(土) 22:58:11 ID:xjKqM9h5
水虫治したら、インキン出来なくなった。
963病弱名無しさん:2006/07/15(土) 23:26:06 ID:CgVJSB25
皮膚が分厚く固くなって皮がボロボロ剥げてるところがあるんだけど、水虫なのかな?
両足裏同じところにある。ただの靴擦れ跡ならいいんだけど。
家族に水虫持ちがいるから心配で
964病弱名無しさん:2006/07/15(土) 23:26:20 ID:BhyP7gih
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。

965病弱名無しさん:2006/07/15(土) 23:45:23 ID:5JDtJZhl
>>963
皮を捲って顕微鏡で確認するべきだ。
966病弱名無しさん
顕微鏡があれば自分でも菌を見れますか。