【尻の血行】痔part34【良くしよう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和
■使用上のご注意
自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
ここで聞くより病院で見てもらいましょう。
入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと
次スレ建設の話は>>950辺りからまったりやっていきましょう
■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実、是非活用を!
■痔プロ.com http://www.gpro.com/
■消痔堂.com http://www.shoujido.com/ ここもDr.OKのサイト。ジオンの情報が豊富です
■ホスピタルスクエアhttp://www.hospital-square.jp/ みんなの病院評価サイト

過去スレやテンプレは、>>2-10 あたりを参照

前スレ
【尻の手入れは】痔part34【大切に】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141256832/
2病弱名無しさん:2006/04/03(月) 06:50:28 ID:M4WXTeov
3病弱名無しさん:2006/04/03(月) 06:53:04 ID:M4WXTeov
◆病院選びは大切です
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)もしくは
肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。

◆診察スタイル
下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体をくの字にして、肛門を診てもらいます。
ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。
http://blog.dr-ok.com/200503/article_6.html
診察体位をイラストで説明。分かりやすいです。

◆お尻の毛が恥ずかしい
頭に、髪の毛が生えているように、男性でも女性でも、肛門周りに毛が生えている人は
本当にたくさんいます。医師も看護師も慣れっこです。みんな同じだと思い(生えてない
人は、ガキと思うくらいがよいでしょう。)恥ずかしがらずに診てもらいましょう。

◆ヒサヤに興味がある人へ
ここ↓を読んで、自分で判断して下さい。
ttp://www.geocities.jp/wanpapa_kenkou/
ヒサヤに関しては、このスレではスルーが基本です。
どうしても、知りたいならヒサヤスレを立てて相談してください。このスレでは、
スレ違いの対象です。

◆ここで質問をする前に
まず、1のリンク先を丹念に見てみましょう。肛門科医師や専門病院が、懇切丁寧に解説してくれています。
これらは情報の宝庫。無駄にするのは勿体無いです。 まずは自分で調べてみよう!
また、自分の症状をここで書き込んでも、実際に患部を見てないのでたとえ医師であっても判断ができません。
4病弱名無しさん:2006/04/03(月) 06:55:23 ID:M4WXTeov
◆手術した方がいいのかな?
(過去ログや専門サイトから拾った、主な痔についての簡単な説明。詳しくは1の専門サイト等を読んで下さい)

・血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので、時間と共に
体内に吸収され、自然になくなる事も多いため、必ずしも手術で切除するとは限りません。
 痛みのある時期には痔の軟膏や鎮痛剤で症状をとり、自然に血栓が吸収されてなくなるのを待つのが多い
ようです。

・内痔核……肛門の内側に出来るイボ痔。排便時に飛び出し、且つ手で押し込まないと戻らないなら手術適応。
 大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。
 基本的には、手術で切除するか、そのイボ痔とずーっとお付き合いするかの、二者択一です。
 ※これまではこの二択でしたが、今後はジオンによる出血や脱出の治療が期待されています。

・裂肛……いわゆる切れ痔。切れ痔を繰り返すと肛門狭窄を起こし、排便が困難になる事も有り得ます。
 あなどらずに早めに診てもらいましょう。

・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し、膿だまりが出来る。
 (この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば、楽になれます)
 そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつな
がった管を形成したものが痔瘻です。残念ながら、痔瘻は手術をしなければ治りません。放っておくと
痔瘻癌になってしまう可能性もあります。
 必ず、そして早めに、病院へ行きましょう。
5病弱名無しさん:2006/04/03(月) 06:57:27 ID:M4WXTeov
◆入院してる時間が無い。日帰り手術がいい
 痔の手術の場合はどれも、10日間前後の入院が普通のようです。
 入院していた方が、術後の痛みや出血にもすぐ対応してもらえますし、毎日診てもらえますので日帰り
よりも何かと安心です。出来れば入院して根治手術を受けた方が、無難かと思われます。

 内痔核に限っての治療ですが、日帰り可能な『ジオン』という注射薬が開発されました。
 治験も済み、いよいよ私たちが病院でジオン治療を受けられる段階に入りました。
 詳細については、>>1の消痔堂.comを読むのをお勧めします。


◆手術後すぐに仕事復帰出来ますか?
 手術後数週間は、疼痛が続く事が多いようです。
 退院後すぐに、手術前と同じようにバリバリと仕事をするのは少々難しいかも知れません。
 これについては過去ログが参考になると思います。経験談がたくさん書いてあります。

◆通院や手術が終わってからは?
 このスレでの質問に答えや助言をして、少しでもこれから診察や入院する人への不安を
和らげてあげてください。
6病弱名無しさん:2006/04/03(月) 06:59:14 ID:M4WXTeov
◆高額療養費って何ですか?
 重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となります。
 そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻される高額
 療養費制度があります。
 患者負担額の計算方法は、暦月ごと(毎月1〜末日)の計算になります。痔瘻など、急の入院を要しない場合、
 月がまたがらないように入院・退院するのがよいでしょう。

 社会保険庁 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
 国民保険   http://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/

☆過去ログを読むのは大変かも知れませんが、経験談も情報交換も豊富です。
 スレッド内検索(Ctrl+F)を活用するなどして、是非読みましょう
7病弱名無しさん:2006/04/03(月) 07:00:47 ID:M4WXTeov
スレタイ適当に付けてしまったんだけどまずかったらごめんなさい
膿んでる時は避けた方がいいのかな…
8病弱名無しさん:2006/04/03(月) 07:07:59 ID:boxAwMnA

スレ番間違いのため、次はpart36で覚えておこう。
9病弱名無しさん:2006/04/03(月) 07:12:13 ID:M4WXTeov
すみませんスレ番35のところを34のまま立ててしまいました。
次スレの時は36でお願いします。

慣れない事するもんじゃなかった…
10病弱名無しさん:2006/04/03(月) 10:27:07 ID:iAzsf6Iw
>>1
乙 次はここか
11病弱名無しさん:2006/04/03(月) 11:00:47 ID:esrUix3K
術後、肛門の形状が変わってしまったせいか
屁の音が酷くて悩んでいる。
すかしっ屁もできず屁も我慢、
屁と糞の判断を誤り下着を汚すこともしばしば。
肛門の皮膚が余って垂れていぼ痔のようになっている。
これがかなり邪魔。
どうしたもんかな。。。


12病弱名無しさん:2006/04/03(月) 11:41:31 ID:zKiI/X62
イボ痔になって早10日、病院に行ってかれこれ1週間、全然良くならん…排便時は常に出血、ナプキンを付けて仕事。気になる子を誘えば家に来るはずが出血&臭いが気になり誘えず(´・ω・`)
チキショー!!
13病弱名無しさん:2006/04/03(月) 20:05:26 ID:DNDxCo8V
>>12
その程度、いいジャマイカ。先程、痔ろうで手術ケテーイした俺に比べれば。
14病弱名無しさん:2006/04/03(月) 20:15:56 ID:5lEFVX00
>>12
そんなことで悩んでるとそのうち、『なんで何もしないの?私のこと嫌い?』
てなことになるかもなw

発症してすぐに医者行くところはすごいと思うよ。
もうちょっと気楽に治療しないと気にしてると余計に悪化するぞ。
15病弱名無しさん:2006/04/03(月) 20:17:06 ID:iO1A71TM
家とか職場でドーナツクッションしてるやついる?
あれってやっぱり楽なの?
16病弱名無しさん:2006/04/03(月) 20:21:38 ID:6EALISKW
一昨日、いきなり痔デビュー。
小豆粒大の、イボ様出現。前スレをROMって応急処置でプリザ〇ースを購入。塗布して痛みに耐えつつ就寝。
今朝、痛みはほとんど無くなり、昼に付ける頃には無痛に。
まだイボは小さいながらも有るので、プリザで様子見してみようかと考え中。
17病弱名無しさん:2006/04/03(月) 20:21:58 ID:8+TD5t5c
>>15
ぜんぜん違うね。
座った感じもそうだが、実際に患部への圧迫やうっ血が緩和されるから、効果はでかいらしい。
病状がたいしたことないときであっても、予防効果があるぞ。
18病弱名無しさん:2006/04/03(月) 20:27:07 ID:iO1A71TM
>>17
即レス豚
やっぱ違うのか〜
低反発でカバーがパイルっぽくてすんげー手触りのいいやつ見つけたもので。
ちなみに1個980円、2個で1600円。
アイボリーとオリーブがあったので会社用と自宅用に2つ買ってきます。
19病弱名無しさん:2006/04/03(月) 20:33:39 ID:BkS4ni1u
新すれ さんくす
20病弱名無しさん:2006/04/03(月) 22:20:21 ID:jc3iQhvs
肛門の一部のしわから膣付近までぷっくりとしたモノがあるので肛門科へ行こうと思っているのですが、膣付近まで診察してもらえるのでしょうか?
21病弱名無しさん:2006/04/03(月) 23:01:26 ID:Uao+8qQ7
痔の手術で休むとき会社にどう言ってるの?
特に女性
正直に痔の手術で休むと言うの?
22病弱名無しさん:2006/04/03(月) 23:20:17 ID:1KB1gui4
検査入院、睡眠時無呼吸症候群とか適当に
23病弱名無しさん:2006/04/03(月) 23:24:04 ID:iO1A71TM
診断書ないと有給取れないから正直に言う。
24病弱名無しさん:2006/04/03(月) 23:54:41 ID:hbeyDv2T
>>20
それが痔なら見てもらえるけど、
膣に痔は出来ないと思うから産婦人科のが
良いかもよ!
それともでかくなりすぎて膣の方まで来てるって事かなぁ?
 
>>1
新スレd(´・ω・`)ノ
25病弱名無しさん:2006/04/04(火) 00:03:04 ID:Ou39P/ag
病院に行こうと思い探すものの、どこが良い病院なのか分かりません。
検索するときの良いキーワードってないですか?
26病弱名無しさん:2006/04/04(火) 00:04:18 ID:rvv5fBsP
夜中に肛門に激痛で目が覚めるけど同じ人いる?
27病弱名無しさん:2006/04/04(火) 00:05:42 ID:ZaOjsRkT
連続カキコすいません。
大腸肛門学会の認定施設なら安心してもいいでしょうか?
28病弱名無しさん:2006/04/04(火) 00:18:24 ID:LKrpKd4F
>>27
だめです。
いってみてから自分の尻で判断してください。
29病弱名無しさん:2006/04/04(火) 00:55:35 ID:/8O7BLbT
明日病院に行こうと思うのですが、みなさんは恋人に何か言ってますか?
彼はなんでも言って欲しいって人なんだけど、ひかれるぐらいなら言いたくないし。
痔だってことは以前伝えたけど、病院行くほどとは言いにくい。
30病弱名無しさん:2006/04/04(火) 00:57:16 ID:oBq/mCkV
>>24
たぶんイボ痔だとは思うんですけど、穴の皺から膣手前位に縦長なんです。
31病弱名無しさん:2006/04/04(火) 01:21:02 ID:cfOOyYYw
>>23 診断書ないと有給とれないんだ。
漏れのところ特別有給って普通の有給とは別枠があってそれを使うのであれば
必要だけども普通の有給なら事情説明のみで桶。

>>21
で、なんていうか。恥も感じず痔っていったよ。それ以外を言ったところで言い訳が大変。
入院するとなったら見舞いに来るとか言い出すし、それなら痔って言った方がみんなが気遣ってくれる。

>>25 病院の一覧はすぐ見つかるけどね。それを評価しているところはないから難しいね。
そのまま病院名でブログで経験載せてる人を探し出すしかない。

>>26 目が覚める前に寝れないことは多々あった。夜中に救急行って座薬の痛み止めもらった。
今からすればその処方は正しいのか不安。でも痛み無くなり寝れたのは良かった。
ついでに、そのとき見てもらった救急の先生がすごくきれいな先生で*見せるのためらったが痛みに負けた。

>>29 すべてを知ってこそ真の恋人。というか、それくらいで引かれるのなら別れろ。
痔は出来るところが恥ずかしい場所なだけで、ちゃんとした病気だから。
意外に彼も同じかもね。男も結構言い出せないでいる人多いし。
漏れは女友達とかにも言ってるよ。痔で入院したぁって。しゃあない、出物腫れ物ところかまわずっていうじゃん。

>>30 どちらから行くかだけで、見せないと始まらないから痔だと思うなら黄門科にいけばいいんじゃない。
 で、痔ならそこで何とかしてくれるだろう。もし痔じゃなかったら速攻違うって言ってくれるし。
32病弱名無しさん:2006/04/04(火) 03:30:31 ID:GZJMYGu+
>>30
会陰の皮膚が伸びてるって感じじゃないですか?私はそうなんですけど…
痔と繋がっちゃってるなら肛門科で対処してくれそうな気はします。
33病弱名無しさん:2006/04/04(火) 04:30:26 ID:5/MLu/Vo
何年か前から切れ痔で最近ほかっといたり、不規則、食べ物もいい加減にとり、便も行くの少なくしてたら、便の時に肛門が痛くて血便が出てくるんだけど、医者行ったほうがいいですか?
ちなみにまだ10代です。
34病弱名無しさん:2006/04/04(火) 04:38:20 ID:wTZ0vDW6
>>1新スレ立てお疲れス♪

>>12 個人差あると思いますが、10日じゃまだ変化ないかもです。私の場合はひどくないけど一ヶ月かかった‥ たしかに、常にお尻気になるし嫌よなぁ。
悪化しないよう毎日痔にいい事を。薬も塗って下半身よーく温めてくださいね☆
35病弱名無しさん:2006/04/04(火) 05:25:19 ID:5/MLu/Vo
33ですけど、よく考えたら切れ痔じゃなくて内痔核かも…
便のときに便以外に何か皮膚みたいなのが出てくる感があるので
血便が怖い
一応薬局の薬飲んで肛門洗ってます…
36病弱名無しさん:2006/04/04(火) 07:13:27 ID:savatxGl
洗うなよ。
余計に悪くなるぜ。
37病弱名無しさん:2006/04/04(火) 07:51:50 ID:jqwFVHNU
土曜日に切れ痔でカイマックスと強ポスを処方されてきました。
水分補給や朝ゆっくりトイレに行く時間を確保するとか
生活も正すように心がけています。
とりあえず、血の海にならなくなっただけかなり良い気がする〜。

>>29
私は付き合う前の仲良し段階から結構ぶっちゃけ話をしていたのもあって、
「ちと人には言いにくい病院イッテキマス」と告げて旅立ちました。
その後の突っ込みで彼がどういう人かわかるかもしれません。
38病弱名無しさん:2006/04/04(火) 09:02:27 ID:oBq/mCkV
>>32
まさにその通りだと思います!
その場合、痔だと言えるところまで切除するのですかね。とりあえず病院行ってきます!
39病弱名無しさん:2006/04/04(火) 11:19:56 ID:sByGXy7I
職場が変わって結構キツい日々を過ごしてるうちに生まれて初めて痔になっちゃった…
最初は恥ずかしく思って黙って我慢してたけど、いっぺん他の人に喋ったら意外にも
痔主さんは多いみたいでいい病院とかいろいろ教えてくれる人も現れたよ。
そうこうしてるうちに症状も市販薬だけで徐々に治まってきました。
早めに「自分は痔なんだ」って認めて開き直ってしまえば楽になれるのかもしれませんね。
40病弱名無しさん:2006/04/04(火) 12:17:49 ID:E5eHjRlk
内痔核がずっと出てる状態。
血も出ないし痛みもないけど手術しないと治らないのかな。
薬で治したい。
41病弱名無しさん:2006/04/04(火) 13:03:08 ID:keegEf4d
市販の挫藥を肛門に入れ続け18日前に手術を受け入院生活が最近快適に思えてきた漏れがいますよ。
いや〜手術の時はカエルスタイールにされ、30分程で終わったんだが二十歳くらいのオネイチャンがずっと漏れのオデコの前にいて5分おきくらいに「大丈夫ですか?」ってさえたよ。たまに指触ってきたり('A`)
術中漏れの視界にはオネイチャンの腰が、(*゚∀゚)=3 ムッハー
     
    ○ 
_| ̄|〇/)
ハァハァハァハァ萌え〜
42病弱名無しさん:2006/04/04(火) 14:39:49 ID:HVjxP86Y
>>41
手術後ってどのくらい痛かった?
43病弱名無しさん:2006/04/04(火) 15:37:55 ID:keegEf4d
>>42
痛みはほとんどなかったぜ!
術後は3時間おきに看護師がトンプク飲ませに来てくれたからな。アッ!!!気を付けろ!導尿カテーテル抜くときは流石に。・゚・(ノд`)・゚・。
しかし今ではサワー室であんなことや、こんなことをできるまでになったゼ!
44病弱名無しさん:2006/04/04(火) 16:19:55 ID:eQlJnZ9/
明日、病院に行こうと思うのですが、初診っていくら位かかるんでしょうか?
45病弱名無しさん:2006/04/04(火) 16:51:03 ID:vB5NuRpc
最近切れ痔になった
うんこする時に激しい痛みが尻を襲う
で、切れるのが恐いからうんこしたくても我慢する
便秘…
46病弱名無しさん:2006/04/04(火) 17:15:21 ID:HVjxP86Y
>>43
なるほど。俺も手術したいんだが、カテーテルがなぁ……想像しただけでも痛い。
47病弱名無しさん:2006/04/04(火) 17:29:43 ID:upRElLtb
昨年8月10年物の痔瘻と15年物の内痔核を切りました・・・
2,3ヶ月大変だが手術自体痛くないし、何と言っても朝の儀式が楽だわ
48病弱名無しさん:2006/04/04(火) 18:11:52 ID:KvZDqfvy
>>46
入れる時は、麻酔が効いてる時だから、痛みは何も無い。
抜くときは、痛みがあるわけじゃなくて、一瞬「うっ」思うだけ。
49病弱名無しさん:2006/04/04(火) 18:44:30 ID:1e+zo+ko
3度の内痔核4つ持ちです。
ごまかりごまかし生活してきたけど手術する覚悟を決めました。
近いうちに告ってきます。

怖いよ〜
50病弱名無しさん:2006/04/04(火) 18:58:19 ID:H6ghrRPz
>>45
初期なら、座薬・軟膏・内服の三点セットを使うと楽になるよ。
排便のときに、油でつるんといく感じ。
51病弱名無しさん:2006/04/04(火) 19:19:31 ID:MGecTQWu
前スレにも書き込みした者です。
ここ一週間、内イボがぷっくり出たまま戻らないので明日か明後日に病院行ってきます(`・ω・´)
休みがあってよかった。
悪化してしまったのか一時的なのか不安だけれど、いずれにせよ病院へ行くのが一番だから…
一人電車で隣の県まで行ってきます(`・ω・´)
5249:2006/04/04(火) 20:14:13 ID:mov56uN0
>51
前スレで似た状況だったものです。
ここ数日イボを押し込む際によく触診?してみた結果
イボはちゃんと押し込まれてるようです。
新たなイボかポリープか…違和感は続くよどこまでも…

つーか、毎日毎日の儀式にもうんざりなので手術しようと思います。
担当の女医には、まだ言ってないけどね。
51さんも気落ちせず頑張ってください。
53病弱名無しさん:2006/04/04(火) 20:14:27 ID:48nEqd1c
>>43
カテーテルなんて、よっぽどじゃないと付けないよ。
麻酔が切れるあたりで尿が自力で出せない場合につけるはずだけど、そんな奴はせいぜい10人に1人いるかいないかだし。
ふだんからチンポコを鍛えておけば、大体大丈夫。
54病弱名無しさん:2006/04/04(火) 20:27:39 ID:K/x9Fkf9
好きな相手とエッチしそうな雰囲気になるけどニオイが気になる・・・
あとは挿入時に肛門のほうまで痛くなるんじゃないかとか出血するんじゃないかとか・・・
完治するまでは控えた方がいいですかね・・・・(・ω・;)
55病弱名無しさん:2006/04/04(火) 20:32:14 ID:tKbAYSqB
>45
悪循環でつね。

おれは内痔核の手術後、超うんこしたい感じがしばらく続いた。
あと鈍痛も。痛み止めの注射でだいぶよくなったけど。

あと、術後初めておしっこしたときもケツが勝手に締まるもんで痛いよね。
56病弱名無しさん:2006/04/04(火) 21:41:25 ID:MGecTQWu
>>52
不安ですよね(>_<)
>>52さんは若い女性の方でしょうか??
うんざりする気持ち分かります…。私もいつかは手術しようと決めています(´・ω・`)
てか、イボが戻った??と思ってふと指で触れてみるとまた出てくる…
触らない方が良いなwお風呂入るとさらにぷくんと出てくるのはなんでだろ…
血行は良くなってるからおしりには良いはずなのに…??
57病弱名無しさん:2006/04/04(火) 21:51:06 ID:s+D9anK0
レイザーメスって保険適用ですか?
八王子クリニックで日帰り手術しようと思ってます。
手術費用はどれくらいでしょうか?
58病弱名無しさん:2006/04/04(火) 22:28:07 ID:jje73MXs
医者にもよるが、レーザーメス自体は保険適用外なので、言い値です。
レーザーメス使用にかかる分を通常の手術費用(保険適用)に上乗せする形なので、レーザーメスだけを考えると1万くらいで充分のはずだが・・・
実際は5万とか10万を平気で請求する医者もいるが、言い値なのでなんともいえないな・・・
頻繁にレーザーメスを使う医者なら、設備投資の回収も早いし、安く出来るとは思うが。
実際のところ、そんなにたいした技術でもないし、最新の治療法でもないし、効果が大きいわけでもない。
59病弱名無しさん:2006/04/04(火) 23:01:38 ID:E3zVFiDr
>>58d
レーザーは保険適用外ですか〜高額医療費は使えませんね
(>_<)八王子クリニックは、やめようかな。。
60病弱名無しさん:2006/04/04(火) 23:17:48 ID:BNCdAAv3
イボが出来てなんとか小さくなってきたけど最近は周りが赤くなっててヒリヒリする…歩くとすれて更に痛いんだけどこれ何?
61病弱名無しさん:2006/04/04(火) 23:42:08 ID:MGecTQWu
>>60
内痔核ですか?外痔核ですか??炎症を起こしているのかもですね。病院には行かれましたか??
明日の受診に緊張して眠れない(>_<)
排便時には出ても指で押し込めばすんなり戻るのに、
常に穴からぽっこりイボが出てるのはなんでだろ…粘液で下着が汚れるわけでもないし。
小心者なので色々悪いことを考えてしまう(;´Д`)
精神的にも強くならんとです(´・ω・`)
62病弱名無しさん:2006/04/04(火) 23:59:48 ID:sqCoyi1V
◆病院選びは大切です
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)もしくは
肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。

と書いてあるんですが

・内科 外科 肛門科
・内科 消化器科 胃腸科 肛門科

だった場合後者の病院の方がいいんですかね?
63病弱名無しさん:2006/04/05(水) 00:14:51 ID:d3o7s+qR
有休取るのに会社側がその取得理由を尋ねるのは法律違反なワケだが・・・。
64病弱名無しさん:2006/04/05(水) 01:08:52 ID:pXTjOu0L
先週の土曜から多分内痔核?
プニッっと出てきた奴が戻りにくくなって慌てて薬局へ。
プリザS軟膏塗ってます。
今は小豆大になって少し硬くなったかな・・・トイレで拭くときちょい痛。
今のうちに病院行ったほうが良い?
ほっとくと酷いことになるのでしょうか?
65病弱名無しさん:2006/04/05(水) 01:17:42 ID:rkpSOJWT
ジオンは神の薬。まさに神だった・・・
66病弱名無しさん:2006/04/05(水) 01:23:46 ID:LpEso58n
>>62 漏れは前者の病院だたよ。一般外科と分離しているけど、外科の知識持ったところのほうが良いかも。
後者は口から黄門までの管を全部見れるよというどちらかというと内的なところかと。
痔だけであれば最悪手術も考えると外科もあるほうがいいと思う。
テンプレにあるように一般外科はやめたほうがいいと思う。。。というのも、漏れ行ったところの先生いわく、
これだとうちなら一泊だけど、日赤なら10日入院だねって言われた。
67病弱名無しさん:2006/04/05(水) 01:34:54 ID:I4MeDqUM
>>66
一般外科っていうのは診療科目に外科だけで肛門科は入ってないってことですかね、無知でスマソ
肛門科だけっていう病院はないのかな。
とりあえず前者の病院にします、どうもありがとう。
68病弱名無しさん:2006/04/05(水) 01:41:44 ID:f9OtpUh5
昔切れ痔と外痔核を経験した事がある者です。
最近排便時に痛みはないのですが、血が付いて来ます。ぽたぽた落ちる事もあります。
多分内痔核だと思いますが、墓羅義乗ーる注入しても治らないので直腸癌を疑ってしまいます。おお怖!
69病弱名無しさん:2006/04/05(水) 07:31:28 ID:vu0dOcVI
>>68
悪いこと言わないから、自分の身体のこと考えるなら、少々遠くても
肛門科を最初に書いているところに行く方がいいよ。
70病弱名無しさん:2006/04/05(水) 07:36:05 ID:6aHOP+u0
>>68
俺のオヤジはそうゆう状況を1年くらいほっといて、そのあと半年後に死んだ。

直腸がんだった。
71病弱名無しさん:2006/04/05(水) 09:13:30 ID:Zj6wBksy
質問です。
治ってもまた発症する切れ痔、本当に治るものなんですか?
単純に物理的な面から考えても、書き方は変ですが砕けて書くと、
「体が出そうとする今の太さのウンコで切れてしまうなら、
たとえ傷が塞がって治ったように見えても、いつかまた太いウンコを出そうとしたら、
限界が来て切れてしまうのでは」
と思うのです、肛門に耐久力がついたり、広がったわけでもないので。
また治療そのものにしても、自然治癒だったり、自分で市販薬を使って治しても、
肛門科に行ってしっかり治しても、結局上記のような解釈を考えてしまうのです。
他の皮膚の出血のように刺激をしないでいられる患部ではないですし、
ましてや伸縮が必要な部分です。
刺激どころか傷口を広げるような運動が必要なのです。
本当に切れ痔は治るんですか?

ちなみにこんなことを書いてる自分、今年に入ってから出血の記憶は無かったのに、
3月終わりごろからまた・・・なので、こんなことが思われてしまうのです。
治っても治ってもだめなのか?と。暖かい季節になってまたなのか?と。
自転車や車に長時間乗ったり、椅子に長時間座ってるのでもないのに・・・
さらに今回は今までのような盛り上がった塊だけでなく、
まるで舌のようなピンクの突起まで初めて出来てるし・・・_| ̄|○なにこれ
72病弱名無しさん:2006/04/05(水) 09:26:39 ID:Zj6wBksy
ところで塗り薬、ちゃんと効いてるのかな
濡れてはいるけど結果薄いから量の問題でちょっと疑問
だからってたっぷりベタベタに塗るのもなんだしなあ
みんなはどんな感じなんだろう?
73病弱名無しさん:2006/04/05(水) 09:34:09 ID:OcsChRuN
長時間座った後の痛みみたいなのが約2週間続いています。
肛門の付近には別に変わった様子は無いみたいだし
血が出ることも無いのだけど痔の可能性ありますか?
74船員:2006/04/05(水) 09:35:42 ID:ujcuFkiD
今から入院します。
本日手術(>_<)
75病弱名無しさん:2006/04/05(水) 10:59:35 ID:KzZdKwcJ
>>72
病院でもらう塗り薬はステロイドが入っているので
長期、大量使用はやめた方が良いですよ
特に妊婦さんは
76病弱名無しさん:2006/04/05(水) 11:00:52 ID:+7CPbxSa
>>74
すっきりしておいで〜
ガンガレガンガレ
77病弱名無しさん:2006/04/05(水) 11:27:29 ID:KqG8Sxpa
71
俺も今、イボの他にピンクの突起があります。そして臭い、昨日の夜は猛烈にかゆかった…なんだこれ?
7874:2006/04/05(水) 12:40:53 ID:ujcuFkiD
>>76ぅわーん(>д<)ありがとう!でも怖いよー!

浣腸して点滴中。
79病弱名無しさん:2006/04/05(水) 13:17:45 ID:hn1HgvjA
>>64
はっきり言って、病院で処方してもらった薬のほうが効くし、なにより値段が安い。
80病弱名無しさん:2006/04/05(水) 15:12:36 ID:DjOf0qDv
今、診察終わりました。
切れ痔でした。
そんなに恥ずかしくなかったし、すぐに終わりました。

料金は書いても大丈夫なのかな?


迷ってる人は行った方がいいですよ。

不安が解消されてよかった。
81船員:2006/04/05(水) 16:44:29 ID:ujcuFkiD
手術完了しました。

痛みより下腹突っ張って辛かった。

この手術は患者ガンガラなきゃ乗り越えらんない。
8264:2006/04/05(水) 18:06:42 ID:cEDWIhJ4
病院行ってきました。外痔核でした。
4週間分の座薬と塗り薬処方してもらいました。
これでなくなればいいなぁ
83病弱名無しさん:2006/04/05(水) 19:25:47 ID:GNuY5D/F
>>81
どうゆう体勢よ?
今時、手術中の姿勢で苦しめさせるなんて、よっぽどのヤブだぜ?
84病弱名無しさん:2006/04/05(水) 19:45:37 ID:d3o7s+qR
>>71
それは私もずっと思ってる。
軟便剤飲んだり、食物繊維のサプリ飲んだりして何週間もかかって
治しても、たった1回固いウンコしたらそれで今までの努力は水の泡・・・。
アナルバイブ入れて拡張訓練する必要がありますって言われたらそれはそれで納得なのだが。
でも先生は軟膏と軟便剤くれるだけ・・・。
85名無し:2006/04/05(水) 19:52:36 ID:X5bIxyY6
お初です。お尻の穴に2センチゎあるイボみたいなのができ歩くのも痛いし座るのも最初痛い これゎやっぱり痔ですよね?病院いかなだめですか?
86病弱名無しさん:2006/04/05(水) 19:56:19 ID:p+nTZxmG
>>1のリンク先くらいみろよ
87病弱名無しさん:2006/04/05(水) 20:45:00 ID:tfEYNVro
切れ痔は肛門括約筋を少し切る手術で肛門を広げることにより治ります。
88病弱名無しさん:2006/04/05(水) 21:05:29 ID:Zj6wBksy
>>84
ですよね!!!!!
1ヶ月ぐらい何事もなかったのに、たった1回、たった1回、
ちょっと厳しい排便をしただけで、いや時には普通の排便なのに、痔END
駄洒落も書きたくなるさorz
病院で治してもらうなら本当に冗談でなく穴を広げる手術でもしてもらわないと、
こうまで繰り返し起きてると、ここまで考えたくなる
確かにごく小さな破綻なら数日で治ることもあるけど、
鮮血が出てしまうほどになった場合は、確実にしばらく苦しむことになる

健全な穴だったら、360度全周で伸縮して排便するんだろうけど、
一旦切れて弱った穴だと、その弱った部分が伸びに持ちこたえられなくて、
他の部分に余裕が有るにも拘らず、切れ痔として再発するんだろうな・・・
いったいどうやったら完治するの!?
89病弱名無しさん:2006/04/05(水) 21:52:48 ID:kvEFHLTZ
痔瘻の手術(開放切開)をやって退院したてのおいらがやってきましたよ。

聞きたいことあったら何でも聞いて。
90名無し:2006/04/05(水) 22:01:27 ID:X5bIxyY6
おしりの穴らへんにピンクいろのできものができ激痛 これゎいぼ痔かな 軟膏きかないさ
91病弱名無しさん:2006/04/05(水) 22:17:36 ID:kvEFHLTZ
>>90
私も、最初はちょっとしたいぼ痔かなと思ってた。でも実は痔瘻だった。
92病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:06:26 ID:RD70BR+P
イボ痔です。
みなさん旅行のときとかどうしてますか?
普段はウンコ→ウォシュレット→軟膏でイボを押し込む なんだけど、
旅行だとウォシュレットがなくて、拭くとき痛かったり、
押し込むときにウンコまでのこったまま押し込みそうで不安。
93病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:16:40 ID:Zj6wBksy
いつ頃からか牛乳を飲むと下痢する体質になってたのに、
ほぼ毎日飲んでたら体が慣れてしまったorz
牛乳飲んで下痢気味にして切れ痔に優しいウンコを出せなくなってしまったのさorz
94病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:28:39 ID:0rwd4cvk
>>92
分かる!!この前旅行でお腹痛くなって困ったから。
ウォシュレットがないと排便後に余計ヒリヒリしますよね。
友達には打ち明けてないからヒリヒリ我慢しながらこっそり強ポス注入して、
それも露骨にゴミ箱入れられないからティッシュでぐるぐる巻きにして…
自分に悲しくなった(´・ω・`)
イボ痔のみんなに質問。
内イボは痛みを感じないっていうけど、排便後ってヒリヒリじりじりしませんか????
95病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:32:56 ID:TMfzgSum
>>93
しばらく牛乳断ちして、乳糖分解酵素を減らすしかないな。
96病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:41:18 ID:mKcnaFfr
>>89
今日痔瘻が発覚しました。
U型でした。
手術の費用と術後の経過を知りたいです。
97病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:49:07 ID:fvKB5Y/M
旅行は、痔になる前に行けってことかな?
もしくは、温泉旅行のみって感じW
98病弱名無しさん:2006/04/06(木) 00:26:25 ID:iVCkVg11
>>96
費用ですが、10日間(本来は6泊7日)の入院で、差額ベッドを抜かせば13万程度(辻中)
保険点数で言うと、手術部分は単純痔瘻の開放切開と内痔核のゴムで8300点ぐらい。
(10割で83,000円ってことね)

術後の経過だけど、一番つらかったのが当日の夜。腰椎麻酔で足が動かないのでいらいらして、
お腹とおケツは痛いし、尿は出にくいし、なんとか眠ることができるまではつらかった。
翌朝から翌日ぐらいは拍子抜けするほど楽になって、なーんだ、これなら1泊か2泊ぐらいで十分じゃ
ないかと思ったほど。しかし、鎮痛剤の利き具合もあるんだろうけど、その後は痛い日もあった。
便が通常の硬さ、量に戻ってくるにつれ、当然排便時もつらい。

しまいには、6日目の朝に出血してしまい、再度麻酔で手術台。
楽勝と思っていた自分が憎かった。

退院した今も、痛い時は痛いよ。まだ鎮痛剤無しではいられないね。
99病弱名無しさん:2006/04/06(木) 00:29:14 ID:iVCkVg11
入院生活ですが、辻中は最高です。設備がきれいだし、ご飯はおいしいし、看護婦さんは
みんな優しいし。費用が少し高めなのかもしれないけど、それを厭わなければ全く文句は無い。
100病弱名無しさん:2006/04/06(木) 00:39:04 ID:b8v+jn+N
高すぎるね。
101病弱名無しさん:2006/04/06(木) 00:42:49 ID:eafwOg6F
電車でケツが痛い・・・
携帯できるクッションみたいなのってありませんか?
102病弱名無しさん:2006/04/06(木) 00:46:38 ID:iVCkVg11
>>100
俺の場合、再出血に伴う処置と、標準(6泊7日)より長く入院したこともあるので、
完全に標準ですめば辻中でも10万程度じゃないかな。
103病弱名無しさん:2006/04/06(木) 00:46:55 ID:b8v+jn+N
座らないこと。
104病弱名無しさん:2006/04/06(木) 00:55:47 ID:W1fKGq3H
それよりもこの肛門関係のエラー、本当に治るの?
上に書いてあるけどウンコが必ず傷口に接触するわけでしょう?
排便は傷口を広げちゃう運動なわけでしょう?
105ゆう:2006/04/06(木) 01:09:12 ID:eNsBmcpY
一年前からイボ痔を患っているのですが、今日患部を見てみました、すると内出血をしたみたいにどす黒くなっている箇所があったのですが、痔の症状はこのような症状なのですか?心配で伺って見ましたよろしければ教えてください
106病弱名無しさん:2006/04/06(木) 03:03:11 ID:tIYA9XIM
>>105
そうですね、外痔瘻ですね。穴あけて血を抜いて根元で縛って枯らすのが最良ですね。
その内突如出血して血が止まらなくなりますよ。死にませんが(笑
107病弱名無しさん:2006/04/06(木) 03:06:00 ID:tIYA9XIM
外痔瘻とか書いてしまった、外痔核の間違い
108病弱名無しさん:2006/04/06(木) 07:16:41 ID:T3ZpWHGz
>>104
治りません。

これでオケ?
109病弱名無しさん:2006/04/06(木) 08:30:53 ID:BFoZMSfd
1日にウンコが2・3回でるんだけど、出す度に軟膏と坐剤を入れた方がいいのでしょうか?
注入した軟膏とかは排便と共に全部外に出ちゃうのかな?
110病弱名無しさん:2006/04/06(木) 08:50:29 ID:KdzaT4ll
座薬は朝と夜寝る前でいいよ
入れすぎも良くないから
自分は朝入れると不快だから夜しかいれない
夜入れると、朝快便なんだよね
座薬入れないと出ないのに
111ゆう:2006/04/06(木) 09:08:07 ID:eNsBmcpY
104です、明日病院に行って来ます。アドバイスありがとうございます。
112ABCD:2006/04/06(木) 09:56:54 ID:g0u5F+Jk
只今、痔の手術のため入院中で手術して9日目です。僕のいる病院は退院まで2〜3週間かかるようです。便がでなくて2度かんちょうしました。痔の手術をお考えの方、早めにやっといた方が良いですよ。
113病弱名無しさん:2006/04/06(木) 10:00:01 ID:54vErE2O
2年前ほどからピンクのイボが2つあるんだけど内痔核が外痔核か分りません。
痛みも出血もないしほっといたらこんなことに・・・
手で押し込んでもしばらくすると出てきます。
114病弱名無しさん:2006/04/06(木) 10:21:08 ID:MRtxiLP5
>>88
この先長い人生、切れ痔に悩むのはバカみたいだなと思い手術しちゃいました。排便の度に切れないかな…と恐る恐るしてたのに今は快適です。
薬と肛門に限界を感じたら手術です!とかなんとか言いながら手術するまでビビリまくりだったけど。
でも、やってよかったなと排便の度に感じています。
115病弱名無しさん:2006/04/06(木) 11:03:54 ID:jLaQrk6m
>114サン
自分も薬でずっと治らなくて来月手術を覚悟したものです。術後の経過などすごく不安で不安で欝だったのですが、あなたの書き込みを見て勇気がでました!ホントにありがとうございます☆になみに入院期間は何日でしたか??
116病弱名無しさん:2006/04/06(木) 14:07:19 ID:8vtyZByr
>>99
俺の親戚(高齢)、そこで間違った手術されて最終的に総本山に回されて再手術に至った。
設備は辻仲>社会保険中央だろうけど、技術と診断力は断然、社保>>>>>>辻仲だと確信したね。
社保では考えられない診断ミスだったらしいし。
また手術が必要って言われた時の落ち込み様が可哀相だった。許せねぇ。
117病弱名無しさん:2006/04/06(木) 15:46:52 ID:SEv/OTZH
>>116
それって肛門科の話で?
118病弱名無しさん:2006/04/06(木) 16:44:46 ID:3BNGHWyK
本日、大腸内視鏡検査を受けてきました。
元々は痔ろうで病院に行ったのですが、事前にこの検査を受けた方が良いと進められたので今回受けることに。
検査自体は痛みなど一切なく腕の良いお医者さんで良かったです。
検査結果は、クローン病の可能性があるので組織の一部を切除して病理組織検査にまわして詳しく調べるとの事。
はぁ・・・・・・・ちょっと不安。
119病弱名無しさん:2006/04/06(木) 17:36:28 ID:iE9yZNAC
今初めて肛門科行ってきました!
ハタチの女子です!
お尻の穴に指つっこまれた時に「くすぐった〜い」って笑っちゃったw
軟膏もらったので今日から塗って早く治します!


ハタチで痔持ちの女って…orz

120病弱名無しさん:2006/04/06(木) 17:45:10 ID:OSNo1uqy
ハタチで痔持ちの女って・・・普通でしょ?
121病弱名無しさん:2006/04/06(木) 17:49:00 ID:3BNGHWyK
>>119
私が通っている肛門科専門の病院も、患者の半数は女性。
若い方も大勢いますね。
オッサンの私の方が居場所が無くて居心地が悪いくらいw
122191:2006/04/06(木) 17:58:16 ID:iE9yZNAC
>>120>>121
dクス!!
母親に「出産もしてないのに痔なんて恥ずかしい!」って
言われたから痔は中年がなるものだと思ってたけど
最近は若いのも痔になるんだね!よかった!
私イボ痔のキレ痔で中身飛び出た痔だからヒドいもんだけど
頑張って治します!!
ありがとう!
123病弱名無しさん:2006/04/06(木) 18:00:50 ID:mo0Z4xQI
あの、外痔核って治った後どんな感じになるんでしょうか?痛みはないのに、米粒ほどの大きさの皮膚(?)がまだあります。
124病弱名無しさん:2006/04/06(木) 18:34:20 ID:85sfYEoK
20日目を迎えた漏れがキタよ('A`)
たった今病院のレストルームで食事してたら前に座ったのが新入りのカワイイ?モーホー系の青年。
食事中、コイツ掘られ杉できたのか?と終始想像膨らませたよ。_| ̄|○
125病弱名無しさん:2006/04/06(木) 18:48:48 ID:2CGW40Hh
内痔核の手術で14日入院。
自己負担75,000-でした。
126病弱名無しさん:2006/04/06(木) 19:31:38 ID:iVCkVg11
痔瘻の開放切開手術の時に、内痔核が見つかったので、ゴム結紮してくれたってことなんだけど、
ゴム結紮って、その後の痛みがありますか?もうゴムは取れてるんで、既に脱落しているはずなんだけど、
どうも、現在の排便時の痛みは、その脱落部分なんじゃないかなって気がするんですよ。
痔瘻切開したはずの方向と違うところが妙に痛むもので。

ゴム結紮の経験者の方いらっしゃったら、術後の痛みについて教えてください。
127病弱名無しさん:2006/04/06(木) 19:36:28 ID:zYR5O1/e
>>123
外痔核で肛門が腫れると皮も一緒に伸びるから、腫れがひいたあとも皮だけは伸びっぱなしになったりしますよ
スキンタッグだからあんまり気にしなくても大丈夫だと思う
排便した後のかゆみとか、見た目が悪くて気になるならお医者さんに相談してみるといいです
128病弱名無しさん:2006/04/06(木) 19:44:50 ID:jqZyDYtY
>>126
先生に聞かない時点でドキュソ
129病弱名無しさん:2006/04/06(木) 19:48:50 ID:iVCkVg11
>>128
だって、退院後に痛くなってきて疑問に思ってるんだから仕方ないじゃん。
次の通院時には当然聞きますよ。

意味のあるコメントつけないで、茶々だけいれるやつが一番性質が悪い。
130病弱名無しさん:2006/04/06(木) 19:55:42 ID:mo0Z4xQI
>>127
そっか。スキンタッグってやつですね。
レスありがとうございました!
131病弱名無しさん:2006/04/06(木) 20:14:48 ID:2Wcqj3Dy
>>129
お前もガイシュツの話ばかり意味もなく書き連ねているだけにしか見えないけどな。
というか、入院したことを得意そうに話しているのがあまりにも珍妙だよw
132病弱名無しさん:2006/04/06(木) 20:18:56 ID:85sfYEoK
>>131
ならここで聴くなよ
133病弱名無しさん:2006/04/06(木) 20:20:36 ID:85sfYEoK
>>129
ならここで聴くなよ

131スマソ
134病弱名無しさん:2006/04/06(木) 20:23:01 ID:85sfYEoK
アンカー間違えたんだア
135114:2006/04/06(木) 21:06:55 ID:MRtxiLP5
>>115
私は同時に脱肛根治手術もしたので6日入院していました。裂肛根治だけなら多少短くなるのかな??
裂肛手術後の傷が暫く腫れて盛り上がり見た目が悪くアレレ!?どうなるの!?と不安な時期もありましたが、日毎に腫れも引き滑らかな肛門になり切れ痔知らずになった事に喜びを感じ排便するのが楽しく嬉しくて仕方ないです(笑)
術前後不安は多々あると思いますが、一日も早く悩みから解放され、やってよかったと笑って過ごせる日が来るといいですね!!
頑張ってください。
応援しています。
136病弱名無しさん:2006/04/06(木) 21:49:29 ID:KdzaT4ll
137病弱名無しさん:2006/04/06(木) 22:26:45 ID:78wGuMTw
日帰り脱肛根治術後20日目の俺様の登場です。
経過は良好。朝晩の軟膏注入&塗布を継続中。まだ浸出体液による汚れを防ぐため、生理用ナプキンの装着を余儀なくされてはいるものの、括約筋の切開もやってもらっているので排便の快適なことと云ったらない。
(・ω・)ノ
138病弱名無しさん:2006/04/06(木) 22:49:07 ID:jLaQrk6m
>135
色々詳しくありがとうございます☆私も裂肛だけではないので1週間くらいですかね?早くスッキリしたい♪ずいぶん気が楽になりました!1ケ月後頑張ってきますね!本当にありがとうございました☆
139病弱名無しさん:2006/04/07(金) 00:11:58 ID:ys90+NiE
140病弱名無しさん:2006/04/07(金) 01:01:28 ID:GJ+W5Ov0
↑ンコ出てますね
踏む方要注意です。
141病弱名無しさん:2006/04/07(金) 02:17:02 ID:ax7I8vAO
出血があるから病院で生理用のナプキンを薦められ付けてる訳だがあれってすぐ取れそうにならない?俺はガムテで補助してたらかぶれたよ…女ってどうしてんだ?
142病弱名無しさん:2006/04/07(金) 03:23:30 ID:YeisW7IZ
痔だと思ってたら、大腸ガンってパターンってあるのかな?
来週頭に病院行く決心ついたけど、かなり不安。
143病弱名無しさん:2006/04/07(金) 03:43:24 ID:WuJqemt6
>>141
頑張って貼りつけてる。女性でガムテ使ってる人は聞いたことない
あとは貼りつけたぱんつをしっかりフィットするようにはく。
あと、トランクスやボクサータイプの形のには合わないと思う
144病弱名無しさん:2006/04/07(金) 07:38:13 ID:bYb6Jvr7
一番いいのは、小さめのブリーフ(ローライズボクサーとかで可)を履き、ナプキンを両面テープで補強し、ブリーフにきちんと貼り付ける。
ナプキンのテープだけじゃ弱いからね。
肌にナプキンの生地以外のものが触れるとかぶれやすいので、裏側で補強するのがポイント。
145病弱名無しさん:2006/04/07(金) 07:52:42 ID:WuJqemt6
ムレてかぶれたら本末転倒だからこまめに替えた方がいいよ。
146病弱名無しさん:2006/04/07(金) 08:10:32 ID:ax7I8vAO
なるほど!パンツに付ければいいんだ。参考になりました。
147病弱名無しさん:2006/04/07(金) 08:14:28 ID:ys90+NiE
当たり前よ
148病弱名無しさん:2006/04/07(金) 08:39:45 ID:PWZl79vi
バンドエイドみたいに貼ってたの?
149病弱名無しさん:2006/04/07(金) 08:57:53 ID:PWZl79vi
軟膏と座薬を入れてるんだけど、出てこないか心配で常にお尻に力がはいってます。
そのせいでお尻に凄く汗をかいて、パンツが湿っぽくなって気持ち悪いです。
注入したのが出てきてしまった経験のある方いますか?
150名無し募集中。。。:2006/04/07(金) 09:04:04 ID:ys90+NiE
昼間入れると屁したら出るぞ
151病弱名無しさん:2006/04/07(金) 09:46:12 ID:NEm2JaVm
出る出る
羽つきナプキンしてる
自分も脱肛なのかな
恥ずかしくてなかなか病院に行けない
152病弱名無しさん:2006/04/07(金) 10:42:01 ID:NePL3t7B
痔瘻手術して完治した方、ウォシュレット無しでケツ拭けるようになるまでどれくらいかかりました?
俺、手術してから一年少々経ちますがケツ吹くとき微妙に傷口付近が痛い時があって
いまだにウォシュレットが手放せない°・(ノД`)・°・
病院で診てもらったけど再発はないみたい。
これも日にちが経てば治るのだろうか(´・ω・`)
153病弱名無しさん:2006/04/07(金) 10:47:40 ID:cPa4IlW9
多分 イボ痔だと思うのですが 痛みはまったくありません
ここ2、3年ぶよぶよしたのが飛び出ていて肛門の形が普通じゃないです
極まれですが、たまに一滴にも満たない位、少しだけ血が出る事もあります
一体なんなのでしょうか?
154病弱名無しさん:2006/04/07(金) 12:00:19 ID:cPa4IlW9
歩いてる時は普通の肛門ですが トイレの時に中から出てくるんです
155病弱名無しさん:2006/04/07(金) 13:21:28 ID:5PdfUC/0
電池を使わない携帯ウォシュレットを以前見かけたのですが、今ネットで検索しても見つかりません。
原理としては水鉄砲みたいなものだと思いますが、何方かご存じないでしょうか?
水鉄砲でいいんじゃないかと言われそうですが・・・
156病弱名無しさん:2006/04/07(金) 13:30:08 ID:eJz2tRqt
>>155
ウォシュレットはTOTOの商品名だから
ググルなら違う言葉を当てはめないと・・・

ttp://www.b-cause.info/05outdoor/02shupuler/index.html
157病弱名無しさん:2006/04/07(金) 15:38:02 ID:CbeLTKXM
これに炭酸水使うと気持ち良くね?
158病弱名無しさん:2006/04/07(金) 15:51:06 ID:++SKPEki
>>157
ベタベタしそうで怖い
159病弱名無しさん:2006/04/07(金) 15:54:45 ID:CbeLTKXM
炭酸水はべたべたしないお
160病弱名無しさん:2006/04/07(金) 17:40:25 ID:PWZl79vi
裂肛に炭酸水なんてかけたら気絶する。
161病弱名無しさん:2006/04/07(金) 18:20:09 ID:Cf/zoi51
肛門に親指の爪の半分くらいのイボができてるんですが切らないと治りませんか?(´・ω・`)
162病弱名無しさん:2006/04/07(金) 18:33:09 ID:JbMEK2qh
さぁ?俺医者じゃないから
163病弱名無しさん:2006/04/07(金) 18:43:17 ID:ZIyyMrrl
>>161
早めに病院行ったほうがいい。
俺も小指の先くらいのが先週出来て、内痔核?げ!手術か(泣)
と思って恐る恐る病院行ったら外痔核で座薬で治ると言われた。
数週間かかるらしいが気楽になった。
164161:2006/04/07(金) 19:07:42 ID:Cf/zoi51
病院は行って薬はもらったんですが、なんか段々大きくなってるような…OTL


トイレ行ったら切れちゃうし…
165病弱名無しさん:2006/04/07(金) 19:15:58 ID:eJz2tRqt
>>155
何の返事もないのか?
あってるかどうかもわからんしレスするのがアホらしくなるな
166病弱名無しさん:2006/04/07(金) 20:50:47 ID:LswEe7tv
>>165
いまさら気づいたの?
それがこのスレのクオリティさ。
そして、それにもかかわらず平和なのがこのスレの最大の特徴なのさ。
167病弱名無しさん:2006/04/07(金) 20:58:57 ID:aCKQ3RA8
21日目の院内でモーレツに怒った漏れが('A`)
あんな、ウォシュレットを強にしてんじゃねーよ!
いち、1で事は丸くおさまるんだよ!
驚かすなよ。_| ̄|○
これから入院しようとしてる諸君、1で行こう。
それから、確認もしようね。
168病弱名無しさん:2006/04/07(金) 21:30:01 ID:mrcI0TM2
肛門周囲膿瘍をほっとくと痔ろうになります?
169病弱名無しさん:2006/04/07(金) 21:36:30 ID:mrcI0TM2
肛門周囲膿瘍ってのは直ったり再発したりを繰り返すものなのですか?
170病弱名無しさん:2006/04/07(金) 21:43:40 ID:rCbVlHeS
排便時は長く力んじゃだめ・・・
と思いつつ、なんとなく肛門付近に異物感があってついついトイレに長居。
さほど出血はなかったのでひとまず安心。
濡れティッシュでキレイキレイしつつ鏡で肛門チェックしたら・・・
穴がどこにあるか分からないくらい肛門周りがうっ血して腫れ上がってる!!!!
気持ち悪い・・・ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブルしながら約1時間・・・
さっき恐る恐る見てみたら元の肛門に戻ってた。
先月イボ痔の手術しました。今まで肛門に興味もなくマジマジ見た事がなかったけど、これって普通の現象ですかね?
171病弱名無しさん:2006/04/07(金) 21:49:12 ID:iw5Sy0qS
169・・・俺は24歳に肛門周囲潰瘍で切開し4年後に再発し切開その後現在50歳になりましたが今だ肛門は快調でいます!俺の友人も過去に2度、肛門周囲潰瘍で切開してますが10年経過してますが快調との事です
172病弱名無しさん:2006/04/07(金) 21:50:15 ID:X9rwFi0f
なんか生理用ナプキンとかするみたいですね
地主(外痔核!?)になり3年 遂にヤバいと思い近々病院行く決心付きました
ここの人達が明るく話してるので 勇気づけられました
だけど どーなる事やら ナプキンとか嫌だなー
173172:2006/04/07(金) 22:01:02 ID:X9rwFi0f
あーそうだ 若い看護婦さんとかに見られたら 泣きます
174病弱名無しさん:2006/04/07(金) 22:09:35 ID:Fr6wwUp6
>>173
安心しろ。看護婦さんは見慣れてる。
175病弱名無しさん:2006/04/07(金) 22:57:35 ID:RzZLlA/u
痔だと、どうして屁が出やすいのか。
一日中、屁ばっかしているwおなら病か!と子供に笑われる始末。

切れ痔が辛い。
ときとうクリニック、切れ痔の手術で10マンだと・・たけぇ!
176116:2006/04/07(金) 23:18:08 ID:KX4srbDk
>>117
YES(遅レススマソ)
177病弱名無しさん:2006/04/07(金) 23:53:50 ID:rbmx6WES
>>116
手術するならそこでと決めていたので、そういう話を聞くとショックです(;´Д`)
でも病院選びは色々情報は知りたいし…。
よかったら病状や誤診の内容など詳しく教えてくださいませんか??
話は別に、先週の2回目の受診は肛門鏡などを入れずに見るだけだったんだけどそれは普通かなぁ??
178病弱名無しさん:2006/04/07(金) 23:56:12 ID:rbmx6WES
×病院選びは色々…
○病院選びは大切だから色々…
ですた(´・ω・`)
179病弱名無しさん:2006/04/07(金) 23:59:09 ID:O5xxSplP
切れ痔なんだけど、便秘でウンコが出ない。
出たと思ったら途中で切れて固い便が戻っていってしまったorz
固い便が戻ったりしたらやっぱり肛門には良くないよな…。
食物繊維や乳酸菌入りの食品を毎日食べてるのに…(鬱)
180病弱名無しさん:2006/04/08(土) 00:00:16 ID:ZnYkmZKp
>>172
専門病院行っちゃえば、同病の人たちばかりだから、病院行きを躊躇していた自分が
馬鹿らしくなるよ。

ナプキンは威力絶大。ガーゼだけじゃ何枚も重ねてもすぐぐちょぐちょになってしまう
術後の浸出液も、ナプキンをプラスすればいくらでも吸収してくれる。
181116:2006/04/08(土) 00:21:01 ID:bY7SDS4R
>>177
都内まで出て来られるなら、絶対総本山の方がいい。自分だったら辻仲は行かない。
誤診内容を詳しく書いて個人を特定されるのもアレなんで控えるが(スマソ)
例えて言うなら、本当は痔ろうだったのに切れ痔と診断されて、切れ痔の手術を受けたようなもん。
これで痔ろうが治るわけもなく、結局、社保で再手術=痔ろうの手術を受けたのです。

これはあくまで例え話ですが、こんな感じですよ。
社保では考えられない誤診だったのは間違いないです。
ちなみに親戚の症例は、判別の難しい稀な症状ではなく、肛門の病気の中ではポピュラーなものでした。
182病弱名無しさん:2006/04/08(土) 00:37:21 ID:dDURzrGY
>>181
うーん、こういう件は2chで、議論を深めることは出来ないだろうけど、
自分(なり身内)が誤診にあったら、それはもう絶対的な経験になって、その病院の評価は最悪に
なってしまうことは確かだよね。

で、社保中央で誤診が絶対無いかというと、それも言い切れないと思うし、
辻中が、そんなに医療のレベルが低いかというと、そんなことも無いだろうと思う。
何も設備だけであんなにはやっているわけじゃないでしょ。
183病弱名無しさん:2006/04/08(土) 01:15:55 ID:RBNC0g9v
最初は大便をしたとき痛いだけだったんですが最近は痛みも感じず大便をしてトイレットペーパーで拭くと血が…これって痔ですか??
184病弱名無しさん:2006/04/08(土) 03:44:38 ID:crmkr4g8
とにかく仕事が終わって帰るときに痔が外にでてきて痛くなるjことが多い。
治ってはまたできの繰り返しだよ
185病弱名無しさん:2006/04/08(土) 06:05:16 ID:0K4I67Vh
排便で肛門にチクッとした痛みがあり、
紙に少量の血が付いてました。
排出した便には血はついてないように思いますが、
これは痔でしょうか?
186病弱名無しさん:2006/04/08(土) 07:16:03 ID:JNdPKZ8+
病院いけば?
187病弱名無しさん:2006/04/08(土) 09:47:55 ID:jnc1cD4r
時折トイレの水をイチゴシロップに変色させております。
ここを毎日覗かせてもらい、いよいよ肛門科を受診
する決心がつきました!先輩達ありがとうございます!
さて病院を探しているうちに定期の婦人科検診がきました。
(カビ発生中につき。妊娠歴無)
もしや、妊婦に痔が多いって聞くから診てもらえるかも!?
案の定あっさり穴を覗いてもらえました。
ボコボコに腫れてるね〜。と弾む医師の声。
内痔でネリプロクト軟膏・座薬、乙字湯をいただきほっと一息。
女性の皆さん、入門者ならまず婦人科なら気楽ですよ〜。
188病弱名無しさん:2006/04/08(土) 10:18:49 ID:NFHVPZ2K
万個のついでに穴も、より
万個なしで穴だけの方が抵抗ない。
189病弱名無しさん:2006/04/08(土) 11:30:10 ID:xV5Rd06P
さて、入院が決まった・・・
脱肛だが、2泊3日で治るとのことだが・・・

なんか心配。
190病弱名無しさん:2006/04/08(土) 12:19:26 ID:Ibc45NgA
>>183 >>185
知るかよ
191病弱名無しさん:2006/04/08(土) 12:21:51 ID:TuLRP38X
痔の手術って70000円以上するの???マジ?
192病弱名無しさん:2006/04/08(土) 12:38:57 ID:XYEelghf
70000じゃ安いほうだよ。
193病弱名無しさん:2006/04/08(土) 12:52:15 ID:tO0F+9PF
>>187
自分が婦人科慣れしてるから気楽に思うんだよ。
194病弱名無しさん:2006/04/08(土) 13:14:38 ID:3eEUhODY
>>189
それは内痔核を切除する根治手術でしょうか?
自分も脱肛して進度2〜3の内痔核の切除手術を勧められてるんですが
一週間〜10日の入院が必要という事でなかなか休みもとれず悩んでます。
二泊三日くらいだといいのになぁ…
195病弱名無しさん:2006/04/08(土) 13:22:21 ID:cxgxAPXh
>>194
短期入院っていうのだって、退院した翌日からバリバリ働けるわけじゃないんだよ。
病院で安静にするか、自宅で安静にするかの違いだけ。手術直後は急な出血のリスク
なんかもあるんだから、悪いこと言わないから普通に入院してた方が良いよ。
196病弱名無しさん:2006/04/08(土) 13:49:43 ID:pkQSIV/k
痔では無いが
スキンタッグの切除手術を昨日受けた。
おケツがひりひりする。
腫れ上がってて、前よりひどい状態だか
キチンと治るのだろうか。。

ちなみに、5分くらいの施術で日帰り。
費用は薬含めて2万くらいでした。
197病弱名無しさん:2006/04/08(土) 14:40:03 ID:nVibXoK2
>>181>>182
レスd(´・ω・`)
みんなが見る掲示板にもかかわらず、プライバシーなことまで質問しちゃってスマソ…(;´Д`)
どちらの意見も参考になるし正当だと思いますた。
どんな有名な病院でも誤診は絶対ないわけではありませんものね…。
総本山=社保でしょうか??
198病弱名無しさん:2006/04/08(土) 14:45:06 ID:nVibXoK2
もう一つ…。少し前に病院行ってきたのに、なんか内痔に外痔核ができたっぽい…orz
ぷにぷにしてるイボに硬い部分があって押すと痛いです。
排便の後のヒリヒリ感もいつもより痛いし(;´Д`)
内痔に外痔がつくとこうなるんだろうか…??
ウツだ……orz
199病弱名無しさん:2006/04/08(土) 15:43:03 ID:e3hC2dS5
内痔が酷くなると、外痔も併発することが多いみたいですよ。
おれは内外痔核って診断されました。
200病弱名無しさん:2006/04/08(土) 16:53:55 ID:oki3oXKf
○○なんですがこれは痔ですか?
って質問ちょっとウザー
はっきり言って
聞かれても見てないし、
素人だし症状だけじゃ分からないよ

 
>>187
確かに見てくれるけど
触診する訳じゃないし、限度あるよね
産婦人科行けるなら肛門科も同じ様な感じじゃない?
むしろあたしは肛門科の診察のが楽だった…
産婦人科=股パカーッ
肛門科=横に寝る
だもんねw
 
201病弱名無しさん:2006/04/08(土) 17:27:51 ID:XqeZfbl4
196氏 スキンタッグ気になっているので生情報感謝です。
自分の場合は、まずは切れ痔本体を治さなければならないのですが・・・。
軟便剤がなくても、やわらかンチを産出できるように調整しなくては。

肛門科にいったあと、別件で産婦人科に行き、その後肛門科に行ったが
産婦人科で内診受けたら怖いもんはないな、とおもた。
たしかに妊娠お産で痔になる人が少なくないから産婦人科でも
ある程度はわかるだろうけれど、それこそついででなければ
専門のところに行くのが一番ですなー。
202病弱名無しさん:2006/04/08(土) 20:20:52 ID:/RNfcE0F
自分もスキンタッグの除去したけど、
最初の1週間は術前より腫れて、触ると痛いし
ウンの度に血が出て鬱だった…
ただ、1週間を過ぎたあたりから、劇的に改善していったよ。
1ヶ月でかなり良い状態に、2ヶ月後には美しくなるはず
203病弱名無しさん:2006/04/08(土) 20:33:13 ID:NUo4RoVz
2週間前くらいにポリープ取ったんですが最近また豆粒みたいな痛いものが出て来てて不安だ…腫れなのかな
204病弱名無しさん:2006/04/08(土) 21:10:38 ID:RMf4TwPI
スキンタッグの切除を迷っており、
術後は跡が残るのかなど、気になっています。しかし
>>202さんの書き込みを見て、すこし安心しました。

ただ、以前受診した肛門科で、待合室で看護婦さんに大声で
痔の説明をされて…(その病院はそういうスタイルのようでした)。
あまりの恥ずかしさに、それ以来通院をためらっています。
病院選びってむずかしいですね…
205病弱名無しさん:2006/04/08(土) 21:20:01 ID:GqKI1+Ui
仕事場のウォシュレット使ったら温度と水勢が最大にしてあったの気付かなくて跳ね上がったよ
前に使った奴は余程ひどい痔なのか、嫌がらせなのか。
みんな使うときそんなに強くしてる?
206病弱名無しさん:2006/04/08(土) 21:34:52 ID:eP/J4a5v
痔になってしまいました明日病院に行ってきます。今日手鏡で見てみたらイボが三つくらいありひとつはピンクで押すと痛いのですが。二つはどす黒い色で押してもいたくありません…これって痔でしょうか?良かったら教えてください
207病弱名無しさん:2006/04/08(土) 21:50:46 ID:q6rZZHgm

血液がたまってるんじゃない?血腫だっけ?
208病弱名無しさん:2006/04/08(土) 22:04:42 ID:eP/J4a5v
208で。返信ありがとうございます、前に驚くくらいの血がついていたのですがそれに関係あると思いますか?どす黒い色をしていて不気味です…
血種とはどんなものですか?痛くないものなのでしょうか?
209病弱名無しさん:2006/04/08(土) 22:11:36 ID:q6rZZHgm
やっぱり、血液がたまってたんだよ。ギュッてつまむと痛くない?
私も詳しくは分からないけど、血液がたまってどすぐろくなることがあるらしい。
病院でつぶしたり、軟膏もらえたりするみたいだけど。
ピンクのは内痔核だろうから、病院で全部診てもらえば安心でしょ。
肛門鏡入れられるから、気持ち悪いよ。
210病弱名無しさん:2006/04/08(土) 22:15:54 ID:/4jRLyO3
ボラギノールのサイトがずっと見れない
211病弱名無しさん:2006/04/08(土) 22:18:08 ID:q6rZZHgm
そんな、サイトあるんですか?
勇気をだして見てしまってください。
痔も日帰りで手術できるとこもあるみたいだし、大丈夫だよ。
212病弱名無しさん:2006/04/08(土) 22:47:43 ID:eP/J4a5v
208です。もんでも痛くはないのですが…
とても不安だったのですが勇気付けられましたありがとうございます。明日八王子にある病院に行きます、もし良い病院とかありましら教えてください
213病弱名無しさん:2006/04/08(土) 23:03:57 ID:DbS9eqJ+
>>212
多摩大腸肛門科病院
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tamakoh/
214病弱名無しさん:2006/04/08(土) 23:24:00 ID:uJ58ri8c
肛門の後ろのお尻の割れ目の間の柔らかい部分が切れるんですけど
そういう人他にもいますか?
裂肛を診てもらったついでに医師聞いたら寝てる間に引っ掻いてるんじゃ
ないかって言われたのですが、別に痒くもないので引っ掻く理由がないし、
それはないんじゃないかと思うんですが
215病弱名無しさん:2006/04/08(土) 23:38:08 ID:nI6sC9Ay
お尻の穴がたまにすごくかゆみます…痛みなどは全くないのですが…これは痔なんでしょうか??
216病弱名無しさん:2006/04/08(土) 23:39:29 ID:nI6sC9Ay
さげ忘れました…申し訳ありません
217病弱名無しさん:2006/04/09(日) 00:08:43 ID:Mqk4UHp/
>>197
総本山=社保です
218病弱名無しさん:2006/04/09(日) 00:34:55 ID:klBLDGto
いぼ痔の総本山?
219病弱名無しさん:2006/04/09(日) 01:53:30 ID:hVuQaPIN
220病弱名無しさん:2006/04/09(日) 09:04:50 ID:db2Cprzd
下着の肛門あたりが湿り、魚の血生臭と便臭がします。これは何?
221病弱名無しさん:2006/04/09(日) 09:38:40 ID:wcjSoWQL
せっかく外痔核治ったかと思ったらウンコ硬くて血がでたよ・・・しょっく
222病弱名無しさん:2006/04/09(日) 10:03:16 ID:7oAhppIe
>>215
ウォシュレットの使いすぎとか、気になってごしごし拭いたりするとかゆくなるって
聞いたことがあります。
>>220
痔ろうではないでしょうか?肛門周囲膿瘍が肛門近くの皮膚と貫通して
膿瘍がでてきているのだと思います。肛門周囲膿瘍なら抗生剤で
治ることもあると思いますが、痔ろうは手術するかもです・・・
223痔ろう兄さん:2006/04/09(日) 10:21:18 ID:U+Znb6Fs
俺は今年の2月に痔ろうの手術をしたぞ! 肛門科に行くまではとくに
症状はなし。しいて言えば高校ん時、尻?肛門?が痛くてまともに座れ
なかった事があった位。今思えばそれは肛門周囲膿瘍だったと思う。
で、かれこれ10年経過・・・たまたま肛門に触れた際にしこり(管状)
の何かがあるのに気づき、ネットで調べて痔ろうと分かった。自分の場合
初期症状が出てから10年だったし、最悪の場合複雑痔ろうになっているかと
思った。だが低位筋間痔ろう・・レベル2でした。手術時間30分と簡単な手術
でした。2ヶ月経過しましたがまだ違和感はあります。完全に塞がるのは
先生曰く半年近くなるでしょうとの事。おしりって一番見られたくないですよね?
けど早めの診察が、短期入院、早期回復へ繋がります。症状がなくても違和感が
あったりする人は是非、肛門科へ。痔ろうの場合、肝臓とも繋がりがある様で痔ろうを
もっている方はひょっとしたら肝機能(GOT,GPT)に変化が見られるかも
しれませんよ。実際、自分は若干高い数値が出ていました。太り気味でもなく毎日飲まない
のに、おかしいなーとは思っていたが。術後の血液検査では2回とも
異常は見られず・・・痔ろうおそるべし・・
224病弱名無しさん:2006/04/09(日) 10:44:33 ID:CzM4RXwq
調べてもなかなか載ってないので聞きたいのですが、一般的な病院(痔の有名病院でなくという意味です)ではイボ痔の手術ってどのくらい前に予約すればいいものなんでしょうか?
自分大学生なもんで夏休みの一ヶ月半位しか時間がないもんで・・
225病弱名無しさん:2006/04/09(日) 10:51:41 ID:7oAhppIe
痔は普通一週間前後じゃないかな。10万前後だと思うよ。
一ヶ月間も入院しないから大丈夫。
ただ、診察して手術が必要かどうか医師が判断して、手術必要なら
検査もしてから入院になるから(病院によっては入院してから検査)
早めに初診は済ませておくべきだよ。夏休みに、って考える人は何人もいるだろうし。
日帰り手術のとこもあるけど、次の日と一週間後と三週間後には診察に
来ないといけないらしい。入院したとしても、退院して終わりじゃなく、しばらく通院もあると思われますよ!
お大事に!!
226病弱名無しさん:2006/04/09(日) 11:30:46 ID:CzM4RXwq
>>225
そうですか。
手術は地元でやりたいんで、GWあたりに帰って診察してもらおかな。
227病弱名無しさん:2006/04/09(日) 12:44:19 ID:+q9Tznuu
長男なのにじろうです(´・ω・`)ショボーン
228病弱名無しさん:2006/04/09(日) 13:27:38 ID:bn30TvpA
俺は三男なのにじろうだよ!
格があがったみたいでうれピーww
229病弱名無しさん:2006/04/09(日) 14:53:23 ID:RLMv32Wq
いつも自分の桃尻触るとひんやりしてるんだよね。
これってやっぱり血行悪いって事かな?
ウォーキングして手足の指先は温まって脇や背中に汗かいても、肩や尻はひんやりしたまま。
でも尻の谷間はムレてきて肛門が痒くなる orz

やっぱ風呂に浸かるのが一番温まっていいかも…
230病弱名無しさん:2006/04/09(日) 15:29:13 ID:dW/Y5VBE
時々血が出るんですけど…
何もしないで大丈夫ですかね?
231病弱名無しさん:2006/04/09(日) 15:29:32 ID:lmN3W6HD
痔ろうで皮膚が裂け一部めくりあがって出血。うぎゃっ。
232病弱名無しさん:2006/04/09(日) 15:30:03 ID:UNn8pA9f
これから病院に行ってきます
233病弱名無しさん:2006/04/09(日) 16:23:05 ID:V5tVY9bk
ちきしょー絶対痔だよーorz。切れ痔は確実。元々貧血なのに更に血が出て行って…金も勇気も無いから病院行けないし。
なんて、23♀。
234病弱名無しさん:2006/04/09(日) 16:46:22 ID:lXPpE9Rp
お尻の割れ目の終わり部分(腰に近い方)がすごく痛いのですが、
肛門周囲膿瘍はこのあたりも痛くなりますか?
昨晩から、押したり腰を浮かすと激痛が走ります。
どの病院に行けばいいのか解らなくて…。
肛門科でいいのでしょうか…?
235病弱名無しさん:2006/04/09(日) 17:39:20 ID:vPptlbD6
17の♀です。

私は生まれつき便秘症で、久々に『ウンコキタ―(゚∀゚)―!!』と思ったら毎回血が付いてて鬱…。これは痔でつか??出てくる時、ウンコの通り道が切れる感じで痛いよママン。
あと、お尻の穴周辺から何か出てるんだが(デキモノとかではない)、これは脱肛ってやつかいな?



こんなお尻の穴じゃ、もう一生セックルできねーww
236病弱名無しさん:2006/04/09(日) 18:21:57 ID:V8brlsbR
携帯から失礼します。
もともとイボ持ちですが、去年あたりから膣のすぐ下の所にぷっくり大きなイボが…
肛門の皮膚がぷっくりした感じで別に痛くないんですが…
これもイボ痔なのでしょうか?痛みもないので病院に行こうか悩んでいます。
237病弱名無しさん:2006/04/09(日) 18:49:18 ID:dzIGGJju
イボが出来て病院に行き、だんだん小さくなって来たがピンクの突起物はそのまま…医者は何も言わなかったんだけど内痔核ってやつ?仕事で病院に行けない(´・ω・`)
238病弱名無しさん:2006/04/09(日) 19:59:23 ID:iLNaohkD
>>237
皮が余って垂れてるんじゃない?
医者に言わせると病気じゃないらしいけど。
239病弱名無しさん:2006/04/09(日) 20:16:16 ID:2HcWHlbU
>>232
日曜日だってのにかい?w
240病弱名無しさん:2006/04/09(日) 20:35:35 ID:keyUFL/p
>>236
たぶんイボ痔です。嫌かもしれませんがなるべく早く病院に行ったほうがいいですよ。
241病弱名無しさん:2006/04/09(日) 21:29:02 ID:r6OBmIS7
>>215 痔というより、別の病気じゃまいか。かゆみだけなら虫ってことも考えられる。
242病弱名無しさん:2006/04/09(日) 21:30:45 ID:dzIGGJju
イボでみんな病院に行ってる?俺はかなり前に勇気を出して病院に行ったらそのままにしてればだんだん小さくなると言われ、市販の軟膏付けて放置してるわけだが…
243病弱名無しさん:2006/04/09(日) 21:35:03 ID:db2Cprzd
>>235
アナルはセックルの時、丸見えだからね。
それと便秘してると口臭や体臭もンコ臭くなるし、大腸ガンにもなりやすいから
野菜とか繊維質とって規則正しい生活しようね!
244病弱名無しさん:2006/04/09(日) 21:42:03 ID:3+kDvqmb
234・・腰に近い?よくわかりませんが肛門周囲と言う事なら肛門周囲潰瘍ですが鏡で見て赤く腫れがあれば間違いないと思われます!
245病弱名無しさん:2006/04/09(日) 21:43:02 ID:vPptlbD6
セックルはもうできないね。
一生処女かいな。

クソッ!!





………………………orz
246病弱名無しさん:2006/04/09(日) 22:03:54 ID:P1KPPHLe
>>245
私も痔持ち&処女…(´・ω・`)やっぱりセックルの時って丸見えなんですか…。
知識がないからバックの時しか見えないと思ってた。
私はケツ毛もけっこうある上にイボまであるっていう。
きっと相手を幻滅させちゃうよ…orz
うぁぁぁん(;´Д`)
247病弱名無しさん:2006/04/09(日) 22:54:20 ID:IEy1Ndtb
痔持ち&処女って気持ち悪いな
248病弱名無しさん:2006/04/09(日) 23:05:57 ID:TH+duYET
>>246
ケツ毛があるってことは鏡で見た?
鏡で見たならその角度で男は見てる

初めての時は恥ずかしいから電気消して チュッ
っておながいしなさい
249病弱名無しさん:2006/04/09(日) 23:21:17 ID:bBA7Ewa/
>>245,246
「ふーん。大変だね」って、赤面の告白をあっさり受け入れるような男もいるわけで。
というか、受け入れてくれない男に体をあずけちゃだめなわけで。
250病弱名無しさん:2006/04/09(日) 23:37:28 ID:mqdrzLkU
会社の軽に乗りまくってたら、びていこつの下あたりがすごく痛くなり、
腫れてきました。もともと痔もちだったんですがしばらく直ってました。
穴ではなく、まわりの肉をおすと痛いです。排便痛はなし。座薬でいいでしょうか?あまりに痛いので湿布してます。
251病弱名無しさん:2006/04/09(日) 23:39:37 ID:V5tVY9bk
>>233です。>>245>>246も気にする事ないよwと、痔とケツ毛持ちの私が言ってみる。こないだふと触ったらマン毛〜ケツ毛にかけて茫々だったorz。
いや自分も全く気にしてない訳じゃないけどね。まぁ、大丈夫ですよ、っと。
252病弱名無しさん:2006/04/09(日) 23:44:02 ID:cOS1TNCJ
肛門にプクっとふくれた5ミリくらいの
できものができたんだけど
痛みが全くありません・・・
これは痔なんですか?
253病弱名無しさん:2006/04/10(月) 00:05:04 ID:i917tbou
>>250
肛門周囲膿瘍ですね。
薬も湿布も効くことは無いでしょう。
切開すれば楽なのですが、自分でやるのではなく医者にいってやってもらってください。
254病弱名無しさん:2006/04/10(月) 01:48:38 ID:SoIONAGB
240サン
ありがとうございます。
切れ痔→イボ痔…それも2つも。
妊婦だから余計に欝です。産婦人科で相談してみます。
255病弱名無しさん:2006/04/10(月) 10:05:10 ID:ggmPmQCL
>>73です。
あれから検索しても人に聞いても判らず
またここに来て>>253かもしれないと思った。
肛門周囲膿瘍で検索すると痔ろうになるかもって(((゚Д゚)))
肛門科いった方がいいよね…どもでした。
256病弱名無しさん:2006/04/10(月) 11:39:35 ID:dEkqohEL
>>253
病院へいったらその通りでした。すごい。
257病弱名無しさん:2006/04/10(月) 19:11:11 ID:cF8ffzt2
少し前、ある病院で痔ろうと診断され手術が必要となりました。その時は
「そんなに酷いものではないから外来でも出来そうだけど、一応入院はして
おいた方がイイ」と言われ、入院前検診に行きました。そしたら「これは
複雑痔ろうだね、一週間強の入院が必要だよ」と言われました。同系列の
病院でちょっと違う診断。しかも診断された紙には「複雑痔ろう、血便」と
書かれていました。問診でも血便の話などなかったのに…つか血便なんて
ないのに。入院前に非常に不信感がわいてしまった。怖いー。
25852:2006/04/10(月) 19:16:42 ID:G4Yx/fsm
今日やっと病院に行って手術のお願いしてきました。
予約でいっぱいだったので7月までの我慢だけど、
イボを押し込む日々から自由になれるのかと思うと嬉しいです。
259病弱名無しさん:2006/04/10(月) 19:29:26 ID:BqhzSFTL
人は二本足歩行になり、痔という病気になやませれるようになった・・・
260病弱名無しさん:2006/04/10(月) 20:13:26 ID:5LB+Oiep
>>157
血便野郎が
261病弱名無しさん:2006/04/10(月) 21:53:28 ID:uePSiax8
痔が腫れてくると小便の締まりも悪くなるような気がする。
さっき行ったのにまた行きたいような感じになるし。
262病弱名無しさん:2006/04/10(月) 21:53:54 ID:MEmQXm/V
257・・・俺は自覚症状なく3型痔ろうと診断され納得できず違う専門医で診察した所、3型どころか痔ろうにはなってないと言われ安堵した経験あります(もちろん現在、肛門は快調)・・他の肛門専門医で診てもらえば?
263病弱名無しさん:2006/04/10(月) 23:32:44 ID:W8f+pmYC
>>257
自分は内痔核IIからIII型と診察され、要手術、入院7日と言われた。
お金も掛かるし、別の病院で診察してもらったら、別に急ぎの手術は必要ないから、様子見でOKといわれた。
仮に脱肛が気になるなら、ジオン注で十分対処できるといわれ、拍子抜けした。
両方とも総本山出身の医者何だけだけど、ここまで診察結果が違うとなんだかなぁと思う。
264病弱名無しさん:2006/04/11(火) 00:24:39 ID:PETZNXyG
262・・今も二ュースで言ってましたが脳に膿があると診断し手術して亡くなられてます。診断ミスによる医療ミスを病院側は認めてましたが怖いです。肛門だから死には至りませんが要手術と診断されたら最低2カ所で診察受ける事を薦めます。
265病弱名無しさん:2006/04/11(火) 00:34:43 ID:L69NI3fZ
病院てどうゆう基準で選んでますか?
産婦人科も肛門科も行ったことないのですが、市販の軟膏で変化がないので、行こうかと思ってます。
266病弱名無しさん:2006/04/11(火) 03:49:29 ID:oDlNWNpH
三日前に初めて痔になりました…
肛門に違和感を感じ鏡で見てみると小さなイボが出来ていたのですが、次の日イボが潰れた?感じになって赤く腫れ上がった…orz

イボの部分がヌルヌルしてきて、何か腐った臭いがしてきたので多分…膿んでるんだと思うんですが、かなりヤバいですよね?
欝だ…
267病弱名無しさん:2006/04/11(火) 07:34:19 ID:HMvNrNK/
>>264
お前みたいな奴らが、健康保険を無駄に使いまくってるのか・・・
268病弱名無しさん:2006/04/11(火) 08:00:13 ID:pc948+8q
>>266
そりゃ痔ろうじゃないの?
269病弱名無しさん:2006/04/11(火) 10:07:42 ID:cU9zut8j
おしりが腫れて痛くて座れない、歩きにくいって時の役立ちアイテムはなにかありますか?
270病弱名無しさん:2006/04/11(火) 12:39:51 ID:JXmGSSUu
271病弱名無しさん:2006/04/11(火) 13:02:30 ID:CebFjGgU
内痔核2〜3度で入院してましたが、本日退院しました!

手術自体は15分程で終わるんだけど、一番辛かったのは
術後の排便・・・。
気張るに気張れんし、出たら出たで痛みで暫く行動不能・・・。
といっても、のたうちまわる痛みじゃなくて
まぁ、ジワ〜と来る痛み。

ウンコさえなければ、通常時は普通の行動は出来ます(お尻は、かばいつつ)


若い女の患者さんもいるので、気になったら直ぐ病院に行きましょう!
おまいらもガンガレ!
272病弱名無しさん:2006/04/11(火) 13:51:12 ID:JXmGSSUu
>>271
私も一番つらいのが、排便。まさに、傷口をぐりぐりされているような痛み。
しかし、不思議なことに、ある日を境に急に痛くなくなった。いや、まだ痛み止めは
予防的に飲んでるんだけど、かなり間隔があいても大丈夫なようになった。
後は、肛門が手術前のようにびしっと閉まるようになればOK。おならとかが
我慢できなくて困ってる。
273病弱名無しさん:2006/04/11(火) 17:15:56 ID:1yq7Jyn8
痔だけが原因じゃないけど、貧血が悪化して体がキツイ。
恥ずかしいけど病院探して行ってきます・・・。
274若葉マーク:2006/04/11(火) 17:45:25 ID:MsPzxuK9
初めて痔が出来ました。
肛門のむず痒い感じが3〜4日続いてちゃんとウォシュレットしてるのになんでだろう、と思ってさわってみたら、肛門の穴の縁あたりにポッチができてました。

早速、ボラギノールの座薬と塗り薬を昨日からつけてます…

小さいポッチなんだけど、オナラの出かたが変わりました。前はブーーと出せたのがここ数日、ブプップ、ってだらけた感じでしかでなくなった…

地味にショックです……
275入院中:2006/04/11(火) 18:39:29 ID:I3c4l4Nj
とりあえず肛門科に神はいない。
皆さんも何度『神様…』とつぶやいた事でしょう。

痛い時の神はやはり座薬(処方箋要)
『オルヂス坐剤75』

自分の痔はスーパーボール大が三つ、指の頭大が三つ、の計6個切除しました。
術後文句なしに効きます。

退院時に大量購入する予定です。
276病弱名無しさん:2006/04/11(火) 19:50:50 ID:ftHO6V+Z
>>275
オルヂスっhttp://www.okusuri110.com/i/dwm/ise/ise11/ise1149700.shtml
強い薬だからあんまり長期間
使わない方が良いみたいだよ。
277病弱名無しさん:2006/04/11(火) 20:22:38 ID:PabSWgcM
診察に行ってから1週間たったけど、治らない。
裂肛ってそんなに時間かかるのか?
カマのせいでお腹が1日中グルグルしてるし、ウンコもキレが悪い。
排便時の痛みは変わらない。
ウンコってどれくらい軟らかくすればいいのだろうか?
下痢時の排便後みたいに肛門がヒリヒリする。
278病弱名無しさん:2006/04/11(火) 20:30:17 ID:pR1CWPcG
>>277
へたすりゃ1年はかかるよ。
279病弱名無しさん:2006/04/11(火) 21:03:55 ID:SJIhMdwG
イボって何色なんですか?
280病弱名無しさん:2006/04/11(火) 21:18:36 ID:n7UWEkoI
スーパーボール大ってすごいな
自分のは外から見えるのは指の先くらいのがふたこぶってかんじかな
排便時に出血するのと、肛門か内痔核なのか分からないけど出てくるのが痛くてしょうがない
手で押し込まないと入らない
立っても座っても痛いし肛門出てくる
病院行かなくちゃいかんよね…
281入院中:2006/04/11(火) 21:50:08 ID:I3c4l4Nj
>>276フォローどうもです
m(__)m
>>280出っ放しなら切らねばならないようですが、通院で腫れや痛みは取ってもらえるかと…
自分は押し込む時、手が半分血だらけになるほどでしたから。
それでも手術終了時に
『6個取ったからもう出ないよ(^O^)』

医者に心から感謝した。
282病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:10:38 ID:n7UWEkoI
>>281
手が半分血だらけって恐ろしす
取ってもらって良かったね
ほんとお大事に。
自分も出っぱなしなので勇気出して病院行ってみます
283病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:13:14 ID:5eMeMffX
肛門周囲膿瘍の切開膿出しのみで婁管塞がって自然治癒
した人います?とりあえずそれやって小康状態になるなら
いいかな。数年に一度膿出しのために切開しに行く方が
何日も入院する根治よりもいいという香具師は少数派?
284病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:16:35 ID:k2ZhvcXh
それは、無理だろう。おとなしく病院に行くことすすめる。
285病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:17:39 ID:NM1VvAbA
先日まで小豆大のイボみたいなのが出来てチクチク痛かったんだけど
どうやら一時的なものだったらしく完全に治ったみたいです。
何の心配もなく極太雲母をひり出して大満足です。
こんなのはもう2度とご免なのでシャワートイレの購入を考えてます。
286病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:19:29 ID:pR1CWPcG
>>283
複雑化→ガン化
287病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:28:15 ID:ljpb2omw
初めて書き込みします。日曜から痛くて昨日おしりを触ってみたら出てきてました。下着にも血がついてて、明日診察予約いれましたがこれはどんな痔なんだろうか不安です。同じ症状の方いましたらアドバイス下さい
288病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:30:44 ID:k2ZhvcXh
ウンコしたら痛くなったの?
まあ、明日診察ならまだ悩むのは早い!明日の結果が大事だ。
今日は暖かくしてお休み。
289病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:41:02 ID:4d3fiV0b
>277
自分も同時期に裂肛で見てもらってカイマックスもらいましたが、
体に合わせて減らしてもいいといわれたよ。
練り歯磨きのやわらかさがいいらしい。

おらはこれでやわらかンコの大事さを知りました。
いままで強固なンコしてたことを実感。
排便が痛くないよ!血が出ないよ!
このままよくなるといいんだが、
医者がにこやかに「皆さん繰り返しますからね〜」ってゆってたよ。
290病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:43:13 ID:LJ9ah38s
>>281 すっげぇわかる。『手が半分血だらけになるほど』で思わず笑ってしまった。
漏れもそうだったから。
朝トイレに行って、どんなうんこでも脱肛になる。で、大概血まみれ。
ウォシュレットして、拭いて指で押し込む。で、指血まみれ。
でも今は快適だ。全部とっちゃったから。。

あと、黄門科には神様いるよ。俺にとって先生は神様だったよ。
毎日病院の方に向かって拝んでいるってほどではないけどね。
でもそれくらいの感謝はしてる。
291病弱名無しさん:2006/04/11(火) 23:09:30 ID:5CbMDFYR
【文化】 「カンチョー」、世界へはばたく?…海外のウィキペディアにも「KANCHO」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144732047/
292病弱名無しさん:2006/04/11(火) 23:09:56 ID:M0bPYCSR
相談があります。
今日初めて血便が出ましたので、明日病院へ
行こうと思います。肛門科のある病院が遠く、
近くの内科・消化器科の病院へ行こうと思うのですが、
問題ないでしょうか。
293入院中:2006/04/11(火) 23:14:05 ID:I3c4l4Nj
>>290確かに医者は神様。
排便時とその後は貧血になる程の激痛と闘い。

日に々に痛みは和らいでいますが。

自分は急患扱いで患部が腫れている時に手術した為、痛みが強いの事。

他の患者さん達は耐えられる痛みだそうです。

予約を入れて腫れを取ってからがベスト!
294病弱名無しさん:2006/04/11(火) 23:28:54 ID:k2ZhvcXh
>>292
消化器科があるのなら、いいんじゃない?消化器は口から肛門だし。
内視鏡しろとかいわれそうだけど。
295病弱名無しさん:2006/04/11(火) 23:48:01 ID:M0bPYCSR
>294
ありがとうございます。
内視鏡ですか・・・。不安ですorz
296病弱名無しさん:2006/04/12(水) 00:03:43 ID:F45+dAUR
>>291
山田に感染してるぞ。
人に移さないように気をつけてくれよ。
297病弱名無しさん:2006/04/12(水) 03:20:45 ID:e/gElE5t
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nakamura/page9.html

みなさんたいへんですね
298病弱名無しさん:2006/04/12(水) 10:45:39 ID:8Jaxw0vD
大阪の方で大阪北逓信病院に行かれた人いますか?
評判はどうでしょう?
299病弱名無しさん:2006/04/12(水) 11:23:22 ID:DHBOAedE
今病院から帰ってきました。いぼ痔だそうです。中にいれる用と出てる部分につける用と薬をもらいました。出てるヤツ痛いのに我慢して塗らなきゃダメか…
300病弱名無しさん:2006/04/12(水) 11:46:34 ID:kYP4tXCA
肛門から8〜10cm程度離れた場所に出来物があって、たまに分泌物が出ています。
もしかしてこれは痔ろうの2次口??ではないかと思い調べてみたのですが、
通常2次口は肛門の近くにできるが、多少離れた位置にも出来ることがわかりました。
そこで疑問に思ったことですが、2次口はどれぐらい離れた場所まで出来る可能性があるのでしょうか?
301病弱名無しさん:2006/04/12(水) 13:13:19 ID:nf+IogpG
>300
医者いきなよ。
8〜10センチ離れたところにできるとは考えにくいけど…。
ウンチ臭い膿なら考えられなくもないけど。
302病弱名無しさん:2006/04/12(水) 14:27:22 ID:E6X/xJK2
裂肛の方にお尋ねします。
ウンチはいい感じに軟らかくなってきたけど、切れてる間はずっと軟膏塗り続けてますか?
カマだけなら近くの病院でもらおうかと思ってるんだけど。
肛門科の病院は遠いし、お金がかかるから、行く回数を減らしたい。
303病弱名無しさん:2006/04/12(水) 17:34:40 ID:dzN+Aw3Y
>>290
おれも和式便所でたまたま用を足した時に、
すごい出血して手が血だらけになりました!

脱肛した部分から血が「ピピピッ」と吹き出るから、後ろの壁まで飛んでた!
誰かこないかドキドキしつつ掃除しました。

根治手術後1ヶ月経過です。
304病弱名無しさん:2006/04/12(水) 17:37:42 ID:Ci6k5ybb
>>171
切開して膿み出し、運がよければ一回、二回程度の切開で直るんですね?
切開膿み出しならば日帰りできますよね?
305病弱名無しさん:2006/04/12(水) 18:15:39 ID:nv5AGEfv
脱肛の根治は、再発しないのかな?
306病弱名無しさん:2006/04/12(水) 19:04:50 ID:O6Wgazin
親にばれずに病院っていけるのかな…
つうか病院=手術なの?

悩める18女に愛の手を。
307病弱名無しさん:2006/04/12(水) 19:25:52 ID:gSl5MC5C
>>262&263
返事どうもありがとう。もう一回行く機会があるのでそこでとことん聞いて
みようと思ってます。で、信用できなそうなら変えようかと思ってます。
大事な所だからなぁ、手術は信用できる所じゃないと…
308病弱名無しさん:2006/04/12(水) 19:44:18 ID:n8F8rARq
>>302
オロナインとかメンタムとかでもいいんじゃない?
しばらく続けて、もし悪化するようならやっぱりその遠い病院
行くことにしたら?
309病弱名無しさん:2006/04/12(水) 20:33:58 ID:vr7fakmr
排便後に肛門が痒くなるんですが
これは痔の薬を塗ればいいんですか?
310病弱名無しさん:2006/04/12(水) 20:44:25 ID:KNewYJru
>>306保険使えばバレる
無保険で高くなくチマタで話題の病院『平田医院』(都内青山)
切らずに。がモットーとか
診察・薬代(一ヶ月)で一万円ちょっと。
http://www.dr-hips.com/i/index.html

まずは勇気出して電話!
ガンガレ(^O^)/
311病弱名無しさん:2006/04/12(水) 20:52:41 ID:8Yv5x2ED
>>303 そうそう、和式だとありえねぇ所にまで飛ぶよな。
出来る限り様式選んでたよ。。

>>300 それ、普通にオデキって言われるやつじゃない。
ニキビのお尻版みたいな感じ。8cmっていったら、普通にお尻のほっぺだよね。
肛門科より、皮膚科っていわれるかも。
オデキならほっとくと大変なことになるってきいたこともあるし、早めに病院いった方がいいかもね。

>>305 全部取っちゃうと、出るもの(脱するもの?)がなくなるから、再発しない・・・と漏れは言われた。

>>306 健康保険、扶養家族扱いなら、保険者=親に利用明細が行くはずだからすぐばれる。
既に働いて、自分名義なら問題なし。。というか、おそらくそういう質問するくらいだから前者だね。
病院即手術はよほどひどい場合。薬でってのが多いかと。
かなり不安とは思うけど、一度行って、ちゃんと診てもらって今後をどうするか決めてもらった方がいい。
ただ、医者によって、かなり温度差はあるけどね。。
外科でもそうだけどすぐ切っちゃえってのと、切るのは後でも出来るので薬で様子見ましょって、二分するのはよく言われる話。

>>302 行く回数減らしたいのなら、そう先生に言うべし。多めに2か月分とか薬出してもらえると思う。
処方自体、先生が決めることなので、通院不要、薬のみってならそういうのは相談すべし。
内科とかは、薬によって3週間くらいで問診しないといけないってのもあるので、そういかない場合があるけど、それでも5週分とか出してもらえる。
312病弱名無しさん:2006/04/12(水) 20:56:40 ID:hpHsQZzB
>>305 裂肛は再発する
しかもすぐにだ だから気をつけろ
313病弱名無しさん:2006/04/12(水) 21:24:14 ID:W2sbIdQW
>>310>>311
レスありがとうですv

ちなみに>>310さん。私は札幌市在住なので東京まではいけないのですが
どの病院でもだいたいお値段同じですか??
314病弱名無しさん:2006/04/12(水) 21:31:48 ID:v3PR4mQE
>>313
こういうときは、素直に親に言うが吉。
子供の浅知恵は状況を悪い方向に導くだけだ。
315病弱名無しさん:2006/04/12(水) 21:33:01 ID:W2sbIdQW
>>314
痔なんだけど…なんて言えないんですよーー!!!!!!!
316病弱名無しさん:2006/04/12(水) 21:39:16 ID:UCDdPTSd
ちょっとお尻が痛いんだ〜
病院行ってくるね (*゚∀゚)アヒャ☆  でOKじゃん
317病弱名無しさん:2006/04/12(水) 21:41:43 ID:W2sbIdQW
>>316
無理ですー!!!個人的に「妊娠しちゃった☆」のほうがマシなくらい!
恥ずかしくてどうしても言えないんですよー!!
318病弱名無しさん:2006/04/12(水) 22:25:33 ID:8Yv5x2ED
>>317
なんかちょっと感性が違う・・・w
それだと、笑われはしないが怒られるだろ。。
痔は病気なんだから、若くして・・って一回は笑われるかも知れんけど
将来のことおもたら親身になってくれるよ。
親ってそんなもの。というか、親だから言えるわけで。
勇気持って母親にいいなさいな。
意外に親御さんも痔だったりして、お前もか・・なんてよくあることだから。
319病弱名無しさん:2006/04/12(水) 22:52:07 ID:c7nzGzbi
単なるバカだから→>>317
320病弱名無しさん:2006/04/12(水) 22:54:51 ID:v3PR4mQE
札幌で、18歳の女の子が保険証を持たずに診察してたら、
ススキノで働く家出少女と見分けがつかないなぁw
というのはさておき、保険証なしでの診療は、責任面においても
金銭面においても、トラブルの種になるので避けたほうがよいよ。

んで、どうしても親に痔を告白したくないのであれば、
 健康診断とか、血液検査とか、あるいは適当に病状をでっちあげて、
 親から保険証を借りて、肛門科のある総合病院に行く
という方法があるにはある……が、正直に勝るもんはない。
321病弱名無しさん:2006/04/12(水) 23:06:16 ID:KNewYJru
>>310だが…
>>317医療費はみんなバラバラ、無保険での費用を問合せる手もあるけど。

そんな事、気にしてる余裕あるならほっとけば?

確実に悪化の一路を辿るだろうけど…






少しキツイ事を書いたけど自分は(入院中)の名で上に書いてる。
職場は多忙を極め泣き言は全体の指揮に関わる為、隠れてうずくまっていたよ。
結局倒れたが、必死の姿勢や周囲への気遣いは、職場に更なる活気を与える結果となったよ。

自分だけの我が儘なら小さい事だと思わないかい?

『勇気』と書いたのは軽い意味ではないんだ。
乗り越えてほしい
322病弱名無しさん:2006/04/12(水) 23:59:17 ID:UCDdPTSd
>>317
ほっとくとエライことになるにょ
323病弱名無しさん:2006/04/13(木) 00:11:34 ID:3OZNAWtP
今日の昼から痔瘻で入院です。
手術とかガクブルで寝れるか心配だ。
324病弱名無しさん:2006/04/13(木) 00:20:44 ID:JgZF8aZW
>>323
がんばって〜。健闘を祈る。
325病弱名無しさん:2006/04/13(木) 00:45:23 ID:Xt6y4nci
>>317っす。
皆様すいませ…。羞恥心は捨てます…(ノ´д)ノ
実は親も痔らしいんですよ。
さっきトイレで薬をハッケン。病院には行ってないらしいです。
なので病院いくことに賛成してくれるかどうか微妙…
326病弱名無しさん:2006/04/13(木) 00:46:19 ID:JgZF8aZW
一緒に行ってらっしゃい。
327病弱名無しさん:2006/04/13(木) 00:50:48 ID:Xt6y4nci
やっぱり?(´д`;)
328病弱名無しさん:2006/04/13(木) 01:25:21 ID:Aexj1Hjq
只今、入院五日目。
毎晩デカいイビキをかく親父が隣で寝ているんだが我慢の限界です。
今から気付かれずに水をぶっかけたいと思います。
329病弱名無しさん:2006/04/13(木) 01:34:24 ID:Aexj1Hjq
顔にかけるか、それとも明日、シーツ交換の日だから寝小便したみたいに股間辺りにかけるか...
330病弱名無しさん:2006/04/13(木) 01:40:05 ID:+4o32h9a
それ、暴行罪になるんじゃね?
331病弱名無しさん:2006/04/13(木) 06:10:13 ID:FhNI7Pnn
>>328
塗れたハンカチを顔にかぶせると、静かになるよ。
332病弱名無しさん:2006/04/13(木) 07:26:24 ID:r27RlpNk
>>330
なるね。
俺なら、損害賠償請求もする。
333病弱名無しさん:2006/04/13(木) 09:54:33 ID:z/ICFL9P
昨日病院行って薬もらってきて塗ったり入れたりしてるけど塗ると痛い… どうしてだろう。薬効いてるのか合わないのか誰か教えて下され
334病弱名無しさん:2006/04/13(木) 11:29:29 ID:InhHZxFR
耐え難くなってきたので、昨日ようやく病院に行ってきた。
3度の診断で手術+1週間入院と言われたんだけど
金もなし、仕事も休めないから断った。
とりあえず薬をもらったけど、
手術が必要なのに薬だけでなんとか持ちこたえてる人って多いのかな?
薬だけだとやっぱり一時的に楽になるだけで
そのモノが快方に向かうことはないのだよね・・・鬱
335323:2006/04/13(木) 11:48:59 ID:g5YrUbPJ
今病院につきました。
無線LANの電波が二つでてたのでこれでネットに繋げられそうです。
336病弱名無しさん:2006/04/13(木) 12:03:27 ID:Zvopid3K
3月末から、肛門から膿のような汁がじわじわとでてて
肛門付近に痒み、排便時には痛みがあるのですが、
肛門周囲膿瘍という奴でしょうか?
一回だけ血便が出たこともありました。

もう半月くらいこの状態なんですが、
ほっといて治るようなものではないんですか?
337病弱名無しさん:2006/04/13(木) 14:12:17 ID:pr6icodm
先週病院行って、結果は内痔核のV度と診断されました。
外痔核もあるけど、全く痛みは無いから問題ないそう。
他の病院だったら手術だったと言われ、ボラザG軟膏2週間分処方され帰宅。
軟膏使用してから全く痛み無し、出血も全く無し。
今日ちょびっと出血したけど、堅い便だったからかな。
ただこれって軟膏の使用を止めたら、痛みがまた起きるのかが心配…。
338323:2006/04/13(木) 15:56:38 ID:g5YrUbPJ
わーん。
手術前は単純痔瘻だったのに、今診察してもらったら複雑痔瘻になってた。orz
339病弱名無しさん:2006/04/13(木) 16:00:28 ID:2kxugqSy
>>337>>338大丈夫。
治るモンだからさ。
340病弱名無しさん:2006/04/13(木) 19:36:41 ID:o8K057VA
今日病院に行ったきた…
よく話を聞くと痔瘻では無いそうなので安心したよ

ところでイボを切る手術って痛いのですか?
今日、肛門に器具入れられただけで結構痛かったから…orz
341病弱名無しさん:2006/04/13(木) 20:07:23 ID:nxrtHjl9
>>317
お父さんは会社員?健康保険の利用明細書は出す組合と出さない組合とあるんだよ。
どうも、出すところで勤めてる人はどこでもそうだと思い込んでるみたいだけど。
ちなみに私の会社の入ってる組合では出してない。それもどうかと思うけど。
(余談だけど、一度これでは病院が不正請求してもわからないじゃないか!
健保組合にクレーム入れたけど、法律で明細出すこと決まってるわけじゃないんで・・・
と言い訳されますた)


まず何げな〜く確認してごらん。
もちろん、正直に言った方が後々ラクだとは思うよ。

>>340
麻酔するんだから、手術自体は勿論無痛。
ただ手術後の排便は・・・
342病弱名無しさん:2006/04/13(木) 20:28:15 ID:W2uvRNC2
343病弱名無しさん:2006/04/13(木) 20:40:31 ID:2kxugqSy
>>340手術は半身麻酔で痛みはないよ。
術後3〜6日の排便後は痛かった。
でも、痛み止め(飲み薬・座薬)で忘れたように寝れます。
344病弱名無しさん:2006/04/13(木) 20:49:44 ID:7/rsgeY9
肛門から糸が出た

触った感じ結び目

2ヵ月前に痔核裂肛根治し排便の際、イキんじゃダメと分かっていながら長居もしてしまったら糸が…。
今触ったら引っ込んだみたい。
溶ける糸でも長くて3ヵ月残る人もいるって医者は言ってたけど。
恐かった
(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
345病弱名無しさん:2006/04/13(木) 21:31:46 ID:o8K057VA
>343
そうなんですか?ちょっと安心しました!
346病弱名無しさん:2006/04/13(木) 22:11:18 ID:tpf+dfuo
酒飲んだ次の日に、決まって切れるんだが・・・酒って、悪いの?
347病弱名無しさん:2006/04/13(木) 22:32:10 ID:Yi/B+1MY
酒と煙草は痔に良くない
348病弱名無しさん:2006/04/13(木) 22:33:49 ID:tpf+dfuo
両方してるよ・・・おれ・・・
349病弱名無しさん:2006/04/13(木) 22:37:33 ID:JgZF8aZW


酒飲むと血流がよくなるから、痔や切れ痔を悪化させるから
急性期の時は避けるように言われました。
350病弱名無しさん:2006/04/13(木) 22:47:40 ID:SH1g+y56
酒飲むとアルコールのせいで腸が脂肪を吸収出来なくなるから、ゆるくなるらしい。
351病弱名無しさん:2006/04/13(木) 23:27:54 ID:sTZSrfLh
>>344
あたしも糸出てます(*_*)
チクチクするからなんだろ・・・と思ったら糸。
診察行った時は出てないんだよね〜。
チクチク結構痛い・・・
352病弱名無しさん:2006/04/13(木) 23:27:55 ID:jxOtzlyZ
昨日から痔なりましたが今日みたら大きくなってるんですがこれはイボ痔でしょうか?腫れてる感じがするんです!教えてください。
353病弱名無しさん:2006/04/13(木) 23:48:14 ID:91UNAzTz
>>352
肛門腫瘍ではないですか?
354病弱名無しさん:2006/04/13(木) 23:51:37 ID:cOAQYSY9
353さんありがとう!もう少し詳しく教えていただけたら幸いです。不安でしかたなく寝れません。
355病弱名無しさん:2006/04/14(金) 01:24:16 ID:6mR0NYaq
先日、痔の手術終わって退院待ち。

びっくりする程女の子の患者が多いw

お陰で勃起すると肛門に圧迫感あって痛みが…

射精なんて恐ろしくて考えたくもない。

欲求不満ですぐに反応してしまうし。

これはこれで辛イス…orz
356病弱名無しさん:2006/04/14(金) 01:47:53 ID:DhpCdkQ1
>>355
分かる!
すごく分かるんだけど笑える!
357病弱名無しさん:2006/04/14(金) 02:53:00 ID:6mR0NYaq
早く笑える日よ…
358323:2006/04/14(金) 06:50:57 ID:7oMssNaO
入院二日目、今日は大腸検査と痔瘻手術を受ける予定。
朝から大腸検査の為の下剤を二時間かけて二リットル飲むのが辛いです。
痔瘻の手術だけなら浣腸のみでいいみたい、ついでだからみたいな感覚で大腸検査を受けたことを後悔してます・・・
359病弱名無しさん:2006/04/14(金) 07:00:32 ID:dgIadzyd
下剤2g、自分も飲んだことあるけど、つらいよね。
頑張ってね!としか言えませんが
ガンガレ!
360病弱名無しさん:2006/04/14(金) 09:49:07 ID:FdUs6AVc
今肛門科に受診前。うんこが出来なさすぎて辛ス。
早く呼んでくれ〜!
361病弱名無しさん:2006/04/14(金) 10:20:24 ID:1RVVRYTC
ここ2週間出血が凄い。
痛みは全然無いんだけど、これでもか!って位、血がピューピュー…
今朝、肛門科で診てもらったら要手術が必要との事。術後から仕事復帰まで3週間必要と医師から言われ悩んでます。
固定給+歩合制の給料なんで、3週間も病欠したら給料が無いのも同然…
教育費と家のローンに追われる現在、多少の貯えはあるものの3週間からの欠勤は無理しょ!!
貧血と闘う方法を誰か知りませんか?
当方切実。
362病弱名無しさん:2006/04/14(金) 10:34:20 ID:kNoweL20
私は4泊5日の入院で次の日から仕事復帰しようと思うのですが、無理がありますか?そんなに動き回る仕事ではないのですが。長く休むと怪しまれるしぃ…。実際どんなもんなのでしょうか?
363病弱名無しさん:2006/04/14(金) 10:36:02 ID:6mR0NYaq
休んでも固定給は出るんでしょう?
放置しても酷くなるだけだよ。
傷害保険加入してないの?
入院日額一万円あれば心配無しだけど。
お金は後から取り戻せる。
身体が資本ですって。
364病弱名無しさん:2006/04/14(金) 11:13:39 ID:1RVVRYTC
>>363
ありがとう。
保険的には2週間入院で、一日1万円の生命保険と5千円だったかな?掛け捨ての県民共済に加入はしているのだけどね‥
身体が基本とは分かっているんだけれど、俺の給料は家庭を支える第一の基本資金なんです。
大学に通う子の為にもヘコタレていられない状況下で仕事してるんですよ。
3週間の欠勤は俺にとって死活問題に匹敵します。
くそーー痔が憎い!!
365病弱名無しさん:2006/04/14(金) 11:57:06 ID:BhbZ3+kY
>>362
どういう手術かによる
痔核根治だと結構リスキーだと思う
常に大出血に気を使いいつでも救急車呼べる体制にしておいたほうがよい
366病弱名無しさん:2006/04/14(金) 12:23:37 ID:kNoweL20
>365
そんなに大変なことが起きるのですか?内痔1個と裂肛とスキンタグ?を3個ほど切除する予定なのですが。ヤバイのかなぁ…。
367病弱名無しさん:2006/04/14(金) 13:19:34 ID:/zABSIJm
10年前に内痔の手術を遣った事があるけど
ここ半年くらいやたら痒いので病院に行ってみた。

痒いのは洗いすぎのせいだって。
カサカサしてるのではなくて多少ベトベトが良いとの事で
風呂でも桶に湯入れてその中で洗う、ウォシュレットは最悪だと。

診察後看護師さんから指導を受けたんだけど
この女性も桶の中でお尻洗ってる/ウォシュレットはプライベートでも使わない
のかなと疑問を感じた。
368名無し募集中。。。:2006/04/14(金) 13:39:36 ID:bv5AUgag
石鹸洗いはやめました
369病弱名無しさん:2006/04/14(金) 14:48:57 ID:wplMAgDY
俺も以前は石鹸でごしごしやってたけどもうやめました。
370病弱名無しさん:2006/04/14(金) 16:29:59 ID:x8HprD9K
水曜に内痔を手術して入院中の漏れが来ましたよ。
大小合わせて3つ切除、明日退院予定。
漏れの場合は痛みもあんまりなく、朝や夜痛み止めが切れてる状態?でも問題無く寝れる程度だった。
いろんな情報見たらガンガン痛み止め頼んだと書いてあったから結構ビビってたんだが。
まぁ一応一安心。
とにかく早く完治しないかなぁ。

つか入院中のウォシュレットの使い方は念入りにな!!
傷口がむくんでるからアホみたいに洗浄するが丁度良い。
いつもの感覚で使ってると想定外に残り物があってガクブルするお。

ちなみにそれやったの漏れねorz
変な変化が出ないことを祈る…ガタブル
371病弱名無しさん:2006/04/14(金) 16:54:22 ID:GeHA7sv9
毎日食生活に気をつけてるのに、なかなか柔らかい便が出ない。
練り歯磨きぐらいと出てましたが、皆さんは普段どんな物食べててどの位の量食べてますか?
372病弱名無しさん:2006/04/14(金) 17:17:34 ID:ep9pQnua
周囲腫瘍切開受けて、傷口にガーゼ詰めて膿出ししてます。
これはどれくらいやるんでしょうか?通院のガーゼつめが痛くてたまらん・・・。
トイレ行くと固定してないのでポロと取れてしまうんですが、穴が塞がる心配はないでしょうか?
373病弱名無しさん:2006/04/14(金) 18:06:30 ID:ExFyrUc1
>>364
日帰り手術とかはダメですか?肉体労働とかでなければ、次の日から
仕事はできますよ。ただ、次の日と、一週間後と三週間後に診察がありますが。
374323:2006/04/14(金) 21:44:14 ID:7oMssNaO
入院二日目、大腸検査はカメラを入れる時だけつねられたぐらいの痛みがありました。
緊張してたのでお尻に力が入っていたのかも。
痔瘻の手術は麻酔をしてたのですが触られてる感覚もあったし、針で刺されてるような痛みもありました、
一番痛かった痛みは画鋲でさされたぐらいでした。
麻酔は麻酔科の先生が打たないと怖いとかテレビやっていたし、
耐えられない痛みでもなかったのであえて言わないでたえていました。
手術中はモーターが焼けるような歯医者の臭いがしてました。
375病弱名無しさん:2006/04/14(金) 21:48:09 ID:Hw0h9wad
>>371
気をつけているのは、アルコールと香辛物を避け、
肉類に偏らないようにしています。
一日に水は2g位、ドライフルーツ(プルーン、
イチジク)を4個食べています。
就寝前には整腸作用のために飲むヨーグルトを
摂取しています。時々、食物繊維のサプリメントを
飲んでいます。
やはり、食生活の改善は
治癒への第一歩と感じます。
376病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:14:36 ID:Gk6+X1Wi
馬鹿みたいな質問だと思うんですが、医者に行くとき、便秘してても大丈夫でしょうか?
以前親が医者にかかったとき「こんなに便が詰まってちゃ患部が見えない!出してから来て下さい」
と言われたそうで…この医者が酷いだけなんでしょうけど。
でもその話が気になって、私も医者に行こうと思っても「今日は出てないからまたにしよう…」
なんて思ってしまいます。
皆さんはそんなこと気にしませんか?

ちなみに親はその後他の医者で手術、完治済みです。
親からは気にしすぎだから早く医者に行けと言われます。
377病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:28:37 ID:iN1ddldm
>>376
診察を受ける時、最初の病状説明で言っちゃえばいいんだよ。
「もともと便秘がちなのに、痔になったせいで痛くて今朝も便が出せなかったんです」って。
医者によっては浣腸or摘便してから診察するだろうし、それならそれで診察する医者だっている。
今まで4人の医者に診察してもらったけど、あからさまに嫌がられたり怒られたりした事はないよ。
触診された時に「出てないだろ? 指先に固いのが当たるぞ。何日だ?」と言った医者はいたけど。
もし怒るようなら、その医者は人の痛みを知る能力がおろそかになってると思えばいい。
378病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:46:02 ID:Lh2RSFDq
痔持ちの人は、酒飲まないの? ちょい、疑問に思ったんだが・・
379病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:47:41 ID:2UynxChO
>>371 20台半ばから肉類が少なくなったというのもあるが毎日快調。
たまに硬いなぁって時のとっておき。人それぞれとは思うけど。
納豆・もやしいため(油少な目)・ヨーグルト・牛乳 をベースにあとは食べたいものを食べる。翌朝驚くほど快便。
あとは規則正しい生活・・朝のトイレの時間をいつも同じにするってのも大切かと。
そうそう、ダイエットしてたときに調べたんだけど、人の体って大量に食べると体に吸収できない余分なものはすぐに出そうとする力があるんだって。
逆に小食ダイエットとかで、食べる量が少いと100%吸収しようとして、腸での滞在時間が長くなり結果硬い便になるそうな。
食物繊維の多い食べ物・・イモ類がいいと書いてあった・・を大量に食べるといっぱい出るんだって。2Kgくらい食べると大量に出るらしい・・w
食べすぎもよくないけど、きちんと運動もして太らないようにしながら、いっぱい食べると快便になるってことらしい。

>>376 さすがに見てもらうところに余計なものがあるとお医者さんにそういわれても仕方ない。
一応気になったので、しっかりトイレ行ってから診てもらいましたよ。。
380病弱名無しさん:2006/04/14(金) 23:21:04 ID:Hw0h9wad
>>378
飲酒0ではないですよ。嗜む程度。毎日飲む事もないですよ。
やはり発症前後で劇的に少なくなったのは事実です。何事においても極端になることは避けるべきでしょう。
381病弱名無しさん:2006/04/14(金) 23:23:11 ID:vVs9jzYM
>>376
377の回答で正解。
脱肛してる場合は肛門に指入れないで診断可能なので便秘してても関係ない。
しかし重症でない場合は排便してから行くのが普通。
「症状が重く悪化しそうで出せない」なら、
そう言えばその場で看護師が優しく排便させてくれるはずwww
どっちにしろ患者に「糞出してこいゴルァ」と責めるような医院は糞だが
大した症状でもないのに糞詰めて行くのは控えよう。
382病弱名無しさん:2006/04/14(金) 23:34:05 ID:GeHA7sv9
>>375
水分はあんまりとってなかったかもしれません。早速やってみます。

>>379
便が多いと負担がかかるかなと思ってたんですが腹八分目ぐらいがいいのかもしれないですね。繊維質を多めにとってみようと思います。

参考になりました!レスくださった方、ありがとうございました。
383病弱名無しさん:2006/04/14(金) 23:46:34 ID:NpZUZCRg
セックスは病状にどのように作用するのでしょうか?
毎日やってはいけないのでしょうか?
384病弱名無しさん:2006/04/15(土) 00:34:54 ID:vX8UpBBA
医者に「もう大丈夫だ。心配ない」といわれて治療終了。
だが、普通に歩いていただけで出血したりする。
今日も買い物をしてただけで大出血、ズボンのお尻の部分が見る見るうちに真っ赤に・・・
肛門の痛みはひかないし出血するし何なんだよ・・・orz
385病弱名無しさん:2006/04/15(土) 01:03:12 ID:GTT/cZlJ
>>366
なんにせよ程度によるから医師の指示を仰いだほうがいい。
私は痔核3つ根治したが術後2週間は十分に気をつけろといわれた。
実際、幹部の縫い糸をちょっと切ったら便器が真っ赤になる出血をしてちょいと焦った。

座りっぱなしや運動はだめ。やはり術後1週間−10日はできるだけ横になっていたほうがいい。
386323:2006/04/15(土) 05:00:30 ID:lkRa+8he
入院三日目、夜は二十二時に就寝なので朝は下手すると四時頃に起きてしまいます。
下半身麻酔は打ってから三、四時間で効果がきれるらしいけど、寝る直前の七時間経っても痺れてる感覚が残ってたんだけど、今はもう平気です。
まだ足の踵に痺れがあるけど、同じ体制で寝てたから痺れてただけ?
朝に先生が診察に来てくれる事になってるので、
その時にでも聞いてみます。あと朝に先生が来てくれる間で歩行禁止になってます。
トイレは行けないので尿間を挿してます、朝に美人の看護婦さんが抜いてくれるそうです。
昨日の夜も美人看護婦さんに五百ミリリットルも出てますねー、尿を交換しますね!とか言われて、
普通の会話なんだろうけど、少しドキドキしてしまった。
387病弱名無しさん:2006/04/15(土) 09:45:54 ID:dbLazNjw
排膿切開の時、ピューって医者の額やらマスクに血が吹く事ってあるのかな?
あと、触診中、緊張が抜けてうんこ吹き出すこともあるのかな?
388317:2006/04/15(土) 10:07:18 ID:zC8gsY6I
>>341
ありがとうございマス!
母親はパート 父親は警備員をしてるのですが…。調べてみます。

便秘って痔にはよくないよね…
389退院したよ\(^O^)/:2006/04/15(土) 10:21:49 ID:Q+1UXuPK
内痔核大小6個とって、11日間で退院。
排便後はまだ痛みますが、回復は日々実感してます。
オシリ合い友達も出来て、終わってみれば…
思い出ポロポロ。

特別個室だったので、総額33万円。涙ポロポロ…orz
390病弱名無しさん:2006/04/15(土) 10:34:42 ID:EF9iiUDB
>>389
すげーVIPルームだなっwww
俺は内痔核大小各1取って、バストイレテレビつき個室で入院14日。総額13万だたーよ。
術後15日でまだ傷の皮膚が完全に再生してないので
排便後は僅かな出血と体液がつくけどすこぶる快調であります。
391病弱名無しさん:2006/04/15(土) 11:32:45 ID:Ndzzzzwt
お風呂に入ったら、ピリッと痛んだので鏡で
見たところ、肛門の右下に切り傷が出来ていました。
裂肛だと思うのですが、目に見える範囲で、しかも
右下に出来ることなんてあるんですかね?

場所からして、排便をした時に出来た傷とは
考えられないのですが・・・・
392病弱名無しさん:2006/04/15(土) 12:03:10 ID:bdxQ2pBX
総合病院で通院治療してるんですが、毎日先生が違います。言うことも微妙に違う、、、ちょっと心配ですが、治療は一貫してるんですよね?
393病弱名無しさん:2006/04/15(土) 12:52:23 ID:/aVEBs5g
>391
自分は裂肛持ちですが、以前鏡で見たら肛門から続く痛々しい傷が見えたなあ〜・・・。
394病弱名無しさん:2006/04/15(土) 14:05:38 ID:Ndzzzzwt
>>393
ありがとうございます。
そこだけじゃなく、中から続いている可能性のほうが
高いみたいですね・・・・ただ俺の場合は、排便時は痛まないので
微妙なんですよね・・
395病弱名無しさん:2006/04/15(土) 15:42:43 ID:/aVEBs5g
自分も痛みはほとんどなかったのですが、
出血が結構な事になってきて病院にいった口です。
排便時に出血がしないとか、そのままで治るようなら
一時的な外傷かもしれませんね。
気になるようなら一回診てもらったほうが安心できるかもしれません。
396病弱名無しさん:2006/04/15(土) 16:12:27 ID:modNSi+g
便意はするのに、切れ痔が怖くてうんこを出せなかった切れ痔初心者の俺ですが、
このままじゃ埒が明かないので、思い切って浣腸をして強制的に出してみることにした。
普通の便意だったら怖くて我慢するから、我慢できないほどの便意が必要だった。

結果的にこの作戦は成功したけど、それでも出す時は怖かったな。肛門をできるだけ
広げないように搾り出すように出したし。
でも浣腸すると若干便が柔らかくなるから、出せたんだと思う。荒療治だけどやってよかった
397病弱名無しさん:2006/04/15(土) 16:23:22 ID:Q+1UXuPK
>>396英断だな。
398病弱名無しさん:2006/04/15(土) 16:59:34 ID:QDqvBvNg
昔、尻の調子が悪いときに
「血行を良くすればいいんだよな?」と
穴にサロソパスを貼ったことがあります

効果あると思う?
399病弱名無しさん:2006/04/15(土) 17:15:28 ID:Q+1UXuPK
あってもしないに一票。
傷にシミたらヤバイだろー
毛も痛いんジャマイカ?
400病弱名無しさん:2006/04/15(土) 17:15:56 ID:OnhyLq5l
今日朝起きたらいつの間にか、肛門の下ぐらいにプクっと膨らんだデキモノのようなものが出来てたんですけどイボ痔でしょうか??触るとちょっと痛いです。
401398:2006/04/15(土) 17:40:42 ID:QDqvBvNg
傷は無しかあっても奥
毛は処理済みってことで
あ、あとトクホソだった

つらいのは屁です
ちゃんと貼ってあると出口がないスw
402病弱名無しさん:2006/04/15(土) 18:06:40 ID:Ndzzzzwt
>>395
ビビリなんで病院に行くことにします。
ここ読んでいると、恥ずかしさよりも、悪化する恐怖の方が大きいし。

てか、普通裂肛になった場合は鏡で肛門も見ればわかるものなんですか?
それとも外側からは見えないけど、中が切れているというパターン
が多いのでしょうか?
403323:2006/04/15(土) 18:41:09 ID:lkRa+8he
入院三日目、出血も痛みもほとんどないです。
一日中ほとんどテレビをみてるのですが、手術前後はご飯を食べれないので料理番組が辛いです。
あと四人部屋なんだけど住人との会話がほとんどないです。
めちゃめちゃおしゃべりなので猫を被るのが辛いです。
404病弱名無しさん:2006/04/15(土) 20:12:41 ID:/b8c6002
教えて下さい!術後の痛みはどのくらいですか?マジ泣きするくらい痛いですか?来月手術するので恐いよぉ〜!
405病弱名無しさん:2006/04/15(土) 20:27:36 ID:X4NtRXjZ
PPHやった方いませんか、術後どんな痛み&回復日数なんだろー
406病弱名無しさん:2006/04/15(土) 20:41:34 ID:5jdDk0Cs
入院5日で退院してきました。因みに手術は2日目に実行。
痛みは私の場合あんまりなく、手術当日の夜中でも痛み止めをのまないで普通に寝れたくらいでした。(夜中トイレ行きたくて目が覚めたのだがあんま痛くなかった)
私の飲み方だと朝には完全に痛み止めが切れている状態らしいのですが、それでもほとんど痛くなかったです。
ただ排便時が不安で今でも痛み止め飲んでますが(苦笑)

まぁそんな感じで自宅療養中。
排便後すぐシャワー使えるって素晴らしいと実感中。
私の場合、傷口がむくみ腫れてて上手くケツが洗えないから、帰宅してよかったかなと…。
つか現在ケツが手術前より凄い状態。治ると分かってても不安…orz
便調整薬のお陰で便の回数多いわ下痢気味になるわで。・゚・(ノ∀`)・゚・。サッキ出血シタヨママン。
これからは真剣気を付けて早く完治するよう頑張ります(`・ω・´)

あ、そう言えば痛みが酷い人には電気毛布?アンカ?貸し出ししてましたよ。
暖めると血行良くなって痛みが和らぐからとか。
長々スマソ。
何かの参考になれば。
407病弱名無しさん:2006/04/15(土) 20:57:48 ID:xbEjnHeu
この中に見張りイボのシト居ませんか?
408病弱名無しさん:2006/04/15(土) 21:22:53 ID:FXRBQq02
>>404 症状によるけど、術後4〜5日の排便前後はマジ痛いよ。
痛さで汗びっしょりかいて貧血起こすの珍しくない。
それでもやって良かったと必ず実感出来る。
ガンガレ!
409病弱名無しさん:2006/04/15(土) 21:45:13 ID:vv0rndTA
水曜に病院行って薬を1日二回つけてたら痛みがおさまってきました。薬塗るとき触っても余り痛くない!で、このおしりからこんにちはしてるものは、ちゃんと穴に収納した方がいいんですかね?
410病弱名無しさん:2006/04/15(土) 22:38:56 ID:H73UWW6F
>>408
それは医師側が排便コントロールしてないんだよ。
普通はかなり軟便になる薬を与えるから
手術翌日でさえ排便中の痛みは殆ど感じないはず。
そのため事前に便秘ぎみの患者には下剤とか用意してくれてるはず。
今時、術後の排便で患者を激痛で苦しめるなんて医師失格。
よほど重症なら例外もあるだろうけど。
411病弱名無しさん:2006/04/15(土) 22:40:52 ID:/b8c6002
>408サン
やっぱり術後の排便が痛いんですねぇ。今すでに痛いけどこんなもんじゃないんだろうなぁ…。ありがとうございます!頑張りますっ☆
412病弱名無しさん:2006/04/15(土) 23:09:22 ID:3FSKJeQ6
これもちげーーーーーーーーー
413病弱名無しさん:2006/04/16(日) 08:14:56 ID:NySaQWiy
ハハハ内示で入院して退院して朝見てみたら二郎になってたよ死にたい
414323:2006/04/16(日) 08:55:14 ID:PvbkNz4F
入院四日目、今さっきやっとシャワーを浴びれてすっきり。
痛みも出血もほとんどありませんが、たぶん今日あたりに初排便がありそうなのでその時の痛みが心配です。
415病弱名無しさん:2006/04/16(日) 09:09:47 ID:NySaQWiy
リアルに排便管理は気を付けて。調子悪くて見てみたら穴空いてたから漏れ。因みに手術5日目ね。
今更何言っても駄目だが、早期退院なんかしなきゃよかった。
まさか穴が空いてるなんてorz
どうりで暫くするとガーゼに便がついてるはずだよ死にたいなハハ

因みにガーゼに便がついてたのは手術後2日目(金曜)の時点からで、診察あったけど気付かないもんなんだなぁとオモタ。
それとも今日一日で穴空くモンなの?あぁぁ欝だ激しく
416病弱名無しさん:2006/04/16(日) 09:32:41 ID:Q5rsIqVq
>>415
どういう手術?
体液に便がまざってるだけではないの?

漏れは内痔核取った。
術後三日後には退院可能だなと思ったけど、
最低一週間は居ないとだめと言われた。結局二週間入院した。
一週間、感染防止などのために抗生物質などの点滴と排便コントロールと
数時間おきの体調チェックが続いた。
安易に短期入院を勧めるのは危険だと思う。
仕事しててもできれば長期欠勤した方がいいお。
417病弱名無しさん:2006/04/16(日) 09:55:18 ID:I08I6OTw
血出痔になった・・・
418病弱名無しさん:2006/04/16(日) 10:15:17 ID:NySaQWiy
>>416
内外痔核2個と内痔核1つ、スキンタッグ2個の結紮切除手術。
最初は一週間入院言われたが、早くなったりしないですかね?聞いたら手術内容的に4、5日で退院も出来るけどどうする?言われてそっち取った。
今考えたら本当軽率で馬鹿だと思う。

入院中も今も抗生剤ちゃんとのんでたが、残念ながら今肛門時計で言うと8〜9時らへんに完全にサブ肛門がある。穴が空いてる。中々のデカさw
さっきも便した後ウォシュレットで洗って、でも上手く洗えない事多かったから水で濡らしたティッシュでポンポン叩いて、何も着かない事確認した後、一応風呂にも入っていたんだが今見たらやっぱガーゼに便ちと着いてた。中央とサブ側に。
最初それを相談してみたら、傷口がむくんでるからシャワー入れば大丈夫だよ言われたんだが。散々洗って確認しても着いたりしてたんだよね。(キタナイ話スマソ)
あと実は、手術翌日便が出なくて下剤で出した後、便が何回も出て下痢になったりした。
その次の日から変ではあったんだが。
何かこう書くと完全駄目だな。
つか気付かない漏れも本当漏れだ。

まぁ穴も今日出来たかもしんないしな…ハハハ
何かもう自分が馬鹿過ぎて死にたいなこれorz
419病弱名無しさん:2006/04/16(日) 11:02:05 ID:ukHW6TbX
その穴については、医者はなんていってるの?
君の意見というか見解のみしか書かれてないわけだが。
もし素人判断なら医者に聞いてからにしろよ。
420病弱名無しさん:2006/04/16(日) 11:09:53 ID:xXmCCeOg
>>407
|A`)ノ 多分ハイ
その昔は一つの小さなイボがあり、調子がいいとほとんどなくなるくらいだったんだが、
ある日気が付いたら、増えていて、いくつかはスキンタッグ化していた・・・。
あのときに病院言って治していたらスキンタッグにならなかったんじゃないかと思う裂肛治療中です・・・。
気になるやつは恥ずかしがってないでとっとと医者に行くべし。
421病弱名無しさん:2006/04/16(日) 11:34:02 ID:B6lg2sYK
久しぶりに肛門科に行ったけど、状況は可もなく不可もなし。
去年血尿が出て検査し、ちょくちょくした方が良いと言われてたのに
1年過ぎちゃったけど、今回肛門科で尿検査したら異常なし。
なんかそっちの方がうれしくて、行った甲斐があったよ。
422病弱名無しさん:2006/04/16(日) 11:42:10 ID:NySaQWiy
>>419
現時点では素人判断です。スマソ。動揺しすぎた。
今日穴に気付いたのだが、日曜で病院やってないし、一応病院に電話したら明日以降の外来来てと言われました。
手術してくれた先生は火曜までいないので、火曜にアワアワ病院行ってきます。
「先生横に穴空きまんた!!」ってw

まぁ痔瘻でも一応手術受ければ良いだけだもんな…時間かかるだろうが。
出来たてホヤホヤだろうから、そんな進行しない事を祈りつつ生きるわ。

正直すまんかった。不安でしょうがなかったんだ。
つかなんかもう、むしろレア体験だと思う事にするわ…
いや自分が馬鹿なだけなんですけどね。エェ('A`)
423病弱名無しさん:2006/04/16(日) 12:30:48 ID:fOj4UFHk
スキンタッグの切除はすごい痛いですか?家事育児にも支障でませんか?
424病弱名無しさん:2006/04/16(日) 12:59:38 ID:DCBujdPO
痔主になりました。下血が続くので病院に行ったら、それなりのサイズの痔核が出来ているとのこと。

座薬で治療を開始しましたが、中に入れた座薬が溶けて、液体が肛門から漏れてくるんですがorz
425病弱名無しさん:2006/04/16(日) 14:13:27 ID:s12VTxTx
な〜に、アフリカじゃよくあること
426病弱名無しさん:2006/04/16(日) 14:58:23 ID:Q5rsIqVq
>>422
サブ肛門だとしたら次郎だろうから手術で治るよ。
悲観しないでガンガロウぜ。
しかしそれに気づかない医師ってのもなんだなあ。
427病弱名無しさん:2006/04/16(日) 17:08:05 ID:mI/T1PPs
>>424そんなの序の口。
退院後も一ヶ月程ナプキン生活。
428病弱名無しさん:2006/04/16(日) 17:17:49 ID:Q5rsIqVq
ノシ
漏れも手術後三週間でガーゼ生活。
傷もまだ完全に再生してないので排便のたびにわずかに出血もする。
429病弱名無しさん:2006/04/16(日) 17:23:48 ID:NySaQWiy
>>426
ありがとう。悲観しないで頑張るるよ。
つかまぁ穴は今朝気付いたのであって、いつからあったかは分からんしな。
昨日から今朝にかけて空いたのかもしれんし。

しかし丸一日とかで穴って空くんだな…いらない人体の神秘機能だ(笑)
430323:2006/04/16(日) 18:35:32 ID:PvbkNz4F
入院四日目、明日からはお粥じゃなくて普通のご飯になるみたい。
でもまだ排便もないし、明日の朝もまだシャワーのみみたい。
看護婦さんに恋しちゃいました、
でもローテーションが三日おきみたいでなかなか会えないです。
431病弱名無しさん:2006/04/16(日) 19:15:59 ID:aIxgu6Xr
サブ肛門
432病弱名無しさん:2006/04/16(日) 19:30:27 ID:vQIdfV5l
なんか一日で穴が開いたからジロウだとか何とかほざいてるバカがいるようだが・・・
ジロウの穴というのは、ただ単に肛門付近に開いた穴のことを言うわけではない。
膿瘍の溜まる袋の痕で、穴の内壁が病巣化しているものをいう。
病巣化してるから肉同士が癒着せず、自然治癒しないものである。(逆に言えば潰瘍(病巣)化した部分が肉と癒着している)
単に穴が開いただけであれば、傷口のコントロールとケアは必要だが、特に外科的治療を施さなくとも自然に塞がるもの。
だってそうじゃなきゃ、ジロウ根治手術で病巣をくりぬいたら、完治するまで穴が残るわけだけど、その穴すらもじろうとでも言うのかい?
おまへのはたまたま、手術痕が開いたのか、あるいはそもそもろう管が埋没していて、うまい具合に化膿もしなければ穴が開くこともない状態で、保存されていたケースじゃないのか。
いずれにしても、なんの前触れもなく穴が開くことはない。
433病弱名無しさん:2006/04/16(日) 19:50:52 ID:GKUhJ1+6
木曜日から入院。

親指の指先大のポリープ2個の切除、内痔核1箇所の処理。
ジオンの使用かレーザーメスかは、その場で決定。

願わくば、ジオンで決着しますように。
434323:2006/04/16(日) 20:05:48 ID:PvbkNz4F
>>429
肛門周囲膿傷にならないでいきなり穴が開く事なんてあるの?
しかもその穴から排便がでるなんて痔瘻で言ったらかなり進行してるようみえるけど。
痛みとかはあるの?
あとどこの病院で治療したの?
435病弱名無しさん:2006/04/16(日) 20:27:03 ID:J7uyyAVx
周囲膿傷切開したあと穴を塞がないようにする治療は切開後どのくらい続けるんでしょう?
ケアには腕はありますか?総合病院の外科(肛門化の標榜あり)で治療してます。
436429:2006/04/16(日) 20:47:27 ID:NySaQWiy
>>432
解説ありがとう。
不安で妄想が先走りすぎたようだorz
自分的には穴の事とか前日診察でも言われて無いし、膿んだりした経験ないからいきなり空いたように感じたんだ。
痔瘻なのかなぁおかしいなぁとか思いながら、そうとしか考えられんかった。別な事もあるんだな。
しかし埋没とかもあるのか…。勉強になった。
とにかく明日病院行ってくるよ。

>>434
痛みは無いよ。痛み止め飲むの止めてみたからそこは確実。
膿んでもいないし、おかしいなぁと思ってるんだけどね。
ちと穴出来るには早すぎるやん!!て。
まぁ便がついてたってのも、浸出液に混じった便?が着いたとかあるかもしれんし。
穴ハケーンのショックで動揺しすぎたかorz
因みに身バレするかなぁと思い書かなかったが、手術したのは総本山。
だから平気かなぁとは思ってるが。
だが穴がある事は事実だし、どちらにしろ素人じゃ分からないから明日病院行ってくるよ。
そういう意味でも入院はちゃんと予定通りしたほうが良いなって思ったわw

馬鹿なダンシングをスルーせずにレスくれた皆さん、本当ありがとうございました。
437病弱名無しさん:2006/04/16(日) 20:56:27 ID:NdrzgB0o
次郎ってのは最初直腸に穴があいて
それが蟻の巣のように肛門括約筋の中を伸びていって
尻の皮膚に達して開通するものだと思ってたがそうではないのか?
それとも肛門周囲膿瘍が直腸に伸びて開通するものなのか?
それともまったく違うのか?
内痔核には詳しいのだが次郎は調べてないのでわからん。
438病弱名無しさん:2006/04/16(日) 21:19:18 ID:iFwUtAtz
>>437
直腸に穴が開くわけではない。
まず、直腸と肛門の継ぎ目の歯状線の隙間(1次口)から便が入り込み、それが化膿して袋状となり、肛門周囲膿瘍となる。
つまりこの時点で肛門側とつながっている。
その膿を出すには外側から切開するしかないわけで(これが2次口)、そこから膿を出した痕に残るのがろう管(これが穴)。
これが自然に塞がらなければジロウとなる。
ジロウとなった後も、下痢したりすれば1次口から便が入り込み化膿するし、そうじゃなくとも腸液とかは漏れ出している。
また、2次口が塞がって化膿すれば、また腫れて痛くなる。
そして、化膿するたびにろう管が広がっていく(こうなると複雑ジロウとなる)。
複雑化すると、組織癒着も激しくなるし、括約筋ももろくなるし、癒着した組織はがんになる可能性も出てくる。
439病弱名無しさん:2006/04/16(日) 21:36:47 ID:NdrzgB0o
勉強になったよ。d。
内痔核より怖いな。
440病弱名無しさん:2006/04/16(日) 21:45:22 ID:38lUfHwZ
今年1月末、大小7個のイボ痔手術をした者ですが、肛門の入り口が腫れておりいまだに腫れが引きません。医者はだんだんひいてくると言っていましたが気になってます。どなたか教えて下さい
441病弱名無しさん:2006/04/16(日) 22:12:24 ID:XYtG3vin
ヒサヤ大黒堂ってあるけどそこの薬で
治した人いる?
442病弱名無しさん:2006/04/16(日) 22:24:17 ID:iFwUtAtz
>>441
>>3
釣りだろうけど、マジレスしておく。
消えろ。
443病弱名無しさん:2006/04/16(日) 22:25:07 ID:J7uyyAVx
>>438
管が塞がったか否かはどう調べますか?
444病弱名無しさん:2006/04/16(日) 22:26:33 ID:kiEvBcI2
高二で痔になりました。うんこすると出血します。でもけつの外側も内側も傷ついていません。
445病弱名無しさん:2006/04/16(日) 22:36:29 ID:ysWSteGm
>>440 漏れも術後は結構腫れた。先生に一ヶ月は引かないといわれたけど、本当に一ヶ月したら引いた。
先生の言うことは正しかった。
446病弱名無しさん:2006/04/16(日) 22:42:02 ID:Sofmw9D5
>438
通常の痔瘻はおっしゃるとおり。
しかしクローン病の肛門周囲膿瘍、痔瘻は直腸に穴が開くことから発生することも多い。

447病弱名無しさん:2006/04/16(日) 23:17:04 ID:38lUfHwZ
445 1ヵ月で腫れはひいて普通の肛門に戻りました?
448病弱名無しさん:2006/04/16(日) 23:20:30 ID:S2Sl5cFP
俺も前から内痔核なんだが、突然出血がなくなり痛みもないから放っといてる。
もうこのままの方が幸せなんじゃないかと思ってる。
449病弱名無しさん:2006/04/16(日) 23:46:33 ID:ysWSteGm
>>447 きれいに戻った。お見事の一言だった。
450424:2006/04/16(日) 23:47:45 ID:Mfzi1rAG
そうなんだ・・・みんな気合いでケツの穴締めてるのかと思ったw

でもナプキン・・・男用のナプキンとか有るのかな
ティッシュペーパーふんどしみたいに巻いたらダメかw
451病弱名無しさん:2006/04/17(月) 00:17:41 ID:CCPIXBoB
>>444
内痔核レベル1
高校生で痔核持ちなら間違いなく悪化すると思う。
今のうちに治すか
悪化してから行くかは自由。
452病弱名無しさん:2006/04/17(月) 01:17:25 ID:Zr4M8zMt
>>424>>450
男用はないけど、どうしても女性用を買う勇気がなかったら、介護用にいく手もなくはない。
しかし、どう考えても性能・コストパフォーマンスから言ってナプキンの勝ち。
453病弱名無しさん:2006/04/17(月) 07:18:43 ID:skvKNDBO
普通、肛門科の窓口で売ってくれるだろ。
診察の時、ある程度まとめて買えばよい。
医者にかかってないのなら、肛門科専門病院の近辺の調剤薬局で買えば、薬剤師の方も慣れているのであまり恥ずかしくない。
454病弱名無しさん:2006/04/17(月) 07:54:41 ID:C8kXF6UL
若干コスト高になるが、ネットで買えばいいかと。
それか、ちょっと離れたコンビニ。
455323:2006/04/17(月) 11:13:56 ID:SvtDnW4/
入院五日目、あまり会話がなかったけど斜め前の人と前の人が退院しちゃった。
隣の席の人も明日に退院みたい。
退院の二日前には連絡を貰えるみたいなので、
明後日いこうかな?
あと入院時には大金は持ち歩かないでください。
って書いてあったから一時金3万+1万ぐらいしか持ってこなかったんだけど、
退院前に会計とかお金とかおろしにいけるのかな?
出来れば分割にしてくれると助かるんだけど・・・
456病弱名無しさん:2006/04/17(月) 11:17:39 ID:3VWFPgEr
昨日痔瘻騒動を起こした不勉強ものです。
今病院行ってきたら、あの穴は手術の穴で良く、心配いらないそうだ。
騒いで慌てて恥ずかしくなったが、良性な穴でほっとした…。
つか外側に穴が空いてるなら空いてるって言うてくれorz
しかし病院行って馬鹿を見て良かった。
ぐりぐりされて今ケツが痛いがor2

>>444
早いうちにこのスレと肛門科の存在を知れたのなら、行ってみてもいいんじゃないか?
軽度で恥かくか重度で恥かくかの違いな気ガス。
因みに私は過去の自分に早く病院行けと言いたい派。

あとナプキンに関しては、売ってる方はさほど買う人の性別なんざ気にしてない気がするのは漏れだけかな。
それよか座薬を買う方が店員的には気になるような、ならないような…
しかしネットで買えるとは知らなかった。
457病弱名無しさん:2006/04/17(月) 11:55:50 ID:gY+Hl6/R
>>456
良かったな。
術後の経過は不安だよな。
なにかあるとビクビクしてしまう。
完治するまでお互いカンガロウぜ。
458病弱名無しさん:2006/04/17(月) 12:01:42 ID:3mmNdwR6
脱肛根治手術後30日オーバーの俺様のおなりでゴザル。
肛門科で見せる所まで見せてしまった漏れは、近所の複合型大規模小売店で堂々とナプキン24コ入り×2を一パック買ったですよ。ま、多少は恥ずかしかったけど(-ω-)/
術後の経過はまずまずなのでは…今は手で触っても痛くない。未だに浸出体液が有るので、完全に傷口がふさがっている訳ではないみたい。ナプキンは「マストアイテム」だな。今週の水曜日に術後3回目にして最後になるはずの診察を受けてくる(・ω・)ノ
459病弱名無しさん:2006/04/17(月) 12:21:02 ID:gY+Hl6/R
脱肛根治手術後にナプキンを一度も使用しなかった俺はラッキーだったのか?
小さなガーゼ数枚を尻に挟んでただけで充分だった。
交換は用足しの時のみで充分。
同室の奴も同じだったぞ。
460病弱名無しさん:2006/04/17(月) 13:16:12 ID:KJPwWhlz
術後の排便痛すぎる…‥             下剤がきかず固い便を出したものの力むと激痛。
固い便が尻からぶらさがったまま5分…
もう知らねぇや的な気分で限界まで力むと、今まで痛くなかったところに激痛が。

鏡でみたところ真っ赤な裂け跡(;_;)
みんな、術後の排便いかがなもんですか

術後の排便で傷が悪化して再入院になったりとかってあります…?
461病弱名無しさん:2006/04/17(月) 13:17:45 ID:yoVwOqog
オナラがでるだけで激痛が走った切れ痔が、1ヶ月の時を経て治りました。

けど、昨日の排便時に少し切れた。

当分カマは飲まなくては駄目だね。

でも、痛くないって素晴らしい!!
462病弱名無しさん:2006/04/17(月) 13:21:09 ID:Cg1FR1w1
今日病院に行ってきました。浅い裂肛だったのですが、先生いわく、元々
肛門が狭いらしく、根本的に直すには肛門を広げる手術を
するしかないそうです・・・若いうちは踏ん張る力が
あるから大丈夫だそうですが、年をとってからが大変とのこと・・・

今は就職活動で無理だけど、終わったら手術しようかと考え中です・・
やはり、就職してからは難しそうですし、毎日毎日痔のことばかり
考えてるのはつらい・・お酒も飲みたいし、辛いものも食べたい!
463病弱名無しさん:2006/04/17(月) 13:44:55 ID:IOXo9kpK
>>455
もしかして、T仲?そして恋してしまった看護婦さんって、ちょっと小野真弓風?
464病弱名無しさん:2006/04/17(月) 13:57:47 ID:gY+Hl6/R
>>460
術後何日?
痔の手術は、完治するまで排便は特に気をつけなくてはいけない。
便を軟らかくする薬と下剤は何段階にも分かれてあるので
入院中に調整してから退院させるはず。
術後に力まないと出せないほどの硬い便になるってのは医師側が不親切だ。

でも力んで切れたからといっても
今後の排便コントロールで大丈夫だと思うよ。
465病弱名無しさん:2006/04/17(月) 14:08:13 ID:KJPwWhlz
うぅ…
無痛排便が懐かしい(;_;)
小さい内痔を一つとっただけなのに劇的に傷がむくんで排便ツラ…ス‥

ジオン?を過去レス65で見たんだがどんな物なんだ?
466病弱名無しさん:2006/04/17(月) 14:20:18 ID:FG/vm3i7
>>465同じく排便痛にビビル毎日。

術後11日で退院、現在13日目。

仕事や半日以上の外出はまだ無理・・・

いつごろ自転車乗れるかなぁ?
467病弱名無しさん:2006/04/17(月) 14:23:28 ID:KJPwWhlz
464

すまん。するーしてしまったた
術後四日です(;_;)ちなみに日帰り手術
下剤が効かないからちょい早めに病院行って下剤もらいに行ってきますす。。


468323:2006/04/17(月) 14:25:56 ID:SvtDnW4/
入院五日目、さっき明後日に退院って言われました。
初排便も力まないで、痛みもなく少ししみる程度で無事にクリア。
でも美人看護婦さん達と別れるのが、
悲しいです、あと受付にも凄くかわいい子が・・・
469病弱名無しさん:2006/04/17(月) 14:47:44 ID:KJPwWhlz
466
術後、日数重ねても痛いのか……
塗るタイプの麻酔薬欲しい(`・ω・)
排便痛を毎日味わうとなると欝になりそうだ
470323:2006/04/17(月) 14:51:37 ID:SvtDnW4/
>>463
あたりーT仲ですよ。
小野真弓かはわからないけど、ショート茶髪の看護婦さんと、
めがねでショートで色白の看護婦さんと、
セミロングで片側を結ってる看護婦さんがいるよ。
ショートで茶髪の人は入院初日あった人で美人です、お尻の毛も剃ってもらいました。
めがねの看護婦さんは凄く優しいです。脈とか機械を使わないで直接手を握ってはかってくれます。
セミロングの看護婦さんは可愛い妹タイプです。
気さくに接してくれます。
471病弱名無しさん:2006/04/17(月) 15:12:03 ID:BzJA3T2Q
>>467
日帰り可能と言って患者を集めている医院は信用しない方がいい。
術後のケアと患者の事を本当に考えてくれている医師なら
日帰りのデメリットをしっかりと説明するはずだし
医師次第では手術しない。
472病弱名無しさん:2006/04/17(月) 15:15:46 ID:IOXo9kpK
>>470
そ、そんなに気が多かったのね。

H館と、C館で担当分かれてるのかな?
私が言ってるのはC館の方だけど、メガネでも、茶髪でも、セミロングでもないな。
しいて言えば、紺色のカーデガンを愛用してる。んで、小野真弓から尻軽さを取り除いて
上品にしたような感じ。確かに、T仲はかわいい茄子が多いと思うけど、この子がだんとつ
だったと思う。まだ会ってないなら探しに行く価値はある。

(本人に迷惑かかると困るので、イニシャル無しで行こうね。)
473323:2006/04/17(月) 15:29:16 ID:SvtDnW4/
うちはH館
C館とは担当がちがうのかも、
C館だと大浴場に行くときぐらいしか・・・
474病弱名無しさん:2006/04/17(月) 15:38:31 ID:SOOSyIWY
おととい便秘で切れました、初です。
今トイレに行きたいのですが、また切れるのが恐いのです。
どうしたらいいのですか?
475病弱名無しさん:2006/04/17(月) 16:30:55 ID:IOXo9kpK
>>473
んじゃ、C館行って、大浴場の入力ルールでも聞きに茄子ステ行ってみれば。
明後日退院ならまだ会えるチャンスはあるな。
476病弱名無しさん:2006/04/17(月) 16:45:43 ID:KJPwWhlz
471
ほとんどの患者は入院しているみたいだが日帰りできるか相談したらOKがでた

病院側から日帰り手術のデメリットの説明は一切、聞いていない…
排便時はなるべく短く・力まないようにしか知らされてなかった

ここの糧を見て今日からなるべく水分を2gとるように心がけようと思うm(__)m
今日病院行ってきたが「手術場所の両サイドが二ヶ所切れてる」らしく入院をすすめられたが、日帰りOKだったからこそ手術したし、仕事の休みも明後日まで。。   
俺の穴、がんばってくれ!もちろんここの皆のも!
477病弱名無しさん:2006/04/17(月) 16:52:39 ID:SOOSyIWY
初歩的な質問で悪かったな!自分で調べてるうちに我慢するのも辛くなって、また切れたよ!

痛いんだよ!ちくしょう!

ぢで入院してんのにナースが可愛いとか言ってんじゃねぇよキモヲタ!!
仕事じゃなかったら小野真弓似はお前らなんか相手にしねぇよ!!

痛てぇよ!
八つ当りで荒らしだよ!
悪いな!ごめんな!!
478病弱名無しさん:2006/04/17(月) 16:55:50 ID:IOXo9kpK
>>477
んだから、八つ当たりしてる暇があったら、さっさと親切なナースと
信頼できる先生がいる病院に行きなって。
479病弱名無しさん:2006/04/17(月) 16:59:09 ID:dT1GsS4y
>>476
酷い病院だ…
オペだけして大金取って
あとは放置プレイのようなものだ
480病弱名無しさん:2006/04/17(月) 17:21:06 ID:KJPwWhlz
たしかに放置プレイだ

俺がかかった病院はあまりよくなかったのか…or2~


481323:2006/04/17(月) 17:34:15 ID:SvtDnW4/
たしかに普通に道であっても相手にされないだろう。
しかしだ仕事とはいえ数日間一緒に過ごしたわけだし。
道ばたでいきなり会って告るよりぜんぜんいいと思うぞ。
それに自分が辛いときに力になってくれる人にひかれるのは普通だろう。
玉砕覚悟でがんばるぜーちなみに俺が好きなのは小田真弓にじゃねーー。
482病弱名無しさん:2006/04/17(月) 17:44:46 ID:FBKlReEQ
痔瘻男ガンガレ!
でも相手に迷惑がかかるかもしれんし。
スレ違いだ。
483病弱名無しさん:2006/04/17(月) 17:51:58 ID:Owb8BMnX
痔瘻男って・・・電車男みたい
484病弱名無しさん:2006/04/17(月) 18:38:58 ID:PDoq6JKz
>>481
いいかげんウザい。
485病弱名無しさん:2006/04/17(月) 18:57:21 ID:hhEDuiou
ナースが可愛いとか激しくスレ違いだからもうやめれ(゚兪)


妊娠中の血栓痔核って妊娠中は
治らないって今日言われて欝orz
痛くて歩き方変になる…
486病弱名無しさん:2006/04/17(月) 19:05:05 ID:BqUcoGVN
妊婦の痔核は出産で間違いなく悪化するよ
助産婦の友人が言ってた
それこそ全部脱出するって
487病弱名無しさん:2006/04/17(月) 20:58:25 ID:C8kXF6UL
>>466 無謀にも術後2日目で自転車でお買い物。
大丈夫じゃんって思ってたら、痛み止め効果だったわけでそれが切れた頃に激痛。
無茶はしたらいかんね。でも4日目には自転車立ちこぎで乗ってましたw
488病弱名無しさん:2006/04/17(月) 21:14:02 ID:0jaA92Tg
>>481
いや、冗談抜きでヤッちまった俺ガイル・・・
489病弱名無しさん:2006/04/17(月) 21:49:59 ID:3I2UtsHm
教えてクンですいません。

肛門あたりに、フジッコのおまめさんの4分の1ほど?の、血の塊っぽい痔が
肛門内部にあります。触ると内部でコリコリしてます。
これ、放っておいて、無くなってくれるでしょうか?
一応、マッサージしたり風呂入ったりしてるんですが・・・

490病弱名無しさん:2006/04/17(月) 22:50:06 ID:aHhumlHX
>489
それは多分いぼ痔じゃないかな。
そこまでの大きさだと自然治癒は難しいから、気になるなら病院行った方がいいよ。
経済的にも安くつくし、何より安心できるから。
491489:2006/04/17(月) 23:16:10 ID:3I2UtsHm
>>490

レスありがとう。
俺、国保に入ってないんです(苦笑
だから、病院に行かずに済ませたいってのが基本姿勢なんだけど、今回のイボ
はかなり厄介なので、病院に行った方がいいのかな、そうも思ってます。
あと一週間ぐらい様子を見てみて、ダメそうなら病院に行きます・・・
492病弱名無しさん:2006/04/17(月) 23:35:20 ID:0jaA92Tg
ネットつなぐ前に保険料払えよ。
保険料も払ってないような反社会的野郎にする助言はない。
493病弱名無しさん:2006/04/18(火) 00:18:13 ID:DF/5Gc05
不覚にも痔で肛門が緩くなってしまった!!!!
アナルストッパーで腸液漏れ防止できるかな?
494323:2006/04/18(火) 01:21:30 ID:izpca3TA
入院六日目、今日をやって来たのが刺客である事が判明。
どうみても壊れた掃除機です。
千年の恋も醒めます・・
495病弱名無しさん:2006/04/18(火) 07:08:24 ID:RGyFKMzA
>>494
もうどうでもいいよ。
痔の話しをしないんであれば消えてくれないかな。
つうか、消えろよ。
496病弱名無しさん:2006/04/18(火) 09:39:04 ID:uHGctpFx
まったくだ。日記うぜえ。
497病弱名無しさん:2006/04/18(火) 10:41:44 ID:10NbEtRL
ああああああ痛かった
498病弱名無しさん:2006/04/18(火) 13:30:17 ID:9WDJwlOB
んまあ、手術後の入院期間は、茄子ヲチができるほど暇だし、痛みさえなければ
案外のんびりしてるものだということが判ると思う。

しかーし、気をつけなければならないのは、とにかく出血。他の傷等と違って、
きっちり縫い合わせるということがしづらく、またゴム結紮や、痔瘻の開放切開などの
ように、そもそも糸を使って縫うということが無い場合もある。痛みが無くなってからも
不意に大量出血ということがありえてしまうのが痔の手術の怖いところ。

無理めな日帰り手術だったりした場合、帰りの電車で出血したりしたらどうするんだろうね。
499病弱名無しさん:2006/04/18(火) 14:06:06 ID:sbULnjXq
二郎の検査はどうやるんですか?
500病弱名無しさん:2006/04/18(火) 14:30:28 ID:9WDJwlOB
>>499
俺の場合は、普通の診察(内診含む)+診断確定のために肛門エコーだった。
501病弱名無しさん:2006/04/18(火) 14:40:07 ID:sbULnjXq
>>500
エコーでわかるんですね。なにか症状がでて検査でしたか?
502病弱名無しさん:2006/04/18(火) 15:12:15 ID:9WDJwlOB
>>501
肛門周りの、痒み、腫れによる痛み、じゅくじゅく感。など。
つまり肛門周囲膿瘍の諸症状ね。

何か肛門の疾患例えば、いぼ痔?なのかな、いつかは肛門科行かなくちゃなって
ずっと思ってたんだけど、腫れと痛みがひどくなりすぎて我慢できなくてやっと行った。
で、「痔ろう」って病名聞いて、へーっと思ってからはググりまくったよ。
503病弱名無しさん:2006/04/18(火) 15:40:21 ID:mewlgVIe
ここ3日間くらい切れ痔だ。
時計でいうと午後三時辺りが切れてる。
なんだかなぁ〜
春なのに下の具合悪くて困ってる。
いぼ痔も健在だし参っちゃうよ。
504病弱名無しさん:2006/04/18(火) 15:51:51 ID:pSn2f8cu
ここ見てると勇気が出るな。
もっとオープンに語ろうぜ。
http://www.kao.co.jp/laurier/health/20050701/index.html
505病弱名無しさん:2006/04/18(火) 16:53:24 ID:7XnWZ0Sj
また切れたorz
せっかく薬で治して食生活も変えてるのに、下痢気味で勢いよく出て切れてしまった。
薬がないから病院に行ってきたけど、いつも通り前と同じ薬貰ってきたよ。
手術の事とか自分から聞いてみた方がいいのかな。
先生は特に手術の話はしないし。
手術すれば完治するんだろうけど、怖いし、お金はないし…あ〜orz。
506病弱名無しさん:2006/04/18(火) 17:42:19 ID:qwtYq5yV
排便時の出血は市販薬で治してます。
507病弱名無しさん:2006/04/18(火) 20:28:25 ID:kpcGKbaN
俺もまーた切れ痔になった、快便だったから調子こいて力んだり
辛いもの食べたりしたら切れ痔再発
508病弱名無しさん:2006/04/18(火) 20:57:44 ID:ZYtE47s7
ふと内痔の術後排便とキレ痔の痛みはどちらが痛いのだろうとかかんがえてしまった。
排便ごとに切れる、固いと裂けるは同じ条件だよな…

下手に屁してもピリリと痛い…早く健康な尻になりたいよママンor2~
509病弱名無しさん:2006/04/18(火) 21:38:58 ID:vfo6xY5N BE:602924459-
さいたま市近辺でいい痔の病院ないでしょうか?
グーグルでずっと探してるのですが
なかなか病院の評価てのは見当たらないものですね。
510?a¨?¢:2006/04/18(火) 21:46:34 ID:HwKlhRyT
肛門周辺がかゆくてしょうがなく、ボラギノールで対応していました。だけど、毎日運動していたら、かゆくなくなった。
血行不良だったのかな。
511病弱名無しさん:2006/04/18(火) 22:19:21 ID:lPw08klB
>>508
ノシ
同じ状態っス。
術後排便無痛はいつになるのか。
512509:2006/04/18(火) 22:28:27 ID:vfo6xY5N BE:468940875-
東葛辻仲病院か所沢肛門病院で悩む・・・
513病弱名無しさん:2006/04/18(火) 22:36:17 ID:qhJr1BQn
>512
自分は所沢の方に通院してます!実はけっこういるのかな?
514509:2006/04/18(火) 22:39:54 ID:vfo6xY5N BE:375153247-
>>513
ちょうど所沢にしようと(電車の所要時間が短いため)決めたところでした。
待ち時間とかどんなものでしょう?
やはり混んでますか?
515病弱名無しさん:2006/04/18(火) 22:55:14 ID:Doxg/z7E
>>512
自分も所沢経験ある
所沢はその道では有名な病院だ
516病弱名無しさん:2006/04/18(火) 23:34:26 ID:lM3kcSfO
>>509
ノシ
さいたま市民ですw
私のお薦めは浦和にあるとき/とうクリニック!
医師が選ぶなんちゃらって本にも載ってました。
旦那が手術経験有り
手術も対応も
とても良かったみたい。
私も手術予定です。
先生も気作でとっても診察しやすかったです。
ヤフーで検索すると確かそこで手術した方のブログが
何個か出てくるよ(´∀`)
517病弱名無しさん:2006/04/19(水) 03:22:18 ID:JPH1P2Hc
内痔の手術をしたんだけど、穴の外側まで膨らんでたみたいで傷が中だけでなく外側にもあるから処方されてる強ポスを注入する他に外側の傷に塗っても平気なもの?
退院するときなるべく奥に注入してねって言われただけで塗れとは言われなかったので気になりました。
518病弱名無しさん:2006/04/19(水) 05:07:19 ID:uR4uKXOK
>509
新しくて綺麗で日帰り手術中心の都内のクリニックか
有名な辻仲か、ちょっと古い感じがするけど経験豊富そうな所沢かでさんざん悩んだ末、自分も近くの所沢にしました。
自分が診察を受けた時は時間が遅かったせいか、そんなに待ちませんでした。

内痔核の入院・手術予定なのですが、
所沢で手術した人のブログに手術後すごく痛かったと書いてあったので今からガクブルです;
519病弱名無しさん:2006/04/19(水) 08:25:16 ID:JuC47bpo
>>517
強ボス軟膏ですが、私は痔ろうだったので、注入でなく、外側に塗るように
指示を受けてました。
520病弱名無しさん:2006/04/19(水) 08:41:58 ID:JPH1P2Hc
>>519
痔瘻の場合は外側なんですね。
それなら外側の傷に塗っても問題なさそうですね。
ご意見ありがとうございます!
521病弱名無しさん:2006/04/19(水) 09:27:06 ID:FninAvUo
肛門のところの上部分がなだらかに膨れていて痛いのですが、これはなんなんでしょうか・・・・
血はまだ出てないのですが
522病弱名無しさん:2006/04/19(水) 09:57:08 ID:9wdOVxSv
診察だけど、今時仰向けでひざ抱える体勢ってないのかな?
診察台に座ってズボンと下着を降ろして下さいね、って言われるんだけど
どこまで降ろせばいいのか判らないんで、とりあえず
ももまで下ろすんだけど、それ以上下げる必要ある?
523病弱名無しさん:2006/04/19(水) 10:03:02 ID:DJe6HUaM
>>521
痔核は痛くないのが普通だお。
腫れて痛い場合は肛門周囲膿瘍の可能性の方が高い。
ほっとくと痔ろうになる。
そのうち穴があいて膿が出てきたら間違い無い。
524病弱名無しさん:2006/04/19(水) 10:06:29 ID:vmKYHxO+
>>522
けつが出てれば十分。
525病弱名無しさん:2006/04/19(水) 10:10:08 ID:FninAvUo
>>521
ほんとですか。゜(゚´Д`゚)゜。血栓性外痔核なら治るまで我慢しようかと思ったのですが
肛門周囲膿瘍だと病院いったほうがいいのかな・・・トレーニングを始めて少ししてから出たので
何が原因なんだかさっぱりで。
526525:2006/04/19(水) 10:18:21 ID:FninAvUo
すいません522さんの間違いです
527病弱名無しさん:2006/04/19(水) 10:18:45 ID:DJe6HUaM
>>525
血栓性外痔核は血豆のようなものでとても痛い。
痔の中では一番痛い。
痛いけど放置で治る。
肛門周囲膿瘍は押したら痛いはず。鈍痛。
528病弱名無しさん:2006/04/19(水) 10:30:17 ID:FninAvUo
>>527
押したときは痛くありません。椅子に座っているときや寝ているときに
とチクチクした痛みがあったりはするのですが。
どちらにしろその2つのどちらかですよね・・・お尻が痛いのなんて初めてなので恐いです
529病弱名無しさん:2006/04/19(水) 11:21:47 ID:vmKYHxO+
>>528
このスレに来ている肛門科未受診の人たちにいいたいけど、まずはあれこれ悩む前に
一度肛門科にいきな。はずかしさは全く無いし、費用だって、診察だけならたいしたことないはず。
そこで診断を受けて、投薬治療なり、手術なりの治療方針を説明されてから悩む方が健全。

一人で勝手に判断して悩みながら市販薬だけでしのぐというのだけはやめた方が良い。

痔ろうだったのに、ボラギノールでしのいでいたという馬鹿な私が言うのだから間違いない。
530病弱名無しさん:2006/04/19(水) 11:26:53 ID:FninAvUo
>>529
そうですよね。私も今痛みがでて3日目なのでもう少し様子をみてから
時間が空く曜日に病院にいこうと思っています。今のところ薬は使っていません。
531病弱名無しさん:2006/04/19(水) 12:07:19 ID:KGBTBQVu
痔ろうです。手術を考えたほうが良いと医者に言われました。        
腰に打つ麻酔はかなり痛いと聞いたことがあるのですがどうなんでしょう?
やっぱり手術したほうがいいのかな。
532病弱名無しさん:2006/04/19(水) 12:34:38 ID:vmKYHxO+
>>531
私の場合(痔瘻)で書いておくと、

腰椎麻酔 < 排膿切開 < 術後の排便

でしたね。腰痛麻酔なんて、所詮、一瞬のことなんだから、これが耐えられないほど
いたいなんてことは無いです。排膿切開 は麻酔無しでやったので、切るのも痛かったし、
膿を絞りだすのも痛かった。術後の排便の痛さは切る範囲とまた個人別に違うだろうし、
投薬での鎮痛管理によっても違うだろうけど、俺の場合は痛かったねえ。退院後も何日間かは
つらかった。しかし、ある日を境に急にその痛みも無くなった。

所詮、どんな痛みも喉もと過ぎればだよ。悪化して処置出来なくなることの方が怖いよ。
533病弱名無しさん:2006/04/19(水) 12:56:24 ID:FA9t87hk
>>521
自分の場合、小さく丘をつくって腫れて周囲腫瘍でした。
ほっといても直らないみたいなのですぐ受診したほうが賢明かと。>>532
排膿切開だけで入院ですか?
534病弱名無しさん:2006/04/19(水) 13:26:12 ID:FA9t87hk
>>532
すいません読み違えてました。切開を麻酔なしでやったんですか?
自分は麻酔あり。
535病弱名無しさん:2006/04/19(水) 13:54:47 ID:UYoxBiZ4
10日ぐらい前に初めて硬い便を出した時に肛門が大きく切れて
大出血を起こしたよ。
それ以来、数日あけて、しかもそれほど大きくない便を出したのにも
かかわらず出血するんですけど。
つまり裂肛が完治していないのに排便しちゃったってことか?
それとも慢性化したとか。いやまさかたった2,3回で慢性化するとは考えにくい。
536病弱名無しさん:2006/04/19(水) 14:18:39 ID:DJe6HUaM
>>535
切痔では大出血しないです。
中の痔核が破れた時に大出血する。
大出血は内痔核の初期。
しかし便秘症なら必ず悪化するので
今のうちに病院いって完治させた方がいいお。

>>533
周囲膿瘍は外側から膿を出しても
大半は数ヶ月で再発するんだけど経過はどう?
537病弱名無しさん:2006/04/19(水) 14:27:49 ID:UYoxBiZ4
>>536
いや大出血って言うのは言い過ぎました。
ティッシュに血がつく程度です。ただかなりつきますが。
あと、排便時に裂けて切れるような痛みがあるので切れ痔と思います。

これから下剤飲みまくって慢性下痢状態にします。
538病弱名無しさん:2006/04/19(水) 14:30:46 ID:FA9t87hk
>>537
下痢ばかりだと次朗になるよ
539病弱名無しさん:2006/04/19(水) 14:37:04 ID:UYoxBiZ4
>>538
じゃあ裂肛が治るまで、下剤を飲み続けます。
いったいどれぐらいで傷が完治するんだろう。
540病弱名無しさん:2006/04/19(水) 14:59:57 ID:iHVnfVvU
そんなに心配なら病院行った方がいいよ
541病弱名無しさん:2006/04/19(水) 15:07:45 ID:DJe6HUaM
>>537
切痔でそんなに出血するなら相当切れてることになるよ。
だいたい内痔核持ちは切痔も併発するので切痔だと勘違いする。
まあ初期だからボラギノールでも突っ込んで清潔にしとけばオケだと思う。
542病弱名無しさん:2006/04/19(水) 15:36:31 ID:VSYXN7XN
>>539
それこそ医者行って軟便になる薬をもらってくれば良いのでは?
市販薬より安く効果のある薬を処方してもらえるし、医者にどれくらいで治るかも聞けるから安心出来るよ。
時間がない、恥ずかしいとかなら一般薬の選択も出来るが、ぶっちゃけ先伸ばしな気もすると内痔で手術した漏れがいってみる。
543病弱名無しさん:2006/04/19(水) 15:56:55 ID:L1DMklbg
内痔核切り取る手術して1ヶ月目
出血も分泌物も殆ど無くなった。しかし

夜 ほんのちょっと痛い
起床 痛くなくなってる
朝 排便で傷が切れる
昼 ちょっと痛い
夜 ほんのちょっと痛い

いつまでループ続きますか?
544509:2006/04/19(水) 16:47:28 ID:BBXvJHB8 BE:80390423-
>>516
>>518
ありがとうございます。けっきょく所沢にいきました。痔ろうでした。
きょうは膿をだしたんですが、いずれ入院して手術みたいです・・・
518さんとも会うかもしれませんね〜ニヤニヤ
先生・看護婦さん・薬局さん、みなさん親切な方ばかりでした。
545病弱名無しさん:2006/04/19(水) 16:49:46 ID:MrFyNsWE
数日前からトイレットペーパーに微量の血と謎の臭い液体が
付くようになりました。微妙に痛みもあります。
知り合いの薬剤師に相談したところ、痔ろうの可能性が高い
といわれました。とりあえず今日の夕方に病院逝ってきます。
546532:2006/04/19(水) 17:07:41 ID:vmKYHxO+
>>534
そうです。排膿切開は麻酔無しでやりました。
「おいおい何するんだよ。痛てえよー」っと思いましたが、
局麻の注射だって、肛門周辺に打つとそれなりに痛いし、
そもそも、切開をお願いすることを決断する前の日の腫れの痛みに
比べれば所詮は一瞬(+数時間)のこと。腫れてた時は、もう痛くて
痛くて眠れなかったからね。

今回手術をして、これで完治してくれ、今後もうああいう痛みとはおさらばできるなら、
腰椎麻酔、 排膿切開、術後の排便
の痛みなんて、全て許容できるものだよ。
547病弱名無しさん:2006/04/19(水) 17:13:14 ID:UYoxBiZ4
>>542
裂肛の疑いで病院に行ったら、必ず肛門見せなきゃいけないの?
レントゲンとかで分からないのかな。
肛門見せるってことは、ちんこも見せるのかな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
548病弱名無しさん:2006/04/19(水) 17:14:56 ID:vmKYHxO+
>>547
肛門科専門のところに行けば、そんなこと何にも気にしなくてもいいし、どうせちんこは
裏筋ぐらいしか見えないよ。

男はまだいいでしょ。女性患者が男性医師に見せることの躊躇を考えればちんこぐらい見えても何でもないよ。
549病弱名無しさん:2006/04/19(水) 17:42:27 ID:0hMcg6Ys
自分も>>535さんと同じような状況です。
5日くらい前、デカくて硬い便の時、
切れたみたいで血がでました。
そして今日、ジョギングしてる時に
肛門あたりがかゆかったので帰ってからみると
パンツに直径2センチ弱の血がついてました。
痔って運動すると血がでやすくなるんでしょうか?
また切れ痔やから、硬い便をしなかったら治るだろうと
思って通院も薬もしてなかったのですが、通院したほうが
いいんでしょうか?
550病弱名無しさん:2006/04/19(水) 17:43:16 ID:IZLStpKf
>>543
あと1ヵ月する頃には肛門の痛みや違和感は無くなると思います。
私は2ヵ月経過ですが痛みは全くありません。
医師もトータル2ヵ月と言ってましたよ。
あと少し、がんばれ!
お大事にして下さいね。
551病弱名無しさん:2006/04/19(水) 19:14:41 ID:80uTsx0M
おれも内痔の術後1ヶ月ですが、まだ少し分泌液が出ます。
痛みはほぼなし。

腰椎麻酔より筋肉注射?のほうが痛かった。
しかし腰椎麻酔は後ろから腰に針を刺されるから怖かったです。

3つ脱肛してて医者に行く前は恐ろしくてこのスレも読めなかった…。
きっと自分の症状はひどいなーと思って。

552病弱名無しさん:2006/04/19(水) 19:28:33 ID:g9KUlLwY
術後2週間たちました。まだ排便時の血と、分泌物があります。
あと、尻の穴が腫れた感じがあり、残便感か何なのか、すごく
気持ち悪いです。時間が経つにつれて治ってくるんでしょうか?
553病弱名無しさん:2006/04/19(水) 20:37:31 ID:IXtSxCYt
治る
554病弱名無しさん:2006/04/19(水) 20:53:31 ID:5EJO9W1d
>>550
>>551
ありがとうー。
排便のたびに切れるので心配でした。
二ヶ月か。頑張ろう(`・ω・´)
>>552
漏れも二週間すぎるまでは同じような感じだったよ。
1ヶ月たった今は出血しないけど排便の時に少し切れてチクリとする感じ。
頑張ろうぜ。
555病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:13:14 ID:UYoxBiZ4
はぁ、最悪だった。
裂肛の恐怖から硬くでかい便を、かなり出かかってるところで押し戻して
しまった。。しかしこれでは非常にまずいので、すぐに浣腸しちゃった。
3日前に浣腸したばかりなのに。。。。
こんなんじゃまずい。毎日、牛乳飲んだりヨーグルト食べたりしないと。。
3日出ないと、もう硬くなってしまいますね。
556病弱名無しさん:2006/04/19(水) 22:33:30 ID:i51LJJSb
息やら体臭がウンチ臭いくなるよ。気をつけて…。
557病弱名無しさん:2006/04/19(水) 22:58:02 ID:i51LJJSb
痔ろうの検査って、浣腸で肛門から検査液を入れられ、テープで完全に肛門を塞ぎ、
その状態で気張ってみて、検査液が肛門以外から漏れたら痔ろう確定らしいが、マジ?
558病弱名無しさん:2006/04/19(水) 23:07:14 ID:BBXvJHB8 BE:214373344-
>>557
自分は明らかにボッコリ腫れ上がってたので
触診だけで痔ろう確定でした。
559病弱名無しさん:2006/04/19(水) 23:21:14 ID:IXtSxCYt
>>牛乳とヨーグルトは何の効果を期待?
560病弱名無しさん:2006/04/19(水) 23:54:39 ID:1by5ib1+
内側が痔になってしまったようで、大便途中で痛みがあり、
ふくと血がついている・・・という除隊に時々なる。
でも浣腸みたいな形したCMでもやってる、中にも外にも塗れる薬を
寝る前つけると翌日には直っていた。


しかしここ数日は直らない。毎日続けてつけていないけど。
よくなっても翌日また排便で血。
そして中に薬を入れて寝ると、横になっている間、ガスが何度もでてきて
肛門の中が、しみて痛い。 なぜでしょうか? 
561病弱名無しさん:2006/04/20(木) 00:13:26 ID:orNZZeCj
>>559
便意を誘発するでしょう
便秘には必須じゃない
562病弱名無しさん:2006/04/20(木) 00:14:39 ID:orNZZeCj
便秘が改善すれば、裂肛だって初期の段階なら次第に治っていくからね
563病弱名無しさん:2006/04/20(木) 00:28:00 ID:o+1JDG4+
血栓性外痔と診断されて2週間。
塗り薬と座薬ですこ〜し小さく柔らかくなったような気がする。

ちゃんと消えるのか不安
564病弱名無しさん:2006/04/20(木) 01:02:45 ID:nUi8375Q
>>555
ドライフルーツのプルーンを食べるのも
便意促進に効果的ですよ。一つ一つが袋に
入った商品は手が汚れず食べやすいです。
565病弱名無しさん:2006/04/20(木) 01:07:37 ID:cuihME1F
高速バスやムーンライトながらで帰省した後は、必ず紙に血がつく。
やはり、長時間のお知りの圧迫は…
566病弱名無しさん:2006/04/20(木) 02:15:29 ID:iawNUpJd
一日に水2リットル摂取とプルーン、食事はたくさん噛む

排便激痛から逃れたいがためにいろいろ試した中ではこれが一番最強
術語二週間くらいたつがこれ試して、ここ2、3日は排便後がだいぶ楽になった(;´`)

567病弱名無しさん:2006/04/20(木) 07:38:29 ID:jOEO1W0/
>>557
ひどいね。
そんな方法を取る奴はいない(触診と目視で診断可能。一次口が奥ならレントゲンだし。)
そんな検査方法を取る医者がいたなら、俺なら大事な肛門を預けられない。
568病弱名無しさん:2006/04/20(木) 09:05:52 ID:1VAgys7J
3つの内痔核の根治手術の20日後に旅行の予定が入ってしまっているんですが
手術後20日だとまだ痛かったり腸液が漏れたりする危険性があるのでしょうか?
手術の日程が後から決まったのでどちらもずらせずに困っております_| ̄|○
569病弱名無しさん:2006/04/20(木) 09:38:17 ID:FA9Fgx8n
軽い内痔核と2カ所の病院で診断された
3カ月通っても、もう来なくていいと言われないから自己判断で一旦通うのやめた
飲み薬と座薬処方されるだけだし、長期座薬入れるのも不安だしね
たまに痒いようなヒリヒリするような感じは気になるが
570病弱名無しさん:2006/04/20(木) 09:40:08 ID:KmvrATtw
内外痔核の根治手術と、小さい内痔の硬化療法をして二ヵ月。術後一ヵ月程は良好でしたが、なぜかその後あたりから、またキレたりして出血…先生は便のコントロールが出来てないて言いますが、たしかに硬いとキレますが、せっかく手術したのにまた痛いなんて…そんな方あますか?
571病弱名無しさん:2006/04/20(木) 10:19:29 ID:IyfwJUZq
>>566
次郎?内寺?
漏れは内寺術後4週間目。
漏れも水飲むようにしてる
今までほとんど水なんて飲んでなかったが
意識して1gくらい飲むようにしてる
慣れれば水も美味い…ぜ('A`) ゲプー
572病弱名無しさん:2006/04/20(木) 16:15:40 ID:iCR+H4No
>>563
あと3週間くらいすれば元のきれいな肛門に戻るよたぶん
573病弱名無しさん:2006/04/20(木) 17:43:07 ID:N4qp8IGM
来週内痔の根治手術受けます。
10日入院の予定。

退院してから車はすぐに運転出来ますか?
内勤なんだけど、大丈夫ですか?

先輩がた教えて下さい。
574病弱名無しさん:2006/04/20(木) 18:07:53 ID:jLXMFCtt
>>573
それぞれの人の経験で違うだろうけど、私の場合(痔瘻根治)
10日間入院(手術日後 9日で退院) で退院後5〜6日程度は、クッション無しで
椅子に座るとまだかなりの違和感あり。車は運転してたけど、車でもクッション使ってた。

今は退院後二週間たったけど、排便時以外の生活はほぼ普通。痛みも無いし、液もれもほとんどなくなって来た。
575病弱名無しさん:2006/04/20(木) 18:07:58 ID:4NHHHivs
うんこ硬かったら整腸薬ですよ
576病弱名無しさん:2006/04/20(木) 18:54:28 ID:/Rmn9RsA
輪ゴム結さつしてきた。痛くないって聞いてたんだけど、ビミョーに痛い。
残便感に似たものが患部が落ちるまではあるって言われたんだけど、
それがこのじわっとした痛みなのかなぁ。
577病弱名無しさん:2006/04/20(木) 20:09:28 ID:ZzHmE1PB
>>568 20日後ならまだなんらかの危険はあるね。痛み止めもらってナプキンは必要かと。
医者に駆け込むほどの緊急事態にはならないとは思うけど。。
手術が上手くいって、術後も良好でそんな感じ。
ちなみに漏れは20日後でどこでもいけた。お風呂も解禁になった頃だったし。

>>576 完全無痛で直るほど人間の体は上手く出来てないとおもう。
ちょっとくらいはいいんじゃない。これからのこと考えて少しならがまんがまん。
578病弱名無しさん:2006/04/20(木) 20:39:17 ID:EsZs4NGo
手術前の浣腸するとき・・・

漏れのイボ君は最大限に脹らみ、肛門を塞いでいた。

看護士は入り口が分からず「どっちぃ?」と聞きながら

反対側をプスっ!

目に涙溜めながら、明確な殺意とカカト落としがよぎった。
579病弱名無しさん:2006/04/20(木) 21:18:11 ID:8dVW6ikC
はて?君にはどっちと言われる2つ目の肛門があるの?
てか女子?
580病弱名無しさん:2006/04/20(木) 21:27:47 ID:dySeiy4e
切痔んなって血がめちゃくちゃ出るようになったから
何度も拭いて繰り返してるうち、イボ時っていうか
校門出口が飛び出てきてまた血が出るから拭いて
繰り返すうち、とうとう小指第一間接くらいのが二つ飛び出てる
状態がずっと続く。
あるとき知り合いに飛びでてんの入れるようにしろって言われ
ウンコしたあと入れてたらいま飛び出なくなったし
血もでないよ。さすがにウンこした後は出るけどまた入れるようにしてる。
581病弱名無しさん:2006/04/20(木) 21:33:30 ID:kRr63R89
経験者に質問です。
痔ろうというのは肛門のすぐ横あたりにできるのですか?
私はだいぶ前(数年単位)から肛門というより臀部の中央部分、椅子に背筋を伸ばして
座った姿勢で一番体重がかかるあたりによくシコリができる→破裂を繰り返し起こって
いるのですが、これは痔ろうなんでしょうか。。。

わかりにくいかもしれませんがお願いします。
582病弱名無しさん:2006/04/20(木) 21:41:38 ID:pRWO9y67
わかりにくいもなにも、そりゃいわゆるオデキだろう。
珍しくもなんとも無いし、かなりの人が経験している症状。
言ってみれば、ニキビのようなもん。
不潔がちな人だと出やすいし、体調やホルモンバランスも影響するかと。。
基本的には放っておけば治るものです。
ごくごく稀(ジロウの1%未満)にジロウの管がそこまで伸びることもあるらしいけど、そうなればおそらく発熱や痛みなどで死にそうな状況になっていることかと思う。
583病弱名無しさん:2006/04/20(木) 21:43:44 ID:iYGpvzMV
>>580
安心しろ。
そのうち戻らなくなって手術台の上に寝ることになる。
経験者が言うのだから間違い無い。
584581:2006/04/20(木) 21:43:57 ID:kRr63R89
で、ですよね。
今過去最大級のでっかいのができてて辛くて、たまたま痔ろうのことを知ったから、
不安になってしまいまして。

ケツ洗って出直してきます。
585病弱名無しさん:2006/04/20(木) 21:57:15 ID:HxNqtzeL
戻ってんなら大丈夫だろ
586病弱名無しさん:2006/04/20(木) 22:04:23 ID:2qjW7QL8
血便は無く、痛みはちょっとピリッとするかしないかで、大便後拭くと紙に大量でもないが少量とも言えない程度の血が。
ピンポイントから出てて、力むと垂れてくるが4、5回紙で押さえていると止まる。
肛門のすぐ近くに小さいイボみたいなものが一個だけある。

痔かなぁ…。
浪人生でお金が無く、予備校を休めないから薬で何とかならないかな…。
587病弱名無しさん:2006/04/20(木) 22:06:32 ID:iYGpvzMV
病というものはほっとけば悪化するものだ。
数年で間違いなく戻らなくなる。
588病弱名無しさん:2006/04/20(木) 22:12:21 ID:ZzHmE1PB
いや、若いってことで戻ってるだけなら、年齢とともにやばくなる可能性は大。
少なくとも、漏れの過去をたどっておられると思う。
589病弱名無しさん:2006/04/21(金) 00:42:34 ID:X80/Uth8
切れ痔になったので医者から貰った薬を使っているんだが、
切れ痔自体は治ってきた見たいだけど、薬を使った翌日は
肛門の周辺のしわの間がピリピリして痒い・・・・
同じような症状の人いますか?見た目は腫れもないし
平気そうなんだが・・・・
590病弱名無しさん:2006/04/21(金) 00:58:28 ID:+/A9Xfg8
>>584
俺はそのあたりにシコリができて痔瘻だったよ
あんま痛みは感じてなかったけどかなり深い場所にできてて手術した
念のため医者行っとけ
591病弱名無しさん:2006/04/21(金) 01:00:32 ID:ksjf3UMs
ウギャ〜マジ最悪です。何か皆振り返って俺をじろじろ見るなって思ったらジーンズの後ろ血だらけじゃねえかよorz
コットン二重にあてていたのに...
592病弱名無しさん:2006/04/21(金) 01:01:02 ID:+/A9Xfg8
>>589
ステロイドの副作用じゃないか?
使ってるのはポステリザン?
593病弱名無しさん:2006/04/21(金) 01:28:09 ID:glPWtM/r
さっきウンチしたら肛門が切れたっぽい・・・
拭いた時、トイレットペーパーにちょっとだけ血がついてたし・・・
女なのに痔になるなんてもう最悪・・・
彼氏にも絶対言えないよ。

しばらくウンチを柔らかくする食べ物食べます・・・。
それでも硬いウンチがでたら肛門を狭くしながら少しずつウンチださないと・・・。
トイレの時間が長くなったら嫌だな・・・。

多分世間で言う「切れ痔」だと思うんですが、これって治りますよね?
594病弱名無しさん:2006/04/21(金) 04:08:54 ID:Ri1kb2rt
593
激しく切れたりしてなければすぐ自然とキレーイに治るけど(痛み引くまで排便後洗って清潔も好まし)繰り返しやすくなるからこれから食生活に気を付けたらいいよ。
お大事に!
595593:2006/04/21(金) 04:43:24 ID:Jzi1KjJh
>>594
ありがとうございますーーーーー。

もうどうしようかと思いましたよ・・・。
「あ!切れた、ヤバイ!」と思った時は、時既に遅しで、もうウンチを出してる途中だったから、
それ以上裂けないように、肛門に力を入れて狭くしながら少しずつウンチを出しました。
なので、多分激しく切っては無いと思います。

さっき、お風呂でお尻を洗いました。
食生活と清潔にする事としばらく少しずつウンチを出す事を心がけて、一日も早く自然治癒を目指します。
もうl、久々に冷や汗ものでしたよ。。。。。。。。。。。。。
596病弱名無しさん:2006/04/21(金) 07:29:33 ID:D1MuI4Ps
|ω・) 彼氏公認の切れ痔女がここに・・・・。
597病弱名無しさん:2006/04/21(金) 07:34:50 ID:58aZLgzy
参上し、一瞬のうちに立ち去って行った・・・・。
598病弱名無しさん:2006/04/21(金) 08:32:27 ID:srIwJfQi
最悪だ…イボ痔になった。。
校門から少し皮?が飛び出していて…恥をしのんで姉に見てもらったら「イボ痔じゃん!(・∀・)」と…orz
それに、イボ痔になってから校門は痒いし、ウンコした後幾ら校門を拭いても汚れが取れない…拭き過ぎてヒリヒリするし(つД`。)何なんだよ一体…私に恨みでもあんのかぁーorz


17才の女でした。携帯からスミマセンでした。
599病弱名無しさん:2006/04/21(金) 08:51:23 ID:MA81+3Cm
>>595
なっつかしいなあー。
昔は漏れもそうだったよー。
初めての切痔で大ショック。
それが今では内痔核手術。
切痔で落ち込んでた自分が可愛いwwwww
600病弱名無しさん:2006/04/21(金) 10:33:42 ID:5S9zjxo2
内示で座薬による保存療法の場合治療期間はどれくらいになりますかね?
やはり半年くらいは座薬等を続けるという事になりますか?
601病弱名無しさん:2006/04/21(金) 10:54:41 ID:DEDa12N/
傷口からでる甘くさいいニオイの液体はなに?
602病弱名無しさん:2006/04/21(金) 11:00:54 ID:wljV+2Xq
痔ろう最悪
603病弱名無しさん:2006/04/21(金) 13:49:25 ID:bdut6wvI
知り合いに(女)慢性切痔がいるけど新手の排便方法に驚いた。
左右のお尻を掴み肛門側に向かって押し下げる?って言うんかな。肛門を極力広げない事が狙いらしい。
一生やるつもりなのかな。
604病弱名無しさん:2006/04/21(金) 14:28:36 ID:CGtSX4VF
内痔核手術を受けてから早10日がたちました。
順調にいってたかなぁと思ってたら、今朝からケツがヒリヒリ痛い。
何か血栓性外痔核になった時と同じ状況なのだがorz
術後のむくみとやらが、いつの間にかしこりのある膨らみに変わっててヒリヒリ。

母さん俺何か悪い事したかな…
痛いのは排便後だけで十分だよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
605病弱名無しさん:2006/04/21(金) 14:51:16 ID:/J407ZID
切れ痔が治って快適だったのに、今ウンコしたら切れた。
宇津だし脳
606病弱名無しさん:2006/04/21(金) 15:07:04 ID:SbMuzqtc
キレ痔は生活習慣直さない限り何度でも繰り返すからタチ悪いな…
607病弱名無しさん:2006/04/21(金) 15:15:59 ID:r1Z6v7Z2
痛みが無く、出血が便器の水をやや染めるくらい出るので、
内痔核だと思い受診したところ、切れ痔と言われました。
切れ痔でも、痛みが無く出血量が多かったりすることはあるのでしょうか?
608病弱名無しさん:2006/04/21(金) 16:03:19 ID:/WAgGSlR
1ヶ月ぐらい切れたり治ったりが続いてて
切れたときだけプリザエース使ってるんだけど
さっき箱見たら「10日以上使うな」って書いてあった・・・orz
同じように長期使ってる人いますか?
609病弱名無しさん:2006/04/21(金) 16:08:54 ID:ZHGufPJF
>>607
切れ痔なら、テッシュに付く程度だと思うんだけど、
出血量が多いと直腸あたりが何かなってるんじゃない?
検査はしたの?
でも、医者が切れ痔っていうなら間違いないと思うけど…どうなんだろうね
610病弱名無しさん:2006/04/21(金) 16:14:07 ID:X80/Uth8
>>592
ポラザGです・・・副作用ってあるんですね・・・
611病弱名無しさん:2006/04/21(金) 18:34:04 ID:mwkAEP3D
何で切痔って繰り返すのかな??昔は太く硬いうんこ出してもなんとも無かったのだが・・・
612病弱名無しさん:2006/04/21(金) 19:54:24 ID:pZTXlo1j
今朝排便時に血が・・
しかもけっこうな量。
こんなこと初めてなんだけど、痔ですかね?
痛みはナシです。
613病弱名無しさん:2006/04/21(金) 19:57:16 ID:Uv3ryC9H
皆さん痔の手術の時は会社休んだんですよね?
会社の連絡はなんて言ったんですか?
痔ろうなんだが言いづらいし有休ないし会社忙しいわで・・・



・・・・どーしよ
614病弱名無しさん:2006/04/21(金) 20:32:21 ID:ymz25mt9
4月で有給ないってw
会社には痔って素直に言ったよ。
むしろ、親殺したことにして忌引きとって隠れてコソーリ入院したバカ後輩が、バレて左遷されたくらいだし。
有休なら理由を話す必要は無いはずだけど、理由無く長期休暇取るような奴は恐らく出世は無い。(俺ならば能力以前の問題と捉える)
病休なら素直に診断書出せ。
痔主は世の中(女性も含めて)ハンパないくらい数いるし、そもそも同僚が痔で入院したくらいで、いちいち変な反応してるほど暇な会社なら、おれならやめちまうぜw
615病弱名無しさん:2006/04/21(金) 21:04:30 ID:DEDa12N/
手術の必要な病気で休めないって、
発展途上国もいいところだよな。
616病弱名無しさん:2006/04/21(金) 21:39:49 ID:g2FQdbFp
手術を決意、明日念のための大腸レントゲン検査を控えています。

現在、プチ脱肛なのに、22時から下剤飲まなきゃいけません。

頑張れ、俺の肛門(泣
617病弱名無しさん:2006/04/21(金) 21:43:35 ID:uPqnb1Vd BE:646906368-
いつも下痢ばかりしてて
あげくのはてに痔ろうになったわたくしですが、
病院でもらってきたパンフレットよんで
一日一個リンゴたべるようにしたら(もちろん禁酒)
ウンコが理想的なやわらかさになりますた。
うれしいいいいいいいいい。
618607:2006/04/21(金) 21:56:02 ID:Oflo37Zo
>>609
医者は指と機械で簡単に様子を見たようでした。
機械が何かまでは分かりませんが、幹部を見ていた時間は一分くらいでした。。
受診したときは安心したのですが、このスレに来て切れ痔の症状と違うため少し不安になりました。
次に受診する時に、そのところを聞いてみようと思います。ありがとうございました。
619607:2006/04/21(金) 21:57:03 ID:Oflo37Zo
幹部→患部です。誤字すみません。
620616:2006/04/21(金) 22:00:09 ID:g2FQdbFp
下剤うめぇ。

ポカリみたいな味がする!
621病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:06:35 ID:+qYVvrS3
有給そのものが無い会社も存在するから
622病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:31:06 ID:LXSbQSne
>>610
ボラザGって非ステロイドだったような。
塗りすぎで蒸れてるとかじゃないかな…?
623病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:43:32 ID:98uzyZkR
ここ1年でおれ、彼女、共におしりの手術しました。
お互い痔の話しで盛りあがりました。
624病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:53:14 ID:2tq5I1mr
>>620
2gと言わず3g飲んでよしwwww
625病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:57:13 ID:2tq5I1mr
>>604
ノシ
血栓よりも痛くはないでしょ。
漏れもそんな感じだったよ。
術後1ヶ月なのに切痔みたいな感じでヒリヒリするお。
病院いったら切り取った時の傷が完全ではないのでそのせいだと言われた。
今日は指つっこまれて綺麗にツルツルになってるwと言われた。
あと2週間もすれば治るよって言われた。
626613:2006/04/21(金) 22:57:21 ID:Uv3ryC9H
>>614
有休あったが帯状疱疹で使っちゃったんです・・・

627病弱名無しさん:2006/04/21(金) 23:23:17 ID:CGtSX4VF
>>625
レスd。
確かに血栓までは痛くない。
二歩手前みたいな感じではあったが、何か血っぽい浸出液が出たら少し楽になったお。
しかしやはり完治まで一ヶ月以上かかるんですな
まだまだだなぁ…。
漏れもがんがります(`・ω・´)ノシ
628病弱名無しさん:2006/04/22(土) 01:03:27 ID:/0Lmqga3
>>618
自分もまさにそんな感じで受診したら切れ痔といわれましたよ〜。
処方してもらった薬で調子が大変よいので、
きっとほんとに切れ痔だったろうと思うのでした。

軟便剤なくてもやわらかンチーが出るようにしなくては・・・。
今のところ、水をなるべく多く飲む、野菜中心の食事、
バナナ・納豆・ヨーグルトを意識して摂取ってところです。
(整腸剤は昔からデフォだったけど自分には余り関係なさそう・・・)
しかし本当に効果があるかは軟便剤飲まなくなってからというのが
ちょっと怖いなあ。自分にあった方法が見つかるといいなあ。
629病弱名無しさん:2006/04/22(土) 01:06:12 ID:BJaoXSO4
>>621
お前はバカか?
だからなんだってんだ?
有休ないなら、悩む以前の問題だし、入院するためには病休取るか首になるかしかないんだろうが!!
630病弱名無しさん:2006/04/22(土) 02:11:14 ID:ZffI4e5J
>613
「俺、痔ろうになったよ」
と言ったら
「俺は切れ痔で入院した」
「俺は脱肛で入院した」
「私も切れ痔になったことがある」
なんて経験者が続々名乗り出たぞ。
631病弱名無しさん:2006/04/22(土) 03:04:59 ID:f1Jd4let
職場のウォシュレットの水の強さがいつも最強になってる。
多分間違いなく私の他に痔主はいる。
632病弱名無しさん:2006/04/22(土) 03:33:51 ID:qxEaqqAk
http://www.kochinews.co.jp/0604/060421headline05.htm#shimen5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

けどこれに頼ると負けだと思っている
633病弱名無しさん:2006/04/22(土) 04:03:03 ID:q+srYBf1
今日見せてきます。嫌だけど、治したいので。
634病弱名無しさん:2006/04/22(土) 04:38:19 ID:rd6nDw5U
宣言させてくれ。
もうタバコ吸わないし野菜中心の食生活する!
半年前に切れ痔になって医者行って治ったが油断した自分が情けない。
頑張ります
635病弱名無しさん:2006/04/22(土) 08:29:05 ID:QyRSQ506
>>634 昔の人は良い事いってるよ。
『喉元過ぎれば熱さを忘れる』
漏れ、元痔主であり現通風持ちなんだが、いずれもこの言葉なんだよ。
636病弱名無しさん:2006/04/22(土) 09:25:52 ID:3QGTA7yO
別の言い方をすれば、学習能力ゼロってことだろ?
637病弱名無しさん:2006/04/22(土) 10:44:26 ID:vRpw9Oys
手術する事になってから1ヶ月禁酒中。
酒はもちろんビールも。
そのかわり水飲む。
朝から水。
寝る前は水と牛乳。
そのうち水でいい気持ちになれそうな気がしてきたぜー。
638病弱名無しさん:2006/04/22(土) 11:08:21 ID:rI0nEwvC
手術を予定している♀です。腰麻酔らしいのですが、トイレする時は管みたいなのを入れるのですか?痛いのでしょうか?
639病弱名無しさん:2006/04/22(土) 11:39:43 ID:aUPVN+ox
>>638
漏れとこは普通入れないって言ってた。
下半身麻痺してる時間はナースが支えてトイレに連れてってくれた。
個室だったからかもしれない。
尿意を我慢できない老人や男性の場合は入れるってさ。
640病弱名無しさん:2006/04/22(土) 12:06:55 ID:VMwvKpen
脱肛と内核痔って違うんですか?
641病弱名無しさん:2006/04/22(土) 12:43:06 ID:rI0nEwvC
639
そーなんでか、ちょっと安心しました。自分のところもやらないといいなぁ〜!ありがとうございました☆
642病弱名無しさん:2006/04/22(土) 14:17:53 ID:wnXe6QZt
LSIS法の手術を受けたことある人はいますか?
裂肛を繰り返すために、多摩の某有名病院へ行ったところ
肛門が狭いと言われ手術を進められました。「日帰りで非常に簡単」
と言われたので考え中なのですが・・・経験者の方がいたら痛みや
後遺症などあるか教えてください!
643病弱名無しさん:2006/04/22(土) 14:52:44 ID:bF4jM4aP
どなたか横浜市でおすすめの病院教えて下さい・・・
644病弱名無しさん:2006/04/22(土) 15:26:08 ID:tW9gsVSw
>>595
ハァハァハァ (▼ε▼)
645病弱名無しさん:2006/04/22(土) 16:36:21 ID:VlKcIauV
常識かもしらんが、地主はトイレ和式やめとけ洋式にかぎる
和式でいわゆるウンチ座りで息むと高確立で血がデルが洋式だとほぼ大丈夫なんだ。
646病弱名無しさん:2006/04/22(土) 16:55:19 ID:pXSe9WW9
すでに和式ではウンチできない漏れガイル
友達んちに泊まりにいったら和式だったので出せないまま帰ってきた
647病弱名無しさん:2006/04/22(土) 18:26:35 ID:iYaevzgX
切れ痔は市販薬だけで治すことは無理なのでしょうか…(;-;)?
648病弱名無しさん:2006/04/22(土) 22:07:32 ID:TWfaO6N5
>>643
横浜市ならあの病院が超有名だろ すぐ見つかる
自分で調べなさい
649病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:12:40 ID:wX7r1/kl
痔の手術の前に
「大腸ガンの可能性もあるかも」ってことで
大腸レントゲン撮影しますた。

バリウムと空気をケツから送り込んで記念撮影です。

「ムゥッッ!大腸が一般の人に比べて…………長いッ!」
「つうか欧米人に比べたら日本人は長いんだよね」

先生、長いのが良いのか悪いのかワカランですよ(泣
650病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:28:46 ID:J34/p7Tp
昨年1月に手術して完治したけど、最近になって
また肛門の具合が悪くなってきた。
辛ラーメン喰ったのがいけなかったのか…。
ここの皆さんはやっぱり努めて辛いものは
とらないように心掛けてますか?
651病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:36:50 ID:pXSe9WW9
>>650
どのように悪くなった?
漏れは内痔核術後1ヶ月なので控えている。
しかし完治したら暴飲暴食便秘下痢で再発しそう。
652病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:43:29 ID:s/vrxPbR BE:363884393-
月曜日から入院・手術です\(^o^)/
653650:2006/04/23(日) 00:32:26 ID:g9XUeRcR
>>651
今年に入ったあたりから月に2、3回の割合で辛ラーメン喰ったり
してたんだけど、10日程前からかな、肛門に鈍痛を感じるように
なった。
我慢出来ない痛みじゃ無いけど、仕事しててもネットしてても
肛門が気になってなんとなく落ち着かない。

ただ自分の場合、普段のお通じが下痢に近い軟便なのも
原因のひとつなのかもしれないなあ。
嫌だなあ…再手術とかってなったら、初めて医者にかかるより
恥ずかしい気がする。
とりあえずボラギノール突っ込んどくか…
654病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:55:07 ID:GwM442LP
何かさっき座ってたら肛門の内部のあたりがキーンと痛くなった・・・
数分したら治ってその後は何ともないけど痔ろうの初期症状かな?
違和感は全然ないから少し様子を見てみようと思うけど
655病弱名無しさん:2006/04/23(日) 01:01:46 ID:ENVWrgNI
痛みはまったくないんだけど
さっきケツ拭いたらかなり血がついてた
んだけど、これって痔なんですか?
656病弱名無しさん:2006/04/23(日) 01:46:44 ID:thZ7ZwDw
肛門の周辺にできものができました。触ってみると1センチぐらいあり、固いんですが、これが痔なんでしょうか?
657病弱名無しさん:2006/04/23(日) 01:55:59 ID:wlr+55I6
>>655
大腸癌

>>656
658病弱名無しさん:2006/04/23(日) 02:01:43 ID:VKrhS7PB
>>656
内痔核が脱出したのでは?
でも急に脱出することはないと思んだけど前兆とかあった?

肛門そのものの異常
・内痔核
肛門から脱出した静脈瘤。痛みは殆ど無い。手術しないと治らない。気にならなければ放置で。
・血栓
血豆。激痛。放置でなおる。

肛門から少しでも離れた場所の異常
・大きなニキビのようで押して鈍痛があれば肛門周囲膿瘍。100%痔ろうになる。
・できものから膿が出れば痔ろう。要手術。放置でガンになる可能性がある。
659656:2006/04/23(日) 02:25:10 ID:thZ7ZwDw
>>657,658
ありがとうございます。

塗り薬みたいなものでは治りませんか?
660病弱名無しさん:2006/04/23(日) 04:00:52 ID:si4sVPNf
痔ろうで1度2年前に手術したんですが
今回は前症状無しでうんこしたら肛門付近にイボが出てきて
1日くらいたったら痛み出した
イボの横を触るとひりひりした痛みがあるんで
昔貰った消毒薬つけて誤魔化してる
日曜なんで医者やってないし…
今度はなんだろう?
661病弱名無しさん:2006/04/23(日) 09:23:20 ID:wFnT302a
120 名無しさん@ピンキー 2006/04/21(金) 21:14:38 ID:MzwaexOLO
サクセスってどこにあります?


121 名無しさん@ピンキー sage 2006/04/21(金) 21:23:00 ID:h10Wypx60
>>103
価値観のツボを攻めればいい


122 名無しさん@ピンキー 2006/04/21(金) 21:59:56 ID:HW4T85FXO
新松戸にあります!


123 名無しさん@ピンキー sage 2006/04/22(土) 00:59:15 ID:p/tSTRaA0
>>120
サクセスは君の努力と才能、そして運の向こう側にあるものだ!


124 名無しさん@ピンキー 2006/04/22(土) 01:40:09 ID:DawF0CPDO
上手い!
山田く〜ん、座布団一枚持ってきて〜


125 名無しさん@ピンキー sage New! 2006/04/22(土) 09:41:22 ID:+xRkU5JE0
うぜぇ流れだな
662病弱名無しさん:2006/04/23(日) 09:24:21 ID:wbU+qaSf
>>658
周囲腫瘍から100%痔ろうにはならないよ。六割くらい。
663病弱名無しさん:2006/04/23(日) 09:38:49 ID:WHw0auB9
お初です。黄門様の周りに丘が2つでき悩んでましたが、ここで皆様の意見を拝見し、タウンページで休日診療探して、今医者行ってきました。
結果治りかけの次郎で一週間くらいで治るとのことでした。おかげで楽になりました。
皆様ありがとうございました。そして苦労されてる方々頑張って下さい。
664病弱名無しさん:2006/04/23(日) 09:39:41 ID:ihqtcf7w
痔ろうは自然治癒しないだろ
665病弱名無しさん:2006/04/23(日) 10:06:25 ID:fRrTC3LF
>>662
嘘言うなよw
切開が必要なくらいの腫瘍なら、平均すれば8割以上だね。
深度にもよるが。
基本的には膿瘍=ジロウと考えておけば、心の準備も出来るし治療が後手に回ることも無いと思う。
666病弱名無しさん:2006/04/23(日) 10:10:13 ID:ImFF/r/2
昨日の夜に気付いたんだけど肛門の入り口付近に小さなイボがある。
しかも肛門に異物感(残便感)があって全然眠れないー。
これって内痔?
667病弱名無しさん:2006/04/23(日) 10:41:13 ID:WCvQ1+NQ
>>666
痛くなければ内痔核。
もともとあったのが腫れて飛び出した状態。
数日で自然に戻ると思うけど、便秘や下痢で悪化して成長し続ける。
最後は手術になると思う。
漏れがそうだったから。

>>663
ガカーリさせて申し訳ないけど
周囲膿瘍は直腸側の穴を塞いでいないのだから基本的には再発するんだよ。
下痢を一生しなければ再発しないかもしれないけど
生活病や体質的なものだから多くが再発するんだ。
医師側は膿が出れば楽になるから治ると言ってくれるけど、それは応急処置のようなものなので
再発は覚悟しといた方がいいよ。
周囲膿瘍を完治させるためには腸と皮膚に人為的にトンネルを作る痔ろうの手術が必要。
668病弱名無しさん:2006/04/23(日) 10:47:47 ID:ImFF/r/2
>>667
排泄した後にですが少し痛みはあります。
ボラギノール塗って我慢してみます。
669病弱名無しさん:2006/04/23(日) 11:05:04 ID:WCvQ1+NQ
少しは痛みくらいあって当たり前。
脱出する痔主の場合は切痔も併発してるやつが普通だ。
ボラギで気休めできるうちはいいが間違いなく数年後悪化する。
今なら手術しないで治るぎりぎりかもしれないから黄門科を薦めるけどね。
670病弱名無しさん:2006/04/23(日) 11:15:13 ID:wbU+qaSf
>>665
嘘じゃない。まず100%でないのは間違いない。
あとはいろんなケースがある。急性腫瘍から管が残る場合と残らず直る場合。
もともと痔ろうがあって、腫瘍がでた場合はまた異なる。
痔ろうと腫瘍の相関関係は高いけど、=ではない。
心構えはまた別の話。
671病弱名無しさん:2006/04/23(日) 12:33:28 ID:JQnVXPhA
>>670
おまへが嘘だといわれたのは、6割のところだろ。
>>665だって8割以上といってるだけで100パーとは言ってないし。
672病弱名無しさん:2006/04/23(日) 12:33:35 ID:hEeFUJ+s
おしりが痛いよぉぉぉおぉおぉ(つД`)
673病弱名無しさん:2006/04/23(日) 12:36:35 ID:4iYPVDwD
>>672
ここに書き込める元気があれば何でも出来る
いくぞ〜1、2、3
674病弱名無しさん:2006/04/23(日) 12:55:39 ID:tsvcYlVL
アナルセックスは痔にはよいのですか?
675病弱名無しさん:2006/04/23(日) 12:56:24 ID:thZ7ZwDw
ぶり
676病弱名無しさん:2006/04/23(日) 15:12:41 ID:78Am5F8n
すごく校門が痒いのです。
信じられないくらい。
ボラはまったく効いてません。医者行ってみた方がいいですかね?
校門周辺は全体的に腫れてます。
677病弱名無しさん:2006/04/23(日) 15:19:55 ID:VdimUrZF
最近、特に肛門の痛みや腫れはありませんが、ガスが何度も出るので何気にパンツの匂いを嗅いだら、
ウンチ臭かった…3時間前にお風呂に入って下着取り替えたばかりなのにね‥orz
痔ろうでしょうか?
ちなみに熱や痛みはありませんけど。
678病弱名無しさん:2006/04/23(日) 15:34:02 ID:Z10T7jTn
>676
痔というよりカブレとかそっちのようにも何となく思えるけど、
信じられないくらい痒いなら、肛門科でもなんでも早いところいってらっしゃい!
679病弱名無しさん:2006/04/23(日) 16:37:51 ID:tsvcYlVL
>>677
単に肛門が緩いか、ガス体質で匂いもきついか、です。
680病弱名無しさん:2006/04/23(日) 17:42:44 ID:jYIV37oA
>>676
おれも肛門痒いし腫れてた。
痔ろうですたよ。
681病弱名無しさん:2006/04/23(日) 18:10:47 ID:YG1/Vg/e
トイレットペーパーに血が…(ノд`)゚∴。
682病弱名無しさん:2006/04/23(日) 18:49:26 ID:Lo3FmxX/
やっぱり便秘や硬いウンコ対策は水たくさん飲むことがいいよ。
あと大腸のってCMやってる整腸剤。
683病弱名無しさん:2006/04/23(日) 20:46:13 ID:HwUTc6ca
明日から約2週間、入院してきます。

手術の不安より、痔を治せる喜びのほうが大きいです。
684病弱名無しさん:2006/04/23(日) 20:54:49 ID:NBAMZsOl
>677
自己臭恐怖症か肛門神経症です。
685677:2006/04/23(日) 22:28:08 ID:VdimUrZF
えっ…
686病弱名無しさん:2006/04/23(日) 22:30:05 ID:Mloo0+Vy
明日から1週間入院してきます。
自分は病院という環境で体調を崩さないか心配です。

>683さん、皆さん頑張りましょう。
687病弱名無しさん:2006/04/24(月) 00:30:37 ID:BVzZGXgB
私も今年生まれて始めての入院を体験しました。
最初は不安ばかりでしたが、皆同じ症状を抱える人ばかりと言う事で、人見知りな私でも患者サン達とすっかり仲良く痔の話で盛り上がりましたww
頑張ってくださいね!
入院生活も新鮮で楽しめるハズです!
688病弱名無しさん:2006/04/24(月) 01:30:04 ID:A+EoQiC/
相談お願いします。穴にイボは昔からあったんですが、この前、尿をするだけで、トイレにきれいな赤い血がお尻から出てるんです。痛みはないですし、どこが切れたんでしょうか
689病弱名無しさん:2006/04/24(月) 02:49:46 ID:wwLNlDRD
>>673
まりがです☆

切れ痔といぼ痔になってて、痛すぎて鎮痛用の座薬を入れようと思ったんですが、その座薬は小さくて入ったと思ってもすぐ出てきちゃいました(´・ω・`)
うまく入れる方法はもっと押し込むしかないのでしょうか?
690病弱名無しさん:2006/04/24(月) 02:56:55 ID:Pq84ej6X
痛くないイボ痔ってありますか?
691病弱名無しさん:2006/04/24(月) 03:39:26 ID:311DCJFW
前兆も何もなくいきなりイボ痔になりました。
日に日に痛みが増しています。しかし大きさは
少しだけ小さくなりました。これは外痔核という
ものでしょうか?とりあえずさまざまなページを
見たところ手術のいらない外痔核の可能性が1番高い
と考えましたがご意見をお聞かせいただけると幸いです。
我慢しろと言われれば出来るけどかなり痛いといった状況です。
内痔核で裂肛を併発した時の痛みがどの程度のものなのかも
参考までに知りたいです。よろしければ教えて下さい。お願いします。
692病弱名無しさん:2006/04/24(月) 04:16:36 ID:TA9RjDnv
>>688
大腸ガンとかだったらヤバイからすぐ病院行け。
出血するのに痛みが無い場合はガンの確立高い。ヤバイ。
693病弱名無しさん:2006/04/24(月) 05:08:58 ID:tKZea0we
>>692
ちょいと質問なんだけど、ガンの場合
治すまで血出続けるのかな?
いぼ痔の3度で痛みの無い出血もあると聞いたが…
それは悪化すると血すら出なくなると。
694病弱名無しさん:2006/04/24(月) 07:33:39 ID:CPsS/3GD
>>691
ここで誰かに意見を聞いて、それが間違えていたらどうする?
誰も責任取れないぜ?
まずは病院いけよ、病院。
話しはそれからだ。
それと参考までに言えば、おまへの知りたいことは普通に過去スレ見てれば何十回となく出てきている。
それも確認しないで聞く奴は、単なるバカにしか見えない。
695691:2006/04/24(月) 11:37:23 ID:311DCJFW
>>694
今から行くわ
ちなみに過去スレくらい見てるから
自分の意見が述べられているわけだ。
そのくらいは読み取れると思うがね
696病弱名無しさん:2006/04/24(月) 11:47:35 ID:K2/zV7nZ
>>695
なんだおまえ。
おまえみたいなのを自己厨の屁理屈っつーんだよ。
先日、親切にレスしてやったのは俺なのだが
おまえみたいなやつ放置でよかったよ。
694に激しく同意。
697病弱名無しさん:2006/04/24(月) 11:56:50 ID:8JXL7Oqq
あたし21才のくせに痔になったっぽくて病院いきたいんだけどおすすめありますか?川崎の幸区に住んでます!病院って肛門科とかあるとこがいいんですか?
698691:2006/04/24(月) 13:29:31 ID:311DCJFW
私はここに書くのは初めてですし
696さんにレスは頂いてませんが・・・
IPとか確認してください。
699691:2006/04/24(月) 14:01:32 ID:311DCJFW
連投失礼いたします。
先ほどの件等申し訳ありませんでした。
反省をし、なんとかみなさんとうまく情報交換など
していけたらと思っています。なにとぞこの件に関し
ましては長引かせずこれでおさめていただければ幸いです。

先ほど病院へ行った結果、外痔核と診断されました。
痛みは1週間ほどでおさまるだろうがおさまらない
場合は手術と言われました。仮に痛みがおさまってもイボは
小さくならないんじゃないかなぁ?どうだろう?という曖昧な
答えをいただきました・・・。外痔核は小さくなるものなのでは
ないのでしょうか?
700病弱名無しさん:2006/04/24(月) 15:04:48 ID:feLOo/0/ BE:269544645-
>>620読んで
下剤のむの楽しみにしてたのに
おれの病院の下剤は
塩水みたいな味だったよおヽ(`Д´)ノウワァァン
まずかった・・・
701病弱名無しさん:2006/04/24(月) 15:49:50 ID:X9UNOKKy
肛門科行ったら尿検査されたけど、なんか関係あんの?
702病弱名無しさん:2006/04/24(月) 15:53:51 ID:86PFec3d
>>699
おっと失礼。
つい先日似たような症状の人にレスしたばかりだから
てっきり同一人物だと思ってたよ。
703病弱名無しさん:2006/04/24(月) 17:12:57 ID:Mr1l5yu+
701
同じく検査内容に疑問が!尻の手術なのに胸部レントゲンの意味がわからない。
看護婦さんに聞こうとしたが聞くタイミング掴めず、風のように去ってしまった
704病弱名無しさん:2006/04/24(月) 18:03:45 ID:3MnTK9oG
>>701,>>703さん
手術や腰椎麻酔するにあたって、安全に手術が出来るようにと
聞きました。
他にも血液検査を何本も、腹部レントゲン、安静心電図
しました。
705病弱名無しさん:2006/04/24(月) 18:08:02 ID:8JXL7Oqq
今日病院で強力ポステリザン2週分もらった!使いおわったらまたきてだってこれってど−なの?
706病弱名無しさん:2006/04/24(月) 20:04:33 ID:WCvawWSq
ジオンやった人いる?
707病弱名無しさん:2006/04/24(月) 20:09:34 ID:VY5zrLAa
>>696 ここで質問するヤツって、親切に教えてもらっといてもその後に礼の一つもいわないよな

だから俺は親切にレスするの一切やめたよ
708病弱名無しさん:2006/04/24(月) 20:21:20 ID:suRyo3fk
そうそう、みんな>>691みたいな奴が多いけど、不思議に荒れないのは>>691みたいにムキにはならず、聞きっ放しの奴が多いからなんだよねw
しかし、IP発言には久しぶりに笑ったw
5年位前のギャグかと思ったよww
709691:2006/04/24(月) 20:31:20 ID:311DCJFW
私は聞きっぱなしにするつもりはありませんよ。
初心者でしてよくわからないのですよ。IPはもう
古いんですか。みんな病気のこととかを心配して
来ていて情報交換しようとしているのですから煽り行為
とかはやめましょうよ。私も今回のことで得たことは
今後情報提供等、微力ながら協力していきたいと思っていますので。
710病弱名無しさん:2006/04/24(月) 20:39:04 ID:suRyo3fk
この言葉を謹んでお贈ります。

「過去スレ嫁」
711病弱名無しさん:2006/04/24(月) 21:14:42 ID:KNvEzHrf

小さいころから校門に小さなイボがあったが特に気にしなかった。
大人になってからギョーザとかニンニクが入った料理を食べると
イボが少しヒリヒリするようになった。
先日料理に入っていたニンニクの塊を2〜3個食べたら
イボがパチンコ玉より大きくなり2日たっても腫れがひかなく
なった。
適度のトウガラシ系やカレーは大丈夫なのになぜにニンニクだけ…

やっぱりイボ痔だよなー

712病弱名無しさん:2006/04/24(月) 21:23:16 ID:mhWK0vjx
掲示板は、礼を期待しない、答えを期待しない、
もちつもたれつ情報交換が基本では。
聞く前にそのスレに目を通すのもマナー。同じこと何度も聞かれてる。
713病弱名無しさん:2006/04/24(月) 21:32:39 ID:6OIfiQv5
明日、肛門科いくけど、朝トイレいった場合、おしり洗ってからいくのがマナーだよね。
714病弱名無しさん:2006/04/24(月) 21:57:45 ID:y3dxK9gR
というか、できるだけ出しておくこと。そしてきれいに洗って行く。
715病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:42:36 ID:cy83GNgo
痔を放っておいたら勝手に治った。
そんな俺は勝ち組w

・・・放っておいた、といえば語弊になるかも。
ある民間療法みたいなのを地道にやってみた結果、治ったのか、
治りかけの時に、たまたま民間療法をやり始めたのか、
それはわかりません。

健闘を祈る。
716病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:45:00 ID:+JWqFRi5
めっちゃかたいウンコで肛門傷つけたらしく血がでてきたんだけど
ほうっておけば治るかな?
717病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:52:24 ID:v8VjJ2bR
>>707
ここは手術体験者率が他スレに比べて高いので
正しいアドバイスが多いにも関わらず。な。
反論する質問厨などもってのほかだよ。

>>713
仮に脱肛状態だとウォシュレットだけでは綺麗に落ちないからな。
風呂でしっかり洗うんだぞ。
718病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:56:59 ID:DugCQ/Eq
前にも誰か書いていたが、通常時の衛生状態等も診察に影響するから、神経質にキレイにしていかない方がいいらしい。
普段の肛門が置かれてる状況で診察を受けるべき。
きれいに洗え、ってのは例えば町内会のゴミ拾いに行くのにドレスを着てフルメイクで行け、というようなもんだよw
719病弱名無しさん:2006/04/24(月) 23:00:09 ID:Mr1l5yu+
704          ありがとう!
腰骨麻酔はやっぱ場所が場所なだけあって、気を付けなきゃいけないんだろね。手術当日、起立確認も厳しかったし…
720病弱名無しさん:2006/04/24(月) 23:06:30 ID:Trl1L/C0
>>697
川崎なら横浜にある松島病院がいいと思うよ。
肛門専門医だし、女性の医師も居るから電話してきいてみるといいよ。
721病弱名無しさん:2006/04/24(月) 23:06:47 ID:kSujLpBj
>>707
答えてやりたいから答える。ただそれでだけでいいんじゃないの。
722病弱名無しさん:2006/04/24(月) 23:20:28 ID:Trl1L/C0
見るのは尻の穴の中だし、
必要以上に尻を洗って行く必要はないです。
無理に出していく必要もないです、
それそうおうの検査をする時は、
浣腸されて強制的にきれいにさせられます。
723病弱名無しさん:2006/04/24(月) 23:31:03 ID:v8VjJ2bR
それでも糞ついた尻を見せたくないってのが人間だわな。
俺はかなり脱肛しちまってゴシゴシ洗うのも辛い状態で行ったので
たぶん糞ついてたと思うけどwwwww
そのかわり手術後は翌日から風呂入れたので回診ではいつもピカピカにしてたお。
724病弱名無しさん:2006/04/25(火) 00:09:25 ID:7DbEoRNm
肛門にイボみたいなのが何年もあるのでえっちするとき恥ずかしい!どおしたらなおる?
725病弱名無しさん:2006/04/25(火) 01:30:01 ID:b+PMKvme
724           時間かけて小さく(なるかワカランしすぐ再発する)するか、いさぎよく手術して排便痛を二週間がんばるか選択はそれしかない
ガンガレ
726病弱名無しさん:2006/04/25(火) 01:46:33 ID:21CKgFQC
マジな話します。
自分は良くイボ痔になります。
そこで俺は風呂に入りながら肛門に指入れて、全体の大きさや硬さを確認して、潰せる様なら自分で潰します。
その時に内側に溜まっていた血が出るときもあるし、かなりの激痛がはしりますがいつもします。
でも、何時かはひどくなって病院のお世話になると思います。
ちなみに医者に肛門をみせたりすることは恥ずかしくはありません。
ただ、メンドクサイだけです。
ご静聴ありがとうございました。
727病弱名無しさん:2006/04/25(火) 01:59:41 ID:TKxrC3Ft
どういたしまして
パチパチパチ
728病弱名無しさん:2006/04/25(火) 07:21:20 ID:p6CsQWQp
いよっ!
日本一!!
729病弱名無しさん:2006/04/25(火) 09:58:22 ID:j51PkwTZ
なんか尻の皺に膿がたまってるような腫れが出来てるんですが(押しても痛み無し
痔 なんでしょうか
730病弱名無しさん:2006/04/25(火) 11:11:17 ID:RAZN2aX6
過去スレ読まないでいきなり質問する人って、多分、携帯電話からカキコしてるんだよね。
731病弱名無しさん:2006/04/25(火) 12:05:24 ID:b+PMKvme
730
たぶんそう。
有名になったぶんレスする人が増えたんだろうね
だから、どこ行っても一人はマナーを守れない人がいる
732病弱名無しさん:2006/04/25(火) 13:24:26 ID:IHbUyBg0
>>731
>過去スレ読まないでいきなり質問する人って、多分、携帯電話からカキコしてるんだよね。

過去スレ読むには●買うとか、何かと面倒くさいから。
もしくはそこまで2ちゃんヲタじゃないから。
733730:2006/04/25(火) 13:59:38 ID:r4/Ia6Vl
>>732
過去スレて書いたのは、せいぜいこのスレの過去レスってこと。
ほんの10レスもさかのぼれば書いてあるようなことをしらっと新規に聞くのは
そのくらいも読むのがめんどくさいいんだろうなと思って。確かに携帯からだと
過去レス読むのめんどくさいよね。
734病弱名無しさん:2006/04/25(火) 15:05:36 ID:mCJGesd7
   ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ くっやしい けれっど♪
  /  ●   ● |   イボ痔にむちゅうっ♪
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |
(___) ミ彡    Y_ノ
     \      |
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)



       ∩___∩
       |ノ ⌒  ⌒ヽ ギャランドゥ♪
      /  ●   ● |         
      |    ( _●_)  ミ         ギャランドゥー♪>
    /彡、   |∪|  ミ      
   (  (/     ヽノ_  |  ギャランドゥ♪
    ヽ/ ミ彡 (___ノ   
     |      /              ギャランドゥー♪>
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/


735病弱名無しさん:2006/04/25(火) 15:43:57 ID:/4AEiiOe
スレ読む読まない以前に、似たような質問にはレスつきにくい。
どこのスレでも同じ問題あるし、いまさら。この際、テンプレ強化してみては。
736病弱名無しさん:2006/04/25(火) 15:56:07 ID:14nrgtDi
>>735
おまいおもろいな
チョト前も読まない香具師がテンプレ気にするか?
737病弱名無しさん:2006/04/25(火) 16:41:43 ID:SJARhXqH
>>733
スレとレスの区別くらいはつけよう!
738病弱名無しさん:2006/04/25(火) 17:57:50 ID:xjaUmtui
うるせー便乗バカ
739病弱名無しさん:2006/04/25(火) 18:02:41 ID:wzXBEbSU
ひすいを切ります。肛門の中に2センチぐらい入ったところから
ひすいまでずっと切りますが
あとが心配です。
740病弱名無しさん:2006/04/25(火) 18:39:04 ID:F7yJaQR8
すみません、質問があります。
切れ痔だったのでお風呂上がりに座薬を入れました。
2夜連続入れたのですが、毎日出てた便が出なくなってしまいました。
今日トイレで頑張ったら座薬のかたまりが何個かでてきました…
座薬がつまってるんでしょうか…?こんなに溶けないものなのですか?
741病弱名無しさん:2006/04/25(火) 18:47:21 ID:/4AEiiOe
>>736
テンプレ読め、で終らせられる。
742病弱名無しさん:2006/04/25(火) 19:50:18 ID:nMeS8WMp
>740
俺はさっき便にクリームみたいなのが付いてた。
おそらく昼間に注入した軟膏だと思うのだが、なぜ出てきたのか・・・。
743病弱名無しさん:2006/04/25(火) 20:08:59 ID:xjaUmtui
座薬汁や軟膏が便といっしょに出るのは普通だろ
744病弱名無しさん:2006/04/25(火) 20:48:56 ID:nMeS8WMp
>743
別に大したことではないのですね。
今までこんなことなかったから驚きました。
ありがとうございます。
745病弱名無しさん:2006/04/25(火) 22:25:23 ID:Cg2fmTJu
近くの病院に行こうと思うのですが
内科 整形外科 皮膚科 肛門科
となっています。こういう組み合わせって普通じゃないですよね?
746病弱名無しさん:2006/04/25(火) 23:00:11 ID:1JSwAWmA
恥ずかしながら今日肛門科に行きました…死ぬほど痛くていい大人がイタイイタイと騒いでしまいました。治るのでしょうか…
747病弱名無しさん:2006/04/25(火) 23:03:22 ID:n2Zy4kK0
>>745
総合病院以外でそれだけの看板は凄いなあ。
一番いいのは
胃腸科・肛門科かなあ。
748病弱名無しさん:2006/04/25(火) 23:07:39 ID:Cg2fmTJu
>>747
胃腸科・肛門科も少し遠くにあるんですがこれも多くて性病科もあったりしてちと不安
749病弱名無しさん:2006/04/25(火) 23:19:46 ID:n2Zy4kK0
性病科の患者と一緒のとこだけはいやだなあ。
地主が言うのもあれだが。
750病弱名無しさん:2006/04/25(火) 23:24:57 ID:HGhDvYJO
ずっとキレとる。あんま痛くない。血はたまにわりとでる。
751病弱名無しさん:2006/04/26(水) 01:14:20 ID:PbCtTeVH
>>746
おいらは「先生、便が出そうです!!」と叫んだよ。終わると診察待ち合い室には若い女性が。。。
一時の恥ずかしさより、痛みから解放される
嬉しさを思い浮かべてその場を逃れました。
752病弱名無しさん:2006/04/26(水) 01:21:14 ID:mOYxy6Rs
745           パソがあったら検索して診察してる時間に駐車場にとめるだけして込み具合を自分の目でチェックしたらいいよ。         患者さんが多いのはやっぱいい医者が多い
俺の嫁が変な医者はいやだってだだこねたから、俺が一件一件まわってチェックしたよ( ̄〜 ̄)ξ    ほかにも探し方があったんだろうけど……
753病弱名無しさん:2006/04/26(水) 01:36:40 ID:Jvn+0HVo
ゴールデンウィークを利用して痔瘻も手術をします
すっげー怖くてドキドキが止まらない
ところで痔瘻というのは肛門ではなくその脇の方にできますよね
っつー事は手術をしても排便時の痛みはないのかな

周囲膿症で切開して膿を出したんんだけど
切開の前も後も排便で苦労した覚えはないので
まぁ40度以上の高熱に3日ほどうなされたが・・・
甘いかな

しかし怖いなぁ、いやだなぁ
754病弱名無しさん:2006/04/26(水) 02:20:43 ID:p15Kq1xg
いや、痔瘻も肛門のなかまで削るから排便時多少は痛いよ!
しかも傷から便出てくるし。
私は2ヵ月前に痔瘻手術しました。
755病弱名無しさん:2006/04/26(水) 02:24:51 ID:p15Kq1xg
↑付け足し
はじめに切開した傷から肛門内部まで管が通ってるわけだから、その管ごと削る事で内部にも傷ができるって事ね。
756病弱名無しさん:2006/04/26(水) 04:44:46 ID:PV+gX6RC
内痔核と外痔核
絶対なりたくないのは・・・
Docchi!
757病弱名無しさん:2006/04/26(水) 07:06:50 ID:ndZpEE/C
>>753
おいらも1ヶ月前に痔ろう根治手術したけど
その前までは怖くてほんとドキドキだったからその気持ち
とってもよくわかるよーーーーー
仕事場とかでいろんな人に聞きまくってた。

痛みに関しちゃあ、やっぱり人それぞれ切ったところにも寄ると思うけど
痛み止め飲んでれば我慢できるはず。

でも術後の痛みは悪い部分の痛みと違って
良くなっていく過程での痛みだから日に日に和らいでいくのがわかるし
安心な痛みだよ。
758病弱名無しさん:2006/04/26(水) 07:27:16 ID:YxDiOUKN
きのう痔ろうの手術した・・・
痛い〜
でも、あと15分くらいでやっとご飯食べれる・・・
もう60時間も固形物食べていない・・・
759病弱名無しさん:2006/04/26(水) 08:16:18 ID:YxDiOUKN
朝ごはんすんごくおいしかった。
食パンてあんな美味いもんだったっけ?
もう暴飲暴食はしませんと心に誓った(つもり)
760病弱名無しさん:2006/04/26(水) 10:43:47 ID:FgCojBTe
(-ω-)/日帰り脱肛根治手術40日目の俺様が
四度目の御なりでゴザル。
「マストアイテム」たるナプキンは未だに使って
いるものの、日増しに回復を実感している
今日この頃です。
ナプキンに付く汚れも少しずつ少なくなっております。
夜間には座る事が殆ど無いので、汚れると言うほど
汚れ無くなりました。
先週、最後の受診で医者に質問をしてみた。
1.あとどのくらいで完治するか。
2.再発はするのか。
1に付いては、あと2週間〜3週間といわれた。
2に付いては、自分の場合は肛門を広げる手術を
やっているので、よほどの便秘を繰り返したり、いきんだり
しなければ「まず無い」と言われた。一般的に言われる
痔に対する注意事項は守った方がいいみたいだ。
長文失礼しましたょぅ(=゜ω゜)ノシ
761病弱名無しさん:2006/04/26(水) 12:06:18 ID:+qXB6rwR
インターネットで、卵油でイボ痔が治せるっていうのを見つけたんですが、これって本当でしょうか?どなたか使った方いますか?
762病弱名無しさん:2006/04/26(水) 13:54:06 ID:Odu42mqq
便が初めだけ硬くて後からでるのは適度な軟らかさ・・・
コー○ック一つ飲むと下痢になるしもうね('A`)
こんな症状の人いませんか?
初めの硬い便で切れるから辛い
763病弱名無しさん:2006/04/26(水) 15:15:12 ID:PLok5ibU
痔ろうって医師の穴突っ込み触診で大体わかるものですか?
764病弱名無しさん:2006/04/26(水) 16:06:50 ID:MFXFCwmu
切れ痔って、繊維がぶちぶち切れるような感触で切れるね
怖いよ〜
765病弱名無しさん:2006/04/26(水) 17:25:56 ID:dyhX132R
痛くもかゆくも無い、軽いイボ痔で通院しています
軟膏を注入しているのですが、いつまで通えばいいのでしょう?
先生はもう良いともまた来いとも言いません
766病弱名無しさん:2006/04/26(水) 17:42:15 ID:WyRd4oIv
ひすいを切ります。肛門の中に2センチぐらい入ったところから
ひすいまでずっと切りますが
手術してから何日ぐらいまでお尻が痛いですか?
手術する前の日に下剤を飲んで2日ぐらい便が出ないように
してから手術したほうが良いでしょうか?
767病弱名無しさん:2006/04/26(水) 18:08:20 ID:X0IQBDOq BE:431270584-
>>763
わかると思う。

夕食とりにいったら、明日手術なのか流動食の人がいた。
味噌汁と牛乳とお茶だけのったお盆をみて
すごく落ち込んだ顔してた。
おれも「流動食」ていうから粥くらいは出るんだろうと思ってたもんなあ・・・
しかも配膳のおばちゃんに「明日からは通常の食事よ」と
いわれて期待してたら、手術当日はご飯はなくて点滴のみで・・・
あれはキツかった。
768病弱名無しさん:2006/04/26(水) 18:14:15 ID:Mlzcudp8
>>764
排便中ちょっと尻に力入れるとプチってしたあと肛門が湿った感じがして便器にポタポタと・・・
769病弱名無しさん:2006/04/26(水) 21:01:59 ID:p15Kq1xg
>>763
触診で分かる見たいよ。
たぶん肛門内から横に穴が開いてるからだと思う。
770753:2006/04/26(水) 21:06:11 ID:PUkO2/ib
>>754>>756
情報ありがとう
そっかやっぱいたいのか(´・ω・`)
でも、入院期間中は嫁にもじゃまされず
たまった本をいっぱい読もう
それともやっぱりたまっているDVDか
病室には無線LANもあるらしいしね




・・・と思っても心躍らない(´・ω・`)
771病弱名無しさん:2006/04/26(水) 21:34:23 ID:lpOuj+87
「ピルクル」ってしってる?
コンビニで売ってるヤクルトみたいな飲み物なんだけど、
これ飲んだ次の日はウンコがやわらかくてイイ。
ウンコしてもいぼ痔がでてこないんだよ。
772病弱名無しさん:2006/04/26(水) 21:53:43 ID:ElXfdLXu
>>771
俺は出るぜ。
人による。
773病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:06:09 ID:feM1yR0Y
>>771
ヘエー
でも毎日飲むとなると金銭的に大きくないか?
漏れは入院してからは
整腸剤や緩下剤を病院で沢山もらってる。安いし。
下剤は1日1〜2錠で効くんだけど
効きにくいといって沢山貰ってるよー
774病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:16:39 ID:mPkEMOP3
もうすぐ処方されたカイマックスがなくなる・・・・。
(((;゚Д゚)))ガクブル
775病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:16:49 ID:MFXFCwmu
>>768
あ〜分かる分かる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
一番最初に切れた時は、切れ痔まだ経験してなかったから、
硬いウンコを思いっきり出した。
だから連続でブチブチ切れた後、肛門に湿った感じが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
明らかに血だと分かった。
もともと血を見るのがキライなので、ティッシュで拭き取ったときは失神しそうでした
776711:2006/04/26(水) 23:20:41 ID:lpOuj+87
>772
そうか。すまんかった。
自分かなりいい感じだからついすすめてしまった。

>773
500MLで105円だから月にしても3000円位。
毎日飲むわけじゃないから、たいした負担ではないよ。
2〜3日に一度だな。甘いから、毎日飲むと太りそうな気もするし。
整腸剤や下剤の類はくせになりそうで手をだしづらい。
乳酸菌飲料だと、体にいいイメージもあるし。
食物繊維入りの水なんかは全然効かない。
777病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:28:20 ID:Wf8+dJh+
あ〜、今年夏には手術をする予定でいるんだけど

もう毎回の排便が辛くて仕方ない・・
772>>と同様、どんなに柔らかいウンコでも
いきまないでも、必ずイボが出てくる・・・
そして切れてるから、苦痛だ。

麻酔のゼリー(キシロカイン)を塗って、感覚を無くしてから
イボを押し込んでるんだけど
後で少し経つと、肛門がジンジンして痛いんだよなぁ。疲れた。
778病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:49:28 ID:Ix+8MW3p
尻から何かボタンみたいなのが出っ張ってて
常に痛いんだけど、これが痔?
779病弱名無しさん:2006/04/27(木) 00:01:47 ID:k4Y6bmfY
軽い内痔核と診断され3ヶ月通った
何も出てないし血も出ないが、たまにヒリヒリした感覚があるのが気になる
780病弱名無しさん:2006/04/27(木) 00:03:34 ID:YZV4RDEa
ボラギノールって効き目どうなの?
ってか10代で痔かよ…
781病弱名無しさん:2006/04/27(木) 00:34:42 ID:Rc9vbYob
>>776
500mlか。
てっきりヤクルトみたいなのかと思った。
確かに薬に頼るのは漏れもいやなんだよね。
今は術後で便秘が怖くて薬飲んでるけど
そのうち飲料水に変えてもいいな。
効けばいいな。
肛門が完治したら試してみるよ。
782病弱名無しさん:2006/04/27(木) 00:40:27 ID:Rc9vbYob
>>777
内痔核三期だな。すぱっと切ってもらえ。
漏れは術後1ヶ月の排便コントロール中なので思い切り力めないけど
異物が出なくなった肛門は嬉しいぜ。
もっと早く切れば術後の治りも早かっただろうと思ってるよ。
783病弱名無しさん:2006/04/27(木) 01:32:58 ID:r2Sp22Da
781
前にもレスしたが(しつこいって言ってくれ)水分を大量にとると、驚くほど軟便だよ
術後5日にして涙が出るほどの排便痛から軽く逃れれた
術後三週間たつが、仕事も残業も階段を駆け上がるのもなんなくこなしてる              
ただ尿が近くなったがね(-_-)
784病弱名無しさん:2006/04/27(木) 01:36:34 ID:o0+YWdL3
外痔核と診断され早一週間。痛み止めのおかげ
で今は排便も快適で痛みも消えた。ワーイ
イボも小さくなってきたのだが小さくなった
理由が出血…うっ血のイボから常に出血してるのよ。
だから小さくなったのかなぁ?みんな外痔核が小さく
なるのってこうやって小さくなるのか?漏れ平気なのか?
一応化膿はしてないと思われ
785病弱名無しさん:2006/04/27(木) 01:43:33 ID:J2/rt9cA
ひすいを切ります。肛門の中に2センチぐらい入ったところから
ひすいまでずっと切りますが
手術してから何日ぐらいまでお尻が痛いですか?
手術する前の日に下剤を飲んで2日ぐらい便が出ないように
してから手術したほうが良いでしょうか?

786病弱名無しさん:2006/04/27(木) 02:10:38 ID:LqicQiyC
>>783
水分を大量にとっても便意を誘発させる効果はないね
ただ軟便にするだけか
787病弱名無しさん:2006/04/27(木) 02:21:05 ID:clCLEl/x
>>767>>769
ありがとうございます。触診でわかるってことは痔ろう穴って大きいんだなぁ。
穴触診も最初は変だけど慣れるとスムーズに受けられますね。
767さんはいま入院中のようでお大事に。
788病弱名無しさん:2006/04/27(木) 02:34:40 ID:aZiPYrzT
>>787
私が診察の時に聞いたことによると、触診では、肛門内部の穴を確認しているのでは
なくて、瘻管を肛門内部から触ってたようです。ごろごろする感じがあるらしい。

私の場合確定診断は、肛門エコーで行いました。
789病弱名無しさん:2006/04/27(木) 02:51:33 ID:clCLEl/x
>>788
ほうほう、ごろごろ・・・。痛いんでしょうか。
790病弱名無しさん:2006/04/27(木) 02:55:40 ID:aZiPYrzT
>>788
管があるだけでは別に痛くない。膿がたまって腫れが大きくなると痛い。
排膿切開すれば痛みはとりあえずおさまる。
791病弱名無しさん:2006/04/27(木) 04:22:27 ID:Fa7XHhru
やはり痔には軟便が一番だと思い食生活をいろいろ試してる。
とりあえずなにを食べるにしてもサラダは付ける。
これだけでもだいぶ違うがそれにプラスアルファ。
水、野菜ジュース(150_gに食物繊維4c以上のもの)を定期的に飲むと奇跡の快便。
よく噛むことも大切。やってみてくれ。
他に気をつけていることがある人はどんなことに気をつけているか教えてください。
792病弱名無しさん:2006/04/27(木) 09:24:33 ID:xG3lRw2E
病院で受付した時点で女性2人、その後も女性ばかり数人来た。
結構多いんだね。

で、診察後に清算待ちしてた時に、看護士に連れられて女性が
トイレに入ってった。
ウンコがあると診察しない病院なので確実に浣腸と見える。
793病弱名無しさん:2006/04/27(木) 10:21:18 ID:+dUfuqHY
さぁ病院行こうと思ったら緊張して便意が!!
結局してしまいました・・・・・せっかく洗ったのにorz
どんな病院でも行く時っていっつも緊張するんだよなー
794病弱名無しさん:2006/04/27(木) 10:43:17 ID:YUbgLQwW
たしかに女性の患者さん多いよね。
出産のときとか痔になりやすいときいたけど。
でも肛門専門の病院の待合室なんて
男性も女性もなく痔の戦友て感じだよね。
病院いくまえは人に肛門みせるの抵抗あったけど
病院いってよかったと思うのは連帯感w
なにを恥ずかしがってたんだろう?て感じ。
795病弱名無しさん:2006/04/27(木) 11:04:32 ID:LnpchJYO
>>791
漏れも手術してから食事に気をつけるようになったよ。
野菜、大豆食品、最後に果物とか意識して食べるようになった。
あと水。1日500mlは飲むようにしてる。
それと、朝起きたら食欲無くても必ず何かを食べるようにして
便意誘発させてトイレ。
796病弱名無しさん:2006/04/27(木) 13:31:25 ID:SsGkXCqL
ケツから血がどばっとでた。・゚・(ノД`)・゚・。
切れてもないし、いぼもない。やばいのかな?
797病弱名無しさん:2006/04/27(木) 14:30:10 ID:WCuWbHvr
勇気出して医者にいったが、血栓性外痔核だった…
薬か手術のどちらかになったが、歩くのも痛かったから手術にした。
麻酔の注射をした時と奥まで調べていたときは痛かったが
それ以外は痛くなかった。
血の塊が結構あったので驚いた。
明日も様子見に医者に行くけど、これからはきちんと痔の対策をしなくては。
798病弱名無しさん:2006/04/27(木) 14:41:52 ID:vX/rRY7t
>>795
>あと水。1日500mlは飲むようにしてる。

えらい少ない気がするんだが。
799病弱名無しさん:2006/04/27(木) 15:33:14 ID:r2Sp22Da
794
たしかに病院行くまでは恥ずかしいような感じがして身内にしか教えてなかったが病院の待合室行くとなぜかまったく恥ずかしくなくなった
職場で暴露すると二人の同僚が相談してその一人が手術を決断した\〇/ワーイ
800病弱名無しさん:2006/04/27(木) 15:44:33 ID:uTZj9T/U
切れ痔&尻の穴の小ささで困って、調べに調べて病院に行った。
平日昼間だけど、すんごい人だった。有名な病院らしい。
皆痔だと思うと、不思議な光景。
ぶっきらぼうな先生と聞いてたが、思ったほど怖くはなかった
「確かに肛門が狭くなってるが、手術ほどではない。手術は簡単だがまずは食生活」
会話しながら・・・

手で肛門拡張されはじめた・・・
「アイタタタ!」
「後から楽になるからね、少し痛いけど我慢して」
痛かった。
G-PARAとかで調べたら「用手肛門拡張術」ってやつらしい。
どうも、指二本入れて、アナルをグリグリやってたらしい、アイタタ。



801病弱名無しさん:2006/04/27(木) 16:29:38 ID:j7H1Yxt9
ちょっと硬い便が出るとすぐ切れるからおいらにも拡張してほすぃ('A`)
切れ痔いやぽ
802病弱名無しさん:2006/04/27(木) 16:30:13 ID:YN5HLOn/
おれも・・切れて痛い・・・
803病弱名無しさん:2006/04/27(木) 17:32:10 ID:5hyxO5hB
裂肛の出血は食事と水分、運動等の改善
でほとんどなくなったけど、肛門ポリープが必ず
排便後に生じる。・゚・(ノД`)・゚・。
これは薬で消滅することはないしほぼ、手術
をしなければならないとのこと。
どなたか似た経験をされた方若しくは進行中の
方はおられますか?
804病弱名無しさん:2006/04/27(木) 17:38:15 ID:9fOqavPa
水は意識して飲むなら一日3リットルは必要。(メンズの場合)
805病弱名無しさん:2006/04/27(木) 18:43:52 ID:165NwHy2
>>804
そこまで飲むと下痢しそうだけど・・・
おれは慢性的な下痢だったせいか
痔ろうになってしまいますた。
もうお酒は飲みません。
りんごを毎日食べてます。
806病弱名無しさん:2006/04/27(木) 19:00:39 ID:Ucq7+HRx
割と痔人口多いんですね〜
ホッとした
807病弱名無しさん:2006/04/27(木) 20:21:31 ID:wNx7AV9Z
>>804
水だけで1.5?飲めば十分
808病弱名無しさん:2006/04/27(木) 20:38:46 ID:/ya6Nf9W
リンゴがいいって聞いて食べたら、アレルギーでたよ…。
目のかゆみ。

生だと5分後。
レンジで加熱しても2時間後くらいに。
809病弱名無しさん:2006/04/27(木) 20:46:14 ID:2qKVackW
手術後、きょうが初風呂だったのだが
風呂気持ちいい!痛み忘れる!!痛み皆無!!
こんなに効果あるとは思わなかった・・・
810病弱名無しさん:2006/04/28(金) 00:07:44 ID:70cgv4hW
♪おとこた〜ちが〜 尻に向かい〜〜 両手を広げ〜〜〜

 イボ痔や切れ痔〜〜 痔ロウをも〜〜 触ろうと〜〜してい〜〜る〜〜〜〜

 その姿は〜〜 昨日までの〜〜〜 イボ痔持ちのわ〜〜たし〜〜〜〜

 押したら〜〜〜 このイボが〜〜 凹むと信じて〜〜い〜〜〜た〜〜〜〜♪

 
811病弱名無しさん:2006/04/28(金) 01:58:41 ID:ltKK9BOK
スレ住人の半分は女子だと予想
812病弱名無しさん:2006/04/28(金) 02:06:45 ID:hoazmRAx
切れ痔に、いぼ痔で、細いのしか出せない、排便障害。
ダ○ンのB○Oってヨーグルト試したら、びっくりするくらい楽に出た。
色も全然違う。
813病弱名無しさん:2006/04/28(金) 07:12:00 ID:1qUZCcg4
>>812

伏字にしなくてもいいじゃん。
814病弱名無しさん:2006/04/28(金) 07:28:00 ID:MAKObqAK
>>812
試したいのでkwsk
815病弱名無しさん:2006/04/28(金) 09:59:26 ID:lVKvUXES
昨日、痔の手術をしました!!
下剤をもらってさっそく飲んでみたら、ぴーぴーで7回もトイレに・・・
やってはいけないことだと医師に言われたのだが出るものはしょうがない
その間に抜糸もとれてしまい、冷や汗増大

今日、再度診てもらいましたが抜糸がとれても出血しなければ大丈夫だとのこと
「そんなもんなのかなー」と思いつつ、経験ある方います?

肛門が変形したり、大出血しなければいいのですが・・・
816病弱名無しさん:2006/04/28(金) 10:26:28 ID:hoazmRAx
812です。ダノンのBIOヨーグルト。「まずは14日」なんて
書いてあるけれど、一日で効果があった・・・ほんと、毎日2リットル水分
摂っても(お茶とかだったからかも。水が良いっていうよね)それでもかちかちだったから。
嬉しかったんだぁ。でも水分大事。
817病弱名無しさん:2006/04/28(金) 10:42:26 ID:jjLB1TVU
>>815
抜糸がとれるという状況が分らんのですが・・・
818病弱名無しさん:2006/04/28(金) 10:44:01 ID:lmgj/c/q
なんか肛門のヒダの一部がでっかくなって痛いんすけど…
これってイボですか?
819病弱名無しさん:2006/04/28(金) 11:07:02 ID:mV1wgmOE
内痔核切除手術から8日目の今朝、
前日に食べたカレーのせいか排便時に肛門がかなりヒリヒリする・・・
出血も痛みも少なくなってきて油断してたのが甘かった
820病弱名無しさん:2006/04/28(金) 11:26:52 ID:fmz7Fz64
月曜にすごい糞づまりを無理して出してそれから肛門痛くてたまらず
水曜に病院行ったけど痛すぎて中までは診てもらえなかった。
でも多分痔ろうで手術が必要と言われました。
それまではなんともありませんでした。そんな突然に痔ろうになるものなのでしょうか?
痔ろうのかた教えて下さいお願いします。
821病弱名無しさん:2006/04/28(金) 11:59:06 ID:lVKvUXES
>>817
そうでした・・・
糸がとれてしまったのでした
822病弱名無しさん:2006/04/28(金) 13:23:36 ID:BB2pAKAA
どのような術式かにもよるよ。
普通に考えれば、有り得ない話。
823病弱名無しさん:2006/04/28(金) 14:02:53 ID:MAKObqAK
>>816
おおっありがと〜
さっそく試したいでつ!
824病弱名無しさん:2006/04/28(金) 17:47:36 ID:t8+WuH2T
>>820
気づいてないだけで、もともと痔ろうだったんじゃない?
おれも痔ろうですけど、前々から肛門周辺になんか小さいシコリがあるなあとは
気づいてたんですけど、まったく痛みはなかったんです。
それが、ある日いきなり大きくボコッと腫れ上がって、すんごい違和感を
感じて、次の日にはもう歩くときに痛いくらいになりました。
2日間くらいで一気に悪化した感じでしたね。
825病弱名無しさん:2006/04/28(金) 17:59:21 ID:GnfcqZ6F
>>820
内容だけ見ると、次郎の可能性は少ないような希ガス。
そもそも次郎化すれば、膿は出るけども痛みとかはあんまりないものです。
痛い状況は肛門周囲膿瘍か、2次口が塞がってる時の次郎。
そう考えると、既に次郎となっていなければ、>>820のようにはならない。
また、次郎の場合、裂肛の傷口からと歯状線からのばい菌混入が原因となるが、きっかけは基本的にいずれも下痢です。
硬い便に含まれるばい菌量は、化膿させるほどの量は無い。
また、いきなり次郎という診断もおかしいし、たぶん釣りなんでしょうが、カキコ内容から見て「お教え」するとこんな感じです。。
826病弱名無しさん:2006/04/28(金) 18:26:19 ID:5beTmax3
>>824
肛門周囲膿瘍がいきなり悪化するということは確かにありますよね。
初めて肛門科を受診したのは、これと知らず、腫れがひどくて痛みに耐えられなく
なってきたからだったのですが、肛門科で、内診を受けた後にさらにひどくなり、
しまいには立っているのもつらいほどでした。刺激を受けたことで腫れがひどくなったの
だろうと思います。で、仕方が無いのでその後切開してもらい、根治手術にいたりました。
827病弱名無しさん:2006/04/28(金) 18:52:51 ID:1G3wUi7d
肛門が狭くて、拡げるための手術した人いますか?
切れ痔気味だったので病院に行ったら進められたのですが、後遺症や痛みなどが
心配です・・・
828病弱名無しさん:2006/04/28(金) 19:16:45 ID:DcTGv4kx
手術なんかしなくても毎日風呂入ったときに指突っ込んでマッサージしながら拡張したらいいですよ
829病弱名無しさん:2006/04/28(金) 19:33:36 ID:2ufSXSYZ
今日、肛門科に行ってきたんだけど、待合室に6人くらいいてみんな女性の人だった。
女の方が痔になりやすいのかな。
830病弱名無しさん:2006/04/28(金) 19:54:10 ID:Z6sM9yc3
>>829
もし行ったのがアルトなら、今日はレディースデイだから。
831病弱名無しさん:2006/04/28(金) 19:56:18 ID:g5ivBuez
>>809
はげどー
術後の入浴ほど気持ちいいと感じた風呂はない!
あの時はほんと幸せを感じた。
832病弱名無しさん:2006/04/28(金) 20:19:31 ID:X84ocPfo
なんとかここ数年がんばってたけど、どうも限界のようです。。

27歳♂酒好き
立ちっぱで仕事してるだけで出血してきます。
パンツ一面血の海。
出血時はわかるからトイレにいきズボンにつかないように拭く自分が情けなくて・・
痛みは全くといっていいほどないんで内痔核と思いますが、
出血が止まりません。大便時は常時血の海です。
昨年は健康診断で貧血要検査と引っかかりました。

病院に行きべきとは思うのですが、健康保険使うとやっぱり会社にばれますか?
外面を気にするところはこの出血っぷりをみると、とうに超えてるとは思うのですが、
やはり、気にしてます。
なんとか会社や同僚にばれないように病院&治療をしたいので、
そのあたりについてアドバイスもらえませんか?
よろしくおねがいします。
833病弱名無しさん:2006/04/28(金) 20:22:39 ID:JevdHZvd
周囲腫瘍と痔ろうの定義と関係があいまいだな。
そもそも周囲腫瘍は肛門周囲の腫瘍状態のみをさす。痔ろうは管があり、自然治癒が望みにくい状態、でいい?
痔ろうがあり周囲腫瘍が出る場合、周囲腫瘍の単独発生、周囲腫瘍で管が出来たが、切開で治癒した状態、周囲腫瘍が出ず痛みなし膿のみの痔ろう状態。
というところだろうか?
834病弱名無しさん:2006/04/28(金) 20:23:08 ID:RoBdDc8I
>>832
アドバイスすることはなにもない。病院いけ。
835病弱名無しさん:2006/04/28(金) 20:31:04 ID:X84ocPfo
>>834
そうなんですけど・・
実は総務の庶務係がウチの職場のお局さんで、
前から逆セクハラ受けてるんです。。orz
だから、できれば会社にわからないように行きたいんですよ。
保険証使うとどうしても無理ですかね?やっぱ
836病弱名無しさん:2006/04/28(金) 20:42:34 ID:RoBdDc8I
>>835
転職してから病院いけばいいじゃん
837病弱名無しさん:2006/04/28(金) 21:37:22 ID:K3KzbIfN
次郎の日帰り手術って可能ですか?応急処置的な切開⇒膿み出し
でいいです。根治手術せずに膿み出しだけで凌いでる方いますか?
838病弱名無しさん:2006/04/28(金) 22:38:26 ID:bFVPvMX5
>>833
定義か・・・
腫れている部分が肛門周囲腫瘍
管の部分はろう管
大腸に最初に空いた穴の部分が痔かな?
ろう管と大腸の最初に開いた部分を一緒にして痔ろう?

痔は基本的に切除しないと治らないっていうが肛門専門医常識?
肛門周囲腫瘍は約1割の確率ぐらいで抗生物質で治ってしまう場合もあるから、
切除しないで治ればそれは痔じゃないからただの肛門周囲腫瘍?
切除しないと治らないものは痔ろう?
839病弱名無しさん:2006/04/28(金) 22:41:53 ID:bFVPvMX5
>>837
時間がなくてそれで凌いでいる人もいるみたい、
でも早めに手術しないと複雑化して手術も難しくなるし、
放置しておくとそれが原因で癌になる場合もあります。
840病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:03:12 ID:bFVPvMX5
>>835
たぶんお局さんも逆セクハラも関係ないでしょう、
あなたが痔だって事実を知られてしまうのが、
恥ずかしいだけなのでしょう。
そんなちっぽけなプライドなんてとっとと捨てて、
早く病院に行きなさい!
恥ずかしがって病院にも行かないでこそこそ尻から、
大出血してる自分の姿を恥ずかしいと思いなさい。
841病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:04:26 ID:JevdHZvd
どこのテンプレにも癌の可能性が指摘されるが、かなり稀との話もある。
842病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:37:11 ID:K3KzbIfN
>>835
金かかるけど自費診療しかないね。バレるリスクを冒したく
ないならば。事前に見積もり?wっていうかどのぐらいかか
るか見当をつておけば。親にバレたくないって書いてた娘も
同様に…
843病弱名無しさん:2006/04/29(土) 00:03:56 ID:Ltmt58DF
>>838
全くわかってないな・・・
844病弱名無しさん:2006/04/29(土) 00:09:46 ID:cVd/tHXE
カイマックスがもうすぐなくなるので、
薬がなくても快便できるようにと色々工夫してみつつ、
いつも二錠飲んでいたのを一錠にしてみた。

_| ̄|○<フンヅマリイエース

りんごとバイオヨーグルトを試してみようと思います・・・・。
845病弱名無しさん:2006/04/29(土) 02:41:39 ID:vCxhufxd
>>829
最近の女性って便秘の人が多いみたいだから切れ痔になりやすいんじゃないかな?
俺も便秘のせいで切れ痔になった

今日肛門がやたら痛いと思って肛門をさわったらイボみたいのができてた
血栓性外痔核ってやつかな?
前も同じような事があったけどいつのまにか治ってた
846病弱名無しさん:2006/04/29(土) 03:18:09 ID:BBT8wP/f
兵庫県の木村病院って保険利きます?また、ここで手術を受けた方、
感想を聞かせてください。なお、当方は切れ痔です。
847病弱名無しさん:2006/04/29(土) 03:42:00 ID:uF3NJJ4Q

ウンチ
848病弱名無しさん:2006/04/29(土) 07:22:19 ID:Fcka+/UT
もへじ飲んでる人いるかなー?
849病弱名無しさん:2006/04/29(土) 09:26:00 ID:cVd/tHXE
1日あきの排便。便は柔らかかったのにちょとキレた。
どうやら自分は起き上がってからじっとしている時間が
一時間くらいないと、忙しさに便意がそがれてしまうらしい。
食べ物+生活習慣だな。
850病弱名無しさん:2006/04/29(土) 12:12:51 ID:a3q6R1nF
本当、生活習慣って大事ね
851病弱名無しさん:2006/04/29(土) 12:27:18 ID:WFvYuxJV
術後、ナプキンだとずれるんで、大人用オムツしてる。
意外にも最近には音がかさかさしないし薄いのもある。
ズボンの中はオムツというのは恥ずかしいが、仕方ないか・・・orz
852病弱名無しさん:2006/04/29(土) 16:50:36 ID:owpJWvAE
>>835

病院によっては○○肛門 と名乗っていないところもあるから,バレないかもしれない
あと逆セクハラというが,女が男にする場合もセクハラである
853病弱名無しさん:2006/04/29(土) 17:16:37 ID:nNqSKKOE
おしりの割れ目の一番上付近になんかしこりがある。その下、尾骨からだと5センチくらい上に窪みみたいのがある。
毛巣洞か痔ろうか粉瑠か判断に迷ってますんで、病院行ってきますノシ
854病弱名無しさん:2006/04/29(土) 19:05:53 ID:kLaGT0Y7
手術して18日目、今だ普通にンコすると血が変わらず着くしヒリヒリ痛いし、何か肛門に異変があるとアホみたいに不安になる。
手術しなきゃなおらなかったのに悩んだりして、飯食えなくなったりする時もある。
それでうっかり病院行ってしまったりするんだが。

こんなに不安でバタバタしてんのってやっぱ漏れだけなのかな。
下痢気味の便とか出るとあぁ…て凹んでしょぼくれたりしてしまうんだが。


こんなストレス溜めてたらとったのとは別の場所にまた出来そうだ馬鹿orz
855病弱名無しさん:2006/04/29(土) 19:46:32 ID:v5V/XRZM
下手な医者に当たったと見た
856病弱名無しさん:2006/04/30(日) 01:27:39 ID:uq4p8YP6
うちの地元には肛門科がないんですがあとはどこの科で診てもらえるでしょうか?
857病弱名無しさん:2006/04/30(日) 01:29:13 ID:z6sD2ps+
最近、肛門が力んでないのに少し開いてる感じの違和感を感じる。
気が付くと肛門が少し開いてしまってる感覚に襲われる。
これが気になってしまい、人が多い場所ではひょっとしたら匂うのではないかと冷や汗な日々。
痛みやイボらしいものは見つからず一体何なのやらorz
こんな症状も痔の一種なんですか?
肛門科に行けばよいのか悩んでます
858病弱名無しさん:2006/04/30(日) 01:54:24 ID:rChYAGWw
痛みはあるだろ・・普通
859病弱名無しさん:2006/04/30(日) 03:53:38 ID:DRWVddX4
854

俺も手術して一ヵ月すぎても酒飲んだり固いとこ座るとたまに大量の出血があって医者に伝えても納得する返事じゃなくて、不安で飯もろくに食わず水分で腹満たしてたりした時あったから
通院日にでも医者に「良好ですか?」とか排便時の異変を伝えて大丈夫か聞いたらいいよ。
患者なんだから納得いくまで質問やら相談するべき

ほんとうは患者が悩まないように、いつまで痛み・出血・今の傷の具合ならこのぐらいの運動はOKかをシッカリ伝えるべきなんだが…       

860病弱名無しさん:2006/04/30(日) 08:47:01 ID:6JRgsIzK
>>853
同じ症状です…。
報告よろ
861病弱名無しさん:2006/04/30(日) 09:50:52 ID:5hNfuwYH
治療中に酒飲んでりゃー治らんし、医者も呆れて馬鹿な患者には、まともに相手しないし、恰好のカモ。
862病弱名無しさん:2006/04/30(日) 10:39:51 ID:DRWVddX4
861
医者からは酒の許可はおりてたから!
出血しても傷は良好で治療がのびたわけでもない
ただ酒の許可をおろした時点でまた出血するかも的なことを先に伝えとけば俺も食欲不振になるまで不安にはならなかったかもしれない…

みなみに全部の病院が完治まで禁酒しているワケではないのであしからず
           たしかに妻が欲しがってる薄型テレビのために連日残業してる俺は馬鹿患者だがな
863病弱名無しさん:2006/04/30(日) 10:49:50 ID:B+7SVoNZ
>>862
痔核切除は基本的に大きい切れ痔を一つ作るための手術だから、術後それが完治するまで血が出ることは多々ある
864病弱名無しさん:2006/04/30(日) 11:34:00 ID:dAtAjkpf
>>859
ありがとう。
今度医者行ったときちゃんと全部伝えてくる。
異変もそうだし、何か下痢気味便が続いてるの不安だし。

>>863
すげぇ分かりやすい説明だ。
そういや今だ出血するのはかんとん切り取った側だ。
なるほどと思った。
865病弱名無しさん:2006/04/30(日) 12:55:07 ID:3YHEje8h
>>863
まさしく今の自分の状態。
さして痛みもなく大量の出血と脱出、が、術後、痛みと出血少々に変わった。
1週間痛み止め飲み続けたよ。
でも確実に治っていくのがわかるので、たえられる痛みと症状ではある。
866病弱名無しさん:2006/04/30(日) 13:18:20 ID:xsKnXt/1
>>864
俺は1ヶ月経過したがまだほんの少しだけヒリヒリする。
皮ではなく身がこすれるような感じ。
しかし脱肛に比べると切痔なんて可愛い苦しみだぜ。
867病弱名無しさん:2006/04/30(日) 14:15:42 ID:2Gp8VYKc
そうだよな、人間の尊厳は失われてないような感じはするねw
脱稿だと、時にプライドが地に落ちるような気がするしね。
868病弱名無しさん:2006/04/30(日) 15:41:07 ID:P81ytQTR
出産後、約半分は排便時に脱出するレベルの痔主になる。
放置して脱肛してる人も結構いる。
869病弱名無しさん:2006/04/30(日) 16:16:39 ID:5hNfuwYH
今朝のローカル新聞に出てたけど肛門用の自動吻合器ってあるんだね。
どうやって使うのかね。
870病弱名無しさん:2006/04/30(日) 17:47:31 ID:DIsAchJy
871病弱名無しさん:2006/04/30(日) 19:17:27 ID:3mZP0IWH
今日、日帰り手術してきた。痔核×4の根治手術。

現在麻酔は完全に切れてるけど、そんなには痛くない。
見たくもないのに、切った痔の写真をプレゼントされたw

日帰りだと、やっぱり急な痛みや出血への不安はあるなあ。
時間のある人は入院の方が無難かもね。
872病弱名無しさん:2006/04/30(日) 19:42:27 ID:LYAEYdnX
血栓性外痔核の血を抜いて5日ぐらいたつけど、ガーゼに付いた血がなんか臭く臭うな。
これって化膿したのかな?
明日、仕事やすみだから処置した総合病院に行くけど、別の専門医のほうがいいのかな?
873病弱名無しさん:2006/04/30(日) 20:46:24 ID:w4HZsPwS
>>871
俺の場合、内痔核ゴム結さつの後から、術後2週間以上して大出血したよ。
いったん出血等が止まった後で、また出血がぶり返して、ガーゼが結構
汚れるようになってきたら要注意。ぽたぽた垂れる程度の出血でも
一時間、二時間とたまると結構な量になる。
874病弱名無しさん:2006/04/30(日) 21:22:37 ID:sO1K1Q/r
ちょっと聞きたいんですけど、
慢性裂肛の場合で切れることがあっても痛みがあまりないものってありますか??
875病弱名無しさん:2006/04/30(日) 21:36:25 ID:vnNUstr6
肛門の周りが痒くて痒くて、もしや肛門周囲膿瘍かと思って
病院に行ってみたら、真菌感染症だと。要するに肛門の水虫だと。
「治るのに時間かかりますか?」って訊いたら、「結構かかりますねぇ」と。

喜ぶべきか悲しむべきか。
876病弱名無しさん:2006/04/30(日) 22:14:47 ID:jsuH4bmS
>>872
ガーゼあててることによってお尻が蒸れて臭うだけとか?
877病弱名無しさん:2006/04/30(日) 22:39:47 ID:chnFEiiC
>>876
さっき風呂に入って肛門を見ましたが、切った場所の一部が
白くなっていました。
臭いはそれらしいです。
化膿なのか体液なのかよくわかりません。
ちなみに切り場所にタオルを当てて押しても痛みはありません。
明日また病院に行きますが、化膿だとしたら
病院を変えようかな?
878病弱名無しさん:2006/04/30(日) 22:49:32 ID:4tMilVfP
>>874
慢性かどうかはわからない(言われなかった)けれど、裂肛持ちです。
一番出血がすさまじくて便器が血の海の時もあったけど、
そこまでの強い痛みはなかったよ。
「あ、切れたかな〜?」と思う程度で血がたーっと流れていたとか・・・。
むしろ、微妙にキレ始めのほうが違和感が多い気がするのは自分だけだろうか。
879病弱名無しさん:2006/04/30(日) 23:05:17 ID:r2s7Zq9G
すまんここで聞いていいのかわからんが聞かせてくれ
いぼ痔っぽい症状が出て血が排便後にたまにポタポタ出るんだけど
血が出始めてからうんこがやたら少なくなった気がする
血が出始めた当初はショックであんま飯食ってなかったからうんこが小さいのは当たり前て思ってたんだけど
食事量が以前と変わらなくなってもうんこは小さ目のままなんだ
どっかのサイトでポリープがあるとポリープにうんこがひっかかって少なくなるみたいなの見たんだけど
やっぱポリープなんでしょうか?
ってかポリープってどこスレで聞けばいいの?
検索しても無いし
880病弱名無しさん:2006/04/30(日) 23:21:35 ID:JIqTuRg6
>>879
病院にいけばいいのです。
そうすれば解決してくれます。
881病弱名無しさん:2006/04/30(日) 23:33:46 ID:NGIQaAl2
裂肛とか比較的軽い内痔核だと日帰り手術で済む場合もあるみたいだけど、
それだと保険使って普通いくら位お金かかるのかな?

882病弱名無しさん:2006/04/30(日) 23:43:38 ID:YS5Vj6ys
初カキコです。
気づいたら肛門周囲のデキモノが激しく痛むので、
まさかこれが痔かと思い>>4を見たところ、
ほぼ間違いなく血栓性外痔核。
針刺して自分で血抜きしようかなぁ
883病弱名無しさん:2006/04/30(日) 23:45:19 ID:DIsAchJy
884病弱名無しさん:2006/04/30(日) 23:47:59 ID:sO1K1Q/r
>>878
僕の場合は出血もあまりないのですが、
ちなみに切れる頻度って何回にいっぺんくらいですか??

あと、切れ痔を繰り返すと慢性裂肛になるってきくんですけど、
月に1回くらい切れてすぐ治るっていうのを繰り返している場合も慢性化してしまうんでしょうか?
885病弱名無しさん:2006/04/30(日) 23:55:46 ID:r2s7Zq9G
>>883
そのサイトのどの辺に載ってる?
探しても便が少なくなる云々は無い・・・
886病弱名無しさん:2006/05/01(月) 00:28:07 ID:A00C2JRv
>>885
便が少なくなるのは痔のせいではないだろう
腸のぜんどう運動機能が弱っているんじゃないの
887病弱名無しさん:2006/05/01(月) 00:38:28 ID:KJ3pZxW2
>>882
丁度1ヶ月前血栓性外痔核になった。
医者に同じこと(針で・・・)言ったら
腫れてる静脈に馬鹿なことするなって言われた。

3週間かかったがポステリザン軟膏で今はほとんど腫れが無くなった
病院行くことを勧める
888病弱名無しさん:2006/05/01(月) 06:27:34 ID:hWvxlMzK
腫れてるのは…血豆じゃなくて…静脈だったんだ……Σ(*_*)
889病弱名無しさん:2006/05/01(月) 07:41:21 ID:r4NTZH+4
>>884
878です。自分の場合はかなり長い時間(10年とか)を経て
時々切れる+(見張りイボ→スキンタッグ)+毎回切れる+市販薬=血の海→肛門科
てなかんじでしたから、やっぱり月一でも繰り返しているな〜と思う頃から
きちんと医者に行って治療するのをオススメします。
軽ければそれに越したことありませんし、繰り返して肛門が硬く弱くなって
オイラみたいに治ったと思ったのに軟便剤切れたと同時に再発。
やわやわンコでも血が、ってことにはならないかもしれません・・・・。

カマ一生のみ続けなければいけないのか〜・・・。
890病弱名無しさん:2006/05/01(月) 08:06:08 ID:PQfH/Rk3
血栓性外痔核だと思うんだけど、治るのどのくらいかかりますかね・・・?
もう、痛いのなんのでよく眠れない。゚(Pд`q゚)゚。
ロートのリシーナ使ってみたけど、効いてるのか効いてないのか・・・。
891病弱名無しさん:2006/05/01(月) 08:50:40 ID:yqO5YmuM
おじゃまします。
彼氏が先天性の痔でして(病名は忘れてしまいました)、自分が最近一人暮らしを始めたため泊まりにくる機会が多くなりました。

慢性痔の方は普段と違う環境だと悪化したりするのでしょうか。
彼氏の実家はウォシュレットをつけているみたいで、うちにもあった方がよいかと思って考えてます。
他に他人の家に行ったとき、「これだけはつらい」ということがあったら教えてください。
食べ物も、辛い物を避けたりしてます。が、彼氏が酒飲みでそこが心配。。できるだけ控えるようにいった方がいいですか?
スレチでしたらすいません
892病弱名無しさん:2006/05/01(月) 10:39:55 ID:uF/HYAdH
>>890
今は激痛でも一週間でだいぶ良くなるよ。薬飲まなくても治る。
>>891
本人に聞け。アフォか。
893病弱名無しさん:2006/05/01(月) 10:51:46 ID:te6YVToI
>>892

>>891 の気持ちに涙が出るじゃないか。うちのかみさんは、こんなに気遣って
くれないよ。

>>891
その優しい心遣いだけで十分だよ。
痔の種類にもよるけど、ウォッシュレットは助かるね。

手術後まもない痔主なら、おならがもれても見逃してあげるとか。
894病弱名無しさん:2006/05/01(月) 12:22:52 ID:PQfH/Rk3
一週間ですか・・・頑張りますw
歩く仕事、バイクの移動・・・尻にダメージあることばかりで不安(´・ω・`)
いやぁ・・・こんなに痛いとは。チャリに久しぶりに乗ったからですねぇ・・・多分。
新車で嬉しくて。なんか乗るの怖くなるな。
治ってから又のったら又なるのかなぁ。
それとも肛門が若干強化されたりしますかね?w
皮が厚くなるみたいな。
895病弱名無しさん:2006/05/01(月) 12:35:25 ID:dDQ1fwDY
>846
レスがないようなのでコッソリト

保険きくよ。
ベッド数が多くないので常に空き待ちです。
896病弱名無しさん:2006/05/01(月) 13:00:06 ID:0uSWul47
>>882
俺は血豆にウォシュレットあてたら出血したけど?
897病弱名無しさん:2006/05/01(月) 13:31:02 ID:tfesRGti
>>894
時間あるときに病院に行ったほうがいいのでは?
病名もわかるし、適切な処置もしてくれるし。
まぁ、やっぱ尻を見せるのは恥ずかしいけどさw
898病弱名無しさん:2006/05/01(月) 14:17:14 ID:hPxmM8k3
ウンコしたあと、ウォシュレットでお尻の穴に水が入ると、
一瞬しみるような痛さがあるんですけど、切れ痔なんですかねぇ。
紙で拭いても血はつかないんですけど。
899病弱名無しさん:2006/05/01(月) 14:30:59 ID:iY1el4kd
ローカルな話題で申し訳ありませんが、加古川にある県立病院か市民病院で手術された方いますか?そこで手術を受けようかと思っているのですが、悪い評判があれば他の病院も当たってみようかと思っています。教えて君ですみません
900病弱名無しさん:2006/05/01(月) 15:01:39 ID:yqGr60pn
>>875
自分もそれが非常に思い当たる
(消化器外科だが医者に見てもらった結果痔はないといわれ、
草津温泉に行くたびに劇的に治る→少したつとまたかゆい)のだが
書き込みをみて「肛門、真菌」でぐぐったところ「香港特有真菌」みたいなのがでてきた。
足だの、股だの、肛門だのに感染するらしい。
自分は年2回くらい香港にいって、
しかも観光地じゃないところ(郊外とか)にいくのが好きなんですが
875はどう?
901病弱名無しさん:2006/05/01(月) 17:09:09 ID:1peMa/MV
本日無事に内痔核と痔漏の手術が終わりました。腰椎麻酔にガクブルだったんだけど、思ったほどの痛さではなくてよかった。肛門周囲膿瘍の切開時の麻酔の方が余程痛かった。完治には時間かかるけど頑張って健康な肛門を取り戻すぞ!
902病弱名無しさん:2006/05/01(月) 17:19:54 ID:te6YVToI
>>901
お疲れ。内痔核と痔漏は俺と同じだ。腰痛麻酔より、排膿切開の方が(俺は麻酔なしだったけど)
痛いのも同じ。後は、術後に日数が立ってから二回大出血すれば、全く俺と同じになる。

多分、あさって頃には「もう退院できるんじゃない?」と思うぐらい楽になるんじゃないかと
思うけど、出血だけは気をつけてね。(まあ気をつけようが無いわけだが)
903病弱名無しさん:2006/05/01(月) 18:14:30 ID:k5tn+EKh
うんこの硬度はどう頑張っても自分では調節できないしねぇ('A`)
頼むよ俺の大腸直腸肛門(´・ω・`)
904病弱名無しさん:2006/05/01(月) 19:13:07 ID:of0i55ci
>>891
先天性の痔ってw
多分、彼氏にだまされてるよ、そりゃwww
905病弱名無しさん:2006/05/01(月) 20:17:40 ID:edhwdT/9
>>897
婦人科でマ**を見せることにくらべると
尻見せなど屁とも思わぬ!
906病弱名無しさん:2006/05/01(月) 20:20:12 ID:8fYc3Pii
質問です。
大便をした後に、しばらくの間、肛門から何か出てる状態になるんですけど、これは脱肛ですか?
907病弱名無しさん:2006/05/01(月) 20:33:55 ID:BP7Mvrg9
あのー外痔って医者から診断されてとりあえず塗り薬塗ってマッサージを続けて1週間なんですが、
イボは小さくなって来て座っても痛みはないんですけどまだ指の第1関節の先ほどの大きさで残って
触ったら若干痛みます。
大体どれくらいでイボは消えるんでしょう?
薬は10日分処方してもらったんですが
908病弱名無しさん:2006/05/01(月) 21:29:47 ID:ahSSzzOc
882です
今日軟膏買ってきた。GWは痔の治療に専念。あぁ虚しい・・・。

>>887
ご忠告ありがとうございます。
結局潰さず寝ました。
連休明けても全く痛みが治まらないようなら病院いきます。
>>896
その後の経過が気になります。
私もいっそ潰れて欲しい・・・。

スレ違いだが、脂汗でるくらいの痛みは椎間板ヘルニア以来。
もっともヘルニアの時は耐えられなくて自分で救急車呼んだけど。
909890:2006/05/01(月) 21:50:04 ID:PQfH/Rk3
んー・・・今朝より1.5倍くらいになったみたい。
鏡で見ると変色してるわけではないけど、2〜3cmはれてる。
痛い。
あんまり治る気配なかったら病院行こうかなぁ・・・。
幾らくらいとられますかね?
4月からなんか病院いく機会が多くてすげー金取られて少し気になるところでして・・・(´・ω・`)
910病弱名無しさん:2006/05/01(月) 21:59:02 ID:EJYHJisZ
ここ最近、便のきれが悪く、何回も尻をふくと、すれて出血し、
穴がひりひりします。なので数回拭いた後、多少紙に便がついて
いてもそこでやめておくと15分後ぐらいに穴がかゆくなります。
ここでトイレにいって、拭くと紙に便が付いています。
これって痔なのでしょうか。またこの出血の場合、痔の軟膏でも
きくのでしょうか。痔の薬は使ったことがありません。
また、便のきれが悪いときは皆さんはどうしているのでしょうか。
ウェットティッシュなどをつかっているのでしょうか。

(ちなみに切れ痔は年に数回あります。このときは牛乳を飲むと
ゆるい便になるので、1週間ほど牛乳を飲んでると直ります。)
911病弱名無しさん:2006/05/01(月) 22:36:16 ID:edhwdT/9
>>906
おめでとう。立派な脱肛です。
そのうち出たものが戻らなくなり肛門科に駆け込んで手術になると予想されます。
経験者が言うのですから間違いありません。
912病弱名無しさん:2006/05/01(月) 22:48:32 ID:GjSjvyzW
亀でスマソ;;

見張りイボ持ちの21歳の女なんですが見張りイボの他に肛門とマ○コの間の皮膚(?)が垂んで微妙なイボみたいになってる…orz これは膿?

今無職で保険証すら無いから病院に行けない…_| ̄|〇


怖い…(´;ω;`)
913875:2006/05/01(月) 23:10:35 ID:/LlQamcj
>>900
確かに郊外っていうか、タイの首長族の村とかそういうとこに遊びに行ったりしたけど
最後に海外に行ったのって一年以上前だから関係なさそう。
発症したのは最近だし。

ホント、肛門周辺がジュクジュク水虫みたいな感じです(水虫になったことないけどさ)。
肛門のすぐ近くから黄色い汁が出てたので、病院行くまでは肛門から汁が
出てるもんだと思ってたけど、正確には肛門周辺の皮膚から
汁が分泌されていたようです。

たまたま、内痔核も併発してて肛門から出血もあったので
気になって病院で訊いてみて発覚したって言う具合ですね。
914病弱名無しさん:2006/05/01(月) 23:34:35 ID:AjAg53P3
>>912
成長(細胞分裂?)過程の名残じゃないのか?女から男に進化する手前で女で止まった。
でも玉は大陰唇の名残だから、君の会陰のは関係ないか‥医者にみてもらうしかわからんな。
915病弱名無しさん:2006/05/01(月) 23:38:56 ID:GjSjvyzW
>>912なんですが気になってずっと肛門触ってたら蚊に刺されたような腫れが出来てる('A`)これって痔ろうってヤツですか?(´・ω・`)
916病弱名無しさん:2006/05/02(火) 00:04:05 ID:vbSmGpWx
>>915
21歳女性で痔ろうは可能性としてかなり低いよ。
気になるなら病院行け。
それから保険未加入の無職なんて最下層の男と同じだよ。
女の子なんだからしっかりしる。
917病弱名無しさん:2006/05/02(火) 00:14:40 ID:9Sw3T0KM
>>912
で、どうすりゃいい?
病院にいく以外に解決策はないぜ。
まずは役所に行って、保険料の免除してくれる交渉をしてこい。
保険証ゲットしたら病院にいけ。
無職ならいくらでも時間はあるだろうから、まずは話はそこからだ。
918病弱名無しさん:2006/05/02(火) 00:23:21 ID:lgrHst8h
現金でええやん・・
919病弱名無しさん:2006/05/02(火) 00:46:43 ID:hkRYmeDQ
すいません! 本気で悩んでるんですけど、肛門の締まりがなんか緩いんです・・・なんか 蒸れたり 屁が漏れたりするんですけど・・・
920病弱名無しさん:2006/05/02(火) 01:02:03 ID:tyLKVDkq
>>912>>915

何とかして病院に行くか

自力で治す努力をするか

どっちかだ。

俺も諸事情により保険証を持ってないので、自力で治したぞ。
健闘を祈る
921病弱名無しさん:2006/05/02(火) 01:05:34 ID:Dk5EWZbN
すいません聞きたい事があります
2日前ぐらいから肛門あたりが痛くて、歩いても座っても激痛が走るんです

今日風呂上がりに肛門を鏡で見たら、
穴の下がそら豆ぐらいすごく腫れてました
コレってやっぱり痔なんですかね?
当方18歳でこんなのはじめで病院に行くべきでしょうか?
922病弱名無しさん:2006/05/02(火) 03:12:01 ID:k/vCNMpt
漏れもGWは痔治療だ・・・
ここ10年以上は治まっていたのに、昨日屁をしたら
痛みだしてプックリと出てきやがった
ボラギノール注入軟膏で注入&カット綿に軟膏付けて
患部にあてているが、カット綿にうっすらと血がつくなぁ
ウンコする時は痛くないのがせめてもの救いだが
これって血栓性外痔核なんだろうか・・・
923病弱名無しさん:2006/05/02(火) 03:32:06 ID:crNIxI6e
はじめまして。1年位前からトイレにいって排便したあと
おしりをふいてしばらく歩いているとものすごく肛門のまわり
が痛くなります。次の日になると直っているのですがこれは自分の
おしりがデリケートなだけなのでしょうか?肛門のまわりにいぼみたい
なものはありません。出血もないです。これは痔なのでしょうか?
924病弱名無しさん:2006/05/02(火) 04:55:55 ID:IlNLBWro
923
刺激物とったり下痢(緩い便も)拭きすぎてして菊がデリケートになってるとかも考えられるよ
しばらくウォシュレットして摩擦の負担減らしたり薬局で軟膏かって様子見たらどうかな
なんともなかったらいいな(`・ω・)
925病弱名無しさん:2006/05/02(火) 05:45:13 ID:1Rkx5Uc4
>893
ありがとうございます。彼は今度の転職を期に手術をすると言っていたのですごく助かります。
自分が痔持ちでないので気持ちがよく分からなかったもので。。
ウォシュレットは付けることにしてみます!

>904
先天性の腸の疾患があるみたいで小さな頃から慢性的な痔、の様です。
はしょりすぎました。。だまされてたらまぬけですねw
926病弱名無しさん:2006/05/02(火) 07:31:40 ID:V6uBsNCd
保険証持ってない人間が存在するんだな・・・
2ちゃんにつなげる手段は持っているのになw
何を優先すべきかがよくわかってないんだろうし、何よりも相互扶助の精神にも欠けてるんだろうな。
927病弱名無しさん:2006/05/02(火) 07:56:42 ID:wCFeaOWC
保険証は下手にすんなり働いてたところをさらっと辞めると
うっかりなくなることが多いです。
「保険証持ってない人間が存在するんだな・・・」と
本人自身が思っているからだったりします。
まして持っていても自己負担額が増えて治療費払えず通院不可なんて世の中だし。
親の扶養にも入れない状態なのかな。
なんにしてもおケツ大事を第一に、使えるところは使っちゃいなさい。

そして、本日にてカマがなくなります。_| ̄|○コワイヨー
928病弱名無しさん:2006/05/02(火) 09:04:22 ID:GQYxWkvS
>>927
なるほど。俺も会社やめて無職になったことがあるけど、
確かに社会人をやめたあとは、自分で役所にいって
国民健康保険の加入手続きをしなきゃいけないもんね。

学生(親が全部やってくれた)→社会人(会社が全部やってくれた)と、
世間知らずならぬ役所知らずで生きてきた人にとっては、
手続きが必要であることに気づかないで、そのままなのかもね。
929病弱名無しさん:2006/05/02(火) 09:30:28 ID:eSFPbmdm
>>912ですがこれから保険証の手続きに行きますよ? 今親の扶養に入れないと言われ、また1から出直しで役所行かなきゃ…orz

保険証出来次第病院に行きます(´・ω・`)
色々有難うございました(・ω・)
930病弱名無しさん:2006/05/02(火) 11:31:47 ID:2OuQeds1
>>929
しっかりね

あんまりにも痔が痛いからイブ飲んだ・・・。
薬塗るだけだと全然効かないから。というか痛みがとれなかった。
まだ肛門に力が入るだけで痛いけど、それでも黙ってるだけでも痛かったさっきよりかまし。
さすがだぜ、鎮痛剤。
リシーナより効く、というかお薦めはありますか?
肛門の横が腫れてるのも中に詰め込むタイプの買ったほういいですかね?
中も腫れてる可能性あり?
931病弱名無しさん:2006/05/02(火) 11:39:27 ID:2OuQeds1
でさ、中に薬入れた後にうんこってしたくなるんだなぁ・・・どうしよう
932病弱名無しさん:2006/05/02(火) 11:43:11 ID:2OuQeds1
うわ、くだらん事ばっかで大事な質問を忘れてた。
市販の薬よりも病院の薬だと痛みがとれる、強い薬だったりしますか?
そして幾ら位診療費かかりますかね?
933病弱名無しさん:2006/05/02(火) 11:57:55 ID:/zkKRPaL
>>930
痔瘻(肛門周囲膿瘍)だったら、治療としては坐薬は効かない。鎮痛効果部分が少し効くだけ。
薬じゃなおらないから、病院行くべし。

※俺も、肛門周囲膿瘍の腫れがひどくなったり、おさまったりを繰り返してたから、
ずっと何年も病院いかなかったよ。幸い複雑化してなかったらよかったけど、それにしても
もっと早く病院行けばよかったよ。
934病弱名無しさん:2006/05/02(火) 12:13:09 ID:2OuQeds1
膿が出たりはしないんで痔瘻では無い、とは思うのです。
先日、ちゃりに久々にのったら、はれちゃって・・・
とりあえず痛みをなんとかしたい・・・
様子見で市販のでなんとかしたいけど、値段的にも安く、後痛みも病院の薬のほうがとれるなら、行こうかなぁ・・・と。
935933:2006/05/02(火) 12:35:36 ID:/zkKRPaL
>>934
俺も腫れてるだけでごまかしてた時は、痔瘻なんて病気があることすら知らなかったよ。
痔の仲間なんだろうなとは思ってたけど、これがいぼ痔ってものなのかなあと思ってた。

膿は、膿瘍が破れなければ出ない。

まあいずれにせよ、肛門科に行って確定診断貰うべし。
936890:2006/05/02(火) 12:42:31 ID:9Mxsb//V
>>935
ありがとうございます
行ってみようかな・・・
937病弱名無しさん:2006/05/02(火) 13:47:13 ID:xQBigrnW
>>905 普通にどっちも恥ずかしいことだと思う・・・w

>>907 漏れの経験ではあと数日で引っ込む。
ちなみに消えるわけではなく引っ込むだけなので、今後も気をつけないとね。

>>909 ピンきりだけど、大体3000-5000くらいで収まるんじゃない。
とりあえずは一度はきちんと見てもらうほうがいいでしょ。

>>910 ウォシュレットがあればいいのにね。普通に水とか使えばいいんじゃない。
トイレットペーパーに水含ませて拭くだけでも随分ちがうと思う。
938病弱名無しさん:2006/05/02(火) 14:00:12 ID:hm/i4v10
>>930
痔の痛みを鎮痛剤で抑えるやつなんてのは初耳だ。
そんなことするのは術後くらいだ。
薬なんかに頼っていても治らない。
血栓や切痔なら自然になおるのでその間くらい耐えて頑張れ。
939病弱名無しさん:2006/05/02(火) 14:05:48 ID:hm/i4v10
>>937
マ**やチ**は人それぞれ形状があるけど
肛門は人類みな同じだからあまり恥ずかしくないなあ。
腫れてる痔も医学的に解釈すれば楽しいもんだよww
940890:2006/05/02(火) 14:06:00 ID:9Mxsb//V
>>938
ちなみに何日くらいで痛みはひく感じですかね?
少し様子みようなかなぁ・・・どうしよ
941890:2006/05/02(火) 14:08:24 ID:9Mxsb//V
あー・・・いや、やっぱ病院いこ。
どうせ薬もあと三回分しかないし。
すんません、皆さんありがとう、ではとりあえず行ってきます!
942病弱名無しさん:2006/05/02(火) 16:19:33 ID:bPg/hFLK
最近一ヶ月くらい排便時に出血が…イボとピンクの変なのが付いてて気になったから病院の外科で見てもらったんだけど一向に治らない。埼玉で肛門科でいい所あったら教えて!
943890:2006/05/02(火) 17:08:22 ID:9Mxsb//V
>>933
びっくりしたぁ・・・・
肛門周囲膿瘍でしたよ・・・・。
心の準備0でいきなりきりましたよ・・・。
はっき言ってもの凄い痛くて・・・声あげました。
ほんときつかった。トラウマになるな。
んで9000円もかかり、明日は総合病院に行き(休日なので)又出費・・・。゚(Pд`q゚)゚。
勘弁してくれorz

今もなんかズキズキするんですけど、術後もそうでしたか?
944病弱名無しさん:2006/05/02(火) 18:34:48 ID:xGlLNBqB
5年位前から大便後に血が出てました。
昨年辺りから血の量が半端じゃなく
ポタポタ止めどなく滴ってます。
便後にはナプ必須。
いまでは嫁より俺の方が使用枚数が多いですよ。
ケツ穴の状態は通常時は問題なし。
大便後は唇大の何かが出てきます。
そこが切れて血がドバッと。半日位で元に戻ります。
血だけではなくウン汁も出てます。これは膿?
GWを利用して意を決して本日肛門科に行ってまいりました。
生まれて初めての辱め…
アグラマングリ返しでケツ穴を指でまさぐられましたよ。
ウンコを出さないように調整するのがとても大変でした。
『先生!俺出るかもっ!イタッ!ちょ…おま…イテテテでで出るかも〜』
そして先生『ん〜出しちゃダメだよ〜。ん〜立派だ立派だ。』
って立派って何よ?
オンナの気持ちをちょっと知ったような複雑な心境でした。
指と金具つっこまれてバージソ奪われました('A`)
結果イボ痔かも?との事。ケツ穴の状態が通常時だったのでまだ分からないと。
とりあえず座薬の薬貰ってきました。
また1週間後行ってきます。
多分手術しなくちゃいけないとの事。
もうケツ穴まさぐられるのカンベンだけど
ナプも卒業したいし…
マジオッカネーデス。
長文スマソ。
945933:2006/05/02(火) 18:49:33 ID:/zkKRPaL
>>943

ほー、あたりましたか。痔瘻(肛門周囲膿瘍)って有名じゃないから、普通
お尻に何か出来物が出来たら、「これがいぼ痔ってものかなあ」とか思いますよね。

痛かったってことは排膿切開したってことですね。

痛みの程度の話は前にこのスレで書いたと思うけど、

私の場合

腰椎麻酔 < 排膿切開 < 術後の排便

>>532 参照

でしたね。術後の排便が一番つらかった。でもこれは一過性のもので、
痛くないようになれば、痛くない(当たり前だ)ものです。

それより、肛門周囲膿瘍を繰り返して複雑痔瘻になるのが一番怖いんじゃないかな。
専門の肛門科行ったのかな?痔ろうになってるって言われませんでしたか?
946病弱名無しさん:2006/05/02(火) 19:08:19 ID:2OuQeds1
>>945
内科とか交ざってる中に肛門科があって、個人病院です。そこでさっき切りまして、明日は総合病院で確認的な?事をしてもらいます。
複雑痔ろうとは言われませんでしたが、明日聞いてみます。明日も聞くつもりですが、今後繰り返さないように何か注意すべき事なんかありますかね?
もう本当あんなの嫌っす・・・。
947病弱名無しさん:2006/05/02(火) 19:18:46 ID:9rdYE+bO

下痢すんな。
整腸剤は欠かせない。
948病弱名無しさん:2006/05/02(火) 19:31:33 ID:2OuQeds1
下痢すか・・・。
今回考えられるのが、まず一ヵ月前に食中毒になったんすよ。当然下痢しますね。
んで、歩く仕事なんで最近暖かくなってきて、肛門の周りが軽くしみる感じにもなってたかもしれません。
そんで新しいちゃりを買い、嬉しくて一時間ほど乗りまして、その次の日辺りに腫れはじめました。
このちゃり、買ったばかりですし、もう乗るな、と言われたらちと悲しいんです。
姉が誕生日に無理して買ってくれたものですし・・・。
使った後に尻を消毒するとか、皆さん自転車は使われますか?
949病弱名無しさん:2006/05/02(火) 19:45:02 ID:hTYp9dKI
>>948なんかかわいいなお前
950病弱名無しさん:2006/05/02(火) 20:39:46 ID:3qvnJdNI
>>945
痔ろう(肛門周囲腫瘍)の表記は正しくないよ。
相関関係はあっても、両者は別ものだ。
周囲腫瘍で痔ろう化してない(治り含)ケースはある。
951920:2006/05/02(火) 21:04:06 ID:tyLKVDkq
>>926

そうだな。良かったな。
952病弱名無しさん:2006/05/02(火) 21:06:40 ID:RYUwlL5Y
>>950
でも痔ろう化しない確率はかなり低いだろ。
年取るごとに身体の能力は衰えていくからな。
大抵は繰り返して、完治するために痔ろうの手術になるので
10年後あたりは覚悟していた方がいいだろうね。
歳取ると、更に機能も衰えていくしな。
若いうちに完治させるのが望ましいとは思う。
まあ中には完治する人もたまーにいるので難しいところだね。

痔の深刻レベルは

レベル1 
痛いけど放置で治る(切痔 血栓)
レベル2 
手術で完治する 見た目気にしないなら放置でオケ(内痔核 内外痔核)
レベル3 
切開して膿をだせば一時的に良くなるが数ヶ月で再発する(周囲膿瘍)
レベル4
手術無しではどうにもならない 放置でガン化の可能性あり(次郎)
953病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:19:27 ID:VXz1oF/K
出血しない外痔核と膿の出ない周囲膿傷は
やはり素人では判別不可能なのでしょうか?
954病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:39:38 ID:0uC6guTU
酒飲んだ朝に、イタッって感じでうんこしたら、真っ赤な血が出たよ。これは?所謂、切れ痔って事?
955病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:57:50 ID:udtocc3P
>>952
別に年取るごとに身体の能力が衰えていくこととは関係ないよw
肛門周囲膿瘍は、基本的に膿の溜まりが出来るもので、その溜まり袋は筋肉の隙間にできた病巣であり、これは痔ろうのろう管と構造的には同じ。
ろう管はさらに一次口(肛門・直腸側)と二次口(外部)を持ってる。
肛門周囲膿瘍の段階でもこの一次口と二次口(これは切開後)があるわけだけど、一次口さえふさがれば、病巣体は自然治癒力によって直ってしまう。
痔ろうはこの一次口がふさがらず、硬化しているもので、中の病巣も膿んだりばい菌が通過したりを繰り返せば自然に袋部分と筋肉部分の癒着が激しくなり、ふさがらない状況になること。
だから、痔ろうは肛門周囲膿瘍の後、しばらく様子を見なければ痔ろうかどうかは判断できない。
ただし、膿の袋が筋肉の間を縫うように細分化して発生したもの(複雑化)や、一次口の位置が深く、袋が長く形成されたものは、最初から塞がる見込みはなくいきなり痔ろうと診断される。

ほとんどのケースでは痔ろう化するものですが、単純でかつ浅い位置でできた肛門周囲膿瘍についてのみ、治る可能性があるもので、年齢云々はあんまり関係ない。
956病弱名無しさん:2006/05/03(水) 00:51:09 ID:DEl6KG4c
>>952
自信満々に断定してるけど、情報は正確、慎重に。
医療関連だし、スレ見る人を混乱させてしまう。
957病弱名無しさん:2006/05/03(水) 01:08:51 ID:o2UW69z9
便秘気味で切れ痔に悩まされていましたが、
このスレでピルクルやダノンヨーグルトが良かったとのことで私もさっそく試してみました。
おかげさまで便秘は解消され、お尻が切れることもなくなりました。
教えてくださった方どうもありがとうございました!!
958病弱名無しさん:2006/05/03(水) 01:15:40 ID:ZGVEuPh1
痔ろうはほかの痔とその病気の構成が全く違うからね。
むしろ>>952は一般的な痔(イボ・キレ等)に当てはまるような感じ。
痔ろうに関しては、盲腸であるとか、虫歯が悪化して歯茎に膿の塊が出来た場合とかの症状が、肛門付近に発生したものであると考えていい。
肛門の出口とかに影響があるものではないから、排便の苦しみとかも少ないし。
むしろ、腸液とか屁がその穴から出てきたりするのが微妙につらかったりするしね。
959病弱名無しさん:2006/05/03(水) 01:36:55 ID:HaQjyBHk
いままで赤黒かった肛門のイボが、今日突然真っ白で硬いものになってしまいました。 昨日初めて病院で痔核と裂肛だと診断されたばかりです。 このようになった方いらっしゃいますか?これは悪化しているということなのでしょうか?
960病弱名無しさん:2006/05/03(水) 05:04:42 ID:GBsHR01g
>957 ダノンBIOのこと書いたあと心配だったけれど、同じように感じてくれる
人がいて安心したよぅ。
961病弱名無しさん:2006/05/03(水) 10:48:22 ID:7prujH25
このスレを立てた>>1です

このスレは、私の不手際でスレタイの番号が本来35のはずの所を、34のまま立ててしまいました。
次スレを立てられる方は、番号を36にしてスレ立てお願いします。

次スレの時期が近いかと思ってお願いに上がりました。
お手数お掛けしますが、よろしくお願いします。
962病弱名無しさん:2006/05/03(水) 10:54:45 ID:rYkTOUaK
ここ十日間ほど、毎日腹壊していて(毎日下痢)
昨日お風呂洗っていたら、1pぐらいの血豆みたいなものができていました。肛門すぐ外です。
痛みもあり、これはイボ痔なのでしょうか?誰かお分かりの方がおられましたら
対処法などお返事ください。お願いします。
963病弱名無しさん:2006/05/03(水) 12:13:53 ID:C/5hMDam
>>962
まずは>>1のリンク先を見てから
964病弱名無しさん:2006/05/03(水) 12:39:06 ID:QiNDN1nv
>>961
どうでもいいよ。
そんなことみんな忘れてるし、気にかけてる奴もいないだろ。
神経質すぎるんだよ、間違いなくA型の香具師。
965病弱名無しさん:2006/05/03(水) 14:42:02 ID:5I6O0cvs
血栓性外痔核の結紮切除術予定で一週間前にオペしました。
手術台に上がって医師の第一声「あっ痔瘻も・・・」
痔瘻という自覚が全くなくて驚きましたが、無事手術は終わり
5泊6日で退院してきました。

腰椎麻酔は周りに数カ所予備麻酔みたいなのをしたらしく殆ど
痛みはありませんでした。オペ中は眠らせてもらったので
気付いたら終わってました。

術直後よりのち半日位が一番痛かったです。
(自分で点滴に追加する鎮静剤で大半の方は痛みが治まるそうです。)
術翌日の夜には痛みは落ち着きます。

あと私は大学病院で、たまたま同室に痔の方が居たので
その人の様子を見て安心しましたし、同じ話題で快適に過ごせました。
以前、専門病院の方が入院生活が楽だとスレしていたのが分かりました。

結論思ったより辛くなかったです。長くてすみません。

966病弱名無しさん:2006/05/03(水) 15:00:23 ID:2kecdJop
痔瘻の手術後にでるリンパ液って、やっぱり周りの人には臭うのかな?
自分ではナプキン嗅がないとわからんぐらいなんだけど…
こまめにナプキン替えて、香水でもつけてればバレない?
出来れば出掛けたりしたくないよorz
967病弱名無しさん:2006/05/03(水) 15:15:15 ID:A40Y4CJy
よっぽど不潔にしない限りは、他人には分からんよ。
香水なんて、やめなさい。アル意味不潔よ。
968病弱名無しさん:2006/05/03(水) 15:37:23 ID:Fnc+h5Bm
犬には分かるようだ。まあ、当たり前か。
尻のまわりを嗅ぎ回っては、心配そうにしていた。
怪我してると思ったのかな。
969病弱名無しさん:2006/05/03(水) 15:41:26 ID:2kecdJop
周りにいるのは犬ではないので、臭いではわからないんですね
まえに、つーんと臭ったっていう書き込みがあったので気になってしまって
970890:2006/05/03(水) 17:43:45 ID:gfHZH/eU
術後、自分で消毒+綿あてするの大変・・・。
つけてると段々ずれてくるし、うんこもどうしても付くからなぁ。
あんまり神経質になる必要も無いかな・・・・。
明日から仕事にもいかなきゃなんないし、不安だなぁ。
971病弱名無しさん:2006/05/03(水) 17:52:14 ID:7prujH25
>>964
残念、ハズレ。
どうでもいいならいいよ、思い出したから言っただけなので。
972病弱名無しさん:2006/05/03(水) 18:16:44 ID:+DolX/Yz
>>970
私は病院で出してもらった伸縮するパンツみたいなやつを退院時に多めに買ってきて、
使っているんだけど、ガーゼはずれないよ。今は手術から一ヶ月以上たって、
ほとんど液も出なくなったけど、まだ、ナプキン+ガーゼ+伸縮パンツ+普通のパンツ
って組み合わせです。さすがにもう出血も無いだろうし、便の出方も普通に戻ってきたし、
とりあえずのゴールが見えてきた感じ。
973病弱名無しさん:2006/05/03(水) 18:40:08 ID:XOHRksyy
足の付け根の筋肉切断や内痔核切除の手術してはや三ヶ月。その傷は完治したみたいなんですが、
術後一ヶ月半くらいから、新たに外痔核ができたらしく、ずっと治らず痛いんです。
今まで外痔核はできたことがなかったので、痛みがでるのがつらくて。

「カイロで温めれば二週間もすれば治りますよ」と医師は言ったのですが、あいかわらず痛いです。
痛みや出血がなくなりますとの説明だったので、思い切って手術を決意しました。
手術前は痛くて普通に座れないなんてことはなかったので、とても不便です。
完治させるいい方法はなにかありませんか?
974923:2006/05/03(水) 21:17:54 ID:PR5GehBa
>>924
アドバイスありがとうございます。さっそく軟膏を買いたいとおもうのですが
みなさんはどんなものを使っているのでしょうか?
975病弱名無しさん:2006/05/03(水) 21:45:03 ID:wb39CY+D
>969
オペ後なら大して匂わないだろ。階段の上りとか座っている人前を遮る時は注意。
女なら彼とのHは当分タブー。痔の事知っててもつーんとウンチ臭かったら100%アウト。
976病弱名無しさん:2006/05/03(水) 22:46:40 ID:Kj8of414
>>964

お前心狭すぎ
977病弱名無しさん:2006/05/03(水) 22:54:19 ID:RkDK3nqh
>>968
かわいい犬だねw
978病弱名無しさん:2006/05/03(水) 23:22:24 ID:HOmtcuC9
>>964
>>961に謝れ!
979961:2006/05/03(水) 23:35:45 ID:LEfkC7g2
ごめ〜んチャイチャイチャイニーズ!
980病弱名無しさん:2006/05/04(木) 01:08:11 ID:7dxl0ewH
>>967
まさか、いくらなんでも肛門に香水はつけんだろw
981病弱名無しさん:2006/05/04(木) 01:55:50 ID:b9bKpwl7
>>980
サムライをつけてます。
結構評判いいですよ。
982病弱名無しさん:2006/05/04(木) 02:06:00 ID:6kPdg30c
俺最近屁をこくとウンコみたいなのが少し出る
内痔って診断されたことあるんだか
内痔がひどくなると屁しただけで自分の意志と関係無くウンコが出ちゃうの?
それに下痢っぽい時なんか見たこともないような臭い液が染みでてる時があるんだが・・・
内痔の人だったらみんな経験するのかな?
983病弱名無しさん:2006/05/04(木) 02:17:11 ID:6yvt2Mzz
がんになる前に病院へ行きましょう
984病弱名無しさん:2006/05/04(木) 02:19:33 ID:AgmyHPpN
漏れはかなり立派な内耳持ちだったけど
下着が汚れることはなかったよ。
ただ、内耳が酷くなって完全に戻らなくなったら
下着が汚れるようになったのでさすがに耐えられなくなり手術した。
今では肛門ツルツルのピカピカ☆
985病弱名無しさん:2006/05/04(木) 08:46:41 ID:tmvl6qvE
今まで何回かは外痔は出来てたんだけど、今回は中からなんかピンクのが出てて穴をふさぐような感じ…これが内痔か(´・ω・`)一ヶ月放置、へをするだけでチクッとする。休み明けに病院行って来ま〜
986病弱名無しさん:2006/05/04(木) 09:25:15 ID:+s4WXJ3T
イボりんが戻らなくなり焦って所沢肛門病院に行ったら手術だって…。10日間の入院…。
そんな長い入院なら実家のほうの病院にいきたいんですが茨城の土浦・阿見方面から行ける腕のいい病院を知ってる方、教えてください!
987病弱名無しさん:2006/05/04(木) 09:26:08 ID:+s4WXJ3T
イボりんが戻らなくなり焦って所沢肛門病院に行ったら手術だって…。10日間の入院…。
そんな長い入院なら実家のほうの病院にいきたいんですが茨城の土浦・阿見方面から行ける腕のいい病院を知ってる方、教えてください!
988病弱名無しさん:2006/05/04(木) 09:42:10 ID:+s4WXJ3T
イボりんが戻らなくなり焦って所沢肛門病院に行ったら手術だって…。10日間の入院…。
そんな長い入院なら実家のほうの病院にいきたいんですが茨城の土浦・阿見方面から行ける腕のいい病院を知ってる方、教えてください!
989病弱名無しさん:2006/05/04(木) 10:32:17 ID:9bUgrfJs
バカか?
990病弱名無しさん:2006/05/04(木) 10:54:35 ID:i1QZi9XR
>>965
えっ、後から痔瘻だって気づくこともあるの?
991病弱名無しさん:2006/05/04(木) 11:04:33 ID:Xe8wimSM
>>985
ピンク?
まさか直腸が出てるんじゃまいか?
992病弱名無しさん:2006/05/04(木) 11:55:09 ID:oh6l/2Y0
5日前から小指の先くらいのイボがあり痛かったけど最近はあんまり痛くなくってなんかムズかゆい感じなんです。ちなみに5mmほどのかさぶたか血まめみたいなのとかあります。もしかしてそこに菌が入って腫れたとかでしょうか。乱文すみません。誰か同じ体験した方いませんか?
993病弱名無しさん:2006/05/04(木) 17:00:53 ID:jAhuX+xw BE:80863632-
>>986
おれは所沢肛門病院から退院したばかりだけど良いところだったよ。
でもまあ実家にちかいほうがいいなら常磐線の我孫子の東葛辻仲病院がいいんんじゃね?
994病弱名無しさん:2006/05/04(木) 20:43:05 ID:p8NBA5J4
痔ってなんでできるんですか?
995病弱名無しさん:2006/05/04(木) 21:13:33 ID:n/kVfVKW
996病弱名無しさん:2006/05/04(木) 21:47:25 ID:4f/lXIaj
997病弱名無しさん:2006/05/04(木) 22:01:36 ID:0SgkpONI
歴史は繰り返す


ってもう気づいてるみたいだけどw
998病弱名無しさん:2006/05/04(木) 23:13:33 ID:+s4WXJ3T
情報サンキュウ!我孫子までいかないとないか〜、やはり。
999病弱名無しさん:2006/05/04(木) 23:57:24 ID:+pPU0Mfj
1000なら
1000病弱名無しさん:2006/05/04(木) 23:58:54 ID:+pPU0Mfj
痔が治る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。