【術前】胃ガン経験者集まれ!【術後】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947るな:2006/12/10(日) 00:32:31 ID:vgF9i/jJ
6さん有難うございます、
続けてますか〜まあ髪の毛も抜けないし経口剤なら手軽だし見た目が平気なら仕事もなんとかイケますよね〜
私はおでこに湿疹が、ひと月ステロイド塗っても完治しないからまいった
一万円かけてバイオジェルの爪にしたのに一週間で二枚爪ごと剥がれたり
あるつとさん忘れっぽくは絶対なりますよ
だって代謝拮抗剤だから脳だって活発に動いてる部分程にぶくなり細胞分裂止まるんだもん
しまいにゃ忘れた事すらすぐに気付かなくなるw
でもなんとかなるんですよ人生なんて生きてさえいればなんとかなる
そう思えばもう恐いもんなんてなくなるんです!
しかし今日の薬代だけで3週間分だから28000円、保険効いててコレだもんなあ
働けなくなったら生きるなっていわんばかりの感じよねぇ
PET検査したくても保険効かないしブヒー!
腸には保険効くのに胃には効かないってひどくない?ぽいぽいさんみたく再発だってきちんとうまく治してる人もいるのよ
胃癌の肺への再々発転移も摘出手術して全然平気な人も知ってるしね
とにかく癌は早期発見なのよ
胃は再発転移は無理だからと決めつけてる医学界にいちゃもんつけたい
例外や個人差があるんだから命に区別や差別するなよって
皆で国に訴えよう〜
PET保険効かせろ〜
抗癌剤高すぎるぞ〜
そうだ乳癌がピンクリボン運動なら胃癌はブルーリボンでどうだ!
へこたれね〜ぞ、ばっきゃろ〜疲れたから寝るぽ
948病弱名無しさん:2006/12/10(日) 12:04:46 ID:YMdXvOY0
今年もインフルエンザの予防注射を受けた。去年は注射したところが赤くはれてしばらくかゆかった。
今年はなんともなかった。免疫が低下しているから?
949病弱名無しさん:2006/12/10(日) 15:23:30 ID:juwRH4Xa
初めまして。16歳♀です。
あたしのお母さんが3週間前から胃が痛いって頻繁に言うようになったんです。
食事中は痛くないらしいんです。
最近
お腹が膨れてね?とか自分から言ってたり
胃が痛いと言う度に病院に行く様に促すのですが
じゃあ病院お金ちょうだい(笑)とか冗談言ってあたしは払ってでも行かせたいんですがバイトしてないので払えないし結局はぐらかして行かないんです。
いきなり倒れちゃったりしないか本当に心配なんです。
胃ガンとかじゃないですよね??
この症状とかで病名?とか分かる方よろしくお願いします…
950るな:2006/12/10(日) 16:01:38 ID:vgF9i/jJ
困ったお母さんですね〜
私より年下でしょうね
自分は携帯電話もインターネットも全部止めるから病院行って!と言ったら?
その分の毎月のお金で病院の検査代は絶対に足ります
自分の命は自分で守るしかないんですよ
せめて親なら子供に心配させない親でいて欲しいですね
これ是非お母さんに見せてね♪
951病弱名無しさん:2006/12/10(日) 18:49:32 ID:YMdXvOY0
お母様妊娠していませんか?婦人科の病気も心配ですね。
同性だから思い切って話して、一緒につきそって受診したら。
952病弱名無しさん:2006/12/10(日) 19:52:08 ID:juwRH4Xa
>>950さん
携帯代約7千円ですが足りますかね??
今出かけてるので帰ってきたら言ってみたいと思います。
ちなみにお母さんは45です。

>>951さん
それはないと思います。今はもう母子家庭だし4歳の妹もいるので…
953病弱名無しさん:2006/12/10(日) 21:29:32 ID:YMdXvOY0
951です。たいへん失礼な書き込みだったかもしれません。お母様より年上のおっさんです。心配なので
またカキコします。47歳で妊娠に気付かず出産した人を知ってるもんで・・・
954るな:2006/12/10(日) 21:53:48 ID:vgF9i/jJ
952さん、ひとつき七千円が一年なら八万円以上ですよ!
バイトしてなくてそのお金があったら保険診療でどんな医療費かかっても高額医療費は八万以上はすべて戻るのだからあなたが一年間携帯を我慢すればひとつき以内でなら手術しようがどんなに何百万医療費がかかろうが保険診療なら国で面倒みてくれるんです
大抵の病気や手術はひとつきもしないで治ります
今時まず金がなくて病院に行けない程の貧乏なんて少ないはずホームレスでもないかぎりね
母子家庭なら生活補助も他にあるはず
とにかく社会人でないのに毎月七千円携帯にかけるなんて事より先に医療費にかけるべきです
お母さまには健康で働いてもらって下のお子さまがお嫁に行く日まではしっかり元気でいてもらわないと
同じ年令のお母さまにそうお伝え下さい
総合病院でまず検査をね
安心して年を越せると良いですね!
955るな:2006/12/10(日) 23:04:28 ID:vgF9i/jJ
あと年令が45なら大抵の自治体で癌検診は胃、大腸、乳、肺、子宮けい癌は無料で受けられるはずです。
会社の健康診断が無い人や無職対象の年に一度の健康診断も無料であります。
でも全部自分から申請して初めて受けられるのが普通
もっと自覚を持って自分から積極的に検診に行くべきです
そういう私は年に一回無料で出来る検診を五年に一度は受けてたけど毎年は受けてなくて進行胃癌になりました
派遣で正社員じゃないから毎年血液検査と胸部レントゲンはあるけど胃のバリウムはやりたくても無かったの
区の胃癌検診うけるためには仕事を休まなければならない
有給はたくさん残ってても社長秘書で代わりがいないから休む事も出来ず
夜もやってる個人内科に仕事帰りに半年も通ったのにレントゲンすらとってくれず聴診器あてて痛み止め出すだけの日々
もう強い痛み止めも効かなくなり初めて有給とって他の病院へ行った時は手遅れ寸前でいきなりハイ今日から入院、仕事もパーです
毎月生きる為に五万以上は検査と薬代に一生かかります
こんな事にならないように皆さんには気をつけてもらいたいから
子供がいたらよけいじゃないですか?自分だけの人生じゃないんですから
私が癌になった時一番ホッとしたのは子供がいなくて良かったって事です
これでも子供大好きだから保育士も幼稚園も小学校免許も取ったんですよ
自分の為じゃなくてお子さんの為にもっと自分を大切にして下さい
956病弱名無しさん:2006/12/10(日) 23:33:10 ID:ux0Ifh4O
55歳の父が胃ガン(スキルス)です。
体の異変に気づいていたものの本人がおおごとに思わず、ずっと病院に行こうとしなかった結果
ようやく病院に行った時には既に末期でした。
それが丁度一年前。
手術も出来ない状態で治療は抗がん剤を打つのみ。
その抗がん剤も、副作用のせいで体がボロボロになり3ヶ月前に中止しました。
その時の様子だと年内もつかどうか、と言われていました。
今は栄養剤の点滴をしているだけです。
今、175センチ、38キロ。
そして、ついに終末期に入ったと宣告されました。
終末期についてはWikiかなんかで調べてください。

つらいです。

949さん、なんとしてでもお母さんを病院に行くように説得してください。
957るな:2006/12/11(月) 01:05:56 ID:yxuE6GYi
956さん、そうですか
私もスキルスです
終末期がどういう事か自分なりに勉強しました
お父さまは今食べる事も話す事も見る事も難しくても普通は聴力だけはありきちんと皆さんの話す事は聞こえているはずです
疲れない様にしながらお父さまの好きな曲を耳元で歌ってあげたりしてあげて
自分がお父さんにしてもらったことですごく嬉しかった事とか感謝してる事をはずかしがらずに素直に話して
今はまだ伝えられるんだよ
手をにぎりながら話せばわかってくれてるのもわかるかも
自分の夢や思いをいっぱいお父さまに伝えて下さい
お父さまが望んでるのはあなたが一人前になって周囲の家族を自分の代わりに支えてくれる事です
それをプレッシャーに感じるより若くて元気なら将来に夢を持って取り組めるでしょう
親父より子沢山の家庭を作るぞ!くらいの意気込みでね
そんな元気な貴方が傍にいてくれたらお父さま絶対幸せですよ
958病弱名無しさん:2006/12/11(月) 13:25:36 ID:b5hoCrdE
今日はイニイイで胃袋の日だそうです。3分の1になっちまったわが胃袋よ。
大事にするから。
再発しないでね・・・
959病弱名無しさん:2006/12/11(月) 15:59:38 ID:bhs0BRaT
みなさん色々書き込みありがとうございます!
朝DS買う用に貯めてた1万あったのでそれ置いて『それで病院行きなよ!』ってメールしておきました。
今電話してみたところ……行ってなかったです…
病院どころか仕事終わんないわ!笑
って言って行く気配もありません…
今日の英語の授業でもガンの話が出てテンション下がりっぱなしです。。
9606:2006/12/11(月) 16:56:05 ID:QYa2YBT/
>>959さん
とにかく、一度、ですよ!一回検査して何でもなければそれでいいんだから!
早ければ早いほどいいんですよ。
仕事は身体が元気じゃなきゃ出来ないんだよってお母様にお伝え下さい。
961病弱名無しさん:2006/12/11(月) 17:09:02 ID:w3cj4Z48
はじめまして、私は40代の男性です。
皆様方はどのようにして今の病院をお選びになったのですか?
私はこれから初めて検査に行こうと思っている身なのですが、
根っからの病院嫌いでまた、今まで健康で過ごしてきたのでかかりつけの病院がなく困惑してます。
住居地域には、大学病院、日赤、総合病院があります。
また、胃腸専門の開業医もあります。
ご意見いただければ助かります。」
962956:2006/12/11(月) 20:44:11 ID:O3zlVjeM
るなさん
ありがとうございます。
終末期もまだ中期だと思うので、できるだけ側に居てあげようと思います。
実家に戻ろうかと思ったのですが、
年内いっぱい入院になってしまったので仕事が終わってから毎日病院に行っています。
がんばります!ありがとうございます!
963るな:2006/12/11(月) 20:49:30 ID:yxuE6GYi
病院選びは近所の噂話好きなおばちゃんあたりから口コミで聞くのも良いかも
大学病院は私立だと個室は高いかも公立ならそれほどでも
私は町医者の胃腸専門病院でしたが個室一日六万円でした
差額ベット代とかはネットでもHPから調べられますね
問題は抗癌剤の傾向かなあ
どの薬を使うかは病院によって違うからね
でも医師も人だから料理屋でコックが変われば味かわるから医師次第なのよね
特にメスさばきは腕次第だから
コネなければ大きい病院だからって良い先生にやってもらえるかわかんない
逆に若手に実験レベルでさばかれるかも
それが嫌だから私は個人の専門病院にしました
とにかく検査して
疑問感じたらセカンドオピニオンを
まずは検査しなけりゃ何も始まらないのです
964るな:2006/12/11(月) 21:00:10 ID:yxuE6GYi
あっ!962さんだ〜♪
中期ならクリスマスも年越しも一緒に過ごして楽しい思い出を作れますわ!
紅白歌合戦でお父さまの好きな歌手は出るかしら?
確かもう出場者も決まってましたよね
蜜柑とかメロンとか果汁を絞って綿花に浸して唇湿らせるようになら味を味わう事も出来ると思う
私の祖父が膵臓癌で気付いた時には手遅れだったけど最後までそうやって果汁じゃなくてお酒を味わってましたもん
ごくごくとは飲めなくても舌で味わうことは出来ますよ
色々工夫してあげて下さいね
965るな:2006/12/11(月) 21:26:57 ID:yxuE6GYi
あとひとついい忘れてた事が!
是非お父さまにマッサージをしてあげて下さい
暖かいタオルで足の裏を拭いてから足裏を指で押すだけでいいんです
あとフクスイ貯まると足もむくんできます
足首から太もものつけねに向けて暖かい濡れタオルで軽くなでるように拭くだけ最初ベビーオイルとかでなでてからタオルでふくのもよいかも
頭のマッサージも気持ち良いですよ
私は金かけてエステ行ってるくらいです
身体がむくむんです、腹も足もパンパンです
あまり強くしないくらいがリンパドレナージュになるからなでるだけでよいんです
一日中ベットで身体も固まってるからなでてあげるだけで気持ちよいんですよ
966病弱名無しさん:2006/12/11(月) 21:38:56 ID:+96SNXd4
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 
967病弱名無しさん:2006/12/11(月) 21:54:00 ID:jvwfa2B/
fu-nn
968病弱名無しさん:2006/12/11(月) 22:07:44 ID:gENwk7i6
るなさん。ちょっとうざい感じ。
969病弱名無しさん:2006/12/11(月) 23:00:07 ID:8B+pKrEh
うちの母親は15年前に胃がんで他界したけど、
父親が度々病院に行くよう説得しても、病院は嫌いだからと
拒否しつづけ結局検査受けたら末期胃がんで余命3ヶ月だったよ。
その後3年生きたけど、入隊繰り返したりその苦しみ方を家族に
見せられて本人はもちろん家族も辛かったよ。大人になった今考えると、
申し訳ないけどさっさと逝って欲しかったよ。
愛する家族がいるのに痛みや違和感がありながら病院に行こうとしない
人は家族のこと考えてないとしか思えない。家族だって苦しむんだから、
その家族のためにも即信頼できる病院へ直行すべきなのに。

上の方で高校生が病院に行かない母を嘆くのを見て
不憫しかないし怒りを覚えるし、なぜ母子家庭なのに生活保護と
いう権利を放棄しているのか腹立ってくる。
なんだかもう日本の家庭の状態は終末期に入ってると思えるよ。
970:2006/12/12(火) 00:05:10 ID:jpxmRmMi
空気読まずに次スレたてました

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1165849322/
971病弱名無しさん:2006/12/12(火) 01:11:48 ID:9tizVPSA
胃がんの末期状態とかよほどのことじゃない限り
最近は治療方法も進歩していくらでも対処のしようがあるんだから
少しでも違和感があるならすぐにでも検査を受けるべき。
結果がシロなら安心を買えるわけだし、仮にクロでも早期発見で生存率も高いわけだし。
972あるつと:2006/12/12(火) 15:54:37 ID:o/01hGRj
最近の癌の告知率は胃癌、乳癌、大腸癌は100%近いんだそうだ。去年4月から個人情報保護法ができて
本人の了解がなければ家族に説明してはいけないことになった。だから医者は深く考えずにその場で本人に告知する。
今後の(術後の)検査結果や見通しとかも、とにかくまず本人に伝えなければならないとのこと。
973病弱名無しさん:2006/12/13(水) 07:08:15 ID:MKiLABaR
>>949です。
何で病院行かないの?とか口論してたらあの1万戻ってきました…
病院行く時間がないとか軽く逆ギレ?されて…
全く行く気なさそうです
朝は普通でしたが。
あたしの力じゃ駄目っぽいんでお母さんの妹にもメール送って病院行くように促すように言っておきました。
せめて胃ガンじゃない事を祈ります。

スレチすいません
974病弱名無しさん:2006/12/13(水) 08:12:22 ID:ii0+zf2G
最悪だな全く。
ならば子供の前でせめて痛いとか全く言わずにいろ、と言いたい。
975病弱名無しさん:2006/12/13(水) 11:06:55 ID:eKftMUl8
今年の漢字は「命」だって。毎日自分の命を考えている・・・
976病弱名無しさん:2006/12/13(水) 19:05:03 ID:GRyvuReP
六月に胃がんの摘出手術〔2/3〕をしたのですが、今日、残胃に二つのポリープを発見しました。
病理検査に日にちがかかるので不安なんですが、がんの再発でしょうか?
誰か教えて下さい。
977病弱名無しさん:2006/12/13(水) 19:06:02 ID:QQsso0Mf
牛乳、ヨーグルト採りましょうね。
978病弱名無しさん:2006/12/13(水) 19:57:54 ID:o2JLJV+w
摘出したガンは黒いのですか?教えてください
979病弱名無しさん:2006/12/13(水) 21:18:30 ID:GRyvuReP
赤茶色でした。
980あるつと:2006/12/13(水) 21:35:00 ID:eKftMUl8
病理検査の結果を待つのは時間がかかるので本当にいやなものです。手術の時の病理検査の
結果はどうだったのですか?組織型とかリンパ節転移の有無とか。手術記録や退院要約は見せて
もらえましたか?私の主治医はこころよくコピーをくれました。
981病弱名無しさん:2006/12/13(水) 21:52:22 ID:GRyvuReP
主治医からは手術のあと「経過をみて、ひょっとすると抗癌剤を投与するかもしれません」と言われました。
私はまだ28歳なので進行が早くないかと心配です。
982あるつと:2006/12/13(水) 22:20:43 ID:eKftMUl8
胃癌治療ガイドラインを読む事をおすすめします。ネットで調べることもできると思います。
あとは主治医に相談です。ここにカキコしている誰もが不安、心配をかかえています。
983病弱名無しさん:2006/12/13(水) 22:27:05 ID:GRyvuReP
ありがとうございます。
胃癌治療ガイドライン読んでみます。
もしかして死んじゃうかもって思うと不安で不安で仕方ありません。
984病弱名無しさん:2006/12/13(水) 23:55:40 ID:Ze6+3a/Z
耳にしてると思うけど、最近フコイダンを摂るようにしてます。
(海草の中のネバネバ成分)癌細胞を自殺行為に追い込む事や、抗がん剤と合わせて摂取すると効果を
発揮するなど、調べてると色々あるようで…
気休めや安心材料でもありますが、出来る限りの事はやってみたい。
飲んでる方とかいたらまた情報くださいm(__)m
985病弱名無しさん:2006/12/14(木) 11:07:50 ID:Z9HTfDaq
>984
良いといわれることは金と相談しながらなんでもやればいい。
出鱈目にやるんじゃなくて代替療法の医師の本とかいくつかかって勉強したほうがいい。
フコイダンにもいろいろあるし
サプリメントも効能によって4ジャンルに分かれてるから。

986病弱名無しさん:2006/12/14(木) 19:14:34 ID:0ZQvc2KU
4ジャンル?どんな分野?
987病弱名無しさん:2006/12/14(木) 20:54:12 ID:QUU7UMlc
・免疫賦活作用
・アポトーシス誘導作用
・血管新生阻害作用
・抗酸化作用

抗がん剤と併用に関しては諸説あって決着はついてないが
Stage4でどの道抗がん剤だと6ヶ月の延命なので助からないから併用してる。
ひとつの健康食品が複数の効果にまたがるのもある。
抗がん剤には抗酸化作用という概念はない模様。
988病弱名無しさん:2006/12/14(木) 21:46:27 ID:EZc7yDeD
抗酸化作用ってなに?他の3つは何とか理解できるんだけど。
989病弱名無しさん:2006/12/14(木) 22:36:07 ID:0ZQvc2KU
抗酸化は活性酸素つまりサビを取ることかな?
アポなんとかって何?
990病弱名無しさん:2006/12/14(木) 22:43:25 ID:EZc7yDeD
細胞の自爆ってきいたぞ。癌細胞がかってに自爆してくれたらこんなにうれしいことはない。
991病弱名無しさん:2006/12/14(木) 23:00:45 ID:0ZQvc2KU
細胞死滅って良い細胞も死ぬとか…
992病弱名無しさん:2006/12/14(木) 23:06:24 ID:QUU7UMlc
死滅する細胞=良い細胞
OK?
993病弱名無しさん:2006/12/15(金) 16:29:24 ID:f/Lq9AgI
死滅する細胞:良い細胞<<悪い細胞が望ましい
毛根の細胞が、、、、
994病弱名無しさん:2006/12/15(金) 18:00:47 ID:N9BGypkE
胃がん手術後の抗がん剤「有効」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20061215ik07.htm

ステージ2〜3でのTS-1の効果がはっきりとしたエビデンスになるようです。
確率にして10人1人がこの薬のおかげで再発を免れることができそうです。
まだ3年ですが5年たった時にもこの高い水準が保たれているとあり難いですね。
995病弱名無しさん:2006/12/15(金) 18:36:35 ID:14lzlGUn
今日おれのじいちゃんが胃癌と診断されました。診断した医者は胃を全摘しないといけないとのことですが…。
兵庫(もしくは関西地区)で良い病院しりませんでしょうか?
996病弱名無しさん
医者の診断が信用できないという事でしょうか?それとも治療(手術)をする病院をおさがしなのでしょうか?