【腸もれ】LGS(漏出性消化管症候群)【症候群】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2006/08/26(土) 20:45:35 ID:i2CDT2I/
>>950
LGSのアドバイスができる医者を見つけられたの?
953病弱名無しさん:2006/08/26(土) 20:49:30 ID:bbsTTUdJ
IBSとLGSって何が違うの?もしかして併発したりする?
俺は内科でIBSって言われたんだけどLGSの可能性があるかもしれない。
954病弱名無しさん:2006/08/27(日) 12:16:12 ID:HMfWOKgg
>>950
体臭ごときって・・それが悩みの殆どだよ。
医者ってどこの医者だよ?
さんざんホスピタルショッピングして医者不信なのに。
精神科のお医者さんでもLGS知っている人は皆無だよ。

マスティックの相当ガムで食べたけど意味無いよ。


955病弱名無しさん:2006/08/27(日) 12:38:23 ID:Wrho4249
>>950はLGSで出る症状で、体臭より食物アレルギーなどの方が
ひどいと言いたいのかもしれない。
ここにいる人はアレルギーよりも体臭の方がひどいのです。

>自分がLGSだと思うなら、速やかにしかるべき検査を行い、治療をしたほうがいい。

ここにいるほとんどの人が病院に行っても精神科にまわされるか、
相手にされなくて途方にくれています。病院にいっても埒が明かないので、
自分で試行錯誤しながらこの病気と闘っています。

>>950が速やかにしかるべき検査を行い、治療をしたほうがいい
とわかっているのなら、そのしかるべき検査、治療こそ教えていただきたいのです。
956病弱名無しさん:2006/08/27(日) 12:50:09 ID:lbPfOy1G
もちつけ
957病弱名無しさん:2006/08/27(日) 15:36:37 ID:HMfWOKgg
954です。つい、かっとなってしまって申し訳ない。
キレやすい子供並だ。
私には低インシュリンダイエットが必要なのかも

958病弱名無しさん :2006/08/27(日) 16:55:40 ID:7syYzC3B
950って怪しいよね。LGSじゃないんじゃないの?
LGS関連のサイトの知識も浅いし、よくわかってないし、
この板もほとんど読んでいないよね。まともに全部読んでたらこんな内容
恥ずかしくて書けないよね。自分の症状や経験をいっさい書かないし、
体臭も軽く考えてるし「なんちゃってLGS」なんじゃないの?。
自分の意見を聞いてほしいんだったらさ、まず自分の症状と今までの
治療経験、偉そうな言葉遣いを改める必要があるよね。
それでも怪しいが・・・・
959943:2006/08/28(月) 06:09:37 ID:uK9PSXze
>>944
カンジダ→陰性
アスペルギルス→陽性
でした。

カンジダなどが原因に腸に小さい穴があく

穴から直接血管に異物浸入

異物に対抗するために(食物?)アレルギーが増える

…って流れだから、カンジダがアレルギー陰性でも
LSGの可能性はあると思います。

だから、カンジダのアレルギーのテストじゃなくて
消化器にカンジダが存在するかどうかのテストをしないといけないと思います。
>>6 に家で簡単にできるテストの仕方が書いてあるけど、
病院とかでしてもらったほうが確実ですよねえ。
960943:2006/08/28(月) 06:10:16 ID:uK9PSXze
LSG→LGS _| ̄|○
961943:2006/08/28(月) 06:26:43 ID:+eYhS8bt
>>953
俺もIBSと診断されてるんだけど、LGSを疑い始めてる者です。
>>2 に書いてあるとおり、LGSの症状の一つがIBSみたい。

アレルギー増える

知らないうちにアレルギーの食べ物を食べてしまってる

アレルギー症状としての下痢

ってことなのかなぁ…
962953:2006/08/28(月) 10:02:48 ID:6WSsDl3R
>>961
俺が>2をみたとき唖然としたのが主な症状の
体臭(特にこれが醜い)・アトピー・IBS・下痢があてはまったから。

とりあえずこれからダメ元で内科に突撃してくる。
963病弱名無しさん:2006/08/28(月) 12:02:50 ID:deyARU/8
話はそれますが、皆さん食用油は何を使ってますか?
サラダオイルは薬を使ってオイルを精製したりしているようです。
そしてその薬を除くためにまた別の薬を混ぜて中和させたりしているらしい。
その話を知ってからというものオリーブオイルやエゴマ油にかえてから
腸の調子が良いのでちょっと報告。純粋に絞っただけの油が良いらしいです。

964病弱名無しさん:2006/08/28(月) 13:31:33 ID:OT8mlGQC
こんにちは  LGSや体臭の治療は日本ではないみたいですね

海外にいけば治療してくれるのかな?
965943:2006/08/28(月) 14:16:05 ID:n2c8celN
>>962
俺も>>2に書いてる症状がほとんどあてはまるんだよね。
IBS(下痢、便秘、ガス)、口臭(体臭は不明)、アトピー、食物アレルギー、
喘息、偏頭痛、腰痛(関節痛に含まれるのかわからないけど)

医者に言ってみたけど「( ´,_ゝ`)プッ」って感じの対応で相手にされなかった_| ̄|○
「ダメ元」じゃないと傷つくよね…(´・ω・`)
健闘を祈ります。
966病弱名無しさん:2006/08/28(月) 14:16:55 ID:sa9h+JM2
LGSの治療は食事制限など自主的な努力が大部分です。
医者は患者を一方的に治療するというよりも、
患者の取り組みを側面支援するという感じです。
必ず医者がいなきゃいけないというものでもないと思います。
967病弱名無しさん:2006/08/28(月) 16:04:35 ID:e+U6X0ed
>>964
アメリカに行けばLGSに対する診察をしてくれると思いますよ。
日本にもLGSに理解のある医者もいますが、精神科医兼皮膚科医だったと思います。
なので、研究しているだけで診察や治療には対応していないと思います。
でも、LGSは自分で軽減出来る病気だと思います。
まずはカンジダの駆除をして、その後、カンジダを増やさないように自己管理していくことが重要だと思います。
968936:2006/08/28(月) 23:36:29 ID:Uw8rHkqe
>>959
回答サンクスm(__)m

ところで、検便のカンジダ検査( >>625 >>631-632 >>634 >>895-896 とかに
書いてあるの)はしましたか?
969病弱名無しさん:2006/08/29(火) 08:44:55 ID:zy5bIih1
>967
カンジタ症をイーストコネクションとの関わりで
説明する考え方もあるようです。
http://www.lomalinda-jp.com/eastconect.htm#east2
このHPの医師は“アトピーは腸から攻めろ”メタモル出版社という本も
共同執筆なさっています。
アトピーは腸内のカンジタ菌が原因になる場合もあるという説です。
『新型乳酸菌』(EF‐621K菌)が非常に効果をあげるということです。
この病院には行ったことがあります。
治療法の相性はそれぞれだと思いますので
うまくいくといいですね。
970病弱名無しさん:2006/08/29(火) 11:20:03 ID:QdRqytyC
カンジタ菌は日和見菌です。
971病弱名無しさん :2006/08/30(水) 02:26:57 ID:wpLevUhI
ウェブをうろついてたら、LGSという名の違う病気を発見、
「小児難治性てんかん」もLGSと呼ばれるらしい。聞く医者によっては
こっちを連想する可能性もあり。医者に聞く時は正確に伝えたほうが
良いかと思います。
972病弱名無しさん:2006/08/30(水) 08:46:06 ID:o8hCJhNo
前述の病院で腸もれ症候群の名前を出してみましたが
“知りませんねえ”と言われました。
前述の医師の方には別の病気で
受診しましたが、
治療用のサプリが高くて続きませんでした。
知られていない病名、難治性の病気について
説明してくれる医師がいると
多大な期待をしてしまうものですが、
難治性の病気は決定的な治療法がないから
難治性なのだと思います。
973943:2006/08/30(水) 09:30:13 ID:Td0gdv5+
>>968
カンジダ検査して欲しい旨、医者に言ったのですが
>>965のとおり「( ´,_ゝ`)プッ」な対応でやってもらえませんでした_| ̄|○

とりあえず大腸カメラの予定が確定してるので、その結果に異常がなければ、
他の医者でカンジダ検査を頼んでみる or 保険適用不可の検査を検討してます。
974病弱名無しさん:2006/08/30(水) 14:51:32 ID:PTjOiYA/
>>973
カンジタって誰にでもいるような菌だから検査しても意味がないと思います。
血液検査で白血球値が高いとかの異常は出てませんか?
カンジタが多く繁殖している場合や、アレルギー疾患の場合には値が高くなったりします。
あとは・・数日かけて血糖値の検査をして血糖調節に異常がないか
調べるのもいいかもしれません(この検査をしてくれる医者は少ない)血糖調節異常もLGSの原因の一つだと
過去スレに書いてあります。
食物アレルギーの検査も血液検査では検出しにくく、実際にモノを食べて
反応を見る事ぐらいしかできないようです。

医者は検査で異常がなければ病気を確定できません。
何でもないのにまた来たの?精神科に行きなさいと言われます(笑)
オススメは東洋医学の先生に診察してもらうことです。
そこでカンジタが疑われたらこの過去レス読んで地道に自己管理するのがいいと思います。
975病弱名無しさん:2006/08/30(水) 19:43:23 ID:cnMEErfu
>>974
>カンジタって誰にでもいるような菌

陽性反応は何割くらいの人に現れますか?
976病弱名無しさん:2006/08/31(木) 09:49:47 ID:zZ8UwE7i
統計とか検査とかあまり意味がないのですよねえ。
そもそもLGSは体質的な症状のみがあって
検査での異常値は発見されないことが多いのですから。
検査をして、異常が見つかる、治療してもらう、という流れの
中に入る病気だとありがたいのですが、
一般的な検査ではまず異常はないし、
もし異常があってもそれをLGSと結びつけてくれる医師のかたは
なかなか見つからないと思います。
977病弱名無しさん:2006/08/31(木) 18:21:48 ID:SEyRW4DS
>>974
白血球値や血糖値は参考になって、
アレルギーやカンジダの検査には意味がないと、
言い切れる根拠はあるのですか?
978936:2006/08/31(木) 19:01:17 ID:Y2curJvM
>>973
レスありがとうございますm(__)m
検便をするかどうかもうちょっと考えて見ます。
少なくとも>>625さんは検便で陽性とわかった
みたいですので、受けてみたい気はするのですが、
>>974さん>>976さんによると意味ないみたいですし、
無駄な金と時間を使う余裕ないので悩むところです...
979病弱名無しさん:2006/09/01(金) 06:13:33 ID:3wXR5D6X
ムダと思ったのはわたしの場合の結果論で、もしかしたら
何らかの異常が見つかるかもしれないので
受けてもいいのではないでしょうか。
980病弱名無しさん:2006/09/01(金) 11:50:02 ID:Ys/D3tTb
>>977
意味がないと思うのは、私の経験からでた言葉です。
検査をしたければ気が済むまでした方がいいと思います。
気持ちは痛いほど分かります、私も気が済むまで検査を受けたクチです。
981病弱名無しさん:2006/09/01(金) 13:54:24 ID:3wXR5D6X
以前は甘いものが大好きでした。
でも塩分をすごく取るようになって
チョコレート依存症気味だったのが
非常によくなりました。
甘いものを食べたいと思わなくなったのです。
血糖値が高めでしたがもしかしたら
改善されたのかもしれません。
自分で推理するに
多めの塩分摂取→低血圧、低体温改善→
→内蔵機能の活性化→血糖値の改善、かもと思います。
982病弱名無しさん:2006/09/01(金) 16:36:04 ID:Ys/D3tTb
塩食いさんでしたか?醤油や味噌がダメな私は、塩分の一切を
薦められていた伯○の塩だけにしました。直食いはしてませんが
はっきり言って調子がいいです。
アサリの塩出しをしていて気が付いたのですが
タダのサラサラ「食塩」ではアサリは殻を閉じて砂を出しませんでしたが
伯○の塩を入れたら直ぐに砂を出し始めました。伯○の塩おそるべしです。

ビタミンCやB12も最近では心がけて摂るようにしています。
摂らないと慢性疲労、脇の下のリンパが腫れたり、筋肉痛になったりします。
983病弱名無しさん:2006/09/01(金) 17:49:41 ID:3wXR5D6X
瀉血の人でした。
瀉血も血行改善のために週イチで200ccぐらい続けています。
アジ塩ではだめなのですね。
わたしも自然塩を買うことにします。
塩分摂取のためにごま塩をなめたり
ウメボシを食べたりしていましたが
ごま塩アジ塩かもしれませんね。
慢性疲労はかなりあります。

984病弱名無しさん:2006/09/01(金) 17:50:57 ID:3wXR5D6X
訂正→ごま塩もアジ塩かもしれませんね。
985病弱名無しさん:2006/09/01(金) 17:55:58 ID:3wXR5D6X
検査はあれこれ受けました。
専門病院で甲状腺の検査をした時には
検査で異常がないのは
病気が慢性化しているので
体が正常値の値に修正して、その値を維持するように
しているからだと言われました。
そうなると薬を飲んでも効かない、とのことでした。
慢性になるとなんでも治療は難しいようです。
986病弱名無しさん:2006/09/02(土) 10:11:13 ID:8vZ2k47C
>>981
伯◯の塩、一日にどれ位の量を摂ってますか?
私も甘いものが異常に欲しく、血糖調節異常だと思うのですが、
なかなか食べるのを止められず、困っています。
987病弱名無しさん:2006/09/02(土) 10:20:39 ID:9FypOpps
塩をどれくらいとったらいいのかわからないな。
朝、昼、晩に、塩食い男さんがいってたように、6つまみずつ摂取してるんだけど、そんなに効果を感じられない。
少ないかもと思って、スプーン大さじ一杯一度にとったら、体が拒否反応起こして嘔吐してしまったから
一気にとると危ないと思うんだけど・・・・。塩食いで直った人の詳しい摂取方法が知りたいね。
988病弱名無しさん:2006/09/02(土) 11:45:39 ID:bsvtXWSB
俺は味噌の直食いの一回のめやすが知りたい
989病弱名無しさん:2006/09/02(土) 11:49:58 ID:E8ZA1gWA
>>987
>スプーン大さじ一杯一度にとったら
塩15gの一気は下手すると死ぬよ
日本人の食塩1日摂取量は平均12gだそうだ
ほかの人はむやみに真似しないほうがいいと思う
990病弱名無しさん:2006/09/02(土) 12:50:10 ID:81jJLasa
塩や味噌の直食いで治った人はLGSではないと思うよ。
本人も体臭が軽減したと言っていたし。
991病弱名無しさん :2006/09/02(土) 13:58:37 ID:ojcgb7Iw
塩食いですが確かに治ることはありませんね。まあ私の場合体臭さえ
なくなれば、あとはそれほど問題ではないのですが、味噌はスプーン
半分くらいですよ。
もう9月で最近は気温が下がってきたので自分の体臭の判別が難しく
なってきました。他にも色々試したいのですが、効果が分かるかなぁ?
992病弱名無しさん:2006/09/02(土) 17:16:31 ID:E8ZA1gWA
次スレ立てました。今のうちにテンプラ補完お願いします。

【腸もれ】LGS(漏出性消化管症候群)2【症候群】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157184204/
993病弱名無しさん:2006/09/03(日) 06:58:32 ID:VPWGdxhS
塩分の取り方はわたしはウメボシを三つぐらい
白湯に入れて飲んでいます。
空腹時に塩分を摂ると塩分で胃と腸が殺菌されるのではないかと
期待しています。
料理も味噌炒めを多くしています。
砂糖も味噌も多めの濃い味付けです。
中華料理だと塩分は多く取れるようです。
一般的な健康食からは遠いですが。
994病弱名無しさん:2006/09/04(月) 08:46:18 ID:ENd8jAir
以前は太っているのか骨太なのか
筋肉か区別がつかないほど
むくんでいたみたいです。
特に足とか……。
塩分を多めに摂るようになって
血行がよくなってから
足の脂肪がつかめるようになりました。
むくみがとれてきたみたいです。
995病弱名無しさん:2006/09/04(月) 08:50:11 ID:ENd8jAir
昨日は塩をとるためにフライドポテト大盛りを
食べました。
フライドポテトなんて以前は食べたこともなかったのですが
食の細かった時はずいぶん太っていました。
カロリーオーバー気味にあれこれ食べている今は
やせてきてふしぎと言えばふしぎですが
代謝がよくなったのでしょうね。
996病弱名無しさん:2006/09/04(月) 08:54:37 ID:ENd8jAir
冷え性を治すために
脊椎と頸椎がきちんとS字状になるように
日常生活に注意するようになったとたんに
扁平足がほぼ一瞬で(?)直りました。
足首も細くなりました。
正しい姿勢をとるとくびれが
自然にできるようです。
997病弱名無しさん:2006/09/04(月) 08:57:20 ID:/wpGcHKg
やっぱ体のゆがみを治すのは大事なんだね。
どうも体のゆがみ→自律神経失調症→臭い発生
と連鎖してるみたいだった。
さっさと治しにいくか。整体だな〜。
998病弱名無しさん:2006/09/04(月) 08:57:59 ID:ENd8jAir
わたしの場合、肩関節の可動域が広いです。
猿腕ともいいます。
手首関節、腰関節、みなゆるいです。
関節に固定力がないために
なで肩になり、常に肩こりでした。
他にもゆるい関節を補うために
別の部分に妙な力が入り、ある部分は
凝りでがちがちでした。
そんなところも冷え性、血行の悪さの原因になっていたようです。
999病弱名無しさん:2006/09/04(月) 09:00:03 ID:ENd8jAir
お世話になりました。
1000病弱名無しさん:2006/09/04(月) 09:00:35 ID:ENd8jAir
次スレですね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。