禁煙頑張ります[十二日目]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
引き続きがんばって禁煙していきましょう
>>1-5テンプレ

前スレ
禁煙頑張ります[十一日目]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1133174758

[禁煙マラソンカウンター]
 http://homepage2.nifty.com/love-home/quit_counter.html
   ↓↓こんなん出ます★
 禁煙時間 0年 0月 0日00時間00分
 吸わなかった煙草 000本
 浮いたタバコ代 0000円
 延びた寿命  0日00時間00分

以下、元祖スレッドの1さんのカキコのコピー。

「健康のために禁煙をするスレッド」です。
「タバコ板」にも禁煙スレッドがいくつかありますが、嫌煙者に
荒らされるので、身体・健康板に立てさせていただきました。
禁煙手法は何でもよい(禁煙セラピーニコレット、パッチ、ガム、
意志のみ、など)ので、とにかく禁煙しましょう。
荒らし煽りには乗らずに、マターリと淡々と禁煙しましょう。
私が過去何度か禁煙したりいろいろ情報を漁って得た教訓など。
[以下の離脱症状(禁断症状)は長くとも禁煙開始から2−3週間で収まる]
・イライラする。
・昼間眠い。ボーっとする。
・頭痛
・頻繁に起こる激しい喫煙欲求
・気分が落ち込む
2病弱名無しさん:2006/02/13(月) 05:10:01 ID:AXo8wxLX
[禁煙のコツ]
・タバコ、ライター、灰皿を全て捨てる
・「1本くらいなら・・」という気持ちに負けると一気に逆戻り
・酒を飲むと禁煙への意志が弱まって吸ってしまうので、あわせて断酒もするとよい。
 また、飲み会などは避けた方がよい。
・禁煙補助製品(ニコレット、ニコチンガム)を使うと離脱症状が
 少し楽になる。しかし禁煙という山への坂が楽になるだけで、山の高さが
 低くなるわけではない。結局「タバコをやめる」という強い意思が重要。
・万一禁煙に失敗しても、何度もチャレンジすること。1回のチャレンジで
 完全禁煙に成功する人は少ない。
・つらい離脱症状(禁断症状)の一番大きなヤマは最初の3日間である。
 その後も離脱症状はあるが少しずつ楽になっていく。
・禁煙数ヵ月後でも発作的な喫煙欲求に襲われることがあるので油断してはいけない。

・禁煙補助製品以外で喫煙欲求を紛らわせるのに有効な方法
 (1) 数回深呼吸する
 (2) 冷たい水やお茶を飲む(味の濃いものは避ける)
 (3) ガムを噛む(FRISKガムがお勧め)
 (4) ミント系タブレットを舐める(FRISKやミンティアがお勧め)
 
■離脱症状を乗り切った後に実感できる「禁煙の利点」
・ちんこが元気になる
・喉のいがらっぽさがなくなる
・集中力が増す
・ぐっすり眠れる
・高血圧、喘息、動脈硬化、心臓病、各種癌、などの病気の可能性が減ってくる
・肌がきれいになる
・口臭が減る
・人様に煙たがられない
3病弱名無しさん:2006/02/13(月) 05:11:14 ID:AXo8wxLX
[禁煙本]
・「禁煙セラピー」…女性向けや子供が居る人向けのもアルヨ☆
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/249-6331961-3121116
  http://www.age-life.co.jp/books/book13.htm
・たった5日でできる禁煙の本
  ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047041386/249-6331961-3121116
・「禁煙」科の医者が書いた7日間でやめる本
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413018729/249-6331961-3121116

[禁煙関係のサイト]
・「喫煙者を救え!」
  ttp://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
・「タバコを吸っているあなたに」
  ttp://national.jp/college/kenko/18tabaco/
・「禁煙するとこんなにすばらしい1」
  ttp://www.pref.nara.jp/kenko/health/yasuragu/tava07.html

 タバコパッケージ警告表示
 ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html

 「タバコ 体臭」でググッた↓
 ttp://www.wakiga.jpn.org/oldlog2/lg0104.html
 
4病弱名無しさん:2006/02/13(月) 06:28:14 ID:MRO9zmGV
スレを訪れた皆さんにお願い

禁煙スレは比較的荒らされがちなスレです。
禁煙に苦しむ人が居るのを知っていてタバコ吸った話を書き込むとか、
過去の喫煙とそれによる他人への影響をねちねち指摘したりとか、
のびた寿命?なにそれ馬鹿じゃねーのwwwとか、
手口は様々ですが、荒らすことを目的にした書き込みは
きっとこのスレにもあると思います。

反応して熱くなるのは荒らしの思うツボですから、
冷静にスルーするようにおながいします。
おかしな書き込みは無視して禁煙を続けていきましょう!

え?この書き込みもおかしい?そりゃないよセニョリータwwww
5病弱名無しさん:2006/02/13(月) 07:45:05 ID:jdm0KkRN
>>1
ついでに
好転反応には、つぎのようなものがあります。

 弛緩反応……怠い、眠いなどの倦怠感として感じられます。
 過敏反応……便秘、下痢、発汗、腫れ、痛みなどとなって現れます。
 排泄反応……湿疹、かゆみ、目やに、吹き出物、大量の便などで体内の老廃物・有害物質が排泄される症状です。
 回復反応……胃痛、腹痛、吐き気、発熱、動悸などとなって現れます。

 好転反応は、慢性病によって鈍っていた細胞が、正常化に向けて活性化する過程で起こる体の変化ですから、正常化したときには反応は終わり、健康を取り戻すことができます。
6病弱名無しさん:2006/02/13(月) 12:29:06 ID:8ev/fWsF
今日で48時間ですが、あまり吸いたいと思いませんし
上にある症状もありません明日にはやってきますかね
ニコチン大魔王
今朝は少し吸いたい気はしますがスルーできる程度です。
昨夜は彼と喧嘩しておもわず貰いタバコしそうになってしまい早くカエレと言いました。チラ裏すまそ
7アシベ:2006/02/13(月) 14:18:59 ID:on9fr4FV
今日で四日目です。 時々衝動的に吸いたくなるがそれ以外は煙草のことは忘れてる
8病弱名無しさん:2006/02/13(月) 16:06:27 ID:8ev/fWsF
今日もわざわざビール飲んじゃうかなぁ      酒だけはやめないから
いつか居酒屋なんかど吸いたくならないように
9アシベ:2006/02/13(月) 20:04:42 ID:on9fr4FV
なぜビール? あーん吸いたい汗
10病弱名無しさん:2006/02/14(火) 10:45:05 ID:GgzySVEU
最近はカキコミすくないなぁ 今日で五カメ
11病弱名無しさん:2006/02/14(火) 12:06:38 ID:+0l2Nk6f
8です!昨日すっちゃいました超むかついて…
また一からやり直し うわぁぁぁん
12病弱名無しさん:2006/02/14(火) 14:36:36 ID:MxOUYveG
開始日時 2005年 12月 28日 3時 0分
経過時間 1月 17日 11時間 32分経過
吸わなかった煙草 72箱 14本
浮いた煙草代 19629円
延びた寿命 5日 1時間 10分

一昨日は危なかった!最大の危機だった。
タバコでは何も解決しないと自分に言い聞かせた。
二コレットももうイラネ
13病弱名無しさん:2006/02/14(火) 18:33:41 ID:jMka/w1P
二週間入院してまた禁煙始めたよ
以前も三ヶ月禁煙したが失敗に終わったが今回は卒煙でるように頑張る
おじいちゃんが肺癌から全身に転移して死んだから俺にも癌になるDNAが受け継がれてるはず
肺癌になるならないは運だが少しでも確率を減らせるようにしよう
14病弱名無しさん:2006/02/14(火) 20:16:49 ID:GIlGpeg1
禁煙時間 0年 1月3日 21時間53分
吸わなかった煙草 1356本
浮いたタバコ代 20340円
延びた寿命  5日 4時間18分

仕事中はタバコ吸いたいと一度も思わなくなった。
部屋に帰ると気が抜けるのか、なんとなく吸いたくはなるけどスルーできる。
口寂しくていつも食べてたガムも今はなくても平気。
まだまだ油断できないと思うけど、ここまでなんとか禁煙を
継続できてる自分に少々驚き…
15病弱名無しさん:2006/02/14(火) 21:09:52 ID:GgzySVEU
五日目も無事に過ぎそうデース!とりあえずあと二日 一週間は頑張るゾっ(^O^)v
16病弱名無しさん:2006/02/15(水) 00:29:42 ID:bj+gO9VP
一週間耐えたぞおおおおおお
おれすげえぇええ
17病弱名無しさん:2006/02/15(水) 11:38:43 ID:8wfeBF9y
禁煙治療に保険適用=施設、対象を限定−中医協
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000065-jij-pol
18病弱名無しさん:2006/02/15(水) 13:06:19 ID:dE60RO27
がんばれ!
以下は漏れが別スレに書いたのものです

---------------------
漏れはやめて6年経った
かつては1日1箱半から2箱吸っていた
酒飲むと余計吸ってしまっていた
朝起きて黒い痰が出たり、胸が苦しい感じがしてたんで
どちらにせよこのまま吸い続けるのは良くないなと思い、
あらかじめやめる日を決めておいて、その日
1箱中の最後となった1本を吸ってきっぱりとやめた
禁煙始めた頃はつらかったが、1ヶ月ぐらい過ぎて結構楽になった
週1回くらいは吸ってしまった夢を見てたが、数年経ってからも
たまに見て、夢の中で後悔したりということもあった
当初は煙がいい匂いに感じられたが、今ではもう大嫌いだ
酒は飲むが(酒も控えなければいけないのだが)、
酒席でも全然問題無い
ともかく1週間、できたら2週間と続けてみよう
我慢していると思わず、吸わないでいられるものと
思ったほうがいいのかも
丁度同じ頃やめた者がまわりに何人もいる
できないことはない
19病弱名無しさん:2006/02/15(水) 18:00:11 ID:i6KtLpP7
>>18
良い事 言うね

6年ですか 6年と考えると 気が遠くなるので

期間関係なく 同じノースモーカーということで
20病弱名無しさん:2006/02/15(水) 19:36:29 ID:vND1ujNx
ヘタに「もうこの先ずっと吸わねえぞ!」とか思うと、
吸いたくなった時に「この先ずっとこの苦しみと戦うことになるのか」と思っちゃったりするからな。
21病弱名無しさん:2006/02/15(水) 23:30:32 ID:TTtm/6JH
禁煙に関するいい情報が載っているブログ見つけた。
http://nari-nari.at.webry.info/
22病弱名無しさん:2006/02/16(木) 00:04:41 ID:XI6eZhaj
>>21が書いたブログ?
23病弱名無しさん:2006/02/16(木) 07:48:04 ID:TYnZimUC
>>21
かなり痛いブログみたいだぞ・・・・
http://nari-nari.at.webry.info/200602/article_8.html
24病弱名無しさん:2006/02/17(金) 10:04:56 ID:zsQJPb7Z
久々にタバコを吸う夢見た。
美味かった(泣)。。。
一日2箱×22年の喫煙暦だし、そう簡単に楽にはなれないのかな。

禁煙時間 0年 1月16日10時間 1分
吸わなかった煙草 1896本
浮いたタバコ代 25596円
延びた寿命  7日 5時間48分
25病弱名無しさん:2006/02/17(金) 10:54:05 ID:y0iHjr1B
ダイエットと禁煙の同時進行はツライ
26病弱名無しさん:2006/02/17(金) 11:00:24 ID:dqrOT0+x
もうすぐ1年。夢の中で吸った煙草は3本、実生活では無し。
肉体的な禁断症状はゼロなんだけど、横で吸われると吸いたいなぁと思う時がある。
禁煙した香具師が喫煙者を目の敵にする気持ちがなんとなくわかる今日この頃。。。

禁煙時間 0年11月26日21時間57分
吸わなかった煙草 14436本
浮いたタバコ代 194886円
延びた寿命  55日 3時間18分
2718:2006/02/17(金) 11:10:58 ID:2oAe2YQK
>>18ですが、そうそう禁煙すると
食欲、体重にも注意。

自分の場合だが禁煙が楽になってくると、食べ物が
美味しくなってきた(個人差はあると思う)。
通常食欲は人一倍あったほうだけど、より美味しく感じられ
食べてしまう。ごはんが美味しい!
元々太ってはいないが、禁煙と食欲アップで体重も
気になってきたので、定期的に計っていたが、
みるみる増えてきて最高で5kgほど増えた。
今では+2kgのとこでずっと落ち着いている。
禁煙達成できたら、食生活にも注意が必要です。
28病弱名無しさん:2006/02/17(金) 13:07:14 ID:5cggT16E
      /              ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/        
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  / ・・・
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \    こんなオヤジにはなりたくない
29病弱名無しさん:2006/02/17(金) 13:58:56 ID:71gBiyqH
7日目だけど、やたら眠い。帰って寝るだけの生活なのに、昼間眠いし気力が沸かない。

禁煙しようと思ったきっかけは、汗泡もしくは掌蹠膿疱症というものが
タバコ多く吸ってる時に出来始めることです。
うう..眠くなってきたネタイ
30病弱名無しさん:2006/02/17(金) 14:10:30 ID:J2+IVSMh
ニコチンには覚醒作用があるので、禁煙すると眠気や集中力欠如等が起こるそうです。
わたしには、禁煙初期の頃からその様な離脱症状はありませんでした。
ですから、>>29さんの苦しみは計り知れませんが、頑張って下され。
そのうち、あんな事やこんな事も思い出話になるはずです。

ところで正月組の人達は頑張ってますか〜?

31病弱名無しさん:2006/02/17(金) 14:25:08 ID:n++EkCBg
禁煙サポートブログ更新されているよ
http://nari-nari.at.webry.info/
32元旦組:2006/02/17(金) 15:36:04 ID:45uh43aI
>>29
俺もめちゃくちゃ眠くて眠くて大変だった。車の運転控えるほど眠かった。
俺は1ヶ月半経ったけど、もうすっかり平気だぜ。メモを見てみると
俺は最初の3週間が山だったようだ。4週目は吸いたいという欲求ではなく
懐かしい・思い出すという感覚になってきていた。

もうしばらく辛いだろうけど、がんばれ

>>30
元気でやってるけど、頑張ってはいないな〜。
欲求がまるでないし、副流煙は煙たいだけ。
禁煙に関しては過去形にしてもいいかと思ってるw
3310日目:2006/02/17(金) 16:27:06 ID:Hd5P+c0D
ずーっと喉の奥にひんやりしたモノがある
気持ち悪いいい
34病弱名無しさん:2006/02/17(金) 16:54:12 ID:/0cmIrkU
禁煙から一ヶ月。
便秘に悩み続けてきたけど、ここ数日になって快腸になってきた!
腸がようやくマトモになってきたのかなぁ。
35病弱名無しさん:2006/02/17(金) 17:30:57 ID:WmDzq+BR
このスレの住民へ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1140141491/2
こんなの採用してみたら?
36病弱名無しさん:2006/02/17(金) 22:04:20 ID:bwggfjvz
>>35
うはw 漏れは「総統」か!
37病弱名無しさん:2006/02/17(金) 22:14:10 ID:5ysjE1iG
自分は大佐だお。しかも、も少しで出世だ〜
38病弱名無しさん:2006/02/17(金) 22:26:44 ID:0xDLvvyi
禁煙マラソンしよう!(Part4)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1139049518/

関連ってことで。
39病弱名無しさん:2006/02/18(土) 00:20:10 ID:pHkeRDnc
禁煙サポートブログがまたまた更新されました。けっこう流行ってるね。
http://nari-nari.at.webry.info/


40病弱名無しさん:2006/02/18(土) 01:09:49 ID:o7nBXnYt
>>39
あちこちに貼って、そんなに宣伝したいの?
少しは文面変えるとか工夫するとかさ、頭も使えんの?
41病弱名無しさん:2006/02/18(土) 11:09:34 ID:XIAT8HIf
>>40
宣伝に向かって「宣伝したいの?」ってツッコミ入れてどうするw
URLをNGに登録してあぼ〜んしてしまえばいいだろ
42病弱名無しさん:2006/02/19(日) 10:29:22 ID:LdDyQX9v
禁酒はあっさり出来ているのに禁煙が出来ない。 禁酒禁煙同時スタートは辛過ぎる
から禁酒から始めて110日経った。 本当は禁煙からスタートしたかったけど、胃炎
になっていたので禁酒から始めた。 とにかく3時間が限度でスポーツやっている時は
吸いたい事を忘れられる。 どちらかというと頭によぎるのはおにぎりだな。
みんなよっぽど意思が強くて羨ましいよ。 たぶん禁煙のつらさよりも吸わない体がど
んなに爽快かという感覚が勝れば吸う事なくなるだろうけど、その感覚を忘れてしまっ
た。 思い出せるのは初めてタバコを吸って気持ち悪くなってぶっ倒れた記憶だけ。
もう頭もやられているからどうにもならんのか。。。。。
43病弱名無しさん:2006/02/19(日) 16:46:20 ID:CS57jktW
数ヶ月前に生まれて初めて禁煙を意識し、禁煙セラピー読んだ。
その時は楽に一週間達成したが、あまりにも楽だったため気を抜いて一服。
それ以来、どんなに頑張っても3日と持たない。
今は週末に挑戦しては挫折を繰り返している。そして今日も・・・orz
親の買い置きに手を出してしまったから、後で買いに行かないと・・・。

44病弱名無しさん:2006/02/19(日) 20:46:12 ID:vKShF597
元旦開始一日一箱組はそろそろ1000本達成ですな。

禁煙時間 0年 1月19日 20時間44分
吸わなかった煙草 997本
浮いたタバコ代 14955円
延びた寿命  3日 19時間23分
45病弱名無しさん:2006/02/19(日) 21:32:36 ID:EZQxFC2m
まもなく禁煙1ヶ月。
今無性に吸いたい。あの毒々しいニコチンを!ガムを咬んでも、キャンディ舐めても効かない。
こんな時はおっぱいにむしゃぶりつきたい。吸いつきたい!(女性の方スンマセン)
46病弱名無しさん:2006/02/19(日) 21:42:54 ID:5XgdTuNI

    ∩ミヾ おっぱいおっぱい
  <⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/
47病弱名無しさん:2006/02/19(日) 21:49:54 ID:d7VVEso8
常にお腹すいてる。
前と同じくらい食べてるのに。
ああ食べると太るし・・・
吸えないのより空腹がつらい。
48病弱名無しさん:2006/02/19(日) 23:19:13 ID:vKShF597
間もなく吸わなかった煙草1,000本突破!!
頑張った俺!!


禁煙時間 0年 1月19日 23時間17分
吸わなかった煙草 999本
浮いたタバコ代 14985円
延びた寿命  3日 19時間34分
49病弱名無しさん:2006/02/20(月) 09:57:04 ID:Du9ml8Ww
今日で10日目です。でもかなりやばいです。良い禁煙本ありますか?あったら教えてください!ちなみに20代♀です。
50病弱名無しさん:2006/02/20(月) 10:32:18 ID:o193HAY9
51病弱名無しさん:2006/02/20(月) 11:32:45 ID:flVQUdff
男性もだけど最近女性の歩きたばこも結構見かける
雑踏では危険
みんな、吸わなくてもいられる大丈夫
すっきりやめよう!
52病弱名無しさん:2006/02/20(月) 14:46:39 ID:Du9ml8Ww
>>50 ありがとうございます。でも携帯なんですよ
53病弱名無しさん:2006/02/20(月) 15:06:51 ID:L9WeZWOp
>>52
甘えんな、ネットカフェ逝け
54病弱名無しさん:2006/02/20(月) 16:03:41 ID:5qI09Xsw
禁煙アプリの落ちてる場所教えてくださいm(__)m
55病弱名無しさん:2006/02/20(月) 17:28:18 ID:o193HAY9
>>52
禁煙セラピー―読むだけで絶対やめられる ムックセレクト
アレン カー (著), Allen Carr (原著), 阪本 章子 (翻訳)
女性のための禁煙セラピー―読むだけで絶対やめられる ムックセレクト
アレン カー (著), Allen Carr (原著), 阪本 章子
美肌になれて、太らない!女の子のための禁煙BOOK
阿部 眞弓 (著), しばさき としえ (イラスト
56病弱名無しさん:2006/02/20(月) 19:29:51 ID:Du9ml8Ww
>>55 ありがとうございます。禁煙セラピーかりてみます
57病弱名無しさん:2006/02/20(月) 19:34:16 ID:XRKMnd/8
禁煙時間 0年 2月 0日 9時間31分
吸わなかった煙草 1871本
浮いたタバコ代 28065円
延びた寿命  7日 3時間30分

2ヵ月達成記念パピコ!
みんなもがんばろうねん♪
58病弱名無しさん:2006/02/20(月) 19:42:57 ID:I7rYM90i
今日で四日目突入です。
苦しくはないが飯のあと多少吸いたいような気がする…
眠いし
何日くらいで禁煙成功したと言える?
59病弱名無しさん:2006/02/20(月) 19:55:48 ID:F9fWf3Xa
>>58
最も苦しいのが3日間だったから君はもう大丈夫だと思うよ
油断しないでこれからも是非続けて下さい
60病弱名無しさん:2006/02/20(月) 19:56:14 ID:+2UFHn1Y
死ぬまでだよ。禁煙も一本吸ったらそれまで
61病弱名無しさん:2006/02/20(月) 20:13:23 ID:9WX2nPOc
ぶっちゃけニコチンの気持ちよさ知ったら、肉体依存は消えても
精神依存は一生消えないんだよ。

たばこを仲間と吸いながらワイワイ騒いだ日。
海辺で遊んで一服して楽しかったあの日。
1人でたばこくわえて夕暮れに切なくなった日。

何度と禁煙を繰り返しても俺は駄目だった
精神的に弱いと言えばそれまでだけど。

マジ我慢して禁煙して、反動で1日3箱とか吸ったり。

結果俺はたばこと仲良く暮らしていく事にしたよ。
1日多くても絶対3本までって決めて。

昼飯後と、寝る前に、リラックスしながら吸ってる。

依存みたいに、吸いたい吸いたい!とかは以前みたいに思わなくなった。
イライラしたからたばこ吸うってのも一切なくなった。

まぁ健康には悪いんだろうがこれでいいや
62病弱名無しさん:2006/02/20(月) 20:13:57 ID:9WX2nPOc
まだ18だけど。
63病弱名無しさん:2006/02/20(月) 20:30:28 ID:I7rYM90i
ガキなら我慢することねぇよがんがん吸えよ
なんだよ1日三本って。
体にわりぃぞ
64病弱名無しさん:2006/02/20(月) 20:31:54 ID:I7rYM90i
ちなみに俺は20な
禁煙四日目
65病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:21:12 ID:X53sKNI9
飲食店内での喫煙問題はお店の運営しだい。
全部経営者の責任だとする
客じゃなくて従業員側の視点から書かれた記事。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html
66病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:33:22 ID:8yrAtmxh
★禁煙治療に保険適用=施設、対象を限定−中医協

・2006年度の診療報酬改定で、医師による禁煙指導を公的医療保険の適用対象とする
 案が、15日の中央社会保険医療協議会でまとまった。肺がんなど、たばこが原因の
 生活習慣病を予防し、将来の医療費増大を抑える狙いがある。

 一部の病院には「禁煙外来」があるが、医療費は全額患者の自己負担だった。
 保険適用は「やめたいのにやめられない」喫煙者に朗報となりそうだ。

 一方、喫煙を病気とみなすことへの反論も根強く、当面は施設や対象者を限定して
 スタートし、効果を検証する。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000065-jij-pol

(時事通信) - 2月15日9時1分更新


<診療報酬改定案>初診料統一、小児医療の重点化など柱に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽禁煙治療にニコチン依存症管理料新設(初回2300円、2〜4回目1840円など)

 厚生労働省は15日午前、中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)に、
06年度診療報酬改定案の全体像を示した。
初診料を病院(ベッド数20以上)と診療所(同20未満)で統一することや、
小児医療の重点化などが柱で、禁煙希望者への治療に保険を適用し
「ニコチン依存症管理料」(初回2300円)を新設する。
同日午後、了承の見通し。4月1日から原則実施となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000028-mai-pol
67病弱名無しさん:2006/02/21(火) 00:05:13 ID:Qlgjimbf
会社で喫煙コーナーだった時は廊下中くさい臭いが漂ってた
現在は喫煙室作ってきっちり分煙したが、扉開けたら
すんごい臭いが漏れてくる オエッ
68病弱名無しさん:2006/02/22(水) 00:29:39 ID:AoNbz4lX
2週間耐えたぞおおおおおおおっしゃおらあああ
69病弱名無しさん:2006/02/22(水) 00:44:03 ID:Fb3fIU7L
すげぇ!おれ3日過ぎた。辛い〜
でも絶対吸わない
もう卒業しました
70病弱名無しさん:2006/02/22(水) 00:57:17 ID:wwf+Qs1x
とりあえず2週間やってみよう
2週間過ぎたら1ヶ月!
1ヶ月過ぎたらほぼだいじょぶだ
邪念、他からの誘惑を拒否するのみ
負けそうな時は深呼吸して餅つけ!
71病弱名無しさん:2006/02/22(水) 01:10:39 ID:Fb3fIU7L
おれね、クールで理性的だと自分のこと思ってた
タバコやめるって決めたときも、禁断症状を把握してれば、
おれならパニックにならずにけっこう楽に乗り越えられるだろって

痛いとか痒いとか眠いとかイライラとか感じてなかった
ただ吸いたいだけだった
俺ってやっぱ冷静だわさすがだねとか思ったりして

でも今日気が付いた
いつの間にか爪噛んでて10本全部ギザギザになってた
ゾッとした


2週間、おけ。まかせろ。いくぜ。
72元旦組170:2006/02/22(水) 13:21:30 ID:z7Yg9uZr
開始日時 2006年 1月 1日 2時 32分
経過時間 1月 21日 10時間 50分経過
吸わなかった煙草 78箱 13本
浮いた煙草代 23595円
(原価 11348円 たばこ税+消費税 12247円)
延びた寿命 5日 11時間 5分

次の目標は、三ヶ月突破
やってやるぜ〜
73病弱名無しさん:2006/02/22(水) 14:44:13 ID:9n2u/g8j
一週間突破!!
最近、タバコを吸ってしまう、またはめちゃめちゃ吸いたくてたまらない、
という夢を毎日のように見る。
起きて安堵。
次は一ヶ月目指して頑張る。
74病弱名無しさん:2006/02/22(水) 16:14:14 ID:hQrFX5qy
>>72さんと>>73さんの目標が明確であるが故に、その目標が達せられることを
祈り、また信じます。ガンガレ!
75病弱名無しさん:2006/02/22(水) 16:40:59 ID:pcSaV6go
禁煙して悪かったこと一つだけありました

喫煙者の息が 絶えられないほど臭いということに気が付いてしまったこと

本当に耐えられません どうしたらよいでしょうか?
76病弱名無しさん:2006/02/22(水) 17:08:56 ID:UfrmZTKI
・息が臭う距離に近寄らない
・鼻栓を使う
・マスクを使う
・防毒マスクを使う
77病弱名無しさん:2006/02/22(水) 18:11:00 ID:SrB7EX0J
本当に辛いのは1年過ぎてから。タバコ吸ってたバツだと思って耐えるんだな。
78嫌煙者:2006/02/22(水) 21:26:01 ID:7FB0usLf
>>75みたいなやめて迷惑かけてたことがわかった人に
もっとがんばって喫煙者に対して説得して欲しい。
嫌煙者の意見は全然聞いてもらえんから。スレチすまそ。禁煙がんがってる人応援してるのでたまにのぞいてます。
79病弱名無しさん:2006/02/23(木) 02:27:33 ID:8qbn058m
一ヶ月過ぎた。
いろんな離脱症状が出てきて、フッと恐くなる時もあるけど
「いやいや、これを新しい発見と思って楽しむようにしよう」と考え直す。
生まれ変わったような気持ちになるね…ニコチン漬けになってた頃は
想像もしなかったけど。あのままニコチンに人生を支配され続けて
いたら、自分の人生どんなになってたんだろう。ただのウンコ製造人で終了だね。
80病弱名無しさん:2006/02/23(木) 08:47:35 ID:P0kJ3/Ve
皆さん、すごいですね。
私は、昨日朝(6時半ごろ)からですから、やっと24時間かなというところです。
これまで何度も失敗してきているので不安ですが、頑張ってみます。
81病弱名無しさん:2006/02/23(木) 11:16:55 ID:zyXo5ZgG
>>80
俺は4日経過。すごくないよ。
ただね、もう悔しかった。
やめられなくてなんだかんだ言い訳見つけてきて吸ってた情けなさが。
言い訳ばっか。俺って最低の人間だって。
だから今回はタバコをやめるというよりも、
その最低人間をやめるという意味で、もう二度と一口たりとも吸わない。
言い訳は終了。


禁煙時間 0年 0月 4日16時間39分
吸わなかった煙草 118本
浮いたタバコ代 1593円
延びた寿命  0日10時間49分
82病弱名無しさん:2006/02/23(木) 12:15:14 ID:7Gy2M5DZ
やめて2ヶ月

マジで喫煙者の息がウンコくさくて困ってる
83病弱名無しさん:2006/02/23(木) 13:17:27 ID:OwS4Ri+q
やめて1ヶ月

マジで喫煙者そのものがウンコくさくて困ってる

松田聖子の赤いスイートピーの歌詞に出てくる
タバコのにおいのシャーツにそっと寄り添うから いままで良い解釈をしていたが

ウンコくさくても好きな人には寄り添いますという
あばたもエクボ的意味だったんですね

なーぜ 知り合った日から半年過ぎてもあなったって 手も握らない

この喫煙者もこれ以上近ずくとウンコ臭いのばれるのいやだったのかな?
84病弱名無しさん:2006/02/23(木) 14:58:08 ID:98NtXNtH

電車の中で喫煙者がそばに立つとすぐ分かるね。吐く息がくさいから。
85病弱名無しさん:2006/02/23(木) 15:59:51 ID:rnAuXtVO
喫煙者から嫌煙厨になったというオチ?
86病弱名無しさん:2006/02/23(木) 16:05:44 ID:zeyGFjZf
>>80
不安は打ち消しましょう。
目標はあきらめない限り叶う。
87病弱名無しさん:2006/02/23(木) 16:32:58 ID:hwQrWpfT
>>85
いや、喫煙も禁煙もしていない嫌煙厨による意図不明の書き込み。

どういうわけか嫌煙厨は今現在喫煙している人よりも、
禁煙しようと頑張っている人に対して誹謗中傷するのが好きらしい。
喫煙者がいるスレを荒らすことはしないくせに、どういうわけか
禁煙スレだけはどんな板に立っても荒らされる。
88sage:2006/02/23(木) 17:01:06 ID:3a4qx00v
さきほど、最後に一本を吸って禁煙開始・・・
やっぱり、生まれてきたからには、長生きがしたい。
89病弱名無しさん:2006/02/23(木) 17:17:13 ID:98NtXNtH

臭いもんは臭いから、電車に乗る場合はそこのところよーく肝に銘じとけ。
90病弱名無しさん:2006/02/23(木) 18:30:26 ID:vWAB+yNs
禁煙したら胃のダルさ取れるかな。
とりあえず禁煙して半日が経過したけど、超体が疲れるよorz
91病弱名無しさん:2006/02/23(木) 19:32:09 ID:5T10CPw2
お金がなくなり、禁煙を決意。。
しかし、禁酒もしているので、
ストレス溜まりまくり。。

彼女にもアタる始末。。どうしたら良いでしょう。。
92病弱名無しさん:2006/02/23(木) 19:34:29 ID:s37TE6xW
http://pr3.cgiboy.com/S/4274954
頭にウンコ乗せてて朝昼晩チャットに張り付いて女を食おうとする愛知在住のキモヲタ
こいつと友達になろうぜ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
93病弱名無しさん:2006/02/23(木) 22:28:08 ID:bzpFYz8O
>>91
ストレスで胃炎になった人がいて、その人は
また喫煙はじめ、胃炎は回復
たばこで胃炎とか胃潰瘍になる場合もあるのにね
うまくいかないものだ
ストレスあまりひどいようなら何かリラクゼーション
できる方法を考えるとか
最悪は喫煙となってしまうかな
94病弱名無しさん:2006/02/23(木) 23:55:10 ID:WECl9bIu
>>91
彼女は当分切ったほうがいいかと。
ってゆうか孤独になったほうが禁煙は自然と苦なくできるぞ。
ちなみにおれはもうすぐ2ヶ月目突入。
95病弱名無しさん:2006/02/24(金) 06:42:17 ID:3fGg7yyj
>>94
そうかな、寂しくなると吸ってしまうって奴もいるぞ。
96病弱名無しさん:2006/02/24(金) 21:09:49 ID:y1qyOtve
パイポかじってりゃ少しは楽になるぞ
97病弱名無しさん:2006/02/24(金) 21:50:40 ID:caw6oaBT
くるしい・・・、半日経過。
吸いたくなったら息を止めて酸欠にしてみると、喫煙擬似体験ぽいような。
アホみたいだけど頑張る。
98病弱名無しさん:2006/02/24(金) 23:30:49 ID:sX74xu/0
禁煙時間 0年 0月 6日 4時間48分
吸わなかった煙草 156本
浮いたタバコ代 2106円
延びた寿命  0日14時間18分

喫煙歴20年以上禁煙歴無し。少し楽になってきた。
辛いときはバカ食い、眠る、長風呂、にっがいコーヒー、ネットゲームに熱中で乗り切っている感じ。
それらができないときは目を瞑って自分の大好きなもの(自分はバイクと車)のことを考えて、
頭の中をいっぱいにしてタバコのことを追い出す。

自分的に「これはイイ!」禁煙お助けツールは100円ショップで買ってあったお香セット。
コーヒーもお菓子バカ食いも効かないときに凄く助かってる。
あとAsahiの爽感はなのど飴。甘くなくてミントと苦味が強くてグッド。
99病弱名無しさん:2006/02/25(土) 00:25:06 ID:UjgbW6ZO
禁煙一年目、去年は毎日このスレを見てた。
でも一年の間に途中何度か挫折はした。
幸いだったのが挫折して吸ったタバコがハマキだった事だ。
一本時間をかけて吸う→満足感→反省→ハマキだから一本吸ったらおしまい。
これが一箱のタバコを買っていたら
次の日には普通に残りのタバコを吸ってしまっていたかもしれない。
100病弱名無しさん:2006/02/25(土) 04:20:49 ID:1EcMGrrX
>>95
同意だけど、彼女に当たってしまうような精神状態じゃ
喧嘩に発展する確率も高い→更にイライラして喫煙〜てな危険性もあるかもね。
どうせイライラするなら一人でイライラしていた方が
周りにも迷惑かけなくていいかも。
既婚者は別。多分愛情があれば多少のイライラは大目に見てくれるだろう。
禁煙はパートナーにとっても嬉しいだろうし。
101病弱名無しさん:2006/02/25(土) 15:49:20 ID:AbLQYQw2
ステータス: 伍長
卒煙日: 2006年 2月 21日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 2時間 17分
延びた寿命: 0日と11時間11分
節約できた金額: 1830円(節税分 1156円)
節煙本数: 122本 10.44m 鉄人28号

禁煙4日経ちました。4日もンコが出てません!たしけてー!
喫煙欲求と戦うよりも、こっちの方が大変になってきた。
コーラック2錠飲みました。全然聞かないので
今日また一錠飲みました。余り飲んでも体に悪いよね、下剤なんて。
102病弱名無しさん:2006/02/25(土) 16:11:03 ID:59eN1WAe
>>101
コーヒーはどうだろう

まだ大変だろうが、2週間いってみよう!
絶対できる
103病弱名無しさん:2006/02/25(土) 16:35:12 ID:AbLQYQw2
>>102
どうもありがとん!まだ無意識でポケットを探る癖(タバコを探している)が
ぬけないけど、吸いたいよーと悶絶するような苦しみはないです。ニコレットのおかげ。
本当はニコレットにも頼りたくなかったけど(ニコチン摂取には変わりないから)
今まで何度も失敗したし、実際に使ってみると前の禁煙より随分楽なんで
今は頼ることにします(どーーーか、ニコレット中毒になりませんように・・・)
104病弱名無しさん:2006/02/25(土) 16:36:31 ID:AbLQYQw2
あ、コーヒー飲んでます、飲んでますよー。
おでんの蒟蒻3つ食べました。これで駄目なら夕食はレタスとキャベツとさつま芋とゴボウとヨーグルトに
してみます。
105病弱名無しさん:2006/02/25(土) 18:28:52 ID:8n5SEFii
心太 お腹にgoodです
106病弱名無しさん:2006/02/25(土) 18:41:43 ID:IsqHf2/+
便秘です
って病院行ったら効く薬出してくれるよ、漢方とかコロネル錠とか。
107病弱名無しさん:2006/02/25(土) 19:50:50 ID:PePzA5KC
俺も最初は便秘がひどかったけど、
そのうち嘘みたいにスッキリ治るよ。
だから全然気にしないでいいと思う。

ちなみに俺の場合は1ヶ月くらいで治った。
ここ十年くらいこんなに快便なのはないよ。
108病弱名無しさん:2006/02/25(土) 22:45:13 ID:YRVkZYhn
>>105
ところてんって書いてやれよ、読めないやついっぱいいるんだぞw
109病弱名無しさん:2006/02/26(日) 02:11:23 ID:utYY4sWy
禁煙してスポーツでもしたらどうでしょう?
110病弱名無しさん:2006/02/26(日) 02:18:54 ID:wwkYRX9d
2週間越えた辺りからイライラしても
それがタバコ吸いたいに繋がらなくなった
事に気が付いた18日目
タバコ吸いたいって打ったら
最初タバコ衰退になったw
ケータイgj
111病弱名無しさん:2006/02/26(日) 05:50:17 ID:jFAicu1q
こないだ知り合いの進めに負けて、1箱買ってもらっちまった・・・
2週間開封せずに放置。捨てるに捨てれない・・・昨日吸う夢みちゃったよ。
禁煙時間 0年 1月 1日05時間48分
 吸わなかった煙草 644本
 浮いたタバコ代 9016円
 延びた寿命  2日11時間02分
112病弱名無しさん:2006/02/26(日) 06:52:09 ID:uhiJUYVP
>>111
やばい

>> 吸わなかった煙草 644本
これが、

   吸いたかった煙草 644本
に見えたorz

自分は一週間経過
113病弱名無しさん:2006/02/26(日) 12:58:17 ID:7aV0PoOR
>>110
>最初タバコ衰退になったw
いいね!

>>111
1本くれるならまだしも、1箱買ってくれるってのが
変な知り合いだな 普通そこまでせんだろ
捨てればいいのになぜ捨てない これも変だ
開封してないからいいのだがすぐ捨てること


114111:2006/02/26(日) 14:34:27 ID:jFAicu1q
>>112
吸いたかった本数数えてたら俺ジャンキーじゃんw
1週間続いたなら、禁断症状も緩和してくるはず。そろそろ大丈夫でしょ。
>>113
いやー・・・それがこないだ10年ぶりに帰郷した時に親戚のおばちゃんが、
吸っちゃえよwて言われて断れなくて、捨てるのも忍びないから、
今度ツレにあげようと思ったけど、今ハサミでソフトの箱ごと輪切りにしたw
115病弱名無しさん:2006/02/26(日) 16:42:02 ID:7aV0PoOR
>>114
よくやった!
116104:2006/02/27(月) 00:13:24 ID:zece4E88
もとい>101だけど、何か食べながら読んでる人がいたらスルーして(シモの話なので)

その後も便秘解消に良い食べ物やアドバイスありがとん。
食物繊維が多そうなもの沢山食べてたら
昨日の夜、やっとこさ出ました。スッキリ〜。
便秘もそのうち治るんですね。しかも快便?になる可能性もあるようなので
くじけずに禁煙続けます。

今日は日曜なので車で買い物に出ましたが、
雨降りで窓も余り開けられず、ボロ車なので空気清浄機もなく、
狭い車内で夫の吸うタバコの煙に包まれながら
「ニコチン!ニコチン!」・・・駄目だ、人の吐き出した毒ガス?をクンクンと嗅いでしまいました。

タバコを止めてからタバコ嫌いになる人のレスを沢山見かけるけど
私はまだまだまだまだニコチンに取り付かれてるみたいです。
でも、絶対にタバコは吸わない。頑張ります。頑張りましょう。

ステータス: 軍曹
卒煙日: 2006年 2月 21日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 5日 10時間 34分
延びた寿命: 0日と14時間56分
節約できた金額: 2445円(節税分 1545円)
節煙本数: 163本 13.87m 平等院鳳凰堂
117病弱名無しさん:2006/02/27(月) 00:23:46 ID:6JA+VGXq
世界では6.6秒に1人がたばこの害によって死亡しています。
今すぐ禁煙しましょう。
118病弱名無しさん:2006/02/27(月) 00:26:27 ID:tctBQFrt
禁煙時間 0年 0月 8日 5時間54分
吸わなかった煙草 208本
浮いたタバコ代 2808円
延びた寿命  0日19時間 4分

>>117
してるがなw
喫煙スレで言ってくれwww
119病弱名無しさん:2006/02/27(月) 04:01:04 ID:idLL9+1l
>>118
>>87参照
120111:2006/02/27(月) 06:13:19 ID:BnQZg/+E
>>115
ありがとうジェッバーナさん!!
121病弱名無しさん:2006/02/28(火) 00:17:19 ID:DAaBLx9a
ダイエットと同時進行で禁煙することにしました。
巨デブなのでやばいしね。このままだと相当寿命短いだろってことで。
ダイエットよかしんどいかも。

経過時間 9日 7時間 13分経過
吸わなかった煙草 186本
浮いた煙草代 2790円
(原価 1343円 たばこ税+消費税 1447円)
延びた寿命 15時間 30分
122病弱名無しさん:2006/02/28(火) 01:55:55 ID:/jlDxee2
>>121
9日経過してもまだそんなにしんどいですか?
私は今一週間です。
きっと波があって、1ヶ月経っても1年経っても猛烈に吸いたいって時が
再び来るんでしょうね。
だけど、お互いに頑張りましょーーーー
123病弱名無しさん:2006/02/28(火) 02:03:07 ID:oHH1lGf/
俺は痩せで>>121とほぼ同じスタート

禁煙時間 0年 0月 9日 7時間29分
吸わなかった煙草 235本
浮いたタバコ代 3172円
延びた寿命  0日21時間32分

>>122
吸いたいね
肉体的なものではなく精神的にしんどい

みんながんばろう
124病弱名無しさん:2006/02/28(火) 02:56:00 ID:NljAasfB
開始日時 2005年 12月 28日 3時 0分
経過時間 1月 30日 23時間 54分経過
吸わなかった煙草 92箱 19本
浮いた煙草代 25096円
(原価 10755円 たばこ税+消費税 14341円)
延びた寿命 6日 10時間 55分

2ヶ月か〜
125病弱名無しさん:2006/02/28(火) 05:35:55 ID:dI47BuLS
今まで13年間煙草吸ってきました、やめようと何度も思っても止めれませんでした。軽い気管支炎になり3ヵ月吸わなかったのも友達からの1本で結局吸い始め1箱だったのが今は1日2箱に。3月1日から禁煙しようと思います。頑張りたいです。
126病弱名無しさん:2006/02/28(火) 08:52:39 ID:9Sw6OPBq
>>125
俺は22年。
数日先を歩いてるから一緒にのんびり歩こうぜ。
127病弱名無しさん:2006/02/28(火) 09:12:47 ID:Lcm/sKg9
>>126
俺も22年 やっぱ40になるとヤバイヨね 頭の回転もにぶいし
体の切れもなくなった 死を意識しだすし

死ぬならいいけど 脳梗塞とか脳溢血とかで若くして杖つくのだけは
勘弁して欲しい ということで

開始日時 2006年 1月 23日 9時 0分
経過時間 1月 5日 0時間 40分経過
吸わなかった煙草 720本
浮いた煙草代 10800円

延びた寿命 2日 18時間 0分

1ヶ月
128病弱名無しさん:2006/02/28(火) 09:25:49 ID:9Sw6OPBq
>>127
うは、同い年か!
実はまだ俺ら折り返してもいないかもしれないぞ。
ここらできっぱりタバコやめてリフレッシュして、
健康的にやってくのが楽しいと思うんよ。
オヤジ臭いのから一緒に逃げ出そう。

禁煙時間 0年 0月 9日14時間55分
吸わなかった煙草 243本
浮いたタバコ代 3280円
延びた寿命  0日22時間16分
129病弱名無しさん:2006/02/28(火) 14:21:08 ID:xg7D0i2V
タバコとマリファ○だったらどっちが害ないかな?
130病弱名無しさん:2006/02/28(火) 16:54:53 ID:ZPLbLLQA
もうすぐ1年と3ヶ月になるんだけど1年過ぎたあたりから急に吸いたくてたまらないんだが。
おかげで仕事も手につかない。吸うべきか我慢すべきか。
それと特定の場所にいくととてつもなく吸いたくなるんだがこれも困ったもんだ。
一生悩み続けるのか?
131病弱名無しさん:2006/02/28(火) 17:21:49 ID:Lcm/sKg9
>>130
それはもう心の問題です あえて言うなら心の病気です

132病弱名無しさん:2006/02/28(火) 18:19:42 ID:NWmjAzEv
タバコやめて七ヶ月になる。
健康になろうと思ってやった禁煙だったが
うつ病みたいな感じになってしまった。
心が隙間だらけで、毎日とても寂しいです。
133病弱名無しさん:2006/02/28(火) 18:33:50 ID:tNdm7Y9f
>>130
>>132
医者行け、医者。心療内科
134病弱名無しさん:2006/02/28(火) 19:20:58 ID:1w53CytZ
ステータス: 少佐
卒煙日: 2006年 2月 12日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 16日 16時間 18分
延びた寿命: 3日と19時間40分
節約できた金額: 15000円(節税分 9480円)
節煙本数: 1000本 85.06m ジャイアントセコイア

1,000本c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
135病弱名無しさん:2006/02/28(火) 19:23:24 ID:kBghIGrU
8ヶ月と二十日間くらい禁煙中
スポーツのため禁煙して、スポーツやめたら吸おうと思ってたが、
最近煙草が気にならない、たかが煙草なんですよ
別に吸っても何にもならない上に、吸わないと気持ちがいい!
吸うと臭いし、歯が汚れるし、息は切れるし、体に悪い。やめたら女の子に喜ばれるしね
煙草に支配されたくないしね、やめても吸いたい時はランニングするといいですよ。
136病弱名無しさん:2006/02/28(火) 21:17:17 ID:wpZakLXW
禁煙時間 1年 0月 0日21時間15分
吸わなかった煙草 14635本
浮いたタバコ代 197572円
延びた寿命  55日21時間32分


一年達成きねんカキコw
体の調子いいです^^
137病弱名無しさん:2006/02/28(火) 23:54:26 ID:BQYGH9ia
>>132
7ヶ月経っているので
それって禁煙のせいじゃないはず
ストレスでは
それで吸いはじめてしまうのは
解決方法として違うと思うよ
138病弱名無しさん:2006/03/01(水) 08:00:01 ID:B8zaPHvs
禁煙時間 0年 7月 0日 0時間54分
吸わなかった煙草 2120本
浮いたタバコ代 28620円
延びた寿命  8日 2時間20分

禁煙七ヶ月記念カキコ。
ここを見て、頑張っています。
皆さん、いつもありがとう。
139病弱名無しさん:2006/03/01(水) 09:29:52 ID:nBhnfpJo
130さん。
(禁煙3ヵ月)わかります!
自分はいつも駅のホームで吸ってたんで、毎朝ホームに行くと吸いたくなります。
140病弱名無しさん:2006/03/01(水) 12:46:50 ID:noyqnTXR
禁煙時間 0年 0月 1日 4時間14分
吸わなかった煙草 23本
浮いたタバコ代 310円
延びた寿命  0日 2時間 6分

こんな香具師が来ますたよ。
ニコレットくちゃくちゃやってまつ。

車に乗る時にどうしても吸いたくなるのでどうしたものかと
思案中。ガムとかでごまかすしかないんかなぁ。
141病弱名無しさん:2006/03/01(水) 12:54:28 ID:6SBG0ZUh
>>140
ガム噛みながら、パイポかじるといいよ
142病弱名無しさん:2006/03/01(水) 16:49:43 ID:mCEq/QKF
禁煙時間 0年 1月17日18時間24分
吸わなかった煙草   1950本
浮いたタバコ代   29260円
延びた寿命  7日10時間48分

今日買ったキシリッシュのハイパークール(大粒タイプ)、
なんか…メンソール系のタバコの葉っぱのにおいするんだけど…
自分の鼻がおかしいのかなあ。
そうかもしれない。
もう噛むのやめよ。ヘンな感じだ。
143病弱名無しさん:2006/03/01(水) 17:03:17 ID:/efBeWjz
>>136を読んで、1年で20万円弱浮くという事実に驚愕
自分は15万円くらいだけど
アメリカでもヨーロッパでも旅行行けちゃうじゃんか!
タバコ貯金2年やって彼女とヨーロッパ行くよ
楽しい目標が出来た
144病弱名無しさん:2006/03/01(水) 20:23:17 ID:4Atr/2Kx
136じゃないがちゃんと貯金しないと貯まらんぞ

経過時間 6月 10日 5時間 22分経過
浮いた煙草代 104868円

オレノッジュウマンドコイッタ
145元旦組:2006/03/01(水) 20:34:26 ID:D5zeYu22
月が替わって、また今月も頑張ろう。

開始:06年01月01日
経過禁煙時間
59日20時間26分32秒
禁煙した数 598本
浮いたお金 8970円
延びた寿命2日1時50分

俺の8970エンは、ガムと暇つぶしの週刊誌になった。
お金が残らなくても、失っていた体の機能を取り戻してきている。
146病弱名無しさん:2006/03/01(水) 22:48:24 ID:/AGx7wSN
禁煙時間 0年 1月19日 0時間29分
吸わなかった煙草 1960本
浮いたタバコ代 29400円
延びた寿命  7日 11時間40分

自分は1日2箱吸ってたので、1年で約22万無駄にしてました。
10年吸ってたから…220万…220万…220万…220万…
もっと早くに禁煙すべきだった…w
147病弱名無しさん:2006/03/01(水) 22:54:16 ID:/efBeWjz
いやいや自分は20年なんでもうねもうねorz

最近自分の部屋の匂いがクサいことに気付いた
今週末は掃除だ
148病弱名無しさん:2006/03/02(木) 00:52:05 ID:vSnw5XfL
ステータス: 准尉
卒煙日: 2006年 2月 21日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 8日 11時間 17分
延びた寿命: 0日と23時間17分
節約できた金額: 3810円(節税分 2407円)
節煙本数: 254本 21.6m ZZガンダム

はーやっと8日。まだ4000円足らずじゃ
金銭面では余りピンとこないな。ニコレット代の方が高くついてるし。
お金に返られない良いことが沢山あるのは分かってるし、お金の為に
止めたわけじゃないけど・・・誰かも上で言ってた「旅行にいけるじゃん!」てので
自分もその喜びを感じたいって思った。4000円じゃ何も出来ないけど
1年止めれば浮いたお金で・・ワクワクワクワク、新しいPCでも買っちゃおうかなー。
149病弱名無しさん:2006/03/02(木) 15:50:40 ID:Wz7SCgLj
>>148
デジタル貯金箱楽しいよ。
ジワジワ貯まってくのが数字で見えるから。
小銭で2万とか貯金できたの初めてw
最大いくら貯金できるのか知らないけど
禁煙に挫折しない限り貯金してみる。
150病弱名無しさん:2006/03/02(木) 18:56:22 ID:Fqp00HhG
チャンチャカチャンチャンチャチャンガチャンチャン チャンチャカチャンチャンチャチャンガチャンチャン

禁煙やるぞと心に決めた日に
ダンナが1カートンもちかえりました〜 ♪



      #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
  /       \\     //       ヽ
151病弱名無しさん:2006/03/02(木) 20:38:05 ID:DFpQotdP
禁煙時間 0年 0月 2日12時間 6分
吸わなかった煙草 50本
浮いたタバコ代 675円
延びた寿命  0日 4時間35分


最近飯が旨くなってきたような気がする。
だけど食後の一服の欲求に負けそう。がんがれ、漏れ。



152病弱名無しさん:2006/03/02(木) 21:57:13 ID:ysxgjIYK
明日 3月3日で
禁煙1年になります

記念に明日1年ぶりに吸ってみようかなと思ってますw
止めたほうがいいですかね??
153病弱名無しさん:2006/03/02(木) 22:18:45 ID:49lLLnEV
俺は三か月目で試しに吸ってみたら
それからズルズル吸って
前より本数増えたがな
154病弱名無しさん:2006/03/02(木) 22:27:39 ID:niQ7MsYv
いくじなし!!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>153
155152:2006/03/02(木) 22:33:10 ID:ysxgjIYK
>>153
意気地なしですね〜
156153:2006/03/02(木) 23:15:54 ID:49lLLnEV
いじめんなよー
また頑張って禁煙してるんだからさー
157病弱名無しさん:2006/03/03(金) 01:22:03 ID:Lij2QMdI
>>152
ニコチンの麻薬性は強いですね。
それは悪魔からのささやき。死にさらせというメッセージです。

絶対に吸ってはいけません。
158病弱名無しさん:2006/03/03(金) 01:31:06 ID:PPaiCIEr
>>149
ありがと!デジタル貯金箱か。日曜日に買い物行くから雑貨屋巡りして探してみるよ!
今日、歯磨きしていてマジマジと歯茎を見たら
少しだけ少しだけ赤い色になった気がした。気のせいかもしれない。
禁煙始める時にデジカメで撮っておけば良かったー


ステータス: 准尉
卒煙日: 2006年 2月 21日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 9日 11時間 56分
延びた寿命: 1日と2時間2分
節約できた金額: 4260円(節税分 2692円)
節煙本数: 284本 24.22m 立った鎌倉大仏(推定)

159病弱名無しさん:2006/03/03(金) 06:02:52 ID:12spTNlW
すいてぇ…
160病弱名無しさん:2006/03/03(金) 06:04:08 ID:ZkRWuTC/
おはよう。
窓開けて空気吸い込むといいよ。
朝の空気気持ちいいよ。
161病弱名無しさん:2006/03/03(金) 09:00:35 ID:Iv+nR3X2
禁煙スタート。 最後の一本から9時間
162病弱名無しさん:2006/03/03(金) 09:51:51 ID:6shBYlUR
禁煙1ヶ月くらいになると普段は全く煙草を吸いたいとは感じないけど、酒の席がかなりやばいね。
禁煙3日目以降では、1ヶ月目の飲み会が最大の難関でした。
163病弱名無しさん:2006/03/03(金) 13:10:59 ID:2HNXjX7n
今から辞めます止めます病めますヤメマス
チュパチャプス舐めてます
飴やガムには煙草が合います
吸いたいです(/_;)
お願い もう煙草販売禁止して
164病弱名無しさん:2006/03/03(金) 14:23:29 ID:Lij2QMdI
>>163
吸っちゃだめ。死ぬぞ。ニコチンの毒を抜くまでしばらく待て。
たばこは忘れて、仕事ができるようにお互い頑張ろう。
165病弱名無しさん:2006/03/03(金) 14:33:06 ID:HETVe6R2
>>163
お願い もう煙草販売禁止して

今まで同じこと100回は思ったね。
この世からタバコがなくなればいいのに。
せめてタバコが一箱1万円になればいいのにって。

でも、絶対そんな世の中やってこないよね。
私達喫煙者って本当に都合の良い鴨だもん。生かさず殺さず、
一生お金使わせようって魂胆だから。

だから自分が変わるしかない。
たとえ明日からタバコの無料自動販売機があちこちに立ってても
素通りできるようにならなくちゃ!

と、自分にも今言い聞かせながら書いてますよ。頑張ろう!
166病弱名無しさん:2006/03/03(金) 15:17:04 ID:kvaRLLVN
禁煙して思うんだが TVの喫煙シーンは無くして欲しい
たまに おいしそうに思えるシーンは辛いものがある

特にJTの〜〜さんが何時にどこどこでというCMで 一番最後に
うまそー〜に吸ってる奴 放送禁止にして欲しい
167病弱名無しさん:2006/03/03(金) 16:01:35 ID:T6IyG55u
>>165
「酒のない 国に行きたい 二日酔い また三日目に 帰りたくなる」
という酒飲みの川柳があるが、それをパクると
「煙草ない 国に行きたく 禁煙し また三日目に 帰りたくなる」
だね
168病弱名無しさん:2006/03/04(土) 16:27:35 ID:Re62iWdg
吸うという行為を忘れたら楽になった
そもそも自分は煙草を吸ってないと思い込んだ
169病弱名無しさん:2006/03/04(土) 22:05:50 ID:gwy4PrQ4
禁煙時間 0年 1月21日 23時間38分
吸わなかった煙草 2079本
浮いたタバコ代 31185円
延びた寿命  7日 22時間34分

いま虫歯治療してるんだけど、くち開けてもおねーさんやお医者様に
ご迷惑はかけてないはず…
吸ってたときよりは…
あまり自覚はないけど、たばこ吸わなくなると歯は汚れにくくなるの?
170lll:2006/03/05(日) 15:55:28 ID:yqZYks1p
禁煙時間 0年 5月 8日19時間21分
吸わなかった煙草 3236本
浮いたタバコ代 8899 Baht
延びた寿命  12日 8時間38分


2月過ぎたころから、まずここに来ることは無くなりました。
10キロ(ゲラ 増えた体重、、、、あと 8 キロで元通り。。。でも確実なのは、
「体重増やしますか?それともタバコ吸いますか?」と聞かれたら、何も迷わ
ず「体重増やします」
それくらい非喫煙者は気持良い。

皆んな、頑張れ。

171病弱名無しさん:2006/03/05(日) 16:10:02 ID:T2dCctXT
煙草吸い始めて五年、鼻炎とタンが慢性化してしまった自分がいる。
顔色も悪くて、体弱そうな風貌…
禁煙してまだ二日しかたってないけど、このまま煙草とサヨナラしたら、不調は改善するかな。
172病弱名無しさん:2006/03/05(日) 19:15:29 ID:K6okL2DQ
>>171
改善汁よ だいじょぶだ
誘惑に負けずにそのまま続けること
173病弱名無しさん:2006/03/05(日) 21:17:45 ID:gRmjUXtt
禁煙パッチの21mg、3日間貼っていなくて、先ほど、貼ったら心臓バクバク、
体がだるいのです。。
ニコチン抜けていたのに貼ったからかな?と想像していますが、
こんなことってあるんでしょうか??
とりあえずとったほうがいいかな??

他に相談するのによいスレがあったら教えてください。
174173:2006/03/05(日) 21:21:18 ID:gRmjUXtt
すいません、たばこ板に適切っぽいスレが見つかったので、そちらでも
聞いてみます。。
でも、もしもわかる方がいらしたら、レスをお願いします。
175病弱名無しさん:2006/03/05(日) 22:25:45 ID:T2dCctXT
>172サンクス
今日一日で、少し血行が良くなったキガス
>173昔パッチ使った時、体がクラクラして胃もムカムカした記憶がある。ダルさが出てもおかしくないかと
てかパッチが無理なら何も使わず禁煙できるはず。
パッチのクラクラとかに比べると、ガム噛んだりのど飴舐める方が体も楽だし美味しいし。
頑張れ
176病弱名無しさん:2006/03/06(月) 04:15:05 ID:u1AbwPtZ
>>174
パッチやったことない私が答えるのもなんだけど、
>175さんも言ってるように、ガムの方がいいんじゃないかと思う。
3日はらなくても平気だったなら、結構離脱症状も治まってきたんでそ?
私は最初からニコレットだけど、効果はちゃんと感じてる。

どのスレでみたか忘れたけど、ニコレットって元々吸っていたタバコが軽い人の方が
効き易いみたい(当たり前っちゃ当たり前か)

私の周りでもニコレット試した人が数人いるけど、きついタバコの人ほど
ニコレットじゃ無理って人が多かった(それでも禁煙できた人は何人もいるけど)

私は1ミリを長いこと吸ってたからか、禁煙1日目でもニコレットのおかげで
随分苦しさが減った(禁煙何度もやったけど、大体1日でギブだった)
177病弱名無しさん:2006/03/06(月) 04:16:22 ID:u1AbwPtZ
ごめん、よく読んだら別に175はニコレットを勧めてる訳じゃなかったねw
パッチよりはニコレットの方がニコチンも軽いから
パッチ→ニコレット→なにもなし、のステップもありかなって意見です。お互い頑張ろうね。
178病弱名無しさん:2006/03/06(月) 06:48:22 ID:wtzVaLR/
>>173
本来、ニコチンは毒。抜けてたのに摂取したら具合悪くなって当然。
パッチ貼らなくても3日過ごせるなら、もうパッチは不要だろう。

>>176
軽いタバコでニコレット失敗した例のが多いと思うんだが。
きついタバコ吸ってた人で本気で禁煙しようと決めた人は大体成功する。
179元旦組:2006/03/06(月) 07:25:16 ID:6IB+ArCH
昨日久々にカラオケに行ったら、気持ち高音が前より出た気がした。
まぁ久しぶりだからそんな気がしただけかもしらんが。

禁煙時間 0年 2月4日 7時間24分
吸わなかった煙草 1286本
浮いたタバコ代 19290円
延びた寿命  4日 21時間53分
180元旦組:2006/03/06(月) 07:26:21 ID:6IB+ArCH
ありゃ?
禁煙時間ずれてるや
181病弱名無しさん:2006/03/06(月) 09:43:51 ID:VZaOFir9
禁煙6日目。
まだたまに吸いたくなる、、、
でも体調は本当に良くなったから、頑張ってやめる!
182病弱名無しさん:2006/03/06(月) 11:58:37 ID:E1L2qsMn
嗅覚が徐々に復活してきたおかげで、酒の残ったおっさんのにおいとか
ハッキリ分かるようになってしまった…
喫煙者で酒くさくて、おっさん特有のにおいも混ざってるから強烈すぎる。
183病弱名無しさん:2006/03/06(月) 13:44:19 ID:KNAKUc1T
禁煙して10日目。
昨日、最大の難関、飲み会がありました。

結果
見事に克服!吸っているの見ててもうらやましくない
むしろ、煙と臭いに負けてはじっこのほうに非難しました

嗅覚はものすごくよくなってきています
すれ違っただけでも、タバコ臭、アルコール臭がわかるほどに
184病弱名無しさん:2006/03/06(月) 14:26:12 ID:FdSexuRq
禁煙して42日目
臭覚が敏感にはなっているのですが あまり気にしすぎると
嫌煙家のように ノイローゼに陥る可能性がありますので

気にしないようにすることをおすすめします まあ自分もかつては・・
185病弱名無しさん:2006/03/06(月) 16:39:31 ID:ikhonvR/
禁煙して60日目、タバコに依存しなくなった分ネット(サーフィンや2ch)に依存している自分がいる・・・
仕事の能率はむしろ悪化Orz今度は禁ネットも平行せんとだ・・・
186173:2006/03/06(月) 21:10:36 ID:4dkVkg7K
3日断煙後パッチを貼ってバクバクした173です。レスを下さった方、
ありがとうございました。

たばこ板に「パッチ」のスレがあったので、そちらのFAQ読んでます。
お騒がせしました。

3日貼らなくて平気だったのは、風邪引いて寝ていたからなので、
風邪が治ってきたらまた吸いたくなり、それでパッチを貼りました。

ご指摘の通り、ニコチンが抜けていたところにいきなり、21mgという
パッチの中で一番ニコチンの量が多いものを貼ったためにクラクラした
ようです。

パッチのスレで教えていただいたのですが、ニコチンパッチは、面積で
ニコチンの量をコントロールできるようなので、私は半分にして継続
することにしました。
二コレットの方がパッチよりもニコチンが軽いんですね。
今は持っていないのですが、「パッチを貼っても吸いたいとき」などに
二コレットで調節するとよいみたいなので、手元におきたいと思います。

昨晩から、21mgの1/2のパッチで、吸いたい気持ちは治まってます。
私はPMスーパーライト(5mg?)を1日1箱だったので、決して軽い
タバコではないのかな、と思います。パッチなしで禁煙は無理でした。
パッチは本当に楽です。パッチを減らしていくめどもなんとなく立ってきて
よかった。

長くなってしまってごめんなさい。本当にありがとうございました。
187病弱名無しさん:2006/03/07(火) 01:01:16 ID:jXhqqL+3
パッチにたよることなかれ
それでは挫折の可能性も多いと思う
ニコチン全て断って、苦しければ深呼吸で乗りきれ
その先にはきっと煙草がいらない自分がいる

188病弱名無しさん:2006/03/07(火) 01:44:04 ID:HSbXBrvl
禁煙してまだ2週間だけど
朝起きた時、口の中が気持ち悪くなくなった!
前は起きてすぐに歯磨きしないと口の中がモヤモヤして気持ち悪かった。
最近はもちろん起きてすぐに歯磨きはするものの、
別に大慌てで洗面所に行かなくてもOKになった。
目が覚めて取りあえずTVつけてニュースちらっと見てから洗面所へ、って感じ。

歯磨きは結構前から念入りにできていたので、磨き方が変わったってことはない。
やっぱり口の中って禁煙の影響が早く出やすいのかもね。
直接煙のダメージ受けてる場所だし。
虫歯はないけど、歯をキレイにしてもらいにいこう!もうヤニとはおさらばだ〜
(でもコーヒー好きなので、真っ白い歯の継続は無理かな)
189病弱名無しさん:2006/03/07(火) 01:45:35 ID:W5ZliF51
別にパッチに頼ったっていいんだよ
身体から完全にニコチン抜けるまで時間かかるけど、
タバコに火をつけて煙を吸い込むという習慣を
断ち切ることが出来ればそれでいい

喫煙は習慣+ニコチン中毒
ニコチンガムやニコチンパッチは1つずつ片付ける手法
最終的にはガムやパッチからのニコチン摂取も無くなる

何かあるとニコチンガムやニコチンパッチを否定する奴が
出てきて持論振り回していくが、大抵はただの馬鹿だから無視でOK
たとえば>>187なんかパッチを一生貼り続けるとでも思ってるんだろうさ
馬鹿通り越してミジンコ並
190病弱名無しさん:2006/03/07(火) 02:26:18 ID:+xrdptxy
体からニコチン等抜けるのに どのくらいの期間かかるんですかね。。
191病弱名無しさん:2006/03/07(火) 04:55:55 ID:dLLF5bfk
三日くらい
192病弱名無しさん:2006/03/07(火) 05:32:23 ID:+xrdptxy
>191本当?
頑張らねば
せめて一週間…
意志の弱い自分に喝
193病弱名無しさん:2006/03/07(火) 08:55:48 ID:JXVHLTGg
個人差はありますが ニコチンは ニコチン立ちをしてから3週間で
完全に体から抜けます この後 タバコが欲しくなるということは
ニコチンではなく習慣ということだそうです

BY 禁煙セラピ
194病弱名無しさん:2006/03/07(火) 16:45:19 ID:+xrdptxy
>193サンクス
自分はニコチンではなく習慣のようなキガス…
今のとこ耐えれてるけど、禁煙続行の自信なし、定期的にスレ覗きにきます
195病弱名無しさん:2006/03/07(火) 17:33:18 ID:azlgHbWi
>>194
ちょっと前の>>189も書いてるけど、喫煙は習慣+ニコチン中毒だよ。
禁煙中に、過去に喫煙していた状況に置かれると煙草が欲しくなるのは習慣のせい。
たとえば朝起きてすぐ、食後、車の運転中、宴会の時、セックスの後など
必ず喫煙していた状況になると煙草が欲しくなる。あれは習慣からの欲求。
3週間断てばニコチンは抜けるから、そのあとは習慣との戦い。
そこまでいけば、もう誘惑に負けて喫煙してもおいしくないので
普通の人なら失敗はしない。
196病弱名無しさん:2006/03/07(火) 19:20:08 ID:+xrdptxy
>195そうか…
体がダルくても咳が出ても、煙草が辞められないのはやはり習慣になってしまってるからでしょうね。
とりあえず、深呼吸とか軽い運動とか、日常生活の習慣を変えてくことから始めようかな。
197病弱名無しさん:2006/03/07(火) 22:30:26 ID:NpxAzxKP
禁煙期間最長4日間だ!吸っちゃった後は後悔とヤニクラで最低だった。でも今普通に吸ってしまってんだよな〜。ニコチンパッチっていくらぐらいですか?ニコレットは高すぎて買う気がしないんだけど…。まぁ実際のタバコ代考えたら屁でもないんだろうけど。
198病弱名無しさん:2006/03/07(火) 23:55:32 ID:Q+yMr01R
体がニコチン欲しがってます。
吸いたい…体の中が空っぽになった気がする。

只今2日目
199病弱名無しさん:2006/03/08(水) 00:19:38 ID:dm/RL6ZI
17からタバコ覚えて習慣になり喫煙歴25年。酒飲めない。年々チェーンスモーカになり今では完全ニコチン依存症毎日3〜4箱。慢性気管支炎・肺気腫と診断されてるのに禁煙した事無し。止められない馬鹿最低ニコ中毒です。どうしたらいい?
200病弱名無しさん:2006/03/08(水) 00:58:13 ID:7xf6N0Cy
>>199
ニコレットは試した?ニコパッチは試してみた?
201病弱名無しさん:2006/03/08(水) 01:04:11 ID://DpLp/h
私もニコパッチ使って今日から禁煙スタート もう5時間もタバコ吸ってない 二週間で六千円とえらく高いがこれで自分に自信がもてるなら安い安い!がんばるぞ〜!
202病弱名無しさん:2006/03/08(水) 01:08:13 ID:JGVRua3M
1ヶ月耐えたぞおおおおおおおっしゃおらあああ
203病弱名無しさん:2006/03/08(水) 01:32:08 ID:FF0HiSl2
>197
たばこ板のスレを見てみて。

☆ニコチンパッチで禁煙☆3枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1133036290/

個人輸入をすれば安く手に入ります。でも手元に来るまでに時間が
かかるかな。
それと4月から、禁煙外来に保険が適用されるようになり、安くなる
みたいです。
いまだとタイミング的には、個人輸入も禁煙外来が保険適用になるのも、
同じぐらいかな、と思います。

今、禁煙外来は保険適用外なので、500円/枚+受診料がかかるはず。
(で毎回2週間分しか処方してくれない)

私は二コレットは試していないのですが、パッチをつけていて、今、
本当に楽です。喫茶店に入ったときに「ちょっと吸いたいかも」って
思うぐらいです。
204病弱名無しさん:2006/03/08(水) 02:14:29 ID:CXyvUGfp
>199うちの父親も肺キシュ。凄い辛そうに煙草吸ってるの見て、心が痛むんだよね。
体を悪くしたなら、キッパリ辞めないと、苦しむのは自分だよ。
そういう私は、つい3本程吸ってしまったけど、一応禁煙三日目
胃の疲れはまだ取れないけど、お風呂で温まると血行不良が改善されるのを実感します。
首の辺りかなり血行悪くて、うっすらと 青みがかってたのが、少しずつ元の血色に戻ってきてるみたい。
頑張らねば。。
205病弱名無しさん:2006/03/08(水) 07:26:38 ID:oDmEgFOG
超ヘビースモーカーで有名な隣家のご主人が、去年の春ごろ肺がんの手術をした。
手術は成功して無事に退院。趣味の盆栽をいじってる姿を見かけたりして安心してた。
が、あるときたばこを吸ってるのを目撃!

俺<ご主人、たばこはだめでしょう!
彼<もう我慢してられねえ、たばこ吸って死ぬならそれでもいい
俺<そんなこと言って本当に死んだらご家族どうするんです?
彼<家族はもうみんな諦めてるからw

こんなやりとりをしたのは、確か去年の夏の終わり。
昨夜遅く、亡くなったそうだ。出社前にちょっと顔出してくる。
206病弱名無しさん:2006/03/08(水) 08:14:42 ID:dm/RL6ZI
199書いた者…私42才の女性です。25年の喫煙で肺気腫とわかり3年。COPDです。55才の知人は煙草漬けで肺ガンになり亡くなったのも見てきて…それでもチェーンスモークしてる私=止める勇気が無い。ニコパッチ貼った事はあるけど半日モタナイ苛々募り本当情けないデス
207病弱名無しさん:2006/03/08(水) 09:15:22 ID:O1vxMcSc
>>206=>>199
あんたはどうしたいんだ?
禁煙したがってるようには見えないんだが、禁煙スレに何の用だ?

もし禁煙したいとかホザくなら、ここに書き込む前に禁煙外来逝け
208病弱名無しさん:2006/03/08(水) 10:21:52 ID:1sPmkqlU
>>206 体ボロボロ病気にもかかわらず 何れ死んでいくにもかかわらず
禁煙したいけど止められないということはニコチン中毒というより
麻薬患者ですね 強制的に隔離されて禁煙したとしても こういう人は
喉もと過ぎるとスッチャンだろうな 悪いけど反面教師としてさらに
スモーカーに戻らない決意固めました

>>206 真剣にやめた方がいいですよ 生きてるだけで丸儲けですから
44日
881本
13215円
209病弱名無しさん:2006/03/08(水) 12:22:13 ID://DpLp/h
なんとか15時間 絶対絶対負けない!負い目のない自分になって彼を取り戻すんだ
210病弱名無しさん:2006/03/08(水) 12:33:48 ID:b37GQCOF
( ゚∀゚)o彡°がんがれ!がんがれ!
211病弱名無しさん:2006/03/08(水) 12:53:10 ID:gc3mTYp0
タバコうめぇー!!
212病弱名無しさん:2006/03/08(水) 17:02:31 ID:QqRjR2de
>>189
エロそうだな
213病弱名無しさん:2006/03/08(水) 17:08:15 ID:PABvoYEF
>>189さーん、>>187が釣れてますよー
214病弱名無しさん:2006/03/08(水) 21:53:26 ID:QqRjR2de
以前喫煙者として今までエールを送り続けてきたが
どうやらそれも無駄だったようだな
こう罵声で返されるとは非常に残念だ
ここがどういうところかよくわかったよ
やめられないままの禁煙を頑張ってくれ
215病弱名無しさん:2006/03/08(水) 22:15:59 ID:iI32PEip
経過時間 18日 5時間 14分経過
吸わなかった煙草 364本
浮いた煙草代 5460円
延びた寿命 1日 6時間 20分

もうほとんど吸いたいということがなくなったので、このまま続けられそうな予感。
最大の敵は飲み会っぽいが・・・何とかなるかなー
216病弱名無しさん:2006/03/08(水) 22:26:55 ID://DpLp/h
一日と一時間突破!飲み会も頑張ってクリアするぞ!
217病弱名無しさん:2006/03/08(水) 22:37:07 ID:ZQ1A67Dt
禁煙六週間目!
引き出しに大量にあったシケモク等もすべて一掃しぴかぴかに。
もうファブリーズを大量に吹きかけなくてもよくなった。
もう心配いらないようです。
218病弱名無しさん:2006/03/08(水) 22:43:35 ID:Anqf1hRl
>>215
飲み会はやばいよね。私も数年前の禁煙で失敗したのが飲み会だった。
そういう人ホント多いもん。酔っ払ってくると「ま、いいか」とか思うし自制心が弱くなるしね。
飲み会を避けるか、どうしてもって時は吸わない人の側に座って
飲みすぎないように気をつけよう!
219病弱名無しさん:2006/03/08(水) 22:48:33 ID:MrXFBQVL
>>206
多くは語るまい、禁煙セラピーは読まれたか?
お体大切に。
220病弱名無しさん:2006/03/09(木) 00:02:28 ID://DpLp/h
>>218
ありがとう 飲み会は頑張れたんだけど、今ふと自販機に・・・生まれてはじめて23時規制に感謝した 彼への想いも否定するつもりか 大魔王 その手には乗らないんだから
221病弱名無しさん:2006/03/09(木) 00:29:06 ID:KQjrU0aJ
さて、日付が変わったので禁煙を試みる事にしよう(´・ω・`)
みんなの報告を聞いているとこの先楽しみだい
開始日時 2006年 3月 9日 0時 0分
経過時間 27分経過
吸わなかった煙草 0本
浮いた煙草代 0円
(原価 0円 たばこ税+消費税 0円)
222220:2006/03/09(木) 00:58:06 ID:p6e49xJe
なんとか今日を乗り切った このまま寝てやる〜!お休みなさーい!
>>221
一緒に頑張りましょうね!
223病弱名無しさん:2006/03/09(木) 08:53:04 ID:p6e49xJe
昨日の続きか、煙草が吸いたい ニコチン大魔王が「禁煙したって戻ってこないよ・・・」と囁く もう今までなんでコイツの言いなりになってたんだ?!
224病弱名無しさん:2006/03/09(木) 09:34:01 ID:LhVzXbtf
禁煙時間 0年 1月25日11時間10分
吸わなかった煙草   2258本
浮いたタバコ代   33879円
延びた寿命  8日15時間 2分

春眠暁を覚えず、なんでしょうか。
ここんとこ異様なほどに眠くてつらい…
できることなら一日中寝ていたい。
225病弱名無しさん:2006/03/09(木) 19:02:01 ID:Y/O7H4nl
禁煙すると食べ物が美味しく感じるってホント?
226病弱名無しさん:2006/03/09(木) 19:15:54 ID:vj1KoeX0
>>225 アジが良く分かるということです 
私の場合 いわゆるジャンクフードがまずく感じました
ギャクに野菜や果物が大変おいしく感じられるようになりました
素材のいいものがおいしく 調味料でごまかしているものはまずく感じました

微妙な味覚が敏感になったことは事実です
227病弱名無しさん:2006/03/09(木) 19:18:37 ID:1ryYXsOf
>>225


禁煙時間 0年 0月20日 2時間15分
吸わなかった煙草 401本
浮いたタバコ代 5413円
延びた寿命  1日12時間45分

なんだけど、味の違いについてはよく分かりません。
てか、禁煙して、劇的に変わった事がない。
鈍感なだけか、痰や声のかすれも改善せず。
228病弱名無しさん:2006/03/10(金) 02:08:41 ID:D7V3NhvV
>>225
多くの人がそう言ってるよ。私はまだ感じない。
あ、だけど辛いもの好きだったのに、よく食べていた明太子スパゲティが
辛くて辛くて汗ダラダラでしょうがなかった。こんなことは初めてだ。
もしかしたら、禁煙の影響かも。

>226も書いてるけどジャンクフードが不味くなるって話もよく聞くね。
それだけ敏感になるんだろうね。
野菜も本当によい野菜じゃないと、返って不味く感じるかもね<農薬バリバリのとか、中国産とか
229221です(´・ω・`):2006/03/10(金) 04:50:27 ID:pgW6DkWo
開始日時 2006年 3月 9日 0時 0分
経過時間 1日 4時間 48分経過
吸わなかった煙草 1箱 4本
浮いた煙草代 360円
(原価 174円 たばこ税+消費税 186円)
延びた寿命 2時間



時折煙草が吸いたくなるがまだ我慢できそう(´・ω・`)
230病弱名無しさん:2006/03/10(金) 20:37:07 ID:KhzExkHQ
禁煙時間 0年 0月10日12時間 4分
吸わなかった煙草 232本
浮いたタバコ代 3132円
延びた寿命  0日21時間16分

今日ニコレット家に忘れて出勤。
テラヤバスと思った瞬間にコンビニでガムゲットして
一日中くちゃくちゃ。
何とかがんがれそうでつ。
231病弱名無しさん:2006/03/12(日) 08:28:18 ID:+Ru80wik
僕の状況を書きます。

現在、ニコチンを断って4日目の朝を迎えることができました。

離脱症状はまだ続いているし、若干の不眠もあります。けど、確実に体調は良くなりつつあるように感じます。

禁煙を始めたきっかけは、煙草を止めて、可憐で可愛い男の子になりたい。という理由です。

実は僕ねホルモン使ってるホルっ子。。笑

意思は弱いし体も弱い。けど禁煙だけは貫徹するつもりです。

だって、、手の甲がすべすべになってきたんだもん♪

みんなも頑張ってйе☆彡
232病弱名無しさん:2006/03/12(日) 08:53:30 ID:M3oMCDzc
>>231
コピペ乙
233病弱名無しさん:2006/03/12(日) 09:01:06 ID:+Ru80wik
コピペじゃないよ_〆(..)

真面目に禁煙中だよ。。

234病弱名無しさん:2006/03/12(日) 09:45:33 ID:M3oMCDzc
>>233
ごめんね冗談だよ(´・ω・`)
235病弱名無しさん:2006/03/12(日) 10:55:07 ID:+Ru80wik
>>234(つД`)゜。.・。゜
236病弱名無しさん:2006/03/12(日) 11:24:35 ID:1AjOpLPs
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)))>>235 (((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ



237病弱名無しさん:2006/03/12(日) 11:45:10 ID:+Ru80wik
>>236わーいよしよししてくれた〜☆d(ー_☆)

てか、、4日目は基本的にニコチンが体内から消失する頃ですよね…今ねお昼食べたんだけど、、煙草を吸いたくならないし、、めっさ楽になってきました。。
238病弱名無しさん:2006/03/12(日) 13:06:52 ID:M3oMCDzc
>>237
さっきはごめんね
本籍は男?女?(´・ω・`)
239病弱名無しさん:2006/03/12(日) 14:25:46 ID:+Ru80wik
>>238気にしないでd(`・▽・´)

戸籍は男の子で、心は女の子だよ。

身体と心のギャップが辛くて、、ホルモン飲んでるよ。。

昔ね、、ストレスで煙草を吸い始めちゃって、、やめられなくなったよ(´・ω・`)

けど、、もう煙草とさようならするよ☆
240病弱名無しさん:2006/03/12(日) 14:33:19 ID:M3oMCDzc
>>239
もっとキレイになれると良いね(´・ω・`)
応援しているよ

俺は逆に逞しくなりたくて禁煙しているんだ
もっと、体重と体力が欲しいからさ
女にももてたいなぁ〜w
まだ3日目だけれど頑張るよ
241病弱名無しさん:2006/03/12(日) 17:21:43 ID:+Ru80wik
>>240うん、ありがと☆(`・ω・´)禁煙頑張ってめっさ綺麗なオネェになるよ☆

てか、240も煙草やめて、もっとかっこよくなってねd(ー_☆)
えっと、、お互い禁煙頑張ろうね♪

明日も報告に来ます☆
242病弱名無しさん:2006/03/12(日) 20:11:27 ID:bmuAwK2H
禁煙時間 0年 9月8日 16時間30分
吸わなかった煙草 5573本
浮いたタバコ代 83595円
延びた寿命  21日 6時間51分

久しぶりにカウンター立ち上げたのでコピペ。
243病弱名無しさん:2006/03/13(月) 13:56:25 ID:na6e4Cw4
244病弱名無しさん:2006/03/13(月) 13:59:39 ID:LsegnBrB
>>243
この下のサイトは本当に目から鱗だった。
つうか、知ってること沢山書いてあるし、禁煙セラピーにも似てるんだけど
説得力があると言うか、物凄く納得できた<タバコがどんなに馬鹿馬鹿しいか
245病弱名無しさん:2006/03/13(月) 14:03:32 ID:9+9pfcku
>>244
禁煙セラピーの日本語版が出版される以前に立ち上がった老舗サイト。
元喫煙者である卒煙者の話はさすがに説得力がある。周囲に勧めるべき。
246病弱名無しさん:2006/03/13(月) 17:54:44 ID:ZxZ+g8Rs
今1番多いエリート男性の結婚パターン。
大企業のビルでは、どこでも喫煙コーナーがあるが、そこでの出会いだ。
美人女子社員はほとんど利用するらしい。
一流大出やイケメンの社員とタバコを吸う女子社員との結婚だ。
嫌煙の童貞君、モテナイ君や、タバコを吸えない(吸わないという表現は誤り)
ぶす女には関係ないことだけど。
247病弱名無しさん:2006/03/13(月) 19:04:20 ID:YQcLzUxf
どこの一流企業のOLがトイレ以外で喫煙するのか興味があるwwww
248病弱名無しさん:2006/03/13(月) 23:41:06 ID:hfKLL5lU
禁煙オネェは5日目を無事に通過しました☆

苦痛はもうなくなったよd(ー_☆)

みんなも頑張れ!
249病弱名無しさん:2006/03/14(火) 07:46:10 ID:BIesd/ep
一年ぐらい禁煙していたけど。マイセン1_を吸ってしもたわ。そんな人いますか?
250病弱名無しさん:2006/03/14(火) 09:03:05 ID:ORD1LaaN
>>249
なぜ吸ってしまったんだ…
1本お化けのせいか?
251病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:17:29 ID:A99jgEho
一本おばけ×五本、胃がムカムカしましたよorz
もう辞めた。暖かくなってきたし気分いいのに、煙草なぞいらない。
ビタミン剤と半身浴で体質と肌質を変えたい…
252病弱名無しさん:2006/03/14(火) 14:16:21 ID:VHYo4qID
卒煙後70日経過。もう吸うことは無いと思うが、
昔からどうしても欲しいライターがあって、
それを買ったときがやばそうだ(^^;
253病弱名無しさん:2006/03/14(火) 17:04:04 ID:dSzqHJb+
禁煙3日目

頭がもやもやして思考が定まりません
仕事がはかどりません

…だ が 、 い い ! !
254病弱名無しさん:2006/03/14(火) 22:19:28 ID:xcn5mrHl
禁煙オネェ6日目☆

身体がすべすべしてきました。。

大きな変化なし(´・ー・`)

けど、、呼吸がかなり楽☆
255病弱名無しさん:2006/03/15(水) 00:09:09 ID:ERiyXWVS
ああーもうやべぇー
俺1日3本前後でずーっと生きてきたけど
これでもタバコ辞めるのってこんだけ辛いとは思わんかったよ・・

今禁煙2日目だけどまじつらい

ベロの奥らへんに鉛でも乗せてるような感覚がする 口の奥がヤケに重い
頭がぼーっとして頭痛がする
異常に眠い

誤魔化すためにフリスクとかシゲキックスとか用意しておいたのはいいが喰いまくりでしょうがない
もうなくなっちゃったし。

昼飯になんとなくカップメン食べたのはいいけど猛烈に吸いたくなってたまんない・・

やっぱニコチンって中毒なんだね。
256病弱名無しさん:2006/03/15(水) 00:19:43 ID:ERiyXWVS
あーでもすいたいすいたいすいたいたいたい

すいたいすいたいすいたい

この夜にいっつも夜景見ながら吸ってうまくて絵すいたうすいたいすいたいすいたい
257病弱名無しさん:2006/03/15(水) 07:12:36 ID:T7hDVLBL
禁煙時間 0年 0月14日22時間41分
吸わなかった煙草 331本
浮いたタバコ代 4468円
延びた寿命  1日 6時間20分


くいもん旨くて旨くて…
太っちゃったよorz
258元旦組:2006/03/15(水) 07:36:55 ID:I1+ddiPo
生き残りいるかー?
俺は普段の生活の中では吸いたくなることは無くなりました。

禁煙時間 0年 2月14日 7時間36分
吸わなかった煙草 1466本
浮いたタバコ代 21990円
延びた寿命  5日 14時間23分
259病弱名無しさん:2006/03/15(水) 17:15:35 ID:0tj9JpEA
禁煙時間 0年 2月 3日18時間50分
吸わなかった煙草   2511本
浮いたタバコ代   37671円
延びた寿命  9日14時間12分

自分もほとんどタバコ吸いたいって思わなくなった。
イライラしたりストレスたまったりすると、一瞬強烈に吸いたくなるが。
でも衝動的に自販機に走るとかはないな。
浮いたタバコ代はしっかり貯金。
260病弱名無しさん:2006/03/15(水) 22:55:36 ID:oIDR7fcZ
禁煙オネェ7日目☆

もう、、離脱症状の苦しみは感じません。。

ご飯がおいしい♪♪

肥らないようにしなくちゃΣ(・。・)

てか、禁煙始めた人頑張れ!!辛いのは始めて3日だよ☆
261病弱名無しさん:2006/03/16(木) 01:26:15 ID:Z+5NNVEE
3時間も経つと頭の中はタバコだけ。 この3時間を6時間にする方法を考えなきゃ。
朝起きて10分以内もタバコのことだけしか考えない。 夜中、目が覚めてもタバコ
は吸わないのになんでだろ?  自転車に4時間乗ってる時は吸いたいとは思わない。
超安静、超ストレスの間がレッドゾーンになってる。 酒はぷっつり止められたのに
タバコだけは止められん。 すっかたねぇからパッチから始めるか。。。。。
3日間意識不明の昏睡状態にならねぇーかな。 ふんだら楽だべ?

禁煙できた人はオラにはネ申に思える。
262病弱名無しさん:2006/03/16(木) 01:29:03 ID:rNavaBYv
>>261
インフルエンザで4日間ほぼ眠り続けた俺は、禁煙できてラッキーだったわ。
とにかくがんばれ。
パッチとかガムは使わないでニコチンを完璧に絶ったほうが楽だと思うよ。
263病弱名無しさん:2006/03/16(木) 01:41:15 ID:DyvjRNf9
禁煙2ヶ月半です。
相変わらず吸いたいです。
タバコは本当に体に悪いんですか?
264病弱名無しさん:2006/03/16(木) 02:45:41 ID:qbwnNK8F
みなさんはじめまして。
自分は17の時から30まで吸って、もうやめて2年になるニートです。
自分の場合は体に悪いからという理由でやめたわけではありません。
理由は
1、金がない。
2、吸う仕草が面倒になった。
3、タバコ後進国という言葉を知った。
です。特にオチはありません。
265病弱名無しさん:2006/03/16(木) 04:33:44 ID:eWhz8u8w
>>264
禁煙するのは良いことだがいい年なんだから
いい加減働けよ
266病弱名無しさん:2006/03/16(木) 11:47:10 ID:IyKwybiI
ふと気になったんだが、禁煙オネェっておんな?おとこ?おかま?

ところで今日は妹の19歳の誕生日だ。
なにプレゼントしたらいいかなぁ。
267病弱名無しさん:2006/03/16(木) 12:47:47 ID:ismFHscw
俺はカルティエの時計プレゼントした
268病弱名無しさん:2006/03/16(木) 13:03:44 ID:tOYiXDea
禁煙5日目。順調だったのに 今ものすごく腹のたつ事があって吸いたいよ!!おさまらない
269病弱名無しさん:2006/03/16(木) 13:16:50 ID:yOmeVsQa
5日目で「順調」って馬鹿ですかw
270病弱名無しさん:2006/03/16(木) 13:30:28 ID:tOYiXDea
だって5日目なんだもん。
今まで吸いたくならなかったのにな
271病弱名無しさん:2006/03/16(木) 20:01:28 ID:Rp4bQq7D
>>268
煙草吸っても何も解決しない。
気持ちはすんごぉぉぉくわかるが…
そんな俺も禁煙中…
272病弱名無しさん:2006/03/16(木) 21:00:16 ID:j3gtTPz7
ぶっちゃけパッチって効くの?
自分の意志で止めようとしないとやっぱ駄目かな?
273病弱名無しさん:2006/03/16(木) 21:20:57 ID:XTwqL7is
禁煙オネェ8日目☆

前にも書いたけど、、僕はトランスだよ。。

てか、、禁煙報告。。今日は、、一瞬煙草を強く吸いたいと感じましたが、、飴玉で何とか乗り切りました。。危ない危ない。。__〆(..)

てか、、彼氏とデートに出かけます。。彼氏には、、禁煙始めたの秘密にしてたから、、ヘヴィスモーカの禁煙オネェしか知らないよ☆

びっくりするだろうな( ̄ー+ ̄)ニャリ

ぢゃあ、、行ってきます♪♪
274病弱名無しさん:2006/03/17(金) 00:52:15 ID:BDDI8+Tb
昨日から禁煙しだした21のオンナです!4年間吸ってたけど簡単にやめれると思ったのにこんなにつらいんですね…けど将来のために頑張ります!
275病弱名無しさん:2006/03/17(金) 02:18:15 ID:dZXFfr7C
非喫煙者になって1ヶ月以上経ってる方にお聞きしたいんだが、
ニコチンが無いために、思考が散漫になって集中できない状態は、
いつまで続きますか?

276病弱名無しさん:2006/03/17(金) 04:59:15 ID:aqyujF0Y
>>275
その質問の仕方だとよくわからないけど、思考が散漫で集中が困難になる
なんて私の場合は始めからなかった。人それぞれだとは思うが
苛々や眠さが原因ではなくて思考が散漫と言うのは聞いた時ないです。
しかもその状態が一ヶ月以上も続いているのですか??
それだったら病院で相談したほうがよいかもしれませんね。
277病弱名無しさん:2006/03/17(金) 05:26:16 ID:FBND+lEd
禁煙オネェと俺の禁煙時期が激しく同じな点について..................orz
278病弱名無しさん:2006/03/17(金) 09:23:04 ID:ckeovJUy
>>275
俺の場合、思考が散漫になって集中できない状態は禁煙後3週間位まで。
279病弱名無しさん:2006/03/17(金) 09:27:27 ID:RJwAOuf/
>>275 
脳内伝達物質セロトニンにニコチンが構造が似ているため
ニコチンがセロトニンに変わりその役割をしていたためにニコチンの渇望により
一時的に脳内の伝達がスムーズに行っていないためと思われます
バナナには豊富にふくまれているのでバナナ食べなさい
大体1ケ月前後に良く見られる症状のようです 
よく言われる禁煙鬱などはこの構造で症状が出てくるといわれます
280275:2006/03/17(金) 21:13:55 ID:Sc9e7wVR
>>276>>278>>279
サンクスです〜
禁煙して今日で一週間で、
日々ぼーっとしていましたのでお聞きしました。

バナナですね
さっそく買ってきます。
281病弱名無しさん:2006/03/17(金) 23:26:23 ID:RhKh2q8x
へーえ、いいこと聞いたな。
バナナ滅多に食べないけど、明日買ってこよう。
禁煙で便秘になったし、お通じにも良さそうだもんね。
そういえば、何日●してないか忘れた、3日位たってるかも。
禁煙して良いことばかりだけど便秘は悲しい。
282病弱名無しさん:2006/03/17(金) 23:30:02 ID:5ueHnQzi
禁煙オネェ9日目☆

昨日は彼氏がハイドンの驚愕状態でした( ̄ー+ ̄)ニャリ


禁煙って、、楽しいかも☆ワラ

今日は可もなく不可もなくまあまあでした。。
睡眠状態はかなり改善されたみたいで、、日中傾眠がなくなりました♪♪


>>277男の子なら、、禁煙オネェに負けないように頑張ってйё☆
283病弱名無しさん:2006/03/17(金) 23:53:15 ID:FBND+lEd
>>282
           ビキッ
    /\___/ヽ
   /ノ( ヾ  /:::::::::\      !?
  .|  ,,-‐‐'') (`‐‐-、 .:::|
  |」L'"⌒` ,: '"⌒` :::|
  |ヽ「   ` '  ヽ( :::|
  .|   `-=ニ=- '⌒:::::|      ビキッ
   \彳 `ニニ´  ::::/ ビキッ
   /`ー‐--‐‐―´\
284病弱名無しさん:2006/03/18(土) 01:16:07 ID:pfzslkPp
禁煙するぞ!
禁煙するぞ!
禁煙するぞ!
285病弱名無しさん:2006/03/18(土) 01:47:08 ID:w/nfQ6CZ
>>272
パッチを10週やりましたが、自分の意思が弱くて、完全禁煙宣言には至っておりません。
たまに、恋人にもらい煙草をせがんでしまうのです・・・

しかし、パッチなしで禁煙に取り組んだ時と違い、禁断症状には苦しみませんでした。
パッチは禁煙補助であり、自分の意思が大切である、と痛感しております。

先週、知人の通夜に行きまして、「死」を身近に感じました。
以来、こんな私でも、完全禁煙が続いております。

>>284 のような意思が大切なんです。
286272:2006/03/18(土) 07:52:48 ID:N6l259aJ
>>285
大変参考になりました、ありがとう。
知人の冥福をお祈りします。
287病弱名無しさん:2006/03/19(日) 00:12:12 ID:7zpS858x
【祝】禁煙オネェ10日目☆【祝】

愈々二桁に突入〜!(≧ω≦)誰も祝ってくれないから、、一人お祝い♪

成せばなるんだね☆

みんなも頑張って!
288病弱名無しさん:2006/03/19(日) 07:18:32 ID:rZZ2ntJH
>>287
( ^ω^)「…おお…カマうぜぇ」
289病弱名無しさん:2006/03/19(日) 08:04:49 ID:aV0jOd4v

10日!           /⌒\                おめ!  
               \●/∧__∧ /⌒\      
    ∧_∧         ∩ (・∀・ )\●/       ∧_∧
   ( ・∀・)/ヽ      Y  ̄ ||y||  ̄`''φ  オメ! ( ・∀・)/ヽ
    ノ つつ ● ) 達成!  Lノ /ニ|| ! ソ >        ノ つつ ● ) ガムバレ!
  ⊂、 ノ   \ノ        乂/ノ ハ ヽー´       ⊂、 ノ  \ノ
    し'             `ー-、__|           し'
290病弱名無しさん:2006/03/19(日) 11:52:21 ID:zqyJ88mm
殆どの人間がニコチン大魔王の卵を持って生まれます。
その卵は喫煙することにより孵化します。最初の喫煙で孵化する人もいれば何回も吸ってやっと孵化する人もいます。
喫煙をすればするほど大魔王は成長しますがどれくらい成長するかは人によってちがいます。
禁煙すると大魔王はあなたの心に攻撃をしてきます。
簡単に禁煙できる人となかなか禁煙できない人がいるのは大魔王のHPと攻撃力に個体差があるからです。
人が禁煙に成功した時大魔王は断末魔をあげながら己の分身の卵を残して死んでゆきます。
291病弱名無しさん:2006/03/19(日) 14:31:11 ID:jWNqJC04
喫煙歴13年 8年前から悪名高いピース 一日平均2箱

経過時間 6日 15時間 29分経過
吸わなかった煙草 265本
浮いた煙草代 3710円
延びた寿命 22時間 5分

過去、本気で止めようと思ったのは2度。一年以内。
一度目:激しく感情を動かされる事態が発生 → 泣きながら吸ったw
二度目:人生のターニングポイントっぽい出来事 → 不安MAXで吸った
どちらも一週間達成間際に敗北。今回3度目のトライ、同じく一週間目前…

俺は普段甘いもの食べない人で、コーヒーもブラックな人です。
さて、そこで俺流のごまかし方「スティックシュガーを舌の左右に振りかける」
まぁ、その、なんだ。 効果なかったらゴメンな。 俺は一時的に凌げてる。
292病弱名無しさん:2006/03/19(日) 15:09:21 ID:1yCLIhpv
>>291
がんばれがんばれ!
喫煙歴1日2箱×20年の俺でも禁煙できたのだから大丈夫〜
293病弱名無しさん:2006/03/19(日) 22:26:30 ID:bda44Z9l
今、3日目。
さっきまで飲んでたけど、かなりキツイ。
今にも吸いそう。
また部屋に前の煙草が一箱余ってるんだ。
捨てようにも捨てられない俺ガイル。
おまいらの力を少しずつでいいからわけてくれ!!
294病弱名無しさん:2006/03/19(日) 23:52:47 ID:BgMr+cYN
どうして捨てられないなら
残り全部一辺に吸え
そしたら嫌になるんじゃないか?
295291:2006/03/20(月) 05:21:15 ID:lfwna5a/
>>291ですが とうとう一週間を超える事ができた。大した事じゃないが初だ。
同時に寿命も1日延びたッスわ。アテにならんけどね。

 煙草吸いたい衝動は、あいかわらず高いままだ。
今は一人の時は割り箸をカットしたヤツをくわえてるw パイポより何かイイ。
 衝動の原因を探してみた。普通の人よりも強い煙草をワンルームで吸っていたため
部屋のあちこちに匂いが強く染み付いているからだと推測した。
大掃除と部屋の芳香剤+よさそうなお香で乗り切れるかもしれない。

(ニコレットを買おうと店に向かった。12個で¥1.200
 弱者の足元見すぎに感じ、気分を害したので中止した)
296病弱名無しさん:2006/03/20(月) 06:43:08 ID:7fnSVawM
離煙パイプってどうなんでしょう??
297病弱名無しさん:2006/03/20(月) 18:37:05 ID:iBIZ5wv1
>>291
あと地味だけど歯磨きはきくかもね
ホワイトニングと併用してみたら?
びっくりする位白くなるよ
ガンガレみんな!
298病弱名無しさん:2006/03/20(月) 18:47:00 ID:NdKg2+kG
ホワイトニング?とか良く分からないけど
禁煙一ヶ月、歯がキレイになってきた!歯茎もしまってきたし赤みが差していい感じ。
磨いてると血が出るんだけどね。
でも歯医者さんにハミガキの時の血は気にせずガンガン磨いていいって言われた。(傷から出る血じゃないよ)
299 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄:2006/03/20(月) 19:32:10 ID:t2jgYlsz
 あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー }
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) /
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
300病弱名無しさん:2006/03/21(火) 04:15:28 ID:XgDUA07H
パッチも何もなしで禁煙四日目!
お腹・背中辺りが最高にダルかったのが、お風呂でしばらくマッサージするだけで改善!!!
息が楽だおー!!
このまま禁煙続行です。
301病弱名無しさん:2006/03/21(火) 09:19:22 ID:wVBiSl6O
家以外では吸わないことにする
それじゃダメかな?
302病弱名無しさん:2006/03/21(火) 11:03:49 ID:ZQK0sB5G
禁煙一ヶ月経過。
タバコ吸ってる人の匂いが物凄く気になるようになった。
俺くさかったんだな。
飲み会でも吸いたくなくなったし、このままやめられそう。
303病弱名無しさん:2006/03/21(火) 11:45:53 ID:S4s4XIPT
10本/日を3年程やってたけど、先日の誕生日から禁煙始めて2週間
夢は見るけど喫煙衝動はほとんど無く、去年彼女に強制された時より遥かに楽に進行中

しかし先週辺りから久々の口内炎に悩まされてる…
煙草吸ってた頃は滅多に出来なかったんだが、これも回復症状なの?
304病弱名無しさん:2006/03/21(火) 14:05:27 ID:3zES4tJo
皆、禁煙始めると煙草吸ってしまった夢見るっていうね。
まだ一度も見てないよ。今1ヶ月くらい。
305病弱名無しさん:2006/03/21(火) 14:43:22 ID:XgDUA07H
煙草吸う夢は見ないんだけど、煙草の毒を、解毒しなくちゃ!とか言って水とかガブ飲みしてる夢は何回か見た‥
306あんな:2006/03/21(火) 15:14:16 ID:cGkHYhnr
喫煙歴25年。タバコくっさい女です。今日一日で 禁煙せらぴ&女性のための禁煙せらぴ読み終えようと思います。そして禁煙宣言します!!
307病弱名無しさん:2006/03/21(火) 15:26:40 ID:S461qlig
>>303
もしかしてフリスク食べてる?
自分も口内炎出来て、つらかったんだけど、
フリスクやめたら出来なくなったよ。
関係ないかもしれないけど。
308病弱名無しさん:2006/03/21(火) 16:45:58 ID:+nTmeQCy
つか俺も口内炎で悩んだ

2〜3本/日でずっと吸ってて、なんとなく禁煙してみっかと思って

1日目 なんともない
2日目 小さい口内炎の元みたいのができてピリピリいてぇ
3日目 成長しておっきくなってまじいてぇ
4日目 口内炎がもう5個はできたか?まじいてえ
5日目 あったかいコーヒーがおいしかったのが口内炎のせいで苦痛

そんで喫煙再開したら口内炎も消えた。
309病弱名無しさん:2006/03/21(火) 16:47:17 ID:+nTmeQCy
多分、タバコのニコチンが口内細菌を殺してたんだと思うよ。

灰皿のタバコ汁を、庭にまいておくと雑草も虫も全滅するとかいうおばあちゃんの知恵袋あるしな

多分一緒だ
310病弱名無しさん:2006/03/21(火) 23:40:18 ID:78SqLHsX
経過時間 0年 3月 1日 13時間 35分
吸わなかった煙草 2746本
浮いた煙草代 41205円
延びた寿命 10日 11時間 48分

ワーイε=ヾ(*・∀・)/ 
3ヶ月達成記念パピコ☆
311291:2006/03/22(水) 04:01:52 ID:0VpcCNdc
>>310
おめ! 見習って続けるよ。

>口内炎
こちらは9日目。口内炎はできてないです。
ニコチン殺菌説は説得力ありますね。でもビタミン破壊とか何とか・・うーむ。
とりあえず、今は野菜が美味く感じ、肉が逆に濃いく感じてきた。

 大好物になったもの
よく冷えた絹ごし豆腐半丁を、炊きたてのご飯(どんぶり一杯)に乗せ
海苔の佃煮「ごはんですよ」で味付けする、豆腐ご飯。 
熱さと冷たさのギャップと、体に染み渡る味わいが、激しくうまい。
312病弱名無しさん:2006/03/22(水) 04:02:39 ID:0VpcCNdc
あ、、名前消し忘れた。すんません。
313病弱名無しさん:2006/03/22(水) 04:38:44 ID:ItjmSAbB
口内炎は今まで肌にしか出せなかった悪影響がやっとお口の中にも出せるようになったから

と、プラス思考で考える
314病弱名無しさん:2006/03/22(水) 09:20:05 ID:8rjo81vO
夢の中でまた、喫煙しちゃた。
ほんとドキッとするの。
こんな夢ずっと見続けるのかなぁ?

禁煙時間 0年 7月21日 2時間17分
吸わなかった煙草 2330本
浮いたタバコ代 31455円
延びた寿命  8日21時間35分
315病弱名無しさん:2006/03/22(水) 10:46:38 ID:FHQ0PHCw
単純に結構深いレベルの虫歯があるからだと思う。 >口内炎

ちゃんと毎晩歯磨きしてればまずなら無い
316病弱名無しさん:2006/03/23(木) 08:19:39 ID:gamr/O8q
禁煙お疲れ様です 苦しくなったら 氷なめろ
317病弱名無しさん:2006/03/23(木) 09:05:50 ID:m45oHx+U
禁煙するぞ!禁煙するぞ!
と、思いながらいつもこのスレ見てます。
禁煙するきっかけを待ってるだけの根性無しです。。。
318病弱名無しさん:2006/03/23(木) 09:36:34 ID:LTOO+myO
>>317

(禁煙とは喫煙者が「喫煙を一時ガマン」する行為らしいので、非喫煙者は卒煙と言うらしい)
自分は卒煙10日目。方法は「根性のみ」。
そんな時、テンプレにある・「喫煙者を救え!」
  ttp://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
を、初めて読んだ。 こりゃ、まいった。
「オマエそんな事も知らずに吸ってたの?」って自分自身から言われたみたいで恥ずかしくなった。
それと同時に「騙された」感も感じた。悔しくも思った。切なくなった…

本を買えとは言わないが、まず↑を読んでみて、吸い続けるか考えなおすか決めてみてほしい。
319病弱名無しさん:2006/03/23(木) 11:24:40 ID:m45oHx+U
もう実は読んだんですけどね・・・
やめなきゃやめなきゃって常々頭ではわかってるのに行動に移せない
そのHPや禁煙セラピーを読んで感動や羞恥心や憎しみ悔しさ騙された感.....
と、同時に「希望」が大きかったですね。
でも行動に移せない自分が本当に情けない。。。
結局僕がぐーたらなだけなんですけどね
で、僕は結局何を言いたいのか・してほしいのか全然分かりません。
320病弱名無しさん:2006/03/23(木) 11:30:07 ID:nuRo1BcQ
ガッテンでやってたけど、禁煙に効果がある第1位の回避方法は氷を食べるんことなんだと。
確かに脳の血管に刺激は来るし、冷たさで脳血管も胃も収縮するだろうから気分転換にはも
ってこいかもしれんな。 夏はいいにしても冬は寒くて無理だろ。 禁煙開始するなら冬以
外がいいな。
321病弱名無しさん:2006/03/23(木) 11:48:30 ID:gamr/O8q
 /   __      _// /  __      _        //  \
        │\  _.| \     │\    | \      \
        │   ̄   ̄ `ヽ  │   ̄   ̄ `ヽ
      /          ヽ/             ヽ 
      i    >    < l    三    三 l    
      |        ●   |        ●   |    
  ((  | ////  Y⌒ヽ//ノ  ////  Y⌒ヽ//.ノ  ))
        \.    人  \' \.    人  \´
        /`'ー----‐‐\   )/`/⌒)-‐‐\  )

氷!氷!氷!氷!氷!氷!氷!氷! すっとした フゥ〜〜〜〜
322病弱名無しさん:2006/03/23(木) 12:34:01 ID:4zadH8AS
>>319
私がそうだったんだけど、もしかして完ぺき主義?(実際がどうであれ完璧思考?)
禁煙ってスタートが中々踏み切れない。
もう一本も吸えなくなると思うと、ちょっと今すぐには無理、明日から・・・もまだ無理、
今週中に腹決めようか、来週になったら・・・いや、きっと無理・・・みたいな繰り返し。

何故かと言うと、失敗するのが嫌だから。
禁煙をしたからには成功させたい、途中で挫折したくない。
止めるとなったら一生煙草と縁を切りたい、完璧に!と思うから。

でも、そんな調子じゃ何時までも禁煙できないんだよね。禁煙なんて思わないで
ちょっと試しに半日だけ止めてみようかな、ってやってみてよ。意外ともっと続くかもよ?
吸いたくてしょうがなくなりゃ吸えばいい。ちょっと試しに、ホンの試しにさ。

323病弱名無しさん:2006/03/23(木) 12:51:29 ID:lUt/WHRQ
俺の場合、仕事の合間に吸っちゃうし平日の禁煙は難しいと思ってたから、
3連休とか休みが連続で続くときにボトルガム用意しといて、吸いたくなったら
すぐガム噛むってのを休みの間ずっとしてたらなんとかなったよ。会社にもボトルガム
置いて吸いたくなったらガムってふうに自分をパブロフの犬化できたらやめれるよ。
ボトルガムに慣れたら、次はより経済的なミンティアに移行して、最終的に何もいらない
状態まで持っていけたらほぼ成功。
324分からんだろうが:2006/03/23(木) 12:55:31 ID:LTOO+myO
やっぱ新年度なったら誰もがかれもがソワソワしている
「どうしようかな?」って迷ってちゃダメじゃんよ 俺と頑張ろうぜ
だって今日からお前のたったの一歩で世界は変わるぜ 
喫煙席に座る人生なんて 人生じゃ無いんだぜ

街中のオシャレなZippoやライター 大事なものはそんなんじゃ無い
あんなのは喫煙促すために誰かが作ったもの
教えてあげるんだお前のパワー お前の実力を
本気出せばこんなもんだぜ 「どうだまいったかsmoke!」

もうゴメンさ毎日 こんな日々はヤダ
だから今日からは 勇気出して言うよ
「あの、よかったらニコレットひとつ・・・あの・・・その・・・」

どうしても今年中に卒煙…
諦めたくない卒煙願望…
きっと神様だって見守ってるから 元気だせよ

どうしても今月中に卒煙…
「ダメだったら…」とか考えない!
今夜電話…してこいよ。 来年の俺らを想像しようぜ!
325病弱名無しさん:2006/03/23(木) 21:23:39 ID:IObswSXo
良スレ
326病弱名無しさん:2006/03/24(金) 00:04:05 ID:6Wi8yK06
>>322
失敗を恐れたら何もできない。とにかく絶対禁煙すると決めること。
途中で失敗してもその間吸わないですむ。たばこを吸うごとに寿命が縮まり体に大きなダメージを与える。
少しでも吸わないことが体に良い。

たばこによる死者は数千万人。これからも死者は急増していく。
327病弱名無しさん:2006/03/24(金) 01:10:08 ID:rpLizE2h
禁煙3日目くらいから、食べ物の美味しさに感動していたな。
もう食事が楽しくてしかたがなかった。
7年もたつと、その感動はもう無い。
328病弱名無しさん:2006/03/24(金) 07:36:35 ID:S5Uyfpbx
>>326
322だけど、もう既に禁煙始めてますよー。言葉足らずだったみたい、ゴミン。
>322の下3行に書いてるように、自分で自分に「ホンの試し、これは冗談の禁煙」
と言ってから始めました。禁煙したいのにスタートできないって人に
もしかして私みたいなタイプの人だとしたら、と思って>322書きました。

本気で禁煙できると思ってなかった。こんないい加減な気持ちじゃ。
「禁煙じゃない、これは禁煙じゃない、なんとなく今日は吸わないだけ」
「今日も止めておこう、明日は吸うだろう」の繰り返し・・・

気付けば禁煙2ヶ月で、もう煙草がないのが当たり前の生活。
人の煙草の煙も臭いと思うようになったけど、たまに吸いたいって思うこともある。
そんな時は我慢!!と思わず「吸いたいから吸おうかな、うん、吸おう。明日は
絶対に吸おう」と思ってやり過ごし。
まだ2ヶ月じゃ禁煙成功なんていえないけど・・・
うん、禁煙じゃないから、これ禁煙じゃないから・・・明日は吸うかも知れないし。
なんて感じで。
329病弱名無しさん:2006/03/24(金) 07:37:23 ID:S5Uyfpbx
あぅ、書き忘れた。>326 そんなわけだけど、励ましてくれてありがとうございます。
330病弱名無しさん:2006/03/24(金) 10:00:21 ID:Sa/+HL8W
おいらの場合
2週間禁煙→挫折→1ヶ月禁煙→挫折→完全禁煙

みんな一度で決めようなんて思わずに焦らずやれ
331分からんだろうが:2006/03/24(金) 10:09:42 ID:+tB8Jnyf
だよねー。何回も禁煙すればいいんだよ。
仕事中も電車の中も病室・映画館・美術館・スタジアム・コンサート・弾薬庫
いつだって、どこだって禁煙してるんだ。一日何回も。

卒煙は振り返ったとき「あぁ、あの時に卒煙したんだなぁ」って思い出すものかも。
332病弱名無しさん:2006/03/24(金) 19:06:25 ID:BROycaz2
肌荒れと体調不良が酷く禁煙決意
まる二日たったら、眠くて体痒いよー!!
全身痒いけどジワーッと血液が流れ出してるのが分かる
そんなに痛めつけていたのか、私の血管‥
333病弱名無しさん:2006/03/24(金) 19:49:31 ID:UAIWsz99
そうなのかもしれないね。
思うより体に影響してるよね。
334病弱名無しさん:2006/03/24(金) 22:11:54 ID:fvK3DRqd
来年結婚するから、貯金しなくちゃいけないのに…禁煙が一番の貯金になるよね。
せめて今度の歓送迎会が終わってから、なんて思ってる自分。
…こんな意志の弱い自分に禁煙なんてできるんだろうか。
335病弱名無しさん:2006/03/25(土) 07:26:39 ID:M0415po+
>>334
できるよ。意志の強さとかじゃなく考え方の問題だから。
根性で禁煙成功させる人もいるけど、我慢だけの禁煙は難しい。
自分がいかに煙草に洗脳されているか、煙草など体はほしがってないのだということ、
吸いたい気持ち、美味しいさ、など錯覚だと気づくこと。
それに気付いてからの禁煙は、それまでの我慢の禁煙の10倍位楽だったよ。
今はニコレットやパッチもあるし、その気になれば止められる。

禁煙セラピーは読んだ?(別にこの本じゃなくても同じような考え方の
優れたHPとかブログとかあるからね)↑にもリンク貼ってある所のはお勧めだし。
結婚前に止めた方が良いよ。
336病弱名無しさん:2006/03/25(土) 08:37:12 ID:ixjlZQok
俺様メモ

○なにかの節目・記念日などの特別な日に始めない
・その日、その行為が特別なものになってしまう。なにもない日ち何気なく始めるといい。
・上記の理由で喫煙再開を極度に恐れるようになる「自分はダメなやつだ」等。
○喫煙(ニコチン中毒)は病気であると認識する。
・病気は気合や根性では治らない。(でもそういった意思は大事)
○禁煙に失敗はない
・禁煙は少しの間喫煙を延期るだけの行為。毎日やってる事。
○タバコに代わる物がない不安。
・もともと人の人生にタバコが割り込む余地はない。そのうち逆に拒絶する。
337病弱名無しさん:2006/03/25(土) 12:16:26 ID:Pecwlmt2
開始日時 2005年 12月 28日 3時 0分
経過時間 2月 25日 9時間 8分経過
吸わなかった煙草 131箱 1本
浮いた煙草代 35383円
(原価 15164円 たばこ税+消費税 20219円)
延びた寿命 9日 2時間 25分

久しぶりに来てみた。禁煙カウンターも久しぶりに起動したw
3ヶ月を目処に禁煙カウンターもこのスレからも卒業しよう、と。
しかし、このスレ効くねぇw

>>336に物凄い勢いで同意。それと禁煙失敗を恐れないこと、かな・・・
338病弱名無しさん:2006/03/25(土) 13:17:15 ID:zrResSh/
○喫煙(ニコチン中毒)は病気であると認識する。

メディアの情報は、それによって得をする人間により操作される
情報は真に受けるより先に、まず疑ってかかるべき
永田議員はそれが出来なかった

禁煙を困難にしているのは、禁煙初期においては、ニコチン欠乏による
身体影響 これは短期間で解決する
真に禁煙を困難たらしめているのは、精神依存

たばこは旨かったもん、それが単なる禁断症状の緩和によるものだとしてもだ! 
花見シーズンは未だに吸いたくなるよ 禁煙4年目の私でも・・・ 

ニコチン中毒が病気だという人は、大病を患った事のない幸せ者
339病弱名無しさん:2006/03/25(土) 13:27:54 ID:zrResSh/
禁煙はつらくもないし苦しくもない
ましてや楽しいはずもない(無理やりこじつける事は可能)
続けるのが難しいだけだ

連続投稿すまん
340病弱名無しさん:2006/03/25(土) 22:43:01 ID:Ic21rJbM
禁煙するとか口で言ってるだけで
やめた吸ったの繰り返しの
非喫煙者になれない者達の擦れってここですか?
341病弱名無しさん:2006/03/25(土) 22:46:16 ID:ACoVwZ3g
週明けから事務所が別のビルに移転するんだが、
そのビルは全面禁煙で、しかも場所は千代田区。

やめようやめようとずっと思ってたんだが、
いい機会なので禁煙に挑戦します。
軌道に乗るまでコーヒーも控えようと思う。
342病弱名無しさん:2006/03/25(土) 22:47:11 ID:iesXjhVk
ブロードキャスター見てたら恐くなった(>_<)
黒くなった肺って禁煙するともどるの?
343病弱名無しさん:2006/03/26(日) 01:20:29 ID:LhytYDhI
>>342 当方禁煙開始15日
何年かは掛かるみたいだが、おそらく非喫煙者に近い状態に戻るハズ
344病弱名無しさん:2006/03/26(日) 02:52:06 ID:Wrt4a4K9
今から辞める
今朝ちゃんと覚えてますように!
345病弱名無しさん:2006/03/26(日) 09:56:13 ID:TLCn4LhY
止めて3日目。結構平気。
ただ『一仕事終わると一服し次の仕事』って流れが出来上がってたから、一服が無いと何だかダラダラしてしまう。
区切りが付かないような、物足りないような、なんか忘れてるような…。
早く時間経たないかなぁ。
346病弱名無しさん:2006/03/26(日) 10:17:39 ID:bVHRjtsM
>>342 テンプレの「タバコやめると…」ってサイトに少しでてた
2ヵ月後
手足の末端まで血流がよくなる。からだにエネルギーが満ちあふれる感じがする。
同時にたばこをやめたことの誇りや満足感を味わえる。
3ヵ月たって油断すると、また手をだしたくなるが…
肺の浄化機能が正常にもどる。男性は精子の数が増え、機能が正常にもどる。
だんだんと血液成分や肺の細胞も正常になってくる。


どうやら、まずは2ヶ月たってからみたいだね。
肺の洗浄開始 → 終了・・はいつだろうね。 こんな仲間を見つけた
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~tom.com/
347病弱名無しさん:2006/03/26(日) 13:32:36 ID:+kI19WPk
止めて1ヶ月以上もたつが
未だにくっさい糞と屁がとまらん。鬱
348病弱名無しさん:2006/03/26(日) 14:15:13 ID:bVHRjtsM
>>347
それ、肉(特に牛)食ってるからだよ。あと酒+油もの。
(実は嗅覚が鋭くなったor内臓の病気かもしれん)

俺は料理作るようになった。すぐに腹が減るようになったからね。
自分で作る味噌汁が、どの店のより美味くて美味くて…
味噌汁と米。あとは魚。 9割ベジタリアンになったよ。 牛肉食べる気がうせた。
349病弱名無しさん:2006/03/26(日) 15:22:05 ID:+kI19WPk
>>348
レスありがとう。
俺も肉食うの止めようかな〜。
俺も料理作るよ!さっき豚汁と煮南瓜作って食ってきたw

あと>>346なんだけどgjだね。なんか他の禁煙スレ見ても
月単位での変化が書いてなくて士気があがらなかったんだわ
ここのところはもっと細かくしたほうがいいかもしれないね。

2ヵ月・・・気管の繊毛が再生してくる
3ヶ月・・・末端の毛細血管が伸びてくる
4ヶ月・・・???
5ヶ月・・・???

こんな具合に。
350病弱名無しさん:2006/03/26(日) 18:43:41 ID:KCZsm6XC
>>346
>肺の洗浄開始 → 終了・・はいつだろうね。
ttp://www.kdcnet.ac.jp/kyoyo/jouhou/97stu/10697/sld010.htm

フッ・・・。先は長いぜ。
351病弱名無しさん:2006/03/26(日) 20:15:16 ID:++TbiAkb
うははははw まいったなこりゃ。
そりゃ、そうだわな。TVとかで見た、あの黒いドロドロした肺が、たった数年で元に戻る
ワケないもんねぇ。 どっかに土地でも借りて木の苗を植えてみるかな。
352病弱名無しさん:2006/03/27(月) 13:39:44 ID:tZccxXBo
やっぱり禁煙すると太るなぁorz
禁煙日数と正比例して増える体重…。ガムが悪いのかなぁ…。
353病弱名無しさん:2006/03/27(月) 14:06:48 ID:Iaw8hVT7
3、4`程度なら普通らしいよ。それ以上は食事が原因かもしれんが。
354病弱名無しさん:2006/03/27(月) 16:18:53 ID:yf2NjriQ
>>352
ガムはシュガーレスにして、1日のガムの量にも注意。
口淋しさの対策なんだから板ガム半分とか粒ガム1個のように
量を減らすことも出来る。
あとは、1日3食を栄養のバランスを考えつつ野菜を多めにとる。
サラダだけでなく根野菜の煮物とかも。
適度な運動でカロリー消費するのも忘れずに。

タバコは毒だから、毒のせいで今までは病的に痩せてたと考えるべし。
毒の継続的な摂取がなくなれば当然健康体になるし太りやすくなる。
355病弱名無しさん:2006/03/27(月) 16:28:25 ID:bYxTt4sN
>>352
禁煙してるなら…
味覚も冴えて、素材のおいしさも分かるようになったっしょ?
実際、大根まるかじりでもいけそうなくらい。
まぁ、そんなワケでよく噛むことだ。一食一食。一口一口。うまいぜぇ〜。
俺なんて米とサラダだけで当分生きていけそうに思う。 たまごは欲しいけどね。
356334です:2006/03/27(月) 21:16:57 ID:4FT601H7
あれから禁煙始めました。今ちょうど丸二日経ちます。
時々煙草吸いたくなりますが、頑張りたいと思います。
頑張って金貯めるぞー!
357病弱名無しさん:2006/03/28(火) 09:13:24 ID:8xCfMY74
禁煙時間 0年 2月16日10時間45分
吸わなかった煙草   3017本
浮いたタバコ代   45268円
延びた寿命  11日12時間38分

まだ1日に1度は「吸いてぇなぁ〜」と思うときがある。
一瞬よぎるだけで衝動的にどうしようもなくなることはないが…
タバコやめてから、睡眠時間が長くなった。
短かったとしても、一度起きると行動の立ち上がりがずっと早くなった。
358病弱名無しさん:2006/03/28(火) 09:46:22 ID:bZLAqL2I
>>357
2ヶ月以上経っても吸いたいって思うんだね
やっぱ、飲み会は危険だな
私の場合は酔うと調子に乗るから、危険度ガーンと高まりそう。
最後の一行はハゲド。良い睡眠取れてる気がする。


ステータス: 大将
卒煙日: 2006年 2月 21日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 6日 20時間 14分
延びた寿命: 3日と23時間48分
節約できた金額: 15675円(節税分 9906円)
節煙本数: 1045本 88.85m ハンマー投げ世界記録
359病弱名無しさん:2006/03/28(火) 11:31:46 ID:Nkys66Cz
ためしてガッテンで禁煙はじめて、もう4年以上たつ罠。
お陰で、大嫌煙になりました。
禁煙する香具師はがんばれ、
吸い続ける馬鹿は早く死んで、煙たいから。
360病弱名無しさん:2006/03/28(火) 12:28:37 ID:MHB2iD0L
まだ始めたばかりだけど>>359分かるわ
だって、禁煙続けてる人が、わざわざ煙に近づこうとは思わないもんね。
それどころか、自分の禁煙続行を妨害してくるお邪魔キャラにさえ見える。
煙を嫌いにならないとやってられん!
俺の視界に入るんじゃねー! 通った跡がバレバレなんだよ、臭い残すな!


・・と「無知は罪」な考えすら沸いてくる。 まるで喫煙していた過去は無かったかのように。

いや、でも罪は罪だよな…公害撒き散らして他人の命を…、いや、でも法律上は禁止されてなく…
・・うーんルールが無くてもダメなものはダメで…、何て言うか過去の自分も彼らも哀れな被害者で…
      (以下ループ)
361病弱名無しさん:2006/03/28(火) 13:06:52 ID:qDlyWYAf
ここまで攻撃的になれる理由が訳わからん・・・
362病弱名無しさん:2006/03/28(火) 13:13:37 ID:PUl76ZoV
想うだけならいんじゃね?喫煙者をとっちめだしたらおわっとるがな。
363病弱名無しさん:2006/03/28(火) 15:28:46 ID:aP0zCDm1
愛煙から嫌煙になれる人は
その逆にもなれるって事かもしれないね。
主義をころころ変えられるわけだから。
おれはただ【禁煙】を続けたい。
364病弱名無しさん:2006/03/28(火) 15:35:51 ID:+qNxF13i
元喫煙者が現喫煙者を馬鹿にする書き込みは色んな所で見かけるもんねー
私も禁煙してからは「なんて馬鹿なことしてたんだろ」とは思うけど
他の喫煙者を見て「馬鹿だな」って思うよりもJTや政府に対して
頭に来るようになったな。
365病弱名無しさん:2006/03/28(火) 18:25:35 ID:AHEQpdAw
タバコをにんにくと考えれば よく理解できるのだが
禁煙した人はそれに初めて気がついたショックとダブルパンチで
それを糧に禁煙に励むのである程度は仕方がないが

嫌煙家になり主張しすぎると嫌われるので気をつけよう!
366病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:20:49 ID:lmLOnSYQ
紛らすために何を使えば有効ですか?
飴ガムはダメでした
367病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:23:18 ID:JYn0dIRJ
368病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:45:17 ID:G5Z63psy
氷最強説
369病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:53:08 ID:PUl76ZoV
するめ
370病弱名無しさん:2006/03/29(水) 00:12:14 ID:lFItq3F1
おっぱい
371健康オタク:2006/03/29(水) 01:56:00 ID:VYpaKy0/
身体が健康だと吸いたくなくなります。名古屋八事のウッディ−のスタッフは
自動的にすいたくなくなったお客さまたくさんみてます。
372病弱名無しさん:2006/03/29(水) 04:27:57 ID:PF+jTBv2
>>366
歯磨きとか氷をかじるのが有効だったという声は結構多いと思う
373病弱名無しさん:2006/03/29(水) 05:03:56 ID:TVLwfjY+
一年ぶりにこのスレに帰ってきました。
去年の2月に禁煙始めて4月に妊娠・12月に出産。
無事に元気な双子を授かりました。
しかし、双子つー尋常じゃない育児ストレスでついスリップ。
元旦から吸い始めて、とうとう咳とタンが・・・いやあああああ
まだ子供3ヶ月なのー。アタシが死んだらこいつらどーなんの!
せめて子供が成人するの見届けてから死にたい。
今日からまた禁煙ガンバります!
かあちゃんの命はおまえらのためだけに使うときめたからな!

旦那?イラネ。
374病弱名無しさん:2006/03/29(水) 10:20:35 ID:afCMeEhS
>>373 禁煙開始 おめでとう 双子ちゃん抱えて大変だと思いますが頑張ってください 
お母さんが吸う分には自業自得ですがお子さんが副流煙で病気になったり 脳の発育が遅れたりするのは かわいそうです
4〜12という事は少し早い段階での出産なので発育が送れが心配です 大事な幼児期 煙のない生活は親の責任です
375病弱名無しさん:2006/03/29(水) 12:53:18 ID:66Oqep1R
つか生後間もない正月から今まで吸ってた時点で親としては失格。
ここで罵倒されたらストレスでまた吸っちゃうんだろね。
376病弱名無しさん:2006/03/29(水) 18:11:45 ID:uREkyOVA
>>373
心配しなくてもあんたが肺ガンとかで死ぬ前に、子供たちが先に死ぬさ。
あんたのタバコの副流煙被害でな。

酒飲むよりタチが悪いぜ
377病弱名無しさん:2006/03/29(水) 19:21:51 ID:E0SeuRRx
>>376
そういう言葉を言える人もタチが悪いと思う。
ちょっと怖いよ。
>373は責められて当然と思うけど、そんなヒドイ言葉、打ち込んでる途中で
よく嫌にならなかったね。
378病弱名無しさん:2006/03/29(水) 20:51:40 ID:XB2cbOeG
まぁ、誰とは言わんが最初から4行までと、最後から3行目だけでよかったな。


んで、クズな俺は今、誇れるのはタバコをやめた事くらいか。
どーせ役に立たないんなら、せめて人さまの人生の邪魔だけはしたくない。
そんだけやわ。 そんだけ。 他に言うことはない。
379病弱名無しさん:2006/03/29(水) 21:11:45 ID:0rlY4gsO
>>373
別にお前が死んだところで子供は困らんよ。
かえってお前が死んだほうが子供は幸せだろうな。
これだから、ジャプの女は(中国では小日本だったかな)困る。
380病弱名無しさん:2006/03/29(水) 22:01:39 ID:eYTevxO8
禁煙して丸二ヶ月が経ち三ヶ月目に入ったよ。
もう余裕と言いたいとこだけど、この一週間の間に、
無性〜に吸いたくて堪らない事が何度かあった。
まだまだ油断出来ないもんだねぇと思ったよ。。喫煙しないと嗅覚味覚ともに
敏感になるね。寝起きも喫煙時よりスッキリと気持ちいい。
なのにフトした時吸いたくなるから恐ろしいや。
381病弱名無しさん:2006/03/30(木) 01:59:38 ID:yy4AaqUW
>>380
私も今、禁煙して1ヵ月半で
全く喫煙欲求が起こらなくなってきたので「おおお、良い調子このまま大丈夫そう」
と思ってたら、昨日の夜(数時間前だけど)
しょうもないことで喧嘩してイライラしちゃって
一瞬タバコ吸ってしまおうかって思った。
でも、布団に丸まってキィィィって思いながら8時に眠った。
こんな時間に起きてしまって今日は仕事が辛そうだけど
タバコ吸わなくて良かったとシミジミ。
ほんと油断ならないね。
って、何も原因なくても3ヶ月目でも無償にすいた日あんのね。
頑張ってね。私も早く禁煙してることも忘れるくらいになりたい。
382ラグ ◆GzUm5ar3/k :2006/03/30(木) 02:39:01 ID:y26C1MmL
1日2箱吸ってたけど止めました。久しぶりにカキコ。今は吸いたいと思うことは全くありません。
喫煙される方の口からの煙草の臭いに敏感です。

経過時間 1年 3月 17日 8時間 34分経過
吸わなかった煙草 18894本
浮いた煙草代 255069円
延びた寿命 65日 14時間 30分
383病弱名無しさん:2006/03/30(木) 11:41:23 ID:9Cj0zfRH
>>378
自分の運命は自分で作れます。
役に立たない、くずだと思えばそうなるし、役に立とう、才能を開かせてみようと思えばそうなります。
自分で自分の才能を閉じ込めることだけはやめましょう。
384病弱名無しさん:2006/03/30(木) 11:56:04 ID:N3J914Rr
(*゚Д゚)y-~~~ プハァ〜ちょーうめえー食後の一服最高ー
385病弱名無しさん:2006/03/30(木) 12:40:11 ID:snx9hxGU
禁煙9ヵ月です。禁断症状はもうないけど、未だに吸いたい気持ちはあります。
僕は禁煙するために

・周りに禁煙すると宣言した
・歯をホワイトニングした

を実践しました。
周りに宣言すると、周囲の目が気になって吸いにくくなります。
また周りも協力的になってくれます。
歯をホワイトニングすると、たばこで歯が汚れるのがすごくもったいない気分になります。

僕もまだまだなんでお互い頑張ろう
386病弱名無しさん:2006/03/30(木) 13:57:28 ID:2qpgYNkn
>>373
ガンガレ 妊娠中に吸わないでいられたんだ また辞めれば良いよ。
387病弱名無しさん:2006/03/30(木) 16:25:48 ID:XYxUZRnV
がんばれ〜、応援するぞ。
それぐらいしかできんが。
388病弱名無しさん:2006/03/30(木) 18:43:03 ID:SJ1ssq8t
>>373お前マジ死んだほうがいい。煙草どうこうの前に人として最低だな。旦那イラネとかよく簡単にいえるな。煙草やめたから偉い?んなことないな。お前みたいな勘違い女は早くしねボケ
389病弱名無しさん:2006/03/30(木) 19:12:34 ID:IVksz770
>>388
ジャプの女なんかかまうなよ。
貞操観念0でわがまま女なんかよ。
390病弱名無しさん:2006/03/30(木) 21:46:35 ID:yEsptZwB
>>381さん、よく頑張ったね。布団にまるまって寝て乗り切る
なんて本当に偉いよ!!よく堪えました。
お互い、引き続き頑張りましょうね
391378:2006/03/31(金) 01:43:48 ID:D+4gM0Gu
>>383
アドバイスありがとう。俺も昔ならキミと同じ書き込みをしてたと思うよ。
「頑張れ!」って言わなかった事も感謝。


ただ、睡眠時間は会社の昼休みメインとか、気が散るからTVやラジオも封印。
ケチャップやマヨネーズまで舐めて、気が付けば食料は麦茶と米しか部屋に無い。
そんな継続した努力も長く続けてきた事も追記しておきますね。
392病弱名無しさん:2006/03/31(金) 02:41:03 ID:mwnWId0X
たまに夢で吸ってる自分がいます。
いけねっ!!と思ってハッと目が覚める。w
こんな夢を見るうちはまだ油断ならないな。。。
引き続きここのみんなと一緒にがんばりたいっす。
393病弱名無しさん:2006/03/31(金) 03:04:12 ID:QubrtFOD
俺は最近禁煙にチャレンジしようと思ってる。
きりが良いから4月から始めるつもり♪
つまり明日から始める
ためしに3日くらい禁煙してみたら意外と平気だったんでいけるかな?
吸ってもうまくねーし。

彼女にも禁煙をさそったら、三度の飯よりタバコが好きだとか私は太く短く生きるからいいとさ。
ベランダに灰皿と一緒に放置することにした。
394病弱名無しさん:2006/03/31(金) 12:24:03 ID:nJHQyrkC
昨日の晩から禁煙始めてる
苦しくて泣きそう

太りたくないから、ダイエットと平行してる
禁煙とダイエットの両立は、意外と成功率高いらしいね

辛くなったら水を飲む。1日2リットルぐらい軽いと思う
トイレの回数が増えるけど、
「今私は、体の中の汚れを排出している」と思えば気持ち良い

そんな感じでやってます。このスレの皆様、どうぞよろしく
395病弱名無しさん:2006/03/31(金) 13:52:15 ID:Pi9Lf36Q
>>392-394
張り切って参りましょう〜

10日ほどガマンできれば「吸いたい!」って衝動の時、実際吸っている姿や
味?をイメージすると「タバコが吸いたいんじゃない」と気づくはず。
なんか、とりあえず肺のやる気がカラ回りしてるハズだから…
風船でもふくらませば、肺も納得してくれるかもしれないw

ベランダの人はタバコパッケージの警告表示をプリントアウトして、外に貼ってあげよう
 ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html

食事は「ごはんですよ」にスティック生野菜につけて食べるオヤツがイイヨ
396病弱名無しさん:2006/03/31(金) 13:56:52 ID:czMFGiIY
>>394
最初の3日が勝負
後は何もしなければ結構楽だよ
あくまで「何もしなければ」ね

俺は丁度一週間目で挫折
それまでも飲みに出るたびに吸いたくなって来たんだけど、
その日はどうしても我慢できずに6時間弱の飲み会でもらいタバコ計4本

その3日後も飲み会
もうその時は割り切って「飲むとき『だけ』は吸ってよし」と心に決めて望んだ
そうすると逆に殆ど吸いたくなくなるもんで1mmを1〜2本吸っただけ
翌日からまたタバコ吸わなくなって今日で4日目
昨日はヘビースモーカーばかりの会議に出たけど、たまに「吸いたいな」と思うだけ
「吸いたい」と言う気持ちが持続せずに一瞬だけで終わる
今朝は久しぶりに服についたタバコの臭いが気になった

やっぱり何と言っても中毒症状だから時間的余裕がある人は禁断症状に耐えて、
一気に止めるのが一番だと思うけどそうもいかない人が多いでしょう
1カートン単位くらいでタール1mmずつ強さを落としていけば楽にニコチン摂取量を減らせます


397病弱名無しさん:2006/03/31(金) 15:14:15 ID:HhV0Nvvz
>>396
>1カートン単位くらいでタール1mmずつ強さを落としていけば楽にニコチン摂取量を減らせます

これ、人によるのでは?
タバコやめたいけどなかなか誘惑に勝てない人にとっては、少しずつ強さ落としたところで
吸う本数が増える場合もあるだろう。
つまり自分のことだったんだが。

やめるならきっちりスッパリやめる。
じわじわ減らすのはかえって禁煙の道が遠ざかる気がするが。
398病弱名無しさん:2006/03/31(金) 15:38:37 ID:GjYsZkuo
実は明日から禁煙しよう思ってここに来た。
いろいろ参考になった。

今日会社の帰りに二コレットを買って帰るつもりなんだけど
どなたか、二コレット禁煙経験者さんいますか?

ちなみに1日40本、ここ2日間1日20本で練習しています
399病弱名無しさん:2006/03/31(金) 15:56:06 ID:czMFGiIY
>>397
本数が増えるってのは確かに聞きますね
でもそこで本数が増える人って最初から禁煙する意思が無いのではないでしょうか
ガマンしてもガマンしても「なかなか誘惑に勝てない」人に向いている方法であって、
最初からガマンする気の無い、誘惑に勝とうという意思の無い、禁煙する気のない人には当然向かない方法です

尤もあなたが言うようにスッパリ止められればそれに越したことはないでしょう
あくまで「止めようと思ってガマンしても耐え切れずにタバコに手が伸びる人」向けの方法と言うことです
そんなのを繰り返して諦めるのなら、そのときに手を伸ばすタバコを軽くして、
徐々に徐々に禁断症状を和らげて見てはどうですか?そこで完全に諦めるよりはマシですよ、程度とお考え下さい
400病弱名無しさん:2006/03/31(金) 16:05:04 ID:yo7nUAOs
俺も昨日の晩から
しかし、俺の場合やめるつもりはまったくなくて
タバコがたまたま切れてしまい、買いに行くのが面倒くさかったんで
これを機に禁煙してみるかって思ったんだよね
ただ、こんな動機だからもうすでに挫けそう…
朝からタバコのことしか考えてないし
たまに平衡感覚失うし
運転したら事故りそうになるし
十代のとき、1日だけ禁煙したけどあの時とはレベルが違うなー
401病弱名無しさん:2006/03/31(金) 16:15:16 ID:HhV0Nvvz
>>399
>あくまで「止めようと思ってガマンしても耐え切れずにタバコに手が伸びる人」向けの方法

として弱いタバコを勧めるなんて本末転倒じゃん。
耐え切れずにタバコに手を伸ばさせてどうすんの、パイポ吸ってろとか
ニコレット噛めって言ったほうがいいと思うけど。
禁断症状を和らげるための補助剤は弱いタバコ以外にあるのにさ、
なにが程度なんだ?
禁煙のためにタバコ勧めるのはおかしいと思う。
402病弱名無しさん:2006/03/31(金) 16:21:51 ID:Pi9Lf36Q
食文化_料理板_「貧乏のどん底料理」より
74 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2006/02/18(土) 00:06:30 ID:4yUqO86L0
ご飯を炊くときには、昆布を入れて炊くといい。

米に、昆布の成分がしみこむから、微妙においしい。
また、昆布の成分は、吸収をゆっくりするから、おなかの減りがゆっくりになる。
ひもじさを感じる時間が短くなる。

-----------------------------------------------------------
マイルドセブン8mg 0.7mg (40/1day)

量を減らそう

ピース       21mg 1.9mg(40/1day)

自分には含有量はほぼ無意味だった。一本を吸いきる時間がピースの方が長い
(マイセンとピース同時に火をつけて放置したらマイセンが先に燃え尽きた)
ので、平均本数はほとんど変化しない代わりに、最大本数は時間的要素で減った。
403病弱名無しさん:2006/03/31(金) 16:26:32 ID:x8g0GnBt
止めるなら、きっぱりやめる。
自分は意志が強いんだと思う。
404病弱名無しさん:2006/03/31(金) 16:39:10 ID:czMFGiIY
>>401
>禁煙のためにタバコ勧めるのはおかしいと思う。

「禁煙のためにタバコを勧める」って思うからおかしく感じるんだよ
「ニコチンの摂取量を徐々に減らしてニコチン依存症からの離脱を楽にしましょう」って話

>なにが程度なんだ?

パイポ吸ってもニコレット噛んでもガム噛んでも止められないで
「禁煙なんかもうや〜めた」
と言う人に、禁煙諦めるくらいなら向き不向きはあるかもしれないけどやってみたらどうですか?って程度だよ
ちゃんと「諦めるのなら、そのときに手を伸ばすタバコを軽くして、徐々に徐々に禁断症状を和らげて見てはどうですか?」
って書いたでしょ?
あくまで「諦めるのなら」の話であって>>399にかいてある通り「スッパリ止められればそれに越したことはない」

ただ、俺自身は離脱症状と禁断症状で苦しむのがイヤだったから最初からこの方法を選択した
おかげさまで日常での禁断症状や離脱症状は殆ど無い
もちろん万人にこの方法が向いているとも思ってないよ









405病弱名無しさん:2006/03/31(金) 16:51:53 ID:Pi9Lf36Q


 おからも美味しくてカロリー低くて体にいいらしい。
  (スーパーで味付けされてるヤツは油や調味料満載なので注意)


406病弱名無しさん:2006/03/31(金) 16:56:33 ID:2sZ8pR39
要するに禁煙は意志でするものではない 意志でするとほとんど失敗するのが禁煙
要は中毒症は病気なので自分でコントロールできない人(禁断症状が耐えられない人)は
病院で治療しないとダメですね!(4月から保険適用 20本/日X10年以上の人対象)

兎に角 タバコを吸わない事(パッチでもガムでもOK)タバコはニコチン以外の毒性が強いので
タバコを吸わない事が第一に考えてください

日に40本吸う人と2〜3本吸う人は毒の量からいうと40本の人が多く摂取していますが
依存症という点からいうとどちらも変わらない ギャクに本数少ない人のほうが依存性が高い場合も多い
407病弱名無しさん:2006/03/31(金) 17:05:52 ID:/1Eqhnc5
俺はパイポで禁煙してる。
ニコチンほどじゃないけど、甘味料にも依存性があるらしいから
408病弱名無しさん:2006/03/31(金) 17:06:31 ID:2sZ8pR39
あと 1ミリ とかの表示にも安心してはダメだよ あれはフィルターの所に穴があいていて
それで調整しているんです よく折れたタバコ吸うと味しないでしょ それと同じ事なんです
でも大体の人がフィルターの穴のあいた部分を指で押さえて吸っているのでその効果はあまり
信用できないのです
409病弱名無しさん:2006/03/31(金) 17:25:30 ID:VB868bE2
1ミリとか当てになんないなって前から思ってた。
プレミアの1ミリ吸ってたけど、ガツンガツンくるし
友達にあげた時とか何回も「これ本当に1ミリ?きついね?」って言われた。
2chでも同じこと言ってる人何人か見た。
でも、もう関係ないや…もうタバコ一生吸わないから。

タバコを軽くするとか本数を減らす→禁煙に持っていく方法ね、否定はしないけど
成功率から言えば低いんだよ。
禁煙外来の先生も言ってたよ。
でも、何でも100%じゃないし性格もあるしね、実際に軽くしてって本数減らして
最後に禁煙できた人もいるんだろうしね。

だから、迷ってる人は王道で「スパっと禁煙」がいいと思うよ。
自分の性格その他、今までの禁煙失敗の経験を踏まえて節煙するなら、それもアリと思う。
なんにしろ、お互い卒煙がんがろう。
410病弱名無しさん:2006/03/31(金) 18:15:13 ID:xerTJwra
おかあさんがタバコを吸っていた場合、生まれた赤ちゃんはよだれが、すごいと聞きました。
うちの子もよだれは出たけど、タバコを吸ってた(妊娠中は禁煙)友達の赤ちゃんのよだれが、だらだらすごかったので「本当だ」と思いました。
411病弱名無しさん:2006/03/31(金) 19:42:17 ID:w3LazvsD
やめる治療に保険適用になった、ということはようやく国も
害を認めたということなんですね。

保険組合も赤字だけど、一人でも吸う人が減れば非喫煙者も
健康になれるかも。 私はこのまま禁煙生活をがんばるのみです。
412病弱名無しさん:2006/03/31(金) 20:25:14 ID:W3LNTZlQ
昔逮捕されたときはつらかったなぁ・・・
留置場の中で少年だからタバコ吸えなくて取調べ中とかいっつもおねだりしてたw
鑑別に入る頃にはタバコの事はすっかり忘れてたけど
年少から出たらまた吸い出しちゃったorz

でも明日から禁煙頑張るぞ。
つかまる前は赤丸を1日2箱吸ってて禁煙する気も全くなしだったけど
今は丸金を1日1箱、最近はあまり美味く感じなくなってきたし、今回は自発的な禁煙!
飯の後と寝起きと寝る前、帰宅後のとりあえず一服ってなるところを我慢できればいけるかな?
あと、大学の休み時間に友達から煽られるのさえ乗り切れば・・・

タバコ吸わない人って休み時間に何してるんだろ??

413病弱名無しさん:2006/03/31(金) 21:12:31 ID:QgK+fDqI
タバコのニコチンとタールは機械が吸飲して計測します。
その機械のタバコのフィルタを固定するところはとても小さいので
その位置に合わせて作ったフィルターまわりから大量に空気が入るけど、
人間の手はフィルターをふさぐから表示より濃くなるという話。
JTはそんなこそくな手を使っている。
禁煙は周りの人間に大々的に宣言するのがいい。
自分は10年すってやめました。
タバコ続けていた父は咽頭ガンで死にました。
414病弱名無しさん:2006/03/31(金) 21:49:26 ID:/1Eqhnc5
明日から水泳始めるよ。
運動すればニコチン大王が早く抜けるっていうし、
仮にガセだとしても運動してる間はタバコを忘れられるから。
ちょうどダイエットもしたかったし
415病弱名無しさん:2006/03/31(金) 22:39:40 ID:W3LNTZlQ
よし!
12時になったら禁煙開始だ!
416病弱名無しさん:2006/03/31(金) 23:12:42 ID:Pi9Lf36Q
>>415 よし、俺と頑張ろうぜ!         (>>324
417病弱名無しさん:2006/03/31(金) 23:21:54 ID:9V5doZMa
禁煙時間 0年 1月 3日14時間50分
吸わなかった煙草 700本
浮いたタバコ代 9450円
延びた寿命  2日16時間10分

運動してないせいもあって一気にデブってしまったよショボーン
418病弱名無しさん:2006/03/31(金) 23:57:21 ID:W3LNTZlQ
>>416
頑張ろう!
その前に最後の1本を吸おうww

禁煙日記をつけてみたいと思います。
419病弱名無しさん:2006/03/32(土) 00:07:57 ID:PkOPWvTl
禁煙時間 1年 6月14日 1時間6分
吸わなかった煙草 8385本
浮いたタバコ代 113198円
延びた寿命  32日 0時間37分

気がつけば1年半経過。もう禁煙してるって感覚は全然ない。
ほんとに15年もタバコ吸ってたのかなぁ、自分って感じ。
しかも1年半で10万として、今まで100万以上燃やしてたのか。勿体無い。
420病弱名無しさん:2006/03/32(土) 00:44:02 ID:BOSu4Tc+
よし!今から禁煙だ!
421病弱名無しさん:2006/03/32(土) 00:47:44 ID:Zn3mzlK4
3/32
422病弱名無しさん:2006/03/32(土) 00:51:58 ID:3U4I4Fn0
やばい・・・
もう吸いたくなってきたw
1時間もたってないぞ・・・
大丈夫なのか?俺
423病弱名無しさん:2006/03/32(土) 00:53:39 ID:Dp8ZuZJ3
俺の場合、禁煙5日で4キロ太った。気おつけて摂取カロリーは計算していたのに。
これは、食べすぎとかガムの噛み過ぎとかいうレベルではない。
体の中で何か大きな変化があったとしか思えない。
424病弱名無しさん:2006/03/32(土) 01:06:23 ID:PkOPWvTl
>>423
タバコ吸ってると、脂肪が溜まりづらいらしいね。
体内の酸素が常に足りない状態だし、疲れやすい。

やめると確かに太るけど、タバコ吸ってたときは運動なんてダルくて
本気でやろうとは思わなかったのに、禁煙してしばらくしたら寝覚め
よくなって身体もよく動くから、運動を始めるいいきっかけになったよ。
425病弱名無しさん:2006/03/32(土) 02:34:26 ID:Ug1Kw0zT
>>421
一瞬、閏年かと思ったよw
426病弱名無しさん:2006/03/32(土) 12:10:21 ID:RbxOukwu
>>424
うん。わしも自転車に乗るようになった。
長時間のっても息切れしない。だから楽しいです。
427病弱名無しさん:2006/03/32(土) 13:13:34 ID:6nUBT3Vd
>>415>>416
私も4月1日禁煙組 いっしょに頑張ろう

禁煙時間 0年 0月 0日13時間15分
吸わなかった煙草 22本
浮いたタバコ代 297円
延びた寿命  0日 2時間 1分

二コレットに頼ってますが・・・・・しかし・・・・うううう
428病弱名無しさん:2006/03/32(土) 13:23:13 ID:S1+VW4NG
>>425
去年の今日(エイブリルフール)はたしか2008年になってたはずw
429病弱名無しさん:2006/03/32(土) 13:38:35 ID:RbxOukwu
去年はたしか、板ごとに違っていた希ガス。
台湾板では「民國」暦だったよ。
430病弱名無しさん:2006/03/32(土) 14:11:33 ID:x6gJlij2
>>427
ニコレット使って禁煙成功した私から、参考になればと願って一言

ニコレットで口が荒れるとか胃が痛くなるなどの副作用が見られないなら
規定の範囲内で(1日24個だったかな)
辛い、苦しい、って思った時はガンガン使った方がいいよ。
あまり噛みまくるのは正しい使い方じゃないからお勧めしないけど
ちょっと噛んで、頬の内側に貼る、の繰り返し。

ニコレットも値段が張るから
最初は「うわ、タバコよりも金がかかる!」って思ったけど
最初のうちだけだから。
どうしても噛み癖がついてしまうって人や、胃が痛い、口が荒れるような人は
ニコパッチのほうが良いかもしれない。とにかくガンガレ!皆ガンガレ。
431病弱名無しさん:2006/03/32(土) 15:23:55 ID:jaIxgtNr
>>430
Thanks

冷たいお茶とニコレットと、飴などで頑張ってる・・・

前にニコレットなど無しに禁煙した(2日目でギブアップ)ときに比べると
ずいぶん楽ですね・・

> ニコレットも値段が張るから
> 最初は「うわ、タバコよりも金がかかる!」って思ったけど
> 最初のうちだけだから。

ほんと、タバコより高いからどうしようかと思っていたけど、効果的だね

ところで、自然と徐々にニコレットの量は減っていくもの?
減らす努力も必要かな?

説明書のように3ヶ月もかかるものだろうか?
432病弱名無しさん:2006/03/32(土) 16:01:25 ID:x6gJlij2
>>431
【禁煙】ニコレット【薬局】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1138089413/

ここ↑も参考になると思うけど、だいたい3ヶ月もかかんない人の方が多いみたい。
私も1ヶ月半くらいで卒業した(卒業する努力はしなくても、勝手にいらなくなるよ)
433病弱名無しさん:2006/03/32(土) 16:07:40 ID:fCRJ5sso
>>431
ニコレットはタバコの代わりにニコレットでニコチンを補給しましょうって言うもの
だから基本的な考え方としては>>404と何ら変わらない
と言うことはニコレットでニコチン依存している限りはニコチン中毒から脱却できるわけもなく、
当然のことながらニコレットに慣れた段階で少しずつ減らす努力は自分でしなくてはいけない
慣れたら>>430も言ってるように噛みグセを付けないで本当に辛い時だけ噛む様にしていきましょう
434病弱名無しさん:2006/03/32(土) 18:16:04 ID:S1+VW4NG
>>433
旦那。手厳しいな。言ってる事は正しいが。

業物で一刀両断!・・・っていかない場合がほとんどだから
実際は個人個人微調整してやるしかないんだよねぇ。

ま、そんな俺は業物で一刀両断。お助けアイテムはコーヒーのみ。
435病弱名無しさん:2006/03/32(土) 18:24:35 ID:hjrqCJS1
たばこ一箱を1本ずつ徐々に短くなるようにして、最後の1本を1センチ程度にする。
1日1本のみ吸って良いことにして、長いものから順に吸うと
最後の1本でやめられる。つ−か、15〜あたりからタバコを吸うのがめんどくさくなる。


急にやめたタバコは吸いたくなくなったわけではなく、単に我慢ができるようになっただけ。
本気でやめたい人は1か月はかけて少しずつやめること
436病弱名無しさん:2006/03/32(土) 19:27:17 ID:fCRJ5sso
自分で書いておいて何なんだけどニコレットには強い依存症はないらしい
http://www.tabacotosayonara.com/frame/frame_nicorette.htm

だけど、ここって書いてあること矛盾してるんだよな〜
「依存症にはならないから一生使っても構いません」って
それを「依存症」って言うんじゃないのか?

ただ、いずれにしても吸収速度の遅いニコレットの方が依存度が格段に弱いことは間違いないようだ
437病弱名無しさん:2006/03/32(土) 19:38:35 ID:hf3zL2rV
とりあえずニコレットの安いほうかってきた。とりあえず明日から・・・
438病弱名無しさん:2006/03/32(土) 20:05:36 ID:hjrqCJS1
覚悟を決めたら今からするつもりじゃないと挫折する
439病弱名無しさん:2006/03/32(土) 20:27:31 ID:3tCKvwUl
俺は禁煙しようと決意した時、残ってる煙草をどうするか悩んだ

まあ、吸い切ってから辞めようと煙草に手を伸ばしたんだが、なんと最後まで吸い切ってて残ってなかった
orz←その瞬間の気分

新しいの買う訳にもいかず、仕方なく禁煙スタートしてしまったものの、この奇跡的なタイミングのお陰で現在禁煙40日経過している

440病弱名無しさん:2006/03/32(土) 22:02:39 ID:vwOf/e1W
>>436
一生使ったって問題のないニコチンの量、そして摂取の仕方であるので
心配せずに使ってください!って意味だと思うよ。
ニコレットに対して警戒しすぎて、結局ニコレットの効果を実感できないまま
禁煙失敗する人も多いから。

一生使ったって問題ないんだからっていう心持で
使っていれば、自然に「もういらない」状態に慣れるってことだと思います。
少なくともニコレット使って止めた人のサイトやブログなど30人以上読んだし
私自身もそうだったけど、本当に必要なくなってった。
そこが、依存はないってことじゃないかな。
一生使ってもいいけど、一生必要になるような人はいないって感じ。

ただ、海外製のニコチン量の多いニコレットを噛みまくるような使い方だと
本当にニコレット依存症になる危険性もあるのかも?
441病弱名無しさん:2006/03/32(土) 23:19:39 ID:zHLZdPZn
禁煙時間 0年 8月 0日16時間17分
吸わなかった煙草 2436本
浮いたタバコ代 32886円
延びた寿命  9日 7時間18分

8ヵ月達成記念カキコ。
ずっと頑張れますように。
442病弱名無しさん:2006/03/32(土) 23:44:48 ID:Ug1Kw0zT
ニコチン依存ってゆーより手持ちぶたさ感の方が曲者のじゃない?
俺の場合、禁煙は癖を治すような感じ…
443病弱名無しさん:2006/03/32(土) 23:55:05 ID:vBLHnIIC
いろんな止め方があるものですね。
1年経ったらもうそろそろ安心なのかな?
(約11ヶ月経過です)
444病弱名無しさん:2006/03/32(土) 23:58:50 ID:Dp8ZuZJ3
禁煙2日目くらいにコンビニに買い物に行った。レジで「728円です」といわれたが、
煙草吸いたい意識が脳を支配していて、どの硬貨を組み合わせればその金額になるの
か計算できなかった。仕方が無いので絶対に足りるであろう万札を出した。
依存症恐るべし。
445病弱名無しさん:2006/04/02(日) 00:14:24 ID:YGf3bCqK
禁煙はいいことだし、俺も禁煙に成功した一人として禁煙は推奨するが、
ニコチン依存になったことも無い奴の禁煙指南だけは死んでも受けたくない。
喫煙者の気持ちを無視した、知識だけの情報を押し付けて逆効果。
ヒステリックな嫌煙家と共に、世の中から消えてほしい。
446病弱名無しさん:2006/04/02(日) 00:22:34 ID:/fKPs+UZ
やっぱ皆はタバコ捨てたの?
俺はもってるんだけど…

どーしても我慢出来なくなってタバコに手を出しちゃう時が来るとしたら新しく一箱買うよりも、もともとあるやつを吸った方が挫折感が少なくて精神的にまた禁煙を再開やすいんじゃないのかと考えてみたからw
別にいつでも吸えるけど我慢してみよー、どーしても我慢できなくなったら一本だけは許そう♪
っていうお気楽な禁煙ですw
吸いたい気持ちは今のところ何もしなくても抑えられる程度。
ただし、一本だけ吸っちゃおうかなぁ〜って思う時はよくある
簡単に我慢できる程度の数分間の衝動だから余裕で我慢できる。
でもたぶん吸いたい時に棚からタバコを取り出したら負けると思う
447病弱名無しさん:2006/04/02(日) 00:36:48 ID:TWqa5wtf
>>446

一本吸うとか捨てるとかガマンするとか負けるとか。
なんかめんどくさいでしょ?そんなのヤメちゃえばいいんだよ。
タバコなんて、ほんとはどーでもいい様な存在のクセに
いかにも「俺って大事で重要だぜ?」みたいなつらしてしがみ付いて来る。
シカトしちゃえ。そんなの。吸殻も灰皿もライターも全部ナシナシ!
448病弱名無しさん:2006/04/02(日) 00:56:02 ID:/fKPs+UZ
タバコなんてほんとはどーでもいい存在ってのは分かるな
吸いたくなる気がしてるだけなんだよね、本当は癖というか習慣がそうさせてるのさ!
ニコチン依存?
なんだそれ?
そんな事いったらテレビ見るのだって、たまーに遊園地に行きたくなるのだって立派な精神依存じゃねーか!
テレビや喫煙は簡単に実行できるからいけないんだよな。
実は遊園地程度なんだよタバコの依存性なんて

習慣が衝動を掻き立ててるだけさ
って思い混んでるが今のところ平気w
449病弱名無しさん:2006/04/02(日) 00:57:52 ID:/fKPs+UZ
上のレス昔、夢でみたw
やばい…病んでるのか?
450病弱名無しさん:2006/04/02(日) 01:08:46 ID:6BbNKGZa
昨日から禁煙始めたけど、余ってるタバコが大量にあるんだが、
バラして皮膚にはったらニコパッチのかわりになる?
451病弱名無しさん:2006/04/02(日) 02:01:26 ID:TWqa5wtf
>>449
その通りだ。ただし夢じゃない。お帰り449。
おまえ様は未来で禁煙に挫折して「あぁ、、あの頃からやり直してぇ…」って言ってたよ。
だから戻ってこれた。それだけだ。
前に説明した通り、次は同じ時代には戻ってこれないルールだから思い出しておくように。
452病弱名無しさん:2006/04/02(日) 03:16:10 ID:/fKPs+UZ
>>451
病んでるべ?
453病弱名無しさん:2006/04/02(日) 04:09:38 ID:g0mRtCAl
禁煙して3ヶ月経過。
ザクトで歯磨きしてヤニがおおかた落ちた。

ものすごく吸いたくなるときがあるけど、
歯が白くなるのが気持ちいいのでこのまま継続するよ〜!!

みんなもがんばれよ!!!
454病弱名無しさん:2006/04/02(日) 11:00:09 ID:enS8XMgl
ザクトか。いい物を教えてもらったよ、サンクス
455病弱名無しさん:2006/04/02(日) 11:32:03 ID:Vj2zLyDg
>>450
なりません。ごみは捨てましょう。
456病弱名無しさん:2006/04/02(日) 11:33:29 ID:HnP0DHIW
私は歯磨き粉は殆どつけないけど普通にハミガキしてるだけで(電動ので)
かなり白くなったよ。まだ2ヶ月だけど全然違う。あと歯茎の色も、どす黒じゃなく
健康的な赤というかピンクと言うか、になった。肌はまだ余り変化なし。
口の中はさすがに禁煙効果が早く出るね。
457病弱名無しさん:2006/04/02(日) 11:34:50 ID:MTZDZGDU
煙草やめたら、髪の毛が増えてきた・・・
458病弱名無しさん:2006/04/02(日) 11:36:17 ID:HnP0DHIW
>>457
マジデ?www
周りのハゲに教えてあげようっと
459病弱名無しさん:2006/04/02(日) 11:37:38 ID:0/aOtrca
水を2リットル飲むダイエットと並行して禁煙3日目。
そのうち、美味しんぼ山岡みたいに水の味の違いが分かるようになるかな。

ヤニで薄汚れた部屋を少しづつ掃除しはじめてる。
吸いたくなった時に、箪笥とか本棚とかをマジックリンかけて拭いたら、
べっとりとヤニが雑巾について、ちょっと気が逸れるよ
460病弱名無しさん:2006/04/02(日) 13:00:43 ID:BhI4fxPL
4時間経過。もうやばい。あのうまさが・・・
461病弱名無しさん:2006/04/02(日) 13:15:14 ID:+s1PI+t5
>>460
気のせい。アレは不味いものだよ。
462病弱名無しさん:2006/04/02(日) 13:32:49 ID:/fKPs+UZ
確かに気のせいだタバコを吸う行為が癖になってるだけで、本当は吸いたいわけじゃないんだよ
錯覚してるだけ
463病弱名無しさん:2006/04/02(日) 14:09:09 ID:T5HukSSr
早くタバコの本当の味(マズさ)がわかるようになるといいね。
生まれて初めて吸ったときに「こんなにマズイのか!?」と誰もが
思うものなのに、中毒って怖いです。
464病弱名無しさん:2006/04/02(日) 17:24:48 ID:WOA6Kl4y
俺も新年度、つまり昨日から始めてる。
2日目だが、この渇望感はやっぱニコチン欠乏なんだろうな。

これさえ乗り切れば、「クセ」で吸いたいのはクリアできるはず。
あと問題は飲み会だな・・・
新入社員、人事異動で新しく来る連中がウザイ。
465病弱名無しさん:2006/04/02(日) 21:02:38 ID:YGf3bCqK
禁煙5日目くらいまでは癖や習慣ではなく、離脱(禁断)症状だ。
この時期を乗り越えれば身体的には楽になる。
あとは習慣的、精神的な依存を克服していくだけ。
466病弱名無しさん:2006/04/02(日) 21:07:11 ID:1kYkEY3c
その精神依存に負けてついさっきひと月ぶりに吸ってしまった俺がきましたよorz
今年に入ってこれで二回目。どうしてもひと月過ぎの山が越えられぬ。
467病弱名無しさん:2006/04/02(日) 21:57:05 ID:YGf3bCqK
>>466
離脱に伴うニコチン注入ではないので、煙草まずくない?
468病弱名無しさん:2006/04/02(日) 23:10:44 ID:Lj6L2MBq
さっき禁煙しました。つらくなったらまた来ます。
469病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:07:49 ID:xo7pIbGg
>>468
偉い!がんばれ!
470病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:14:48 ID:hCEV1c7T
どこかのサイトに禁煙から24時間以内に一本おばけが出ない人はそのまま1ヵ月は大丈夫って書いてあった気がする
だから逆に言えば1ヵ月前後が本当の山場なんだろうな。
それさえ乗り越えればあとは楽勝?
471病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:15:51 ID:pKTcnT0p
最近肌荒れがひどい…
自分も禁煙に挑戦してみよう!
472病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:30:26 ID:4rniYJQY
禁煙してからの朝の目覚めの爽快さは感動に値するよ。
煙草によってどれだけ睡眠が阻害されていたかがよくわかる。
473病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:57:47 ID:hCEV1c7T
禁煙中だが爽快な目覚めを経験してない…
前日の疲れがとれなくて…
でも昼間は超汗かきながら働いてるからニコチンがすぐ抜けちゃいそう♪
474457:2006/04/03(月) 02:30:04 ID:gFTUpeOw
>>458
マジです。
というか・・・ゴメン、増えたというのもそうなんですが、
一番合っている言い方は、明らかに毛が硬くなっている。
という事になると思います。

俺は坊主頭にしているんですが、
撫でた感じが全く違うんです。
2ヶ月位から、急に実感しました。

因みにコレとは関係ないですけど、
煙草やめて2ヶ月で7kgも太りました・・・。
475病弱名無しさん:2006/04/03(月) 16:14:35 ID:Ux7rzMyM
1日2箱のチェーンスモーカーでつ
一昨日から禁煙はじめまつた 禁オナもね
476病弱名無しさん:2006/04/03(月) 16:44:59 ID:Ux7rzMyM
頭痛がひどい
477病弱名無しさん:2006/04/03(月) 17:26:27 ID:WGwqRFgt
>>476
とりあえず水分たっぷり補給して乗り切れ!あと氷。>>321
478病弱名無しさん:2006/04/03(月) 18:34:23 ID:PUFRWojI
(´・ω・) 1日1箱、喫煙歴14年だった禁煙5日目のアマチュアな漏れが来ましたよ・・・

2日目までは手足がピリピリしてるような感覚と頭のふらつきに常に支配されてました。
今は落ち着いていますが、1〜数時間おきに無性に吸いたい衝動にかられますね。
そういうときは家族に「たばこくれ〜〜〜」とふざけてまとわりついて気を紛らわせてます。


もう一生たばこ吸わないのかな。
479病弱名無しさん:2006/04/03(月) 18:54:14 ID:o8yJq+L+
俺は高校から吸ってて20歳の時から禁煙してもう5年。
なんか聞きたいことある?真剣にやめ方教えるよ。
480病弱名無しさん:2006/04/03(月) 19:13:14 ID:Ux7rzMyM
髪はえてくる?
481病弱名無しさん:2006/04/03(月) 19:40:10 ID:LR789njY
こんばんわ〜
禁煙して半年を迎えることが出来ました。・゚・(ノД`)

私は、いつか子供を産みたいと思ったので、禁煙を始めてみました。
そしてある日、何となく止めようと思い「いつかまた吸えばいいや」と言う気持ちで挑みました^^

禁煙! と意気込みすぎる人は、そういう少し軽い気持ちで始めるのが良いと思いますよ。
人によるので何とも言えませんが。。。
あと、私はニコレットは効かなかったです^^; 逆に吸いたくなりました。

今でも喫煙したいと思うときがあります。早く忘れたい・・・うぅう。
482病弱名無しさん:2006/04/03(月) 21:01:59 ID:EzXtmyQm
私は、大切な人と禁煙の約束をして一度、隠れて吸いました。でも、それがたまらないぐらい自分自身の心が傷ついて応援してくれていたのに・・・。本気で大切な人のために頑張ろうと、思い成功しました。
483病弱名無しさん:2006/04/03(月) 21:24:34 ID:YBHY7BY3
本日21時をもって、禁煙開始しました。でもしばらくは、ニコレット
の力を借りることにします。
484病弱名無しさん:2006/04/03(月) 21:29:03 ID:LR789njY
>>483
ガンバれ〜!! 応援してますYO!
485病弱名無しさん:2006/04/03(月) 22:17:27 ID:V2g7Ahi3
>>483
俺なんか今日病院行って、医者と話をしているうちに禁煙することに。
時間は午後4時から。
病院でタバコ、ライター、携帯灰皿を捨ててもらって、
家に帰ってから買い置きのタバコをグシャっと。
当分の間キシリトールガムのお世話になります。
486病弱名無しさん:2006/04/03(月) 22:20:15 ID:hMTpwpmt
30年吸ってましたがやめました。理由は貧乏で。自分でも信じられません。
やめた直後ってやることないです。だから包丁を研ぎました。
今はもう大丈夫かな?でもまだたまーに吸いたくなるけどね。
今までの努力が水の泡になるんでがまんしてますが・・
禁煙時間 0年 1月16日 13時間11分
吸わなかった煙草 1396本
浮いたタバコ代 18846円
延びた寿命  5日 7時間58分
487病弱名無しさん:2006/04/04(火) 00:49:18 ID:wZoB5ULv
禁煙中だがタバコが吸いたい!
正確には吸ってみたい…
タバコがまずく感じるって聞いたからホントなのか気になって…
488483:2006/04/04(火) 04:49:09 ID:ZjYKbL1M
禁煙開始前の話ですが、ニコレット食った後に煙草吸っても
ただ、空気を吸ってるようにしか感じませんでした。だったら吸わな
いほうがいいんじゃないかと思って禁煙を開始したわけです。
ハッキリ申しまして、ニコレットはかなりからいです。
なので今回の禁煙は成功しそうな希ガス。
489病弱名無しさん:2006/04/04(火) 11:34:48 ID:f2RW4NTh
昨日から禁煙生活スタート。
でも読んでる小説で美味そうだったりさりげない喫煙描写が
出てくると無性に吸いたくなる。

人が吸ってるのを見ても欲求は沸かないんだが、文章で来ると
ムラムラっと来る。どうしたものか。
490病弱名無しさん:2006/04/04(火) 11:42:47 ID:yusIBIam
禁煙2ヶ月と12日 今週からやっと吸いたい欲求がなくなっている
3ヶ月たてば楽になるんだろう
491病弱名無しさん:2006/04/04(火) 14:59:13 ID:hBZAXeZj
喫煙歴15年で1日50本は吸うようになってた漏れ。
精神力のみで禁煙生活1ヶ月経過。

0日〜10日 いつも吸っていたタイミングで襲ってくる喫煙欲との闘いがつらい。眠い。
11日〜15日 ポツポツと吸いたいと思う回数が減っていく。禁煙直後からだが食欲3割増し。
15日〜30日 職場では周りが皆喫煙者で分煙化されてないが気にならなくなる。味に敏感になったかも。

このままやめられるかな〜。
この1ヶ月の間にタバコ吸っちゃう夢を2回見て2回とも焦って飛び起きたw
492病弱名無しさん:2006/04/04(火) 17:19:06 ID:nr4wWtZN
タバコやめて5年経つけどこの前車運転中の友達がタバコに火をつけてと口に火をライターを持っていったんだけど
危なかったので俺がタバコを加えて火をつけ煙を口の中にいれた瞬間一瞬で口が乾いてあのねばりっこい味がなかなかとれなかった。
俺はこんなのを吸ってたんだと思ったらやめてよかったよ。
493病弱名無しさん:2006/04/04(火) 18:08:11 ID:AgnUIFdY
禁煙始めて食欲減退してるおいらはいったい・・・
494485:2006/04/04(火) 20:58:40 ID:rZKoC40R
禁煙2日目。
今まではドトール、ペローチェ等お茶する場所には困らなかったけど、
この2日間スタバしか逝く気がしない。
今煙を吸い込むと挫折しそうなのでスタバってる訳だが、
スゲー空気がきれいw
495病弱名無しさん:2006/04/04(火) 21:50:44 ID:UZdHkz+C
喫茶店なり新幹線なり
禁煙席に座れるのは優越感
496病弱名無しさん:2006/04/05(水) 00:41:32 ID:kLEbrEiI
新年度に入ってから禁煙開始!
今のところなぜみんなが苦しんでるのかよく分からないくらいあっさり過ごせた
1日目は辛かったけどその後は全然平気!
なぜ?これからやばくなってくるのかな?
497病弱名無しさん:2006/04/05(水) 01:15:20 ID:2RzsaLn0
二週間を過ぎる頃、多くの人は禁煙とかどうでも良くなってくる。
頻繁に見てたここにも顔を出さなくなる。一月とか1000本とか節目にやってくる。
498病弱名無しさん:2006/04/05(水) 01:24:31 ID:Vm+VVz2j
禁煙したら便秘になった。糞も煙草の力を借りてやっていたとは・・
あと眠い。これまでは煙草の力で起こされていたとは・・
さらに短時間の睡眠でぐっすり眠れるようになった。
499病弱名無しさん:2006/04/05(水) 01:27:48 ID:kLEbrEiI
俺はうんこがよく出るよ
腹も痛くなる…
500病弱名無しさん:2006/04/05(水) 02:30:42 ID:8Vl2xmP2
>>498
便秘に関しては食物繊維を多めにとるよう心がければOK
あんまり酷いときは下剤
501病弱名無しさん:2006/04/05(水) 10:34:46 ID:tJP3mSWC
はげ対策及び体重増量が目的で禁煙はじめますた
さっそく少しふとりますたよ




お腹が(つд`)
502病弱名無しさん:2006/04/05(水) 11:06:43 ID:/MUYgTex
ハゲは煙草止めただけじゃ駄目。
毎日海草食べて最低3km走れ
503病弱名無しさん:2006/04/05(水) 12:47:03 ID:ftJwoNEg
たばこ増税は7月から。税金の値上げは今年10種類ほどあります。
504病弱名無しさん:2006/04/05(水) 15:54:22 ID:w9YJXFID
禁煙時間 0年 0月 4日15時間56分
吸わなかった煙草 186本
浮いたタバコ代 2511円
延びた寿命  0日17時間 3分

禁煙5日目

切手を買いに行って、思わず「80円のたばこください」と言ってしまった・・・・
505病弱名無しさん:2006/04/05(水) 17:14:54 ID:HPJ3Yva3
四日間で186本って吸いすぎだろ。。。
506病弱名無しさん:2006/04/05(水) 17:40:31 ID:gI3D22Ku
ステータス: 准尉
卒煙日: 2006年 3月 28日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 8日 17時間 37分
延びた寿命: 0日と7時間58分
節約できた金額: 1174円(節税分 741円)
節煙本数: 87本 7.42m 楽山大仏の耳

たま〜に吸いたくなるけど以前みたいなイライラは全然無い
とりあえず2週間さえクリアできれば余裕な希ガス
507病弱名無しさん:2006/04/05(水) 17:57:10 ID:xgfQNhQ/
>>472
ハゲド。私も一番実感してるのが睡眠に関して。
目覚めの良さもそうだけど、短時間でも疲れが取れてる(眠りが深い?)
ダルくないし、努力もしてないのに早寝早起きが板についた。
自分は絶対夜型人間だと信じてきたのになー。

私はニコレット効いた派。つうか、ニコレットなかったら挫けていたかもって位
ニコレットで乗り切れました。あと、邪道?というか禁煙初期にはタブーらしい
コーヒーも私には強力な支えになった。
508病弱名無しさん:2006/04/05(水) 18:30:23 ID:Gv9Bn73b
コーヒーいいよね
2日目以降俺はやたらとコーヒーが飲みたくなったよ

今日で5日目だけど頭いたい。。。
509病弱名無しさん:2006/04/05(水) 18:34:04 ID:o3m+76qx
コーヒーいいよね〜(´∀`)

でも俺は逆にコーヒー飲みすぎて中毒になってしまたよ。・゚・(ノД`)
飲まないと何かヤル気出ね〜。。。。
510病弱名無しさん:2006/04/05(水) 20:01:27 ID:vnC8GQPI
俺も新年度から卒煙して、
ミンティアとガムと飴とコーヒーがやたら増えた。

別に節約のためにタバコやめたわけじゃないけど、
経済的には負担が増えてるなw
511病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:00:13 ID:o3m+76qx
糖尿病になるんじゃないかと心配(;´∀`)

確かに数百円でも毎日出費があるのは、前と変わらない気がするよw
512病弱名無しさん:2006/04/06(木) 12:20:50 ID:aWRy9pwZ
低糖の飴にしなされ!
私は最初の1ヶ月はニコレット噛みまくりだったので
タバコ代の2倍のお金使ってしまった。
でも、もうニコレットも卒業したしタバコ止めたメリットを考えたら
100万払って止めた価値もあるなって思う。ただし、一生禁煙できればの話だけど。
513病弱名無しさん:2006/04/06(木) 12:33:27 ID:8SAavk0o
板ガム2枚を6時間噛んでる。
514病弱名無しさん:2006/04/06(木) 17:53:09 ID:MHCBzkto
短期的に見れば赤字でも長期的に見れば黒字・・・のはず?
515病弱名無しさん:2006/04/06(木) 18:09:08 ID:6FjiYOFI
禁煙ができて禁菓子ができないわけがない。
516病弱名無しさん:2006/04/06(木) 18:37:33 ID:1PjgOqd+
禁菓子より
禁煙は自信ない
517病弱名無しさん:2006/04/06(木) 19:37:57 ID:CzloStit
禁煙一週間目で挫折。今日1mgを10本吸っちゃった・・・
残りは捨てたんだけど、自信なくなったよ・・・

煙草を吸わない状態を我慢してるという意識なんだろうなぁ。
どーしたら誘惑に打ち勝てるかなぁ・・・
518病弱名無しさん:2006/04/06(木) 19:57:33 ID:LX7jeiXj
自信を持ってガンガレ!
自分は何十回と禁煙に失敗したけど、その数十回目にして成功できた
漏れにも出来たんだ。おまいに出来ないはずはない(・∀・)b
とりあえず吸いたくなったら「今は止めておこう」とか「もう少ししたら吸おうかな」とか
延ばし延ばし作戦でもどうだい?

氷がいいと、ためしてがってんでもやっていたぞ!
禁煙は根気がいるからなぁ(´・ω・`) 今でも吸いたいと思うし・・・
でものんびり構えていけば、大丈夫だよ〜(´∀`)v

禁煙は一日にしてならず。お互い気長に頑張ろう(*´・ω・)人(・ω・`*)ファイト!
519病弱名無しさん:2006/04/06(木) 20:22:00 ID:c92fJBlw
3日目なんだけど、なんか吸いたくなってきた。
ミンティアは1日2箱くらいで食べまくりなんだけど。
氷もガジガジしてる。

これまでの人生の半分以上喫煙者として生きてきてるのよ、
でさ、なんか手持ちぶさたというか、リズムが取れないというか・・・

懸案事項だった、喉のイガイガはミンティアのお陰か気にはならない。

ちなみにコーヒー中毒なんだけど、今は美味しいとは思わない。
前に禁煙にトライした時も、不味かった記憶がある。
コーヒーと煙草はペアなんだね。
520519:2006/04/06(木) 21:53:07 ID:c92fJBlw
とりあえず、「5日でできる・・・」に3日目にご褒美を・・・。
とか、あったので漫画を買ってきてみた。
日曜までは煙草を買ってたコンビニで・・・。
ゴルゴはあったが、ベルセルクが無かった・・・orz

錯乱中だから勘弁な。
521病弱名無しさん:2006/04/06(木) 23:36:22 ID:JYgZjXpo
6日目なんだが、うまい具合に風邪をひいて高熱&下痢www
タバコなんか吸いたいとも思わねーwww
522519:2006/04/07(金) 00:07:53 ID:YVD05yIG
風邪とか関係あるか?
大昔、水疱瘡でフラフラになりながら両切り吸ってたぞ
523病弱名無しさん:2006/04/07(金) 01:33:19 ID:CdSBj1sg
風邪ひいてる時ってうまいないじゃん
禁煙前はインフルエンザで動くのさえ辛くてもタバコだけは買いに出かけたもんだ
うまくないし、喉も辛いの分かってるけど吸いたくなるんだよな
だから風邪を機に禁煙しようと何度思ったことか
524病弱名無しさん:2006/04/07(金) 05:36:59 ID:DxEJx10r
どんなに具合悪くて熱が出てフラフラして喉が痛くてもタバコだけは吸ってたよ。
確かに不味いんだよ、不味いなーって思いながら
それでも吸ってしまってた。やっぱり中毒だったんだなぁと振り返って思う。
でも、本数や数時間はやっぱり減ってたし、風邪を機会に止める手もあるねw
525519:2006/04/07(金) 18:58:45 ID:YVD05yIG
さて4日目だけど、ミンティアの舐めすぎで舌に血がにじんでる・・・
禁断症状は、昨日ほどではない感じ。

ミンティアを舐められないので、鼻から「龍角散」を吸引してみた。
何で吸引かというと、2倍くらい使っているのに効き目がいまいちだったから。

そう、心底「うまい」って感じたことは無かった気がする。
月曜まで吸ってた人間に言われたくないだろうが、
公園等にあるデカイ灰皿なんかのにおいを嗅げば、納得できるはず。

がんばれ、俺の中のアセチルコリン。

でも、大麻解禁とかなったら吸ってみるかもw
526病弱名無しさん:2006/04/07(金) 19:29:24 ID:dNYIKm07
>>525
頑張ってるね。認めるよ。
ちょっと楽しようとし過ぎに見えるけどね。耐える実力ありそうだから
たぶん龍角散もミンティアも要らないと思う。深く長い深呼吸がオススメ。
527病弱名無しさん:2006/04/07(金) 21:41:01 ID:Q0tNqno8
>>525
体内のニコチンは殆んど抜けてると思う。
後は精神的と言うか、習慣を変える戦い。
俺は1日に40本吸ってたから、40回吸いたい衝動に襲われると
思っていたけどそうでも無かった。
吸いたいと感じたときは、過去の習慣を確認(あ、このタイミングで
吸ってたんだな!)、堪えれば「1つハードルを越えた」と満足してた。
もぐら叩きみたいなイメージかな?
日が経つにつれ吸いたいと思う回数も減ったよ。
528病弱名無しさん:2006/04/07(金) 22:27:23 ID:Hoi8J5qT
昨日飲み会だったけど耐えたじょー!!
529病弱名無しさん:2006/04/08(土) 05:50:20 ID:pjNrl3L8
>>528
偉い!私は禁煙2ヶ月で飲み会で挫折した口。
530元旦組:2006/04/08(土) 08:09:23 ID:qAZuUxIy
4月からの転勤、環境の変化がどこまで影響するかと心配していたが今の所無問題。

禁煙時間 0年 3月7日 8時間8分
吸わなかった煙草 1946本
浮いたタバコ代 29190円
延びた寿命  7日 10時間23分
531病弱名無しさん:2006/04/08(土) 08:22:07 ID:jXJsV7S5
禁煙おねえ再び☆

ついに、、31日目★

みんなも頑張って♪♪
532ポスティング ◆RzJK4cmtFk :2006/04/08(土) 08:38:15 ID:OMyjC90j
昨晩から禁煙です
助けてください
吸いたくて仕方ありません
神様仏様お願いします
533病弱名無しさん:2006/04/08(土) 10:01:21 ID:PduQ4ow1
>>532
ニコレット用意してから禁煙汁!
534ポスティング ◆RzJK4cmtFk :2006/04/08(土) 14:34:34 ID:OMyjC90j
ニコレットは嫌いです!
たくさん有り余っています…
あ〜!吸いたい!たまらない!楽になりたい!
でも今吸ったら昨晩からの苦労が…
誰か〜
535519:2006/04/08(土) 15:06:40 ID:n5dvHrIP
5日目
喉のタン?がだいぶ減ってきたみたい。ただし、まだ確実に残ってる。
これが無くなれば、平気かも。

>>526
根性の類は無いですよ。
いろいろ逃げ道を無くすようにいろいろ考えました。
ただ、アセチルコリンだけはなんともしがたいということで・・・
基本的に室内で吸うのは嫌いで、
車を代えたときに、強制された車内禁煙が良かったのかもしれません。

>>527
それはありますね、「何をしに俺はこの場所に来たんだ」ということがしばしばあります。
これまでタバコに縛られてきたんだなと思いました。

今回上手く行きそうなのは、タバコがストレス解消に云々、自分で言ってたんですよ。
しかし、気晴らしにはなるけど、根本的には解決できないんですよね。
そのことに気がつきました。
直接タバコというより、お酒から気がついたんですけどね。
寝酒で飲んでたんですが、1週間も続くと効果ないんですよw
それでちょっと考えてみたら、どっちも要らないな、と。

もともとお酒は「エンプティカロリー」(栄養素の無い無駄なカロリー)なんで、
タバコの方がマシだと思ってたんですけどね。
536:2006/04/08(土) 23:02:17 ID:KP75vX0a
20歳♂です(´∀`)♪禁煙初めて一週間たちました☆みなさんイライラした時どーしてます?
537病弱名無しさん:2006/04/08(土) 23:15:16 ID:Jccq165O
深呼吸
538病弱名無しさん:2006/04/08(土) 23:47:31 ID:agIY38Dm
>>534
ガンガレ(`・ω・´)深呼吸しているうちに喫煙欲もおさまるさー

かくいう私もついさっき23:30から再禁煙。今回は久々に神が
降りてきてる感じなので頑張れそう。
禁断症状かかって来いや!ヽ(゚Д゜#)ノ
539病弱名無しさん:2006/04/09(日) 02:38:06 ID:J5u4g6ed
>>534
吸ったら?俺も禁煙めざしてるけど、今吸ってるよ。
急にやめるんじゃなくて、1ヵ月ちょっとかけて禁煙しようと思ってる。
ニコレットだって同じ原理なんだし。
4月はじめに1日20本から始めて、二日で1本減らしていってる。
5月上旬で0本になるから、それでやめようと思う
540ポスティング ◆RzJK4cmtFk :2006/04/09(日) 07:45:04 ID:781WiYiV
がっちり吸ってしまいました…
もうダメだ。禁煙・ダイエット・仕事何もかもダメ。
>>539少しずつやめられる意思があるのはすごいと思います!
私はこの習慣を断ち切らないとダメみたいです。
食後の一服・化粧時の一服・一息ついた時の一服
もうあきらめない。絶対今からやめる!!
ニコレットもまずいけど使ってみます。
口も臭いし胃も悪いからほんとにやめなきゃ…
541病弱名無しさん:2006/04/09(日) 08:11:55 ID:BGlekXcu
やめるなら寝る前がおすすめ。
一本だけ残すようにして他はライターごと処分。就寝前にラストを吸って開始。
朝起きたらその時点で継続6時間経過とかになってる。ちょっとヤル気でるよ。
542病弱名無しさん:2006/04/09(日) 10:46:15 ID:ExJWTqpf
イライラ解消でタバコを吸うんじゃなくて、
タバコを吸うからイライラするんだよ

と、何かに書いてあって目からウロコが落ちた記憶がある。
543病弱名無しさん:2006/04/09(日) 13:06:30 ID:3Anyd7aj
化粧時の一服って、粉と一緒にニコチンタールも顔に塗ったくってるのか。
汚いよ。それ。
544病弱名無しさん:2006/04/09(日) 13:41:49 ID:6snhO+li
>>542
「煙草を吸い続ける事こそ、多大なる努力が必要なのです」という文を本で見て
禁煙に成功したのを思い出した。   
                        俺、努力が大嫌いだからさ。
PC代えたから禁煙カウンター無くしちまったけど、もうすぐ禁煙1年半かな。
545病弱名無しさん:2006/04/09(日) 20:46:21 ID:TjB+3qyO
禁煙シールって本当にあるんですか?
546病弱名無しさん:2006/04/09(日) 21:32:24 ID:ZlAcB1F/
ありますよ
体に貼って、体がシールからニコチンを吸収し、タバコを吸った状態と同じにするようです
ニコチンパッチというものもあるようです
547病弱名無しさん:2006/04/09(日) 21:44:49 ID:s2tWn//8
パッチの方が有名じゃない?呼び方として。
って、パッチとシールって違いあんのかな?
548病弱名無しさん:2006/04/09(日) 21:54:20 ID:TjB+3qyO
ごめんなさい。
呼び名がわからなかったからシールと言ってみたんです。
ちなみに、そのパッチの効果はどーなんでしょう?
549病弱名無しさん:2006/04/09(日) 21:55:50 ID:TjB+3qyO
続けてですいません。
ニコチン使わないものもありますか?
550519:2006/04/09(日) 21:58:52 ID:3l9ferJ5
6日目
いらいらさせられると、「こんな時には・・・」と頭に浮かぶけど、
吸っていた時の、もうひとつの言い訳である「喉のイガイガ」に関しては峠を越したみたい。
熱を出しても、吸っていたのは「喉のイガイガ」のせいでした。少なくとも自分の認識では。
タンを吐くことが上手く出来ないからだと思うけど。

ちなみに、赤丸(ソフトのみの頃から)>ゴロワーズ両切り(3年)>赤丸>わかば、ときました。
まあ吸わなくなる前に爺さんの吸ってたわかばを試したんですが、
結局5年くらい吸ってましたねw

アレン・カーの「禁煙セラピー」と「ためしてガッテン」が参考になりました。
ニコチンがアセチルコリンの代替品になってしまうのが、ニコ中の正体みたいです。

新しい生活習慣になかなか慣れません。
ただ寝つきと寝起きが非常に良くなりました。
高校のときに気がついていれば・・・

ただ、吸い始めの頃の赤丸はもう少しマシだった気がする。
大昔のコーラもそうだけど。
551病弱名無しさん:2006/04/09(日) 22:37:22 ID:ZlAcB1F/
>>547
違いは・・・どうですかね^^; 
禁煙シールもニコチンパッチも、病院で処方してもらえそうですし・・・
効果や使用目的には違いはなさそう・・・です

>>548
禁煙シールもニコチンパッチもありますよ^^
パッチは、禁煙シール同様に「擬似喫煙状態」を作る物かと思います
効果は人それぞれの様子(使用しても止められない人もいると言う事)

>>549
ニコチンを含んでいないシールやパッチはないと思います・・・たぶんですみません--;
もしニコチンの摂取なしで禁煙をするのでしたら、禁煙関連の本や無糖ガム、氷などを
活用なさるのが良いかと思います

ネットで読んだことを自分で解釈して書き連ねているだけなので、もしかしたら間違った記述もあるかと思います
その時はご了承下さいませm(_ _)m
552病弱名無しさん:2006/04/09(日) 22:45:09 ID:bumoVtW2
禁煙時間 0年 1月12日14時間13分
吸わなかった煙草 899本
浮いたタバコ代 12136円
延びた寿命  3日10時間24分

ふと「今たばこを吸ったらどうなるだろう、どんなことを思うだろう」
とおもう今日この頃。
553病弱名無しさん:2006/04/09(日) 23:51:04 ID:TjB+3qyO
>>551
ありがとうございます。
パッチかシールかは わかりませんが、使った状態でタバコを吸うと気持ち悪くなるときいたもので、それなら辞められるかと思ったんです!
根本的にタバコが嫌いにならないと辞めれそうにないので…orz
明日、医者に行ってもらってこようと思います!
高いのかな…。ちょっと不安。
554病弱名無しさん:2006/04/10(月) 00:02:17 ID:ttLSs9PJ
>>553
いえ、どういたしまして^^ 禁煙頑張って下さいね!

補足です↓
ニコレットの説明書に書いてあるのですが・・・ニコチンの含まれているものを使用中時の喫煙は
ニコチンを大量に摂取してしまう形になるので、とっても体に良くないです
例えばニコレットを噛みながらタバコを吸う、など・・・

禁煙補助を用いる場合は、タバコを一切吸わないで頑張るしかないです--;
私は以前、そのタブーを数回犯しました(禁煙に失敗した時の状況・・・)

みんなで禁煙頑張りましょうね!
555病弱名無しさん:2006/04/10(月) 01:27:58 ID:0k10xJ6N
パッチで成功したよ 貼ると吸いたい衝動すら出ない オススメ
556553:2006/04/10(月) 07:25:50 ID:zER6fR2c
>>554
パッチからのニコチンと、吸いたい衝動にかられたとき…私がもっとも恐れている事ですorz
>>555
禁煙する前は1日どのくらいのペースで喫煙してました?
私はタール1ミリグラムのタバコを1日2箱弱。

あぁ、今日パッチorシールを処方してもらうが、禁煙できるだろうか…。今 家にあるタバコは処分すべきかな…
557病弱名無しさん:2006/04/10(月) 08:39:12 ID:Zkv1XLiZ
>>556
ニコチンパッチの方が通じやすいと思うよ。一般的にはシールって余り言わないからさ。
(私も初めてここで聞いてググったら600件くらいあったけど、パッチだと7万件以上だったよ)
あと、「パッチ貼ってタバコ吸うと気分が悪くなるらしいから
それなら止められそう」って考えは余り良くない。
そんなんじゃ中々止められないと思うよ。
チャレンジしようって気持ちは良いことだし心から応援するけど。

パッチ貼りながらタバコ吸う人や
ニコガム噛みながらタバコ吸う人もいるからね、中には。
基本的にタバコを嫌いになるためのアイテムじゃないから<パッチ、ニコガム
禁セラや禁煙サイトの有名どころは読んでみた?
558病弱名無しさん:2006/04/10(月) 08:49:18 ID:m3CmCvDP
部活も、バイトも、仕事も、なにやっても長続きしなかったオレが
5年も禁煙してるんだから、おまえらもできるさ。
てきとうにがんがれ。
559病弱名無しさん:2006/04/10(月) 09:21:05 ID:zER6fR2c
>>557
まさにその考えでしたorz  ダブルニコチンで気持ち悪くなれば辞めれるかなと…。
パソコンないんで調べたりしてないんです。
今禁煙のパッチのテレビやってるんでみてるのですが、甘い気持ちでやるのは辞めます!
本当に辞めたいから
560病弱名無しさん:2006/04/10(月) 09:27:11 ID:ql53iYvB
今から禁煙しようと思います。
初禁煙なので、ひとまずニコレットやパッチを使わずに始めてみます。

禁煙しようって考えた直後に「最後の1本を‥」とか思ってる時点で‥orz

同時にダイエット中でもあるのですが、禁煙すると太るって言いますよね。
食事を減らして、運動量を増やさないと。
561病弱名無しさん:2006/04/10(月) 09:59:44 ID:d9c7wUmD
>>559
禁煙セラピーを読んだことがないのなら、読む価値はあると思うよ。
あれ読んで駄目な人も勿論いるけど、今までの禁煙本の中では
成功率は断トツだと思うし、目から鱗の考え方も沢山あるよ。
ブックオフとかで100円程度で売ってるかも。新品でも大した値段じゃないし
本屋さんへgo!
562病弱名無しさん:2006/04/10(月) 10:22:43 ID:VVnE392C
いつの間にか2ヶ月越えしてた
563病弱名無しさん:2006/04/10(月) 16:05:54 ID:jw8uKhVZ
禁煙時間 0年 0月 1日 1時間 5分
吸わなかった煙草 20本
浮いたタバコ代 270円
延びた寿命  0日 1時間50分
564病弱名無しさん:2006/04/10(月) 16:21:07 ID:0k10xJ6N
>>556 スーパーライト日に1箱です 強い意識と目標で頑張ってね
565病弱名無しさん:2006/04/10(月) 17:26:19 ID:ZOIFMTtZ
開始日時 2005年 10月 3日 0時 0分
経過時間 6月 7日 17時間 29分経過
吸わなかった煙草 3794本
浮いた煙草代 51219円
(原価 21949円 たばこ税+消費税 29270円)
延びた寿命 13日 4時間 10分

気がついたら半年越えしてた・・・。
何事もなければこのまま禁煙続けられそう。
566病弱名無しさん:2006/04/10(月) 18:11:56 ID:3cPB4LRZ
ステータス: 中尉
卒煙日: 2006年 3月 28日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 13日 18時間 7分
延びた寿命: 0日と12時間34分
節約できた金額: 1849円(節税分 1168円)
節煙本数: 137本 11.69m 妖怪一反木綿

最近、妙にタバコを吸いたい衝動に駆られる
でも、そんなときは彼女の顔を思い出して頑張っている
父親の顔を知らずに育ってきた彼女の父親代わりだった叔父さん、
その彼女の叔父さんが煙草の吸い過ぎから肺ガンで死んだ
俺は絶対にこの憎むべき煙草と決別してやる!!
567519:2006/04/10(月) 18:15:09 ID:nVBAsW+f
7日目
ナントカ乗り切った。

煙草と共に喫煙者だったことも忘れたいので、皆さんさようなら。
568病弱名無しさん:2006/04/10(月) 18:30:51 ID:4SSEvS8Q
>>567
それも良いやり方と思うよ、タバコのない人生を楽しんでね。さようなら(・∀・)
569545:2006/04/10(月) 19:22:25 ID:zER6fR2c
さっそく仕事終わってから医者に行ってきました。
『本当に辞めたいという意思がないとやめれませんよ?大丈夫ですか?』と言われました。
で、いざ調剤薬局へ…在庫がないといわれ明日に延期になりました。
なんか少しホッとした私がいたorz だめだよね、こんなんじゃ。
>>561
ぜひ読ませてもらいます!パッチが無駄にならないためにも。明日にでも買ってきます!
>>564
私が昔吸っていたのと同じです!軽くしよーとしたら量が増えるんですよね。
はぁ…明日になって気が抜けてしまった。でも不安が倍になって胃が痛い…orz
570病弱名無しさん:2006/04/10(月) 21:44:35 ID:nXYrDw2x
禁煙時間 0年 2月28日 23時間25分
吸わなかった煙草 3559本
浮いたタバコ代 53385円
延びた寿命  13日 14時間14分

久々です。
禁煙、もう3ヶ月近くになるのか…
日常生活でタバコの誘惑に襲われることはほとんどなくなった。
友人がタバコ吸っててもいやとは思わない。
内心、禁煙したら体と心の健康にいいのになとは思うけど。
571病弱名無しさん:2006/04/11(火) 05:19:12 ID:so9Grp52
喫煙者だった頃は、誰かに「健康のためには禁煙した方がいいよ」って
言われると余計なお世話だと思っていたはずなのに、
どうして誰も彼もが禁煙すると同じようなことを言いたくなるんだろう?w
572病弱名無しさん:2006/04/11(火) 15:13:18 ID:Tbhcn1Dq
禁煙時間 0年 0月 2日 0時間13分
吸わなかった煙草 40本
浮いたタバコ代 540円
延びた寿命  0日 3時間40分
573170正月組:2006/04/11(火) 21:01:17 ID:5hCbtYxP
正月組のみなさーん
574170正月組:2006/04/11(火) 21:02:16 ID:5hCbtYxP
あ、書き込んじゃった

正月組の皆さん
禁煙続いてますか??

開始日時 2006年 1月 1日 2時 32分
経過時間 3月 10日 18時間 32分経過
吸わなかった煙草 151箱 3本
浮いた煙草代 45345円
(原価 21808円 たばこ税+消費税 23537円)
延びた寿命 10日 11時間 55分
575病弱名無しさん:2006/04/12(水) 00:06:00 ID:bA+3kC63
4/1からだから、11日経過。

最近、便通が悪い。
クソすんのもタバコの力借りてたのか・・・?

あと、やたら眠い。たっぷり寝ても昼間眠くて
仕事で車の運転するのに支障ありまくりんぐ。
576病弱名無しさん:2006/04/12(水) 00:12:20 ID:Kuw/uTpN
まる3日経ったー。神降臨のせいか、ほとんど辛くないや。
とりあえずこのまま頑張りますお♪( ^ω^)
577病弱名無しさん:2006/04/12(水) 01:44:52 ID:oOsZPMw7
禁煙時間 0年 4月19日 14時間17分
吸わなかった煙草 1395本
浮いたタバコ代 18832円
延びた寿命  5日 7時間52分

久しぶりに来ましたこんばんは

以前このスレで「タバコを吸う夢を見てしまった」という方が沢山いらっしゃって
まだ禁煙して1ヶ月くらいだった自分は「夢まで見るなんてみんな情けないのう」とこっそり思ってました
そしたら自分も夢見ました…しかも2回
orz

禁煙して丁度4ヶ月目くらいになって夢の中でかなりリアルな喫煙をしました
目が覚めてもショックで、何で吸ってしまったんだろう、と凹みました
夢だと分かっても吸ってしまったことが恐怖でした
全く吸いたいと思わないのに夢では吸ってしまったことになんだか罪悪感があります
改めて「タバコおそるべし」と思いました(´・ω・`)
578病弱名無しさん:2006/04/12(水) 02:59:06 ID:Y315UbWp
踏み切れねぇ><;
579病弱名無しさん:2006/04/12(水) 09:29:36 ID:gpjQMvmN
昨夜寝る前に最後の一服をしパッチを腕に貼った。
寝てしまえば朝までは禁煙できるが、起きたらどーなる?!と考えたら眠れずに朝になってたorz
習慣で『さて一服するか!』とはなるものの、禁煙してる事を思い出す。
不思議と吸わなくても平気だね!
とりあえず無事1日を終わらせるのが目標。
580病弱名無しさん:2006/04/12(水) 09:36:29 ID:+Qen0zcY
>>578
踏み切れない時は踏み切ろうとせずに、
なんちゃてプチ禁煙から始める。
ヘビースモーカーなら、6時間禁煙(または3時間禁煙)からやってみればいい。
タバコ吸わないことに慣れるより先に
禁煙に対する意識をもう少し低く気楽にしたほうが良いよ。
ヘビースモーカーじゃなければ24時間禁煙から始めるといいよ。
私も禁煙したいのに、中々スタート切れなかったけど
24時間禁煙をたまにやってた。で、何度目かの24時間禁煙の時に
突然フッと「このまま我慢できるところまで我慢してみよう」と思えて、現在1ヶ月22日。
こんなに続くと思わなかった。
そして、もう今は二度と吸う気にならない。

581病弱名無しさん:2006/04/12(水) 09:36:55 ID:7rMNKrPn
禁煙してから一ヶ月余り経過。まずは成功(?)といっていいのかな・・
口寂しさからつい飴やお菓子を頬張るクセがついて、そのせいか胃が痛い;;
一服してホっとできないのが辛い。人生の楽しみの半分が確実に減っていると思う。
タバコやめて何のいいことがあるんだろ・・・・
ガンなんて吸わなくたってなるヤツはなるしね
あー、もう吸っちゃおうかなw
582580:2006/04/12(水) 09:38:26 ID:+Qen0zcY
あ、ちなみに私は一日30〜40本だったけど
24時間禁煙からスタートしたよ。24時間ならなんとかできるよ。
24時間たったと同時にタバコ吸ってたよ。最初はそんなんでいいと思うよ。
583580:2006/04/12(水) 09:39:34 ID:+Qen0zcY
>>581
なんで禁煙始めたの?
584病弱名無しさん:2006/04/12(水) 10:05:41 ID:4BKNlYoV
>>581
禁煙セラピー読むといいよ
585513:2006/04/12(水) 10:13:24 ID:InP0lNu8
約1週間経過。
口のなかで賞味期限が切れそうだな
586病弱名無しさん:2006/04/12(水) 12:07:30 ID:hxbLgS5a
一度口から出したガム、もう一回使うなよ(´・ω・`)
逆に口の中に菌が湧くぞ・・・
587病弱名無しさん:2006/04/12(水) 13:09:05 ID:ZVCaxm1X
俺、禁煙してから食に目覚めたんだよ。
んで、3月末から噂の鳥はむに挑みだした。そこで生まれて初めてハーブを扱った。
タイムだのオレガノだのローズマリー、セージ、バジル…どれも薬みたいなにおいだ。

そんな中でも100円くらいで買った粉ローリエが、ちょっと良かった。
舐めると苦く、口の中はやや青臭くて薬臭いけど、ちょっといい香り。
最近じゃ気に入って噛み終えたガムに混ぜて苦味と香りを味わってるよ。禁煙効果あると思う。
588病弱名無しさん:2006/04/12(水) 15:55:13 ID:gpjQMvmN
パッチ使ってるのに吸いたい気持ちが湧きはじめた。昨日、禁煙セラピー売り切れだったので今から違う本屋に向かいます!
589病弱名無しさん:2006/04/12(水) 17:13:10 ID:glSpZOCl
>>588
大丈夫、禁煙の為に本屋の梯子が出来るんだから
禁煙もできるさ、頑張って!
590519:2006/04/12(水) 17:40:39 ID:sWGZ/AO5
お別れしたんだが、非常にショッキングな出来事があったので。
昨日、雨降ったでしょ?雨のニオイを感じたのよ。
なんかニオイが気になるような気はしてたんだけど、
雨のニオイなんて、20数年ぶりだったよ。

ちょっとタンが気になりだしてきて、イライラしてたんだけど、
雨のニオイでモヤモヤも吹っ飛んだよ。
喫煙していて得られるモノは、
禁煙する資格?くらいだということが実感出来た。
591病弱名無しさん:2006/04/12(水) 19:55:14 ID:j5ITYFjG
>>590
正確には土の匂いですね。貴殿が都市暮らしならよけい新鮮だったでしょうな。
「となりのトトロ」で雨が降りだすシーンを連想します。

たばこを止めて真っ先に回復するのは嗅覚。俺の場合だと二日目ぐらいから感じた。
俺って臭かったんだ、と知ったときのショックは今でもトラウマ気味。そりゃニオイの話題ってよほど親しくないと言えないしね。
ニオイのことまで言い合える友人が居るというのは本当に良いことだ、と思う四十路リーチ者。
592病弱名無しさん:2006/04/12(水) 20:19:33 ID:ltAhtWWb
禁煙パッチは病院でしか売ってないんですか?
そうだとして何科になるんでしょうか?
593病弱名無しさん:2006/04/12(水) 21:02:50 ID:HYrgqsSO
>>592
先日逝った大学病院の呼吸器内科では、午後に禁煙外来ってのがあったなぁ。
受付で内科に禁煙外来があるかどうか聞いて受診してみたら?
594病弱名無しさん:2006/04/13(木) 01:10:39 ID:60dE7F8s
禁煙大賛成。たばこは法律で30歳からにするといいかも。
595病弱名無しさん:2006/04/13(木) 03:05:02 ID:CYtKRHyM
>>592
うちの近所の病院の禁煙外来ではニコチネルTTSっていう
ニコチンパッチを処方しているそうだ。パンフレットだけ
貰ってあったんだが、俺はパッチなしで禁煙できた。

いま調べてみたところ、ノバルティス ファーマ株式会社
という製薬会社が販売しているようだ。その会社が開設
してる禁煙サポートサイトに
全国禁煙クリニック一覧(禁煙外来)
ttp://www.e-kinen.jp/search.html
っていうのがあった。これで近くの病院を探してみてはどう?
596病弱名無しさん:2006/04/13(木) 05:00:45 ID:t3n1/nHD
ホントありがとう
病院普段行かないから聞いたところでバカにされるかなと思った(^^;
597病弱名無しさん:2006/04/13(木) 05:18:40 ID:ivljHTMa
俺は今、家にある2箱で禁煙しようと思います
つらいと思うけど頑張ります。
598病弱名無しさん:2006/04/13(木) 07:41:58 ID:9vaA1+8w
ニコチネルいま使ってます!
今朝気付いたのですが…、一日目は足や腕が痒くなった。夜は眠れずタバコ我慢の為7時間の睡眠がとれる時間に布団に入ったが2時間寝たか寝ないかで…二日目は さらに早く寝たら、やっぱり眠れなかったorz
パッチの使い方の紙の【その他の注意】にもねむれないとか頭痛、かゆみに気付いたら薬をはがして使用を中止し主治医へ…と書いてあるが、また出費が出るざゃないか!!すぐ薬をはがす!?はがしたくない、はがすのが恐い。
パッチのサイズが大きいから眠れないのかな…
599病弱名無しさん:2006/04/13(木) 08:01:10 ID:9vaA1+8w
連投ですみません。
食欲がないのはなぜかな?お腹は空くけど、食べれない…。
今朝も食パン半分でギブアップ。いつもは朝からモリモリ食べれるのに。と言ってる今、お腹減ってるけど、たぶん食べれない。口あけるのを拒否してるよーな
600病弱名無しさん:2006/04/13(木) 18:57:43 ID:gQmWPrNg
知らないうちに禁煙9ヶ月たってた。
でも最近吸いたくなってきた。
なんでだろ?
でもきっと打ち勝ってみせる。
チラ裏スマソ
601病弱名無しさん:2006/04/13(木) 19:53:49 ID:9vaA1+8w
あぁーーーーー!
吸いたい!吸いたい!吸いたい!吸いたい!
602病弱名無しさん:2006/04/13(木) 20:04:44 ID:nywynEbY
>>601
(´・ω・)つ 水
603601:2006/04/13(木) 20:22:10 ID:9vaA1+8w
>>602
ありがと。
ちょっと落ち着いたw
手元にタバコなくて良かった・・・
604病弱名無しさん:2006/04/13(木) 21:16:46 ID:AF1szQo7
パッチ禁煙の皆さん、
パッチスレあるよ。
いろいろ勉強になるお。
知ってるかもしれないけどおいていくね。
↓☆ニコチンパッチで禁煙☆3枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1133036290/l50
605病弱名無しさん:2006/04/13(木) 22:02:50 ID:JeU4kMTu
投球の幅広がったエース 完封で今季初勝利の三浦
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060413-00000042-kyodo_sp-spo.html
606病弱名無しさん:2006/04/14(金) 05:10:40 ID:5Q5XPI4u
597ですけど、今タバコがなくなり、
いよいよ禁煙開始です。我慢出来ずに、
いろいろグチりにくると思いますが、
皆さん、よろしくお願いします
607病弱名無しさん:2006/04/14(金) 05:54:41 ID:5Q5XPI4u
今仕事の休憩時間だけど早くも吸いたくなった。
608病弱名無しさん:2006/04/14(金) 06:27:25 ID:Rounfc33
禁煙ハードル高そうなんで代わりに禁オナします。。
609病弱名無しさん:2006/04/14(金) 06:59:04 ID:Hv31XOmZ
最初は誰でもそう思う。しかしそれはあまりに現実を知らず、無責任で危険な考えであ
る。何故やめようと思ったかよりも、なぜタバコを吸うようになったかを考えてみろ。
何かに行き詰った時や、楽しい気分になりたい時、仕事に集中したい時など喫煙によっ
て癒され、助けられ、数々の恩恵を受けてきた。それが今では社会の風潮に流され、恩
を仇で返すかの如く禁煙を唱えてる。現代の社会では、今でこそタバコを悪とする洗脳
教育が施されてるが、そもそも人間のストレス社会ではタバコはなくてはならない癒し
アイテムである。タバコを悪と呼ぶなら必要悪である。ストレスを感じることなく、つ
まり人間の心を持ち合わせていない者にとってタバコの必要性なく、人間性のある魅力
的で有能な者に対する嫉妬心の矛先をタバコに向け、禁煙運動にすり替えてる。現に今
日の社会ではさまざまな問題や犯罪が起きており、それを主導、犯行に向う者は得てし
て非人間的な者達ばかりです。一つの例として、若者の禁煙率と犯罪率が比例してるの
が証拠としてあげられる。禁煙者による喫煙者へのバッシングも非人道的でナンセンス
である。つまり、喫煙によるストレス解消が犯罪への抑制効果とも言える。
このようにタバコによる社会的プラス効果、自己への心理的癒し効果の有効性を踏まえ
、社会の風潮にとらわれない先見性を持って喫煙ライフを楽しむ事を推奨します。
610病弱名無しさん:2006/04/14(金) 07:22:00 ID:Rounfc33
タバコ吸う→ニコチン切れる→イライラする→タバコ吸う

元からタバコ吸わない→普通→普通

なのでは・・・?
611病弱名無しさん:2006/04/14(金) 09:26:06 ID:cD55wieH
>>609 JTの人ですか?
禁煙を真剣に取り組む人が最も多い年代が40前後明らかに若いときと違う体を気遣う人です。
私も若いときは全然気にせず吸ってましたよ。ただ たばこ1日でも半日でも吸わないと
明らかに違いが分かるんですよ! 年ですかね 要するに 人は血で生きているんですね
血液が正常なら健康なんですよ 血管と血液コレに注意しないと惨めな老後が待っていますよ
612519:2006/04/14(金) 11:46:46 ID:4PL03foG
今回踏ん切りがついたのは、
コロンブス辺り(大分テキトーw)までは、
タバコがそれほど普及してなかったことに気がついたこともある。
コーヒーもそうかな?
613病弱名無しさん:2006/04/14(金) 13:29:14 ID:6UZvC3+w
ニコレット咬んだら、胃がむかむかし始めたんだけど、そういう人他にもいるの??
ニコチン自体が胃に悪いのかな。
気持ち悪いorz‥
614病弱名無しさん:2006/04/14(金) 15:09:52 ID:pfZPGXIG
>>611
最初は誰でもそう思う。しかしそれはあまりに現実を知らず、無責任で危険な考えであ
る。何故やめようと思ったかよりも、なぜオウム心理教に入信したかを考えてみろ。
何かに行き詰った時や、楽しい気分になりたい時、仕事に集中したい時など尊氏によっ
て癒され、助けられ、数々の恩恵を受けてきた。それが今では社会の風潮に流され、恩
を仇で返すかの如く有害性を唱えてる。現代の社会では、今でこそオウムを悪とする洗脳
教育が施されてるが、そもそも人間のストレス社会ではオウムはなくてはならない癒し
の象徴である。オウムを悪と呼ぶなら必要悪である。ストレスを感じることなく、つ
まり人間の心を持ち合わせていない者にとってオウムの必要性なく、人間性のある魅力
的で有能な者に対する嫉妬心の矛先をオウムに向け、弾圧運動にすり替えてる。現に今

・・・・と、何か別の宗教系コピペの改変かとオモワレ
615病弱名無しさん:2006/04/14(金) 15:13:00 ID:SGIA3wJS
思われという言葉を久々に見た希ガス
616病弱名無しさん:2006/04/14(金) 15:45:12 ID:cD55wieH
>>614 JTの人ではなく宗教の人ですか?
 ココは禁煙している人のスレッドですが 何か? 心と宗教は違う所です
よく意味がわかりませんがイライラすると吸いたくなるので 
以後は無視します 穏やかに穏やかに
617病弱名無しさん:2006/04/14(金) 17:45:13 ID:p2EKCh1g
喫煙者は若い人でも非喫煙者に比べて
心筋梗塞になる可能性が約3倍になるそうです。
でも、1年禁煙したら同じ可能性まで急低下するそうです。
618病弱名無しさん:2006/04/14(金) 17:45:54 ID:qqTTAx4W
2日目。頭にモヤが掛かったような状態です。ここで吸えば、ほんの一瞬頭がクリアになるような錯覚に陥り、その後また後悔。。この繰り返しで何度失敗した事か。。タバコの見せる幻想ってこういう事なんですね。はぁ(´Д⊂
619病弱名無しさん:2006/04/14(金) 17:57:45 ID:ho0/cSs3
タバコやめたら咳とまるかな?(T_T)2箱すってます
620病弱名無しさん:2006/04/14(金) 18:34:03 ID:rPYZRkcU
>>613
説明書をよく読んでから使えよ。唾は飲み込まずに吐き出せっつの。
適当に噛んだら歯茎とか頬のあたりの粘膜にガムを貼り付けとけ。

>>617
喫煙スレでやってくれ。禁煙スレに書くなんておまえ馬鹿か?

>>618
失敗して後悔するなら、成功してみせろや?

>>619
今日から禁煙始めようぜ?
621病弱名無しさん:2006/04/14(金) 18:38:02 ID:KUrJun1g
>>619
痰が絡むような咳だったら、だいぶよくなると思うよ。
俺もその咳がいやで禁煙して治ったから。

>>613
ニコレットをガムのように噛んだんじゃないの?
出きるだけ唾液を飲み込まないようにしたほうがいいよ。
下記で研究を!

https://www.tabacotosayonara.com/frame/frame_nicorette_way.htm
622病弱名無しさん:2006/04/14(金) 20:49:40 ID:q1tTem6X
>>609
>しかしそれはあまりに現実を知らず、無責任で危険な考えである。
>何故やめようと思ったかよりも、なぜタバコを吸うようになったかを考えてみろ。

俺は先輩に無理やり吸わされたから。
1日10本のノルマを課せられてむせながらも吸ってたらニコチン中毒になった。
今は本気でその先輩を憎んでいる(元々自分勝手でむかつく先輩だったんだけど)。

>何かに行き詰った時や、楽しい気分になりたい時、仕事に集中したい時など
>喫煙によって癒され、助けられ、数々の恩恵を受けてきた。

それは単に禁断症状が出ていたのがニコチンが補給されて気持ちよくなっただけ。
おまいさんの理屈で行けば覚醒剤だって社会に多大な恩恵を与えていることになる。

無責任で危険な考え方はどっちかもう一度よく考えるんだな。
623病弱名無しさん:2006/04/14(金) 20:53:23 ID:GRFizuvW
転職して夜型から昼型に変化。
それに伴って、日に20本だった喫煙量が今は日に5本程度に減りました。
もう2週間程度経ったでしょうか。

朝起きてからずっと吸わず、夕食の後に初めて一服。
そのまま寝るまでに5本程度吸います。

夕食の後までで18時間程度間を空けるので頭も足もふらふらするので、いかに体に悪いか感じます。
なので、今日でタバコを辞めたいと思います。
624病弱名無しさん:2006/04/14(金) 21:19:38 ID:8SS0SMKU
今日はデンジャラスだー。あと少しで禁煙6日目突入なんだけど
今日は喫煙欲がずーっと消えない('A`)吸うつもりはないけど、
なんか辛くなったから書き込んでみた。
625病弱名無しさん:2006/04/15(土) 00:46:57 ID:gF9CMfVU
そんなときはなぜタバコを吸う必要があるのか考えよう
626病弱名無しさん:2006/04/15(土) 04:16:21 ID:sNiM+cM+
禁煙はじめて、もうすぐ24時間たつが
何か、物凄く体調が悪い。体がダルいよ
627病弱名無しさん:2006/04/15(土) 05:47:51 ID:MKACvaey
>>626
人にもよるけど、1週間は風邪でもひいたと思ってがまんする。
ニコ中なんだから、離脱症状は当然あるさ。
自分は睡魔がフツウじゃなかった。
628病弱名無しさん:2006/04/15(土) 07:02:31 ID:sNiM+cM+
きついね。でも、今ここで諦めたら終わりだから頑張るよ。やめてから3日間がやまばなんでしょ?
あと46時間かぁ…
長い!その後は、じょじょに体のダルさやら、吸いたくなくなってくるの?
629病弱名無しさん:2006/04/15(土) 08:24:51 ID:8RhYsmrx
>628
自分の場合、四日目ぐらいの朝に突然体が軽くなった。
どこまででも動いていける感じ。タバコを吸っていた15年間には無かった。
今でもふとした拍子に吸いたくはなるけど、
もう吸わなくていいんだっていう喜びの方が大きくなる。

体のダルさには、ビタミンのサプリメントを飲んでみたらどうだろう?
630病弱名無しさん:2006/04/15(土) 12:26:39 ID:gF9CMfVU
>>628
何かが起こるのを期待してちゃだめ


と、禁セラには書いてある。
そんな心構えだと、いつまで経っても禁煙欝のままだぞ。
631病弱名無しさん:2006/04/15(土) 13:21:20 ID:nYItHdnx
>>619
たばこを吸うと、あらゆる体調不良が出ます。
吐き気、咳も症状の一つ、禁煙すれば喉の細胞を破壊しなくなるので咳は収まり、喫煙していれば一生咳き込み、風邪など病気にかかりやすいです。
632病弱名無しさん:2006/04/15(土) 17:34:28 ID:KGsYUepF
朝晩の二本だけ吸いたいなぁ
633病弱名無しさん:2006/04/15(土) 18:36:17 ID:1+vOyf0z
↑↑それ解る。 でも吸ったら今日までの苦労が… 禁煙の辛さ思い出したら吸えないな!
634病弱名無しさん:2006/04/15(土) 23:06:39 ID:sNiM+cM+
ヤバイ!体ダルいうえに吐気までおきてきた
635病弱名無しさん:2006/04/15(土) 23:07:44 ID:fd3zLnNd
吸いまくれ
636病弱名無しさん:2006/04/15(土) 23:18:13 ID:nYItHdnx
>>634
血行が結構悪くなるので、栄養を運ぶ能力が落ちる。首を絞められているような状態。
脳の血流量が減るために頭も悪くなる。吸っている人は本来の自分ではない。
637病弱名無しさん:2006/04/16(日) 00:54:36 ID:cqQSKehY
ストレス&意志が弱いおれはどうやって禁煙したらいいでしょうか?
タバコ自体はそんなにうまいとかは感じたこともなく、ただなんとな〜くというか
ストレスに弱いもので、何かストレスがかかると、タバコに手を出してしまう始末です。
結局、自分の弱さをタバコで補ってるというか、ごまかし続けてる状態が早15年過ぎようとしており
そんな自分にいい加減ピリオドを打ちたいとおもい、ここに書き込んでおります。
今までの禁煙最高期間は一ヶ月ですが、これは、馬鹿なことをしてしまい、強制的に収容所へ入れられていたためであり
決して自主的なものではありません。
自主的な禁煙期間は、一年前の1週間が限度でした。
そのときもやはりストレスに負けてしまい、ついつい一本に手を出してしまった始末です。
自分自身が強くならなければいけないと言うのは重々承知でお聞きしてます。
どなたか、助言をいただければ光栄です。


638病弱名無しさん:2006/04/16(日) 01:11:48 ID:CfykxzVu
分かるわぁ、俺もそんな感じ
ココ半年このスレROMってるけど思い切りが足りないと言うか・・・
禁セラとか紹介してくれてるHPも熟読して関心はしても行動に移せないのな
何もかも結局自分で決めることなのにどっかで何かに頼ってる
『いっそ販売禁止になったらいいのに』とか『吸ったら死ぬ』とか
でもやめたい意思はあってどこかノンキに他人事
このスレ見てるってことは何か待ってるんだ
自分を行動させる何かを・・・
『じゃあ禁煙しろよ』って付きそうなレスですね
639病弱名無しさん:2006/04/16(日) 02:04:57 ID:NuwL06fl
喫煙で痩せた私。禁煙したらふっくらするでしょうか?
血色悪いし体調・肌の調子も悪い。
禁煙始めては挫折の繰り返し‥
また明日から再度チャレンジしようかと。
640病弱名無しさん:2006/04/16(日) 02:27:59 ID:3IRkMal5
俺は収容所行きで強制的に約8ヵ月禁煙してたが、出てきたらなんとなく吸っちゃったなぁ
自主的な禁煙は現在進行中です。
1日から始めたから2週間ちょい?
方法は自分自身に暗示をかけましたw
最初の3日はニコチンに依存などない!吸いたいんじゃなくてタバコを吸う行動が癖になってるだけだ!
と言い聞かせたw
あとは肺癌の原因だとかなんだかんだと理由をつけてタバコを悪者にした。
タバコは必要のない悪い奴!って思い込めば苦しくともなんともないよ。
今は、タバコを吸ってる人達が滑稽に見えるし、吸いたくなった時に吸ってる自分を想像するだけで口の中が苦くなるような気がする…

禁煙セラピーって本は読んだ事ないけど、うまいこと洗脳してくれるんだろうなぁ
641病弱名無しさん:2006/04/16(日) 04:36:41 ID:x2xswp4W
もうすぐ、禁煙して48時間だぁ。
まずは3日間が山場なんだよね?あと、1日だぁ。今まで、何回か禁煙チャレンジして失敗してるけど
今回は絶対成功させる!相変わらず、体はダルいし吐気もあるけど頑張るぞ!!
642病弱名無しさん:2006/04/16(日) 12:40:19 ID:lRbiONCA
>>637
意志の強い人なんて少ないよ。
ここにいる禁煙がんばってる人も、意志が強いとかではなく
一生懸命がんばって自分と戦ってるだけ。

ストレスは俺もやめる前にあなたと同じように思ってた。
でもどっかで

 「 タバコが解消してくれるのは タバコを吸えないストレスだけ。
   その他のストレスはタバコは何一つ解消してくれません。 」

ってのを読んで俺は禁煙を決めた。
タバコを吸わなくてよくなったら、タバコのストレスからも解消されるんだよ。
643637:2006/04/16(日) 13:41:35 ID:cqQSKehY
みなさんどうもありがとうございます。

自分と同じような考えの方がいて、それを乗り越えて禁煙に至ったという経緯は
今の自分にとって大変励まされるレスになりました。
今の現状は、禁煙開始してからちょうど24時間が経過しようとしています。
正直いってものすごく辛いです。
キシリトールガムとフリスクと水と、自分で言うのもなんですが、鋼の意思でこらえています。
今回こそは、自分に打ち勝ちます。
話が飛びますが、ナチスドイツのヒトラーが愛した言葉があります。
それは「意思の勝利」という言葉だそうです。
がんばります!
644病弱名無しさん:2006/04/16(日) 14:11:02 ID:RN3edxgD
>>639
喫煙者はニコチン中毒という病気のため、禁煙すれば回復できるでしょう。
健康=幸せへの第一ステップです。まずは健康を取り戻しましょう。
645病弱名無しさん:2006/04/16(日) 14:18:19 ID:2QnNf75a
禁煙は禁酒よりも苦しみたいだね。依存性がある薬物を税金欲しさに、そう言う法律を
残しているんじゃ
だめだね。
646病弱名無しさん:2006/04/16(日) 17:26:57 ID:6XT+SVjO
禁煙してから一週間経過だおん( ^ω^)
毎日が楽しいお( ^ω^)
647病弱名無しさん:2006/04/16(日) 19:24:32 ID:aUGWNY+l
VIPには禁煙スレねーの?
648病弱名無しさん:2006/04/16(日) 20:36:39 ID:RrjcAglR
止めたら咳とかくしゃみした時の肺の違和感が無くなった
やっぱタバコは肺に良くないな
649元旦組:2006/04/16(日) 22:48:20 ID:U0SjpQf+
吸っちゃった・・・・・
吸っちゃったよ・・・・
吸ってしまった自分にもの凄い自己嫌悪・・・・

助けて・・・・
650病弱名無しさん:2006/04/16(日) 22:57:55 ID:lRbiONCA
>>649
また禁煙すればいいだけの話。
人間は失敗を繰り返して成長するんだ。
お前は3ヶ月半も禁煙したんだぞ。
またできるさ。ガンガレ
651病弱名無しさん:2006/04/17(月) 00:32:24 ID:mOZrZ16U
>>649
私も禁煙してから2回、吸ったよ。
禁煙した直後に発売された銘柄のタバコに未練があったのが原因。
でもそれ吸ったら吹っ切れたのか、もう吸いたいという気持も一切起こらなくなった。
ちなみに禁煙カウンターは元に戻さなかった。今、禁煙1年半くらいになる。
ひょっとしてタバコ自分で買っちゃった?もうそれ、絶対やっちゃダメだよ。
他人の押し付けタバコも断ってね。
652病弱名無しさん:2006/04/17(月) 05:54:14 ID:aRzlhgfa
5時過ぎたんで、禁煙して
まる3日たった!
今まで凄くきつくて体ダルいし吐気もあったけど、これから、ちょっとずつ良くなってくるかな?
653病弱名無しさん:2006/04/17(月) 08:18:09 ID:+ZHwP5wJ
喫煙時代〜禁煙初期の自分は、ロード・オブ・ザ・リングのスメアゴルのようだったのではないか
と最近思うようになった。

(〜*´д`)〜 愛しいしと 〜(´д`〜*)

やめてよかったと思う。
654病弱名無しさん:2006/04/17(月) 11:48:25 ID:C0wl8K8L
>>653
スルメゴルだったかについてはわかりませんが、禁煙できて良かったですね〜。
655病弱名無しさん:2006/04/17(月) 12:01:44 ID:pDS+N/i9
タバコは まずいから 余計癖が悪いよね タバコ味のガムとか飴とかジュースってないでしょ
まずくても ずーと 吸い続けられる コレが長年続くんだからたちが悪い
おいしいものでも何でも飽きるのに10〜30年毎日1箱くらい平気で吸っちゃうんだもん
禁煙したって 何ヶ月もたばこ吸わなくても必ず皆1度は吸ってしまう
運悪く喫煙者に戻ると次の禁煙がまた苦しくなる 

みんなガンガレ タバコのない世界とある世界はあまり大差はないけど
気持ちが良いことは確か たばこ吸ってるときより 後たばこ吸わない事が何よりも楽だよ
もう煙まみれの不潔な自分とはさよならだし 喫煙所を探さなくて良いのがとてもよい
コレが実感できる人が多分禁煙成功すると思います
656病弱名無しさん:2006/04/17(月) 12:32:08 ID:HwwiDdDb
>>651
俺禁煙三ヶ月だったのに体臭ごまかそうとして一本のために買っちゃったOrz
とりあえずもったいないから一箱吸い切ろうと思うんだけど捨てたほうがいいかな?
657病弱名無しさん:2006/04/17(月) 17:09:43 ID:C5fSp4u/
>>656
御勝手にどうぞ
658病弱名無しさん:2006/04/17(月) 18:20:57 ID:sP4RI94g
体臭をごまかすためにたばこを買うって、意味がさっぱりわからん。
659病弱名無しさん:2006/04/17(月) 23:00:47 ID:mOZrZ16U
>>656
禁煙するんだったら、今すぐ捨てても別に勿体無くなんかないよね。
要らないものだから。
660病弱名無しさん:2006/04/17(月) 23:14:05 ID:kC2bw1JE
あー父親の煙草一本抜き取りたい!けど我慢
ここで吸ったら意味なしだよね。
代わりにミルクティ飲もう。
やっと禁煙二日目。。
661病弱名無しさん:2006/04/17(月) 23:45:55 ID:jyr0Q+Up
>>660
牛乳飲んでください。牛乳飲めば胃潰瘍などの病気も防げます。
662病弱名無しさん:2006/04/18(火) 01:09:06 ID:COeYjb70
禁煙時間 0年 3月6日 2時間49分
吸わなかった煙草 3844本
浮いたタバコ代 57660円
延びた寿命  14日 16時間22分

吸わなかった本数、すごいな…3ヶ月でもこの量だ
663病弱名無しさん:2006/04/18(火) 06:17:48 ID:LmBV+XH+
喫煙開始から、無事4日たった。
我ながら、よく我慢出来てると思うなぁ
664519:2006/04/18(火) 12:30:38 ID:wva9xKyV
二週間かな?

昨日から、タンがへばりついているような感じがしてイライラする。
煙草を吸った夢を見た。が、一口でギブアップ、吸い始めた頃のようだった。

吸うと30分くらいはタンが気にならなくなるとは思うけど、
あくまで気にならないだけだしね。
665病弱名無しさん:2006/04/18(火) 20:28:42 ID:6i3CC8Iu
>>664
それ自分もあった!
痰の切れが悪くなる感じ。
もう1年半になるけど、この1年は全くない。多分もうじき大丈夫になるよ!
煙草のことを忘れる時間が増えてくると成功は目前! 
がんばれ!
666病弱名無しさん:2006/04/19(水) 05:22:15 ID:WZ3MugEf
無事、禁煙5日目
やっぱり、まだ体はダルいし吐気も相変わらずあるんだけど
これは、いつ位まで続くの?
1ヶ月ぐらい続くのかな?
あと、食後が1番辛いなぁ…。でも、我慢!
667病弱名無しさん:2006/04/19(水) 09:18:17 ID:Ur0ADT5B
禁煙10日目
668病弱名無しさん:2006/04/19(水) 10:11:47 ID:15yTwAaG
たばこから離れて日が浅い人は、PCメモ帳にでも日記を記録するのがいいよ。
禁煙してから自分の歩んできた道なんかを振り返って見ることができる。
体の変化、生活の変化、考え方、、、etc

俺、一ヶ月経過してるんだけど、日記はとても寂しいものになっている。
なぜか? もう一通り体の変化やたばことの戦いに決着がついたので書くことも無くなり
たばこ自体にも興味がなくなってきているからだ。 でも、日記読み直すとオモロイす。
669病弱名無しさん:2006/04/19(水) 10:16:19 ID:v8vQJVpQ
禁煙してもう半年以上経ったけど、最近になって吸いたくなって来た・・・orz
駄菓子菓子、もう喫煙者に戻る気は無い・・・ちくしょう、辛いぜ・・・・・・
670病弱名無しさん:2006/04/19(水) 11:36:21 ID:0KWA9hmc
駄菓子菓子ってなんかいいw
671病弱名無しさん:2006/04/19(水) 15:59:45 ID:m+H4efOb
フラわー粉169円買ってきて
小麦粉に塩振って水でといで ニラ59円切って オリーブ油でニラ焼きして
チューブのワサビといでそこにお茶注いでおやつにしてるんだけど

これで禁断症状乗り切りましたよ ニラ焼き うめー 小麦粉最高ーだよ安いし
お好み焼きやって儲かるんだね フラワー小麦粉169円で1ヵ月半で半分しか減らない 
672病弱名無しさん:2006/04/19(水) 17:49:26 ID:iDO1l278
今、灰皿ライター未開封5箱と卓上空気清浄機
まとめてガムテープでぐるぐる巻きにして捨てて来た。
673病弱名無しさん:2006/04/19(水) 18:14:05 ID:sSTCfLez
あと四本で禁煙開始
674病弱名無しさん:2006/04/19(水) 20:44:30 ID:q/KuT+BF
>>672は、やめられそう。でも、ゴミは分別してね。

>>673は、未練を断ち切らないとね。

二人ともがんば。
675はじめまして:2006/04/19(水) 22:17:03 ID:dywbwZFM
禁煙すると、体は元に戻るんでしょーか?禁煙したいもので(-.-;)
676病弱名無しさん:2006/04/20(木) 00:09:37 ID:89sIdCrj
>>671
ワサビとお茶はニラ焼きの上にかけるの?
677病弱名無しさん:2006/04/20(木) 02:31:30 ID:JuQ1k3CW
ニコチンガムとかニコレットとりすぎると高血圧になる
ってうわさ聞いたんですが、本当ですか?
678病弱名無しさん:2006/04/20(木) 10:07:45 ID:dI0gnxdy
>>676 すいません 別です
679病弱名無しさん:2006/04/20(木) 15:23:51 ID:AMERAq0D
禁煙は意志が弱いと出来ないよ。
あと何本吸ったら禁煙始めるぞ!とか言ってる人はまず禁煙出来ないよ。
意志が弱いんだよ。
ニコチン中毒になってる証拠さ。
680病弱名無しさん:2006/04/20(木) 15:30:36 ID:RFinjoZP
意志が弱くても止められたよ!
でも、洗脳が解けたから止められたんだ。
意志で頑張って我慢して止めれた人はそりゃ偉いと思う。
でも、洗脳から解ければ
体自体は禁断症状で辛くても「我慢」しなくても良くなって
本当に楽に止められたよ。
洗脳から解けるためには、禁煙セラピーか、または禁セラ的考えのサイトなど巡ること。
やっぱり禁セラ読むのが一番かな。
私の場合は、禁セラも役に立ったけど「喫煙者を救え」のサイトが一番ガツンと目が冷めた。
681病弱名無しさん:2006/04/20(木) 15:38:04 ID:SxLOgSG/
女性は美容禁煙を大義名分にw
基礎化粧が全く無駄になってる事に気付いて唖然とした。
辞めてしばらくすると必要以上に肌が荒れない。歯も白くなる。(少なくとも黄色くはならない)
周囲から誉められて、嬉しくなって耐える力が湧いてくる。みんながんがれ。

後はきっぱり「誕生日から」「元旦から」「記念日から」とか決めて禁煙する。あとは意地と忍耐。
682病弱名無しさん:2006/04/20(木) 16:03:11 ID:lhsRlx4j
私も禁セラ何度も読みましたがダメでした。
私の場合、ニコチン中毒ももちろんあると思うのですが、それよりも普段の
癖が強いと思うんです。
たとえば朝の寝起きに1本、歯磨き後に1本、化粧してる最中に1本、
などなど・・・禁煙したらどうなっちゃうんだろう、なんかとても怖いです。
でも本当に止めたいと思っています。
683519:2006/04/20(木) 16:38:24 ID:FFJp/Im/
まだタンがへばりついてる。
月曜辺りが8本の足が食い込んでる感じなら、
5本くらいにはなった感じだけど。

根性とか意志なんて考えない方がイイよ思うよ。
失敗>根性無しの烙印>どうせ根性無しさ!>前にも増して・・・
の無限ループになっちゃうしね。

事実としては、ニコチンがアセチルコリンの代わりに働いていて、
アセチルコリンがさぼってる状態なだけでしょ。

ただ、人生の半分以上喫煙者だった香具師は、
新たな生活パターンに馴染まないとダメみたいだけど。
684病弱名無しさん:2006/04/20(木) 17:42:41 ID:wz6FUf1T
禁煙するときガムを噛めばいいとか言うけど、どのガムがいいの?
あ、ニコレットじゃなくてコンビニとかに売ってるフツーのガムでね。
685病弱名無しさん:2006/04/20(木) 18:01:28 ID:c0/4nCuG
はじめる一番良いタイミングは

「たった今」
686病弱名無しさん:2006/04/20(木) 18:46:31 ID:LOhrOWRX
>>684
おいらのオススメはキシリッシュのハイパークール味。
キャンディならBLACKBLACK(スーパーメンソール)。
687病弱名無しさん:2006/04/20(木) 18:57:07 ID:wz6FUf1T
>>686サンクス。プラスエックスのボトル買ってきてもーたorz
早速、吸いたくなったらガムって感じで禁煙したいと思います。
688病弱名無しさん:2006/04/20(木) 19:23:35 ID:KvobkcFL
禁煙時間 0年 4月0日 9時間21分
吸わなかった煙草 3641本
浮いたタバコ代 54615円
延びた寿命  13日 21時間45分

4ヶ月達成記念♪
月に1回こうして書き込むのが楽しみだ
689病弱名無しさん:2006/04/20(木) 19:54:02 ID:J5+cLack
26時間ぐらい経った。
ニコレット、なんかスパイシーでウマスwwww
気色悪い頭痛とふらつきがちょっと苦しいけど、
ずっと続くもんじゃないってわかってればぜんぜん耐えられる。
つーかミンティアずっと食ってる。すっげー食ってる。止まんね。
昨日まではこれが煙草だったっんだよなあ。
690病弱名無しさん:2006/04/20(木) 20:01:37 ID:89sIdCrj
>>682
やめた後より、現在のお前の方がよっぽど怖いわ。
歯磨く前ならわかるけど、折角歯磨いた後にすぐニコチン補給かよ。
しかも化粧しながら粉と一緒にヤニも顔に塗ったくってるって、汚ねぇ!
男でもそこまで酷いヤニ中毒、あんまりいないだろ。
691病弱名無しさん:2006/04/20(木) 20:26:43 ID:DJBuTlEf
 禁煙時間 0年 9月 13日20時間21分
 吸わなかった煙草 5756本
 浮いたタバコ代 86340円
 延びた寿命  21日23時間38分

15歳くらいから毎日一箱吸ってたけど去年いきなり止められた。
根性なしのオレでも出来たんだから、お前らなら全員余裕^^

692病弱名無しさん :2006/04/20(木) 22:24:26 ID:IR7YSfWF
禁煙スタートして丸4日まであと1時間半
確かに3日目が最も禁断症状があった
今日は全く吸いたいとは思わない
明日は会社の飲み会なので、最大の難関かな
693病弱名無しさん:2006/04/20(木) 23:50:10 ID:4UnYe+9k
禁煙時間 0年 3月9日 1時間30分
吸わなかった煙草 3962本
浮いたタバコ代 59430円
延びた寿命  15日 3時間11分

ここ一ヶ月ぐらい、いくら食べても満腹感がなくてすぐ腹が減る。
すでに3キロ増えた…orz
694病弱名無しさん:2006/04/21(金) 10:36:13 ID:7Uz9pC+W
>>693
俺は禁煙4ヶ月で5`増えた・・・orz
695病弱名無しさん:2006/04/21(金) 12:30:21 ID:pf2xpM1I
禁煙前半年で8キロ増えた。
禁煙始めて3週間で1キロ減った。
696病弱名無しさん:2006/04/21(金) 21:43:22 ID:Mv2CdJtc
禁煙始めて1年で7キロ太って、その後3ヶ月で3キロ痩せた。
あと4キロ痩せるぞ!
一時期血圧も高かったけど、今は正常値です。
697病弱名無しさん:2006/04/22(土) 05:06:25 ID:I/b8LwW1
禁煙して、ちょうど1週間。
やっと体のダルさもなくなってきた(^-^)
でも、まだ吸いたくなるし、口寂しいから、
ガムは手放せないね
698692:2006/04/22(土) 10:13:56 ID:8HdK35xC
禁煙が破れた・・・
やはり飲み会が鬼門だった
実は飲んでる間は我慢できたが、2時くらいに帰ってくる途中で
タバコとライターをつい購入してしまい吸ってしまった
今も書きながら吸ってるw
今日の昼12時からまた禁煙再スタートの予定
699病弱名無しさん:2006/04/22(土) 11:25:46 ID:xDfMAgyK
>>698
ドンマイ
そして、またガンガレ(`・ω・´)b
700病弱名無しさん:2006/04/22(土) 13:26:23 ID:1iShjTOQ
>>698
帰る途中!やばい、それ網点っぽいな。
もうすぐ飲み会あるから気をつけよ・・・
701病弱名無しさん:2006/04/22(土) 18:09:31 ID:lspGineT
ステータス: 少将
卒煙日: 2006年 3月 28日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 25日 18時間 2分
延びた寿命: 0日と23時間34分
節約できた金額: 3469円(節税分 2192円)
節煙本数: 257本 21.89m ZZガンダム

大分楽になってきました。
この前は6人中5人が喫煙者の個室飲み会に行ってきたけどもう楽勝♪

>>698>>700
俺も飲み会で3度くらい挫折しました。
で、2度目の挫折のときに
「もう割り切って飲み会のときだけは吸ってもいいことにしよう」
と思ってその3日後の飲み会には煙草持参。
そうしたら不思議と全然吸いたくならなくて、
ためしに数本火をつけたけど、どうでもいいかなあってカンジでした。
3月10日の夜に禁煙を決意して挫折すること3回。
最後に吸った飲み会が3月27日ということで28日から再スタート。
それ以降は何の困難もありません。
皆さんも気を楽に行きましょう。
702519:2006/04/23(日) 13:00:12 ID:E2hANQrn
大分、タンが減ってきた。喉が倍とは言わないが広がった感じがする。
ただまだ確実に残っている。多分、古いヤツで濃縮されているんだろう。

ところで、久しぶりに酒を飲んでみたんだが・・・
煙草を吸わないで酒を飲んでもあんまり美味くないね。
コーヒーも同じで美味くない。
今は紅茶を飲んでいる(安いティーバッグの)。
703病弱名無しさん:2006/04/23(日) 15:41:12 ID:Y7bWrN8/
やめてから3年たった。気が付けば5kgも太ってたw
食べ過ぎてるとか、全然意識なかったよ。
思い当たることといえば、やめたせいかわからないけど、、
甘いものが好きになった気がする。チョコとかクリーム系。
タバコの煙がただ臭いだけになったのは2年くらい経ってからだな
704なな:2006/04/23(日) 16:00:49 ID:o7KAPCXS
禁煙3日目です。辛い。つねに口に何か入れてる状態。こりゃ太るかな。
705病弱名無しさん:2006/04/23(日) 16:02:10 ID:c+zbAKFJ
4月1日禁煙組です。

禁煙時間 0年 0月22日15時間55分
吸わなかった煙草 906本
浮いたタバコ代 12231円
延びた寿命  3日11時間 3分

ニコレットで禁煙23日目
1日40本だったんだけど、きわめて順調。ニコレットは1日6個程度。

しかし、禁煙してからずっと下痢ぎみ・・・・・
原因が、やっと昨日判った。

キシリトールガム

口寂しさにニコレットを入れてないときはキシリトールガムをずっと噛んでた。
そのキシリトールガムの注意書きをみたら
「一度にたくさん食べるとお腹がゆるくなることがあります」と書いてある。

それで昨日からキシリトールガムを止めたら、下痢が止まった。
ちょっとした盲点だった。

706519:2006/04/23(日) 16:38:22 ID:E2hANQrn
氷を囓ってるとイイよ
707病弱名無しさん:2006/04/23(日) 20:20:31 ID:3o2IyaV0
禁煙したいけど、いきなりは無理だと思う。
少しずつ軽いタバコに変えて吸いたくなっても1時間以上は我慢する。我慢する時間も少しずつ延ばしていく。
こんなやり方で最終的に完全禁煙を目指してますが効果ありますかね?
これを始めて3週間経過したけど最近は体が怠くなったり頭がクラクラします。
これは禁断症状ですか?
708病弱名無しさん:2006/04/23(日) 20:55:54 ID:kurwR2EH
>>707
とても辛い辞め方だと俺は思う。
辞めるならきっぱり辞めて、
体内からニコチン無くしたほうが早いよ
709病弱名無しさん:2006/04/23(日) 20:58:13 ID:v5cPHNOf
>>707
結果として禁煙できればそれでいいんだろうけど・・・・。
ふつう、それだけストイックに出来ないもんだ。

少なくとも俺はその方法では無理だった。
今は、ニコレットで禁煙1ヶ月目だけど、タバコをだんだん減らすなんてことは、とてもできなかったな。
710519:2006/04/23(日) 22:36:46 ID:E2hANQrn
「セラピー」か「5日間」だか忘れたけど、
表示上軽い煙草にしても、吸い方一つで変わっちゃうから
あんまり意味がないって。

時間をあけるのは、我慢している時間がいわゆるジラされてるだけなので、
余計に欲求が強くなる、てなことも書いてあったよ。

これは俺だけかもしれないが、喉のイガイガが気になるのであれば、
吸っちゃった時点で逆戻りなので、
暫く我慢してタンがなくなるのを待つしかない。
711病弱名無しさん:2006/04/24(月) 02:03:01 ID:dngAqX/X
禁煙時間 0年 3月23日13時間59分
吸わなかった煙草 4543本
浮いたタバコ代 61330円
延びた寿命  17日 8時間26分

まだまだタバコへの渇望が。。。
きっと一生「禁煙」の意識を持ち続けるのだろう。
そもそもタバコを吸ったことのない人と同じ感覚になれることって、有り得ないんだろうなあ。
ともかくも死ぬまで禁煙継続だ。。。
712病弱名無しさん:2006/04/24(月) 03:42:37 ID:zyUEhw2u
ここ見てると自分もガンバローってなる。
3回目の禁煙失敗。仕事してたらストレスと廻りの人
の一服してるのを見ると意思が・・・
また再挑戦します!
みなさんがんばりましょう!!!
713病弱名無しさん:2006/04/24(月) 08:10:15 ID:TDgWQmQY
お前ら辛そうやけど日に何本吸ってたん?
俺は10本前後で止めるのも楽勝で体もなんともないけどなぁ。
714病弱名無しさん:2006/04/24(月) 08:40:14 ID:kI4s4lTt
どうでもいいが関西弁が激しく気になる
715病弱名無しさん:2006/04/24(月) 08:47:11 ID:Rj8VACV7
禁煙カウンター、エラーが出て使えないんですけど…
716病弱名無しさん:2006/04/24(月) 16:40:17 ID:lf1Qyg4R
タバコ辞められない人は、いっその事肺ガンになればいいんだよ。
肺ガンになれば嫌でも辞められるよ。
後悔しまくるよ、きっと。毎日命懸けでタバコ吸ってるんだから自業自得だよ。オレはこの考えで禁煙出来た。
ちなみに禁煙して今日でちょうど丸4年たったよ。
みんな頑張ろう!
もし肺ガンになったら・・100%死にますよ。
717病弱名無しさん:2006/04/24(月) 18:55:58 ID:NbY8/dUw
やっぱりパイポがいちばん無難だよ。
口は寂しくないし、太ったり虫歯になったりしないし
718病弱名無しさん:2006/04/25(火) 10:18:15 ID:eErafCQZ
肺がんになってもタバコやめられない人、いるよ。
近所のおっさん、肺がんで手術しても禁煙できなかった。
結局転移しまくってて(脳にも転移)すぐに死んじゃったけどね。
719病弱名無しさん:2006/04/25(火) 16:57:10 ID:TgmNu/0Q
禁煙三日め。
眠くて眠くて、倒れそう…
720病弱名無しさん:2006/04/25(火) 18:45:11 ID:lETUvmYC
今、はじめてニコレットのフィルムを一発で剥がせた。
明日の夕方で一週間だ!
721701:2006/04/25(火) 18:51:30 ID:wJ6AcJkX
>>707-710
逆に俺はそれで楽に禁煙できた。
よくフィルターの通気孔が指で隠れるから軽い煙草は意味無いとか、
深く吸い込むから意味無いとかって話があるけど、
俺はそれは全く感じなかった。
軽い煙草は普通に軽かったし、それで慣れていった。
本数も次第に減っていった。

ニコチンによって脳の快楽物質が発生して云々だから、
少しずつニコチン量を減らしたり別の刺激物に変えるってのは有効な手段らしい。
だからこそニコレットが存在したり、ガムかんだり氷舐めたりといった禁煙法があるわけで。

自分自身を追い詰め過ぎて、ハードルを高くしすぎて挫折するって人もいるから、
どっちがいいとは一概には言えないんだろうねえ。
俺も完全禁煙を諦めてから急に楽になって逆に完全禁煙出来ているし。
722病弱名無しさん:2006/04/25(火) 19:50:16 ID:SYoMfnIm
今日で禁煙開始から十日!で、昨日までまったりニートして今日から仕事開始したんだけど、車で移動中(ハイエースに七人)他人の伏流煙吸い込みすぎて今むっちゃ気持ちわるぃ。午前はタバコの香が懐かしいような感じだったんだが、帰りはもう吐きそうでたまらんかったよ。
723病弱名無しさん:2006/04/26(水) 00:02:37 ID:IbQqxYWI

まったりニートで、仕事はハローワークかなにか?
君は、タバコやめる前に、人生やめてるみたいね。
724病弱名無しさん:2006/04/26(水) 01:54:42 ID:yoWMib6q
折角働き始めた人間(>>722)に対してこういうこと言うような人間(>>723)は
そもそもヒトとして最初から終わってる感があるがね。

725病弱名無しさん:2006/04/26(水) 03:52:14 ID:vNKXhRWY
病気が見つかったので禁煙(禁酒)始めました。
辛い・・・けど吸えば命にかかわるので吸わない。これで止めるのだ!
726病弱名無しさん:2006/04/26(水) 17:18:53 ID:/VfRBFZ/
禁煙は禁酒よりも簡単ですね 禁煙して3ヶ月 吸いたい気持ちなし
でも 禁酒は難しい 
ある中ではないのだが 長くて3日 、週1の休刊日くらいしかやめられない
727病弱名無しさん:2006/04/26(水) 20:01:05 ID:Z5Nhrs7b
一週間経った!
帰宅時と食後にちょっと来るけど、ニコレットのおかげで平気。
このままニコレットも順調に減らしていきたい。

>>726
それってもう軽くアル中なんじゃ・・・?量にもよるか。
ビール1、2本ぐらいならいいんじゃないかな。
自分も、今まで家飲みはしない派だったんだけど、
禁煙初日から3日立て続けに家飲みしちゃった。
(ちなみに飲んでも喫煙欲求はさほどなかった)

せっかくニコチンと別れたのに今度はアルコールと
ディープなお付き合いなんてイヤなので、運動はじめてみた。
728病弱名無しさん:2006/04/27(木) 01:09:06 ID:AXPApWjz
1日から禁煙してます。
今まで大した苦しみはなかったよ♪
初日はひたすら耐えたけどw
今はもうタバコの事を考える事もない
休み時間に周りの人が吸っててもあまり気にならないし禁煙してる事すら忘れてるw
逆に周りが気をつかってる感
今まで一緒に休み時間にタバコ吸ってた奴も俺が吸わなくなってからはゆっくり吸えないみたい
彼女も喫煙者だが、かなり気をつかってるっぽい
禁煙は周りの喫煙者にストレスを与える事が分かりましたw
729病弱名無しさん:2006/04/27(木) 04:26:49 ID:n46U/4y0
禁煙して二ヶ月が過ぎた
ハッキリ言おう
禁煙よりも砂糖の摂取を止めることの方が100倍大変だ
730病弱名無しさん:2006/04/27(木) 06:54:12 ID:WDfYnvfK
そりゃ人体に必要なものだからねw
731病弱名無しさん:2006/04/27(木) 20:15:22 ID:PsK2EAjf
タバコ止めたら太るって言いますが、本当ですか?
732病弱名無しさん:2006/04/27(木) 22:25:45 ID:n46U/4y0
>>731
本当だよん
俺は五キロ太ったもそ
733病弱名無しさん:2006/04/27(木) 22:30:54 ID:8aZ41xYD
禁煙スタートした日から有酸素運動(散歩w)もはじめたんだけど
ちっとは体重増加を食い止められるかなあ
734病弱名無しさん:2006/04/27(木) 22:45:02 ID:AFfLz8IZ
今から一本吸います。それが最後です。まぢです。がんばります。まぢがんばりたい俺!!
735病弱名無しさん:2006/04/27(木) 23:33:16 ID:vES0Z0lm
>>728
彼女にも禁煙すすめてみれば?あなたの言うことなら聞いてくれるんじゃない?
736病弱名無しさん:2006/04/27(木) 23:39:40 ID:DkJ97BGx
4/1からで、もう4週間かぁ。意外にラクだったな。
楽すぎて、「また禁煙すりゃいいや」と1本吸ってしまいそうな自分ガイル。
737病弱名無しさん:2006/04/28(金) 00:33:06 ID:ER2uVV6v
>>736
たかが1本、されど1本…なんだよなぁ…
その1本に負けるな!
738病弱名無しさん:2006/04/28(金) 04:15:45 ID:cw7YT4ft
禁煙はじめてから、遂に2週間!
体のダルさもなくなり吐気もなくなった。我ながらよく頑張ってる。もう、大丈夫かな?
739病弱名無しさん:2006/04/28(金) 07:19:03 ID:vojQ74/H
夢で煙草吸ってしまった
禁煙中とか考えることもなくすごくナチュラルに吸ってた俺
740病弱名無しさん:2006/04/28(金) 07:39:15 ID:3CuOR/SO
やべ、二日目に来てそろそろ辛くなってきた。
吸いたいっす〜
741病弱名無しさん:2006/04/28(金) 08:06:06 ID:ee5b/bYw
今コーヒー飲んでるんだが猛烈に吸いたい・・。
742740:2006/04/28(金) 09:41:00 ID:3CuOR/SO
やべ、吸っちゃったよ。
また再度頑張るわ。
743病弱名無しさん:2006/04/28(金) 10:01:48 ID:5WMHQDqs
ステータス: 大将
卒煙日: 2006年 3月 28日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 0日 10時間 0分
延びた寿命: 1日と4時間47分
節約できた金額: 4239円(節税分 2679円)
節煙本数: 314本 26.7m 縄文杉

ついに一ヶ月経過!!
まだまだガンガルぞ!!
744病弱名無しさん:2006/04/28(金) 11:41:07 ID:keOQjZwJ
>>739
喫煙する夢見る人はそれで逆に手綱を引き締める効果があるのか、禁煙成功率高いみたいよ。がんがれ。
745519:2006/04/28(金) 21:11:04 ID:j9HBLDnm
タンは取れたみたい。

が、喉がへばりつくような感覚をたまに感じる。
唾を飲むと、軽いが嫌な痛みを感じる。
煙草を吸うと(一時だけだけど)直りそうな感じではないのが、幸い。

一時ほどではないけど、ミンティアは手放せなくなってる。
746病弱名無しさん:2006/04/28(金) 21:35:51 ID:KRoWX1BA
>>744
あんた優しいな
感謝してがんばるよ、今日で6日目だ
747病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:20:27 ID:KRoWX1BA
それにしても顔が少し膨らんできた
やめると太るような気はするな・・
748病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:58:22 ID:b2SC47KF
♀・39才です。ショッポを1日2箱弱吸ってます。顔色悪いし体調が今だから私もやめたいんですが…。
1〜2日吸わないだけで眠気に襲われて仕事にならないんですよね。あの眠気はどの位続くんですかねぇ?GWから禁煙始めてみようと思ってます。
749病弱名無しさん:2006/04/29(土) 00:04:48 ID:AVDZfkm8
↑体調が悪いから、でした。
750病弱名無しさん:2006/04/29(土) 00:09:38 ID:f1Ru3Vxt
>>748

根拠は無いんですが、自分自身の経験と他人の経験談などを踏まえて考えられるのは
喫煙年数が長いほど不眠や頭がボーとする期間が長いように思います。

運動やサプリメントなどを取り入れ、代謝を活発にする努力をして乗り越えて下さい。
ただ単に吸わないだけでは不快感を取り除くには時間がかかると思います。
751病弱名無しさん:2006/04/29(土) 00:11:26 ID:Jt97Rvs4
>>748
俺は今年の正月にインフルエンザで5日間寝込んで、そのまま禁煙続けてるよ。
たっぷり寝たぶん苦しみが少なかったのかな?
でも寝込んだのはたったの5日だったし、ガッツリ仕事を休めるならGWは禁煙のチャンスだな。
完璧に仕事休んで、だらだらゴロゴロするだけのGWを過ごせば止められるかも??
752病弱名無しさん:2006/04/29(土) 08:38:15 ID:acTa4+hV
あータバコすいてー
でも我慢するのがまた快感
753病弱名無しさん:2006/04/29(土) 11:12:47 ID:JAAFQnHc
その一本がぁ… 我慢我慢 頭から煙草を消したいよ
754病弱名無しさん:2006/04/29(土) 12:13:01 ID:acTa4+hV
いつになったら吸いたくなくなるんだろう
やめた日と吸いたさ度合いがかわらんー
755病弱名無しさん:2006/04/29(土) 12:32:53 ID:i4Aq9jMf
みんなやればできる子
756病弱名無しさん:2006/04/29(土) 19:46:45 ID:UKNfryI1
オレも今ハイエースで移動するような仕事してるが

確かにそっち系は喫煙率高いな。

車の中煙だらけ。
757病弱名無しさん:2006/04/29(土) 20:13:13 ID:AVDZfkm8
750 751 ありがとう。眠気さえ無ければいいのに、仕事に差し支えあるくらい眠くなるんですよね。
GWで眠気を乗り越えられるように頑張ります!
758病弱名無しさん:2006/04/29(土) 21:53:27 ID:2txBPcU7
代替品として俺が使ってるのは、ボトルのガムとチョコレート。
カカオ80lとかのちょっと苦めのチョコは、けっこういいよ。
特に酒飲むとき。
759病弱名無しさん:2006/04/29(土) 23:07:50 ID:AVDZfkm8
彼氏がタバコやめて8年の人だから、禁煙は簡単とか言って煩いんですよね。お酒は30の時にやめたからお酒を飲む機会は無いですが…お酒とタバコは最悪コンビだけど…おいしいですよね。
760病弱名無しさん:2006/04/30(日) 12:50:57 ID:bva/6OPY
禁煙草って使った人いる?
どうしても口淋しいので検討してます。
761病弱名無しさん:2006/04/30(日) 17:14:22 ID:xIQlsq3p
>>760
もう禁煙中の方ですか?
だとしたらニコチン以外の有毒物質は入ってるから、
今更吸うのはもったいないような気が。。。
パイポにしてみたら?
結構いいですよ。
私は100均のパイポ使ってます。

762病弱名無しさん:2006/04/30(日) 21:26:54 ID:bva/6OPY
>>761
ありがとう!今99円ショップでパイポ買ってきました。
763病弱名無しさん:2006/04/30(日) 21:28:41 ID:Z7zoYTSU
( ・ω・)y-゜゜゜旨い
764病弱名無しさん:2006/04/30(日) 21:32:25 ID:UhrZrW0+
禁煙日記がバイ○の飼育係の日誌みたいw
765病弱名無しさん:2006/05/01(月) 10:44:55 ID:lg26Zxnb
俺の場合は 脳梗塞でようようになる事が嫌だということを心に強く思ってやめたら
死ぬならいいけど 人にめいわく掛かるし 自分でその道選ぶ事はしたくないから
3ヶ月過ぎたら吸いたい気持ちが消えた 若くして 杖ついて 生きるのもやだし
タバコは血管にくるから 喫煙年数20年越えたらやめないと危ないよ
766病弱名無しさん:2006/05/01(月) 23:27:16 ID:9Qo2dT89
いいなお前 俺なんて止めてから今日で丁度8ヶ月だけど
いまだに吸いたくてたまらんよ この欲求は死ぬまで続くかも試練て本気で思い始めた
いや〜 死ぬまでなんて耐えられるんだろうか 鬱
767病弱名無しさん:2006/05/02(火) 00:48:11 ID:iAT8pUZA
↑マインドコントロールが解けてない!
768病弱名無しさん:2006/05/02(火) 05:56:56 ID:8czJg5Cp
昨日鏡見て じゃんじゃん増えてゆくシミに愕然としました。。
高い化粧品に変えてもこのままじゃ意味ナシと思って
禁煙を決意。
まずは1週間耐え抜く。
769病弱名無しさん:2006/05/02(火) 07:08:43 ID:983EGDR6
>>766
元々何年くらい吸ってたの?
770病弱名無しさん:2006/05/02(火) 11:24:07 ID:ccehCp2C
今から禁煙します!
771病弱名無しさん:2006/05/02(火) 11:54:02 ID:7Zt82tfb
>>770
ガンガレ!
772病弱名無しさん:2006/05/02(火) 11:56:50 ID:ridXybIP
禁煙二日目なんですが、
うちの会社、フロア自体が喫煙OKしかもまわりほぼヘビースモーカー…皆デスクで吸いまくり。
こんな環境じゃ禁煙しても副流煙であんまり意味無しなんでしょうか。
773病弱名無しさん:2006/05/02(火) 12:31:02 ID:X0ubxkJj
ふぅー…やっぱ煙草吸うと体の底から安心する。
気持ちいい(^o^)v-~~~
774病弱名無しさん:2006/05/02(火) 15:27:27 ID:NrN01j+y
>>766
同じ!
正確には、7ヶ月と3週間。
まだまだ吸いたい。
禁煙初期のような、身悶えする程の時もある。
でも、1日30本を10年間吸ってたからなぁ。
とりあえず、今後10年間はやめてみる。
10年後まだ吸いたかったら、もう諦めて喫煙者に戻る。
775病弱名無しさん:2006/05/02(火) 16:41:34 ID:4IArUSFa
14歳から9年間1日1箱吸ってるんだが
どうしてもやめれない
最高で2日。最低で10分くらい。
自分の意志だけでやめる人ってマジすごい。
金ないから、ニコレットとか使わずに意志だけでやめたいんだけど
みなさんどうやってんのか教えてください。
吸いたくなったらどうしてるの?
776抵抗してはいけない。:2006/05/02(火) 16:56:57 ID:kgXUEAiZ
わたしは、
就寝三時間前だけ禁煙というところからスタートしました。
そして、コーヒーの空き缶を灰皿かわりにして、1箱終わるごとにそれを捨てていました。
  次回につづく・・
777病弱名無しさん:2006/05/02(火) 19:52:09 ID:CnQ1BrOE
768です
午前中ドラッグストアで「だんだんタバコがまずくなる禁煙飴」なるものを買ってきて 吸いたくなったら舐めてます
名前通りの効果があるのか気になって さっきダンナのを一本拝借‥
確かに味が違う!
吸って不味ければ欲しくなくなるし しばらく使ってみようと思います。
778病弱名無しさん:2006/05/02(火) 20:22:00 ID:CiHxk9Jk
きん えん してても吸いたいよ〜♪吸いたいよ〜♪
779病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:10:44 ID:iAT8pUZA
>>770-771
別にがんばらなくていいんだよ
ただ吸わなければいいだけの話だしな
780病弱名無しさん:2006/05/03(水) 00:20:10 ID:7UYUsfDS
振られた。
タバコすいたい。
781病弱名無しさん:2006/05/03(水) 00:44:20 ID:mNZNkKWK
やめてやる
782病弱名無しさん:2006/05/03(水) 00:57:09 ID:hd7MAdbb
>>765
そうなんだよね。
“肺ガンで死”っていうのはいまいちピントこないけど、自分で選んで病気になって迷惑掛けるのはやだ。
私もボンベ引いて歩いてる通院患者さん見て、これはやだなと思って止めた。
喫煙歴24年、禁煙1年5ヶ月。何故か最近また吸いたくなってきたので気を引き締めよう。
783病弱名無しさん:2006/05/03(水) 01:23:41 ID:vko5cGiz
COPD
心筋梗塞
脳血管障害
舌・喉頭・咽頭・食道・胃・肺


・・・他なんかある?
784病弱名無しさん:2006/05/03(水) 01:26:18 ID:dHt29BZV
失恋きっかけに禁煙はじめて一週間
失恋の痛みより、禁煙の苦しみの方が楽で、しかも定期的に来るからいい
毒をもって毒を制す式

あまり一般的ではないか
785病弱名無しさん:2006/05/03(水) 01:32:52 ID:DaEW1lz2
最初の2.3日が一番つらいよね、数ヶ月はタバコ吸う夢見るし・・・
でもやめた後、吸ってる奴の全身から漂う臭さに気づいた時のショックは忘れられない。

786病弱名無しさん:2006/05/03(水) 03:57:46 ID:K8n0CLEE
禁煙三日目ですが、深く呼吸すると胸の奥が痛いんです。もう少し時間がたてば治まるのかな。
自分で吸っておいて今更不安にかられてるorz。
ノドの奥の筋肉も違和感あるし、どうしたもんかな。。
でも鼻炎が早くも緩和。ほとんど鼻水が出ない。
煙草って本当に体に悪いんだ…
787519:2006/05/03(水) 09:57:29 ID:aC0q91iB
俺はね、15〜16から20〜21年1日一箱赤丸クラスの吸ってた。
(吸い始めの1年くらいは一箱は吸ってないかな)
吸わなくなって、4週間経ったかな。
タンがかなり気にならなくなってきた。
>>519から数字コテにしてるんで、検索してくり。

ニコチンが体内のアセチルコリンの代役をしてしまい、
アセチルコリンが出なくなるため、しばらくキツイ。これがニコ中の正体。
吸わなくなって3日くらいまでは、ミンティアと氷を頬ばってガリガリしていた。
可能ならば、2〜3日寝ちゃった方がイイかも。

あと、「根性」「気合い」「我慢」の類の言葉は忘れた方がイイと思う。
「吸いたくないので吸わない」という心境になるように自分を持っていく。
この際、自分を騙すのもアリw
788病弱名無しさん:2006/05/03(水) 11:13:32 ID:90dkFvSu
やっと2日目。キッツイのはあと1日ぐらいか?
早く時間よ過ぎろーーーーー。
789病弱名無しさん:2006/05/03(水) 19:04:13 ID:zAYAt8EU
>>788
一週間経っても普通に吸いたいぞw
790病弱名無しさん:2006/05/03(水) 19:24:22 ID:TeEPpWva
タバコ止めたら飯とコーヒーの量がすごい増えた
一年後にはかなり太ってるな・・。
791病弱名無しさん:2006/05/03(水) 20:29:40 ID:tTsK7wQ/
禁煙時間 0年 8月28日
吸わなかった煙草 5437本
浮いたタバコ代 81555円

体重は4キロくらい増えた。でも体脂肪は変わらず。
あとは何だろう。嗅覚が鋭くなった。
792病弱名無しさん:2006/05/03(水) 21:28:17 ID:ViXIRYZj
女と付き合い始めるときに同時に禁煙すれば
やめれる気がする
毎日楽しくてタバコいらなくなるからな
その内仲悪くなってきてもその頃にはタバコを忘れてる
付き合う女がスモーカーならダメだけどね
793病弱名無しさん:2006/05/04(木) 02:14:16 ID:KId5EPYh
やめるぞ!
14年吸い続けた煙草を
今!
やめるぞ!
794病弱名無しさん:2006/05/04(木) 02:58:29 ID:SYPqEnEe
そろそろ3日目なんだが今すっごく吸いたい。
やべーーっっっ!猛烈に吸いてぇ!
昨日やおとといよりも今日が一番ツライんだが・・・
負けるな俺
795病弱名無しさん:2006/05/04(木) 03:11:51 ID:FA1ILpiC
俺も昨日から禁煙。
がんばろー
796病弱名無しさん:2006/05/04(木) 03:25:43 ID:8gcp5fD2
禁煙志す人もしくは、禁煙している人はきっと、ココをもう見ない方がいい
たばこの話しをしていると、猛烈に吸いたくなってきちゃわないですか?
それとも、意思の弱い自分だけがそう思うのだろうか?
797病弱名無しさん:2006/05/04(木) 06:38:41 ID:s1HQUqN9
>>784
うわっ、全く同じだ
失恋があまりにも辛くて、禁煙の辛さで誤魔化して失恋を乗り越えたよ…こんなに苦しいのは禁煙のせいだって思い込んで
良い意味で彼女からの最後のプレゼントだったかのもしらん
良い子だったな…
スレ違いだねスマンね
798784:2006/05/04(木) 09:20:39 ID:nwiAWxzv
>>797
>良い意味で彼女からの最後のプレゼントだったかのもしらん
>良い子だったな…

感想まで同じです
こういうタイプの禁煙者はぼちぼちいるのかもしれないですね
799病弱名無しさん:2006/05/04(木) 12:25:51 ID:IkcKuYHb
4回目の禁煙挑戦。過去に失敗した原因は…
@試験ボロボロでヤケになって
ATVの喫煙シーンが旨そうで
B飲み会での貰いタバコ

今度こそ辞める。

禁煙時間 0年 0月 5日12時間18分
吸わなかった煙草 110本
浮いたタバコ代 1650円
延びた寿命  0日10時間 5分
800病弱名無しさん:2006/05/04(木) 18:43:03 ID:DSI98rGq
自分の場合身体依存は殆んどなくて精神的依存だと思う。
20年一日一箱吸い続けてきたくせに、
今年の初め風邪をこじらせて三週間入院生活を送ったんだけど
石に入院中は禁煙を言い渡されて、しかたないと諦めたら全くイライラもなく普通に過ごせた。

なのに退院して家に帰った途端、吸わずにいられなくなった自分。
ニコチン依存より精神的なものと環境習慣が曲者だって思った。
あー止めたい・・・
801病弱名無しさん:2006/05/04(木) 18:43:33 ID:KId5EPYh
忘れてた…
普通に吸ってた…
よし!今からやめるぞ
802病弱名無しさん:2006/05/04(木) 19:01:37 ID:cexK1ZJi
>>796
人それぞれだね。
803病弱名無しさん:2006/05/04(木) 23:32:20 ID:jobs64pT
>>800
ニコチン中毒はなかなか治らない。風邪をこじらせるのも、たばこの害の一つ。
喉の細胞を破壊し、全身を弱らせるので。
禁煙外来に行って治せば?喫煙してたらどの道病院は通うことになる。
804病弱名無しさん:2006/05/04(木) 23:56:28 ID:a8xi1vAh
ニコチンから解放された時、後悔など無く、やめてよかったと思うよ。
一ヶ月は、ハッキリ言って体の調子が悪いと感じる、何年もニコチンにヤラれてたからね。
一度で禁煙できる奴は少ないです、何度も挑戦してくだハイ。
805病弱名無しさん:2006/05/05(金) 01:11:38 ID:pEloF/NT
風邪、不眠、寝起きの悪さ、疲労感、鬱、心身症、体臭
これらの原因の多くは煙草らしいな。
ちなみに自殺者のニコチン血中濃度は、通常の平均よりかなり高いとNHKで言っていた。
806病弱名無しさん:2006/05/05(金) 01:40:01 ID:ZfMg9COQ
男で禁煙のために太りだした奴、筋トレしろ。
太りやすい状態は、同時に筋肉が付きやすい状態でもある。
食欲が旺盛なのも筋トレには有利だ。
どうせ体重が増えるのなら筋肉で増やせ!
807病弱名無しさん:2006/05/05(金) 02:18:55 ID:Ilmdf1/D
>>806
まじすか?目から鱗だ
とりあえず、腹筋とかダンベル体操とかでいいのかな?
女だけど大丈夫だよね?
808病弱名無しさん:2006/05/05(金) 06:35:16 ID:hO57Pu5+
禁煙はじめてから遂に3週間たったよ
我ながらすげぇ!
今でも、たまーに吸いたくなるけど我慢してる
もう、完璧に辞めれるかな?
809病弱名無しさん:2006/05/05(金) 08:07:07 ID:k65PdHpr
>>808
そのまま吸わなければ完璧にやめられます
810病弱名無しさん:2006/05/05(金) 08:35:21 ID:coE/ASOz
>>805
やめて2週間だけど思いあたることばかりだー
ちょっとしたことですぐいらついて吸ってたなぁ
たばこやめて生活が健康的になって
ポジティブにものを考えられるようになったことが一番よかったかな
ジョギングシューズ買って再び走り始めたしね
811病弱名無しさん:2006/05/05(金) 09:27:44 ID:ZfMg9COQ
>>807
もちろん女でもおk
間違った方法でやるとケガすることがあるので
筋トレ本とかを参考にガンガレ
812病弱名無しさん:2006/05/05(金) 11:46:29 ID:4FDBxzqX
まだまだ苦しい4日目。

禁煙目的の再確認。
1.健康
2.お金
3.外出先で喫煙場所を求めてさまようことに腹が立つ
4.部屋が汚れる
5.タバコの火の後始末をいちいち気にしなくてよい

がんばれ俺
813病弱名無しさん:2006/05/05(金) 12:57:26 ID:51y0lTCJ
>>812
ガンガレ!
俺もいろんな禁煙目的をはっきりさせて禁煙始めたが
くじけそうになったとき、一番頭をよぎるのは
「タバコ吸うのはカッコワルイ」ということだった。


禁煙時間 0年 1月 4日12時間55分
吸わなかった煙草 1381本
浮いたタバコ代 18643円
延びた寿命  5日 6時間35分

814病弱名無しさん:2006/05/05(金) 13:26:38 ID:ldE0bic9
815病弱名無しさん:2006/05/05(金) 13:46:03 ID:YESlA3Ed
学生の頃からギャンブル&酒で1日3箱ペース
だったけど、30前に禁煙成功して10年目です。
おもえば、辞めてから半年とか1年、3年などと、
節目の時期に自己満足してる頃が一番危なかった
です。ふと、吸いたくなってしまう。
酒もギャンブル(麻雀だからキツい)も相変わらず
楽しんでますが、酒の席でのもらい煙草ほど
危険なものは無いですね。下手すりゃ触ったら負けかも。
なので最後にすったショッポ以来、煙草自体に
おそらく1度も触ってないです。(シケモク除く)

でも絶対に辞めて良かったです。
失ったものはただあの煙草のウマさだけ。
それ以上に得るものは遥かに多いです。

辞めようとしてる皆さんのご健闘を
祈ってます。本当に。
816病弱名無しさん:2006/05/05(金) 15:30:44 ID:Ilmdf1/D
>>811
すごい食欲と戦うのが辛かった
素直に運動すればいいんだよね
夏までに腹筋と腕立て、禁煙もガンガル
ありがとね!

ステータス: 准尉
卒煙日: 2006年 4月 26日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 9日 13時間 27分
延びた寿命: 1日と11時間1分
節約できた金額: 5157円(節税分 3259円)
節煙本数: 382本 32.51m ウシュマル遺跡ピラミッド
817病弱名無しさん:2006/05/05(金) 18:00:20 ID:Pykjo0Xi
たばこやめたい。
でも太るのが怖い。
818病弱名無しさん:2006/05/05(金) 18:48:24 ID:Pykjo0Xi
実は断酒も始めていておよそえ3週間。
こちらは何とかなりそうなんだけど、その分煙草が増えてる…orz
両方やめたい!
819病弱名無しさん:2006/05/05(金) 21:36:35 ID:Voq3Iubk
禁煙して一週間あたりから痰が絡むようになったんですが
喉の機能が回復に向かってるんですかね
820病弱名無しさん:2006/05/05(金) 22:36:33 ID:OArY3uTM
>>812
あたしも4日目です。
飴とガムで乗り切って 禁断症状は昨日よりだいぶ楽だよ。
自分辞めた理由は「美肌のため」だから くじけそうになったら鏡見てる。
ナルっぽいと思われるかもだけど 明らかに4日前とハリ&ツヤ違うこの感じ味わっちゃうと二度と吸う気しない。
とりあえずまずは一週間頑張ろ〜
821病弱名無しさん:2006/05/06(土) 00:39:05 ID:k/BPY8zX
禁煙パイポで禁煙成功しました。2週間は生きた心地がしませんでしたが、
そのあと、体がふっと軽くなり、朝起きるのが非常に楽になりました。
あれだけ、吸いたかったタバコも全く吸いたくなくなります。
止めて良かったと心から思っています。
822病弱名無しさん :2006/05/06(土) 00:46:43 ID:tG/8k7oq
>>819
同じ感じかも
自分の場合、よく喫煙者の人がいう「痰が出る」ってことはなかったんだけど
禁煙してから(自分も約1週間目)やたらと痰がからんでる。
たぶん、体がきれいになろうとして出てるんだろう、と信じてるけど。
823病弱名無しさん:2006/05/06(土) 01:09:02 ID:rY1c+mDm
眠気覚ましに(-。-)y-゚゚゚
気分転換に(-。-)y-゚゚゚
食後に(-。-)y-゚゚゚
824病弱名無しさん:2006/05/06(土) 01:15:41 ID:dN8D7gNV
>>822
>今のあなたの状態は、粘液線毛輸送系が回復したため、
>これまでの気道の汚れを取るために、一時的に痰が増えている状態と思われます。
>だんだん落ちついてきますので、あまりご心配なさらないように。
>禁煙により健康を取り戻しつつある証拠とお考え下さい。

http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000032.htm
825病弱名無しさん:2006/05/06(土) 01:33:36 ID:GBSsjKyH
俺は中学3年から煙草を吸い始めて約20年毎日3箱セブンスターを吸ってたら、心筋梗塞になったよ。
1年は止めてたがストレスからまた吸い始めて2年後に又発病。今度発病したら命に関わるので完全に辞めた。 みんな、病気になってからじゃ遅いよ。
826病弱名無しさん:2006/05/06(土) 05:08:09 ID:y43DqU/l
胃がキモいので禁煙します
ふだんから酸っぱいのが上がってくるし
禁煙して改善したらよいのだけど…
827病弱名無しさん:2006/05/06(土) 05:32:02 ID:HeAfceQs
俺は逆に禁煙してしばらく胃酸過多になったお。
やたら胸焼けした。
しばらくしたら収まったけど
ほんと症状は人それぞれだね。
828病弱名無しさん:2006/05/06(土) 07:39:19 ID:tG/8k7oq
>>824
おお、やはり健康に近くなってるんですね
ありがとです
829病弱名無しさん:2006/05/06(土) 08:25:03 ID:VjKppQpF
朝の寝起きは、格段によくなった
あと歯磨きの時、えづくことなくなった
やっぱり健康が一番貴重だね
830病弱名無しさん:2006/05/06(土) 08:45:47 ID:y43DqU/l
>>827
え、そうなの?
嫌だなぁ
まぁ今処方でガスター出てるから
丁度いいかも♪
831病弱名無しさん:2006/05/06(土) 12:54:07 ID:/0VuNQD4
>>825
心筋梗塞か。盲点だったな。年寄りになって肺がんとかCOPDとかは
まだ20-30年先の話でそのうち禁煙すりゃいいかと思ってたけど。
先月、3週間ほどやめれてたけど挫折してまた吸い始めちゃった。
今度こそやめよう・・・・・心筋梗塞は嫌だ
832病弱名無しさん:2006/05/06(土) 12:59:01 ID:kAp+vqXL
喫煙していれば、どんな病気にもなるよ。インポにもなるし。
無駄な時間を過ごさないことだね。
833病弱名無しさん:2006/05/06(土) 13:14:21 ID:iRYFj1aU
確かに最初の1ヶ月は体調悪かったなぁ・・・
やたら眠いし、便秘になるしで大変だった。
でも、身体から毒が抜けて行ってる感じがそれによって実感できたかも。
今では便通も快調です。
834病弱名無しさん:2006/05/06(土) 14:07:32 ID:jN3ms/Ll
いいなー
毒抜けな感じねえよ俺
835病弱名無しさん:2006/05/06(土) 15:04:42 ID:GBSsjKyH
>>831
昔は心筋梗塞なんか煙草吸っててもある程度の年齢にならないと発病する事はあまり無かったけど、今はストレス、食生活等が原因で30代で発病する人が増えてるんだって。
836病弱名無しさん:2006/05/06(土) 15:53:54 ID:juTFYK46
同僚が亡くなってから(たばこには関係ない病気だけど)一週間以内に会社の喫煙者全員吸わなくなった

837病弱名無しさん:2006/05/06(土) 19:41:33 ID:jSFPkY7C
禁煙パッチって効果あるんですか?
煙草吸いたくなくても癖で吸ってるだけなんですよ。
何かに頼らないと止めれない気がする自分が悔しい。
838病弱名無しさん:2006/05/06(土) 22:19:14 ID:GBSsjKyH
>>837
そんなの効かないよ。
止めるのに必要なのは「強い意志」だけ。
839病弱名無しさん:2006/05/06(土) 22:23:50 ID:lxpZMRz5
>>837
ニコチンパッチやニコチンガムは、肉体的依存が高い人向き。
精神的依存は、禁煙セラピーの様な本やサイトが良いみたい。
自分に合った方法があるはず、情報を集めて禁煙に挑戦してみましょう!
たばこ板に色々なスレがありますよ。
840病弱名無しさん:2006/05/06(土) 23:33:25 ID:jSFPkY7C
>838
>839
頑張ります。
レスありがとう!
841病弱名無しさん:2006/05/06(土) 23:48:05 ID:y43DqU/l
禁煙頑張ろう
口臭なくすぞ!
842病弱名無しさん:2006/05/06(土) 23:56:28 ID:HpPsKG63
煙草を吸って10年。
喫煙10周年を記念して、今から初の禁煙。
頑張るぞー!辞めてやるぞー!周りの沢山の誘惑に負けず、絶対やってやる!
843病弱名無しさん:2006/05/07(日) 02:10:06 ID:c4e3jCl+
禁煙成功した人にちょっとお聞きしたいんですが、
たとえば根詰めて勉強や地道な作業を1時間ぐらいしたら
ノドの奥がむずがゆくなるというか、刺激がほしくなる、あの
感覚をどう乗り切ったらよいんでしょう?

私はコレがネックになって禁煙できない、かなりだらしない
性格というか性分なんです。でも禁煙はしたい。
よければアドバイス下さい。
844病弱名無しさん:2006/05/07(日) 03:08:20 ID:Utc3iG8V
↑で紹介されてたが、粉ローリエ(ハーブ)がスーパーの調味料コーナーにあるはず。
こいつを一振り舌に振りかけてみ。苦味と香りで何とも言えない満足感あるよ。

他は定番の冷えた水と氷。深い深呼吸。息を止める。
845病弱名無しさん:2006/05/07(日) 03:19:58 ID:tdfDFVl+
タバコを辞めてから3週間たつけど
今日はじめてタバコ吸ってる人をタバコ臭いと感じて、あまりの臭さに耐えられなかった
俺も、今まで吸ってない人に不快感を感じさせてたんだなぁって思ったよ
846病弱名無しさん:2006/05/07(日) 05:21:19 ID:lInlPuMW
6日目突入〜
朝はまだしんどい
寝起きの一服の旨さを知ってるとね‥
頑張れあたし〜
847病弱名無しさん:2006/05/07(日) 06:00:56 ID:el2zFUhB
辛いから吸った
また後悔した
また禁煙再開
848病弱名無しさん:2006/05/07(日) 06:11:51 ID:oXJoj54M
>>847
つらくても死ぬ気で我慢しないと
やめれないよ。
それほどニコチンの依存はキツイ。
まぁ、やめれない君が一番わかってると思うけど。
849病弱名無しさん:2006/05/07(日) 09:51:12 ID:o2zxTfHO
>>843
それに加えて、歯が浮くような感じと、足が地に付かない感じがあって苦しかった。
俺の場合は、冷たい水とお茶。最初の24時間では、幻覚も見た。
どうしても我慢できないときは、超短時間作用の睡眠導入剤で時間をワープ。
とにかく身体的な苦痛がなくなるといわれる3日間をあの手この手で乗り切った。
850病弱名無しさん:2006/05/07(日) 11:46:36 ID:dteugemy
>>849
そんなに酷かったんだぁ
あたしは難なく止めれたけどこれってラッキーだったんだね
851病弱名無しさん:2006/05/07(日) 12:19:51 ID:Rmi0nbCj
>>842
頑張ってください。今まで無駄な時間を過ごした分、これからは時間を有効に使いましょう。
852病弱名無しさん:2006/05/07(日) 13:13:04 ID:mAjgJaNo
やっぱり2日目と3日目がピークだったかな。
どうしようもなく腹減るし眠いしぼんやりしてただ寝て過ごした。
たばこの奴隷から解放されて健康になってみたい気持ちで乗りきれた。
禁煙に必要なのは意志の強さとかでなく
自分の場合、本やネットで得た知識と考え方を変えてみることだった。
たばこは、元々必要のないもので中毒性が極めて高い毒物だけど
ニコチンからの離脱症状や対策さえ知っていれば誰にでもできるってことを理解してから臨めばやめられると思う。
853病弱名無しさん:2006/05/07(日) 13:32:35 ID:fxObmk+m
たばこの止め方一つでその人らしさが出るもんですね
854病弱名無しさん:2006/05/07(日) 13:59:46 ID:dByMb4wG
今、禁煙三年目で今年から自動車部品メーカーに転職したのだが、自動車関係って煙草に対して非常におおらかだね。社内に煙草の自販機あるし、仕事中でも何度も煙草吸いに行けるし。
ただ、煙草吸う人と吸わない人で実質労働時間1日1時間位違うので、待遇面で差を付けて欲しいよ。
855病弱名無しさん:2006/05/07(日) 14:00:03 ID:el2zFUhB
監禁されなきゃ無理かも…
856病弱名無しさん:2006/05/07(日) 14:14:18 ID:/P9iybck
禁煙に強い意志なんて必要か・・・?
吸わなきゃいいだけの話じゃん

意志の力で禁煙しようとするから失敗するんだよ
禁セラ読めやアホ
857病弱名無しさん:2006/05/07(日) 14:55:40 ID:c4e3jCl+
不思議だ。

禁煙をはじめて1日。口の中の違和感はほとんど感じない。
ただ、「試しに1本だけすってみたい」とか、
「今吸ったら脳がスーッとして気持ちいいんだろうなあ」
なんてしきりに考えるようになってきた。

これって禁断症状?
858病弱名無しさん:2006/05/07(日) 15:27:09 ID:VxRimNVs
それ「1本だけオバケ」だね。
試しだろうが1本だけだろうが、吸ってしまえばそこで禁煙は失敗。
その後何度も「最後の1本」を吸うことになると思う。
859病弱名無しさん:2006/05/07(日) 15:32:18 ID:Z1BCkIdH
>>857
それは1本お化けと呼ばれる物です。
精神的に煙草に依存しているので、煙草を吸う理由を探している精神状態です。
幸い肉体的な依存度が低い様なので、禁煙の成功確立が高い人だと思われます。
だから今、煙草を吸うのは大変もったいないと思います。
1本だけの煙草はありません。
氷でも噛んで気分転換、応援するから頑張れ!
860病弱名無しさん:2006/05/07(日) 15:34:07 ID:QJECxP9Y
>>854
そうなんだよね。ディーラーに勤めてるけど、男性の喫煙率ほぼ100%。
打ち合わせの最中なんか、全員チェーンスモーキングで燻されてるもん。
身体壊すから、やめなよーって思うんだけど。
861病弱名無しさん:2006/05/07(日) 16:13:06 ID:dByMb4wG

喫煙室から帰って来たばかりの人と打ち合わせする時、その人に染み付いてる煙草の臭いで吐きそうになる時がある。最近要約煙草吸わない人の気持ちが分かってきた。
862病弱名無しさん:2006/05/07(日) 21:50:32 ID:aTnDTiSr
ステータス: 伍長
卒煙日: 2006年 5月 3日(40本-270円-中)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 18時間 45分
延びた寿命: 0日と17時間30分
節約できた金額: 2578円(節税分 1629円)
節煙本数: 191本 16.26m 諏訪大社の御柱

18年吸ってきて5回目くらいの禁煙なんだけど、今回は初期のあの苦しさがナイ。
指先が痺れたり頭がボーッとしたまんまってのはツライもんだけど
あれが無いと毒が抜けてく感じがなくて、ちょっと寂しい。
前禁煙にチャレンジした時と違って、最近は良く体を動かすようになってるから
その違いなのかな。
863病弱名無しさん:2006/05/07(日) 21:58:23 ID:35aUBOs5
火のついていない、シケモク吸ったら、ニコチン体に入っちゃいますかね?
864病弱名無しさん:2006/05/07(日) 23:35:46 ID:o2zxTfHO
入る。持っただけでも入る。
865病弱名無しさん:2006/05/08(月) 00:49:10 ID:K2l50Jq6
4日目だったんだけど明日から仕事かぁと思ったらつい吸っちゃった・・・orz
866病弱名無しさん:2006/05/08(月) 01:08:24 ID:JvLYXy2r
>>865
仕事がストレス?仕事も楽しみましょう。
あと、趣味を持ってストレス発散しましょう。スポーツがいいですよ。
867スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 03:15:44 ID:PtMAbvc2
>>862
自分も3回目だけど、最初の辛さは確実に軽かった。
特に運動のせいじゃないと思う。
禁煙も何度かするうちに体が慣れていくのかも。
868病弱名無しさん:2006/05/08(月) 03:30:42 ID:smVEU+Y8
>>856
いいなぁ
あっさりやめられて
うらやましいよ
869病弱名無しさん:2006/05/08(月) 23:58:47 ID:f4PHsyDy
うおー俺ってば三か月達成だよ いえー
870病弱名無しさん:2006/05/09(火) 01:09:06 ID:sCq6XPeN
歩きタバコしてるカスの横を通りすぎると
軽く吐き気がするようになってしまった。
あと、喫煙所から戻ってきた同僚の悪臭・・・

俺ってばこんなに臭かったのか・・・!
871伊藤園:2006/05/09(火) 10:29:31 ID:qQJUKMo2
34歳、女。
一日10本。
何かに取り掛かる前に「吸わないと始められん」と刷り込まれた喫煙者です。
とりあえず1週間禁煙します!
くじけそうになったら助けを呼ぶので応援して下さい。

今日はローリエを買ってきます。
872病弱名無しさん:2006/05/09(火) 13:54:31 ID:NLfgNjrN
>>871
頑張れ!!
10本×1週間ガマンできれば
肌の明るさ変わるぞ。

そしたらもう土色の喫煙者顔に戻りたくなくなる。
873伊藤園:2006/05/09(火) 15:44:53 ID:qQJUKMo2
>>872
ありがとうございます!
きれいな肌になりたいなぁ
874病弱名無しさん:2006/05/09(火) 17:20:06 ID:uFvU6+mU
とりあえずこれはよく読んどけ

「喫煙者を救え!」
  ttp://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
875病弱名無しさん:2006/05/09(火) 19:35:41 ID:xgmozV6q
半年禁酒成功。 次は禁煙。  無理。 仕方ないから節煙。 そして吸う前に自分に問う。
「ほんとに今じゃないと駄目か?」 この問いを1分間続ける。 たぶん節煙できるだろ。
とりあえずの目標、1日10本。 次5本。 次3本。 次1本。 それぞれ目標達成時に
酒をすこし飲んでいいことにする。
876伊藤園:2006/05/09(火) 22:18:27 ID:qQJUKMo2
>>874
読みました。喫煙者は立派な薬物中毒者であり病人か・・・
風邪ウィルスをやっつけるイメージで、
自分の体内のニコチン撲滅に取り組みます!
877病弱名無しさん:2006/05/09(火) 23:07:57 ID:T4Zs7mJb
今日で16日
しかし初日と吸いたさが変わらないw
こりゃ一生付き合ってくことになるのかねえ
878俺だって:2006/05/09(火) 23:33:27 ID:h6vyIce+
死ぬまでに煙草代幾らかかるか計算してみな(値上がりもするからな、500円とかなるだろう。)俺のペースだと、GTRは新車で買えるみたいなんで、すっぱりヤメれた。そんな気持ちでやったらあんまり苦しく無いんだけど。
879病弱名無しさん:2006/05/10(水) 00:13:05 ID:bcq1+D4X
>>877
明日こそは楽になるハズ・・・
と思って頑張ってる8日目の俺のヤル気を失うようなこと書くなよorz
泣き出しそうだ。。。
880病弱名無しさん:2006/05/10(水) 00:29:52 ID:eX7aTkvv
つ個人差

一生、吸いたい気持が続くってことは有り得ないね。
精神的に喫煙習慣に依存しきってて、人生に喫煙以外何も楽しみがないってんならともかく。
881病弱名無しさん:2006/05/10(水) 00:33:32 ID:/tuT2VvL
俺は3週間目くらいに何かが頭の中で弾けるように
全く吸いたい気がなくなったよ。
「もう一生吸うまい」と思えた瞬間だ。
882病弱名無しさん:2006/05/10(水) 00:57:14 ID:mOHOde16
合法ドラッグ 煙草はもうやめる。
捨てた。もういらん。


883病弱名無しさん:2006/05/10(水) 01:01:21 ID:0eBjKjtv
禁煙してから9ヶ月経ったんだが、最近になって吸いたいと思うようになってきた('A`)
パイポという手もありそうだが、それに手を付けたらタバコにまで手が伸びてしまいそうで怖い
嗚呼...どうしればいいんだ.........
884病弱名無しさん:2006/05/10(水) 02:19:47 ID:Hyty+bxp
自宅でひたすら頭使う仕事だから、絶対タバコやめられないと思ってた。
一服タイムにいいアイデアが浮かんだりするから。
しかし、気づいたら禁煙二ヶ月目。
まだ油断はできないけど、なきゃないでなんとかなるもんだと思った。
885伊藤園:2006/05/10(水) 08:33:02 ID:ZDyB/hIY
タバコの罠ってしぶといんだな・・・
まだ宣言して一日弱。魔物はいつ現れるのか。

>>893
9ヶ月!すごいです。どうすればいいのかな〜どうにかこらえて下さい!!
886病弱名無しさん:2006/05/10(水) 08:48:36 ID:0zBMjmAK
禁煙が失敗する時は実にあっけ無いもの 1本くらい吸っちゃってもが80%
だから皆さん最後の1本吸い終わったら 
次の1本は絶対に吸わないで下さい! そうすればいつか禁煙何日目と数えなくなりますよ
数えなくなった時点で卒煙ですね! みんなガンガレ!
887病弱名無しさん:2006/05/10(水) 10:14:14 ID:sqHPBSdR
今日で禁煙3日目。
どうしよう、めまいがすごい。歩くのもしんどい。手が痺れてる。
コレって禁断症状だよね?
コレを乗り切ればいいんだよね?

誰か頑張れっていってくれー!!
888病弱名無しさん:2006/05/10(水) 10:39:00 ID:Fo5YfyAk
がんばれ!!
889病弱名無しさん:2006/05/10(水) 11:55:28 ID:Yyp9OjFN
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η    ガンガレー!!
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ

俺も禁煙1ヶ月、吸ったつもり貯金敢行してます

890病弱名無しさん:2006/05/10(水) 12:04:02 ID:kl1RrEcq
接客業なので口臭無くすために
禁煙しようと思います
仕事中は吸わないけれど
一息つくと吸いたくなるし
食後、TV見ながら、PCしながら、出かける前に
など習慣付いています
なにか乗り切るよい方法はないでしょうか
891病弱名無しさん:2006/05/10(水) 13:12:01 ID:F1iOG4KW
ニコチンガムなど噛むと要求が少なくなるよ。
でも、まだまだ、本当の禁煙成功の道は遠いかも・・。

禁煙は壮絶な戦いだから。止めても、きっかけが
あるとすぐに喫煙者に戻ってしまうから
麻薬といっても過言ではないよ。
892病弱名無しさん:2006/05/10(水) 14:50:48 ID:OepCLwER
女のくせに一日 30本〜40本吸います。禁煙始めて半日たちました。吸いたいなって思ったら大きく深呼吸したらなんとか 大丈夫です。でも不安で不安でたまりません。泣きそうです
893病弱名無しさん:2006/05/10(水) 14:58:11 ID:Hyty+bxp
>>892
大丈夫大丈夫。
ガムとかフリスクで気分をまぎらわすといい。
自分が一番つらかったのは2日目だったけど、別に死ぬほどつらいわけじゃない。
それ過ぎたらたいしたことないし。
今日寝て、明日起きたら呼吸が楽になってることに気づくはずだよ。
894病弱名無しさん:2006/05/10(水) 15:17:03 ID:OepCLwER
>>892
何回も何回も読み返してしまいました。
勇気がまた出てきました。ありがとうございます。
くじけそうになったらまた ココにきます。人の言葉でじ〜んとしたのは 久しぶりでした。
895病弱名無しさん:2006/05/10(水) 15:21:04 ID:OepCLwER
>>894さんへでした ごめんなさい
896病弱名無しさん:2006/05/10(水) 15:26:18 ID:S+HmzE80
ダイエットと禁煙を同時進行してるけど
これがすごくいい感じ
吸いたくなったら有酸素運動、筋トレ
運動してるからちょっと食ったくらいじゃ太らない
こんな調子で2ヶ月経過
太るどころか体重も減ってタバコも吸ってない健康体!
897病弱名無しさん:2006/05/10(水) 15:28:53 ID:hesBMvo9
2日目と3日目は、できたら寝て時間を過ごすのが一番。ココ最大のヤマ。
たばこの毒を思い出したら氷をなめて落ち着く。
あと50粒で100円の各種MINTIAをかまずになめる。
飲酒は、ニコチンの離脱症状が治まるまで控えた方がいいと思う。
ニコチン離脱がんがれ!
898病弱名無しさん:2006/05/10(水) 17:27:31 ID:ySy550/d
タバコ歴20年すぎた頃に胸痛を感じて不安になり
禁煙をする。病院でニコチンパッチをもらい、見事に3ヶ月目に
ニコチン離脱し成功。
半年目に ま、一本ぐらいいいか・・であっという間に戻る。
おまけに体重は8キロ増し。また何年かして胸痛に悩まされ
恐怖を感じ肺ガン検診に行くが、異常なしで安心し、また喫煙。

そして、また胸痛、背中痛いに悩み、また肺ドック・・一年
禁煙できたが、また、体調がよくなるとおそってくる
<ま、一本ぐらい いいか>それが、2本3本となり
気がつけば コソコソ販売機の前にいる自分。

  喫煙=胸痛=検診=禁煙=一本ぐらい=喫煙

魔のリンクを繰り返していますが、もう、絶対に止める!!
899病弱名無しさん:2006/05/10(水) 17:37:23 ID:B1rW8y4k
ニコチン離脱は成功したのだが
体重増加が目下の悩みです。
やめて2ヶ月で5kg太りますた。どうも禁煙は
胃や腸が本来の性能に回復してしまうせいか
吸収能力が上がってしまったようで普段これといった運動
もしていなかったせいもあるようで、太るのはあっというまでした。
今は通勤で使用していたバスをやめ歩いたりジムに通ったりで
なんとかこれ以上の増加を防いでるところです。
禁煙はじめるとニコチンの誘惑以外にも耐えなければならない
欲求もあり、節制しないと健康ってやつも手に入らないものなんだと
つくづく感じてます。
900病弱名無しさん:2006/05/10(水) 17:53:45 ID:9OD4o007
ステータス: 2等兵
卒煙日: 2006年 5月 10日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 12時間 19分
延びた寿命: 0日と1時間50分
節約できた金額: 270円(節税分 170円)
節煙本数: 20本 1.74m シーラカンス

頭がぼーっと・・・くらくらくら;;;;;;;;;;;;
タバコが吸いたいとは思わないが・・・
やる気がでない
901病弱名無しさん:2006/05/10(水) 18:48:26 ID:rg7P6Lkt
禁煙失敗‥。マジ自分の弱さを痛感した‥。
昨日も電車降りてから急に吸いたくなって気付いたら自販機の前に
立ってて、気付いたらタバコ握ってる自分が居た。本当に無意識っ
てヤツだった‥。結局、2本吸った後急にタバコがマズク感じるの
と一緒にものすごい罪悪感が襲ってきて、電車乗り換えた後ゴミ箱
に捨てた。

今日から仕切りなおして具体的に禁煙する方法を考えよう!!と思
い学校から駅まで歩いてみることにした。でも‥また通りすがりの
コンビにで自販機の前に立つ自分が居た‥。しかも仲間内で「悪魔
のタバコ」と悪名高いハイライトに手を出してしまっている自分が
いた‥。結局、現時点で7本も吸っている。このカキコをする直前
にも吸っている。今タバコをハサミで切り刻んでゴミ箱に捨てよう
かと思っているんだが、なかなか体が動かない‥。

なんだか、禁煙だけ見ても人間性が丸出しで嫌になってくる‥。離
煙症状かわからないがタバコを減らしてからどうも眠くて体もダル
い‥。今日は午後の講義も受ける気がしなくてサボっちまった‥。
久々に自分の事嫌いになりそうだ‥。
902病弱名無しさん:2006/05/10(水) 19:04:20 ID:QzPDK5YS
喫煙歴16年で禁煙歴2年。ヤニで汚れた肺はどの位の期間で綺麗になるのか
教えて偉い人。やっぱ16年かかるのかいのう?
903病弱名無しさん:2006/05/10(水) 19:08:55 ID:kGJhixtN
>>896
あたしもダイエットと同時進行してる!
子ども小さいからあんまり運動してる時間はないけど、シュガーレスの飴&ガムで乗り切ってるから今のところ体重増加なし。
みんなの話だと吸収よくなって体重増えるって言うから、今までどおり食事制限でダイエットって効果ないのかなぁ?
904病弱名無しさん:2006/05/10(水) 19:55:23 ID:2JKYtO2P
<902私も知りたい
喫煙歴五年ほど、禁煙始めてまだ一週間足らずだけど、もう煙にまみれた汚い自分にサヨナラする!
でも今まで吸って取り込んだ害は結構深刻…
顔色は悪いし体力は落ちたし。
今からでも健康取り戻すのには遅くないと信じたい…
905病弱名無しさん:2006/05/10(水) 20:17:06 ID:yb9gykvv
>>898
煙草吸って、胸が痛くなって何で肺ガンだけしか検査しないわけ?
心臓とかの血行障害じゃないの?
906病弱名無しさん:2006/05/10(水) 20:20:42 ID:ETBuQUoq
>>902 >>904

タールが沈着した肺が完全に綺麗になるのは無理っぽい。
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000052.htm
907スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 21:21:06 ID:LzjRjL8A
>901
なんかすごい分かるな…
自分も過去に同じような事があった
ちょっとコカインとかの中毒者の気持ちが分かるくらいに行動異常だし
自己嫌悪で情けなくて氏にたくなるくらい辛いよね

でも今度こそはと止めた
もう吸うつもりはない
また吸ってしまっても、また最初の3日が辛いから、絶対吸わない
お互い頑張ろうね
908病弱名無しさん:2006/05/10(水) 21:41:14 ID:ySy550/d
>905
もちろん胸部の他の検査もするけど、やっぱり肺が気になる 898

>906
吐きそう・・・
909病弱名無しさん:2006/05/10(水) 21:44:24 ID:ySy550/d
>906
吐きそうだけど、禁煙の意志を強化するのに
黒くなった肺を見るのはショック療法でいいかも。
910病弱名無しさん:2006/05/10(水) 21:57:32 ID:WkjeigrI
初めての禁煙5日目で、一本おばけにやられました。
カウンターリセットしてまたがんばります。
10本も吸っちゃった…‥
911病弱名無しさん:2006/05/10(水) 22:18:07 ID:PQHQmnnu
今日の15時から禁煙しました。
彼女とも別れました。

今回こそ禁煙成功させてやる。
912伊藤園:2006/05/10(水) 22:23:11 ID:el4NtMG9
タバコなしの仕事初日。
やっぱり魔物は居やがった!
心地よい疲労とともに休憩がてら書類整理・・・と、タバコ・・・
うータバコないと休憩できないよ!!飲み物とかじゃダメなんだよ!!
結局休憩は「なかったこと」にしてぶっとおしで働く。
書類整理はせずにとっとと帰宅。ペースが狂う・・・
昔どーやって休憩してたんだ??
913病弱名無しさん:2006/05/10(水) 22:25:42 ID:LYNTaE17
さあ、リベンジよっ!!
    _, ,_   パパーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)Д´) >>901>>910

禁煙時間 1年 3月6日 2時間6分

吸わなかった煙草 23054本

浮いたタバコ代 322756円

延びた寿命  88日 1時間17分
914病弱名無しさん:2006/05/10(水) 22:57:54 ID:bcq1+D4X
>>912
うぉー  わかるわかる
タバコのない休憩などありえない。
まるで立ったまま1時間休憩してるようなもんだな。
でもそのうちきっと馴れるさ がんばれ!
915病弱名無しさん:2006/05/10(水) 23:26:30 ID:eX7aTkvv
・ネットやる
・本読む
・寝る
・書類整理
要はタバコ吸う以外、職場でできることならなんでも好きなようにしろ。
916病弱名無しさん:2006/05/10(水) 23:46:48 ID:v7eYZob8
>>906
何この墨汁垂らしたみたいな肺はorz
もう戻らねえんだよな・・

こんな肺で運動しても全然スタミナとかつかないよな
村上春樹すげえな・・
917伊藤園:2006/05/11(木) 00:31:36 ID:6mlIoCxV
休憩中、タバコ吸いながら軽い仕事に時間を利用してた。
ずーっとその調子できたから、まるっきりの休憩はしてなかったんだよね。
昨日タイムとシナモン買いました。ローリエの粉末がなかったので妥協。
こうなりゃスパイス集めを始めようかな。
バッグにその日の気分の小瓶をしのばせる。ちびちび舐める。
・・・どこまでも依存思考だ。
918病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:35:25 ID:GbiLVi9D
イライラを解消するためにタバコ吸うんじゃなくて、
タバコを吸うからイライラしてたんだなってことに気付いた。
919スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 02:52:40 ID:vugIrKZR
強い意志を持って禁煙してから、もう2週間経って、煙草がない生活にも慣れ、
吸いたいという気持ちもだんだんと薄くなってきてたのに・・・

さっき、イライラして電話しながら、煙草探してましたよ!まったくの無意識で!
「自分、なに探してんだっけ・・・え?あ? ぎゃーーー!」みたいな。

同居人とか家族が吸う人だったら完全にやばかった。
なんなんだよ、この不意打ちは!!
なんか怖くなってきた。煙草、やばい、あなどれん。
920病弱名無しさん:2006/05/11(木) 03:04:58 ID:/Jy4gV09
>>919
俺もさっきキッチンの換気扇の下に無意識に立ってました。
921病弱名無しさん:2006/05/11(木) 03:16:19 ID:p7I/WMOi
皆さん頑張ってますね…
私はまだ一日目ですが…
とにかくもう
衰退酔態推戴衰頽翠黛吸いたいスイタイスイタイ
922病弱名無しさん:2006/05/11(木) 03:45:08 ID:EhRMFFFA
ステータス: 2等兵
卒煙日: 2006年 5月 10日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 22時間 11分
延びた寿命: 0日と3時間18分
節約できた金額: 486円(節税分 307円)
節煙本数: 36本 3.14m ラグビークロスバー
923スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 03:51:08 ID:vugIrKZR
>>920
そうそうw
自分も換気扇&ベランダ族だった
煙草なんて、となめてたのに急に怖くなってきちゃった
この辺りでもう一度フンドシ締め直しです

>>921-922
あと一日の我慢で、今よりずーっと楽になるよ
1〜2日目が一番辛かった。頑張れ!!
924病弱名無しさん:2006/05/11(木) 05:25:47 ID:7gqsZITc
参考になるかわかりませんが…私たばこ辞めました。たばこを吸う本数が少なく依存があまりなかったからかもですが、ミント味のガムとニコチンパット使って辞めれた方もいます。できることからやってみてください
925病弱名無しさん:2006/05/11(木) 05:55:10 ID:EhRMFFFA
ステータス: 1等兵
卒煙日: 2006年 5月 10日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 0時間 21分
延びた寿命: 0日と3時間40分
節約できた金額: 540円(節税分 341円)
節煙本数: 40本 3.45m ラグビークロスバー
926病弱名無しさん:2006/05/11(木) 09:57:56 ID:hezP1x/c
>>918が全て。
たばこに支配され続けた愚かな人生が、止めてみて初めてわかる。
927病弱名無しさん:2006/05/11(木) 10:04:25 ID:JNzwXdMX
タバコは5年ぐらい禁煙しないと
わずかなキッカケですぐに元の喫煙者になる。
禁煙成功してもそれは、禁断症状から抜けたというだけで
、そこからが長い〜道程だという事です。

特に、ストレス、やイライラのはけ口をタバコで癒していたりすると
その状態になったときに、≪脳がタバコ吸ったらほっとするで〜〜≫って
ささやく。そして友達がに一服ぐらいいいやん!と勧められると
手がのびる。そして気がつくと自販機の前に立っている。
禁煙したと宣言した家族にバツが悪いのでコソコソと隠れて喫煙していまい、
『あ〜あ・・』と思うが、また、そのコソコソ感が変に正当性を持ってしまい

自分はこれだけ タ バ コ を愛しているんだ!何か悪い!
と開き直ってしまう。  バカァ・・・ヽ(`д´)ノ
本当にニコチンや依存性習慣というのは怖いものだ・・・。



928病弱名無しさん:2006/05/11(木) 10:44:43 ID:/Jy4gV09
>>927は俺の前回の禁煙失敗を一部始終見てたのか?
考え方も全部一緒だw

人生2回目の禁煙10日目。
今日はやっとずいぶん楽だ。
今回は絶対失敗しない。タバコに支配されるのはもうまっぴらゴメンだ。
929病弱名無しさん:2006/05/11(木) 12:02:15 ID:NJI3vFZQ
たばこを吸うという行為自体が面倒。
930病弱名無しさん:2006/05/11(木) 14:47:09 ID:zwjyTJ7Y
アセチルコリン
アセチルコリン
アセチルコリン
汗散るこりん
931病弱名無しさん:2006/05/11(木) 15:19:38 ID:UIpWdpSs
くそぉーー!2日目にしてやっちまったよorz
我慢してると飯の途中でも吸いたくなるのな
情けない。。本当に情けない。
また1からスタートしなきゃな
932病弱名無しさん:2006/05/11(木) 15:52:08 ID:D5gic/Vs
禁煙開始から24時間耐えれた。
やっぱり皆が言うとおり、休憩で吸えないのが一番辛い。

明日も耐えるぞ。
933病弱名無しさん:2006/05/11(木) 17:30:37 ID:p7I/WMOi
タバコ やめたいよ
クチクサイよ

頑張ろう
934病弱名無しさん:2006/05/11(木) 19:03:52 ID:vkTwc6Sl
頑張れ〜。インポにならないで済むかも。すでに弱くはなっているが。
935病弱名無しさん:2006/05/11(木) 19:50:41 ID:Oz+W4XlH
17日目
飯食うと初日と変わらず吸いたくなる俺がきましたよ


でも吸うの我慢してるときは、失恋の痛みも和らぐから楽
936スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 22:32:16 ID:vugIrKZR
>>935
禁煙がひとまず落ち着いて、煙草から離れた生活に慣れた頃、
新しい恋が始まってる鴨

がんがれ
937病弱名無しさん:2006/05/12(金) 00:53:26 ID:SViWaOxT
JTが値上げを申請。うちの父のたばこも値上げだなぁ。
938病弱名無しさん:2006/05/12(金) 02:21:54 ID:0HZBG0/L
ステータス: 1等兵
卒煙日: 2006年 5月 10日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 20時間 47分
延びた寿命: 0日と6時間47分
節約できた金額: 999円(節税分 631円)
節煙本数: 74本 6.34m 棒高跳び世界記録

フラフラするよ(´∀`;)
だるさは抜けた
次はフラフラが・・・バイクに乗ろうとしたらなんか力が入らない
こけそうになった
939病弱名無しさん:2006/05/12(金) 05:00:45 ID:M8a3x7QY
禁煙パッチ治療は保険外 厚労省が突然通知、現場混乱
ttp://www.asahi.com/life/update/0512/002.html
940病弱名無しさん:2006/05/12(金) 05:13:09 ID:p33DCSd9
国のふざけた態度にも腹が立つが
パッチがないから禁煙できないとほざく馬鹿にもあきれる。
自分の意思の問題。
941病弱名無しさん:2006/05/12(金) 05:45:33 ID:VuT3CYmf
いっそのこと2000円くらいにしてくれ
942病弱名無しさん:2006/05/12(金) 06:39:28 ID:5dHBoOU5
7月からのタバコ増税を目処に喫煙に終止符を
943病弱名無しさん:2006/05/12(金) 07:08:28 ID:VuT3CYmf
すぐ禁煙を忘れてしまう
掌にでも書いておかなきゃかも
944病弱名無しさん:2006/05/12(金) 08:20:53 ID:XS4b+SJR
タバコは3日吸わなければやめられますが、二年たつと吸いたくなりますから頑張ってください
945伊藤園:2006/05/12(金) 08:20:54 ID:uygKrzgW
それ私もよく思う。ほんとに。
946伊藤園:2006/05/12(金) 08:22:31 ID:uygKrzgW
>>941です。
947病弱名無しさん:2006/05/12(金) 08:48:09 ID:o+xJhXKW
煙草の臭いは迷惑です。吸う人も中毒だから止めるのが難しい
とは思うのですが、やはり吸わない人にはつらいものです。
売らなければ喫煙者も素直に止めれるのに、製造、売上状況は衰えない。
まだまだ長い戦争は続きそうですね。
948病弱名無しさん:2006/05/12(金) 13:38:41 ID:qPLAJm6r
1日3箱ぐらい吸ってたんだがPS3を買うため金を貯めようと思い計算してみたら
毎月PS3が1台買えるくらいタバコ代に使ってたよ・・・・。

それで昨日からとりあえず1日1箱にして耐えてるw

完全にやめようかと思いつつまだ決断できない・・・・orz
949病弱名無しさん:2006/05/12(金) 13:49:15 ID:eu7aeTgS
意思が強い弱いじゃないと思うんだよね、禁煙って(´・ω・`)
私意志弱い人間だけど、禁煙してもうすぐ一年が経ちます
ここまで吸わないと
「あんなに我慢して吸わないようにしてここまで来たのに、今さら吸えねーよ・・・」となります
最近ものすごくタバコを吸いたくなる・・・orz
もはや自分と意地の張り合いです

あと、私は貰いタバコで禁煙に成功しました(´・ω・`)
旦那に一日数本貰ってたんですが、貰うの悪いなー・・・でもタバコ止めたいし・・・で徐々に本数が減りました
貰いにくい人からの貰いタバコはオススメです。
注意点としては、何があっても自分では買わないことですね。
あと、「申し訳ない!」の気持ちがあれば、成功確率もupしますよ(´ω`)
950病弱名無しさん:2006/05/12(金) 13:52:28 ID:V9BpIW0y
一箱300円になるらしいし踏ん切りがつきそうだ
951病弱名無しさん:2006/05/12(金) 16:05:43 ID:xvyaQdP5
しかし、健康にこんなに害があるのに
中学生でも簡単に購入できるし、世の中間違ってませんか
952病弱名無しさん:2006/05/12(金) 17:50:54 ID:FSe1szlK
>>950  値上げは きっかけには良いかも
953病弱名無しさん:2006/05/12(金) 18:25:47 ID:YB2hRXQI
今日で11日目。
精神的な依存が抜けてない感じ。
今まで欠かさず吸ってた状況になると欲しちゃうよぉ‥
「今吸うとうまいんだよね〜」とか思って。
これいつ治るの?
954病弱名無しさん:2006/05/12(金) 18:33:53 ID:SViWaOxT
>>951
日本は良いところも多いが、間違っていることも多い。それを正すのは、今を生きる人々。
一人一人が良い行動をしていけば、世界も変わる。
自販機で買う場合、これからはicカードが必要になる。
955病弱名無しさん:2006/05/12(金) 18:47:58 ID:xvyaQdP5
>953
うまくないと思うるまで頑張ってはいかかでしょうか〜

ニコチン害から抜けても完全禁煙者への道は遠いです。
タバコを我慢しているのではなくて
タバコが嫌い!って・・こんなもん!って
気にならないと リターンしてしまいます。
956病弱名無しさん:2006/05/12(金) 20:19:59 ID:9lDTnu3F
気にするのがそもそも分からないな。な
んでタバコを吸うのが悪いんだろう?人に
エンリョする人生なんて糞だしつま
んないよ!

ガキだけど、こんな美味い物をやめるな
んて考えられない!学校でも吸うけど
バレなきゃいいじゃん。キ
レイ事ばかりでウンザリだよ
957病弱名無しさん:2006/05/12(金) 20:25:42 ID:/zfkR06b
ここに書き込むの初めてなんですけど、
12時間ばかり禁煙してみたんだけど、猛烈な眠気と疲労が襲ってくる・・・
こんな調子でタバコ断つこと出来るんだろうか・・・
誰かアドバイス下さい。
958病弱名無しさん:2006/05/12(金) 20:31:27 ID:gnnw8MHM
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2006年 5月 10日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 14時間 53分
延びた寿命: 0日と9時間32分
節約できた金額: 1404円(節税分 887円)
節煙本数: 104本 8.91m 金剛力士立像吽形

タバコが吸いたいとは思わないが・・・このだるさはなんだろ・・
一日目はだるいよ・・二日目はフラフラ・・三日目は一日目以上のだるさ

気温が下がったのがあるのかもしれないけど・・・

それにしても、これだけ簡単に禁煙が出来るとは思わなかった。自分でもびっくりしてます。禁煙セラピーを何度も何度も読んで禁煙を始めて三日目、あまりにもうまく禁煙が出来てしまっているのでなんかとても怖いような・・・
959病弱名無しさん:2006/05/12(金) 20:38:06 ID:IoftzGpS
>>956
アホかこのガキ。んなバカな発言よくできんな低脳
理由ってもんがあんの禁煙するのは。喫煙派のまま
我を張ってくってのもバカバカしいもんなんだぜ?
とにかくお前もやめとけ。絶対後悔すっからよ。
960伊藤園:2006/05/12(金) 20:38:28 ID:uygKrzgW
一緒にこらえてみませんか・・・
重い病気にかかったつもりで
しばらくはニコチンをやっつける事を人生の最重要項目にして
寝込んでしまうのも手ではないでしょうか。

私が多分3日めになるかな?もちろん誘惑ちらつきまくりです。
961伊藤園:2006/05/12(金) 20:40:08 ID:uygKrzgW
またアンカー忘れた
>>957です。失礼しました。
962病弱名無しさん:2006/05/12(金) 20:43:09 ID:rfVSTcS2
伊藤園ちゃんガンバ!
963957:2006/05/12(金) 20:52:59 ID:/zfkR06b
>>960
レスありがとう。頑張ってみます。
964伊藤園:2006/05/12(金) 20:53:35 ID:uygKrzgW
>>962
エールが!
ありがとうございます!なんとも失敗できない状況になってまいりました。
965病弱名無しさん:2006/05/12(金) 21:40:37 ID:/Zfl73Ol
>>959
で、どこを立て読みするの?
966病弱名無しさん:2006/05/12(金) 21:41:27 ID:/Zfl73Ol
>>965
なってたね、スマン。
967病弱名無しさん:2006/05/12(金) 23:12:38 ID:LxHuyByF
>>960
俺は実際煙草の吸い過ぎで心筋梗塞になった。集中治療室に一週間入ってたのと、今度なったら命が無いって医者に言われて止めた。すんなり止めれたのは、絶対に吸えない状態に一週間いたのがデカイ。
まだ死にたくない。
968病弱名無しさん:2006/05/12(金) 23:14:50 ID:gnnw8MHM
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2006年 5月 10日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 17時間 40分
延びた寿命: 0日と10時間0分
節約できた金額: 1471円(節税分 929円)
節煙本数: 109本 9.3m 走り幅跳び世界記録

吸いたいとは思わないよ。でもだるいよ
969病弱名無しさん:2006/05/13(土) 00:46:26 ID:FV/WNcVG
禁煙に線香とか氷とか使用する人いますよね。他になんかいいもんありませんか?
970病弱名無しさん:2006/05/13(土) 00:49:12 ID:PfwTaAHR
39才♀喫煙歴25年
禁煙していたのは妊娠中の一時だけ。
最近、タバコが深く吸えなくなってきました。
もう潮時…
禁煙成功してる皆さん(特に女性)止めてから具体的に何が変わりましたか?
971病弱名無しさん:2006/05/13(土) 00:55:27 ID:GX9wmeSH
>>956>>959
今、意味がわかりました!!すごい!!なんか感激!!
972病弱名無しさん:2006/05/13(土) 01:13:49 ID:t4MufHLn
今吸うとウマイんだよなぁ〜

なんて思わんな・・・
あんなマズイ煙を吸引するなんて、考えただけで吐き気がする。
973病弱名無しさん:2006/05/13(土) 01:15:44 ID:J6YX2qTa
>>967
怖い...マジで?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

やっぱりタバコは怖いな。今は良いけど後を考えると恐ろしい
974病弱名無しさん:2006/05/13(土) 01:46:22 ID:e2E5Ik7K

病院行った時に医者に煙草の害について聞いてみるといいよ。煙草=肺ガンってイメージがあるが、煙草による血行障害から起こる病気も物凄く多いそうだよ。
975病弱名無しさん:2006/05/13(土) 02:29:30 ID:TFbmfyW7
禁煙してから一年ちょいになります。禁煙してから喉のタンのからまりがほとんどなくなった。禁煙してから3ヶ月までは、タンを出すと何やら黒いような緑のようなのが混ざっていたけど、今はクリーンです!
976病弱名無しさん:2006/05/13(土) 02:39:10 ID:e2E5Ik7K
禁煙して良かった事→金を使わなくなった(コンビニでタバコ買う時余分な物も買っていたから)、寝付きが良くなった、たんが出ない、身体が軽い

悪い事→デブった、仕事中に休憩が取りずらい、タバコ吸う人と一緒にいたら臭いて気分が悪くなる
977病弱名無しさん:2006/05/13(土) 02:51:34 ID:hyNmAV1b
禁煙時間 0年 0月3日 0時間3分
吸わなかった煙草 45本
浮いたタバコ代 675円
延びた寿命  0日 4時間7分

いま吸いたくて吸いたくてしょうがない。
でもここで吸うと、また離脱症状をイチから味わうことになるから・・
我慢しなきゃ。

ほんとに2、3週間したらこの衝動はなくなのかなぁ。
978病弱名無しさん:2006/05/13(土) 03:39:25 ID:RwJCbMjr
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2006年 5月 10日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 22時間 5分
延びた寿命: 0日と10時間38分
節約できた金額: 1566円(節税分 989円)
節煙本数: 116本 9.93m 走り幅跳び世界記録

タバコが吸いたいとは思わないがだるいというのかフラフラするよ。
979病弱名無しさん:2006/05/13(土) 03:47:35 ID:LTe+fxHl
禁煙時間 1年 7月12日 3時間45分
吸わなかった煙草 8317本
浮いたタバコ代 116438円
延びた寿命  31日18時間23分

タバコ続けてると肺がんにならなくても、手足の先まで血液回らなくなって
酷いと壊死するらしいね。ちなみに禁煙と同時にランニング初めて快調そのもの

やめてはじめてわかる健康の素晴らしさ
980病弱名無しさん:2006/05/13(土) 03:55:13 ID:LTe+fxHl
ちなみに禁煙始めた最初の一週間はタバコ合計十本ぐらい吸いました
981病弱名無しさん:2006/05/13(土) 04:05:36 ID:hyNmAV1b
>>979
禁煙時間 1年 7月12日 3時間45分 ・・

禁煙期間が1年以上って尊敬します。
自分にはできるような気がしない・・
982病弱名無しさん:2006/05/13(土) 05:07:15 ID:FjhN3Y10
喫煙歴11年(一日一箱)の♀です
買い置きのタバコがなくなった、という単純なきっかけで禁煙開始
もう少しでスタートから48時間になるけど、肺が締め付けられる感じがする、普段より汗が出る、クラクラする、とにかく眠い、軽い頭痛・・・
でも、単なるニコチン切れって自覚あるから不安は無いです
冷え症と、肌の黄ぐすみが少し改善されたのも嬉しい

パッチもニコレットも使用しない予定であります
983病弱名無しさん:2006/05/13(土) 05:32:10 ID:0asSDx0K
>>970
煙草が深く吸えなくなったのは、肺の機能が低下してる可能性がある。
ほぉっておくと大変なCOPDになりますよ。
984病弱名無しさん:2006/05/13(土) 05:34:46 ID:RwJCbMjr
ステータス: 兵長
卒煙日: 2006年 5月 10日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 0時間 1分
延びた寿命: 0日と11時間0分
節約できた金額: 1620円(節税分 1023円)
節煙本数: 120本 10.2m 鉄人28号

三日過ぎたよ。だるい
985:2006/05/13(土) 10:16:06 ID:IxuJB1TB
禁煙一日目
ニコレットで乗り切る!
986病弱名無しさん:2006/05/13(土) 10:45:10 ID:xtnpy35g
頑張って禁煙成功された女性の皆さんにお聞きします。禁煙して何が変わりましたか?
987病弱名無しさん:2006/05/13(土) 11:11:00 ID:BLqp3G4v
>>967
ご無事でよかったですね。
ところで、もしさしさわりが無かったら、あなたの大体の年齢を
教えていただけませんでしょうか。旦那が同年齢帯であったら、
禁煙しない旦那にも聞かせたいので。
988ゼブラ:2006/05/13(土) 13:19:40 ID:ggXSOZb/
よっしゃ!今から禁煙します!
残ってた煙草、全部捨てた!
離脱症状が糞コワイ...
989病弱名無しさん:2006/05/13(土) 13:22:37 ID:LSn/XIol
捨てる時、水に濡らしてから捨てないと
時間がたつと ゴモ箱から拾ってしまう予感。
990病弱名無しさん:2006/05/13(土) 13:44:54 ID:k7WtsAsk
>>986
私は毎日コンビニでタバコ買ってたんだけどお菓子とかに無駄使いしなくなったよ
一日500円位浮いてるはず

ついでに間食止めたので少しは痩せるかなぁ?
なんて淡い期待してます(・∀・)
あっ
あと禁煙のお陰か分からないけど早起きになったよ
寝る前にストレッチするようになったからかなぁ?
991病弱名無しさん:2006/05/13(土) 13:46:20 ID:PUAnf0Mh
>>970
取り敢えず検査受けてきなよ。
もうこのスレ無くなるから次スレあたりで報告よろしくね
992病弱名無しさん:2006/05/13(土) 14:15:02 ID:e2E5Ik7K
>>987
今37ですが、33の時に一回目、一年禁煙してたがストレスからタバコ吸って35の時に2回目をやってしまった。それからは吸おうとは思わないし、健康に気をつける様になりました。
993病弱名無しさん:2006/05/13(土) 14:30:15 ID:IxuJB1TB
禁煙禁煙禁煙
頑張ろう頑張ろう頑張ろう
99432女性:2006/05/13(土) 14:36:24 ID:e/6NaawX
禁煙10日目です。
変わった事は味覚が変わった(正常になった?)
空気がおいしく感じられる
濃い味付けの料理が苦手になった(和食党になった)

とりあえずこんな感じ
995病弱名無しさん:2006/05/13(土) 14:39:40 ID:FQZYDm9I
>>994
良かったね〜。浮いたお金でテニススクール通うなんてどう?楽しいよ。
996977:2006/05/13(土) 15:58:51 ID:hyNmAV1b
禁煙3日目にして吸っちゃった・・
あーあ。

就活中で月曜日に面接を控えてるのに
禁煙が辛くて辛くて、一日中何をしてるかというと、
 ・寝てる
 ・しくしく泣く
 ・昼夜問わずお酒を飲む
 ・ネットで禁煙について調べまくる

そんな感じで正常な思考能力がどっか行ってしまった。
言い訳ってのはわかってるけど・・

仕事決まったらまた禁煙するぞ!
次回は前向きに禁煙できたらいいなぁ。

煙草吸ってる限りは禁煙しなきゃしなきゃって思うし、
もう喫煙とか禁煙とかどうでもいいって思えるようになりたい。

禁煙始めたらまたここ来ます。
みんな頑張って!
997病弱名無しさん:2006/05/13(土) 16:06:35 ID:oHx66zJx
>>994
私も濃い味の料理が苦手になって、作らなくなりました
あと、タンなど喉のトラブルもなくなりました!
息もしやすくなったと思います。
一番嬉しいのは、手などがタバコ臭くなくなったことですね^^*
998病弱名無しさん:2006/05/13(土) 16:08:56 ID:t4MufHLn
「禁煙はつらい」とか「禁煙がんばれ!」とか
そういう言葉が出てくる時点で既に禁煙失敗してるってことに気付けやカス
999病弱名無しさん:2006/05/13(土) 16:26:37 ID:PUAnf0Mh
>>970
991だけどちゃんと検査池よ。
マジCOPDっぽいからww
さっきも書いたけど検査結果よろしく!
1000病弱名無しさん:2006/05/13(土) 16:27:10 ID:XB0VLlPR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。