【メモは】アルツハイムの住人11棟目【何処?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
【ピアノ演奏】アルツハイムの住人達10棟目【エンドレス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112402323/

過去スレ
【洗顔剤は】アルツハイムの住人達9棟目【甘い味】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1091024218/
【地元だけど】アルツハイムの住人達8棟目【ここはどこ?】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1079069325/
【脳細胞が】アルツハイムの住人達7棟目【ナナメパンツ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1070498383/
【オッチョコ】アルツハイムの住人達6棟目【チョッコイ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1061736206/
【車に】アルツハイムの住人達5棟目【風船】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1054169809/l50
【探し物は】アルツハイムの住人達 4棟目【冷蔵庫】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1040692525/
【先生に】アルツハイムの住人達 3棟目【お母さん】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1036218173/
【メガネ】アルツハイムの住人たち 2棟目【洗顔】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1034087775/
【アルツ】俺大丈夫か?戦慄が走った瞬間【発狂】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1032661514/

※9棟目以外は「にくちゃんねる」にミラーが保存されています
にくちゃんねる
ttp://makimo.to/2ch/index.html
2病弱名無しさん:2006/02/11(土) 00:34:22 ID:NQQKuu+Z
アルツハイムの住人度チェック表
ttp://q2a.10u.org/qes/arutsu.html

脳細胞死滅度チェッカー
ttp://www1.linkclub.or.jp/~myke/game/check/noucheck.html

発掘!あるある大事典II『あ〜ん 思い出せない もの忘れのヒミツ』
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/


※前スレ最後のほうでの、スレタイ候補一覧
 次スレ立てのときのご参考にどうぞ。

A 【社員証で】アルツハイムの住人達11棟目【自動改札】
B 【咥えタバコは】アルツハイムの住人達11棟目【どこですか?】
C 【二人でお出かけ】アルツハイムの住人達11棟目【帰りは一人】
D 【私の家に】アルツハイムの住人達11棟目【俺が帰れない】
E 【平地が】アルツハイムの住人達11棟目【ダンジョン】
F 【過去ログに】アルツハイムの住人達11棟目【レス】
G 【メモは】アルツハイムの住人11棟目【何処?】 ←現行スレ
H 【忘れ物は】アルツハイムの住人11棟目【何だっけ】
3病弱名無し三鳥:2006/02/11(土) 00:36:13 ID:NcEGedMM
3取りー!!!
4病弱名無しさん:2006/02/11(土) 00:44:29 ID:bW742/Ja
良かった、今回は新スレへの移行についてこれたよ!
5病弱名無しさん:2006/02/11(土) 00:45:04 ID:NQQKuu+Z
>>2補足
発掘!あるある大事典II『あ〜ん 思い出せない もの忘れのヒミツ』
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/ 内の
「3. もう1つの、もの忘れ」が、ここの住人向けかと思われます。
6前スレ944:2006/02/11(土) 01:31:53 ID:MLyV8yiI
ちょwマジで採用なってるw

・・・PCのアクセス履歴見て気が付いたorz
7病弱名無しさん:2006/02/11(土) 19:03:53 ID:1YPuNDE8
アルツは医務、じゃなくてアルツハイムの看板のAA(踊ってる人つき)キボンヌ
8病弱名無しさん:2006/02/11(土) 19:53:42 ID:NQQKuu+Z
前スレ999-1000にワロタ

>>7
過去ログ漁ってみる。
9病弱名無しさん:2006/02/11(土) 20:08:38 ID:NQQKuu+Z
>>7 これ?
                        _
            ♪      ┌―─┴┴─―┐ ♪
          ♪  ヽoノ    │ アルツハイム .|    ♪ ヽoノ
             へ).    └―─┬┬─―┘      ( ヘ
              く         ││            >
                          ゛゛'゛'゛
発見場所・9棟目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1091024218/68
10病弱名無しさん:2006/02/11(土) 20:12:30 ID:NQQKuu+Z
【先生に】アルツハイムの住人達 3棟目【お母さん】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1036218173/106

アルツハイムへの道がわからなくなりました。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ____________
  __________/____/         \_________________
 ┏┳━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___________________.|
 ┃┃アルツハイム ┃┃|___...┏━━┳━━┳━┓/_______┏━━┳━━┳━━┳━┓  |
 ┣┻━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃ ┃    ┃  ┃|| || || || ||┃    ┃    ┃    ┃  ┃  |
 ┃. ∧∧ .|   ∧∧ ..┃||  ||  || ┃    ┣━━╋━┫|| || || || ||┣━━╋━━╋━━╋━┫目|
 ┃(゚ー゚* ). |  (゚Д゚,,) ┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃|| || || || ||┃    ┃    ┃    ┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂..| ⊂| ∪ ┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛|| || || || ||┗━━┻━━┻━━┻━┛.  |
 ┣━━━◇━━━━┫||  ||  ||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  .|| || || || ||      アルツハイム   .|
 [|□| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  [] ||  ||  ||        ロ        || || || || ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |_|______|__|..||  ||  ||_,/⌒ ヽ_________.|| || || || ||/   /⌒ ヽ..          |
  |ロロロ|┌―┐.|ロロロ .|||  ||  ||_|  ∴  |___________|| || || || ||___|  ∴  |────── .|
  | ̄ ̄...└―┘  ̄ ̄ ̄_|||___||_||_|  ∵  |         .|| || || || ||___|  ∵  |         |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ  ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____∧____
     本当に運転士か?
11病弱名無しさん:2006/02/11(土) 20:13:56 ID:NQQKuu+Z
アルツハイム看板の初出はどうやらここっぽい>>7
【オッチョコ】アルツハイムの住人達6棟目【チョッコイ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1061736206/848

848 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:03/11/24 01:20 ID:L2tgkZxd
えっと、AAをコピペしてきたのはいいけれど、どこに貼るのか忘れてしまったので
ここに貼らせてもらいますね。

                        _
            ♪      ┌―─┴┴─―┐ ♪
          ♪  ヽoノ    │ アルツハイム .|    ♪ ヽoノ
             へ).    └―─┬┬─―┘      ( ヘ
              く         ││            >
                          ゛゛'゛'゛
12病弱名無しさん:2006/02/11(土) 21:41:10 ID:bbS/ovLz
この前、ひらがなの 「よ」 を忘れてもた・・・
思い出すのに数時間・・・orz
13病弱名無しさん:2006/02/11(土) 23:14:30 ID:3ADcdg8X
今度からこのAAは、1の一番上に貼らないか?
(実は自分も大好き)
14病弱名無しさん:2006/02/12(日) 08:55:03 ID:eXxL2FM3
>>13
10レスで忘れるヨカーン
15病弱名無しさん:2006/02/12(日) 21:14:06 ID:7GCfFZjU
テンプレをみて、久しぶりに
アルツハイムの住人度チェック表と 脳細胞死滅度チェッカー やってみました。

アルツハイムの住民度チェック 31点
脳細胞死滅度チェッカー  48%死滅

確実にあがってる23歳です!ビックリした!
16病弱名無しさん:2006/02/12(日) 23:48:48 ID:Wnh8y/TX
アルツハイムの住民度チェック 24点
脳細胞死滅度チェッカー  59.9 % 死滅

やばいよ! 20代なのに。
17病弱名無しさん:2006/02/13(月) 01:27:40 ID:bYhwnKPn
>>16
まぁまぁ、落ち着いて!
私は84.4%死滅だから。・゚・(ノД`)・゚・。
18病弱名無しさん:2006/02/13(月) 10:51:44 ID:Bbp78m/p
つか、このスレ見て、俺のアルツはまだまだだな住人になるのは早いな、とオモタ。
チェッカーやってみて30点だったけど、100点満点だよね?
19病弱名無しさん:2006/02/13(月) 13:17:21 ID:JfSaDRAS
100%超えもある模様…
過去ログより

930 名前:889[sage] 投稿日:03/11/30 23:18 ID:VV63XeOe
まちがいなくダントツのアルツだと判明した模様・・・

あなたの脳は
103.7 %死滅しています。
全身が緑色の菌に冒されています
脊椎から、手足、内臓に至るまで、ビッシリと全身に張り巡らされたネバネバとした菌糸……。
生きているのが不思議なほど。
無脊椎反射のみで動いているようです。
最早生物と呼べる存在ではなく、いつ保健所に処分されてもおかしくありません。
こんなところでPCいじってる場合じゃないです!
は、早く逃げてー!!

100%越えてるって・・・。・゚・(ノД`)・゚・

931 名前:876[sage] 投稿日:03/12/01 00:16 ID:hHGfQ0Xa
2003年 12月 1日 (月) 00時 14分 44秒 現在


あなたの脳は
134.6 %死滅しています。


貴方は気付いていないかもしれませんが、貴方は既に死亡しています。
脳が完全に死滅しているため、それを理解することもできないようですね。
今すぐ貴方は自分の死を認識し、大人しく成仏して下さい。
貴方の周囲の人々、そして貴方自身のために……。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏……。
20検証:2006/02/13(月) 14:14:01 ID:JAgB9AY4
2006年 2月 13日 (月) 14時 13分 12秒 現在


あなたの脳は
259.8 %死滅しています。


さては貴方は神ですネ?
とすれば、この結果も納得がいきます。
人間レベルの話が通じるわけはないということなのでしょう。
そんな貴方に、こんな下らないチェックは必要ありません。
今すぐブラウザを閉じて、御自分の世界へお還り下さい。




21病弱名無しさん:2006/02/13(月) 19:39:02 ID:GLZU3W2W
いつか捨てようと思ったペットボトルが2週間チャリの前カゴに入りっぱなしになり、
靴とスリッパの収納場所を間違え、履き替えるのを忘れて外に出、
靴を玄関に置きっぱなしにして寮母さんに片付けられてそのことにしばらく気づかない。
パソコンの上でお茶を入れ、こぼしてもしばらく慌てるのを忘れてぼーっとし、
あともう一個今日何かやったはずだけど思い出せないけど誰にも怒られてないから
別に大したことじゃないんだろうと思っている自分。
大学寮の学生委員会で、全部屋と寮玄関、門の鍵を預かる役目をおおせつかってます。
いつか何かしでかしたらどうしよう。
22病弱名無しさん:2006/02/14(火) 00:01:59 ID:HCi9aUw/
はじめまして。
今日、職場の後輩に来週飲みに行こうと誘われた。
先週、約束してたのダメになったでしょー!って…
覚えてねー…
記憶なし…
23病弱名無しさん:2006/02/14(火) 09:07:52 ID:sZNgVV6O
どうしてスレタイが「住人達」じゃないのさ…
タイトル検索でひっかからないから泣いちゃったじゃないか


…「アルツハイム」が出てこなかっただけなんですけどね orz
24病弱名無しさん:2006/02/14(火) 12:55:38 ID:SGE4214j
現スレ1です。
>>23
>どうしてスレタイが「住人達」じゃないのさ…
ごめんなさい。スレ立て後に気づきました。
25病弱名無しさん:2006/02/14(火) 21:42:36 ID:m5O3o5JU
大丈夫だ、自分は>23見るまで気がつかなかったんだから・・・・
26病弱名無しさん:2006/02/15(水) 00:21:49 ID:1VIrEwlR
わしもわしも
27病弱名無しさん:2006/02/15(水) 10:56:59 ID:WMgg1Zyu
じゃあ俺も
28病弱名無しさん:2006/02/15(水) 22:49:36 ID:fsQQXNcx
じゃあって何だよw
29病弱名無しさん:2006/02/15(水) 23:34:37 ID:Va3oUrV9
何について同意しようとしたのか、
それすら忘れてめんどくさくなったんだよね?

私には理解できる、その状況が・・・

えっとなんの話だっけ。
30病弱名無しさん:2006/02/16(木) 19:54:56 ID:YE5txii1
メガネの上からゴーグルつけて、メガネを探してる話です。
31病弱名無しさん:2006/02/17(金) 09:44:20 ID:2Oc+i1s9
老人ホームに勤めるようになって
さらにアルツ傾向加速している

えっと  

何書こうとおもったんだっけ






そうそう、何か検索しようとしてヤフーあけたのに
何検索するのか忘れたって話だった
32病弱名無しさん:2006/02/18(土) 02:55:34 ID:YBVUTgKl
>>30
お前は俺か。
顔に手をやってもぐーぐるの感触しかしないから気づかないんだよね。
33病弱名無しさん:2006/02/18(土) 02:57:07 ID:YBVUTgKl
ぐーぐるじゃなくてゴーグルだったorz
34病弱名無しさん:2006/02/18(土) 22:26:28 ID:ShZR94QO
カタカタのしと?
35病弱名無しさん:2006/02/19(日) 04:33:10 ID:v7zIiSGO
親の誕生日は覚えてる。
だけど生年はどうしても思い出せない。

そんな親に赤のちゃんちゃんこを贈って、危うく殺されそうになりました。
……還暦は再来年だったんですね。

だけど来年も赤のちゃんちゃんこを贈ってしまいそうな気がする。
36病弱名無しさん:2006/02/19(日) 10:09:06 ID:zalwScak
>>35
私の手帳には家族の誕生日のところに
「○男・○○才」「×子・○○才」って書いてあるよ

さて、仕事の書類がさっきからみつからないわけだが
37病弱名無しさん:2006/02/20(月) 01:53:01 ID:aWpC4JyC
自分が子供を生んだ年が何歳だったかどうしても思い出せない。
毎回紙に書いて考えてみるが自信がない。

一度きちんと自分年表を作って手帳に入れておこうかと思うが
作るのをいつも忘れてしまう。

しかし、手帳を持つようになって本当に楽になった。
はじめにがんばってどういう項目が必要か考えて
インデックス作ったので混乱しない。

そのかわり手帳を忘れると何もできないorz
38病弱名無しさん:2006/02/20(月) 11:35:20 ID:qewPZ9H9
>>37
> 自分が子供を生んだ年が何歳だったかどうしても思い出せない。
つ 母子手帳
39病弱名無しさん:2006/02/21(火) 01:44:59 ID:i40TtJX2
>37
自分の今の年齢とお子さんの年齢から割り出せばよいのでは…
どちらかがわからないとか?


もしかしてどっちもわからなry
4037:2006/02/21(火) 09:29:05 ID:dzii/m9q
半分正解。子供の年齢は一桁だから分かる。
自分は永遠の30歳(数えられなくなった)。
というか、書き出して数えてもいまいち自信がないわけですが。

母子手帳探してこよう。
41病弱名無しさん:2006/02/21(火) 18:23:42 ID:emF6g6+R
母子手帳がすぐ見つかるぐらいならこのスレにはいない罠(w
42病弱名無しさん:2006/02/21(火) 22:14:58 ID:eBIRt4//
>>40
もしかして井上○久子さん?
ってこのネタ分かる人なんていないか。
43病弱名無しさん:2006/02/21(火) 23:43:42 ID:91AlhEzV
なんでか、子供を産んだら
その年で自分の年齢のカウントが止まった。
素で「23です」とかいってしまう。
もう来年子供は中学生だよ。
いまさら歳でサバよんでると思われるのもつらいもんだ。
44病弱名無しさん:2006/02/22(水) 01:19:02 ID:YmgqXpmg
>>43
過去ログで似たような話読んだ気がする。
でもデジャヴのような気もする。
まあいいや、アルツスレだし。
45病弱名無しさん:2006/02/22(水) 06:49:39 ID:OWJfaN1d
トイレで読んでた雑誌の記事に気をとられて、
用を足したのかまだなのか、わからなくなった。
46病弱名無しさん:2006/02/22(水) 08:59:04 ID:BHjlt5Bv
>>42
高校生の子供がいる17歳か‥‥
47病弱名無しさん:2006/02/22(水) 22:17:45 ID:0l1ujbl0
ひょっとして○遊楽的生活?
48病弱名無しさん:2006/02/23(木) 00:27:25 ID:cYtSkpwx
ボスゥ!
49病弱名無しさん:2006/02/24(金) 09:22:17 ID:SQeqgxRv
妹の生まれた年がわからない。
54?55?56?
50病弱名無しさん:2006/02/24(金) 19:09:56 ID:L4YLDwGQ
>>49
56だと思う
51病弱名無しさん:2006/02/24(金) 21:52:19 ID:G9YIn10K
何を根拠に?
52病弱名無しさん:2006/02/24(金) 22:21:56 ID:ExqN75NQ
アルツハイマーにワクチン マウス実験で効果
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1140776404/
53病弱名無しさん:2006/02/24(金) 22:27:32 ID:ExqN75NQ
ヘッドライン貼っちゃった

こっちだね
【科学】アルツハイマーにワクチン マウス実験で効果[060224]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1140786653/
54病弱名無しさん:2006/02/27(月) 14:46:26 ID:4BlOzXGF
キャッシュカードなくしたorz
55病弱名無しさん:2006/02/27(月) 14:52:52 ID:XB9y63tk
早く銀行に電話汁!
56病弱名無しさん:2006/02/27(月) 15:22:41 ID:4BlOzXGF
もうしたお。
県外にしか店舗がない銀行なのでいつ再発行できるか分からん。
つか、再発行するの忘れるかもしれん。
57病弱名無しさん:2006/02/28(火) 05:09:07 ID:tP8cAgwW
>>53
そういうのって、俺らに必要なものなんだろうけど、まず俺らから使うってのは、気が引けるところがあるね。
一瓶が600円くらいで、市販になったら飲もう。
58病弱名無しさん:2006/02/28(火) 21:18:31 ID:QYSZn88q
>57
副作用で確実に頭髪が無くなります、とかだったらどうします?
俺だったらかなり悩むかも・・・
59名無しさん:2006/03/01(水) 06:11:31 ID:V2y2jiwC
>>58
脳みそが確実に減るよりはましでしょう。
背に腹は代えられない…。
60病弱名無しさん:2006/03/01(水) 14:08:28 ID:PZh6W2Zs
ははは。頭髪なんざ既になくなり始めてるんだ。悩むほどのことでもない。
61病弱名無しさん:2006/03/01(水) 17:47:44 ID:LYEEvs9M
今日、職場のIHヒーターがまだ熱いのを忘れて
上に樹脂ポットを載せちゃった・・・
焦げ臭ぁーと思ったらもう底が溶けてた

4日前に、同じところにファイルを載せちゃって表紙溶かした…

同僚は一度目は笑っていたが、今日は「またぁ。」と言ったきり
もうだめぽ orz
62病弱名無しさん:2006/03/04(土) 19:15:22 ID:m5kyT/L3
(∩´∀`)↑age↑
63病弱名無しさん:2006/03/04(土) 19:28:48 ID:eNYTOmag
ちょっと、これ全部ネタ!?



それとも、ほんとのアルツの患者がここに書き子?
64病弱名無しさん:2006/03/04(土) 21:49:05 ID:qQKrS2vq
>>61を見て、数日前に全く同じ内容を見た覚えがあったので
コピペ乙と書こうと思いネタ元を探した。

よく見たら>>61自体が数日前。コピペでも何でもなく、それが原本。
このへんhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1139665195/394
もごっちゃになってたかも。

61にインネン付けるとこだった。
6561:2006/03/05(日) 00:40:31 ID:3FG/WjF0
コピペならいいのだが・・・

あれから、同僚と気まずい雰囲気
信用できない人間と思われたらしい

>63
ほんとにアルツ入ってるかもと疑心の日々
でも子どものときからそうだったからな
小学校卒業作文の題名「私は忘れ物恐怖症」orz
66病弱名無しさん:2006/03/05(日) 01:04:54 ID:88nPod/7
>57
それなんてエリクサー?
67病弱名無しさん:2006/03/05(日) 01:06:13 ID:88nPod/7
↑という名前が思い出せず、5日も経ってから突っ込みごめんね。
ついでに今日の日付が分からなかったので、カレンダーみたというのは
内緒だ。

今月はもうカレンダーめくってあるので上出来だと思う。
68病弱名無しさん:2006/03/06(月) 21:27:28 ID:MSsUqFv2
見るスレを忘れるので、専ブラのお気に入り活用中。
次スレが立ったとき登録するのを忘れ、開いて千こえてたスレは忘れずに
削除するので、気がつくとどんどん見るスレが減っていく。
で、いつもよりパソコンの前にいる時間が減るので、なんとなく違和感を覚えて
意味もなくやふーとグーグル行ったり来たりしてみたり。
69病弱名無しさん:2006/03/07(火) 00:25:51 ID:v54fCqnE
>>66
IDかっこいいな
70病弱名無しさん:2006/03/08(水) 23:31:27 ID:Ar6OR/Kn
あ、新スレ立ってたんだ
>1 乙
71病弱名無しさん:2006/03/09(木) 08:51:24 ID:k3Wc0yp5
今年って平成18年でFA?
72病弱名無しさん:2006/03/09(木) 09:27:28 ID:XjQHCajL
時々、2008年と書きそうになるよ。
73病弱名無しさん:2006/03/09(木) 09:32:04 ID:oetgVrp+
FAって何の略だったっけ、とわりと長いこと悩んでしまった
74病弱名無しさん:2006/03/09(木) 19:00:59 ID:qnJOC490
昨日、上のチェッカー(どっちか忘れた) で、今年は平成17年!と自身を持って答えてたのに
今日、職場のカレンダー見たら18年になっててびっくりorz
75病弱名無しさん:2006/03/09(木) 19:39:25 ID:GA8x1I6C
>>73
>FAって何の略

・・・考えちゃったじゃないか・・・

「ふぁ〜、あってた!」の略だよね?
76病弱名無しさん:2006/03/09(木) 22:21:05 ID:Q6saBjct
>>75さん。 B、「ふぁ〜、あってた!」でファイナルアンサー?
77病弱名無しさん:2006/03/10(金) 00:09:25 ID:JhbCRIDg
「フツーに」「合ってる」の略でしょう、当然!
78ななぺちゃ ◆Ba3gvKbqSY :2006/03/10(金) 15:12:45 ID:VFdLbeC9
福田明日香さんのことも、思い出してあげてください
79病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:13:44 ID:VFdLbeC9
コテの消し忘れも、大目に見てください><
80病弱名無しさん:2006/03/10(金) 21:14:03 ID:U90BARTk
えっと、フクダアスカさんて誰ですか?
ついでにななぺちゃって何ですか?
81病弱名無しさん:2006/03/10(金) 22:34:41 ID:6JK22MpO
ブラが見つからない…
この狭い1DKのどこを探しても、一枚だけ見当たらない…
ないないの神様も出てきてくれない…
一枚って言ってもブラ、高いんだぞ…
貧乏なのに…orz
82病弱名無しさん:2006/03/10(金) 22:51:23 ID:STcacGj7
>>81
干してて盗まれたんじゃね?
83病弱名無しさん:2006/03/10(金) 23:50:48 ID:H0hYJo+N
いや、きっと装着してるの忘れてるんだよ
84病弱名無しさん:2006/03/11(土) 00:40:55 ID:K9+Y8RG0
アタマ、アタマ
85病弱名無しさん:2006/03/11(土) 03:44:27 ID:pggQdiZ1
>>81
探すの手伝ってやるから
まずはサイズを教えてもらおうか。
86病弱名無しさん:2006/03/11(土) 05:23:39 ID:8O2rbCiN
いやあ〜ん、エッチー!!!
と、唐突に言いたくなったのは何故だろう・・・。
87病弱名無しさん:2006/03/11(土) 19:51:09 ID:+2us44m6
こういう時の定番は冷蔵庫だと思ってたんだが
88病弱名無しさん:2006/03/11(土) 22:59:19 ID:ewVRD/ah
>>81
俺じゃないぞ
89病弱名無しさん:2006/03/12(日) 23:04:51 ID:v+b943WW
今日朝っぱらからやっちゃった。
コーヒーメーカーにフィルターと豆と水を入れて、スイッチ入れて、
ちょっとその場を離れて戻ったら…

テーブル中コーヒー浸し(クロスに褐色巨大シミ&傍にあった本2冊
+新聞+TVのリモコンベッチャリ)→下のカーペットにまで褐色巨大シミ。。。

コーヒーメーカーにポットをセットしていませんでした_| ̄|○
あまりの凄惨さと自らへの不信感で、固まったまましばらく動けなかった。
もういやだよ。 アルツのバカー!!!
90病弱名無しさん:2006/03/12(日) 23:17:28 ID:DzmgpYU7
>>89 漏れもそれやったことがある。しかも3回ぐらい orz
ポットとフィルタ一体型のコーヒメーカに買い換えたよ。
91病弱名無しさん:2006/03/12(日) 23:44:58 ID:v+b943WW
>>90
ホントですか? あぁ私だけじゃなくてヨカタ…。
やった瞬間は「こんなバカ日本中できっと私しかいない!」と思って
禿げしく落ち込んでしまったよ。

(しかし、実は私、内釜をセットし忘れた炊飯器に米を投入して、取れなくなって
壊したという、よく似た前科も持っているorz)
92病弱名無しさん:2006/03/13(月) 00:07:14 ID:wPVdA+mf
IDにまで嘲われているorz
93病弱名無しさん:2006/03/14(火) 14:08:34 ID:UeTnm9KZ
今日の仕事中の出来事

私「○○さんの請求書って届いてますか〜?」
上司「えっ!?来てたよね?」
私(自分が管理している請求書綴りを探す)「………あ、ありました」
上司「…。」

先週も同じ事をしていたような気がするけどデジャブ?
94病弱名無しさん:2006/03/15(水) 04:25:53 ID:kHUfJSEQ
だいじょぶだいじょぶ デジャブだよ(・∀・)
95病弱名無しさん:2006/03/16(木) 17:54:07 ID:rRekyfY1
うまいやきそば ソースだよ(・∀・)
96病弱名無しさん:2006/03/16(木) 23:20:15 ID:nFoHOKt/
>>93
クビが近いかも..
97病弱名無しさん:2006/03/19(日) 02:23:41 ID:448AeesC
このスレも忘れられてしまったんですね。
98病弱名無しさん:2006/03/19(日) 18:45:08 ID:v/A/9zFj
忘れようとしても思い出せない
99病弱名無しさん:2006/03/20(月) 10:38:24 ID:1nfnydHe
朝ごはんに鮭の瓶詰めを食べようと思ったらなかった。

食器棚の引き出しにスプーンと一緒に入っていた。

王道
100病弱名無しさん:2006/03/20(月) 10:56:55 ID:SHRsUSdT
みんな間違えてこっちに描いているんジャマイカ?
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1139665195/l50
101病弱名無しさん:2006/03/20(月) 19:16:34 ID:meOGUCJm
>>100
かけもちしています。
102病弱名無しさん:2006/03/20(月) 21:11:40 ID:85nsYO9I
タンポンを入れてるかどうか忘れて
二本目を挿入したことがある。
出す時に残留感があって分かったこと。

というのを数年前このスレに書いたような書いてないような……。
103病弱名無しさん:2006/03/20(月) 23:01:28 ID:swkGHnGW
【アルツ】俺大丈夫か?戦慄が走った瞬間【発狂】

1 名前: ななしさん 02/09/22 11:25 ID:ajNP8WS4
なにげに考えられない事をしてしまってた時走る戦慄を書きこむスレです。
(略)

------------------
もう、こんなに前だったんだね。3年以上の間、毎日来てます。
104病弱名無しさん:2006/03/21(火) 00:39:42 ID:2wrVqFpY
>102
え?私も書いたようなないような…
105病弱名無しさん:2006/03/21(火) 02:06:35 ID:6sK3lFNR
>>102
>>104
さっき初代スレ読んでたけど、3〜4件そちら方面のレスがありました。
でももうちょっと慎んでくだせえ・・・。
106病弱名無しさん:2006/03/21(火) 03:43:35 ID:8xSRWOd5
今風呂入ってきた。なんかドライヤーかけたらいつもと違う匂いがすると思ったら、
トリートメントながし忘れてた。多分。
トリートメントしたのかどうか、流したのかどうかもあやふや。
シャンプーは流したと思う。さすがに。
107病弱名無しさん:2006/03/21(火) 10:26:49 ID:FvC1Sxgm
>>105
ここのスレは環境にやさしい天然のレス・リサイクルが確立してるおかげで
半永久的に継続が可能となっているのです。
108病弱名無しさん:2006/03/21(火) 21:39:10 ID:8xSRWOd5
>>106
おー、仲間がいる。今日は一日妙にフローラルだったよ。
109病弱名無しさん:2006/03/21(火) 22:28:57 ID:WKpkvjz1
いまだにソフトバンクと言わずに
ダイエーと言ってしまう
南海って言わないだけマシかなー
110病弱名無しさん:2006/03/22(水) 16:40:15 ID:QX3ny8qg
女の話は構わないけど、不潔な話はキツイ。
111病弱名無しさん:2006/03/22(水) 16:41:07 ID:QX3ny8qg
目の前のドアを開けようとしたら、開ける前に進んでしまって鼻ぶつけた。
112病弱名無しさん:2006/03/22(水) 19:24:34 ID:hxjAuL5z
出張先のホテルに必ず忘れ物をするようになってしまった。
やばいやばい。マジでヤバイ。
113病弱名無しさん:2006/03/22(水) 23:18:13 ID:YQwbXvTx
ここ最近毎週水曜日、
風呂から上がると夫が『コンバット』を見ている。
私はその画面を見ると必ず『大脱走マーチ』を歌ってしまう。
先週までは夫が先に歌ってつっこんでくれたが、
今週はわかるまで待っていてくれた。
まだ進歩を期待してくれている夫よ、乙。
だが、すでにまた『大脱走マーチ』を脳内リプレイしているので
来週も同じことの繰り返しだろう…orz
アルツの旅はまだまだ続く。
114病弱名無しさん:2006/03/22(水) 23:28:09 ID:7WaFOzka
>>106>>108カキコした事すら忘れたな。


さて、今日風呂での手順
1・頭を濡らす
2・頭にシャンプーを付けて洗う
3・すすぐ
4・洗顔フォームを手に出す
5・おもむろに頭を洗う・・・途中で気づいてすすぐorz
6・歯を磨く
7・ポンプ式のマウスウォッシュを横着してポンプから直接口に注入・・・したつもりがシャンプーorz


口の中がフローラルorz
115病弱名無しさん:2006/03/23(木) 10:08:32 ID:HOrtBLZz
カップスープの中身をゴミ箱に開け、袋をカップに入れてお湯を注いだ。
困ったな、アルツハイムにお部屋がまた増える・・・。
116病弱名無しさん:2006/03/23(木) 13:57:08 ID:polX9Ntj
>>108ー!ID!ID!
>>106は仲間じゃなくて…


トイレの後、手を洗う前にジェットタオルに手を差し出した。
117病弱名無しさん:2006/03/23(木) 16:37:00 ID:G61cZnQ2
>>116
うはw
108の健忘力は相当なレベルだな

一人交換日記とかしたら自分と意気投合して盛り上がりそうw
118病弱名無しさん:2006/03/23(木) 23:28:32 ID:/Bs9519Z
今日自分のオークション評価を見てびっくりした。
落札した覚えがない商品落札してた・・。
評価も貰ってるし、相手にも評価してる。
で、メールもチェックしたら支払いも終わっていて、「届きました、ありがとう」と
連絡までしていた。
で、その商品が今家のどこにあるか探してます・・。
119病弱名無しさん:2006/03/24(金) 00:19:21 ID:8RppCHKe
>>118
ちなみに同居の家族とかがいつのまにか・・・
の心当たりはないの?
120病弱名無しさん:2006/03/24(金) 01:04:57 ID:GMzq/VBe
>>116
ワラタ

>>106 >>108 あんたら最高だ
121病弱名無しさん:2006/03/24(金) 01:26:02 ID:owelyXXL
>>119
普通なら先にそっちの可能性が思い浮かぶけど(一人暮らしじゃないかぎり)
ここに限ってはまず小人さんの仕業を疑ったほうが早いと思う。
>>120
「あんたら」というか、同じ…www
122病弱名無しさん:2006/03/24(金) 03:51:54 ID:rzjdNp0C
>>118
それパスワード見破られて誰かに買い物されたってことはない?
123病弱名無しさん:2006/03/24(金) 08:08:40 ID:qy0nh2ql
118です。

>>119
それはないです。なぜなら、家族は誰も興味のない趣味のものだから。

>>122
それもないです。支払いも自分でしてあったし。
オークションのもの自体はいいなあと思って見ていた記憶はあるのですが、
入札&落札した記憶がスッポリないです。

えーと、昨日あれから結局探すの忘れてたんで、今日こそ探してみます。
124病弱名無しさん:2006/03/24(金) 10:02:40 ID:tLSt1WKI
某レス収集サイトから来ました
こんなスレがあったなんてすごく嬉しいので
忘れないようにお気に入りに2箇所登録しました(『だいじ』フォルダと『おもしろい』フォルダ)
ちなみに真剣に回答して105%死滅でした。
今日は10時48分のバスに乗って病院に行くつもりだったのですが
このスレを読んでいる内に忘れそうな気がします。
125病弱名無しさん:2006/03/24(金) 12:41:03 ID:rzjdNp0C
>>123
>探すの忘れてた

スジガネ入ってんなぁw
126病弱名無しさん:2006/03/24(金) 13:18:21 ID:qOf3M0/x
トイレの紙が無いので1階の物置に取りに行こうと思ったまでは
良かったのだが、今日のテレビ何かあったけかなと新聞のテレビ欄を読み
そのままトイレに戻ってしまった。
そのことを用を足した後に気が付いたよorz

しょうがないので四つんばいで自分の部屋にティッシュ取りに行って
それで拭きました。
127病弱名無しさん:2006/03/24(金) 14:40:27 ID:Xu2OiIA1
テレビなどで有名人の非常識発言を聞く
→その有名人を嫌いになる
→発言内容を忘れる(なぜか発言主は覚えてる)

「嫌いだけど、その理由がわからない有名人」大杉
128病弱名無しさん:2006/03/24(金) 17:22:47 ID:3txtguBJ
チェッカー、かなり真面目にやって98.4%死滅…orz
マスクの上から、しかもキャップ空けずにジュース飲もうとしたり
作業着のまま作業場から出て行こうとしたり(禁止事項)
トイレで便器に座って、ぼけーっとしてたら気付けば20分経過…
駄目だ…今日は早く家に帰ろう…
129病弱名無しさん:2006/03/24(金) 18:20:27 ID:draFLK5Q
マンションのオートロックの前で定期出して
自動改札の前で家の鍵出してしまうorz
後者は絶対的に人に見られるので恥ずかしい。。
130病弱名無しさん:2006/03/24(金) 18:31:38 ID:B83o7gIJ
この前、バイクで山登って頂上でおにぎり食べて、山下りた。

下山してさらに20キロくらい走ってからやっと、背中が軽い事に気づいた。
ザックを頂上に置いたままwww

ええ、またすぐに登りましたとも・・・
131病弱名無しさん:2006/03/24(金) 18:44:23 ID:fPfTxvU2
初めまして。私は78%死滅でした…
歯磨き粉と洗顔クリームを間違えるのは当たり前。冷蔵庫にサランラップが入っていたり‥玄関の前で車のキーのボタンを押して開けようとしてたり‥
毎日なにかしでかしてます。
132病弱名無しさん:2006/03/24(金) 22:00:00 ID:7UEIMq8E
>>130
おまいが好きw
133病弱名無しさん:2006/03/24(金) 23:42:23 ID:5emZQ1oZ
食器棚に帽子が入ってた私が通りますよ
一人暮らしですがなにか?
脳細胞死滅度は114.3パーセント
同時に進めた友人は32.1パーセントでした
134病弱名無しさん:2006/03/25(土) 00:19:12 ID:1roNgIN+
私は食器を探すために冷蔵庫を開けることがあるよ。
あれ?なんでここは食器入ってないかな。って0.2秒位考える。
ちなみに食器棚は部屋の反対側。
そのうち大好きな家族のことも忘れちゃうのかな、と思うと
今から悲しくなる。
隣の病室あけて●●ちゃん、なんでいないの?とかやっちまいそうだ。
135病弱名無しさん:2006/03/25(土) 00:48:11 ID:kCaKWZAX
131です!
私には携帯のスケジュール機能が必需品です。メモっても意味無いので‥忘れたらNGな事は、その場でアラーム付きで登録。。一回り年上の旦那にはもぅ呆れられてる…いつもの事!って笑ってもくれなくなった(;_;)どぅやら私の方が世話してもらう立場になりっぽ。。
136病弱名無しさん:2006/03/25(土) 02:39:39 ID:hXKv5hbv
うつ病の薬の副作用でボケボケしてるだけだよな、
飲まなくなったら大丈夫だよな、

と思ってたんだが、服用以前からこうだったことを思い出した
うつ性の痴呆かも知れない。となると、本当に死滅してて戻らないかもorz
まだ30…これから親の介護とかしなきゃならんのに
137病弱名無しさん:2006/03/25(土) 15:17:22 ID:kQcphSZ1
>>135
>その場でアラーム付きで登録
あるあるwwww

うちも何か思いついたらすぐ携帯アラームに登録しないと駄目。
138病弱名無しさん:2006/03/25(土) 16:46:01 ID:EZXdp9en
そして、なぜアラームが鳴っているのか本気で分からない、数時間後の自分。
139病弱名無しさん:2006/03/25(土) 18:17:39 ID:kCaKWZAX
携帯のスケジュール機能は必需ですよねぇ‥
時間と用件を入力するのも。。
OLやってた時、私のPCは付箋だらけで、四角いライオンみたいになってた‥
勿論…えぇ、付箋なんてものは意味無かったですとも…
140病弱名無しさん:2006/03/25(土) 21:47:10 ID:bhwM0AjB
脳細胞死滅度が145.6%だった…死んでる?

携帯のアラーム、「いいこと聞いた!真似しよう」と思ったけど、
携帯を忘れて外出することが多いので、有効かどうか疑問
ちなみに、よく忘れるのは財布・定期・携帯だけど、
携帯がいちばんダメージが少ない
141病弱名無しさん:2006/03/25(土) 23:16:12 ID:OYliNcO/
ネクタイし忘れて出社して同情された俺が通りますよ
142病弱名無しさん:2006/03/25(土) 23:34:25 ID:h6rPYwoU
セーターを裏表で出社した翌週に、昼休み歯を磨こうとトイレの洗面の鏡で
同じセーターを前後逆で来ているのに気付いた私が来ましたよ。
もう誰も教えてくれなくなったorz
143病弱名無しさん:2006/03/26(日) 01:57:10 ID:n341ztTs
物忘れが激しくなったのと同時進行で難聴・聞き間違え・いい間違えが多くなった。
先日は鹿の画像を見て「イカだー」と言ってしまい、犬を見ながら「ヌイ」とも・・・。
他にも一杯あったけど忘れてしまいました。
アルツハイマーというより脳障害だろうか。
144病弱名無しさん:2006/03/26(日) 02:02:50 ID:SXB+9RIY
分かる。私も「家のヒロはふろいなあ〜」とか言ってしまう
145病弱名無しさん:2006/03/26(日) 03:09:42 ID:eU++599n
>143
ちょっとまて。
難聴だけは今すぐ病院池。
146病弱名無しさん:2006/03/26(日) 03:24:23 ID:z3mXLDo7
そして荷物や道具などを全て忘れて通学した俺。orz
147病弱名無しさん:2006/03/26(日) 07:55:19 ID:czrR0UCy
この間「私の頭の中の消しゴム」の話題をテレビでやっていて、
他人事とは思えずに涙してしまった。
ダンナには、くれぐれも自分がこうなったら離婚してくれと頼んでおいた。
148病弱名無しさん:2006/03/26(日) 12:00:20 ID:HUNMKPAN
わらた2きから来ます田!!!
記念真紀子!!!!
149病弱名無しさん:2006/03/26(日) 12:55:22 ID:uQgSCml3
>>147
いざそうなると、自分が言った事を忘れ薄情なダンナだと怒る、に100シナプス
150病弱名無しさん:2006/03/26(日) 13:13:42 ID:sZWRqshF
>>149
それだw
151病弱名無しさん:2006/03/26(日) 13:31:31 ID:zQJlXpXX
>>139
四角いライオンワロスww
152病弱名無しさん:2006/03/26(日) 23:26:32 ID:Dl7R5uHb
ハハハ…
その時は、気付かなかったんだけど、ライオンの絵とか見て何かに似てる…と…
それが過去の私のPCだった訳です…
153病弱名無しさん:2006/03/27(月) 00:45:36 ID:n2/psmxO
ワラタ見て来ました。

…盛大にクスクスしてたけど気づいたら自分もトリートメントしたのに
リンスするの忘れてたorz

>>143
バイト先でキャンパスライフとジャンボスライム
修学旅行先で洒落た車とシャクレた車
高校生のときの授業中にマスカラとアスパラを聞き間違えた自分が来ましたよorz
154病弱名無しさん:2006/03/27(月) 16:28:01 ID:WCtyDSBr
ワラタからきますた(`・ω・´)ヾ
よく分からんが記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
155病弱名無しさん:2006/03/27(月) 20:19:56 ID:iaHCUkAX
晒されちゃったのか。ちょと悲しいな。


ボディソープが切れたので、休憩時間に買いに行くつもりで、忘れないように
付箋紙にメモ書きしてPCのディスプレイに貼っておいたのに・・・・
買い物に行くことも忘れなかったのに・・・・
どうして肝心のボディーソープだけ買うのを忘れたんだろう・・・・orz
156病弱名無しさん:2006/03/27(月) 21:03:03 ID:+A2fIxpR
>>155
それで何を買って帰ってきたの?
157病弱名無しさん:2006/03/27(月) 22:21:31 ID:iaHCUkAX
>155
前から欲しいと思っていた入浴剤が、特売で安くなっていたので買い込んで・・・
そこで脳裏からボディーソープのことが消え去ったようです。なんて搭載メモリが
少ないんだ私の脳。
158病弱名無しさん:2006/03/28(火) 00:22:10 ID:5CQKhyG9
そして自己レスする:iaHCUkAX
159病弱名無しさん:2006/03/28(火) 00:28:05 ID:5CQKhyG9
私は最近、職場の看護婦さんに習って、手の平にメモすることを覚えた。

でも、看護婦さんの「○○5ml」 とかに対して、私の手の平には「丸井で支払い」 とか書いてある…
とても他人には見せられないorz
160病弱名無しさん:2006/03/28(火) 00:45:36 ID:y17GQBOw
看護婦さんが手のひらにメモするのイクナイ!! って『おたんこナース』で叱られてるシーンがあったのを思い出す
161病弱名無しさん:2006/03/28(火) 01:19:16 ID:LI9MM+RQ
手洗いで消えちゃうからねぇ
162病弱名無しさん:2006/03/28(火) 09:40:40 ID:bxbvGjbT
何かしら必ず忘れる会社の上司。
今日の出張、机の上に携帯忘れていきやがった。
アリエネ

どうやって連絡とればいいんだ・・・。
163病弱名無しさん:2006/03/28(火) 12:35:32 ID:gZNEPKu+
携帯忘れるなんざ日常茶飯事
出先で定時連絡入れなきゃいけなくなるマンドクセ
164病弱名無しさん:2006/03/28(火) 14:30:50 ID:ZP7nD4+l
>>157
特売の魔力だ、お前は悪くない。

>>162
出張先の宿泊場所に電話しる。
165病弱名無しさん:2006/03/28(火) 15:20:40 ID:6vj26qUF
>>159
手に書いたことすら忘れるワタシが登場
166病弱名無しさん:2006/03/28(火) 16:24:22 ID:gZNEPKu+
メモはな、見ないよな結局。
167病弱名無しさん:2006/03/28(火) 16:49:12 ID:m1cRl/DJ
うn
168病弱名無しさん:2006/03/28(火) 18:48:38 ID:+JAWd4Ga
メモを置いた場所を忘れるしな。
169病弱名無しさん:2006/03/28(火) 20:08:25 ID:8qYL3Tzo
メモを書いたことすら忘れてるしな。
170病弱名無しさん:2006/03/28(火) 20:29:39 ID:V4NekYkU
まさにスレタイ通りだな
171病弱名無しさん:2006/03/28(火) 21:11:35 ID:TdqjKIbN
本当に心のそこから気に入った手帳を見つけろ。
とりあえず、それでメモなくすことはなくなる。

・・・が、書くのを忘れたり、見るのを忘れたりする可能性は
減らないな。
172病弱名無しさん:2006/03/28(火) 21:26:06 ID:8o2F/nCh
最近向こうのスレも見出したたから
どっちのレスか分からなくなる…
173病弱名無しさん:2006/03/28(火) 22:07:43 ID:ZP7nD4+l
>>171
大事にしすぎて使わないと言うパターンもある。
174病弱名無しさん:2006/03/28(火) 22:40:11 ID:8qxl9WGj
えーと…なんか書きたいことがあって検索かけてここにたどり着いたんだけど…
何書こうとしたか忘れたorz

ちょっと待ってろ、今思い出す!
175病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:39:08 ID:t2bzplp7
・・・それが>>174の最後の言葉であった。合掌
176病弱名無しさん:2006/03/29(水) 00:06:33 ID:2V169HdB
手に書いて忘れた
手の甲なんて見ないってば!
177病弱名無しさん:2006/03/29(水) 01:41:26 ID:4blDbO5k
見るトコに書けよw
178病弱名無しさん:2006/03/29(水) 02:32:59 ID:r4MupZ4K
メモしたことは覚えている。内容は覚えていない。メモはどっかいった。

これが普通だろ。な。
179病弱名無しさん:2006/03/29(水) 09:59:26 ID:A9vfN+tc
ここにいる大半の奴って持っていくものが2個以上あると
何かしら忘れてる?

俺はいつもハンカチ、タバコ、携帯のどれかを忘れる。
今日はハンカチと携帯忘れたorz
180病弱名無しさん:2006/03/29(水) 10:25:23 ID:f3aElYfC
>>171
きっとどっかに置き忘れるんだよ?
お気に入りをなくす悲しみはもうゴメンだYO!
181病弱名無しさん:2006/03/29(水) 13:14:14 ID:/xrckqIS
>>179
ケータイは身体の一部と化しているので忘れることがない。
ないよりマシなのでハンカチは一週間くらい入れっぱなし、とりかえるのは忘れる。
182病弱名無しさん:2006/03/29(水) 14:15:39 ID:lk868QW5
ケータイだけは忘れないので、
メモが必要なときはパソコンから件名を「メモ」としたメールを送っておく。
これで出先で困ることはいくらか減ったような気がする。




ケータイを忘れるととたんに何もできなくなるが orz
183病弱名無しさん:2006/03/29(水) 17:14:25 ID:/SR1YOo+
傘は消耗品だよね?透明ビニールが定番だよね?
184病弱名無しさん:2006/03/29(水) 19:08:21 ID:bdEy/HK1
透明ビニールだと何が何だかわからなくなるので、コムサとかで
持ち手に色のついたビニール傘買ってる。いっぱい傘があっても色を目印に
どうにかなる。そのとき雨が降っていれば。
185病弱名無しさん:2006/03/30(木) 00:17:38 ID:/MAbskbi
傘は難題だよ。
コンビニとかで傘立てに入れたら、もう終わり。
どれが自分のだったかわからない。
186病弱名無しさん:2006/03/30(木) 03:25:21 ID:McEmvdvE
>>185
>>184
つ【お名前シール】
187病弱名無しさん:2006/03/30(木) 08:31:34 ID:aegsSrnA
そんな物で解決できたら苦労せんのじゃぁぁぁあああぁぁぁああーーーーー!!!!
188病弱名無しさん:2006/03/30(木) 11:54:26 ID:2wZcUh4P
この前お気に入りの傘美容院傘立てから取られた
もう一本あったけどそれは他人のだから濡れて帰りました
翌日ないかなぁと見に行ったら置いてありました
紙がむすんであって「間違って持っていってしまいましたゴメンナサイ」

私も忘れるから優しくなれたよ(´・ω・`)
189病弱名無しさん:2006/03/30(木) 14:16:57 ID:iPaM+eCm
>188
ほのぼのした。
190病弱名無しさん:2006/03/30(木) 15:00:37 ID:SGY8qJf1
>>187
何で無理なんだよww
191病弱名無しさん:2006/03/30(木) 17:35:19 ID:urR3xRvc
>185
それはね、どれだか区別つかないくらい似てるってことは、
無理して区別しないで適当に選んじゃえばいいんだよ。
って思いついてからお気楽になったよ私は。


・・・・・・・・・・・まあ、微妙にいい方選んじゃうときもあるけどw
192病弱名無しさん:2006/03/30(木) 18:37:25 ID:K0hdo1r5
>>191を通報するのを忘れそう
193病弱名無しさん:2006/03/30(木) 19:42:46 ID:LqkKYz9a
傘を持って帰るのは忘れないけど、傘を持って出かけるのを忘れるから家の玄関はコンビニ傘だらけ
194病弱名無しさん:2006/03/30(木) 20:41:10 ID:xhuGbVnD
アルツが何だ!

イタリア人なんかな、食堂で3品注文したら
たいてい2品しか持ってこない
あるいは3品中全然注文してないものが1品入ってたりがデフォだった

おまいらの脳細胞は単にイタリア化してるだけだ!!
いちいち忘れ物くらいで騒ぐな!!

その時何頼んだのか、そのときの旅行が何年前のだったかは失念したが

ってかイタリアじゃなかったかもしれない


195病弱名無しさん:2006/03/30(木) 20:46:31 ID:K0hdo1r5
>>194
日本人以外の客にはそんなことしないけどな
196病弱名無しさん:2006/03/30(木) 22:50:08 ID:zKBDtsgL
忘れ物ぐらいで騒ぎたくないけどさ、実際問題社会人生命というか社員生命が危うくなってるわけで。
自分は自分に甘いけど(また失敗しちゃったぁ〜wwwみたいな)、周りはそんなに寛大じゃない。
197病弱名無しさん:2006/03/30(木) 22:54:52 ID:qgUteRcy
クビ近い人多いのか
198病弱名無しさん:2006/03/30(木) 23:40:16 ID:q7GKIbpR
携帯のメモ機能活用してたの忘れて修理に出しちゃった(´・ω・`)
最近なんかメモしたのにぃぃぃぃぃいいぃぃ
199病弱名無しさん:2006/03/31(金) 00:34:49 ID:k7Rt45PD
割引券・サービス券・クーポン券の活用率低い?
200病弱名無しさん:2006/03/31(金) 00:40:20 ID:eEGDC8PW
>>199
おまいするどいな
201sage:2006/03/31(金) 00:46:54 ID:k7Rt45PD
持ってること忘れる… 今日は使うぞと思って忘れる…そして期限切れの券を見て鬱に…
更に期限切れを出しちゃって店員に「(´・ω・`)申し訳ございません」なんて言われた日にゃ…
202病弱名無しさん:2006/03/31(金) 02:53:16 ID:AdLXQ337
>>199
同じ店のポイントカードが複数あります。



そして有効期限が切れています。
203病弱名無しさん:2006/03/31(金) 04:30:48 ID:bwA7ObuC
まあそういった節約やお得アイテムは最初ッから諦めてるよ
204病弱名無しさん:2006/03/31(金) 05:05:38 ID:EgnCVs8v
>>201
よう、俺。
205病弱名無しさん:2006/03/31(金) 08:03:09 ID:0gAmyMJy
何だい?俺。
206病弱名無しさん:2006/03/31(金) 11:01:55 ID:FVpCo6YW
そんな俺は私ですか?
207病弱名無しさん:2006/03/31(金) 13:58:58 ID:ch1bwS99
>203
禿しく共感。
そもそもなくし物多いんだからどうしたって普通の人より出費かさむしね・・・
「普通の人より少し余分にお金かければそれなりに暮らしていけるんだから」
って最初から思っとくとラクだよ。当然趣味や遊びにかけれるお金は減っちゃうけどね・・・

割引券・サービス券・クーポン券なんてほとんど使ったことない・・・
そんなもの気にできるほど心に余裕のある生活できたらどんなにいいだろうと思う。
208病弱名無しさん:2006/03/31(金) 17:10:43 ID:8dp4yeNF
4ヶ月の赤子を入れたカゴ(?)を車の横に置いたの忘れて
車出しちゃったっていうニュースがあったね。
かわいそうに赤子は、その親の車か別の車にひかれたらしく、
死んじゃったんだって。
命に関わるようなことは忘れちゃいけないんだけどね…。
カワイソス
209病弱名無しさん:2006/03/31(金) 20:50:36 ID:eEGDC8PW
>>207
いっそアルツはセレブな趣味だと思えばOK?
210sage:2006/03/31(金) 21:26:18 ID:k7Rt45PD
そうか…セレブかw
でも今日は期限が今日までのサービス券使ったんだ。
小さな達成感を感じても…いいよな(´・ω・`)
銀行行くの忘れたけどなorz
211病弱名無しさん:2006/03/31(金) 22:18:20 ID:ch1bwS99
>>210
とりあえずグッジョブ!
212病弱名無しさん:2006/03/32(土) 00:59:08 ID:NU9N49c0
ありがと(・ω・)
誉められると伸びる子ですw
213病弱名無しさん:2006/03/32(土) 01:25:50 ID:VMiuYGxj
>>210
3月いっぱいまでの券なら今日↑でも使えたじゃんw
214病弱名無しさん:2006/03/32(土) 02:13:23 ID:vZynDKt1
ポーアイ行くの忘れてた
215病弱名無しさん:2006/03/32(土) 04:47:36 ID:ck2Y17bB
3月32日w   エイプリルフールだからか?
216病弱名無しさん:2006/03/32(土) 08:04:54 ID:EQTS3xKC
>208
自分もそのニュース他人事とは思えなくてガクブル
鬼女板では「信じられない!」って意見が大多数だったけど、
自分は絶対やらないとは言い切れないところが('A`)
いや、子供はいないんだけどね…
217!omikuji:2006/03/32(土) 11:31:22 ID:7SwVYxgt
('A`)
218病弱名無しさん:2006/03/32(土) 14:50:14 ID:bImuOBuq
デジカメが見つからない。もうすぐ息子の入学式なのに。
2月に使ったんだよな。その後どうしたか。
3月の卒園式当日ないことに気付き、あわてて使い捨てカメラ買ったのだが
妻にボロクソ怒られたんだよな…
219病弱名無しさん:2006/03/32(土) 21:07:07 ID:VMiuYGxj
その手に持ってるの、デジカメじゃね?
220病弱名無しさん:2006/03/32(土) 21:28:26 ID:+z7eCfGn
2006年 4月 1日 (土) 21時 27分 59秒 現在


あなたの脳は
30 %死滅しています。


貴方の脳はちょっと疲れているようです。
ときどき、妙にハイテンションになったりすることはありませんか?
それは、脳から“気持ちのイイ汁”が分泌されている証拠です。
少量なら問題無いですが、あまり過剰に分泌されると、脳神経を冒す恐れがあるので、ほどほどにしておきましょう。
寝る前は、歯を磨くと吉。
ご飯は腹八分が丁度イイです。
お腹を出して寝ていると、風邪をひくので注意。




テラヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221病弱名無しさん:2006/03/32(土) 22:31:10 ID:pz+K1dUV
>220
あなたはかなりの常人ですが?
テラヤバスと言えるのは100%以上の人ですよ〜
222病弱名無しさん:2006/03/32(土) 23:55:07 ID:I/NHyD/E
お前ら明日は四月二日だからな
忘れるなよw
223病弱名無しさん:2006/04/02(日) 01:47:07 ID:nNunDDk2
>>222

ほとんどの住人は

4/1が来なかった事に気づかない
or
気づいた次のレスを読んだ時にはもう忘れてる

と思われ。
224病弱名無しさん:2006/04/02(日) 23:32:01 ID:n8tHXI8B
自転車の鍵をどこに置いたか忘れた
鍵を外せずに困ってる・・・どこに置いたっけなぁ
225病弱名無しさん:2006/04/03(月) 01:48:48 ID:YXEOshZT
一昨日は足だけ爪切って手は忘れてた。
だから昨日手の爪切ったら右手だけ切って左手は忘れてた。
それを今日のデートの後に気がついた。


以上のことをここに書き込もうとしてなぜかvipに行った。
そしてそのまま拾い読み。
数時間後に思い出してまたvipに行った。
226病弱名無しさん:2006/04/04(火) 06:56:10 ID:kCVO4DGZ
おまいはvip大好きやねんなあ
227病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:49:15 ID:UrS5ocG2
母親に「明日どっか行くの?」と聞いたら
泣きそうな顔で「あなたさっきから何度も聞いてるのよ・・・」と一言。
俺の方が先にボケてしまってごめんよ。
228病弱名無しさん:2006/04/06(木) 13:39:46 ID:zabxyJBv
さっきまで何かに凄くイライラしてたんだよ。
その何かが思い出せなくてイライラしてるんだが・・・orz
229病弱名無しさん:2006/04/07(金) 23:17:22 ID:q4uspPwl
>>227 母親が何を言ってるのか理解できない漏れのほうが重症。
230病弱名無しさん:2006/04/08(土) 00:45:56 ID:fikkw+ze
うちの学校、休日は学生証をカードリーダーに通して建物の鍵を開けるようになってるんだけど、何回通してもエラーにしかならなくて、おかしいな磁気が消えたんかなと思ってよく見たらどう見ても郵便局のカードです、本当に(ry
231病弱名無しさん:2006/04/08(土) 11:59:54 ID:nz1S97Yh
そりゃ通ったらあかんしなw
232病弱名無しさん:2006/04/08(土) 14:00:57 ID:zCoOs2h4
久しぶりに行ったクリーニング店で会員カード(磁気カード)が読み込めない。
何でだろ、としばし考え、気がつきました。
カードを マ グ ネ ッ ト で冷蔵庫にとめてたじゃん!!!
バリバリの理系なのに何でこんなミスするかなぁ・・と落ち込んだ
233病弱名無しさん:2006/04/08(土) 14:43:53 ID:HpWWlo6W
>>232
俺もやりそうになって気付いたぜ。
234病弱名無しさん:2006/04/08(土) 15:46:16 ID:Nlgj+7wa
俺は自動車教習所で、教習カードを表裏逆に差し込んで、(;゚д゚)ァ....ってなった
受付のおねいさんに「通らないんですけど」って行ったら
冷静に「白い方(磁気テープが付いてる方)を上にしてくださいね」って言われた
ちなみに昨日は教習原簿入れるケースをなくして
今日は予約の順番を取り間違えて、今日・明日の予約が全部無効になった
何だかなぁ・・・('A`)
235病弱名無しさん:2006/04/08(土) 18:26:16 ID:ksCEsHTU
これから郵便で送る書類を封筒に入れて出かけたら持っていくのを忘れてた。

帰って来てしばらくしてからその封筒に気がついて、  自分宛だと思って開けてしまった。封筒もったいない...
236病弱名無しさん:2006/04/08(土) 19:58:18 ID:tYyYfyk9
>封筒に気がついて
忘れた事に気付かんとはツワモノだなw
237病弱名無しさん:2006/04/09(日) 00:23:01 ID:H/Et2Uxm
集金人を玄関に待たせて、お金を取りに二階に上がった後、ちょっと他の事考えたら、スコーンと忘れてしまった。
そして忘れたことすら忘れて、家族にお金払った?といわれたとき気がついた。
人生始まって以来の物忘れだった。
自分の思考回路をマジで疑った。
やばいんだろうか。
238病弱名無しさん:2006/04/09(日) 13:38:53 ID:Qv4BGz77
集金人はずっと待っててくれたの?
239病弱名無しさん:2006/04/09(日) 21:02:10 ID:dGqfaVqf
レジ打ちバイトでしたこと

サンドイッチに箸をつける
ヨーグルトに箸をつける
"2円のお返しです"と言おうとして"2円のお買い上げです"


勉強の関係で今日でバイト終わり。
たいした失敗もなく平和に終わってよかった…
240病弱名無しさん:2006/04/09(日) 23:49:09 ID:oyRvZYIF
>たいした失敗もなく

つ、釣られないぞ!
241病弱名無しさん:2006/04/10(月) 00:33:54 ID:j7MyKixU
>>240
どこが釣りだというんだ
大して失敗してないじゃないか
242病弱名無しさん:2006/04/11(火) 08:57:49 ID:BrZ1TMuz
さっき歯を磨いて寝ようと思って歯磨きして、グチュグチュペッを繰り返してたんだけど、最後の水をグチュグチュしたまま布団にはいっちゃって。
なんかおかしいなぁと気づいて、ペッをしに洗面台に戻ったよ。

そういえば禁コンビニ弁当して三ヶ月、だいぶ物忘れは少なくなった。
今日は枝豆ちょっととコーヒーとワインちょっとしか食べてなくて、歯磨きしたの忘れててシチューあっためて食べながらこれ書いてる。
243病弱名無しさん:2006/04/11(火) 09:35:29 ID:1lfN+SGS
>>242
you さっさと寝ろYO!
244病弱名無しさん:2006/04/11(火) 12:57:39 ID:jNb7enRf
>>241
大した失敗はきっと忘れているに違いない
245病弱名無しさん:2006/04/11(火) 13:08:01 ID:IeS4Dqay
>>243
寝るの忘れてるよなw
246病弱名無しさん:2006/04/11(火) 15:48:40 ID:mqbZ1jpT
夜勤?寝ないと辛いぞw
247病弱名無しさん:2006/04/12(水) 00:54:05 ID:+ZQPr98E
あれ?こんなスレあったんだ…
アルツ関係のスレ探してたんだよな…確か
248病弱名無しさん:2006/04/14(金) 09:41:06 ID:q/R1nRAa
おととい買ってきたはずのトマトがない(´・ω・`)

冷蔵庫の野菜室に入ってると思ってたのに、今見たらない。
そもそも買ったつもりで買っていなかったのか、
買ったのにサッカー台の上に置き忘れたのか、
冷蔵庫に入れたつもりで別のところに紛れ込んでるのか…
249病弱名無しさん:2006/04/14(金) 14:18:18 ID:X2+aH/7L
>>238
集金人というか、灯油の配達頼んだ人なんだけど、入れてもらった後お金払おうとしたわけです。
でもその人、いつもこっちがもたもたしてると黙って帰ってしまう人なんですよ。
次回払いになるというか、つけになるわけです。
大声で呼ぶか、もう一度チャイム鳴らしてくれれば思い出したんだろうけどね。

そのころ自分、気づいてなかったけど貧血がひどかったらしく、よく物忘れするようになってた。
貧血がひどくなると、ぼけると後で知って、マジで治らなかったらどうしようと思った。

今は、少しはよくなったのかどうか自分でもわからない。
250病弱名無しさん:2006/04/14(金) 17:18:29 ID:4ysOpmVI
>>248
きっと喰っちゃったんだよ
251病弱名無しさん:2006/04/14(金) 17:24:39 ID:rnHMkjGn
>248
奴らはどこかに隠れていて、夜中に襲ってくるかもしれないぞ!気をつけろ!
252病弱名無しさん:2006/04/14(金) 21:49:19 ID:vjieSwiV
キラートマト・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
253病弱名無しさん:2006/04/15(土) 03:48:34 ID:OFSpvYpF
>>252
ググって死ぬほどワラタ
254病弱名無しさん:2006/04/15(土) 16:09:50 ID:KXv2SVAb
俺らの末路ってこんな感じになると思う今日この頃
ttp://jmt.s69.xrea.com/blogimage/050830.jpg
255病弱名無しさん:2006/04/15(土) 21:58:35 ID:wqaBbGIt
>>254
blogがbioに見えて
かゆい うま だと思ったorz
256病弱名無しさん:2006/04/15(土) 22:45:58 ID:KtzhoeWu
>>254
わら・・・えないかも。
257病弱名無しさん:2006/04/16(日) 13:27:57 ID:QyPfjVUJ
>>254
ねーよwwww
見ても意味がわからないメモは即効捨てるもん、俺。



捨てたあとで思い出すのもデフォだけどな。
258病弱名無しさん:2006/04/16(日) 19:01:46 ID:Qe3gICOW
>>220
心配するな、自分なんて122.6%だった。

そしてここに打つまで忘れないように122.6・・・122.6・・・と
頭の中でくり返してた。
今はこうやんないとたいてい忘れちゃうから困るよね(´・ω・`)
259病弱名無しさん:2006/04/17(月) 14:15:16 ID:JRiRD4V5
アタ〜ック オブザ キラートメート!♪
アタ〜ック オブザ キラートメート!♪
260病弱名無しさん:2006/04/17(月) 23:02:39 ID:f1PGvgpB
名詞が出てこなくて「あの〜あれあれあれ!」って
言ってるうちに「あれ」が何だったのか忘れている自分がいる。
261病弱名無しさん:2006/04/19(水) 13:13:21 ID:qGq+kIma
米を買いにチャリでスーパーへ。
手に米下げて帰宅してチャリを忘れたことに気づいて店に戻ったんだけど
またチャリ忘れて牛乳4本買って帰ってるよ。
262病弱名無しさん:2006/04/19(水) 13:32:21 ID:f8VUhMwB
>>261
米下げて帰った後に牛乳4本ってすごいな。筋肉痛になるよ
263病弱名無しさん:2006/04/21(金) 13:57:18 ID:cPGz9NoL
起き抜けはテレビ見てても内容が全然理解できてない最近
264病弱名無しさん:2006/04/21(金) 19:13:57 ID:DrVKKK4M
なんか最近よくCM流れてる渡辺謙の映画、あれ、アルツの話?
頭の中の消しゴムといい、あの手のやつは他人事と思えなくて
自然に泣けてくるんだよな…
265病弱名無しさん:2006/04/21(金) 19:45:41 ID:b2NvmdEK
前スレの、ママがぼけちゃったとかって書いてた女性、どうなったかな…。今でも時々気になる。
266病弱名無しさん:2006/04/22(土) 02:58:52 ID:kAVEofz8
アルツな宅急便の話が別スレにあった

474 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/04/22(土) 00:04:04 ID:tjiSLa06
配達話に便乗。

ずっと前になるんだけど
黒いネコの宅配屋さん→ピンポーン♪「こんにちはー宅配便です、あ…。荷物忘れました…orz」って。
何しに来たネコ。( ´∀`)C<´Д`)
267病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:22:43 ID:W9UgaP7X
それで思い出したけど
このあいだ仕事で、替えの電球を持たずに街灯の交換に行った。やること無し。
268病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:30:08 ID:j5dfn7go
>>265

多分私のコトです。
今朝、ケンカしてママが飛び出してまだ帰らず…
警察に電話しましたが、捜索はできないと言われました…
ママ大丈夫かな…
弟も捜しまわりましたがわからず…
今、帰り待ってます。
269病弱名無しさん:2006/04/23(日) 02:04:45 ID:A6KQNxgj
>>266-267

キーボードが汚れちまったよ。
俺のコーヒーを返せ。
270268:2006/04/23(日) 07:11:36 ID:j5dfn7go
先程、6時に警察官2人来てママは保護されて家に帰ってきた…
ヤダ…
痴呆なのか統合失調症か…
嫌がるけど、病院連れていかなきゃ…
271病弱名無しさん:2006/04/23(日) 10:50:20 ID:LwTTv5gU
>>270
なんとか上手いこと騙くらかして病院に連れて行くんだ。健康診断とか何とか言って。
あと市役所や保健所にも相談して助けてもらえ。それから、暴れた時はムリに取り押さえようとするな。
それで怪我する人結構いる。遠巻きに眺めて携帯で警察呼んで病院にぶっ込むという手もあるからガンガレ
272270:2006/04/23(日) 20:58:09 ID:j5dfn7go
叔父さんたちとも話しあいました。
病院には弟が仕事を休んで連れていくと…
今日、ママは何処へ行ったかわからないみたいだけど、海辺を歩いてたりしてたみたい。
鞄から砂の入ったビニール袋がありました。
警察にも、また同じ様な事があったら捜索してもらえるように相談に行ってきます。
本人はまだ名前と電話番号が言えるので…
ただ電話のかけかたがわからなくて…

昨日は眠れなかったので、ママも早く寝かせて私も眠ります。
もぅ心配するのも疲れました(ノ_・。)
昨日は死んでるかもしれないと本当に覚悟したし、現実から逃げたいです…
273病弱名無しさん:2006/04/23(日) 21:35:24 ID:LKd8HtTn
>>270
警察は事件性がないと、成人の捜索はしてくれないよ。

あなたも一緒にカウンセリングを受けてはどうでしょう。
心が疲れてるのなら、それを緩和する薬を飲むなりすれば大分楽になることもあるし
カウンセラーに色々話をするだけで楽になるかもしれないし。
ただ、カウンセラーも人間、こちらの話をちゃんと聞いてくれない人とかもいるから
このカウンセラーは自分とはあわないと思ったら、他の人を色々探してみたほうが良いよ。
274病弱名無しさん:2006/04/23(日) 21:51:23 ID:pd3iI6M7
警察に相談したことあるけど、『未帰宅者』という扱いになった。んでもし町で不審な人間を警察が
見つけたらその未帰宅者リストの中から似たような特徴や服装の人がいないか見て……見るだけwwww
そこで取り押さえたりはできないらしい。んで何をするかっつーと本人に「家族が探してたよー」って言うだけwww
あと家族に電話してくれるかもしんないな、って程度。
275病弱名無しさん:2006/04/24(月) 08:44:24 ID:rd87UaVz
ほぅ、やるな。>警察

わざわざ呼び止めてまで人のチャリンコの防犯登録見るとかそういういらねー事ばっかしやがってww
276病弱名無しさん:2006/04/24(月) 09:18:30 ID:SVdNvalL
>>274
消防に連絡して防災無線で流してもらったら?
277病弱名無しさん:2006/04/24(月) 10:38:11 ID:hoF3qKhf
アルツスレの範疇を超えてるな
278病弱名無しさん:2006/04/24(月) 12:49:53 ID:zDbyXrkD
カテゴリー雑談の中で丹念に見ていくと
自分と同じことで苦しんでいる人たちの知恵を借りられるよ。
自分去年母親を亡くしたダンナが壊れそうになったとき
ずいぶん助けられた。
今はひと頃よりずいぶん救いの手の数が増えている。
日頃搾り取られている税金を取り返すくらいのつもりで
役所や介護支援センターに通うと気迫で何とかしてもらえる。
ガンガレ!
279病弱名無しさん:2006/04/24(月) 18:31:37 ID:aAdd09bB
人生相談板もあるしな。見てないけど、きっと似たような境遇の人、いそうな気がする。
うちは警察と消防と役場の人が探すか、てな動きになって(町議会議員が動いた)、
もしかしてカネかかるのかなと思ってビビり、ありがたーく断ったことがある。要らんことせんでくれwwwwwwwww
280病弱名無しさん:2006/04/25(火) 10:13:36 ID:lCGh2EDE
>>279
公共機関が探すのはカネかかりません。
税金をたんまり持ってっているんですから遠慮無く働かせれ。
281病弱名無しさん:2006/04/25(火) 14:08:34 ID:GJkhEOoj
>>280
でも、山捜しとかは初めの3日はタダだけど
4日目からは任意(遭難者の家族とかから依頼があったら捜す)で有料じゃなかった?
282病弱名無しさん:2006/04/25(火) 16:24:19 ID:uEGME64J
山菜採りとかで行方不明になってヘリを出すのは有料って聞いたような。あれとは違うんだろうか…。
ものすごい金かかるから探さない方がマシとかって。
んで公務員が探すのはもちろん仕事だからタダだけど、自称親切な人や自称ボランティアが
どこからともなくいっぱい湧いてきて、探してるフリだけして家族が出す寿司とかをアテにする例も多いと聞く。
283病弱名無しさん:2006/04/25(火) 17:14:18 ID:A6spHbsO
みんな、ここが何のスレだか忘れてるのね・・・・・



でもみんな優しいな。感動したお(Tд⊂
284病弱名無しさん:2006/04/25(火) 20:23:23 ID:VG0WXNCm
つらい思いをしている人ほど、他人にも優しくできるんだな、と思うよ…。そういう私はさっき夕寝をしてて
自分の名前を書けなくなった夢を見てマジびびった。画数の少ない名前なのに何度書き直してもヘンなのよ。
将来あぁいう体験を実際にする羽目になるんだろうな…。
285病弱名無しさん:2006/04/25(火) 22:55:38 ID:EH74F3FR
>>264
若い方?ドラマ『君が僕を忘れても』が元ネタだよ、消しゴム。
286病弱名無しさん:2006/04/26(水) 12:39:30 ID:Lc8VEFa4
>285のように、昔見たドラマや映画は覚えていても、昨日買った電球がどこにあるのかは
思い出せない。それがアルツハイムクヲリティ・・・・・


電球どこだーorz
287病弱名無しさん:2006/04/26(水) 15:11:50 ID:ASjUkKe8
文字や数字が、意味のない線の集合に見えてくることない?
人に話すと、ねーよwwって言われる
288病弱名無しさん:2006/04/26(水) 15:14:37 ID:hfLfOP7/
それはゲシュタルト崩壊だからアルツハイマーとか多分関係ない
289病弱名無しさん:2006/04/26(水) 22:35:17 ID:u+ITYBGQ
>>286
冷蔵庫は探した?
290病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:12:40 ID:IcEJXHG/
新しいの買ってくると見つかるよ
291286:2006/04/27(木) 09:41:11 ID:nZZn7S7y
冷蔵庫は真っ先に捜しました、もちろん。

自分の記憶違いで、そもそも買っていないのかもしれない、と思い始めてきました・・・・
新しいの買おうorz
292病弱名無しさん:2006/04/27(木) 10:03:48 ID:jWUPeFin
>>291
支払い済まして品物忘れてくるってのもあるよ。
自分はサッカー台に卵をおき忘れよくやるんだよね。

洋服とかだったら店員さんが追っかけてきてくれるんだけど。
293病弱名無しさん:2006/04/27(木) 18:56:50 ID:NbDvPJe4
>>286
コレ↓使えばいいんじゃね

    |
\  __  /
_ (m) _ ピコーン
   |ミ|
/  .`´  \
  (・∀・)   思い出した! 
294病弱名無しさん:2006/04/28(金) 00:08:10 ID:UMVEbqb2
冷蔵庫以外の例えば食器棚とかカウンターワゴンみたいな
乾物置いてる所や、調味料置いてるところとかは?
そういう自分は、ハンドクリームをどこに置いてたか探してたら
醤油さしの横に鎮座ましましておりました。
295病弱名無しさん:2006/04/28(金) 06:47:50 ID:NUl8Ska1
椅子ってわかってるんだけど、何に使うものかわからなくなることない?
296病弱名無しさん:2006/04/28(金) 11:04:10 ID:4iUHXvPJ
>>295
「あの道具どこやったっけ?」はただの物忘れだけど「これ何に使うんだっけ?」は深刻な症状らしいぞ・・・
297病弱名無しさん:2006/04/28(金) 12:40:55 ID:xTuvcJI2
>286です。みんなありがとう(Tд⊂
今朝になってトイレでハケーンしますた。たぶん、一緒に買ってきたトイレットペーパーを
しまうときに、取り出してそのまま床に放置してしまったと思われます。
(電球は割れないように袋の一番上に入れてあったので・・・・)

で、買ってきてないと思ってまた買ってきてしまったので、合計2個になるはずなんですが。
何故か目の前にある電球 3 個 。


・・・・座敷童かブラウニーが代わりに買ってきてくれたと信じたいorz
298287:2006/04/28(金) 13:27:01 ID:KjXeI2nv
>>288
ゲシュタルト崩壊というのか。
なんかかっこいいな。教えてくれてありがとう
>>295
何かを手にとって「これなんだっけ?何するものだっけ?」と思うことならある
299病弱名無しさん:2006/04/28(金) 13:57:54 ID:7xMTPha3
>>293
このスレ住人はピコーンできないから無理
300病弱名無しさん:2006/04/28(金) 14:19:17 ID:9DgtfIBa
前にブラが見つからないとカキコした者です。
ありました。
いつもの引き出しのいつもの場所に。つまり、毎日目にしてたわけです。
…気づかなかったよ…脳が認識してなかったのかな?
旦那が「どこにあったの?」と五月蝿いですが、完無視の方向で。
301病弱名無しさん:2006/04/28(金) 18:54:15 ID:NUl8Ska1
>>296
不味いなあ。脳年齢はプラス12歳程度だったんだけどな。

>>298
>>287が時々あるなあと思って、椅子の話思い出したのよ。
一緒に病院行こうか・・・。
302病弱名無しさん:2006/04/28(金) 21:39:04 ID:ZpCdL0qo
>>284
それリアルにある。
うちの母が。
でも、その母も立派に姓名その他を書けるときもあるのだ。不思議のようだけど。
303病弱名無しさん:2006/04/28(金) 22:02:07 ID:cixt0gAj
さっき兄貴が久々に帰って来た。

ピンポン鳴る→出迎え をピンポン鳴る→シャツを脱ぐ、ズボンを脱g・・・(゚д゚)アレ?ってなった。

あと、お風呂にマジックリン吹きかけてこする→マジックリンすすぐ→マジックリン吹きかけてこする→マジックリンすすぐ→マジックリン吹きかけてk(゚д゚)アレ?


これはもうだめかもわからんねorz
304病弱名無しさん:2006/04/28(金) 22:04:52 ID:ZpCdL0qo
>>303

腹が捩れて苦しいよ。



モウダメポ。

または、天才。
305病弱名無しさん:2006/04/29(土) 19:04:39 ID:AKqfQA2a
仕事中、取引先と電話してて、折り返し連絡下さいとこちらの電話番号を教えたが、一向に返事がこないので再度電話。
多少ムッとして「お返事待ってるんですが」と言うと、相手の女性事務員が困った声で、「あのぅ、何度もお電話してるんですが、誰も出られないんです」

その時ハッと気づいた。
相手に教えたのは会社の電話番号じゃなく自分の家の電話だったとorz
スマンカタ…
306病弱名無しさん:2006/04/30(日) 02:25:04 ID:i9UUNaqV
久々に寮から自分のアパートに帰ってきたら…玄関の鍵忘れてた。
でかい荷物かかえたままドアの前で呆然。
家は目の前なのに入れないなんて!


大家さんが近くにいてよかった…
307病弱名無しさん:2006/04/30(日) 06:03:53 ID:30Sa1poH
ここの住人は若いの?
ちゃんとみんなアルツと診断されてるの?
なんか悲しくなった
308病弱名無しさん:2006/04/30(日) 08:34:38 ID:LX72hvPJ
リアルにアルツで悩んでる方は別のスレへどうぞ〜っ!てなスレですよ。

309病弱名無しさん:2006/04/30(日) 10:06:19 ID:6iEGZVuD
アルツなネタを黙っていられない人のスレです、
アルツ度によって称号を与えられる。

真性の人は書き込む前に忘れちゃうしね。
310287:2006/04/30(日) 15:02:57 ID:jjNH1rhr
>>301
アルツとは別の何かのようだが…
…死にたい…
311病弱名無しさん:2006/04/30(日) 17:52:02 ID:Ir0pypE6
>>300
おむつ換えてくれる人になるかもしれないんだから旦那は大事に汁
312病弱名無しさん:2006/04/30(日) 18:53:39 ID:30Sa1poH
てか死滅チェックって年令かなり関係ない?
19でやったら23%、45でやったら61%だったよ…
313病弱名無しさん:2006/04/30(日) 23:31:35 ID:EvDlKes3
>>312
同じ年齢で3回やってみ。
314病弱名無しさん:2006/05/01(月) 10:16:59 ID:cyInw+vt
>>310
ゲシュタルト崩壊が何だかちゃんと調べてみた?
あれは誰にでも起こり得る「現象」だから異常でも何でもないよ。
315病弱名無しさん:2006/05/01(月) 10:27:09 ID:f6x6Yy3e
>>314
しかし>>298を見ると心配にはなる
316病弱名無しさん:2006/05/01(月) 12:36:04 ID:yMN9JHRn
文字の意味を忘れることは無いが、メシを食う以外の口の役割はよく忘れてしまう。



              ごめんねって、なんで素直に言えないんでしょう。
317病弱名無しさん:2006/05/01(月) 13:47:49 ID:24hdcLRq
ごぬんね。
318病弱名無しさん:2006/05/01(月) 19:39:46 ID:mJZljhAU
先日、プリンターのインクが切れましたので、新しいカートリッジインクを2つ買いました。
帰ってきてセットした所、「インクがありません」
あれ?と思って再び1からセット。しかし、「インクがありません」
その後カートリッジを振ってみたり、プリンタの再起をしたり、PCの再起をしたり、
不良品かな?と、買って来たもう一つのカートリッジを試してみたりするも、
インクが補充されることはありませんでした。

そして2日ほどプリンターと戦った挙句、はたと重大な事実に気付きました。
買ってきたのは違うインクだったと・・・。

無くなったのはマゼンタと確認したのに、なぜ買ってきたのはライトマゼンタ?
道中でうちう人に攫われたに違いありません。
319病弱名無しさん:2006/05/02(火) 03:10:18 ID:blEgRo0I
そうか、うちう人の仕業だったのか。
320病弱名無しさん:2006/05/02(火) 09:24:55 ID:P/ZNzSje
メメントって映画オススメ
321病弱名無しさん:2006/05/03(水) 07:44:04 ID:cgybMgRF
24歳から三年間、28歳だと思い込んで過ごしていた。
もったいないことしたなぁ。
322病弱名無しさん:2006/05/03(水) 12:59:53 ID:G2TsEn8y
>>321
それあるんだよ、わたし。
いろいろあって、もう歳感情するのもいやになって、いい加減に勘定していたけど、
なんとなく、何年間も同じ歳にしておいた。
もったいないといえばもったいない・・w
323病弱名無しさん:2006/05/03(水) 23:45:07 ID:9PvXCTZm
上の住人(顔見知り)の人、親しい程ではないが苗字は完全に知っていて
何回も話したことあるし2年も知り合いなのに急に苗字をすっかりぽっかり
忘れてしまった。どうしても思い出せない。昨日
下のポストで名前確認したのに〜。こんな時間だけど
下に見に行こうかな。どうしたんだろう私。
324病弱名無しさん:2006/05/04(木) 12:30:21 ID:UEu545qC
化粧水つけようと瓶のふた開けて手にパッパッと…

…うわ500mlペットボトル(水)だった!


私まだ22歳なんだけど大丈夫かな。
325病弱名無しさん:2006/05/04(木) 16:29:49 ID:p8C3Cjsp
元気よくネイルリムーバーをパパーン!と顔にやったことなら。
目に入ったことなら。うん。痛かったよ、うん。
326病弱名無しさん:2006/05/04(木) 18:12:50 ID:JR+sBOXQ
今日は休日なんだってねえ。
あっちこっち事務所や医院へ電話しまくってたよ。全然でないから、????
327病弱名無しさん:2006/05/04(木) 20:29:23 ID:k8d1x7do
母親に買ってもらった記憶力サポートとDHAのサプリ、
ティッシュに包んでいたの忘れて20日分くらい捨ててしまった。。
泣きたい。
328病弱名無しさん:2006/05/04(木) 22:02:02 ID:Xf1hdzmC
住人の鑑GJとなぐさめてみる
329病弱名無しさん:2006/05/04(木) 23:39:45 ID:JR+sBOXQ
>記憶力サポートとDHAのサプリ
そんなものあるんだ・・ピコーン!。

教えてといいたいが・・・。
330病弱名無しさん:2006/05/05(金) 02:18:36 ID:g9oPaYK5
>>329
>>327じゃないが、ファンケルから記憶サポートって出てるぞ
http://www.fancl.co.jp/Items/Detail?category=02&item_code=5123a

飲んだことあるけど、効いたのかどうかわからん。
というか、飲み忘れることが多かったから、効かなかったんじゃないかと思っている。
331病弱名無しさん:2006/05/06(土) 06:54:39 ID:Sbra+Tcd
 
332病弱名無しさん:2006/05/06(土) 10:35:21 ID:KU3HZa41
>>331
本文書き忘れてるぞ
333病弱名無しさん:2006/05/08(月) 04:44:04 ID:6B0lc4hw
忘れ去られる前にage
334病弱名無しさん:2006/05/08(月) 17:51:38 ID:17/d/L7m
スーパーのポイントカードを財布に入れておいたのを忘れて
なぜか鞄のポケットに入れたものと思い込んでレジで探しまくった。

後ろに人が並んでなかったのが不幸中の幸いorz
335病弱名無しさん:2006/05/09(火) 00:12:28 ID:vK5PaZhp
一文字先の言葉を言ってしまうorz
ひとじさき・・・とか
336病弱名無しさん:2006/05/09(火) 19:33:11 ID:FQ3lrHdu
もしかしてこのスレ住人だったりして・・・?
違っても資格は十分にありそう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1143126119/451-453
337病弱名無しさん:2006/05/10(水) 02:12:30 ID:77F42/0D
>>335
あるあるww
338病弱名無しさん:2006/05/10(水) 10:28:19 ID:2/P2UwF4
>335
自分は書くときにその現象が出る。
「禁止」と書きたいときに「禁」の「示」の部分を「止」と書いてしまったり。
そして間違いに気がついても、本当はどんな字だったかしばらく思い出せないorz
339病弱名無しさん:2006/05/10(水) 17:31:47 ID:oXkcln2u
>>338
あるあるww

ちょっと違うけど  専 博 簿  どの字の右上に点を付けるのか覚えられん34歳
340病弱名無しさん:2006/05/10(水) 23:18:31 ID:Q3wdi2Jt
点なし口なし専門家

という6年前の国語の先生の言葉とかは頭に残ってるけど
今カバンから出てきた人から借りた課題。
はて誰から借りたっけか・・・
341病弱名無しさん:2006/05/10(水) 23:58:44 ID:77F42/0D
「冬」など点がつく漢字は、点が右上がりか、右下がりか分からなくなる
342病弱名無しさん:2006/05/11(木) 11:51:30 ID:vlEXyM77
>>338
あるww
FAX送り状とか書いてるといつも一文字先を書いちゃって、
修正テープだらけの送り状ができあがる。
3文字以上間違った時は、その「紙」が悪いんだと思って
新しい紙に最初から書き直すと間違わずに最後までいけたりする。
逆にそのまま間違った紙でいくと、結局10文字は修正してたりする。
343病弱名無しさん:2006/05/11(木) 13:50:53 ID:kVk5gwzx
室内洗濯物干しを購入して帰宅したら
玄関に似たような製品が梱包も解かれないまま置かれていました。
とっくに購入していたらしい。
何科にいったらいいですか?
344病弱名無しさん:2006/05/11(木) 14:13:07 ID:BiFv7ill
よくある科
345病弱名無しさん:2006/05/11(木) 20:46:40 ID:3a/OoLYh
みんなよくなれ。。。
346病弱名無しさん:2006/05/11(木) 20:52:45 ID:DjCQkWZ8
>>343
リサイクルショップへ
347病弱名無しさん:2006/05/12(金) 04:04:19 ID:IOMTog0/
ぼーっとしてたら寝そびれたー!
今から寝たら確実に寝坊する。でも眠い。
348病弱名無しさん:2006/05/12(金) 09:05:17 ID:CuQSzTYn
>>346
その前に、新しい方の梱包開けてなきゃ返品できるっぺや?
349病弱名無しさん:2006/05/12(金) 09:16:00 ID:zrwpmmoE
>>343
おまえはアホ科
350病弱名無しさん:2006/05/12(金) 10:18:35 ID:MRnr3exw

「明日の記憶」って映画、若年性アルツハイマーがテーマだからみんな見るよね?w
351病弱名無しさん:2006/05/12(金) 10:20:43 ID:MRnr3exw
>>295
> 椅子ってわかってるんだけど、何に使うものかわからなくなることない?


たまーにそういうことあるくらいだったら それはゲシュタルト崩壊です

「人間の眼というのは、動いている物を認識するのに長けています。
しかし、静止している物を認識するのは苦手だそうです。
だから、「静止」している「文字」をじーっと見ていると、「文字」への認識力が薄れてきて、
だんだんその「文字」が何という「文字」だったかすら分からなくなってしまうんだそうです。
この認識力の低下を「ゲシュタルト崩壊」といいます。
でも、ゲシュタルト崩壊が起こったからといって慌てる必要はありません。」

http://www.yamai-station.com/html/gestalt.htm
352病弱名無しさん:2006/05/12(金) 10:31:23 ID:5gomHNFp
慌てる必要は無いだろうが、ワッカンネー>orzする必要があるじゃないか。
353病弱名無しさん:2006/05/12(金) 13:27:11 ID:hf3AApS+
>>351
さんざん既出
354病弱名無しさん:2006/05/12(金) 14:15:18 ID:efyNYEjF
なぜか雑学とか、難しい事は詳しいんだよねここの人。
355病弱名無しさん:2006/05/12(金) 15:57:07 ID:+TP4Rwhf
>>354が核心を突いた
356病弱名無しさん:2006/05/12(金) 16:03:34 ID:eUaY/jZj
>>351
その場合はちょっと違うんじゃねーの?
文字をずっと見てこれ何て文字だっけ?と思うのと椅子見て何に使うのかわからなくなるのとはまた違う気がする
357病弱名無しさん:2006/05/12(金) 20:09:10 ID:32ENRgQZ
>>351
ゲシュタルト崩壊って文字に対してだよ
用途がわからなくなる、というのとは根本的に違う

道具の使い方がわからなくなるっていうのは脳の問題の可能性がある

http://www4.ocn.ne.jp/~naga1019/noukousoku.htm
358病弱名無しさん:2006/05/13(土) 08:59:57 ID:Y7Nh0kNr
おまいらは何故ゲシュタルト崩壊について熱く語ることが出来るのに
ぱんつをナナメに穿いたり、車に風船を付けたり、リンスとシャンプーの
区別がつかなかったり、ともこさんだったりするのだ?
359病弱名無しさん:2006/05/14(日) 11:57:13 ID:2i7KcpAa
ともこさんって?
360病弱名無しさん:2006/05/14(日) 15:00:34 ID:1e7A6DS+
>>358
んー。
雑学は詳しいけどテストはできない奴っているだろ。多分あんな感じだ。
無駄なことに脳を使っているんじゃないかな。
361病弱名無しさん:2006/05/14(日) 16:30:22 ID:2jPZTEgi
ガチョーン
362病弱名無しさん:2006/05/14(日) 21:51:31 ID:QTLZUGc7
>339

音読みしてHで始まるのは甫の系統だから点がある。
 →薄博など
音読みしてENで終わるのは專(=専)の系統だから点はない。
 →専傳(=伝)など

これは下手に漢字を簡略化したのが悪いのであって、我々アルツのせいではない、

 というような記憶が薄ぼんやりとあるような気がするのだが忘れちゃった。arz
363病弱名無しさん:2006/05/14(日) 22:24:14 ID:uVdS4sV6
>>358
CPUは高いがメモリーが足りない・・?

ちと違うか・・
でもADHDはそんな感じ
364病弱名無しさん:2006/05/14(日) 22:30:47 ID:uJkCcRFb
>362
AAがなにげに芸コマだな。
365病弱名無しさん:2006/05/14(日) 23:26:49 ID:p+NK0O2b
どれがAA?   アルズ
366339:2006/05/15(月) 00:02:30 ID:d9LwBYql
>>362
理屈が通ってて、考えれば思い出せるような覚え方が出来るのがすごく助かります。
甫の方に点があるのも覚えやすいから、どっちだっけ?にもなりにくそう。

ありがとうマジ感激
367病弱名無しさん:2006/05/15(月) 00:08:53 ID:GPsroWxd
「Hな点」と覚えたら楽そうだな
368病弱名無しさん:2006/05/15(月) 00:18:15 ID:8J6HiMuU
なるほど。

そして後日メモに謎の文字を発見、報告する住人。
369病弱名無しさん:2006/05/15(月) 02:53:43 ID:uqK021IV
>>359
昔このスレに居られたアルツクイーン。
数々のアルツっぷりを見せ付けてました。
だんな様はまだたまにこのスレみてるみたい。
370病弱名無しさん:2006/05/15(月) 06:22:20 ID:Wk3nP88g
>>363
まさにそんな感じ。
処理速度と処理方法に問題はないのだが、記憶容量がどんどん減ってる。
HDに書き込まれないので、別の作業をしたりスイッチを切ったりすると
記憶に残らない。
371病弱名無しさん:2006/05/15(月) 15:22:42 ID:6lZTwCpe
「明日の記憶」見てきた。
「うんうん、こういう事ある!」ってシーンが結構あった。

でも、どんなシーンでそう思ったのか
見終わって1時間しか経ってないのに思い出せないよ。

これはアルツ確定ですか?
・゚・(ノД`)・゚・
372病弱名無しさん:2006/05/15(月) 17:49:54 ID:eGdjDaYl
373371:2006/05/15(月) 21:14:45 ID:6lZTwCpe
102.3%で36点でした。

こんな時間になってから犬のご飯やるの忘れた!と
慌てて上げたら、すでに上げていたらしい。
缶詰の空き缶が台所にもう一個ありました・・・・
374病弱名無しさん:2006/05/16(火) 00:17:21 ID:MxawT3+d
ある外人バンドにメチャメチャはまる

来日ケテーイ!!チケット先行予約日を知る!!!

予約に備えて(夜電話する)早めに風呂に入る

まだまだ時間あるからにちゃん

ふぁ〜疲れた。寝よっと

翌日朝…orzもういいよ。一般で買う

数日後の、一般発売当日

気がついたのは夕飯食べた後でした。
しかも完売した模様です。どうもあり(ry
375病弱名無しさん:2006/05/16(火) 01:30:42 ID:gPDwQ0yU
>>374
バンド名は思い出せるか?w
376病弱名無しさん:2006/05/16(火) 07:38:56 ID:1nGs3GI1
>374
分かるなあ。
「あ、この番組ビデオ録っておこう!」と思って、
実際録画できたためしがない。
377病弱名無しさん:2006/05/16(火) 10:26:14 ID:OC4DSKCS
>376
珍しくちゃんと録れても、録ったことを忘れてしまう。
378病弱名無しさん:2006/05/16(火) 13:34:36 ID:1nGs3GI1
>377
そう、そして「忘れるくらいだから大したモンじゃなかったんだ〜」
と自分を納得させる。
今や、世の中のほとんどのことは大したことじゃなくなりますたorz
379病弱名無しさん:2006/05/16(火) 17:03:29 ID:eY37OMbm
ある意味神の領域!
380病弱名無しさん:2006/05/16(火) 17:35:12 ID:Wny63M4x
でも、昨日買った玉子の行方は、たいしたもんじゃないとは言えないと思う(´・ω・`)
381病弱名無しさん:2006/05/16(火) 18:08:07 ID:t22rs7SG
そういえばかなり前の猛暑の年、台所でヒヨコが孵ったってニュースがあったけど、
そこまで放置した主婦って…(((( ;゚Д゚))))
382病弱名無しさん:2006/05/17(水) 22:24:23 ID:+BVbeSC7
俺様の点数
・50点ですた。この得点は、12454件中、831位
・あなたの脳は 141%死滅 貴方は既に死亡しています

安心した。

トイレに逝って「なぜ出ない?」と考えないと、数分前に既にトイレに逝ってた事を
思い出せないのは何とかならんかね?君ぃ
383病弱名無しさん:2006/05/18(木) 02:11:14 ID:UMX9jFSt
>382 GJ
ところで、お幾つでしょうか?
384382:2006/05/18(木) 08:17:14 ID:bK/asyEH
>>383
35歳?になったはず

2度目にトイレに逝く前に仕事のファイルを探してバタバタしてたんで(メモの『ファイル。』で確認)
脳内で数分前の優先事項-トイレ逝きと混ざって混乱して変換が起きたんだろうな。
ファイルは見つからずに何の疑問もなしにトイレに向かったようだ。原因が分かれば安心だな。
385病弱名無しさん:2006/05/18(木) 14:00:50 ID:3Qg/5VM9
道を歩いてたら、「キャベツ 玉ねぎ …」とか書かれたメモが落ちてた。
これをなくしちゃダメだよ…
386病弱名無しさん:2006/05/18(木) 14:35:35 ID:165c4upY
>>385
もう買い物しちゃって要らなくなったから捨てたのかも
387病弱名無しさん:2006/05/18(木) 23:30:32 ID:IqoQz4me
買い物メモは、落としても恥ずかしくないように、英語で書いてる
388病弱名無しさん:2006/05/18(木) 23:57:57 ID:OVIv807P
落としましたよ
つ[tomato, kyarotto,miruku,biifu]
389病弱名無しさん:2006/05/19(金) 00:12:27 ID:SxMyo2If
買い物メモに(生理用)ナプキンと書こうとして
誰かに見られたら恥ずかしいと思ってナプって書いたら
スーパーで見たときなんなのかわからなくなった
390病弱名無しさん:2006/05/19(金) 00:57:05 ID:eupQ6Eue
仕事で忙しい時に尿意を我慢すると一時的に忘れるよね。
でもそうやって何度も忘れてると、5回目位に思い出した時にはもういきなり限界になってて、ちびりそうになる。
成人用オムツのお世話になる日も近いのかも…
391病弱名無しさん:2006/05/19(金) 02:00:21 ID:3Y41K58q
>>388
あっ、すみません!(英語で書いておいてよかった…)
[tomato, ninjin, gyunyu, gyuniku]
392病弱名無しさん:2006/05/20(土) 18:37:34 ID:eb2ZGnxE
>>391
俺、そのメモだと
確実に牛肉2つ買ってくるわ
393病弱名無しさん:2006/05/20(土) 20:19:16 ID:s4LwsFL3
猫がアレルギーっぽく鼻ぐずぐずしているから、獣医さんにもらった点鼻薬を注してやった。
猫も喜んだふうだった。
あとで気付いたらそれは自分用の参点の眼薬だった。涙みたいな成分で毒にはならない。
では、猫のアレルギー鼻炎点鼻薬はどこにあるのだろう?
薬のそばには小さなポリ袋があって、獣医さんが書いた猫の名前や日付けがある。
その袋、点眼薬と印刷されている。点鼻薬のはずなのに・・。
394病弱名無しさん :2006/05/21(日) 03:31:08 ID:5VEgqoY4
1 一昨日の晩飯を忘れる  普通(正常範囲)
2 昨日の晩飯を忘れる   初期
3 今日の晩飯を忘れる   かなり進行
4 晩飯喰ったこと忘れてる 末期
395病弱名無しさん:2006/05/21(日) 13:34:12 ID:8Ujpi7MX
晩飯を忘れて1食抜いた私は何期?
396病弱名無しさん:2006/05/21(日) 22:19:53 ID:N0WAC8oo
晩飯ってなに?
397病弱名無しさん:2006/05/22(月) 02:45:35 ID:pn5AfPpe
晩って何時?
398病弱名無しさん:2006/05/22(月) 12:17:49 ID:vAF8QQz4
>>394
読んで「今日の晩飯は何だったっけ…」と考えてしまった私は何でしょう?
399病弱名無しさん:2006/05/22(月) 16:33:08 ID:Ba11Czy6
思い出せたとしたら予言者。
400病弱名無しさん:2006/05/22(月) 17:03:41 ID:aEjaKkpq
晩って何時?ってのは普通の人も即答できんからOKw
401病弱名無しさん:2006/05/23(火) 13:24:56 ID:cjL3Feni
姪の名前を何度聞いても覚えられない。Orz
402病弱名無しさん:2006/05/23(火) 13:30:04 ID:41b7rdYp
前田!患者をなめて嘘をつくんあじゃねえ!
ボっ子ロス!
403病弱名無しさん:2006/05/23(火) 14:30:30 ID:iYg0SvZT
>>395
末期に該当

>>396
赤ちゃん

>>397
子供

>>398
あわてんぼさん
404病弱名無しさん:2006/05/23(火) 14:47:34 ID:seh72lTI
スーパーで買い物して、おつりをしまって、
買ったもの手に取ったら、
「あ!それ違います!」ってレジの人に言われた。
???って思ってたら、もう買ったもの手に提げてた。
…次の人の買い物奪うところでした。
悪気はないんです…。
405病弱名無しさん:2006/05/25(木) 00:43:34 ID:QDcg2CKs
409円のものを買って510円払ったらおつりが101円。
なのになぜか10円玉が返ってくると頭の中で決めつけてた。

店員さん、スマンカッタ。
406病弱名無しさん:2006/05/25(木) 10:29:17 ID:Qu9Sz67N
そういえば義妹の名前忘れてる・・・。先日ぐらいに結婚してたんだがね。
407病弱名無しさん:2006/05/26(金) 03:33:46 ID:gcDmvqX+
「カレー作るから八百屋で人参とニンニク買ってきて」と言われ近所の八百屋へ買い物に行った。
人参とニンニクだけだからメモも必要無いが、忘れないように「人参、ニンニク〜」と頭の中で
繰り返していた俺。八百屋に着き店のオヤジに「人参と人肉ください」と言ってしまったw
408病弱名無しさん:2006/05/26(金) 17:46:11 ID:1AFzzA71
他人の名前は忘れるが、人肉の旨さは忘れられない、とか言うんじゃあるまいな。

ガクブル
409病弱名無しさん:2006/05/26(金) 18:03:21 ID:ECaM7Fta
そこで八百屋の親父が「………夜になったらもう一度来てくれ」とか真面目な顔して
答えたら………((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


ドイツの都市伝説で、終戦直後の食糧不足な時代によく子供が行方不明になった。
そして近所の肉屋は時勢にもかかわらず常に新鮮な肉を売っていた・・・・・・
てのを思い出しちゃったよぅ
410病弱名無しさん:2006/05/26(金) 20:01:15 ID:mWf5rDwX
おまいら想像力はいいんだな。
411病弱名無しさん:2006/05/27(土) 00:48:32 ID:uKuEgOp5
八仙飯店の人肉饅頭って映画は実話を元にしてるらしいけど

>>409
これがホントのゆでた孫
なんつってな!アハハハ…
412病弱名無しさん:2006/05/27(土) 18:12:23 ID:Kd8hhM5K
・想像力はいい
・ダジャレは不得意
413病弱名無しさん:2006/05/29(月) 23:42:48 ID:cb9BDT4n
ママがアルツと医者に診断された…
中期手前…
薬朝1錠飲ませています。
414病弱名無しさん:2006/05/30(火) 00:08:37 ID:6u2KOp5m
何故だか化粧水びしゃっとやってる時に目をあけてしまった
目が〜目が〜
ちょっとしみた
415病弱名無しさん:2006/05/30(火) 09:52:38 ID:tCWuzlQb
なんつーか、このスレ全部読んでなおマジアルツネタを書き込む>413の勇気に乾杯。
416病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:18:42 ID:TLt/RynH
>>413
以前徘徊かなんかで書き込まなかったっけ?
月並みな言葉しか思い出せなくて恐縮だけど、お大事に。
ケースワーカーさんと相談してケアプラン立てるのだけは忘れるなよ。
417病弱名無しさん:2006/05/30(火) 11:56:20 ID:1e1UWwCc
>>413
頑張っていろんな所に相談しろよ。そのうち薬も飲んでくれなくなるからな。どうせ治らないんだし。
暴れ出したら取り押さえようとか思わないですぐ警察呼べ。近所の人の助力は一切期待するな。
418病弱名無しさん:2006/05/30(火) 14:26:48 ID:TaX7GYxx
>>413
医者行けたんだね。
私のおばあちゃんは夜中に徘徊して見知らぬ若いカップルに送り届けてもらったことがある。
衣服に住所氏名を書き込むのを忘れずに。

>>414
何故そこで目を開ける。って言っちゃいけないスレなのね。
419413:2006/05/30(火) 19:55:03 ID:17lwPVQj
みなさん。
覚えてくれてたんだ…
ありがとう。

警察に送り届けられてから何もなく過ぎてきましたが、どうにか病院連れていきました。

いつもどおりに暮らしています。
420病弱名無しさん:2006/05/30(火) 22:32:16 ID:AiWrOGR0
>>409
ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/german.htm
「フリッツ・ハールマン」の項を読むといいよ
421413:2006/05/31(水) 10:33:15 ID:Ma6p0DSs
昨日弟に、ママがまだしっかり?してる間に、土地の財産分与の話ししておかないかと言われた。

そんなんどーでもいー話しやんと思うが…

弟でも結婚すれば他人なのかと…激落ち…
422病弱名無しさん:2006/05/31(水) 11:12:06 ID:O+12yMzn
うーん・・・・気持ちはわかるけど、そろそろスレ違いなんじゃないかな。
真剣に相談したかったら、医療系の板にいったほうがいいと思うし
財産分与の話もどうでもいいわけじゃないと思うよ。


ていうか、タイトルだけでスレの内容を見ずに書き込んでるでしょ、あなた。
423病弱名無しさん:2006/05/31(水) 12:22:01 ID:61knfAWz
>>413
財産分与の話はちゃんとしておかないと後でもめるよ。大変だよ。
弟が他人になったんじゃなくて、弟は現実をちゃんと見てるんだよ。
後でもめたら、それこそ一生連絡も取らないとかいう状態まで仲が悪くなることも。
ママさんがしっかりしているうちに、ちゃんと土地以外の、それこそ葬式の出し方まで話し合うべき。

…たしかにスレチだし、財産の話は法律板とかいったほうが良いかも。
424病弱名無しさん:2006/05/31(水) 17:13:41 ID:89ruMdd4
>>421
弟さんの方がよっぽどしっかりしていると思うよ。治る病気じゃないんだし、少しでも状態がいいうちに
いろいろ考えといた方がいいと思う。どうでもよくはないっつーか、あとで困ることも出てくるかもだ。
なんかこう、直視したくないのん、みたいな気持ちないか? 
サバサバ割り切って決めること決めちゃうってのも時には必要。「冷たい」ってんじゃなくて。
425病弱名無しさん:2006/05/31(水) 21:44:53 ID:Ohwhi3mc
>>421
逆にしっかりしてる間じゃないと
ママの意見を無視することになる
本当はどうしたかったのかずっと悔いが残る
そっちの方が悲しい
426病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:34:59 ID:lRVtMzwS
どっちにしても哀しいなぁ ('A`)
427病弱名無しさん:2006/05/31(水) 23:23:57 ID:kQecSOx6
このスレの住人が本物のアルツになったらどうなるんだろう、とふと思った
428病弱名無しさん:2006/06/01(木) 02:56:31 ID:nm5X+ELu
>>421
うちは、父親がアルツではないけど話も出来なくなったまま亡くなった時
兄弟で父の残した口座の件や葬儀後の後処理中に
香典などのお金の処理で、現在どこに保管してるのか
尋ねただけでももめ事になったよ。

後々兄弟同士で絶縁するハメにならない為にも
親が決められる間に、キチンと決めておいて貰った方がいいと思う。
429病弱名無しさん:2006/06/01(木) 03:10:52 ID:LTDkxaAi
そんな事より、俺のメモ何処にあるか知りませんか?
何か忘れている気がするんで探しているんです。
430病弱名無しさん:2006/06/01(木) 04:37:34 ID:nz2miVpj
冷蔵庫のドア
431病弱名無しさん:2006/06/01(木) 08:56:35 ID:knqseJYH
いや、冷蔵庫の中
432病弱名無しさん:2006/06/01(木) 12:24:12 ID:XvouqmA6
 □
('A`)
ノノ ) メモメモ
433病弱名無しさん:2006/06/01(木) 13:17:32 ID:A3d5B5cU
>>429
そうか!メモの置き場所をメモしておけばいいんだ!
434病弱名無しさん:2006/06/01(木) 14:02:36 ID:/nlfum56
メモにメモの場所をメモするんじゃなくて、最初からそのメモにメモして
さらにもう一枚のメモのも同じ事書いて・・・あれ?
435病弱名無しさん:2006/06/01(木) 15:31:34 ID:jQ31gVF3
>>389
その場合、うち(姉妹大勢)では皆、買い物メモに ハンペン と書いている。(女子高時代の隠語より)

早朝コンビニで私の前に買い物していた会社員がお釣り受け取って手ぶらででていった。
跡にはタバコとコーヒが置きっぱなし。新人ぽい店員さんがあっけにとられて、ツーテンポ位おいてから
それ持って追いかけた。咄嗟に動けと思ったけれどレジを離れちゃイケナイとかマニュアルにあるのかな
436病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:10:57 ID:Bz2ga07g
アルツアルツ!
437病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:29:40 ID:rAxHRJ3+
>>435
そういうマニュアルはあるよ

コンビニつながりで俺がバイトしてた頃の話だけど
コンビニのATMでお金下ろしてカードとってお金を取り忘れた人に遭遇したことある
438病弱名無しさん:2006/06/02(金) 09:23:42 ID:8kAwFw+b
>>437は↓に教えてあげれば良かったのに‥‥

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1147250214/283
439病弱名無しさん:2006/06/02(金) 10:35:07 ID:mqkUtw9O
コンビニバイトだけど人が少ないから勝手にレジを離れたらヤキ入れられる。最近は強盗も多いし。
商品忘れてったらハイそれまで。生ものが入っていたら冷蔵庫に1日預かってやるぐらい。
440病弱名無しさん:2006/06/03(土) 04:51:35 ID:oZiq7/+E
昨日街で見かけた何かをどこかのスレに書き込もうと
思っていたのだが、いくら記憶をたどっても一言しか
思い出せない。

「ぬこ」って何なんだ、半日前の俺よ。('A`)
441病弱名無しさん:2006/06/03(土) 12:21:06 ID:772pfhmJ
街角でみかけた可愛いぬこ様のことを、犬猫大好き板にでも書こうとしたんジャマイカ
442病弱名無しさん:2006/06/03(土) 16:53:13 ID:8SThdQbO
ぬこはぬこだよな。
何を書きたいのかはわからんがw
443病弱名無しさん:2006/06/03(土) 17:12:09 ID:Ku9tMGBm
今は認知症って言うのか…
444病弱名無しさん:2006/06/05(月) 00:46:49 ID:MyrGd87o
はーい、皆さん注目!
これはどの住人さんの日常ですか?

           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >



       \     /
       _ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >



         ∧ ∧
        (・∀ ・) <何だっけ
        ノ(  )ヽ
         <  >

445病弱名無しさん:2006/06/05(月) 10:03:45 ID:1lPnPNvr
('A`)ノシ
446病弱名無しさん:2006/06/05(月) 13:45:55 ID:FGAsonSe
ほとんど皆に当てはまるかと('A`)
447病弱名無しさん:2006/06/05(月) 19:52:08 ID:ikwNcfeg
('A`)ノシ はじめこのスレ見つけた時は「面白〜みんなすごいな!」とか思ってたけど
今、冷静に自分を振り返ってみると全然人のコト笑えない…
448病弱名無しさん:2006/06/05(月) 23:04:07 ID:/rLalDEp
最近、急にやばくなってきた。
会社の人の名前がスラスラ出てこなくなってきたり、
話している最中なのに、話の内容を忘れてしまったり。
物の名前や有名人の名前もぱっと出てこない。
笑えなくなってきたよorz
449病弱名無しさん:2006/06/06(火) 00:04:33 ID:eMchn2Ce
子宮筋腫の手術をしたら、月経前緊張症というヤツが改善されて、
それはよかったのだが、
突然生理が来るようになった。
痛みは楽だが悲しいかな貧血は前よりひどい。
全然買い置きがなかったのだが、
気持ち悪いのでシャワーだけでも使いたいと思い、
夫に、
「仕事の帰り、タンポン買ってきて」とメール。
しかし夫は在庫をしっかり抱えてあるナプキンを買って帰宅。
ケイタイのメースボックスには
「タンプキン買ってきて下さい」
そんな私は、久々の登場なのに
また下ネタでごめんなさいのナナメパンツ……orz
450病弱名無しさん:2006/06/06(火) 00:14:02 ID:2zZUw1ql
…メースボックス…?
451病弱名無しさん:2006/06/06(火) 00:20:42 ID:K75mnULE
夫がかわいそうだwww >タンプキン  どっちだ!! って思ったろうなwww
452病弱名無しさん:2006/06/06(火) 00:48:50 ID:uabfPN8T
生理用品だって推理ができただけでもすごいと思うが。
俺だったら タンプキンっって何だ?で手ぶらで帰るとこだ。
453病弱名無しさん:2006/06/06(火) 02:59:51 ID:gyAzwFi+
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  `´  \
     ('A`)    パンプキン!!
     ノヽノヽ
       くく
454病弱名無しさん:2006/06/06(火) 03:09:04 ID:SyWbfxIL
パンプキン……??

   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  `´  \
     ('∀`)   カボチャ!!
     ノヽノヽ
       くく
455病弱名無しさん:2006/06/06(火) 06:55:35 ID:t13Qra/F
俺が夫だったらそういう新製品があるのかと思って薬局で
「すみません、タンプキンありますか?」と聞いてしまいそうでハズカシス
456病弱名無しさん:2006/06/06(火) 09:28:25 ID:cPDktG2D
メチャワロス
457病弱名無しさん:2006/06/06(火) 20:06:08 ID:XKi8IU/z
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  `´  \
     ('A`)    パンプキンプリン買ってきて娘大喜び!!(食うの俺)
     ノヽノヽ
       くく
458病弱名無しさん:2006/06/06(火) 21:39:17 ID:0K7M/EIo
私はよく、フライパンとか鍋のふちで腕に根性焼きを入れてしまうんですが
なにか防止策、いいのないですかね。
前はよかったけど、最近、痕が消えなくなってきたんで…('A`)
459病弱名無しさん:2006/06/06(火) 22:06:36 ID:D9vJVHFJ
厚手の長袖を着る
手袋する
460病弱名無しさん:2006/06/06(火) 22:40:26 ID:lBGXbWQF
すべてを炊飯器に頼って暮らす
461病弱名無しさん:2006/06/06(火) 23:05:04 ID:GpqpfMZ9
厚手の服は…表面火災(だっけ?)になったことがあって恐怖…
炊飯器は…うちのは本当に米炊くしか機能がない…
462病弱名無しさん:2006/06/06(火) 23:32:21 ID:TOmLjHAJ
割烹着は?
難燃性のがあるよ
463病弱名無しさん:2006/06/07(水) 02:23:16 ID:T9iIjSxp
料理しないほうがいいと思う。
464病弱名無しさん:2006/06/07(水) 03:31:26 ID:mbJmZUlt
俺、タンメン、チャンポンどちらにしようかと迷って「タンポン」と注文しちゃったことある。
465病弱名無しさん:2006/06/07(水) 12:58:28 ID:RKqmlSCT
>>461
IHにしたら?
さもなきゃセバスチャンに料理させるとか。
466病弱名無しさん:2006/06/07(水) 13:00:31 ID:fHjvu7oj
>>465
IHも鍋に触ったらやけどするのでは
467病弱名無しさん:2006/06/07(水) 13:00:54 ID:p2TfaqXP
>>463
あまりにも的確なご意見にぐうの音も出ませんが…(T_T)料理自体は嫌いじゃないんですけどね。
>>462
割烹着という手がありましたか。買ってきます。あれなら腕もカバーされてますもんね。
ご意見くださった方、ありがとうございました。こんな私ですが、前向きに頑張ってみます。
468病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:42:23 ID:ypoDoy9Z
>>466
火は横から上まで熱が回り込むけど、IHは底しか加熱しない。
熱は伝わってくるけど火ほどひどくないよ。

浅い鍋でスパゲッティ茹でても麺のふちが焦げたりしない。
469病弱名無しさん:2006/06/07(水) 20:01:03 ID:2z5/UEI2
このスレはみんな優しいな…。あの手この手で助け合っている…。
470病弱名無しさん:2006/06/07(水) 22:20:54 ID:28wqkpR4
いや、思いつくまま書き込んでるだけでは?
そして翌日には書き込み内容など覚えていなかったり・・・
471病弱名無しさん:2006/06/07(水) 23:45:18 ID:ypoDoy9Z
>>469
いやほんとに。

以前「専」に点が要るか要らないか教えてもらった者です。
今日も仕事で「専用」と書く事がありました。今では点を打たなくても堂々とした気持ちでいられますw
ほんとにありがとうございました。
472病弱名無しさん:2006/06/08(木) 02:52:43 ID:Ss8plCR7
ちゃんと覚えてたんだね
473病弱名無しさん:2006/06/08(木) 05:45:47 ID:lvVk9CF7
>>362のことですね
474病弱名無しさん:2006/06/08(木) 06:34:20 ID:vXUlHCPm
寝る前に何かしなければならなかったはずなんだけど…何だっけ。
もういいや、寝てしまおう。
475病弱名無しさん:2006/06/08(木) 09:03:11 ID:dhr31YuK
>>470
自分のカキコにレスすること数知れず。
476病弱名無しさん:2006/06/08(木) 11:14:08 ID:I5Q7sehd
>>475
シャンプー流し忘れた人ですか?
477病弱名無しさん:2006/06/08(木) 13:12:43 ID:RHRg2WZr
なぜか他人の事はよく覚えてるしw
478病弱名無しさん:2006/06/08(木) 14:36:44 ID:+Cp4HyEv
>>467
料理中に何かありましたらコチラにもお立ち寄り下さいませw

台所で起きたこんな事件・file7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1144749557/
479病弱名無しさん:2006/06/08(木) 15:42:30 ID:+d7LFG9y
>>464
おまえに食わせるタンメンはねぇ
480病弱名無しさん:2006/06/08(木) 20:06:59 ID:7q43K/UE
>>464
おまえに入るタンポンはねぇ
481病弱名無しさん:2006/06/08(木) 20:59:31 ID:+uQ2BddA
>>480
ハゲワロタw
482病弱名無しさん:2006/06/08(木) 21:23:52 ID:65hqUvAd
今、何か検索しようと思ってたんだけど、
気になるバナーがあったからクリックして30秒程で戻ってきたら、
何検索しようとしてたのか忘れちゃった(´;ω;`)ウッ
483病弱名無しさん:2006/06/09(金) 20:16:24 ID:K3YHnXv1
友達の娘さんが小学校の卓球クラブに入ったとかで
買うのもなんだし自分のラケットを貸してあげると言って家に取りに帰った
車で約20分。
家について、あれ?いつもの場所にない?はっ!!!

・・・車の中に入っていたんだった・・・
取りに帰ったのに車に入っていたとは言えなかった・・・言えなかった
484病弱名無しさん:2006/06/09(金) 21:40:36 ID:kthhF2FO
今日、用事があって1年前まで住んでいた町まで出かけました。

道がまったく分かりませんでしたorz
2年ほど住んでたんだがなあ…
485病弱名無しさん:2006/06/10(土) 00:03:14 ID:LNDcLqQz
すいません、先日のタンプキンの件ですが、
今日ケイタイを見たら、
「了解」と帰ってきたと思っていた返信が、
「理解!」になっていました。
もしかして本当にまずいのは
私のケイタイなのではないかと不安ですorz
486病弱名無しさん:2006/06/10(土) 00:05:36 ID:zhST1dQ9
私も1年前まで住んでいた住所を今日書く必要があったのに
郵便番号が分からなかった・・・。
6年ほど住んでいたんですが。
487病弱名無しさん:2006/06/10(土) 00:13:30 ID:yvVDL7aI
好きな芸能人の話。
友人A「私、あの人好き。えーと、セカチューの山田・・山田隆夫」
友人B「あー山田隆夫カッコイイよね、白夜行見てたよ」
それは笑点だろうが、と突っ込みたかったが私も名前が思い出せないので黙っていた。
488病弱名無しさん:2006/06/10(土) 23:23:52 ID:JoRK9KlJ
郵便番号と電話番号をよく入れ違えてしまう・・
渡辺謙の映画恐くて見られない。
489病弱名無しさん:2006/06/11(日) 00:06:48 ID:qNlLcmF7
郵便番号と電話番号の上3桁が同じなのでしょっちゅう間違える
490病弱名無しさん:2006/06/12(月) 01:35:40 ID:pnvRAQxU
はじめの0が一緒なだけなのに
やっぱり私も覚えられない。
携帯の電話番号も誰のも暗唱できない。
自分の番号聞かれても、呼び出し方がわからないので、
相手の番号を聞いて着信履歴にとってもらっている。
ここでは、日常の出来事ですよね!?
491病弱名無しさん:2006/06/12(月) 07:33:49 ID:qiNeCL8G
もちろんです
492病弱名無しさん:2006/06/12(月) 11:15:16 ID:pxrc6Bir
>>490
自分のアドレス帳に自分の番号登録してるよ
493病弱名無しさん:2006/06/12(月) 15:52:45 ID:XyiyFbS4
自分の携帯やPHSの番号って覚えてないのが標準では?
494病弱名無しさん:2006/06/12(月) 18:38:58 ID:p9GevnH8
>>490-492
メニュー → 「0」キー 押してみ
495病弱名無しさん:2006/06/12(月) 19:40:07 ID:1MR+Bv4F
>>493
もちろん覚えてない。

メルアドも自分で設定しておきながらしょっちゅう忘れるので
メニュー+0で番号だけでなくアドも呼び出せるようにしてる。
496病弱名無しさん:2006/06/12(月) 21:32:15 ID:3+4WRLDN
>>494
(*´∀`)マリガd
497病弱名無しさん:2006/06/13(火) 01:01:28 ID:wPfPCPMH
こうやって字を書くのはほとんどPC。
何かの拍子に手書きをしなければならない事態があった。
え〜っと『ベ』はbeだよな…わ、ワタクシは小学校からやり直さんといかんのか!
べを書くまでに新聞を引っ張り出しました。
498病弱名無しさん:2006/06/13(火) 01:03:26 ID:wPfPCPMH
sage忘れました…スンマセンスンマセンスンマセン
499病弱名無しさん:2006/06/13(火) 12:29:27 ID:lXdEy2qZ
買い物に行くといつも何か買い忘れる。
それなら、と生協に加入した。
チラシを見ながら、冷蔵庫の中身をチェック、ゆっくり考えられる。
買い忘れもないし、宅配もしてくれるし、これは(・∀・)イイ!!と思ってたら。


前回何を注文したか忘れた……。何が届くんだろう。
しかも今週何を注文すればいいかわかんねぇよ! こんなトラップがあったとはorz。
500病弱名無しさん:2006/06/13(火) 18:15:14 ID:1kaIxoEe
ココア飲もうとしてコップ出して
ココアの入ってる戸棚を開けて
その隣にあるコーヒー入れてた

これを何度やったことかorz
501病弱名無しさん:2006/06/13(火) 23:18:22 ID:AvpWXqMT
>>499
生協ってほんとそうだよ
ボケの人(自分)にとっては地雷
502病弱名無しさん:2006/06/14(水) 09:35:58 ID:m32xXhLQ
でも、毎週懸賞が届くのをまつような気分。
送れて届くヤツとか、頼んでたこと忘れてたりする。
503病弱名無しさん:2006/06/14(水) 11:29:46 ID:nJuyP7u2
>>317
まぁ体質もあるし、白けさせない様にこっそり使ってくれたなら優しい嫁さんだったジャマイカ。
504病弱名無しさん:2006/06/14(水) 12:52:59 ID:NTgmUYTk
何の事かわかんないけど、このスレには良くあることだ
505病弱名無しさん:2006/06/14(水) 16:01:32 ID:wOkYNOQ2
>>499、501
ネット注文なら配達翌日の午前11時まで
翌週配達分の注文が出来るよ
今週届いた物を確認しながら来週分の注文が
出来るからこのスレ住人にはお勧めです
506病弱名無しさん:2006/06/14(水) 18:54:41 ID:C5LE7gPr
クラミジア菌がアルツハイマー病に関連
ttp://health.nikkei.co.jp/hsn/hl.cfm?i=20040326hk000hk
507病弱名無しさん:2006/06/14(水) 23:44:59 ID:Z8Wm4UD6
うちの生協では注文2日?後に内容がメールで送られてくる。
紙で注文しても履歴が分かるのですごく便利だ。
だけど、メールで送られてきていること自体を忘れてしまうorz
508病弱名無しさん:2006/06/15(木) 04:53:45 ID:JljfEiHQ
生協に注文したこと忘れてスーパーでバナナ買っちゃったよw
509病弱名無しさん:2006/06/15(木) 08:34:23 ID:G53xfwZc
バナナ買っても風景として机の上のカゴに入ってるだけみたいな感じ。
いつも食う前に腐る。
510病弱名無しさん:2006/06/15(木) 09:51:59 ID:3zD4PzhB
509読んで我にかえった。
うちではリンゴが腐ってた。
気が付いただけよしとしよう。
511病弱名無しさん:2006/06/15(木) 10:28:16 ID:kgUxHSa8
バナナは割り箸を刺して冷凍、リンゴはコンポートに。
512病弱名無しさん:2006/06/15(木) 13:52:26 ID:RM/BosSA
冷凍してどうすんだ。凶器?
513病弱名無しさん:2006/06/15(木) 15:29:08 ID:QGWNuBh/
金槌がどっかいったら、これで釘を…
514病弱名無しさん:2006/06/15(木) 16:46:44 ID:hd+MMkwn
意外といいかもね。そういう普段役に立たないことなら覚えていられる……。
515病弱名無しさん:2006/06/15(木) 19:28:21 ID:472DdiOr
バナナは皮むいてラップしてそのまま冷凍
ちょっと頑張ったら輪切りにできる
小さい頃よく食べてた
516病弱名無しさん:2006/06/15(木) 20:19:12 ID:EYRqqwFv
ホヤ買うか…

アルツハイマーにはホヤが効く。
http://venacava.seesaa.net/article/18716708.html
517病弱名無しさん:2006/06/15(木) 20:58:33 ID:e4kjxa+J
私のオヤジ、しょっちゅうホヤ食べてたけど今アルツで入院してるよ。私もホヤ好きだけどもうボケてるよ。
518病弱名無しさん:2006/06/16(金) 05:07:24 ID:+oZLrAKu
さっきあんかけやきそば作ろうとしたのに出来上がったのはあんかけパスタ(・ω・)。。?

なにか出来上がりにもやもやしつつ、食卓の上のヤキソバ麺みてびびった。
519病弱名無しさん:2006/06/16(金) 12:02:53 ID:dM8vk3c3
美味そうだがね
520病弱名無しさん:2006/06/16(金) 13:24:30 ID:/9GBQN0C
なんかくさいと思ったらホヤが腐ってた
ってことになりそうだ。
焼きそばにかけて食うか。
521病弱名無しさん:2006/06/16(金) 14:42:23 ID:zElA8XRP
腐りたてホヤホヤ
522病弱名無しさん:2006/06/16(金) 14:58:45 ID:dM8vk3c3
何かを一覧表の中から探してると、かならず何を探してるのか忘れる。

本屋でも。CD屋でも。
棚に並んだタイトル読みながら、コレじゃない、次、コレじゃない、次、ってやってる内に
欲しい物の名前が抜け落ちる。

欲しい物を覚えるメモリーと、目の前の物を読み上げるメモリーが、同じ狭い領域を使うんだろな。


そういやこないだ日本むかし話で、頭の弱い男が隣町で「だんご」と言う美味い物を食って、
忘れないように、だんご、だんごと口にしてたけど、途中でどっこいしょと力んだために
嫁に「どっこいしょ作ってくれ」と迫る話があった。

他人事に思えず見てて悲しくなってしまった。

そういうどうでもいい事は覚えてるのにな。
大事なことは覚わりにくいし、覚えても抜けやすい。誰かなんとかしてくれ。
523病弱名無しさん:2006/06/16(金) 15:53:24 ID:hbr+NAwx
もうね、書くしかないでしょ。
と、思ってメモに箇条書きしてみる。
しかし書いたメモを何処に置いたか忘れる。
見つけたと思っても、持っていくのを忘れる。
そんな時には、ケータイのメモ機能ですよ。
メモ機能を呼び出してるうちに、打ち込む内容を忘れる。
「忘れた」という事実は覚えているんだけどな。
524病弱名無しさん:2006/06/16(金) 17:36:33 ID:IbA4/M4Q
>>522
私が読んだ話だと「どっこいしょなんて知るかい!」と女房にぶん殴られて、
「だんごみたいなこぶになったじゃないか…( ゚д゚ )ぁ」ってオチが付いてたと思う。

やっぱりそういうどうでもいい事は覚えてるorz
525病弱名無しさん:2006/06/17(土) 00:55:16 ID:Y2eTnDJv
>>523
ケータイに、油性ペンでメモを書くというのはどうだろう。

ポケットには何時も油性ペン。
526病弱名無しさん:2006/06/17(土) 11:14:41 ID:xCUdfxq5
>>525
そしてそのまま洗濯してしまいそうだわ。
527病弱名無しさん:2006/06/17(土) 20:02:11 ID:EmN7k8cQ
>>525 形態に両面テープでメモ帳貼り付けろ。
528病弱名無しさん:2006/06/19(月) 12:29:19 ID:pB6+GwHD
おーい。(゚Д゚≡゚Д゚)
みんな、このすれのこと忘れちゃった?
529病弱名無しさん:2006/06/19(月) 15:12:20 ID:dq3T4I7P
このスレのことは覚えてるけど
日常でやらかしたアルツ体験を覚えてられないから書き込めない
530病弱名無しさん:2006/06/19(月) 16:48:19 ID:/q26TNJd
正直見に来るのを忘れていた
531病弱名無しさん:2006/06/19(月) 17:25:03 ID:J7agYaeA
2ちゃんねるの存在を忘れてた。
532病弱名無しさん:2006/06/19(月) 17:31:11 ID:dkvUahd2
パソコンの存在を・・(ry
533病弱名無しさん:2006/06/19(月) 18:39:48 ID:+gUzvzdt
  _、_
( ,_ノ`) <みんなが全てを忘れても


  _、_
( ,_ノ`) <………
  \,; シュボッ
   (),
   |E|


  _、_
( ,_ノ`)y━・~~~ <俺がみんなを覚えててやる
534病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:59:24 ID:9iGr86tk
ぇぇ話や
535病弱名無しさん:2006/06/19(月) 20:18:36 ID:fo7RsL+p
>>533
え〜と、誰だっけ?
536病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:10:49 ID:fMYdcCHD
オーブントースターでピザを作った
表面は焼けてきたのにチーズだけがうまく膨れない
ので仕上げにレンジでチンした
そこでふと「あれ、お皿がない」
さっきトースターから出した時はあったのに
テーブルに持ってったっけ??
もしかして、戸棚にしまったのか?
バタバタしてたらチーンと音がして
もういいやっと慌てて新しい皿を出して、
あちちちーよいしょっと… (;゚д゚) ハッ
皿、一緒に回ってましたww
537病弱名無しさん:2006/06/20(火) 21:24:15 ID:uiLMIj3q
一ヶ月くらい前の話。
水菜を買って、茹でようとして鍋に入れたまま、その存在を忘れてしまった。

水菜って腐ると恐ろしい匂いがするのね・・・。
かつて嗅いだ事のない臭さを経験してしまった。
まだ虫が湧く季節でなくて良かった。
538病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:44:48 ID:m6Si0C/m
今朝見た通勤途中のOLさん。
颯爽と歩いていたが着ていたカーディガンは裏表逆だった。
ここの住人だろうか。
539病弱名無しさん:2006/06/21(水) 01:35:25 ID:LVbLPKRc
それ
2週間前の私 OLじゃないけど
Tシャツ前後逆もよくしてしまう。
ユニ黒やムジってわかりにくくて。
540病弱名無しさん:2006/06/21(水) 11:40:21 ID:kPpCw/TK
アルツハイム1Fの庭つき部屋に入居しております、ガーデニング好きアツツ子です。
ひまわり、朝顔、サラダ用ベビーリーフなどの種をまきました。
毎日、欠かさず水遣り。やっぱり好きなことは忘れないわ(・∀・)!
ひまわりも朝顔も順調に芽が出た。
なのにベビーリーフの鉢だけ沈黙。
もう1週間もたつのにおかしい…発芽日数を確かめようと種袋を手に取ると。
未  開  封  デスタ。

土に水遣ってもなにも出ねぇよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
アルツハイムのペントハウスに引っ越します。
541病弱名無しさん:2006/06/21(水) 13:17:02 ID:/VC6UG1A
542病弱名無しさん:2006/06/21(水) 21:13:37 ID:6OUIu2E8
よく、鍋やフライパンのふちで腕に根性焼きを入れてしまうとカキコした者です。
母も同じく、しょっちゅう根性焼きいれていることが判明。…血のつながりを感じたorz
543病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:53:54 ID:PKb9mPxU
>>542
もしかして…二人とも背はちっこい?
544病弱名無しさん:2006/06/22(木) 10:05:17 ID:Yodaz3z0
独身の頃、何度か保険証を洗濯した。紙でできてるそれはもちろん粉ゴーナ。
総務に行って再発行してもらうときに『またですか!同じ理由で何回もしないでください!』
と怒られた。今はカードでできている。ヤター洗っても平気ー…orz
545病弱名無しさん:2006/06/22(木) 10:48:32 ID:T2UXecyN
>>544
保険証を再発行する時って、始末書に紛失理由書かないといけないんだよな。
別に保険庁の方からなにか言われる訳でもないんだけど。
546病弱名無しさん:2006/06/22(木) 13:47:35 ID:bNP/GFC3
>>545
えーショック。
私って何回ダンナに始末書書かせたんだろう……
547病弱名無しさん:2006/06/22(木) 16:36:47 ID:DBlQLjVy
始末書じゃなくて再発行申請書みたいなのじゃね?忘れたけど。
548病弱名無しさん:2006/06/23(金) 17:22:37 ID:KUnKSQeX
音ゲーマーなんだけど
選曲→決定のあと

ロード中に選んだ曲忘れるorz
549病弱名無しさん:2006/06/24(土) 16:15:29 ID:nJyFExdt
>>548
お前は俺か。プレイ終わって台から降りたら一曲目何やったか思い出せないぜ。
終わったと見せかけて降ってくる引っかけには何回やっても騙されるしorz

と、ここが音ゲー板ではないことを忘れて書いてみる。
550病弱名無しさん:2006/06/24(土) 20:37:28 ID:9WAEm5F6
>>549
珍しくここにレスしたことも貴方のレス番も覚えてられたw(携帯です)
さては弐寺erと見た。

ポップンは最後だまし多いからキャラのアクションまで気が抜けない。
熱帯で当たったことある人の
キャラやら苦手譜面を覚えてられないのは致命的orz
551病弱名無しさん:2006/06/25(日) 14:11:34 ID:ei/qIBIg
自販機で暫し迷って決めたのに
ガコンと落ちた瞬間に
どの珈琲買ったか思い出せないのも一緒だよな
552病弱名無しさん:2006/06/25(日) 18:22:37 ID:DpddNtNs
今日珍しく図書館で勉強しようと思って学校に行った。
帰りがけ、自転車の鍵を取り出したらアパートの鍵がないことに気づいた。
あわててさっきまで自分が勉強していた席に戻ってみたけどそこには何もなかった。
もしかして・・・と思って急いでアパートに戻ったら、案の定玄関の鍵をかけていなかった。
おまけに鍵は思いっきり鍵穴に差し込まれていたままだった・・・
何も盗られていないみたいだったから良かったけど。
ヤバイよなぁ・・・・・・
553病弱名無しさん:2006/06/25(日) 23:03:16 ID:kxrflFB9
今日は久しぶりに休みだったので街まで出て買い物でもしようかな、
とクルマを走らせショッピングセンターに到着。
着いたところで何を買おうとしたのか思い出せず暫く遊んでから帰宅。
部屋に戻ってPCたちあげたところでボディシャンプー切れてるの思い出したorz

えぇ、もう一回行きましたとも。(片道30分)
554病弱名無しさん:2006/06/26(月) 13:16:27 ID:kFuxaCEJ
ああ・・・いつもいっつも、これを買わなきゃと思いつつ店に逝き、
そういえばあれもなかったこれも買わなきゃと買い込んで、当初の目的を忘れて帰るんだ。
しかもなかったはずのあれやこれやが、十中八九既にストックされている不思議。
555病弱名無しさん:2006/06/26(月) 20:58:56 ID:x4Yki6Qi
「メアド変わりました」と携帯にメールを貰った相手と、
正体が分からないまま一年半メール交換し続けている。

ヒントやキーワードを貰っても全然分からないんですけど・・orz
556病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:03:07 ID:cjijqWEb
>>555
もやもやしそうだけど楽しそうw
557病弱名無しさん:2006/06/26(月) 23:02:50 ID:KYiRmPRr
>>555
適当に聞き出せよw
あんたの名前、漢字でどう書くんだっけ?とか送ってさ
558555:2006/06/26(月) 23:58:50 ID:x4Yki6Qi
いや、しょっぱなから「どなたですか?」って送ってるんですけど、
向こうも面白がって教えてくれないんですorz
何度か直接会うチャンスもあったんですが、都合が合わず…
559病弱名無しさん:2006/06/27(火) 00:19:22 ID:7X2JTVlq
そりは・・出会い系でわ?
560病弱名無しさん:2006/06/27(火) 03:46:51 ID:nbaH1d79
電子レンジで加熱したまま忘れてしまう。
冷蔵庫の扉開けて「アレ、何だっけー」と悩む。
米を研ぐ時に米を何合入れたか忘れている。
561病弱名無しさん:2006/06/27(火) 06:01:20 ID:fGVUbkfi
562病弱名無しさん:2006/06/27(火) 10:26:30 ID:bKrVBqMP
>>559に一票 いいように踊らされてるようなヨカン
563病弱名無しさん:2006/06/27(火) 20:30:12 ID:pyk/LG31
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!にされてる
564555:2006/06/27(火) 21:26:03 ID:0RJkY//9
いえ、結構こちらのこと知ってるんですよ。
ありうるのは、向こうにアド教えたはいいけど、向こうのアドは登録し忘れたまま幾年月…のパターン
教えあっても、その後メールのやりとりしないってのは多いもんで・・
565病弱名無しさん:2006/06/27(火) 21:43:49 ID:mry/DT+s
まともな人ならともかく、アルツハイムの住人なら、何か災いのタネになりそうなものは
極力身の回りから排除しといた方がいいんじゃないだろうかと思ってみる。
面白がって名前も教えてくれないような人間と、たとえメールだけだからとは言え、
楽しくお付き合いしててどうする、みたいな。バッサリ切ってもそんなにデメリットはないと思うけど。
566病弱名無しさん:2006/06/27(火) 23:00:31 ID:pyk/LG31
実は親兄弟だったりしてwww
567病弱名無しさん:2006/06/27(火) 23:05:20 ID:kwvv1y1a
>>558
半年前ぐらい、あやしいメールが来た。
出会い系だろうと思ったけど、探りを入れて追加情報を得るのが目的かも知れん。
相手に余計な事を言わないように。

以下、自分の場合。
最初から氏名、年齢、性別、住所、家族構成、車種、音楽に興味があるなどまで知ってたみたい。
あたし、としか言わなかったので名前を聞いたらユキだよーとかありふれた名前が返ってくる。
ああ、○○町のユキちゃん?とか聞いてもそれはスルー。
こっちの名前を(仮にナナシとして)ナナくんとか呼ぶ。
こないだ774号線走ってるの見たよ。(家から近い主要道路)
最近はどんな曲聴いてるの?
お兄ちゃん元気?
家の近くを通ったんだ。今度寄ってもいい?


ちなみに警察は事件が起こるまでは全然取り合ってくれない。
568病弱名無しさん:2006/06/28(水) 01:47:03 ID:Sk9WXVpc
こえぇ…
それマジやばい。
近いとこにいるんじゃないの?
とりあえずプリペイドケイタイとか使って
ちょっとづつ周囲にアドレスを教えていって探りを入れては。
569病弱名無しさん:2006/06/28(水) 22:40:56 ID:2sdAkb1S
何て役立たずなんだろうな、警察って…
570病弱名無しさん:2006/06/28(水) 23:31:28 ID:gSjR0YaS
>>568
住所と、車を持ってる事からそれぐらいの事は推測で言える
571病弱名無しさん:2006/06/29(木) 00:21:49 ID:kKl6VMFq
>>543
そう言われれば小さいですね。私が154cmで母は私より目線一つ下ですから。
キッチンの台が高すぎるということでしょうか?特注で低く作ってもらいたい…
572病弱名無しさん:2006/06/29(木) 00:31:31 ID:dN0VuEYZ
>>543
うちもほとんど同寸で、実家のキッチンは80cmになった。
うちもマンソンだけどリフォームして台輪切って83cmにしてもらった。
まだちょっと鍋を覗くとき背伸びしてしまうけど、根性焼きはなくなったよ
573病弱名無しさん:2006/06/29(木) 00:56:56 ID:OFsgOoso
>>550
ここだったか……。
音ゲー板のチラシの裏を探していた。
574550:2006/06/29(木) 22:01:35 ID:fJRaQaSk
>>573
コンマイおめ。

さて近頃数秒から数分の間物事を覚えておくのが極度にだめになりますたorz
数時間経つと思い出せる不思議。

熱帯で自選曲覚えてられないってのはさすがになぁ…
昔パニックだと思ってキラー乱射したこともあるしorz
仕方ないから最近ガチバトル派さ。
575病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:03:25 ID:bv4TNHOx
>>571
キッチン用 厚底スリッパ も良いかも。
576病弱名無しさん:2006/06/29(木) 23:50:15 ID:soEky8jj
>>571
特注キッチンより踏み台の方がうんと安上がりじゃまいか
まずは何かで試して様子をみては
577病弱名無しさん:2006/06/29(木) 23:51:19 ID:soEky8jj
ああっ、台が高いと扉や引き出しが開かない罠w
578病弱名無しさん:2006/06/30(金) 13:51:46 ID:MbOJAXPH
>>576
踏み台は落ちると高くつく。
日常使うものは道具をカスタマイズした方がヨロシ。
579571:2006/06/30(金) 14:30:25 ID:bsCJof3U
>>575-578
578さんの言うように、踏み台は母が思いっきり落ちてるので…
私の住んでいるのは賃貸なので手を入れられませんが、実家の台所については親に提案しておきます。
580病弱名無しさん:2006/07/01(土) 05:30:39 ID:c+Rg9NO8
台所全体を上げ底にすりゃいいんじゃね?

お手軽にすのことか。掃除がめんどくさそうではあるが。
581病弱名無しさん:2006/07/01(土) 19:08:19 ID:elSFaSdc
OL進化論の最新刊でナナメパンツネタあったけど、
事実は漫画より奇なりだよなあ。
582病弱名無しさん:2006/07/01(土) 19:08:56 ID:3IsnF+fg
玄関台がいいんじゃない?
583病弱名無しさん:2006/07/01(土) 21:04:26 ID:i9uMlwVY
>>550なんだけど
…死滅度チェッカー130%超え、
住人度チェッカー55点…
まだ15なのに…。・゚・(ノД`)・゚・。

ちなみに住人度チェッカーやった彼氏は3点ですた。
584病弱名無しさん:2006/07/01(土) 21:31:28 ID:G4bo+9Zz
その>>583の彼氏です

よくやっちゃうのは、家が二階建てで靴下の大量に入ってる箱みたいなのがあるんだけど朝出がけに靴下を一階へ持って行って歯を磨いたり髪をとかしたりしてる内にどこに置いたか忘れてまた二階に取りに行くorz
585病弱名無しさん:2006/07/01(土) 21:52:51 ID:i9uMlwVY
>>584
むしろそんなのはデフォ。

たまに、自分の名前の漢字書けなくなりそうで焦る。
586病弱名無しさん:2006/07/01(土) 22:56:56 ID:JBJSLU1U
15歳がこんな時間に彼氏とネットかyo
裏山しくなんかねーぞヽ(`Д´)ノ 
587病弱名無しさん:2006/07/02(日) 20:50:40 ID:NjCLy9Ea
ンジャメナワルシャワプラコッテ、って言ってしまった。
588病弱名無しさん:2006/07/02(日) 20:59:11 ID:rVohe/GF
>>587
SHer?
589病弱名無しさん:2006/07/03(月) 18:06:50 ID:fKj52Afl
>>587
スリジャヤワルダナプラコッテ
バンダルスリブガワン
アンチグアバーブーダ

…なぜこういうしょうもないことは忘れないのだろうorz
590病弱名無しさん:2006/07/03(月) 22:41:37 ID:kGob/+D8
>>587>>589
なにがなんだかまったくわかりません!!><
591病弱名無しさん:2006/07/04(火) 02:06:34 ID:8mcenD/I
>590
スリジャヤワルダナプラコッテ スリランカの新しい首都
バンダルスリブガワン ブルネイの首都
アンチグアバーブーダ 中米の島国

だったと思う。

ンジャメナは中央アフリカ、じゃない、マリでも、ニジェールでもない、
どこの首都だっけ?

>589
同感
592病弱名無しさん:2006/07/04(火) 06:07:05 ID:B6Zlb1qQ
つまり長期的な記憶はおkだけど短期的な記憶はむりぽということですね
593555:2006/07/04(火) 17:06:48 ID:TrDWX9lo
大脳皮質はおkで、やばいのは海馬ってこと?
594病弱名無しさん:2006/07/05(水) 16:06:30 ID:EaQRD0RS
11棟目にしてついに核心に迫ってきたな。

まぁどこが悪いか分かったところで仕方ねぇけどww
595病弱名無しさん:2006/07/07(金) 00:02:56 ID:hk8wy51n
前頭葉がやばいってきいたw
596病弱名無しさん:2006/07/07(金) 14:10:48 ID:sZlyDeqc
理性がなくなるって事っすか
597病弱名無しさん:2006/07/08(土) 07:48:25 ID:S5MvhfIr
>>591
チャド?
598病弱名無しさん:2006/07/08(土) 18:47:58 ID:jM9JDAWQ
わーすーれーたー!
599病弱名無しさん:2006/07/08(土) 20:50:01 ID:ltZz4gg6
落ちそうあげ
600病弱名無しさん:2006/07/08(土) 22:22:09 ID:PezwzOOL
今日Gyaoでアルツハイムなるアニメ作品があったので見てみた。
ここのカキコをネタにしたものかと思ったけど違った。
内容は覚えてない。
今は反省している。
601病弱名無しさん:2006/07/08(土) 22:31:18 ID:FssbyBfh
>>600
さすがだブラザー
602病弱名無しさん:2006/07/09(日) 02:52:22 ID:wIM7E6VZ
昔から物忘れひどくて、気になったのでテンプレのチェックやってみた

住人度36っていう数字以外文字化けで読めね
普通?

脳死滅度チェックでいんだっけ?96.7…


(゜д゜)ポカーン


当方19のメス


ため息がとまらない。
603病弱名無しさん:2006/07/09(日) 09:03:56 ID:tHmP2Eaf
DSの脳年齢チェックやったことある人いる?
うちにソフトがあるんだけど、やってみたら一応脳年齢=実年齢でした。
何度やってもうちのばーちゃん(80歳は超えてるはず…)に記憶力で勝てないけどorz
604病弱名無しさん:2006/07/10(月) 00:49:11 ID:iDiGJ41m
>603
ノシ
DSの脳年齢チェック、私は実年齢-6歳です。
でも毎日顔を合わせる同僚の名前を忘れるし一昨日はおろか昨日の晩ご飯すら思い出せません。
時々今日の晩ご飯を食べたかどうかさえ忘れます。
あんまりアテにならないのかも・゚・(ノД`)・゚・
605病弱名無しさん:2006/07/10(月) 03:01:41 ID:zgKNyp3f
自分は20歳(最高値)でした。
が、寮のキッチンで煮物を温める
→ちょっと目を離したすきにそのことを忘れ、焦がす(火は他の人が止めてくれた)
→他の用事で部屋から出たとき、焦げ臭い廊下にびっくり
→「どうしたんですかねー」「窓開けちゃいましょうかー」などと会話を交わしてから
キッチンに行き、焦げ付いた自分の鍋を見て初めて自分が犯人だと知る
(そのときまで自分が煮物を温めていたことをすっかり忘れていた)

ということをついさっきやってきたばかりなので、当てにならない気がします……。
606病弱名無しさん:2006/07/10(月) 18:23:02 ID:IrZ13Amk
DSの脳トレはアテにならないよね。
自分も実年齢より低いけど、今日服を後ろ前逆で着てた。さっき脱いで気付いたbrz
607病弱名無しさん:2006/07/10(月) 23:32:43 ID:8U9xPw7G
つまり常識は測定外ってワケね・・・
「当たり前」を測定する意味なんか普通の人には無いわけだしorz
608病弱名無しさん:2006/07/11(火) 00:13:49 ID:XKRVBUEU
ところでこんなニュースが……
ttp://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/medwave/mdps/421457
花粉症なのにorz
609病弱名無しさん:2006/07/11(火) 00:18:00 ID:KXiSHfob
コリン星から来た人かわいそう
610病弱名無しさん:2006/07/11(火) 12:39:35 ID:CP5DIEOy
ゆうこりんってなかなか高度なジョークを使えるんだなあ。
611病弱名無しさん:2006/07/11(火) 18:27:17 ID:hhLxTCO5
自分の発言を覚えてなくて彼氏と言った、言わないのケンカしょっちゅう。
あまり強く指摘されると自信ないから相手の言い分が合ってるような気がして認めてしまう。

よくある話ですよね
612病弱名無しさん:2006/07/12(水) 23:57:28 ID:ZVaLJGnm
ヤクルトファンの自分
NHKの7時のニュースを見てたら今日は雨天中止
なんだーと思っていた
そして9時のニュースをふと見た自分
途中から見たためヤクルトの結果をやらなかったので
見のがしたかと思って
別の部屋でテレビ見てた家族に聞きに行きましたよええ
そういえばまた巨人負けたんですね
えーっと、7?8?9?連敗??どれだっけ??ww
613病弱名無しさん:2006/07/13(木) 02:03:17 ID:U84Yw8dX
もう文からカオス感が滲み出てるなw
614病弱名無しさん:2006/07/13(木) 18:58:54 ID:qo8KglTP
>>612
ヤクルトファンの妹に聞いてみた。
自分はロッテファンだと怒られたorz
615病弱名無しさん:2006/07/13(木) 21:54:18 ID:YWscej7I
自分はカプファソだが、
カープを出て行った選手を思わず応援してしまう。
金本、シーツ:阪神
ラロッカ:ヤクルト
ディビー:オリックス
みんなまだカプにいるよね。
616病弱名無しさん:2006/07/14(金) 22:02:00 ID:ivtcCO8i
江藤のこともたまには思い出してあげてください
617病弱名無しさん:2006/07/15(土) 17:21:40 ID:HL2eEUVo
忘却の彼方だ。
618病弱名無しさん:2006/07/16(日) 22:46:55 ID:A/sj6WR1
(゚Д゚≡゚Д゚)
619病弱名無しさん:2006/07/17(月) 08:48:54 ID:zlK6gZwT
 ( ゚д゚ )
620病弱名無しさん:2006/07/17(月) 09:50:45 ID:Eqvzi5ao
(@u@ .:;)ノシ
621病弱名無しさん:2006/07/17(月) 18:56:22 ID:Zpe0Bncj
体調悪くて一ヶ月入院して帰ってきたら、ベッドのシーツも布団カバーも見慣れないものが賭けてあった。
おまけにベッドカバーも。
留守に猫の世話に来てくださった方がご親切にそこまでしてくださったかと、
ありがたいと同時に恥ずかしい気もした。毎日そこで寝ています。

だがだんだん、シーツは自分で買ったのではないかと思われるようになった。
それを自分で汚れたものに替えてから入院したようにも思える。留守に他人に入ってもらうからと
多少の片付けはしたのである。
はて、本当のところはどうなのであろうか・・・?気になっている。
はt
622病弱名無しさん:2006/07/17(月) 21:03:00 ID:wTXjEqEn
>621
とりあえず、ゆっくり休め
頭の様子はその後だ
623病弱名無しさん:2006/07/18(火) 14:04:49 ID:AVlRTR00
お客様スレにこんな人がいた

320 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/07/17(月) 14:55:40 ID:8m7V8YAe
カード裁断して送りつけてきた客。(期限切れてない)
「2006年10月に有効期限が切れましたが
まだ新しいカードが届いていません!
どういうことですか!」

その場で電話して「2006年は今年ですので…まだ期限は切れておりません」
客無言。
624病弱名無しさん:2006/07/18(火) 15:10:06 ID:idntsACw
キレてないっすよ・・
625病弱名無しさん:2006/07/18(火) 17:08:42 ID:XyYWsfu9
コンビニに乗用車突っ込む 8歳男児が重傷 横浜
2006年07月18日12時55分

 調べでは、乗用車は正面から雑誌売り場近くに突っ込んだ。
店舗前の駐車場に車を止めようとして、ブレーキとアクセルの操作を誤った可能性があるという。
店内には男児の母親もおり、近所の主婦(30)は「大きな爆発音がした後、女性の『助けて』という叫び声が聞こえた」と話した。

 現場は東急田園都市線のあざみ野駅の西約1.5キロの住宅街。
626病弱名無しさん:2006/07/18(火) 18:23:36 ID:qP1m5fAy
>>623
そんな客でも相手しなくちゃいけないんだな…。大変だな…。
激昂しても自分が恥をかくだけだって学習しただろうからまだいいのか…。
627病弱名無しさん:2006/07/18(火) 21:20:19 ID:Km98tVYp
>>621
聞いてみたらいいんじゃない
家族が来て変えたのかなと言っておけばいい

出かける前に洗い物したの忘れて
帰ってきてから洗い物してくれてありがとうと言って突っ込まれたことある
628病弱名無しさん:2006/07/18(火) 22:47:57 ID:ZnF5wT/X
>>623
そいつは単にちょっと短気なうっかりさんだ。

2005年10月期限のカードを何の疑いもなく使って首をかしげる羽目になる、
それこそがアルツハイムの住人。
629病弱名無しさん:2006/07/18(火) 22:55:31 ID:mdsPC5qO
まだ電車の切符が完全には磁気カード化してない頃、
定期の期限が切れてるのに気付かず数十日使ってた。駅員も気付かず。
気付いてからもドキドキしながら少し使ってた。ごめん名鉄。
630病弱名無しさん:2006/07/19(水) 14:32:48 ID:9AYyVp3Z
>>629
あとで通報しておきます




忘れなければ
631病弱名無しさん:2006/07/20(木) 23:30:53 ID:AvPm81jh
今日久々にシフォンケーキ焼いたら温度調節するの忘れて周りを黒焦げにしてしまった。
いつもは焼きあがったあと取り出すの忘れるんだけど、焦がしたのは初めてで、軽くショック。
632病弱名無しさん:2006/07/20(木) 23:50:53 ID:NQrggldK
会社について自分の席について一息ついたところで、自分がその場所に何をしに来たのかわからなくなった
ところで自分は昨日もここに勤めていただろうか、何か仕事したんだろうけど何やったんだっけ
あれその前に昨日、昨日は何かあった?私いたっけ?今日は今日でいいんだよね?
……どうでもいいやという結論が早々と出たので、普通に過ごしました、たぶん
633病弱名無しさん:2006/07/21(金) 04:41:33 ID:Sxn8vv+r
水入れないで米炊いた。

前向きにリゾットにする。
634病弱名無しさん:2006/07/21(金) 23:03:02 ID:EdnYM7bm
生活板のぼーっとスレとここと両方お気に入りに入れてるんだけど、
ぼーっとスレのぞいた後ここを見てるような気分になって、ぼーっとスレとこことの間にある数スレとばして
次のお気に入りを開いてしまう。毎回。
635病弱名無しさん:2006/07/22(土) 23:43:23 ID:8WH8EE4R
漫画家の私屋カヲルもここの住人だった模様
636病弱名無しさん:2006/07/23(日) 10:03:09 ID:hos0Jpxl
mjk
とてもそんなふうには思えん
つかソースは?
637病弱名無しさん:2006/07/23(日) 23:27:52 ID:R5RAKwjz
本人のサイトの日記に書いてあった。
638病弱名無しさん:2006/07/24(月) 07:58:07 ID:irT0jvrL
朝、出かけようとして車で行くか徒歩で行くか迷い徒歩にした。
道路を歩いていると知らない爺さんがやけにジロジロ見ながら話しかけてくる。
信号がないところで横断しようとしていたせいかと思っていたら
下半身がパンツ一丁だったことに気づいた。

あわてて自宅に向かい時計を見るとまだ車なら間に合う時間だったので
トイレに行こうとしたが、はっと気が付くと、くずかごの上で用を足そうとしていた自分に気が付く。
やばい!と思って今度こそトイレに向かおうとするが気が付くとまた別の場所で用を足そうとしている。
このスレを思いだし、いや、本当にアルツになってしまったのか!?と泣きそうだった
というところで目が覚めた。真剣に慌ててしまいました。
639病弱名無しさん:2006/07/24(月) 17:38:58 ID:V5dRErmw
>>635
「オ」じゃなくて「ヲ」、だっけ?
あれは自分宛てのメモだったってかw
640病弱名無しさん:2006/07/24(月) 18:05:13 ID:69VSs8l0
>>638
君が現実だと思っているのは、本当は……
641病弱名無しさん:2006/07/24(月) 21:41:27 ID:NuIVz4Zt
きっと>638は今頃精神病院の独居房で
『なんだ、やっぱ夢じゃねーかケケケ』とか言っているのだろうか・・・
642病弱名無しさん:2006/07/24(月) 22:38:38 ID:jzmpt6VF
>638
でもすごくよく分かる
自分も朝家を出て、少し歩いてからハッとして下を見て
「あ、よかった。ズボン履いてた」と思う
いつかやるんじゃないか、と思って日々過ごしている
というか、家を出る前に確認しろよ…orz
643病弱名無しさん:2006/07/24(月) 23:24:22 ID:rsMaFB7V
そういう夢はたまにみるんだよね。
なぜか裸で街中歩かなきゃならない・・。歩いてるんだよ。
644病弱名無しさん:2006/07/25(火) 10:26:33 ID:MIeG7VmH
バイクをすっとばしながら「今日はいつも以上に気持ちいいぃぃ」ってハイになって
信号待ちの時に鼻歌を口ずさんでるところをじろじろ見られた時にヘルメットかぶって
なかった事に気づくことが年に1、2回ぐらいあるんですが、どうでそう。
645病弱名無しさん:2006/07/25(火) 15:34:55 ID:8129KP5b
どう見てもヤンキーです。
646病弱名無しさん:2006/07/25(火) 21:04:55 ID:1BfGHymm
保守
647病弱名無しさん:2006/07/25(火) 23:11:35 ID:WxZ9wWkO
頭がわるくて死にたくなる
648病弱名無しさん:2006/07/25(火) 23:50:55 ID:6Yv6GYjX
ヤヴァイ、今日ICOCAカードを自動改札のカード投入口に突っ込んで立ち往生した・・・・・・
いつもタッチして通過してるのに、オレの頭どーなってんだ!!!
649病弱名無しさん:2006/07/25(火) 23:53:18 ID:jhtnrmB2
>647
大丈夫、そんな気持ちもすぐに忘れるさ
それが我々の一番の強みじゃないか
650病弱名無しさん:2006/07/26(水) 19:08:25 ID:fBDZBcDp
ただ漠然と「もっと年取ったらどうなるんだろう。一般人がボケる歳になった時俺はまだ人間なんだろうか」
と不安に思う。
651病弱名無しさん:2006/07/27(木) 11:51:49 ID:DVwMbtPS
652病弱名無しさん:2006/07/27(木) 11:52:32 ID:DVwMbtPS
あ、↑のスレの>>5ね。
653病弱名無しさん:2006/07/27(木) 13:08:30 ID:JT0myQAf
若いときから老けて見えた人は年とると若々しくなるが、
さて、
若いときからボケてた人は・・・・どうかな?
654病弱名無しさん:2006/07/27(木) 14:09:36 ID:GvKtHcLB
>>652
このスレも人の役に立ってるんだなぁ…
確かに失敗のリカバリー方法をこのスレでいろいろ教えてもらったよ。

大半は忘れたけど
655病弱名無しさん:2006/07/27(木) 14:21:03 ID:Byg+ip7b
>>653
赤ん坊並に何もできなくなる悪寒
656病弱名無しさん:2006/07/28(金) 10:16:21 ID:DUxXDS4p
年取っても今とそう変わらないんじゃないかな(楽観的憶測
657病弱名無しさん:2006/07/28(金) 19:19:09 ID:IXxBCCSz
658病弱名無しさん:2006/07/30(日) 11:33:38 ID:XBUey1s5
朝、通勤のため電車に乗っていると
ある駅で止まるちょっと前に、若いおねぃさんがドア前にトコトコとやって来た
駅に着いたが、…ハッΣ( ̄□ ̄;)っとなって電車から降りないw
「ち、違うんだからねっっ。次よ次で降りるのっっ
アタシは慎重派だから、今からココで待ってるのっっ」
と心の声を代弁wwしてそしらぬフリをしていた
そして次の駅…彼女は降りませんでしたww
その次が終点なので、全員そこで降りるんですが、
おねぃさん…いくら前に出ても、
開くのはそっちのドアじゃありませんから…
659病弱名無しさん:2006/07/30(日) 16:30:22 ID:GAKlkSiS
いやあ、気の毒。お若いのに。おねぃさん。
660ローカルネタでごめん:2006/07/30(日) 23:33:29 ID:hY0V14vB
千葉から東京の家に帰ろうと快速に乗り込んで本を読みふけってたら、五井にいたよ(ナゼ?)
冷静に千葉に戻る各駅に乗ったんだけど、本当に千葉行きなのか疑心暗鬼になってきて
蘇我駅で降りてしまった。
丁度、東京行きの快速が待ってたので、行き先表示をしつこいくらい確かめて、
さっきやっと自宅に帰れたorz
千葉駅では掲示板通りの総武快速に乗ったはずなのに不思議不思議・・
661病弱名無しさん:2006/07/30(日) 23:48:40 ID:GAKlkSiS
いやあ、そんな夢よく見るよ。
この複雑な交通網を使いこなさねば家に帰れないという首都圏の生活は結構なストレスなんだな。
>>660さんのは笑ってすませられない。

もの思いに耽っていて京浜東北線に乗ったつもりでぜんぜん違う方向に行っていたことある。
青い列車にのればいいと思っていたんだな。
662病弱名無しさん:2006/07/31(月) 08:56:55 ID:iIkW0Lqq
コンサート帰りの深夜の駅のホーム
大宮に行くはずだったというおじさんに熱海で会ったw
東京方面が上りだと言っても最初理解してもらえず
(おじさんの中では下りだったんでしょう、ということは東京より向こうから乗り過ごし?)
たまたま持っていた地図で説明したらわかってくれたみたいだけど。
663660:2006/07/31(月) 18:59:04 ID:5p+ylz/5
660ですが、昔子供の頃父に連れられて母方の祖母の家に行く途中、駅のホームから新幹線を見ました。
ちなみに自宅→祖母宅は、私鉄から池袋経由で他の私鉄に乗り換えるだけのコース…JRは使いません。
私は間違いなく父の子だ orz
664病弱名無しさん:2006/08/01(火) 18:03:09 ID:rRyyOwEO
無意識に行動さた際必ず重要な事を忘れる。
さっき車にキーを入れたままドアをロックしてしまいました。
こないだはゲーセンで9千円のおつりを取るのを忘れました。しかも2回。

脳神経外科に診てもらった方がいいですかね?
とりあえずJAFに電話しよ。
665病弱名無しさん:2006/08/01(火) 21:47:57 ID:EuBI1sD8
JAF呼んで頭見てもらうのかと思っちまった…
おれも頭悪いようだからとりあえずJAFに電話しよ。
666病弱名無しさん:2006/08/01(火) 21:59:35 ID:kZr2S84c
最近三歩あるくと、やろうとした事忘れる気がする。
667病弱名無しさん:2006/08/01(火) 23:36:58 ID:vQWtsre7
>>666
私は自らを「鶏頭(とりあたま)」と読んで憚らない。
668病弱名無しさん:2006/08/01(火) 23:49:27 ID:cnu/QUIa
あいあむちきん!!
669病弱名無しさん:2006/08/02(水) 00:15:09 ID:+kIXqMMN
それじゃ憶病者だよ
670病弱名無しさん:2006/08/02(水) 00:25:33 ID:1FoJH1Tb
>>666-669
www
671病弱名無しさん:2006/08/03(木) 13:51:45 ID:1tWewhhm
>>666
歩いてダメなら空飛べばいいじゃない
672病弱名無しさん:2006/08/03(木) 21:07:23 ID:fBgC9lfx
>>671
えっと、なんか女王なんだよな。マジ思い出せない。
ロッテンマイヤーじゃなくて…ルイなんとかじゃなくて…
パンとケーキのアレだよ。ほら…
673病弱名無しさん:2006/08/03(木) 21:24:54 ID:B7iAlW+T
まじ、わかんない。>672
674病弱名無しさん:2006/08/03(木) 21:28:30 ID:6pIRgugU
マリー・アントワネット・ジョゼファ・ジャンヌ・ド・ロレーヌ・オートリッシュ
675病弱名無しさん:2006/08/03(木) 21:36:05 ID:B7iAlW+T
なんなの?それがお菓子の名前?
676病弱名無しさん:2006/08/03(木) 22:20:50 ID:YMENEzUc
メシが無いならピザを頼めばいいじゃない。
677病弱名無しさん:2006/08/03(木) 22:48:16 ID:B7iAlW+T
いや、さ、もの忘れっていうのと違って事の文脈ってのが全然ないんだな。

ほとんど統失・・・・。
678病弱名無しさん:2006/08/03(木) 22:54:59 ID:aCzrfpVM
>>674
これが正式な名前なの? すごいなwww さすがはまりぃ。
679病弱名無しさん:2006/08/03(木) 23:47:01 ID:fBgC9lfx
>>674 d!!

>>674
なんか、飢えか何かでパンが食べられない市民に
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
と言ったとか言わないとかいう話。

よくネタに使われる言い回し。
680病弱名無しさん:2006/08/03(木) 23:49:33 ID:fBgC9lfx
>>675>>677へのレスでした
681病弱名無しさん:2006/08/04(金) 00:04:09 ID:B7iAlW+T
なるほど、そういう筋でしたか。

ここ、高度な理解力必要ですね。アルツの家の住人さん。
682病弱名無しさん:2006/08/04(金) 12:16:04 ID:/05VBCZg

理解力はあるが記憶力は無い。それがアルツハイム・クオリティ。
683病弱名無しさん:2006/08/04(金) 14:43:00 ID:PCEL5kT5
このスレお気に入りに入れてたことを3ヶ月近く忘れてた。。

>>666
○○くんはニワトリさんね〜って言われてた幼少が懐かしい。
大人になったら記憶力は良くなると信じてた。
684病弱名無しさん:2006/08/04(金) 19:52:55 ID:/gYGWLYd
ケーキじゃなくてお菓子だってば。
685病弱名無しさん:2006/08/04(金) 20:12:37 ID:LQ/On+UM
いや、マリーは日本語しゃべらないから……
むこうじゃケーキとお菓子なんて区別ないから
686病弱名無しさん:2006/08/05(土) 14:57:39 ID:P/OItBm0
え?俺が今食べたのはヨーグルトだと思ったんだけどな・・・
687病弱名無しさん:2006/08/06(日) 00:31:55 ID:82zFduQA
>>683
うん、大人になったらなんとかなると思ってたよ。
会社に入ってしばらくしたら、自分はもしかして知的障害なんじゃないかと悩みだした。

結婚してた期間、ツレに『鶏!鶏!鶏!リス!リス!リス!』と何度怒鳴られたことだろう。

ま、そのうち、結婚してたことも忘れるんだろーなー
688病弱名無しさん:2006/08/06(日) 10:45:47 ID:8yOBTgXb
いや…昔はそれれど悪くもなかったんだがな…
689病弱名無しさん:2006/08/06(日) 17:48:35 ID:i5raADWs
れれれれ
690病弱名無しさん:2006/08/06(日) 22:07:12 ID:T4GHeWvP
>>687
そんな奴忘れちゃっていーよ
691病弱名無しさん:2006/08/08(火) 21:14:41 ID:+cF6IRkl
朝、開店前のデパートに行き、エレベータに乗り込み
5階のボタンを押したが開店前なのでエレベータ動かず
ドアを開けてエレベータの外に出ようとするがドアが開かない。

なんのことはないっしょうけんめい >< のボタン押して
ドア開けようとしていた。パニックった。
692病弱名無しさん:2006/08/08(火) 21:15:16 ID:+cF6IRkl
スマヌあげてしまった。
693病弱名無しさん:2006/08/08(火) 22:10:27 ID:a6W+fveY
てっきりスマタあげたのかとおもた。
694病弱名無しさん:2006/08/09(水) 00:52:47 ID:877bL1lJ
<<ほぅ、やらしいな。>>
695病弱名無しさん:2006/08/09(水) 01:46:30 ID:X6vRCYCk
やらしいか?
696病弱名無しさん:2006/08/09(水) 05:37:21 ID:BfV7fL2t
換気扇を見ながら、あれ、これ何ていう名前だっけ・・・
と考える事、小5分。
洗濯機でもないし、乾燥機?いや違う・・・
ということがありました。
697病弱名無しさん:2006/08/09(水) 18:09:39 ID:MGvYEO3i
しっかりしろ!
目の前の物をよく見ろ!

     〃 ̄ヽ
   r'-'|.|  O |
   `'ーヾ、_ノ
      | ,|
   ,,-/ ̄|、
   ヽ__シ
698病弱名無しさん:2006/08/09(水) 19:09:56 ID:tZD/gag6
それは扇風機・・・・・・・だよね?
699病弱名無しさん:2006/08/09(水) 20:31:37 ID:2cJmZIvt
ハロゲンヒーターかも・・・
700病弱名無しさん:2006/08/09(水) 22:55:01 ID:9wNULVfy
ピンポン! 集音マイク!!
701病弱名無しさん:2006/08/10(木) 00:37:31 ID:G7LxmI3B
ピンポン! スカートはいた目玉のオヤジ!!
702病弱名無しさん:2006/08/10(木) 01:00:43 ID:myepxjsB
ゲームのFF5に出てきた「レベルチェッカー」ていうモンスター



あぁっ、座布団全部没収だけは勘弁して下さい
703病弱名無しさん:2006/08/10(木) 01:40:03 ID:G9V6t7pz
いや待て レベルトリッカーかもしれんぞ

最初から座布団0枚だと何言っても怖くナイ!!
704病弱名無しさん:2006/08/10(木) 09:47:22 ID:ErSAyr8d
今朝、出勤前にクリーニング店に寄るつもりで、スーツを紙袋に入れて持って出た。
クリーニング店に行く前に、コンビニで電気料金を払い込んでおこうと思ってコンビニに寄った。
レジに行き、スーツを取り出してカウンターに置いた。


10秒経過。
レジのお姉ちゃんの(´Д`;な顔を見て Σ(゚д゚;と我に返る。

もうあのコンビニいけねー_| ̄|○
705病弱名無しさん:2006/08/10(木) 18:54:22 ID:1FRCNlz9
>>704
前向きに、フラグが立ったと考えるべきだ!
706病弱名無しさん:2006/08/10(木) 20:20:14 ID:ShJdWNJN
それは、母性本能をくすぐられた顔だよ!
今度は「ここ、ケチャップこぼしちゃったんだけど、とれますかね?」でおk
707病弱名無しさん:2006/08/11(金) 01:48:58 ID:fAut6WwU
コンビニでクリーニングの代行は頼めないの?
708病弱名無しさん:2006/08/11(金) 03:01:53 ID:bo6mcMtv
レジのお姉ちゃんが持ち帰って洗濯してくれる
709病弱名無しさん:2006/08/11(金) 13:39:10 ID:+ufXDp3I
(*´д`)
710病弱名無しさん:2006/08/11(金) 22:09:30 ID:4N5kkMnR
メイド喫茶で汚れ物の洗濯も受け付けてくれればリアル感がでるかも。
ワイシャツ1枚:1000エンとか
711病弱名無しさん:2006/08/11(金) 22:21:04 ID:PnoSbzoi
前アキバを歩いてたときに、繕い物をしてくれるメイド喫茶は見かけたなぁ。
なんでこんな銅でもいいことだけ覚えてるんだ自分。
712病弱名無しさん:2006/08/11(金) 23:02:07 ID:sGHtYEzj
メイドさんに悪いからと、洗って持ってきそうなところがワロス
713病弱名無しさん:2006/08/12(土) 11:38:40 ID:cSXJDkyi
>>704
そこで「俺のスーツ洗濯してくれないか」とプロポーズですよ
714病弱名無しさん:2006/08/12(土) 13:10:25 ID:jAwI7Lhp
しかしよく見ると相手は不二家の前のペコちゃん。
715病弱名無しさん:2006/08/12(土) 18:06:28 ID:9LKgXekx
無口でキュートで俺好み
716病弱名無しさん:2006/08/12(土) 21:17:23 ID:tW0VNEi+
ここの住人、こういう流れは素晴らしく乗りこなせるのに、
記憶力に関しては、どうして世間並の力を発揮できないんだろうなw

717病弱名無しさん:2006/08/12(土) 22:37:22 ID:qcBYoO5R
>>716 こうゆう流れは脊髄腱反射なのでおk
718病弱名無しさん:2006/08/13(日) 01:50:49 ID:C5Qdxtq6
仲間3人で9Fからエレベータに乗って少しの間雑談。
しかし1〜2分たってもまったく着く気配がなく、
何事かと思っていたら、誰も行き先の階を押してない。

3人もいながら、誰もエレベーターが動いてないのに気付かないって・・・。
そして、気付いた時の微妙な空気ったら、もう。
719病弱名無しさん:2006/08/13(日) 05:19:05 ID:qXOJzmuD
よほーど、仲良しなのね。
でも、階数ボタン押し忘れる事は結構あることですよ。
考え事してるときが多いかな。
720病弱名無しさん:2006/08/13(日) 06:24:43 ID:47tY3l5T
あるあるw外の人が開けるまで気づかなかったりとか
721病弱名無しさん:2006/08/13(日) 17:33:35 ID:fssw4FcK
外の人、開けてびっくりだなw
722病弱名無しさん:2006/08/14(月) 23:19:15 ID:GMkzQvgg
上に行きたいのに下に行くのに乗ったりその逆もある
723病弱名無しさん:2006/08/15(火) 00:04:58 ID:hiRHl/ZU
つか最近までエレベーターボタンの押し方を分かってなかった
エレベーターが自分のいる階より下にいたら上ボタン、
上にいたら下ボタンを押して呼ぶんもんだと思ってたが、
そのうちそれも何だかよく分からなくなって
(来ても上に行きたいのに下がったりするからw当たり前だ)
意味も分からぬまま上も下も一緒に押してた
たまたま友達と一緒にいた時「なんで両方押すの??」
と指摘&説明され、やっと真実を知った。やれやれ…
724病弱名無しさん:2006/08/15(火) 01:00:34 ID:bMGDYAbA
↑いるよ、そんな人
725病弱名無しさん:2006/08/15(火) 08:53:12 ID:g+F4A9Wd
セルフのガソリンスタンドでおつり(1万入れて2千円分入れたので8千円)
忘れてしまって、たまたま出てすぐのところの信号待ちでぼけーっとしてたら
スタンドのお姉さんが息切らして走って持ってきてくれた
本当スミマセンでした。
持ってきてもらわなかったらいつまで気づかなかったことか。
726病弱名無しさん:2006/08/16(水) 00:20:02 ID:xbZ5CQz7
あー…
私も銭湯の券売機で1万入れて、お釣りを取ったつもりが小銭だけ取って、残りの9000円を忘れたことがある。
従業員さんが騒がしいなー…と、ぼーっと思ってたら私だった('A`)

そういえば郵便局のATMでお金おろして、カードだけ取ってお金忘れたこともあったな…
数十分後に再び通りかかったらATM使えなくなってて、あららー…って感じでぼーっと見てたんだけど、私のせいだった('A`)
727病弱名無しさん:2006/08/16(水) 00:51:43 ID:qfARXRbK
漏れなんか、銀行のATMでお金を受け取ってカードを忘れたよ…
728病弱名無しさん:2006/08/17(木) 19:42:41 ID:MAaoDC/V
お札を明細書用のシュレッダーに入れてしまった話を聞いたことがある。
729病弱名無しさん:2006/08/17(木) 22:17:01 ID:NkHq/vw4
>728
過去スレにあったね、そんな話
730病弱名無しさん:2006/08/18(金) 00:07:39 ID:7C0D0wEo
某処でダウソ中に、とあるネットショップでのバーゲンの時間になってしまった
低回線&低スペックの我がマシンでは、ここで動けばダウソが止まる
でも、どうしてもほしい物があり、泣く泣くバーゲンへ
時間になったばかりなのに、カートに入れるが出ていない
もう売り切れ???(⊃д`)そんな…と思いよーく見てみたら、
バーゲンは翌日だった…orz
戻ってみたが、欲しかったデータはとっくにデリられていたorz
そして翌日、バーゲンをすっっっっかり忘れた自分がいた…o....rz
731病弱名無しさん:2006/08/18(金) 22:12:54 ID:7/CU0ei1
二兎を追うもの一兎も得ず を地で行ってるな。
この際思い切って光に加入&ハイスペックマシンに買い替えドゾー
732病弱名無しさん:2006/08/20(日) 23:46:36 ID:kWFr0wBr
1つのことを達成すると、その他の一切を忘れてしまうのが、
ここの住人になるような人々の特徴だよねぇ・・・。
あと、目の前にあるものに気付かないのも、そういう人々の特徴だと思う。
733病弱名無しさん:2006/08/21(月) 00:18:52 ID:1qCqNngM
>731
そのハイスペックマシーンを買いに行きました…・゚・(ノД`)・゚・
734病弱名無しさん:2006/08/21(月) 09:33:18 ID:wez2gmQo
どこに行けば自分の頭をハイスペックにできますか?
735病弱名無しさん:2006/08/21(月) 10:32:28 ID:aHVV6N+4
>>733
イ`
736病弱名無しさん:2006/08/21(月) 13:45:37 ID:9Ir7yCsW
>>734
私は自分の頭をハイスペックにしたくてナポレオンヒルズに手を出そうとして
旦那に殴られそうになったことがある。
そんな怪しいものに手を出されるくらいならボケてる方がましだそうだ。
737病弱名無しさん:2006/08/22(火) 00:16:59 ID:cwrVQtYk
ナポレオンヒルズって何?美味いのか?
738病弱名無しさん:2006/08/22(火) 03:54:20 ID:IzY/aE1x
私のキーホルダー、すぐなくなるんだけど、私がアルツなんじゃなくて、キーホルダーの方が注意欠陥他動障害だかってやつじゃないだろうか?あまりないろんなところで発見されて、持ち主にはもう、生き物としか思えない。
739病弱名無しさん:2006/08/22(火) 08:19:02 ID:ytu6Mi22
キーホルダー?鍵ごと?
鍵ならうちもよくある。
見つからないときには携帯みたいに音鳴らして探せると便利かなー
なんて思うんだけど。

友達が鍵に紐が長めのストラップつけてて、これ真似してから
鍵発見率がグンと上がったよ。ポケットからも出しやすいし便利。
740病弱名無しさん:2006/08/22(火) 13:05:18 ID:7YUcm3FU
>>739
ああ、私もそれ、すごく思う!>音が鳴る
あと眼鏡とコンタクトレンズケースもね。

見つからないときに音を鳴らすって、具体的にはどうするんだろうな。
やっぱ電話をかけるのか?
それなら、眼鏡と鍵とコンタクトレンズケースの番号を覚えなくちゃいけないね。
うーん難関。
741病弱名無しさん:2006/08/22(火) 18:19:10 ID:fGkGrlpt
確か過去スレにあった。手を叩くとその音に反応してピロピロリーって鳴るキーホルダーがあるんだお
742病弱名無しさん:2006/08/22(火) 18:21:17 ID:fGkGrlpt
4棟目にあったお。

223 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:03/01/08(水) 15:58 ID:EvpupReE
今日発売の週刊文春に、ここの住人にピッタリなグッズが出てたよ。
失くし物を音で発見する探知機だって。

225 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:03/01/08(水) 17:39 ID:/fgjKjAi
>>223
なにそれ!
漏れに最も必要なものでつ!!

いつも出がけ、
ケータイみたいに返事しろよサイフ!
返事しろよカギ!

って言ってたんだよ。

238 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:03/01/09(木) 13:50 ID:hNVQSai+
>>223
そのグッズ、今朝のめざましテレビでも紹介してましたねー。
音の鳴るキーホルダー4個と、それを呼び出すためのコントローラーみたいな物。
すごい!欲しい!と激しく思いましたが、次の瞬間、
きっと私ならそのコントローラーを失くしてしまうだろうと確信しますた。
しかしその後スタジオで女性アナが
「これ、携帯電話につけておくといいですねー」とコメントしてたのにはワラタ
743病弱名無しさん:2006/08/23(水) 11:25:24 ID:x7dVLaQl
>>238
コントローラーをインプラントするんだ!
744病弱名無しさん:2006/08/23(水) 12:00:06 ID:tGgn3AcL
いっそのこと鍵自体インプラントしたらいいじゃない
745病弱名無しさん:2006/08/23(水) 13:02:25 ID:cHTMIgVa

冷蔵庫をインプラントすれば探し物の必要がなくなります
746病弱名無しさん:2006/08/23(水) 18:39:57 ID:kVrZbTDw
めんどくさいから全部埋め込んでサイボーグ化してしまえ!

指先が鍵で手の平が携帯…
想像するとキモイ…
747病弱名無しさん:2006/08/23(水) 19:15:15 ID:6iuM2H08
シザーハンズみたいなの想像した

でも鍵開けるのに携帯出したりするんだろうな…
748病弱名無しさん:2006/08/24(木) 00:02:00 ID:ck/RB2ZX
69歳でプチ脳梗塞があるカーチャンがどんどんボケて行く
もう本当に病院行こうよ。アルツだったら初期に治療すれば収まるってよ。
と説得を続けているのだが

そのカーチャンより自分の方がボケが酷い
31歳
生きていくのが恐いぜ
749病弱名無しさん:2006/08/25(金) 00:13:58 ID:5f/5YS69
今日の昼休みに会社で、
メシ食うかと思い茶をいれたが、
今日は暑いな〜と思い、熱い茶に氷を2、3個入れた
で、席に戻って一口のんで、
「あれっっ??ぬるいよ〜なんで???ポット壊れたかな??」
750病弱名無しさん:2006/08/25(金) 00:22:51 ID:0UUKlKnY
昨日までできていたことが急にできなくなったりする。
ほんとうにアルツかも
751病弱名無しさん:2006/08/26(土) 01:50:48 ID:m/s9t0HU
1時間弱掛けて作成した新しいデータファイルに、
古いデータファイルを上書きしてしまいました・・・。

USBメモリでのデータの持ち運びには、充分に気を付けましょう(TT)
752病弱名無しさん:2006/08/26(土) 20:54:39 ID:PmTx/vaS
>751
あるあるあるあるあるあるあるあ!!!!!
元のMOは、データ本体に移してすぐに出す
そしてすぐにリネームして保存


…を鉄則にいているハズなんだけどさぁぁぁぁー
ウワァァァァァ 。・゚・(ノД`)・゚・。 ァァァァァン
753病弱名無しさん:2006/08/28(月) 09:47:18 ID:MBPPB5dp
>>751-752
つ[世代管理システム]
754病弱名無しさん:2006/08/29(火) 03:03:46 ID:P5+GWwQ4
俺さー記憶力云々とは関係なく、学校やバイト先で
つまらないミスやらとんでもない大失敗やらしょっちゅうやらかして
恥掻きっぱなしなのね。
でも、最近まで「どうせみんなすぐ忘れるから構わないや〜」って
周りも自分の記憶レベルと同じだと思い込んで明るく生きてた。
が・・・ほかの人はホント色んなこと鮮明に覚えてるんだね。
ぶっちゃけ、どういう恥を掻いたかはここの住人らしく忘れたけど
自分の愚行の数々を人々の脳裏に焼き付けて
彼らが俺を見る度それを思い出すようなら死にたい。
755病弱名無しさん:2006/08/29(火) 14:03:36 ID:9DH8WLOY
>754
大丈夫、今そう思ってることもすぐに忘れてしまうからさ・・orz
756病弱名無しさん:2006/08/29(火) 16:04:45 ID:2kObRLnv
>>754
いわゆる普通の人は、他の人がしたミスは忘れないもんだよ。それで迷惑かけられたと感じていればなおさら。
んで心の中で『この人これで○○回目だよ…』ってカウントしてる。
ただカウントしてるだけならいいが、そのうちすぐに「これで○○回目だよ!! 何回同じ事言わせるんだ!! 」てなる。
知らないほうが明るく楽しく生きられることってあるよ…。
757病弱名無しさん:2006/08/29(火) 16:31:57 ID:mrmQlLGf
いや、カウントするようなネチっこい奴は普通じゃないだろ。
明らかに変な奴だ。
758病弱名無しさん:2006/08/29(火) 18:44:00 ID:VtETGdFr
うん、カウントまでするのはネチっこすぎる。
「またかよ」まででしょう。
759病弱名無しさん:2006/08/29(火) 21:45:21 ID:9GT/tlFP
同意。
今度は気を付けろ→気を付けろって→またかよ→またかよ#→毎度だな
760病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:16:40 ID:juAdgHU4
私が専学に通ってた時、女の子四人で教室の掃除をしていた。四人の中に一人、
今にして思えばADHDかなと思うような子がいて、なんかその時もモタついていた。
そしたらある子がそのモタ子ちゃんに「んもー!! これで三回目!! 」とかってなじっていた。
残る一人もそのある子と仲良しさんだったんで一緒になって攻撃。
その二人はバイトに行かないといけないんで焦っていたのはわかるんだが…。

んでその後私も働き出した。そしたら上司が部下のミスを、多過ぎて覚えられないのか(笑)、
PCに逐一メモっていたのを発見。部下を叱る前にそのミスリストを見てから参上。
その時のミス以外の昔のことも持ち出してネチネチ。
叱られてる当人はすっかり忘れてるから意味なし。 専学時代はまだまだ甘かったんだなぁと痛感したよ…。
761病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:19:48 ID:5jfjQ3vM
>>754
大丈夫、それでも付き合ってくれる友人が真の友人。
こちらがミスするたびに笑われていても、
あげく、こちらのミスをwktkして待ち受けるようになっても、
真の友人さ。
762病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:39:17 ID:7oyshMsa
>>760
上司は部下を評価しなきゃいけないから当然だろ
見えるところに置いてあったのはアホだけど
仲間内で話題にするにしても、もう○回目とか言ってたら
内心、こいつ数えてんのかよ・・・って引くわ
763病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:48:04 ID:juAdgHU4
>>762
私もそれまで周りにもう○回目とかカウントしてる人見たことなかったから少し引いた。18歳の時。
ビジネス系の専学だったんだけどモタ子ちゃんは1年で中退、今も農業パートやってる…。
764病弱名無しさん:2006/08/30(水) 21:09:10 ID:wBnD58vX
>>754
今大学生なんだろ。今から必死に勉強して公務員になることを勧める。寛容度が違う。
民間に勤めたらかなりツラい目に遭うような気がする。寛容度ゼロw
他の人が自分と同じように何でも3分で忘れると思わない方がいい。
あと、アルツなのは確定しているのか? もし確定していないなら病院で検査をして、
アルツなのか注意欠陥/多動性障害なのか単なるうっかりさんその他なのか見極めて、
それぞれの原因に応じた生き方みたいなものを探すなぁ俺なら。
原因がわからないと対応のしようがないし、ほっといたら治るってもんでもないからさ。長レスごめん。
765病弱名無しさん:2006/08/30(水) 23:37:02 ID:vCVBxZsz
>764
なんかすごくしっかりとした意見を久々に見たなぁ
ま、寝たら忘れるけどw
766754:2006/09/01(金) 01:05:06 ID:FPWyd3H7
>>764
マジレスありがとう。
仰る通り、大学生なんだけど
卒業後に他大学に編入する予定で就職は考えてないんだ。
今は民間企業でバイトしてて
ミスや失敗の分を仕事の内容で挽回してる(と思いたい)
アルツの検査はしてない。
別の件で心療内科通ってるけどADHDの診断はされてない。
恐らく先天性のうっかり人間。

他の人もレスありがとう。
自分の恥ずかしい過去を皆が忘れてくれるよう祈るくらいしかできないか。
あとこれを教訓に様々なことに気を付けるか。
767病弱名無しさん:2006/09/01(金) 10:52:16 ID:2UHKVDLh
またやっちまった。
大学のカードリーダーに学生証じゃなくて郵便局のカードorz
カードの向きだけはきちんと矢印に合わせて通す自分…
そして無情に響く"ピピピッ"という電子音…
開かない、扉。
768病弱名無しさん:2006/09/01(金) 13:24:37 ID:WljQ8GYw
母40歳くらい、私15歳くらいのとき。
住宅ローンの借り換えに行くというので、着いて行った。
いつもの最寄り駅のS友銀行じゃなく、市街地の大きな支店へ。
窓口に座り、書類をしっかり揃えて話し出す母。
割と込み入った話なので、口を挟まれると分からなくなると思ったのか、
立て板に水と、しゃべりまくる母。
窓口のお姉さんが「あの」「お客様」「すみません」と声をかけるも、
母「ちょっと待ってね、それで…」と一気に要件を話す。
全部話し終わったところで、窓口のお姉さんが恐縮しながら一言
「お客様、手前ども、T京M菱銀行なのですが・・・」

「なんでちゃんと看板見といてくれないの!」となぜか私が怒られた。

何かやらかすたびに、この件を思い出すよ。遺伝って怖いね。


769病弱名無しさん:2006/09/01(金) 16:52:43 ID:d8JDa3Lj
夏バテ疲れで眠っていた今さっきの話。
悪夢を見た。
延々と低い読経が続く暗闇の中にいた。
早く目覚めなければ金縛りに遭ってしまう!
でも、目を開けるのが怖くてふるえていた。
確かに夢から覚めたはずなのに
まだお経が聞こえているのだ。
勇気を振り絞って目を開けた。
ベッドの横の窓にアブが張り付いて羽をならしていた。
怖かった……
770病弱名無しさん:2006/09/01(金) 18:24:42 ID:p0enzgHr
>>769
大丈夫すぐ忘れる
771病弱名無しさん:2006/09/01(金) 20:49:13 ID:wW7icLzw
>>768
失敗は愛嬌あっていいけど、人のせいにするのは遺伝しませんようにナムナム
772病弱名無しさん:2006/09/02(土) 09:18:08 ID:lV98rM96
514 名前:名無しさん@引く手あまた[age] 投稿日:2006/09/02(土) 01:41:40 ID:p0S9mynj
7月末入社だけどお邪魔します
今日この数ヵ月間、あなたの小さなミスに迷惑してるのよ、と言われました
それ、私は5回しかやってないことなんだけど…
773病弱名無しさん:2006/09/02(土) 12:47:06 ID:MicdynwK
ひとつのミスでも人が死ぬ職場だってあるのにな
自覚あるのでそういう処には絶対就かない(`・ω・´)
774病弱名無しさん:2006/09/02(土) 22:27:44 ID:eHIuAaxc
>>773は実は医者だったり
775病弱名無しさん:2006/09/03(日) 00:59:42 ID:CP1QiHj8
自覚ねぇー!!
776病弱名無しさん:2006/09/03(日) 12:11:14 ID:Rjhfj/ea
残念ながら看護師です
777病弱名無しさん:2006/09/04(月) 18:47:05 ID:wZg//QlV
麦茶を作ろうと思い、プラスチック製の円筒形の容器に
麦茶パックを入れ水を注いで蓋をしようとしたがなぜか閉まらない

長方形のタッパの蓋を被せようとしてますた
しかも麦茶の容器の1.5倍ぐらいの大きさのやつorz・・
これが会社とかで同僚に見られたらと思うと恐ろしい

でもこれぐらいならここのみんなも日常茶飯事だよね? ね?
778病弱名無しさん:2006/09/04(月) 20:47:41 ID:kTAfHnqD
最近、やろうとしていたことを忘れます。
そのことは、家を出てから、または会社を出てから、思い出します。
そして家に、会社に着くころには、忘れます・・・orz

メモを取ってもメモを取ったという事自体忘れます・・・orz
携帯にメモっても上の理由で意味がありません・・・o...rz
779病弱名無しさん:2006/09/04(月) 20:53:59 ID:WXemhdH8
携帯のスケジュール機能を活用しています。
あとは自分宛にメール送って未読にしておくとか。
780病弱名無しさん:2006/09/04(月) 22:23:36 ID:rvfa6PD/
最近アルツ加速気味なんだよなぁー
なんでだろなあー
好物が茗荷ってのがイカンのかなぁー
781病弱名無しさん:2006/09/04(月) 22:32:04 ID:Io+Wdzz1
茗荷美味しいよね。スライスして味噌味で油炒め。
782病弱名無しさん:2006/09/05(火) 01:29:05 ID:o0Z99j6T
茗荷大好物ー。
素麺の薬味も良いし炒めても美味しい。
783病弱名無しさん:2006/09/06(水) 16:27:22 ID:aY9inNuO
生で齧るくらい好き。
炒めたことはないなあ。今度やってみよう。
784病弱名無しさん:2006/09/06(水) 20:28:41 ID:h4BQTMJv
炒めオススメ。斜めに薄く切ってごま油でジャーッと。
785病弱名無しさん:2006/09/06(水) 21:22:12 ID:aGOzYHbH
茗荷か……小さい頃裏庭にごっそり生えてたなぁ。子供だったから苦手だったけど。
今なら薬味系のうまさがわかるかもしれん。今度買ってこよう。
786病弱名無しさん:2006/09/07(木) 09:57:33 ID:yjG+BFjj
みんなスレタイも忘れたか?w

787病弱名無しさん:2006/09/07(木) 12:04:05 ID:AWJV+iGY
結論:
ここの住人がアルツなのは茗荷好きなため。

私も大好き。
生でしか食べたことなかったわ。
久しぶりに料理してみようかな。
788病弱名無しさん:2006/09/07(木) 12:24:56 ID:Vd8sctaW

やめれ。 茗荷でボケが早まるって、本気にされるだろって。 (^〜^;)
789病弱名無しさん:2006/09/07(木) 13:06:36 ID:XCv0LzUA
俺は嫌いだけど…。
790病弱名無しさん:2006/09/07(木) 16:48:30 ID:3nWkn0rD
このスレでこんなに連呼される茗荷って
ミョウガアジ。





………ゴメン
791病弱名無しさん:2006/09/07(木) 18:18:05 ID:5qndPG4G
みょうがか、私もお吸い物にするのが好きだわ。
最初漢字が読めなくてメイガかと思った。あの米にわく蛾。
792病弱名無しさん:2006/09/07(木) 19:12:15 ID:sgR5jl+z
>>791
やめてください、そんなこと言われたら茗荷食べられなくなるじゃないですか



…まあ、どうせすぐ忘れて食うけどな
793病弱名無しさん:2006/09/08(金) 00:09:04 ID:Lx0I9IMu
茗荷ってなんて読むんですか?
794病弱名無しさん:2006/09/08(金) 00:21:07 ID:uREhvpD8
コピー→書き込み欄にペースト→選択→変換キーをぽちっと
795病弱名無しさん:2006/09/08(金) 00:47:47 ID:awqGDU6G
ミョウガってなんて読むんですか?
796病弱名無しさん:2006/09/08(金) 00:49:36 ID:awqGDU6G
>>795
あんたはすごい。
797病弱名無しさん:2006/09/08(金) 00:55:42 ID:awqGDU6G
それはそうと、また病気進んだかな?

ヨーカ堂で食品手一杯買って帰る途中知り合いたちに出くわし、戸外でつきあった。
まあ今日はすぐ腐るもの入ってないしさほど暑くもないから少しの間ならいいかと。
それがなんと1時間にもなって汗ばむくらいで参った。
バスに乗って30分、帰宅してみると、なんとボリ袋の底には生肉が2パックも・・・あ゛あ゛あ゛。
798病弱名無しさん:2006/09/08(金) 01:16:06 ID:awqGDU6G
>>796>>794へのレスです。
799病弱名無しさん:2006/09/08(金) 09:01:23 ID:RbuwPs3l
一人上手と呼ばないで〜♪
800病弱名無しさん:2006/09/08(金) 11:29:37 ID:w54IjSGN
>>797
…せつない…
過去スレに居た、牛乳放置しちゃって、自分を戒めるためにそれ飲んで玉砕した人と同じ位せつない…
801病弱名無しさん:2006/09/08(金) 13:39:02 ID:KlYUmFjd
>>800
いたいたw
ここの人達ってそういうことはちゃんと覚えてるのなw
802病弱名無しさん:2006/09/08(金) 13:44:35 ID:KlYUmFjd
探してきた。3年前か…。

811 名前:病弱名無しさん 投稿日:03/08/13 20:34 ID:p1www4e1
買ってきた牛乳とハム、忘れて自転車のカゴに置きっぱなしにしてた。
炎天下6時間。
冷蔵庫開けても牛乳が入っていないし、いったい部屋のどこに
置いたのか思い出せなくて真剣に((;゚Д゚)ガクガクブルブルだった。

牛乳、痛んでるかもしれないけど普通に飲むつもり。
おなか壊しても、痛い思いでもしないと又やりそうだし。

821 名前:811 投稿日:03/08/14 09:46 ID:GeG/IUxL
みなさん、ごみんなさい…。


               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
      , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
   ,/   ,|           / /       ○        ,/
    ,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
   (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
        ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*

              うーん・・・ うーん・・・
803病弱名無しさん:2006/09/08(金) 14:42:27 ID:ZrzI6ayg
ええ!!もう3年も前なの!?????
804病弱名無しさん:2006/09/08(金) 22:09:28 ID:Bn2wfYS2
>>797
> ボリ袋

ググってみたら意外とヒットするんだけどポリ袋となんか違うのか?
805病弱名無しさん:2006/09/08(金) 22:23:17 ID:Th6h1kUu
自分の頭を信用しないのがデフォになってきた…
806病弱名無しさん:2006/09/08(金) 22:48:30 ID:e9BN4Aso
ポリ袋のまちがい。

どうしてそういう間違いが起こるのか・・・。
807病弱名無しさん:2006/09/08(金) 23:54:33 ID:8AR5IiZ/
かな入力の人だと思われ
なぜかといえば自分もだからよく分かる
メタポリックシンドロームじゃググっても…
808病弱名無しさん:2006/09/09(土) 00:10:44 ID:rju12yJJ
アルファベット入力なんだ、それが・・。
809病弱名無しさん:2006/09/09(土) 00:54:14 ID:Tmpp5OOm
キーを打つ時は頭の中で字面がずらーと浮かんできてて
それを追って打ってるから抜け字もよくある。
810病弱名無しさん:2006/09/09(土) 11:05:04 ID:IH/tWioW
昨日おかんが
「明日午後三時から六時まで停電だって」と言った
こんなクソ暑い真っ昼間に停電か??と思ったが
まあしょーがないと思って寝た
今朝起きたら、なんかビデオとかステレオとかの時間が変
?と思いながらおかんに「今日停電何時からだっけ」(もう忘れてるw
と聞いたら「ああ、あれねー夕べだったみたいwwwwwww」
外付HDが逝ってたら血を見たかもしれません
そして、前もまっっったく同じことがあったということを思い出した
「明日午後停電だけど、あんたは会社いくからいいわね〜」と言われ
朝起きたら…orz
おかんの停電予告はもう信じません。忘れなければ…無理かぁ〜
811病弱名無しさん:2006/09/13(水) 00:10:49 ID:MOIV9lpN
いつの間にか、歯磨き粉が3つあるのですが・・・。

・・・何故?
812病弱名無しさん:2006/09/13(水) 01:53:06 ID:Llr/KoDp
朝昼晩?
813病弱名無しさん:2006/09/13(水) 01:55:53 ID:i8PImE1B
>>811-812
なるほど、なかなかヲサレじゃないか。
814病弱名無しさん:2006/09/13(水) 11:14:00 ID:a92fdK1v
消耗品ならまだいいじゃないですか。


「そういえば、これが無かったな」と思って買って帰ると、家のタンスの中から
同じものが出てくる罠。
ユニクロで全く同じデザイン・色のシャツを三枚続けて買って帰ったときは、さすがに
「パタリロかよ!」とセルフ突っ込みを入れずにはいられませんでした。
815病弱名無しさん:2006/09/13(水) 12:21:28 ID:hpApWljR
パタリロに謝れ!
あれは、ちゃーんと「ヨーロピアン風」だとか「ロココ調」だとか
区別があるんだぞwいかがわしいテーラーに騙されてなんかないんだぞw
816病弱名無しさん:2006/09/13(水) 18:23:18 ID:aBZqkYAB
>>814-815
パタリロって、なんか「西遊記」とか色々やってるね。作者、どこに行きたいんだろう。

私は買ってきちゃうのとは逆で、必要な物を捨てちゃう。
私は「小人さんが勝手に捨てた」って言ってるんだけど。
旦那によく、「これ、家にあるのにまた買ってきたの?」て言われちゃう。…小人さんが、捨てたんだよ…
817小人:2006/09/13(水) 22:32:25 ID:RVI0qvA7
>>816に謝罪と賠償を(ry
818病弱名無しさん:2006/09/15(金) 10:29:47 ID:YnGxIZjE
小人キタコレw

昨日の夜、牛乳がないことに気づきスーパーへ。
特売の肉、50%割引の魚などなどほくほくと購入し、
牛乳買い忘れて帰宅。(お決まりのパターン)
ガレージで気づき、仕方なくもう一度スーパーへ。

ダンナに「1回帰ってこんかった? あ、財布忘れたんやろ?m9(^Д^)プギャー」と言われ
「何言うてんの、帰ってきてへんで? 大丈夫?」とか半ギレで返事してみた



819病弱名無しさん:2006/09/15(金) 10:33:16 ID:ik84nMjc
上司に『またおまえか』と言われた。クビは近い…。
一所懸命やってるんだが小さいミスが多くてその結果信用されない。
820病弱名無しさん:2006/09/15(金) 12:51:00 ID:xIrcGMtu
>>819
頑張れ。俺たちには工夫という武器がある。
821病弱名無しさん:2006/09/15(金) 19:29:59 ID:Lb8jfW91
みなさん。ぼくらの星が生まれました。


幻の第10惑星は「エリス」=「不和の女神」にちなみ−国際天文学連合

 国際天文学連合(IAU)は15日までに、米カリフォルニア工科大のマイケル・ブラウン
教授らが発見し、一時は「第10惑星」と主張した冥王星より大きい天体「2003UB313」を、
「エリス」と正式に命名した。
 エリスの衛星は、名前を思い出せない症状を意味する「ディスノミア」と名付けられた。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
822病弱名無しさん:2006/09/15(金) 20:00:31 ID:e9lNT5v5
へぇー。よくそんなネタみつけたなw

で、何て名前だっけ?
823病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:38:15 ID:FX9bWszd
住人の安住の地が決まったね。
824病弱名無しさん:2006/09/16(土) 11:23:44 ID:rB4GQlRu
ポケットが飾りポケットだということをわすれていて、
5000円札をすべりこませてしまった
交番に遺失物届を出したけど、戻ってこないだろうなあ…しゅーん
825病弱名無しさん:2006/09/17(日) 03:53:06 ID:vfGKa6/I
1年半前の日記に「今日は好きな人と帰った」ってあるんだけど
当時誰を好きだったのか思い出せない。
久々に、笑い飛ばせない、本気で自分の健忘を恨めしく思うパターンのが来た。。
826病弱名無しさん:2006/09/17(日) 15:49:12 ID:xgU98Hb0
>>824
警察官もあきれたろ。
827病弱名無しさん:2006/09/17(日) 17:35:34 ID:X0mbaNPR
>>825
俺の事忘れちゃったんだ。。。
828病弱名無しさん:2006/09/17(日) 20:19:20 ID:PKXDh9zB
827の名前はディスノミア
829病弱名無しさん:2006/09/17(日) 22:37:01 ID:t/45lNRF
>>825
わたしなんか、付き合ってた人のフルネームが思い出せないよ…
830病弱名無しさん:2006/09/18(月) 01:11:20 ID:Orwq66Lo
応接セットの中央に置く丈の低いテーブルはなんと呼ぶんだっけ。だれか教えて。
831病弱名無しさん:2006/09/18(月) 01:38:32 ID:plHixIJS
えっ?ただのテーブルじゃないの???
832病弱名無しさん:2006/09/18(月) 01:53:48 ID:Orwq66Lo
ダイニングのテーブルと違うでしょ。
なんていったっけ?
833病弱名無しさん:2006/09/18(月) 02:12:24 ID:F1YBhrNp
キャビネット?
あれ?私の実家、家具屋のはずなのに思い出せない○| ̄|_
834病弱名無しさん:2006/09/18(月) 02:14:28 ID:C+5aiDGh
ローテーブル
リビングテーブル
センターテーブル
835病弱名無しさん:2006/09/18(月) 02:18:34 ID:C+5aiDGh
ローテーブル・・・低い机全般 ちゃぶ台含む
リビングテーブル・・・リビングに置く ちゃぶ台含む
センターテーブル・・・ソファなどで囲む 一般的には部屋の中央に置かれるテーブルの呼び名
               ちゃぶ台も部屋の中央に置かれたらセンターテーブル

ちゃぶ台万能
836病弱名無しさん:2006/09/18(月) 15:42:21 ID:1Qu77oUF
「ちゃぶ」ってナンだろう?
837病弱名無しさん:2006/09/18(月) 16:18:52 ID:pBwDc7na
ちゃぶだい→卓袱台
838病弱名無しさん:2006/09/18(月) 20:46:01 ID:QU21EGEH
とりあえず明日はこれを見よう。

たけしの本当は怖い家庭の医学
アルツハイマー完全克服法と予防料理
ttp://asahi.co.jp/hospital/
839病弱名無しさん:2006/09/18(月) 22:22:07 ID:Orwq66Lo
>>834,>>835

センターテーブルだ。さんきゅ。
840病弱名無しさん:2006/09/19(火) 01:47:47 ID:P9vSCFrG
ああ、苦労して某言語でセンターテーブルを何と言うかようやく探して思い出すことができたよ。
ASTALっていうんだ。もとは何語だろうね。

むかしホームステイした頃、だから初期のころ女家主がしょっちゅう言っていたのに
思い出せなくて・・。
841病弱名無しさん:2006/09/19(火) 07:00:53 ID:CtH0xVFd
>>840
日本語でおk
842病弱名無しさん:2006/09/19(火) 14:55:22 ID:P9vSCFrG
そんなひどい日本語だったか?
843病弱名無しさん:2006/09/19(火) 15:54:42 ID:0NntNKjN
語順がおかしいんだと思います
844病弱名無しさん:2006/09/19(火) 21:33:33 ID:bA7Sfzta
うん、何か変。
845病弱名無しさん:2006/09/19(火) 22:41:59 ID:P9vSCFrG
訂正しましょうか。

「ああ、おかげさまで某言語でセンターテーブルを何と言うかを、ようやく探して思い出すことができたよ。苦労した。

ASTALっていうんだ。もとは何語だろうね。

むかしホームステイした頃、だからこの言語とかかわって初期のころ、女家主がしょっちゅう言っていたのに
思い出せなくていたの・・。
846病弱名無しさん:2006/09/19(火) 22:42:47 ID:gLoWbMJx
>845
GJ!!!!!
847病弱名無しさん:2006/09/20(水) 00:02:50 ID:N7jGS5ym
で、セルビア語だっけ?
848病弱名無しさん:2006/09/20(水) 00:16:37 ID:5gWMFxoN
>>847
よくわかったね。w

どこか外来語のような気がするんだけど。
ロシア語なんかと共通語覆いんだけど、そういうスラブ系の語じゃないかんじ。
案外、イスラム系の言語だったりして・・。わからないなあ。
849病弱名無しさん:2006/09/21(木) 02:25:25 ID:Q9/qOx67
お風呂上がり、椅子の背もたれにタオルを掛けて腰掛け、
数秒後にはそのことをすっかり忘れてタオルどこー? と、椅子を回しながらタオルを探してた。
背中にも目が欲しいよorz
850病弱名無しさん:2006/09/21(木) 09:16:30 ID:q8E3ewJz
全身に目があって、さらに必要に応じてスポーンと飛び出して探しに行ってくれるのがいいな
851病弱名無しさん:2006/09/21(木) 11:30:30 ID:qkGMOC0N
>>850
そんなニンジャマンがいましたな。
852病弱名無しさん:2006/09/22(金) 13:20:31 ID:9lO7CNYp
全身の目のどれかには必ずゴミが入っていて、いつも目がイタイイタイと言っている
アルツさんを思い浮かべてカワイソス。
853病弱名無しさん:2006/09/22(金) 14:31:22 ID:qv96D5Tl
>>850
スポーンと飛び出してった目玉を探すための目玉が必要になると思う
854病弱名無しさん:2006/09/22(金) 19:58:15 ID:QgI9hm7F
おいら目が悪いから、全部の目にコンタクトはめることになるのか?

背中右、おなか上、右足横、頭うしろ・・・
無理。ケースにでっかく書いてもムリ。
855病弱名無しさん:2006/09/22(金) 23:06:43 ID:XA+Gl01G
>>853
笑い過ぎてお腹が痛いよー
856病弱名無しさん:2006/09/22(金) 23:10:04 ID:gcfuBVMX
携帯会社に忘れて来ちゃったよ…
しかも明日友達と出かけるのに(泣)
ちなみに前も忘れたことがあって、
その時は同僚が追いかけて届けてくれたw
「携帯忘れてるよーって電話しようと思ったんだけどさー」
ってw無理ww
あーあ友達の電話番号が分からないよぅ
機変前の携帯があるけど、メールとアドレスを
ぼーっとしてたら全消ししてしまったし(泣)どーしよう
857病弱名無しさん:2006/09/22(金) 23:11:20 ID:MwgkWFO+
>>854
1日1個ずつコンタクトをなくしていくおまいが目に浮かぶ。
こりゃメガネメガネ…どころの騒ぎじゃねーぞ。
858病弱名無しさん:2006/09/23(土) 08:20:00 ID:WSGwrrUB
>>853
飛び出していった目玉を探す旅に出た目玉
何を探しに来たのか忘れ「何取りにきたんだっけ?」と考えているうちに
帰り道を忘れる
859病弱名無しさん:2006/09/23(土) 12:41:27 ID:Vwd6SQoR
>856
同じことやった。
会社に取りに行った。
仕事して帰り、駅で気がついて再び取りに戻った。
守衛さんに「お疲れ様です」「大変ですね」って言われるたび無い胸が痛かった。
860病弱名無しさん:2006/09/23(土) 21:09:58 ID:kG1WU9XC
>>859
>無い胸

超詳しく
861病弱名無しさん:2006/09/23(土) 21:52:39 ID:HfgmwtIS
走っても揺れません
862病弱名無しさん:2006/09/23(土) 23:03:08 ID:hUSLpsBJ
匍匐前進速い
863病弱名無しさん:2006/09/24(日) 01:47:35 ID:sZ9vwc7t
私じゃなくて母親のことですが。

固定電話で時報を聞こうとして、何をボケたか110番にかけること連続3回○| ̄|_
3回目に軽くゴルァされたうえに、結局時報には辿り着けませんでした。


しかも親父の職業、K察|||○| ̄|_
864病弱名無しさん:2006/09/24(日) 13:46:21 ID:fNBU9ZsE
>しかも親父の職業、K察|||○| ̄|_




吹いた。
865病弱名無しさん:2006/09/24(日) 19:49:51 ID:iINXboph
>856ですが、家族にも携帯を忘れたことは言っておいたのですが、
今日ママンが出かけて、御想像通り出先から自分の携帯に電話&メール
帰って来てからも「どうして出ないのッ」
…まぎれもなく遺伝('A`) ウワァ
866病弱名無しさん:2006/09/24(日) 22:35:21 ID:xkkttCwU
ネックストラップ使え
867病弱名無しさん:2006/09/24(日) 22:39:21 ID:E59gJaFt
首にかけなければ意味がない
868病弱名無しさん:2006/09/25(月) 00:57:31 ID:/OCgDPKH
結局、人体埋め込み式に行き着くな。
>>862 Tシャツ伸びない♪
869病弱名無しさん:2006/09/25(月) 18:48:08 ID:c6ldDm1H
>>860
大きめの子供服が着れる。
870病弱名無しさん:2006/09/25(月) 22:48:38 ID:mXZoC+7k
>>865
電脳通信が開通する日を待ちわびて下さい。
871病弱名無しさん:2006/09/26(火) 00:22:54 ID:l7+xH4rP
強くぶつと開通できるらしいよ!
872病弱名無しさん:2006/09/26(火) 00:58:36 ID:wGM6/z1o
電波もどっか行っちゃいそうだな。
住人の場合。
873病弱名無しさん:2006/09/26(火) 01:31:36 ID:FqvNI1KX
間違い電波、か……
874病弱名無しさん:2006/09/26(火) 08:08:26 ID:wGM6/z1o
誰がうまいこと…
875病弱名無しさん:2006/09/26(火) 08:12:54 ID:DuPZERk8
それってうまいのか?
876病弱名無しさん:2006/09/29(金) 03:52:12 ID:QguGjrZP
あーあ、またみんなこのスレのこと忘れちゃってるよ
877病弱名無しさん:2006/09/29(金) 09:01:15 ID:ImnTlsgX
で、何の話だっけ?
878病弱名無しさん:2006/09/29(金) 13:57:09 ID:R0Dwm8pN
走っても揺れない話
879病弱名無しさん:2006/09/29(金) 22:09:50 ID:NU2PvQHO
仲間発見!

342 名前:ちんじ[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 18:45:38 ID:4Q6n6ptc
携帯がどうにもみつからない!!
とか焦って家中探したら冷蔵庫の中に入ってた。
おまけに隣には何故か焼きそばがグラスに入ってラップされてる。
なんで?
880病弱名無しさん:2006/10/01(日) 23:53:41 ID:vNlg4OA8
アルツの住人式運勢の測り方〜その1〜

@ 古本屋へ行く。
A 好きな本を数冊買う。
B 家に帰って照合

1冊も被ってなければ最高の運です。
重複率5割以下なら普通の1日。何も起こらないでしょう。
5割〜9割なら運が悪い日。出かける時は方違えしましょう。
10割なら超厄日。外に出ず、家に篭りましょう。

ちなみに私は、買いたい本が既に家にあるかも、
と思ったら買わない事にしています。
過去に、運が悪い日が続いた事があったので。
881病弱名無しさん:2006/10/02(月) 08:17:11 ID:VWRVSTcA
家のカギを冷蔵庫に入れる。
出て行く時に捜して
5分以内に探し当てれたら幸運。
5分以上なら普通。
「何で冷蔵庫に入ってんだよ!あqswでrftgyふじk!!」→家でじっとしましょう。
882病弱名無しさん:2006/10/02(月) 10:13:52 ID:nNVOQ6rT
>>880
星新一を集めてた頃は凄かったw
古本屋で別のコーナーにあった同じ本を2冊買ったこともあったな。
883病弱名無しさん:2006/10/02(月) 19:38:25 ID:PcoMh4/v
>>880
この本は持ってたな、と買わずに帰ったら見つからない…
884病弱名無しさん:2006/10/02(月) 21:22:29 ID:SAqo5e4g
>>883
大丈夫です、ここではそれがスタンダード。
寧ろ、無駄なお金を使わずに済んでラッキーなのかもしれませんよ?
885病弱名無しさん:2006/10/02(月) 21:38:40 ID:r9uc3S0F
1、書店で続き物の漫画の新刊(らしきもの)を発見。

2、持っているかもしれないから帰ったら確認しよう。

3、家に帰った時点で確認する事を忘れる。

4、1に戻る。

このサイクルをすでに五回くらい繰り返してる。
886病弱名無しさん:2006/10/03(火) 08:40:14 ID:EMF7qycw
5回くらいって覚えてる時点で普通
887病弱名無しさん:2006/10/03(火) 22:23:54 ID:4fgn1Y64
会社のロッカーの鍵がない。
一週間ほど前に新しくなって、鍵をかけて、・・・?
かばんに入れたと思ってたんだが、ない。
(どのかばんを持っていってたかも忘れたのでそこらじゅうのかばんをひっくり返した)
もしかして机の引き出しにいれたかも、と思っても、ない。
どこ〜〜??
一週間さがしている。
その間に探さなきゃいけないことを忘れるのもしょっちゅうだが。
888病弱名無しさん:2006/10/03(火) 22:59:44 ID:8Jtfx6ly
先日、i-tuneのライブラリを整理したら、
3重に重複している曲が100曲近く有った。
一体、何時入れたのだろう・・・?

余談だが、この話を思い出すのに1時間掛かった。
書き込もうとすると忘れることって、よくあるよね?
889病弱名無しさん:2006/10/03(火) 23:27:39 ID:v7I7U37b
地下鉄で掏りに会った。すぐ後ろに立っている背の高い男の背広(安っぽい背広に安っぽい
赤いネクタイ、手ぶらの手を前で組んでいる)の左腕のなかが膨れている。
まちがいなくそこにわたしの財布(皮のがま口)がある。返して欲しいと話すも
犯人だんまり。財布の中には家の鍵も入っている、うちに帰れないからかえしてくれと懇願。
男は北千住で降りたので追跡。駅員の立会いで背広を脱いでもらおうとするも駅員がいない。
男はJR線の駅に移動。駅員を探していたためにおくれてホームに入ると、男はなんと上着を脱いで
肩にかけてこちらの方にやってくる。すでに処理したのだ。
わたしはゴミ箱をあさって財布を探そうとしたが、その当時の北千住のごみの量は尋常でなかった。
そこでわたしも諦めた。ただ、駅員が駅前の交番に届けろというのでそのようにした。
でも、いろいろ調書をとられただけで、なんの益もなかった。

とぼとぼと自宅へ向かった。
さあ、どうやって家に入ろうか・・・?と思案はじめ、ふと上着のポケットに手をいれた。
すると、なんと、マンションの鍵がポケットのなかで手に触れた・・。
おお、天よ、ありがとう!おお、わたしの忘れん某、いいかげんよ、ありがとう!

なぜか、この日にかぎってわたしは鍵をいつも仕舞う財布にしまわなかったのであった!

やはり、危機管理には、大切なものを一箇所に集中しておかないことが大切だなあ・・。
一糸乱れない管理はあぶないのである。
いいかげんがよいのである。え、ちがう?
890病弱名無しさん:2006/10/03(火) 23:38:07 ID:iWQ76ZGO
すまん、財布を上着に入れたまま忘れて男にイチャモン付けた話かと思った。
891病弱名無しさん:2006/10/03(火) 23:40:23 ID:7V+uc0wO
スリって堂々としてるもんなんだな
そっちの方が怖かったよ
まるでこちらが基地外に思われるような
892病弱名無しさん:2006/10/04(水) 00:00:28 ID:ieJckqI6
>>889
大変だったね。乙。怖いなぁ……
893病弱名無しさん:2006/10/04(水) 00:32:59 ID:fTctGUHW
財布はデカイ方がいいよ
スるのが難しくなるから
だから二つ折りから長財布に変えた
…って嘘です
デカイと鞄の中でみつけやすいから
朝も、パッと覗けば入ってかどうかすぐわかるし
ただそれだけです
もうレジ前で「もしかしてっ忘れた???」
と冷や汗をイグアスの滝のように流すのに疲れたよ
894病弱名無しさん:2006/10/05(木) 00:21:24 ID:Bza9C1Xo
あーもう
どこの板で何探すのか忘れたorz
寝まつ
895病弱名無しさん:2006/10/06(金) 01:55:06 ID:ZU/ZCytc
>>893の書き込み最後の行を読んで、
「へー、イグアナって滝みたいな汗流すんだー」
と一瞬思ったのは俺だけでいい。
896病弱名無しさん:2006/10/06(金) 04:37:17 ID:HFirq5xD
櫛を家の中でなくしまくる。
だからいっぱい買って
自部屋3、居間1・洗面所1・鞄の中1
と置いてみた。
ナカナカイイ♪
897病弱名無しさん:2006/10/06(金) 12:47:48 ID:YKVx66gz
数日後には
自部屋1、居間0、洗面所2、鞄の中2、冷蔵庫1
とかなってたりして…
898病弱名無しさん:2006/10/06(金) 13:17:54 ID:qgyeR2pr
数週間後
自部屋1、居間0、洗面所1、鞄の中2、冷蔵庫1、冷凍庫1
899病弱名無しさん:2006/10/06(金) 13:24:12 ID:YTjUhE1N
生活板の某スレで爪切りを冷凍庫に入れた人がいた。


冷凍庫ってのはこのスレでも前例がなかった希ガス。
900病弱名無しさん:2006/10/06(金) 13:34:49 ID:5OuqYC6A
まぁビール買ってきて冷やしてカチカチになるってのは誰しもあるだろう。
901病弱名無しさん:2006/10/06(金) 14:39:05 ID:U01cpyUi
↑ないよ、そんな。
902病弱名無しさん:2006/10/06(金) 16:18:30 ID:5OuqYC6A
ですよね。そんな奴いるわけありませんよね。
903病弱名無しさん:2006/10/06(金) 16:46:52 ID:/oeHuPpL
先日、冷凍庫で爆破されている缶ビールを発見しましたが
何か?
904病弱名無しさん:2006/10/06(金) 18:43:57 ID:ktBvWhOn
別に何も。
905病弱名無しさん:2006/10/06(金) 20:07:50 ID:Op0tPb2Y
刃物は冷凍したら切れ味が復活するとかなかったっけ
906病弱名無しさん:2006/10/07(土) 13:52:50 ID:kODA77xp
どうでもいいけど、イグアスの滝でイグアナ見たよ
907病弱名無しさん:2006/10/08(日) 00:42:56 ID:bJpS4FQq
滝のように流れるイグアナを想像した俺ザンギ。
908病弱名無しさん:2006/10/09(月) 10:45:57 ID:lJjhGnry
【追悼】コミケ代表交替【ありがとう米やん】333
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160226669/
909病弱名無しさん:2006/10/09(月) 13:59:02 ID:4DFZLcxU
自分で閉めたドアに挟まった。
町内会の役員なのに運動会を忘れてて無断欠席。
友人との約束を忘れてて遅刻。

そんな連休でした。
なんかもお死んでしまいたい。
910病弱名無しさん:2006/10/09(月) 14:01:04 ID:4DFZLcxU
上げちった。
ほんとに皆様ごめんなさい。
ほんとにほんとにごめんなさい。
911病弱名無しさん:2006/10/09(月) 14:04:49 ID:sLfhe+/B
頑張れ…
912病弱名無しさん:2006/10/09(月) 22:41:46 ID:qAE7Ukqn
ストーブ
こたつ
電気カーペット
電気毛布
北国のアルツには辛い季節になって参りました…
クーラーはいいよな
つけっぱなしでも
家は燃えないから
南国に住みたい
913病弱名無しさん:2006/10/10(火) 00:24:20 ID:7bXSLq0H
>>912
床暖房なら春までつけっぱなしで良いよ。
914病弱名無しさん:2006/10/10(火) 04:52:11 ID:0tskBRx0
そうかそんな季節だ
今は南に住んでるからいいけど、実家は極寒地域だった
暖房消し忘れてよく親に叱られたよ
915病弱名無しさん:2006/10/10(火) 12:27:39 ID:biNY1shS
・先日このスレを他板で見つけて読んで
・仲間見つけて嬉しくて全部読んでから書き込もう
 と思って読んでるうちに忘れて
・それを今日思い出したがこのスレの板、題名共に忘れて
・最初に知ったスレを読み返そうと思ったらそれも忘れて
・仕方ないからその板の雑談スレに書き込んでみたら
 即レスでこのスレを教えてくれた神がいて
・このスレにやっとたどりついた。

今日買い物いったら出先に財布忘れたorz
無事戻ってきたけど。
さて、お気に入りに追加し忘れないようにしなきゃ。
916病弱名無しさん:2006/10/10(火) 12:43:59 ID:wnXHLINc
>>915
さっき生活板にいたのは、あなたでしたかw
917病弱名無しさん:2006/10/10(火) 19:56:47 ID:0ze0hsGu
>>915
あなたのおかげで以前見てたこのスレに再び戻ってこられました。
ありがとうw
918病弱名無しさん:2006/10/11(水) 01:37:36 ID:yWQNcLA0
>>917ー!レス番!レス番!

とりあえず、おかえりw
専ブラ使ってるならお気に入りにでも入れてるといいよ。ずっとログ残るしねw
919915:2006/10/11(水) 07:33:20 ID:F1gKbi0k
>>917さんは私ではないです ナカーマ(AA略

無事お気に入りに登録しました。

臭くなるから、と冷凍庫に入れてたイカの内臓。
いつ入れたんだったっけ。思い出すのは食事の準備中。

「次のゴミの日に捨てねば」と毎回思うのにまだ入ってる。
冷蔵庫に「いかのわた」と書いて貼ったのに「何じゃこりゃ」
と思って捨てた。単語じゃダメなのか。
何やってんだろう…
920病弱名無しさん:2006/10/12(木) 11:36:25 ID:IzScCUR2
「なんか忘れてる希ガス」
「忘れてる事を忘れるのが危険だったっけ?まだマシなんだっけ?」
「そういう事を覚えてられないのが危険」
「そういう事を気にするのが危険」
「どうせ忘れるんだから気にしたってしょうがない」
ひとしきり池沼哲学理論を展開する俺。
十三秒後ぐらいに「せんべいウマ-!」

そのうち気付いたら空を飛んでるはず。
921病弱名無しさん:2006/10/12(木) 22:56:03 ID:iAwFwfod
>自分で閉めたドアに挟まった。
禿げ同。

階段を登ってる時
次動かしたらいいのは右足なのか左足なのか一瞬
わからなくなり足がもつれること多々。
・・・・・。
922病弱名無しさん:2006/10/13(金) 00:10:59 ID:WCufUw+w
>921
自分は下りの階段
ラッシュの時間だとアワワワ〜となり非常に危険
なのでなるべく階段が空いてから降りようと思っているのに
何故か毎回階段のすぐ近くにくる入り口に乗ってしまうorz
923病弱名無しさん:2006/10/13(金) 00:54:17 ID:khtCeagz
ドアに挟まる
曲がりかどを曲がり損ねる(足がもつれる)
透明なドアにぶつかる
あたりは日常茶飯事だから報告しないことにした
924病弱名無しさん:2006/10/13(金) 16:31:36 ID:nlkkc2Fn
>透明なドアにぶつかる
鳥なみだね。

>>921
アルツというよりは、運動神経塚罠杉じゃまいか。

それより、あたしはこのごろ大事な薬を飲んだのかどうかわからなくなる。
慢性病で生命線的な薬を服用しているが、あれ?今日は朝の分のんだのかな?
あれ?いま薬のんだっけ?  って状態。
いよいよくるべきものが来たのか・・
925病弱名無しさん:2006/10/13(金) 17:38:00 ID:uTxpl5fP
うちの実家にある診療所は、薬を一回分ずつ個別包装した上に、その袋に
「○月×日 朝食後」
とか印刷してくれてる。
薬をもらうところで、そういうサービスしてくれたら便利なのにね
926病弱名無しさん:2006/10/13(金) 17:58:46 ID:nlkkc2Fn
うん、そういうの見たことあるね。入院時かな?

でも、数種類のだいじな薬をのんでいるし、その日の状態によって自分で量を変えるものもあるから、
結局たぶんだめだね。
今日が何月何日だかもわかんないんだもの・・・。
927病弱名無しさん:2006/10/13(金) 21:12:03 ID:Yz//g5B6
薬を自動的に分包してくれる機械がある薬局なら
気軽にやってくれるよ。
あれマジで飲み間違い減るので、お年寄りが皆我も我もと。
928病弱名無しさん:2006/10/13(金) 21:38:06 ID:4p23TDqD
おくすりポケットっていう
壁掛けが薬局に売っていたよ
でも今日が何月何日か、あるいは何曜日か
くらいはわからないと意味がないけどね・・・
929病弱名無しさん:2006/10/14(土) 00:35:56 ID:q3SmnDSn
「難病の○○ちゃんに愛の手を!」そんな街頭募金の光景を見たことありませんか?

今、巷で噂の「死ぬ死ぬ詐欺」です。2ちゃん内で180以上のスレを消費中
疑惑の○○ちゃんを救う会と、活動方法を指示するトリオジャパン
移植の緊急性を訴えながら「海外渡航で臓器移植を!」と巨額の募金活動
治療後の余剰金はトリオジャパンへ委託され、これまで一度も会計報告が
無いままトリオジャパンが抱え込んだ金額、少なくとも5〜10億円ある模様
トリオジャパンとその周囲を調べた結果、どうにもぁ ゃι ぃ影がチラホラ

どうやらトリオジャパンの荒波嘉男さんはクリスチャン。教会への献金か?
週刊誌に「お金の面でシビアに追及しないでほしい」と言い訳したから大変!
キリスト教系宗教団体を巻き込んだ一大スキャンダルに発展する可能性が
某カルト宗教、臓器売買、資金洗浄、某国会議員、工作員、脱税、反日団体・・・

キリスト教徒ってこんな手法で募金詐欺やってるの?
強制献金させられて多額のカネが使途不明って宗教団体ではよくあること?
脳死・安楽死・尊厳死に賛成してる人って何か宗教やってるの?
アメリカの病院は尊厳死状態から臓器摘出して移植するの?
韓国でのキリスト教ってどんなことしてるの?
反日宗教団体ってどこの団体?
宗教団体と左翼と人権団体が結託してるって本当?

【キリスト】「○○を救う会」募金詐欺教【カルト】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1160746451/
930病弱名無しさん:2006/10/14(土) 03:35:13 ID:nHKSG4rq
漏れは

2006年 10月 14日 (土) 03時 34分 56秒 現在


あなたの脳は
37 %死滅しています。


貴方の脳はちょっと疲れているようです。
ときどき、妙にハイテンションになったりすることはありませんか?
それは、脳から“気持ちのイイ汁”が分泌されている証拠です。
少量なら問題無いですが、あまり過剰に分泌されると、脳神経を冒す恐れがあるので、ほどほどにしておきましょう。
寝る前は、歯を磨くと吉。
ご飯は腹八分が丁度イイです。
お腹を出して寝ていると、風邪をひくので注意。
931病弱名無しさん:2006/10/14(土) 13:07:20 ID:BMZE7gep
誰か〜ここに置いといた腎臓知らない〜???
932病弱名無しさん:2006/10/14(土) 17:32:36 ID:RiSXxplr
ファイタース優勝翌日。
新聞を鼻歌掛けで読んでいたら、横から母が
「昨日試合見てた?」
「うん」
「今朝のテレビもすごいよ。でもダイエーの斉藤一人もかわいそうだったよ、泣いてた」
「ダイエー?今ソフトバンクなんだよ」
「ふーん」

−−−んー?ちょっとまて−−−

「だれだって?」
「斉藤一人」
もしかして……
ホークスピッチャー『斉藤』+ファイタース『森本 稀哲』?

= 『 ス リ ム ド カ ン 』????
933病弱名無しさん:2006/10/14(土) 18:59:42 ID:BMZE7gep
えーっと…
ファイタース??
934病弱名無しさん:2006/10/14(土) 21:57:43 ID:JE/kyxnI
すいません>>932の内容が全く理解出来ないんですけど。
野球詳しい人なら分かる内容なの?
935病弱名無しさん:2006/10/15(日) 01:41:49 ID:yDLEqVO+
斉藤一人はスリムドカンを出してる会社の社長さんの名前だよね?
何故斉藤と森本稀哲を足すと斉藤一人になるのかよくわからん…
936病弱名無しさん:2006/10/15(日) 02:53:56 ID:Tc/E6TE2
『ひちょり』を一人と聞き違えていたとしたら
トリプルアルツなおかあちゃんだな。
937病弱名無しさん:2006/10/15(日) 20:14:08 ID:9n5/ejZJ

2006年 10月 15日 (日) 20時 13分 28秒 現在


あなたの脳は
120.6 %死滅しています。


貴方は気付いていないかもしれませんが、貴方は既に死亡しています。
脳が完全に死滅しているため、それを理解することもできないようですね。
今すぐ貴方は自分の死を認識し、大人しく成仏して下さい。
貴方の周囲の人々、そして貴方自身のために……。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏……。


orz
938病弱名無しさん:2006/10/16(月) 23:39:38 ID:2HuQ6HUG
さっき人参を茹でようとして、小さな鍋に輪切りにした人参と水を入れて
そのまま忘れて鍋を焦がしてしまった。
しかも立て続けに2回も…。
一度目は、ちょっと香ばしい匂いしてただけだったけど
二度目は全ての人参が炭化してた。
もう、鍋使えないかも。
この前買ったばかりなのに…。
939病弱名無しさん:2006/10/17(火) 10:48:47 ID:r+thHYfD
>>938
10歳くらいの頃、カレーを作ったら焦がしちゃって、
泣きながらお母さんに「お鍋が使えなくなっちゃった。ごめんなさい」って謝った時に
教えてもらった、焦げ取り方法。

1.まずは洗って、取り除けるものは取り除く。
2.水気を切って乾かす。
3.直射日光にひたすら当てる。焦げ部分にヒビが入って浮いてくるまで。
(私の時は確かベランダに1ヶ月近く置いておいたと思う)
4.タワシ等で磨き洗いする。

これで焦げは完璧に取れて綺麗になって、また使えるようになったよ。
ダメ元で試しにやってみたらどうかな?
でも私の場合は、空炊きしちゃったのは、あれが最初で最後だなあ。
火でウッカリは、最悪の事態にもなりかねないから気をつけてね。
940病弱名無しさん:2006/10/17(火) 11:32:42 ID:L6LGSvo9
>938
タマネギの皮を入れて沸騰させるといいらしい

そこでまた焦げ付いちゃったら元の木阿弥だけどね(゚∀゚)
941病弱名無しさん:2006/10/17(火) 11:33:34 ID:e4Bt8AJX
キッチンタイマーは必需品でしょう。
ひも付きを買って、必ず首からかけておきます。
電話が鳴っても、郵便物取りに行ったあと庭の草むしりに没頭しても大丈夫。
942病弱名無しさん:2006/10/17(火) 11:44:56 ID:JDBscD++
鍋の焦げは重曹をふりかけて、水を入れ、火にかけ沸騰したらしばらく付いて見てて、
飽きたら火を消して、そのまま数時間放置でかなり綺麗になるよ。
943病弱名無しさん:2006/10/17(火) 12:05:10 ID:tE9IidE0
>939
頭弱に食事を任せてくれて、失敗しても怒らず、対処法を教えてくれ
自分で後始末させるなんて素敵なお母様だな。
大事にしろよ。
944病弱名無しさん:2006/10/17(火) 12:58:21 ID:g4YkDGNB
キッチンタイマーは、何の為にセットしたんだっけと思うことがあるから
万能でもないことを一つ付け加えておくね・・・orz
945病弱名無しさん:2006/10/17(火) 13:00:24 ID:L6LGSvo9
キッチンタイマーがピコピコ鳴ってるのを止めたことで満足してしまって
肝心の水を止めることを忘れてお風呂を溢れさせた私が通りますよっと。

あー1Fでよかった、アパート・・・・
946病弱名無しさん:2006/10/17(火) 17:14:41 ID:rwUHRN9w
メモ帳に「ひぶん」って書いてあるんだが…
自分で書いといてさっぱり分からんorz
なんだこりゃ
947病弱名無しさん:2006/10/17(火) 19:20:17 ID:G0wiuD5z
>>946
碑文、飛蚊(症)…
948病弱名無しさん:2006/10/18(水) 00:04:25 ID:fBkIY6LH
微分の書き間違いと見た!
949病弱名無しさん:2006/10/18(水) 00:11:49 ID:APOC+YyV
すごい推理力
950病弱名無しさん:2006/10/19(木) 05:27:44 ID:vP9e2NC0
思い出しました飛蚊症でした。
助かりますた。

携帯のメモ帳なので漢字変換ができなくてひらがなでいいや
漢字変換してる間に忘れそうだし

症まで書かなくても分かるだろ

ひぶん

教訓:住人ならメモでもきちんと書くべし
951病弱名無しさん:2006/10/19(木) 10:47:49 ID:dD3bzYc1
次スレタイトルは
【メモがあっても】【意味不明】
かな?
952病弱名無しさん:2006/10/19(木) 13:13:53 ID:ESuJak4Z
文字数制限あるから、【メモ発見】【何コレ】 とか?
953病弱名無しさん:2006/10/19(木) 13:15:21 ID:2TIpapeV
買い物に行くにはメモ必須よねー

メモ忘れたorz

記憶をもとに何とか買い物終了

やっぱり買い忘れがあったorz

気を取り直して調理開始

そもそも何を作る為のメモかが不明
でも何とか作る

(何故か)余った素材で明日の晩ごはんを考える

最初に戻る
954947:2006/10/19(木) 13:24:19 ID:X01AB2WK
>>950
正解ー(゜∀゜)ノ

次スレのタイトル、そろそろ練り時ですね。

生活板の
ボーッとしててやっちまった事 8件目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1158546695/
の方々も、ここの住民たる資格のある方が多そうです。
つーか、アルツハイム生活板別館、といった趣w
955病弱名無しさん:2006/10/19(木) 13:25:47 ID:aw/FJDEa
【覚え書が】【意味不明】
956病弱名無しさん:2006/10/19(木) 13:42:06 ID:X01AB2WK
>>2より
※前スレ最後のほうでの、スレタイ候補一覧
 次スレ立てのときのご参考にどうぞ。

A 【社員証で】アルツハイムの住人達11棟目【自動改札】
B 【咥えタバコは】アルツハイムの住人達11棟目【どこですか?】
C 【二人でお出かけ】アルツハイムの住人達11棟目【帰りは一人】
D 【私の家に】アルツハイムの住人達11棟目【俺が帰れない】
E 【平地が】アルツハイムの住人達11棟目【ダンジョン】
F 【過去ログに】アルツハイムの住人達11棟目【レス】
G 【メモは】アルツハイムの住人11棟目【何処?】 ←現行スレ
H 【忘れ物は】アルツハイムの住人11棟目【何だっけ】

現行スレで挙がったもの
I 【メモがあっても】【意味不明】
J 【メモ発見】【何コレ】

Setting.txtを見ると
  BBS_SUBJECT_COUNT=48
とあったから、タイトルは48byte≒全角24字まででいいのかな。
メインタイトル(アルツハイムの住人達12棟目)で13字だから、
サブタイトル(スミつき括弧込み)で11字。
確かに候補Jは厳しいですね。好きですが。
957病弱名無しさん:2006/10/19(木) 13:58:12 ID:dD3bzYc1
>955さんの
【覚え書が】【意味不明】
もいいな
958956:2006/10/19(木) 14:36:03 ID:X01AB2WK
間違えた…
× 確かに候補Jは厳しいですね。好きですが。
○ 確かに候補Iは厳しいですね。好きですが。

>>821で挙がった、「ディスノミア」も気になります。


スレタイ案に>>955を追加してみました。

10棟目での候補
A 【社員証で】【自動改札】 12字
B 【咥えタバコは】【どこですか?】 16字
C 【二人でお出かけ】【帰りは一人】 16字
D 【私の家に】【俺が帰れない】 14字
E 【平地が】【ダンジョン】 12字
F 【過去ログに】【レス】 11字
(G=現行スレ)
H 【忘れ物は】【何だっけ】 12字

現行スレで挙がったもの
I 【メモがあっても】【意味不明】 14字
J 【メモ発見】【何コレ】 11字
K 【覚え書が】【意味不明】 12字
959病弱名無しさん:2006/10/19(木) 14:38:04 ID:dD3bzYc1
8棟目のように「アルツハイム」を半角にすると入るかも。

・・・・そしてまた検索で引っかからずに迷子になる住民が続出するかもしれませんが。
960病弱名無しさん:2006/10/19(木) 16:32:28 ID:2TIpapeV
Dにワロタw

Jが面白いかな。
肉じゃが作って、ほぼ出来上がってから
あとから入れようと思ってたじゃがいもが
冷蔵庫から出てきた。

まだ間に合う。良かった。
インゲン入れ忘れないようにメモメモ…
961病弱名無しさん:2006/10/19(木) 17:19:02 ID:+A+13tOH
バカスレッド
962病弱名無しさん:2006/10/19(木) 21:55:44 ID:SkoFMu2i
バカスブルー

以下イエロー・・・と続く?
963病弱名無しさん:2006/10/20(金) 00:08:10 ID:mzFkuhLT
誤認そろって…!!
964病弱名無しさん:2006/10/20(金) 00:33:14 ID:XUkWM20J
ワスレテンジャー!! 
965病弱名無しさん:2006/10/20(金) 01:42:05 ID:iAd7NIRJ
>>964
そして、
「あれ、自分何色だっけ?」とか、
「…誤認、もとい五人ちゃんといる? なんか一人二人多くね?」
とかなるのがアルツクオリティ。

>>959
そこがネックなんですよね。
全角「アルツハイム」は死守すべきなのかどうか…。
966病弱名無しさん:2006/10/20(金) 03:27:32 ID:pDMu+kGp
【メモは】アルツハイムの住人12棟目【暗号】

自分で自分に謎掛けをしている気分になるよね。
そして解けない。orz
967病弱名無しさん:2006/10/20(金) 06:45:11 ID:XUkWM20J
しかし>>961もこんな流れでスルーされるとは思いもよらなかったろう。
天然の底力おそるべし。
968病弱名無しさん:2006/10/20(金) 07:57:45 ID:PU1G+sWw
>>958
Kがいいな。
「メモ」だと自分の書いた物っていうニュアンスが弱いと思うので。
969病弱名無しさん:2006/10/20(金) 12:31:00 ID:7CaUBwk8
FとJが好き
970病弱名無しさん:2006/10/20(金) 13:02:48 ID:9c3XQ43+
【ミスも】【忘れる】
【携帯は】【Fゼロ】
【Hは】【点】>>362
971病弱名無しさん:2006/10/20(金) 15:08:31 ID:nSHKYXbf
>>362
読んだときは感心したのに、もうすっかり忘れてたw
972病弱名無しさん:2006/10/20(金) 18:16:10 ID:fIcU2I2C
Kが面白いかなぁ。

改めて見ると、現スレのタイトルは秀逸だね。
誰もが経験してそう。
973958:2006/10/20(金) 18:59:30 ID:iAd7NIRJ
前スレラストの流れを読み返していて、
どうも自分がスレタイ案のまとめをしていたような気配が。
(判断の根拠:文体と勘)
だとしたら、その時点でSetting.txtの件を持ち出していたのに、
もう忘れていたのかorz
やはり自分もアルツハイムの住人だ…

現行スレで挙がったスレタイ案(追加版)
I 【メモがあっても】【意味不明】 14字
J 【メモ発見】【何コレ】 11字
K 【覚え書が】【意味不明】 12字  
L 【メモは】【暗号】 9字
M 【ミスも】【忘れる】 10字
N 【携帯は】【Fゼロ】 9.5字
O 【Hは】【点】 6.5字
現時点ではJとKが競ってるっぽいです。

>>961以降の流れが他板で張られててワロタ。
974病弱名無しさん:2006/10/20(金) 20:17:56 ID:mzFkuhLT
946の自分としてはkがいいな

>>961以降の流れが他板で張られててワロタ。
どこどこ?
975病弱名無しさん:2006/10/20(金) 20:28:59 ID:0DrswGlf
私もKに一票
976病弱名無しさん:2006/10/20(金) 20:40:53 ID:C4aHtT0G
>974
鬼女頭弱。
そういえば、生活ボーッスレに突撃して、すれ違いの一言で片付けられていた奴がいたな。
977病弱名無しさん:2006/10/20(金) 20:52:27 ID:mzFkuhLT
>>976サンクスほんとだなんか嬉しい
今気づいたが、さっきsage忘れた
ごめんなさいいつもどっか抜けてんです
978病弱名無しさん:2006/10/20(金) 21:11:37 ID:iAd7NIRJ
鬼女板にも貼られていたとは。
自分が見たのは
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1160573643/341
でした。
979病弱名無しさん:2006/10/21(土) 00:50:01 ID:O5kQFOrx
別の板で発展してた

571 名前:なごみ[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 00:26:05 ID:v+/5f9O7
バカスレッド : 熱血。敵の所業を熱い口調で咎めるも、何に怒っていたのか忘れる
バカスブルー : 自宅で(イケてる)変身/登場ポーズの練習に勤しむも、本番でド忘れ
バカスイエロー : 戦士であることを忘れ、自宅でアニメ鑑賞(アニメの開始時刻は覚えている)
バカスグリーン : 通信/変身アイテムを自宅に忘れてくる上、使い方を忘れた
バカスピンク : 基地の場所を忘れた。地図が読めない女の典型なので地図も役に立たず
謎の戦士・バカスシルバー : アルツハイマー型老年痴呆(徘徊中に登場するかもしれない)
巨大ロボ・キングバカス : 合体コマンドを忘れ去られているため、初回以降登場していない

こんな感じだろうか。
980病弱名無しさん:2006/10/21(土) 00:55:38 ID:XgG55h+3
終盤になって良質ネタktkr>>979

>>976
ボーッスレ見てると、やっぱりこのスレと住人の質が被るんだけどね。
自覚というかアルツ自認(?)の有無の問題ですかね。

次スレ立ててみます。
981病弱名無しさん:2006/10/21(土) 01:02:11 ID:XgG55h+3
立てました。
【覚書が】アルツハイムの住人達12棟目【意味不明】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1161359848/

K案を採用させていただきましたが、原案だと文字数オーバーだったので、
ひらがな一つ削りました。
案を下さった前スレ>955氏、何卒ご了承くださいませ。
982病弱名無しさん:2006/10/21(土) 11:25:17 ID:QG05mGK3
乙デース
983病弱名無しさん:2006/10/21(土) 21:47:20 ID:HGztfq+p
乙です。
この間、そうだ、バナナがあれば○○ができるじゃん!
と思った気がするのですが○○がどういった料理のことなのか
思い出せません・・・orz。
984病弱名無しさん:2006/10/22(日) 00:00:36 ID:dKH+K9HL
乙です。
意外に、他板にも似た人々がいるものですね。
個人的に、他板に突撃してスレ違いの一言で撃沈してしまった人がツボだったのですが。
985病弱名無しさん:2006/10/22(日) 00:12:07 ID:8Dka1EG9
ツボ…でしたか…orz
986病弱名無しさん
バナナで作れるものと言えば
バナナシェークとかバナナのパウンドケーキ・クレープとか
ヨーグルトに入れてもおいしい
割り箸を差して凍らせてアイスも。あとチョコバナナ?