にきび(ニキビ)を治したい 13件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
にきびにいいこと

・洗顔には100均の泡立てネットをつかって、指が直接肌に当たらないようやさしくなでるように洗う
 洗いすぎない
 顔に洗顔料が残らないように、しっかりパシャパシャすすぐ シャワーを最大まで弱めてそれで流すのもよい
 顔をふくときには清潔なタオルかティッシュで押さえるように水気をとる
・保湿にはオイルフリーの化粧水と保湿液がよい
 化粧水はコットンにタップリしみこませて、100回以上はパッティング
 (パッティングの方法はシルコットとかの裏に書いてある)
 オルビスのアクアフォースシリーズなんかがオススメ
 とにかく乾燥はいけない
・肌を手で絶対いじったりこすったりしない デリケートにあつかうこと
 髪の毛が顔にかからないようにする
・ビタミンB,Cを多く摂る
・糖分のとりすぎや睡眠不足により男性ホルモンの分泌が過剰になりニキビが悪化するので気をつける
・オナニーはしすぎない(ホルモンバランスの落ち着いた大人なら大丈夫かも?亜鉛不足には気をつける)
・排便は毎日かかさないようにする
・肉や脂っこいものをさけて魚や野菜を中心とした食事にする
・紫外線が強い時期には刺激の弱い日焼け止めを使用する
・ストレスをためない

にきび(ニキビ)を治したい 12件目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1136457429/
2病弱名無しさん:2006/02/07(火) 21:56:54 ID:qv05OgUU
3病弱名無しさん:2006/02/07(火) 22:04:59 ID:nLYk2W//
さん
4病弱名無しさん:2006/02/07(火) 22:08:32 ID:1KqG0O5B
>>1乙!
5病弱名無しさん:2006/02/07(火) 22:10:32 ID:i8VNv1ma
汚肌どころの騒ぎじゃない

ニキビと跡と赤みで皮膚がぐちゃぐちゃ。
なんだよこれ…グロい
6病弱名無しさん:2006/02/07(火) 22:49:33 ID:9D7Z6RDV
>>1


>>5
おれがいる。
7病弱名無しさん:2006/02/07(火) 23:05:52 ID:mgGRPUzb
それに関しては女性の方がつらい…。
8病弱名無しさん:2006/02/08(水) 08:43:31 ID:Ec2/4GPz
>>7
たしかにそうだね。人生かわるよね。
気持ちの持ちようだとは思うけど。
原因不明の難病だよ。。
9病弱名無しさん:2006/02/08(水) 09:41:46 ID:qJhmuCVn
>>5
俺には敵わんよ

性的に興奮することがないと肌の調子がいいような気がする
オナニーもするならばねっとり時間かけるんじゃなくて
さらっと済ませたほうがいいと思う

暫くは興奮しないように過ごします
10病弱名無しさん:2006/02/08(水) 10:21:53 ID:RsWGXjKN
昨日10時30に寝たらいい感じな気がする。
この春休み中早く寝ること心掛けてそこそこまともな顔に治したい・・・。
11病弱名無しさん:2006/02/08(水) 17:13:41 ID:XAGVv0oF
カゼとかひいて寝込むと肌の調子がイイ!よね。やっぱ睡眠は大事だよ^^

それと、部屋とかしっかり毎日のように掃除しないとダメだよ。(部屋に居る時間が多い人はとくに)

外のカゼをたまにあたると肌の調子がよくなる。紫外線には気をつけてね。にきび跡とかになっちゃう可能性あるから。
12病弱名無しさん:2006/02/08(水) 20:29:35 ID:kcuRzYJO
20代後半の女です。
私は10代前半は全くニキビが出来なかった。
10代後半に化粧を覚えだし、ニキビが出来る肌質に変化。
しかし化粧を止めると完治は早かった。
そして20代になり顎のニキビが激しくなり、ファンデーションを厚塗りで隠す毎日。
こめかみ、眉間にも大きなニキビが繰り返し出来る始末・・・
肌に良い物・ニキビが治る物を、と給料の大半を使っていた。
素顔を見せるのが嫌で友人と旅行をするのも憂鬱で
世間の人が楽しめる事を普通に楽しめない事が又ストレスに。
人と目を合わすと肌を見られてる気がするので、向かい合って
話をする事も避けてる日々だった。
結局は化粧品に大枚使っても効果がある事が無く、
5年以上はニキビストレスが続いた(特に顎)

最近になり、ようやく顎ニキビが落ち着いてきたよ。
結局何をする訳では無く、しつこく洗顔をしないで
朝に洗顔・夜に洗顔
(朝はぬるま湯だけの時もある)
過剰にケアしないで過ごしてたら回復力が上がったのかな?
私の場合はこんな感じです。

ファンデーションで隠すのは良くないと思いつつ、赤みは消せるので
ファンデーションを欠かせない日々はまだ続くと思う。
今まで考えた事が無かったけど、男の人も悩んでる人が多くて驚きました。
そして男の人はファンデーションを使えないから、大変だとスレを読んでて思った…。orz
ファンデーションは良くないけど、やっぱり少しでも赤みが無い肌に見せたいもんね…
(つд`)゚。

早くみんなの肌が治ります様に…。
長文、失礼しました。
13病弱名無しさん:2006/02/08(水) 21:17:45 ID:37i5mR3j
>>12
痛いほど気持ち分かります。
ほんと、汚肌になったことある人だけが分かることだよね。
いくらお金かけても努力しても大好きな甘いもの我慢しても
全然よくならないし…
1ヶ月前と比べても何も改善してない。ほんと情けない。
つい周りの人と肌を比べたり、友達の肌を羨んだり、
旅行や飲み会も行きたいのに気が重くて断ってばかり。
ファンデ厚塗りでも隠しきれてないし、学校で鏡見ては
肌の汚さに愕然とする日々…
うつむいてばっかで元気ないねって心配されたり
もう、うんざりです…
愚痴ってごめんなさい。
もう頑張ることに疲れた
14病弱名無しさん:2006/02/08(水) 21:44:59 ID:nJD8XK64
>>13
がんばらなくていいんだよ?君が頑張ったって肌は君の頑張りとともにキレイになるわけではないんだから。
これこそ自然現象といえるものじゃないかな?

君が今やらなくてはいけないことは体質改善じゃない?それと肌をキレイに保つこと。
なにより、にきびができないように気をつけることだと思うよ。
今出来てるにきびは表面から治すんじゃなくて、体内の薬で治すといいと思う。
例えば、漢方薬とかでね。
たまーに表面てきに薬を塗るのもいいと思うが、毎日のようにつけていたら効果が落ちる一方だしね。

ゆっくりがんばろーや。
15 ◆YTtg9JVKqg :2006/02/08(水) 21:50:47 ID:amOWcY3o
痛いほど気持ちがわかる。俺もこのニキビ跡のせいで前に出れず、一歩下がる性格に変わった。なんでそんなに元気ないの?とか言われるけど、面と向かって相談できない。俺だってもっと話したいんだよ…。
16病弱名無しさん:2006/02/08(水) 21:51:29 ID:nJD8XK64
にきびに関しての知識。(知ってると思うけど)

にきびは出来るのは男性ホルモンが活発なせいなんだって(自分も良くは知らないけど)
やっぱ、女の人は恋をするべきじゃないかな?
自分の肌が汚いから見向きもしてくれないって思うんじゃなくて、あの人のためにがんばるぞ。とかそういう心得が大事だと思う。
で、部屋とかもしっかり清潔にしてね。
まずは、周りの環境が悪い人
・恋をしてない
・部屋汚い・部屋がかわいくない
・緑が少ない
とか、そういうかけてる部分をしっかり補っていくといいと思うな。

男の場合は、やっぱ部屋が汚いってのは1番気をつけなくちゃいけないことだと思う。
枕とかもしっかり洗って。清潔な部屋にしよう。男の場合も部屋に緑を置くのもいいと思うよ。

まずは、環境も変えてみましょう。
17病弱名無しさん:2006/02/08(水) 21:58:44 ID:nJD8XK64
>>15
暗くなってしまうという気持ちは分かります。
でも、その汚肌を気にするばかりに髪の毛を顔にかぶせたり、下を向いてばかりいると肌にも影響する部分があると思います。
内面っていうのが結構肌に関係する部分もあるそうなので。

今度からがんばって楽しいときは顔をあげてしっかり笑ってみては?
その、笑えないっていうモヤモヤを持つ心はいけないと思いますよ。

さほど、肌が汚くても『あ、肌汚い。』(初対面のとき)に思うくらいです。
何度も会っていればもう気にしません。肌が汚くたってとってもおもしろい人や優しい人は皆受け入れてくれます。
通りすがりの人だって、心の中では汚いと思うでしょう。
でも、思われただけならあなたは何も害はない。

肌が汚いあなたもあなた。肌がキレイなあなたもあなた。全てあなたなのです。
地道にがんばれば、そのうち報われますよ。しっかりとした基本を毎日続けることが大切な肌への優しさです。

話はそれますが、皮膚科に入ってますか?
18病弱名無しさん:2006/02/08(水) 22:07:49 ID:37i5mR3j
>>14
優しいレスを下さって、ありがとうございます。
一応、今は漢方薬や亜鉛やビタミンなどを摂ってますが、気休め程度で
あまり効果がない気がします…
あまりケアしすぎないとか早く寝るとか、自分なりに気を使っているのですが
なかなか治らないので落ち込んでしまいます。

>>16
今私は気になる人がいて(まだ会ったことない)、今度遊ぼうと言われてますが
正直、こんな汚い顔で会いたくないので
早く治さないといけないと焦ってしまってゆっくり気長に治す時間もないので
余計ストレスになってます…
こないだ久しぶりに部屋を掃除して少し気分はスッキリしました。

長文すみませんorz
1915:2006/02/08(水) 22:15:18 ID:amOWcY3o
皮膚科は行ったことないです。ネットで見たんですが、ニキビとかは直接命には影響ないから、医者によっては親身にならない人がいるっていうんで、どこにすればいいかわからない。それに副作用とかがあったら恐い。あと髪は一応短く切ってます。デコが出るくらい。
20病弱名無しさん:2006/02/08(水) 22:17:56 ID:NhZz3OIR
エッチすると肌きれいになるよ☆★
21病弱名無しさん:2006/02/08(水) 22:23:24 ID:nJD8XK64
>>18
亜鉛については、詳しくは知らないから答えることは出来ませんけど・・・
漢方薬は合わないのでは?漢方にはいろんな種類確かありますよね?それと、その漢方は皮膚科などのものですか?
たくさんの質問すいません。
にきびのサイト探したんで、よければ見てください(もう、見ているサイトだったらすいません)
http://polymer.main.jp/nikibi/yobo2.htm
ビタミンCのことですが、ビタミンCはいっきにとっても意味は無いそうです。
1日かけて、しっかりビタミンCをつねに取るのが言いそうですよ。

それと、甘い物を控えてるとのことですがそういう自分に厳しくすることでまた、内面的にモヤモヤとかイライラする部分はありませんか?
やっぱり、自然体で生きるということは大事だと自分は思います。
自然体で生きることによって肌は生き生きするとよく言いますしね。


会う時間を伸ばしてもらってはどうでしょうか?
その彼に、「キレイな私を見て欲しいから、キレイになるまで待ってくれる?」と言ってみるなど。
きっと、彼は待ってくれると思いますよ。
あせりは禁物ですよ。
そういう、身の回りをキレイにしたりやりたいことをすることは大事です。
忙しい人でも週に1度でもやることをオススメします。

自分も長文スイマセン
22病弱名無しさん:2006/02/08(水) 22:30:38 ID:nJD8XK64
>>19
ネットで見たというのは、病院のHPとかでですか?しっかりしたHPですか?
メディアを鵜呑みにすることは危険ですよ。(今回の場合は危険ではないですけど)

何処に行けば分からないのなら、まず近くの皮膚科にいってみては?
まずは、行動しないとダメですよ。その皮膚科がダメならば他を探せばいいんですから。
もし、副作用が出た場合はその薬を使うのは中止してすぐに病院に行って他のに変えてもらったりすればいいんですよ。
あなたは脂性ですか?

23病弱名無しさん:2006/02/08(水) 22:44:05 ID:WW5FosSS
>>19
つべこべ言わずに一回皮膚科行って来い。
24病弱名無しさん:2006/02/08(水) 22:45:52 ID:37i5mR3j
>>21
レスありがとうございます。
漢方薬は以前、皮膚科で清上防風湯というものを処方してもらましたが効果がなく、
種類を変えて今は十味排毒湯と荊芥連翹湯のを併用しています。
そのサイトは見たことありますが、もう一度改めて読み返してみようと思います。
どうもありがとうございました。
ビタミンCは朝と夜2回に分けて摂取しています。

甘いものを我慢しすぎは良くないと分かっているのですが
糖分を摂るのが怖くなってしまっています…
最近は、家族が食べてるのを一口もらったり、たまに少しだけ食べてます。

実は、遊ぼうと誘われてからもう2ヶ月も経っています…
ずっとメールだけの関係で、あまり伸ばしすぎると相手に嫌われそうで怖いです。
なんか私事ばかりの話ですみません 泣
でもこんなこと誰にも相談できなかったので、すこし楽になりました。
話を聞いてくれてありがとうございます。
25病弱名無しさん:2006/02/08(水) 22:53:11 ID:amOWcY3o
22           お返事感謝です。皮膚科の話は専門の情報交換サイトで見ました。行かなくなったら悪化したとか色々聞くので、かなり不安です。でも確かに動かなきゃ始まりませんね。…肌は脂性乾燥の混合肌。この時期ニキビはできにくいです。ただ跡が目立つ…。
26病弱名無しさん:2006/02/08(水) 23:34:27 ID:tZTD9i+N
何が効いたかわからんほどに試しまくったら、ここ2週間で治ってきた。
油断して、御菓子食べまくったら再発 orz
27病弱名無しさん :2006/02/08(水) 23:44:15 ID:N0GHHAmN
冬にニキビがたくさん出来るのに、夏には治るっていう人いますか?
10代のころは夏のほうがニキビが酷かったんですが、20代になった今は冬のニキビが酷いんです・・・
28病弱名無しさん:2006/02/08(水) 23:58:04 ID:ZsJBSmIV
今はマスクしてても違和感ないので、
時間があったらできるだけ外を歩き回るのがいいと思う。
疲れて風呂は行って寝る。
29病弱名無しさん:2006/02/09(木) 00:12:31 ID:Zf0BQULI
>>28
レスありがとうございます。
やっぱり汗をかかないからできるのかなぁ・・・
花粉症でつらいけど試してみます。
30病弱名無しさん:2006/02/09(木) 00:18:09 ID:6dMUtXLi
中学くらいからニキビで悩まされて現在22才
年のせいかニキビは落ち着いてきたんだけど
肌の赤みや毛穴とかが目だってしょうがない・・・
なんかいい方法は無いかな?
ていうかスレ違いかな?
31病弱名無しさん:2006/02/09(木) 00:56:11 ID:JkLF0yo/
甲田式健康法でかなり肌キレイになったよん
32病弱名無しさん:2006/02/09(木) 01:03:36 ID:WypgLN6u
>>29
汗もあるけど、気分の爽快さとかかな。
だから、ちょっと華やかなところとかがいいと思うよ。
33病弱名無しさん:2006/02/09(木) 01:18:55 ID:rvTY795m
深夜の通販番組でやってるニキビ治すクリームってどうなんだろう?
これって既出?
34病弱名無しさん:2006/02/09(木) 06:15:01 ID:5yslxq5O
顔にはニキビ出ないんだけど体中ニキビ(吹き出物)ができます。毎日朝晩シャワー浴びてるし薬用石鹸使ってます。でも治りません。どうすればいいですか?銭湯もプールも行けない状態です
35病弱名無しさん:2006/02/09(木) 07:01:06 ID:0331dKHP
毎日かかさず、塩を持って銭湯へ。まず手を洗おう!そして持ってきた塩で顔をやさしく手揉み。そして、気合いでサウナまたはスチームバスに15分。仕上げに水風呂で美肌確定!!
36病弱名無しさん:2006/02/09(木) 09:10:59 ID:hb3e4Dk5
今日の朝もニキビ君が俺の許可なく俺の顔で遊んでます。
それも昨日はいなかった友達を数人つれて
白い奴、赤い奴、黄色い奴色々います
暇なので数えてみたら52人だった
おかげて俺の顔はジャガイモ+水疱瘡÷2=キモ
37病弱名無しさん:2006/02/09(木) 09:18:47 ID:xf5I5FYA
俺は恐ろしくて数えられないなw
まじまじと自分の顔を見つめるとあれこれ考えてしまうし…。
38名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/09(木) 10:13:13 ID:KSGdQkJA
俺も自分の顔を見れば見るほど鬱度が増していくから
一日一回鏡から少し離れて見るだけだ
39病弱名無しさん:2006/02/09(木) 11:32:04 ID:yOAvoVVT
この前TVで、片岡鶴太郎の波乱万丈人生とかいうやつがやっていて
鶴太郎もかなりにきびに悩まされて、あだながクレーターだったらしい。
クレーターって呼ばれるくらいだから、にきび跡もあったんだよな。。。

あれ?今、鶴太郎の肌キレイじゃね????
40病弱名無しさん:2006/02/09(木) 11:46:31 ID:aqMfJK6W
ホルモンバランス調べるより、美容皮膚科で治せます。
青山あたりがよいらしい。
41病弱名無しさん:2006/02/09(木) 11:50:06 ID:Jc1bNQbE
私も鏡見るのが嫌orz

ところで質問なんですけど、
やっぱりニキビ用ファンデでもしない方がいいんですかね?
42病弱名無しさん:2006/02/09(木) 13:23:00 ID:ecktK2CY
食生活も薬もサプリも気にして、でも直らないよ 本当欝でしにたい 今日精神科いこうと思う つらいよ よっぽどストレスがすごいのか、体に異常があるのかのどちらかしかかいと思う
43病弱名無しさん:2006/02/09(木) 14:17:07 ID:uCw2bVLO
みなさんはラ・パルレとかTBCとかはどう思います?
そっちの板行ったら、ボロクソに書かれて荒れてたんですけど、
誰か行かれた方、金銭面は除いて効果あったか教えて下さい。
44病弱名無しさん:2006/02/09(木) 14:23:55 ID:K4zek5dC
私は、あまりにニキビ後がひどいため(凹凸のオンパレード)
ついに昨日大金払って、専門のクリニックで治療してきた
レーザーピーリング
ケミカルピーリングST
TCAピーリングST
月1で計6回分の代金26万を一括で払ってきました
レーザーピーリング痛すぎ><
45病弱名無しさん:2006/02/09(木) 14:50:31 ID:uCw2bVLO
43
>>44
クレーターはどうにもこうにもなりませんよねぇ?
ピーリングって効果はあるんですか?
なんかニキビに悩まされえるようになって、
お年寄りが健康食品にすがる気持ちがようわかる今日この頃です。
46病弱名無しさん:2006/02/09(木) 14:56:57 ID:K4zek5dC
>>45
クレーターを目立たなくさせることは100%保証だそうです
女性のニキビ顔はホント死にたくなりますよね
私はこのニキビ顔のせいで好きな男性ともまともに話せません
チクショウ><
47病弱名無しさん:2006/02/09(木) 15:35:25 ID:x64zRRzZ
話切ってすまんが、鼻と鼻の横の毛穴が汚れてるからスクラブ洗顔しようと
思うんだけどニキビがある所にはしない方が良いかな?

スクラブって一回もやったこと無いし思春期の脂肌だから悪影響あるとヤバイから
決めかねてる。

洗顔料はDHCのスクラブ洗顔。
48病弱名無しさん:2006/02/09(木) 15:41:09 ID:koP/pldn
>>47
おれはスクラブ様のおかげで乾燥肌になり、
ニキビちゃんがいっぱい生まれてきた(^ω^;)
まあギャッツビー使ったからいけなかったのかも。
49病弱名無しさん:2006/02/09(木) 16:03:07 ID:x64zRRzZ
>>48
一応1〜2週間に一回やるだけにしようと思う。
つーかギャッツはダメだよ・・・
50病弱名無しさん:2006/02/09(木) 16:06:09 ID:riJc2vaG

《インターネットモデル大募集!》

顔出し無し 脱ぎ無し からみ無し でOK
誰にもばれない超短期のアルバイトです。
急にお金が必要なとき手軽に出来ます。

撮影時間は実質15〜30分!

資格  18歳から30歳ぐらいまでの女性(容姿に自信のない方でも大丈夫)
報酬  5000円〜30000円
撮影日  あなたの都合の良い時で結構です。
撮影場所  渋谷駅近辺

受付時間 お昼12時〜夜12時まで
お気軽にメールしてください。

渋谷スタジオ アクト
[email protected]
51病弱名無しさん:2006/02/09(木) 16:09:54 ID:jCFkvmzr
よく下痢するんだけどにきびの原因ってこれかな?
52病弱名無しさん:2006/02/09(木) 16:11:58 ID:HNicEZyS
腹が弱いからかもね
53病弱名無しさん:2006/02/09(木) 16:20:00 ID:xJQIei/M
ニキビに悩んでる人
リンパマッサージやってみ。金かからんし劇的に治る人おるよ。
54病弱名無しさん:2006/02/09(木) 16:30:39 ID:MK/aa9V+
なにかで良くなったとしても一時的。
ストレスニキビやメイクニキビ、大人になってからできるようになった人は別だけど
思春期から酷かったニキビ体質の人男性ホルモン過剰なんだから
結局ある程度の歳にならないと治らないよ。
実体験より
55病弱名無しさん:2006/02/09(木) 16:32:49 ID:Cp4aQRCI
>>48
>>49
え?ギャツだめなんすか・・・前までつかってたよ・・どうりで全く直らんわけだ
今使ってるウーノは大丈夫なのだろうか
56病弱名無しさん:2006/02/09(木) 18:00:12 ID:QcSuFs2Q
便秘になると体内の毒素を排出できず、肌によくない条件が生まれると聞いたことがあります。実際腹の調子がいいと肌の調子もわりと良い気がする。
57病弱名無しさん:2006/02/09(木) 18:14:36 ID:Y9E+owu3
>>48
にきび肌には、スクラブはだめだよ。

>>46
にきび肌だからと言って、まともに話せないというのは言い訳になりますよ。
にきび肌のあなたを受け入れてくれない人は、心の狭い人でしょう。
あなたらしく振舞えばいいんです。にきびを感じさせないような元気があればいいんです。
がんばってください
58病弱名無しさん:2006/02/09(木) 18:35:54 ID:hb3e4Dk5
>>57
相手の心が狭いとかの問題じゃないと思うが
自分自身の問題
やっぱり顔がニキビだらけだと人と話すのは勇気がいると思う
でも相手はそれほどニキビを気にしてないかも
俺はブラマヨの相方以上に凸凹だが
ある日なるようになれと開き直ってから
他人の目も気にしなくなり彼女もできたニキビが治るならそれにこしたことないけど
治らないなら自分自身が強くなるしかないと思う
ニキビの同士よポジティブに!
59病弱名無しさん:2006/02/09(木) 19:25:02 ID:yOAvoVVT
この前TVで、片岡鶴太郎の波乱万丈人生とかいうやつがやっていて
鶴太郎もかなりにきびに悩まされて、あだながクレーターだったらしい。
クレーターって呼ばれるくらいだから、にきび跡もあったんだよな。。。

あれ?今、鶴太郎の肌キレイじゃね????
60病弱名無しさん:2006/02/09(木) 19:42:55 ID:aqMfJK6W
男性ホルモン過剰なら、美容皮膚科でレーザーで治ります。
61病弱名無しさん:2006/02/09(木) 19:55:11 ID:O5lf8QA+
>>59俺は色素沈着に悩まされてるが、・・・1年以上消えないし
6212です:2006/02/09(木) 19:58:41 ID:SU+oh62G
>13さん
レス有難う。
13さんが思い悩んでる事、私も全く同じ気持ちですよ。
化粧品・サプリメントで良いと言われる物は色々と試し、
良くないとされる食べ物は全て我慢しました。
そんな生活が更にストレスと化していた様な気がします。
今は過剰なケアは止めて、あまり肌の事ばかり考えない様に過ごしています。
(私は常に鏡を見たり、肌を触っては新ニキビが出来てないか…とチェックばかりしていたので)
13さん、気になる人と会う事…緊張しますよね。
その事で早く治したい!と過剰ケアに走りがちになると思いますが
(私は過剰ケアに走りがちだったので…)
毎日正しい生活のリズムを崩さずに過ごす事が絶対に良いと思います!

コツコツとお互い頑張りましょうね。
長文失礼しましたorz
63病弱名無しさん:2006/02/09(木) 20:29:24 ID:m4y0m3fz
赤ニキビは市販の洗顔料じゃ治らないんですか?
また治るならどの洗顔料がおすすめか教えてください。
64病弱名無しさん:2006/02/09(木) 21:03:29 ID:grZb/9zd
散々出てるけど牛乳石鹸
もしくは白雪の詩
65病弱名無しさん:2006/02/09(木) 21:36:17 ID:m4y0m3fz
>>64
概出してるのにわざわざ教えていただきありがとうございました。
66病弱名無しさん:2006/02/09(木) 22:00:35 ID:aqMfJK6W
美容皮膚科の青山新宿あたりが信頼できるとです。
67病弱名無しさん:2006/02/09(木) 23:59:53 ID:JMJAqwLr
今日のメニュ〜
朝 ご飯、目玉焼き
昼 混ぜご飯、ホット ドック
間食 アイス、カップ ラーメン
夜 ホッカ弁のすきや き弁当大盛り


にきび再び再発…OTL
明日からまた質素な食べ物たべなくちゃ…にきびさえできなければ好きな物食えるのにぃ〜!くそ〜!!
68病弱名無しさん:2006/02/10(金) 00:02:55 ID:a4kvayBq
たまにはと言う事で自分の好きな物の食った↓
朝 ご飯、目玉焼き
昼 混ぜご飯、ホット ドック
間食 アイス、カップ ラーメン
夜 ホッカ弁のすきや き弁当大盛り


にきび再び再発…OTL
明日からまた質素な食べ物たべなくちゃ…にきびさえできなければ好きな物食えるのにぃ〜!くそ〜!!
69病弱名無しさん:2006/02/10(金) 01:01:59 ID:yAkFryPB
オナ禁してたら彼女と会っても勃起しなくなった。
5日目だけどにきびは相変わらず。
70病弱名無しさん:2006/02/10(金) 01:13:19 ID:yNWrdYbM
オナ禁あんま関係ないみたいだよ。
71病弱名無しさん:2006/02/10(金) 01:18:28 ID:D5+uWNL8
今は目立つのが2個くらいかな。色素沈着のほうが多いかも。範囲は小さいのがぽつぽつと
最近は跡にならなきゃいいやぐらいの気持ちでいるなぁ。出来るものは出来ると思ってる
常用しているプレドニンの副作用でにきびが出来やすいと分かっているから考え方が違うのかも
でも規則正しい生活すると直りが早かったりひどくならなかったりするのは事実だしね
ただ髭を剃るときに面倒くさいかな。避けなければいけないからこれは悩むよ。
72病弱名無しさん:2006/02/10(金) 01:47:41 ID:8unL6A1v
JBコスメティクス(通販のみ)っていう所の化粧水と洗顔ジェルを
1年くらい使ったらニキビなおったよ!ちょっと高いんですけど
色々試してダメだった人やってみてください!
今はライスフォースに切り替えましたがニキビできません。
73病弱名無しさん:2006/02/10(金) 01:55:54 ID:SEpkxAXv
背中とかにも活火山級がポンポンでるんだけど,洗顔ジェルで
体を洗ってみようかな..
背中とかは見えにくい上に,座るたびに痛くてたまらん.
74病弱名無しさん:2006/02/10(金) 02:21:06 ID:g2PzKyMD
背中は背中専用のボディーブラシでやさしく洗えばよろし
ブラシなら洗いやすいし隅々まで行き届く
洗った後は背中にもさっぱり系の化粧水なんかつけておくと更に良い
75完治しました:2006/02/10(金) 05:16:51 ID:ElrU29Ub
スピルリナを1ヶ月続けて飲んだら、
嘘のように直った。安いしお勧め。
76病弱名無しさん:2006/02/10(金) 05:55:27 ID:wcdXisqf
みなさんプロアク使えば?
77 DIANE 35!   :2006/02/10(金) 07:22:14 ID:mw7FDuSN
避妊用のピル、DIANE35はにきび治療に使われている、
けっこう安全なピルだけど、日本でも解禁のはず。
20代半ばまで背中に広がるにきびがすごかったけど、飲んで半年後から
少しずつにきびが減って、1年後には肌が完治しました。
副作用も気になるかもしれないけど、ホルモンバランスが悪い人は肌や内臓を
荒らしているので、治療したほうがよい、といわれて内分泌科で処方されました。
女性にはおすすめかな。
78病弱名無しさん:2006/02/10(金) 08:44:01 ID:qsh+v/Dt
ダイアンなんかより美容皮膚科でレーザーで完治します。
79病弱名無しさん:2006/02/10(金) 08:53:11 ID:4wOhBEfx
私もプロアクティブはオススメ!
80病弱名無しさん:2006/02/10(金) 09:11:55 ID:q3KSAbFP
プロアクはかなりよかった。ニキビへったし。でもスクラブのせいなのか乾燥がひどくなった気がする。ちなみに使用期間は4ヵ月程。今は使ってない。
81病弱名無しさん:2006/02/10(金) 09:32:34 ID:Az9i8j/G
私ビフナイトとかの市販の塗り薬つかってるんだけど良くないのかな…
このスレでも塗り薬ってあんまりでてこないし…
みんなは夜寝るとき何かやってますか?
82病弱名無しさん:2006/02/10(金) 11:11:47 ID:fpOrf/Z8
ビフナイト、クレアラシル系はオススメ出来ないなぁ…
俺の場合まったくダメだった

俺は乾燥肌だからヴァセリンで補湿のみ
新参ニキビちゃんにはオロナイン
83病弱名無しさん:2006/02/10(金) 11:16:08 ID:lZ1xpC/+
3週間前、赤ニキビで相当ひどかったけど、ようやく完治した。
まだ若干跡残ってるけど。このままの肌でずっといたい・・・。
84病弱名無しさん:2006/02/10(金) 11:41:30 ID:Az9i8j/G
>>82ビフナイトとかクレアラシル何年も使ってるけど微妙です…
化粧水だけで寝ると朝起きたらアブラギッシュになってるし(ノД`)
85病弱名無しさん:2006/02/10(金) 19:16:10 ID:CN3WWqoQ
あしたデートなんだけど、鼻の頭が徐々に赤くなって今日の夜がピークになりそう。
さて、どうしたらいい?
86病弱名無しさん:2006/02/10(金) 19:23:42 ID:cgyfm0Z0
今日の夜がピークなら明日の朝にはおさまってるやんw
87病弱名無しさん:2006/02/10(金) 19:42:02 ID:CN3WWqoQ
そんな簡単におさまらない。今日がピークなら明日は確実に真っ赤orz
88病弱名無しさん:2006/02/10(金) 19:57:27 ID:Az9i8j/G
>>87
とらあえずコンシーラーで隠してみたら?
89病弱名無しさん:2006/02/10(金) 20:06:48 ID:Az9i8j/G

×とらあえず
〇とりあえず

連投スマソorz
90病弱名無しさん:2006/02/10(金) 20:20:38 ID:Dm7RxXsp
>>85
マジレスすると、絆創膏すればいい。

理由聞かれたら、


ヤ  ク  ザ  と  喧  嘩  し  た  。


これで解決(^ω^ )
91病弱名無しさん:2006/02/10(金) 20:38:27 ID:03lizOdR
それもいいな。
92病弱名無しさん:2006/02/10(金) 20:42:45 ID:HfvkGR32
牛乳石鹸買ってみた。治ると良いな
93病弱名無しさん:2006/02/10(金) 21:10:39 ID:UyHmf2y8
>>62
12さん、レスありがとうございます。
ほんとに、肌のせいで何かを我慢してばかりの生活で
心がすごく病みますよね。
なんでニキビなんかでこんなに悩まなくちゃいけないんだろう。
全くニキビできない人もいるのに。
もう、気になる人に会うのは諦めてます…
12さんが、ツルピカの肌になれますように。
肌荒れに悩む人々が一日でも早く、この苦しみから解放されますように…
94病弱名無しさん:2006/02/10(金) 22:06:09 ID:VqMs6IH5
祈ってるだけでは絶対治らないだろ?。。
どんな努力をどういうふうにしなくちゃいけないのか、
まだまだ努力できることあるだろ。
諦めて祈ってたらそれでほんとにオシマイ。
95病弱名無しさん:2006/02/10(金) 22:10:42 ID:tGP4loOL
クレーターというより、毛穴が開いたくらいの大きさのニキビ跡があるのだけど、
なにやっても治らない??ピーリングとかは気休めなのかなぁ。。。ハァ死にたい。。

というよりにきび跡って治るもんなの?
96病弱名無しさん:2006/02/10(金) 22:32:19 ID:dSevtedd
ボコボコ(ニキビ跡の穴)は治るのは難しいらしい。
赤みは薄くできるらしい。
俺は現役ニキビは少なくなってきたけど、赤みとボコボコに悩まされております…
鏡見るたび鬱になる。人の目を見て話せない。
イオン導入って多少赤み引くのかなぁ?試してみたいけど
97病弱名無しさん:2006/02/10(金) 23:08:29 ID:qcIvhOFr
にきびが出ると思いながら食べたり、気にしていると余計に出てしまう可能性があるそうですよ。
自己暗示の問題もあると思うのでがんばりましょう。
98病弱名無しさん:2006/02/11(土) 00:04:47 ID:0ciQj5xl
俺はプロアクでニキビはあまりできなくなったけど…ニキビ跡の赤みが消えないです。まだ一応プロアク使用してるんですけど、乾燥するらしいんで止めた方がいいんですかね?
99病弱名無しさん:2006/02/11(土) 00:32:50 ID:CeFQxlE9
私もプロアクティブ使ってるけど、乾燥するし、化粧水が肌にしみてピリピリします…。さすがに痛くなるのはおかしいですよね??
100病弱名無しさん:2006/02/11(土) 00:56:23 ID:CCRdl4yZ
目の裏に白いポツンがあってたぶんニキビだと思うんですが、
たまにまつげの下?あたりにはできることがあったのですが、
目の裏にできるのははじめてまばたきする度に激痛が・・・orz
痛いよ・・
治るまで待つしかないですよね・・・
101病弱名無しさん:2006/02/11(土) 01:00:29 ID:Nal5T2Zc
>>100
それ、メバチコじゃないの?
俺もなったことあるけど、眼科行って来なよ。
102病弱名無しさん:2006/02/11(土) 01:06:56 ID:CCRdl4yZ
メバチコ?ですか。初めて聞きました。
そうですね。明日起きても痛かったら行ってきます
その時はすぐ治りましたか?
103病弱名無しさん:2006/02/11(土) 01:08:28 ID:kXXJp5Jk
前見たんだがアクネブロックってまじ効くのか?ニキビの為に出費がかさなるよ・・・
104病弱名無しさん:2006/02/11(土) 01:10:20 ID:CCRdl4yZ
あっ。メバチコってものもらいですね。
ヤフーで調べたらわかりました。
やっぱりものもらいなんですかね・・・まぶたにできるニキビはたまにありますけど
裏にはできないですよね?ものもらいだったら痛いんだろうなぁorz
105100:2006/02/11(土) 01:11:38 ID:Nal5T2Zc
>>102
あ、メバチコ、関東じゃ「ものもらい」ね。

俺がなった時は、眼科で2種類の目薬と飲み薬もらったんだけど、
1〜2日くらいですぐ治ったよ。
106100:2006/02/11(土) 01:16:48 ID:Nal5T2Zc
>>104
眼科の先生が言ってたけど、メバチコ(ものもらい)もニキビの一種って言ってたw
俺は目の下側の裏にできて、かなり痛かった。

朝起きて違和感あったら早めに行った方がいいよ〜。
107病弱名無しさん:2006/02/11(土) 02:26:34 ID:CCRdl4yZ
みんなありがとう。
108病弱名無しさん:2006/02/11(土) 02:54:52 ID:KxNzw/Ie
私はニキビ歴6年目です。
今まで試したことと効果を書いていきますね(^ω^)
■アクネ対策(アクネ泡洗顔+アクネ薬用ローション)→微妙に治まる
■放置→3日目はきれいになる。4日目にぼろぼろ
■ストレス発散→きれいサパーリなくなりました
■生理中→毛穴までつるんつるん
■CLINIQUEの脂性肌用石鹸(Lv4)+アクネ泡洗顔+ひきしめ水+なめらか水→通常生活でもわりと治まる
■便秘解消→つるんっ
■寝まくる→変化なし
■0時〜2時寝る→つるんっ

解決方法は多々あれど続けるのが難しいなぁ…
109病弱名無しさん:2006/02/11(土) 04:54:18 ID:k3VNVeSt
誰かニキビ跡のケアの仕方教えてください。寒い日に外出したり、何かをたべるだけで赤くなってしまうんです。これはもう治らないのかなぁ
110病弱名無しさん:2006/02/11(土) 09:36:12 ID:Hpo3m3ue
>>103
評価が割れるサプリだから。
@を参考にしてください。

私はだめでした。
111病弱名無しさん:2006/02/11(土) 10:53:07 ID:K+UkkUhQ
にきびが治ったのはいいけど、にきび跡に困ってる方へ
つ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139393609/37n-
112病弱名無しさん:2006/02/11(土) 13:09:47 ID:hjNoftR+
私は部分によって効くものが違います。
北原のローションは額にはよく効くのですが頬には効果なし。
ペアアクネは背中と胸のニキビにはよく効くが顔には効果なし。
難しい肌です…
113病弱名無しさん:2006/02/11(土) 15:07:45 ID:xgSWg26S
俺の場合、なんか性格が関係してるような気がする。
(性格はつまり体質からくるところ多いわけだが)
特に肌のきれいな奴ってすっきりした性格してると思うんだけど気のせいかな?!
逆に俺とかは内省的な性格というか・・・まあそれをうまく消化して明るくなると
外見に関係なく魅力的になってる奴もいるが。
114病弱名無しさん:2006/02/11(土) 15:58:47 ID:PDqJlLpi
胃腸が弱いーーくよくよ悩みやすい
肝臓が弱いーーイライラしやすい
腎臓が弱いーービクビク恐れる、疑り深くなる
肺が弱いーーー悲しみ、憂う
血行が悪いーーイライラしやすい

ーーと東洋医学ではいいます。
心と体はつながってます。

逆に言うと、くよくよ悩んでばかりいたり、
イライラして激高したりすると
胃腸や肝臓をおかしくする、
胃腸が弱くなるともっと悩みやすくなるという悪循環。


考え方がしっかりしてる人はあまり感情的にブレないから
体調が悪くても感情に出ない場合もあるし、
体を必要以上に悪くすることがない。
115病弱名無しさん:2006/02/11(土) 16:24:58 ID:0ciQj5xl
ニキビって男と女どっちの方が嫌なんだろう?
116美佳:2006/02/11(土) 16:40:16 ID:wpAURKej
ニキビで悩んでる24歳の女です
色々試したんですけどなかなか治りません
プロアクティブってどうなんでしょうか?
使って治った方、副作用でた方
経験者の方色々な意見聞かせてもらえないでしようか?
117病弱名無しさん:2006/02/11(土) 17:27:29 ID:0ciQj5xl
プロアク使うとニキビあまりできなくなくなるけど、跡(赤み)までは消えないですよ。値段も高いしよした方がいいかも…
118病弱名無しさん:2006/02/11(土) 18:06:11 ID:Ylx4eF5U
『ぱんだ薬局』の軟膏
ってのが気になります。
PCで検索してたらたどりつきました。
軟膏の成分とか書いてないんだよな。
潰したにきびにもイイみたいだし通販で購入もできる。
どなたか使ったことありませんか?
119美佳:2006/02/11(土) 19:27:39 ID:wpAURKej
>>117
値段が高いんですか・・・。
でもニキビが完治できるなら少々値段が高くてもいいと思います。副作用が心配です。
120病弱名無しさん:2006/02/11(土) 20:59:24 ID:w0PgAa/C
>>119
フィールドバックを気にしてんなら、
プロアク会社に聞いた方がいいんじゃない?
効かなかったら返金してくれるらしいし……
121病弱名無しさん:2006/02/11(土) 21:40:05 ID:K+UkkUhQ
ものもらいってにきびなんだ〜?初耳。豆知識ありがと!

副作用が心配、心配っていう方多いですけど、出たならすぐやめる。使ってみなきゃ分からないんですけから・・
命に関わったりするのは大問題ですけど・・
気をつけて自分がいいと思って物を根気よく使ってくださいね
122病弱名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:53 ID:K+UkkUhQ
やぱ、気にしないことも大事だよ!にきび、にきびと気にすると出てきちゃうってこともあるからね。
みんなでガンガロ
123病弱名無しさん:2006/02/12(日) 01:05:37 ID:NJXlgTp/
>>110
アクネブロックって副作用とかあるの?注文しようか迷ってて…
124病弱名無しさん:2006/02/12(日) 04:31:18 ID:bs0nEjGZ
今皮膚科でミノマイシンもらってずっと飲んでるんだけど一向に良くならない・・・。やめたほうが良いのかなあ。
125病弱名無しさん:2006/02/12(日) 08:09:10 ID:1zLUVr3g
>>121
なに言ってんだ!?
にきびやアトピーを改善させる薬は
急にやめるから副作用がおこる場合が多々あるんだぞ
薬の成分を気にせず急にやめるからフィードバックが起こるんだよ
126病弱名無しさん:2006/02/12(日) 09:40:06 ID:yTzMoRMo
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/news/20060201k0000m040084000c.html
特に、アクネブロックのイソフラボンは、アグリコン型だから、
胃と腸でダイレクトに吸収されます。
127病弱名無しさん:2006/02/12(日) 11:59:41 ID:A1uUHHpu
119
まあ高いと言っても1万円くらいですけどね。ただ言えるのは跡は殆んど消えないということです。もしニキビ跡ならラパルレとかの方がいいんじゃないですか?!
128病弱名無しさん:2006/02/12(日) 13:42:03 ID:Qx5RsI3E
アクネブログ
は、@では評価が二分されてる。
129病弱名無しさん:2006/02/12(日) 16:18:36 ID:NJXlgTp/
<<126 吸収されたら効かないの?効くの?わかる範囲で教えて!
130はるな28歳:2006/02/12(日) 16:31:43 ID:uVIVDNQQ
洗顔後につける&ついてしまうあらゆるものが
正しい洗顔によって完全に取り除けるわけではなくて、
毛穴に残ったそれらの汚れの種類によっては、洗顔後につける
化粧水その他との接触で固まって毛穴をつまらせ、にきびに
つながる原因になることがあります。特に油分の分泌が盛んな
肌の場合、そこに付着する埃や排気ガス等も多く、どんなに
優しく正しく洗顔しても限界があります。
ある程度異常の質のふき取り化粧水を正しく使う事は、この
現象に対しては有効ですよん。
131病弱名無しさん:2006/02/12(日) 16:38:53 ID:wakNrr31
>>130
日本語下手すぎ
132病弱名無しさん:2006/02/12(日) 16:55:34 ID:fJtvQWDG
1年何も食べなければにきび治るだろうな…2週間脂物なしで結構治ったけど、我慢できなくて脂物取ったら 「にきび様の復活祭」



(鬱)
133病弱名無しさん:2006/02/12(日) 17:13:19 ID:GwjY3gnU
>>130
どの翻訳ソフト使った?
134病弱名無しさん:2006/02/12(日) 18:03:30 ID:1zLUVr3g
洗顔後30秒以内に化粧水や薬つけないと意味ないらしいよ
30秒以上たつと肌に膜が張られちゃって効果ないらしい…
嘘かどうかわからんが試してみます
どうせ今のままでは改善しない気がするし
135病弱名無しさん:2006/02/12(日) 20:31:29 ID:0jVI1oG8
ニキビって自然に消えてったりするもんですか?
136病弱名無しさん:2006/02/12(日) 20:56:19 ID:MZiNkOR9
>>135
消えるちゃ消える
137病弱名無しさん:2006/02/12(日) 23:19:41 ID:yPkE8g5R
顔の頬にだけニキビができる。
なんで一番見える部分にだけできるんだ!
おでこにだけできるほうがマシだこりゃ
138はるな28歳:2006/02/13(月) 02:27:15 ID:M0Y/Yfkj
すみません。今見ると本当に難解。。。orz
出かける直前で時間なくて焦ってたらしい。
もう一つ思いついた事を書きます。

この時期、肌は冷えてますよね。洗顔フォームをのせる前には肌を良く
温めて、毛穴を開かせ、油性の汚れをしっかり浮かせましょう。
蒸しタオルや、湯船にゆっくりつかりながら顔面もしっかり温めたりしてね。
そして、泡洗顔は
◎3分を目安に。長すぎても短すぎても良くないです。
ただし、安物洗顔フォームだと何をやっても逆効果なので注意してね。
合成界面活性剤が効きすぎて、肌がボロボロになってしまいますから。

肌が冷たいまま洗顔をすると、肌のロウ質(バリア機能を持つ)と混ざって
堅くなっている汚れが十分に洗浄できません。
この上からどんなに良い薬や基礎化粧品を塗りこんでも無駄になるか、
症状の悪化につながってしまうよ。あと、シャワーのお湯を直接顔に
かけるのもあんまり良くないからね。念のため。
139病弱名無しさん:2006/02/13(月) 02:38:21 ID:MAlId0cp
>シャワーのお湯を直接顔に

これっていけなかったのか…頭・顔と洗ってたからついやってしまっていた
でもなんで?
140病弱名無しさん:2006/02/13(月) 04:16:52 ID:IM3up6bV
>>129
記事の内容読みました?
吸収がいいから副作用の心配が恐いというつもりで書いたんですよ。
もちろんニキビに対する効果は吸収がいいから高いのでしょうが。
癌になったり女性ホルモンが減っても平気ならおすすめします。
私は2か月飲んでましたが、このニュースを見てすぐにやめました。
141病弱名無しさん:2006/02/13(月) 06:06:04 ID:PfkF48hr
ニキビです
142病弱名無しさん:2006/02/13(月) 06:15:01 ID:iaef/LAo
さいきんエラのあたりに
直径2センチくらいの赤いデキモノができました

これはニキビなんでしょうか?
ジンジンして痛いです
誰かわかる人いらっしゃいましたら
対処方おしえていただきたいです
143病弱名無しさん:2006/02/13(月) 08:08:32 ID:QHoepG1v
>>142
あらら。大変だね。それなかなか直らないよ
にきびの仲間じゃない?にきびかな・・
144病弱名無しさん:2006/02/13(月) 12:51:03 ID:yB2r1ie5
受験中にきびひどかったけど終わったら治ったってよく聞くけどほんとかな…
大学入るまでに治したいorz
145病弱名無しさん:2006/02/13(月) 13:04:45 ID:MAlId0cp
ストレスでの影響が大きそうだね>受験中にきび
146病弱名無しさん:2006/02/13(月) 13:34:21 ID:yB2r1ie5
受験終わっても治らなかったらへこむ。。
生理前にもひどくなるんだけどこれはどうしようもないんかな…
147病弱名無しさん:2006/02/13(月) 15:14:57 ID:BR/kmjGI
プロアクって薬局でうってますか?
148病弱名無しさん:2006/02/13(月) 17:02:06 ID:qO4In5kZ
↑プロアクは通販のみのはず。
最近調子良いかな〜と思って飲み会行ったら肌荒れの復活。

欝になりそ(´・ω・`)
149病弱名無しさん:2006/02/13(月) 17:40:12 ID:EfRY6NzH
ニキビがビキニに見えてしょうがない。
150病弱名無しさん:2006/02/13(月) 18:08:33 ID:tLlij2n/
やばいよ・・・
恋すると肌にメチャメチャ良い影響がある・・・・
151病弱名無しさん:2006/02/13(月) 18:31:55 ID:zMMb6H5J
セックスしまくったら肌が死にかける
152病弱名無しさん:2006/02/13(月) 19:35:46 ID:U/+1DBPh
何で芸能人は肌つるつるandピッカピカ なんだろー?
153病弱名無しさん:2006/02/13(月) 19:44:41 ID:LGJMYfyH
何百万という大金をかけてるから
154病弱名無しさん:2006/02/13(月) 19:45:51 ID:vwmEmRum
抗生物質を半年飲んで下さいと皮膚科に言われましたが・・
そんなに飲んで大丈夫ですかね?ミノマイシンです。
155病弱名無しさん:2006/02/13(月) 20:16:21 ID:jGjyr3MG
私は半身浴で良くなったよ。毛穴が開いて詰まった汚れや皮脂が汗と一緒に出てる気がする…。肌も明るくなって化粧のりも良くなった♪でもチョコ食べるとソッコー出来るからほとんど食べない。でも肩と背中はなかなか綺麗にならない…
156病弱名無しさん:2006/02/13(月) 20:34:52 ID:ZeOtoj0B
汗かくのはいいよ。私は食事制限と運動して3ヶ月で10s痩せたんだけど、ニキビがでなくなったもん。あと体臭もなくなったみたい。パジャマ1週間洗わなくても平気になった。
157病弱名無しさん:2006/02/13(月) 20:54:07 ID:8k5GYrz3
チョコ食っても平気だよ、食い過ぎはダメだけど
158病弱名無しさん:2006/02/13(月) 20:59:38 ID:UiHL114C
>>156
衛生面を考えて、そこは洗っとけ
159病弱名無しさん:2006/02/13(月) 21:00:08 ID:on9Stzkx
首っていうか顎の下のほうにいっつもできるんだけど、
どうしてだろう?
顔にはあんまりできないんだけど、、
160病弱名無しさん:2006/02/13(月) 21:46:28 ID:5gzgEXmc
どうしたらニキビ跡(赤いシミみたいなヤツ)って消えるんですか?もう中2頃からでき初めて今高2。顔以外の肌はかなり綺麗なのに…なぜ?
161病弱名無しさん:2006/02/13(月) 21:53:33 ID:BuD946N8
>>154
歯が黄色になる
>>159
典型的な大人のにきびの症状

にきびが出来やすいのは遺伝?
162病弱名無しさん:2006/02/13(月) 21:59:50 ID:BuD946N8
>>160
色素沈着(赤いシミ)はビタミンCが有効
163病弱名無しさん:2006/02/13(月) 22:03:52 ID:5gzgEXmc
ビタミンCってレモンやアセロラのことですよね?!他に何かありますかね?
164病弱名無しさん:2006/02/13(月) 22:13:42 ID:QDgQplx6
サプリで摂ればいいんじゃね
165病弱名無しさん:2006/02/13(月) 22:19:33 ID:BuD946N8
Cを朝昼晩の3回で多めにとる
C配合のローションを使う
生活習慣と食生活が最重要
まずは4週間やれよ
166病弱名無しさん:2006/02/13(月) 22:25:41 ID:BuD946N8
他にビタミンA・Eをとる
ビタミンAは過剰摂取したら脱毛などの副作用を起こすので、野菜で取る様にする
野菜ジュースは100%を飲み、果汁入りは不可
ビタミンACEの3つで相乗効果を得られる
脂漏の場合はBも必要
167病弱名無しさん:2006/02/13(月) 22:27:26 ID:jGjyr3MG
女性で男性の髭が生える顎部分がヒドイ人って、男性ホルモンが出すぎてるってききましたよ。
168病弱名無しさん:2006/02/13(月) 22:33:25 ID:BuD946N8
>>167
正解
ホルモンバランスを整える所から頑張りましょう
症状に因るが一年くらい期間を見ましょう
169病弱名無しさん:2006/02/13(月) 23:03:19 ID:rCO2To0S
鼻の赤みが取れない…
良く見ると黒いぶつぶつが見える;;
どうすれば良いんだろう。相当悩んでます。17です
170病弱名無しさん:2006/02/14(火) 00:34:48 ID:zwzf2UCv
>>161
>歯が黄色になる

前スレでそれ誤認識って指摘されてただろw
171病弱名無しさん:2006/02/14(火) 03:14:16 ID:UQ17U9ve
>>169
10代は幼虫かさなぎの時期だと思え。醜くて結構。
20代の方がずっと楽しいから、それまでに外見以外の力を蓄えろ。
そしたら20代でいい味の外見にもなる。
10代でモテモテの奴は逆に中身が要求される20代になってからモテナクナル。
その他の努力を怠ってるからだ。
20代? 30代の方が楽しい。
172病弱名無しさん:2006/02/14(火) 05:03:07 ID:lDk2iceY
40代は?!ねー,40代は!!!!?
173病弱名無しさん:2006/02/14(火) 06:17:55 ID:A/AJppxH
172結婚してお金を稼ぎましょう
174病弱名無しさん:2006/02/14(火) 07:37:42 ID:Hp1DZ9jM
俺は逆に洗浄力のある洗顔料使って(泡立てないタイプ)さっぱりした後は同会社の保湿ゲルみたいのだけ肌に丁度いい量使ってたらニキビ数えるほどしかなくなったよ
175病弱名無しさん:2006/02/14(火) 09:37:12 ID:QISZGV3w
>>174
kwsk
176病弱名無しさん:2006/02/14(火) 13:31:51 ID:WMh3iFvr
>>140
すぐにのみ始めました
177病弱名無しさん:2006/02/14(火) 16:49:10 ID:x+pk8lmL
ホルモンだからドモホルンリンクルだ
178病弱名無しさん:2006/02/14(火) 17:11:20 ID:r87gtw3v
クレアラシルってまだ売ってんの?
179病弱名無しさん:2006/02/14(火) 20:59:37 ID:ENVpjWlm
背中のニキビがとれない件について
180病弱名無しさん:2006/02/14(火) 21:20:20 ID:2WTytCgd
>>174
ちゃんと泡立てないとダメじゃないかな?
肌傷ついてると思うよ・・^^;治るだけでいいのかな?将来の肌のコトもしっかり考えながら治していくというコトをした方が君のためだと思うよ。
もっと、肌を大切にね。

*泡立てないタイプのものだったら老婆心ごめん。
181病弱名無しさん:2006/02/14(火) 21:30:22 ID:WMh3iFvr
ホルモンがきもだ。
182病弱名無しさん:2006/02/14(火) 21:35:40 ID:TFRortG7
コンビニに130円ぐらいで売ってるラムネ菓子みたいなサプリメントあるけど,あれからビタミンC摂取してもいいでしょうか?
183病弱名無しさん:2006/02/14(火) 22:31:45 ID:yoE2ANas
オロナインとかって使ってみた人とかいる?あれどう?
184病弱名無しさん:2006/02/15(水) 00:26:02 ID:sQjTDpuK
>>182
なんでそういう事で悩むんだ?
普通にドラッグストア行って、並んでるビタミンC剤買ったほうが効率いいぞ。
値段的にも。
185病弱名無しさん:2006/02/15(水) 06:07:37 ID:Jrxf7ZKK
たまにおしりににきびみたいなのができる
できるとまわりが膨れ上がる
186病弱名無しさん:2006/02/15(水) 09:16:38 ID:agJzmdxy
それは痔だと
187病弱名無しさん:2006/02/15(水) 09:38:11 ID:t71ED6Eq
ガンじゃねえの
188病弱名無しさん:2006/02/15(水) 13:25:49 ID:Jbcu0vMu
プロアクティブってどうよ?使った感想おしえて
189病弱名無しさん:2006/02/15(水) 13:59:01 ID:PNaVoEdy
プロアク でこのスレ検索すれば出てくるよ。
190病弱名無しさん:2006/02/15(水) 14:01:04 ID:+7YpOVW+
ドラッグストアーでミノマイシンは買えないの?
191病弱名無しさん:2006/02/15(水) 14:36:17 ID:ZhoTp27U
http://www.yamahira.co.jp/lotion.html
プロアクチブみたいな刺激の強いのよりこれをオススメする
最初は好転反応で荒れるけどそれを乗り越えればニキビなんて
できないから!
ここの他の商品はいらないからローションだけでも使ってみたら?
192病弱名無しさん:2006/02/15(水) 16:18:06 ID:razJILRO
つい3日前、アットコスメで人気の、アポスティローションを購入しました。
昨日までは使っていて調子が良かったのに、今日になったら赤みと痒みが酷いです…。
昨日は、アポスティローションを使用した後に、今まで片方の頬にためしで塗っていた
オロナイン(特に異変は無かった)を顔に塗ったのですが、それが悪かったんでしょうか…。
このまま使い続けてもいいものかどうか…。

どなたかアドバイスお願いします
193病弱名無しさん:2006/02/15(水) 16:30:05 ID:mAP3lzm6
低刺激ならいいんしゃないの
194病弱名無しさん:2006/02/15(水) 16:50:27 ID:/EaZYQPr
ニキビの多い俺はヒゲ剃りのとき必然的にニキビまでびしゅぁっとorz
ニキビとヒゲ…どっちを優先的に処理すべきか…もうイヤだ…
195病弱名無しさん:2006/02/15(水) 18:46:39 ID:qfvuX42G
>>179
ヨクイニン+ビタミンB6ですよ
196病弱名無しさん:2006/02/15(水) 19:49:11 ID:f8j6mD+A
オロナインは特に効果ないと思うよ。
でも、それは人によって違うからちょっと気になるんだったら使ってみては?

ダメだったら、しょうがないけどお金のムダにするしかないと思うけど・・まあ、使ってみるべきだよ。
197病弱名無しさん:2006/02/15(水) 20:17:21 ID:PdsLZ+nd
ヨクイニンってサプリでとれる?
198病弱名無しさん:2006/02/15(水) 20:32:06 ID:fZG5I7vF
くりにーく化粧品全部使ってるが乳液だけは普通のタイプ使ってて、お店のお姉さんにニキビ専用乳液を奨められ、ためしてみるとチョコレート食べてもニキビができなくなった。
ファンデを塗るまえ、プロテクトクリームも塗ってるのがいいのか。

基礎化粧品は重要だな。
そうおもった23の冬。。

長文ゴメス
199病弱名無しさん:2006/02/15(水) 20:34:18 ID:imClxr80
男性ホルモンだろうが。
200病弱名無しさん:2006/02/15(水) 21:04:38 ID:f8j6mD+A
あ、そうだ。ずっと書き込もうと思っていたことがあったんだ。

笑うと結構よくなるんだそうです。結構良くなると肌にもいいので書き込みました。
にきびがある人は下向いて暗い感じになってる人いると思いますが笑いましょう!
201病弱名無しさん:2006/02/15(水) 21:32:29 ID:fZG5I7vF
>>199
ホルモンもあるが
環境もおおいにある。
紫外線ハイキガスタバコ乾燥からいかに肌を守るか。守ればそれなりにニキビの出来にくい肌になる。
202_:2006/02/15(水) 21:59:00 ID:q8jOXdsp
あれ、昨日の朝日朝刊35面の記事は読んでないのか?
近畿大学病院の治療法は面白そうだけど
関西の人はチャレンジしてみたらどうよ?
203病弱名無しさん:2006/02/15(水) 22:29:18 ID:06IEp3q7
>>190
無理
204病弱名無しさん:2006/02/15(水) 22:29:35 ID:YLlnsgrE
>>198
禿同。自分も基礎化粧品変えて、一発で治った。
それまでは何してもダメだったのに。
205病弱名無しさん:2006/02/15(水) 23:40:03 ID:WRi84/jA
>>200
結構?血行?
206病弱名無しさん:2006/02/16(木) 00:03:19 ID:t9Agrbcf
化粧品だのサプリメントだの洗顔だの試したが一向に治らなかった俺。
水を毎日2リットル飲むようになったらすごい勢いで改善してきましたよ。
肌も綺麗に(マシに)なってきた。つーか体の調子がいい。
参考↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1132446258/
体の中から改善するってのも視野に入れてみてはいかがでしょう。
207病弱名無しさん:2006/02/16(木) 00:30:47 ID:2Yz4Wh/5
俺Tゾーンはかなり綺麗なのに両頬に赤いニキビ跡が…なぜ頬にだけ?
208病弱名無しさん:2006/02/16(木) 01:52:10 ID:CSErw3fT
>>207
自分も同じ。おでこや鼻はツルツルなのに頬だけ…
頬は顔の中で一番弱い部分だから洗顔料とかの刺激が強すぎるのかも(´・ω・`)
209病弱名無しさん:2006/02/16(木) 01:55:19 ID:/EK+ZEDf
>>207
自分も同じだ…
210病弱名無しさん:2006/02/16(木) 07:34:40 ID:rnZGwdnG
おれも同じ……
つるつるだが跡がのこってる
バイトしたいし、今日病院行ってみます ̄ー ̄)ノ~~
211病弱名無しさん:2006/02/16(木) 10:16:36 ID:fxtACd5f
引きこもりの俺が昨日外に出た。
昨日までは結構肌キレイだったのに今日鏡見てみたら肌赤くなってる上にニキビ増えてるし毛穴開いてて鼻になんか黒いの出来てるし…
肌に一番悪いのは紫外線と汗だってこと実感したorz
212病弱名無しさん:2006/02/16(木) 11:51:01 ID:ZsKNX8E5
>>211
外出ろ
外でなきゃニキビあろうがなかろうが関係ないじゃないか
213病弱名無しさん:2006/02/16(木) 12:32:27 ID:FtjhAwD8
>>211
いつも太陽にあたってなかったから肌が激弱くなったとおもわれ
肌が強つよい人はニキビも赤みもない。

強い人ウラヤマシス
214病弱名無しさん:2006/02/16(木) 13:31:46 ID:bLRl+yGi
ツムラのきき湯って入浴剤使うと背中ニキビましになったよ(´ω`)
ちなみに肌荒れ用。
代謝もよくなるらしい…
215病弱名無しさん:2006/02/16(木) 17:56:43 ID:bYebTqG1
男掘るモン  
216病弱名無しさん:2006/02/16(木) 19:29:39 ID:i8SW/lWd
2週間前ぐらいに皮膚科でピーリングしたんだが効果なし(泣)だれか頬ニキビの治し方教えて
217病弱名無しさん:2006/02/16(木) 19:56:04 ID:CpQ1+vXC
なんか白い膿がともなうニキビがやだな〜
針で穴開けて膿だしてもまたすぐ貯まるし…
218病弱名無しさん:2006/02/16(木) 20:13:16 ID:WuaFgQqH
私もニキビが頬から顎のあたりにかけてあって、触ると痛くてたまらない。
やっぱり皮膚科とか行ったほうが少しはマシになるものかな…
ここ見ていると、あまり効果が無いっていうカキコミ多いから。

とりあえず、水分多く取って、ビタミンとって、どくだみ茶飲み始めた。
ニキビ跡は目立つし、膿のニキビもかなり…腫れてるから、かなり凸凹…
二十代に入ってからニキビに困り果ててるよ…
219病弱名無しさん:2006/02/16(木) 21:07:37 ID:fmP0prDi
みんなは顔洗うとき冷たい水で洗ってるの?
夏は良いけど冬は寒くね??
220病弱名無しさん:2006/02/16(木) 21:37:46 ID:P2Dg24zE
今日も病院行ってきたけど、初めてニキビの芯取るやつしてもらいました。
で、ファンデーションや洗顔は乳液タイプ使うよう言われました。
最後に「洗顔は乳液タイプを〜泡のでるやつ」
って言われたんですが、普通の洗顔フォームですかね?
今のクレンジングは、資生堂のパーフェクトミルクなんですが。
洗顔は石鹸です。
221病弱名無しさん:2006/02/16(木) 21:41:50 ID:qDijZKU1
最近ようやく新たにニキビができることがなくなってきた。
この調子で治ってくれればいいんだけどなぁ…
222病弱名無しさん:2006/02/16(木) 21:44:34 ID:5f+29Edj
自分、鼻の下によく出来るんだ(´・ω・`)
だけど鼻の下って案外触っちまうもんなんだな、それで悪化してなかなか治らん…
223病弱名無しさん:2006/02/16(木) 22:58:37 ID:18a4moNG
アクアモイストC 薬用保湿化粧水でコットンパックし始めてからにきびできにくくなった希ガス。
やっぱ潤いは重要ですね。。
224病弱名無しさん:2006/02/16(木) 23:01:24 ID:mCcWNyBM
自分は鼻の頭に出来ます。
しかもニキビ自体はなくなっても赤みが残るから
赤っ鼻ですごい恥ずかしい。
赤みをとるにはどうすればいいんですか?
225病弱名無しさん:2006/02/16(木) 23:13:30 ID:DceWpztY
黒ニキビ放置してたら、その上から新しい皮が出来て黒い痕ができたorz
普通のニキビも直らないしなぁ

病院でスチーム〜みたいなクリームもらって付けてるけど、直らない。相談したら他の薬くれるのかな?
それとも専用の所いくべきかな?
自分高校生です。
226病弱名無しさん:2006/02/17(金) 00:20:53 ID:LNOvuxv+
皮膚科行っても治らん(つд<)゚・。
美容クリニックに行った方がいいぽ‥
あと洗顔するとき毛穴開かせて洗顔し冷水で引き締める!!化粧水つけるときも毛穴開かせてからやった方が効果有り★
227病弱名無しさん:2006/02/17(金) 01:40:52 ID:ZqjAuCQ/
皮膚科って結局、医者自身ニキビじゃないから気持ちわからないし、
命に関わるものでもないから、あんまり気合がはいらないんじゃないかと思ってしまう。
専門の所があればそっちに行った方がいいかもね。
228病弱名無しさん:2006/02/17(金) 02:13:05 ID:mxcovEtR
医者自身にニキビがあっても信用できないけどなw
229病弱名無しさん:2006/02/17(金) 08:28:59 ID:xQPfCNCR
パッティングで使ったコットンで保湿ゲルぬりぬりすると肌の色よくなるしサパーリしてなんか(・∀・)イイ
230病弱名無しさん:2006/02/17(金) 11:07:12 ID:Hxmwi/1A
いま顔中ニキビだらけ・・・・・あらゆることやったけど駄目だった・・・・・
231病弱名無しさん:2006/02/17(金) 14:24:35 ID:ti78U8DO
段製ホルモンだろう。
232病弱名無しさん:2006/02/17(金) 14:25:28 ID:zNosCTvn
やり過ぎは良くないよ
233病弱名無しさん:2006/02/17(金) 14:44:45 ID:iAYj+FbM
スピロノで完治
234病弱名無しさん:2006/02/17(金) 15:18:51 ID:btZ+EppL
ドクダミ茶がいいって本当?
名前からして効きそうだけど
235病弱名無しさん:2006/02/17(金) 17:50:06 ID:v0cYtH1y
>>230
そのあらゆる事と期間を書いてみてよ。
みんなで検討できるかも。
236病弱名無しさん:2006/02/17(金) 19:39:30 ID:vnKGWF+S
>202
2/14の朝日朝刊35面にそんな記事ないぞ。
前後日の新聞も見たけどやっぱりない。
237病弱名無しさん:2006/02/17(金) 19:43:46 ID:3mCl7sSF
こういう人はいないだろうか?


でこにきびで数ヶ月悩む→直る←←←←←←←←←←←←←                
          ↓
はなにきびで数ヶ月悩む→直る                  ↑
          ↓ 
ほほにきびで数ヶ月悩む→直りにくいがなんとかオサマル ↑
          ↓
あごにきびで数ヶ月悩む→直る                  ↑
          ↓
           →→→→→→→→→→→→→→→→→ ↑

こんな感じにどこかで症状がループするみたいな

238病弱名無しさん:2006/02/17(金) 20:56:37 ID:86OseVTZ
>>237
わかりやすくしろ
239病弱名無しさん:2006/02/18(土) 13:10:32 ID:GyeGzoao
団ホルモン
240病弱名無しさん:2006/02/18(土) 15:23:06 ID:BRgYzPnB
spironolactoneで完治するから。
241病弱名無しさん:2006/02/18(土) 15:25:51 ID:BCRGC2M/
何か知らんが最近急に肌の調子が良くなってきた
242病弱名無しさん:2006/02/18(土) 17:57:55 ID:9YnFizwO
にきびはここ数年治まってるんだが、
頬のした方にプニプニした直径0.9ミリくらいの赤い腫れがある
触っても全然痛くないけどなんだろ?
243病弱名無しさん:2006/02/18(土) 18:59:50 ID:frCNdrHD
naiveの「毛穴クリア」使ってたら、にきびもできにくくなったし痕も目立たなくなってきた。
何使うか迷ってる方お試しあれ。
そもそもにきび用洗顔フォームは刺激が強すぎると思うんだな。
244病弱名無しさん:2006/02/18(土) 19:10:42 ID:e0Sp1BXM
ナイーブの毛穴クリアって洗顔フォームなの?
245あーぽん:2006/02/18(土) 19:16:20 ID:Q9au0M/P
〉〉242
あたしが思うにそれはカビの一種じゃないのかな?顔だけじゃなくお尻とかにもできるみたいだから。
246病弱名無しさん:2006/02/18(土) 21:05:54 ID:/sj1tbpF
にきびが出来ないようにと気をつけているつもりだがまだまだ努力が足りないようだ・・
生理が来ると、にきびが出てきてしまう・・・肌がキレイになりますように☆
247病弱名無しさん:2006/02/18(土) 21:12:41 ID:RtpXYgZ/
>>243
ナイーブの毛穴クリアジエル?それとも毛穴クリア 洗顔フォームのこと?
248病弱名無しさん:2006/02/18(土) 21:21:37 ID:E2o0SZ9p
>>182
1粒あたりに含まれる栄養成分を確認した方がいいよ。
今、手元に「DHCの健康食品ビタミンBミックス」と「Nature Made」があるんだけど、
肌荒れやニキビに効果があるビタミンB2、B6は1粒あたり

DHCの健康食品ビタミンBミックス
価格:130円
ビタミンB2:30mg
ビタミンB6:30mg

Nature Made B2
価格:700〜800円
300mg

Nature Made B6
価格:700〜800円
300mg

で、いずれも1日あたりの摂取量は2粒を目安にと書いてある。
単純に考えると、Nature Madeの方が10倍効果があるよ。
249病弱名無しさん:2006/02/18(土) 21:26:19 ID:D/SlBxHy
>>248
小便の色をみて本当に吸収されてるのか
いつも疑問に思うんだが。。
今飲んでるのはB2→20mg
B6→15mg


250病弱名無しさん:2006/02/18(土) 21:30:04 ID:dfdDs1xS
すぴろのらくとんがまじに効く。
つまりホルモンを下げれば感知だ。
251病弱名無しさん:2006/02/18(土) 22:51:48 ID:3Lc5DX5D
>>249
ビタミンは吸収出来なかった分は排出されちゃうから、
一回に多量に摂取ではなくて、定期的(朝昼夜とか)に少しずつ飲むといいらしいよ!



尿は黄色いけど、それは吸収しそこねた余ったビタミンだから、
一応は吸収されてるんだって。
252☆ ◆wlt8Rx0iIk :2006/02/18(土) 23:11:58 ID:tycLXppt
DHCのマイルドソープ・化粧水・オイルを使い始めたんですが、このスレ的には評判どうですか?
あとネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルの評判も教えて下さい。
253病弱名無しさん:2006/02/18(土) 23:19:22 ID:sXp6HkSi
オススメの化粧水教えてください。
ちなみに男です。
いままで100均の米ぬか化粧水つかっていましたがいまいちだったので。
254病弱名無しさん:2006/02/18(土) 23:23:55 ID:2X8jRDf+
オルビス
1500円くらいの
255病弱名無しさん:2006/02/18(土) 23:26:36 ID:EYE7LEfj
極潤ヒアルロン液、よかったですよ!ってか、にきびには水分補給が大切って聞いて極潤ヒアルロン液を何回も塗って寝たらよくなりました。
256病弱名無しさん:2006/02/18(土) 23:40:27 ID:xrEFLUpa
ニキビがなくなってきたo(^-^)o

バレンタインでチョコ食べ過ぎた

ニキビがまた増えた。しかも倍にorz

きもっ
257病弱名無しさん:2006/02/19(日) 01:25:41 ID:h1GQH/fr
ビタミンは小便我慢したら徐々に吸収されるのか?
258病弱名無しさん:2006/02/19(日) 02:59:56 ID:LKL3sr+K
いらんものも吸収される予感.
259病弱名無しさん:2006/02/19(日) 09:53:13 ID:87JsACkh
小便我慢したらビタミンCがへるってきいたことがある。
260243:2006/02/19(日) 10:18:48 ID:CVEqlK7x
俺が使ってるnaiveの「毛穴クリア」は洗顔フォームです。
それを100キンの泡立て器で泡立てて洗顔してる。
でも朝だけ、だとか夜だけ。
洗いすぎはよくないらしいからね。
261病弱名無しさん:2006/02/19(日) 13:52:09 ID:87JsACkh
100均の美顔パフはいいですよ。あと安くていい化粧水ないかな600円ぐらいの。
262病弱名無しさん:2006/02/19(日) 15:04:32 ID:UwbMLaBT
いろいろ試したけどアポスティーローションが一番いいかなー。
600円では無理やけど安いとこなら1000円以内で買える。
263病弱名無しさん:2006/02/19(日) 19:18:50 ID:87JsACkh
ありがとうございます。
今度薬局いったら探してみます
264病弱名無しさん:2006/02/19(日) 19:55:23 ID:psVGtPyX
極潤は普通のよりライトが良いよ!
265病弱名無しさん:2006/02/19(日) 20:30:04 ID:nDSj4tiy
本当ににきびと食事に関係があるのだろうか。といつも思う。
偏った食事は影響があると思うが、普通に規則正しく食べる分
には関係ないよう気がする。。。甘いもの食べなくてもできるし、
脂っこいもの食べなくてもできるし。マジで原因がわからん。。
なんかのアレルギーみたいなものではないだろうか?例えば
ある種類のカビがアクネ菌を誘発するみたいな。なにかの食べ物
の成分がアクネ菌を増殖させるとか。
266病弱名無しさん:2006/02/19(日) 21:01:41 ID:FRx6IVGt
だから、もともと生まれつきか今までの食生活で
ニキビが出来やすい体質なんだよ。

出来ない人は何食べたって、一ヶ月顔洗わなくったって
できない人はできない。

できる人とできない人の差は、体の違い。
花粉症なる人とならない人の違いは、
花粉のせいじゃなくて体の状態の違い。
267病弱名無しさん:2006/02/19(日) 21:18:14 ID:SX77DpQ1
16歳男 混合肌
頬のニキビが悪化する一方なのですが、
思春期ニキビは治りにくいんでしょうか?
268病弱名無しさん:2006/02/19(日) 21:23:03 ID:JVp3nXal
お菓子食べまくって不摂生な生活2日間したらニキビ即行できちゃった。反省。
269病弱名無しさん:2006/02/19(日) 21:37:19 ID:L6mfxipa
男性でパックしてる方いますか?
270病弱名無しさん:2006/02/19(日) 22:02:44 ID:aOXs2VVy
5年くらい付き合ってたニキビが病院にいったら治ったよ!

自分も睡眠時間とか小まめに洗顔するとか食生活を見直そうとか
考えて3年間がんばったんだけど全然効果なくて、2年間放置してた。
でも最近異性と良い感じになって来たので再びニキビの気にするようになったんだ。
そんでダメ元で病院行ったら3ヶ月でキレイになったよ。

まず第一選択としてどこでも良いから病院(自分は皮膚科)
にいったほうがいいよ!マジお勧め!
271病弱名無しさん:2006/02/19(日) 22:24:35 ID:eFonKOVd
しこりみたいのが出来るのはニキビですか?
272k@178cm ◆vSHDECIALc :2006/02/19(日) 22:25:52 ID:3jsNfGDK
いやしこりだわ
273病弱名無しさん:2006/02/19(日) 22:58:12 ID:A7qXlndh
面疔じゃない?
274病弱名無しさん:2006/02/19(日) 23:14:53 ID:CVEqlK7x
>>267
ん〜まぁ16歳だから今がピークって感じだな。
卒業するまでには確実に綺麗になるから、あんまり考えすぎるなよー!
275病弱名無しさん:2006/02/20(月) 00:57:37 ID:rU5AWtSe
ニキビと食事の関係やけど。自分はある。
食事日記つけていったらできやすい食べ物とあまり関係ない食べ物がわかった。
できやすいのはすき焼き、カレー、せんべい、アーモンドやナッツ類でした。
あまり影響しないのは、甘いもの、そば、うどん。
あとタバコをやめたら、こもり系のニキビはできにくくなった。

人によって違うから、おまえらもつけろ!あほ!
276病弱名無しさん:2006/02/20(月) 01:52:02 ID:0HCBEcnr
>>227
皮膚科ってまじでぴんきりだと思う

家から一番近い皮膚科→まぁ適当に見て塗り薬渡されて、ニキビは青春のしんぼる、若い内は仕方ない云々、んでそれっきり
ちょっと離れた皮膚科→すっごい色々指導受けて、飲み薬と塗り薬を処方され、長期的に直すために通院日にちも細かく指定される

上の皮膚科いってたときは当然殆ど効果無し
がちょっと離れた皮膚科にしてその通りにやったらかなり改善した

本当皮膚科って一口に言ってもぴんきり
277病弱名無しさん:2006/02/20(月) 05:39:37 ID:D32xdt5L
ニキビには馬油がいいよ。あたしは皮膚科に行って抗生物質(内服、外用共)や漢方薬や色々やってみたけど馬油がイチバン効いた。あと7時間の睡眠ね。
278病弱名無しさん:2006/02/20(月) 10:04:55 ID:sCAHX1bZ
アンモニア水をニキビのとこに綿棒でちょんちょんってつけとくのも、効くよ!
しみるから薄めて使ったほうがいいけど2,3日であたしは直ったし
開いてた毛穴も目立たなくなったみたい
ドラッグストアで300円くらいで売ってるし薄めて使うからそんな出費にならない
下手な化粧水とか薬よりも効果がある気がする・・・
ただ、臭いがきついけどね〜^^;
279病弱名無しさん:2006/02/20(月) 11:11:29 ID:YhmVgtR1
1 洗顔はネット+眼鏡拭き
2 チョコラBB
3 パック
4 ピーリング

これでにきびを撲滅しました
当方男です
280病弱名無しさん:2006/02/20(月) 12:00:16 ID:XvaowFba
ニキビできてるのに大好きなタバコ買ってしまった
さっき、一服した・・・
捨てようかな・・・
どうしよ

どうすればイイと思う?
281病弱名無しさん:2006/02/20(月) 12:03:32 ID:4zCqKCUo
俺の場合は、タバコ関係ないと思う。
でも長期的には衰えとかシミが目立つようになるので辞めたほうがいいとは思うけど。
282病弱名無しさん:2006/02/20(月) 14:58:58 ID:13Lpdn5g
チョコラBBって薬局に売ってる?
283病弱名無しさん:2006/02/20(月) 15:01:14 ID:i9/WU76f
うん
284病弱名無しさん:2006/02/20(月) 15:08:55 ID:P1RX/hbe
俺の行ってる皮膚科はビタミンB2B6と漢方だけくれる。
あと、凄い化膿したとき抗生物質貰ったけどそれは良く効いた。副作用が
有るらしくもう使えないけど。

みんなが行ってる皮膚科ってどんな薬とかくれるの?
思春期だからしょうがないとは思うけどニキビなおらん。
285病弱名無しさん:2006/02/20(月) 17:00:59 ID:WZLowFef
顔にニキビの薬、塗ってたら肌の皮が剥けて?カサカサになってきた 
肌が弱いから?
286病弱名無しさん:2006/02/20(月) 17:02:57 ID:aTZ9y3Mj
生まれ変わってるんだよきっと。
287病弱名無しさん:2006/02/20(月) 18:41:49 ID:O6weqNgj
にきびが体質のせいと言われると
もう手の打ちようがないな。
漢方も飲んでるけど微妙だし
もうやだ
288病弱名無しさん:2006/02/20(月) 18:55:53 ID:PjJ8Tsck
男性ホルモンさがるとにっきびもなくなるわあ。
289病弱名無しさん:2006/02/20(月) 18:55:54 ID:QjbrZRZS
重い病気じゃなきゃ必ず治るんだよ。
漢方薬飲んでどれくらい?
ちゃんとした良い先生でないとダメだし、
たった1、2週間くらい飲んだくらいでは治らないよ。
そんなに簡単に治るんだったらとっくに治ってる。
290病弱名無しさん:2006/02/20(月) 20:46:21 ID:O6weqNgj
>>289
かれこれ1ヶ月以上は飲んでます
291病弱名無しさん:2006/02/20(月) 21:12:15 ID:QjbrZRZS
一ヶ月以上というのは、
一ヶ月以上二ヶ月未満ってこと???
どのくらいの期間飲んでるのかはっきりわからん。
何種類飲んでるのか、どこで薬をもらってるのか。

散々前にも書いたけど、漢方薬はこじれてる人は、
その辺の漢方薬局や病院ではダメだよ。

292病弱名無しさん:2006/02/20(月) 21:13:34 ID:QjbrZRZS
漢方薬局で優れた漢方医を探す。

自分で選んだり飲んだり、病院の医者から
漢方薬をもらってというのは、
こじれてる人ではそれでは治らない。
293病弱名無しさん:2006/02/20(月) 21:40:36 ID:wORICJNR
東洋医学ヲタきたこれ
294病弱名無しさん:2006/02/20(月) 22:43:39 ID:6EjGIiXL
>>292
調子のってんな、コイツwww
えさそうなこと言っても空気はよめず……
マジ氏ね
295病弱名無しさん:2006/02/20(月) 22:56:32 ID:O6weqNgj
>>291
飲み始めて1ヶ月を過ぎたという意味です。
そんなにキツイこと言うなら、あなたが漢方を処方して
私のニキビを完璧に治してみせてよ。
あなたは汚肌の人の気持ちを分からない人なんだと思う。
言い方が優しくない
296病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:09:50 ID:QjbrZRZS
自分だってめちゃくちゃニキビだらけだったのを
治せたから言ってるんだよ。
治せないのはやり方がまちがってんの。
治りたくないのなら、いつまでもそのまま
治らないやり方をやってなよ。
ひねくれた奴はこっちだって嫌いさ。
良い情報だって出してやらない。
いつまでもニキビづらを晒して下さいな。
297病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:10:41 ID:3H+3qNRc
眞鍋はプロアクティブ使ってにきびを治したってさ。
298病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:13:04 ID:QjbrZRZS
精神がひねくれて
頭がバカだからいつまでも治せなくて
ニキビだらけなんだと思うよ。
これマジで。
治らないのは自分のせい。

299病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:16:14 ID:wORICJNR
その理論で行くとID:QjbrZRZSもニキビ面なんじゃないかな
300病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:20:37 ID:QjbrZRZS
悪いけど、綺麗に治りましたンで。ww
バカは正しい情報を取る力がなく、
勇気もなく、実行力もなく、
治らない方法をいつまでもくり返しやり続ける。

おまけに方法や他人に八つ当たり。
本当にバカだと思う。

どんなにいい医者がいたって、お前らにだけは
教えるもんか。
そうやって損して
いつまでもニキビでいればいいよ。ww


301病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:53:23 ID:T4Yj0HR2
シコリができるんですが…
これは何?
302病弱名無しさん:2006/02/21(火) 00:10:11 ID:iTclH4uq
たとえば、アブラ物を一切食べずに1月ぐらいすると、
ニキビに脂まわしてる余裕がなくなって、体質がかわる。
つまり顔の皮脂なんかつくる回路がなくなる。

その後なら少しアブラを食べても大丈夫なような気がするんだが、どう?
普通の生活してると無理なんだけど、だれかやった人いない?
303病弱名無しさん:2006/02/21(火) 00:19:06 ID:9H/up3kw
300 なんか、随分と偉そうなやつがいるな。人によって効く薬とかちがうだろ!絶対治るって保証できないだろヽ(`Д´)ノアドバイスならもっと優しくするもんだ!
304病弱名無しさん:2006/02/21(火) 00:41:32 ID:fX/qC6jh
心の汚いお前らには
汚い顔がお似合いだよ。
いつまでもそのままで一生悩んでろ。
305病弱名無しさん:2006/02/21(火) 00:48:47 ID:vtV4kTR7
>>304
そんな事を言っている貴方が一番ひねくれているようにしか見えないよ。
ちょっと落ち着きなよ。

そんな風にしか言えないのなら、来なければ良いんじゃない?
ここのアドバイスをやるかやらないかは、その人しだいなんだから。
別に君がカッカすることじゃないよ!
306病弱名無しさん:2006/02/21(火) 01:22:47 ID:gN2cMOYc
>302
その方法を実行してる芸人がいます。FUJIWARAの藤本です。
ブラマヨ吉田が治す方法をフジモン聞いたところ
「絶対に教えない!」だそうです。
その理由は人によって違うからで・・・。
ただひとつ油モノは一切とらないと言ってた。
かなりの覚悟がいって。打ち上げでどんだけ腹が減ってても
油モノだけは絶対に手を出さない。とラジオで言うてました。
307病弱名無しさん:2006/02/21(火) 01:24:33 ID:gN2cMOYc
あっ、それとブラマヨ吉田。M-1の賞金でニキビの手術したそうですね。
首のシコリの脂肪を取ったそうな。3回目だそうで・・・。
308病弱名無しさん:2006/02/21(火) 01:44:38 ID:iTclH4uq
>>306
実際に成功した?人がいるんだったらやってみる価値あるな。
しかしおれ藤本に結構似てるんだけど体質が似てるんだろうか?!
彼はそんなにニキビのイメージないけどな。
309病弱名無しさん:2006/02/21(火) 09:52:45 ID:rzEBB/oZ
悪ねブロックがよく効いてますが、一日イソフラ30mg摂取は危険の朝日新聞の記事にびびてます。
310病弱名無しさん:2006/02/21(火) 11:36:52 ID:lmWFt0CD
俺乾燥肌なんかなぁ。
ヘアバンド1日つけてたらおでこのニキビが引いた。
311病弱名無しさん:2006/02/21(火) 12:52:08 ID:zv111U0C
米のとぎ汁(2〜3回目)を洗顔後にきびの上に塗ってねると2日で治るよ。
小さいのは一晩で治る。いろいろやってほとんど効かなかった私で効いたんだから、
結構効力強いと思うよ
312病弱名無しさん:2006/02/21(火) 14:06:23 ID:Zp8kFONi
>>306
食べ物はやっぱ関係あるんかな。興味深い論文として
食べた油の量と顔から出る油の量に相関関係はないと
しめしてあるそうなんだが。食べ物の中にアクネ菌を繁殖
させる因子があっても不思議ではないけど。
313病弱名無しさん:2006/02/21(火) 14:28:33 ID:gN2cMOYc
関係あると思うよ。自分は食事日記つけてるけど
油モノ食った次の日のにきびのでき方が違う。
とくに、すき焼き、カレー、ハンバーグがひどくなる。
まぁ人によって違うんやろうけど。
不思議と甘いものは平気。チョコやケーキ食っても変わらない。
314病弱名無しさん:2006/02/21(火) 14:42:20 ID:Qm5E34Mv
サプリはびびらなくてよいのでは。309
315病弱名無しさん:2006/02/21(火) 15:11:51 ID:vtV4kTR7
今日皮膚科にいってミノマイシンと塗り薬もらった!
ミノマイシンって乳製品で効果が落ちるんだね〜
316病弱名無しさん:2006/02/21(火) 15:35:56 ID:q5+///Lw
>>311
米のとぎ汁なら簡単ですね。
これは洗顔後すぐの肌につけて、その後基礎化粧水でしょうか?
いつもお使いの順番教えて下さい。

私は昨日、ピーリング受けてみましたが、かなり良い感じです。
これから続けてみようと思ってます。
317病弱名無しさん:2006/02/21(火) 16:05:52 ID:EN1tIl6o
ピーリングって皮膚科でしてもらえるんだよね?
やっぱ金かかるの?
318病弱名無しさん:2006/02/21(火) 20:42:28 ID:f6Oh5u9E
今朝起きたら
化け物の顔になってた('A`
昨日バカ食いした、チョコ菓子がダメだったのか
睡眠もソコソコだったのに

サプリもちゃんと摂取してたけど
ネイチャーメイドのBコンプレックス、深海鮫エキスとか言うよく分からん奴…

糖分の摂り過ぎも悪いと思うんだけど
良くわからないサプリもやめた方が良いんだろうか…
319病弱名無しさん:2006/02/21(火) 21:13:53 ID:hxinIhYQ
野菜を上手く取るって結構難しい↓
今の時代・・便利になったのはいいけどさ、健康には悪すぎだよね。
どんどん便利になるのが怖いな・・
320病弱名無しさん:2006/02/21(火) 21:23:05 ID:iwHR/xqt
1w程前から額を中心に赤くてかゆいにきびが…(化膿なし)
市販のエスカメルという塗り薬を塗っていたが、白く粉を吹くほど乾燥(塗ったところだけ)するも、治る気配なし…
今日皮膚科でダラシンTジェル処方されました。早く治りたい!
321病弱名無しさん:2006/02/21(火) 22:04:57 ID:q+DPqT8U
ttp://m.pic.to/3kipd
いきなりで申し訳ないんですけどこの頬のにきびはもう治らないんですかね...OTZ
しかも赤いし。。

ちなみに今高2で小6から出てきました。

外に出るのが億劫です。
322病弱名無しさん:2006/02/21(火) 22:51:12 ID:05Ikqp3g
にきびはいじらないのが一番ですかね?
323病弱名無しさん:2006/02/21(火) 23:57:54 ID:YzCJoJ8O
>>321
治らないニキビなんてねぇよ!
画像は見てないけどチョコラBBとビタミンCとEとミネラル飲んどけ!
一個ぐらい効くやつあるだろ!
皮膚科にもいっとけ!
高房には恥ずかしいかもしれんがいけばかなり治る!
行ってたら許せ!
324病弱名無しさん:2006/02/22(水) 00:47:41 ID:bFmWoXzD
背中と胸にニキビがあるんですがどうやったら治ります?
恥ずかしくて海にも行けません!まあ、行くことも無いが…
ちなみに顔には全くありません。(思春期の頃は人並みにあったが)
やっぱ栄養管理しかないですかね?
325病弱名無しさん:2006/02/22(水) 08:44:16 ID:iDelA6B3
>>309
isofura本は、乳がんがへるらしい。
326病弱名無しさん:2006/02/22(水) 10:14:11 ID:ddQy+pjO
月末になるとニキビ大発生するんですが原因わかる方いますか?治っては大発生,治っては大発生の繰り返しでもういやだ
327病弱名無しさん:2006/02/22(水) 10:33:19 ID:ITvxUMEs
抗生物質を長期に渡って服用している場合は、どの様な副作用が出てきますか?
詳しく優しい方、説明をよろしくお願いします
328病弱名無しさん:2006/02/22(水) 10:56:07 ID:9H0B1s27
>>326
生理周期にあわせて悪化と軽減を繰り返す人はいる。
こういうタイプだと漢方薬を上手に使えばニキビを抑えられることもある。

>>327
とりあえずミノマイシン。ページの下のほうに副作用。
自分の飲んでいる薬の名前が分かるなら、トップページから「ハイパー薬辞典」で調べられる。
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se61/se6152005.html
329病弱名無しさん:2006/02/22(水) 12:00:55 ID:ddQy+pjO
>>328ありがとう!326自分男やから生理周期はないけど,男の場合の原因はわかります?
330病弱名無しさん:2006/02/22(水) 14:03:23 ID:BHEWR63c
タバコは辞めた方がいい?あとオロナイン塗ってるんだが効果あるのかな?なんかオススメの薬教えてください。
331病弱名無しさん:2006/02/22(水) 14:31:33 ID:BHEWR63c
上の者ですが、こんな感じです。http://o.pic.to/6aamr
332病弱名無しさん:2006/02/22(水) 15:05:05 ID:VdjzO/Kz
>>330
こんな質問してる時点で直す気ないというか、
だらしない性格なんだろうから直らないよ。
一応だけど、タバコは当然やめたほうがいい。オロナインも人によるが2週間つかってダメだったら変えろ。
333病弱名無しさん:2006/02/22(水) 17:58:04 ID:4RE+FHQK
うぷしてる人みんな俺ほどひどくはないな…
334病弱名無しさん:2006/02/22(水) 17:59:18 ID:neuwMj0S
超象徴的超現実的に現れるので治療に用いられることもあります
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1126435264/
335病弱名無しさん:2006/02/22(水) 18:33:59 ID:Z3xF0Ia0
>>383
ならばupしてみて
以外に383もたいしたことないかもしれん
336病弱名無しさん:2006/02/22(水) 18:49:18 ID:Ko0M7eQN
お〜い383を踏んだ奴はうpしないとダメだぞ〜
337病弱名無しさん:2006/02/22(水) 19:41:49 ID:SrEQ1q8/
>>331
ぜんぜん大したこと無い。

ていうかたまにうpしてる奴みるけど、あまり大したこと無い。
こんなのぐらいで気にしてる方が時間がもったいない。
誤解を恐れずに言えば、もてないのはニキビのせいじゃなくて、それ以前の問題だと思うが。
内面を磨け。
338病弱名無しさん:2006/02/22(水) 20:00:24 ID:lYTkkrv/
自分中学生なんだけど皮膚科はやっぱ行くべきですかね?
周りは放っておけば治るって言ってるけど。
339病弱名無しさん:2006/02/22(水) 20:20:59 ID:Y8EvUYuQ
高3の男です。重傷ですか?
http://n.pic.to/26u2d
340病弱名無しさん:2006/02/22(水) 20:23:25 ID:ddQy+pjO
>>339うpできてないよ
341病弱名無しさん:2006/02/22(水) 20:28:17 ID:jit8eGXT
私に比べたら全然…orz
342病弱名無しさん:2006/02/22(水) 20:36:50 ID:ITvxUMEs
>>339
軽傷
343病弱名無しさん:2006/02/22(水) 21:05:36 ID:zmpzy/55
私タバコやめてないし、寝不足な時もあるけど皮膚科行ったり、絶対治すって思ってたら治った。
コットンで化粧水つけるのはあまり意味がないと思う。
あと、ニキビつぶしてもその後消毒したら治り早かったよ。
皆の気持ちわかる。
諦めないで。
344病弱名無しさん:2006/02/22(水) 22:02:25 ID:X1p45ng1
よくニキビ潰す、って出るけど具体的にどう潰してるんですか?
345病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:12:38 ID:1nkk5GBx
ふくらんでるニキビの周りの肉をギュって押して、ニキビの中の油を追い出すの・・・けっこう面白いが!
あとが・・・
346病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:29:41 ID:wkKqDY08
潰さない方がいいと思うよ
347病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:43:37 ID:Vbkug2tt
俺は風呂場で潰して、風呂から出て薬塗って寝てる。
割と早く治るべ。
348病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:49:44 ID:Vbkug2tt
これは俺だけかも知れないが、寝る時に横向いて寝てたら枕と接してるところはにきびできやすい気ガス。
俺は左向いて寝るクセだからにきびは左に集中してる。
349病弱名無しさん:2006/02/23(木) 01:45:59 ID:52qivHNn
もう死にたい。なんで顔にできんだよ…いみわかんねぇよ!なんだよこのふざけた病気は!いい加減にしてくれ
350病弱名無しさん:2006/02/23(木) 01:53:30 ID:5XKhMXWt
死ぬなよ…
大学病院の皮膚科とかどう?私治ったんだ、それで。
一時期、顔面にどどどぉぉぉーんとめちゃくちゃできて
顔中赤ボツボツ黒ボツボツ
先生も「こりゃ酷いね」って言ったぐらいさ。
でも大学病院だと、治験とかも多いしきっとあなたにあった治療法が
あると思う。洗顔気をつけてるのにとかちゃんとしてても治らない時は
やっぱ病院行って見るといいと思うんだ…。諦めんなって
351病弱名無しさん:2006/02/23(木) 02:33:08 ID:BYSx+HOw
>>350
あんたイイ人だなぁ
352病弱名無しさん:2006/02/23(木) 02:33:16 ID:gm5CoPtG
おれもここ半年くらい治ってないな。
今も目立つけど特に12月くらいはやばかった。
周りのやつから、にきびやばくね?どうしたの?とか言われまくり。
一日二回ソフトタッチで洗ってるのに…。
なんかポコッていうニキビじゃなくてボツボツって感じのが頬に広がってるんだけどいい解決策はありませんでしょうか?
353病弱名無しさん:2006/02/23(木) 03:12:29 ID:88VEp+aD
私も昔ニキビやばかったけど、石けんで顔洗うようになったら、なおったよ☆彡
354病弱名無しさん:2006/02/23(木) 03:24:13 ID:5XKhMXWt
一応薬の名前書いてみる
いいものか悪いものかは先生に聞いてみてください
「ダラシンTゲル1%」ってやつだった
初診では「跡が残るかも」と言われてたけどサッパリ治ったよ
いい先生にめぐり合うといいね 諦めんなよ では
355病弱名無しさん:2006/02/23(木) 04:31:55 ID:THlh44rT
>>353
俺も。でもあまり真似しない方がいいかも。
356病弱名無しさん:2006/02/23(木) 10:06:53 ID:52qivHNn
>>350ありがとう!悩んでんのは漏れだけじゃないんでな…半年ぐらい前から気になり始めて肌の調子とテンションが比例する毎日。
気になりはじめてからの方が増えた気がする。
気にしすぎだからできるんだよって言われるかもしれないけど,綺麗だったら気にしないよ。汚いから気にする→気にしすぎてストレスになってまた増える。の繰り返し。悪循環。
病院行ってみようと思うけどなかなか踏み出せない。治るなら行きたいけど…
病院いって治った人ってどのくらいいる?愚痴&長文スマソ
357病弱名無しさん:2006/02/23(木) 10:47:55 ID:1n3emLOu
いつも白ニキビができて、ピンセットで摘んで膿みを出してるんですが、これっていいの?
358病弱名無しさん:2006/02/23(木) 11:23:28 ID:Lv8Tacxd
ほほのニキビ跡?みたいなものがずっと消えなかったが
恋をしたあの日からどんどん減ってる。
女性にかかわるといいのかも( ^ω^)
359病弱名無しさん:2006/02/23(木) 12:06:06 ID:nKJP07V7
>>358
そだよ!俺は彼女いた時は何しても出なかった!
別れた今はそのツケか…(´・ω・`)
360病弱名無しさん:2006/02/23(木) 12:06:34 ID:yRthMkmf
やっぱクレンジングって大事。あとは肌を触らず、余りに痛めつけないこと。
361病弱名無しさん:2006/02/23(木) 13:00:38 ID:52qivHNn
362病弱名無しさん:2006/02/23(木) 14:01:07 ID:Ay7uvlPi
>>361
PCから見れないよ。

俺は最近ずっと鼻にできてるorz
鼻だけはやめてほしい。
363病弱名無しさん:2006/02/23(木) 14:07:09 ID:up7T6y0U
あの立て続けにできるのはやめてほしいな
364ぴよぴよmagic:2006/02/23(木) 14:16:04 ID:JQoeZ/1h
アタシ医者行ったよ!

アタシは鼻にデカいニキビ(いわゆるめんちょ)ができましたヨ(-'`-;)

原因はストレスや夏場の紫外線and汗などと思われましたが、1番のピークだった時に一気に鼻に4・5個できちゃって…。

鼻のカタチが変わんじゃねぇ-かッ!?…と心配しまくりまして、皮膚科に行きました(・∀・){気持ち悪いし化粧のらないし…

皮膚科にいったら飲み薬でビタミン剤と抗生物質(?)みたいなのを3種類もらいました!

塗り薬は[アクアチムローション]で、組成:1mL中 ナジフロキサシン10mgって書いてある薬でしたよ!(まだ部屋に残ってたので確認しました)

洗顔後にニキビにだけチョンチョンとつけるのですが、注射の時のアルコール消毒みたいな感覚で、スーッと消えちゃってベタつかず気になりませんでしたヨ!

最大まで巨大化したニキビ(しかもめんちょ)は盛り上がり白くなっていましたが、潰したいキモチを押さえて薬を塗ったところ、不思議なコトにキレイに3・4で消えました!(あの熟したニキビがッ)

…とゆ-ワケでみなさん皮膚科に行きましょう。

ちなみにアタシは保険証つかって3000円で1ヶ月分もらいましたよ。

医者にニキビが気になると言えば大丈夫だよ☆
[長レスごめんなサイ]
365病弱名無しさん:2006/02/23(木) 15:05:34 ID:nKJP07V7
皮膚科に行っても治らない人は治らない
その先の話をしてるんですよ
366病弱名無しさん:2006/02/23(木) 15:11:26 ID:zsGTZGDg
その先の話なんてしてたっけ?
367病弱名無しさん:2006/02/23(木) 15:11:53 ID:oHOBjqyN
私は背中にきびが治りません。
最近は下着をつけているラインにできますorz

ムレるのかな〜?
背中だけは薬飲んでも治らない↓
368病弱名無しさん:2006/02/23(木) 15:28:43 ID:w16rzgWI
ニキビ後になっちゃったんですけど、治しかたないですか? 一杯できてしまって ボコボコです
369病弱名無しさん:2006/02/23(木) 16:30:30 ID:0jqxEyIq
俺もニキビできなくなってきたけと跡が・・
色素沈着はいずれ治るだろうけど凹みがつらいorz
晒してみます。http://m.pic.to/2h55a黒く見える小さな点々は全てニキビ跡の凹です
潰してないのに毛穴が傷いっちゃうよ・・
370病弱名無しさん:2006/02/23(木) 16:31:27 ID:xvwIIlx9
>>339
なんだよ!治ったあとじゃないか!
371病弱名無しさん:2006/02/23(木) 16:43:24 ID:e3gCyEIm
>>369
このぐらいだったら、
服装や髪型の清潔感で十分補える。
あとは性格の問題だよ。
気にするな。
372病弱名無しさん:2006/02/23(木) 16:44:02 ID:0jqxEyIq
治ってませんよ・・この凹は治りますかね?
373病弱名無しさん:2006/02/23(木) 16:55:51 ID:e3gCyEIm
>>372
年齢によるけど、完治はしないと思ったほうがいいんじゃない?!
でもこれぐらいだったら、まわりは気にしないよ。
これぐらいで面接、彼女などをニキビのせいにしたら、それはニキビのせいにしすぎだと思う。
374病弱名無しさん:2006/02/23(木) 17:49:13 ID:52qivHNn
>>361にコメントキボン
375ぴよぴよmagic:2006/02/23(木) 18:19:44 ID:JQoeZ/1h
>>365
>>356の人にに言ったんですが、別にあなたに必要な話でなければスルーされればイイのでは?
376あん:2006/02/23(木) 18:28:35 ID:sfL9q/25
教えて下さい!寝る前も保湿液は使うもんなんでしょうか?今、塗るタイプニキビ治療薬を使ってるのですが、寝る前に顔を洗い保湿液で保湿してから治療薬を塗るって感じなんですけど、併用しても大丈夫なものでしょうか?
377病弱名無しさん:2006/02/23(木) 18:37:22 ID:z1XWyD+N
みなさんはにきびがかゆいですか?
378あん:2006/02/23(木) 18:40:49 ID:sfL9q/25
>>377
かゆいです(>_<)
379病弱名無しさん:2006/02/23(木) 18:51:05 ID:z1XWyD+N
そうですか
顔全体がかゆくなって熱を帯びる感じになるんですが
どうですか
380あん:2006/02/23(木) 18:56:27 ID:sfL9q/25
私もそんな感じですが、かゆいのは治りかけの症状ときいたことがあるのでそれを信じて頑張ってます^^;
381病弱名無しさん:2006/02/23(木) 18:59:33 ID:+EFCCo3T
ケツにできたニキビどうしてる?
座ると痛い。
382病弱名無しさん:2006/02/23(木) 19:20:07 ID:ih/gEY6P
ビタミンBコンプレックスを買ってきたんだが、朝・昼・夜・就寝前、いつ飲むのがいいんだ?意見ください
383病弱名無しさん:2006/02/23(木) 19:30:07 ID:nKJP07V7
>>382
食後。腸で吸収される様になっているから
384病弱名無しさん:2006/02/23(木) 19:38:27 ID:mm9CWJVS
14日以降チョコ食いすぎてニキビできたんだが、洗顔の後化粧水のみでいいかな?
肌荒れた時はいつも化粧水のみにしてるんだよね・・・

それとここのスレの住人は朝も夜も洗顔料使ってる?俺は夜だけしか使ってない
385病弱名無しさん:2006/02/23(木) 19:41:58 ID:n8PvmaQN
好き嫌い激しいとやっぱニキビって酷くなるかな?
386病弱名無しさん:2006/02/23(木) 20:01:39 ID:z1XWyD+N
>>380
俺はできかけのときになるw
なんかににきびじゃない気がしてきた
387病弱名無しさん:2006/02/23(木) 20:24:05 ID:w03dqP4v
顔には膿の溜ったニキビがイッパイあってホントいやです。。。顔から地面にダイブして悪い皮膚をはがせるかなあ。。。
388病弱名無しさん:2006/02/23(木) 20:25:11 ID:s37TE6xW
http://pr3.cgiboy.com/S/4274954
頭にウンコ乗せてて朝昼晩チャットに張り付いて女を食おうとする愛知在住のキモヲタ
こいつと友達になろうぜ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
389病弱名無しさん:2006/02/23(木) 20:43:18 ID:jr4+Ccrw
にきびが一向に良くならないんだよなぁ。
オナは一週間に一回するかしないかだし、肉もほとんど摂らない。
唯一睡眠不足に心当たりあるけど、それでも12時には寝てるし。

何て言うか、にきびの為に心掛けてても変化が無いんだよね。成果が現れてない。
390病弱名無しさん:2006/02/23(木) 21:14:32 ID:6itp9ihe
23歳の女です。バイト中も家にいる時も髪はしばってるのに、あごからフェイスラインににきびができる。頬とかおでこには一切できないのに・・跡が赤くて化粧で隠す日々。皮膚科にいくしかないかな
391病弱名無しさん:2006/02/23(木) 21:46:23 ID:xvwIIlx9
>>374
だからPCから見れないんだよー
392病弱名無しさん:2006/02/23(木) 21:58:15 ID:MYUJ0wek
俺はデコのニキビはアポスティーローションつけてその後ォ路内因液つけたら治ったよ。
393病弱名無しさん:2006/02/23(木) 21:58:59 ID:sxtg2c6Y
>>390
早く確実に治したいなら皮膚科に行くのが一番だよ^^
それと>>1にあることを守って頑張って^^
394病弱名無しさん:2006/02/24(金) 02:00:12 ID:9EdtNteU
俺はここ2週間くらい毎朝野菜ジュース(果汁0)1本と、アロエ250mlの飲んでるんだけどけっこうニキビなくなってくるもんだよ!試してみては?
395病弱名無しさん:2006/02/24(金) 02:10:31 ID:SOnaw7fI
>>390
ナカーマ

私の場合、全てホルモンバランスの問題だと思う。
何やっても何やってもほんっとに何やっても治らん。外から治しても内からどんどんボコボコできるので無意味。
ピルしかないかなと思うんだけど副作用が怖いんでなるべくなら使いたくないんだよな…

ってこんな時間まで起きててごめんなさいorz
396病弱名無しさん:2006/02/24(金) 02:13:12 ID:RF0jvV8/
>>348
亀レスだが自分も同じ。
枕カバーが薄くて中のビーズが肌を刺激してる感じだったからカバーを厚手のものに変えたら治ってきた。
それでダメなら枕が汚いだけ。
397病弱名無しさん:2006/02/24(金) 02:51:18 ID:Ex5d3OYU
今日たまたま見つけた裏サイトでニキビを治す裏技があったんだ。
1.泡立てた普通の洗顔フォームにベビーパウダーをふたつまみくらい入れてそれで顔を洗う 2.丁度良く混ぜた牛乳とベビーパウダーを顔に塗って10分待ってながす

3.最後にベビーパウダーを顔に塗る

って方法なんだけど余計に荒れたりしないかな?
誰かこの方法を試したことある人教えてください。

長文スマソ(´・ω・`)
398病弱名無しさん:2006/02/24(金) 02:57:25 ID:r122F3Xo
>>397みたことあるWW
399病弱名無しさん:2006/02/24(金) 03:28:26 ID:zJC7ctW8
そもそも牛乳自体にきびに良くないような気がするが・・・・
400病弱名無しさん:2006/02/24(金) 05:49:28 ID:3CL0b7mo
http://6hp.jp/?id=loversoul
ニキビの悩みを皆さんで解決しませんか?

出来たばかりですが、
繁栄させ、皆さんのお役に立てるように頑張っていきます。
お待ちしてます。
401病弱名無しさん:2006/02/24(金) 07:38:42 ID:WLBnWO5v
ニキビも気になるけど毛穴の黒ずみも気になる…。
友人(ニキビ無し)に相談したらオススメらしいクレンジングオイルを貰ったんだけど、
油って何かニキビにめっちゃ悪そうじゃね?
一応試しに使ってみようかと思うんだが、悪化しないか心配だな…。
402病弱名無しさん:2006/02/24(金) 09:07:12 ID:s81Ya9Pf
男性ホルモン焼きです。
403あん:2006/02/24(金) 09:27:07 ID:Pjlry8Iu
顔を洗った後、保湿液と塗るタイプのニキビ治療薬は併用しても問題ないものですか?
どなたか教えて下さい!
404病弱名無しさん:2006/02/24(金) 10:37:07 ID:0xWOw9ez
みんないじりすぎだと思う
洗わない洗顔 でぐぐれ
405病弱名無しさん:2006/02/24(金) 12:29:22 ID:R+WNrmey
最近なるべく鏡見ないようにしてたらイライラしなくなってきた。
にきびもできてないし!生理中だからかもしれないけど。
やっぱ気にしないのがいいのかも!
406病弱名無しさん:2006/02/24(金) 12:50:11 ID:CjaJMY2R
水いっぱい飲むのは結構重要だよ
407病弱名無しさん:2006/02/24(金) 12:52:20 ID:DsiagvuB
かゆくなかったら潰さないのにかゆいから潰しちゃう。
408病弱名無しさん:2006/02/24(金) 13:01:35 ID:zlCouFdf
3日前に鼻のど真ん中にできた中型のめんちょが潰れて膿は出たけど、
ぷくっとした5mmくらいの血だまりが一向にひかない・・・。
これって時間と共に自然治癒できるのかな?
このままだったら嫌だな・・・。
409病弱名無しさん:2006/02/24(金) 14:08:33 ID:HTYkb9sF
やっぱ皮膚の病気って精神面が重要だよ。
外からやっても気休め程度にしかならない希ガス
410病弱名無しさん:2006/02/24(金) 15:10:43 ID:Cydk0ugy
>>390U字ラインの大人ニキビは女性ホルモン低下だと思う 私もダイエットで出来ましたよ。規則正しい生活と睡眠、女性ホルモンに効くサプリならイソフラボンとザクロかレッドクローバー 。DHCエステミックスも良いかもです
411病弱名無しさん:2006/02/24(金) 15:12:12 ID:mJ1MPtAD
小学校の時ニキビ潰しまくって今18歳で赤いニキビ跡があるんですがこんな俺のニキビでも治るんでしょうか?
412病弱名無しさん:2006/02/24(金) 15:13:34 ID:+yUe57Lg
婦人科的な内面の治療だぞう
413病弱名無しさん:2006/02/24(金) 15:42:34 ID:MAh29OXu
>>408
おれもたまにできるが、
一週間ほっといても治らんから
今では針さして、血とか白いかたまりをだす
そうするとなぜか治る
跡もないし
でもほっぺは跡が……。゜(´Д`)゜。
414病弱名無しさん:2006/02/24(金) 15:45:49 ID:tUJdAlLX
>>413
そうなんだよな。潰すなという説も多いが、
経験的に、潰して中身だして消毒したほうが直りは早い。
中に細菌が溜まってるわけだから理屈はとおってる。
415病弱名無しさん:2006/02/24(金) 15:53:52 ID:dkLKvuFE
最近にきびが次から次へとでき、なかなか直りません。長いもので3ヶ月直らない。
なかなか直らないのは歳取ったからかなーと思ってたのですが
彼氏が「皮膚がんではないか」と心配しています。
にきびと皮膚がんって関係あるの?
416病弱名無しさん:2006/02/24(金) 15:55:05 ID:zlCouFdf
>>413 >>414
レスありがとう、早速試してみます。
417病弱名無しさん:2006/02/24(金) 15:56:22 ID:Z1xAkkhn
>>415
うん。早く病院に行った方がいいよ。大学病院ね。
418病弱名無しさん:2006/02/24(金) 16:19:09 ID:o8XnjGmr
大学病院っていいか??いい加減に見られるから嫌や。
419病弱名無しさん:2006/02/24(金) 16:53:17 ID:zLCAothz
勇気を出して皮膚科逝ってみた。
ぞんざいに扱われてショボーン。
アクアチムクリームっての処方されたよ。
これで治るかなあ?
420病弱名無しさん:2006/02/24(金) 17:14:34 ID:4cuyG+6h
私もアクアチム処方してもらったけど、
治らなかったからダラシンTゲルをもらってつかってるよ。
やっぱり生理前だから、効果はまだ見えないなぁ…
痛かったニキビが痒みに変わったけどどうなんだろう。
421病弱名無しさん:2006/02/24(金) 17:18:53 ID:rBY1HAfN
肌荒れには日焼けだろ!ということで日焼けマシンかいました
422病弱名無しさん:2006/02/24(金) 18:18:16 ID:2xY8XEPF
>>395
正解
423病弱名無しさん:2006/02/24(金) 19:21:03 ID:i5iZg1/e
>>395
彼氏(彼女)作って一緒に寝たらいいですよ。
性ホルモンのバランスが良くなります
424病弱名無しさん:2006/02/24(金) 19:33:37 ID:z5vtqUKW
エチレンみたいなもんか
425病弱名無しさん:2006/02/24(金) 23:20:31 ID:VYScsuGq
毎日、風呂あがりに保湿クリームだけ(なんでもオケ)をつけるといいよ☆
それで 一通り塗ったら パンパンって顔を掌で5回くらいたたくとさらにおけぃ ☆ 僕はにきびがまったくありません。
426病弱名無しさん:2006/02/24(金) 23:46:37 ID:gNuWtteg
よかったじゃん。
427病弱名無しさん:2006/02/25(土) 00:18:45 ID:XgMmNXf2
18才 男
なぜか鼻の下のあたりにだけニキビができるのですが、なにか原因があるのでしょうか?
それと、あるなら対処法を教えてくださいm(__)m
428病弱名無しさん:2006/02/25(土) 01:06:15 ID:kPhsYyt5
鼻の頭にできものができて、すぐ病院に行ってフロモックスという抗生物質を
飲みながら、洗顔、食事、睡眠きをつけてたけど、まったく回復せず。
いじるのを我慢し続けたがついに限界に。

さわってみたらブヨブヨしてた。もし膿が出なかったらひどくなるので
心配したが決心して潰したら、黄色い膿と血が混ざったものが
たくさん出ました。最後の一滴まで出して、アクアチムローションを塗り完了

明日赤みと腫れがひいてるといいな。
でも鼻の小鼻にも、もうひとつ次の赤い腫れ痛いにきび。

429病弱名無しさん:2006/02/25(土) 09:58:17 ID:KwZ9QsjJ
1個のニキビが3ヶ月あるってどういう状態なんだ?3ヶ月ニキビが腫れっぱなしってこと?
430病弱名無しさん:2006/02/25(土) 10:32:44 ID:uhrAvyNx
情報交換しましょう
http://6hp.jp/?id=loversoul
431病弱名無しさん:2006/02/25(土) 12:10:23 ID:oZQjSuE5
毛穴汚れまくりニキビ跡ありまくりニキビもありまくり・・・・外に出たくない人に会いたくない・・・・
ここで見た誰よりもひどいよこれ・・・・
432病弱名無しさん:2006/02/25(土) 12:25:10 ID:41wOeSvl
うpうp
433病弱名無しさん:2006/02/25(土) 13:18:21 ID:DR2nzLLU
>>431うpしてみ?アドバイスできるかもしれん。
434病弱名無しさん:2006/02/25(土) 17:49:07 ID:6cdFbUO7
うPってどうやんの?
435病弱名無しさん:2006/02/25(土) 18:03:26 ID:XjOzqLml
DHCのピタピリン?どーよ
436病弱名無しさん:2006/02/25(土) 18:34:02 ID:flqJjl40
>>434
画像を添付して[email protected]にメール
PC許可の設定もお忘れなく。

詳しくは↓見てけれ
http://www.pic.to/
437病弱名無しさん:2006/02/25(土) 18:49:30 ID:NnX8X1xp
俺長めの半身浴はじめたんだけど、
逆に悪化してるような気が・・・
汗がでるから、毛穴につまってしまってるんじゃないかと思うんですが
同じような人いませんか?
438病弱名無しさん:2006/02/25(土) 20:14:04 ID:flqJjl40
>>437
おれもここ一週間くらいやってみたんだが
次の日には白ニキビ増殖してるお(^ω^;)

まあ俺には合わないって事で。
439病弱名無しさん:2006/02/25(土) 20:28:46 ID:UrZXA7ah
にきびとにきび跡酷いんでDHCのビタミンのサプリメント買おうと思うんだけど、
ビタミンB2、B6とビタミンCだったらどっちの方がニキビに効果的ですか?
440病弱名無しさん:2006/02/25(土) 20:36:42 ID:a9YWSaQz
どっちも買え
441病弱名無しさん:2006/02/25(土) 21:07:29 ID:UrZXA7ah
1日に両方飲んでも問題ないんですか?
442病弱名無しさん:2006/02/25(土) 21:11:03 ID:zTr5iBHn
全く問題ないよ。しょせんサプリメントだから。
もちろん用量は守ってね。
443病弱名無しさん:2006/02/25(土) 21:13:01 ID:P5XkbtcS
>>439
むしろ病院行ってビタミン剤もらった方がいいと思うが…
444病弱名無しさん:2006/02/25(土) 21:18:51 ID:mx2NJEP3
私今28歳。20〜26歳くらいまで顔中にニキビすごかったけど、ある皮膚科
との出会いでほとんどでなくなったよ。それまでは顔中にニキビで、人からニキビ
すごいねって指摘されてほんと死にたい位辛かった。サプリのんでも、化粧品高い
の使っても、全然ダメだったんだけど、漢方薬で大分よくなったよ。
445病弱名無しさん:2006/02/25(土) 21:41:37 ID:ejpDdVzP
思春期ってどの位続くんだろう?
去年の4月頃から本格的に出始めていまだなおらん。
漢方薬やビタミン剤、きっちりとした洗顔と保湿で最小限に押さえてるつもりだけど
おでこの白ニキビがやばいし、頬に色素が沈着してるっぽい。
昔ニキビだらけだった友達も今は治まってるから、そのうち治ると思うけど・・・
446病弱名無しさん:2006/02/25(土) 22:00:09 ID:mx2NJEP3
>>445
おいくつですか?思春期は15〜19くらいでは?
447病弱名無しさん:2006/02/25(土) 22:11:27 ID:iJUJ4Arp
思春期にきびよりアダルトニキビがの方怖いぞ
448病弱名無しさん:2006/02/26(日) 02:00:17 ID:YnpT/TYo
アセロラを毎日飲んでたらひきました。
私は、化粧品はナリスです
ナリスのマッサージクリームは毎日すると効果があります
皮膚が柔らかくなり、ツマリニクイせいかなって思っています
個人差があると思いますが
ニキビや吹き出モノがひいたので報告しました
449病弱名無しさん:2006/02/26(日) 09:33:58 ID:TDcPD8+K
ニキビの悩みを皆さんで解決しませんか?

http://6hp.jp/?id=loversoul
450病弱名無しさん:2006/02/26(日) 09:46:57 ID:VrOuLJTH
>>446
3月生まれの15です。
451まみ:2006/02/26(日) 13:09:49 ID:kfhRXxRi
私は超自然水でにきびが悪化したよ。いま、名古屋美顔ってゅーとこに通うか
迷ってる。ピーリングとかしないで完治するらしいんだけど、誰かかよってる
人いませんか?ちなみに渋谷美顔や大阪美顔も同じ系列らしいんだけど・・。
是非HP見てみてください!超自然水のHPにこのこと書き込んだら即削除されま
したぁ(笑)
452病弱名無しさん:2006/02/26(日) 13:56:32 ID:pYgNeiSx
>>451
シネヨ
453病弱名無しさん:2006/02/26(日) 14:12:49 ID:X7xidK6i
潰したりしてないのに痕になるニキってない?あれ痕にしないためにはどうすればいいのかな?
454病弱名無しさん:2006/02/26(日) 14:49:45 ID:aQcWYo6U
アダルトはホルモンだから、むずかうぃしい
455病弱名無しさん:2006/02/26(日) 15:10:25 ID:dYWHL/3F
多分一番ヒドイです。真剣になやんでます! 誰かアトバイス下さい
http://o.pic.to/2mmr4
456病弱名無しさん:2006/02/26(日) 15:28:44 ID:8jvYKb2W
>>455
PCから見えないよ。
設定確認。
457病弱名無しさん:2006/02/26(日) 15:43:11 ID:oYSARcnc
皮膚科でピーリングしませんか?って進められたんですけどどうも怖くて・・・
効くんですかね?今はニキビより跡の方が気になる感じなんですけど・・
458病弱名無しさん:2006/02/26(日) 16:06:50 ID:X7xidK6i
>>455現在なにかケアはしてます?洗顔料とか化粧水とかどーゆーの使ってる?
パラベンや香料などの添加物が入っているようなら基礎化粧品を無添加に見直してみては?
459病弱名無しさん:2006/02/26(日) 16:17:00 ID:8prLYEMJ
はじめますて(・∀・)ノ
女ですがTOKIOの長瀬君みたいな感じのニキです。

Tゾーンはけっこう綺麗。
ひどいのは首とかフェィスラインです…ブヨブヨしてます。
膿もってる…( ;ω; )

アキュテインってどーなんでしょ?
副作用が怖いけど、少し飲んだら良くなるかもしれないですよね。
460病弱名無しさん:2006/02/26(日) 16:36:55 ID:O9dUpWMO
高3の男ですがデコのニキビが治りません。家では髪を上げてるし、風呂ではちゃんとシャンプーとか落としてるのに…どうすればいいですか?
寝るときは化粧水→メラノバスター→オロナインって感じです
461病弱名無しさん:2006/02/26(日) 16:37:22 ID:xWOOM7g0
>>457
勧めてくる皮膚科はやめてほうがいいよ。
やるとしても別の所でやったほうがいいよ。
462病弱名無しさん:2006/02/26(日) 17:18:59 ID:8prLYEMJ
>>460サン オロナインはあまりよくないと思います!
メラノバスターってヤツも…実はアレコレつけないほうがいいみたい。
消毒液(マキロンとか)がいいと思いますよー。
463病弱名無しさん:2006/02/26(日) 17:22:22 ID:xWOOM7g0
今、ピーリングしようか悩んでます。。。
小さな凸でも治らないのでしょうか?
染みができやすくなるのは半永久的なのでしょうか?

経験者の方、教えてください。
464病弱名無しさん:2006/02/26(日) 17:24:17 ID:dXS6+PR5
助けて、アクネスは俺の肌に効かないよ!
みんなは効くの?体験談オセーテ
465あい:2006/02/26(日) 17:34:58 ID:NGxbbmK2
ニキビはホルモンの乱れが大きな原因なので、女性なら産婦人科でピルを処方してもらうのも一つの方法です。サプリならピクノジェノールというのがイイよ〜♪あと、ハトムギ茶を煮出して飲む。ビタミンCならローズヒップが良かった。
466あい:2006/02/26(日) 17:38:23 ID:NGxbbmK2
ニキビはホルモンの乱れが大きな原因なので、女性なら産婦人科でピルを処方してもらうのも一つの方法です。サプリならピクノジェノールというのがイイよ〜♪あと、ハトムギ茶を煮出して飲む。ビタミンCならローズヒップが良かった。
467病弱名無しさん:2006/02/26(日) 17:44:33 ID:aQcWYo6U
それなんで、調布の皮膚科に電話したら、3ヶ月待ちで、がっかりしたが、
併設のエステに通えばそこから裏からすぐの予約が可能みたいなんで、今度いってみます。
468T:2006/02/26(日) 17:53:56 ID:uqwmI9m5
ケミカルピーリングって有効なのかな
469病弱名無しさん:2006/02/26(日) 18:04:50 ID:Dku39H7e
当方厨3ですが、肌のニキビが治ったと同時に首に大量のニキビが…。これがなかなか治らないんですが、なにか有効な治療方ありませんか?
470病弱名無しさん:2006/02/26(日) 18:58:50 ID:dYWHL/3F
455
471病弱名無しさん:2006/02/26(日) 19:02:56 ID:dYWHL/3F
455です。 化粧水とかは使ってないです! 皮膚科にいって塗り薬と飲み薬もらって使ってるんですが…
ニキビはマシになったけどニキビ跡がひどいです。 化粧水とかはどうゆうやつがいいんですか?
親が使ってるやつでいいかなぁ?

あと、どうやってパソコンでも見れる用にすればいいんですか?


長文すいません…
472病弱名無しさん:2006/02/26(日) 19:06:09 ID:a1n9/fGA
画像の詳細をせっていするとこがあるからパココン許可にするだけ
473病弱名無しさん:2006/02/26(日) 19:11:49 ID:+XyuclF4
>>460
おれもオロナイン試してみてるけど微妙なとこ。
とりあえずベタ塗りは絶対にダメっぽいお
一部分ならそれなりの効果はあると思う。
でも"塗る"って感じじゃなくて"乗っける"って感じがうまs

>>471
pictoからのメールに設定用URLってのがあるハズ
474病弱名無しさん:2006/02/26(日) 19:22:53 ID:tHAk4Qx8
中1ん時、毛穴パックをしすぎて、それ以来鼻の皮膚が凸凹に…
未だにニキビおおいし。
通販でやってる洗顔のやつとか効くんですかね?
住商のヴァネッサ・〜っていう歌手が宣伝してるやつ。
試した方いますか?
475病弱名無しさん:2006/02/26(日) 19:25:30 ID:p0i+1u6N
>>469
若いんだから病院行って後はほっときゃいいよ
下手なことしたら先々さらに大変なことになんぞ
476病弱名無しさん:2006/02/26(日) 20:45:26 ID:IE63u9kR
やっぱつぶさないほうがいいんですか?

油が溜まりすぎたニキビでも。
477病弱名無しさん:2006/02/26(日) 21:35:45 ID:uMZ+kIob
ジャンプの広告にブロキシーってのがのってたんだけど
誰か使ったことある人いる?
478T:2006/02/26(日) 21:51:00 ID:uqwmI9m5
スキンケアは思い込みでなく、専門家の意見や、正しい情報に基づいて行ったほうが絶対いいです
強い香辛料や炭水化物の摂りすぎはよくない。
乾燥・紫外線・汚れも防ぎたい

>>477プロキシ・・・悪質サイト防御のやつか・・よく分からん
479病弱名無しさん:2006/02/26(日) 21:58:51 ID:+XyuclF4
>>477
ブロキシーでググったらゲームしか出てこないんだが

>>478
それはボケたのか?串じゃなくてブロキシーなんだ(^ω^;)
480T:2006/02/26(日) 22:03:15 ID:uqwmI9m5
分かりません
481病弱名無しさん:2006/02/27(月) 00:30:08 ID:yRio31S7
白ニキビはある程度潰した方が早く治る。医者も推奨
482病弱名無しさん:2006/02/27(月) 01:15:00 ID:9Bw6alXJ
>>455跡にはビタミンCっていうね。俺は使ったことないんだけどVCローションがいいらしいよ。
皮膚科にも置いてるんじゃないかなぁ?聞いてみなよ!
483病弱名無しさん:2006/02/27(月) 02:23:10 ID:t42RHXf+
他スレから紹介されてきました
当方26♂、たまに良くなるけど今現在は酷い状態
クレーターどころか今でもニキビが大量発生してます
これが原因で同棲してた彼女とも別れました
今の彼女にもイライラして、八つ当たりしてしまう時あります
何するにも顔が気になって100%楽しめないんです
イキナリ愚痴ってすいません、ヨロシクお願いします
484病弱名無しさん:2006/02/27(月) 02:34:37 ID:Gp+eaMKL
483>>
ブラマヨの吉田みたいな感じ?
美容整形の医師でもアレを治すのは相当困難だといっていたが・・・

とりあえずここよりも皮膚科行ってみる方が賢明
485病弱名無しさん:2006/02/27(月) 02:38:50 ID:tiEeVCgW
自分は原因不明のアダルトニキビに
一年以上悩まされたのだけど
ダイエットを始めてからなぜかニキビが減ってきた。
でも、またいつぶり返すか…と思うととても怖い。
486病弱名無しさん:2006/02/27(月) 03:05:53 ID:fQv+4cX4
ムトウハップ使ったら、角栓でてきたわよ
肌もやわらかくなったような…( ´,_ゝ`)
487病弱名無しさん:2006/02/27(月) 03:29:54 ID:gub0Jiq9
>>485マジレスすると…ダイエットで何したかは知らないけどきっと便がでるようになったのと痩せた喜び。かな?でもダイエットのしすぎは良くないから気をつけて下さい(・ω・*)
488病弱名無しさん:2006/02/27(月) 03:55:36 ID:brpagg+8
プロアクティブがいいってよ
489病弱名無しさん:2006/02/27(月) 04:03:59 ID:3ZaLFWym
>487
レスありがとうございます。やりすぎぬよう気を付けます。
食事を和食に変えてダイエットしました。
ニキビが減ってきたのと同時に、顔色や体調がよくなってきました。
ニキビの本当の原因もわからずじまいですし、
実際、本当にダイエットのせいでニキビが減ったのか確信はなく…
ただ、ふりかえってみて大きな変化は食事と体重が減ったことでした。
加えて、心理的に何かストレスが減るきっかけがあったのかもしれません。
もう少しのあいだ慎重に様子を見て、何が原因だったのか
何が効果的だったのか見極めたいです
490病弱名無しさん:2006/02/27(月) 04:17:50 ID:t42RHXf+
>>484
なんて言うか大きく赤いにきびが何箇所か出て
目立つって感じです、もちろんクレーターもありますけど
皮膚科には昔行ってたんだけど、全然効果なくて
アクアチムクリームとか効いたの最初だけで
最後には逆に悪化させるみたいになってしまって。。。
自分はそう言う運命って言い聞かせてるんだけど
ニキビが治ってくると凄く外出るのが楽しくて
色々活動的になれて、辛いの忘れて、それが本当の自分だと思う様になっちゃって
顔に出て凹むって感じです
最近も風邪ひいて治すために部屋暑くしてたら、汗かいて大量発生するし
そして落ちるって感じです
若いうちにしか楽しめない事あるから、若いうちに治したいんだけど
難しいのかなぁ。。。
491病弱名無しさん:2006/02/27(月) 05:19:07 ID:Hs8B7ciM
プロアクティブって効果ありそうだ!深夜に通販してるけど。別で眞鍋かをりがCMしていた。あの顎ラインの酷い大人ニキビがなくなっていた。きっとプロアクティブ効果だよ!でも少し値がはるな。
492病弱名無しさん:2006/02/27(月) 07:02:50 ID:a4RqSoCW
俺は思春期ニキビで5年、アダルトニキビで1年くらい悩まされました。
ってより、アダルトニキビは最終段階なのでこれで治まって欲しい
諦めないで地道にケアするしかないと思います。
493病弱名無しさん:2006/02/27(月) 09:05:01 ID:pYDAjUEF
先生、アダルトニキビは大人のニキビって言うとカッコイイと思います。
494病弱名無しさん:2006/02/27(月) 10:36:18 ID:U5jufoOI
マツキヨでアベンヌ勧められたんだけどどうですか?
495病弱名無しさん:2006/02/27(月) 10:36:45 ID:IyD4Q+7L
鏡で見るとぶつぶつはしてないですが赤いニキビあとが沢山あります。    これはほっといたら治るんですか?        ベビーパウダーを水に混ぜて顔パックするってやつは効果あるんでしょうか?
496T:2006/02/27(月) 10:39:18 ID:9D9aWJHK
正しい知識の基行いましょう。
497病弱名無しさん:2006/02/27(月) 13:29:54 ID:IyD4Q+7L
あれってやっても大丈夫なんでしょうか?
498病弱名無しさん:2006/02/27(月) 13:34:46 ID:HPrshkvZ
朝 ダブル洗顔できる洗顔料で軽く洗う→化粧油→化粧水(ビタミンC)配合
夜 クレンジング→低刺激の洗顔料→化粧油→化粧水

これでめちゃくちゃきれいになった!クレンジングは肌の調子を見ながら
休め休めすること。あとは皮膚科でビタミン剤をもらい、ニキビができた
時は薬を塗って潰さないこと。
これで少しでもにきびで悩んでるひとが助かるといいです。

質問があれば書いてくださいね。
499病弱名無しさん:2006/02/27(月) 14:11:48 ID:ksNhTyL/
頬に赤くて大きいぶよぶよしたのが出来た…。
しかも3,4個密集して半分合体してるし最悪。
潰そうと思っても中は結構固くて潰れないし、何なんだこれ?ニキビじゃないのかな…。
500病弱名無しさん:2006/02/27(月) 15:12:40 ID:udloXURF
>>498さん。
化粧油とは何ですか?
501病弱名無しさん:2006/02/27(月) 15:12:40 ID:ldNE9UpQ
<<399なんですけど、どういう治療すれば良いですか?
502病弱名無しさん:2006/02/27(月) 15:15:05 ID:ldNE9UpQ
>>339なんですけど、どういう治療すれば良いですか?
503病弱名無しさん:2006/02/27(月) 17:27:47 ID:KBEmiWA5
皮膚科に行って着いたらマズ何をすればいいんですかね?
あと自分高校生なんですが一人で大丈夫ですか??
504病弱名無しさん:2006/02/27(月) 17:41:13 ID:coWmym0Q
まず、入り口を通って受付に行くんだよ。
受付で初診なんですけど・・・って言いながら保険証を出せ。
受付の女が「そこにかけてお待ちください」とか言ってくるから指示に従え。
そのうち名前を呼ばれるから大きな声で返事をして中に入れ。そこに医者がいる。
まー、そのあと色々おもしろいことが起きるんだけど全部言ったら楽しみを
奪ってしまうからやめておこう。てか、そんなこと親に聞けばいいじゃないか。
え?もしかして両親がいないとか?それなら仕方ないか・・・。
なんかごめんね・・・。
2ちゃんって人の悪口言う人がたくさんいるでしょ?僕はそういう人に
ならないように気をつけてたんだけど知らないうちに君を傷つけてたかもしれない。
本当にごめん。
ふと思ったんだけど、いつも嫌味を言ったりする人も本当は悪気がないのかもしれないね。
もしかしたら軽い気持ちで書いたことが悩んでる人にはすごい傷つく一言になるって
知らないのかもしれない。言葉って難しいね。
皆は当たり前だよと思うかもしれないけど僕にとってはすごい発見になるかもしれない。
一つのレスで僕の行き方が変わるかもしれない!!やったやった!!言葉ってすごい!!!!
505病弱名無しさん:2006/02/27(月) 17:55:18 ID:/9NBtBpq
超自然水ってなんかやばそーだけどどうなの?
506病弱名無しさん:2006/02/27(月) 18:18:16 ID:a4RqSoCW
>>498
化粧水ってローションとか言うやつですか?
皮膚科のビタミン剤と市販のビタミン剤は何が違うんですか?
507病弱名無しさん:2006/02/27(月) 18:18:29 ID:eGOrbofW
ttp://bituikyu-juku.main.jp/toreti.html
有名なトレチノイン+ハイドロキノンを2ヶ月やってみた
個人輸入で7kと結構高くて
真っ赤になって皮がぼろぼろ落ちてるがにきび跡の赤みは薄くなった
今はにきびの部分にだけ塗ってる皮の再生が早い?みたいで直りやすい気も

-夜
洗顔 石鹸を泡立て
化粧水 通販
ビタミンCローション 通販
患部にダラシンゲル 病院で山ほどくれる
トレチノイン 個人輸入
ハイドロキノン 個人輸入
spf40以上の日焼け止め 通販

-朝
洗顔
患部にダラシンゲル
患部にトレチノイン
馬油 通販
spf40以上の日焼け止め
508病弱名無しさん:2006/02/27(月) 18:23:22 ID:+aoP5SUE
ニキビと吹き出物ってどうちがうの?
509病弱名無しさん:2006/02/27(月) 18:33:10 ID:rXCsV9Nh
そうなんですか・・なんか皮膚科で処方される薬が私には全然効かなくて・・・
510病弱名無しさん:2006/02/27(月) 18:38:01 ID:qfWIrBm6
>>508
慢性がニキビで、一過性が吹き出物ってイメージだな、俺は。
511病弱名無しさん:2006/02/27(月) 18:45:44 ID:CT765Rvb
アダルトにきびってアダルトビデオを想像します。いやらしい。
512けーすけ:2006/02/27(月) 18:47:15 ID:3VYbGcXI
俺今18なんだけど…俺が中3から今まで試したことを書くよ

◇ケミカルピーリングは古い皮膚を削ると言うので代わりに爪で何回もひっかいたり紙やすりで削った。少し薄い透明のかさぶたができてきたので取るのが嬉しかった
◆一日5本のc1000タケダ
◇ツバを塗りたくった
◆紅茶パックをした
◇色んな泥パックや漢方薬など試した

良くなったのかな…

死にてぇ…

なるたるみたいな再生能力があるなら毛穴あまり無い顔に作り変えたい

ツルツル、赤くない肌になれるなら〜家族捨てても良いよ いや寿命が10年縮んでも良いよ

生まれ変わったらもっと綺麗な顔に生まれ変わりたい

親怨むぞ

マヂで…
513病弱名無しさん:2006/02/27(月) 18:50:22 ID:gzcEN4wl
親の知り合いの古くからやっている皮膚科のお医者さんの話だけど、
何回も通院させるためにわざと効かない治療をしている悪い医者も
いるらしいよ。
514病弱名無しさん:2006/02/27(月) 19:16:39 ID:fQv+4cX4
皮膚科ってダメだよ。ボッタクリだ。
515病弱名無しさん:2006/02/27(月) 19:26:55 ID:qfWIrBm6
>>512
おいおい、ネタか?!
C1000タケダなんて、あれにどれだけ糖分が入ってると思ってるんだよ。
ツバつけてなんの意味がある?!

516けーすけ:2006/02/27(月) 19:40:29 ID:3VYbGcXI
>>515
ぇ…糖分取っちゃいけないの;?
チョコやピーナッツ類は食べないようにしてるけど…
517病弱名無しさん:2006/02/27(月) 19:44:31 ID:+uplc7I2
・糖分のとりすぎや睡眠不足により男性ホルモンの分泌が過剰になりニキビが悪化するので気をつける
518けーすけ:2006/02/27(月) 20:00:11 ID:3VYbGcXI
>>517
はぁ〜(-o-;)勉強になりますね
じゃあジュース飲んじゃダメだったのか…今度からお茶にせな…
519病弱名無しさん:2006/02/27(月) 20:02:25 ID:5hMv6ay4
凹凸治るの期待するのって、
足がなくなって、生えてくるの期待するようなもんじゃん?
520病弱名無しさん:2006/02/27(月) 20:09:32 ID:hs9h/ZLn
>>512
基本的に間違えすぎ
なんだよ指で削るって
まだ若いんだから病院行って洗顔以外何もするな
521けーすけ:2006/02/27(月) 20:28:38 ID:3VYbGcXI
じゃあ好きな人を見てどきどきするのも男性ホルモンが分泌されそうで怖いな…
522T:2006/02/27(月) 20:40:55 ID:YgM1NvJJ
カフェインもにきびを悪化させるから、にきびのできやすい人はお茶の飲みすぎはよくない
それから、ピーナツはV.Eもあるし、むしろいいと聞いたことがある
全ては正しい知識の基行いましょう
523病弱名無しさん:2006/02/27(月) 20:48:39 ID:+PACNPwI
指で削るのはすげーな。俺にはそんな勇紀ないわ。赤みならほっといたら消えるらしいが
俺は1年経った未だに消えてない。
524病弱名無しさん:2006/02/27(月) 20:52:45 ID:5hMv6ay4
>>512
図工の時間ですか?
525T:2006/02/27(月) 20:56:02 ID:4fDAUIiZ
>>523傷が治りずづらいというのはありますか?
526けーすけ:2006/02/27(月) 21:08:40 ID:3VYbGcXI
>>522
Σお茶にも入ってるの
すごい詳しいね…;

じゃあもう水だな…
水しかない
527T:2006/02/27(月) 21:11:27 ID:4fDAUIiZ
少しなら悪影響はないと思います。お茶にはよいパワーも多いですから
カテキンとか脂肪燃焼とか・・
お茶と一言で言ってもいろいろあるので選んで飲みましょう
528けーすけ:2006/02/27(月) 21:16:15 ID:3VYbGcXI
>>527
色々試してみるよ
何だか希望が持てた
2ch勉強になるし…
529病弱名無しさん:2006/02/27(月) 21:41:29 ID:YqjryYPV
糞コテ氏ね
530T:2006/02/27(月) 21:47:29 ID:4fDAUIiZ
\/~~
531病弱名無しさん:2006/02/27(月) 22:24:29 ID:qfWIrBm6
>>530
ニキビに限らず
傷が治りにくいんですけど、なんか理由とか改善方法ってあるんでしょうか?
532病弱名無しさん:2006/02/27(月) 22:31:20 ID:vq/wtk42
オレは5年間ニキビと戦い続け、やっと回復に向かってきた!年齢的に回復かもしれんが一応報告
洗顔  プロアク
サプリ アクネブロックとネイチャーメイドのB群だけのやつを朝晩、昼はビタミンC
クリーム 夜だけ皮膚科の塗り薬、鼻とアゴにプロアクの化粧水
アクネブロックは体に悪いとか言う奴いるから1ヶ月したらやめる。あとは納豆、豆腐毎日食べる。イソフラボンの取りすぎもいけないみたいだから1週間食いつづけてやめた。
水は時間があればいっぱい飲んだ!便秘に効く正腸薬も飲んで腸をちゃんとした。
薬に頼るのは何か副作用でたらイヤだから短期で一気になおす!もちろん油もの、甘い物は極力抑えた!
533T:2006/02/27(月) 22:41:15 ID:4fDAUIiZ
>>531実は自分も傷が治りにくくなったなーと感じているんです
原因としては、睡眠不足、精神的ストレス、たんぱく質の不足などが考えられます。実際そうなので
それらが解消されれば飛躍的によくなると思うのですが
他の調子はどうですか?
肌のトラブルだとしたら、相応のケアが必要と思われます
あとは、ただ傷が治りにくいというだけなら、案外深い傷だったとかかもしれません
534498:2006/02/27(月) 22:57:50 ID:HPrshkvZ
化粧用油は保湿のためだから馬油とかでいけるとおもう。
俺は親のんをこそりと使ってるが。
化粧水は皮膚科で買ったやつ。余り塗りすぎると
乾燥がひどくなると思うので500円玉サイズで十分。
535T:2006/02/27(月) 23:17:19 ID:4fDAUIiZ
自分、毛穴の黒ずみがなかなかひどいのでどうしようかと思っています
536病弱名無しさん:2006/02/27(月) 23:39:43 ID:qfWIrBm6
>>533
ニキビがなかなか消えないとかです。
たんぱく質が足りないというのは本能的に感じるらしく、
そのときは肉が食べたくなりますね。
うまく脂を落としてもう少し肉食を増やせばいいかもしれません。

537病弱名無しさん:2006/02/28(火) 00:14:29 ID:CPMeGkUz
私はァ夜メイクおとしのみで朝も洗顔はしないで軽く洗うだけ!!ニキビや肌荒れには洗顔がいいってゆうけど、ちがうみたいだよ☆私女だから、乾燥やニキビに悩んでる女の人ためしてみて☆(′3`)☆化粧のりぃぃよ〜♪
538病弱名無しさん:2006/02/28(火) 00:25:06 ID:sFCjwppF
洗顔の前には必ず石鹸で手を洗う
539病弱名無しさん:2006/02/28(火) 00:44:08 ID:+ZXtyH+1
何とかタバコやめないでニキビは直せないかな…タバコやめられん…
540病弱名無しさん:2006/02/28(火) 01:01:13 ID:mB4VvpBW
漏れタバコ吸ったことない…けどニキいっぱい!! ヽ(`Д´)ノ
酒もめったにのまないのにニキいっぱい!! ヽ(`Д´)ノ
……なぜに。
541病弱名無しさん:2006/02/28(火) 01:21:39 ID:yQfyFcI8
>>540
こんな時間に2ch見てるのがヒントですな( ̄ー ̄)ニヤリ
寝不足!
542病弱名無しさん:2006/02/28(火) 01:25:20 ID:eJXCG4eg
ジェシカシンプソンが出たりしてる、
「プロアクティブ」¥8400
を、試した方いますか?
ダメだったら返品できるやつ…。
543病弱名無しさん:2006/02/28(火) 01:29:09 ID:eJXCG4eg
今プロアクティブの通販番組してるんですよ…
ホントに治るのかなぁ。
返金できるからまだ安心だけど。
使った方いたら教えてほしいです
544病弱名無しさん:2006/02/28(火) 02:01:52 ID:gYGINe2l
それほど腫れたりしない軽めのニキビが出るという状態なら
思い切って塗り薬をやめてみるのも手かも。
化粧水も、オードムーゲやアルコールの強いニキビ用のものではなくて
刺激の少ないふつーの化粧水に変える。
545 ◆QZPU71PwSQ :2006/02/28(火) 03:10:02 ID:PQFCbl3Y
28歳orzフェイスラインのにきび。そして治療3ヶ月後の今の二枚です。まだ戦ってますhttp://hp29.0zero.jp/ib/view.php?dir=521&uid=candysnake&no=0&cate=1&so=&th=
546病弱名無しさん:2006/02/28(火) 04:00:14 ID:mB4VvpBW
>>545さん…痛そうっ。
漏れと同じようなとこに出来てる。服にひっかかって仕方ない( ;ω; )ウッウッ
547病弱名無しさん:2006/02/28(火) 04:32:52 ID:0HiT1Luk
良かった・・・おれまだ全然きれいや。自身もたせてくれてThank yo
548病弱名無しさん:2006/02/28(火) 04:38:42 ID:uHfYby7K
にきびなんて食生活と睡眠と汗流せば(後清潔)治るよ。
549k@178cm ◆QQQSACXOGM :2006/02/28(火) 04:45:46 ID:vffal0I1
>>548
こんな時間にそんなこと言っても説得力ねぇよwwwww
550病弱名無しさん:2006/02/28(火) 05:31:18 ID:yl4QAh7W
たしか夜の10時以降が皮膚の細胞が生まれ変わる時間で、
その時間に起きていたらダメだと美容関係のプロが言ってた。
早寝早起きでFA?
551病弱名無しさん:2006/02/28(火) 09:45:51 ID:ZdZ4mTVJ
婦人科の医者が直すべきだ。
552病弱名無しさん:2006/02/28(火) 10:29:04 ID:lnl/XGbY
にきびには野菜っていうけれど、野菜のサプリやジュースを飲んでる人はいる?
そもそも野菜の効果は?
皆さんのお話を聞かせて下さい
553病弱名無しさん:2006/02/28(火) 11:05:24 ID:byn7Zx/W
肉よりは野菜がいいと思うけど・・・
VC、各VBがいいと思う
554T:2006/02/28(火) 12:03:14 ID:hU4ho9IS
肉も野菜も必要、要はバランスですね
強いてあげるなら自分は食品添加物に気をつけています。
ただ、母が無関心なので意味がありません。←キレやすい
健康管理は正しい知識の基行いましょう
555病弱名無しさん:2006/02/28(火) 12:59:23 ID:zqGzqsor
凸凹だったニキビ肌が最近すこしだけど良くなりました(・∀・)
まだ全然汚いけどhttp://m.pic.to/3oftr、鬱で引きこもりになるくらい酷かったので
すごく嬉しいです。
やっぱり睡眠は大事ですね。
病院も一ヶ月サボってしまったのでまた行こうかと思います(`・ω・´)
556病弱名無しさん:2006/02/28(火) 13:24:53 ID:4Y6LWT/4
娘のニキビを治してあげたくて中3から一年かかって今はつるつるです♪色々やりましたよ(^O^)
557病弱名無しさん:2006/02/28(火) 13:35:12 ID:4Y6LWT/4
一番効いただろうと思われるのが健顔マッサージ。洗い流せるクレンジングクリームでお風呂前に優しくマッサージ。そのままお風呂で流して洗顔です。本も出ています。ただ、気長にやって効果があるので…。一年続けた今では肌も白くなりニキビもでません。
558病弱名無しさん:2006/02/28(火) 13:41:09 ID:4Y6LWT/4
サプリは色々あるけどローズヒップとハトムギとコラーゲンが一緒になった顆粒タイプのが大変良かった!しかしメーカーに問い合わせたところ生協のカタログでしか販売していないとの事…。ハトムギはニキビに効くそうですよ。
559病弱名無しさん:2006/02/28(火) 13:54:43 ID:4Y6LWT/4
私自身、中学からニキビで悩みました。結論として、肌の汚れをしっかり落とす事、タオルや寝具を清潔にする事。バランス良く食事して快便を心掛ける事。自分にあったサプリを摂る事。体を冷やさない事。(ホッカイロ等て保温)皮膚科の塗り薬はあまり効果無いと思う。
560病弱名無しさん:2006/02/28(火) 14:05:47 ID:4Y6LWT/4
何回も書き込みすみません。今は本当に良い本がたくさんありますね。みなさんも聞くだけじゃなく読んで勉強してみてください。図書館などでもあると思いますよ?自分に合った方法がきっとみつかるはずです。頑張って!
561病弱名無しさん:2006/02/28(火) 14:29:04 ID:zqGzqsor
ひのき石鹸とかどうなの?
562T:2006/02/28(火) 15:23:08 ID:hU4ho9IS
皮膚科あてにならない
563病弱名無しさん:2006/02/28(火) 17:11:34 ID:ZXwXzKhG
みなさん、皮膚科へ行きましょう。
おれ今日逝ったんだけど、いろいろ聞けてよかったお(^ω^ )
564T:2006/02/28(火) 17:19:03 ID:hU4ho9IS
あーかゆくなってきた。蚊にさされたみたいに
565病弱名無しさん:2006/02/28(火) 18:10:05 ID:Rytm9pC/
ニキビには絶対化粧水以外つけるなと医者に言われたので、化粧水をつけた後に処方されたアクアチムという塗り薬を塗っていました。
しかし二ヵ月以上経つのに一向によくならないのです。
そこで薬の使用を中止し、ニキビ肌用の化粧水と保湿液のみにしたところ、だいぶ治ってきました。
田舎のヤブ医者を信用しちゃダメですよ!
大人のニキビは乾燥させてはいけない
566病弱名無しさん:2006/02/28(火) 20:19:40 ID:90fq4bo6
なんつーか、体よりも精神的にくるな、この病気は。
胸や背中はどんだけ凹んでもいいから、
顔だけはやめてくれ…。
567病弱名無しさん:2006/02/28(火) 21:37:16 ID:+ZXtyH+1
>>566
顔の皮膚を腕の裏の皮膚と入れ換えたいよな
568T:2006/02/28(火) 21:41:59 ID:hU4ho9IS
ちゃんとケアしてるのにと思うけど
やっぱりどこか間違ってるんだろうな・・
569病弱名無しさん:2006/02/28(火) 22:20:30 ID:90fq4bo6
>>567
あるあるww 二の腕の裏とかすげーキレイww
ガキの頃は肌がキレイだとよくほめられたものだ(つд`)゚。
570病弱名無しさん:2006/02/28(火) 22:33:12 ID:lnl/XGbY
さて、今から飲みに行くか!
にきび出ません様に(*・人・*)
571病弱名無しさん:2006/03/01(水) 00:21:14 ID:a43U54Bc
黄連解毒湯って漢方薬を処方されたのですが、飲んだことある人います?
572病弱名無しさん:2006/03/01(水) 01:38:28 ID:1W8xAmJD
にきび跡とか毛穴が目立つのですが何か治すいい方法ないですか??
今はエステに行こうかと思うんだけど治るのかな?
573T:2006/03/01(水) 01:59:57 ID:+MRmBy2Z
ケミカルピーリングが効くと聞きます
574病弱名無しさん:2006/03/01(水) 02:25:13 ID:W9t0Bhax
塚、本人思ってる以上に他人は藻前達のニキビなんぞ気にしてない
575病弱名無しさん:2006/03/01(水) 03:39:06 ID:kkCKap8n
漢方は4年間飲み続けた
うんこも毎日でてる
ニキビも一時的に治った
でも今は、前と同じ位出てるw
576病弱名無しさん:2006/03/01(水) 05:52:48 ID:9Gc1CmXx
うんこは関係ないと思う。
ニキビ体質って変わらないのかな…これから仕事いってきまーつ(つω`)
577病弱名無しさん:2006/03/01(水) 07:41:01 ID:UFCnAVvk
ウンコも関係あるに決まってるだろ…
外側のケアも大切だが、体の中もきれいにしてないとニキビなんて無くならんよ。
体質云々言う前に、まず自分の生活を振り返ってみれ。
578病弱名無しさん:2006/03/01(水) 08:47:09 ID:w2UaH3Nh
私も8年にニキビに悩まされ続けました。

ローションパック(コットン)3分
ビタミンC美容液
乳液
・・・でよくなってきました。
ローションパックは3分間!!
水で湿らしたコットンに化粧水をのせるだけです。
ピーリングは肌をはがしているだけでよくないそうです!
まずは3ヶ月続けることが大事!
579病弱名無しさん:2006/03/01(水) 08:49:19 ID:5m527iX3
スピロノ楽トンは利いた。
580病弱名無しさん:2006/03/01(水) 12:16:54 ID:W9t0Bhax
ここの住人のオナヌーの週に頻度どれくらい?
581病弱名無しさん:2006/03/01(水) 16:30:48 ID:5jTTac0Q
産婦人科の病気です、断言
582病弱名無しさん:2006/03/01(水) 17:35:40 ID:RNs3/3/4
ナショナルの美顔器いいよ
583病弱名無しさん:2006/03/01(水) 17:50:18 ID:87gzSonY
>>581
男の場合は?
584病弱名無しさん:2006/03/01(水) 18:34:25 ID:oWCWcr54
無理だよ   尾奈筋
585病弱名無しさん:2006/03/01(水) 18:42:09 ID:G17t7GtN
>>578
8年間ニキビできてたんだったらけっこう痕とか残ったんじゃないですか?
586病弱名無しさん:2006/03/01(水) 18:52:25 ID:C0rKiqF0
ニキビ跡を改善するのに効果あるのは
ケピカルピーリングとビタミンC塗布
で良いのかな?
587T:2006/03/01(水) 19:07:49 ID:TZIlUnho
ビタミン剤を肌に直接塗るのはよくないって聞いたことあるけど
検索すればいいか悪いかぐらいは分かると思う
588病弱名無しさん:2006/03/01(水) 20:53:58 ID:5m527iX3
男はおんきん
女はスピロ
589病弱名無しさん:2006/03/01(水) 20:59:02 ID:ogpYOoa4
オルビス洗顔料、保湿液使ったら10年お世話になった赤みが消えてきた。
赤黒い跡もきえつつある。小さく出来た窪みも平らになった。
軽い人も重い人もある程度楽になると思う。
590病弱名無しさん:2006/03/01(水) 21:35:19 ID:a43U54Bc
そうか凹みは物理的に削るしかないのか…。
591病弱名無しさん:2006/03/01(水) 21:36:57 ID:OR5nzld5
>>589
そろそろ洗顔料なくなるから買おうとおもうんだけどオルビスのなんてやつ?
592病弱名無しさん:2006/03/01(水) 22:58:27 ID:8zraXjjl
どらえもーん2年後の肌見える道具だしてぇー
タイム風呂敷ほしいぜ
593病弱名無しさん:2006/03/01(水) 23:03:07 ID:V43LuKEu
>>592
やっぱ究極のアイテム『このうそほんと』だろう
一言『私のお肌は吹き出物無しの艶々スベスベ』と言えばいいだけだ

はぁ。。。頭皮ニキビ治らないなぁorz
594病弱名無しさん:2006/03/01(水) 23:23:14 ID:W9t0Bhax
だからあんた達はオナヌー人より多いのか?
595病弱名無しさん:2006/03/01(水) 23:48:02 ID:v89xyNob
にきび跡にケロコートどう?
596 ◆zNLzYGH7ZM :2006/03/02(木) 00:08:08 ID:OO/3DeSv
オロナインってニキビにいいんですか?
597病弱名無しさん:2006/03/02(木) 00:09:05 ID:DsfLH3sc
つーかドラえもんいたら肌なんかとっくに治ってるな
598病弱名無しさん:2006/03/02(木) 00:10:33 ID:gcI4BphT
ポリシロキサン、か…。
599病弱名無しさん:2006/03/02(木) 00:11:50 ID:gcI4BphT
>>592
>>597
おまいら現実逃避すんなw
600病弱名無しさん:2006/03/02(木) 00:50:03 ID:IP9q+dHT
自分、いままでビフナイト使ってたけど微妙・・・
オロナインは結構効くぞ!!
601病弱名無しさん:2006/03/02(木) 01:03:29 ID:qIC3M8fY
恋をするのが一番 これがFA
602病弱名無しさん:2006/03/02(木) 03:17:41 ID:L/yCZURH
DHCサプリメントのコラーゲンとヒアルロン
飲んでたら治っていきましたよ!あと、保湿は大事
603病弱名無しさん:2006/03/02(木) 03:58:00 ID:9Q2g2HOW
恋愛はずっとしてきたけど
全然治らないぞ
そんな簡単で単純な事で治るなら
苦労しないよ
604病弱名無しさん:2006/03/02(木) 04:41:39 ID:kwxKlQnP
恋すると肌がきれいになるってのは女に限ってだろ?
俺なんて貴雄先輩のことずっとずっと好きだけどニキビ顔。
好きすぎてたまらんのに。
605病弱名無しさん:2006/03/02(木) 04:55:37 ID:9Q2g2HOW
俺は男だからどうか解らんが
愛の力で心は楽になっても、ニキビはなくならない
606病弱名無しさん:2006/03/02(木) 06:47:39 ID:8slInJ/Y
アクネスってこのスレではどんな感じで評価される?
607にゃー:2006/03/02(木) 08:07:52 ID:yJFlHOwj
ケミカルピーリングをゃってみようと思いますが不安です!ゃってみた方ぃますかぁ?
608病弱名無しさん:2006/03/02(木) 09:43:06 ID:PvwGsgZW
産婦人科の病気なのに婦人医がまん0しかみれないから、ねじれ現象をおこしている病気だから、なおらない。
609病弱名無しさん:2006/03/02(木) 11:31:58 ID:VHmseDEy
こんな方いらっしゃいますか?

最初はポツっとした赤ニキビ。触らずに放置しておくと
治るどころか日増しに悪化。ニキビ中心部よりもむしろその周りが(直径2センチぐらい)がブヨブヨと腫れだし、
皮膚科に行って抗生物質貰って飲んでも改善されない為、
自分で針で刺して排膿。血膿がドロドロと出る。1回では終わらず1日1回は出して3、4日繰り返す。

最近、出来るニキビと行ったらこんな膿ニキビばっかりです。

自己処置はダメとは、分かっていても放置して膿を溜め込んだ後で針刺すと
最後には、排膿後シコリが残るので、最近では腫れそう…と思った時に前もって針刺してます。

やはり体質なのでしょうか…何か効果的なものはないですか?
610病弱名無しさん:2006/03/02(木) 11:35:40 ID:gcI4BphT
うわぁ…それ膿がたまってた部分が後で凹むよ、たぶん。
611病弱名無しさん:2006/03/02(木) 11:38:25 ID:nConaP6e
>>585
跡かなりあります!
でもビタミンC美容液はじめてから
うすくなりはじめましたよ!
何事も根性です!
612病弱名無しさん:2006/03/02(木) 12:22:44 ID:pM+HYZPm
俺も恋愛であっというまにきれいになった。
なんとなくつきあうとかじゃなくて、
憧れレベルの子と両思いになるぐらいがベスト。
片思いじゃ余計ストレスたまるだけ。
613病弱名無しさん:2006/03/02(木) 13:12:31 ID:ll700Oi5
大学で親元離れてやたらニキビが増えた
>>1に書いてある事で心当たりがあるのは
夜更かしと菓子の食いすぎ
614病弱名無しさん:2006/03/02(木) 13:50:03 ID:nz/2Mjx8
ラ・パルレというエステの方は効果がありますか?
615病弱名無しさん:2006/03/02(木) 14:09:19 ID:jhwEVasz
http://n.pic.to/2swsn

最近ニキビは跡だけになったのに3日くらい前から巨大ニキビができてしまいました。
潰さないほうがいいですよね・・・?
616病弱名無しさん:2006/03/02(木) 14:34:05 ID:VHmseDEy
>>610
本当ですか!?針刺した穴が赤く後残ってるぐらいなんですけど…

>>615
先が白っぽくなってるからもう少し待ってからなら潰せそう。
確か、白ニキビなら潰しても痕残らないって聞いたよ。
617病弱名無しさん:2006/03/02(木) 15:36:28 ID:HQUPjUK+
>>609私もそうなります。一体何なん?と
抗生物質を飲んでも完治しないんでしょうか?
618病弱名無しさん:2006/03/02(木) 17:24:56 ID:38JNv0FT
>>617
たぶん皮膚が弱いんだと思う。
(おれはニキビではならないけど、蚊にさされると異常に反応する。顔だけ。)
思い切って日焼けするといい場合もあるよ。荒治療になる場合もあるので注意。
619615:2006/03/02(木) 19:20:54 ID:jhwEVasz
>>616
レスありがとうございます。
この巨大ニキビがあると洗顔のときも化粧水使うときも
ものすごい気を使ってしまい大変で余計ストレスたまりそうなので
白くなるまで様子見してみます(´・ω・`)


水洗顔のときが一番調子がいいのだけれども日焼け止めを塗ったら
洗顔料を使わなきゃいけないから毎日は塗れないんですよね。
水洗顔している皆さんは日焼け止め塗りますか?
620病弱名無しさん:2006/03/02(木) 19:40:25 ID:loR7uEjR
形成のレーザーでにきびだしてもらえば跡も
のこらず綺麗になおるよ。
621病弱名無しさん:2006/03/02(木) 19:47:46 ID:PvwGsgZW
まーべろん  飲んでみろよ。
すぐ直るぞ
622病弱名無しさん:2006/03/02(木) 20:26:36 ID:VHmseDEy
>>617
私は全く効かなかったよ。きっと膿はじめてるから、薬飲んだってダメなんじゃないかな…
623病弱名無しさん:2006/03/02(木) 20:34:29 ID:ZK4G0r0s
>>618
なる場合もあるってか、必然的に荒療治。
日焼けや基本的に駄目。
目立たなくなるかもしれないが、肌質は悪化する。
624元ニキビ人:2006/03/02(木) 20:41:07 ID:WHnBCuS6
高校時代ハンパないニキビに苦しみました。オードムーゲという化粧水を使ってみたらだんだん改善されました。そして皮膚科でもらったダラシンという塗り薬とビタミンCとビタミンB2を飲んでいたら跡は多少ありますがニキビはなくなりました。参考にして頂けたら幸いです。
625T:2006/03/02(木) 20:58:39 ID:V5K8QLA1
>>609それっぽいのできたことある。お菓子食べ過ぎた時とかできた
以前は膿み出して穴あいても治ってたけど最近怪しい今日この頃
できるのは顔だけですか?
それから、強くつねったりしつこくいじったりすると跡が残りやすい
睡眠を中心に規則正しい生活を心がけよう
チョコや糖質の多い食事が多いと危ないんじゃない←自分のことなんですが
626名無しさん@Before→After:2006/03/02(木) 21:53:03 ID:1hHYnsXZ
顔中にきびだらけで何やっても治りません(;;)今良い皮膚科とかエステと
探してるんですけど、誰かCFB加盟店についての情報知ってる人いませんか?
関東だと渋谷美顔、大宮美顔などがあるようです。他にも大阪や名古屋にもあるそうなんですが。。
最近名古屋美顔のHP見たら、すごい説得力あること書いてあってかなり気に
なります。。なんかピーリングとか薬を一切しないで重症にきびを完治させるとか・・
今通うかすごい悩んでます。前エステに通って悪化したんで信用できるのかすごい
不安です。
627病弱名無しさん:2006/03/02(木) 21:56:04 ID:XeLQZnmO
>>626
行ってみるべきだよ!自分がいいと思ったんでしょ?なら足を運んでみてお店の外の感じとか見てさ・・いいな。って又思えたら入ってみれば?
そんな他人の意見聞いてきみは行く行かないを決めるの?

君に幸あれ

よくなることを祈ってるよ
62815の厨房【3日目→りせ】:2006/03/02(木) 22:12:33 ID:jBL3AoQT
ペアアクネクリームつかったことある方いますか?感想を聞きたいのですが・・
629病弱名無しさん:2006/03/02(木) 23:02:13 ID:zopiKUM/
あの化粧水使おうと思うんですけど… 近くのジャパンに美白のやつしかないんですけど 美白のやつでニキビ跡治りますか?ちなみに男です
630病弱名無しさん:2006/03/02(木) 23:05:54 ID:VHmseDEy
>>625
顔だけですよ。私、もしかしたら粉瘤かも…と思って、
一度病院行ってみよっかなぁと考え中。
粉瘤スレもROMりましたけど可能性大かも。

自由が丘クリニックを考えてるんだけど、このスレで美容外科行った方いますか?
631病弱名無しさん:2006/03/02(木) 23:11:07 ID:Rox41sXA
どうすればホルモンバランスは改善するんだろ?
632病弱名無しさん:2006/03/02(木) 23:17:40 ID:FH7q4voA
ビタミンCローション、池野クリニックの10000円のをもう5年間くらい使ってて、
最近金欠で買わなくなったらスゴいひどくなりました。

お手ごろなVCローションで良いのあったら教えてください。
僕はダラシン→ディフェリンゲルで治してますがもう7年近く悩んでます。


最近はゲルマニウムの粉??を飲んでますが、汗をかく何となくキレイになってる気がします…
633病弱名無しさん:2006/03/02(木) 23:40:19 ID:lNsZOshk
油っこい食べ物食べた後に水一杯飲んで中和してるワラ
効果あるのか知らないけど
634病弱名無しさん:2006/03/02(木) 23:50:25 ID:VHmseDEy
>>628

あれ?っと思って今、確認したら使ってました。
使用感ですが、色は白でクリーム状なので塗り込むとべたつき感はありません。
ただ、効果は私の場合ありませんでした。
635病弱名無しさん:2006/03/03(金) 00:14:34 ID:LvJnm+NI
もうあきらめたわ、無理。「キモくて悪かったな」で通す。
636病弱名無しさん:2006/03/03(金) 00:42:18 ID:OwIlAssM
「諦めるよりも信じることに掛けてみる」
637病弱名無しさん:2006/03/03(金) 01:17:39 ID:EhP62T41
>>628
いままで使ってきた中で一番効果あったかな。
乾いたら透明になるんで外にも出れるし,>>634さんの言うとおり
べたつかないしで,今のところこれずっと使ってるよ
638病弱名無しさん:2006/03/03(金) 01:48:26 ID:+Cx3kf1r
>>628
私も、これが市販薬の中では一番効いた。べたつきすぎないしカサカサもしすぎないし。
でも、それより皮膚科でもらったダラシンゲルのが効いたけど。
639病弱名無しさん:2006/03/03(金) 04:38:39 ID:7Z74j2xH
最近は洗顔後、タオルでゴシゴシ拭き取るのだけやめたら
かなり肌がきれいになったよ!タオルで軽く叩く様にして拭き取ってます
にきびも3日くらいで完治しました。ご存知かとは思いますが…いつもと何かを変えて見ては?
640病弱名無しさん:2006/03/03(金) 06:21:23 ID:+KYKSTPb
にきびの中から、1ミリ位の小さい石?みたいなのが出てきたけど、これって何だろう…
641病弱名無しさん:2006/03/03(金) 06:39:50 ID:dL3vklkf
膿とか血の塊では?
642病弱名無しさん:2006/03/03(金) 11:28:21 ID:aoMnQCXI
ホルモンバランスは婦人科にいけよ
643病弱名無しさん:2006/03/03(金) 12:14:08 ID:9/Kme5se
一日に食べる量を2、3割減らした生活を1ヶ月続けてみそ
今よりも状況が改善されると思うよ
644病弱名無しさん:2006/03/03(金) 12:47:04 ID:PvxJ60gH
なんか、いつもより皮の奥の方にニキビができて
なかなか白い膿が表面にでてきません。痛いし。。
中には膿の固まりができていると思うのですが。

膿をだす方法はないでしょうか。
645病弱名無しさん:2006/03/03(金) 14:16:21 ID:B8o9NJWS
609です。
そのニキビを押すとブヨブヨしてますか?もし、そうなら膿ニキビだと思います。
カキしましたが、私は針を消毒して中心部に刺してます。
排膿出来る穴を開放すると軽く押しただけで、ドロドロと出てきます。

どのぐらいの深さを刺すのかが難しいですが、針が皮膚に対してほぼ垂直に刺さるぐらいです。【針から手を離した状態で】

ただ、赤く化膿してる場合や押して痛い場合は止めた方がいいですよ。荒療治ですから気を付けて下さい。
646病弱名無しさん:2006/03/03(金) 14:17:39 ID:LYqSZ5PR
つきあって約2年になる私の彼は今23才なんですが、ずっと
ツルツルお肌だったのがつきあって数ヵ月たった辺りから周りが
驚くほど急にニキビがひどくなりました。
今は跡が残ってしまっている状態なのですが、原因はなんだった
のでしょう…。

今思えば、セックスの頻度が悪かったのかなと思います。
彼は私とつきあう前も経験はあったしもちろんオナニーもしていますが、
私が初めてだったので2日かけて7〜8回とかザラでした…。

ホルモンバランスが崩れてしまったのでしょうか?
今とても後悔しています…。
647病弱名無しさん:2006/03/03(金) 14:23:30 ID:EsrStD3P
セックしすぎるとホルモンが安定しないから、肌が荒れる。対人ストレスもあるんじゃないかな?仕事してから肌が荒れる。
648病弱名無しさん:2006/03/03(金) 14:29:50 ID:N5TN+50+
10代のころから悩んでましたが試行錯誤の末に見つけた自分に
あった化粧品とサプリでここ数年は調子良いです。化粧品等は個
人差が有ると思いますが私はdhcの集中セットでこまめにやってる
ウチにツルピカになりました。

ディープクレンジング→スクラブ→ソープ→(オイルパック)→
スクラブ→スキンリフレッシュ→ブロッティング→化粧水→乳液
orオイル(行程約20分朝はまず無理;)あとはサプリメント(エ
ステミックスとパラエキス)と、コーヒーやジュースなどはやめ
にして、ドクダミ茶とプーアール茶です。
クスリは・・・えっと名前が思い出せないよ、綺麗な水色の
チューブのやつでジェリー状の外用薬です。バンドエイドをちっ
ちゃく切ってたっぷりクスリつけた後カバーして寝ると翌日には
目立たなくなってます。
これは50になる母がストレスニキビ作ったときに見つけてきて愛
用しているクスリで時々借りてます。

ただ試行錯誤した方は解ると思いますが、化粧品等変えて一週間
〜2週間は我慢の時です。肌がびっくりして一時的に荒れることが
多いので、効果を確認するまでじっくりまつ心の余裕も必要だと
思います。


649病弱名無しさん :2006/03/03(金) 16:08:42 ID:KLTOvkI7
池野クリニックのHP見たら、99%の患者がニキビ治るって書いてあったんだけど
本当かな?誰か行った事ある人感想聞かせてください(><)ちなみに私は顔中に
細かいニキビがいっぱいあります。
650T:2006/03/03(金) 16:36:22 ID:kdp/DgTK
>>630今、ネットで粉瘤について少し見てみました
自分もコレっぽいのできてますよ首の後ろあたりに
でも、症状としてはけっこう顕著ですよね皮膚科及外科に行っても行かなくてもよいとは書いてありましたが
651病弱名無しさん:2006/03/03(金) 16:56:07 ID:pLffmxNu
ニキビはぷちっと潰して潰して潰しまくろう♪
652病弱名無しさん:2006/03/03(金) 18:45:15 ID:UO92E+0S
>>645
それ痛いよねー。あごの裏にあったやつ触ってたら、
コーヒー牛乳みたいなのが大量に噴き出してきたことあるww

そのとき中で膿になってる部分は皮膚が死んでるらしいから、
直そうとして変な痕になっちゃんうだそうです。鏡では見えないけど、
触った感じでは × みたいな形に凹んでました。

あれに比べたら白いのは楽勝ですね。
653oni:2006/03/03(金) 19:30:19 ID:9tcahish
にきびに薬つけすぎると赤みがでる
きょうか明日プロアクとどく
どんなんかレポしてみる
びふないと・・微妙
皮膚科・・・微妙
はやね。。。けっこうきく
654病弱名無しさん :2006/03/03(金) 20:59:47 ID:KLTOvkI7
私はビタミンBのサプリを食事をとった後必ず2粒づつ飲むようにしてるよ。
あと毎日大麦若葉の青汁!
655病弱名無しさん:2006/03/03(金) 21:07:36 ID:aoMnQCXI
婦人科でまーべろんで直りました。
656病弱名無しさん:2006/03/03(金) 21:41:52 ID:EbvO8ADW
にきびはつぶしちゃダメゆうけど・・ちょっと押して出てくる感じのにきびはいいのかな?
それともそのまんまにするべき?
657病弱名無しさん:2006/03/03(金) 23:04:36 ID:y4un9q/m
寝る前に顔につけるのは何がいいかな
オロナインつけてるがあんま効果ない気がする。てか布団や枕にオロのべたべたがつくのがやだ
658病弱名無しさん:2006/03/03(金) 23:19:37 ID:IBel1jGw
オロナインあんまよくないが、液タイプはいい
659病弱名無しさん:2006/03/04(土) 00:34:02 ID:N0lJlB5T
10年以上治らねぇ。親類兄弟みんなキレイなのに。
なんか漏れの前世は悪いことでもしたんだろうか…。
660病弱名無しさん:2006/03/04(土) 00:36:21 ID:W3shGQg2
顔にできるニキビみたいたけどポロポロとれるやつってなんなんですか?とれたとこにはニキビ痕みたいのができちゃうんてすけど…
661病弱名無しさん:2006/03/04(土) 01:45:00 ID:qoTChuUR
規則正しい生活しててもニキビできちゃう人いる?
662病弱名無しさん:2006/03/04(土) 04:45:23 ID:rt9AfbWL
皮膚の表面は隆起してないでさわると皮膚の中にニキビみたいなしこりがある感じなんですがこれは皮膚の中に膿がたまってるんでしょうか?
663病弱名無しさん:2006/03/04(土) 05:54:02 ID:N0lJlB5T
  隆起してる                   治る

   □□□   
__□□□___     →     ________     



    
  隆起してない                 治る
________     →      __     __
   ■■■                   |    │
   ■■■                   └──┘
  膿
664病弱名無しさん:2006/03/04(土) 07:51:20 ID:A3kvfqgZ
わかりやすすぎるぜベイベ
665病弱名無しさん:2006/03/04(土) 08:30:51 ID:ve1j9f8Y
まーべろんが、最強だあ。
666病弱名無しさん:2006/03/04(土) 09:33:33 ID:BnwzEMq8
>>661
半年ぐらい規則正しい生活してるよ。
そしたらかなりニキビも少なくなった!!
だけどストレス(だと思う)でたま〜に出来ちゃうけど、半年前に比べたら全然。
体質改善頑張ってるよ。
667病弱名無しさん:2006/03/04(土) 09:38:43 ID:Fp2OPbbO
>>661
僕は規則正しい生活してると思いますけど、なぜか頬に大量にできます。
朝昼晩しっかり野菜多目+ビタミン剤を食べて、寝るのは夜の9〜10:15分
朝と夜に洗顔して(しっかり泡立てて、皮膚に触れずに泡で洗う)、
運動は身長伸ばすためにラフィーラ体操ってやつやってます朝晩・・運動じゃないですね・・
運動以外はたぶん規則正しいと思います。。
この生活始めて1ヶ月ちょい過ぎました・・なぜ、何も変化が起こらないのだろう。
668病弱名無しさん:2006/03/04(土) 09:53:18 ID:O95o+K/y
>>661

私は、規則正しい生活してるけど劇的な変化はあまりないかな。

出来る時は出来るし、調子いい時はいいって感じ。

私の場合は、生理前に酷くなるみたい。ホルモンの影響だから諦め半分かな…

生理前のニキビに効くものってあるのかな?
669病弱名無しさん:2006/03/04(土) 10:02:15 ID:IDzaUyET
産婦人科でしか実は治せない病気だろう。
670病弱名無しさん:2006/03/04(土) 11:03:32 ID:wUWLiUni
にきび歴10年。抗生物質で一時的に良くなるが使用を中止でまた出てくる。
体質改善も同じだ。にきびの根本治療は無い。老人になるまで我慢するしかねぇ。
671病弱名無しさん:2006/03/04(土) 11:38:27 ID:BnwzEMq8
>>670
そうゆう事言わないでよ。
672病弱名無しさん:2006/03/04(土) 12:18:29 ID:l/Wp9Hcl
オレは巨大ニキビができたら針焼いて芯を根刮ぎ取り除く。で、ティッシュで5分くらい強く押して液が出なくなったらイソジン。多少痛いが後は残らんよ
673病弱名無しさん:2006/03/04(土) 12:51:37 ID:MzC/hFkl
資生堂のHAKUでにきび跡消えるんですか?
674病弱名無しさん:2006/03/04(土) 13:25:59 ID:O95o+K/y
>>672
私と同じだ。最近、学習した。私のニキビは放置して自然治癒はない。
なら、酷く腫脹する前に672さんと同じように潰すのみ。
675病弱名無しさん:2006/03/04(土) 13:32:01 ID:P6DvCLDr

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1131859909/l50




香取宏和 詐欺の手口 トレーダーズショッブで自著の販売 → 香取宏和のHPにおびきよせる → 相場初心者に誇大広告で高額な詐欺的システムの販売
香取宏和 詐欺の手口 トレーダーズショッブで自著の販売 → 香取宏和のHPにおびきよせる → 相場初心者に誇大広告で高額な詐欺的システムの販売
香取宏和 詐欺の手口 トレーダーズショッブで自著の販売 → 香取宏和のHPにおびきよせる → 相場初心者に誇大広告で高額な詐欺的システムの販売
香取宏和 詐欺の手口 トレーダーズショッブで自著の販売 → 香取宏和のHPにおびきよせる → 相場初心者に誇大広告で高額な詐欺的システムの販売
香取宏和 詐欺の手口 トレーダーズショッブで自著の販売 → 香取宏和のHPにおびきよせる → 相場初心者に誇大広告で高額な詐欺的システムの販売
香取宏和 詐欺の手口 トレーダーズショッブで自著の販売 → 香取宏和のHPにおびきよせる → 相場初心者に誇大広告で高額な詐欺的システムの販売






676病弱名無しさん:2006/03/04(土) 15:16:21 ID:tcNoWl4L
ニキビはマシになったんですが…跡がいっぱいです。 ちなみに男です これにはhttp://o.pic.to/2mmr4 どうゆう化粧水つければいいですか?
677病弱名無しさん:2006/03/04(土) 15:35:09 ID:NGRpat2F
>>636
「思いを抱きしめながら」
678病弱名無しさん:2006/03/04(土) 15:46:31 ID:NW5ZpR4i
>>676あとにはビタミンC
679病弱名無しさん:2006/03/04(土) 16:10:50 ID:NGRpat2F
>>645
二週間くらい前から頬にでかい膿にきびが出来ていて塗り薬も治る気配がなく、荒治療をさっそくやってみたよ。
結果白い固まりがこれでもかってくらい大量に出現。
こんなにたまってたなんて('A`)薬では全く効かないわけです。
やってみてよかった。
今はイソジンとダラシンを塗って放置してます。治るといいな。
680645:2006/03/04(土) 17:17:54 ID:O95o+K/y
>>679
やってみたんだ。膿が溜ると何も効かないよね…やっぱりドロドロなのが出たのかな?

私の場合は、一度潰したらその時は透明な浸出液が出るまで出すんだけど、
1日経過するとまた膿溜るみたいで、押すと出てくるよ。
とにかく、大分腫れはひくと思うけど消毒はしっかりね。

>>676
ケミカルピーリングでスゴく綺麗になりそうな感じする。
681病弱名無しさん:2006/03/04(土) 18:13:23 ID:N0lJlB5T
  抗生物質                  利きにくい

_□□□□□_     →        __    __
   ■■■                   ■■■
   ■■■■                  ■■■
  膿 ■■■                   ■■■
       ■
682病弱名無しさん:2006/03/04(土) 19:09:52 ID:A3kvfqgZ

   ■■■
__■■■___
   ■■■
   ■■■

こういうニキビは薬を塗っておくとどうなりますか?



__■■■___
   ■■■

     ↓

________


こんな感じに治ってはくれないのでしょうか。
683病弱名無しさん:2006/03/04(土) 20:12:56 ID:4Jtg/6ap
治る場合もある
684病弱名無しさん:2006/03/04(土) 20:36:27 ID:Mj6Raz4N
オロナインは赤く跡がのこらないって聞いたけど実際はそうでもないよね・・・
685病弱名無しさん:2006/03/04(土) 22:25:54 ID:z7towUWC
乾燥をふせぐための化粧水っていうのは親が使ってるやつでいいんですかね?
化粧水の中でもどういうのをつかえばいいんですか?(乾燥をふせぐため)
いきなり肌荒れたりしませんよね?^^;
686病弱名無しさん:2006/03/04(土) 23:46:14 ID:UaLQK634
>>558
なんていうサプリ?
687病弱名無しさん:2006/03/05(日) 00:39:16 ID:wL2GMxvt
顔面をタワシで擦りまくってばい菌全部出して
その後にカサブタになった後放置してれば治るとかってネットで聞いたんだけど
本当かなぁ?嘘だよね。。。
688病弱名無しさん:2006/03/05(日) 01:32:13 ID:7N/UTvM1
いくらなんでも荒療治すぎ
689病弱名無しさん:2006/03/05(日) 04:12:04 ID:q8Fyd0Dh
すいません。ケミカルピーリングってなんですか?
名前から察するに肌を擦るのでしょうか?
690病弱名無しさん:2006/03/05(日) 06:01:03 ID:qITB2KQX
洗える布団にしようかな…布団クッサー(゚д゚)
親に悪くて同じの使ってたけど、
首とか顎のニキが尋常じゃないもん…( ;ω; )
デコと鼻はメチャキレイw 
691病弱名無しさん:2006/03/05(日) 07:50:46 ID:abVSJh1L
ニキビが治らんで辛いなぁ
はぁー世の中不公平だぁぁぁぁ!!!
692病弱名無しさん:2006/03/05(日) 07:56:45 ID:qITB2KQX
こんなんじゃ外で働けない。。。( ;ω; )
693病弱名無しさん:2006/03/05(日) 08:27:22 ID:3N8SWhSB
コットンも肝心。

おまいらは何つかってる?

あたすはクリニークのやつ
あれはいいぞ。
694病弱名無しさん:2006/03/05(日) 09:29:01 ID:CUMNNKm/
親が使っているような化粧水でOKなんですか?
乾燥をふせいでニキビをなおすにはどのタイプの化粧水がいいのでしょうか?
教えてください^^;
695病弱名無しさん:2006/03/05(日) 10:17:20 ID:B4Oi7zW7
>>591
遅レススマソ。
オルビスサイトに行くと肌のタイプを調べるアンケートがあるから
それをやった方がいい。
それやったらその肌にあった化粧品セットのサンプルを送ってくれる。


あと豆情報。アゴや口周りのあの髭みたいなニキビ・・
内臓が悪いかららしいぞ。胃とか肝臓だったかな。
696病弱名無しさん:2006/03/05(日) 10:39:23 ID:Mr6GzMVv
資生堂のやつなんですがこれって刺激つよいんですかね?^^;
697病弱名無しさん:2006/03/05(日) 10:56:13 ID:j9FkhCMH
皮膚科で週3回来いと言われ、部活で無理だと言ったらそれじゃ治らないって‥
赤外線治療の為らしいけどこんな頻繁に行くものなんですか?
698病弱名無しさん:2006/03/05(日) 11:00:21 ID:j9FkhCMH
結局塗り薬が切れたら行くようにしたんですが、こないだ行ったら
「今日は何しに来ました?」とか言われた。愚痴スミマセン
699病弱名無しさん:2006/03/05(日) 11:10:11 ID:UWGH2zyG
おまいら洗顔するとき何使ってる?
オレはgatsbyのフェイシャルスクラブなんだけど
他にいいのがあれば使ってみるし
700病弱名無しさん:2006/03/05(日) 12:11:24 ID:MfDfqxG/
なんかスクラブだめらしいぞ
701病弱名無しさん:2006/03/05(日) 13:47:31 ID:ch7H6PYg
チョコがどうしても食べたい…
けど湿疹みたいにニキビが酷い…
702病弱名無しさん:2006/03/05(日) 14:07:59 ID:Q/RH5OUd
赤外線ってどれだけ効果あるの?殺菌作用があるんだっけ?
なんか、それやってる所って古い皮膚科のイメージがある…
703病弱名無しさん:2006/03/05(日) 14:26:00 ID:6jBpyH6b
ニキビなかなか治らないのに、化粧はしなきゃいけなぃ。でも肌が弱いから化粧するとすぐニキビが炎症を起こしてしまいます。誰かニキビ(お肌)に良いファンデ&下地知りませんか??
704病弱名無しさん:2006/03/05(日) 15:40:02 ID:SabzOueC
>>703
フリープラスは?あたし使い始めてから調子よいよ。
705病弱名無しさん:2006/03/05(日) 15:46:06 ID:2ReDFIQl
やっぱり運動して汗かいたほうがいいのかな。
中学くらいまでは部活やってて汗かきまくりだったのに全然ニキビできなかった。
インドア派になってからニキビできまくるようになった。

今は運動してないおかげで汗かくまえに体が疲れる。
706病弱名無しさん:2006/03/05(日) 15:52:15 ID:OmhNiMyG
毛穴の汚れがすぐたまっちゃう。
運動も全然しないから汗もかかない…
外には化粧せずには出れないし
でも運動すると化粧崩れるし、っていう悪循環でもぉやだわぁ
ケミカルピーリングとかしてみようかと思ってるんだけど
どうだろ??ちょっと怖いし高そうなんだけど本気で考えてます。
707病弱名無しさん:2006/03/05(日) 16:05:51 ID:tV4m0KXw
鼻の脂とにきびが気になるけど、どうしようもない
ストレスは常に感じてるし、太ってないけど過食気味だし、ストレスで眠れないし、職場は感想が激しいし

もう駄目だ
708病弱名無しさん:2006/03/05(日) 16:33:58 ID:JL0hJsKG
私もずっとニキビで悩んでるけど、友達に紹介してもらってニュースキンを使うようになったらすごく調子いいです。
DHCやオルビスを使ってもあまり効果なかったけど…。
それにしてもマジこの体質やだ。なんでこんなにニキビできるんだろう。生理痛も酷いからピルでも飲もうかな…。
709病弱名無しさん:2006/03/05(日) 16:35:09 ID:Q/RH5OUd
>>703
オルビスはOILCUTだからいいかも。

因みに、いい年だけどファンデは私つけてないよ。オルビスのフェイスパウダーのみ。
最近は、これから紫外線強くなってくるからアクネスの薬用UVティントミルクのみです。
710病弱名無しさん:2006/03/05(日) 16:39:45 ID:fxEUGLo5
>>706
試しにケミカルピーリング石鹸にすればどう?
3000円くらいで買えるし、
少し使えば肌に合うか合わないかも判るかもしれないし。
711長文申し訳ない。:2006/03/05(日) 16:44:49 ID:Qhd8BiGs
過去レス途中まで読んだがマンドクなた('A`)
私もニキビで悩まされてる。思春期に入った頃から出始めて、今だに出る。
今年20歳。
思春期の頃はおでこ、頬の周り、鼻だった。
あまりにもひどいから皮膚科に行ったが塗り薬効かね。

今は口の周り、いわゆるUゾーンがひどくなった。
特に生理前がひどい。
雑誌とかで読んだ大人のニキビです。
歳をとれば治るなんて嘘だ。思春期すぎたらニキビでなくなる人もいるが。
んで今プロアクティブ使ってる。確かにニキビが出ずらくなったが、使わないとまた出て来る。プロアクティブで根本的には治らない。
プロアクティブの化粧水、肌にしみるね。痛い。
やたらに乾燥するし。
仕方ないから、洗顔→化粧水→ビオレの弱酸水で保湿→(ry。てな感じに。
私はビオレの弱酸水で肌荒れないから良い。

大人のニキビは生活習慣とかストレス、ホルモンバランスの関係だから、これを改善しないとね。
と言ってもなかなかできなんですよね。
とりあえず早寝早起きは肌に良いです。

あと皮膚科行った時、最初ビタミン剤処方されたんだが、何年後かにまた皮膚科行ったら違う飲み薬もらった。
よく覚えてないんだけど、それは効いたんだよな。
抗生物質か?飲むのやめたらまたでてきたけど。塗り薬、ビタミン剤はきかね。

美容整形のピーリングって本当に治るのか?
712病弱名無しさん:2006/03/05(日) 16:45:12 ID:Ef+KNOAg
ドルックスの紫色使いだしてからニキビよくなったよ。オデコなんかつるっつる。
洗顔はつるるん美洗アクネとしゃぼん玉石鹸がよかった。
ボディショップの泡立てネットもかなりおすすめ。100均とかのより濃い泡立ちだよ。
これらは500円するかしないかのものだから是非試してみてちょ.
それから私の場合、すっぴんが禁物。外部刺激に弱いのかも。
特に出かける用事がない日もUV効果のある化粧下地にルースパウダーはたいてすごしてる。
すっぴんで過ごすと顔が赤くなって荒れるしニキビ増える・・・
713病弱名無しさん:2006/03/05(日) 16:48:09 ID:zkssvv4E
>>706
やめとけ
皮膚科で1クールやったがその間は劇的に治ったが、やめたとんもとに戻った。
なんせ1ヶ月2万くらいかかるからな。続かない。やるならVCで地道に行くのがいいとオモ
714病弱名無しさん:2006/03/05(日) 16:54:38 ID:Ef+KNOAg
あ、ちなみに18才です。
ニキビは中2の終りから酷くなりだして、中3がピークでした。目も当てられないくらい酷かったです。
その頃から皮膚科に通いだし、病院を変える事なく二年ほど通いましたが、皮膚科で貰った薬は効果なし。
(ダラシンTゲルとアクアチムローションと飲み薬を数種類)
皮膚科通いをやめ、自分でいろんな化粧水や石鹸を試してからだんだんよくなってきた。
年齢のせいもあるのかな?
ジムで汗を流すのも効果的でした。
715病弱名無しさん:2006/03/05(日) 20:17:33 ID:Qv0/D8eZ
>>690
枕と毛布の顔があたるトコに清潔なタオルをかぶせればいーんじゃない?何日も使い続けてる毛布とかが皮膚に触れるよりはいいかもよ!
…てか、オレがそーしてるだけだが。
716病弱名無しさん:2006/03/05(日) 22:09:29 ID:WUj0ji82
>>705
言えてる!
交通手段が自転車だった頃は、朝方まで遊びまくって、たばこや酒もかなりの量を摂取してたのにニキビなんて一つも出来なかった。
ニキビが出来始めてきたのはまさに車に乗り始めてから。
ひきこもりがちになったのも手伝って今や身体中ニキビだらけ。
昔は職場までむちゃくちゃチャリこいでたもんな。
本当運動は大切だね。
717病弱名無しさん:2006/03/05(日) 22:47:50 ID:WB5uuLZ8
途上国の子供たちとかも
歯とか肌めっちゃキレイだよな。
718病弱名無しさん:2006/03/05(日) 23:05:34 ID:B4Oi7zW7
空気が汚いせいか?
ど田舎住めば治るんかな・・
719病弱名無しさん:2006/03/05(日) 23:13:19 ID:NCQ8cAQt
頻繁にオナニーしてるやつは止めろ!
まずそこからだ
720病弱名無しさん:2006/03/05(日) 23:20:58 ID:WB5uuLZ8
>>718
たぶん寄生虫飼ってる。
あと糖分油分が圧倒的に少ない。
721病弱名無しさん:2006/03/05(日) 23:25:47 ID:hAidvgh+
>>719オナ禁効果あるの?
722病弱名無しさん:2006/03/05(日) 23:55:03 ID:fqLduKM1
>>721
いつも話題になるけど、
たぶん人による。
とりあえずやめてみたら?したくなったら腕立てとか腹筋するといいよ。
723病弱名無しさん:2006/03/05(日) 23:56:29 ID:WB5uuLZ8
>>722
俺ヘロヘロになるまで縄跳びで二重回しやってるw
100回できるまで目指してる。
724病弱名無しさん:2006/03/06(月) 00:00:50 ID:0mOU3F7E
スプーンみたいな圧搾器売ってるけど、あれ効果あるのかな?
725病弱名無しさん:2006/03/06(月) 07:01:03 ID:dSJ8g+iU
夜になるとにきびがかゆくなったりするんだけどなんで?
726病弱名無しさん:2006/03/06(月) 07:02:48 ID:mYunet9L
ケミカルピーリング石鹸使ってみようと思うんだけどきくのかな?
727病弱名無しさん:2006/03/06(月) 10:22:57 ID:lr5a+3Zk
ピーリングは結構効いたよ。
安かったし。
ピーリングとか皮膚科の薬は乾燥させてニキビを治すものだから、
保温が大事だよね。
黒酢を薄めた化粧水を寝る前にたっぷりつけて寝るようにしたら
だいぶ治ってきた。
728病弱名無しさん:2006/03/06(月) 10:39:43 ID:yLpEsMRV
前このスレで、おコメのとぎ汁を顔につけるってあったんだけど
アレはどーなんだろ、ケミカルピーリング石鹸の後にとぎ汁したら最強なのかな
729病弱名無しさん:2006/03/06(月) 11:12:26 ID:yLpEsMRV
今風邪ひいてて、咳どめドリンクや栄養ドリンク飲んでるんだけど
元気は出てくるけど、ニキビもしっかり出てくる。。。やってらんね。。
730病弱名無しさん:2006/03/06(月) 12:36:08 ID:yLpEsMRV
すまん最低なギャグ(?)を思いついたから言わせてくれ
オロナインHマンコ。。。。
731病弱名無しさん:2006/03/06(月) 12:36:45 ID:rfVF3CXG
みんなはブラックマヨネーズを基準0とすると
−100〜+100のどのくらいの範囲なの?

俺は−60ぐらい。
732病弱名無しさん:2006/03/06(月) 13:25:39 ID:AT6sug+D
・酒、煙草飲まない
・規則正しい生活
・ピル服用
・ビタミン剤、青汁摂取
・化粧はポイントメイク

などしてるけど、相変わらずポツポツニキビができます・・・。
なんとか自分に劇的にきく方法ないのかと模索中。

比較的ニキビがましになるのは、就寝前にビタミンCをとることかな。
ビタミンC(アスコルビン酸原末)をとるようになってから、ニキビ
跡の赤みは引いてきたけど。
733病弱名無しさん:2006/03/06(月) 13:40:55 ID:bPegHemE
>>730
サッパリ意味がわからない
734病弱名無しさん:2006/03/06(月) 14:41:31 ID:uLhzOgu/
二日に一回のオナニーでもやっぱりニキビでやすくなりますか?       また、ニキビあととオナニーの関係ってあるんですか?
735病弱名無しさん:2006/03/06(月) 14:46:43 ID:nEceyVSc
@アクネピーリング
完全には治らないけど、にきび後が目立たなくなった
古い肌の角質を除去してくれるので肌がつるつるになる
1回5000円〜くらいなので、お金がない人にはきついかも
Aプロアク
夜用のクリームはいい感じ(あくまで僕個人)
B洗顔後に米の砥ぎ汁or緑茶パック
痛い・痒い系のニキビが出来たときにやると腫れがおさまる
C食事の改善(納豆・野菜・魚中・ビタミン類)
結構これは効果があった。ニキビが出来にくくなった
D夜更かししない
夜更かしするとニキビがすぐできるので早めの睡眠

人によって効果は違う思うけど、やるならちゃんと毎日実行することが大事です。
お酒と夜更かしは一気にニキビが再発するのであまりオススメしません。
当方は社会人なので、お酒の付き合いがよくあるのでしょっちゅう再発してます…orz
736病弱名無しさん:2006/03/06(月) 14:47:10 ID:Q0QWmv+W
もう八ヶ月も皮膚科に通院してるよ…
オロナインHマンコより最悪…orz
737病弱名無しさん:2006/03/06(月) 15:00:14 ID:3BOGxdvd
俺は来週からタイに旅行にいってくるよ。
夜は毎日風俗に行く予定だから、にきびが
悪化したら報告するよ。
738病弱名無しさん:2006/03/06(月) 15:11:00 ID:Q0QWmv+W
>>737
俺も行ったけど出なかったな!
エッチしてた方が安定すると思う。
オンザHマンコ
739病弱名無しさん:2006/03/06(月) 15:22:08 ID:hdZ9YhSA
AIDソープいいよ
740病弱名無しさん:2006/03/06(月) 15:33:34 ID:YMcVC8O1
風呂入ったらすぐ寝た方が良いのかな?
741病弱名無しさん:2006/03/06(月) 15:47:19 ID:ik1t1L3R
1週間前から、頬にフツフツと吹き出物が出てきて
週末にタップリ睡眠を取るから沈静化すると思いきや
余計に増殖して凄い事になって今日、皮膚科へ。
私は、今年で三十路になるんだけど
皮膚科の先生からは「30かぁ…ちょうど、なりやすい時期だね」と。
それまで、ちょこちょこした吹き出物は出た事はあっても
イソジンで、ある程度は治ってたのに…orz
処方されたのは、抗生物質とビタミンB6とダラシン。
抗生物質は風邪薬で処方された方のが効くって事でそっちがメイン。
明日、少しでも治まらなければカーゼ貼って会社に行くつもり。
ちなみに、右頬だけの増殖です。
たまに、額とか顎部分に出るけど気にならない程度。
背中は思春期だった頃から、全くないと言って良い程ないです。

これまで試した中で効果があったモノを紹介します。
【初期ニキビ】
・イソジン(うがい薬)を綿棒で患部に付ける
・マキロンを綿棒で患部に付ける
※他部分に付けるとガサガサになるので注意
【色素沈着】
・ホワイトレディ(ビタミンC誘導体)を付けた後に
 肌水サプリインでコットンパック←乾燥対策
・美白美容液を付ける
【凹み】
・とにかく化粧水をパッティング(引き締め効果があると◎)
 その後は、しっかり蓋(乳液・美容液などで)

色素沈着に関しては、即効性はないと思った方が良い。
劇的になくなったというよりも、気付けばなくなってたって感じ。
凹みは、指がふやける位にやって1ヶ月位でマシになってる程度。
742病弱名無しさん:2006/03/06(月) 17:12:48 ID:psMJNnuc
俺は中1のころまで学校でも友達に肌きれいでいいな〜とかいわれていたが
中2になってかなりできだした。部活は野球部で毎日顔が砂にかかってたから
ひどくなっていくいっぽうだった。そのときは色々薬を試してみたがあまり効果は
なし。部活引退してから急になくなった。いまはだいぶましになってるが、
皮膚科でダラシンTゲルとコメド水と抗生物質を出してもらった。
病院の先生がいってたけど、若いうちに抗生物質のむとあまり体に良くないみたい
いま受験シーズンなんだけど、受験おわってなおってくれることを願う。
743病弱名無しさん:2006/03/06(月) 17:28:28 ID:GEpjkBOC
ケミカルピーリング石鹸注文した
はてさて効果あるのかないのか
オナニーは俺もやめられないなぁ
彼女とはほとんどセックスせんけどオナニーだけはやめられない
苦しい時オナニーするとスッキリするんだけどやっぱ駄目かなぁ。。。
744病弱名無しさん:2006/03/06(月) 22:18:44 ID:OGj7VWQa
オナニーしたくなったら・・・走れ!
745病弱名無しさん:2006/03/07(火) 01:53:25 ID:3cLybWkw
ビオチンがいいらしいよ。
今日から開始しますた。ワクテカ♪ (O・∀・) + ゚
746病弱名無しさん:2006/03/07(火) 02:12:50 ID:cPep9iS5
オナニー別に影響ないと思うけど。
ただ、陰湿なオナニーはだめ。
さわやかにいかないと。
肌きれいな奴ってそんなかんじじゃない?
747病弱名無しさん:2006/03/07(火) 02:17:53 ID:AvG9TyU0
>>731
ちょwww
さすがにあんな汚いやつは滅多にいねーだろww
748病弱名無しさん:2006/03/07(火) 02:20:17 ID:XbMXuw3U
745さん、ボクもビオチン飲み始めました。毎日1ミリグラムです どの程度摂取してますか?ちなみにパントテン酸も飲んでる
749病弱名無しさん:2006/03/07(火) 02:20:18 ID:AvG9TyU0
>>746
さわやかなオナニーって何だろう…。
750病弱名無しさん:2006/03/07(火) 02:39:00 ID:M6HwLX32
>725
眠い時にはかゆみの感覚だけ強くなる
というケースがあるらしいが。
751病弱名無しさん:2006/03/07(火) 02:40:00 ID:IzldyCU5
>>749
青空の下で思う存分走った後、誰も居ない野原で…

なんか健康そのものに思えてきた
752病弱名無しさん:2006/03/07(火) 02:40:14 ID:GIdWNbMc
自分は今までHしたメル友とかすぐ別れた元カノとかのHシーンを思い出してオナニーしてます
ネットでエロ動画落として、それを見てする時もあります
寝る前と寝起きが特にしたくなってオナペットなんて流れに。。
ニキビの話なのにオナニー談義になってすいません
今日ケミカルピーリング石鹸が届くそうです
乾燥しすぎが怖いなぁ
乾燥すると二重まぶたの部分がカサカサになって、目の形が変になるのが悩みです
753病弱名無しさん:2006/03/07(火) 02:40:52 ID:3cLybWkw
5000mcgって書いてある。ちなみに海外から輸入しますた。
日本のサプリって効果ないらしい。
754病弱名無しさん:2006/03/07(火) 09:08:57 ID:XbMXuw3U
ぼくと同じですね ビオチン1日二回飲んでます 効果あるといいな
755病弱名無しさん:2006/03/07(火) 10:02:03 ID:Jl0tqTik
>>711
プロアクぬってその上からエストラナイトをぬり、そしてマーべろンを飲めば、
にきあ消えうせますよ。
756病弱名無しさん:2006/03/07(火) 10:13:01 ID:AvG9TyU0
なんか迷信に近いなw
757病弱名無しさん:2006/03/07(火) 10:17:12 ID:7lmj4fyU
>>752
っ 酢
758病弱名無しさん:2006/03/07(火) 10:36:34 ID:8tV6XbUz
内蔵機能が低下しているサインとしてニキビが出来るんじゃないか?
機能低下の要因を排除すれば改善が期待できると思う
睡眠の量・タイミング  食事の量・内容・タイミング  塩分の量  水分の量
衣服下着は窮屈でないかその他見直してみては?
759病弱名無しさん:2006/03/07(火) 10:52:50 ID:StegIhLE
>>757
酢を二重まぶたの部分に塗ると良いんですか?
今さっきケミカルピーリング石鹸が届いたので早速使ってみます♪
760病弱名無しさん:2006/03/07(火) 12:01:21 ID:svp5rk5s
もうすぐ30歳なのに治らない吹き出物。
調子悪い時はケロイドぽくなってるし・・・もういやだあ。
漢方薬が良さそうなので、今度試してみる。
761病弱名無しさん:2006/03/07(火) 12:40:27 ID:DavKP2ov
漢方は長くやったけど効かなかった
一瞬効いた気がしたんだけど
また元に戻ってそれから変化なし
一応今も1日3回飲んでるけど、気休めにはなる
762病弱名無しさん:2006/03/07(火) 12:45:14 ID:RFch/PG3
部屋はきれいに
姿勢良く
だらだらしない
よく噛んでたべる
シャワーは毎日
人にはやさしく


763病弱名無しさん:2006/03/07(火) 12:48:52 ID:DavKP2ov
お母さんが駄目息子に説教してるみたいだな
764病弱名無しさん:2006/03/07(火) 13:08:26 ID:Jl0tqTik
皮膚科医より産婦人科医がにきびの治療するべきだ
765病弱名無しさん:2006/03/07(火) 13:15:42 ID:DavKP2ov
男の子はどうすればよかとですか・・・
766病弱名無しさん:2006/03/07(火) 13:23:55 ID:Jl0tqTik
男はあきらめろ。
女しか助けられないから。
767病弱名無しさん:2006/03/07(火) 13:33:08 ID:DavKP2ov
あきらめたらそこで試合終了でつよw
768病弱名無しさん:2006/03/07(火) 14:08:49 ID:78jQgVot
男の子もつらいとです。。
769病弱名無しさん:2006/03/07(火) 14:13:01 ID:AvG9TyU0
普通に皮膚科へGO!
だめなら次の皮膚科へGO!
770病弱名無しさん:2006/03/07(火) 15:14:39 ID:oL/lJdMB
>723
黒酢ってどのくらいに薄めればいいのでしょうか??
771病弱名無しさん:2006/03/07(火) 16:30:11 ID:fKa0qbcd
高校卒業してからニキビ&ニキビ跡に悩まされてたけど、
夜30分ぐらい汗かきやすいような格好でランニング続けたらかなり改善してきた
やっぱ老廃物を汗で流して、疲労で深い睡眠をとるっての結構重要かも
772病弱名無しさん:2006/03/07(火) 16:39:03 ID:lyiiXYOs
テーマは爽快感
773病弱名無しさん:2006/03/07(火) 18:19:10 ID:D45ikaZ3
男はピル飲めよないだろう
774病弱名無しさん:2006/03/07(火) 18:31:06 ID:bz9ibNSO
男がピル飲んだら・・・どうなるの?
775病弱名無しさん:2006/03/07(火) 19:01:04 ID:mCogCjC+
俺の経験からすると、
肌にべたーと何か塗るのは逆効果。
それを伝わって、アクネ菌が移動して、
他のニキビになりそうなところに入って発症するかんじがする。
なので、頻繁によく洗って乾燥させて、
ニキビの部分にピンポイントで軟膏系の薬をちょこっとつける。

あとビタミンB系の薬も元気がですぎて逆効果。

776病弱名無しさん:2006/03/07(火) 19:08:28 ID:AvG9TyU0
>>775
「健全な皮膚には塗らないで」ってどんなぬり薬にも書いてあるよね。
777病弱名無しさん:2006/03/07(火) 19:19:54 ID:mCogCjC+
薬に限らず、パックとかそういうのもってことね。
778病弱名無しさん:2006/03/07(火) 21:21:25 ID:Jl0tqTik
おとこがぴるのんだら女になる。
779病弱名無しさん:2006/03/07(火) 22:16:02 ID:nXXrUaaB
りんごのピーリング石鹸とロゼッタ洗顔パスタは逆に巨大ニキビができてしまいました。
私にはマツキヨあたりで417円くらいで売られていて
ちょっとホコリかぶっているくらい買われていなさそうな
アクネ化粧水という化粧水が一番ききました。水色のボトルに入ってます。
この化粧水なしじゃ生きていけないってくらいマシになりました。
安いのでおすすめです。いつ廃盤になってもおかしくなさそうってくらい
評判になってないようなので買いだめしてますw
780病弱名無しさん:2006/03/07(火) 22:28:29 ID:607TGzPg
>>779
アクネ化粧水の正式名称と発売元、分かれば教えて欲しいー
ぐぐっても全然引っかからなかったからどんなのか分からない。
781779:2006/03/07(火) 22:29:30 ID:nXXrUaaB
ついでに↑はオーゼキ F&C という会社のものです。
782779:2006/03/07(火) 22:31:46 ID:nXXrUaaB
>>780
あ、書き込み気づきませんでしたすみません
アットコスメで調べてみたらオーゼキ F&Cって会社は
肌活水など売っている会社みたいです
783病弱名無しさん:2006/03/07(火) 23:25:52 ID:3cLybWkw
ラ・ピーチってやつ使ったことあるかも!
変なものがいっぱい入ってる高いやつより、
こーいうやつのほうが肌にはいいのかも。

炎症おさまった記憶がある。
784病弱名無しさん:2006/03/07(火) 23:27:03 ID:kGnoo2Xi
皮膚科でもらったニキビ治療の為の心得みたいな奴に
泡で洗うように洗顔って書いてあったんだけど(>>1にもありますね)
イマイチ、コレが上手くいかない…orz
お風呂に入ってしまうと、膿んでいる所がふやけてしまって
恐々と気を付けて洗っても皮がめくれる始末。
最近、発売されたビオレのマシュマロホイップだっけ?
ポンプ式の洗顔料を使っても同じ感じ。
泡は柔らかくて洗顔し易いんだけど…
785病弱名無しさん:2006/03/08(水) 00:17:46 ID:nibu3xF8
Ω<こすっちゃやーよ
786病弱名無しさん:2006/03/08(水) 00:20:05 ID:B4ZAlzoU
にきび痒いよ・・・
787病弱名無しさん:2006/03/08(水) 00:27:52 ID:5/aDHx64
>>784
ビオレとかそんなん使ったらあまりよくないよ。
普通の牛乳石鹸でいい。味気ないんだったら、においつきのでも
いいから、とにかく固形石鹸。
泡立てネットの水気をよく切って、石鹸入れてこすると硬い泡が
できるから、それで泡を潰さないようにかるーくなでる感じでマッサージ。
今まで使ったので一番泡が固かったのは、ペリカン石鹸のやつ。
泡立ちもいいしオススメ。
788病弱名無しさん:2006/03/08(水) 00:29:17 ID:zjHayJd8
泡をいっぱいたてて、指を滑らせるように洗顔

今クレンジングをオリーブオイル物(無添加)にしてるんだけど、
新しく買ったのはオイルでない、吹き出物用のジェルにしてみることにしました
789病弱名無しさん:2006/03/08(水) 00:32:18 ID:WluDIBVx
甘いもの好きな人いる?
790病弱名無しさん:2006/03/08(水) 00:37:21 ID:MZ/qBg+o
>>789
791T:2006/03/08(水) 00:57:17 ID:yeZmAupx
792病弱名無しさん:2006/03/08(水) 01:15:51 ID:CUUP+f9J
ピーリング石鹸結構良い感じだよ
りんごのじゃないけどw
793病弱名無しさん:2006/03/08(水) 07:44:52 ID:s24DPgf9
おとなのにきびだけは、婦人科的内面から治さないとにきびはなおらんと
山口クリニックのにきび専門の先生が書いてある。
794病弱名無しさん:2006/03/08(水) 08:01:08 ID:wCWZ3Pet
結局、炎症おこして膿んじゃってる肌とかに
どんな化粧品つけても無駄なんだよねぇ。
化粧品というのは健康な肌に効果を発揮するんだもん。
石鹸や洗顔料に期待するのは間違ってるのかもね。

私、アゴとか首ひどすぎて婦人科いきました。
ホルモン値調べたけど、普通でした・・・。

なんなんだろ。肝機能とか良くないのかな。
お酒もタバコもしないんだけどなぁ( ;ω; )
795T:2006/03/08(水) 09:09:02 ID:yeZmAupx
屈強な男とにきびは到底結びつかない
796病弱名無しさん:2006/03/08(水) 09:45:52 ID:KWU2krUA
俺は見た目イカツイよ
見た目イカツイのに顔中ニキビって最悪だよ
797病弱名無しさん:2006/03/08(水) 09:52:34 ID:yLgGKUEk
ブラマヨみたいな感じか。いかつくてニキ面
798病弱名無しさん:2006/03/08(水) 10:07:43 ID:wCWZ3Pet
ブラマヨの人、カメラに映してもらえてない気が…。
やっぱり避けられてるのかな。
ハゲのほうばっか映してた。

でもヒロミがずーっとテレビに出ていたのが不思議。
799病弱名無しさん:2006/03/08(水) 10:14:24 ID:KWU2krUA
ブラマヨのぶつぶつとは感じ違うと思うが
ボウズでヒゲ、一見イカツクて顔はブツブツ
ネタにする時もあるんだよ、俺ゴーヤーマンとか言って
でも、たまにとてつもなく悲しみに襲われるw
800病弱名無しさん:2006/03/08(水) 10:27:12 ID:RwBOaOXX
固形石鹸で二度荒い
化粧水をたっぷり、保湿もしっかり
エビオス(ビール酵母)を飲む
睡眠を7時間はとる

自分の場合ですが、これだけで顔のニキビは本当にましになりました。
6年くらい漢方薬や皮膚科、塗り薬、アクネ化粧品を使いまくって
いましたが、一向に良くならなかったのに。

背中のニキビもひどかったのですが、シャンプー、リンスを
普通の物から石けん系の物(パックスナチュロン)に変えたら
二週間かからずに無くなりました!これには驚きました。
ただ、髪の毛がとても痛んでしまい、結局今は普通の物を使っています。
そしたらまた赤いニキビが復活してしまいましたが…。
背中も石けんで二度洗いするようになったらすこしづつましになってきたようです。
801病弱名無しさん:2006/03/08(水) 10:32:23 ID:Lf6k4Jmd
>>770
黒酢に対して3分の1薄めてるかな。
そのままでもいいらしいけど最初は染みると思うから薄めてね。
60歳過ぎたお婆ちゃんとか化粧水はこれだけでめちゃくちゃ
ツルツルで綺麗だったよ。
自分もこれ使い出してかなりニキビや跡が薄くなってきた。
802病弱名無しさん:2006/03/08(水) 10:32:33 ID:wCWZ3Pet
ビール好きな人ってわりと肌キレイだよね。
でもアタスはビールキライ…ワイン月イチぐらいで飲むけど。
ビール酵母飲んでみよっかなぁ。安いしね!

パックスナチュロンて…きになる(・∀・)
803病弱名無しさん:2006/03/08(水) 10:38:36 ID:1Wj8Vo4L
あご〜首、私も一時期出来たけど原因はストレスだった…。休んで転職したら治ったよ。
胃薬が効いた気もする。
804病弱名無しさん:2006/03/08(水) 10:40:29 ID:RwBOaOXX
>802
ビール私も苦手ですw
パックスナチュロンシャンプー&リンスは肌にはとてもとても
いいそうです。地肌にもとても良いそうなので、男の人に特に
お勧めだそう。
ただ髪の毛にはとても厳しいらしく、美容院の人には止められました。
たしかにカラーリングの退色は激しいしバサバサになっちゃいました。
反面、髪の毛自体は太くなった気がします。
使
っていた間は背中のニキビは一個も(!)できなかったんです。
だらだらなおらなかった吹き出物が次々消えていくまさまは感動的
でした。
805病弱名無しさん:2006/03/08(水) 10:50:23 ID:wCWZ3Pet
せっけんシャンプーは確かにニキビ減るね!
美容室の人にそれ言ったら、怒られたけど…。
皮脂とり過ぎるからダメって。でもやめられない…あのサパーリ感イイ!!
アタスは全身洗えるヤツで髪も洗ってるよ。
ストパーしてから髪はあまりキシキシしなくなった。

あまり髪をいじってなかったせいか、この前すごいほめられた。
こんだけキレイにストパーかかる人居ないって。
むしろシャンプーは悪いと思うんだけどなぁ。
シリコンで膜をはらせてツヤだしてるだけなんだからね。
そりゃ肌にも悪いわな。
806病弱名無しさん:2006/03/08(水) 10:53:31 ID:KWU2krUA
せっけんシャンプーか
俺ボウズだから髪質とか関係ないし使ってみるか
807病弱名無しさん:2006/03/08(水) 10:55:32 ID:wCWZ3Pet
とりあえず男性はせっけんで洗ったほうがよさそう。
短いから扱いやすいと思うし。
シャンプーは毛穴詰まると思う…ア●ランスとかの育毛企業が喜ぶだけ!

新しいせっけん取り出すときって、なんか幸せ…w
808病弱名無しさん:2006/03/08(水) 10:59:11 ID:wCWZ3Pet
>>806さん坊主なんだ〜裏山っ!
アタスもボンズにしたい…髪の毛が顔に張りつくからやだ。
静電気体質? らしくて、冬はバチバチする。

ちなみに、夏になるとニキが減る…冷えもニキの原因かもね。
男性は冷えって感じないのかなー?
809病弱名無しさん:2006/03/08(水) 11:10:34 ID:KWU2krUA
>>808
髪の毛弄くりたいけどニキビに良くないしね。。。
仕方なく坊主にしてるんだけど、もう慣れちゃった
俺は寒いのが好きだからなぁ、よく解からんのだけども
早くニキビが治って楽しい人生送りたいもんです
810病弱名無しさん:2006/03/08(水) 11:24:35 ID:wCWZ3Pet
最近ビオチンってやつ飲みはじめますた。効くといいなぁ。

>>809さん、寒いの好きというなら、冷え症とは無縁なんだろうね。

そーいえばかなり汚肌(失礼w)の男性がいるんだけど、
彼女がすごいかわいいんだよね…。
なんでー? って思うけど、性格が好きなんだって。
あまり気にしなくていいと思う。

女は最悪だよ〜。
オバハンには「そんな肌で化粧しても意味ないよ」って言われるし。
(職場で化粧直ししてたとき)
「よくそんな顔で生きてるね〜」とか面と向かって言うし。

まじ人間不信。いっぺん皮膚病になってみろ! って思った。
ただいまヒキコモリ中・・・(;´□`)
811病弱名無しさん:2006/03/08(水) 13:22:41 ID:s24DPgf9
山口先生はマンせーだ。
最高の先生、ふじんかい、にきび治療だ、
812病弱名無しさん:2006/03/08(水) 13:37:36 ID:KWU2krUA
>>810
彼女は俺もいる
ただ彼女がいても、彼女が理解あってもそれは無意味
理解は嬉しいし、恋愛に関しては充実する部分あるかもしれないが
自分が醜い、苦しいって感情は自分自身で吹っ切るしかない
どうでもいいやと思いたいけど、酷くなると苦しくなる
それで最愛の彼女とも別れたし、後は惰性の恋愛ばかり
寂しいから側に居て欲しい、そんな感情で恋愛してる
俺もヒッキーだよ、理由があるんだからそれも仕方ないさ
ニキビが目立たなくなれば遊べば良いんだから
俺は出たり引っ込んだりだけど、出てる時はひたすら篭るよ
ニキビにしろ、鬱とかの精神病にしろ、なってみないと解からんよ
絶対に自分がならないと理解できない、解かった気にはなれても
でもそれは仕方ない事なんだよ、罵るクズは放置しとこう
そいつも満たされてないんだよ、捌け口が欲しいんだ、それだけの事
チンポ!
813病弱名無しさん:2006/03/08(水) 13:46:12 ID:jfcB9Kr5
ポラリス?
814病弱名無しさん:2006/03/08(水) 13:59:57 ID:wCWZ3Pet
>>812さん彼女いるんだからいーじゃん。
私なんか恋愛する気すらないよ…相当病んでる。

惰性の恋愛…ってなんか嫌だな。
ま、私は女だからわからんけど。
相手を傷つけないようにね・・・。
815病弱名無しさん:2006/03/08(水) 14:02:57 ID:wCWZ3Pet
ところでアキュテインってどーなんだろ。
危険? 微量でいいから服用してみたい(´・ω・`)
816病弱名無しさん:2006/03/08(水) 14:53:15 ID:t9+tE43g
4年間ずっと
眉間、頬、口周り、顎、フェイスラインにニキビ噴出してたんだけど、
2年でほとんど完治させた。
今はたまに頬にちょこっと出るくらい。

けど、胸と背中のニキビがなかなか治らない…。
恋愛なんて迂闊にできないよ。・゚・(ノд`)・゚・。
817病弱名無しさん:2006/03/08(水) 15:48:08 ID:/2/sb1pc
>>814
彼女いる事で少しはマシだけどね
4年同棲した彼女と別れてからは、真剣に恋愛できない
ただただ寂しいだけ、一度人の温かみに触れたら一人じゃいられなくなってた
俺も病んでるよ、気が狂いそうな時はしょっちゅうある
でも流されない、一度流されると立ち直るのに時間かかるから
女性は主導権取れない恋愛はストレスの元かも
でも、このスレで恋愛すれば肌綺麗になるって言ってた人もいたし、よう解からんけど
早い話チンポ!!
818病弱名無しさん:2006/03/08(水) 16:26:25 ID:wCWZ3Pet
ID:/2/sb1pc あんたキモィよ?
819病弱名無しさん:2006/03/08(水) 16:28:45 ID:/2/sb1pc
ID:wCWZ3Pet 今気づいたのか?遅すぎるぞ
820病弱名無しさん:2006/03/08(水) 16:38:19 ID:WP0ylMjV
俺なんて胸に七つのニキビ痕があるよ。
821病弱名無しさん:2006/03/08(水) 16:56:17 ID:wCWZ3Pet
>>820さん あなたは北斗のケンシロウでつか?
822病弱名無しさん:2006/03/08(水) 17:20:52 ID:X1Ly8YeV
ケーーーーン!!!
823病弱名無しさん:2006/03/08(水) 17:46:56 ID:yLgGKUEk
亜ちょちょちょちょちょぉぉーーーーーーーーー
824病弱名無しさん:2006/03/08(水) 17:59:10 ID:gQ+RSG6O
直りかけたから調子に乗ってポテトチップス食べたら元に戻っちまった!!!
825病弱名無しさん:2006/03/08(水) 18:06:32 ID:CISLUKi8
寝起きだと赤みが引いてマシに見えね?
826病弱名無しさん:2006/03/08(水) 18:23:22 ID:yLgGKUEk
昼になったらもとどおり
827病弱名無しさん:2006/03/08(水) 18:32:18 ID:iteAp38J
>>825
みえるみえる。
あれなんで?
828病弱名無しさん:2006/03/08(水) 19:44:07 ID:WP0ylMjV
血が下がってるから。
829病弱名無しさん:2006/03/08(水) 21:00:57 ID:3bTXqMHp
>>825
オレは逆だなぁ。朝起きたときがいちばんヒドイ。
アゴの部分なんて粉吹いたみたいになっちゃう。
特に仕事で疲れて顔洗う前に寝落ちしてしまったときなんて特に。
顔洗って数時間したら元に戻るけど…
830病弱名無しさん:2006/03/08(水) 23:53:48 ID:ogWhwS55
にきび跡ってどうすればとれるの?
831病弱名無しさん:2006/03/09(木) 00:02:42 ID:bMTGyEXK
どこの皮膚科でも漢方薬って処方してくれるんでしょうか?
今までニキビで何件か皮膚科に行ったけど、飲み薬くれても
ビタミン剤だけ。漢方薬ほしー
832病弱名無しさん:2006/03/09(木) 00:12:26 ID:F4gIaTRg
漢方欲しいって医者に言うのがいいんじゃない?
833病弱名無しさん:2006/03/09(木) 00:39:48 ID:bzAhOFfj
>>830
TCAピーリング、銅ペプチド、レーザー、フラクセル、トレチノイン等。
すごーく浅いヘコみなら、プラセンタで直るかもしれん。

いちばんリスクがないのが、銅ペプチド?だと思う。
レーザーやフラクセル等の美容外科にいかんとダメなのは、
金かけて治らんかったときのリスクがでかい。

自家TCAピーリングは難しいと思った方がよい。2ヶ月経つが赤みがまだ残っている。
トレチノインをはじめたら薄くなってきたけど、、精神的ダメージがでかい。

参考サイト
http://blog.livedoor.jp/improve_skin/
http://nikibi.bufsiz.jp/
834病弱名無しさん:2006/03/09(木) 01:39:13 ID:OR80hhu1
俺1年くらい前から漢方薬飲んでるよ。
ケイガイレンギョウトウっての。
効き目ほとんどないけど。

よくストレスでニキビができるって言うけど、
ニキビがあるからストレスたまるんだYO!

もう「ニ」と「キ」と「ビ」を並べて書くのも
言葉を発するのも嫌だ。。。
835病弱名無しさん:2006/03/09(木) 01:40:58 ID:eLzU5dzy
まぁ、瘢痕は基本的に治らないと思った方がいいな。
物理的に皮膚が凹んでるんだから。

むしろそれより痕を残さないように気をつけるべき。
836病弱名無しさん:2006/03/09(木) 03:33:43 ID:h6Nuqe/9
そういや無添加シャンプーに変えてから髪がかかる顔の側面とでこのニキビがなくなった
でもそれのせいかわからない、たまたま調子悪かったときかもしれないし
相変わらず頬にはできるし

とりあえず化粧水変えて
ビタミンC美容液とサプリ(ビール酵母)ハトムギ茶導入
でも同時にやるとどれが効き目あるのかわからないよね
837病弱名無しさん:2006/03/09(木) 07:48:17 ID:qS2BqF97
ニキビだけどバイトしてもいいでつか?
838病弱名無しさん:2006/03/09(木) 08:02:55 ID:KYrKINAs
>>837
私も今年から大学生だからバイトしたい!
バイトがんばろうよ。
839病弱名無しさん:2006/03/09(木) 08:23:09 ID:qS2BqF97
もうすぐ三十路でつが…ファンデ厚塗りでがんばります( ;ω; )
体質なんだもん、仕方ないよね。
以前●●ヤ●●ス●に面接に行ったら「あなたのような清潔感のない人は・・・」
って言われて。怖いよぉ(T_T)
洗い場したいんだけどな…とりあえず面接いこうかと考え中。

ほんと、ノイローゼ状態なんだよね。
ニキ肌にいくら投資したことか…。
気にしてるせいか、暗そうに見えるらしいしモーヤダ★ヽ(`Д´)ノ
840病弱名無しさん:2006/03/09(木) 08:28:13 ID:9E0zncNf
ニキビ=不潔じゃないんだよね
ニキビの人ほど手入れしてるから清潔なんだけどねぇ
なった事ない人には理解不能なんだろうねぇ
841病弱名無しさん:2006/03/09(木) 08:32:48 ID:eLzU5dzy
いや、膿んでると清潔とは言えないでしょ。
ブドウ球菌とかの塊。
842病弱名無しさん:2006/03/09(木) 08:35:10 ID:qS2BqF97
真鍋かをりサン程度って…清潔感ないのかな?
白いプツプツ・・・( ;ω; )
843病弱名無しさん:2006/03/09(木) 08:50:03 ID:9E0zncNf
んじゃ不潔でいいや、僕フケツマーン
844病弱名無しさん:2006/03/09(木) 09:24:13 ID:ugLas/WR
ニキビだらけだけど喫茶店ホールしてる。
最初は断られると思ってたけど、ニコニコハキハキ受け答えしてたら即採用もらった。
ニキビで断られるというより、ニキビを考えると自信がなくなってオドオドしてしまうのが原因ではなかろうか。
店によって欲しい人材も違うし、何度か当たって砕けるくらいの、良い意味での軽い気持ちで臨んでみては?
845病弱名無しさん:2006/03/09(木) 09:27:53 ID:7qAGasAZ
>>330

皆のニキビ痕はどうか分からないけど、私は赤みが残る【陥没はなし】んだけど…
結構目立つから皮膚科行って相談したかったんだけど、『これは自然に治るから〜』で終わった。

ナンちゃんみたいなボコボコなニキビ痕は治らないから、
ケミピーとかで治すしかないみたいだよ。
846病弱名無しさん:2006/03/09(木) 09:29:48 ID:ugLas/WR
連稿申し訳ないが、保湿について質問させてください。
テンプレでアクアフォースが勧められていますが、使っている人がいたらインプレ頂きたいです。
金銭的にオロナインにしようかとも考えていますが…
自分の肌が乾燥肌なのか混合肌なのかわからないんですが、混合肌だとしたらオロナインって危険でしょうか?
847病弱名無しさん:2006/03/09(木) 09:33:47 ID:9E0zncNf
俺はカラオケとかコンビニとか色々バイトしたなぁ昔は
ラーメン屋が一番ニキビに悪かったなぁ
時給1200円で飯つきで条件は良かったんだけど
先輩に毎日ラーメンにチャーシュー入れられて、ニキビだらけになってやめたw
スープも作ってたんだけど、湯気も良くなかったのかなぁ今思うと
848病弱名無しさん:2006/03/09(木) 09:49:38 ID:qS2BqF97
>>847 そうかな? ラーメンゆでてる人ってスゴイ美肌の人ばっかり。
スチームで老廃物が出てるからかな、と思った。

チャーシューが良くなかったのかもね。
849病弱名無しさん:2006/03/09(木) 09:54:08 ID:9E0zncNf
>>848
んなこたーないw
TVでちょくちょく見る有名なラーメン屋の肌無茶苦茶汚いぞ
逆じゃないか、ラーメン屋は飲食業だから、汚い奴は雇わないんだろう
そのTV出てる奴は店長で自分で作ってるから別だが、バイトだったら雇われんだろう
850病弱名無しさん:2006/03/09(木) 10:18:34 ID:qS2BqF97
あーあのオッチャンかな? そんなキタナイとは思わないけどね。
ただ顔がこわいよ。。。

うちの近くのラーメン屋のおっちゃん、にーちゃんはツルッツル。
まるでゆでたまごのようだった…裏山。
851病弱名無しさん:2006/03/09(木) 10:18:43 ID:eLzU5dzy
まぁ、人間見た目が9割だしな。
852病弱名無しさん:2006/03/09(木) 10:19:45 ID:9E0zncNf
たぶん違う人想像してるのかも
無茶苦茶汚かったし
853病弱名無しさん:2006/03/09(木) 10:24:14 ID:9E0zncNf
見た目は悪いし中身も悪い
でも、友達もいるからいいもん!(=へ=)
854病弱名無しさん:2006/03/09(木) 10:35:40 ID:qS2BqF97
ビオチン飲みはじめたんだけど、心なしかニキの治りが早い。
コメドになってポロポロとれてきてる(゚∀゚)
855病弱名無しさん:2006/03/09(木) 10:53:42 ID:h6Nuqe/9
ニキビ跡がプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツッて無数にある(´;ω;`)kmiorz
856病弱名無しさん:2006/03/09(木) 11:04:45 ID:eLzU5dzy
まぁ、あばたもえくぼとか言うし。
857病弱名無しさん:2006/03/09(木) 11:08:29 ID:h6Nuqe/9
>>856>>851おいお前wwwwwwwwwwwwwww
ちぎしょおおおおおおおおおお
858病弱名無しさん:2006/03/09(木) 11:09:36 ID:avlm2TLP
にきびの人は美肌の人に比べてかなりの金額を肌にかけるから損だよね
しかも人と接するの怖くなったりするし
この気持ちは同士にしかわかるまい・・・
859病弱名無しさん:2006/03/09(木) 11:11:08 ID:9E0zncNf
そうそう恋愛や友情に関しては問題無かったりする
ただ、自分の心を締め付けるだけの問題で
あーらしを(はっ!)
おーこして(はっはっ!!)
すーべてお(はっ!)
こーわすの(おうまいそっ)
860病弱名無しさん:2006/03/09(木) 11:13:54 ID:bbUaMkc9
夜型生活って肌に悪いの?
861病弱名無しさん:2006/03/09(木) 12:07:19 ID:zFxObzf7
医者から、おでこ用としてアクアチムローションを貰った
これって頬とか顔のニキビに塗っても大丈夫ですか?
862病弱名無しさん:2006/03/09(木) 12:13:49 ID:4lpDJhFH
去年の10月ぐらいからニキビでき始めた(頬と首の一部だけ)
朝晩ちゃんと顔洗えば治ると思っていたが、どんどんひどくなっていった。
ネットでいろいろ調べてみると結構深刻なんだと痛感した。

今でもまったく治ってないし、自分にあったものを探すのに時間も金も異常にかかるな。
氏ねよニキビ
863病弱名無しさん:2006/03/09(木) 12:53:52 ID:qS2BqF97
ニキビなんて滅びればいいのに…。

ヨン様むかつく。肌がうるうるしすぎだ。
864病弱名無しさん:2006/03/09(木) 13:10:19 ID:9E0zncNf
様をつけてる時点でどうかとw
865病弱名無しさん:2006/03/09(木) 13:13:11 ID:h6Nuqe/9
ニキ様
866T:2006/03/09(木) 13:14:57 ID:8UXnuzS9
TVKでよさそうなのやってる
867病弱名無しさん:2006/03/09(木) 13:29:46 ID:9E0zncNf
今日は週に1度彼女が泊まりに来る日とです
恋愛してもニキビ全然良くならないとです
868病弱名無しさん:2006/03/09(木) 13:47:54 ID:V4hl1+TR
毎日ネギを一本位食べてたらニキビ出なくなってきた…。湯豆腐に沢山入れたり、塩&コショーで炒めたりして食べてました。お肌の水分量が上がったみたいで、肌がモチモチするようになりました…(^o^)ニキビに悩まされて8年目にして治りそうな予感☆゜・*。
869T:2006/03/09(木) 13:52:03 ID:8UXnuzS9
そういえば昨日、2時間くらい日の下にいたら少し日に焼けた
870病弱名無しさん:2006/03/09(木) 13:52:44 ID:9E0zncNf
ネギ坊主らっしゃい
871病弱名無しさん:2006/03/09(木) 14:04:27 ID:avlm2TLP
ねぎとはまた意表をつかれた
臭いだけだとおもてた
872病弱名無しさん:2006/03/09(木) 14:06:46 ID:9E0zncNf
ニンニクとかニンニクの芽はニキビに悪いらしいけど、本当なのかね
873病弱名無しさん:2006/03/09(木) 14:07:10 ID:iZewHV5k
ネギ?
私はネギ大好きなので是非試してみます。炒めるのと煮るので効果は同じかな・・・。
874病弱名無しさん:2006/03/09(木) 14:08:29 ID:9E0zncNf
ネギは好きでしょっちゅう食べてるんだけどなぁ。。
ネギ焼きとかタコ焼きさんとか
効く効かないはともかくネギはウマー
875T:2006/03/09(木) 14:11:58 ID:8UXnuzS9
ネギって胃にくる・・
876病弱名無しさん:2006/03/09(木) 14:18:59 ID:iZewHV5k
早速ネギ炒め作ってきた。
クレイジーソルトと胡椒で味付け。美味しい。
877病弱名無しさん:2006/03/09(木) 14:20:21 ID:9E0zncNf
納豆も好きでネギいっぱい入れて食べとる
ネギウマー
878病弱名無しさん:2006/03/09(木) 14:22:06 ID:eLzU5dzy
やっぱ食事だよな。昔の人には今の人ほど肌汚い人は少ない。
和食&繊維食サイコー
879病弱名無しさん:2006/03/09(木) 14:22:13 ID:kboIxYQP
最近、ニュースでサルにネギを与えるようになったら風邪を引かなくなったという報道があって、俺ももしかして!?、と思った。
ネギは風邪予防にもなる、つまり抗菌体質になる、
ニキビにいい。
で、最近ネギを食べるようにしてたけど、さすがに1日1本は食べてなかったから
今後挑戦してみるよ

880病弱名無しさん:2006/03/09(木) 14:25:02 ID:9E0zncNf
ナメクジ食わすイジメあったなぁそういや
881病弱名無しさん:2006/03/09(木) 14:30:37 ID:h6Nuqe/9
>>876早w
本日よりネギとフルーツ始めました
882病弱名無しさん:2006/03/09(木) 14:34:06 ID:avlm2TLP
>>880
ナメクジ?
食うの?食わせるの?
883病弱名無しさん:2006/03/09(木) 14:36:50 ID:9E0zncNf
>>882
イジメっ子がイジメラレっ子に食わせてた、ただそれだけの事
884病弱名無しさん:2006/03/09(木) 15:12:29 ID:/jrhjQey
つうかここにうぷされてるどの画像よりも酷い気がする俺。
現役ニキビ、赤み、クレーター、コメドの見事なコラボレーション。
肌トラブルの総合商社ですよ。えへへ
書いてて死にたくなってきました
885病弱名無しさん:2006/03/09(木) 16:06:06 ID:cpvXs2FB
ビオチン始めた人ってビオチン単体で飲んでるの?あとどれくらいのんでる?
886病弱名無しさん:2006/03/09(木) 16:39:51 ID:4dBPBKSR
最近顔のニキビはすごい減ったけど
肩らへんに大量のニキビが…orz
肩らへんのニキビはどう対処したらイイの?
887病弱名無しさん:2006/03/09(木) 16:42:38 ID:avlm2TLP
>>883
それはヒドス
にきび原因?
肌汚いといじめられる確率高いかも
888病弱名無しさん:2006/03/09(木) 17:13:02 ID:3Dv2mhxq
>>886
髪の毛が当たってるとかいつもシャンプーが合わないとかない?
889病弱名無しさん:2006/03/09(木) 17:13:49 ID:zIs5AF3k
お前らネギ喰え。
ネギにはビタミンB入ってるからニキビにはいい。
俺は味噌汁に大量のネギを投入してるがこれがたまらんほどうまい。
ネギチャーシューメンなんて頼んだときは爆死する
890病弱名無しさん:2006/03/09(木) 17:37:36 ID:4dBPBKSR
>>888
髪は一つに結ってるから多分違うとオモ…

シャンプー合わないことはよくあるよ
シャンプーが原因かな?
891病弱名無しさん:2006/03/09(木) 17:40:34 ID:iZewHV5k
最近トリートメントも無添加無香料の物にしてみた
そのうちシャンプーも同じラインでそろえようと思う

ネギが美味過ぎて食欲に火がついてしまい夕食前だと言うのにパンいっぱい食べてしまった
892病弱名無しさん:2006/03/09(木) 18:00:34 ID:kkhc23TQ
>>889ラーメン頼めるのかよw
893病弱名無しさん:2006/03/09(木) 19:37:34 ID:wOpzaIch
ラーメンはにきび・ハゲの元だ
894病弱名無しさん:2006/03/09(木) 19:47:43 ID:Ls6CK2Fp
つかたまに顔にニキビできると気になって人と目を合わせて喋るのが嫌なときがある。
895病弱名無しさん:2006/03/09(木) 20:14:35 ID:/jrhjQey
>>894
顔面に大量のニキビができて、しかもそれが
全然治らない苦しみがわかりますか
896病弱名無しさん:2006/03/09(木) 20:52:14 ID:y6uap53Q
ああ…このブツブツにきびの芯が全部「金:ゴールド」だったらなあ
つきることなく、出てくるから相当な金持ちになれるのに
897T:2006/03/09(木) 21:10:53 ID:MKtbHRNT
自分は基本的には無防腐剤、無鉱物油、無着色料のモノを使ってるけど
ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、安息香酸、着色料
オキシベンゾン、パラベンなどが入ってなければいいかということにしてる
もっとも、それらがないものを、無添加っていうんだけど
898病弱名無しさん:2006/03/09(木) 21:12:19 ID:HZsBBdzM
にきびって結局つぶしていいの?
899T:2006/03/09(木) 21:13:35 ID:MKtbHRNT
傷をつけたり、強くつねったりしなければいいのかな。責任は持てないけど
900T:2006/03/09(木) 21:36:00 ID:MKtbHRNT
今日モンテールのデザートワッフル5個食っちゃった・・・
901病弱名無しさん:2006/03/09(木) 21:51:49 ID:kboIxYQP
最近鼻の頭の同じところにニキビが・・・
1週間でなんとか収まるが、その後またできる。。
どうにかして。
902病弱名無しさん:2006/03/09(木) 21:54:37 ID:Ivznp1BY
>>901
鼻にできるニキビはダニによるものらしいよ。
903病弱名無しさん:2006/03/09(木) 23:45:13 ID:mwBXBjgm
ニキビの跡って時間がたてば消えるかな?
904病弱名無しさん:2006/03/10(金) 00:17:55 ID:j6wyVvJv
ニキビに悩む者よ!聞いてくれ。ニキビは時がくれば治るんだ。ニキビができる時期にいろんな薬つけたって飲んだって大差ない。跡にならないように潰さないで欲しい。昔ニキビボッツボツだった自分が今は肌キレイだねって言われるようになったんだから。みんな安心しろ。
905病弱名無しさん:2006/03/10(金) 00:57:23 ID:uyc0u7Tc
はいはいはいはい。
「アダルトニキビ」って言葉、ご存知ですか?
906病弱名無しさん:2006/03/10(金) 01:22:53 ID:sO/19SnU
方頬のにきびが良くなってくるともう方頬ににきびが出来る
オレのにきびは移住生活でもしているのかとね
907病弱名無しさん:2006/03/10(金) 02:23:47 ID:gqKALIj1
おまいらプライド高杉なんだよ。
いいじゃん多少汚くったって。
あんまりこだわってると醜形恐怖になるぞ。
908病弱名無しさん:2006/03/10(金) 05:13:17 ID:GI/UA97N
もうなってます(´д`)
909病弱名無しさん:2006/03/10(金) 07:08:46 ID:YZImWg6V
ホワイトデーが迫ってるぅぅぅ。
ストレスでおでこ、眉の間にできちまった・・・。
910病弱名無しさん:2006/03/10(金) 08:23:45 ID:8wmPuAws
>>909
そんなけならええやん。うち頬むっちゃ広がっとるで。もうダメやわ〜
911病弱名無しさん:2006/03/10(金) 08:45:29 ID:qlAxw70f
とっくになってます。゚(゚PД`q゚)゚。
912病弱名無しさん:2006/03/10(金) 09:19:43 ID:QmDi03e1
アダルトにきびは男性ホルモンだろう。
男はおな金だな
913病弱名無しさん:2006/03/10(金) 10:17:52 ID:INfy0DaN
失恋したらニキビが増えました、オナニーとか全然してないのに
煙草吸う量増えたのが原因でしょうか
914病弱名無しさん:2006/03/10(金) 10:50:42 ID:GI/UA97N
ニキビにタバコ…信じられん( ゚д゚)
915レーネξ゚ー゚)ξ ◆ANGEL//5cI :2006/03/10(金) 10:53:43 ID:cppOqbtN
煙草吸う奴は負け組
916病弱名無しさん:2006/03/10(金) 12:24:22 ID:ith6xSEf
タバコは吸った事ないな
917病弱名無しさん:2006/03/10(金) 12:37:56 ID:WpH9zXG3
SEXしたら肌は綺麗になりニキビは減るが
恋だけをしてもニキビは治らない

SEXをする事によって女性ホルモンが分泌される

ニキビが出やすい人は男性ホルモンが強いため
女性ホルモンの働きで綺麗になる

女性なんかは特に効果的
生理不順は治るし

前にテレビで
こんな事を言っていた
『SEXはどんな高い美容液より効果がある』
918病弱名無しさん:2006/03/10(金) 13:12:41 ID:ith6xSEf
男は別に綺麗にならないけどな
じっとり汗かくし、終わった後ストロベリートークなんてしようものなら
ニキビの思う壺になってしまう、終わった後は即効洗顔がお勧め
919病弱名無しさん:2006/03/10(金) 13:15:46 ID:rtknV4xA
男は逆効果じゃないか?

キンタマ使う→男性ホルモン増える→皮脂の分泌増える→毛穴詰まる→あぼーん
920病弱名無しさん:2006/03/10(金) 13:22:11 ID:REk4rPHF
男性ホルモンは原因だ。
中からなおせ
921病弱名無しさん:2006/03/10(金) 14:55:29 ID:AaxBS6p5
中からでも良いから
効果的な治療法・改善ほ方法教えてくれ
死にたい…
922病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:03:25 ID:WpH9zXG3
なにもSEXしたら100人中100人が綺麗になるなんて言ってないだろ

人それぞれだが女性ホルモンが分泌されるのは確か。
科学的に実証済みだ

実際、私は男だが
前の彼女と別れてからニキビが増えだした
そしてまた、新しい彼女ができてニキビが無くなってきた。
923病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:04:33 ID:g51+iomz
エッチの後は肌ツルツルになる。
でもひとりエッチの次の日は、肌が脂っぽくてニキビができて荒れる。。
女なのになんでだ。。(´・ω・`)
想像することが激しいことに何か関係が?(エッチのときは頭の中
無心、というか、穏やかだからな。。)
同じような子いるんかな。

Sex and the cityでもサマンサがひとりエッチの後
肌ツルツルになってシャーロットに指摘される回があるのだが
(知らない人ごめんね)
わたしはまったく逆。なんでだ。。

ひとりエッチしなければいいじゃないかという結論ではなく
同じような人がいるか知りたくて。
そして何故そうなるかも突き止めた人などいたら、ご意見伺いたい(´・ω・`)
924病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:14:08 ID:BmIMF3Tw
俺は男で、いい恋愛してたときは次の日友達に指摘されるぐらい
肌質が変わった。

オナニーは、男女に限らず、すっきりしたモンじゃないし、
なにかが体の中にコモルような気がしない?!
女のオナニーがどんなものか知らんが。

人の肌に触れるとかが大事だと思う。
最近はマッサージとか通えば違うんじゃないかと思うんだがどう?
925病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:31:55 ID:q0FGMeAd
アクネブロック飲んでみろ。
おなきんよりは効く。
926病弱名無しさん:2006/03/10(金) 16:45:40 ID:g51+iomz
>>924
 >なにかが体の中にコモルような
その感覚わかる気がする。
好きな人と触れ合うと、何かが開放されて
コモってたものが昇華されるかんじ。

ピル(マベ)飲み始めてだいぶニキビ改善したけれど
いろんな意味でピルに感謝してますw
927病弱名無しさん:2006/03/10(金) 16:54:29 ID:BmIMF3Tw
そういう意味で、風俗通ってる奴ってどうなんだろう?
このスレにいる?
928病弱名無しさん:2006/03/10(金) 17:41:16 ID:/ye6jwp4
即尺きもちいいなあ。
929病弱名無しさん:2006/03/10(金) 19:02:59 ID:t3An8+CC
高級ソープだ
930病弱名無しさん:2006/03/10(金) 23:40:03 ID:e+xyhStB
ニキビがあるだけで死にたいとかアホだな
931病弱名無しさん:2006/03/10(金) 23:44:06 ID:GI/UA97N
http://www.o-hada.com/nikibi09.html

アルダクトンっていう利尿剤どうだろう。
あたしはトイレが遠い…1日3回は少ないよね
ためしてみようかなぁ(´・ω・`)
932名無しあっとまーく:2006/03/11(土) 00:33:29 ID:w644fuZs
もう限界っす。
完全に自信持てません。
9時半に就寝〜朝7時に起床
洗顔は朝と夜の2回のみ
洗顔後にDHCのローション
食事は油物控えめでご飯と味噌汁程度 食後にビタミン剤
大体こんなのですが、もうかれこれ高校入学ぐらいから出てて直る気配ありません。
↑をここ2週間近くやってみたんですが改善の気配なし。
今までいろいろ試してみましたがぜんぜん効果なくて・・。
白にきび<赤にきび  黒にきび× と言った感じで・・・。

ちなみに今の年齢は17です
933病弱名無しさん:2006/03/11(土) 00:48:07 ID:Rw6egp0T
肌のサイクルは28日とかどこかで聞いた気がする。
934病弱名無しさん:2006/03/11(土) 00:48:51 ID:tx6HJD5e
↑俺は高3の初期にニキビ大発生して本当に気が狂いそうだったよ。まぁ助言としては皮膚科行くのがよい。俺は一年半通院して現在ほぼ完治。
935病弱名無しさん:2006/03/11(土) 00:50:46 ID:Rw6egp0T
人に会いたくなくて皮膚科行けなくなっているやつとかいそうだな。
936T:2006/03/11(土) 00:52:22 ID:9NUlssJT
極端なことしてもダメ
937病弱名無しさん:2006/03/11(土) 00:59:38 ID:DC42iwjT
>>932
私もニキビひどかったです。
私自身、ニキビを治すために睡眠をたくさんとることを心がけ、
洗顔を怠らず、化粧水・乳液などきちんとしたニキビ用のものを使いました。
でもあまりよくなりませんでした。
皮膚科にも行って薬のんでも、漢方薬飲んでもニキビはとまりませんでした。

しかし20歳ちかくになるにつれ、だんだんできにくくなりました。
たぶん人それぞれに体質があって何をしてもあまりニキビに効果のない
人もいるんじゃないでしょうか?
今はなるべく触らないようにしたほうがいいと思います。
私も顔中にニキビができてつらい時をすごしました。
今でもそれが解決することはありません。

これからはよくなる、と思って今を過ごしてください。
決して中傷とかに負けずに、ストレスたまったらこのスレに
書き込みましょう!!
938病弱名無しさん:2006/03/11(土) 01:29:27 ID:ebOqyQVw
>>932
一応おれの経験からアドバイス。
(ただ、正直20歳すぎるのを待った方が早いし、いまのニキビにかけてる時間はもっと他の大事なことにつかった方がいいと思う。)

・睡眠時間が長すぎ。あまり長いと逆に抵抗力が落ちるという研究結果あり。7時間ぐらいがいいらしい。
・洗顔はもう少し頻繁にしてみる。要は菌を洗い流す、日中は水洗いだけでも違う。
・ローションはやめる。何もつけない。にきびに薬を少し。
・野菜の記述がないが・・ 味噌汁は逆効果な場合がある。大豆はエネルギーが大きいので。
・仕方なくやってるというよりは、洗顔もすごく明確な意思をもってビシっとやる。

体質改善なので正直2週間ではもうちょっと足りないかな・・
939病弱名無しさん:2006/03/11(土) 02:25:53 ID:ao4QXqD4
>>935 ここにいまつ(´・ω・`)
940病弱名無しさん:2006/03/11(土) 02:29:40 ID:H02Y2RYq
17男
毎日コーヒー飲みながらオナニーしてた
ニキビ直すために今日からやめようと思う
941病弱名無しさん:2006/03/11(土) 02:35:02 ID:oMAQhFsb
俺も20歳になるぐらいまでニキビかなりできていたなぁ、今でもたまにできるけど・・・
でも結構ニキビ跡できているんだけどね・・・しょうがないや〜。
明るく生きていこうっと。みんなも良くなるといいね。そう願っているよ。
他人事って感じしないからさ。
942T:2006/03/11(土) 02:38:39 ID:9NUlssJT
コーヒーはいかんな。ココアはいいよ
というか寝ようぜ
えっ、僕? あー
943病弱名無しさん:2006/03/11(土) 04:47:41 ID:JCvXTqd2
俺のこの不規則な生活がいかんのかな。
いや、ただ昼夜逆転してるだけで規則はいいはず
944病弱名無しさん:2006/03/11(土) 05:41:36 ID:MIDyIRgP
>>943
ナカーマ
945病弱名無しさん:2006/03/11(土) 06:51:10 ID:cfIyDGT3
チンク油が効くって見掛けた。
手元に余ってるチンクがあるので実験してみるよー
鼻の脇の赤みにも効くらしいのでそこにも塗り塗り。効くといいなあ
946病弱名無しさん:2006/03/11(土) 07:38:38 ID:T+1AV2OP
最近レモンティーばっかのんでるんだけど
レモンティーはどうなんだろ、1日1本とかなら良いのかな
947病弱名無しさん:2006/03/11(土) 07:54:38 ID:XMKxKlSx BE:286820993-#
男ならまずオナニーを1ヶ月やめてみなさい
948病弱名無しさん:2006/03/11(土) 08:02:16 ID:T+1AV2OP
1ヶ月か絶対無理やわ
絶対に絶対に無理やわ
セックスも禁止?
最低でも週1で出さんと夢精するから意味無いと思うんだけど
949病弱名無しさん:2006/03/11(土) 08:14:27 ID:XMKxKlSx BE:106230252-#
>>948
オナ禁スレ見てると1ヶ月越えてからチラホラ夢精したという報告が出てきますね
1週間で出たという報告は見たことない・・・

うちの場合オナ禁スタートしてから
3日目 ヒゲの生えるスピードが3/1
4日目 皮脂の分泌が減ってきた
7日目 皮脂の分泌がさらに減りニキビが出にくく
14日目 腫れニキビ0、赤みも薄く

で・・抜いちゃうと赤ら顔になってニキテカしてくる
950病弱名無しさん:2006/03/11(土) 08:14:35 ID:Rw6egp0T
こうなっちゃうともう一生治らないんだっけ?
ttp://www2.eisai.co.jp/etal/vtr_1/comedo/scar1.jpg
951病弱名無しさん:2006/03/11(土) 08:18:04 ID:T+1AV2OP
オナニー禁止かー
100%治るなら耐えられるだろうけど
難しいなぁ
俺長野の山奥でバイトしてた事あったんだけど、3ヶ月ほどいたのかな
その間みるみるニキビ減って肌キレイになったんだけど
仕事終わって家帰ったら元通りだった、空気も関係あるんだろうね
952病弱名無しさん:2006/03/11(土) 08:24:22 ID:ly0IoRjf
毛穴の中に埋まってる?ニキビはどうすればいいですか?
薬(ゲンタシン軟膏など)を塗っても一向によくなりません…。
953病弱名無しさん:2006/03/11(土) 08:27:01 ID:WRHLF2xi
私もコンビニまたはスーパーまで徒歩一時間のド田舎にあるおばあちゃんの家で1ヶ月過ごしたらとてもよくなった。
農家だから食べ物は野菜中心。しかもうまい。

最近また再発してきたから、絶対関係あると思う。
954病弱名無しさん:2006/03/11(土) 08:36:02 ID:LWqKqfQk
みんな東京に住んでたり働いてる人?
私は埼玉住みで学校が東京都心ど真ん中ですが
関係あるならいやだな(;´Д`)
955病弱名無しさん:2006/03/11(土) 08:44:49 ID:DmsiCBJ9
>>953
それぜったい因果関係ある。
農民の生活してりゃ絶対こんな病気かからないと思う。

野菜中心に食べて、汗かいて、寝る。理想だな。
956から:2006/03/11(土) 08:52:27 ID:LTUJEROK
オナ禁約一ヶ月ですけど、4日で無精したことありますょ。
957病弱名無しさん:2006/03/11(土) 09:08:12 ID:sMcFw90m
即尺してあげたいわ
958病弱名無しさん:2006/03/11(土) 09:19:18 ID:LiGTzMB5
前の方でネギがにきびにいいって出てたけど、結構いいね。どのお料理にも合うし。
あと私は毎朝グレープフルーツとキウイとヨーグルト(砂糖なし)食べてるんだけど効き目ありです。
柿もいいらしいけど、今少し高いかな…?
野菜ジュース飲むだけでも違うと思います。
959名無しあっとまーく:2006/03/11(土) 09:37:02 ID:w644fuZs
>>937
>>938

ありがとうございます(´・ω・`)
960病弱名無しさん:2006/03/11(土) 10:39:36 ID:KIfAv91Y
>>951
そのバイト内容は何?いいものでした?
リゾートバイトとかペンションとか農家とか?

関係ないけど田舎に生まれたかった。
外に出れば空と緑が広がっててそういう故郷がある人腸羨ましい
学校帰り服のまま澄んだ川に飛び込んでザリガニ取ったりするんだ
帰りは裸足で田園が広がった道を歩く。きっと空気がおいしい
家に帰れば畑でばあちゃんが野菜を取っていて、貰って食べる
それで泥んこになって家に入ればマミーに「まー、またね。お風呂入ってきなさい!」
とか言われる。上がると夕食の準備しているいい臭い
庭で花火、葉っぱの揺れる音とか風を感じながら涼む。畑で取れたスイカとか食べたりして
ぁぁぁぁいいなぁぁぁぁぁぁ

野菜ジュース自分は効かなかった気がする。
961病弱名無しさん:2006/03/11(土) 10:40:10 ID:KIfAv91Y
×臭い
○匂い
962病弱名無しさん:2006/03/11(土) 10:48:09 ID:T2LrZY+r
>>960
バイトは農業だよ
プレハブ小屋みたいなのに住まわされて昼間は暑くて最悪だったけど
3食おやつ(2回)つきだし、結構良かった
ただ、決まった休みがなくて、朝起きて飯食って行く準備してたら今日は休みーって言いやがる
前日から言って欲しいが、無理みたいなんだ天候とか野菜の育ち具合とかによって
963病弱名無しさん:2006/03/11(土) 11:12:19 ID:DmsiCBJ9
>>960
うほっ、いい田舎暮らしw
ミレニアムキッチンのゲームみたいだな。
964病弱名無しさん:2006/03/11(土) 11:39:12 ID:FFh7HatV
>>951>>953
水も関係あるんじゃないかと
965病弱名無しさん:2006/03/11(土) 11:58:05 ID:4Xj23Y/+
今日にきびとは無関係の事で皮膚科へ行ったのですが、
にきびを相談しに来ていた患者さんに看護師が、
「日焼け止めをしっかりと多めに塗って下さい。車の中でも塗って下さい。」
と指示していました。
私はにきびの上から日焼け止めを塗るのには抵抗があるので塗っていなかったのですが、
日焼け止めをにきびの上にも塗った方が良いのですか?
966T:2006/03/11(土) 12:01:44 ID:9NUlssJT
成分による
967病弱名無しさん:2006/03/11(土) 12:01:54 ID:T2LrZY+r
塗らない方が良いと思うんだけど俺は
どうなんだろぅ実際は。。。
968965:2006/03/11(土) 12:03:14 ID:4Xj23Y/+
>>966
詳しくキボン。
969T:2006/03/11(土) 12:12:01 ID:9NUlssJT
>>968自分の知る範囲では
絶対に避けたいのは
ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)
安息香酸、パラベン、オキシベンゾン、マイクロクリスタリンワックス
いいのが無いときは、パラベンに関しては含有量が最も少ない場合はいいと思います
ただ、パラベンがいくつもあるときは注意です。プロピルパラベンとか
それから、イソプロピルメチルフェノールはほぼ平気だとは思いますが人によっては合わないこともあると思います
必要不可欠なのは
アスコルビン酸(ビタミンC)誘導性で浸透率が高いとなおよい
他にも保湿成分とかあるとさらにいいと思います
970T:2006/03/11(土) 12:14:37 ID:9NUlssJT
着色料も無用です
971T:2006/03/11(土) 12:18:17 ID:9NUlssJT
プロピレングリコール(PG)
ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸Na(SLS)
ラウリルエーテル硫酸塩(SLES)
エデト酸塩(EDTA)
水酸化アルミニウム
にも少し気をつけたい
972病弱名無しさん:2006/03/11(土) 12:29:06 ID:dQ47j8/M
涙をティッシュに染み込ませてニキビに貼り付ける。

てあった。携帯の裏技投稿サイトだったから効果のほどはわからないけど、やってみる価値はあるんじゃないかな。
ちなみに、涙もその時の感情ニキビよって成分が変わるから、試した人は報告よろしく<(. ̄.)\
973病弱名無しさん:2006/03/11(土) 12:39:45 ID:3hyrL2v7
最後の顔文字キモいけどカワユスww
974病弱名無しさん:2006/03/11(土) 12:40:02 ID:DmsiCBJ9
うさんくさいなぁ。医学生とかいないの?
975病弱名無しさん:2006/03/11(土) 12:51:05 ID:4Xj23Y/+
>>969-971
私が持っている日焼け止めはパラベン1種類以外は避けるべき成分は何もないようでしたので、
塗っても良いでしょうか?
976T:2006/03/11(土) 12:52:29 ID:9NUlssJT
指定成分表示の何番目にありますか?
977975:2006/03/11(土) 12:55:54 ID:4Xj23Y/+
>>976
これなんですが・・・
  ↓
成分:
水,シクロメチコン,BG,ジメチコン,オクタン酸セチル,
ジメチコンコポリオール,ポリメタクリル酸メチル,
メチルグルセス−10,トリメチルシロキシケイ酸,
セスキイソステアリン酸ソルビタン,ジステアルジモニウムヘクトライト,
スクワラン,グルタチオン,グリチルリチン酸2K,チオタウリン,
ミリスチン酸亜鉛,トルメンチラエキス,クララエキス,
パルミチン酸デキストリン,シクロペンタシロキサン,
ジステアリン酸Al,水酸化Al,
(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー,EDTA−3Na,
シリカ,タルク,イソステアリン酸,トコフェロール,フェノキシエタノール,
メチルパラベン,酸化亜鉛,酸化チタン,酸化鉄
978T:2006/03/11(土) 13:03:24 ID:9NUlssJT
>>977第一条件として基本的に現状で異常がなければいいんだけど
Al(アルミニウム)は危険性が高い
シリカ、タルクは人によっては合わない
亜鉛、チタンは肌に塗るものかという点で疑問がある
僕はパラベンはできるだけ避けている
エタノールは僕は平気だと思うけど一部でよくないといわれてる
僕はその製品をを使わないな
979病弱名無しさん:2006/03/11(土) 13:13:21 ID:T2LrZY+r
眉間の上に少し大きめのニキビ出来たんだけど
どうしたら良いだろう、まゆげの少し上なんだけど
980病弱名無しさん:2006/03/11(土) 13:13:24 ID:4Xj23Y/+
資生堂の、アネッサの“マイルドサンスクリーン”
という製品なのですが、もう使用をやめた方が良いでしょうか。
ちなみににきび肌の上からも塗れるオススメの日焼け止めはないですか?
できればSPF値、PA値共に大きなものが良いです。
981T:2006/03/11(土) 13:15:18 ID:9NUlssJT
ノシ
982病弱名無しさん:2006/03/11(土) 13:52:23 ID:aZ6YnMY4
>>931
緑茶飲んだらしっこちかくなるぞ
983病弱名無しさん:2006/03/11(土) 13:59:35 ID:KIfAv91Y
>>962
ありがとう。そっかー一度やってみたいと思ってたんですよね
勇気が出ればやりたい。3ヶ月もネット絶ちってすごいなぁ

>>963
そのゲーム気になってた!
上記の8割友達のリアル体験だよ。禿ウラヤマシス
984病弱名無しさん:2006/03/11(土) 16:31:30 ID:SE4rbip5
アクアチムって塗り薬貰ったんだかニキビ周辺の皮膚まで赤みが出てきた。使用した事ある人意見求む。
985病弱名無しさん:2006/03/11(土) 16:49:34 ID:sMcFw90m
かえってにきびがでかくなる最悪だった
986病弱名無しさん:2006/03/11(土) 17:21:06 ID:DV9Oq79j
アクアチムクリームは悪化する事多いぞ
悪化させる薬でありまーす
987病弱名無しさん:2006/03/11(土) 17:38:36 ID:sMcFw90m
まったくの同感
皮膚科にいったら必ず出されるが、皮膚科医って
988病弱名無しさん:2006/03/11(土) 19:59:05 ID:dVEItwl+
俺もアクアチムはダメだった。悪化はしなかったけど、効果まったくなし。
言えば変えてくれるのかな?

あとスレ違いかもしれんけど、みんなはどの洗顔剤使ってる?おれ普通にダブ使ってるんだけど。やっぱりニキビには適したやつがあるのかな?
989病弱名無しさん:2006/03/11(土) 21:19:59 ID:EuezX2WZ
14の夏、ゆで卵のようだった肌に突然赤いおおきなニキビ
その後頬、額を中心に大発生。
何をしてもなおらなかったけど16の夏気づいたらまったくなくなっていた。

16の秋また大量発生。
17の夏、完治とはいわないけどできても生理前に1、2個

20の冬(現在)突然今度は今まではできなかった
顎、こめかみ、フェイスライインに大量発生中


今日皮膚かいってきましたorz

1ヶ月くらい前から毎日のように食べていたチョコ1袋がだめだったのかな
でも2週間くらい前に過食おさまったのに
なんで今更?
990病弱名無しさん:2006/03/11(土) 21:23:03 ID:dJx4WyxN
オラもうだめだよ…
肌綺麗になりたいよ…
991病弱名無しさん:2006/03/11(土) 21:34:28 ID:yd+Fzb1b


以下、1000getを争う戦いが始まります


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


992病弱名無しさん:2006/03/11(土) 21:36:14 ID:5PtvGHcJ
にきびと付き合ってもうすぐ4年 長いな…
993T:2006/03/11(土) 21:40:21 ID:9NUlssJT
ケミカルピーリング
994病弱名無しさん:2006/03/11(土) 21:46:51 ID:NhM9Ftgr
ニキビ。マキロン塗ったら治ったよ!!ホントにこれ効くから、にきびで困ってる人。
是非やってみてください
995病弱名無しさん:2006/03/11(土) 21:51:27 ID:AQaM5MfL
>>994
エステティシャンの方が、にきびに1番いいのは消毒することとおっしゃっていました!
なので、マキロン良いのかもしれませんね。
996病弱名無しさん:2006/03/11(土) 22:07:26 ID:d2GZ/Ai+
頑張れニッキー達、やればやったぶんだけ直りますよ
997T:2006/03/11(土) 22:12:03 ID:9NUlssJT
僕は黒ずみのほうが気になります
998病弱名無しさん:2006/03/11(土) 22:17:51 ID:SE8J5r60
>>349書いたのは俺だ。>>368とは別人だぞ。
999病弱名無しさん:2006/03/11(土) 22:18:32 ID:jeuH+knE
↓鮮やかに決めてくれ、1000getを
1000病弱名無しさん:2006/03/11(土) 22:18:52 ID:nl2wd5fU
1000gettt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。