【塵】身長130p台のスレ【芥】 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
931コナン130cm ◆dRukWYSyp2 :2007/02/07(水) 22:50:04 ID:RupE+5b6
このスレのみなさんお久しぶりです。
なんだかカキコしないまま一ヶ月以上たってしました。
といってもこれといった進展がないのですが・・・すみません。
いちおう2007年初カキコということで、これからよろしくお願いします。

このスレのパート3ももう終わりそうですね。
おいらはスレ立てれないので、誰か立ててくれますようお願いします。

>>906
遅レスで申し訳ありません。
いちおう手の操作だけで運転できる車はあります。横にレバーがあり上の入れるとアクセル
下に入れるとブレーキだったかな?そんな感じです。
最初はそちらを進められたんですが、おいらは足は大丈夫なんで(短いですが^^;)
ゲームとかでも足でしていたんで、手だと一から覚えないと操作しずらそうなんで普通のキックペダル
にしましたね。
あとどちらか一方じゃないといけないみたいでしたんで。
あと自分が調べたときはネットなどなかったし、教習所に自分の車を持参しなければいけなかったので
そちらで調べてもらいました。結構いろんな会社があるみたいですよ。
932病弱名無しさん:2007/02/07(水) 22:51:26 ID:b0ZW3W3q
俺の姪(三男の子供で7歳)も1600くらいの未熟児で産まれたらしいが同い年の次男の姪に(出産時3100)比べ頭一個以上小さい。
成長が遅いと言うよりずっと大きくなれないんだろな…。
933哀135cm ◆QUbTvjoWbE :2007/02/07(水) 23:19:24 ID:0OkdeKAk
>>930
はじめまして。私とほぼ同じ身長ですね。
小さいことで不便なことや困ることいろいろありますけど、
このスレでいろいろ話していけるといいですね。

>>931
コナン君、久しぶり〜☆
しばらく書き込みが無いから他のみんな(多分、スレを読んでいる人たち)も心配してたと思うよ。
また書き込みしていこう〜

>>932
未熟児だからといってずっと小さいままというわけではないと思います。
どうしても心配な場合は小学生のうちに成長障害ではないか、
専門の医師の診察を受けるといいと思います。
私の友人でも超未熟児で生まれた人(男性)がいますが、成人してからの身長は75cmでしたよ。
934コナン130cm ◆dRukWYSyp2 :2007/02/07(水) 23:22:20 ID:38A2XcqC
>>921
タバコは喘息持っているので、吸いたくても無理ですね。
まあおいらみたいのが吸っているのを周りがどんな反応するかも知りたいですがw

>>922
え〜哀ちゃん久しぶりです。
モリタポがないとカキコできないなんていやなプロバイダだね。
そういうのって渡せたり出来るんだ。というかモリタポ事態よくわかってないけど^^;
おいらはそういうのがないけどカキコできるけどプロバイダによって違うのかな?

>>925
う〜やっぱりキモイか〜。
ま、しょうがないです、人それぞれですから。

>>930
始めまして。コナンと申します。
このスレに住民が増えるのはうれしいです。
これからもよろしくお願いしますね。
935病弱名無しさん:2007/02/07(水) 23:45:12 ID:/5DCD8VL
>933
成人の身長が75cmなんですか?それはビックリだ
936病弱名無しさん:2007/02/08(木) 00:01:57 ID:/QUPF84t
>>935
175cmだろう
937哀135cm ◆QUbTvjoWbE :2007/02/08(木) 00:24:20 ID:ITYRrKTf
>>935
は!しまった!すいません…175cmです。
透析後は集中力がなくてダメですねぇ。

>>936
フォローありがとうございます〜
938病弱名無しさん:2007/02/08(木) 00:54:45 ID:inVK3sbJ
未熟児の話だから75cmでも嘘臭くはないな
939病弱名無しさん:2007/02/08(木) 01:03:17 ID:BKIDYVsf
体重はどうにかなるが、身長はどうにもならない事が多い・・・
そういう事を考えて人と接してあげようね★
940コナン130cm ◆dRukWYSyp2 :2007/02/08(木) 01:08:55 ID:EKEBc1Mh
おいらは生まれたときは普通に3000g以上あったらしいです。
ですが小学1年時では77cmでした。
941病弱名無しさん:2007/02/08(木) 01:13:55 ID:MXNWhQZg
おまえらチンコも小さいの?
942病弱名無しさん:2007/02/08(木) 12:16:08 ID:dBacz3EG
俺の身長分けてあげたい・・・
943病弱名無しさん:2007/02/09(金) 10:12:50 ID:ofzr/6Y9
>>940
!!
ランドセル、背負えた?
944哀135cm ◆QUbTvjoWbE :2007/02/10(土) 00:16:01 ID:EurN1ooy
明日から暖かい地域に旅行に行ってきまーす。
ちょっと前までは飛行機に乗ると子供だと思われて、
よくピカチューだの飛行機の模型だのをくれたけど、今回はどうだろう?
今回は旦那もいるし、結婚指輪もしてるし、景品はないだろうな。
945コナン130cm ◆dRukWYSyp2 :2007/02/10(土) 01:44:36 ID:l7jWIoXx
>>941
測ったことないのでわかりません・・・たぶん小さいです。

>>942
分けてください。

>>943
小学4年生ころまではリュック背負って行ってました。
教科書は重くてもてないので、学校に置いておくようにしてました。
まあ家とで二つ分用意したと言うことですね。だからよく借りに来る子が多かったです。

>>944
暖かい地方というと九州〜沖縄かな。
最近の景品はいいものもらえるし、もらっておいても損はないんじゃないかなw
楽しんできてね。
946病弱名無しさん:2007/02/12(月) 02:15:22 ID:QS5/uGYz
906です
コナンさんお返事ありがとう。
できれば改造ショップのURLとかは分りませんか?
以前、何か検索していた時に見かけた事もあるんですが、その時は余り関心がなくて…。
確か手だけで運転のはTVとかで紹介されていたのを見た事はあります。
でも足ペダルの改造がどういうギミックか知りたいんです。
947哀135cm ◆QUbTvjoWbE :2007/02/13(火) 00:25:53 ID:QeAaQhK7
南国から帰ってきましたー
ホエールウォッチングで鯨に出会えて感動。

飛行機では行きも帰りも飛行機の模型がもらえました…
旦那は「お父さん」と言われていました。
ま、そんなものですね。
948病弱名無しさん:2007/02/13(火) 15:01:38 ID:L0bKQggh
そのお父さんに乗ってきた来たのか orz
949パル130cm ◆bfEutKaG26 :2007/02/13(火) 20:01:41 ID:uWynT5n5
>>947
この季節に南国ですか〜良いですね〜^^
飛行機の模型なら良かったじゃないですか〜、僕が以前飛行機に乗ったときは
ポケモンの人形でしたよ・・・・^^;
950哀135cm ◆QUbTvjoWbE :2007/02/13(火) 23:28:39 ID:QeAaQhK7
>>948
その「お父さん」はホエールウォッチングのとき、
中腰で鯨の写真を撮りまくっていたため、腰を痛めてしまわれました。
なので、上に乗って饂飩を踏むがごとく足でふみふみしてあげました。

>>949
私もポケモン人形もらったことありますよ〜
ピカチュウのリストバンドとかもあります。
大体、甥っ子や姪っ子へのお土産にしてるから家にはないですけどね。
951病弱名無しさん:2007/02/14(水) 00:38:51 ID:WxObwG4N
子供料金で電車とかその他入場券とか買ったことあるでしょう?
952哀135cm ◆QUbTvjoWbE :2007/02/14(水) 01:08:01 ID:oXXYgZVo
>>951
そもそも障害者割引なので…
953病弱名無しさん:2007/02/14(水) 01:29:12 ID:035IhT3M
ホテルの料金も子供にすれば安いんでわ。
てかシングルでも十分だろ。
954病弱名無しさん:2007/02/14(水) 20:42:28 ID:j65vQhFq
障害者割引ってことは同伴者も、安いんですね。
955コナン130cm ◆dRukWYSyp2 :2007/02/14(水) 22:09:27 ID:ED0Pw+cO
石川県県内では春一番吹いてきました〜。
車に乗ってたんですけど、下りたら風によって吹き飛ばされそうになりましたよ><
お姉様方のスカートがめくれそうかと期待してたんですが、それはありませんでした・・・

>)946
906さんどうもコナンです。
あまりいいページが見つからなかったんですが、写真を見るだけならここはどうですか?

ttp://www.fujicon.co.jp/index.html

よければ今度おいらの足元のペダルがどうなってるのかUPでもしましょうか?

>>947
南国からおかえりなさ〜い。
「お父さん」との良い旅が出来てよかったですねw
鯨、生で見られるなんてめったにない機会ですよ!いつか自分も見てみたいな〜。

>>949
パル君お久しぶりです。
おいらはあまり飛行機に乗ったりすることは少ないので最近はもらえるのかわかりませんね。
今の時代だとポケモンなんですねw

>>954
同じく障害者割引つかえます。
映画とかでも同伴者一人までは1000円になります。
956哀135cm ◆QUbTvjoWbE :2007/02/15(木) 00:06:26 ID:E63FTSG8
>「お父さん」との良い旅が出来てよかったですねw
コナン君にまでそんな言われ方するなんて…orz
鯨もよかったけど、無人島を見れたのもラッキーだったよ。

そうそう、旦那が会社の上司に「娘さんからチョコはもらえたのかね」
みたいなことを聞かれたそうです。
旦那と私が一緒に歩いていたところを見かけたことがあるらしく、
てっきり「娘」がいるんだと勘違いしていたらしい。
957病弱名無しさん:2007/02/15(木) 07:37:15 ID:Zmhaxgfn
906です。
コナンさん、フジコンのURL有難うございます。
お手数でなければペダル画像UP宜しくお願いします。m(_”_)m
958病弱名無しさん:2007/02/15(木) 11:27:50 ID:1DesDnmP
135cmの女の子ってかわいくていいな
家のかみさん167cmもあるから最近ウザイ。
959病弱名無しさん:2007/02/17(土) 09:38:18 ID:4nQRIxT5
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・ω・ )  < 低身長の中の人も大変ですね
         (    つ,   \___________
      / ̄ ̄ ̄日 ̄/\
    /.∧∧日.___/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(   )    、 < 中の人など(ry
   /  /  |     ヽ.  \_________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
960病弱名無しさん:2007/02/18(日) 13:51:35 ID:mmlp2XfR
>>958
お宅の奥さんの身長、最近伸びたの?
961病弱名無しさん:2007/02/21(水) 10:48:06 ID:lrzfVWlp
      (`・ω・) 轢殺すゾ!
        // )    
     / ̄ ̄《 ̄ ̄\
     | ・ U      |
     | |ι          |つ
     U|| ̄ ̄ | |
962病弱名無しさん:2007/02/23(金) 21:37:55 ID:Tev0oVo3
保守
963コナン130cm ◆dRukWYSyp2 :2007/02/23(金) 22:37:33 ID:qnc9Ba4h
今日誕生日を迎えました。とうとう28歳に・・・
あと2年で30かと思うと、はぁですね。これからもよろしくお願いします。

>>957
写真できました。よかったらみて下さい。

ペダル1
ttp://thumb.uploda.org/html/uporg704288.jpg.html
ペダル2
ttp://thumb.uploda.org/html/uporg704290.jpg.html
座席
ttp://thumb.uploda.org/html/uporg704294.jpg.html
964哀135cm ◆QUbTvjoWbE :2007/02/24(土) 00:07:43 ID:urqw2axU
>>963
すぐに30代の仲間入りだよ〜
28から30はすぐだよ、ほんと。
965957:2007/02/25(日) 05:02:37 ID:67Y19kop
>>963
折角貼って戴いたのに、…404 File Not Found…だって…。
なんか消えてるみたいで見れないんですけどぉ〜(T_T) シクシクシク
966コナン130cm ◆dRukWYSyp2 :2007/02/25(日) 23:38:29 ID:eOZDe9bA
967965:2007/02/26(月) 12:20:26 ID:VdVhOUwr
>>966
ありがとうございます♪
なんか長年のモヤモヤが氷解した様な気分ですよ…(大袈裟w)
もっと複雑な物を想像していたので拝見できて良かったです。

赤いコードが延びてる黒いバーは何かのレバーですか?(単なる黒いケーブルかな?)
もうこの仕様では専用車ですね…(^^)
968コナン130cm ◆dRukWYSyp2 :2007/02/27(火) 00:22:35 ID:FllIjhgF
>>967
長年の疑問が解けて何よりです
下のレバーはこの車はもともとサイドブレーキが足元にあるんですよ。
で、足では踏むには届かないので手で下げるレバーにしてもらったんです。

いちおう座席はマジックテープで貼ってあるだけですのですぐ取れます。
だから親がたまに運転したりとかはありますよ。やはり専用車になるのは致し方ありませんが。

こういった車に興味あるのはやはり乗ろうとしてるからですか?やはり何かしらご病気で?
969967:2007/02/27(火) 02:44:18 ID:+fuYxbep
いえ、全然そんな事無いですよ。

寧ろ逆で、図体がデカクて小型車には窮屈で乗れない位です。
だからなのかも知れませんが、チョロQみたいな小型車に惹かれるんですよね、どういう訳か。
イセッタだとか、スバル360だとか、ミゼットUだとかといった…ルパン三世の影響かなw

でも運転するならユッタリしたスペースのある方が楽だってのは常々痛感しているんですけどね。
970病弱名無しさん:2007/02/27(火) 02:54:18 ID:imbwUKx4
やっぱ変態だったか…低身長用改造と小型車とどこに関係があるんだか:-p
971哀135cm ◆QUbTvjoWbE :2007/02/27(火) 02:55:08 ID:o8sbKmcP
>>969
興味があるからってだけの理由で、大変な思いをして車に乗っている人に対して失礼な言い分ですね。
「小型車に興味がある」なら「改造した普通車」の画像なんて必要ないじゃないですか。
身体に障害があって車の改造のことで悩んでいるのかと思っていましたが、
単なる興味本位の質問だったんですか。
972967:2007/02/27(火) 03:02:01 ID:+fuYxbep
言いそびれましたが、そうした車内スペースだとか、乗車姿勢の配置とかに関心があるのかも知れません。
ハンドルの位置だとかシートとペダルの位置関係だとか、天井の高さ(車高)だとか、フロントガラスの視界度だとか。
スポーツカーとかスーパーカーとか居住スペースを極端に犠牲にしてたりしますしね。

あと一応、断っときますが、ピザじゃないですから…w

973病弱名無しさん:2007/02/27(火) 10:27:33 ID:QP15P+f7
苦しい言い訳乙
画像も消えたし、またしばらく過疎る事確実だなこりゃ。
974病弱名無しさん:2007/02/27(火) 10:30:17 ID:QP15P+f7
おっと、下げておこう。
975病弱名無しさん:2007/02/27(火) 18:07:37 ID:2QicLdsC
興味本位の質問の何がいけない。最初は誰しも質問ばかりだろ。
根拠のない言い掛かりはやめてほしいな。
976病弱名無しさん:2007/02/27(火) 19:17:00 ID:QP15P+f7
そりゃ「低身長者が普通車に乗るための改造事例」の情報を求められて
親切心から業者のHP調べたり自分の車の情報公開してみたら、
「スポーツカーや小型車とその乗車姿勢」に興味があるなどと言うのは
整合性が取れているとは言い難いし、時々変態ペド野郎が現れる状況でそんな質問してたら
不快に思われたり警戒されても仕方あるまいて。
ハナから「興味本位で見てみたい」と言う方がまともに見えなくもない。
同じ質問するにしてもせめて「大柄だから小型車好きだけど乗れない、
逆の立場の人はどうなんだろう」とか言えば話題的に盛り上がれそうなものを…
977967:2007/02/28(水) 09:37:01 ID:x1bM/Si1
デリカシーに欠けていたいたのなら謝ります…不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。

>「大柄だから小型車好きだけど乗れない、 逆の立場の人はどうなんだろう」

まあ、これに尽きるのかも知れませんが、何故自分の関心事なのかハッキリと自覚していて質問していた訳でもないのです…。

私は既存の乗用車の規格だと、先ずシートを倒さなければなりません…。
そうするとハンドルが遠くなって腕が伸び切ってしまうので、足元が窮屈になっても、シートを前にズラす事になるのです。
そうすると今度は膝が曲がってしまい、ハンドルやコンパネの角に干渉してしまうのでガニマタに足を開き、左右に膝を逃します。
すると今度はドアやシフトレバーに膝や腿の側面部が常に接触して運転する事になります。
でもまだ窮屈なのはいいです。

問題は視界です。シートを倒して前方に寄せると、私の頭は乗車ドアの縁より後方に位置します。
つまり顔の真横がシートベルトの吊ってある支柱で、視界を塞がれる訳です。
顔がフロントガラスから遠い為に非常に視界が狭いので、最前列で信号待ちしてると、青になっても気付けない事が多いです。
車の天蓋が丁度野球帽の日射しの様に隠れてしまい、空を見上げる様に前かがみにハンドルの上に突っ伏してないと信号の変わり目を見逃してしまうのです。

結局、背の高いバンとか大型車が運転するには楽ですが、ユッタリしてても横幅があるのは気を遣うので疲れます。
自分が小型車に乗れる様にするにはシートを外して…とか良く想像します。
でもまあ、シートポジションを改修しても運転は無理でしょう…多分。
978病弱名無しさん:2007/02/28(水) 19:22:35 ID:vitRbm7z
普通にドラポジが悪いならバケットシート入れるかシートレールにゲタを噛ませれば済む。
ペダルの位置が合わないなら曲げるか、うpされた様にアダプターを噛ます。
ハンドルも普通にショートスペーサーやロングスペーサーがで合わせられる。


グダグダ文句タレてるけど、市販用品で簡単に解決出来る事だな。

979病弱名無しさん:2007/03/04(日) 13:36:47 ID:iCk6luFe
保守でもしておくか
980病弱名無しさん
興味本位の質問かなーと思ってたらやはりそうでしたか。
コナンさんが親切なのをいいことにあれもこれもと要求。
優しく一生懸命なコナンさんが気の毒。

>…w←何ですかこれは。マジレスなのに。
>デリカシーに欠けていたいたのなら謝ります
 なら?指摘されてもまだ分からない?
 デリカシーに欠けてているんだよ実際。