【尻の手入れは】痔part32【大切に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和
■使用上のご注意
自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
ここで聞くより病院で見てもらいましょう。
入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと
次スレ建設の話は>>950辺りからまったりやっていきましょう
■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実、是非活用を!
■痔プロ.com http://www.gpro.com/
■消痔堂.com http://www.shoujido.com/ ここもDr.OKのサイト。ジオンの情報が豊富です
■ホスピタルスクエアhttp://www.hospital-square.jp/ みんなの病院評価サイト

過去スレやテンプレは、>>2-10 あたりを参照
2病弱名無しさん:2006/01/15(日) 17:30:42 ID:ROld5BKt
3病弱名無しさん:2006/01/15(日) 17:31:11 ID:ROld5BKt
◆病院選びは大切です
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)もしくは
肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。

◆診察スタイル
下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体をくの字にして、肛門を診てもらいます。
ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。
http://blog.dr-ok.com/200503/article_6.html
診察体位をイラストで説明。分かりやすいです。

◆お尻の毛が恥ずかしい
男性でも女性でも、肛門周りに毛が生えている人は本当にたくさんいます。
医師も看護師も慣れっこです。みんな同じだと思い、恥ずかしがらずに診てもらいましょう。

◆ヒサヤに興味がある人へ
ここ↓を読んで、自分で判断して下さい。
ttp://www.geocities.jp/wanpapa_kenkou/
ヒサヤに関しては、このスレではスルーが基本です。

◆ここで質問をする前に
まず、1のリンク先を丹念に見てみましょう。肛門科医師や専門病院が、懇切丁寧に解説してくれています。
これらは情報の宝庫。無駄にするのは勿体無いです。 まずは自分で調べてみよう!
また、自分の症状をここで書き込んでも、実際に患部を見てないのでたとえ医師であっても判断ができません。

4病弱名無しさん:2006/01/15(日) 17:31:41 ID:ROld5BKt
◆手術した方がいいのかな?
(過去ログや専門サイトから拾った、主な痔についての簡単な説明。詳しくは1の専門サイト等を読んで下さい)

・血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので、時間と共に体内に
吸収され、自然になくなる事も多いため、必ずしも手術で切除するとは限りません。
 痛みのある時期には痔の軟膏や鎮痛剤で症状をとり、自然に血栓が吸収されてなくなるのを待つのが多いようです。

・内痔核……肛門の内側に出来るイボ痔。排便時に飛び出し、且つ手で押し込まないと戻らないなら手術適応。
 大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。
 基本的には、手術で切除するか、そのイボ痔とずーっとお付き合いするかの、二者択一です。
 ※これまではこの二択でしたが、今後はジオンによる出血や脱出の治療が期待されています。

・裂肛……いわゆる切れ痔。切れ痔を繰り返すと肛門狭窄を起こし、排便が困難になる事も有り得ます。
 あなどらずに早めに診てもらいましょう。

・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し、膿だまりが出来る。
 (この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば、楽になれます)
 そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつながった管を形成
 したものが痔瘻です。痔瘻は手術をしなければ治りません。放っておくと痔瘻癌になってしまう可能性もあります。
 必ず、そして早めに、病院へ行きましょう。

◆入院してる時間が無い。日帰り手術がいい
 痔の手術の場合はどれも、10日間前後の入院が普通のようです。
 入院していた方が、術後の痛みや出血にもすぐ対応してもらえますし、毎日診てもらえますので日帰りよりも何か
と安心です。出来れば入院して根治手術を受けた方が、無難かと思われます。

 内痔核に限っての治療ですが、日帰り可能な『ジオン』という注射薬が開発されました。
 治験も済み、いよいよ私たちが病院でジオン治療を受けられる段階に入りました。
 詳細については、>>1の消痔堂.comを読むのをお勧めします。
5病弱名無しさん:2006/01/15(日) 17:32:54 ID:ROld5BKt
◆手術後すぐに仕事復帰出来ますか?
 手術後数週間は、疼痛が続く事が多いようです。
 退院後すぐに、手術前と同じようにバリバリと仕事をするのは少々難しいかも知れません。
 これについては過去ログが参考になると思います。経験談がたくさん書いてあります。

◆高額療養費って何ですか?
 重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となります。
 そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻される高額
 療養費制度があります。 
 患者負担額の計算方法は、暦月ごと(毎月1〜末日)の計算になります。痔瘻など、急の入院を要しない場合、
 月がまたがらないように入院・退院するのがよいでしょう。

 社会保険庁 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
 国民保険   http://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/

☆過去ログを読むのは大変かも知れませんが、経験談も情報交換も豊富です。
 スレッド内検索(Ctrl+F)を活用するなどして、是非読みましょう
6病弱名無しさん:2006/01/15(日) 17:42:27 ID:uCSEtclW
>>1
乙です!
7病弱名無しさん:2006/01/15(日) 18:22:50 ID:xnlSHbDB
乙です
8病弱名無しさん:2006/01/15(日) 19:00:35 ID:z8ZNE7hW
便を出した後なにか出ている(残ってる?)感じがします。
ペーパーで拭いても便も血もつきません。
これっていぼ痔なのでしょうか?
痛みゎありませんが不快感です(T-T)
9病弱名無しさん:2006/01/15(日) 19:38:30 ID:wiwNaXvw
>>8
イボ痔か脱肛だね。
10病弱名無しさん:2006/01/15(日) 20:08:18 ID:HYSa/2x+
今日硬い便を出し拭いたら、少し血がついていました。
前スレを見ると切れ痔とのことですが、
この前まで硬い便を出したら少し血がつくのは誰でもあると思ってました。
他の人に聞けないのでここで質問したいのですが
硬い便を出したら紙に血がつくのは珍しいことなのでしょうか?
11病弱名無しさん:2006/01/15(日) 20:34:58 ID:z8ZNE7hW
8です。
脱肛・いぼ痔は痛まないものなのでしょうか?
病院はやはり肛門科なのかな?
産婦人科で診て頂きたいです(*_*)
12病弱名無しさん:2006/01/15(日) 20:51:48 ID:ucRKSFDx
>>11
外にできるいぼ痔は激しく痛みますが、内側にできるいぼ痔は痛みがありません
ただ内側のいぼ痔は肛門の外に出たまま戻らなくなった時には痛むことがあります
残念ながら産婦人科じゃ無理でしょう
肛門科に行くしかないと思います
レス見る限り女性かな?
肛門科は恥ずかしいかもしれませんが、恥ずかしいのは最初のうちだけですよー
症状が悪くならないうちにいったほうがいいと思います。
早めにいけば治療も簡単なもので済みます
13病弱名無しさん:2006/01/15(日) 20:56:16 ID:z8ZNE7hW
11です。
はい女です(*_*)
これは治療しなければいけないですか?
肛門科へ行くのはなんだか恥ずかしいです(泣)
若い人っているのかな。。

親切にお話聞いて頂いてありがとうございます!
14病弱名無しさん:2006/01/15(日) 21:23:11 ID:cIU7q1k2
>>13
俺が行った時は結構若い人もいたよ。他にも、芸能人もお忍びで来ているとか。
15病弱名無しさん:2006/01/15(日) 21:29:29 ID:xnlSHbDB
早めに行くと、軟膏と座薬で医者に通うのを延々と繰り返す事になる可能性が高い。
とりあえず、今度便所で息んだ時にイボが出るか確認したら?
16病弱名無しさん:2006/01/15(日) 21:35:31 ID:wWfqhroj
>>8
それにきびじゃない?
17病弱名無しさん:2006/01/15(日) 21:39:06 ID:z8ZNE7hW
13です。
14さん15さんありがとうございます!
病院は若い人もいて安心しました(>_<)

いぼの確認ですか?
あのどんな風になってたらいぼ痔なのでしょうか?
病院の診察料と治療費なども教えて欲しいです(T-T)
質問ばかりすみません!
18病弱名無しさん:2006/01/15(日) 21:47:38 ID:z8ZNE7hW
16さん

8です。
ニキビですか?
肛門にもできるんですか?
19病弱名無しさん:2006/01/15(日) 21:58:20 ID:XuW7ouR2
ニキビではないだろ。
痔ろうになって、できものから膿が出て、周りからウンコ臭い臭い
言われる前に病院いけよ。
彼がHの時、「お前、なんかウンコ臭い」と言われる前にね!
20病弱名無しさん:2006/01/15(日) 22:37:42 ID:ODPAXsJm
>>17
俺が行ってる病院だが、男女比が6:4くらいかな。
俺が入院していたときは隣の女子部屋にいた5人(累計)のうち20代が2人いたし。
先生も女の先生もいるみたいだしね。
そもそも、専門病院だとみんな仲間意識が強いから、恥ずかしいとか思わなくなると思うよw
治療費は驚くほど高いことは無い。
初診で薬代も入れて5千円まで見ておけば(結果によっても違うけどね)
手術でも保険とかに入っていれば最終的にプラスになったりする程度の金額だし。
診察科は肛門科。
外科領域の部分もあるので外科でも見てくれるかも知れないけど、専門医のほうが断然よろし。
特徴として大学病院や総合病院よりも、町医者レベルの規模の開業専門医の方がレベルが高い。
21病弱名無しさん:2006/01/15(日) 22:49:30 ID:p9M8Ekd5
もーいや
スキンタッグうざい

切るの痛いかな…
22病弱名無しさん:2006/01/15(日) 22:51:43 ID:ZzLqRNOf
脱肛と皮垂(スキンタグ?)の違いってなんですか?
どうやら肛門になにかあるようなのですが、サイトを見てもあんまりわかりません
でした。
私の症状としては肛門の360度中、300度くらいになんかひだのようなも
のがあったり、ぷよぷよしたものがあったり(これはもう15年くらい前いから
ありました)します。排便の時は痛みません。血も出ていないようです。
で、このひだのようなもの、排便の直後には中にしまわれているようですが、
しばらくすると出てきたりします。やはり内痔でしょうか。
23病弱名無しさん:2006/01/15(日) 23:13:39 ID:JH7OHzxs
スキンタグ取った事ある人の話しが私も聞きたい
24病弱名無しさん:2006/01/15(日) 23:48:51 ID:xnlSHbDB
謎の肛門のヒリヒリ感と痒みが肛門科2つ行っても治らん。
マイザーなんてステロイド最強レベルの薬処方されたが恐ろしくて塗れない。
ヒリヒリの強い場所に血栓の出来かけみたいなのがあるが、医者が何も言わないから関係ないかな。
尻に汗かいたり軟膏てベトベトになると症状が強くなり、水で拭いて乾燥させると楽になる。
カンジダや真菌ならステロイド使うのやばいしなあ。
皮膚科で尻出すのは流石にキツい。
25病弱名無しさん:2006/01/16(月) 00:08:30 ID:IPKy4MaM
>>13
私も女だけど、地元で評判の病院で手術したけど、胃腸科、肛門科だったので
実際患者はどっちの治療で来てるのかわからない状態でした。
両方診てる病院は良くないようなこと言われるけど、そこの病院はそんなことは
全くなかった。
なので医者に診られるのが恥かしいならもう何言っても無駄なんだろうけど
周りの視線が気になるならそういう病院を選んだらいいかも。
でも婦人科はいいの???
私も最初オシリを見せるのに抵抗はあったけど、婦人科の内診に比べたら
たいしたことないなぁって思いました。

26病弱名無しさん:2006/01/16(月) 00:48:18 ID:frsdIoe/
質問なんですが、近所に

・社会保険中央総合病院大腸肛門病センターにて勤務した経験あり
・日本大腸肛門病学会会員 専門医・指導医

という開業医がいるんですが、社会保険中央総合病院大腸肛門病センター
に行くのと近所のその医者に行くのってどっちが良いんですかね?

むしろ両方逝っとけ??
27病弱名無しさん:2006/01/16(月) 01:39:25 ID:ZYzYfCSa
ミルマグ飲んでないとすぐうんこが固くなって切れてしまう
俺の腹どうなってるんだ
28病弱名無しさん:2006/01/16(月) 03:49:42 ID:XOjlqH+J
病院行って薬塗ったら外痔の痛みは収まりましたがイボは手術で取らないとなくならないのかな? 病院で聞き忘れてしまった…
29病弱名無しさん:2006/01/16(月) 04:44:53 ID:arolBaxt
うんちするとき痛いお。
30病弱名無しさん:2006/01/16(月) 06:19:07 ID:vetaCjCD
>>26
両方行くのは健康保険料の無駄遣い。
どっちでも便利な方に行くのがよい。
31病弱名無しさん:2006/01/16(月) 08:46:26 ID:TEeLn7D6
25さん

13です。
そうですよね!
婦人科も肛門科もみせる事は同じなんで恥ずかしがる必要ないですね(>_<)
しばらく様子をみて病院に行きたいと思います。
ありがとうございました!
32病弱名無しさん:2006/01/16(月) 10:09:31 ID:4BVAHH3x
はじめまして
引きこもりです。
座るばっかりするからなのかこのごろ尻が痛いです。尻が痛いにしても奇妙な痛さなのです。
尾ていこつ?辺りが痛く、ウンコをするときは痛くありません。くしゃみやせきをすると尻が痛いです。
また肛門を押すととても痛いです。熱が少々あります。血はでていません。
これは痔なのでしょうか?
33病弱名無しさん:2006/01/16(月) 10:36:40 ID:tuLRcXMf
痔が、便の潜血検査に反応することはあるんでしょうか?
34病弱名無しさん:2006/01/16(月) 10:41:29 ID:cwC/QF6m
ある
35病弱名無しさん:2006/01/16(月) 10:52:29 ID:xbmTWAaA
32,
病院いってくだはい。それこそ、本当に家から出れなくなりますよ。
3632:2006/01/16(月) 11:01:19 ID:4BVAHH3x
いきたいけどチンコ晒すのが嫌で行ってません。
体重を肛門側にかけると痛いです。
膿やしこりはないけど痔ろうの可能性ってある?
37病弱名無しさん:2006/01/16(月) 11:01:55 ID:xbmTWAaA
ごめんなさい、勝手な事言って。
本当に、外で用がたさなくなるよと言いたかったんです。
お互いがんばろう!
38病弱名無しさん:2006/01/16(月) 11:40:08 ID:VsbFzpWw
>>30
レスども。
今日病院決めて行ってきた。
内核痔もある気がしたからかんとんじゃねえかと気掛かりでいったんだが、完全血栓性外核痔と断言されますた。
ただ医者的にもなかなかなデカさだったようで、「あぁおっきいね〜」と言われorz

最初嫌だったけど行った病院はすげぇ雰囲気も良かったし先生も良かったよ。
同性+手早いから羞恥心とかそんな無かったし。
つか漏れの場合は痛みが強いから痛みで紛れるのもあるがw
行かずにいるよりは行った方がいいっつうのは本当ですた。薬安いし。
このスレに感謝。

しかし完全外核痔ならあのポコンとした黄色っぽい肉は何だったんだろうか…(因みにそいつが出来た辺りに特大血豆が絶賛居座り中)
別に痛くないし血もでないのよね。
豆なくなってもヤツがいたらまた今日のトコ行ってみるわ。
39病弱名無しさん:2006/01/16(月) 11:44:21 ID:VsbFzpWw
ごめん外痔核と内痔核だったorz
脳外科辺りにもついでに逝ってくる
40病弱名無しさん:2006/01/16(月) 11:48:20 ID:M5sg42s0
そんなデカいと普通切るけどね〜


誰か尻に優しい軟膏知らない?
毎日塗ってないと不安で仕方ない
痔専用じゃなくてもいいから兎に角塗ってないとダメになった・・・
41病弱名無しさん:2006/01/16(月) 12:02:13 ID:UR9Xp2Om
肛門付近のできもの?が腫れて5日間くらい座れないくらい痛かったんだけど
今日は痛みもないし腫れもだいぶ引いてしまった。できものは小さくあるけど。
こんな状態でも病院で見てもらえる(病名わかる)かな?
42病弱名無しさん:2006/01/16(月) 14:16:47 ID:mt3SexC2
内外痔で排便時に脱肛するんだけど、スノーボードとかやっても大丈夫なのかな?
43病弱名無しさん:2006/01/16(月) 14:24:26 ID:dqBgxh9+
息んだときにイボが出る(出血なし)んですが
これは何度ぐらいにあたるのですか
44病弱名無しさん:2006/01/16(月) 14:32:21 ID:M5sg42s0
イボが勝手に戻ればU度
指で押し込むならV度
45病弱名無しさん:2006/01/16(月) 14:39:41 ID:Ba8Wc8oR
さっきトイレいったんですけど
すごいお尻の穴が痛くて、見てみたらすごい腫れてたんです。。。
これって痔ですか?今まで痔になったことなくてよくわからないんです
46病弱名無しさん:2006/01/16(月) 14:45:57 ID:dqBgxh9+
>>44
返事ありがとうございます。
勝手に戻るのでU度だと思います。
これって生活習慣を正していけば治りますよね。
47病弱名無しさん:2006/01/16(月) 15:32:20 ID:eRHbt/Ym
切れ痔再発持ちの私ですが、医者に行ったら、にがりを強く勧められましたよ(´・ω・`)
そんな人居まーすか?
4845 :2006/01/16(月) 15:38:37 ID:Ba8Wc8oR
あれなんか腫れがひいてきたかも。。
49病弱名無しさん:2006/01/16(月) 15:52:06 ID:swG5zUTp
禁煙し、酒も飲まず、痔のツボを押し捲って、便秘をしないで頑張った。
強力ポステリザン軟膏から、座薬プロクトに変わり、
漢方「もへじ」を飲んで二ヶ月。今はサーカネッテンも服用中。
V度のイボ痔だったが、頼んでも手術をしない方針の医者である。

内痔核が小さくなってきた。排便時に飛び出す部分の大きさが
デカイカリカリ梅の大きさから、グリコのキャラメル一個くらいに。
排便したあと、内痔核を押し込むときには楽になった。
ただ、6時方向に切れていた切れ痔の部分が、押し込む際にこすれるみたい。
それが一瞬痛いんだよねぇ。
どうにかならんものか・・・・


50病弱名無しさん:2006/01/16(月) 16:10:21 ID:i9sLtdXk
人口肛門の方いますか?
51病弱名無しさん:2006/01/16(月) 16:41:21 ID:Ll7sJ6VH
49さん、排便をお外で催した時、どうしてるの・工程を・・
52病弱名無しさん:2006/01/16(月) 16:47:08 ID:XD6ybWGS
一つ言って置こう。

ここで「症状からの病名」を聞いてどうする?
まずは病院にいけ。
病院で下された診断があれば、みんなアドバイスできると思う。
「痔の患者は、よっぽどじゃないと病院に来ないため、症状がかなり進んだところで来る。なので、治療も大変だし、ほんと性質の悪い患者なんだよ(笑)」
と肛門科医の友人がいってたよ。
53病弱名無しさん:2006/01/16(月) 16:50:33 ID:3YbLnEe7
今週末に初めていぼ痔摘出します
日帰り手術なのですが、術後は歩くのがしんどいとか長時間座ってられないとか
かなりきつい状態になるのでしょうか?
痛みは人それぞれかもしれませんが…
54病弱名無しさん:2006/01/16(月) 16:58:55 ID:LbeEbuGk
自分で内痔核を指で押し込める人、尊敬する・・・
今日はじめて病院に行って先生にやられたけど
ものすごく痛くて悲鳴をあげてしまったよ。
出たら自分で入れるようにって言われたけど
絶対出来ないよ・・・orz
何かコツなどありますか?
55病弱名無しさん:2006/01/16(月) 17:02:48 ID:Ll7sJ6VH
戦いでつ。
56病弱名無しさん:2006/01/16(月) 17:10:23 ID:CQDHCyDx
以前痔ろうの手術した多摩肛門病院か今別の病気で通ってる社会保険中央病院行くか迷ってる
57病弱名無しさん:2006/01/16(月) 17:40:18 ID:M5sg42s0
医者で処方された薬を飲むと、かなり軟らかいか、下痢状便になるため薬を止めてみた。
しかし今日久々の硬いコロコロが出た。
ヨーグルトや青汁毎日飲んでるんだけどなあ。
58病弱名無しさん:2006/01/16(月) 17:52:30 ID:GV0lovIo
5日の排便後に便器を見ると、痛みはなかったのに鮮血で赤く染まっていました。
13日にも同じく、インクをたらしたように鮮血で染まっていました。
14日は血はまったく見受けられませんでした。今日も血は出ませんでした。
今は平気でも、血が出たのだし、病院にいくべきでしょうか?
どなたかアドバイスを下さい!長文、乱文失礼しました。
59病弱名無しさん:2006/01/16(月) 18:00:59 ID:anr6KU7R
最近テレビで痔だとおもたら大腸ガンだったって笑えない番組やってな
60病弱名無しさん:2006/01/16(月) 18:05:23 ID:swJiI6IJ
>>58
上のログ見ろよ
61病弱名無しさん:2006/01/16(月) 19:03:24 ID:T/mmBr2f
十年ほど切れ痔を患っているんですが最近かぶれてしまい
痒くてしかたありません

とりあえずオロナイン買ってきたんですが切れ痔に塗ってもいいものでしょうか
62病弱名無しさん:2006/01/16(月) 19:39:36 ID:mJoh+CX2
医者行けばいいのにぃ・・・
63病弱名無しさん:2006/01/16(月) 19:48:22 ID:M5sg42s0
オロナインなら無問題だけど、ボラギノールとかの専用薬の方がいいよ
64病弱名無しさん:2006/01/16(月) 19:58:57 ID:oeZ64aTz
49>>です。
>>51さんへ
>>排便をお外で催した時、どうしてるの・工程を・・

外ではめったに催さないんですよ。緊張してるせいかな。
だけど、催したときは我慢せず、ウォッシュレットのあるトイレに入ります。
酸化マグネシウムを飲んでいますので、お腹がゴロゴロしてくれば
排便のサインなので、この間に何とか探します。
最悪でも、洋式便座のトイレは絶対に押さえなければなりません。
和式は、肛門に圧力がかかって、痔を悪化させます。
(どうしても、ウォシュレットが見つからないときは 恥ずかしながら
HOTのお茶を買って、オシリ用に使います。
ちなみに、ほうじ茶を使った洗浄は、痔の先輩いわく 切れ痔に効果があるらしいです。)
で、プリザエースの泡のふき取りフォームは、大体持参してますので
泡をペーパーにつけ、肛門にしばらく当てます。
1分〜2分くらいすると、配合されている痛み止めの作用が働いて、
あまり困難なく、出たイボ痔が押し込めます。そうやって乗り越えてきました。

>>54さんへ

押し込むときは、とにかく大きく息を吐きながらです。
上記のフォームもすべりがよくなりますが、普通の軟膏を使ってもOK。
押すときは、ガーゼを使うか、手術用の手袋(ゴム製)も爪などで肛門に傷がつかず、便利。
息を吐き、肛門の括約筋がゆるんだときに、一回ずつ ぐっと押しこむ感じでしまいます。
痛い場合はイボを直接押すのではなく、その回りから押し込んでいくようにします。
そのあと、座薬を入れます。

それでも困難であれば、手術を考えたほうがよさそうです。

65病弱名無しさん:2006/01/16(月) 20:01:02 ID:Ll7sJ6VH
泣ける、泣ける。ありがとう。保存しよ〜。
で、今はどうなんですか?
66病弱名無しさん:2006/01/16(月) 20:51:33 ID:GPbfF3a2
>>49
ジオン注射すれば?これ本当に最強。
外痔は無理っぽいけど。私はこれで脱肛すぐに治りました、
67病弱名無しさん:2006/01/16(月) 20:54:54 ID:gssqR6fo
痔の先輩のほうじ茶療法とか根拠の無い民間療法書くなや
68病弱名無しさん:2006/01/16(月) 21:11:32 ID:Ll7sJ6VH
ジオン?なに?
69病弱名無しさん:2006/01/16(月) 21:33:39 ID:Pc0yw3ka
ぐぐればわかる。
70病弱名無しさん:2006/01/16(月) 21:39:30 ID:M5sg42s0
和式も姿勢工夫すれば何とかなりますよ。
携帯ウォシュレットは和式だと使い易いが、洋式は困難だったりする
71病弱名無しさん:2006/01/16(月) 22:01:50 ID:xbmTWAaA
押すのが先?洗うのが先?
72病弱名無しさん:2006/01/16(月) 23:05:13 ID:Yb7wx5uE
スキンタグって成長しますか?
73病弱名無しさん:2006/01/17(火) 00:44:00 ID:YpluNwqe
今日狭窄で皮弁移植手術うけてきましたよ〜

いいかおまいら、悩まずにさっさと病院池
これ〜〜ですか?とか、何が、効きますか?とかくだらない質問する暇あったら病院逝け
初期で治せなかったら痔は地獄orz
とりあえず睡眠薬とロキソニン飲んで寝るorz
明日の朝には我慢できるくらいになってますように…
74病弱名無しさん:2006/01/17(火) 01:13:18 ID:lmLqUSlp
おつかれさん
75病弱名無しさん:2006/01/17(火) 01:16:40 ID:NyLN8dZ4
狭窄ってキツそうだな。しかしどうやって判断するんだろう。
76病弱名無しさん:2006/01/17(火) 01:54:01 ID:f9C/NPti
よし、オレの痔体験を話そう。
去年、イボ痔+切れ痔+肛門ポリープの手術をした。1ヶ月弱の入院で費用は15万ちょい。
(ただ、術後2週間くらいで大量出血し再手術したが。)
入院中に困ったことといえば、食事が少ないのとヒマすぎることくらいか。
術後の痛みや麻酔の副作用もほとんどなかったな。ロキソニンが支給されていたが一回も飲んでない。
若いと副作用が少ないらしい。(オレは23だが、おっさんたちはみんな大変そうだった。)

まぁ痔持ちの方々にアドバイスするなら、73も言うように、まず病院に行くべきだってことくらいだな。
座薬なんかも市販のものよりもはるかに安いし、プロに診られることによって安心感も出るだろう。
最初は恥ずかしいと思ったりするが、一歩踏み出してみれば意外と普通だぞ。
77病弱名無しさん:2006/01/17(火) 06:30:56 ID:6F3XohQl
>>66
ジオンでも入院しましたか?
私の通ってる病院は1泊2日だそうです。
78病弱名無しさん:2006/01/17(火) 08:15:06 ID:wm7UFcgd
医者行っても薬で延々治療続けてる俺のような人間も多い
医者行けば何もかも簡単に解決するとは思わないことだ

仕事や子育てで行けない人間だって多いだろう
経験者なら、そんな質問に答えてやってもいいじゃねえか
79病弱名無しさん:2006/01/17(火) 08:26:50 ID:wm7UFcgd
特に>>73みたいに、以前は質問繰り返してた人間が、医者で治療しただけで偉そうな能書き垂れるのは考え物だな。
誰だって医者が一番なんて知ってる。
80病弱名無しさん:2006/01/17(火) 08:26:54 ID:2SvtN5oG
でも一度は病院に行くべきだな。まずは正しい診断をしてもらわないと。
痔だとわかれば、病院で手術をしてもらうなり、薬でゆっくり経過をみるなり、
安心して仕事を優先させてほっとくなり、自分で決めればいい。
自己判断で痔と決めつけて放っておいて、実は直腸癌とかだっとかなら余計に家族や職場をかけることになる。
81病弱名無しさん:2006/01/17(火) 09:09:38 ID:0l+y7bWp
>>78
それは薬で延々治療続けてる時点で、医者を変えると言う発想が無い自分に気づくべきだ。
82病弱名無しさん:2006/01/17(火) 09:46:43 ID:wm7UFcgd
変えまくりだが何か?
83病弱名無しさん:2006/01/17(火) 09:52:46 ID:wm7UFcgd
まあいいや
>>81
学生か?
俺は色々変えた経験から言ってるんだよ
あとな、仕事が忙しい人間や田舎に住んでる人間は、そうそう医者を変えられない
特に地方なら選ぶことすら出来ないのが現状
わかりますか〜?
84病弱名無しさん:2006/01/17(火) 10:12:24 ID:NyLN8dZ4
まあ、くだらない事で争うなよ。おまえらケツの穴小さいな。あ、狭窄?
85病弱名無しさん:2006/01/17(火) 10:55:03 ID:oJ0bubrZ
内痔核と診断されヘクトなんとかって軟膏を注入!
出てた腫れも、たまに顔出す程度に(痛み無し)治りつつある。
しかし最近は痒さにまいるよ…
皆そうなのかな?
86病弱名無しさん:2006/01/17(火) 11:25:14 ID:0l+y7bWp
>>81
何だ、田舎モノか・・・
そうとは知らずに大変失礼したよ。
87病弱名無しさん:2006/01/17(火) 11:31:13 ID:wm7UFcgd

( ´,_ゝ`)
88病弱名無しさん:2006/01/17(火) 11:37:35 ID:pPLGPHwy
>>77
前日入院で3泊。ある程度の痛みも覚悟してたがほぼ皆無に近かった。
麻酔もしかり、個人差あるのでしょうか。ただし4箇所注射は誰でも簡単
にできる技術じゃないそうで医師選びは大事でしょう。
術後のウンティも軟便剤飲んでたしスルリと出て「あれ?普通の黄門に戻ってる」
って感じだった。今までの苦しみは何だったのだろうか・・・
89病弱名無しさん:2006/01/17(火) 12:20:53 ID:I3ymLIjt
こないだ勇気出してお医者に行きました
自分では内痔×2だと思っていたのに、ポリープ+切れ痔と判明
ポリープは日帰りで切れるし痛みも殆ど無いですよ、と言われちょっと安心
あっても問題無いけど、若いから取っちゃった方が楽かもね〜とも言われました
切れ痔は軟膏と便を柔らかくする飲み薬を貰って現在様子見中

…やっぱお医者にちゃんと診て貰った方がイイですよっと
90病弱名無しさん:2006/01/17(火) 13:23:10 ID:VWOiMUfI
排便時に時々血が出ついたのですが、昨日辺りから何もしていなくても水のような便が少量ずつ出てきます。
一時間に1〜2回は拭かないといけないのですが、これも痔と関係あるのでしょうか?
91病弱名無しさん:2006/01/17(火) 13:26:08 ID:Gc/O54SA
内痔核切除と裂肛の縫合の手術をしてからちょうど1週間。
排便が日に7回くらいあって、とても辛い…。
下痢というわけでもなく、やわらかいのが少しずつ、何回かに分けて出てくるような感じ。
手術前、排便にさほど苦労していたわけでもなかったけど、手術をすすめらました。
手術したことをちょっと後悔しています…。
今更言ってもしょうがないんだけど…。
92病弱名無しさん:2006/01/17(火) 13:43:37 ID:pPLGPHwy
>>91
その便の出方は軟便剤の影響ではないでしょうか。切除の場合はやはり術後
の痛みは多少あるのが通常らしいです。特に裂肛があるのが痛む原因では。
徐々に痛みはなくなっていくと思います。薬の相談を主治医にしてみれば?
93病弱名無しさん:2006/01/17(火) 18:42:07 ID:CCYWScl3
ちょっと〜、いぼが痒いんだけど何?
9473:2006/01/17(火) 18:46:24 ID:HdHK3kN1
偉そうに思われてもいい
切れ痔で痛みを感じる人や便秘の人はぜーーーったい病院いっといたほうがいい
狭窄の手術はマジ地獄(慢性裂肛も地獄だったorz)

おれはたまたま近くに有名な先生がいて日帰りでやってもらえたし最初12時間は
地獄だったけど今はかなりおちついてきてる。
普通に外科で切られるとこんなもんじゃすまないよ、って脅されたけど普通は入院
必須なわけだからあながち嘘でもなさそう。。。
早い段階でちょっとの手間かければこんなアホみたい苦しい思いしないですむんだから
不安になってここで聞くくらいなら病院いったほうがイイ!絶対!
95病弱名無しさん:2006/01/17(火) 19:00:59 ID:CCYWScl3
手術しても、調子が戻らなかったり、酷くなったって方いますか?
良いことはわかるけど、それ以外も聴きたいな
96病弱名無しさん:2006/01/17(火) 19:22:53 ID:NdqcUWhH
手の指をすぼめた感じに出まくりな痔です。
昨日2回目の便器血まみれをやらかしたので、
病院へ行こうと思います。
日帰り手術・・・。
そのあさってくらいから会社へはいけるのでしょうか?
97病弱名無しさん:2006/01/17(火) 19:31:25 ID:FgIzhbQv
>>96

日帰り手術といっても、初診でその日に手術を受けられるという
わけではありませんよ。
痔の程度によって、日帰り手術が受けられるか入院手術になるかが
決まるので、まずは受診を。
98病弱名無しさん:2006/01/17(火) 20:18:18 ID:+5IupYbx
ここ一週間ほど悪化してきてウンコが辛い
明日病院行ってこよ
99病弱名無しさん:2006/01/17(火) 20:20:44 ID:+5IupYbx
連投スマソ
やっぱウンコは済まして行くのがマナーですか?w
100病弱名無しさん:2006/01/17(火) 20:27:16 ID:OPxMc2ia
排便が必要なら、病院で浣腸されるから気にするな。
101病弱名無しさん:2006/01/17(火) 20:30:16 ID:wm7UFcgd
手術して気が高ぶったままの>>94
当たり前のことを偉そうに書くなや
誰だって医者が一番なんて分かってるっつ〜の
くだらない戯れ言はいいから、手術の体験談とか貴重な話でもレポしたらど〜よ?
102病弱名無しさん:2006/01/17(火) 21:55:03 ID:tvbAXKq8
何が気にさわったんだ?
103病弱名無しさん:2006/01/17(火) 21:59:02 ID:X0GWQAtk
肛門から腸液が漏れているのか、よく原因は分かりませんが、
ちょっとお尻が湿った感じがして、便臭がします。
病院へいければそれが一番良いのでしょうが、
忙しくてしばらくいけそうにないので、
それまでどうにか臭いをマシにしたいのですが、
便臭対策の肛門付近に塗るクリームや、スプレーなどは出ていないのでしょうか?
104病弱名無しさん:2006/01/17(火) 21:59:23 ID:2NDk21fr
>>101
でも94の気持ちもわかるよ。
自分も手術して良くなったからさ。
今までどれだけ薬治療しても治らなかったのに1週間ほどの入院で
痛みから解放された。
今までの悩んでいた時間がアホみたいだったよ。
105病弱名無しさん:2006/01/17(火) 22:04:29 ID:i/o9dW6H
不安を煽ったからじゃねーか?やっぱりここ見てる人は持病(痔病)
かかえて悩んでる人多いからな。でもやはり医者に行くのが一番。
ただし医師や医院をよく調べてな、今はネットあるから便利な時代だ。
106病弱名無しさん:2006/01/17(火) 22:23:16 ID:OPxMc2ia
結局一番ウザいのは>>101のような・・・
よく見ると他のカキコを攻撃するのみで、実際には中身の無いカキコじゃん。
俺の気のせいか?
なんかあったのか?
ストレス解消的なことはエロ系スレにでもいって思う存分やってくれ・・・
107病弱名無しさん:2006/01/17(火) 22:37:53 ID:tvbAXKq8
で、煽ってどーすんだよ‥
108病弱名無しさん:2006/01/17(火) 23:00:37 ID:8UbX/8FJ
>>106
死ねよ
109病弱名無しさん:2006/01/17(火) 23:03:35 ID:wm7UFcgd

( ´,_ゝ`)・・・
110病弱名無しさん:2006/01/17(火) 23:05:04 ID:Dp0hia9U
排便の時に切れるような感じがして出血するのですがこれらは痔ですか??
111病弱名無しさん:2006/01/17(火) 23:05:46 ID:f9C/NPti
>>95
オレ76にカキコしたものだが、
イボ痔なり切れ痔なり本当の原因を直さないとまた繰り返すぞ。
大酒飲みだったり、野菜を食わなかったり、運動が少なかったり。
オレはやや便秘気味で上に書いたものが直ってないから、ちょくちょく切れたりする。
11291:2006/01/17(火) 23:10:18 ID:Gc/O54SA
>>92
レスありがとうございます。
今日通院だったので聞いてみましたが、回数が多いのはあと1〜2週間続くとのこと。
大変だろうけど頑張ってちゃんと出すように言われました。
もともと軟便剤ではなく、整腸剤が処方されていました。
痛み止めの軟膏も追加でもらってきました。飲み薬はもうなくなっちゃうけど…。
手術後初めて触診もあって、傷はきれいになってきてるから大丈夫とのことでした。
医者がそう言うので、辛いけど頑張って出していこうと思います。
ありがとうございました。
113病弱名無しさん:2006/01/18(水) 04:21:29 ID:diphBCPU
今日病院行ってきた。
硬い便がでて痛いから
薬で軟らかくしてた。
自分ではきれ痔だと思っていたんだが、
切れた傷とかは確認できなかった。
お尻の筋肉が緊張して
柔軟性がなくなってきてるから、
便をだす時痛くなるんじゃないかと先生。
最後に治りますか?ときくと
「わかりません」とはっきり言われ死にたくなったorz

どうしたらいい?
114病弱名無しさん:2006/01/18(水) 04:55:45 ID:gOgCHBig
イボ痔のイボって、お尻の穴のどのへんにできるんですか?
115病弱名無しさん:2006/01/18(水) 06:04:16 ID:Z1Gxnk5n
さっき屁をしたら一緒に下痢状の身が出てきて、あっちゃーと思って
トイレ行って確認したら液状になった座薬だった。なんかもったいない。
116病弱名無しさん:2006/01/18(水) 07:16:40 ID:6TOKNn5H
>>113
私も同じような結果でした。長年、毎回排便時痛いのに切れ痔も狭窄もないと。
今は酸化マグネシウムと強ポスで様子見てますが、
柔らかくてもした後にジリジリ感があります。
2〜3度のイボもあるので、それが一旦出るのが原因でしょうか…??
誰か同じ症状の方いませんか????
117病弱名無しさん:2006/01/18(水) 07:44:34 ID:4+Kk0azp
>>113
切れ痔じゃないって分かったんだから、いいじゃないか。
あとは肛門に負担をかけずに便を出すコツを自力で習得すればいい。
もちろん軟便剤を併用しながら。でも薬を飲もうが食事が偏ってると固くなるから。

>>116
症状と処方箋が類似なのでレスするけど、ジリジリ感=スリ傷みたいな感覚って意味?
粘膜のこすれた痛みとイボのこすれた痛みは違うだろうし・・・
柔らかくしても違和感が出るってのは、便の先端が固いんだろうか。
温熱便座つきのウォシュレットがあればいいけど。数秒、お湯をかけて肛門をリラックスさせてから出すと楽だ。
この時期トイレの寒さは痔発症/再発の鬼門なので、その辺は対処したほうがいい。小型のパネルヒーターでも違う。
便意が来る→寒いトイレで下半身まるだし→体温の変化に筋肉が収縮→でも止まらない→痛ぇ(ノД`)→orz
118病弱名無しさん:2006/01/18(水) 08:11:57 ID:SoBlyuhp
自分は硬くても軟らかくてもヒリヒリ感あります。
軟膏塗りまくってたけど、かえって蒸れて痒くなるから止めた。
出した後に必ず洗うようにしたら、多少ヒリヒリ感は残るものの大分楽になったよ。
公衆トイレならティッシュに水付けて、絶対にこすらないようにポンポンとティッシュ当てて拭いてる。
119病弱名無しさん:2006/01/18(水) 09:35:46 ID:SoBlyuhp
肛門の出口の肉が左右で厚みや硬さが違う人います?
何度か血栓性外痔核を手術してるからか、右側だけ肉が厚くて硬いんだけど。。。
今のところ排便には支障はありませんが。
120病弱名無しさん:2006/01/18(水) 10:37:20 ID:ZgCIuycz
痔の手術をしたことで困った事ありますか?
121病弱名無しさん:2006/01/18(水) 12:07:54 ID:BUfKnS1j
>>120
とにかく憂鬱になること。
122病弱名無しさん:2006/01/18(水) 12:34:38 ID:8A88LosI
>>120
手術前と比べて?どうして?
123病弱名無しさん:2006/01/18(水) 15:09:10 ID:Lf8mIRyq
い、今
昼ごはんを食べてぼーとしていたら、便意をもよおした・・!
もう便器にすわったらいきまずにツルっとでそうな具合に。
で、トイレに行ったらばあさんが入っていた・・・。ばあさんは体が不自由だから
トイレ凄く時間がかかるんだ。
この便意が消滅してしまわないうちにどうか!どうか出てきてくれ・・!
お願いします!いきむのはだめなんだぁああああ・・。
助けて・・!
124病弱名無しさん:2006/01/18(水) 17:24:29 ID:QSfiHg62
まただ…ちと軽い頭痛がしたので普段飲まない風邪薬(この時はタフミル)飲んだ。

100%翌日あたりの便が激固に…しかも過去2度以上の固さでMAXでいきんでも出ないヤバさ…。
凄い便意〜キバっても張り裂けそうになるのみで次第に肛門に激痛が走るようになり過去最大のイボ(そら豆大)が…orz

一回目(15年前)は裂傷で常時血だらけ、歩行や睡眠、座る事も苦痛でオムツをしようかという惨劇だったが40日で塗り薬で乗り切った。

二回目(3年前)は小豆大でこれも塗り薬で乗り切った。昨日もう2度と風邪薬は飲むまいと誓ったW水分多くとってもなる時はなる。

今はイボを手で押し込んでやろうと思ってるけどやった事ある人いますか?
125病弱名無しさん:2006/01/18(水) 17:36:37 ID:SoBlyuhp
V度の人なら普通にやってますよ
126病弱名無しさん:2006/01/18(水) 18:06:20 ID:+uo/jpFa
内痔核はうっ血+肛門の組織だけど、血腫は皮の下はほとんど血だけ。
血腫はほっとけば吸収されたり破裂したりで消える事が多い。
「痔ができたけどほっといたら治った」というのはほぼ血腫。
あなたが悩んでいるそれも血腫かもしれないが痔だったらほっといても治らない。
127病弱名無しさん:2006/01/18(水) 18:18:40 ID:9PpST8cT
皆様こんにちは。

私も二年程前に初めて痔ができた(恐らく血栓性外核痔)のですが、何度か軟膏を塗って自然に治まりました。しかし、治まるのは数ヶ月程度で、またイボが出来てしまいます…

こういう場合は日々の生活習慣が問題なのでしょうか?ご教授お願いします…。
場合によっては手術も考えてます。
128病弱名無しさん:2006/01/18(水) 18:27:59 ID:SoBlyuhp
>>127
自分も何度も血栓が出来て、手術も何回かしてます。
肛門周りのヒリヒリ感にも悩まされてますが、病院で内視鏡で見てもらったところ、内痔核とその周りに鬱血して腫れた部分があると言われました。
鬱血し易い体質らしいです。
その内痔核と鬱血した部分のせいで、血栓が何度も出来たり、肛門周りに違和感を感じるのでは?と現在座薬と飲み薬で治療中です。
>>127さんも内痔核が中にある可能性がありますので、一度受診されてみては如何でしょうか。
129病弱名無しさん:2006/01/18(水) 19:45:52 ID:d9umDLHb
「肛門小窩炎」
   肛門小窩は肛門の少し奥の歯状線の部分が炎症をおこしたもので、肛門痛、肛門違和感
   掻痒感が症状で、ずきずき、ちくちくする痛み、しみるような痛みがあります。
   症状は座位時に出現することが75%あります。便通とは普通関係ありません。
   痛みは耐え難いというほどではありません。熱発や排膿や痔瘻への移行はありません。
   裂肛(切れ痔)を併発していることはあります。痛みの部位は肛門後方が多い。
   
 
診断:触診で肛門歯状線の部分に硬結、圧痛があります。肛門小窩変形陥凹。排膿(ー)。
 
対処治療: 
   「坐剤軟膏挿入」、「消炎.鎮痛剤内服」、「抗生物質内服投与」を行います。
   肛門小窩炎は、あまり医師にも知られていない病気で、異常なしとか、診断不能とか、
   気のせいとかいわれる?ことがあります。
   数日で治ることもありますが、難治性の場合切除手術もあり得ます。
130病弱名無しさん:2006/01/18(水) 19:47:56 ID:XcNN/KNi
今日肛門科に行ったらいぼ痔と切れ痔との事。しかも時計でいう12時
3時8時の位置にいぼが出来,その横が切れていた・・・。
注入式の軟膏をもらってきたけど,治るのかなぁ。痛いよう。
これから排便タイムだよ・・・。

毎日排便で憂鬱な人たくさんいるんでしょうね・・・。
131病弱名無しさん:2006/01/18(水) 20:08:02 ID:6CljTLav
いぼ痔は通常3箇所にできるんだってよ。
痛むのはきれ痔の部分だろね。せいぜい脱肛しないように排便習慣
は注意しなよ。マジで忠告しておくわ。でないと俺みたいに、
10年格闘(市販薬でごまかす)→ 出血&脱肛悪化 → トイレに毎度1時間
→ 疲れきって通院 → 処方箋では脱肛は治らない → ギブアップ → 手術
ってな展開になるぞw 〜今は幸せだがな〜
てな展開になるぞえw
132病弱名無しさん:2006/01/18(水) 20:10:36 ID:6CljTLav
興奮してタイプミス(鬱
133病弱名無しさん:2006/01/18(水) 20:36:00 ID:6TOKNn5H
>>117>>118
レスありがとうございます。
酸化マグネシウムを飲んでからは排便時の裂けるような痛みはだいぶ消えたのですが、
した後にイボを指で戻した時からジリジリ感がするんです。
強ポスを入れるとすぐ痛みも引く感じがします。
やはりおしりを清潔にすることが大切ですよね。幸い、ウォシュレット付きのトイレです。
134病弱名無しさん:2006/01/18(水) 20:55:46 ID:gZvYUi4b
内痔核持ちの人に聞きたいんだけど、
イボは何日周期で破裂してしまいますか?
ちなみに私は1ヶ月ちょっとくらいです。
あと、トイレしてる時に破裂すれば後処理が
すぐできていいんだけど、例えば、街歩いてて
おならしたら血まみれ、ボーリングの球投げた瞬間に
血まみれという状況になったことがある人いませんか?
痔は油断した時に襲ってくる病ですから・・・
135病弱名無しさん:2006/01/18(水) 21:28:48 ID:8A88LosI
え?いぼって破裂するの?
136病弱名無しさん:2006/01/18(水) 21:32:33 ID:Lp5A/Qha
出血したなら医者いったほうがいい
硬化注射なら2万、日帰りでできる
ボラギノールとか10発で1000円くらいするんだから病院いったほうが安上がり
出血繰り返してるようだと脱肛一歩手前
手術までいくと費用も痛みも時間もその何倍もかかるよ
137病弱名無しさん:2006/01/18(水) 22:12:52 ID:Nt6Bjvb8
肛門の穴が大分ゆるいのですが、
キツクと言うか、正常に戻すために良いストレッチ・運動方法は無いでしょうか?
138病弱名無しさん:2006/01/18(水) 22:33:11 ID:/UfZJxjZ
初歩的な質問すみません。どうやらいぼ痔のようですが、痛みはないです。
それでも小指の頭くらいの大きさなんで、切ってしまいたいですが麻酔って痛いですか…?
麻酔の痛くない病院等ないでしょうか…?
139病弱名無しさん:2006/01/18(水) 22:38:28 ID:Qy192esr
>>138
全身麻酔
140病弱名無しさん:2006/01/18(水) 22:44:14 ID:NofDetwe
ここでも名前があがる有名病院のT・T先生(女医)が酷かった。
ヒステリーで普通に会話できない。
身体の事がわからなくて相談してるのにハァ!?と目をひんむいてキレル。
薬の副作用を尋ねると「そんな事薬剤師に聞けばァ!?」
出産で酷くならないか相談すれば「生んじゃえばァ!?生めるんじゃないノォ!?」
痛くて動けないんじゃ家事も出来ないか心配でどのくらい痛くなるか尋ねると
「は!?知らな〜い!産婦人科行けばァ!?」
出産で重くなると聞いたんですがと更に尋ねると
「貴女のお腹に子供が何人出来るか知らないからわかりませ〜ん!」
「貴女は自分の子供が双子かどうかわかるんですか?!わかったらわかるんじゃないですかねぇ!?」
他、会話にならない。

他の医院に勧められて来たのに時間を無駄にしました。
最後に「出産を考えた場合どうしたら良いですか?」と尋ねたら
「貴女がどうしてもって言うなら切ってやらないでもないけど
貴女程度の症状なんか、私は絶対切りたく無いから!!!」とキレキレ。
違う…切ってくれって言ってるんじゃない。
出産を考えたらどういう態勢でいたら最善なのか尋ねただけなのに。

尻を見せるのも恥ずかしくてナーバスになるのに
更にヒステリーにあたられて鬱々としてます。
青木さやかのキレキャラ演じてる状態みたいな先生でした。
141病弱名無しさん:2006/01/18(水) 23:37:04 ID:SoBlyuhp
伏せ字でも晒しましょう
142病弱名無しさん:2006/01/19(木) 00:31:22 ID:XVo/gmfW
>>140
ほんとにこんな医者がいるのか?
ひどすぎるな
143病弱名無しさん:2006/01/19(木) 00:55:29 ID:JHEC6UDT
>>141
度胸がなくて晒せませんが都内の有名病院です。
ここにかかれば安心と言われている…

>>142
私もはじめての経験で驚いてしまい、頭が真っ白に。
こんな医者がいるのか、と。
触診でグリグリされた患部が出血しています。
触診中も「痛い!」と言っても「貴女が力抜かないからでしょう!!」とキレル。
一生懸命力を抜いてるのに(触診前の>>140のような問診で緊張してましが)
144病弱名無しさん:2006/01/19(木) 00:56:44 ID:JHEC6UDT
もう少し愚痴らせてください。すみません。

問診時どんな具合かを尋ねられ、
「薬で柔らかくしないと痛くて出せない。
以前に比べて(薬で柔らかくした)細い。」
と、細い便じゃないと出せないくらいんですという意味で言ったら
「貴女が薬飲んでるからでしょう!?」と怒るんですよ…
話が通じてないなと思い
「以前に比べて便を細くしないと…(言いかけ)」
「だから、貴女が薬飲んでるからだって言ってるでしょう!?」といきり立つんです。
便の具合を尋ねられ「(薬飲んでるので)柔らかいです」と答えると
「形はあるの!?無いの!?」とイライラ。
薬で柔らかくしてるし、便は粘土みたいな泥みたいなもので体調にもよりますよね?
「あったりなかったりします」と答えたら
「だから、あるの!?無いの!?」
「あるかないかって聞いてるのよ!!どっち!?」とキレル。
薬で柔らかくしてるので形があるような無いような便なんですって言っても
「だからどっちなのよ!?あるの!?ないの!?」と2択で答えない事に怒るんです。
あまりの思いやりの無さに疲れてしまったし、触診で患部が痛いしで辛いです。
あ〜あ…

ちなみに。妊娠中に痛くなるというので、そうなったらどうすればいいか聞くと
「薬でも塗っときゃいいでしょう!?」とまたキレル。
もう若い女医さんはこりごり。
145病弱名無しさん:2006/01/19(木) 01:23:01 ID:IWYELKgB
>>134
私は内痔核もちです。
あなたはひょっとして病院にいってませんね?

予想で言ってるので違ってたらゴメンナサイ。
違ってたら以下のコメントは無視してください。

(私の知識からすると一回みてもらったほうが、
いいと思います。 もちろん医院は厳選して) 
146病弱名無しさん:2006/01/19(木) 01:23:02 ID:sBRUm/1k
うんこしても尻は拭いてるのに、うんこしてなくてもしりの穴周辺を強くティッシュでふくと黄色くなるのって痔?
147病弱名無しさん:2006/01/19(木) 01:31:17 ID:XVo/gmfW
>>144
もうそこに行くことはないかもしれんが、
もし行ってその女医に当たったら密かに
録音して院長に報告すれ。
148病弱名無しさん:2006/01/19(木) 01:54:50 ID:qGycSK9D
>>140
過去スレでも、確か話題になったことがあるような気が・・・
同一人物のカキコでせうか?
149病弱名無しさん:2006/01/19(木) 02:16:42 ID:JHEC6UDT
>>148
いえ、今回はじめて愚痴を書きました。
過去にも同じような話があったんですか?
同じ先生にあたられた方がおられるのかも知れませんね。

(あんな態度を他の人にもとっているのか疑問でもあります。)
150病弱名無しさん:2006/01/19(木) 02:17:43 ID:JHEC6UDT
>>148
連投すみません。
同じように出産、妊娠にまつわる話だったんでしょうか。
151病弱名無しさん:2006/01/19(木) 02:45:24 ID:L6f1YpkP
近年なんか排便するとその日中は肛門に違物感&痛みをずっと感じるんですよね・・・
しかも出し切ったつもりでも残便感があったり、肛門から水っぽいものが微妙にだけど常時出ている状態。
これっていわゆる脱肛とかイボ痔ってやつですか?
以前かなりきついキレ痔をやっていて、放置してたらこうなってしまいますた・・・
2、3年くらいこの状態が続いております。以前より排便がやりにくくなった気も。
今でも多少の出血はありますが、前ほどの量は出ておりません。
最近なんか肛門の痛みとともに全身に鳥肌がたつような危険な感じを味わったので、今週中には初めて肛門科行ってみようと思ってます。
152病弱名無しさん:2006/01/19(木) 02:55:35 ID:6gxE1Tyn
私も肛門から液が少し出てくる。
医者に言っても「強く拭きすぎるからじゃない」
て言われたけど、してないしそんな問題ではないような・・。

ンコした後ぬるぬるしてくるから非常に気持ち悪い!
どうしたら治るんだろorz
153病弱名無しさん:2006/01/19(木) 03:45:00 ID:qGycSK9D
>>151
> しかも出し切ったつもりでも残便感があったり、肛門から水っぽいものが微妙にだけど常時出ている状態。
内痔核がうっ血を残便感として感じることはあることです。

>>151
>>152
内痔核の場合、肛門から粘液が漏れてお尻の回りを汚すことは珍しいことではありません。
また、内痔核のW度になると、腸の粘膜が痔核にひっぱられて、肛門の外に飛び出すことに
なります。腸の中の液も肛門の外に漏れ出します。
154病弱名無しさん:2006/01/19(木) 03:46:04 ID:qGycSK9D
▼参考になるかどうかわかりませんが、以下に、前スレのコピベでも・・・・


3,4ヶ月前まで同じような症状で、同じような悩みをもっていました。
それが、病院に行った最大の要因でしたね、俺の場合。痛みはほとんど無かったです
し...。で、2月程前に手術して、その症状は完全に解消されました。

まあ、素人の自分が、自分の体験から察するに・・・

この臭いの原因は、“内痔核”にありますね。どういうことかというと、排便の際、
うっ血し大きく腫れたあがった内痔核が肛門を大きく押し広げます。で、排便後、時
間の経過とともに、うっ血した内痔核の腫れはひき始めるのですが、その腫れがひく
のと同時に、大きく押し広げられた肛門の収縮がおこるわけではないようなんですね。
肛門の収縮は、若干のタイムラグを伴い行われるようです。ということは、内痔核の
腫れが引きはじめているにもかかわらず、肛門の収縮が追いついていない状態という
のが起こりうるわけです。で、その間、肛門には隙間が生じていることになります。
この隙間が生じている間、この隙間から、臭いや腸液と思われる粘液が漏れているわ
けですね。俺の場合、臭いや粘液が漏れるのは、排便ご10分後位から始まり、3時
間程でおさまるような症状でした。

手術で内痔核を取り去ってしまえば解消すると思います。もちろん、生活習慣の改善
もあわせて行っているのは言うまでもないことです。
155病弱名無しさん:2006/01/19(木) 04:00:15 ID:sBRUm/1k
全く痛みはなくてもしめっぽいのって痔の兆候なのかな
156病弱名無しさん:2006/01/19(木) 05:10:07 ID:IgWuNp2x
早寝しないと治るモノも治らんぞ
157152:2006/01/19(木) 05:27:18 ID:IOgLEM+G
触診とかされたけど何もないって言われたよ。
内痔核って医者でもわかりにくいものなの?
158病弱名無しさん:2006/01/19(木) 08:08:10 ID:6lzS0aa3
軟膏塗る時に、たまに指入れるとウンコに触れるね
硬いと一発で分かる
159病弱名無しさん:2006/01/19(木) 08:47:35 ID:6lzS0aa3
薬飲まないと、硬いコロコロ便なんだよ
でも大きくて硬いのは出ないし、毎日出てる
硬いコロコロはマズい?
医者でもらった薬飲むと必ず下痢するんだよね〜
下痢よりコロコロのがいいかなと自己判断w
160127:2006/01/19(木) 09:03:40 ID:F9Wg0wYf
>>128さん、有難うございます。

やはり、医師にきちんと診察してもらったほうが良いですよね…。
勇気を出して今日行ってきます。
161病弱名無しさん:2006/01/19(木) 11:41:20 ID:VIGCWqds
>140さん
痔の治療の総本山の病院?
たしか同じイニシャルの女医さんが居たような。
162病弱名無しさん:2006/01/19(木) 12:41:04 ID:B87XGLNZ
仙台市近郊でジオンやってる所知ってる人、
又はジオン経験済みの方、体験談求む。
163病弱名無しさん:2006/01/19(木) 13:44:20 ID:lLfHfas8
イボで手術済みだけど、毎年この時期になると悪くなる。
久しぶりに自分の肛門みてみたけど
綺麗な肛門の人っているんだろうか・・・ って思うこのごろ。
164病弱名無しさん:2006/01/19(木) 15:12:15 ID:6lzS0aa3
自分で肛門広げて見ると、なんか赤っぽくなってたりボコボコして汚いな
医者行っても肛門周りについては何も言われないから普通なんかね〜
165病弱名無しさん:2006/01/19(木) 15:25:02 ID:alkTDmDU
シャワートイレで【痔】は直るのか?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1121575429/
166病弱名無しさん:2006/01/19(木) 16:09:06 ID:h0p9IHZC
167病弱名無しさん:2006/01/19(木) 16:40:24 ID:L6f1YpkP
ネットとかで調べてみたら症状がなんとなしに痔ろうか脱肛っぽいんですが、発熱とかそういった事はないんですよ。
その場合ってイボ痔の可能性もありますよね?
ちなみに排便中&排便後の痛みと出血はありますが、痛みに関しては我慢すれば椅子に座っても大丈夫な程度です。
排便しない日は別に何ともないんですがね。
肛門から液っぽいものは結構出てることあります。
便した直後でも便意が再び起きたり、異様に腸が張ってる感じもよくあります。

それから、ただの内痔の場合でも痛みや出血は伴うことあるんでしょうか?
168病弱名無しさん:2006/01/19(木) 19:52:02 ID:sBRUm/1k
>>164
今まで付き合ったどの男も肛門キレイダッタ・・
169病弱名無しさん:2006/01/19(木) 20:16:29 ID:xzB7c+31
手術後約一ヶ月たつけど肛門が一回り小さくなってウンコでずらい乙字湯効かないし 便秘でいきむからけつが痛いよ 腫れてる感じ 経験者〜アドバイスして

ウンコが突っ掛かって出なくて苦しいです
170病弱名無しさん:2006/01/19(木) 20:29:15 ID:iw+EFwgg
無事退院しました。
体験談じゃないけどちょっと愚痴っていいですか?
入院中看護婦から「調子はどうですか?」と聞かれると同室の人も
私も必ず「普通にしてると大丈夫ですけど、排便時は痛いです。」と
答える。
そうすると「排便時に痛いのは仕方がないんですよ!!!」ときつく言われる。
看護婦がいつも違うので「調子は?」と聞かれると、みな真実だから
「排便時は痛い」と答える。
そうするとまた「排便時は痛いもんなんです!!!」と怒られる。
別にどうにかしてくれよと言ってるわけじゃなく、みんな真実だから
言ってるだけなのにぃ。。。
じゃあなにかい、「痛くないです」と答えれば満足なのか?
排便時に痛いと訴えることも叶わないのか?
どうでもいいことだけど、1週間このくり返しで疲れた・・・

171病弱名無しさん:2006/01/19(木) 20:59:15 ID:IKp66POX
排便時は痛いものですけど、おいおい痛みもおさまってきますからね〜とか優しく言ってくれりゃあ
安心するのにな
172病弱名無しさん:2006/01/19(木) 21:36:10 ID:C7Bv2OvP
何で怖いの痔の病院、どこもそう?
173病弱名無しさん:2006/01/19(木) 22:01:55 ID:f+m3y/si
>>172
我孫子の病院は、スタッフ全員やさしかったけどな。
174病弱名無しさん:2006/01/19(木) 22:02:27 ID:1nNc6KEV
>>137
3)肛門括約筋運動トレーニング法
ttp://www.mediawars.ne.jp/~kik0488y/Treat.html
175病弱名無しさん:2006/01/19(木) 22:15:20 ID:1nNc6KEV
最近話題の女医も看護婦も、白黒つけないと気が済まないらしいね
自分が白衣を着てるからって、患者を悪者にしたらダメだろ
ファジーな部分を無視して医療を行えると思っているんだな
176病弱名無しさん:2006/01/19(木) 22:19:14 ID:6lzS0aa3
ただの仕事としか思ってないんでそ
177病弱名無しさん:2006/01/19(木) 22:22:26 ID:Cc3XUEcY
痔の病院、今までの経験で言うと、看護婦とか女医の態度がキツイのねぇ。
自分も、イボ痔を診察したあと、「・・くさい。」とつぶやく最低の看護婦がいた。
すごく乱暴に、尻の穴を拭きやがった。
「痛い!」というと、「そうですか。」とすまし顔。
「失礼じゃないですかね」と、医師に注意を促したら医師は謝るが
看護婦は、全く反省の色なし。

ある病院の女医は、「(前にかかった医者で)薬で治すって言われたんでしょ?
じゃあ、いいじゃない。手術したって同じよ。また痔になる人はなるんだし。」
と、診察もしない、顔もみない。
「あの・・一応見ていただけますか。」というと
嫌々といった感じで、舌打ちまでされた・・もう絶対に行かない。

178病弱名無しさん:2006/01/19(木) 22:37:27 ID:4G1Ul9Ll
ひでぇぇー。そんな病院あるのかよ!


179恐怖:2006/01/19(木) 22:47:57 ID:h42s5Cw8
皆さんにお聞きします。ここ最近(1ヶ月前ぐらい)からお尻からものすごい勢いで血がでます。痛みは全然感じないのですが、こんな事28年生きてきて初めてなんです。怖いよぉ
180病弱名無しさん:2006/01/19(木) 22:49:36 ID:hxRt+LMQ
自分が行っている病院は看護婦さんは割と感じいいな
お医者も別に問題なさそうだ
混んでいて凄い忙しそうだけど、診察する時ちゃんとこんにちはー、お大事にーと挨拶してくれるし
病状を説明する時に書く字は汚くて、解読できなかったけどさ…
181病弱名無しさん:2006/01/19(木) 22:50:40 ID:hxRt+LMQ
>>179
内痔核じゃないかなあ多分
自分もそうで、便器が真っ赤に染まって最初ビビった
182病弱名無しさん:2006/01/19(木) 22:51:07 ID:6lzS0aa3
内痔核ならいいけど、腸ならヤバいでしょ
早く医者行きなよ
183恐怖:2006/01/19(木) 23:09:52 ID:h42s5Cw8
痔の類であれば余り気にしないのですが、腸のほうに問題がある場合はやっぱり死に至るんですかねぇ、大腸癌とか?
184病弱名無しさん:2006/01/19(木) 23:15:34 ID:HcXu3xEY
>>183
胃潰瘍でも、酷いとそういう症状あるよ。知り合いで居た。
鮮血ならイボ痔だと思うよ。痛みがない場合。
185病弱名無しさん:2006/01/19(木) 23:21:37 ID:SVfIQd5j
鮮血なら痔、どす黒ならガンとかの可能性あり。
出血多いなら痔(内痔=いぼ)でしょう。
いずれにしても医者に行きなさい。
186恐怖:2006/01/19(木) 23:22:13 ID:h42s5Cw8
皆さんに本当ありがとうございます。一人で悩んでいたので気が楽になりました。まぁ普段から不規則な生活してましたので自業自得ですね。(#+_+)
187病弱名無しさん:2006/01/19(木) 23:36:11 ID:xFD9k1wX
前から穴の周りにプニプニした柔らかいものがあったんだけど
放置してて、昨日なにげにチェックしたら
お尻に力入れると中から小指くらいの赤いのがちょっと顔を覗かせましたorz
痛みは全く無いんだけど市販の薬でも治りますか?
痔なんてやだよ〜
188病弱名無しさん:2006/01/20(金) 00:10:27 ID:qB0O7Eae
>>177
これコピペ?
じゃなかったらマジで酷い病院だな・・・・
189病弱名無しさん:2006/01/20(金) 00:25:54 ID:/JBb2EAJ
カルテが知り合いの看護しとかに見られたら凹
190病弱名無しさん:2006/01/20(金) 01:11:00 ID:HXKiNsnC
数日前に切れ痔になったっぽくて
ひりひり痛い・・
こんなに長期間続いたのって初めて
鏡で見てみたら尻の穴が二つあるように見えるんだけど
それってただへッ込んでるだけかな
それとも痔すぎて穴あいてるんだろうか
排便時以外痛みはないです
不安だけど肛門科は敷居が高い
191病弱名無しさん:2006/01/20(金) 01:18:49 ID:eXiE6e6c
>>190
痔ろうかもよ
早く病院池
192病弱名無しさん:2006/01/20(金) 01:24:09 ID:eNXbuFYg
ケツの穴が痒くて、ボリボリかいてたら「アイタッ!」・・・

切れ痔になってしまいました。ビックリです。
193病弱名無しさん:2006/01/20(金) 01:42:44 ID:HXKiNsnC
>>191
今まで全く痛くなかったのに!?
いきなり!?
はたちの若さで痔の手術とか泣くよ
194病弱名無しさん:2006/01/20(金) 02:01:58 ID:mjxWnqEh
>>140
そういうの、絶対に投書した方がいいよ。
「病院の待合室など、どこかしらに投書箱があるはずだから積極的に出しましょう」
遠い知り合いに総合病院勤めの内科系医者がいるんだけど、よくそう言う。
そうじゃないと多くの患者さんがいつまでも不快な思いをし続けるし、医者(看護婦)も成長しないからって。
知り合いの病院では、投書の全てがちゃんと院長に直接渡るシステムになってるから
途中で握りつぶされることは無いんだって。

言葉や態度によるドクハラって若い女医に多いよね。私も経験有ります。
女だから患者全員に優しい、女性患者や子供に優しいなんて絶対ウソ。
中には良い先生もいるんだろうけど、余程評判が良くない限り避けています。
私は絶対男性医師を狙って病院にいくし、女性外来なんて興味無いなぁ。

長文スマソ。
とにかく140さんもその他の皆さんも、嫌な思いしたら投書は絶対した方がいいよ!
投書が無理なら電話かけてクレームつけれ!
事細かくチクるが一番です。
195病弱名無しさん:2006/01/20(金) 02:48:11 ID:Qqg1GVRe
>140
アタリ揃いの医者の中、女医T.Tはハズレだよ
院内でも持て余(ry
でも親がエライから・・・うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@
196病弱名無しさん:2006/01/20(金) 02:48:21 ID:HXKiNsnC
手術すると肛門ゆるくなるの?
検索してみたけど痛みはないけど痔っぽいよドウシヨウ・・
197病弱名無しさん:2006/01/20(金) 04:25:46 ID:mICUIxMy
高2です。2、3年前から脱肛になってます。今まではそんなに気にしていなかったんですけど、このスレを読んでから、手術しか治る方法がないと知り怖くなってきました。。もう結構大きいです…あとやっぱりHするとき気付かれちゃいますかねぇ…??
198病弱名無しさん:2006/01/20(金) 05:05:09 ID:P2aP25YA
もっと早く寝ろちゅうに
199恐怖:2006/01/20(金) 05:20:00 ID:yGvhu9PS
再度お聞きします。 鮮血なのですが血の固まりのようで(血痰)のようなもの?...内痔なんですか、恐ろしくでます、止まりません。恐いよぉ
200病弱名無しさん:2006/01/20(金) 06:59:57 ID:6ix6YPME
>>199
脅すわけじゃないが血の塊というのはヤバいんじゃないか。
排便後シャーっと出る血は単なる痔だろうが。
早く医者に行ったほうがいいよ。
201病弱名無しさん:2006/01/20(金) 07:06:17 ID:nrrVJ+rZ
Hの時、肛門はどんなに隠そうとしても見えちゃうと思う。
見たくまいと目をそむける男も、まずいないと思う。
202病弱名無しさん:2006/01/20(金) 07:24:51 ID:cmAURsNJ
うんこする度穴が痛い 血もふいたら紙についてる。 たまに水も血の混じりの時あり。
203病弱名無しさん:2006/01/20(金) 08:13:28 ID:KVmmN8bt
福岡市内で良い病院知りませんか?
204病弱名無しさん:2006/01/20(金) 08:28:11 ID:rGzfQpUB
>192
高2でもうHするんですか?
おじさんには信じられません。
205病弱名無しさん:2006/01/20(金) 08:32:48 ID:W5ayFerS
すぐに行ったほうが良い。癌かもね!
206病弱名無しさん:2006/01/20(金) 08:35:51 ID:W5ayFerS
205追加 199の方
207病弱名無しさん:2006/01/20(金) 09:14:10 ID:6zk3apsl
昨日病院行った人どうでしたか?
208病弱名無しさん:2006/01/20(金) 09:29:53 ID:TsdZ8AN6
さて、今日はいぼタソに塗るボラギノールを買いにいきまつよ。

('A`)早くヒッコンデクレヨ…
209病弱名無しさん:2006/01/20(金) 09:57:37 ID:su0gA05+
>>161
問題になるのが怖いのでぼやかした言い方しか出来ませんが
「ここが一番」というところです

(遅れましたが)>>147
次からは録音しようと心に決めました。
言った言わないの水掛け論を防ぐ為に…
どうもありがとう。

>>194
病院が自宅から遠く(他県)意を決して受診しに行ったので
次に来院するのがいつになるかはわかりませんが投書箱を探してみたいと思います。
当日は動転してしまいそこまで頭が回らなかったんですが次回は絶対そうします。
194さんのお知り合いの内科医の方がそうおっしゃってるというのも心強いです。
でも、投書するときは二度とそこの病院には世話にならない覚悟が必要かなと
勇気もいりますね。
同病院の他の先生まで態度が変わったり等ないか心配で…

>>195
そうなんですか。やっぱり他にも不快な思いをされた方がいるんですね。
あ〜あ…
210病弱名無しさん:2006/01/20(金) 10:14:25 ID:6zk3apsl
伏せ字当て字なら無問題
あなた以外に被害者が出ないためにもね
211病弱名無しさん:2006/01/20(金) 10:29:02 ID:xQpu2ftc
>最悪でも、洋式便座のトイレは絶対に押さえなければなりません。
>和式は、肛門に圧力がかかって、痔を悪化させます。


しらんかった
近頃運動はじめて便が硬くなってきたせいで切痔になるようになった
ようやく直りかけたんだけど出先の和式で再発しますた
212病弱名無しさん:2006/01/20(金) 10:49:35 ID:6zk3apsl
和式だって息む時間減らしたり、工夫すれば大丈夫ですよ
健康な便さえ出していれば、和式だって問題ないでしょう
神経質に洋式しかダメと言ってたら、洋式しか出せない体になっちゃいますよ
和式の方が括約筋は鍛えられそうですね
213病弱名無しさん:2006/01/20(金) 10:55:33 ID:6zk3apsl
和式で硬い便を出す時には、出す前にオロナイン等を肛門に塗り潤滑油変わりにすればいいのです
214病弱名無しさん:2006/01/20(金) 11:04:06 ID:dFsW+HYE
洋式トイレでも和式スタイルでやる俺は・・・
215病弱名無しさん:2006/01/20(金) 12:13:52 ID:YQBDAwY2
痔ろう治療中です ガーゼ、鏡、軟膏、etc たくさんトイレに持ち込んで
置き場所に困ります・・・
216194:2006/01/20(金) 14:26:25 ID:hYBnN3v9
>>209
>でも、投書するときは二度とそこの病院には世話にならない覚悟が必要かなと
>勇気もいりますね。
>同病院の他の先生まで態度が変わったり等ないか心配で…

そんな心配、無用無用!^^
以下は内科系医師から以前聞いたアドバイスですが
余程の一方的言いがかり・悪意クレーマーでもない限り、他の医師や病院の態度が変わる事なんてないですヨ
同じ病院・同じ科の中で、患者が、医師の鞍替えをしても大丈夫
「○曜日の○○先生の日にはもう通えないから、△曜日の△△先生の日に来ました」って人、実際にいますよね
本当に都合が悪いのか、先生が嫌だからかを探る人はいませんし
もし△△先生に聞かれた場合は「○○先生の態度が酷かったから、△△先生の日に来たんです」って言って大丈夫

先生から聞かれなくても、鞍替えの理由を自ら言う患者もいるんだって!
医者も、友人としての評価と医者としての評価は別物だと思ってるから
鞍替えした患者に対して嫌な態度を取る事なんてないですよ^^
△△先生が医師としてまともなら、自分の患者としてちゃんと扱ってくれるはずです
今後は女医T.Tの曜日を避けて、一から診て貰うつもりで違う先生を目指して行ってください
ついでに女医の事を投書してこよう!
217194:2006/01/20(金) 14:36:12 ID:hYBnN3v9
連投スマソ

>>210
>伏せ字当て字なら無問題

2ちゃんのような掲示板に書く場合はその方が良いと思いますが
「医師や看護婦に酷い事をされた場合の、病院に直接かけるクレーム電話や投書については
医師・看護婦の実名をバンバン出して事の詳細を訴えて下さい
じゃないと病院も事態を把握しにくいし、改善にも繋がらないから」
(以上、「」内は前出の内科系医師の弁)
218病弱名無しさん:2006/01/20(金) 15:43:23 ID:XPheK3SK
手術をしてスッキリしました。とりあえず再発しないようにはしたいけど、
何せ下痢体質なもので少々心配だなあ。自分の場合は手術しないと治らないからと
担当の先生から言われていたんだけど、なかなか決断できませんでした。
手術するきっかけとなったのは、内痔核4つのうち1つが切れてしまい痛くて血も大量だったんで
どうしようもなくでした。手術は下半身麻酔だったんで全く痛くありませんでした。
内痔核もしっかり見せてもらえたし。しかし術後2週間は思ったより大変だったなあ・・・。
何せ座ることも出来ないし、とにかく用を足すときが怖いし痛いし血も出てくるしで。
それも3週間目になればだんだん痛みも落ち着いてくるし、座るのも楽になります(円座は必要)。
腫れも引いてきたような・・・。ただしばらくは通院しなければならないし、リント布と
強ポスはしばらくは必須になるけど、用を足すたびのあの苦痛からは逃れることを考えれば
手術して良かったと思います。(ただ入院先のメシはまずかったなあ、やたらヒマだし。)
219病弱名無しさん:2006/01/20(金) 16:02:20 ID:0NBzHXWm
>>218
俺も10年くらいずっと原因不明の下痢体質だったけど
最近原因が判明した。いつも肛門に負担掛けないように
ウォシュレットでお湯入れて流し出してたんだけど、タンク
かノズルに菌が繁殖してたみたいで、それが下痢の原因
だった。医者に「そういう事もあるんですよ」って言われて
止めてみたらピタッと下痢が治ったし直腸からの出血や
疼痛も治った。

皆そうとは限らないけど、そういう事もあると覚えておくと良いと思う。
220病弱名無しさん:2006/01/20(金) 16:34:07 ID:mICUIxMy
やっぱりしまってもえっちしてたらまた脱肛するかなぁ?
221病弱名無しさん:2006/01/20(金) 16:49:43 ID:TsdZ8AN6
>>219
((゚Д゚;))
そんな恐ろしい原因があるなんて…

下しやすい体質の人にとってはかなり重要なポイント且つ盲点じゃないですか?!
222病弱名無しさん:2006/01/20(金) 16:53:19 ID:G2NscOPG
肛門ポリープの手術の経験有る方いらっしゃいますか?
日帰りと聞いたのですが、術後の経過とかどんな様子なのかお伺いしたいです…
すぐに仕事に復帰したいのですが座り仕事なので不安です
切れ痔を併発しているので、痛みが長引くのかと踏ん切りがつきません
223病弱名無しさん:2006/01/20(金) 16:54:50 ID:UocgH4og
俺も医者変えたんだけど対応が違うのはもちろん診断結果まで違ったもんな
あのまま最初の医者行ってたらどうなってたかと思うと…

でも痔とかヘルニアだと有名な医者が有名になりすぎて患者が集中してるような気がする
病院はいつ行ってもたくさん患者さんいるし待ってる時にかならず初診の人に会う
手術も2週間は待ったし同じような技術がある医者がもっとたくさんいればいいのにとおもた。
224病弱名無しさん:2006/01/20(金) 17:33:55 ID:XPheK3SK
>>219さん
レスdクスです。でも((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・。
承知いたしました。自分とこのも気をつけよ。
225病弱名無しさん:2006/01/20(金) 18:01:43 ID:L5IlffAS
>>219
そういうケースもあるんだねー。初めて聞いたよ。
最近のはノズル洗浄機能(使用後、収納されてから噴出して自動的に洗浄)ついてるけど、
温水タンクの中まではね。あらかじめ入ってる水量を使いきる位やったほうがいいのかも。
あとは強弱もね。たまに肛門の中に入るほど強い設定にしてる人もいるみたいだから。
226病弱名無しさん:2006/01/20(金) 19:43:10 ID:dFsW+HYE
>>219
疼痛は肛門内の痔の部分?直腸?
227病弱名無しさん:2006/01/20(金) 19:45:19 ID:mrTrP7lr
>>219
それは衝撃的な話だね。
自分もする前はウォシュレットで少し肛門を刺激してから排便していた。
で、だんだんウォシュレットで刺激しないと出なくなってきたから困っていた
ところ。
そう下痢っぽくもないのだけど、どこかでウォシュレットも排便前に使いすぎる
とよくないって聞いたことあるし。
228病弱名無しさん:2006/01/20(金) 20:07:39 ID:zHe9jj5g
肛囲皮膚炎はウォッシュレットを使いすぎるとなるみたいなこともあったな
229病弱名無しさん:2006/01/20(金) 20:32:11 ID:su0gA05+
>>161
問題になるのが怖くて特定した言い方が出来ませんが(ごめんなさい)
ここの医者なら大丈夫!と太鼓判押されるこのスレでも有名な病院です。

>>194
当日は動揺してそのまま帰宅しましたが
投書箱というものがあったんですね。
194さんのお知り合いのお医者さまが
出せとおっしゃってるというのは心強いです。
ただ、投書した場合。同病院にはかかりにくくなるのでは
とも心配になります。
同病院の他のお医者様まで敵になってしまわないかとか…
ここまで嫌な思いもしましたがとても権威のある病院なので
もしもの時はここでお世話になるのではという思いもあり
苦情を入れるのに勇気がいりますね。

>>195
同じイニシャルのお医者様に嫌な思いをさせられた方がいるのですね。
ああ、このイニシャルをもっと早く調べておけばと後悔してます。

>>147(遅くなってすみません)
次回からは録音を心に誓いました。
言った言わないの水掛け論だけは避けたいですものね。


皆さん有り難うございました。
230病弱名無しさん:2006/01/20(金) 20:34:09 ID:su0gA05+
>>229です(>>140
投稿に失敗したと思って全文書き直してしまいました。
内容が重複してすみません。恥ずかしい…
231140:2006/01/20(金) 20:54:26 ID:su0gA05+
最後に…
194さん。色々詳しく有り難うございます。
次回、勇気を出して投書してみますね。
232病弱名無しさん:2006/01/20(金) 21:01:27 ID:Nkc85cEa
>>219
それは本当か?
本当ならその医者が間違ってる・・・
実際のところ、雑菌が繁殖、なんてことはほとんど無いよ。
タンクの中の水も使用するたびに新しい水と入れ替わるわけだし。
それよりも問題は水道水に含まれる「塩素」だ。
この塩素が雑菌を消毒する作用がある(故にタンク内の雑菌も繁殖することはまず無い)わけだが、同時に肛門周辺の菌も消毒してしまうことがある。
消毒しないとしても水圧で入り口付近の菌は流されるわけだが、この中には体に毒となる菌を消滅させる菌も含まれている。
つまり、便には体の内部にある悪い菌を放出させる役割もあるが、肛門を通過する際にその菌が残ってしまうので、それを消滅させる菌も存在するという自浄作用がある。
しかし、ウォシュレットによりその菌までも殺してしまった場合、便の吹き残しや出口近くで留まった便があると、雑菌が増殖し、それを排出するための自己防衛機能として下痢になる、ってことはある。

しかしながら、普通にきれいにしてる限り、ウォシュレットが原因の下痢というのはほとんど無いと考えてよい。
233病弱名無しさん:2006/01/20(金) 21:04:58 ID:W0Oj081Y
来月、ジオンに挑戦しようと思う。
貧乏でせっぱつまっているので、一番安い方法しかない!w
頑張るぞ〜!
234病弱名無しさん:2006/01/20(金) 21:56:11 ID:RyitoRTp
ちょっと聞きたいんですが… 私は仕事上、7〜8時間立ちっぱなしなんですが夕方頃になると、オシリの穴からプクっとしたものが出ます。これはもしや…
235病弱名無しさん:2006/01/20(金) 22:01:29 ID:RyitoRTp
上に書いた者です。もうひとつ‥私は何故か立ちながらオナラが出せません(〃_ _)σ|| みなさんどうですか?私だけ?
236病弱名無しさん:2006/01/20(金) 22:16:38 ID:Nkc85cEa
>>234
病院いったほうがよいですよ。
それもできるだけ早く。
237病弱名無しさん:2006/01/20(金) 22:35:20 ID:vxv91cjP
すいません、スレ違い(というか板違い)なのですが質問させて下さい。
今度、東南アジアを旅行することになったのですが、東南アジアのトイレには紙がないそうです。
普段、日本ではウォシュレットなど使ったことのない私ですが、
旅行のために手動式の携帯用ウォシュレット(ハンディ・ウォッシュ)を購入しようかと考えています。
このスレの方でハンディ・ウォッシュを使用している方がいらっしゃいましたら、
使用感など教えて下さい。
手で押す程度の水量で本当にキレイになるのか気になります。
アドバイスお願いします。
238病弱名無しさん:2006/01/20(金) 22:38:41 ID:YGvPpoYq
ねえ、あたしたちイボラーには、おならさえ一世一代よ。
239病弱名無しさん:2006/01/20(金) 23:37:14 ID:HXKiNsnC
尻の穴増えてるよー
屁と糞が違う穴から出てくる
手術しないと死にますか?
240病弱名無しさん:2006/01/20(金) 23:55:33 ID:dbIJHz65
イボ痔、内痔は糞が出にくかったり屁がしにくかったりで、腸が張って不快感を覚える事が多いみたいね

>>239
それたぶん痔ろう(穴痔)だよ
自然治癒は絶望的で、それが直接の原因で死ぬこたないけど、
ごく希に長年放置すると痔ろう癌という悪性の癌を引き起こすみたいだから、早期治療をお薦めする。
初期の痔ろうは簡単に手術できるし、余程進行してない限りそんな大袈裟なことにはならんから安心汁
241病弱名無しさん:2006/01/21(土) 00:06:31 ID:1D3DUui3
>>240
しりの穴が変形したりするとか大きな傷跡が残るとか数ヶ月〜年単位で苦しんでる痔ろう者の闘病記を読んで怖くなった
一度も腫れたり膿んだりした覚えはないけど、何度か切れた
今も穴が増えただけで痛くない腫れてない
生理前後だけ痒いくらい
鏡で毛を抜いてて発見した

もし痔ろうの手術になると仕事どうなるんだろう、日常生活どうなるんだろう、恋人どうなるんだろう
242病弱名無しさん:2006/01/21(土) 00:07:32 ID:1D3DUui3
大げさなことにならないってことを聞いてちょっと希望を持ってみたよ
ありがとう
入院保険ちゃんと入ってるか幾ら出るか調べてから病院いってみるよ
243病弱名無しさん:2006/01/21(土) 00:14:00 ID:L7/YaIMD
でも放置してても治らんのは確かだからねぇ
とりあえず一度は専門の医師に診てもらったほうがええよ
痔ろうっつーたって、軽度のものから重度のものまでいろいろだし、軽いやつなら今や日帰りで手術可能な病院とかもできてきたみたいだし
放置し続けてただの痔ろうじゃ済まないような大事になる事の方が恐いよ。
244病弱名無しさん:2006/01/21(土) 00:16:46 ID:L7/YaIMD
>>241
うむ、そうした方がいい。
245病弱名無しさん:2006/01/21(土) 00:17:43 ID:J6tX5XYJ
便が最近硬いのが気になる
今のところ巨大なのは出ないから、大丈夫だけど内痔核が悪化しないか心配だわ
ちなみに硬い便と下痢便はどっちがヤバいですか?
普段は硬い便で処方薬飲むと下痢便な俺
普通の便がしたいわ
246病弱名無しさん:2006/01/21(土) 00:23:50 ID:L7/YaIMD
どっちがいいとも言えないけど、下痢糞は細菌が多いから衛生上はやばい
247病弱名無しさん:2006/01/21(土) 00:28:49 ID:J6tX5XYJ
ですよね
下痢が続くと肛門周りがヒリヒリしてつらいんですよ
痔ろうにもなりそうだし・・・
硬いのを軟らかくする努力しますわ
248病弱名無しさん:2006/01/21(土) 01:03:44 ID:Y18l19JO
>>232
219じゃないけどケースバイケースだろ。
ないと言い切るのもおかしい。
タンクがなくても大腸菌を浴びてるノズルは?
今の時期は良いかもしれないが真夏なんか
ノズルの構造に依っては大腸菌が繁殖するのは
十分有り得る。基本的に10年単位で洗わない物だし。
249病弱名無しさん:2006/01/21(土) 02:11:27 ID:zpX9OMUQ
病院で薬もらったんですが
U度ぐらいのいぼ痔って治るものなんですか?
状態維持だけなら切りたい
250病弱名無しさん:2006/01/21(土) 11:20:33 ID:SdEZBchZ
>>241
痔ろう根治はオペして入院。術後社会復帰しても完治するまでは大変だろうが、患部のジクジク、違和感、便臭い膿になやむなら、医者いけ。
251病弱名無しさん:2006/01/21(土) 14:24:29 ID:JPOT/bNv
>>237
手動ウォシュレットは使いこなすのにコツがいるよ!
角度が決めてかな。
でもあまりキレイにはおちないかも。
252病弱名無しさん:2006/01/21(土) 15:35:15 ID:RKqH12NZ
>>237 >>251

病院で「シュピラー」とかいうのを買いました。
小さいけど,結構水も入るなあって感じ。
緊急時にはお世話になってます。

でも,海外だと,その水をどこから調達するかですよね…
水道水が安心して飲めない国でも,その水道水で大丈夫なのかな。

エビアンとか買って使えばいいんでしょうけど,
高く付くよねww
253病弱名無しさん:2006/01/21(土) 17:32:53 ID:5Yyz9Ouy
尻から飲むのでなければ
水道水でOKですよ。
エビアンのが治りが早いかもw
254病弱名無しさん:2006/01/21(土) 20:27:15 ID:c1qRzSVQ
>>234
それはモグラです。
255病弱名無しさん:2006/01/21(土) 20:43:52 ID:tZI3aL4N
イボ痔手術、1週間入院で11万円って高い?
256病弱名無しさん:2006/01/21(土) 21:04:19 ID:8aRzt9m6
病院いきたくねー
257病弱名無しさん:2006/01/21(土) 21:04:56 ID:L7/YaIMD
イボ痔で一週間も入院させられるなんて余程だな
入院で保険きかないとこなら一週間入院の11マソは普通だと思われる
258痔ろう経験者:2006/01/21(土) 21:16:24 ID:xKejTpbO
女性の方、新橋のアルトは女医の日があるから、調べて行ってみそ。
診断の格好も横向きで仰向けの屈辱的な病院とは精神的にだいぶ違うと思う。

豊田の家田病院は自分で足を抱え込んで仰向け、しかも男の医者だから女性はやめとけ。
ってか家田は医者の態度が最悪ってのは既出だわな。

俺は一度、痔ろうの手術をしてるけど、運悪く再発したんで四月にもう一回手術の予約入れた。
シートン法ってのもあるけど、再発率については病院ごとに評価が違う。
ある病院では手術のほうが良いっていうし、違う病院ではシートンのほうが良いと言う。

まぁ俺は仕事も休めるし、生保も出るから10日ほどの入院を選んだけど。

俺の今までの経験では、保険が使える専門医で入院ってのがベストだと思う。
保険が使えない病院に行く理由がわからん。病気の手術するのに保険が使えないって何?
ちなみに今度の入院は、四人部屋なら保険使って約13万。

膿が出る穴が開いて、内部に溜まらないようになると、まぁ我慢すれば生活は出来るけど、
やっぱ登山とか痛くてできねーし、脱ぐパンツがいつも汚れてるってものねぇ。

それから俺、精力減退したと思うよ。痔ろうの事考えて、調子悪い日はやんないから月平均で絶対減ってる。

女なら尚更だわな。ってことで、悩んでるならさっさと女医の病院見つけて行くに限る。
放置しても100%治らねぇからさ。
259255:2006/01/21(土) 21:24:09 ID:tZI3aL4N
>>257
え?保険が利いてその値段じゃないんですか?
保険がきくかきかないかってどうやって判断するんでしょうか?
一応診察時には保険証をみせましたが。
ちなみに指で押し戻さないと脱肛したままのイボ痔です。
260病弱名無しさん:2006/01/21(土) 21:37:32 ID:emkzUOAG
>>259
脱肛の手術なら1週間というのはとりあえず平均的な日数かと思われる。
保険証持ってるなら保険の入院だろうけど、たしかに11万はちょっと高い
かもね。
自分は3割負担で1週間で6万9千円だった。
261病弱名無しさん:2006/01/21(土) 21:39:30 ID:L7/YaIMD
ゴメン
保険きかないでじゃなくて保険きいてだ・・・
何書いてんだ俺。
吊ってくる

ちなみに、診察で保険きいても手術とか入院だときかないとこもあるみたいだから一応保険適応されるかは聞いた方がいい
まぁ総合病院とかなら普通は適応されてる
専門医はまちまち
262病弱名無しさん:2006/01/21(土) 21:49:17 ID:D+hLhIRi
誰か、山形で痔の手術をした方はいますか?もしいるのなら、どの病院でしたのか教えて頂けないでしょうかm(__)m
263255:2006/01/21(土) 21:50:04 ID:tZI3aL4N
>>260
ありがとうございます、参考になりました。
もう採血とかレントゲンとかやって、入院の日取りまで
決まってしまっているんですが4万円も差があるならキャンセルしようかな。
264病弱名無しさん:2006/01/21(土) 22:01:42 ID:D+hLhIRi
手術を経験した方、どうか入院から手術までの検査や流れなど、教えて頂けないでしょうかm(__)m通っている医院では手術は出来ないので、紹介状を書くと言われ不安です…
265病弱名無しさん:2006/01/21(土) 22:08:01 ID:J6tX5XYJ
なもん
検査して、手術しなきゃならん場合は医者と相談して日程等相談するだけだがね
事前にだいたいの値段聞くのも忘れんといてな
266病弱名無しさん:2006/01/21(土) 22:39:21 ID:KdC3cEi/
内痔核になり病院に通いはじめて2ヶ月が経ちます。
ボラザGって軟膏をもらい毎日朝晩2回注入してるんですが、薬の付けすぎってよくないんでしょうか?
それと痔ろう?ってどんな症状が出るんですか?最近下痢ぎみで…
聞いてばかりで、すみません。自分で調べろ!って言われそうですが誰か教えてください。
267病弱名無しさん:2006/01/21(土) 23:18:50 ID:bob4lLrP
>>264
何痔かによって全然違うし手術方法によって痛さも入院日数も違う

>>266
つけまくれ。ウンコのすべりもよくなる。痔ろうはなるやつはなるしならないヤツはならない。
なったら諦めろ。
268病弱名無しさん:2006/01/21(土) 23:33:34 ID:J6tX5XYJ
>>266
わしもボラザで内痔核治療中だが、朝入れても屁汁で出て来て不快だわ痒いわで、夜寝る時だけに変えたぞい
倍の日数使えて、ある意味お得だわ
269病弱名無しさん:2006/01/21(土) 23:40:03 ID:1D3DUui3
お金かかるんだね・・
痔発覚してから食事取るのも出すのも水飲むのも怖いよ・・
汗かいてジメジメしてるんだと思ってたのに膿だったんだとしたら
10年以上前から痔ろうなってたかも・・
結婚前の女で痔ろう経験のある人居ませんか(´・ω・`)
270病弱名無しさん:2006/01/22(日) 00:02:09 ID:D+hLhIRi
267さんありがとうございますm(__)m種類により違うのですね。私の場合は内痔核だと思われます。後、キレ痔の繰り返しで中でビクになってるとも言ってました。検査とはどんな検査をするのでしょうか?手術前はどんな手順を踏むのでしょうか?
271病弱名無しさん:2006/01/22(日) 00:13:25 ID:JTZjfK+y
毎日、ずっと座浴していたい。
今日、近所の温泉に行って、強烈なジェットバスの水流を
肛門に当ててみた。
毎日、尻が緊張していたせいか、ほぐされてとても気持ちがいい。
そして、痛かったのが嘘のよう。いいねぇ・・お湯。
私は、貼るカイロをパンツの上から貼ってないと一日過ごせない・・・
272病弱名無しさん:2006/01/22(日) 00:19:54 ID:l0qrMBBK
>>270
検査は血液検査と抗生物質の反応検査
あと医者によっては内視鏡で自分の痔みせてくれたりポラとってくれたり
あと尻毛は剃られる。食事制限は病院による。前日入院もあればその日に切るとこもある。
浣腸されたり下剤飲まされたりも病院による。
手術方法がわからんから術後どうなるかわかんないけど切れ痔がひどくて狭窄おこしてるなら
術後それなりの覚悟がいる。座薬と注射がよく効く体質だといいね。
273病弱名無しさん:2006/01/22(日) 00:38:18 ID:tE//CEcT
肛門ポリープ2つ+いぼ痔+切れ痔持ちの20歳女です。
15歳で切れ痔。
ずっと座りっぱなしの仕事長いことしてたので、それが原因かと。
この季節つらいですよね。
手術とかするお金ないし、病院には一回行ったっきりで怖くて行けない。
若いのにねぇ…とか言われてめちゃくちゃ痛かった。
一生つき合っていく事になりそうです。この調子じゃ出産の時、腸まで出てきそう。お産の痛み+肛門の痛みなんて考えただけでイヤになる。チラ裏ですいません。
父親もいぼ痔だったので遺伝?
痔って遺伝するもんですか?
274病弱名無しさん:2006/01/22(日) 00:41:58 ID:wrdNfAfq
ここ3年間くらい、月に数回肛門から大量出血したり、排便後に異物感+ヒリヒリしたり、尻から変な汁がよく出てきたり、
排便した後でも妙な残便感があったりしてた。
尻も普段から清潔にしてるわけじゃないし、座り仕事してる為ずっと同じ姿勢で座り続ける事も多く、
自分では痔ろうか何かかなと思い続け、ついこの前憂鬱な気持ちながらやっと専門の医者に行ってきたら、
意外にも単なるイボ痔だった。しかも一つだけ。
イボ痔でも大量に出血したり前に書いたような症状が出るんですね。
自分の様にただ思い込んでるだけの人も多いと思うので、専門の医師に早く診てもらったほうがいいですよ。
心配して損しました・・・
275病弱名無しさん:2006/01/22(日) 00:55:45 ID:kELxZdFO
俺正月くらいに3回くらい大便したときにポタポタ血が垂れてすぐググった。
異物感とか残便感はよくわからなかったけど…
いぼ痔か直腸癌かどっちかの症状だから、後者だったらマジ怖い。
276病弱名無しさん:2006/01/22(日) 01:39:13 ID:6GBWy/Id
>>273
私も切れ痔といぼ痔持ちで小、中学から悩み続けてる二十歳なのでかなり親近感があります(^^;)
語りたいくらい(笑)見張りイボがあるからおしり見られるのが不安で出会いがあっても積極的になれずで彼氏もいないし…orz
痔の辛さが分からない人だったら、自分が痔持ちなのばれたらフラれそうとか考えちゃって…
今は薬で保存療法中です。お互い出産の時までには手術しないとですよね。
277病弱名無しさん:2006/01/22(日) 01:42:40 ID:v6HuB1Tt
大き目の硬い便をした時は昔から拭いた時血が少し付いてたけど
最近、便をし終わって、紙に血が付かなくなった後も何度も空力みしてたら
また鮮血を少し薄めたようなのが付き、また付かなくなって・・・力むと
また付き、何回か力んでると今度はポタポタと便器に落ちました。
何分かしてまたトイレに行って力むと今度は全く出なかったけど
お風呂で洗うとヒリヒリ水もしみます。何日かすれば痛くなくなるけど。
硬めで勢いあるときに血は出るのですが、きれいに拭いて洗った後なのに
何分後かには湿ったような液体のようなものを感じてまた拭きにいくことも
あります。
だいたい、痔ならヒリヒリして紙に血が付くことはあっても、ポタポタ落ちたりは
しないのではと思うのですが、そういう方はいるのでしょうか?
278病弱名無しさん:2006/01/22(日) 01:56:20 ID:Qt0s0i0T
いや、痔だって鮮血はポタポタ垂れるよ
出血が少なけりゃ紙で拭いて血がつく程度だし、少し多けりゃポタポタ垂れてくる
もっと多いと、血がサーッと吹き出すように肛門から出てくる。
あれは便器血だらけになるから正直びびるよw
ポタポタ垂れるくらいならそんな深刻に悩むほどじゃないが、傷口から細菌が侵入して痔ろうとかになったらやばいからいちど医者に行っておくことをお薦めする
279病弱名無しさん:2006/01/22(日) 01:57:38 ID:wqeDUhGp
女性で痔に悩む方居てちょっと安心・・
デートの時どうしようか心配でなりません
告白できないので黙って手術しようかと思ってるんですが
そうなるとかなりの期間会えなくなる・・
280病弱名無しさん:2006/01/22(日) 02:04:27 ID:v6HuB1Tt
>>278
ありがとうございました。
排便が終わっても無意味に何度も力んだり
あと紙で拭きすぎるのも良くないそうですね。
281病弱名無しさん:2006/01/22(日) 02:08:57 ID:wHHz8Wmn
>>277
ポタポタ落ちたりします。
以下のページをみて、まずはお勉強しませう。

http://www.coloproctologycenter.com/ji1.html

敵(とは言っても自分の身体なんですが・・・)は、どういうものであるのか知ること大事です。
それから、肛門科の診断をうけて自分の病状がどれにあてはまるのか、正しい診断を下して
もらいましょう。今後の治療、および生活について的確なアドバイスをうけ、それを
きちんとまもること、さらに大事です。

http://www.coloproctologycenter.com/hajimete1.html

274も言っているように、素人判断するのが一番よくありません。
場合によっては、とりかえしのつかない後悔することになりますよ。
282病弱名無しさん:2006/01/22(日) 02:15:34 ID:j0nVOYVI
ここ一年排便後に穴と回りが、かゆくなり
強く拭き過ぎたせいか紙に血が残ってた
しかも痛いやら痒いやらで、かゆみ止めのみ使って過ごしてきた
しかし今日雪の中痔の薬をついに購入した
ボラギノールね
今までの悪循環を断ち切るためだ!
マツキヨで買う時俺は余裕のフリをしつつ、
わずかな羞恥心の中店員のオヤジに聞き購入。
今日この製品を今から使い、この悪循環(一年半くらい)を断ち切り
完治すること目指します。
長文読んで頂き、ありがとう
283病弱名無しさん:2006/01/22(日) 02:43:13 ID:wHHz8Wmn
>>282
市販薬は、一時的に症状を緩和させるためのもの。
完治させることはまず無理と考えた方がよろし。
また、長く使い続けるべきものでもありませんよ。
まずは専門の医師の診断をうけ、生活習慣の改善を・・・
284OWN:2006/01/22(日) 05:29:45 ID:SMtJrxep
ウォシュレット必須
無い場所へは行くな
285病弱名無しさん:2006/01/22(日) 06:21:49 ID:RAush68n
携帯用のウェットテシュとかは持ち歩いてるなぁ。

最近は男なのに夜用ロリエが凄く便利そうで気になる…W
286病弱名無しさん:2006/01/22(日) 06:39:36 ID:9CiVTUHl
イボ痔と切れ痔の判別ってどーしてわかる?
おれ幼稚園ぐらいからずっとティッシュに血が付いてる。ほとんど毎回
ずっと普通だと思ってた。
こんな俺はイボ痔か切れ痔どっちだろ?
287病弱名無しさん:2006/01/22(日) 07:53:41 ID:4E6DGwRF
266です。
レスくださった方ありがとうございます!!
なったらなったで仕方ないですよね…
来週医者に行くので色々聞いてきたいと思います(´ー`)
288病弱名無しさん:2006/01/22(日) 11:32:18 ID:/uw0Br4L
痔になったから恋人がどう思うか心配・・・・というのも解るが、
相手をもっと信じようぜ。

それで引いたり去っていくようならその程度の人間だったんだよ。
そんな相手はいずれ肛門狭窄で苦しむさ。
ケツの穴の小さいやつだからな。
289病弱名無しさん:2006/01/22(日) 11:56:00 ID:FLHqjGG8
医者に行ったら、脱出してもおかしくない大きさの内痔核と言われました。
脱出した時の自覚症状ってどんな感じなんでしょうか?
肛門に何か挟まっている感じとか?
排便後すぐに直接触る気はしないが、紙越しだとよく分からないし、
この段階だと立ち上がれば引っ込むだろうし、
どうやったら確認できますかね?
出血や痛みはないです。
290病弱名無しさん:2006/01/22(日) 12:05:47 ID:drljGmtJ
治療中なのに切れの悪い粘着質ウンコで踏ん張るのが怖い
悪化しそう(>_<)
息んでも出ないから浣腸したらスルッと出て幸せ
291病弱名無しさん:2006/01/22(日) 12:31:39 ID:1bL6b75e
272さん、丁寧にありがとうございますm(__)m参考になりました。
292病弱名無しさん:2006/01/22(日) 13:06:17 ID:1LoZuq+h
女性って一般的に、男性にHのときアナル見られるの恥ずかしのかな?
つーか、恥ずかしいアナルを見せることで、さらに男性に対する愛情が強くなることってある?
293病弱名無しさん:2006/01/22(日) 13:09:55 ID:FYasgHdS
>>292
キモイやつだな。
294病弱名無しさん:2006/01/22(日) 16:43:00 ID:/wFenLeg
スルーしろ
295名無し募集中。。。:2006/01/22(日) 17:11:07 ID:drljGmtJ
排便後に普通に肛門に触れるようになってしまった自分はおかしいかな
296病弱名無しさん:2006/01/22(日) 17:27:35 ID:de3pbMP4
ウォシュレットした後なら毎日触る。あと風呂入ってる時触る。
297病弱名無しさん:2006/01/22(日) 17:40:57 ID:+laUohd6
今時保険が使えない病院なんか何で行くの?
高いしそんな所の医者医師免許持ってるかどうかも怪しい。
ちゃんとした病院なら使えるはず。
298病弱名無しさん:2006/01/22(日) 18:40:49 ID:L0vJzAHO
今日朝排便時に普段より痛むなー
と思ってたら、ペーパーに血が…
最近病院行くのが嫌で市販薬を
使ってたけど、ここ見て明日行く決心
をしました。
みんなありがとう
299病弱名無しさん:2006/01/22(日) 20:01:26 ID:XJx3zD+P
>>298
ありがとう、と言ってくれるのは嬉しいが、IDはアホと・・・・
300病弱名無しさん:2006/01/22(日) 20:13:15 ID:28XMfugO
アナルセックスで肛門が拡張されてますが、だいじょうぶでしょうか?
オロナミンの瓶なら余裕なんですが・・・
おならすると実が出ることはあります
301273:2006/01/22(日) 21:06:18 ID:tE//CEcT
>>276
同い年ですね。
私は彼氏に宣告してます、かなり開き直ってます。
でも変な話出来るだけ見られたくないのでエチの最中は
多少気を張ってる。バックだなんてとても…w下ネタスマソ。
でももし新しい彼が出来たら言えないかも。
というかもう自分のケツの事で頭いっぱいだ。
手術こわいお。
あ〜やだやだやだ。
今日もイボが収まりきらずに鬱血して痛い。
なんかさ、便器が血で真っ赤っかに染まっても慣れっこになってしまった自分がイヤになる。
ティッシュに付いた血とかも少ないと、お、今日は好調だーとか思ってしまう。夏場はマシなんだけどね。冬はどうしても悪化の一方。
冷え性だし。てかカイロ貼ろうとしてもどこに貼るんだよ。お尻にはるとよくなるかな。いやまじめな話。
302病弱名無しさん:2006/01/22(日) 21:10:02 ID:sBKrbBN7
>>301
> お尻にはるとよくなるかな。いやまじめな話。
いいことですよ。まじめな話。
そういう人、このスレにもイパーイいますよ(W
303病弱名無しさん:2006/01/22(日) 21:11:22 ID:4E6DGwRF
ちょwwwwwwwwwwww鏡でオシリみたら穴??窪み??がありました…
肛門のすぐ脇に○rz
これが痔ろうってやつなのか!?(´・ω・`)
痛みゎないし出血もないんだが…誰か即レス頼みます(ノД`)
304病弱名無しさん:2006/01/22(日) 21:17:02 ID:wqeDUhGp
>>303
私も出血も痛みもないんだけど
穴増えてる
鏡に写して力入れたり抜いたりすると尻の穴と同じように伸び縮むする
痔ろうだと思う

思えば生理前後とか体調不良の時に膿っぽいのが出てたかも・・
便秘がちで偶にキレてたのと
尻締めると名器になるとかダイエットになるとか言うので力入れまくりだったせいかな・・
女より男の方が尻の筋肉が発達しててなりやすいらしい・・
305病弱名無しさん:2006/01/22(日) 21:17:39 ID:de3pbMP4
正月明けからボラギノールA使ってるが、10個入り1600円だと
病院行って薬もらった方が安く付きそうだ。
306病弱名無しさん:2006/01/22(日) 21:24:30 ID:drljGmtJ
肛門に力入れても痔ろうにはならないでしょ?
歯状線の辺りの窪みから細菌が入りこんで感染するのが始まりなんじゃないの
原因はアルコール摂取、ストレス等による下痢が原因って書いてるよ
307病弱名無しさん:2006/01/22(日) 21:25:39 ID:4E6DGwRF
ありがとうございます!!
医者からもらった薬まだ残ってますが明日医者に行ってきます!!
なんでもなければいいんだが…気が狂いそうw
308病弱名無しさん:2006/01/22(日) 21:26:18 ID:drljGmtJ
あと痔ろうの半数以上は男性だよ
309病弱名無しさん:2006/01/22(日) 21:36:09 ID:wqeDUhGp
>>306
男のほうがなりやすいって言うのは同じ意見ですね
下痢になりやすいのも男性だし


ttp://www.koumon.jp/jiro/jiro.htm
肛門括約筋についてはここの他数箇所で見ました
310病弱名無しさん:2006/01/22(日) 21:43:22 ID:Vya7qoAk
ビデコツの骨の辺りにイボが出来て汁が出ます!!!!
痔ろうですか?
311病弱名無しさん:2006/01/22(日) 22:34:06 ID:FYasgHdS
ビデコツ。
312病弱名無しさん:2006/01/22(日) 22:37:37 ID:+HHXqQ0s
おしりの穴付近がかゆくくて軽く血がつくまで拭きすぎてしまいます 蟯虫ですかね?
313病弱名無しさん:2006/01/22(日) 22:59:39 ID:K6LLnvmJ
314病弱名無しさん:2006/01/22(日) 23:25:50 ID:miuh9apY
>>269
ダヨーまだ手術前なので現役。あとC型肝炎も持ってる、こっちは最近数値が悪い…
それでも27歳楽しんでるよぉ!
315病弱名無しさん:2006/01/22(日) 23:31:41 ID:N6e5cGxh
硬くて太い便を出すと紙に血がつくことがあるのですがこれって切れ痔ですか?
血は出てるけど特に激しい痛みとかはありません。
316病弱名無しさん:2006/01/22(日) 23:45:20 ID:1KGNs5Lm
切れ痔です!
今排便ってきたぜ!
死ぬかと思たよ。・゚・(ノД`)・゚・。
317病弱名無しさん:2006/01/23(月) 00:19:03 ID:1Xn/RNZp
>>314
がんがれ!Cはつらいよね。そのうちいい薬ができるよ、きっと。
318病弱名無しさん:2006/01/23(月) 00:20:59 ID:vmhLqVzb
手術後1週間たつがやっとこせウンコのあとの痛みがひいてきた
切れ痔の手術はテラコワス
塗り薬をガーゼ変えるたびに塗るんだが糸がわかるんだよw
これになんかひっかかって引っ張られたらどーなんのかなぁ
とか思いつつヌリヌリ
切れ痔は引くのも地獄行くのも地獄。早めに医者いけー
319病弱名無しさん:2006/01/23(月) 00:35:42 ID:FCoJpU86
痔ろうはまず肛門周囲膿瘍から始まる。
膿が溜まって、市ぬほど痛くて、腫れて熱が出る。
それが自力なり切開なりで膿瘍が破れ、膿が出切った後に、その部分がふさがらずに管になってしまうのが痔ろう。
何の自覚も無く、気がついたら痔ろうになったりすることはない。
痔ろうの場合は膿がジュクジュク出てパンツが汚れるし、お尻を拭き取るときに明らかに膿がくっつくのでよくわかる。
>>303-304、それは痔ろうではない。
320病弱名無しさん:2006/01/23(月) 00:38:42 ID:FCoJpU86
それと、痔ろうの場合は名前が「痔」なだけで、他の痔とは明らかに別物。
一般的に言われる痔のあれこれについては当てはまらないので。
排便痛とかも無いしね。
321病弱名無しさん:2006/01/23(月) 00:51:19 ID:jhFglmN9
肛門の脇の窪みなら周辺の肉付きによって深さ等の個人差はあるだろうが存在するよ。
特に肛門が痔の諸症状で腫れぼったくなっていると窪みが深くなったように感じるかも。
>>319の言うように膿瘍ができたり、痛みや明らかな俳農がない限り痔ろうの穴ではないと思う。
322病弱名無しさん:2006/01/23(月) 00:56:46 ID:XQeJrftV
>>319
明らかな管があるんだけどその前に死ぬほどの痛みの腫れがなければ大丈夫?
パンツが汚れるほどの膿もなし、偶に暑い日にお尻を拭くとジュクジュクしてる感じ
病院行かなくてよさそう?
323病弱名無しさん:2006/01/23(月) 02:06:08 ID:9r7RgCvC
>>322
だから、痔ろうの管は原因がないと形成されない。
いきなり出来るようなしろもんではないわけだ。
管が出来る様な心当たりが一切ないの?

つうか、膿が出てない時点でそれは管ではないと思うよ。
管であったとしても、痔ろうの管ではなく、別の何かだw
324病弱名無しさん:2006/01/23(月) 02:08:15 ID:FeNYd/07
まあ、人間は生きる葦だと言うからな。管に戻るのもいいかもしれない。




っておい。
325病弱名無しさん:2006/01/23(月) 02:34:05 ID:XQeJrftV
>>323
ごく偶にキレたことがあったのと膿っぽいのが多少でてたことがあったのは違うみたいなので
大丈夫っぽいね

心当たりは上に書いたののみだよ
死ぬほどの痛みなんて一度もあったことない

ちょっと安心した
そのうち直ることと思って消毒でもしておきます♪
326病弱名無しさん:2006/01/23(月) 06:33:46 ID:Q3jleUP1
つーか尻の穴から少し汁が出てるくらいやカタイ便で一回ちょっと切れたくらいで書き込んでる香具師たちよ。
普通の人たちでも肛門から多少の液は出てるもんだし、カタイ便でたまに少しくらいは肛門が傷つく事くらいはあるぞ。
逆に肛門付近が常時完全に乾燥してたり、どんなカタイ便しても尻がまったく切れない奴のが恐いから。
それがあまりにひどかったり慢性的なもんなら痔だろうが、そうでない場合は仮に痔でも大したことないからいちいち心配する必要はない。
327病弱名無しさん:2006/01/23(月) 07:21:03 ID:06szpr2d
質問です。
切れ痔の術後とイボ痔の術後とでは
どっちが辛いのでしょうか?
どっちもだと思うけど、あえて言うなら。
328病弱名無しさん:2006/01/23(月) 07:42:46 ID:GOL68jGS
>>327
お前はどっちなのよ?
両方あるってのならともかく、比べる事自体おかしいことだろ?
頭悪そうに見えるぞ。
329病弱名無しさん:2006/01/23(月) 11:50:08 ID:imqUMzrQ
納豆が痔に良いと書いてあるよ
http://nttou.ifdef.jp/kouka.html
330病弱名無しさん:2006/01/23(月) 12:39:46 ID:AiChIo48
>>329
納豆に含まれるナットウキナーゼが血栓を溶かす効果があるので、
ネバネバの部分を、尻の穴に塗ったら、出血が止まったと。

イボ痔に効くのかは、書いてないな・・・・
331病弱名無しさん:2006/01/23(月) 13:13:38 ID:1Xn/RNZp
よおし、今日から尻穴に納豆つめるぞ
1パック入るかな・・・
332病弱名無しさん:2006/01/23(月) 13:36:20 ID:UJ9codMl
座薬昨日の夜入れて、今日の朝に屁をしたんだよ
会社行ってなんかひんやりするし臭いから、ズボン下げて見たら軟らかウンコがトランクスに貼りついてた
333病弱名無しさん:2006/01/23(月) 14:23:09 ID:imqUMzrQ
>>330
イボ痔にも効くと思うよ
ナットウキナーゼは血液をサラサラにするから
血管がうっ血してできるイボ痔にも効くと思う
朝昼晩1週間納豆食ってみたけど
なんか肛門がちょうしいい
334病弱名無しさん:2006/01/23(月) 14:29:25 ID:qjAKqxF4
病院にいきたいんだけど、お尻だけを出して見せるだけで
前は隠せますよね?
335病弱名無しさん:2006/01/23(月) 14:35:35 ID:imqUMzrQ
横になって診るから大丈夫
前はタオルをかけてくれるよ
ズボンを脱ぐ時も看護婦さんが大きいタオルで隠してくれた
336病弱名無しさん:2006/01/23(月) 14:47:17 ID:5CzAL2+A
ジロウのスレ作りませんか?前から思ってたんだ。明らかに他の痔とは別物だと。
337病弱名無しさん:2006/01/23(月) 14:48:06 ID:CHpGHGlL
>>332
俺も先日固くてイボが痛いんで坐薬投入した。

辛いから食事極端に減らして2〜3日排便我慢してたんだが、腸内で糞が発酵(腐ってる)してやたらプッスゥーと屁が出まくるんだよな。

癌の元になる毒素を体内に残留させていると考えただけで鳥肌が立ってきて、普段薬類は滅多に使用しないが使ったけど、冷たい牛乳500ml一気に飲んだほうがズバズバ出た!!W
338病弱名無しさん:2006/01/23(月) 15:43:42 ID:bLT3Z3WS
痔瘻の手術をして13日目、
痔瘻の瘻管切除部位は、もう殆ど出血も浸出液もないんだけど、
痔瘻に付随する膿皮症の切除部位からは、未だに軽い出血と結構な量の浸出液が止まらず、鈍痛も続いております
ガーゼを2枚重ねにして、その上に女性用ナプキンを当てている状態です

痔瘻の人は、膿皮症が大きくならないうちに、早めに手術しちゃった方がいいですよ
膿皮症が鶏卵大を超えると、術後の皮膚の回復に時間がかかって大変ですわ・・・
339病弱名無しさん:2006/01/23(月) 15:44:25 ID:TFGW0PgF
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 本日のレス 投稿日:2006/01/23(月) 14:12:24.86 hJBSmTPm0
ttp://vipquality.orz.hm/uploader/file/OTL11267.asf.html
PASS:vip

「困りましたよ、決の穴に綿棒突っ込んだら血が出ましたよ」

アふぉスwwww
340病弱名無しさん:2006/01/23(月) 16:13:15 ID:UJ9codMl
自分が行く病院は二回目からタオル無し
入ると爺さん院長が立ってて、こっちがぼーっとしてると話も聞かずいきなり抜いでと言われ自分から尻見せスタイルに・・・
341病弱名無しさん:2006/01/23(月) 17:11:02 ID:fjjZClo4
痔の手術した方、その後痛かったり、辛いのはどんくらいで、しゃべれる
位までなるでしょうか?
たくさんの方に聞きたいです。
日常生活等・・
当方、一人暮らしなので。
342病弱名無しさん:2006/01/23(月) 17:18:50 ID:ie4Taosj
こないだ新聞の端っこに「ぢ」っていう広告?をみつけたんですが
手術しても再発しやすいから、うちの薬で完治させます
みたいな内容なんです。
経験者のかた、もしくは噂など知ってたら教えて下さい。
自分はどうも脱肛といわれる奴みたいなので。
343かに:2006/01/23(月) 17:20:37 ID:jk4eHtUB
尻の穴の上にいぼができたのですがそれは痔なんですか?別に痛みはありません★
344病弱名無しさん:2006/01/23(月) 17:58:52 ID:bPFzRC4o
>>341
自分は脱肛の手術して8日間入院。
手術後で痛いなと思ったのは麻酔が切れた後ぐらいで、それも痛み止めの
注射一本打ってもらったらすぐおさまった。
手術後は10時間ぐらい安静にしてないといけないから(下半身麻酔すると頭を
あげられないから)それが辛かった程度。
翌日はすたすた歩けたし、別に普通にしてたら痛さも感じなかった。
手術した後大変なのは排便コントロール。
排便する時だけそりゃあやっぱり痛いよ。
でも自分は許容範囲の痛さであって、その後動けなくなるほど痛いとか
寝込むとかってことはなかった。
まあ自分はそんな感じで楽な方だったのでみんながそうだとも言えないけど
想像してたよりも痛くなかったよ。
345病弱名無しさん:2006/01/23(月) 19:08:34 ID:fjjZClo4
344さん、ご丁寧にすいません、ありがとうございます。
排便の痛さは手術前より痛いですか?

346病弱名無しさん:2006/01/23(月) 19:16:01 ID:owx6D9gw
次郎って他の痔とちょっと違うから説明するのがめんどくさいね
切れ痔とイボ痔は誰でもなんとなく分かるだろうけど

俺もただの次郎なら手術すればそれでよかったけどクローン病だったからなあ
俺はクローンだから次郎になったみたいだけどね
347344:2006/01/23(月) 20:34:24 ID:bPFzRC4o
>>345
自分は手術前はいぼがとび出てたわりには痛くなかったので(でも3度)
たまに固い便を出すと血が出て、ウォスレットするとしみるぐらい。
なので手術後の排便時の方が痛かったよ。
ただその痛さも出してしまえばそう痛くもないというか、出す前と瞬間に
「うっ痛!」ってなるくらい。
なんていうか上手く言えないが種類が違う痛みだった・・・
348病弱名無しさん:2006/01/23(月) 21:08:16 ID:AKn09a2o
一週間くらいクソ我慢

3、4日間に一度クソ

隔日クソ

現在は毎日クソしても飛び出ない

3段階だったけど、これで内痔核治ったよ。
半年間再発なし。
しばらくアナルを使わないで休ませる。
そしてクソの回数を徐々にもとに戻す。
349病弱名無しさん:2006/01/23(月) 21:13:44 ID:UJ9codMl
誰でもかがんで肛門緩めたり息んだりすると軽く脱肛状態になる?
イボは小さいらしいが、かがんで息むと凄いグロテスクなんだが・・・
通常時何も出てないなら、それが正常なのかな
350病弱名無しさん:2006/01/23(月) 21:51:49 ID:Xs5SA0rT
>>342
それはヒ○ヤでしょう。
このスレではスルーが原則です。
法外な金がかかって結局治らず、という事例多し。
351病弱名無しさん:2006/01/23(月) 22:02:33 ID:mb8HCyN5
>>348
3段階ってのは内痔核3度ってこと?
はじめのうんこ1週間我慢ってとこですでにリタイアだが、
そんなに我慢したらうんこ硬くなって便秘にならないか?
352病弱名無しさん:2006/01/23(月) 22:18:01 ID:UcoAPsyz
ヒサヤは風説の流布。
353病弱名無しさん:2006/01/23(月) 22:26:06 ID:CX1w7Cpj
昨日ジオンの手術してきたよ
354病弱名無しさん:2006/01/23(月) 22:35:54 ID:mXc/f1GC
355病弱名無しさん:2006/01/23(月) 22:37:45 ID:R9m4+cWo
永田日照は痔に効くぜ
最高だぜ
356病弱名無しさん:2006/01/23(月) 22:45:39 ID:WgciDmH/
>>353
おぉ〜自分も来月予定です。
詳細キボン
357病弱名無しさん:2006/01/23(月) 22:54:42 ID:P/GCQrdb
切れ痔から悪化してイボ痔になりました…(:_;)恥ずかしいけど、これ以上悪化は避けたいので病院いくことにしました。はぁ…
358病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:03:16 ID:UJ9codMl
切れ痔が悪化してイボ痔??
359病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:19:24 ID:TfOeWQ2R
23くらいの頃切れ痔で病院いってたなぁ。
その時ちょっとイボ痔っぽくなってるけど、支障はないと言われた。
そんなのすっかり忘れていたが、ふと26の今頃まだイボがあるのに気づいた。

よく今まで彼氏とか普通にエチとかしてくれてたな('A`)
今更実は・・・なんていい出す気もしないが、気づいちゃうと恥ずかしくてたまらない。

今も痛くないので手術する程でもないと思うのですが、イボが治る方法なんかないですかね。
360病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:23:23 ID:P/GCQrdb
切れ痔とイボ痔はべつものですか??
361病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:23:36 ID:4ObvFmlD
>>341
日本語勉強してから来い。
362病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:37:27 ID:fjjZClo4
↑大丈夫?日本語読める?w
363病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:48:14 ID:UJ9codMl
悔しいからって煽らないでよ
364病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:58:40 ID:fjjZClo4
ないないwワロタ
365病弱名無しさん:2006/01/24(火) 00:20:39 ID:MGBUM+m7
せめてこんなスレぐらいは争いは起こらないでほしい。
366病弱名無しさん:2006/01/24(火) 00:24:02 ID:xspwoszL
そうだよな、痔主同士だからさ。
367病弱名無しさん:2006/01/24(火) 00:49:12 ID:WS/N5kYm
んだ。おやすみ、ジヌシ達!
368病弱名無しさん:2006/01/24(火) 01:01:44 ID:E5A5anZh
>>360
肛門の外側で痛みがないんなら見張りいぼかもしれない。
切痔が慢性化してるんジャマイカ?
369痔ろう経験者:2006/01/24(火) 01:32:22 ID:RdQ6//a2
痔ろうは手術するまでがとても痛い。一番最初に腫れたときなんて痛くて寝れないし、熱は出るし、
もし俺が一人暮らしで車持ってなかったら間違いなく救急車呼んだと思う。
だけど手術後は全然痛くねぇんだわ。一日一回の手術跡の穴のガーゼ交換が最初の三日くらい痛いだけ。
痔ろうのヤツ、さっさと手術汁。思ってるほど苦痛な入院生活じゃないから。

苦痛と言えば、俺は未経験だから知らんけど、イボ痔、切れ痔は手術後も痛いらしいねぇ。
370病弱名無しさん:2006/01/24(火) 01:51:42 ID:vTDKjPzI
おれのケツには今ゴムでしばってあるイボが2つついてるw
明日かあさってあたり取れそう
痛いのは初日だけでそのあとは痛み止めもいれてない
痛くないといえば嘘になるが全然我慢できる
入院しなくてすんだしありがたかった
371病弱名無しさん:2006/01/24(火) 02:42:05 ID:+gsDTUQs
>>353

手術日

病院に10時前到着。日帰りだけど一応入院手続き、病室に案内され浣腸。
手術は午後からなので昼飯抜きの代わりに点滴。手術に向かう前に麻酔を効きやすくする注射

いざ手術。お尻の割れ目上辺りに打つ軽い麻酔。体制はうつ伏せで足を背中側に曲げる体制(あまり恥ずかしくない)。

手術時間は手術室に入って出るまで30分程(早っ)。
痛みは殆どなかったが肛門をいじらてたせいで、お腹がゆるい感じがするのがキツかった。午前中に浣腸してるから、もしかして便が出てしまうんじゃないかと、、そういう気分になった。多分気のせい(便は出てないと信じてる)。

手術終了後、病室に戻り点滴。一時間近くお腹が緩い感じが続く。少しアナルを犯され、痔の癖して今更ながら大切なものを失った気がした。肛門自体火照った感じで、さほど痛みはない。


一時間後、お腹の調子も元に戻り携帯で2ちゃんを覗く余裕すら生まれる。

数時間後、点滴も終わり問題もないとのことで退院許可。
着替える際、T字帯(ふんどしみたいなの)を見ても血の後すらない(おぉ!)

午後6時前に退院。手術代は14000円もしなかったんじゃないかな?
ほんの少し肛門に違和感がある以外、普通に歩き座る事も出来た。

あと、肛門付近の毛を剃られると思ったけど剃られなかった。

次の日(今日)、便をするが痔も飛び出さず血も出ないことに感動。少し残尿感ならず残便感(多分、中の痔)みたいなのはあるが時期に馴れるか、消えるかな?(まぁ、どっちでもいいや)

明日まで一応休みを取ってたんだけど手術したその日にでも働けそう感じです。
先生も看護婦さんも優しくて個人的に変な言い方ですが大満足でした。

以上、長文失礼します。
372病弱名無しさん:2006/01/24(火) 04:20:38 ID:zG9LJpty
ジオンはほんとに奇跡の薬だな。
手術って言葉に違和感すら感じるくらいすぐ終り
痛みも何もない。羞恥心との戦いはあるがすぐ慣れる。
373病弱名無しさん:2006/01/24(火) 06:14:45 ID:+ax2PIYI
腫れた状態は痛いというが
痔ろうになってしまえば腫れてない時は自覚症状はないという説もあるね
ttp://www.rakuda.co.jp/byouki/b_kahanshin1.html
374病弱名無しさん:2006/01/24(火) 08:41:47 ID:B0IkbQ/K
説とかより、なった人間の書き込みだろ
375病弱名無しさん:2006/01/24(火) 08:53:05 ID:bPLGijUV
イボ痔や痔ろうの手術の体験談は結構書き込みあるけど
切れ痔や肛門狭窄の手術のレポがあまりないんですね。
切れ痔で手術しようか様子見かって段階なんですけど
切れ痔の術後ってどんなものですか?
経験者の方いたら教えて下さい。
376病弱名無しさん:2006/01/24(火) 09:58:35 ID:B0IkbQ/K
377病弱名無しさん:2006/01/24(火) 11:11:59 ID:rFAguB2r
すいません、仙台の松○肛門科か菊○肛門科でジオン
やった人いませんか?
いたらどんなんだったか教えて下さい。
378病弱名無しさん:2006/01/24(火) 11:21:33 ID:3CirNLqg
肛門の外側にイボ出来てたまに痛いです…病院いかなくても食生活なおせば大丈夫でしょうか?
379病弱名無しさん:2006/01/24(火) 13:12:57 ID:AOHOsLNZ
なんかの本に入浴時に10〜20分患部をマッサージすると良いって
載ってたんでやってみたが、筋肉でこりこりしてどこもんで良いか判んなくなる。
380342:2006/01/24(火) 14:02:51 ID:1uzBH3IP
>>350
>>354
そうだったんですか!
スルー対象にも関わらず教えていただき有り難かったです。
HPもよく見てきます。

381病弱名無しさん:2006/01/24(火) 14:11:52 ID:nlAjDmcT
>>356です。>>353,371さん、ジオン注射レポをありがとう。感謝です。
なんだか、安心しました。
医療費も安くて、嬉しいです。
来月早々には、受ける予定なので自分もイボの出ない排便をしている日々を
夢みて、頑張ってきます!
382病弱名無しさん:2006/01/24(火) 14:44:48 ID:Guupkt/+
>>374
婦人科検診で痔ろう見つかったけど、膿も少量すぎて全く自覚症状なかったよ・・
383病弱名無しさん:2006/01/24(火) 14:57:15 ID:m59T6HMl
V度なんだが医者は切らなきゃ治らないとのたまう。やっぱり切らなきゃダメポ?
384病弱名無しさん:2006/01/24(火) 15:12:02 ID:B0IkbQ/K
U度で座薬治療続けるより、V度で切ってもらってイボが消え去る方がいいと思うぞ
385病弱名無しさん:2006/01/24(火) 15:51:53 ID:A1hrW5RU
イボ痔が前律線を刺激して慢性的にチンチンがむずがゆくなる
半勃起が続く状態なんだがやばいかな?
386病弱名無しさん:2006/01/24(火) 16:46:26 ID:kFce/wIC
便が毎日細い。
出が悪い。
便秘ではない。
便の色はそんなに悪くない。
便の出し始めをイキまなければなかなかでないときがある。
便の後はしばらく肛門が痛い。
いきみすぎて切れた感覚がある日もある。
とくにイキんだ日は半日はお尻が痛い。
血は全く出ない。便に血がついてることもない。
調子のいい日と悪い日がある。
旨く出た日でも半日くらい痛いときもある。

これにあてはまる症状てなんだかわかりますかねえ・・・
387病弱名無しさん:2006/01/24(火) 17:07:42 ID:fUEMb3GZ
>>375
切痔は他の種類に比べて術後の麻酔が切れてからの
痛みが多いようです。私が切痔で他の患者さんなんかの
話を聞いたようすで。
だいたい10日〜14日くらい入院で退院してから1weeK
程は毎日処置を行いに通院します。そこから2日おき、週1回
と減っていきますね。まあFull完治は2〜3ヶ月ですね!!
388名無し募集中。。。:2006/01/24(火) 17:07:52 ID:B0IkbQ/K
毎日出てもスッキリ出し切れなかったり、硬いコロコロや細い便しか出ないなら便秘だろ
2日や3日おきでも、スッキリと健康な便を出し切れてれば便秘では無い
389病弱名無しさん:2006/01/24(火) 17:25:47 ID:09m6Mpmh
イボ痔も手術後、毎日消毒通わないとダメポ?
390病弱名無しさん:2006/01/24(火) 18:38:10 ID:/iWx9AgK
堀江豚も氷点下の部屋で10日以上寝起きしてたら
血行悪くなって痔になるだろうな。

さっさと認めるか痔になるか。
391病弱名無しさん:2006/01/24(火) 19:04:51 ID:ZpEqCtqZ
ボラザとかの注入軟膏が肛門から出たときってどんな色ですか??
392病弱名無しさん:2006/01/24(火) 19:21:00 ID:m59T6HMl
新潟なんですがジオン注してくれる所教えてもらえませんか? 痛くてまともに歩けません。
393病弱名無しさん:2006/01/24(火) 19:26:23 ID:16nimjk3
札幌でいい病院ありますか?きっと内痔核と切れ痔です…
ここ何週間か調子良かったんですが、3日間外食したせいで痔復活…。
怖いしあまりお金ないけど早く診てもらいたい。
394病弱名無しさん:2006/01/24(火) 20:11:05 ID:uSpwzGpv
尻の違和感が常に付きまとう。。。
座薬治療で1ヶ月以上経ったけど。。。
暖かくなると治まるのかな
395病弱名無しさん:2006/01/24(火) 20:40:24 ID:8dUfthYz
質問があるんですけど大きな便をするとやたら肛門が痛くてちょっとだけ血がでて
あまり大きくない便の時は痛くなくて血も出なく少しの間違和感があるのは痔の症状でしょうか?
396病弱名無しさん:2006/01/24(火) 21:00:16 ID:MGBUM+m7
>>395
尻の画像うpしてみ。
397病弱名無しさん:2006/01/24(火) 21:13:06 ID:/iWx9AgK
365 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 00:20:39 ID:MGBUM+m7
せめてこんなスレぐらいは争いは起こらないでほしい。

396 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 21:00:16 ID:MGBUM+m7
>>395
尻の画像うpしてみ。
398病弱名無しさん:2006/01/24(火) 22:21:33 ID:VGERNmNQ
>395
もうまさしく痔でしょうね。
399病弱名無しさん:2006/01/24(火) 22:43:27 ID:+gKQcuzG
内痔核の手術の後って、導尿するんですよね?
400病弱名無しさん:2006/01/24(火) 22:46:15 ID:NlA7LjWb
キレ痔が慢性化してびくのようになってると医者に言われました。そして、別のとこにもイボが二つ…切ってあげたいとも言われ。慢性化は見張りイボってやつなんですかね?手術はイボ痔の手術になるのでしょうか?
401病弱名無しさん:2006/01/24(火) 22:52:57 ID:WogCxGvL
>>399
麻酔をかけた後、数時間は頭を動かせないため尿道カテーテルを入れます。
痛くありません(経験上)。
不自由な姿勢でベッド上でおしっこするより、ずっと楽です。
402病弱名無しさん:2006/01/24(火) 22:55:29 ID:ZlouBMVK
>395 私もまったく同じ状態だよー。
しかも、子供のころからそうだから、もう多分もともとお尻の穴が
小さくて切れ痔なのかなと思ってる。
403病弱名無しさん:2006/01/24(火) 23:00:01 ID:usTl8BG8
昨日裂肛の手術をしまして
今日退院しました
直後なのでまだ腫れた感じで
ボコボコしてるのですが
次期治りますかね?
404病弱名無しさん:2006/01/24(火) 23:20:57 ID:vfj0+/B4
切れ痔の手術ってどんななの?
縫い合わせるとか(((((((( ゚Д ゚;)))))))
405403です:2006/01/24(火) 23:25:47 ID:usTl8BG8
>>404
えっと裂肛による
ポリープとシワを取ったんです
だから今腫れてて…
ちゃんと元の穴に戻るのか
若干不安で(´Д`)
406病弱名無しさん:2006/01/24(火) 23:35:26 ID:NUbcfTG6
質問です。 学校とかで長時間座ってると、お尻の穴ら辺がベタベタしてくるんです。
友達に『何か漬物みたいな臭いしない?』と言われました。
お尻がベタついた時の臭いなのは間違いないです。
紙で拭いても血も便も付きません。
これは痔なんでしょうか?分かる方いらしたら、お願いします。すごく困ってて…。
407病弱名無しさん:2006/01/24(火) 23:37:52 ID:B0IkbQ/K
全身麻酔だとカテーテルだが、簡単な手術なら局部麻酔だから入れない
408病弱名無しさん:2006/01/24(火) 23:38:05 ID:fOsZ51wo
痔ろうの手術って言うの恥ずかしいから腸の手術って言ってたなあ
後に腸も悪くなったけどw
409病弱名無しさん:2006/01/24(火) 23:49:03 ID:9TN36OKX
>>406
治郎の膿じゃないか?
410病弱名無しさん:2006/01/24(火) 23:55:12 ID:aVbi328R
>>403
最初ピリピリするけどじきよくなるよ
ウンコしたあと括約筋が緊張しないように気をつけて
SSG法とかすると術後しばらく肛門様血だらけ
鏡で見ると縫い目がフランケンwww
411病弱名無しさん:2006/01/24(火) 23:56:47 ID:vfj0+/B4
>405
そんな内容の手術だったのか、失礼シマシタ。
1日も早く完治しますように(-人-)
412病弱名無しさん:2006/01/25(水) 00:09:14 ID:/4NilVYP
>406 レスありがとうございます。市販の薬とかでは治りませんか? やっぱり病院へ行くべきなのか…。
413病弱名無しさん:2006/01/25(水) 00:10:26 ID:/4NilVYP
>409でした、すいません。
414病弱名無しさん:2006/01/25(水) 00:14:34 ID:am7Xu73A
てかさ、ぶっちゃけ痔って絶対体質だよね。
切れ痔とかでも、初期の段階なら便をやわらかくしてウォッシュレットと
塗り薬で改善するとかいってるけど、じゃあそんときは良くなっても、
その後は?
またおんなじことの繰り返しなんじゃないの?
415病弱名無しさん:2006/01/25(水) 00:15:10 ID:xkN3wKG6
しっかり治せや
そうすれば爽やかなもんや

人生を別の視点ではじめようや
416病弱名無しさん:2006/01/25(水) 00:28:03 ID:/UbBASOj
内痔核の手術ってどうやるの?
肛門広げて中からイボを引っかきだしてレーザーかなんかで切るのかな。
うんこ直後ならイボ飛び出ててそのまま手術できそうだけど
普段は完全に引っ込んでるからなー。
417病弱名無しさん:2006/01/25(水) 00:31:25 ID:PSJqlzxJ
うんこ!
418病弱名無しさん:2006/01/25(水) 00:46:57 ID:N9/amyzk
スキンタグの手術された方いませんか?どれくらいで見た目気にしなくなれるでしょうか…
来週手術、来々月誕生日…欝です
419病弱名無しさん:2006/01/25(水) 01:04:16 ID:dBl/DPAe
ん?手術と誕生日で何か関係があるの?
420病弱名無しさん:2006/01/25(水) 01:50:16 ID:BC/SXruV
歩いたり、オナラをした後や、椅子に座っているだけでも肛門が濡れた感触があり、異臭がします。
ウンコと何かが混じったような異様な臭いです。
朝シャワーでしっかり洗って、外出先でこまめにお尻を拭いても、
ほとんど意味が無く、自分でもウンコ臭いと感じます。

これは何なのでしょうか?かなり悩んでいます。どうすれば良いのでしょうか・・・?
421病弱名無しさん:2006/01/25(水) 02:00:06 ID:qhvc8vJ3
いぼ痔再発した・・・orz
前回行った病院は途中で治療を終わらされたので別の病院を探さないといけないのか・・・orz
422病弱名無しさん:2006/01/25(水) 06:43:01 ID:aZCwKoJH
血栓性外痔核痛いよー
先月できた奴せっかく無くなったのに、また出来た・・・
もう勘弁してください・・・
仕事忙しくて休めない上に一日中立ち仕事なんですから・・・orz
423病弱名無しさん:2006/01/25(水) 07:03:08 ID:NviCwp78
>>420
病院に行け。
重大な病気の可能性もある。
424病弱名無しさん:2006/01/25(水) 07:09:37 ID:xmIDdW7L
>>416
それでほぼ合っています。
詳しく説明したサイトがありますよ。
425病弱名無しさん:2006/01/25(水) 08:32:29 ID:IM1VHl1i
>393
札幌といえば(北海道)ならここだと思いますよ。
http://www.ishiyamahp.jp/
同僚が何人も手術している。
25年以上も音楽界に君臨する超大物ロック歌手も、サンバのリズムでアロハシャツ着て歌ってた頃ここで手術をしている。
自分のコンサートで「痔の手術をしたら絶好調だぜベイビー」とカミングアウトしていたらしい。
426病弱名無しさん:2006/01/25(水) 10:47:28 ID:K4NdUdha
私もンコしてる時だけ飛び出しちゃうんです〜(>_<)
病院行くと引っ込んでるから、小さいから大したこと無いと薬もらって終わりです(>_<)グスン
どこか排便中で診察してくれる病院ないかなあ
427病弱名無しさん:2006/01/25(水) 10:57:41 ID:5km4C9mM
オレも再発組、先回は外科手術で切除した。 今回はレーザーかジオンで悩み中。 あんまりオシリの組織を切除するとイクナイ!と前の医者も言ってた。 のちのち後悔しない、オシリの機能を極力損なわないのはレーザー?それともジオン?
医者に聞いても自分の技術を否定するようなことは決して言わないだろう…
再発組は多いはず、アナタならどっち?
428病弱名無しさん:2006/01/25(水) 11:48:09 ID:qX2deWeF
>425
さざん
>427
ジオンに10000ルピー
429病弱名無しさん:2006/01/25(水) 13:42:53 ID:2JfRE2E3
>>351
そう3度。
一週間たったら牛乳飲みまくれば出る。
日常的に頻繁に水分を取るほうだったからかもしれんが。
430病弱名無しさん:2006/01/25(水) 14:03:33 ID:Nsnl2czD
>>390
留置場って冷暖房完備らしいけど。
431病弱名無しさん:2006/01/25(水) 14:04:56 ID:K4NdUdha
ニュースくらい見なさいよ
432病弱名無しさん:2006/01/25(水) 14:12:51 ID:Ky0ZJyyd
>>392
ジオン注をやってるところは見つからなかった
ただ長岡の誠心会吉田病院は昔から有名で、県外からも患者がくるらしい
問い合わせたらどう?
ttp://www.nct9.ne.jp/yoshidah/

新潟市近辺は知らないが、とにかく薬でも塗って痛みを抑えるのがいいよ
今年はやたら寒いからな

>>430
夕刊フジの記事だと、独房は暖房なしらしい
麦飯なら便秘にはいいかも
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/braking_news.html?d=24fuji66647&cat=7&typ=t
433病弱名無しさん:2006/01/25(水) 14:13:58 ID:VQD3+J8N
久々に再発したイボも一週間ぐらいでかなり縮小、激痛からカユイ系に。
普段からもそうだが、やっぱ何食べるかは重要だね。
434病弱名無しさん:2006/01/25(水) 16:25:44 ID:vAe2Qtgg
漏れのイボちゃん鬱血してるのか嫌な鈍痛と不快な残便感・・・
残便感だけはマジで勘弁してほしい
いっつも微妙にうんこしたいような状態
435病弱名無しさん:2006/01/25(水) 16:44:40 ID:chmwPalH
切れ痔とイボ痔の手術してから2週間経ちました。
10日あたりまでは痛いし超何便でトイレ回数多いし生理くるしで精神的にもまいってましたが、
ようやく落ち着いてきました。今は痛いというよりちょっと痒い。
来週から仕事復帰できそうです。
436病弱名無しさん:2006/01/25(水) 16:58:05 ID:6pF5pSgG
内痔核に輪ゴムをかけてきましたっ!



て、それだけ。
437病弱名無しさん:2006/01/25(水) 17:06:50 ID:z5l3j+YY
今、関西ローカル番組「ちちんぷいぷい」にて
ジオンが取り上げられてました。

でもやっぱ切らないと治らない痔もありますもんね
どんな痔でも切らないで治せるようになるといいですね・・・
438病弱名無しさん:2006/01/25(水) 18:47:28 ID:TIEuaS8e
痒くて 痒くて 痒くて… 寝ながらぼりぼり掻いてしまう。シャワーをあてると気持ちがいい
439病弱名無しさん:2006/01/25(水) 19:07:17 ID:K4NdUdha
触診中は痛くなかったのに帰ってからズキズキするー(>_<)
太い指だったからかなあ
440病弱名無しさん:2006/01/25(水) 19:59:24 ID:I4W60q/C
自分はジオンか切るかで悩んだけど、再発のこと考えると憂鬱だったので
(また入院しなきゃいかんのかと)再発の少ないと言われる切るほうを選んだ。
入院中同じ部屋のジオン手術した人は手術後楽そうなのが羨ましく
いちかばちかでジオンでも良かったかなと思った。
ジオンで再発しなきゃこんなにいい治療法はないよねぇ。
441病弱名無しさん:2006/01/25(水) 22:01:30 ID:PSJqlzxJ
ジオンでなさった方レポ御願します。
440さん、おつかれさま。
442病弱名無しさん:2006/01/25(水) 22:08:14 ID:wquQsYG7
>>426
てか、肛門鏡は使わないのか?引っ込んでても調べるぞ普通は。
443病弱名無しさん:2006/01/25(水) 22:30:08 ID:5km4C9mM
ご紹介ありがとうございました、新潟県内には三カ所ありました。一つは長岡、あと新潟市内に臨港と松波の二カ所でした。 どちらかでしてもらうつもりです、レポこうご期待。
444病弱名無しさん:2006/01/25(水) 23:03:15 ID:uD9weHwG
女性って一般的に、男性にHのときアナル見られるの恥ずかしのかな?
つーか、恥ずかしいアナルを見せることで、さらに男性に対する愛情が強くなることってある?
445病弱名無しさん:2006/01/25(水) 23:22:55 ID:bGU2fWdt
スレ違い
446病弱名無しさん:2006/01/25(水) 23:34:04 ID:K4NdUdha
見られたって何ともないよ
匂い嗅がれるのは嫌だけど
447病弱名無しさん:2006/01/26(木) 01:53:52 ID:a4GoZ7xx
>>420
肛門の括約筋がゆるんでいる恐れがあります。
排便後の『肛門体操』が有効です。
体操といっても、立った姿勢でお尻を引き上げるような感じで
肛門をキュッとすぼめればいいだけ。
その状態を10秒ほどキープしたら、
その後10秒は力を抜いてリラックス。これを10回ほど繰り返せばよい。
括約筋は筋肉なので二、三ヶ月の努力で強く出来ます。
しかし鍛えた筋肉は運動を止めれば退化して元に戻ります。
だから「継続して続けること」が大事です。
『肛門体操』頑張ってください!
私は同じ悩みを克服した者ですので、信じてください。
私は毎日2セットから3セットくらいやってます。
448病弱名無しさん:2006/01/26(木) 03:55:37 ID:1fieyUEw
ここ覗いてみて良かったです!明日勇気出して病院行ってきます。
でも、やっぱり怖い…もし、なんか痔以外の病気やったらって思うと不安です。
449病弱名無しさん:2006/01/26(木) 12:22:09 ID:KVYKSQlk
オレの症状はとにかく痒い、たまに血が紙につく、です。で…さっき病院行ってきました。看護師さんがオレと同じ歳くらいで恥ずかしかったけど、先生はかなり優しく丁寧に説明もしてくれました。
恥ずかしくて行くの迷っている人多いと思いますが、ここの皆さんが仰っているように早く行ったほうがいいですよ。ちなみに軟膏もらって支払いは1000円弱だったので、もっと早く診てもらえばよかったと思いました…
450病弱名無しさん:2006/01/26(木) 13:04:26 ID:ZIuQ2gf5
診断結果は?
451病弱名無しさん:2006/01/26(木) 13:22:06 ID:puYlgPTp
>>446
男は嗅いでないようで大概嗅いを嗅いでいるわな。
つーか、女の綺麗なアナルは興奮の揮発材。匂いは嗅いでも、嗅いで匂うのはNG。
美人でスタイル良くても醜く匂うアナルは×。
452病弱名無しさん:2006/01/26(木) 13:23:15 ID:9dyoczyS
ウチの彼氏、痔主

人に肛門見せて
(;´Д`)薬塗らせる。
453病弱名無しさん:2006/01/26(木) 13:42:18 ID:hy6eVodR
そらアホですわ
454病弱名無しさん:2006/01/26(木) 14:12:40 ID:hy6eVodR
>>420のような症状を肛門科で相談したら、
「尻の穴は誰でも臭い」と一蹴されてしまった。
そして内痔核の薬を貰って帰った。

今思えば、あの肛門科の先生は勉強不足であった。
本当に肛門括約筋は緩む。
そしてそこから痔の分泌液が漏れてにおうのだ。
その改善策が『肛門体操』
たしかに『肛門体操』は効く。
455病弱名無しさん:2006/01/26(木) 14:15:29 ID:hy6eVodR
だが『肛門体操』だけではなく、
ちゃんと痔の薬も貰って処置をしないと治らない、
ということは付け加えておきたい。
456病弱名無しさん:2006/01/26(木) 14:33:48 ID:RXuakiuc
質問すまそ。立ち仕事だとイボは出やすいのでしょうか?
457病弱名無しさん:2006/01/26(木) 15:08:55 ID:ZIuQ2gf5
V度以上ならケツ閉じて寝て仕事しない限り出る時は出る
458病弱名無しさん:2006/01/26(木) 16:02:07 ID:t3hme2oV
内痔イボラーの漏れは座ってる時のが苦痛だな。
冬は患部が痛いしマジ勘弁してほしい。
風呂に入ってる時は天国。
459病弱名無しさん:2006/01/26(木) 17:05:24 ID:ll98nbS7
女なのにケツ毛生えてるしスキンタッグとイボあるし……orz
エチの時に見られたら絶対引かれるよね。男性の方どうでしょう(^^;)
もぉ〜どうにかしたい!!
毛の処理してる女性の方いますか??
460病弱名無しさん:2006/01/26(木) 17:08:40 ID:o4XhWuIt
イボラーは人生の様々を見てるわね。
季節、食べ物、天国、じこく・・
461病弱名無しさん:2006/01/26(木) 17:30:04 ID:ZIuQ2gf5
AV見ればケツ毛なんざ腐るほどいるだろ
だいたいケツ毛剃ると、生えてきた毛が肛門の肉にチクチク当たってたまらんぞ
462病弱名無しさん:2006/01/26(木) 17:41:13 ID:ll98nbS7
そうなんですか…?見たことないから分からないです。ちょっと安心
463病弱名無しさん:2006/01/26(木) 19:01:42 ID:KVYKSQlk
>>449です
>>450
炎症があるし、掻き跡がひどい(_-_;一応奥にイボを一つ確認したけど、小さすぎるから全く問題なし。だから座薬も必要ないし、軟膏だけだしておく…とのことです。
ケツ毛は女でもフツーでしょ!?まぁ、オレはものすごいですけどorz
464病弱名無しさん:2006/01/26(木) 19:02:27 ID:ae1bADng
「肛門の多少のでこぼこは女性だったら誰でもあるもんですよ」と
病院の先生にと言われたからそんなに気にしなくていいんじゃない?
私はみはりイボもあるけど「これくらい気にする程じゃない」と。
465病弱名無しさん:2006/01/26(木) 19:03:39 ID:vOhcKEyP
今日肛門科に再診。自分の痔ろうは二次口がなく一次口から膿が出ているらしいです。これって稀なのかなぁ??自然治癒しないもんかなぁ。。泣
466459:2006/01/26(木) 19:42:02 ID:ll98nbS7
そうなんですか!!
前からおしりまで毛がはえてるのってかーなり毛深いんだな…
その上痔な私って何?orzと悩んでたのでかなり安心しました。みんなありがとう☆
467病弱名無しさん:2006/01/26(木) 20:06:57 ID:pte3W05o
でも自分は痔になってから肛門付近まで毛が生えてきた気が…
刺激あるせい?とか思ってた…
468病弱名無しさん:2006/01/26(木) 20:52:37 ID:0wzshMsY
最近ンコしたら血が出る(´・ω・`)
今も排便してきたが今まで二十数年生きてきて
あんなに硬くて長くて太いの初めてってくらいのが出た
なにも痔の症状が激しい時にあんなの出なくても・・・
いつもと変わらない食生活なのになんで最近硬いんだろ?
痔だから排便するのが怖くてってな感じで無意識に体に溜め込んでるのかな?
469病弱名無しさん:2006/01/26(木) 21:01:29 ID:652Xpi6v
内痔って自然にもしくは薬使って治らないのかな。
生活習慣とか食事とかも改善して
完治は無理だとしても3度が2度になったりって無理?
470病弱名無しさん:2006/01/26(木) 21:17:13 ID:UBqMjZ2j
>>468
排便コントロールは、痔主にとっては切実な問題だから、努力を怠ってはいけない。
ダイエットとかよりも、3食しっかりとることを優先し、食物繊維はありったけ摂る(これは結果的にダイエットにもつながるし)。
ある程度は太いバナナ状の便を常に出してないと、肛門が狭くなったり、硬い便の時に腫れるからね。
漏れは、必ず粉末寒天&膨らむ食物繊維のスティックを常備して、食事の際に摂る事にしている。
1日の必要摂取量以上の食物繊維を必ず摂ることで、いい便を出しているよw
肛門を広げる太い便をしてても、括約筋の運動をしていれば肛門は緩まないしね。
471病弱名無しさん:2006/01/26(木) 21:52:11 ID:0wzshMsY
>>470
アドバイスさんくすです
普段はビオフェルミン錠だけで快便だったんだよね
なのにここ10日くらいおかしい…
コロコロ状だったり硬かったり。
でもさっきのでかなり出たんで詰まってたの全部出た予感ww
明日から快便に戻ると良いんだが。食物繊維いつもより多めに摂るよう心がけてみるよ
臭い話スマンカッタ
472病弱名無しさん:2006/01/26(木) 21:58:35 ID:/eCDS31V
>>447 >>454
さっそく今日から肛門運動を始めたいと思います。
レスありがとうございました。
473病弱名無しさん:2006/01/26(木) 23:59:59 ID:ZIuQ2gf5
青汁牛乳割り、LG21ヨーグルト、野菜ジュース、ビオフェルミンを毎日続けてる
一応毎日出るが、硬いか粘着質
これに医者で貰った軟便剤加えると多少マシだが、軟便剤は出来るだけ使いたくないんだよな
474病弱名無しさん:2006/01/27(金) 03:06:23 ID:94gP+4Dp
肛門周囲膿瘍になたまめって効きますかねぇ??体験者いたら教えてください(>_<)すいません。。
475病弱名無しさん:2006/01/27(金) 03:39:48 ID:v68UmQtI
毛巣洞だか痔瘻だかを5ヶ月放置してるおれがきますたよ

大して痛くないが早く病院行って治したい・・・
476病弱名無しさん:2006/01/27(金) 03:41:07 ID:zKpsxD9h
干し芋を食べるようになってから便の固さが安定している。
477病弱名無しさん:2006/01/27(金) 07:01:51 ID:5Yzhc/tI
>>474
試したわけではないが、確実にいえるのは効くわきゃない、ってこと。
肛門周囲膿瘍(及び痔ろう)は、他の痔とは違うからだ。
まだ膿瘍が残ってる状況であれば、切開するか抗生物質で散らすか、しかないし。
根治するには切るしかないし、切るのがベストでもある。
切らないと、膿が広がってがんになったり、大手術になったりするので、早めに切って痔ろう化するかどうか様子を見なきゃ。
478病弱名無しさん:2006/01/27(金) 11:58:15 ID:7llqfQxA
女です。痔ろうを二箇所切りました
女医さんにやってもらいました
手術よりも麻酔がメインイベントだと言われましたが
言われた通り麻酔さえ我慢すれば(その麻酔自体も全然痛くなかったですが)
手術自体は痛みすら無かったです

術後一週間ですが、傷がくっつきかけているせいなのか
便をする時が術後よりも痛いですが…

病院行くの渋ってる人は軽い内に、酷い人でも早い内に治した方が
良いと思いますので、勇気を出して行って下さい

長文すみません
479病弱名無しさん:2006/01/27(金) 13:10:23 ID:Dgn4U98B
病院行った方がいいですよって、当たり前の書き込み多杉
480病弱名無しさん:2006/01/27(金) 13:32:47 ID:aJFOH8Rw
つ【生兵法は怪我のもと】
素人判断よりプロの診察の方がいいに決まっちょる。
481病弱名無しさん:2006/01/27(金) 13:49:20 ID:YUp1Sb97
しかし、日本の病院はとかく切りたがる兆候にある。点数が稼げるからだ。アメリカなどでは痔ろうはほとんど切らないらしい。日本でいうところのW型になってかららしい。
482病弱名無しさん:2006/01/27(金) 13:51:16 ID:qYs4L61S
>>479
その気持ち、わかるぞ〜
健康保険料を支払えず、保険証さえない俺らだからな。
世の中にはお前らみたいに何かあればすぐ病院にイって診察してもらえる、リッチ・マンだけじゃないんだぽ!
俺らだって、そりゃ病院に行きたいんだぽ!
483病弱名無しさん:2006/01/27(金) 13:54:07 ID:5fcOsiUP
役所で追う相談して。。
484病弱名無しさん:2006/01/27(金) 14:18:24 ID:D1MnYp8b
>>482
健康保険料払えないのにパソやネット使ってるのか。
今まで無駄遣いしまくってきた付けだな。
485病弱名無しさん:2006/01/27(金) 15:34:56 ID:BC+BUcRU
保険証が無いから病院いけない人が多いのかよwww
単に病院行きたいけど行きたくないって悩んでるだけだろ
486病弱名無しさん:2006/01/27(金) 15:42:49 ID:ZVIckEni
ここ1週間便をして紙で拭くと血が・・・
きっと切れ痔なんだろう。
病院に行った人に質問したい
切れ痔って薬で治すの?それともイボ痔みたいに手術あるの?
487名無し募集中。。。:2006/01/27(金) 15:48:13 ID:Dgn4U98B
>>485
空気嫁
488病弱名無しさん:2006/01/27(金) 16:52:17 ID:YK1HSOGB
>>487
おまいも空気嫁よ(;^ω^)
489病弱名無しさん:2006/01/27(金) 16:58:52 ID:IEgT6PdM
>>486
程度によりけり、でしょ。
症状が軽ければ薬と便通改善だろうし、あまりに慢性なら手術を提案されるだろうし。
後者だと肛門狭窄の可能性も視野に入れての提案になると思う。
とりあえず>>1には入ってないけど携帯サイトで基礎知識をチェックしてみたら?
ttp://www.osiri-i.com/index.htm
490病弱名無しさん:2006/01/27(金) 17:11:43 ID:VzuVszLr
33歳の男です。
肛門が痛い訳じゃないんですが周辺が痒いです(恥
デキモノがある訳でもないんですが。
風呂上りに痒み止めを塗ると1日くらいは症状は治まります。
が、これはどうすればいいんでしょう?
491病弱名無しさん:2006/01/27(金) 17:34:01 ID:YK1HSOGB
痔主歴の長い方にお聞きしたい
痔主はコーヒーを飲んだらいくないってどこかで見た気がするんだが
本当なんだろうか?ぐぐっても「タンポポコーヒーが痔に効く」とか逆の記事しか出てこないw
最近症状が酷くなってしまったのがコーヒーを飲んでるせいなのかどうなのかが禿げしく気になってる。
それくらいしか思い当たる節ないので(`Д´)
わかる人いたらレスおねがいっす。
492病弱名無しさん:2006/01/27(金) 17:49:33 ID:tvMAe4IM
>>491
切れ痔の場合は刺激物をなるべく控えること、といわれた。コーヒーは刺激物の一例として取り上げられていた。
493病弱名無しさん:2006/01/27(金) 17:58:02 ID:YK1HSOGB
>>492
そうですか・・・やっぱりコーヒーはよくないのか。
自分はイボ痔なんだが(イボがあるからイボ痔だと思い込んでる)
切れ痔も持ってるのかもしれんね
あと脱肛経験もアリorz
それではしばらくコーヒーは控えてみることにします
494病弱名無しさん:2006/01/27(金) 18:01:26 ID:GdKLc/vG
>>491
タンポポコーヒーってコーヒーではないよ
495病弱名無しさん:2006/01/27(金) 18:33:38 ID:K7nxVoQE
タンポポコーヒーがコーヒーだと思ってる人がいることがおどろきであるw
コーヒーはカフェインが×であるが、あくまでも飲み過ぎが問題なだけ。
1日5杯以上飲むような人なら、やめた方がいいといわれるけど、コーヒーの2、3杯や缶コーラの2本くらいのカフェインなら全く問題ないし、入院中でも許可が出た。
変にストレス溜まるくらいなら、少しくらいの嗜好品なら、摂ってもいいと思う。
肛門に直接来るタイプの刺激物じゃないからね。
タバコのほうがよっぽど問題だよ。
496病弱名無しさん:2006/01/27(金) 18:41:21 ID:LCNy4XSI
タンポポコーヒーってコーヒーじゃないのかw
初めて知ったよwww
常識なのか
497病弱名無しさん:2006/01/27(金) 19:39:27 ID:GdKLc/vG
>>496
常識だよ
コーヒーが好きなのに断つのならコーヒーの変わりに飲めば?
498病弱名無しさん:2006/01/27(金) 19:40:30 ID:FiCACefM
〜〜が効くってのは継続的に何ヶ月も続けないと意味ないだろ
痔なんてひっこんだら気にとめないヤツがほとんどで慢性化するんだから
飲み食いで治そうなんムリ
確実にイイといえるのは暖めることと便秘・下痢をしないこと
食い物で調整できないなら薬局行ってマグネシウム錠剤買って調整するだけで
大分違うと思う。
499病弱名無しさん:2006/01/27(金) 19:57:30 ID:vOiAk/fi
コーヒーはいぼ字には特に悪くないと思うけど・・・
術後10日間位はアルコールはダメだがコーヒーはOK牧場って
書いてあったぞ。
500病弱名無しさん:2006/01/27(金) 19:58:56 ID:5fcOsiUP
500
501病弱名無しさん:2006/01/27(金) 20:37:12 ID:8UUfgw4W
酸化マグネシウム処方されたけど、これ便を軟らかくする以外に何かあります?
自分おならが半端なく出る様になった気がするんですが…

お医者に伝えても、そんな効果はないみたいに首を傾げられたのが気になる
502病弱名無しさん:2006/01/27(金) 20:44:46 ID:og5gb5xL
出産してから肛門が痛いです常に圧迫されてるかんじがつづいてます これは痔でしょうか?
503病弱名無しさん:2006/01/27(金) 21:00:32 ID:ZkMKe254
内痔核持ちで蓄膿治療中で神経性胃炎で腰痛持ちの俺は生きてるのが辛い
504病弱名無しさん:2006/01/27(金) 21:10:30 ID:YfdD7w/6
コーヒーが駄目なのって主に利尿作用の問題だろ。
尿が出やすくなるからウンコに行くべき水分まで尿にとられて、ウンコがカタくなりやすい。
それはイボだろうがキレだろうがどっちにとってもイクナイことだし。
505病弱名無しさん:2006/01/27(金) 21:23:21 ID:+yPfG01v
>>504
・・・あんた最高だよ!
506病弱名無しさん:2006/01/27(金) 21:38:56 ID:YfdD7w/6
>>505
いや、それはふざけてるつもりかい?
コーヒーが利尿作用強いってのはマジな話だよ。
医者も便秘がちの人には利尿作用の強いコーヒー、緑茶、紅茶類はなるべく控えなさいと言うのは常識。
507病弱名無しさん:2006/01/27(金) 21:54:58 ID:+yPfG01v
>>506
・・・いよっ大統領、日本一!!!
508病弱名無しさん:2006/01/27(金) 22:01:47 ID:YfdD7w/6
なんだよ
単なる釣りか
509病弱名無しさん:2006/01/27(金) 22:46:14 ID:VpAo9B+F
切れ痔らしんだけど、肛門にいぼが2つほど・・・。
病院で痔は薬で治るけど、いぼは切除の必要があるとか。
2,3日入院になるって言われたんだけど、どうしても気がすすまないまま3ヶ月経過。
最近じゃ便が細くなってきてるんだよなー。
痔の方も再発した気がする。
やっぱり病院にいくべきなんだろうか。
510病弱名無しさん:2006/01/27(金) 23:23:00 ID:vOiAk/fi
行かなくていいよ。
511病弱名無しさん:2006/01/28(土) 01:10:58 ID:UTUExOQ4
今、ロデオボーイなるものが流行っているみたいですが、
あれって痔に悪影響ですか?
知り合いが、逆に痔に効くと言っていたのですが。
512病弱名無しさん:2006/01/28(土) 01:16:46 ID:yE+P1Meq
肛門狭窄になった或いはなったことがあるって方います?
あれってどんな症状なんでしょう・・。
自分も以前から慢性的なキレ痔+内痔に悩んでおり、最近便が出にくくなったような気がします。
自分の場合、便が柔らかいと普通に出てくるので、そこまで悪化してはいないとは思ってるのですが、どうも気になって。
内痔が鬱血してても便意に感じたりするそうなので、どうもよくわかんないんすよ・・
513病弱名無しさん:2006/01/28(土) 01:40:18 ID:JkRysvwr
>>511
小木「ロデオです。」
矢作「ボーイです。」
おぎやはぎ「ロデオボーイですが、何か問題でも?」
514病弱名無しさん:2006/01/28(土) 01:58:13 ID:NUGr9EKm
>>512
私の場合、便が下痢なのと、細いです。
で、内痔もなってるけど、便意と鬱血は別物。炎症が酷いとものすごく痛い。

狭いからだそう。病院で診てくれますよ。
515病弱名無しさん:2006/01/28(土) 02:07:54 ID:Xrj3F4HY
>>514
早寝も生活改善、治療&予防の一環とわかってはいるんだが・・・
516病弱名無しさん:2006/01/28(土) 02:11:10 ID:Xrj3F4HY

>>514
アンカー無視でおねがいします。
ちょっと、愚痴ってみたい気分になっただけです(^^♪
517病弱名無しさん:2006/01/28(土) 02:11:32 ID:NUGr9EKm
そう、痔は生活習慣病だからね。
アタシは最近痛さはお陰さまで無くなった。
でも、今後どうなるかわからない。毎日ひやひやしてる。
あ、それと、冷やしてはならぬ・・
518病弱名無しさん:2006/01/28(土) 04:09:23 ID:yE+P1Meq
>>514
そうですか、ありがとです。
自分の場合、内痔の方のイボのせいか、排便後に尻が拭きにくいのと、
拭いてるうちにイボで刺激されるのか、またもよおしたりしてしまいます。
それと自分もかたい時の便は細いですね。
普段は下痢とはいかないまでも、緩い時が多いですが。

これとは関係ないですが、レンシンてどうなんですか?
あれって効くんですかね?
飲むだけで痔が改善するなんてにわかに信じがたいですが気になります。
519病弱名無しさん:2006/01/28(土) 10:41:11 ID:duixnFUN
>>501
便の状態がよくなる事は同時に腸の働きを促す。
よって屁もでるのは当然のこと。
野菜の過食でも同じ。
520病弱名無しさん:2006/01/28(土) 11:45:02 ID:q+QdAr2l
女がてら珍しい痔ろう手術後、初出勤の日・・・
円座2段重ねで何の問題もなく仕事ができ、朝の周囲の心配ムードも薄れてきて普段どおりの風景に溶け込めた午後3時ごろ。
「○○ちゃ〜ん、これ10部、穴あけ、クリケー綴じ、タイトルお任せ」
と小気味良い資料作成の依頼が・・・
「はい、わかりました!」
出来る先輩の依頼なら喜んで受けるタイプの私は、立ち上がって机の対面から書類を受け取ろうと体を伸ばしたところ・・・
「ブッ・・!!!」
と、短いけど相当な音量を持ったアノ音が私の尻付近から・・・
「・・・!」
机のこちら側には私しかおらず、ごまかしようがない。しかも、匂いが・・・
先輩は無言で資料を引っ込め、自らコピー室へ・・・
どうやら先輩以外には気づいた人はいないのが幸いでした。
肛門が緩みきってたので気をつけていたのに、気が緩んで忘れちゃったんですね・・・
521病弱名無しさん:2006/01/28(土) 11:54:41 ID:4KiQc6ke
去年の11月からなんか肛門に違和感があったのですが、
よくわからないのでたまにボラギノールをつけて
いただけだったのですが 病院に行こうと思います。
それで、品川の平林クリニック?と横浜の松島ランドマーククリニックに受診された方いらっしゃいましたら
どんな感じ(?)だったか是非聞かせて頂きたいです、
今のところ後者(横浜の)に行こうかと思っています。
522病弱名無しさん:2006/01/28(土) 12:01:08 ID:0pnTOw1I
>>490
皮膚科に行くか(カンジタ等の場合)、肛門科に行くか(肛囲皮膚炎等の場合)の二択です
523病弱名無しさん:2006/01/28(土) 12:45:07 ID:IMubADfJ
>>518
ここでは何度か話題に出てると思うけれど
飲み薬って、結局合う、合わないだと思う。
レンシンは合う人には効くみたいだけど、合わない人は下痢気味になり悪化するか
ぜんぜん変化なしだっていうよ。
自分は、最初 医者に行くのが抵抗があって、
近所の漢方薬の店で、薬を買ったが、勧められたのはレンシンじゃなくて
「もへじ」の方だった。
上記の理由でレンシンは勧められないと言われたんだよね。
漢方だから長期のスタンスで飲み続けて、体質を変えて内側から治す、と
説明された。
こっちは、二ヶ月飲んで イボ自体が少し小さくなったけど、無くなるわけじゃない。
もう疲れたから、来週あたりにジオン注射してもらう。




524病弱名無しさん:2006/01/28(土) 14:12:58 ID:x70Y2sC/
痒いからって周囲炎やカンジタとは限らない
中で炎症起こして外が痒い場合もあるからな
肛門科先に行って何もなければ皮膚科だが、皮膚科で尻の穴さらけ出す屈辱に耐えられるかなw
525病弱名無しさん:2006/01/28(土) 14:21:36 ID:Ye4QRHMK
>>520
まさに油断大敵だね。肛門体操しとかなきゃW

俺もとにかく屁が出まくってるが、対人系の仕事してる人や女の人は大変だろうね。
526病弱名無しさん:2006/01/28(土) 14:31:18 ID:x70Y2sC/
そんなに肛門体操広めたいんかww

あと、ジオンは頼めばやってくれるもんじゃないかと思われ
イボの状態を医者が見て判断するだろ
小さかったり、W度以上だったりしたら無理だろ
527病弱名無しさん:2006/01/28(土) 14:40:37 ID:ZXs08m3d
ボラギノールっていいですか?
528病弱名無しさん:2006/01/28(土) 14:44:30 ID:MuBsjBwX
>>485
保険証がないほど貧乏だからこんなとこで質問してる暇があったら病院行けと言われるんだよ。
ボンビーDQNは死んだらいいのに。
529病弱名無しさん:2006/01/28(土) 15:02:21 ID:OVRUvmx9
排便後ティッシュに血が付く・便に血が付きます。

切れ痔かなぁと思って市販の薬付けてるけど改善しないです・・・

大腸ガンが心配

病院に行ったほうがいいでしょうか。ちなみに♀17才です
530病弱名無しさん:2006/01/28(土) 15:17:30 ID:x70Y2sC/
また、行った方がいいでしょうか?かよ
本気で治したいなら、安心したいなら行けよ
ずっと便所で血を見て悩みたいなら行くな
ってことよ
531病弱名無しさん:2006/01/28(土) 15:21:03 ID:OVRUvmx9
はぁ・・・すいませんでした
532病弱名無しさん:2006/01/28(土) 15:29:08 ID:NUGr9EKm
>>529
ガンは心配しないでいいと思う。
でも、痔を侮る無かれ。。
533病弱名無しさん:2006/01/28(土) 15:44:57 ID:VK5Z60CZ
>>529 若いし痔だと思うよ
ただ放置はしない方がいい
私は放置し続けた結果イボ痔になりましたorz
勇気を振り絞って20歳のころ病院にも行ったよ
ただイボは治らないんだなぁ…
ネットで女の先生を探してみたらどうかな?
534病弱名無しさん:2006/01/28(土) 15:57:36 ID:OVRUvmx9
)
少し様子みて改善しないようなら病院に行きたいと思います。

相談に乗ってくださってありがとうございました
535病弱名無しさん:2006/01/28(土) 16:10:36 ID:NUGr9EKm
>>518
とても、わかります。
薬は便が硬くなるのを飲んでます。
536病弱名無しさん:2006/01/28(土) 16:32:40 ID:adk2iXBJ
>>528
伝説の大痔主さんですか?
537病弱名無しさん:2006/01/28(土) 17:28:01 ID:B1ElmcUK
はじめまして。2ヶ月前から排便の度に切れ始め、今では親指の爪くらいの出来物が外側にできました。もし切除するなら入院しなくても大丈夫でしょうか?病院に行きたいのですが、恐くて勇気がありません。
538病弱名無しさん:2006/01/28(土) 18:33:01 ID:hWhuG5cs
排便時な脱肛する人で、指で戻した後に違和感と痛み(ひりひり)がある人っていません?
さっきも強ポス入れたらいぼの辺りに触れたとき傷に触れたみたいな痛みが……。いつもより痛い……。
いつも排便後ひりひりするのに病院では切れ痔は見当たらない、と言われた。
このひりひり感はなんなんだろう。
内いぼが切れても痛みはないんですよね?いぼに触れたらしみたんだけど…
539病弱名無しさん:2006/01/28(土) 18:46:52 ID:9/EPkPqA
>>537
多分切れ痔を繰り返して見張りイボが出来たんじゃないかな?
それなら取らなくても特に問題ないと思います。
でも違うかもしれないし、放っておく方が怖いので病院行った方がいいですよ。
540病弱名無しさん:2006/01/28(土) 19:26:29 ID:icKhQ7CX
PPH法っていう手術。これどうなの?経験者います?

ttp://daichou.com/pph.htm
541名無し募集中。。。:2006/01/28(土) 19:57:01 ID:x70Y2sC/
ご〜っちんヲイ!!
542病弱名無しさん:2006/01/28(土) 20:19:41 ID:adk2iXBJ
>>538
それは・・・
543病弱名無しさん:2006/01/28(土) 20:21:28 ID:IiVee/Sx
イボ時を切って、悪い事ってありますか?
例えば、将来的に漏れるとか。
医者はいいこと言うと思うので・・
544病弱名無しさん:2006/01/28(土) 20:22:03 ID:UWW3Pl9f
>>540
テンプレにも紹介されていますが、G-para BBS ( http://www.kotobuki-net.com/g-para/g_log.htm )を
覗いてみるといいですよ。経験者の、喜びの声、悲惨な叫びを聴くことが出来ます。
(ジオン注の経験者の声も聴けるみたいですね)

あと付け加えるならば、今は、PPH法は新しい治療法ではありません。
1993年、イタリアで開発された手術法ですからね。わが国では、弊害の方が
大きいとの考えから、PPH法の採用に消極的な病院が多いのではないでしょうか?
いまだに、PPH法の採用に積極的な医師がいるとすれば、勉強不足な医者、経験
に乏しい医者ではないのかと思います。主観ですが...
545病弱名無しさん:2006/01/28(土) 20:23:00 ID:Ye4QRHMK
>>526
いや、単に前誰かが言ってたからW

>>538
押し込む時に強く擦れたりして炎症起こしてるんじゃないの?
546病弱名無しさん:2006/01/28(土) 20:46:41 ID:x70Y2sC/
触りまくるとヒリヒリするぞ
押し込む時は強ポスじゃなくワックス変わりにオロナインとか安全な白色ワセリンとか大量に塗りたくって入れろ
直はあかん
547544 【補足訂正】:2006/01/28(土) 20:57:12 ID:UWW3Pl9f
>>544 の補足訂正です

G-Para BBS     ( http://www.kotobuki-net.com/g-para/g.cgi )
G-para BBS 過去ログ ( http://www.kotobuki-net.com/g-para/g_log.htm )

ですね!
548病弱名無しさん:2006/01/28(土) 21:00:18 ID:hWhuG5cs
>>542
それはって何??釣り??
>>545>>546
押し込むっていうほど戻すのに大変ではないんです。
軽い切れ痔を繰り返してるのかなぁ。。(>_<)
549病弱名無しさん:2006/01/28(土) 21:04:14 ID:hWhuG5cs
強ポスはいぼが中にもどってから注入してます。いぼのある辺りが痛かったので触れたのかと……
550病弱名無しさん:2006/01/28(土) 21:11:59 ID:Fx94yxhZ
すみません!お尻穴の横に変なデキモノができて痒かったり
痛かったりします。さっき風呂あがりに鏡でみたらビックリしました。
うpして見てもらいたいので(やらしい意味ではありません)
ピクト貼ってもらえませんか?今、PC修理中なのですが
携帯からでも貼れますよね?
551病弱名無しさん:2006/01/28(土) 21:21:37 ID:X3VPYzu8
さっき排便したときに整理2日目くらいの大量の出血がありました、こんなに血が出たこと今までなかったのでとても怖いです。
一瞬痛みはあったんですが手をつねった位の軽い痛みなのになんでこんなに血がでたのか・・・
たまに中がヒリヒリして指でふれたらよけい痛くなることはあったけど、いきなりだったのでびびっています
これって切れ痔ですか?
552病弱名無しさん:2006/01/28(土) 21:30:58 ID:ZTUvloFz
553550:2006/01/28(土) 21:38:49 ID:Fx94yxhZ
>>552ありがとうございます。。でもリンクできないっす。
もう一度貼ってもらえませんでしょうか?すみません。
月曜日、専門医行く予定です。
554病弱名無しさん:2006/01/28(土) 21:44:17 ID:ZTUvloFz
>>553
つーかこれピクトのメールアドレスだよ?
メルリンクされてないんならメモして直接新規メール作りやがれ
555病弱名無しさん:2006/01/28(土) 22:04:24 ID:yE+P1Meq
硬化剤注射とジオン注射ってなんか違うの?
556病弱名無しさん:2006/01/28(土) 22:21:35 ID:QBMIAvkx
うんこー いたいよー あああぁぁあぁー
557病弱名無しさん:2006/01/28(土) 22:37:29 ID:dXdnQe8m
>>540

PPHに付いて詳しく解説してあります
かなり参考になるかと
558病弱名無しさん:2006/01/28(土) 22:39:22 ID:dXdnQe8m

すいません
リンクです
http://d.hatena.ne.jp/keyword/PPPH

私もPPHしようとここを見て思いましたよ
559病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:02:25 ID:3F2+Kvxt
>>551
切れ痔+内痔かなあ
軽いうちに病院行った方がいいよ
560病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:12:38 ID:4A/WWX7u
明日から大きく成長したスキンタグを取る為入院です(T_T)生まれて初めての入院かなり緊張…暇つぶしに本とか持って行くべきでしょうか?
561病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:13:54 ID:Xsi8l+Qs
PSP持っていけばいいよ。
562病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:15:39 ID:x70Y2sC/
本でも携帯でもパソコンでもバイブでも好きなもん持っていきなさい
563病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:17:19 ID:yE+P1Meq
>>551
内痔核が破れると時々大量出血しますよ。
自分も痔核持ちですが、今まで何度も爆発して便器を真っ赤に染めてます。
内痔は痛みが少ない事が多いので、自分は病院行くまで出血量にはびっくりしてました。
あいにく検査したら大腸には異常がなく、肛門内にあまり大きくないイボ痔が二つほど。
上の方も言ってる通り、念のため一度肛門科に見てもらう事がお勧め。
564病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:32:19 ID:pdVFnhws
ウンコしたらケツの穴が裂けた!
超いてぇえぇぇぇぇええ
565病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:39:11 ID:QK35a4tV
お尻の割れ目にメンソレ塗ると柔らかウン子が出た!
いつも硬めなのに・・・
566病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:05:32 ID:WO1oPGKK
>>565
おい!
てめえ、このヤロ!
付けてみたら余りにもヒリヒリして飛び上がるほどいてえじゃねえか!!!
今まで30分ほど脂汗流してのた打ち回ってたぞ、バカヤロコノヤロ
通報して傷害で訴えてやるからな!
567病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:11:40 ID:76lKS7eX
>>566
つけすぎたんじゃないのかな・・・?それか男女差
私は結構してるけど一回もそんなんなったことないし
むしろ下痢っぽくなってお尻痛くならないから快適
568病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:16:23 ID:Qkhp2Tij
>>559>>560
ありがとうございます
内痔というんですか、あの大出血の後少したったら出血おさまったので多分それかもしれません
受験生なので病院行くのは難しいです、ほうっておいても大丈夫でしょうか
569病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:19:12 ID:mbfQFuBC
>>567
下痢は便秘より体にとっては負担だぞ。
痔ろうの原因だし、肛門は細くなるし、トイレの回数も増えるし、体力も奪われる。
一見楽そうだけど、硬い便よりも悪い効能が多すぎるのです。
570病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:23:53 ID:m/WiCeBK
ある日突然、穴から5mmぐらい横に、にきび大のしこり(3mmぐらいの)が!
痛くも痒くもない・・・もう半月たったけど変わらずそこにいらっしゃる。
だれか心当たりない?
571病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:34:58 ID:76lKS7eX
>>569
そうなの!?
そうか・・・ありがとう・・・orz
メンソレ拭いてくる
572病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:46:31 ID:j4B6ruo2
俺のばあちゃんが生きてたら絶対に

『タイガーバームを塗りなさいっ』

…と言っただろーなぁ。
573病弱名無しさん:2006/01/29(日) 01:06:56 ID:czW/2MQ4
どくだみ100パーセントのお茶(個別パック入り)を買ってきた。
さくらももこが、痔になって肛門に葉を詰めたら良くなったとあったので。

八時頃、ためしに1パックをお湯を通して絞り、肛門に当てて
ずっと今までそうしてたら、マジで外側の肛門の腫れは引いた。
だが、これを肛門の中に詰める勇気がない・・痛そうだ。
飲むだけじゃ効かないのかな。
納豆も毎日食べてるんだけどな。
574病弱名無しさん:2006/01/29(日) 01:15:13 ID:zvliA7n9
>>568
その程度の間なら大丈夫だが受験終わったら速攻で医者行ったほうがいいぞ。
時々の出血でも、あまり長期間放置しとくと下手したら痔ろうになったり肛門狭窄おこしたり厄介なことになりかねないからな。
それまでは肛門はなるべく清潔にして、トイレは出来るだけ短時間で済まし、便秘や下痢になりにくい食生活を心掛けときゃ大丈夫。
575病弱名無しさん:2006/01/29(日) 01:36:34 ID:Qkhp2Tij
>>574
細かいアドバイスありがとうございます。
病院は恥ずかしいですが悪化したら元も子もないですもんね、労りつつ勇気出して来月あたりに病院行ってきます。
相談できてほっとしました、レスくれた方々本当にありがとうございました
576病弱名無しさん:2006/01/29(日) 01:42:23 ID:e2z1+elw
痔ろうなのに全く痛みもなにもない
手術しないと治らないのに、今自覚症状がまったくといっていいほど無い
ただ管が残ってるだけだ
医者は膿がたまるまでは無症状だから、それまで放っといてもいいけど手術しないと治ることはないと

上の方で痛みが無いとかの症状じゃ痔ろうじゃないからヘイキって言ってた人居たけど
自分の尻具合を基準に考えないほうがいいよ・・
577564:2006/01/29(日) 06:48:10 ID:ODpuhzSi
またウンコしたくなってきたんだけど、これウンコしたらまたあの激痛が襲うんだよね?
我慢すんのと、また切れるのしょうちでウンコすんのどっちがいいの?
578病弱名無しさん:2006/01/29(日) 06:51:00 ID:p1UYIV9z
ゴムケッサク法やった 艦長されたような痛みがある つか内示は痛くナイト言ったのに イテエヨ!
579病弱名無しさん:2006/01/29(日) 06:58:59 ID:dAAxBF2u
>>577
(´・ω・`)知らんがな

自分の場合、ここ数日極太の硬便が続いてて痛くてたまらんかったよ
我慢しようにも激しくもよおすもんだからあれよあれよと嘆く間に出血と共に出てきたw
けどこれじゃあイカンと思いイージーファイバー(食物繊維粉末)を取り入れたら
次のうんこから軟便で痛く無かったよ
肛門が腫れてたり切れてたりしてもやわいうんこだと痛みは少ないみたいだ

とりあえずもよおしてるなら出さなきゃ体に溜めると硬くなるだけだよ
息まずに自然に出すように汁。
580病弱名無しさん:2006/01/29(日) 07:07:59 ID:ODpuhzSi
>>579
レスありがとう
よし、戦ってくるよ・・・
581病弱名無しさん:2006/01/29(日) 08:00:50 ID:2c1Y+ubN
>>576
お前、何を見てるんだよw
痔ろう化してから基本的に痛くないのは当たり前の世界だし、誰も痔ろうになってから痛い、なんて書いてないだろ?
痔ろうというのは肛門周囲膿瘍の後に、ろう管が埋まらなくて発生するもの。
この肛門周囲膿瘍の段階が市ぬほど痛い、ってみんな書いてるだろうが。
今現在の痛みが云々じゃなく、過去に肛門周囲膿瘍の症状が全くないのに「痔ろうじゃないか?」と悩んでいるやつに的確なアドバイスをしてるだけだよ。
後5年ロムってから出直して来い。
582病弱名無しさん:2006/01/29(日) 08:47:11 ID:Vxf1Tanq
肛門が苺並に腫れ上がって痛くて座れない。
583病弱名無しさん:2006/01/29(日) 08:59:32 ID:RD2A74Ku
>>582
肛門か?
肛門そのものじゃないなら肛門周囲膿瘍と思われるが・・・
いずれにしても、それは病院にいくしかないぞ。
584病弱名無しさん:2006/01/29(日) 09:25:19 ID:C6R4oe+M
>>581
この間はありがとう
自分は違うんだと思って喜んでたんだけど
やっぱり穴が増えたことを悩んで診てもらったら痔ろうだったよ・・
痔ろうの前の段階で痛んたことがまったく無かったもので違ってて欲しいと願いながらも・・
膿もたまりにくい体質みたいで安定してるから手術しなくても痛むことは無さそうだけど
手術するしか完治は難しいといわれますた
肛門周囲腫瘍の段階ですら死ぬほどの痛みがなくても痔ろうになってる可能性は有りだったよ
585名無し募集中。。。:2006/01/29(日) 10:25:41 ID:FwwuQNyn
段階はあったんだな?
586病弱名無しさん:2006/01/29(日) 10:44:39 ID:C6R4oe+M
段階って肛門周囲腫瘍?
自覚はないし痛みもなかったなった記憶もない
小さいのができてたんだろうってことだった
生まれてこの方肛門周囲が腫れたことってなかったし痛みもあったことない
キレ痔っぽくなったことがあったけど、2・3回拭いたときに血がついた程度だ
膿は穴が完全に開いてからだと思う
偶にジメジメしてた程度
587病弱名無しさん:2006/01/29(日) 11:23:21 ID:m6fOdxFd
そう言えば昔、中医とか言って中国で開発された消痔注射打った事がある。
保険適用外なんで16万だったけど、結局手術し直した。
588病弱名無しさん:2006/01/29(日) 11:34:48 ID:nlw5W/bD
消痔注射を日本向けに改良させたのがジオンだよね!
589病弱名無しさん:2006/01/29(日) 12:06:09 ID:xjKjr3nG
>>587
事の顛末くわしくお願いします。
590病弱名無しさん:2006/01/29(日) 13:20:51 ID:jPXyyeee
皆さん、痔の手術するまでどの位考えるか?
591病弱名無しさん:2006/01/29(日) 13:23:08 ID:+tCm6mS2
26才 女です
私は便秘症で3日に一度下剤を使っています
その日は何回かトイレに行くんですが四回目とかになると
お尻の拭きすぎかきれいな血がペーパーにつきます(大量ではないですが)

切れ痔でしょうか?8ヶ月ほど前に直腸と大腸の半分ほど
カメラを入れましたが異常はなく
イボ痔と切れ痔と言われました
切れ痔は血はすぐ止まりますか?
あと痛くなくても血が出る場合もありますか?
ちなみに病院に以前もらった軟膏付けてます
592病弱名無しさん:2006/01/29(日) 13:49:44 ID:Vxf1Tanq
まずは規則ただしい生活を‥
下剤じゃないと排便できない体になるぞ‥つうかなってるのか。
593病弱名無しさん:2006/01/29(日) 13:55:28 ID:2O1BvKE3
うんこが出ない。くるしい。
1ヶ月前、出ずに2時間悶絶、切れて痛みで2日間動けず。
こあい
594病弱名無しさん:2006/01/29(日) 13:57:53 ID:2O1BvKE3
4日間で普段どおりの食生活で4kg増えたよ。
はちきれそうだ、うう
595病弱名無しさん:2006/01/29(日) 14:31:43 ID:nckyGeR8
普段さほど日常生活に支障をきたさない。手術しても完治するとは限らない。ということで、手術はしないでおこうと思います。
596名無し募集中。。。:2006/01/29(日) 14:45:14 ID:FwwuQNyn
尻はこすって拭かずに水の付いたティッシュでポンポンが基本
必要以上にこすって拭くから血が出る
597病弱名無しさん:2006/01/29(日) 14:47:57 ID:m6fOdxFd
>>589
本屋で「注射で治る、切らなくて良い痔の治療」みたいなのを見つけたので
連絡して行ってみたんだけど、前診断1万円、消痔注射が16万円だった。

当日入って30分くらいで内痔に何回か注射。直腸ポリープがあるからって事で
これは切って、遠方からだったのでその晩は近くの旅館に一泊。

翌朝様子を見せに診療。ひと月後にもう一回診療して終わりの予定だったんだけど
かゆいは痛いわで、ひと月後を待たずして診療に。

その後は収まったんだけど、結局半年後に、即日退院できる病院で切った。
消痔やってから数年後にその病院に連絡したかったんだけど無くなっていた。
598病弱名無しさん:2006/01/29(日) 17:14:17 ID:92hSAjhj
正月明けに痛みが発覚した外痔核が治ったー!

恥をしのんで病院に行って、産婦人科ポーズをさせられ(横たわるんじゃないの?)としどろもどろになった日が懐かしい・・・

忙しすぎて痛みが軽くなってったのも気づかなかったよ。

爆弾よさようなら。今おしりに優しい生活心がけてるよ
599病弱名無しさん:2006/01/29(日) 19:04:11 ID:pBKNQnSP
http://k.pic.to/5sz5v
明日病院行くんですが、これひどい方ですか?
600病弱名無しさん:2006/01/29(日) 19:10:01 ID:p1UYIV9z
可愛いイボだ、出っぱなしなら切るしかないだろ。オレはこの何倍もデカかった。
601病弱名無しさん:2006/01/29(日) 20:00:26 ID:C6R4oe+M
そういえば医者に痔ろうですねって言われて
「痔ろうは死ぬほど痛むって聞いたんですが痛くないんです」って言ったら笑われたよ・・
切れ痔からすぐ治ったつもりでいつの間にか痔ろうになってる人や自覚症状のない人も居るんだって・・
最初に少し痛みがあっても気にならないくらいで気づくと痔ろうになってたり
死ぬほど痛いって人も最初痛くても、管開いてしまえば細菌で腫れてる時以外は痛みはないって
毎日キレイにしてたらそんなにずっとは腫れ続けないから管ができたら治ったと思って放置する人も多いみたい
602病弱名無しさん:2006/01/29(日) 20:19:13 ID:eq1L19GB
まえに一年以上病院通ってもなおらなかったレスしたもんです。

違う病院いきますた
慢性化してて小さなポリープがありますたorz

変えて正解ですた…
ヾ(`Д´)ノウワァン!
603病弱名無しさん:2006/01/29(日) 21:00:28 ID:kYu/1n8s
>>601
それはレアケースだよ。
痔ろうの9割以上は、肛門周囲膿瘍の激痛を経るわけだから。
さらには、肛門周囲膿瘍になれば9割以上は痔ろうに移行するってことも言える。
浅くて単純な膿瘍の場合のみ、自然治癒する可能性がある。
いずれにしても、あの激痛や膿の恐怖を体験せずに痔ろうになったんなら、それはそれで幸せだと思わないとだめだよ。
殆どの奴等は苦しむわけだし。
604病弱名無しさん:2006/01/29(日) 21:01:50 ID:ypsjq/si
来月、痔核根治手術を行なう事になりました。
不安半分、苦しみから解放される嬉しさ半分です。
605病弱名無しさん:2006/01/29(日) 21:19:21 ID:0G1jYNfz
オレの痔瘻も入り口のみで入り口から逆噴射の様に膿がでるから、出口はないです。。だから幸いまだ肛門周囲膿瘍の激痛はないです。でもこれから腫れる可能性があるからなぁ。(;´Д`)こわいよー。。
606病弱名無しさん:2006/01/29(日) 21:20:01 ID:zvliA7n9
>>593
市販の浣腸買って注入しれ。
それでも出ないなら医者行った方がいいぞ。
単なる便秘じゃなくて肛門狭窄の可能性がある。
607病弱名無しさん:2006/01/29(日) 21:22:16 ID:XjC5sMQa
今日は膿瘍の痛みが落ち着いたみたいだからちょっと触ってみよう。
「ウギャーー!」
痛みがビリビリと尻から脳天へ突き抜ける・・・・
もうダメポと病院行けば恐怖の切開俳膿。

こんな経験をしないでサクッと痔ろうへ移行できた人は天に感謝した方がいいw
608病弱名無しさん:2006/01/29(日) 21:28:57 ID:zvliA7n9
俺なったことないから知らんけど、痔ろうの膿ってどんな感じなんだ?
尻から膿が出るってウンコと紛らわしそうだな
609病弱名無しさん:2006/01/29(日) 21:35:13 ID:C6R4oe+M
>>603
痛みが無いからって穴開いてても痔ろうじゃないって思い込んだらダメだよーってことで
痛みがなく痔ろうになるわけがないという決め付けるレスは辞めたほうがいいよって前にレスくれた人に言いたかっただけ

今は落ち着いてるけど、痒みがあったり何かあったり、仕事が落ち着いたらちゃんと直そうと思う
痛くなかったって人も(もともといくつか痔ろう持ちひとつが腫れてから発覚と)で意外と居るらしいから、穴開いてたり多少でも膿っぽいものが出たりがあったら
女なら婦人科検診のついでに見てもらうといいよ
肛門科よりは敷居が低い
610病弱名無しさん:2006/01/29(日) 21:47:09 ID:kYu/1n8s
>>608
血が混じってたりするから、赤っぽいよ。
そして、場所柄&原因菌が便なわけだから、溜まりきったときに自力破裂したときには鬼のように臭い(もちろん個人差あると思うが)。
それと、穴は肛門そのものではないところに出るので、ウンコと違うことだけは認識できるよ。
ひどい場合だと、肛門から10センチくらい離れたところに穴が出るときとかもあるらしいし。
>>609
女性はかなり痔ろうが少ないからな。
根治は手術しかないけど、腫れてる時には手術してくれないし、ほっとくと管が複雑化していく。
入院期間は痔ろうの深度と複雑化しているかどうかで決まるから、早いにこしたことはない。
611病弱名無しさん:2006/01/29(日) 22:06:42 ID:bpAiEQJe
>>602
症状について詳しく聞かせていただけますか??
私もなかなか治らなくて悩んでます
612病弱名無しさん:2006/01/29(日) 22:32:58 ID:XjC5sMQa
>>609
上の方で痔ろうかどうか悩んでた人?
ちゃんと読めば住人が痛みだけで決め付けてないということがわかるよ。

なるべく早目に治療できるとイイネ

613病弱名無しさん:2006/01/29(日) 22:48:05 ID:FwwuQNyn
>>609は精神的子供
614病弱名無しさん:2006/01/29(日) 22:51:06 ID:9eNYeAkx
仕事が落ち着いたらってか、痔ろう放置が一番ヤバいだろ
615病弱名無しさん:2006/01/29(日) 22:59:48 ID:J2uLzfJx
ついに痔になってしまいました…こんなに痛いとは思わなかった!!
616病弱名無しさん:2006/01/29(日) 23:24:11 ID:vRbMDKyu
>>609
苦しまないで痔になったやつなんざ、痔主仲間とは認めねえ。
俺は認めねえよ。
おまいらもそうだろ?
617病弱名無しさん:2006/01/29(日) 23:29:55 ID:xxb9eCOX
いや。
618病弱名無しさん:2006/01/29(日) 23:44:20 ID:JeMMYXJQ
なんだか、今日、空気が変(笑)
早く痔主仲間OBになりたいね。
でも、OBになっても後輩の面倒はきちんとみるよ。
てことで、役に立つ(?)書き込みは続けていきたいもんだ
619病弱名無しさん:2006/01/29(日) 23:46:01 ID:FwwuQNyn
嫌みな書き込みにしか読めないが
620病弱名無しさん:2006/01/30(月) 00:09:05 ID:vgoPWA6g
OBw
621病弱名無しさん:2006/01/30(月) 00:12:53 ID:4vUIKULG
なんつーか痔ろうってなる奴はすぐなるけど、ならない奴はならないみたいだね。
俺なんて中学生時代あたりから10年以上慢性的な切れ痔を患ってたんだけど、
排便時に毎日のように多少の出血はあったし、時には結構大量に出血なんてことも
あったのにも関わらず、去年初めて肛門科行ったら「ただの切れ痔です」だと。
自分の場合尻を強く拭き過ぎるタチらしいから、ウォシュレット設置したら改善された。
622病弱名無しさん:2006/01/30(月) 00:14:29 ID:WvDrLz5S
あたすはイボラ。
ね?だっこって自然になおんないかな?
623病弱名無しさん:2006/01/30(月) 00:19:50 ID:4vUIKULG
>>622
イボ痔が自然治癒することなんてないだろ。
内痔イボがある限りいつ何時誰でも脱肛する可能性があるわけで。
624病弱名無しさん:2006/01/30(月) 00:22:06 ID:+6k8XH3P
校門がかゆくてかゆくてたまらなくて、パンツの上から掻いてたらシワの所がプクプク腫れてきてるんですけどこれも痔なんでしょうか?布団の中とかであったまるとモーレツに痒くなるんです(泣)
625病弱名無しさん:2006/01/30(月) 03:06:41 ID:89kZ5fBE
いやなレスおおいね
626病弱名無しさん:2006/01/30(月) 04:56:30 ID:zuAa/iFo
かなり大きなイボ痔っぽいんですが、
病院に行って診察や手術になると、処女を奪われたりしないか心配です。
627病弱名無しさん:2006/01/30(月) 05:31:53 ID:hLnDRSIG
624さん、私も全く同じ症状です!数週間前から肛門の周りがかゆくて…下品な話になってしまいますが、イボみたいなのが出来ていて思わず指が入ってしまうくらい掻きむしってしまいます(>_<)痔なんですかね?便に血付きます。
628病弱名無しさん:2006/01/30(月) 05:44:31 ID:br6URZ5N
>>603
おっしゃる通り!!
私なんか女で、しかも19歳の頃に肛門周囲濃瘍になった。。
しかも、ものすごく深いトコにかなりの膿がたまって。
管ができなかったから、痛さといったら。。もう。。
死んだほうがラクじゃない?くらいだった。
手術もこれまた大変。ほんと、恥ずかしいし痛いし。
あの痛さはハンパない。
みなさん、肛門に違和感を感じたら、
すぐにでも専門の肛門科に行くことをオススメします。
特にジロウは、本当はかなり恐い病気らしいです。

最悪、命にかかわりますので、絶対に専門科をオススメします!!

私は知らずに外科でたらいたわしにされ、真面目に痛みで死にそうでした!
629病弱名無しさん:2006/01/30(月) 06:20:54 ID:dDHaJb0I
俺も去年なりました。あの切開の痛さは別格!大げさじゃなくアレ以来人生変わったよ。この前足の甲骨折したけど・・膿出しの切開に比べたら無痛に等しい。
630病弱名無しさん:2006/01/30(月) 07:27:55 ID:3G8NgzeL
肛門の部分麻酔の効かなさって、ホントにひどいよな・・・
麻酔注射が死ぬほど痛いのにそれが殆ど効かない上、膿み出しは全力で皮膚をつかみくらいの勢いでホントに叫びそうになったよ。
痛くて涙が出てきたのは小学生以来だった・・・
631病弱名無しさん:2006/01/30(月) 07:36:39 ID:Suvg9SHq
イボはないけど(たぶん切れ痔)うんこする度痛いし痒い!血もでる
切れ痔だと信じたいけど、中でイボになってるかもしれないのですか?
632病弱名無しさん:2006/01/30(月) 07:41:35 ID:3ZN8WUTr
腰椎麻酔はよく効いたよ。

中いぼは基本的には痛まない。痛むなら外いぼの可能性。
引っ込んでても歯状線より肛門側なら外いぼ扱い。
633病弱名無しさん:2006/01/30(月) 08:37:50 ID:UQKM4FjB
>>624
肛囲皮膚炎かも
634病弱名無しさん:2006/01/30(月) 09:16:27 ID:h4zvG/WT
>>631
イボはないなんて普通自分じゃわからんよ。
肛門の奥の直腸付近にイボが出来てたら自分じゃ確認すんの難しいし。
635病弱名無しさん:2006/01/30(月) 09:33:26 ID:bCazTqje
会隠部がヒリヒリするんだけど、これも痔かな?セクス関係?
636626:2006/01/30(月) 09:57:58 ID:zuAa/iFo
誰か知りませんか?切実です。
637病弱名無しさん:2006/01/30(月) 10:04:03 ID:Suvg9SHq
634
返答ありがとうございます!では病院行かない限り切れ痔かイボ痔かわからないッてことですね。わかりましたぁ
638リーマン:2006/01/30(月) 10:23:42 ID:jqeMZAEO
すいません。2ちゃん初心者な三十過ぎのオジサン営業マンです。
質問ですが…ケツ拭く度、穴の周りから血が出ます。鏡で見たらシワの所にある赤い物から血が出てるみたい
会社では イボ痔ではないかと言われ心配になりました 病院行くべきか?薬でなおるのか?
と いうか、そもそも痔なのか?て事です。 判断して欲しいので写メ撮ったのですが 掲示板にアップしてよいものか…(´・ω・`)
優しい方お願いします
639病弱名無しさん:2006/01/30(月) 10:43:21 ID:7SlWtmFT
>>638
切れ痔、もしくは血栓が破れて血が出たのかもしれませんね。
ここにいる皆さんは痔で悩んでいて他の人より知識はあると思うけど
決して医師ではないので、可能ならばすぐに病院行った方がいいと思います。
病院なら例え痔じゃないとしても、何が悪いのか教えてくれますし。
軽い方が治りも早いし、何より安心できますよ。
640リーマン:2006/01/30(月) 10:54:56 ID:jqeMZAEO
すいません 素早い対応dです
病院行く暇が無いんです。(;´Д`)営業なんで行ける時間が有りそうなんですが、ここ何年かは無いんです。休みは家族サービスで日程埋まってますし、嫁が金かかるなら気合いで治せ!と言われますヽ(`Д´)ノ
私は切れ痔に なるのですかね?会社では イボ痔と言われさてさて 一応グロですが アップします 何かあるなら削除願います。
http://k.pic.to/5uv7k
641病弱名無しさん:2006/01/30(月) 10:58:03 ID:mERkh2qv
綺麗なもんじゃん。切れ痔じゃない?
642リーマン:2006/01/30(月) 11:00:40 ID:jqeMZAEO
>>641
綺麗って…俺ですかね?σ(゜メ゜)
リーマンでした。
643病弱名無しさん:2006/01/30(月) 11:28:10 ID:DHvbqsNr
>>640
痒い、痛いはないんですか?拝見しましたがオレよりキレイです。塗り薬渡される程度だと思いますが、医者行ったほうが薬局で薬買うより安くつきますし。。放置は×
644641:2006/01/30(月) 11:37:37 ID:mERkh2qv
>>642
リーマンさんのは綺麗だよ。たぶん。
645リーマン:2006/01/30(月) 11:43:30 ID:jqeMZAEO
>>643 d
かさぶたな感じで 痛痒い感じ、
でも全然支障生活には無し!ウォシュレットすると拭いた後は飛び上がりますが( ;Д;)
私便秘ではないんですが、便は緩いほうなので よく拭くんで血が昔から半年に一回位出てましたが、最近は腫れちゃった感じかな?と…
冬によく切れるなどの記憶は無いんです。アルコールは基本的には飲まず、弱い方、家でたまに飲むのは缶ビール一本程度、

これは切れ痔なんですかね?あの腫れたイボはイボ痔では?と 思ってます。安上がりなら暇が出来た時に病院に言ってみようかな?
646リーマン:2006/01/30(月) 11:46:51 ID:jqeMZAEO
>>644 ありがとうございます。痔ではないと 祈ってます
647病弱名無しさん:2006/01/30(月) 12:02:08 ID:ylvWt76n
>>642
しわしわのところにある何かが問題。
治郎の穴かもしれないです。そこから膿混じりの液がでてるのかも。
にきびならしわしわのところには出来ないでしょうから。
医者なら触診で治郎はすぐ分るそうです。
648病弱名無しさん:2006/01/30(月) 13:59:44 ID:SdOMK8yb
リーマンのに比べたら俺の肛門はボコボコだわ
649病弱名無しさん:2006/01/30(月) 14:11:34 ID:mERkh2qv
こうなると痔仲間の女性のも見てみたくなるね。
650病弱名無しさん:2006/01/30(月) 15:34:25 ID:EpC9u5N7
地主の女性うpよろ。
651病弱名無しさん:2006/01/30(月) 15:54:27 ID:qTV4rbV7
652病弱名無しさん:2006/01/30(月) 16:06:44 ID:ylvWt76n
みれない↑
653病弱名無しさん:2006/01/30(月) 17:09:51 ID:vc41zSpj
リーマンさんの肛門ウツクシスw
私20代の女ですがレーズンみたいのついてるしなぜか黒ずんでるしモウダメポだよ(´・ω・`)
切ったら多少は見た目綺麗になるかなぁ
ボコボコに叩かれそうでとても見せれるもんじゃありません・゚・(ノД`)・゚・。
65422歳 オス:2006/01/30(月) 17:39:16 ID:ogWY0Xnm
2日ほど前から肛門が痛み出して、今日には日常生活に
支障をきたすぐらい痛くなったから、初めて肛門科に行って
きました。内痔と先刻されました・・・orz
診察もかなり奥まで指やら機械やら突っ込まれて、
かなり痛かった。帰宅してすぐ処方された薬を肛門に注入したんですが
早く良くなってほしいです・・・・。
そこで質問なんですが、注入型の薬を使った後には
風呂は控えた方がいいんでしょうか?
655病弱名無しさん:2006/01/30(月) 17:53:43 ID:SdOMK8yb
風呂入って寝る前にもう一度入れればいいよ
65622歳 オス:2006/01/30(月) 18:17:21 ID:ogWY0Xnm
>>なるほど。あともう一つ初歩的な質問なんですが、薬を
注入する前にうんちは済ませておいた方がいいんですか??
薬注入後に、うんちをしてしまったら、うんちと共に薬も
出て行っちゃいそうなんですが?
657病弱名無しさん:2006/01/30(月) 18:22:41 ID:UQKM4FjB
>>656
病院では便をした後にって言われたな
でも注入した後に便意を感じたら、我慢せずにしてくださいとも言われた
65822歳 オス:2006/01/30(月) 18:32:19 ID:ogWY0Xnm
やっぱりそうですか。便意はコントロールできないから
中々タイミングが難しいですね。
ちなみにあまりに痛むので、病院に電話したら、痛み止めを
出してくれるとのことなんで、今から行ってきます・・・orz
659リーマン:2006/01/30(月) 18:55:55 ID:jqeMZAEO
皆さん勉強になります。最初俺は軽いから平気なんで平気かな?と思ってたんですが、掲示板やら携帯で調べてたら、切れ痔放置プレイは結構ヒドくなるんですね((((;゚д゚)))ガクガクブルブル 気を付けます。ありがとうございました。
660病弱名無しさん:2006/01/30(月) 20:22:48 ID:9CZTY8l4
肛門狭窄って何年くらいでなるんでしょうか?
自分、硬くて年に何回か切れ痔になります。今日もです。
今回は拭き過ぎで切れかけていて、今日したらちょい硬く切れました。
661病弱名無しさん:2006/01/30(月) 20:27:10 ID:PcnBgKev
前に切れ痔の人は皮膚・粘膜を強くするためにマルチビタミン飲むべし!
ってレスがあったのこっちかな?もしかしたら便秘スレかもしれないけど。

で、私は8月に痔核根治手術した後の予後がイマイチだったのだが
マルチビタミン飲むようになってかなり良くなったと思う。

何故日にち薬じゃなくてビタミンのおかげだと思うかと言うと・・・
年取ると寒い季節になると膝下が乾燥してかゆくなるってよく言われるよね。
( ´_ゝ`)フーンと思っていた私も、よる年並みには勝てず、
この秋くらいから靴下のゴムの当たる辺が微妙にカサカサしてかゆみも出てきて
Σ(゚Д゚)ガーン状態だったのが、痔のためと思ってビタミン飲み始めてからいつのまにか
かゆくなくなったのです。だから尻の調子が良いのもビタミンの
おかげではないかと。
皆さんも試してみて。
普通のネイチャーメイド、3か月分で千円しないんだからダメもとで。
(別に大塚製薬の回し者じゃないよ)
662病弱名無しさん:2006/01/30(月) 20:37:43 ID:9CZTY8l4
レスサンクスです。
とりあえず、食生活は注意してますが、よく切れます。
因みに、肌荒れ対策にマルチビタミンは飲んでます。
もう切れ痔やだー!
663病弱名無しさん:2006/01/30(月) 20:47:37 ID:8lz7MZDR
便秘って普通どれくらいからを言うの?
そして一般的にヤバイのはどれくらいから?
664病弱名無しさん:2006/01/30(月) 20:56:44 ID:9CZTY8l4
自分は毎日出るけど、最初に出るのが硬い事が多く切れる
毎日出ても硬ければ便秘。
665病弱名無しさん:2006/01/30(月) 21:01:22 ID:l0L1RxTi
サプリからの摂取に頼ると食物からの摂取がされづらい体質になる・・・
ダイエットとかさまざまな理由で食事制限を行っている場合、サプリをとることはまさしく「栄養補助」であるので問題ないが、食事制限がない状況でのサプリは余りお勧めしない。
健康的な便が重要である痔にも良い影響を与えることはない。
痔の場合、食生活に制限はないのであるから、食物から栄養を十分に摂ろう。
サプリでの補助は食物繊維だけにしておくのが無難。

以上、医者からの受け売りでスw
666病弱名無しさん:2006/01/30(月) 21:13:42 ID:9CZTY8l4
乳酸菌やら水分、食物繊維は食事から摂ってますが、切れる
最初良いんだけど慣れると硬くなる、又医者行ってきますノシ
最後に質問ですが、肛門の同じ場所さえ切れなければ肛門狭窄に
ならないでしょうか?
667病弱名無しさん:2006/01/30(月) 21:20:13 ID:28ockknF
狭窄テオクレの漏れがきますたー
668病弱名無しさん:2006/01/30(月) 21:27:32 ID:SdOMK8yb
薬飲み始めてから便秘ぎみだ
ビオフェルミン、青汁、ココア、ヨーグルト採っても駄目
結局飲みたくない病院で貰った緩下剤飲むんだよなあ
癖になるから出来るだけ飲みたくないのに
669病弱名無しさん:2006/01/30(月) 21:38:38 ID:9CZTY8l4
自分も同じです、オリゴ糖も摂ってる
670病弱名無しさん:2006/01/30(月) 21:50:00 ID:yFHZPJEW
サプリは、良くないのかな?
でも、長年切れるのを繰り返して中々良くならなかったのが、マルチビタミン飲み初めて切れなくなった。
本当に驚いた。
671病弱名無しさん:2006/01/30(月) 22:00:51 ID:c0+58Et1
痔ろう手術して、早くも4ヶ月。
肛門は、ok。手術して良かった。
但し、肛門が少々緩くなって、おならが出やすくなった。
672病弱名無しさん:2006/01/30(月) 22:03:16 ID:V9y9U1mF
603の方と全く同じ!私も女です。外科でたらいまわしにされ、2週間も放置。痛かったよ。根治手術はしたの?
673病弱名無しさん:2006/01/30(月) 22:13:25 ID:xZfrmC5x
>>670
サプリに頼りすぎると本来の食物から吸収摂取する力が衰えるからって事じゃないの?

俺はビタミンのメイン摂取はミカン大量食いだがW
674病弱名無しさん:2006/01/30(月) 22:26:05 ID:l0L1RxTi
>>673
そうゆうことです。
サプリ空の摂取を体が覚えちゃうと、食物の吸収摂取能力が衰え、消化機能そのものにも影響が及ぶからって説明だった。
体質的にも弱くなるので、痔が治りやすくなるってことはないから、多分>>670は気のせい。
ま、良くなったと思えることが大切でもあるのでいいと思うけど。
あんまり根拠もないような話だったけどねw
>>668
俺はサプリともいえないけど、寒天。
粉末寒天を食後に取っている。
消化吸収を遅らせるので、いい便が出るのと、痛みで運動不足気味だからダイエット効果にも期待できる。
675病弱名無しさん:2006/01/30(月) 22:33:12 ID:WvDrLz5S
寒天って何処で売ってる?どんな食品・名前?
676病弱名無しさん:2006/01/30(月) 22:49:30 ID:CLh6loyI
痔ろうの中でも重度の坐骨直腸痔ろうと診断されて不安で仕方ありませんが誰か同じ病にかかった方いませんか?
677病弱名無しさん:2006/01/30(月) 22:56:44 ID:npkK4o9e
腰痛とるための座薬入れようとしたら
大量出血
肛門見たら水膨れのようなイボ?
これって痔ですよね?
座薬入れれないんで腰痛いです
678病弱名無しさん:2006/01/30(月) 23:05:50 ID:8vJczp/p
>>676
同じではないけど、深度が深い次郎の経験はあります。
直腸痔ろうだと、管が大きい上に直腸の周りを覆ったりするので、漏れの場合は最初に腫れた時に切開で入院した後、1ヵ月後にすぐ手術しました。
普通はしばらく様子を見て痔ろう化してから手術するみたいですが。
レーザーメス使用でしたが、良心的な病院で通常の手術プラス1万円くらいですみました。
深い痔ろうの場合、開放手術はしないで括約筋を生かしてくれるので肛門の緩さはないのですが、とにかく再発が怖かった・・・
入院は3週間半、仕事復帰にさらに10日。
今のところ、2年間再発はしていないけど、下痢だけはしないように神経使ってます。
腹巻は手離せないしw
ガン化する可能性も高くなるし、膿瘍になっても深い場合は簡単に排膿できないケースもあるらしいから、早めの根治手術を。
痔ろうは、膿が溜まったときのあの苦しさに比べれば、手術や術後の苦しみなんてホントにたいしたことないから。
679病弱名無しさん:2006/01/30(月) 23:15:46 ID:ogWY0Xnm
本日、肛門科で痔ろうの疑いがあると言われました。
色んな痔のサイトを回ったり、このスレを
読んだりしてたら、凄く不安になってきたよ・・・orz
切開、手術、入院だなんて・・・今からかなりブルーです・・・orz
しかも痛そうだしもう嫌だ・・・
680病弱名無しさん:2006/01/30(月) 23:25:58 ID:JaGgCz9S
>>679
お前は内痔じゃなかったのか?
681病弱名無しさん:2006/01/31(火) 00:29:34 ID:KbJCTkgO
これってイボ痔なんですか?
お尻の右側にできてます。結構デカくて、押さえると痛いです。。
↓画像です。
http://k.pic.to/5xmqb

画像グロ注意。イボ痔かもしれないデキモノの画像です。
汚いもん貼ってすみません・・・
682病弱名無しさん:2006/01/31(火) 00:37:23 ID:8soUSMWn
>>681
PC許可よろ
683681:2006/01/31(火) 00:42:25 ID:KbJCTkgO
>>682
すみません、今許可しました。
ああ、スレ読んでたらすごい重症な気がしてきた・・・orz
684病弱名無しさん:2006/01/31(火) 00:44:43 ID:WeIb6M8Q
どこの部分だこれ?
けつっぺたか?
685病弱名無しさん:2006/01/31(火) 00:48:19 ID:KbJCTkgO
>>684
お尻の右側の端っこです。
すぐ下が太ももです。

わかりにくくてすみませんorz
686病弱名無しさん:2006/01/31(火) 00:48:41 ID:8soUSMWn
見たけど肛門から結構離れた場所?
どういう写真なのかがよくわからん
687病弱名無しさん:2006/01/31(火) 00:56:22 ID:kxpT7vvt
肛門周囲膿瘍を切開して痔ろうに移行すると穴が開いたままになるとのことですが、
内部で炎症が治まり、腫れがひいた状態が続くとその穴が閉じてしまうことはないのでしょうか?

というのも現在痔ろうの手術待ちの身で、薬により一時的に腫れがひいているのですが、
穴が閉じてしまってまた膿瘍ができたるんじゃないかと不安です。(あの痛みはもうこりごり、、、)
688病弱名無しさん:2006/01/31(火) 00:59:17 ID:WeIb6M8Q
>>685
太ももの付け根って感じ?
すくなくともイボ時ではなさそう。
イボ痔は肛門にできるんだよ。
689病弱名無しさん:2006/01/31(火) 01:04:21 ID:KbJCTkgO
もう一枚うpしました。恥ずかしいorz
690病弱名無しさん:2006/01/31(火) 01:05:43 ID:8soUSMWn
>>689
痔ではないね
皮膚科に行ってみ
691病弱名無しさん:2006/01/31(火) 01:08:32 ID:KbJCTkgO
>>690
そうですか!じゃあ皮膚科行ってみます。
安心しました。ありがとうございました。
692病弱名無しさん:2006/01/31(火) 01:09:19 ID:ADPyUNxJ
肛門をチェックするとき男は砕石位でやるんでしょうか
もしあんなカッコで女の人に見られると思うと興奮してしまってアソコがビンビンになってしまいます
どうすればいいのでしょうか・・・
693病弱名無しさん:2006/01/31(火) 01:11:04 ID:4BnNCPkS
大丈夫!先生もビンビンだからね
694病弱名無しさん:2006/01/31(火) 01:21:15 ID:ZGECCzK8
>>692
>>読んでみ
695病弱名無しさん:2006/01/31(火) 01:22:24 ID:ZGECCzK8
>>692
>>3読んでみ
696病弱名無しさん:2006/01/31(火) 01:23:42 ID:ZGECCzK8
>>3読んでみ
の間違い
スマソ
697病弱名無しさん:2006/01/31(火) 01:27:36 ID:8soUSMWn
もちけつ
698病弱名無しさん:2006/01/31(火) 01:40:01 ID:aMOB7YdH
数週間前から痔ができたっぽくて、思い切って病院に行こうと思ってるんですが、
20代前半の女で病院に行くのが恥ずかしいです…。
病院に患者で若い人がいることってありますか?
あと総合病院の肛門科って、大学病院みたいなとこでいいんでしょうか?
699病弱名無しさん:2006/01/31(火) 01:42:58 ID:XyUAB5FI
>>698
このスレの厨臭さを見たら若いのもいるって分かるでしょ。
若い女性も多いし。女のが便秘持ちが多いんだから当然。
700病弱名無しさん:2006/01/31(火) 02:06:56 ID:ro+jyHPv
10年前、難産しました。破水、子宮口7センチで吸引、医師が上に乗って腹押し。会陰切開しましたが、ずっといきんでいた為肛門迄裂けました。4年後又出産し、反対の会陰切開したのにその前の傷が腫れ上がり便秘になやまされました。
701病弱名無しさん:2006/01/31(火) 02:14:04 ID:ro+jyHPv
続きです。
私としては肛門の出口付近にポケットみたいなのが有るように思います。下剤もカンチョウも出口が固いので細長い便しか出ません。しかも便器は生理の時の様な出血です。
病院は考えていますがお金が心配です。子供達も心配です。生命保険は入って無いので手術になったらと思うと行けないです。
でも 私の状態ヤバいでしょうか
市販の薬ではどうなんでしょう
携帯から長文すみません
702イテイ:2006/01/31(火) 02:24:24 ID:Mf2vfyzi
26歳女です。便秘 デカ硬便 激しい切れ痔に八年悩まされ内痔もでき成長してたらしいのが、

おとつい和式でキバった時 外に出てしまった様子。大きそうでかなり痛み生活に支障が‥
今日初めて病院行きます。ジロウとかなんだろうか‥恐い
703病弱名無しさん:2006/01/31(火) 02:25:05 ID:ZqJhIszW
内痔イボラー歴7年になる者です。かなり痛く、出血も頻繁に起こります・・
この前医者に行ったら相当大きくなってるらしく、排便時に邪魔になりませんでした?などと訊ねられる始末。
そろそろ楽になりたいと思いジオン注射を決心したのですが、あれって一回いくらくらいするものでしょうか?
決心はついたものの、何分貧乏サラリーマソなもんで、あとは金銭的な事だけが気掛かりなのです・・
704病弱名無しさん:2006/01/31(火) 02:46:27 ID:hqRcLYcO
質問カキコが重なってるところすまん(´・ω・`)
切れたみたいなんで一時しのぎでボラギノール注入薬使ってたんだが、
プリザ注入薬に乗り換えてみようと買ってきたんだ。
だが昨日夕方うんこした後ボラ入れちゃったんでプリザは次のうんこが出るまで控えたほうがいいのかな?
腸の中で薬が混ざるといくない予感だよね?どうなんだろう。
切り替えるタイミングむずかしす
705626:2006/01/31(火) 02:47:58 ID:aOMOJEP6
誰か知りませんか?
もう薬で治そうかな。
706病弱名無しさん:2006/01/31(火) 02:56:05 ID:rB84uNO2
肛門ぽい穴が増えて
どれが本物かわかりません
これってなおるんですか?
707病弱名無しさん:2006/01/31(火) 03:25:48 ID:4BnNCPkS
しじつすればなおります
708病弱名無しさん:2006/01/31(火) 06:07:12 ID:+5LfIKIh
イボ痔に悩まされている23才の女です。先週から激しい痛みに襲われてて、市販の薬を塗っても治る見込みなし。
風俗で働いているので、素股をするとイボが擦れて痛くてたまらないです。
手術しようかな・・・
709病弱名無しさん:2006/01/31(火) 06:27:45 ID:JGU8DBWT
とりあえず仕事中は肛門に絆創膏貼っとけ
710病弱名無しさん:2006/01/31(火) 06:53:20 ID:QO4WtdqH
>>681
ごく稀に肛門周囲膿瘍であるケースもありうる。
711病弱名無しさん:2006/01/31(火) 06:55:54 ID:QO4WtdqH
>>702
このスレを見ていればジロウであるか否かぐらいは判断できると思うが・・・
脱肛しただけじゃないのかな。
712病弱名無しさん:2006/01/31(火) 08:14:00 ID:15EVTyPF
たまにウンコの半分白っぽいのが付着してる
座薬2ヶ月入れてるからかな
713病弱名無しさん:2006/01/31(火) 10:50:48 ID:n1S3ow9Y
>>712
たぶんそうだろ
てかそれしか考えられんし・・
それかギョウチュ(ry
714病弱名無しさん:2006/01/31(火) 11:39:54 ID:tv9T7cX1
さっき病院行ったら外痔核だと診断され切ってきたよ。
写真撮りたいくらい見事なモノだったらしい・・。
715病弱名無しさん:2006/01/31(火) 13:28:32 ID:sPQeUqlA
1週間ほど前から便に血が混じり、拭くと粘液が付着。診てもらったら中に血の塊があるとのこと、とりあえず座薬と飲み薬もらったんだけど長くかかるものですか?
716病弱名無しさん:2006/01/31(火) 14:07:08 ID:15EVTyPF
内痔核治療で、もう2ヶ月通ってるよ
717病弱名無しさん:2006/01/31(火) 16:56:36 ID:vE/6RyqE
>>715
血の塊? 内痔核のことでしょうか。
そういうわけの分からない説明をする段階で、その医者は ? という気がします。
漫然と薬を使っているだけでは治りません。
食生活をはじめとする生活習慣の改善も必要です。
718病弱名無しさん:2006/01/31(火) 17:10:10 ID:HCEO5UQs
ただいまスキンタグ+内痔の手術の為入院中の♀です。手術中は麻酔の為記憶ナシ、麻酔も痛みナシ。ただ、今の状況が何も考えられない程痛い。
719病弱名無しさん:2006/01/31(火) 17:32:38 ID:n0VYtj+K
手術したあと、痛みでうなされてしまう人もあれば
我慢できる人もあり、千差万別なんだな。
切ったのに再発するくらいなら、ジオン注射にしよう。
720病弱名無しさん:2006/01/31(火) 18:44:56 ID:+BLwfsu2
血が付かなくても、ウンチした時ピリッとした痛みが切れ痔かな?
切れかけ?
721病弱名無しさん:2006/01/31(火) 18:50:09 ID:EeVKNWrd
>>719
ジオンも医者の腕次第だよね。
自分も切るかジオンか迷ったけど、医者が「ジオンはまだ経過観察中だから
完治するのかどうなのか正直分からない状態」なんて言われて不安に
なったので切った。
まあ7週間程の入院でそう痛みもなかったので(718さんは大変そうだけど)
今となっては切ってよかったと思ってる。
しかしジオンで治れば1番いいかもね。
722病弱名無しさん:2006/01/31(火) 18:52:46 ID:15EVTyPF
7週間も休んだら首が飛ぶな〜
悪化しないよう祈るわ
723721:2006/01/31(火) 18:54:09 ID:EeVKNWrd
あっ、経過観察中っていうのはその病院での話ね。
昨年10月から始めたばかりだかららしい。
724721:2006/01/31(火) 18:55:13 ID:EeVKNWrd
>>722
あらら、間違えた。
7週間×
7日間○
725病弱名無しさん:2006/01/31(火) 18:55:48 ID:hGaKYgda
>>718
全麻なんてあり得るの?
局麻(腰椎or硬膜下)しかないと言われていたんだが・・・
病院によって違うのか?
726病弱名無しさん:2006/01/31(火) 19:00:20 ID:OADTphKp
まさか腕に自信が無い医者は全身麻酔…?

((゚Д゚;))
727病弱名無しさん:2006/01/31(火) 19:04:20 ID:kClyrnLb
便秘って酷いと一ヶ月とかあるらしいね。
そういう人はやっぱ痔主なんだろうな。
728病弱名無しさん:2006/01/31(火) 20:23:01 ID:HCEO5UQs
718ですが、腰椎麻酔でしたよ。でも、いつのまにか眠って終了してたって患者さんの殆どが言ってました。今も我慢出来ない程の痛みではないのですが、それより次のうんこが恐い(>_<)
729病弱名無しさん:2006/01/31(火) 20:33:20 ID:WeIb6M8Q
前にこのスレで症状書いたら内痔核3度というレスもらったんで
来月あたり医者行ってみようかと思う。
で、自分の平常時と排便後(イボが出た状態)の肛門を写メにとって
問診の時に見てもらうってのはありですか?
そんなことした人いますか?
730病弱名無しさん:2006/01/31(火) 20:41:48 ID:kClyrnLb
>>729
必死だなw
諦めろ。
731病弱名無しさん:2006/01/31(火) 20:45:23 ID:xdS1Y5tA
痔瘻って診察から何日ぐらいで手術できますか?あと、何日ぐらいで退院できますか?教えて下さい。
732病弱名無しさん:2006/01/31(火) 21:00:39 ID:gXtit1jd
>>708
仲間…orz

ウチの場合は痔瘻だけど、素股とかで痛かったから手術したよー。
まだ術後で少し痛いけど、気分的にも楽になれた!

手術するなら頑張って(・∀・)
733病弱名無しさん:2006/01/31(火) 21:15:14 ID:uVy7sNRn
>>729
そんな事せんでも肛門鏡で診てくれる。
まず問診→触診(要は指サックで決の穴グリグリ)→肛門鏡
ついでに内視鏡でガン、ポリープ検査。
で、おそらく内痔3ならほぼ手術。内痔のみならジオンでいける
でしょ。
734病弱名無しさん:2006/01/31(火) 21:18:31 ID:G1STYuXA
>>731
痔瘻の状態にもよるから、一概に言えないが・・・。
私は、10日間の入院だった。
手術自体は、30分以下で終わる場合が多いらしい。病院によっては、日帰りも
あるみたい。でも、わたしは10日程度の入院をお勧めする。

病室があいてるなら、診察の翌日以降じゃないかな?
ただ、瘻管が細かったりした場合はある程度成長してからの入院になる。
735病弱名無しさん:2006/01/31(火) 21:25:42 ID:4BnNCPkS
手術する前に自分で陰毛そっておいた方がいいでしょうか?
736病弱名無しさん:2006/01/31(火) 21:33:38 ID:aq2X3Ttw
最近じゃ剃らない所もあるって聞くし、取るにしても脱毛クリームとかが主流でしょ?
自分で剃るとむしろ傷になって感染の危険増えるから医者に任せた方がいいと思うよ
737病弱名無しさん:2006/01/31(火) 21:42:33 ID:15EVTyPF
自分で剃ったらヒリヒリが二週間くらい続いたよ
その後生えてきてチクチクの苦しみ
痔より辛かった
738661:2006/01/31(火) 21:42:56 ID:SMkQ21VJ
>>665

Σ(゚Д゚)ガーン

739病弱名無しさん:2006/01/31(火) 21:54:53 ID:WeIb6M8Q
>>773
ですよね。
やっぱり写真なんか持って行ったらうざいですよね。
レスありがとです。
740病弱名無しさん:2006/01/31(火) 21:55:51 ID:WeIb6M8Q
↑間違えた>>733です
741病弱名無しさん:2006/01/31(火) 22:03:46 ID:aSuthtrn
ウチの病院は直腸カメラで痔みせてくれたし術後の経過もいちいちポラ
とってみせてくれる
ありがたいがちょっと引くw
742病弱名無しさん:2006/01/31(火) 22:15:27 ID:NOOVyxVc
いぼ痔なのかも・・とおもいつつもう半年、怖くて病院にもいけない23歳の女です。
前は、排便の後いぼがでてもすぐ戻っていたのに、最近時々戻らなくて、手で押したりします。
市販の座薬とか使っても、全然よくなりません。
でも病院って本当に勇気がなくて・・
市販の薬で自ら克服した人はいませんか??
もうこれくらいの痔のレベルになると、手術しかないんでしょうか・・
もうだれにも言えず、本当に悩んでます。
もうこんなのイヤだ〜
743病弱名無しさん:2006/01/31(火) 22:28:28 ID:uVy7sNRn
たしかに引くねw 医者は見ておけと言うし・・・
でも現実逃避はいけないと自分に言い聞かせ、羞恥心とも闘いそのうち
何とも思わなくなる自分に気が付く。
最初は手術なんてあり得ない世界だと思っていたが、徐々に現実を受け入れ
られるようになる。終いには早くしてくれって気分になっていくよ。
今はつくづく手術して良かったと思う。
この板の他の深刻な病気のスレ見てみるといい。まだ痔程度なんて恵まれて
るよ。俺はそう思ってから気が楽になった。ま、痔を甘く見ちゃいかんがね。
744病弱名無しさん:2006/01/31(火) 22:30:07 ID:3BPItOV0
>>742
市販薬じゃ効かなかったんだろ?
それが答えだよ
手で戻さなければいけないっていうのなら、多分3度位
手術しかないかもね
745病弱名無しさん:2006/01/31(火) 22:31:19 ID:BO/2uYRr
私も切れ痔で肛門がボコボコ。市販の薬でごまかしてるけど所詮はその場しのぎ。
肛門科行って完治したいけど勇気ないし。。。
調子悪いくせに恥ずかしくて婦人科にも行けない。
746病弱名無しさん:2006/01/31(火) 22:33:28 ID:3BPItOV0
本当に恥ずかしいのは始めだけ
一度、肛門科の門をくぐってしまえば、2〜3回通ううちに平気になる
問題はいい医者を見つけること
恥ずかしいからと言って我慢していると、本当にしゃれにならない事態に陥ることになるぞ
747病弱名無しさん:2006/01/31(火) 22:35:38 ID:uVy7sNRn
>>742
それは内痔核2度から3度に悪化してる症状。まさに俺がそうだった。
結論から言うと脱肛は座薬では治りません。主治医に明言されました。
出血には多少の効果はあります。
最初の1歩が本当に重い。女性ならなお更です。しかしレディースデイ
を設けているところも多いのでとにかく門を叩く事です。
一気に気が楽になりますよ・・・
748病弱名無しさん:2006/01/31(火) 22:38:28 ID:ZGECCzK8
最初は勇気がいりますよね…自分もそうでした。
しかし、勇気を出して病院行って本当に良かったと思います。
市販薬じゃ効かなかったのに病院でもらった薬ですぐ痛みがなくなりました。
自分の場合、いつかは手術なんですけどねw
749720ですが:2006/01/31(火) 22:50:42 ID:+BLwfsu2
どうなんでしょうか?
750病弱名無しさん:2006/01/31(火) 23:03:04 ID:ZGECCzK8
>>749
血栓性外痔核かもねー
751病弱名無しさん:2006/01/31(火) 23:07:26 ID:15EVTyPF
手術は兎も角、軟膏や座薬だけでも病院で貰えば多少は改善するよ
市販のは初期レベルか血栓くらいしか効かない
752病弱名無しさん:2006/01/31(火) 23:16:48 ID:+BLwfsu2
サンクス
753病弱名無しさん:2006/01/31(火) 23:18:28 ID:s8SnO2Gh
>>742さん
私は女ですが、高3の時に内痔核になりました。
イボが出始めた初期の頃は、排便後に市販の薬塗って一日寝たら戻ってたけど。
突然イボが戻らなくなって三日学校休んで痛みと戦っていました。
ヒサヤも全く効果なく。
死んだほうがマシなくらいの痛さに耐え切れず、やっとこさ病院へ行きました。
今まで苦しんでたのがウソのよう・・
医者に指で押し込んでもらって座薬とかで処置してもらったらすんごい楽になった。
けつ毛生えてたけど、そんなの気にしてる余裕もなかったし。
恥ずかしいのは当たり前だったけど、行ってよかった。
今はイボ顔出す事ないしね。
754病弱名無しさん:2006/01/31(火) 23:45:22 ID:L+w7bvCJ
>>735
陰毛は剃らんでしょw
尻毛は剃られたけどね。
>>731
痔ろうの場合、緊急手術、ってのはめったにないから、自分の日程をみながら入院日を決めたよ。
漏れの場合、肛門周囲膿瘍が4月に発生して、1週間後に病院行ってその場で日帰り切開排膿、その後は2週間に1回通院し、2ヵ月後くらいで落ち着いたところで、痔ろう化したとの診断(2度)。
それからは月1で通院し、内服の腫れ止めとポラGを処方されていた。たまに出血と排膿があるが、幸い出口が塞がらなかったので腫れに苦しむことはなし。
で、医者からは仕事の都合見て入院しろ、といわれてて、11月に決心し、1月4日に入院予約・5日に手術。
手術2週間前に健康診断と内視鏡検査。
手術は小さな痔核も見つかったのでついでに処置してもらったので1時間ちょっとかかった。腰椎麻酔は一瞬の痛みで耐えられたが、手首近くに差した点滴が痛かった。
術後は順調で、自分で手入れできたので、1週間で退院。仕事はさらに10日休み。
今現在、まだ輪ゴムが入っているのと、痔核とのW手術だったためか痛みがなかなか引かないけど、出血は殆どなし。
痔核と痔ろうだと、便秘も下痢も両方とも絶対に出来ないので、便通にとにかく気をつけてます。
病院へは週1で通院中。
755簿儀:2006/01/31(火) 23:50:32 ID:Lpp4LWdU
うんこついちゃった
756病弱名無しさん:2006/01/31(火) 23:58:34 ID:QxlaWLOZ
世の女どもがひた隠しに隠すパンツの裏の世界
そこにはウンスジなるものがバッチリと!
そんなこの世のタブーを解き明かしていく、毒女板の注目スレ

年末年始のウンスジ対策について
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1135650035/

まずはご自身の目でお確かめあれ
http://altair.mydns.jp/~kiken/sekai/feti/log/20060131110221/img/img11514.jpg
757742です。:2006/02/01(水) 00:02:58 ID:1ft5VlKK
みなさん、ありがとうございます!!
参考になりました。病院の薬と市販の薬はちがうのですね。やっぱり専門家に診てもらう事はとても大切なのですね。みなさんのことばで病院に行く勇気が少しでました!
このままじゃ絶対にイヤなので今度の休みに、病院にいこうと思います。
すみません、また質問なのですが、病院は総合病院みたいなおっきい所のがいいのですか?それとも肛門科専門みたいな所がいいのですか?まったくの初心者なもので‥
758病弱名無しさん:2006/02/01(水) 00:04:44 ID:mJL0iZ1s
>>757
肛門科とついた所がいいよ
外科とかよりも
ネットで評判の良さ気な所を事前に探した方がいい
759病弱名無しさん:2006/02/01(水) 00:13:15 ID:KDq8FPZp
痔主に聞け。
苦しんだ奴は必死になって病院を捜した経験が一度はあるから、評判のいい病院に着いての情報はかなりの確率で持っている。
痔主同士は結束が固く、秘密は守られる傾向にあるから、心配しなくても大丈夫だ。
760病弱名無しさん:2006/02/01(水) 00:15:14 ID:YhVGTg2m
ちゃんと新しい技術(理想はジオンまで)とか診察(シムズ体位とか)を追っかけてるなら、
間違いなく専門医なんだけどね。総合病院だと肛門科を掲げてない限り外科として扱われるし、
診察後の清算と処方箋も時間かかる事が多いから。
761病弱名無しさん:2006/02/01(水) 01:10:19 ID:pHrSLuKt
戻らなくなったイボ痔をそのままだしっぱなしにしとくと、何か悪いものなのか?
762病弱名無しさん:2006/02/01(水) 01:51:59 ID:tXsWqZHX
三月に痔ろうの手術します。後方でU型L 切開開放術です。切開開放術は一番痛いと聞いています。どーなんでしょーか?だれか体験したかた教えてください。
763病弱名無しさん:2006/02/01(水) 02:04:57 ID:LdGD6NP2
あたしも3月にします。
764病弱名無しさん:2006/02/01(水) 03:29:08 ID:JUWu0qQv
病院行くと勃起するので恥ずかしいです。
どうしたらいいですか?
765病弱名無しさん:2006/02/01(水) 03:32:02 ID:JGpquu61
自分も病院行った方がいいのかと思うけど
処女が奪われないか心配で行けません。
誰か本当のことを教えてください。
766イテテ:2006/02/01(水) 03:46:12 ID:J1c18+DU
702 の26歳女です。肛門科いってきました。血栓性外痔核と診断。
恥ずかしいより、怖痛がりなんでお尻に力が‥痔核に触れられプギャーでじっくり見られず困らせてしまい、今日も来るよう言われた(笑)
温存する方向で、座薬と軟膏と飲み薬4種類5日分だされ、あとは温浴で様子見。痛みがとれない場合は切るとの指示。
軟膏塗るとき触ったら結構大きかったし、腫れや痛みがひいてもイボ自体残るわけで、早くこのイボ痔手術するほうがいいのか‥
767病弱名無しさん:2006/02/01(水) 03:51:56 ID:wdwUlSmC
処女まで奪うような医者はいないよ
どうしてもというならレディースデーの日に行くとかもちろん女医さん)
768病弱名無しさん:2006/02/01(水) 04:13:12 ID:ZSFzzBt2
やっぱり痔は大変だよな…
俺の場合軽い切れ痔だったが痛みがあったときとかトイレットペーパーに血が付いてたとき引いたもん…
769病弱名無しさん:2006/02/01(水) 04:13:38 ID:V6zHzQPk
ネタにマジレス乙です。

まぁでも後ろの処女は奪われますねw
770病弱名無しさん:2006/02/01(水) 05:24:28 ID:JGpquu61
>>767
どうもありがとうございます。
前に何かのスレで、診察の時処女だと笑われるとか書いてありましたが
痔の診察でも分かるんでしょうか?

>>769
後ろの処女って何ですか?
771病弱名無しさん:2006/02/01(水) 05:27:38 ID:yJRi4gBE
入院中、生理のなられた方いますか?
生理2、3日前の手術は、問題なかったでしょうか?
772病弱名無しさん:2006/02/01(水) 06:28:42 ID:igU1axUj
生理中ならタンポンつめて手術って言われたよー!
773病弱名無しさん:2006/02/01(水) 07:01:59 ID:xDY0PR1P
>>762
手術自体は何の場合でもそうだけど痛いわけがない。
術後だけど、痔ろうの場合は排便通が少ない分全体的には楽だと思う。
問題は「輪ゴム」じゃないか?
輪ゴム締められる時がつらかったね、俺は。
あとは、1ヶ月もすれば気にならなくなったけどね。
774病弱名無しさん:2006/02/01(水) 09:40:03 ID:0B3gMLwk
外痔核レベル4で、ポステリザン塗っても収まらず
もう切らなきゃ直らないだろうと思ってたけど
ヘモクロン飲んでたら1週間弱でレベル1まで治まった。
飲み薬は個人差あるんだろうけど。
775病弱名無しさん:2006/02/01(水) 10:13:02 ID:ZZBKc4hx
痔瘻の手術された方、腸液が完全に出なくなるまで、どれくらいかかりました?現在、痔瘻手術して1年経過してるのですがたまーにチョロっと腸液が漏れる時があって・・・orz一応、月一で診察してもらうけど特に異常はないみたいで気長に待つしかないと言われました(つд`)
776病弱名無しさん:2006/02/01(水) 14:07:24 ID:M/q59gxh
なんかいぼっぽいのができてるんだけど、痛くもないし、出血もない上に、
普通に生活してても気にならないのは痔ではないんでしょうか?
触るとぽこっとしてるんですが。
777病弱名無しさん:2006/02/01(水) 14:09:43 ID:MjSZ/3HV
おめでとう
痔です
778病弱名無しさん:2006/02/01(水) 14:16:28 ID:Ciiv05JZ
昨日病院でイボ痔と切れ痔と診断されました
日曜日から排便の後拭いてる途中で鮮血が…
ウォシュレットした後も
ごしごし拭かずに軽く押さえるようにしてるだけなのに
軟膏つけててもしばらくは排便の後血出るのかなぁ?
軟便なのに
779776:2006/02/01(水) 14:50:51 ID:M/q59gxh
え…。大人しく病院行ったほうがいいですかね?
いきなり手術とか言われたら…。
780病弱名無しさん:2006/02/01(水) 16:37:34 ID:uNdV06l5
今日行ってきました。
外だけかと思ったら内にも痔核あり。orz
内にある人は外にもできやすいんだって。
トイレットペーパーに血が付くのはそのせいだったんだ。。

皆さん、末永くよろしく。
781sage:2006/02/01(水) 16:40:30 ID:uwRORSZW
手術当日に生理になっちゃいましたけど、
タンポンして手術しましたよ。
術後動けなかったので、初日は看護婦さんに取り替えてもらいました。
782病弱名無しさん:2006/02/01(水) 16:43:44 ID:exG0dUP0
今まで座薬をいれるとすぐ飛び出してくる。指で押し戻してもすぐ出てくる。
注入軟膏も肛門に突き刺すと痛くてはいらない。
そこで、ウォシュレットで肛門にお湯をあてながら座薬を入れるとすっぽり
入って出てこなかった。注入軟膏もうまく先の棒が中まで入っていった。
お湯が潤滑油の役目と肛門の筋肉がお湯の温かさで緩むみたい。
783病弱名無しさん:2006/02/01(水) 16:52:30 ID:yJRi4gBE
>>781
生理中でも問題なかったでしょうか?
手術後はお風呂はどうしたのでしょうか?
なんか不便な事無かったでしょうか?
784イテテ:2006/02/01(水) 17:17:55 ID:J1c18+DU
>>782 私も初めて昨日軟膏&座薬を入れ、出てきたので数回トライした。
体とお薬温めてやわらかめにして、お薬の周りに潤滑油として 注入軟膏自体を少し出して注入口の周り&座薬の周りに たっぷり塗って、(サラダ油やワセリンぬっても可)

すこし回転かけながらゆっくり肛門ギリギリまで指で押し込むとやっと入りました。
医師いわく座薬の半分ほど入れたら勝手にすいこまれるとのこと、加減がイマイチ分からん。
785イテテ:2006/02/01(水) 17:35:47 ID:J1c18+DU
>>702
>>766 の者です。本日も隣市の肛門科へ。
今日も触診と 軟膏&座薬入れられ3分で終了です。二度めで恥ずかしさとこわばりがなくなり(笑)ジンジン+刺すような痛みがすこしマシになり良かった。
イボは小指の先くらいの大きさで、土曜まで様子見です。自分的には大きい気がしてますが
痔主のみなさんどれくらいの大きさで悩んでいるのでしょうか
786病弱名無しさん:2006/02/01(水) 17:37:35 ID:MjSZ/3HV
座薬は軽く指が入るくらいまで入れてる
数秒待つと吸い込まれてく
医者でポステリザンを先端に軽く塗って入れてと言われて、続けてるよ
787病弱名無しさん:2006/02/01(水) 17:47:19 ID:j4U56rFj
オシリを拭くと粘液がつきます。これも痔の症状なんでしょうか?先生が言うにはみんな出るとの事ですが…
788病弱名無しさん:2006/02/01(水) 17:54:57 ID:q/CPQyad
昨日から肛門がみえないくらい肛門がボコボコに腫れてしまいました!これは痔でしょうか?それと病院に行った方がいいでしょうか?
789病弱名無しさん:2006/02/01(水) 18:41:13 ID:MjSZ/3HV
うp
790病弱名無しさん:2006/02/01(水) 19:07:02 ID:QN2MlwOl
今週末に肛門ポリープの日帰り手術ですがな
手術中より術後ですよ、起きて帰れるのかスゲー不安…
どのくらいの期間、排泄の度に痛みが続くんだろうか
毎日使う場所だし痛いからって押さえたりさすったり出来ないし…
791病弱名無しさん:2006/02/01(水) 19:18:19 ID:Ciiv05JZ
イボ痔になると常に排便したい感じになりますか?
あと飲酒入浴後に排便感がありトイレでいきんだら
いつもより沢山血が出ました
飲酒入浴のせいでしょうか
792病弱名無しさん:2006/02/01(水) 19:48:24 ID:rmR60H+U
>>791
内痔になると、症状が酷いと常に残便感を感じるらしい
飲酒は痔に良くないらしい
793病弱名無しさん:2006/02/01(水) 19:53:55 ID:igU1axUj
手術後一発目のうんぴが恐くてできない(T_T)
794病弱名無しさん:2006/02/01(水) 20:15:41 ID:7I6t6hjh
保険会社から12万6千円おりたよ。
かかった入院費用は8万だったけどね。
得した分は頑張った自分に時計買ったよ。
795病弱名無しさん:2006/02/01(水) 20:22:51 ID:ocF4xmc2
内視鏡入れるのと
指入れるのどっちが痛い?w
796病弱名無しさん:2006/02/01(水) 20:24:38 ID:MjSZ/3HV
797病弱名無しさん:2006/02/01(水) 20:28:10 ID:V6zHzQPk
>>794
入院保険みたいので適用されるの?
798病弱名無しさん:2006/02/01(水) 20:35:20 ID:ocF4xmc2
>>796
d
799病弱名無しさん:2006/02/01(水) 20:35:31 ID:znyc6ObS
>>794
さらに、>>5 を実施すればさらに戻ってくる。
800病弱名無しさん:2006/02/01(水) 21:13:33 ID:EkpmRMyt
>>791
そうそう、>>792が言うように残便感がある。

肛門直前にコロコロ系のンコが出待ちのような感覚が続いてイライラした。ンコがちと固い時は判別がつかず腹立ってくるW
801病弱名無しさん:2006/02/01(水) 21:31:58 ID:1VbIcrdk
半年位前に血が出て、1週間位続きました。
そして昨日また出ました。
生理が終わったばかりで、どっちの血が分からなかったけど生理の血より明らかに鮮やかな血が沢山出たので、血便だと気付きました。
病院に行きたいのですが、内科・肛門科どちらいいのでしょうか?あと、初診療はいくら位でしょうか?
血が出なかった半年間は寒天ダイエットをしていて快便でした。

19歳で血便なんて恥ずかしいです…。若い方はけっこう居るのでしょうか…?
勇気を出して病院に行きたいと思います。
802病弱名無しさん:2006/02/01(水) 21:40:21 ID:XL1A6kfq
>>801
私も19才の女です。
毎回排便がかなり痛く切れ痔に気付きました。
病院は恥ずかしくて行ってません…
ひたすら便秘に気をつけてなるべくいきまずスムーズに排便するよう心掛けながら市販の軟膏塗ってます。
早く治れ(´・ω・`)
803病弱名無しさん:2006/02/01(水) 21:42:32 ID:najEk5dU
年末に内痔核3つと肛門ポリープの日帰り手術を受けました。
内痔核はジオン注です。
術後の痛みは耐えられる痛みです
(痛み止めは飲んでいましたが、
座薬を入れるまでの痛みではありませんでした)。
翌日熱が出ましたが。
一番痛かったのは局部麻酔でしたね。
費用は合計で5万円弱。保険が5万出ましたのでプラマイゼロ。
もう痛みも出っ張りもありません。
30年のわが痔主生活ともさよならできました。
わが事のように喜んでくれた先生に感謝でいっぱいです。
804病弱名無しさん:2006/02/01(水) 21:47:39 ID:8c3SLb4/
はじめまして。とても悩んでます。
先週の土曜日に突然おしりが痛いと感じ、お風呂に入った時にいぼがありました‥
歩くのは大丈夫ですが、勢いよく座ると痛みがあります。自分でもけっこう大きいと感じます。
オペしか方法はありませんか?
オペしたかたに費用はおいくらでしたか?(入院期間も)
レスよろしくお願い致します。
805病弱名無しさん:2006/02/01(水) 21:54:55 ID:MjSZ/3HV
過去ログ見れば入院費用は結構出てますよ
とりあえずイボを押し込めば痛みは和らぎます
どうしても無理なら早く病院へ行かないとヤバいよ
いきなり手術ってことはまず無いから、先生に手術の場合の金額聞いて見れば?
806病弱名無しさん:2006/02/01(水) 22:02:49 ID:rmR60H+U
>>804
内痔核と外痔核、どっちかにもよるんじゃない?
突然ってことは、血栓性外痔核?
>>4を参考にしてみたらどうかな
807病弱名無しさん:2006/02/01(水) 22:35:32 ID:MjSZ/3HV
血栓なら、その場で手術もあり得るね・・・
血栓なら5000円見とけば余裕だけど
808病弱名無しさん:2006/02/01(水) 23:03:51 ID:KEznVcX7
今日、病院いったら初診にも関わらず処置してもらいました。
ゴムで締める方法で、一週間程度で患部が腐って落ちると言われました。
今は患部がうずいてて、なんとも言えない不快感です。
同じ処置した方いますか?
809病弱名無しさん:2006/02/01(水) 23:25:27 ID:/Ate35n0
>>808
初診でやってもらったのか、早いね
オレは今ちょうどゴムはめて一週間くらい
最初の2日くらいは、変な感じだったな
今はどうなっとるのか、、腐って落ちたのか、
はて、よくわからんw
810808:2006/02/01(水) 23:35:33 ID:KEznVcX7
>>809さんレスありがとう。
自分の痔は約3年物で前に一度ほかの病院に行ったことがあり、
薬くれるだけなんで通うのやめて、ほったらかしてたんです。
で、その事を今日先生に話したからすぐに処置してもらえたのかもです。
>>809さんは処置後一週間ですか!今現在は患部に違和感は感じないんですか?
自分は痛みはないけど妙な疼きが・・・
811808:2006/02/01(水) 23:39:28 ID:KEznVcX7
>>809
あ、もうひとつ質問なんですが。
自分は今まで排便のたびに痔が出てしまい、熱いお湯につけて30分かけて戻す毎日だったんですよ。
明日の排便が恐いんですがゴムしてても同じく痔は飛び出すんですか?
812病弱名無しさん:2006/02/01(水) 23:55:23 ID:MjSZ/3HV
不安なのは分かるが、そんな聞きまくっても仕方ない
医者を信じて一週間待てばいい罠
813病弱名無しさん:2006/02/02(木) 00:21:23 ID:gaTXD69t
なんか最近湿っぽいオナラばかり出て、たまに下痢の時みたいに汁?がパンツに付いてる。

んでオシリを何度も拭いても茶色い汁が付くから拭きまくったらヒリヒリしてきたorz。
下痢ではなく普段より柔らかめって程度なのに。何だか次郎っぽい気がするorz


最悪。
814病弱名無しさん:2006/02/02(木) 00:34:45 ID:h5KcCW8a
>813
かゆみはないの?
815病弱名無しさん :2006/02/02(木) 00:45:26 ID:TmXVIsPI
漏れも最近、次郎汁の量が多くなってきてニオイが気になる。

仕事の関係上、すぐに手術ってわけにもいかないし、
周りにクサイクサイ思われてるんじゃないかと気が気じゃないよ

なんとか匂いを誤魔化す、あるいは消す方法があったら
誰か教えてくれ〜
816病弱名無しさん:2006/02/02(木) 00:52:00 ID:gaTXD69t
>>814
かゆみはないです。
ただ拭きすぎて痛い感じ…赤くなってる。

ここんとこストレスがピークでお腹も痛いけど関係ないよね…。
817病弱名無しさん:2006/02/02(木) 01:26:07 ID:IqAbKTB6
先週、肛門周囲膿瘍になりました。
今まで肛門の病気を舐めてました・・・orz
何してもとにかくケツに響いて痛い。
某アスリートが「尻は動きに一番大事なパーツです」とか
言ってたがその通りだと実感した一週間だった。

車にもバイクにも乗れないので、ゾンビの如き歩みで
最寄の外科に行ったら「もっと大きい病院で切ってもらえ」と
言われたので親に車で総合病院に送ってもらい、切開したが
これがまた素晴らしく苦痛でした。人生の苦痛ワースト3に入るぐらい。
今はもう痛みは無いけど、痔ろうになるのは確実なので
手術の日程を検討してるところ。
818病弱名無しさん:2006/02/02(木) 01:34:45 ID:/K7d+OTq
最近 痛くないのに鮮やかな血がでるようになって
いろいろ検索したら、たぶんT度のイボ痔だとわかりました
24♀です
鬱だ…
しばらく様子みておいて来月まで改善しなかったら病院いこう
時間に余裕があったのが救いかも
819病弱名無しさん:2006/02/02(木) 02:10:02 ID:VUh4/sPb
>>815
・下半身なるべく厚着
・フィットするパンツ着用
・可能なら昼なるべく匂いのキツイ食事をする
・可能なら職場の自分のいる場所にワザとカレー等をこぼす
・ファブリーズを小スプレーボトルに入れ携帯
・念のため予備のパンツを持っておく

こんぐらいしか思いつかん…
820病弱名無しさん:2006/02/02(木) 04:45:24 ID:cfHFjaQg
>>815
香料入りのパンティーライナーがいいよ
821病弱名無しさん:2006/02/02(木) 06:09:04 ID:AGKOGIw1
あげます
822病弱名無しさん:2006/02/02(木) 07:29:12 ID:JO/ZQeMm
女性の方結構多いけど、まさかこのスレ非処女ばかりなんですか?

後ろの処女が奪われるって一体何なの?
痔で病院に行ったら非処女になってしまうの?
死にたい・・・・
823病弱名無しさん:2006/02/02(木) 08:07:04 ID:94Dbm8K1
くだらん
チネ
824790:2006/02/02(木) 08:40:33 ID:KE01YnkH
>>803
おぉッッ!!手術お疲れ様でした!!そしてレポありがとうございます
私は週末にポリープ切るんでドキドキですよ…
しかもかなり大きいから切る部位も大きいんじゃないかとガクブルしてます
局部麻酔ってどの辺りにするものなんですか?

はー…憂鬱だ…
825病弱名無しさん:2006/02/02(木) 09:08:40 ID:sQJJ994/
切れ痔なったら数日間は排便のたびに出血しますか?
826病弱名無しさん:2006/02/02(木) 10:07:14 ID:stNfpVhv
痔ろうと診断されました。
やってはいけないことはなんでしょう?
自転車に乗る事はいいのでしょうか?
それとやっぱり絶対手術ですよね。
中学生なんですが困っています。
827病弱名無しさん:2006/02/02(木) 10:41:02 ID:94Dbm8K1
肛門体操力入れてやりすぎて、ケツが痛い
828病弱名無しさん:2006/02/02(木) 10:47:59 ID:JO/ZQeMm
>>823
非処女か?お前が死ね


823は無視して、誰か>>822の答えを教えてください
829名無し募集中。。。:2006/02/02(木) 11:06:33 ID:94Dbm8K1
病院から出たら大人の女になってるよ
830病弱名無しさん:2006/02/02(木) 11:57:07 ID:VUh4/sPb
麻の実ってかなり便通に効果あるみたいなんだけど、使ってる人いる?

多少でも固→柔になるなら試してみようかなと。
831病弱名無しさん:2006/02/02(木) 13:45:12 ID:Hafq9+Pf
>>826
>>1のテンプレ幾つか読めば分かると思うが、痔瘻は手術しない限り、完治しない
術後2〜3週間は、激しい運動、自転車は禁止(傷口が開くから)
親と医者と相談して、手術・入院(1週間くらい)が宜しいかと
可能なら、肛門科専門医に執刀してもらえ
832病弱名無しさん:2006/02/02(木) 14:30:15 ID:V6fiOuJ7
>>810>>811
今は、腐って落ちたときに少し出血があるといわれて
そのとおりに若干の出血があるが違和感はおさまってきた。
痔はゴムしてても飛び出すときは飛び出す。
無理しない範囲でゆっくり戻せばいいのでは、、

一週間くらいはちょっと変な感じすると思うけど
気長にやりましょう。
833病弱名無しさん:2006/02/02(木) 15:43:45 ID:sTEXEjZt
排便時に脱出しないけど、
お風呂に長時間入ってると脱出してくるのはどうしたらいい?
てか、放置しておいて治るかなぁ?
834病弱名無しさん:2006/02/02(木) 18:24:23 ID:GUkdvLaI
便が出る瞬間は大丈夫で、便が出た瞬間に
肛門がキューッて締まるときの締め付けってありますか?
肛門が元にもどるというか、収縮する感じです。その後、ジュクジュクしてる
感じもします、
835病弱名無しさん:2006/02/02(木) 19:26:36 ID:eF3qf2rS
お風呂に長時間入らなければいいのでは?
836781:2006/02/02(木) 19:30:55 ID:X35tHbBd
生理中でも問題なしでした(^^)
私は2週間入院だったけど、お風呂に入れなかったのは
点滴していた三日間で、その後は普通に入れました。
不便な事は、普段ナプキン派なので
タンポンの挿入に慣れていなかった事位かな?
837病弱名無しさん:2006/02/02(木) 19:35:19 ID:LV4kuqsA
今日うんこして紙で拭いてたら初めて血がついた……。これって切れ痔ってやつ…?
838病弱名無しさん:2006/02/02(木) 20:00:30 ID:WLaJKiWg
手術の時生理を心配する人、どうしてもその日じゃなければとか
バランスがくずれて予定外になったというんじゃなかったら、周期計算
してその日を外せばいいんじゃないの?
私はまずそれを計算して手術日決めたよ。
たしかに、タンポン使ったり、ナプキンも看護婦がかえてくれるみたい
だけど(部屋の人がそうしてた)、術後はオシリに気をくばるだけで
精一杯だったし、これで生理だったら面倒だったなと思ったよ。
839病弱名無しさん:2006/02/02(木) 20:32:42 ID:94Dbm8K1
誰だってデカいウンコした時に血が着くことは一回くらいあるだろ
その後、普通に気にせずに過ごせてるなら大したことない
切れ痔なら毎日痛かったりヒリヒリしたり違和感ありまくりよ
840病弱名無しさん:2006/02/02(木) 20:41:55 ID:XPc0hKrQ
イージーファィバーっていうのを説明書通り日2回摂ってるが
毎日出るには出るが便がやわらかくならない・・・
幸い痔の調子は良いからなんとかなってるんだが
これってもっと沢山飲んでも平気だろうか?食物繊維って摂り過ぎてもおk?
841病弱名無しさん:2006/02/02(木) 20:44:58 ID:LV4kuqsA
>>839
まじですか!助かった!血がついてたんで焦って2chにとんできましたww 痛みはないんで大丈夫ぽいです。
842病弱名無しさん:2006/02/02(木) 21:11:45 ID:MnRVYmaB
757
インターネットでよさげな所を探して、今日ついに病院に行ってきました!!隣の市の肛門科で有名という病院でした。
あんなにおしりの中をぐりぐりされたのは初めてでした‥(ToT)すごいはずかしくて力を入れてしまって、力ぬいてくださいと言われてもムリでした‥
結果は切れ痔が繰り返されたことによる炎症と、三度のいぼ痔でした。
はずかしかったけど、自己判断で色々するより、安心だし正確にわかったので、本当によかったです。
整腸剤と血行をよくする内服と、強力ポステリザン軟膏と座薬をもらいました。
これで治らなかったら手術といわれました(;_;)
843病弱名無しさん:2006/02/02(木) 21:23:40 ID:iFLwX90z
トイレで出血して、そのあとネットでいろいろ調べて行くうち
癌サイト見てたら怖くなっtけいたので精密検査受けてきます(´・ω・`)
っていうか内痔核って潜血検査は陽性になるのかな?

二年前に一度、内痔核的な出血あったけどね。トーチャンが筋金入りの(十年単位)痔主だけどね。
痔ってやっぱり遺伝するものなのかな。俺は昔からたまに切ってたし、兄貴も最近
酷い目にあったみたいだけど。やっぱり怖いわ…


何事もなければ良いのだが。来週こそおいしいもの食べられるかなあ('A`)
万一を考えて今週は肉断ち・菓子断ち・粗食に勤めますた

痔だったら正式にみんなの仲間入りだw
844病弱名無しさん:2006/02/02(木) 21:24:24 ID:iFLwX90z
ミスってるな…「怖くなってきたので」です。
俺もちけつorz
845病弱名無しさん:2006/02/02(木) 21:25:13 ID:sQJJ994/
825
意見体験お願いします
846病弱名無しさん:2006/02/02(木) 21:28:35 ID:dUZLXyY2
ブリザ使うとそのあとのウンコって
粘着度の高いウンコでねー?
なんか水飴みたいな
847病弱名無しさん:2006/02/02(木) 21:40:00 ID:94Dbm8K1
>>842
処方薬が自分と全く同じっぽいけどA県ですか?
848病弱名無しさん:2006/02/02(木) 21:49:16 ID:nnnooiPR
>>847
ポピュラーな処方だと思うが・・・
こと肛門科に関しては、処方が似たり寄ったりになる傾向にあります。
いくら病院変えても強ボスかボスで決まりのところがあるw
整腸剤や血行促進の内服も良くくれるよ。
あと、痔の薬は市販薬と成分がおなじものも多くて、そうゆう意味では保険効く分処方薬はましかな、位のもん。
ボラギノールだって、主成分は強ボスと同じだ。
849病弱名無しさん:2006/02/02(木) 22:34:21 ID:FqElXQzK
やっぱシャワー付洋式じゃないとアカンね。うちの会社、和式が多くて…。
850病弱名無しさん:2006/02/02(木) 22:43:23 ID:mrijCZ/0
>>849
ウォシュレットは古いやつだと仕組みが不衛生だし
下痢したり痔が悪化する原因になるから注意。
特に不特定多数の人が使う場所だと。
851病弱名無しさん:2006/02/02(木) 22:55:20 ID:rETaUlF+
とはいえやっぱウォシュレットのほうがいいよ。
紙で何度も拭く必要ないし、尻もキレイになるし清潔だよ。
会社のトイレなら掃除のおばちゃんが掃除してるから大丈夫だしょ。
852病弱名無しさん:2006/02/02(木) 22:59:14 ID:Ab0Gm2UU
トイレで座りながら、脱肛したイボ痔をしまうのは苦痛だったけど
四つんばいで、オシリを高くあげた姿勢で入れると、楽に入った。
あともう少し!ジオン注射の日まで頑張れ自分。
853病弱名無しさん:2006/02/02(木) 23:16:34 ID:94Dbm8K1
和式に入る前にティッシュ濡らすとか、ペットボトルに水入れて持ち歩けば問題なし
854842です:2006/02/02(木) 23:47:50 ID:MnRVYmaB
関東のG県です〜。どこの病院も、だいたい同じような処方なんでしょうか‥
市販薬と病院の薬って成分が一緒なんですか?!市販の薬じゃあ治らなかったから、今回のでも治らないのかなぁ‥
そしたら手術(ToT)恐怖です‥
855病弱名無しさん:2006/02/03(金) 00:00:02 ID:XoCEOwsY
普通にいぼ痔だと思うんですが(肛門から何かが沢山でてくるので)手術しなきゃ治りませんか?? 痛いくもないし、血もでたことありません。 ただ、かなりの便秘で、下剤のんで出すたびに、いぼがでてきてもうイヤなんです。。
856病弱名無しさん:2006/02/03(金) 00:28:19 ID:v0iwuKOu
すみませんちょっと教えてください。
皆様肛門科にいく時うんこしてからいきますか?
初めての時指入れられて抜くとき一緒にブリッとでてしまってトラウマになってます。
はあぁ…25歳の嫁入りまえの乙女なのに
857病弱名無しさん:2006/02/03(金) 00:30:46 ID:EGK4sgUH
>>855
イボ痔でしょうね。
痛くないうちに病院に行くことをお勧めします。
薬で小さくなるかもしれませんしね。
ほっておいてもひどくなるばかりですよ!
あと、水分を多めに取るといいですよー。
858病弱名無しさん:2006/02/03(金) 00:55:56 ID:3Tj1LmFy
肛門周囲膿症を切ったのはいいんだけど、いつまでガーゼ詰められるのかなぁ。明日も病院だ。早く治りたい。
859病弱名無しさん:2006/02/03(金) 01:30:46 ID:b+pRVq+n
>>842,854
成分は重複しますが、市販薬と処方箋で出る薬は強さの上限が違います。
強力ポステリザンは数種類あるステロイドを含む痔の軟膏としては最強レベルなので、
その他3種類も出ていて、これでダメなら手術という医師の発言はまっとうな考え方でしょう。
とりあえず貰った薬は規則正しく全部使う。なくなったら治っていようが再診察の合図です。

>>856
出してから行くに越した事はありませんが、無理に出して肛門に負担をかける方が問題です。
860病弱名無しさん:2006/02/03(金) 01:38:00 ID:xQAE+a1W
緊急で質問です。

つい先ほど大便を強くきばっていたのですが、ちょっと肛門に違和感がありました。
そのまま無視してお風呂に入ってきました。そこで肛門を触ってみると
中から何か出てきているんです。びっくりしていまかなり動揺してるのですが、
これは力づくでおしこんで肛門の中に戻していいのでしょうか?
861病弱名無しさん:2006/02/03(金) 01:40:43 ID:f2AiqKcm
あのー856さんみたいになることが、後ろの処女が奪われるということですか?
でも嫁入り前の乙女と書いてあるから非処女ってことはないと思うんですが…
862病弱名無しさん:2006/02/03(金) 01:42:00 ID:26ZL+RkP
なんていうんですかね、肛門括約筋がゆるくなったというか、
肛門がゆるく開いているような状態が続いています。
そのピンクの部分が結構痛いんですけど、これ痔なんですかね?
肛門に力を入れると痛みは無くなって正常?に戻るんですけど。
863病弱名無しさん:2006/02/03(金) 05:52:37 ID:VdccWgN6
2月1日に出産したら脱肛してしまった
押し込めば楽になると思ったけど会陰切開の縫い傷と連なるようにボンボンに腫れ上がり押し込んでも跳ね返り数秒も中に入ってくれない
日にち薬だから腫れが引けばよくなるよと回りは言いますがひにひに痛くなってます
夜も寝れないよ
病院には軟膏の注入薬もらってるけど
痛いよー
864病弱名無しさん:2006/02/03(金) 08:14:14 ID:Furqsamf
私はよく軟膏を塗るんですが、ある時肛門から指入れた1センチくらいの
ところに米粒くらいのこりっとした物に触れて、「がん?」とか思って
めちゃ不安になり急いで外科にいったんです。
そしたら内痔核だといわれました(恥)
よくみなさんがおっしゃる肛門から出ている俗に言うイボ痔って
いうのかな、それは年取るにつれて、誰でも少なからず出てくるそうで
あまり心配はいらないらしいです。
普通は出たら指で押して戻るものだけど
指で押しても外に出てきてしまう場合はちょっと重症かも。
その場合は病院で相談したほうがいいと思います。


865病弱名無しさん:2006/02/03(金) 08:42:17 ID:b4aB/wbM
当たり前の話だな
866病弱名無しさん:2006/02/03(金) 10:38:01 ID:Tdfay//E
手術準備で下剤飲まなきゃなんだけど、水便て尻に負担だよな
強制的に下痢状態だもんね…不安だ…orz
867病弱名無しさん:2006/02/03(金) 11:40:39 ID:2BTaHQa4
綿棒の頭よりちょっと大きいくらいの内痔が一つ。
内痔と知らなかった前までは血便にびびったり座るとなんかむずむずしたりするのに違和感があったけど
内痔と分かってからは便通に気をつけるのと朝のトイレ後にウォッシュレット+指で押し込む
で痛みはなく血も便通に気をつけなかったときくらい。
やっぱ一度は病院行くべきかな?指で押し込むってことは3度になるんだろうけど素人診断では2〜3度。
学生だから入院費用はきびしいなあ。
ジオンだと14000円って>>371にあるけど。
868病弱名無しさん:2006/02/03(金) 11:53:33 ID:b4aB/wbM
そんな小さなイボはジオン無理だから
869病弱名無しさん:2006/02/03(金) 11:55:49 ID:b4aB/wbM
血栓性外痔核くさいがな
870病弱名無しさん:2006/02/03(金) 11:57:42 ID:2BTaHQa4
肛門の内側にあるし痛くないから内痔かと思っていたんだけど
871病弱名無しさん:2006/02/03(金) 11:57:57 ID:b4aB/wbM
V度じゃ出血しない品
872病弱名無しさん:2006/02/03(金) 13:45:02 ID:2BTaHQa4
内痔とは別になにかあるのかな
やっぱ行くか
873病弱名無しさん:2006/02/03(金) 14:40:27 ID:NjvdNOBh
入院して痔の手術をした社会人の方(特に女性)に質問です。
会社には何と言って休みましたか?
痔だって立派な病気よ!とは思いつつも、やっぱり抵抗があって…。
診断書は必要ないだろうから「大腸ポリープで」と嘘ついてしまおうかな。
874病弱名無しさん:2006/02/03(金) 14:52:27 ID:sqWoVUkS
>>大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。

「大きい」ってどのぐらい?
875病弱名無しさん:2006/02/03(金) 14:54:20 ID:b4aB/wbM
脱肛するくらい
876病弱名無しさん:2006/02/03(金) 16:31:07 ID:IRQPdbqx
最近うんこしようとして力んだらケツの穴がかなり痛みます。
切れてる感じがします。血は出てません。
恐くてうんこできませんorz
治らないものですかね
これは痔ですかね…
ちなみに中学生です
877病弱名無しさん:2006/02/03(金) 17:23:22 ID:UZkSqrio
内痔核と内外痔核の症状の違いってありますか?
診断結果はいぼ痔なんだけど、ンコする度出てくるしンコする度ヒリヒリ痛い。
強ポス入れてしばらくすると納まるけど、毎回痛くてトイレが欝です(;´Д`)
誰かアドバイスよろ〜
878病弱名無しさん:2006/02/03(金) 19:03:41 ID:cU26Po1j
>>873
盲腸とかのがいいんじゃない?ありがちで手術が必要だし。

回りが気になる病名は避けたほうがなんだかんだ聞かれないからいいんでは?
879病弱名無しさん:2006/02/03(金) 19:27:08 ID:b4aB/wbM
普通は会社の誰かが見舞いに来るがな
880病弱名無しさん:2006/02/03(金) 19:41:46 ID:FPs5WrVS
>>873
たしかに痔って言いにくいよね。
私は上手い具合に冬休み使って入院したから誰にもばれなかった。
自分でも上手く行ったなって思う。

>>878
自分は痔の入院だったけど、ポリープの人もたくさんいたな、そういえば。
よって盲腸よりもごまかせそうだよ。

881病弱名無しさん:2006/02/03(金) 20:17:01 ID:yUpZvAuj
今朝目が覚めたら違和感
丸いのが出来てるみたいだ
外に出来てるものと思われるのでボラギノールとかで大丈夫かな
882病弱名無しさん:2006/02/03(金) 20:37:19 ID:v0iwuKOu
肛門の触診のとき声(気持ちイイ)がでそうになるのを我慢しているのは私だけでしょうか?
前が湿ってこないか気が気でない…
883病弱名無しさん:2006/02/03(金) 21:18:33 ID:sTs4e4tR
肛門科医やってると、インポになりかねないよ・・・
100年の恋もさめるってかんじでさ〜
だから俺は、肛門に性別を感じないようにしてるねw

と、友人の肛門科医が言ってたw
884病弱名無しさん:2006/02/03(金) 21:24:32 ID:b4aB/wbM
バカ医者だね
885病弱名無しさん:2006/02/03(金) 21:40:04 ID:zwZB3zpe
>>883
そういえば産婦人科医もインポになりやすいと聞いた覚えがある
886病弱名無しさん:2006/02/03(金) 22:09:27 ID:dwXFTJUp
T度のイボ痔だと思ってたけど、今日は硬かったのに血が全くつかなかった!
この前の血は気のせいかな…
887病弱名無しさん:2006/02/03(金) 23:13:36 ID:FtHzDGes
>>880
休み短めだったんじゃないかと思いますが、
仕事始まってから、問題ありませんでしたか?
普通に日常生活を送れましたか?
例えば、分泌物が出るから、ちょっとクサイとか。
888病弱名無しさん:2006/02/03(金) 23:40:11 ID:pubEiqs+
889病弱名無しさん:2006/02/04(土) 00:02:02 ID:b4aB/wbM
覚悟を決めなよ
890病弱名無しさん:2006/02/04(土) 00:24:28 ID:Gx9GmkgV
強力ポステリザン軟膏って絵の具の匂いするよな?な?
891病弱名無しさん:2006/02/04(土) 00:42:40 ID:pwJQHzJj
>>890
あれは、絵の具さ。
絵の具にヒドロと大腸菌死菌浮遊液を混ぜてるんだ。





あれは絵の具さ。
892病弱名無しさん:2006/02/04(土) 00:57:23 ID:3aLEPdql
また切れた 十代からこれってやばくね?
痔になる?
893病弱名無しさん:2006/02/04(土) 01:02:27 ID:pwJQHzJj
>>892
それは、切れ痔さ。
すでにかなり進行している感じだ。





それは切れ痔さ。
894病弱名無しさん:2006/02/04(土) 01:02:51 ID:9ZnWEK7Q
>>892
確実に。
895病弱名無しさん:2006/02/04(土) 01:59:57 ID:6O4mqvbP
若いほうが粘膜に張りがあるから切れやすいらしい
ジジババの切れ痔は相対的に少ないんだとさ
ヤバイとおもってボラギノール塗るくらいなら医者行ったほうがいいよ
切れたところは痛くないけど確実に肛門を狭くしてるから
896病弱名無しさん:2006/02/04(土) 02:17:22 ID:k3w9YLwp
やっぱりイボ痔とかは肛門が狭くなり、便が出にくくなったりするんですか?
897892:2006/02/04(土) 03:48:34 ID:3aLEPdql
肉ばっか食ってるとなるから気をつけるわ
898病弱名無しさん:2006/02/04(土) 06:30:19 ID:l7cFko9F
>>890
絵の具かあ!使用する度、何かの匂いだよなとは思っていたけど。なるほど。
899病弱名無しさん:2006/02/04(土) 09:26:25 ID:uZp1T3gY
指に付着したら匂いが取れないね
900病弱名無しさん:2006/02/04(土) 09:40:00 ID:3rrPLapd
んこが中々出てこないからふんばったら切れてしまったらしく(途中軟らかくなったから痛みはほぼない)、んこの先っぽとかに血が…
内痔かな(´ー`)
901病弱名無しさん:2006/02/04(土) 10:05:04 ID:BcC54zgm
教えて下さい!なんか結構前から肛門まわりがやたらかゆいんですけど、これってなんですか?掻きすぎて肛門がマンコみたいになってます!
902病弱名無しさん:2006/02/04(土) 10:39:24 ID:g6XHc9j3
出血は無く、痛みがあるので外痔核かなにかだと思われるのですが
この場合はボラギーノール+清潔に保つなどでも回復可能ですかね?
そんなにでかくはないし、医者に行くにも今が一番忙しい時期でムリなのです
903病弱名無しさん:2006/02/04(土) 11:27:45 ID:9Yh3XqCL
お尋ねします。ヒサヤ大黒堂の薬を試された方いらっしゃいますか?これで治るのならば、お取り寄せしてみようかと思うのですが。
904病弱名無しさん:2006/02/04(土) 11:45:33 ID:z5+gxmQ7
病院に行った方が確実に早く治ると思われ
905病弱名無しさん:2006/02/04(土) 11:46:56 ID:Xni3Smp1
>>903
おまえ、人に聞くならせめてこのスレを最初から見直してからにしろよ。
>>3を見な。
このスレではタブーだ。
そしてお前も今後タブーな存在だから、あと4年はロムってろ。
906病弱名無しさん:2006/02/04(土) 13:04:50 ID:uZp1T3gY
お取り寄せしたら永田日照から毎週封筒が届くよ
907病弱名無しさん:2006/02/04(土) 14:29:24 ID:3rrPLapd
>>900です(´・ω・`)
今かゆくてお尻ふいたらトイレットペーパーに血がついてた…
切れ痔か内痔でこんな事ってあるんでしょうか?一瞬生理かと思っちゃったよ…
908病弱名無しさん:2006/02/04(土) 14:43:49 ID:rru2UyuS
今さっき肛門ポリープ切って来たんで報告
前当日の下剤、局部麻酔と器具での拡張がツラかった以外、
手術自体はレーザーで焼き切るもんだった
粘膜は治りが早いから下手に縫うより切りっぱなしなんだとさ
案外手早く済んで痛みもほとんど感じなかったよ
何か先生も慣れたもんで「切れたよ〜」とか言ってあっさりしてた
食事はアルコールと刺激物を避ける以外特に制限なしだって(マジでか!?)
ンコも普通にして下さいって…麻酔の切れるこれからがドキドキするな…
909病弱名無しさん:2006/02/04(土) 15:03:13 ID:xAzlvNp+
>>908
痛いから。
何でこんな歳にもなって痛くて涙が出るんだよ、って思うくらいw
910病弱名無しさん:2006/02/04(土) 15:15:16 ID:rru2UyuS
>>909
うわ…だよねぇ…orz
手術前の下剤のせいで今も出したい様な気持ちでいっぱいなんだが怖えぇな
シッコもおっかなびっくりだもんよ
911病弱名無しさん:2006/02/04(土) 18:33:02 ID:d1eo0/cJ
>>909
そりゃ痛いだろうが、傷み止めの注射すればすぐおさまるだろう。
自分も手術前はびびっていたが、注射ですぐおさまって後は
そう痛くもなかった。
まあこれも人や症状によるだろうが・・・
912843:2006/02/04(土) 19:53:36 ID:8fJCqvX8
今日、造影検査受けてきました。結果は月曜…

検査後のバリウム出すのがきついですね。で何度もきばって出してたせいか、
さっきバリウムと一緒に真っ赤な出血…(痛みはない)


がんかと思ってガクブルしてたけど………
…これ、やっぱり内痔核かな?
913病弱名無しさん:2006/02/04(土) 20:08:44 ID:SBp/Lzni
トイレで力むと肛門からイボがでてきます。
何年か前から少量の出血はあったのですが、最近になってイボがでてきて不安に
陥っています。
立つと自然に中に入っていくのですが、とりあえず来月病院に行こうと思います。
素人判断では2度〜3度だと思うのですが、この場合病院の軟膏や、坐薬で治るのでしょうか?
もちろん症状は人それぞれだと思いますが、参考までに意見を聞かせてください。
今は彼氏いないからいいけど、できたらと思うと不安で・・。
914病弱名無しさん:2006/02/04(土) 21:07:43 ID:VoeD2OpG
>913
力んじゃだめだよ。私も同じ様ですが押し込まないとダメです。
なるべく便意を感じてから出す様にし、そのためには繊維、水分は十分摂るべきです。
病院の薬ではイボは多少小さくなって不快感は治まるけどイボがなくなる事はない。

ジオン、長年温存療法の自分には効くのかなあ。
915病弱名無しさん:2006/02/04(土) 21:14:51 ID:z5+gxmQ7
>>913
私も>>914さんと同じ様な症状です。
私の場合、彼も同じ痔主なのでよくあーなったこーなった
と話をします。
薬できれいに治ることはないと思うので、早めに
病院に行って診てもらうほうが良いと思います。

大きくなると出血もひどくなるし、痛くて大変ですよ。
916913:2006/02/04(土) 21:17:44 ID:SBp/Lzni
>>914 >>915
レスありがとうございます!!
とりあえず今は勝手にイボは戻ってますが、来月病院に行って見てもらおうと
思います。
917病弱名無しさん:2006/02/04(土) 21:21:44 ID:Tj9R2/ew
>>915
> 私の場合、彼も同じ痔主なので
うらやましいカップルですな\(^o^)/
918913:2006/02/04(土) 21:24:45 ID:SBp/Lzni
このスレみてると心強いです。
親切にどうもです^^
919病弱名無しさん:2006/02/04(土) 21:58:02 ID:z5+gxmQ7
>>917
どちらもV度です…orz
920病弱名無しさん:2006/02/04(土) 22:55:43 ID:uZp1T3gY
二人でイボ舐めあえば治るよ
921880:2006/02/04(土) 23:31:01 ID:d1eo0/cJ
>>887
本当にひどい人には申し訳ないぐらいに、術後問題なかったよ。
今まで悩んでいたのがアホらしくなるくらい。
1週間入院してすぐ仕事復帰したけど全く支障はなかった。
まあラッキーだったと思う。
922病弱名無しさん:2006/02/04(土) 23:35:31 ID:2cAX6jqi
>>921
詳しく病名や症状など教えていただけませんか???
923病弱名無しさん:2006/02/05(日) 00:00:49 ID:PEO6fre3
寒くなって切れ痔の人多いみたいだけど、
切れ痔はナメたらあっかん〜〜切れ痔をナメたら泣きみぃるでぇ〜
そんな俺は切れ痔を繰り返して肛門狭窄になりましたorz
先生に指二本突っ込まれて拡張される拷問のような治療(用手拡張術)を
5回されたけど、完全には治らず手術するか悩み中です。
昔みたいにバナナみたいなんこしたい。
切れ痔の人は気をつけましょう!
924病弱名無しさん:2006/02/05(日) 00:01:22 ID:uZp1T3gY
┐(´ー`)┌
925病弱名無しさん:2006/02/05(日) 00:07:06 ID:Sg6yZEvh
>>913
自然と戻っていくなら、2度だと言われると思います。
私もそんな感じなんですが(もうちょいひどいかな)
2度って言われて、酸化マグネシウムと強ポス(軟膏)使ってますけど、
多少軽くはなっても、治りそうにはないですね。
このままずるずるいくくらいなら、手術しちゃった方がいいかなあと
思ってます。
医師からは、「手術した方が良い」とは言われなくて、
「もし、手術したいなら予約とりますよ」とかそんな感じです。
926病弱名無しさん:2006/02/05(日) 00:31:31 ID:GdKkuUVk
肛門科は保険証のコピー使えますか??こないだから大便するたびに違和感があったり、痛くなったり、外側にもイボができて悩んで親に病院行きたいって言ったんですけど、女の子なのに恥ずかしいでしょ!とか、たいした事ないのに行くもんじゃないの!!って言われたんで(ノД`)
927病弱名無しさん:2006/02/05(日) 00:49:43 ID:Sg6yZEvh
コピーとかコピーじゃないとかに関わらず、
保険使って病院行くと、その後、例えば親が会社員だったら、
会社から親にハガキみたいなのが渡されて、
そこに「○○病院で○○円」みたいな風に書かれてるから、
行った事はばれる可能性が高い。

つーか、だめな親だなあ。
928病弱名無しさん:2006/02/05(日) 00:54:30 ID:BSiSxmfP
いや、まあ、痔の経験者じゃないと辛さは分からんってこった。
929病弱名無しさん:2006/02/05(日) 00:56:42 ID:k8J8rn+e
ケチ臭いかセコイ親だな
930病弱名無しさん:2006/02/05(日) 01:03:31 ID:GdKkuUVk
それが…その話母親にしたんですが、母親は私よりもひどい痔らしいのに病院行ってないんです(´〜`;)だからでしょうか…?薬で完全に治りますか??オススメあったら教えてくださいm(__)m
931:2006/02/05(日) 01:10:21 ID:E4LNlVmZ
手術で入院して性欲の処理は誰がしてくれるの?
932病弱名無しさん:2006/02/05(日) 01:11:28 ID:Sg6yZEvh
>>931
おまい、くさいよ。
おばあちゃん、茄子がしてくれます。
933病弱名無しさん:2006/02/05(日) 08:26:44 ID:tBABgFag
>>931
舐められてビクッとしたり、精子を放出する瞬間に括約筋が収縮するから、ものすごく痛いぞw
洩れは術後2日目に嫁さんに口で抜いてもらったのだが(正確には可愛い茄子が多かったため、心配した嫁(29)にむりやり抜かれたw)、激痛のため放出後に痛み止めの座薬入れてもらうほどだった・・・
また、その姿を見ていた嫁が少し嫉妬していたのだがw
934病弱名無しさん:2006/02/05(日) 08:57:26 ID:ICbhchHo
きんも〜っ☆
935病弱名無しさん:2006/02/05(日) 09:11:45 ID:BOI1uUfH
手術のあとは冗談ヌキで性欲がおこらないほど痛い
術語1週間は肛門に力入れると痛いからオナニーもムリ
まぁやってやれないことはないが
あとアナルが出てくるAV見ると引く。。。絶対ムリ
936病弱名無しさん:2006/02/05(日) 10:47:10 ID:ChIr+UHD
医者に内痔2〜3度と言われ、来週末にジオンで入院予定。今の所外痔はないとは言うけど、肛門付近に米粒位のイボが…触っても痛くわないのですが、これは外痔なんですかね?外痔があれば入院が延びる↓困ったぁ
937880:2006/02/05(日) 11:24:41 ID:JDix0DKC
>>922
症状は3度の内痔核。
痔かな?と思い始めてから10年ぐらいほっておいた。
本当にほっておかなきゃ手術にならなかったんだろうね。

938病弱名無しさん:2006/02/05(日) 12:34:21 ID:ZGb+6naS
俺の彼女が痔ろうだったことをカミングアウト、で、その場でさよならと一方的に告げられた。
つーか、クンニを頑なに拒絶する意味がわからんかった。
で、俺のこと嫌いなの?と行為中に聞いてしまった。
きっとうんこ臭い膿汁が匂うとでも思っていたのか?彼女のプライドが許さなかったんだろうな。
それにしても辛い。俺も痔持ちだし、これからはクンニなんてしなくてもいい。二人で痔の苦しみを分かちあえればと思う。
スレ違いスマン
939病弱名無しさん:2006/02/05(日) 13:25:45 ID:nU5TW/eX
>>938
泣いた(T_T)
940病弱名無しさん:2006/02/05(日) 13:36:06 ID:MKJXXVVm
痔の話で泣かせる>>938の作品が読めるのはこのスレだけ!
941病弱名無しさん:2006/02/05(日) 13:42:24 ID:RgB9eaMj
>>938みたいな彼氏が欲しいわ。
942病弱名無しさん:2006/02/05(日) 13:51:58 ID:ICbhchHo
彼女のアナルが臭かったり、イボが出てたら興奮度10倍アップですよ
943病弱名無しさん:2006/02/05(日) 13:57:55 ID:lvM1h4Pf
よく出て来ている話だと思うけど・・・
最近便をすると、血が付くんですよ。
便にも紙にも・・昔、十二指腸潰瘍やったので
今度は大腸がやられたのかと思い
消化器科(肛門科もやっています。)に行ったら

切れているけど・・・
もしかしたらってことで
大腸内視鏡検査・・・結果は
やはり切れているってことに・・・・

薬剤師さんからは、冷やさないでね
お風呂で温めてください。など言われた。

座薬?ポラギノールのと同等の形のものをいただいた。

いまだに、便をすると血が・・・
年なのかな・・・31。
痔の先輩方々、初期の対処法などあったら
ご教授お願いします。
944病弱名無しさん:2006/02/05(日) 14:06:34 ID:AZTIvXCc
>>943
そうゆう話題であっても、文章構成を考えて、感動的な話にしろ。
流れ嫁。
945943:2006/02/05(日) 14:12:54 ID:lvM1h4Pf
感動的な文章に出来なくてすいませんでした。
あっこれも感動的にしなくてはいけないのでしょうか
・・・・もうだめですね。

トップのところにあった
リンクで対処法を見つけましたので
なんとか切り抜けそうです。
流れを止めてしまってスイマセンでした。
946病弱名無しさん:2006/02/05(日) 14:30:04 ID:UfMf5LDL
昨日突然親指の第一間接程の大きさに外痔核が腫れました。自然治癒するんでしょうか
947病弱名無しさん:2006/02/05(日) 16:00:13 ID:HYTeAxZe
やっぱり初診だと個人医院のほうがいいですかね?
948病弱名無しさん:2006/02/05(日) 16:29:19 ID:0jncOGyS
便をした後に尻の穴が痛いけどこれってキレ痔ですか?
紙に血が付いたんですが・・・
949病弱名無しさん:2006/02/05(日) 16:49:16 ID:rBotDh2q
こんにちわ。
輪ゴムによるイボ痔の治療があるそうなのですが、その場合、
イボ痔の程度はどのくらいが対象なのでしょうか?
私のは素人判断で2度だと思うのですが。

手術になると入院とかが必要になり
高校を長く休むわけにもいかないので困ってます・・。
950病弱名無しさん:2006/02/05(日) 17:01:43 ID:rwQ/9GjL
950になったので、(見たときにはまだだった。)次のスレを立てました。
是非お使いください。

次スレ
【尻の手入れは】痔part33【大切に】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139125801/
951病弱名無しさん:2006/02/05(日) 19:28:00 ID:0lz3a5pY
>>785です。昨日3度目の通院でした。
二日前から出血があり 話したら、イボの血栓が自然に出てる、 と血の固まりをピンセットでとって見せてくれた。
支払の明細には手術代がしっかり入ってて、納得いかない気がします。

イボが少し小さくなりましたが、通院しながら様子見です。
私も>>938さんな 彼氏ほしい〜 彼氏に産婦人科と嘘ついてるしバレたらどうしよう。
95220♂:2006/02/05(日) 19:34:17 ID:oQsKznR2
さて、最近肛門から1cmくらの所にイボが出来ますた
もしかして穴痔かな?
切痔、イボ痔らしき症状の自覚はあるから
もしかしたらコンプリート?ww
肛門科行ってきます
953病弱名無しさん:2006/02/05(日) 19:51:25 ID:D0NJsyYi
>>952
穴痔?
そりゃ痔ろうのことか?
だったら排膿してるはずだからすぐわかるだろ?
もし排膿して無いなら肛門周囲膿瘍の可能性もあるが、その場合は「イボ」と言うような感じじゃないからな・・・
954病弱名無しさん:2006/02/05(日) 21:05:26 ID:/n0TlLE8
お尻の穴に蚊に刺されたようなぽっつんが有るのですが
これは外痔核って奴なのでしょうか?
95520♂:2006/02/05(日) 21:18:28 ID:oQsKznR2
>>953
痔ろうの事です。排膿はしてない。
肛門自体じゃなくて、1cmくらい離れたところに
5mmくらいの蚊に刺されたようなできものがぽつんと。
なんなんだろう・・。地味に痒いし。唯のおでき?

>>954
病院一緒に行こうw
956病弱名無しさん:2006/02/05(日) 21:19:10 ID:wcY+d2Z1
肛門狭くなった場合病院ではどんなことされるの?どうしたらなおる?
957病弱名無しさん:2006/02/05(日) 21:43:45 ID:iDJ3yKgw
飽きたからスレタイ変えてくれ・・・
958病弱名無しさん:2006/02/05(日) 21:45:40 ID:vpLo5B2s
>>951
よく彼氏に話したら嫌われるかな的なレスがあるけど、心配してくれるのが普通。

それを知って別れるだの何だの言うのは実は他の理由があったとか、もとからその男が底の浅い人間だと思う。

カッコつけず何でも腹割って話せるカップルが最強。
959950:2006/02/05(日) 21:51:26 ID:rwQ/9GjL
>>957
スレタイを考える余裕がなかった。もし、次のスレを
私が立てることになったら、別のスレタイにするよ。
960病弱名無しさん:2006/02/05(日) 22:01:28 ID:L9ipXNn/
>次スレ建設の話は>>950辺りからまったりやっていきましょう

だから950で早々に立てる必要も無かったのでは?
スレタイ考える余裕もなにも、950踏んだ人がスレ立てるならそれでいいけど
そこから色々と相談するのがマナーではなかろうか。
961病弱名無しさん:2006/02/05(日) 22:02:59 ID:hFFza4jT
ID:rwQ/9GjLはよっぽどスレ立てがしたかったんだなw
962病弱名無しさん:2006/02/05(日) 22:03:58 ID:D0NJsyYi
2ちゃんにマナーを求めるな
ある程度の殺伐さが無いと面白くない。
963病弱名無しさん:2006/02/05(日) 22:29:27 ID:oXmP8uM8
なんでスレ立ててくれた人に文句言うんだろ?
>>950
ありがとよ。
964病弱名無しさん:2006/02/05(日) 23:00:28 ID:ncZcZ5ex
スレタイなんて、今のままでも構わないよ
痔のスレだとわかる事が重要
>>950
965病弱名無しさん:2006/02/05(日) 23:16:47 ID:Caqj+i8n
裂肛になり、シワやポリープ取る手術して約2週間…酷い腫れや痛みは治ったけど未だに触るとボコボコして気持悪い
いつになったら元通りになりますかね?
経験者さん教えて下さい!
966病弱名無しさん:2006/02/05(日) 23:20:03 ID:fIMGB76D
age
967957:2006/02/05(日) 23:26:43 ID:iDJ3yKgw
>>959
no problem!
968病弱名無しさん:2006/02/05(日) 23:27:54 ID:l+biNip3
脱肛していたらクンニの時、臭いですかね…?
969病弱名無しさん:2006/02/05(日) 23:49:10 ID:ICbhchHo
美人が臭いとメチャクチャ興奮する
970病弱名無しさん:2006/02/05(日) 23:55:47 ID:glbvlYhs
女性です。肛門のとこが痛く感じ、触ったら小豆大のものが・・触ると痛いです。
押すと引っ込むような・・
ネットで調べたらもしかして「血栓性外痔核」ってやつかな?
実は2年ほど前にも同じのができて薬局の薬塗ったり座薬で治りました。
病院にいったほうがいいのでしょうか。
お尻洗う時イタイ。。
971病弱名無しさん:2006/02/06(月) 00:00:38 ID:MKJXXVVm
>>969
お前そろそろ帰れよw
972病弱名無しさん:2006/02/06(月) 00:03:33 ID:gp50Gv7u
土曜日にネットで探し、近所(あまりにも近い所は避け、車で15分程度)の肛門科に行ってきました。
しかし、内科と同じ待合室&診療室。
一応 カーテンに囲われ診察。
医者が、待合室に居る人にも聞こえる様な大声で「アナルスコプ準備してぇ・・・」

絶句!!!その後の、説明は耳に入りませんでした・・・・
973病弱名無しさん:2006/02/06(月) 01:08:29 ID:QdkAyZ5/
痔の女なんか最悪だろ。キレ痔はまだしもイボなんかあったら
かなり引く。変な汁出てたら別れるw
974痔ろう経験者:2006/02/06(月) 01:17:41 ID:KC3n86yI
>>972
それは病院が患者の立場になって考えることが出来ない典型的な例だよ。
患者の都合を考えない、相談出来る雰囲気じゃない、看護婦も高圧的。
一昔前の大学病院なんて、若い女で痔の患者なんか来たら研修医が全員集合してたりしてなw

そういう嫌な思いを他の人にさせない為にも病院名晒せ。

しかし、看護婦まで「患者は素人だから」って態度の病院はマヂで引く。
975病弱名無しさん:2006/02/06(月) 03:15:28 ID:X98ctD20
>973

きょうび、痔の女性なんて物凄く多いんですよ。独身でもそうだけど
妊婦さんや出産後とかもうつきものですよ。
あまり女性のこと知らないようですが。
痔ごときの病気で別れるなんてマジでいってるのなら結婚なんて出来ないですね。
っていうかそんな彼氏いやw
976病弱名無しさん:2006/02/06(月) 03:35:49 ID:VAqflpPT
みなさん、恋人に痔であること告白してますか?
痔でもHしますか?

痔になってから言えなくて、、クンニの時 ボコボコのお尻の穴見られたくないし 理由つけてH避けてます。。

彼女に匂いやイボがあればドン引きですか?
 ほんと憂鬱で性欲失せます。。
977病弱名無しさん:2006/02/06(月) 04:07:54 ID:VAqflpPT
>>976↑既出かもですみません。。痔のせいで肛門部が洗いにくく不潔になりがちだし、薬も塗ってたりで
Hの時 どうされてるのか知りたくて。。

>>958さん
やはりそうですよね、
話すのは大事なことですね。
嘘でごまかして 心配させるより事実を打ち明けるほうがいいにきまってます。 レスありがとうございます。
978病弱名無しさん:2006/02/06(月) 07:05:44 ID:RxEzstSM
>>970
薬局で治ったんですか!?
私もたぶんT度の痔で、外に出たりしてないけどたまに出血します。
どんな薬を使ったかぜひ教えてください!
979病弱名無しさん:2006/02/06(月) 09:10:40 ID:+RkcmwfE
上の方にちょっとあったけど、ジオンって、
以前の中国の消痔療法の進化したものなんだってね。

で、消痔堂com見てたら「消痔霊」の合併症に
前立腺炎とか肛門痛、痔核の残存、直腸狭窄などが挙げられてたけど
ちょっと当てはまってそう。
980病弱名無しさん:2006/02/06(月) 11:24:35 ID:ADUZc+4W
痔ろうにポステリザン(強力)は効果があるのでしょうか?
肛門から2cm離れたところに腫れ物ができたので
受診した病院で「痔ろう」と言われ上記の薬が処方されたのですが
ほんとに痔ろう??この薬でいいの?の状態です。
膿が出ているわけでもありません(中にたまってはいるけれど)
981病弱名無しさん
常にプニュンと1aほどの大きさのものが肛門から出たままになってます。
以前から痔だとは自覚してたのですが、最近になってあまりに大きなうんこをしてしまったりキバりすぎたりした後はしばらく痛みが引かず、
少しねばっとしたような薄い血が出たりします。
そろそろ肛門科へ行く覚悟ができてきました。
やはり手術なのでしょうか?
あと何の痔だと考えられますか?