ジェネリック医薬品ってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
安いらしいけど処方してもらってる人いる?

Yahoo!検索「ジェネリック医薬品」
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-&p=%A5%B8%A5%A7%A5%CD%A5%EA%A5%C3%A5%AF%B0%E5%CC%F4%C9%CA
2かほ ◆7acwLY20lA :2006/01/14(土) 01:41:04 ID:7uyBo0dL
(ソ) 。 。(ソ)
彡( д)ミ
3病弱名無しさん:2006/01/14(土) 16:05:16 ID:lPD1T1T9
で?
4病弱名無しさん:2006/01/14(土) 16:40:53 ID:0Shnygi/
意外と伸びないね 重要な問題なのに
5病弱名無しさん:2006/01/14(土) 17:25:58 ID:h3QUx2tY
まだこれからだもんな。
6病弱名無しさん:2006/01/14(土) 19:36:52 ID:0Shnygi/
あるブログで「処方箋もらう時に、ジェネリックにしてくださいといえば安くなる」と書いてあった。
年金暮らしの父が通院してて毎回大量の薬貰ってくるので、教えてやった。
一薬局で度聞いたそうだが、「一部の薬はあるが、ないものもある。ないものは取り寄せみたいな形になる」
といわれて、感じからするとめんどくさそうだったとのこと。
現段階ではジェネリックとしても並行して全て揃って置いてないってことだね。
7病弱名無しさん:2006/01/14(土) 20:34:12 ID:h3QUx2tY
CMやり始めたしこれから普及するのかどうか。
最近知った人も多そう。

薬代が大幅に安くなるわけだし、
毎月病院行かなきゃいけない疾患もってる人は確実に助かるよな。

でも医師自体がブランド志向なので、ジェネリックはなかなか使わないらしいね。
8病弱名無しさん:2006/01/14(土) 21:05:43 ID:n+RzNuaV
白鳥英美子最高。
9病弱名無しさん:2006/01/14(土) 21:50:18 ID:7aHNkn3O
立っては消えるジェネリックスレ
10病弱名無しさん:2006/01/17(火) 22:13:10 ID:ZiZjqwqI
^o^
11病弱名無しさん:2006/01/20(金) 21:34:15 ID:VyBjeB3Q
やっぱりまだスレ立てるには時期が早かったか。
12病弱名無しさん:2006/01/21(土) 00:32:47 ID:PAScJM9W
近所の医院はジェネリックのみの処方です
13病弱名無しさん:2006/01/22(日) 20:50:55 ID:DE0PFL2v
>>12
ジェネリックしか出さない医者って事ですか?
14病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:54:49 ID:BnaRyeAX
簡潔に言うと
ジェネリックって?
昨日病院に行ってちらちら耳にして気になってる。
15病弱名無しさん:2006/01/29(日) 02:06:36 ID:u9T6SuDU
ここにとてもわかりやすく書いてあったので参考にどうぞ。
ttp://www.epma.gr.jp/generic_something01.htm
効果が同じで安いのならとても助かるよ。
喘息の薬って高いわけじゃないけど、毎月買わないといけないので
以前から日本でもジェネリック医薬品が買えたらいいのにと思ってた。
すごく興味があって、自分でも色々調べているところ。
16病弱名無しさん:2006/01/31(火) 23:19:12 ID:YM32IPTr
>>15
サンクス。じっくり読んでみるよ。
17病弱名無しさん:2006/02/01(水) 22:49:35 ID:7rgjZ1u8
>>16 ゾロ薬推奨のページには良いことしか書いてないからちゃんと他も調べたほうが良いぞ
例えばだけど@安定供給されない→異なる調剤薬局なら毎回違うメーカーのゾロ薬が渡される同じ薬局に行ってもありうる、
A同じ成分の薬であっても同じ薬ではない→ゾロ薬は主成分以外に入っているものやコーティングが同じである必要はないので
B”A”に関連するけど実際に血中濃度や半減期はメーカーごとにことなる、未確認副成分が数倍多く検出されている
とかさ、書くのめんどいや

もちろん>>15に書いてある事が嘘であるとは思わないけどね
18病弱名無しさん:2006/02/05(日) 00:59:26 ID:0CmPYYoU
>>17
>安定供給されない
ゾロ全体というより、個々のメーカー差が大きいように思える。
そして、それ以上に問屋と薬局の在庫管理能力の方が影響が大きい気がする。
地域の薬剤師会にも入らず(入れず)大手問屋と取引すらできない、
何らかの問題がある新興薬局では、供給が不安定になる可能性が高い。

ジェネリック対策は、大手問屋では進んできているので、
今後はより改善すると思われる。

>血中濃度や半減期はメーカーごとにことなる
薬物動態については、有意な差がないことは、
取りあえずは保証されていると思うけど。
てか有意に異なる場合は認可されないよ。


もっとも、動態とは無関係に、効果が変わる可能性はあるとは思うけどね。
特に自覚症状がある疾患は。
19病弱名無しさん:2006/02/05(日) 03:36:42 ID:68SmE/Sm
ゾロって言っても、一般の人にはわからないのでわ。
20病弱名無しさん:2006/02/05(日) 08:24:09 ID:dA39xQMz
私はメーカーに電話したら、どこの病院で出してもらえるか教えてもらえました。
出したことのない病院でジェネリックにして下さいって言っても、
めったに薬局に置いてないタイプの薬の処方箋を書かれて入手に困る場合があります
内科の薬などは結構出してくれる病院多いですよ。
21病弱名無しさん:2006/02/06(月) 01:32:22 ID:Js5sISg6
>>20
>私はメーカーに電話したら、どこの病院で出してもらえるか教えてもらえました。

どこのメーカー?自社製品を出している病院を患者に教えるなんて、
そんなエゲツないことやってるメーカーあんのかよ。
22病弱名無しさん:2006/02/06(月) 23:36:06 ID:abLHlP5i
どこがえげつない?
お前患者側の人間?
23病弱名無しさん:2006/02/07(火) 02:32:57 ID:qs6puu6o
>>21
スレタイ100回読んで出直して来い
24病弱名無しさん:2006/02/07(火) 16:42:18 ID:cZlONh7N
アメリカなどのゾロは正規品と全く同じ成分だが
日本の物は異なる物が多いので金困以外は使わないほうがいい
25病弱名無しさん:2006/02/11(土) 14:20:10 ID:uUj7cgzw
ジェネリックをよく処方してくれる病院を知っていても損は無い。
そういう病院で先発薬を出してといっても出してくれるでしょう(多分)
メーカーに電話してみて、一度入手に困ったのでと言えば
よっぽどでないかぎり教えてもらえる。
26病弱名無しさん:2006/02/17(金) 19:09:40 ID:bO0gsgqW
 
27病弱名無しさん:2006/02/19(日) 13:24:03 ID:/ApLhI+g
治験ナビ−治験・医療用語集<ジェネリック>
http://www.chikennavi.net/word/generic.htm

かんじゃさんの薬箱(→日本ジェネリック医薬品協会のHP)
http://www.generic.gr.jp/

・ジェネリック医薬品検索情報
かんじゃさん用のジェネリック医薬品情報を検索するシステムです
http://www.generic.gr.jp/index_sr.php

・ジェネリックお願いカード
ジェネリック医薬品での処方をお願いするカード、
問診表の画像がダウンロードできます
http://www.generic.gr.jp/onegai_top.html

・ジェネリック積極処方 病院・医院・薬局
ジェネリック医薬品の積極処方を行っている
全国の病院・医院、薬局のご案内しています
http://www.generic.gr.jp/question.html

・日本ジェネリック協会について
日本ジェネリック研究会についてのご案内です
http://www.generic.gr.jp/about.html
28病弱名無しさん:2006/02/25(土) 00:14:08 ID:iUpcdGvB
保守
29病弱名無しさん:2006/02/25(土) 00:30:07 ID:bGULaEqL
品質に不安がある。
30病弱名無しさん:2006/02/27(月) 17:13:07 ID:gfgcr71K
>>17
じゃ、インド産のカマグラとかカベルタなんかも大分違うの?
31病弱名無しさん:2006/02/27(月) 23:32:15 ID:FqFwTiOe
ゾロが先発と全く同じであるが如く誤解させるTVCMは困るねぇ。
32病弱名無しさん:2006/02/28(火) 13:05:25 ID:NRB4QmZ9
      ↑
そうなの??詳しく
33病弱名無しさん:2006/02/28(火) 23:13:31 ID:ecvypEX+
他のモノだと、特許とか著作権とかでオリジナルを
守られる期間なが〜いのに薬だけ別の考え方なのは不思議。
34病弱名無しさん:2006/03/01(水) 15:31:40 ID:hN6/5MeN
薬は、「発明」というより「発見」に近いからだと思う。
アイデアの部分より、実際の薬効という成果次第なところが大きい。
35病弱名無しさん:2006/03/04(土) 22:49:01 ID:uKUcG8vN
age
36病弱名無しさん:2006/03/06(月) 01:29:50 ID:IWQicXIj
>34
斬新な発想だね。

薬は開発期間が異様に長くて、かつ、開発の初期に特許を出すので
ユーザーからしてみれば特許切れが早いという感覚なんでしょう。
製薬メーカーは、収益を守るために、なるべく開発期間を短くするために
努力しているけれども、そんな劇的には早くなってないよね。
37病弱名無しさん:2006/03/10(金) 14:12:15 ID:yOcN+ZY5
age
38病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:52:38 ID:X6L4Ndvd
age
39病弱名無しさん:2006/03/11(土) 06:43:44 ID:8+171oDx
age
40病弱名無しさん:2006/03/12(日) 11:31:06 ID:3WhI8EBX
このスレage進行らしいね。
41病弱名無しさん:2006/03/13(月) 21:12:52 ID:wKww4ghV
ジェネリック薬品と先発薬品では構成成分が全て同じというわけではありません。
あくまでメインの成分が一緒であるだけで。

私は薬を処方する立場のものですが、
経験則でいうと、信頼度はほぼ全ての薬で先発品>ジェネリックです。
先発品を100点の効果とした場合、ジェネリックは90,点くらいの効果ですね。
ただ値段は半額以下なので、使い分けはしています。

ジェネリックの方が処方料が上なので、出す側からしてもジェネリックを処方する方が収入は増えるのです。
それでも先発品の方が信頼できるので、そちらを処方することが多いです。
処方料重視ですべてジェネリックのところもありますし、薬局の取り扱いの関係ですべて先発品のところもあります。

今度の診療制度改定で、患者さんがジェネリックを希望された場合、
薬局でジェネリックにかえてもいいかどうか、処方箋に記載することになりました。
そこに○がしてあれば、医者が先発品を処方しても、患者さん次第でジェネリックに変えることができます。
42病弱名無しさん:2006/03/13(月) 21:17:59 ID:E5PYtZmx
100点と90点というのは、具体的にどういう違いがあるのですか?
43病弱名無しさん:2006/03/13(月) 21:40:55 ID:wKww4ghV
>>42
私は眼科なので、もっぱら点眼ですが、
たとえばアレルギー性結膜炎の患者さんに先発品を出したり、ジェネリックを出したりするのです。

100点と90点という数字はあくまで私の主観によるものですが、
先発品を使った方が、治る人が多いのです。
ジェネリックは先発品と同じ成分を使っているはずなのに、
ジェネリックを使ってた人に先発品だしたら治ったりすることがあるわけです。
逆のパターンもありますが、ジェネリック→先発品でよくなることが多いわけです。
なので経験則で先発品のほうに信頼をおいてます。

ただコストパフォーマンスはジェネリックの方がいいので、症状に応じて使い分けてます。
44病弱名無しさん:2006/03/13(月) 22:12:33 ID:E5PYtZmx
なるほど。
信頼を買うかどうかの問題ですかね。よくわかりました。
ありがとうございました。
45病弱名無しさん:2006/03/15(水) 23:44:13 ID:NFkblvOX
ジェネリックしか作ってないメーカーは技術力に疑問を持ちたくなるよな。
46病弱名無しさん:2006/03/16(木) 00:08:02 ID:LAFCTR9l
日本での話じゃないんだけど、
イギリスでジェネリックものを処方してもらったら、
なんと翌日原型のまま便にまじって・・・・。
それも気を付けて見ていると、毎日。(一日一回服用)
違う会社のジェネリックものは大丈夫でした。

帰国後、かかりつけの先生に聞いてみたら、
コーティングとかの違いからだって。

先発モノは、承認を得る為にコーティングにも気を配って作るらしいです。
47病弱名無しさん:2006/03/18(土) 21:00:05 ID:dsMRj054
けっこうあやしいじゃん。
相当神経質にならないと使えないな。
48病弱名無しさん:2006/03/20(月) 01:09:15 ID:Ap0vZYXC
ドウイ。使うの怖い
49病弱名無しさん:2006/03/20(月) 01:45:02 ID:seEu+wSE
>>46
全部が全部じゃないだろうけど、後発の薬だと、審査が適当なんだな。
50病弱名無しさん:2006/03/20(月) 21:37:59 ID:TCAA8tzr
>>41ってマジ?
成分同じで、安い、がうたい文句じゃないの?

どのみち医療業界にとっちゃ流通量が増えると
利益薄くなるだけだし厄介な存在なんだな。
51病弱名無しさん:2006/03/20(月) 21:42:57 ID:5BeZW4As
成分が同じでも、薬として固めたり飲み易くするためのいろいろな添加物(デンプンや乳糖など)や、その加工の仕方が違うんじゃね
52病弱名無しさん:2006/03/20(月) 21:53:10 ID:6Sga7jfu
看護士の知り合いに聞いたら彼女の病院では少しずつジェネリック医薬品に
移行していってる、って話していました。
成分はほぼ同じ。開発費がかかっている分先発製品が高いってだけ。
でも、それまでの馴染みの薬の名前から馴染みの無い名前になったんで
ピンと来ないんだとか。
53病弱名無しさん:2006/03/21(火) 01:22:41 ID:/SDRxlSJ
薬品メーカーとか医療系の人間が
ジェネリックに批判的なレスをつける事もある?

一般の人間はジェネリックの事をゾロとか言わないよな。
只でさえジェネリック医薬品って言っても「?」な状態なのに
ゾロなんて余計通じない。
54病弱名無しさん:2006/03/21(火) 18:02:11 ID:tjF6g/5n
>>53
ゾロってちょっと薬の本(数百円程度の新書でも)読めば出てくる言葉だよ。
一般人でも知っていてもなんら不思議は無い。
ま、やや侮辱的表現なんで、先発メーカーからすればそういいたいであろうが。

参考
http://www.chikennavi.net/word/generic.htm
55病弱名無しさん:2006/03/21(火) 19:14:05 ID:BX1tSibL
ここでゾロって呼んでる奴は、医療、医薬品関係者か
知ったばかりの言葉をすぐに披露したがる人間くさいけどなw
56病弱名無しさん:2006/03/21(火) 19:58:36 ID:8w0zfhBx
ジェネリックなんて長ったらしい言葉より、ゾロのほうが遥かに使いやすいからじゃね?
57病弱名無しさん:2006/03/21(火) 21:55:08 ID:p8SBfmne
>53
こういうスレって書き込みの殆どは、
医療関係者か身内に病人が居る人でしょ。

医療関係者の書き込みはバイアスが掛かっていて
信頼できないと思うのであれば、匿名掲示板での
情報収集はアナタには適当ではないと思う。
58病弱名無しさん:2006/03/22(水) 00:42:31 ID:hTDPKzNo
俺が飲んでるデパスのジェネリックもあんだな。
知らないだけで結構代替品あるんだろうなぁ。。。
やっぱ興味あるわ。

59病弱名無しさん:2006/03/22(水) 03:41:34 ID:reK91Sj2
>>55
関係者がいて、何か問題の出てくるケースでも無いだろ。
特定メーカーを叩いたり持ち上げたりしているわけじゃないし。

>>58
個人的には、抗不安薬とかは名が知れた薬が欲しいな。
気持ち的に信用できるメーカーの薬のほうが利きそうな気がしてしまう。
60病弱名無しさん:2006/03/22(水) 20:43:31 ID:hTDPKzNo
デパス位なら仮にちょっと違っても、それ程影響ないかなと。
あくまで俺の場合だけどね。

他に難しい病気を持ってるんだけど、
そっちじゃちょっとジェネリックは使う気にならない。
繊細な事で症状悪化させる場合も多いし。
61病弱名無しさん:2006/03/26(日) 01:27:09 ID:EWNeNYvY
花粉症の薬で抗アレルギー薬を耳鼻科で処方してもらってるけど、
今回からジェネリックにかえてもらって薬代が半額になりました。
私には効き目は全く同じだと思う。ようするに効けばいいんだよね。
62病弱名無しさん:2006/03/26(日) 18:00:24 ID:0C59AubW
>>61
効けば基本的には問題ない。

が、ジェネリックに利益を奪われることによって、新薬(先行品)開発メーカーに十分な利益が行かず、
将来的に新薬の開発が減っていくのでは?などと余計なことまで考え出すと、効けばいいって考えはできなくなる。

(逆に、ジェネリックを積極的に使って、国家の医療財政の改善を考えるべき、というのもある)
63病弱名無しさん:2006/03/28(火) 11:42:30 ID:GmlOzGb4
>>61
効けば問題はないですよ。
ただ、信頼度は先発品>後発品というのはあると思う。
ジェネリックはメインの成分が一緒ではあるけど、よーするにコピー商品。
オリジナルより勝っている点があるとしたら値段だけ。
副作用のデータ、製品に対する自信などは先発品のメーカーに比べ明らかに劣ります。

処方料はジェネリックの方が高いので、医者側にしてもジェネリックを処方する方が儲かるんですけど、
それでも先発品を使うのは、やっぱり信頼度の問題なんでしょうね。
今までよく効いた使い慣れた薬から、わけわからん名前の薬に切り替えられたら患者側も戸惑うし。
64病弱名無しさん:2006/03/29(水) 03:20:38 ID:NuTluWKm
>処方料はジェネリックの方が高いので、医者側にしてもジェネリックを処方する方が儲かるんですけど

あ、そうなんだ。逆だと思ってた。
それはしらなんだ。
65病弱名無しさん:2006/03/31(金) 00:40:53 ID:8sJtjFHp
>>64
意外と知られていない事実ですよ。
ジェネリックの方が医者も収入が増え、患者は安く薬を買える。
国がジェネリックを奨めたいがためのシステムです。
それでも医者が先発品を使うのは、先発品の信頼性の方が高いからでしょうね。
66病弱名無しさん:2006/03/32(土) 00:04:21 ID:xlqkToSp
>>62
 将来的に新薬の開発の減っていくのでは?
 (医療費改善を考えるべき)

凄く良い意見だと思います。
後発医薬品が発売されるのは、新薬の販売後20〜25年後だそうで、
新薬の開発費はペイできてるとは思いますけど、できてないのもありそうですし。

上記のことから、ジェネリックって薬がある薬品自体は、
既に世の中にだいぶ前から出回っているもので、かなわないものは、
新薬しかないのが実際です。

私も今日処方してもらいましたが、効き目は変わらなかったですけど、
効き目(患者さん)と、納税している国民(結局は患者?)の
意見を尊重して欲しいですよね。

医療費増加でまた、保険料増加はいやです・・・・。
病気できないし・・・。

 
67病弱名無しさん:2006/03/32(土) 01:33:12 ID:8vtTLzG8
>>66
そんなに長くないよ。
例えばだけど、降圧剤で武田薬品のカルスロット錠(塩酸マニジピン)は発売開始が1990年9月だけど、
そのジェネリックは、2004年7月には薬価収録されているから、その翌月には発売されているはず。
だから、先発薬が独占的に発売できるのはたった15年程度ということになる。

20〜25年ってのは特許成立後じゃないかな?
新成分を開発(&特許申請)したとして、発売にいたるまでに多くの試験が待っているわけで、
そこで10年くらいは使ってしまうのでは?
68病弱名無しさん:2006/03/32(土) 01:34:41 ID:8vtTLzG8
>>66
もうひとつ。

> 新薬しかないのが実際です。
あと、儲からない薬(=患者が少ない・特殊用途でしか使われない)もジェネリックは出てこないよ。
69病弱名無しさん:2006/04/02(日) 11:54:37 ID:SaXv1Cha
昨日、病院で処方せんもらったらジェネリックに替えていいそうで薬局で早速替えてもらった
俺の場合、血圧と糖尿だけど支払いが6割になってかなり驚いた

新薬開発どうこうってのは海外の製薬メーカーみたいにM&Aすれば解決か?
海外のほうがジェネリック使用率高いし
70病弱名無しさん:2006/04/02(日) 14:43:55 ID:RBxFJhKz
製薬会社が合併していったら、余計儲からない薬が開発される機会は減るんじゃないの?
71病弱名無しさん:2006/04/03(月) 18:47:10 ID:svghPrnr

 どうなんでしょうね・・・
 日本の新薬の薬価が低いようですよ。
 海外では、新薬自体の薬価が高いのでペイできる分
 開発にまわしているようです。

 なんせ僕ら患者が損しないようにして欲しいですよね。
 小○の医療改革もちょっと中途半端だった感がぬぐえませんが、
 ここまできたのは、評価に値すると思いますけどね。

 後はお医者さんの責任だけでなく、患者さんにも責任があるって事が
 大事なような気がしますね。
 「専門だからすべてが専門家の責任」の時代はもう無いような気がします
 けど。
 自分で判断を下し、自分で責任を取る。これは普通ですよね。
72病弱名無しさん:2006/04/03(月) 22:35:43 ID:ubQshYxW
当方は1回ジェネリックをしました。
2ヶ月分3700円が2400円位に成りました。
神経痛の薬食後のロキソニンとテルネリン2個と胃薬のムコスタと夜寝る前のデパス
をジェネリックしました。ムコスタはジェネリック無いのでそのままです。
全部ジェネリックすると2000円切るのかな・・・・・

今度ムコスタを変えようと思います
何が良いのでしょうか?


73病弱名無しさん:2006/04/05(水) 22:58:36 ID:YQJ5aOQ2
効いてる薬は変えないほうがいいと思うよ。

といってもそのムコスタは、ロキソニンの副作用の胃痛防止だろうから、変えても問題ないかと。
ソファルコンとかで。
74病弱名無しさん:2006/04/07(金) 04:07:53 ID:c1W3i7f7
>>72
セルベックス。定番
75病弱名無しさん:2006/04/07(金) 10:53:08 ID:A6kJnmZB
ネリゾナユニバーサル 370円

ユートロンユニバーサル 146円
アルゾナユニバーサル  137円

リンデロンVGローション 347円

デキサンVGローション 110円
デルモゾールGローション 103円

いつも貰ってる薬もジェネリックにしたら、かなり安いんだなぁ…
問題は置いてるかどうかだな
76病弱名無しさん:2006/04/07(金) 16:11:56 ID:26Of8K7y
同じ様に効くんなら安いに越した事無いよな。
定期的に処方してもらわなきゃいけない病気だと、その差は大きい。
77病弱名無しさん:2006/04/07(金) 23:44:03 ID:wpi0GD7L
同じ様に効くのなら、ですね。
たくさんの薬を服用している方は一度に全部を変えないで、
一部のみ変更して、状態変化がないか確認してから他を変更と段階を踏んだ方が良いよ。
逆に言えば、メリットは安いこと以外にはないことを念頭に置いといてね。

後発品メーカーにも大手からパパママ製薬みたいな零細までピンキリです。
ワンロットで一気に大量生産して終了、売るだけ売ったら製造中止で、
もう2度と手に入りませんなんてヒドイメーカーもあります。
後発品間にも値段差がありますが、値段だけで選ぶとそういうことがあり得るので注意。
78病弱名無しさん:2006/04/08(土) 00:20:20 ID:K5ha8IyA
>>75
ジェネリックが安いというメリットはお分かりだと思うので、敢えてマイナスのことを書かせてもらうけど、
ずっと皮膚科にかかっているのなら、主成分は同じでも、使用されている添加物が違うってことを知っておいて下さい。
主要薬を練りこむベースとなる基剤や、クリームにする時に加える乳化剤、その他添加物の違いでかぶれてしまうケースもあります。
これは一見同じように見える化粧品で肌に合う合わないがあるのと同様です。
内服薬でも添加物が違う点は同じですが、直接肌に塗布する分外用薬は影響が出やすく、
このために皮膚科では他の診療科に比べて後発品使用に慎重な立場の医師が多いです。
(皮膚が弱い患者様が集まるからこそ、添加物による副作用が出るケースが多々発生し得る)

あなたは皮膚が弱い方だとお察しします。
後発品を使用して問題なければそれに越したことはありませんが、
上記のリスクがある点も考慮に入れた上で、医師薬剤師にご相談いただければと思います。
79病弱名無しさん:2006/04/08(土) 09:58:14 ID:oVmfa8El
>>78
レスありがとうございます。

大体2ヶ月に一回ぐらい薬を貰う程度で
あまり肌が酷いというわけでもないんです。

まぁ、とりあえず試してみないと合う合わないさえもわかんないんで
一度ジェネリックで頼んでみたいと思ってます。
ヘアカラーのパッチテストみたいなことが出来たら便利なんですけどね。
80病弱名無しさん:2006/04/08(土) 11:54:57 ID:NIRWSFLN
去年夏に風邪ひいたときに病院の先生がなにも言わないのに一部を
ジェネリック薬品にしてくれたんだが、その時言えば全部してくれたのかな?
今までは知らない間にジェネリック を処方されていたんだろうか?

ジェネリックにしてって言ってもジェネリックじゃないもんを処方されても素人
には分からないよね?薬剤師から裏金渡されればジェネリックを処方すると言って
処方しない可能性もあると思うんだけどどうなの?
81病弱名無しさん:2006/04/08(土) 12:16:34 ID:hcMFNlim
ジェネリックが普及したら新薬が作れなくなったり,少なくなったりしないのかな?
82病弱名無しさん:2006/04/08(土) 14:43:09 ID:HpWWlo6W
>>77
株価的にはその酷いメーカー(に近いことやっているメーカー)がよかったりするよね。

>>80
ジェネリックにすることを明言しなきゃいけないことはないから。

> 薬剤師から裏金渡されればジェネリックを処方すると言って処方しない可能性
この行為のどこに薬剤師側のメリットが?メリットが無いことに金は出さないでしょ?

昔、院内処方が主流だったころは、
有名メーカーの薬を処方&出したことにして、実際には薬価の安いゾロを渡していた病院もあったようですが。
薬の名前を調べる本が多く出てきたのと、院外処方が主流になってなくなったようだけど。
83病弱名無しさん:2006/04/09(日) 23:23:09 ID:56nzSfQk
ジェネリック。黒柳が宣伝してる奴な。
84病弱名無しさん:2006/04/11(火) 18:45:20 ID:y4f9iI/H
品質に問題なければいいよ
85病弱名無しさん:2006/04/12(水) 12:59:10 ID:Mw+f2z0D
最近CMで流れてる沢田?薬品は?
86生理は嫌:2006/04/12(水) 13:31:59 ID:dZS89QGU
あれってさ飲む薬はあるけど、塗る薬とかも安くなるの?
87病弱名無しさん:2006/04/12(水) 13:50:43 ID:DUuSmEtP
なりますよ。
88生理は嫌:2006/04/12(水) 14:25:31 ID:dZS89QGU
そうなんですか!!
じつはねアトピー性皮膚炎って診断されたんですが、
その塗り薬がすぐになくなっちゃって一週間に一回は皮膚科に通わなければならなくて
結構塗り薬って高いんですよね。
しかもステロイドが入ったりしてるから、塗るのをやめるとまた皮膚がカサカサ
なっちゃって、安く手にいれたいもんんですよ。
それって皮膚科でも大丈夫なのかな?
89病弱名無しさん:2006/04/12(水) 15:10:51 ID:AeVmoNYm
まだゾロなんて言葉を使っている奴がいるのかw
ところで強蓑のジェネは、危機が悪いと思わんか?
9072:2006/04/12(水) 15:29:13 ID:EBYqI/Xu
>>74
ありがとう
セルベックスですね
91病弱名無しさん:2006/04/12(水) 16:38:34 ID:N0XLFXWj
品質に問題有りな商品かなりあるよ
92病弱名無しさん:2006/04/12(水) 18:55:33 ID:z0+5EqQk
だからこそ試してみないと合う合わんがわからん。
毛染めのパッチテストみたいなことができたらいいんだが
93病弱名無しさん:2006/04/12(水) 23:01:54 ID:DTT2THSZ
ゾロって普通に医者同士なら使うよ。そんな死語じゃない。
ジェネリックなんていいにくいし。
医者同士でジェネリックなんていうほうが少ないよ。
患者さんにはジェネリックもしくは後発品というけどね。
94病弱名無しさん:2006/04/13(木) 00:06:41 ID:ImIMXydB
>>88
脊髄反射的に書きこむ前に、少し上のレスくらい読んだら?
あなたの質問の答えが既に>>78に書いてある。
95病弱名無しさん:2006/04/13(木) 17:47:35 ID:Ciallq5Z
先発品を使うのは先発品の信頼性の方が高い
なんてトコ言うのは接待漬けのアフォ石若しくは先発薬屋社員ぐらいだろ?

ゾロでも日本市場で売る場合は治験が必要なの。
治験には時間ごとの血中薬濃度等々データ取ってて、
先発医薬と変わらないと認められないと認可されないんだよ。

コーティングが違う?添加物が違う?
アフォじゃね?マジで。
大体先発品と言っても日本の製薬メーカーがライセンス生産しているだけ。
それも下請け工場に外注して作ったりしている。
その同じ工場でゾロ品作ってたりしてね。w
96病弱名無しさん:2006/04/13(木) 20:07:48 ID:JdtSiHaU
じゃあ同じものじゃん
97病弱名無しさん:2006/04/13(木) 23:03:01 ID:v/kOUDEq
同じ物ではないし、違うものでもない。
似たような物って感じ。
血中濃度は結構個人差があるからどっちが効くともいえない。
98sage:2006/04/13(木) 23:40:21 ID:gmch3h3C
生物学的同等性
99病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:15:51 ID:rURmxvrz
>>95
アフォはお前だよwww
なぜかは解説はしてあげない。一生恥かしいままでいなさい。
100病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:21:33 ID:Dygnoc2p
age
101病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:25:00 ID:1ClC3grl
イソジンとネグミンの味が違うと感じた俺の舌は
間違ってなかったんだな
102病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:40:19 ID:p2EKCh1g
オリジナルとゾロの違いは、
アイデアと開発と安全性対策と治験に時間と金と心血をそそいだか、
そのままパクッて、お手軽に許可を得たかの違い。
パクリだから中身は同じもの効果も副作用も同じ。
先発メーカーが新しい新薬の開発に意欲をなくしていくことで
新薬の開発が停滞していくこともありそう。
今後は新薬開発の莫大な金と時間のコスト回収が難しくなっていく
103病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:44:30 ID:QZnqhXgz
新薬だって一部を除けばゾロ新ばっかりで
やってることは似たようなもんじゃん。
104病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:54:02 ID:KjhLNuKm
>>65
つーか、医者がジェネリックの名前聞いても何かわからない。
職場内のクリニックはジェネリックが処方されるんだが、年度替りでよそから来てる医者が
入れ替わって、カルテ見て「この薬なんだっけ?」とかいいながら薬辞典見てるような状態。
普段見慣れない名前だと、とっさに飲み合わせとかわかんないんじゃないのかな。
今後、ジェネリックが普及すれば、薬効成分名で覚えるようになると思うけどさ。
105病弱名無しさん:2006/04/14(金) 23:08:00 ID:LlrZWkez
処方せんに先発書いてサインすればあとは薬剤師がなんとかしてくれるだろ
106病弱名無しさん:2006/04/15(土) 10:38:52 ID:Rra4taVK
>>ゾロでも日本市場で売る場合は治験が必要なの。
治験には時間ごとの血中薬濃度等々データ取ってて、
先発医薬と変わらないと認められないと認可されないんだよ>

って言ってるけどそれって治験じゃなくただの試験でしょ。

それも病気じゃない人に投薬して薬剤の体内動態を測定しただけの
試験。それもほとんどが自社の施設で。たった健康な数人のデータでしかなく、
まともな医療機関で調べたものでなくね。

そのデータは、提出するだけでお国は認可している。誰がそれをチェックしてるのか?

病人に使った試験はしてないんだよ。

同じ成分で同じ効き目と宣伝しているが、誇大広告じゃないのかな?

同じ成分と言っているけど、生物学的同等性だけを見ても

先発品とTDMがかなり違う。(同じ環境下ではないので多小は違うのはいたしかたないが)
ある薬剤のTDMを先発品と後発品をくらべたら、先発品の10MGと多くの後発品の20MGが
ほぼ同等だった・・・。

これって後発品はたくさん飲まないと効かない??

同じ効き目なんで病人に使っていないにありえん。
107病弱名無しさん:2006/04/15(土) 16:53:28 ID:Dy+atk8M
自分が飲んでる薬、ネットで調べたらジェネリックの割合高かった。
108病弱名無しさん:2006/04/15(土) 20:07:11 ID:WwqIahLl
>106
社員乙
てか、日本語勉強して来い。
まずはそれからだ。
109病弱名無しさん:2006/04/15(土) 20:15:04 ID:jCgDFp9N
都合の悪いことを言われたら、接待漬けの医者 or 先発メーカー社員 認定だもんな。

後発品完全否定、全てを先発品のみで処方なんて医師はほとんどいない。
同時に、全ての後発品が先発品と同等だと考えている医師もほとんどいない。
っていうことは分かっているのかい?そしてそれが何故か分かってる?
110病弱名無しさん:2006/04/15(土) 21:06:31 ID:PYilBJyB
しかし処方箋に後発品許可チェックしてサインするのは結構めんどくさい。
4月以降明らかにジェネリックの割合は増えてきた。
診療報酬がまた削られて僅かな点数も見逃せなくなってきた。
ジェネリック出せば処方箋料が20円多くもらえるのを知らない人も結構いるけどね。

先発品がよく効いている人の薬を変える時はかなり気を遣う。
ジェネリックが同等に効くとは限らないので。
ジェネリックを劣化コピー品と考える医師は少なくないのが現状。
111病弱名無しさん:2006/04/16(日) 13:26:11 ID:QyPfjVUJ
ジェネリックを積極的に欲しがる奴は、将来的にも(薬は)ジェネリックで治療可能な病気にしかかからないと言えるのだろうか?

ジェネリック専業メーカーが跋扈して、新薬開発するメーカーがほとんどなくなったりしたらどうするつもり?
なくなるってのは大げさだけど、少数の会社だけでは、儲からない分野の薬の開発は遅くなるだろうし。
112病弱名無しさん:2006/04/16(日) 13:48:48 ID:sya88coc
国内製薬メーカーが全部合併したって海外1メーカーの規模にも
満たないんだから競争力ないメーカーは潰れてくれていいよ。
113病弱名無しさん:2006/04/17(月) 08:29:11 ID:+QyWW9FL
>>111
金になる新薬開発をやめるなんてことはない
特許が切れるまでに十分利益は出てるんだし
114病弱名無しさん:2006/04/17(月) 08:45:48 ID:/RjH6lTH
今後ジェネを希望する患者が増え続けると、保険料が上がるよ。
なぜだか分かるかな?
115病弱名無しさん:2006/04/17(月) 14:12:03 ID:aRAOUQ8y
分からん。
116病弱名無しさん:2006/04/17(月) 15:04:04 ID:v5JYVhYQ
いいよオレはジェネリッカーで
117病弱名無しさん:2006/04/17(月) 19:19:19 ID:NCHzZ+Wn
まぁ、なんだ。
世界では後発あるのに先発薬をメインに使っている国はほとんど無い。
それも日本より酷い環境で作られる現地国地メーカー生産品。
118病弱名無しさん:2006/04/18(火) 00:59:22 ID:HqfdRq8O
ジェネリックしてますが効かない気がします。

119病弱名無しさん:2006/04/18(火) 01:01:01 ID:fgO257aS
同じように作っても、多少成分違うだけで効果はそんなに
差があるのかね。
医療費削減のための国の考えだろうけど、ジェネリックは
きがすすまんな。
120病弱名無しさん:2006/04/18(火) 01:42:13 ID:ss7s2Zds
たまにしか病院行かない様な人は先発品でいいかも知れないけど、
毎月通うような病気になるとマジで医療費つらいっす。
俺もジェネリック検討中。。。
121病弱名無しさん:2006/04/18(火) 23:19:50 ID:yG/Bg3LS
>>120
イソジンみたいな古くからある安い薬はジェネリックになったけどさ、
あんまり医療費に影響なかったな、俺の場合。
プログラフなんとかならんか?
122病弱名無しさん:2006/04/18(火) 23:53:01 ID:25lqXs/b
>>113
「金になる新薬」の開発はそりゃ続くさ、当たり前でしょw
金にならない/なりにくい新薬の開発が減るといってるの。
123病弱名無しさん:2006/04/20(木) 16:04:24 ID:pj9lLVnN
何で安くできるんだろう?
ちょっと不安。
124病弱名無しさん:2006/04/20(木) 23:53:49 ID:7TXhyjEn
開発費がかかってないから
125病弱名無しさん:2006/04/21(金) 12:17:01 ID:ukaccbvI
ジェネリックを批判するやつは製薬業界の事情を知らないのかも。
先発品を出してる大手は新薬開発に資金をつぎ込むために、ジェネリック業者に製造を委託することもある。
これは、新聞の経済欄にもよく出ている話題。
みんなが飲んでる先発品もジェネリック業者の工場で作られたものかもしれないよ。
そういう意味では先発品も後発品も品質はあまり変わらないと思うよ。

まぁ、先発品は製造元と販売元の二重のチェックがあるであろうことや万が一の場合の損害賠償の資力は大手のほうがあること
という点では安心かもしれんけど。
126病弱名無しさん:2006/04/21(金) 12:32:30 ID:FhCLfuu8
>>125 先発品は製造元と販売元の二重のチェックがあるであろうことや万が一の場合の損害賠償の資力は大手のほうがあること
これが致命傷。 ゾロはしょせんゾロ。 ほんとに効かないことも多々あるよ。
 薬局はゾロの方が儲かるが医療人としてはできない。
127病弱名無しさん:2006/04/21(金) 13:55:21 ID:AYhDZ1dw
>126
ヤクザ石が医療人?
ププッ。
128病弱名無しさん:2006/04/21(金) 14:38:47 ID:ukaccbvI
>>126
自分の意見を自分で訂正するようで申し訳ないが、
損害賠償については製薬会社のほとんどは損害保険に入ってるはずだから資力はそれほど重要ではないかもしれん。
あと、二重のチェックなんてあってないようなものだろうから「であろうこと」という推定調の言葉で書いたことには注意してほしい。
そもそも、作られた薬剤すべてをチェックするのは不可能なんだから。

薬局は儲からないと思うよ。
多少の利益があったとしても、在庫を抱えたり、薬剤名を覚えたり、仕入先と交渉しなおしたり等々、後発品を入れるためにそれなりの労力がかかる。
費用対効果の面で言えば決して儲かるとは言えないと思う。
知り合いの薬剤師も言ってた。

「効かないことは多々」というのは言い過ぎなような気もするけど。
たまにはあるかもしれんけど、ゾロ=粗悪品という固定観念で話していると思う。
大手の名前が書いてあれば効くようなきがするし、知らないメーカーの名前が書いてあれば効かないような気がするし。
プラシーボなところもあるんではないだろうか。

後発品が出れば出るほど粗悪品が出ることもあるだろうから、126の医療人としての立場でおっしゃることもわかる。
俺が医師・薬剤師の立場なら悩むところだと思う。
しかし、経済的に困っている患者も多いだろうから、ある程度のリスクは承知でゾロが欲しいという患者側の気持ちもある。
ここは価値観の問題でそれぞれ個人の考え方次第なんだろうと思う。

厚生労働省などの公的機関、医師・薬剤師などの公的資格の人、製薬会社、患者いろいろな立場の人間が努力して
できるだけ経済的負担が少なく、良質な治療が受けられるようになればいいよね。
ゾロを監視するという意味でもゾロに対しての関心が大きくなるのは大いに結構なことだと思うけどな。
129病弱名無しさん:2006/04/21(金) 15:56:24 ID:BxW+Ty4s
禿同。正論だと思う。
130怪傑ゾロ:2006/04/21(金) 18:53:50 ID:DHHgSqS7
ジェネリックに代えてもらったけど、何の問題も無かったよ。
でも、薬局で払う金はほとんど変わらなかった。
おれの前にいた爺さんはたんまり薬もらって、相当安くなってたみたい
なのに。
全部が全部ジェネリックに代えたからって、安くはならないんだね。
131病弱名無しさん:2006/04/21(金) 18:59:06 ID:DQLUAb9T
スマドラのニセルゴリンのジェネリックを輸入してるが、千円ほど安いね
132病弱名無しさん:2006/04/21(金) 23:00:23 ID:6MkjzEqa
>>125
俺が批判しているのは、そういう関わり無しのジェネリック専業メーカーだけ。
133病弱名無しさん:2006/04/22(土) 09:41:12 ID:rt/LV7om
>>132
ジェネリック専業メーカーってほとんど無いじゃないかなぁ。
今まではジェネリックだけで経営していくのは難しかったし、いまどき配置薬なんてほとんど売れないし。
中小の製薬会社に知り合いが何人かいるけど、先発品作ってるって言ってたよ。
製薬業も建設業のように、下請け、孫請け・・・みたいのがあるんじゃないのかな。

大手の製薬もかなり問題あるとこあるよ。
新薬で副作用が予想されるのに絶対に情報開示してくれないところとかあるらしいし(具体的な会社名を挙げたいが名誉毀損や営業妨害で訴えられると嫌なので挙げないけど)、
大手のMRは会社から大量の接待費をもらって夜中まで医者の接待して契約してもらってるとかいう話も聞くけどな。薬の良し悪しではなくどれだけ接待してくれたかで決める医者もいるんだろうな。
自分の会社の薬のマイナス面なんて適当にしか説明してないから副作用について詳しく知らない医者も多いんだろうし。MRはしょせん営業なんだから契約とってなんぼの世界。
そんなやつらがマイナス面をたくさん説明してくるわけがない。まじめな医師は論文を読んだり、学会でまじめに話を聞いたりして勉強してるから問題無いかもしれんけど。
薬剤師が言ってたけど、業界団体のMR認定試験なんて簡単すぎてこんなのでいいのかと思うって。
MRにも同情するよ。毎日夜中までバカ医者に付き合わされて接待なんて。医者は世間を知らない人も多いから人格が異常な人も多いと聞くからな。
もちろん、まじめなお医者さんのほうが多いとは思うからみんなバカだとは思わないけどね。お世話になってる医師には人格者も多いし。
先発か後発かの問題とはズレるけど、新薬ばっかり使う傾向もどうかと思うし。後発品が出ているものほど長く臨床されて多くのデータがあると思うけど新薬なんて製薬会社のデータ以外に無いに等しいからなぁ。
新薬を使わざるを得ない病気や治療なら仕方ないと思うが、新薬も旧薬もそれほど効果に大差が無いようなものなら新薬に飛びつく必要もないと思うんだけど。

そんなわけで、ジェネリックにまったく問題が無いとは言えないけれど、先発大手にだって別にいろいろ問題はあるぞ。
薬は自分の症状をよく確認しながら慎重に使っていきましょうということだな。
134病弱名無しさん:2006/04/22(土) 09:48:21 ID:rt/LV7om
>>130
先発と後発にあまり価格差が無い場合もあるからね。
おくすり110番は先発と後発の価格が表になって出るから、それで調べてから決めてもいいかもね。
価格差が無いのに後発にしてもらうとわざわざ注文してもらってあとから取りにいったりして手間がかかる。
後発の流通がまだまだ未熟だから手間がかかるというのは後発の一番の欠点かもね。
135病弱名無しさん:2006/04/23(日) 16:54:38 ID:5mIgu/Nn
ここのスレは薬剤師とか製薬会社の方もいらっしゃるんですかね?
136病弱名無しさん:2006/04/23(日) 18:25:37 ID:EtxRizU7
沢井製薬とか大洋薬品が大手ジェネリック専業でしょ。

>>133
> 新薬も旧薬もそれほど効果に大差が無いようなものなら
それっていわゆるゾロ新じゃ?
少しだけ構造変えて新薬として出す薬ね。
137病弱名無しさん:2006/04/24(月) 09:18:58 ID:qJicVYur
>>136
沢井や大洋、CMは見かけないけど東和などのジェネリック大手には知り合いがいないから専業なのかどうかはわからないけど、もし、それだけの大手が専業ならむしろそういう会社のジェネリックは他の小さい会社より安全ということにならないか?

このスレを見ていて思うことは、ジェネリックの批判をする人たちは抽象的なイメージだけで批判をしているということ。
そこまで批判するならもっと具体的な情報を示すべきじゃないか?そうしないと説得力ある発言とは言えないよ。
先発品と後発品に大きな違いが見られる薬剤があるならば、
@製剤名(マイナスの評価だから具体的な薬品名や会社名を出すと支障があると思うから、「○○酸ナトリウム製剤」のように一般的な製剤名で書いたほうがいいね。)
A先発と後発の違いを具体的に書く。(血液検査等で有意な差が認められた場合はその数値を示す。視診等で効果の差が明らかな場合はそれを具体的に示す。患者が訴えた自覚症状ならばそれを具体的に示す。)

血液検査等で有意な差が認められた場合にはそれは明らかにその後発品が粗悪品ということだろう。
しかし、もともと先発のほうも効果が弱く効いているのか微妙なものについて、患者の自覚症状で「効いてないな気がする」という程度の所見であればその意見の評価の信憑性はあまり高くないと言えるだろう。

ジェネリックだって一応厚生労働省の審査を通っているんだから、「有効な医薬品である」という推定が働いている。その推定を覆したいならば、覆そうとうするほうが根拠を示す必要がある。
裁判での立証もこれと同じ原則があるんだよ。
それにそこまでジェネリックにヤバイ商品があるならば、公的資格である医師や薬剤師は厚生労働省に通告するなりしているのかな?
それは公的資格としての責務だとは思うけどな。医薬品関係の法令については専門ではないからどのような義務が課されているのか知らないけれど。

具体的な根拠が示された情報ならば、たとえ製剤名だけだとしてもその製剤のジェネリックの処方を希望している患者に慎重に行動させる契機になるだろうから有益だと思うけどな。
138病弱名無しさん:2006/04/24(月) 12:08:29 ID:qJicVYur
俺の使っているジェネリック薬品で気付いたことを書く。
@クロモグリク酸ナトリウム製剤の目薬と点鼻薬、プロピオン酸ベクロメタゾン製剤の点鼻薬。
A薬剤の効き目については先発と変わらないと思うが、容器に差があると思う。
ジェネリックのほうは1回に出る薬液の量が少ないと思った。
毎日同じ回数つけてもジェネリックのほうが減りが遅かったと思う。
以前、このスレで薬剤師がアレルギー用の目薬で若干の違いがあるかもしれないということを書いていたが、薬液の出る量の違いで差があったのではないかと思う。
目薬では、先発のほうは1滴で目からあふれそうなくらい出てくるけど、後発はあふれたことがない。
点鼻薬では、薬液の1噴霧量の違いから効き目に多少の差があったように思う。
先発のほうがいい容器を使っているからなのか、たくさん出るようにしておけば消費量も多くて儲かるからなのかは定かではない。
容器に関しては前者のような気がするけど。

内服については、後発を使ったことがないので報告するような具体的情報無し。
139病弱名無しさん:2006/04/24(月) 12:44:08 ID:0oVubQ0V
診察の際、先生にジェネリックを・・・と相談して、診察後処方箋受け取る窓口ですっげぇ小声で「これはジェネリックで・・・」とか説明された。別に私はジェネリックが恥ずかしい事と思ってないけど・・・世間では(病院では)そうなの?よく判らなくて・・・。
140病弱名無しさん:2006/04/24(月) 12:56:09 ID:u2b2gz8+
ジェネリックに関して質問なのですが
母ががんで、気休め程度だとは思うけども
転移抑制を期待してシメチジンを飲ませようと思ってます。
主治医がシメチジンを処方してくれなかったので
輸入代行業者から買おうと思うんですが
シメチジンの正規品は400mg60錠で23000円
もう一件タイ製のジェネリック(同じ成分の後発品)だと
400mg100錠で5000円

値段が全然違うからタイ製を書いたんだけども
聞いた事もないタイの製薬会社だし、本当に成分は同じだろうかとか
安全性とか気になるなぁ。

気休め程度だとは思うけども
転移抑制を期待してシメチジンを飲ませようと思ってます。
主治医がシメチジンを処方してくれなかったので
輸入代行業者から買おうと思うんですが
シメチジンの正規品は400mg60錠で23000円
もう一件タイ製のジェネリック(同じ成分の後発品)だと
400mg100錠で5000円

値段が全然違うからタイ製を書いたんだけども
聞いた事もないタイの製薬会社だし、本当に成分は同じだろうかとか
安全性とか気になるなぁ。

この会社なんですが、皆さんはどう思われますか?
http://www.sizen.co.jp/medical/personal/siamidine.html
141病弱名無しさん:2006/04/24(月) 12:56:45 ID:u2b2gz8+
コピペミスで同じ文章が連続になってしまいました。
142病弱名無しさん:2006/04/24(月) 15:02:29 ID:qJicVYur
>>140
これは詐欺だよ。癌患者などの無知につけこむ最悪の詐欺。

シメチジンの先発品であるタガメット400mgは1錠あたり37.2円。
60錠で2232円だよ。計算間違ってると思う。
後発品(ジェネリック)で一番安いのが、シメチジン400mg錠で1錠あたり6.9円。
一番多い後発品(30社ほど)は、200mg錠で1錠あたり6.4円。
おそらく一番手に入りやすいジェネリックはこの錠剤で120錠としても768円。
「処方せん医薬品以外の医薬品 」になってるから近所の薬局で問い合わせすれば取り寄せてくれるかもしれないよ。

そもそもこの薬は、胃酸の分泌を抑えるだけの胃薬であって癌に効かないと思うよ。
普通に薬局に売ってる胃薬にもシメチジンが主成分のものたくさん置いてあるよ。
143病弱名無しさん:2006/04/24(月) 15:22:47 ID:qJicVYur
http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0111shimechijin.html
↑一応癌に効くような実験があるみたいだね。俺は医師じゃないからよくわからんけど。
このHPにある病院に問い合わせした上でシメチジン療法を試したほうがいいんじゃないかな?
医薬品だからむやみに飲むのはよくないと思うよ。
144病弱名無しさん:2006/04/24(月) 15:26:30 ID:u2b2gz8+
>>142
ご回答ありがとうございます。
シメチジンのジェネリックだと保険使えば
かなり安いですよね。ただ、主治医が出してくれなかったので
個人的に手に入れるしかない。
シメチジンは処方箋無しの市販薬でも使っても良いことになったのは
知っているのですが、市販薬だと他の成分もいろいろ含まれるし
シメチジンの成分量も少ないし、どうかなと思ってます。

しかし、120錠で768円は安いなぁ。おそらく保険診療での値段だとは
思いますが。

シメチジンに関しては本当に注目されてます。まだエビデンスは十分では
無いですが、大腸ガンの比較対象試験ではシメチジン投与グループのほうが
経過が良いみたいです。
http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0111shimechijin.html
145病弱名無しさん:2006/04/24(月) 16:12:53 ID:qJicVYur
いや、保険診療での値段ではないですよ。保険診療ならば768円がさらに3割になる。
もう少し冷静になられては?個人輸入としてHPでやってるのは詐欺ばかりですよ。
そういうところで買った医薬品は患者さんの命を縮める場合だってあると思う。
まずは近所の薬局をあたってみることです。
シメチジンなんて近所の開業医に「胃酸の出すぎで」って言えば簡単に処方してくれると思うんだけどな。

疑って悪いですけど、インチキ業者の宣伝ではないでしょうね?
2ちゃんねるはこういうやつらがたくさんいるから腹が立つ。
俺が示した同じHPをコピペしてるのもあやしいし、個人的に手に入れるしかない方向に誘導している点もあやしい。
安い薬の値段を示されると保険診療だと言ってもっと高いはずと言うのもあやしい。
嘘だと思うなら「おくすり110番」の価格表を見ろ!

●注意●ここのスレにいる人たちはそれなりに薬品に知識のある医師や薬剤師、患者だと思うからだまされたりしないとは思うけど、これは明らかな詐欺です。
正規品の値段を偽っている時点で欺もう行為にあたります。

インチキ業者じゃなくマジメに相談してるんだったらごめんなさいね。
146病弱名無しさん:2006/04/24(月) 16:50:05 ID:u2b2gz8+
>>145
ネットは何でもありなので疑い深くなるのは仕方が無いとは思うけど
業者では無いよ。君こそもう少し冷静になられては?
俺が示したHPとあるが、投稿時間見てみな。数分違いだろ。
普通にバッティングしただけだよ。
君の>>143のレスを読む前に>>144のレス書いたから。

近所の薬局で買えるのは、純粋なシメチジンじゃないんだよ。
シメチジンが含有されている一般用医薬品。パンシロンH2とかね。
純粋なシメチジンは今でも医療用医薬品だから、薬局では買えない。
近所の開業医に「胃酸の出過ぎで」って頼むのも考えたけど
転移予防には何年も使う必要がある。毎回嘘を言って薬をもらうのは
俺にはちょっと苦痛。第一、平気で嘘が言えないし。

まぁ、業者ってことでもういいよ。
147病弱名無しさん:2006/04/24(月) 16:53:06 ID:u2b2gz8+
第一、業者なら紹介したURLの商品を
安全性に問題無いか?とか成分は同じなのか?
みたいな不安にさせるようなことは書かないだろ。

その商品が信用できないから聞いたのに。
業者ならここが一番安いですよみたいな事しか言わないよ。
148病弱名無しさん:2006/04/24(月) 17:22:30 ID:qJicVYur
>>147
業者じゃないならば素直に謝るよ。申し訳ない。

だれもOTC薬を買えとは言ってないって。
本当は原則として処方箋無しでは売らないで欲しいと通達があるが、医療用の「処方せん医薬品以外の医薬品」を融通してくれる薬局があるかもしれないと言っただけ。
それに、君の提示したHPの藤田衛生大の付属病院に行って相談したらいいじゃん。
名古屋に一度行くくらいの金くらいはあるだろ?その病院に頼んで自宅に送ってもらうとか、近くの病院宛てに紹介状を書いてもらって近くの病院で処方してもらえるようにするとか。何かと手はあるだろうが。
それに、H2ブロッカーは相互作用も多く、癌の症状を隠してしまうなど問題も多い薬なんだ。勝手に服用させるのはまずいだろ?
お母さんを大事に思うならなおのこと一度その病院に行ったらどうなの?
いろんな病院を当たってみたらいいじゃん。個人輸入のインチキな薬を飲ませる前にもっとできる努力はあるはず。
俺の母親ならタイ製の個人輸入の薬なんて飲ませたくないね。何が入ってるかわからないからこわいよ・・・。

それにね、詐欺の個人輸入で買うのは別の意味でもやめてほしいね。
そうやって犯罪組織に資金を提供することで、その組織をさらに拡大させることになる。
事例は違うけど、検察官が麻薬使用者に必ず言うのが、「君の一番の罪は麻薬を使用したことじゃない。犯罪組織に資金提供したことなんだよ。」ということなんだ。
自分は仕方ないんだ。と思うかもしれないけれど、それが他の人の迷惑にもなるということがあるんだ。
言い過ぎかもしれんが、俺は言うべきことだと思うからあえて言わせてもらうよ。

業者と疑ったことについては申し訳ない。
149病弱名無しさん:2006/04/28(金) 12:20:32 ID:9x8NXSO5
先発品とジェネリックは同じか?
先発品に限りなく同等に近いジェネリックは確かに存在します。
ですのでジェネリックの良い悪いは各薬剤ごとに議論が必要なのです。
しかしながらそれらの判断は製造工程レベルにまでさかのぼって調べないと
無理です。(厳密には主成分の製造工程にまでさかのぼる・・・。)
現実的に不可能です。
効き目が同じ?
何をもって効く効かないと判断するのかですが、
吸収速度が同じであれば、体内での薬物分布も濃度も同じと判断できます。
では吸収速度の比較ですが、薬剤が溶け、主成分が放出され吸収可能な状態になる
ことを試験する溶出試験は少なくともクリアしなければならない最低限の試験です。
体はそんなに単純ではありませんから。しかし現段階ではそれが主な判断材料です。
(血中濃度を測定して生物学的同等性を確認している薬剤もかなり増えてますが)
それらのデータを見ても信用できない!と批判的になるのも可能ですが、
もしジェネリックを試したいけど、信用できるか不安という方には、
こんなセリフを薬局で言ってみたらいかがでしょうか?先発品もジェネリックも
粉砕(脱カプ)して服用可能な品目は処方されてますか?
粉砕可能の判断はとても多くの問題を考慮して行ないますので、粉砕可能ならば
ほぼ先発品もジェネリックも同等と思っていいと思います。





150病弱名無しさん:2006/04/30(日) 03:52:32 ID:qzHMMMkT
何を持って個人輸入を詐欺と言っているかがわからん。
個人輸入(代行)の方が国内で診療受けて処方されるより高いのは当たり前でしょ。
>>140のサイトはボッタクリだとは思うけど、詐欺とは違うだろ。

個人輸入(代行)でも探せば、GlaxoSmithKline製のシメチジン(タガメット)でも50錠2000円台からあるんだが。
151病弱名無しさん:2006/05/01(月) 02:44:09 ID:30o5IZH+
>>137
国の審査を通っているから同等というのは後発品メーカーの決まり文句だが、
審査に必要な試験の方法がメーカーによってバラバラなことも知られている。

最近では、メバロチンを後発品に変えたら総コレステロールのコントロールが不良になったというデータがあるよ。
過去にはボルタレンでも同様の発表があったな。医療人の間では有名。
メーカーの息がかかっていない団体が調査した客観的データなので、信頼性が高いとされている。
実際の臨床現場では、個々の患者を診ているわけで、薬を切り替えたら、状態が変わって元に戻ってオシマイってのが通常。
後発品に変えても無問題ならもちろんそのまま続行だし。
ただ後発品に切り替えたらやっぱりダメだったって経験は多くの医療人が経験していると思われる。
先発品を後発品変えたらどう変化したかを統計的に意味のあるデータ(n=30以上とか)でやるのは、
採用医薬品をかなり調査して決定すると共に学術研究にもかなり熱心な病院でないと難しいだろう。

厚生労働省に報告の義務があるのは、副作用情報だけ。
後発品が効かなかった情報を国に上げる制度はなく、また上げても無意味。
それによる認可取り消しなんてあり得ないし、その情報が国民に共有されることもないだろう。
152病弱名無しさん:2006/05/01(月) 03:30:54 ID:30o5IZH+
まぁ何はともあれ、後発品全否定の医療人はいないし、後発品全面肯定の医療人もいない。
厳密なコントロールを求められる疾病なのかにもよるし、薬の種類にもよる。
中には後から発売されたモノの方が、製剤上の工夫がされていて使いやすいこともある。

ただ言えるのは、成分と含量が同じだというだけで、実際の効き目が全く同等であるとの保証はできないということ。
幸いにして同じかもしれないが、そうでないかもしれない。使ってみないと分からんよ。

>>149
薬の効く効かないという判定は疾病によって違うだろ。メバロチンの様に判定できるものあるし、
患者の自覚症状の有無で判断せざるを得ない場合もある。
いくら薬物動態が生物学的に同等と言っても、実際に投与してコントロール不良になったら中止なわけで。
そもそも薬物動態を測定する条件がメーカーによりまちまちだから無意味。
オレンジブックなどによる、事前に判断するための材料とされているデータは、
はっきり言って信頼性がなさすぎる。現行では使ってみないと分からないというのが正解だと思う。
必要なのは、どこが同じでどこが違うのかを理解した上で使用してもらうことではないだろうか。
少なくとも俺は手放しで「全く同じモノです」と宣言して患者さんに渡すことはできないぞ。

粉砕可否による判定は一理あるとは思うが、当てはまらない医薬品も数多くあるから、
判定方法として患者さんに紹介するのはどうだろう・・。
153病弱名無しさん:2006/05/01(月) 12:47:59 ID:TKrmPsCJ
市販薬だけどドラッグストアなんかで
大手メーカー品とマイナーメーカーの
成分の似た薬があるけど謳ってる部分だけ
同じで細かく成分表見ると結構違うんだよね。
154病弱名無しさん:2006/05/04(木) 16:53:51 ID:0osLnbY+
あげ
155病弱名無しさん:2006/05/04(木) 17:23:14 ID:oN1zwC1H
cczc
156病弱名無しさん:2006/05/08(月) 11:56:59 ID:38xtxbSv
>>152
徐放性や腸溶性など特殊でない薬に関しては、溶けてしまえば
同じ吸収過程ではないの?
溶け切らない?含有量が100%入っていない?そんな粗悪品まだありますか?

効果に差があるジェネリックに関する、具体例をもっと挙げてください。
そしてその差の原因を解明するのが大切ですよね。メバロチンの後発品は全て
NGですか?
157病弱名無しさん:2006/05/09(火) 08:33:41 ID:aWU12jz0
メバロチンゾロでコントロール不良ってデータを見てみたいんだがどこにある?
某薬で吸収が10-20%ってのはデータ出てたが元々吸収悪いものだからあんなもんか
って納得した
158病弱名無しさん:2006/05/09(火) 08:53:56 ID:0cg8rTjO
積極的にジェネリックを希望する患者なら

かかりつけの薬局に行って、その薬局ですぐ手配できる
ジェネリックの一覧を作ってもらい(よく使う薬な)
それを持って、病院へ行けば、最低限の手間で済むよ。

ジェネリックの一覧自体はネットで見つかる。
お薬110番あたりからリストを拾えば一発だ。

それを薬剤師に見せれば、
「これとこれなら大丈夫」みたいなことになる。

159病弱名無しさん:2006/05/09(火) 09:18:46 ID:nYTWx2Gu
後発の一覧作って下さいなんて言われたら嫌だな。
160病弱名無しさん:2006/05/12(金) 19:03:22 ID:YCerMW84
抗生物質のユナシンと解熱鎮痛剤のロキソニンを処方されました。
ジェネリックは出ているのでしょうか?
PCが壊れて、携帯からなので検索できないのです。すみません。
161病弱名無しさん:2006/05/13(土) 00:59:21 ID:3Z5+4Unb
携帯からも検索できますので答えません。
162病弱名無しさん:2006/05/13(土) 01:00:35 ID:3Z5+4Unb
163病弱名無しさん:2006/05/14(日) 12:04:58 ID:Xkw/rvX2
処方箋に「後発医薬品に変更可」と虫メガネで見ないと見えないくらいの小さな文字で書いてありました。最近、そんな風になったのですね。
で、薬局で「ゾロでお願いします」と告げ、わくわくしながら待っていたのですが、720円が590円になった程度。
でも、医師に言わなくても、処方箋にそう書いてあるので頼む方はラクだなと思った次第です。
164病弱名無しさん:2006/05/14(日) 12:27:29 ID:3GcdeSjC
処方せんの変更可の欄に医師のサインがないと使えないので医師に希望を伝えたほうがいいですよ。
まあ、ベタ取りしてる病院もあると思いますが・・・。
165163:2006/05/14(日) 13:54:36 ID:Xkw/rvX2
>>164
私の場合は、印鑑が押してありました。特に希望はしなかったんですけどね。
でも、アドバイスありがとうございます。今後は確認します。
166病弱名無しさん:2006/05/14(日) 20:50:19 ID:Lso/febt
160
ロキソニン→ロブ錠らしいですよ。
161のレス見て自分も携帯で見てるから探したけど見つからなくて(;^_^A
たまたま〇牧ファミリー薬局にロキソニンはあるか問い合わせたら『当店はロキソニンではなくジェネリックのロブ錠を取り扱っています』と返答されたんで多分それでいいのかと(*^_^*)
ロブは保険無しでも100錠3000円もしてなかったですが劇薬だからなんか書類が必要だとか、、、。
まぁ医者にかかった時に医師にきくか薬剤師に聞くのが確実ですよね!
自分は緊張型頭痛でしょっちゅうロキソを飲むのですが医者行くの面倒で高くてもネットであればなどと思いましたがやっぱ七割カットされるのはデカイしジェネリック興味あるから近々病院行き医師に聞いて見まぁす!
167病弱名無しさん:2006/05/15(月) 03:46:03 ID:D0M2or9T
>>165
署名と印鑑両方がないと無効です。
168病弱名無しさん:2006/05/15(月) 17:24:06 ID:K0AJ7nke
ジェネリックの品質が悪いとかいろいろ否定派の人ってたくさんいると思うのですが。
先発品の剤形変更って時々ありますよね、D錠とか、カプセル終了錠剤化、飲みやすく小型の
錠剤にしましたって。あれって本当に先発品と同等ですって言えるのですか?
169病弱名無しさん:2006/05/15(月) 23:05:34 ID:RV7yUr7X
どーせ田舎じゃもらえないんだろ?
170病弱名無しさん:2006/05/16(火) 20:46:25 ID:sD2dIsFn
>>169
訊くだけ訊いてみたら?
171病弱名無しさん:2006/05/16(火) 23:44:31 ID:beWg8CwH
>>168
それはそれでデータは取られますが。

厳密に言えば同じではないと思いますよ。
厳密に、ね。
172病弱名無しさん:2006/05/16(火) 23:46:46 ID:KvmwVi1F
薬剤師にはこういう輩がいるという例。

29 名前: 東京都名無区 投稿日: 2006/05/16(火) 21:49:06 ID:M4r.YC.g
>>23
焼肉というとつい思い出してしまうのが若き高校時代のアルバイト。
今から20年近く前の高校2年の冬休みに駅近くの某焼肉屋でバイト。
そのころ私の父の飲んでいた、処方箋では1日1錠の降圧剤6錠を
ボールペンの尻で潰して粉にしてフィルムのケース入れて準備。
というのは時々来ていて店長を悩ませていた暴力団員の客たちがいて、
“投○”の何日か前に私も注文品が遅いことで人前で怒鳴り散らされて、それへの仕返し。
そのキレるのが得意な893オヤジがついに来たので焼酎のグラスにレジの角でサッサッサッw
もちろん複数に“投○”するとお店が容疑を掛けられるため標的のグラスだけに。
大学に入った頃に調べてみると、早ければ数時間後に意識がなくなるらしいのだけど、
効き目が出る頃私はとっくに自宅で寝ていたはず。
その893オヤジより警察や医者が来ないかが怖かったし、交番の前はできるだけ通らない。
それでも辞めると怪しまれないかと思って、3学期が始まるまでそこでバイトを続けた私って・・
結果としては私の知る範囲では辞めるまでの間に警察沙汰も問い合わせも何もなかったです。
やはりあの手の人たちって鈍感にできているのでしょうね。
しかも私自身○学部に進学して、現在は○剤師としてその焼肉店から比較的近い調剤○局に勤務。
当然のことだけど、今はそんなこと神に誓ってやっていません。子供も3人いますし。
勤務先の○局は処方箋と在庫の突ごうは毎日やっているから
持ち出しはすぐ判ってしまいます。
余談ですが、その降圧剤は平成13年に製造が取りやめになっており、ゾロも出ていません。
一応関連ですがまちBとして不適当なら削除してください。
173病弱名無しさん:2006/05/17(水) 12:34:48 ID:xa0YY9tN
>>172
だから何?そのコピペを通して何を伝えたいのか分からない。
174たけぞう:2006/05/19(金) 23:17:53 ID:CI/6NfCf
抗がん剤 胃酸の量を調節する錠剤
腸の痙攣を抑える錠剤 鉄剤
ビタミン剤。1ヵ月で\9000くらいなんだけど
ジェネリックにしても\70しか安くならなかった。
175病弱名無しさん:2006/05/20(土) 00:24:38 ID:nxPpkXXo
そういうこともあるかもね。
ジェネリックメーカーの宣伝はかなり誇大広告。
176病弱名無しさん:2006/05/20(土) 09:22:17 ID:ktynGZT1
>>175
つうか、メーカーが儲けたいってだけ。
薬局に払うのは”薬代”じゃなく”医療費”だってことを説明すべき。
177病弱名無しさん:2006/05/20(土) 10:35:18 ID:dhy94Y4b
>>174
具体的に薬品名と自己負担率わかれば計算できるんですがねえ。
ほとんどの薬局は手持ち在庫のジェネリックで投薬、計算するから・・・。
慢性疾患で継続して服用する薬なら積極的に最低薬価並の薬を希望すれば
取り寄せてくれるはず。ていうか取り寄せるべき。そうすれば
70円てことはないと思う。
178病弱名無しさん:2006/05/20(土) 10:38:25 ID:gonxl4Ro
1年くらい蕁麻疹のクスリ飲んでますが、初めから出された薬がジェネリックでした。
アレルオフって言う薬。
179病弱名無しさん:2006/05/20(土) 13:31:31 ID:dhy94Y4b
>>178
規格わからないので20mgで調べました。
1錠あたり
アレジオン錠20 193.70円
アレルオフ錠20 82.30円
で最低薬価は
メデジオン錠20 48.30円
でした。アレルオフは9番目に安い薬
11番目に高い薬でした。
1日1回錠で30日分だと1日あたり145.4円の差だから
4362円の薬価差があり、実際窓口で支払うのは負担率掛けるから
3割負担で1310円安くなるかな。(品質情報提供加算は加味せず)
180病弱名無しさん:2006/05/20(土) 17:26:28 ID:Op1C4sCQ
鬱系の薬もジェネリックってありますか?
毎月の事なのでかなり困っています。
181病弱名無しさん:2006/05/20(土) 17:38:09 ID:nxPpkXXo
>>177
ジェネリックにするのは安くしたいからだから、気持ちは分かるが、
一番安いのを作ってるテラマイナーメーカーやばいっすよ?

>>179
点数に換算するから、計算上その通りにならないこともあるよ。

>>180
ある薬もあるし、ない薬もあります。何使ってるかによる。
182たけぞう:2006/05/20(土) 23:10:30 ID:7VVjgLAV
>>174です。179さんはどうやって調べてるのかな?
今はユーエフティ フェロミア錠50mg メチコバール錠500ug
セスデン30mg マグミット330mg ラックビーを飲んでます。
とりあえず再発の可能性を考えて3年位飲むみたいです。
薬代が高くて 減らせるものは削りたいんです。
安心料としてもちょっと高くて。。参ってます。
183病弱名無しさん:2006/05/20(土) 23:23:24 ID:s+FZv0bY
184病弱名無しさん:2006/05/21(日) 00:28:44 ID:non7F3bX
185病弱名無しさん:2006/05/21(日) 00:35:14 ID:non7F3bX
>>182
メインのユーエフティに後発品がないから、他を後発に変えても大差なしってところだろ。
もしくは、他の薬は元から後発品だったのかもしれない。
186病弱名無しさん:2006/05/21(日) 15:41:01 ID:iB93Lxx6
一週間前に医者に行って口内炎の薬デキサルチンを出してもらった。
「ジェネリックにしたら値段が安くなりますか?」 と聞いたら
「50円位しか変わりません」 と言われたよ…
「TVのCMだと半額位になると思っちゃいますよね」
と薬剤師が苦笑いしてた。(・∀・;)
まぁ薬自体が5g 420円で安いからデキサルチンでも構わなかったけどさ

去年 母がガンになったときに、5万以上の薬を出してもらってた
こういう高価な薬を処方してもらってる人は有難いのかな…
でもジェネリックの効き目が90%だって上で誰か言ってるし、
ガンの薬とかなら高くても命がかかってるから100%利く物を選ぶかな
187たけぞう:2006/05/21(日) 22:43:12 ID:vq9ae52g
>>183 >>184 >>185
有難うございました。高い薬には後発品がなく変更は出来ないみたいで
後は後発品で処方されてました。
CMを見るとすごく安くなりそうだったので喜んでたのに
とても残念。
高くて先発品でも再発率が0になる訳ではないんでしょうね。
188病弱名無しさん:2006/05/21(日) 23:23:24 ID:non7F3bX
>>187
特許切れたら後発品出てくるかもね、と。
189病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:31:09 ID:6Y4gkypb
今ごろになってCMで「約50%になるのは薬代のみで・・・」と小さくテロップ入れるようになったが、ちいさすぎて全部読めない!
190病弱名無しさん:2006/05/23(火) 06:21:21 ID:YvCCMro/
つうか・・・「約50%になるのは薬代のみで・・・」なんて当たり前じゃん。
なんのCMなのか分かってないアフォが苦情いったんだろうな。
191病弱名無しさん:2006/05/23(火) 12:17:51 ID:xdmllEnA
>>182
メチコバールは実は曲者なんですよね。後発品なのですが、先発扱い並で
ほかの後発品より高いんです。というかこの成分は先発品は存在しないんです。
メチコバール錠500μg  23.80円
それ以外の後発品    6.4円  です。通常3錠/日でしょうから
まあ30日分で保険30%負担で400円ちょっとは安くなります。
フェロミアも11.90円
後発品    6.4円   があります。
ちなみに流通も問題ない製品ですから検討されてみては?
ユーエフティーは高いので、誤差の範囲かもしれませんが・・・。
職業柄、有料サイトで調べてます。
177・179でした。

192病弱名無しさん:2006/05/23(火) 15:04:05 ID:l4DXEmac
age
193たけぞう:2006/05/23(火) 15:55:50 ID:+/4jBfm9
>>191
ありがとうございます。
金曜日に外科の診察があるので薬が減らせないのか
または もう少し安くならないか話をしようと思います。
194病弱名無しさん:2006/05/23(火) 21:30:10 ID:/sUqQhwL
すいません。ミオナール(筋肉の緊張をとる薬)を飲んでたときは
調子が良かったんですけど、
他の病院でもらったジェネリックのエペルを飲んだら気分が悪くなりました。
成分は同じはずなのですが、こういうことってありますか?
195病弱名無しさん:2006/05/23(火) 22:22:48 ID:pMESuYjj
>>194
・体調
・吸収の程度
・添加物にアレルギー反応

など
196病弱名無しさん:2006/05/24(水) 14:12:45 ID:0aANA7Yp
>179
ああ、わざわざ調べていただいて・・・ありがとう。
お察しのとおりアレルオフ錠20でした。
もう、長く飲んでるからジェネリックで助かってます。
197病弱名無しさん:2006/05/24(水) 20:14:30 ID:ge3rmCY5
あげ
198病弱名無しさん:2006/05/25(木) 18:26:18 ID:q5+c+hMh
age
199病弱名無しさん:2006/05/26(金) 12:06:41 ID:BPDO2vf8
卸はやはり厳しいのかな・・。一次卸だとしても。
転職考えていますが、医療機器の卸かジェネリック医薬品の卸かどちらが、
いいものだろうか。
200病弱名無しさん:2006/05/26(金) 21:37:26 ID:1QkqoO9d
ジェネリック推進は国策
国策に売りなし
ジェネ卸に決まりだろ
201病弱名無しさん:2006/05/29(月) 16:55:08 ID:yAv/bNQp
血行を良くするくすり薬のジェネリックって安全なんでしょうか?
202201:2006/05/31(水) 22:45:48 ID:3Bf7nTBu
おねがいします。
203病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:53:25 ID:0BhwH7Xx
薬品名は?
ジェネリックは先発品と同等に作られているけど
材質が違うことで胃がムカムカするだの
言う人が結構いて戻す人が多い気がします。179みたいにね
ジェネリックは先発と同じように作られてるが
動物実験等は無しで作られてるモノ。
204病弱名無しさん:2006/06/06(火) 13:02:15 ID:Ln/1C+Mx
age
205病弱名無しさん:2006/06/07(水) 10:15:57 ID:6GcoIeJM
age
206病弱名無しさん:2006/06/09(金) 18:37:13 ID:JXouuhQj
テノーミン50って薬価116円が後発で10.7円とかであるんだけどこれって
ジェネリックにするとこんなに安くなるのかな。
今、4種類の薬飲んでて薬代だけで5,000円位になって大変なんで替えたいんだけど。
207病弱名無しさん:2006/06/09(金) 19:30:13 ID:ZgUXy6d1
ジェネリックって言っても有名どころ沢井、日医工、あたりにしとけ。
しかも個人の負担割合大体は3割負担だから例え薬価で1000円安くなっても個人負担分はせいぜい333円安くなるだけ。
2割や1割の老人だとジェネリックに変えても面倒が増えるだけ。
特に高い薬だけジェネリックに変えるようにしないとジェネリックの意味が無い。
結局ジェネリックにして嬉しいのは支払い基金と医院薬局だけ。
医院と薬局はジェネリック使えば使うほど点数がついて薬価差益も大きいので儲かる。
それでもジェネリックに変えないのはそれなりの理由があるのだよ。
何が高い薬で、どれをジェネリックに変えたら効果的かは個人によってかなり差があるので調剤薬局が暇そうな時に行って相談しなさい。
相談にのってやるから。急がしいときは無理。
それから、ジェネリック医薬品は基本的に先発医薬品の特許が切れてないと存在しないからそこも注意。
そして、先発医薬品メーカーは後発医薬品対策のためにOD錠とかD錠とか投入してるのでそれも注意。
208病弱名無しさん:2006/06/09(金) 20:06:43 ID:v5ooSXrv
>>207

偉そうに相談にのってやるとか言ってるけど、
日医工勧める時点でおまいに相談に乗ってもらいたいヤツは
皆無。
209病弱名無しさん:2006/06/09(金) 20:15:08 ID:HRYxkq58
>>208
それは非常に助かる。
正直ジェネリックへの対応めんどくせ
210病弱名無しさん:2006/06/09(金) 20:32:12 ID:v5ooSXrv
>>209
悪い。GE変更がめんどくさいとか、そういう意味ではない。
患者負担が軽くなるのは、非常に良いことだと個人的には思うから、
代替可能な処方箋は大いに結構だと思っている。

ただ、日医工や大洋など、MRがいるのかいないのか分からない会社を
勧めるやつは、信用ならんだけだよ。
211病弱名無しさん:2006/06/09(金) 21:00:47 ID:HRYxkq58
本職としては別にMRいらねーんだがな。
212病弱名無しさん:2006/06/10(土) 02:03:44 ID:5FfLLRQP
>>210
代替可能な処方箋は結構だけどな、医者はジェネリック何があるかまったく知らないし、
患者がいきなり10種類くらいの薬あるのをすべてジェネリックへ変更しろとか言うのは困る。
変えるのなら一つずつ検査をしながら体調に変わりが無いか確認しながらでないと、いきなり全部ジェネリックに変えたら、
どのジェネリックが原因で副作用や効果不十分なのか見当がつかないから困る。
原則1回の受診で1種類しかジェネリックにはしない。これは患者の為なので、そこらへんは患者は薬剤師の指示に従って欲しい。
医師への情報のフィードバックする時間も必要だしな。
ある薬全部一番安いジェネリックに変えろとかいう患者は来てくれなくていい、他所へ行け。

それから、MRの持ってくる情報など先発品メーカーも含めてあてにしてない。
やっぱり薬局同士薬剤師同士で使ってみた情報等交換して実体験に基づいたジェネリックの選択が一番必要。
213病弱名無しさん:2006/06/17(土) 11:55:02 ID:29JJFV72
俺もジェネリックにしよう
214病弱名無しさん:2006/06/17(土) 12:17:23 ID:j0Htha3k
薬局はジェネリック選ばれても嬉しくないですよ。薬価差益は小さくなります。在庫も増えますし、もし患者がやっぱりジェネリックやめるなんて言い出したらその在庫が無駄になるんです。
215病弱名無しさん:2006/06/19(月) 11:28:58 ID:HJSn9fiv
こんなのが出てたよ。

●ジェネリック医薬品参入企業の戦略展望

エルメッド エーザイ(株)
価値型ジェネリックを提供。エーザイのブランド力、信頼性により、5年後に売上高100億円、「信頼性No.1企業」を目指す
沢井製薬(株)
市場開拓の進展に伴い、業績は拡大傾向。連結売上高では2005年度にトップとなる見通し
サンド(株)
日本ヘキサルの経営基盤にグローバルの強みを融合させ、日本市場においてもグローバルランキングと同様のポジションを目指す
大洋薬品工業(株)
ジェネリック医薬品使用促進策、改正薬事法施行の二つの追い風を受け、総売上高ランキングはジェネリック医薬品メーカートップ
東和薬品(株)
直販・販社を活用した全国ネットワーク体制による病院市場での販路拡大を目指す
(株)トライックス
ジェネリック医薬品の経済性を追求したビジネスモデルの展開を図る
日新製薬(株)
売上高はピークを更新中。製造受託事業の拡大を睨み、積極的な設備増強を展開
日医工(株)
M&A、B・G戦略により医薬品卸ルートは拡充。『ジェネリック医薬品メーカーNo.1企業』を目指す
日本ケミファ(株)
ジェネリック医薬品事業参入。病院ジェネリックNo.1を目指す
日本ジェネリック(株)
大手調剤薬局チェーン日本調剤がジェネリック医薬品事業に参入。当初予定を前倒し、2006年4月より販売開始
ニプロファーマ(株)
ニプロの全面的なバックアップの下、注射薬分野でのリーディングカンパニーを目指すと共に、今後は固形剤についても積極的な展開を図る
富士製薬工業(株)
生存領域の収益の引き上げ、2009年9月に147億円の達成を目指す

ttp://www.yano.co.jp/mrnew/2006/03/C47113000.html
216病弱名無しさん:2006/06/20(火) 01:30:43 ID:duwJgafl
日医工は結構しっかりしたいいメーカーだと思う。
沢井はちょっとBEのやり方が汚い。
そのうち機構からダメ出しされると思う。
217病弱名無しさん:2006/06/21(水) 19:08:33 ID:9jwWVvLp
>>210

日医工も大洋もMRはいるよ。大洋は独特な流通をしているから少ないけど。
日医工 ttp://www.nichiiko.co.jp/recruit/grow.html
大洋  ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060612/240642/?ST=itprotech

上場しているメーカーと大手製薬会社やその子会社なら(社内のゴタゴタは知らないけど)、
とりあえず信頼していいんじゃないの?
〈上場企業〉沢井、東和、日医工、日本ケミファ
〈大手企業〉旭化成ファーマ、扶桑、明治製菓、三菱ウェルファーマなど
〈子会社〉 ニプロファーマ、サンド、エルメッド・エーザイ、メルク・ホエイなど

大洋薬品は売り上げトップだけに、それだけ信頼はあるんだろうか?
高田製薬、辰巳科学、東洋ファルマーあたりはどうなんだろうね。
鶴原、長生堂、陽進堂、大正薬品とかはわからんな。

......といっておきながら、大洋の薬を服用している漏れだがw
218病弱名無しさん:2006/06/21(水) 21:45:11 ID:9jwWVvLp
連投スマソ。

あと〈上場企業〉に富士製薬工業があったわ。
飲み薬は少なくて、注射剤が多いのが特徴だけど。
219病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:18:21 ID:aktlFyIg
インデラルのジェネリックであるラピノーゲンを処方されていますが、
効きめはあるようです。インデラルを飲んだことがないので比較は
出来ないのですが。院外薬局ではなく診療所内部で処方されています。
220病弱名無しさん:2006/06/25(日) 22:29:02 ID:R6ZMLSjG
インデラルは不整脈の薬ですね。
長期服用をしなくてはいけない疾患(高血圧、高脂血症など)は
薬代が高くつくので、院内処方でも慢性疾患に対してはあらかじめジェネリックを
在庫として用意している病院もありますよ。患者さんの負担を考えた良心的な病院ですね。
221病弱名無しさん:2006/06/27(火) 14:49:03 ID:1Zx0NHRk
抗生物質のクラビットってそろそろ特許が切れるんでしょ?
ジェネリックは出ないのかな?
222病弱名無しさん:2006/06/27(火) 18:44:55 ID:wzxYCUp4
ぞろひんは効果が弱い、 人で試験してから発売しなさい。
223病弱名無しさん:2006/06/28(水) 23:24:44 ID:hCRwddQN
>>221
錠剤ならどこのメーカーも3月に申請出してるよ。

>>222
早くバカに効く薬が出るといいねw
224221:2006/06/28(水) 23:44:10 ID:5oRZlNHA
>>223
そうか。レスサンクス。
それでクラビットのジェネリックは、いつ頃承認を経て、ちまたにでまわるんだろうか?
225病弱名無しさん:2006/06/28(水) 23:45:27 ID:q0Sczgyy
>>223 馬鹿に効く。ぞろひんでだしてねー 頼むよ。
臨床で試験もしない薬で、えらそうに文句たれるなー
ゾロ会社社員さん
226病弱名無しさん:2006/06/29(木) 10:47:30 ID:0id3lxhc
先発の値下げはないのか
役所の縛り?
227病弱名無しさん:2006/06/29(木) 21:56:04 ID:FFmu8pC4
ジェネリックって先発品と成分いっしょなんでしょ。
オレは何も疑問を持たずにジェネリックを使ってるが。
228病弱名無しさん:2006/06/30(金) 00:09:56 ID:zDRx9jlG
>>227
もちろんドクター・薬剤師・メーカー・卸は
どっちがいいとか悪いとかは言わないよ。

自分に合ったほうを選ぶだけ。


ちなみにシンドラー社もEVでは後発メーカーだって。
229病弱名無しさん:2006/07/01(土) 05:24:14 ID:c+Rg9NO8
>>226
薬価改定で下がっていってるじゃん?
そういう意味ではなくて薬局単位で値引きしないのかってこと?

>>227
「主」成分 が同じ(はず)なのがジェネリック
230病弱名無しさん:2006/07/01(土) 21:59:44 ID:HyrxHpcv
>>229
何も知らない能無しがおまい。
その「主」成分(原料)は、どこで作ってるのか知らないだろ。
もうちょっとお勉強しな。
231病弱名無しさん:2006/07/02(日) 20:52:14 ID:81WW4ry5
今は原末についてもかなりうるさく言われてるよ。
232病弱名無しさん:2006/07/04(火) 11:19:53 ID:EHEPgYMK
ああ、先発品メーカーが調達している原末が手に入れば・・・。
その原末メーカーが販売してくれないから・・・。
だから原末からゾロ品調達しないといけないの・・・。
コストも考えると・・・。韓国、インド・・・サンプル調達して
みたら先発メーカーの原末とは色調違うし・・・白がクリーム色、ああ・・・。
顕微鏡でみたら、結晶の形が違うじゃない・・・。打錠条件が・・・。
とりあえずサンプルの試験開始。
溶かしてしまえば色調は問題なし、液もガスもクロはうーんピークも問題なし
検出限度以下なのねと割り切り、原末採用!あとはフィルムコーティング錠で
おねがいねと・・・。

233病弱名無しさん:2006/07/04(火) 22:00:25 ID:66uPwTlg
>>232

先発が使用してる原薬が手に入らないインチキゾロメーカーなんて
つぶれちゃえばいいんだよ。
実際、先発と同じ原薬使用してるゾロメーカーあるじゃん。
234病弱名無しさん:2006/07/06(木) 15:51:58 ID:3ZTx2Ls1
>>233
全品目の原薬を先発と同じ物で・・・。不可能でしょ。と
素朴な疑問
むしろ、先発と同じ原薬使用してるゾロメーカーの品目を
教えて欲しい。
235病弱名無しさん:2006/07/06(木) 19:46:17 ID:bafgKUu1
今晩21:00からのNHKニュースでジェネリックの特集があるみたいだよ。
236病弱名無しさん:2006/07/07(金) 00:00:33 ID:hk8wy51n
>>230
はぁ?馬鹿はお前だろw

同じ(はず)
ってのはそういうのも含んでるのくらい分かれよ

>>232
コストしか考えてない会社がそこまで考えているのかねぇ。
最低限の検査とおればいいやーくらいにしか思ってない会社もありそう。
売り切ったら生産しないところとか。
237病弱名無しさん:2006/07/07(金) 02:17:08 ID:P28HbLki

232に書いてあることは現実によくある話ですな。まあ検出限界以下の
不純物(不純物の存在はこの例では着色から判断)かつその不純物がおおむね何かが合成レベルで
わかっていてかつその何かが人体に影響を及ぼす量には程遠いほどであるなら
まず問題なしとして採用でしょう。これを低品質というかは議論の分かれ目でしょう。
結晶形の違いは深刻ですな、錠剤化はとてもシビアですから。以前ある先発品の
原末調達先のプラント変更により結晶形が変わってしまって、どうしても以前と
同じ結晶形が作れなかったとき、先発品工場ではその結晶では以前と同じ錠剤を
打錠できなくなってしまって、製造停止となり、製品在庫がほぼゼロになるまで
打開策が間に合わなかったことがありました。結局、原末調達先のプラントを
元に戻すしかなかったそうです。
フィルムコーティングは化粧みたいなもんですからな、うまくやればごまかせます
からね、裸はだめよ・・・。色白でも化粧落としたらしみそばかすみたいな。
でもへたな工場でやると水分含量が少し増えて、むしろ品質低下を助長しますがね。

238病弱名無しさん:2006/07/07(金) 11:43:15 ID:D2ss3wlS
ゾロメーカーゾロメーカーって言うけどさ、先発品もあればゾロも出してるってメーカーも多いわけで。
むしろ、いわゆる「先発メーカー」で本当に先発品だけで勝負している会社の方が少ないだろ。
239病弱名無しさん:2006/07/07(金) 11:54:52 ID:D2ss3wlS
>>237
不純物の件だけど、合成過程でのモノなら先発品でも普通に入ってくるよね。
先発品のインタビューフォーム見ても混入が予想される不純物がちゃんと書いてある。
特級試薬にだってコンマ何%かは不純物入るわけで。
その量的な取り扱いの基準はメーカーによってまちまちなの?業界の基準とかはないの?

結晶形がもっとシビアな問題だというのは何となく理解できる。
ゾロとか先発かとは関係なく、原末が入手困難になり製造中止とかいう話が時々あるけど、
そういうことなのね。
240病弱名無しさん:2006/07/07(金) 12:01:24 ID:4EuPhgYS
俺は、風邪ぐらいしかひかないのだが、風邪薬とかでもジェネリックなんてもんはあるのかい?
241病弱名無しさん:2006/07/07(金) 12:06:05 ID:D2ss3wlS
>>240
モノよってはあるよ。
でも3日くらいの薬じゃあほとんど値段は変わらない。
それに風邪薬なんて家に帰ってすぐ飲みたいでしょ?
薬局に在庫がなくって取り寄せに1,2日かかってる間に治っちゃうかもよ?
242病弱名無しさん:2006/07/07(金) 21:08:12 ID:P28HbLki
>>240
241さんの言うとおりです。
処方箋薬ではもうかぜ薬に関しては特許切れもいいとこの
古い薬ばかりですからね。
ちなみにドラッグストアで売っているOTCなんてかぜ薬に限らず
製造元とか調べるとゾロだらけですよ。だから結構みんな
処方箋薬でいうところのジェネリックを知らないうちに飲んでいるのです。

243病弱名無しさん:2006/07/10(月) 01:21:34 ID:+hUHuVPa
クラリス、セフゾン、ホクナリンテープのジェネがついに出た!
クラビットももうすぐだな。
7月7日は一斉にジェネリックの追加品目が充実したぞ。
244病弱名無しさん:2006/07/10(月) 01:29:32 ID:7kCbW2NO
テープのゾロは、接着性とかどうだろう?
245病弱名無しさん:2006/07/10(月) 20:30:41 ID:scd2Nu8N
ジェネリック医薬品はなぜ安いのか?

人件費、経費
を抑える為にタイ、フィリピン等で作るからです。
研究費も無く、レシピどうり?に作ればいいのです
タイのパートのおばちゃんが時給30円くらいで
作れるのです。
ですから薬価200円がジェネリックになると30円とかになれるのです
246病弱名無しさん:2006/07/10(月) 21:42:38 ID:MS1/Q5s3
開発費・無駄なMRの人件費の分だけ安い
247病弱名無しさん:2006/07/10(月) 23:10:35 ID:l8XUgLbZ
>>244
ホクナリンはどこのメーカーも問題なかったよ。
血中濃度のバラツキも少なかったし。
248ちぇすと〜〜〜〜:2006/07/13(木) 14:09:40 ID:zRYD2jVo
ジェネリックといえば輸入代行やね(^0^)シルデナフィルってバイアグラのジェネリックがよかったよ〜〜〜多分検索エンジンで検索すればでてくるよ〜〜〜ちょっと脱線したね〜〜〜ごめんしてちょんまげ(__)
249。。。:2006/07/13(木) 16:13:26 ID:y6YCUdJW
前に私が聞いた話ではジェネリックは不純物が1%程入っているそうなのですが、1%という数字は医療の人たちからしてみるとありえないくらい高い数値なんだそうです。
これからジェネリック医薬品はもっと改良されるはずなので今はまだ手を出すなと言っていました。
研究所の方が言っていたので確かだと思います。
前に内容がかぶった方がいらっしゃったらすいません。
250病弱名無しさん:2006/07/13(木) 23:33:55 ID:Sb5psSPT
>>249
明らかにメーカーや製品により違う話を、全部一緒に考える辺が頭悪そうですね。
だいたい、いくらなんでも1%も不純分が入る訳ね−だろ。
251病弱名無しさん:2006/07/14(金) 00:21:38 ID:qncS0h4p
>>249
自分が理解できてないことを
確かだと思います〜程度で書くのはどうかと…
252病弱名無しさん:2006/07/17(月) 04:00:38 ID:unaGk9lU
浮上
253病弱名無しさん:2006/07/17(月) 04:14:31 ID:AgQ+H1Cm
まだ一般への普及が遅れているけど、扱い製品の一部にジェネリックのある当社で
ジェネリック部門の勢いはとどまるところを知らない。
本当に、ものすごい潜在需要があるのだと思う。
メーカーが、今までの利益を死守しようとして、どんな汚い手を使ってくるかぐらい
容易に想像できるくらい凄い伸び率。

1%の不純物はありえない。別の薬品になっちゃう。
ヘタすると、別の特許に引っかかる。
薬品なんだから、検品だって普通にきちっとやりますよ。
ミエミエのデマ工作みっともない。
ジェネリック安いから、おまいらどんどん使え。俺も使う。
254病弱名無しさん:2006/07/17(月) 17:14:52 ID:vRmDwR11
ラジャ
255病弱名無しさん:2006/07/17(月) 17:32:21 ID:Twu0RuYy
プレタールのジェネリック(沢井製薬)ってあったのかぁ。
今まで保険利かせて1万円以上もかかってたよ。
損した気分。
256病弱名無しさん:2006/07/18(火) 18:56:58 ID:3lnmydNw
↑いろいろ後発品出てるけどプレタールのような薬は変えない方がいいと思う。今それで落ち着いてるなら。
納得いかないのは生保とかの人は負担ないから何も考えず全て先発にしてること。トピずれ失礼
257患者:2006/07/21(金) 06:09:12 ID:TkCHIPQC
私が通院する八王子の東海大病院で薬処方してくれる際『ジェネリックでおねがいします』
と言ったら『うちはジェネリックは扱ってないんだよね』って、それって問題発言じゃない?

癒着発言だと思うけど、どう料理しましょうかね?
258病弱名無しさん:2006/07/21(金) 10:47:49 ID:4wkYjzt4
>>257
別に問題ねーじゃん
嫌ならゾロ処方してくれる医者探せよ
259病弱名無しさん:2006/07/22(土) 12:29:57 ID:DMUHA3kl
>257
「うちは〜」って言われたら、院外処方でお願いって言えば良い。
後発品処方拒否されたらその理由を文書提出を求めましょう。
それすら拒否したら診察料を払わないで帰ってくれば良いだけです。
260病弱名無しさん:2006/07/22(土) 15:50:58 ID:Shygs+j3
>>259
問題はそこまで主張して、タンカ切って、帰ってこれるかどうかだな。
漏れは「ジェネリックにして」ってあるクリニックで言ったら、
「薬局にないからジェネリックにできないよ」って言われちゃったよ。
261病弱名無しさん:2006/07/22(土) 16:34:38 ID:UohF5d2L
大病院は病院側がジェネリック不可にしてる場合は医師個人の判断でジェネリック可にはできないからね。
同じように病院として院外処方箋にしてない場合も大抵勝手にはできない。
クリニックは融通がきくと思うけど。
262病弱名無しさん:2006/07/23(日) 19:37:10 ID:bniGSl81

263病弱名無しさん:2006/07/23(日) 23:20:57 ID:bjIePHza
どうせなら上げれ
264病弱名無しさん:2006/07/29(土) 02:51:47 ID:ij8LAJqC
大洋って売り上げがNo.1らしいけど、沢井や東和と比べて品質の信頼性はどうなの?
資本金が5億円で未上場で、会社の規模はそれほど大きくないけど....
265病弱名無しさん:2006/07/29(土) 09:18:10 ID:kN2lJMkP
>>264
売り上げは沢井製薬が抜いてるんじゃないかな?
オレ様の目から見ると沢井の独走のような雰囲気を感じている。
266病弱名無しさん:2006/07/29(土) 20:25:57 ID:+Ow7OlVV
>>257

ジェネリックは割とめんどくさいんだよ
薬局で取り扱ってなかったり、品目増やすと管理がめんどくさいものがあったり

持ってる患者ごとで違う会社の薬を使われたら医者も見切れないしなぁ
副作用とかが出たときにさ
267病弱名無しさん:2006/07/29(土) 23:19:07 ID:E6HSN9T0
大手卸のオレさまから見ると、沢井以外のジェネリックはゴミだね。
268病弱名無しさん:2006/07/30(日) 00:16:34 ID:vSxlAP9D
>>267
その根拠は?
269病弱名無しさん:2006/07/30(日) 13:16:14 ID:7BuICZ2T
>>268

別人だけど

聞いたこと無いメーカーで
輸送途中で錠剤が割れたり、先発は粉砕して放って置いても変化しないのに
ベタベタになったりとかするものがあるな

輸送先で割れてるのはマジ勘弁願いたいOrz
270病弱名無しさん:2006/07/30(日) 13:22:07 ID:7BuICZ2T
>>268

あとマイナーなジェネリックはMR(医薬情報担当者)のレベルが低い
人数が少ない上に取扱商品数が多いってのが原因だろうが
あれでよく情報提供ができると不思議でならない
271病弱名無しさん:2006/07/31(月) 10:00:57 ID:gc5aKzrf
胃炎・胃潰瘍の「ムコスタ」(大塚製薬)のジェネリックって出る予定ないの?
オレンジブックを見たらステップ5になっているし、ジェネがあってもおかしくないと
思うんだけど。情報お持ちの方、教えてください。
272病弱名無しさん:2006/08/03(木) 20:09:06 ID:wrzIl19U
国がこれだけ本気になってジェネリックを推進するのは
患者の為ではない
健全な医療のためでもない 
健康保険が国自身の失策によって崩壊しかけているからだ
その失策を
ジェネリック推進という形で相殺しようとするのはどうなんだろう
結局後手後手になってしまって根本的な解決になってない気がする

結局犠牲になるのは一番の弱者である患者だ
CMで高感度のあるタレントを起用して
メリットばかり前面に押し出して
リスクを一切説明しないのはなぜ?
知らずに背負わされる患者は本当にかわいそう。
患者はそれに気付くべき
273病弱名無しさん:2006/08/03(木) 21:10:01 ID:N4QckMfR
>>272
このスレにそんなこと書かれてもな。
このスレ読むようなやつはリスクくらいある程度調べるだろ。
274病弱名無しさん:2006/08/03(木) 21:46:06 ID:gmp7tiMJ
先発メーカーも宣伝した方がよくない?
開発遅れて新薬ができなくなりますとか
後発とは信頼性と効果が違いますとか

効果が同じって誇大広告じゃね?
275病弱名無しさん:2006/08/04(金) 23:49:10 ID:Bjfss+I5
後発品のほうが良く効くものが一つくらいあってもよさそうなもんだが
276病弱名無しさん:2006/08/05(土) 11:36:50 ID:Gex2Kaat
後発のがよく効く薬はまれにあるね
古い薬とかであるw

新しい薬では聞いたこと無いな
277病弱名無しさん:2006/08/05(土) 15:23:59 ID:OrJphMdp
同じ成分なのに効きが良かったり悪かったりってのは・・・。
効きが良いってのは効き目の立ち上がりが早いって考えれば、吸収速度が速い
ので最大血中濃度も高くなる。でも溶出試験で足並みそろえているわけだからねェ。
だから生物学的同等性が議論されるわけだが。
278病弱名無しさん:2006/08/06(日) 13:26:18 ID:NOcbCcRw
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n43265150
これって、単にジェネリック薬品を紹介するだけでは・・・・
279病弱名無しさん:2006/08/06(日) 20:18:01 ID:hchmXMgh
これは酷いw
280病弱名無しさん:2006/08/06(日) 22:28:28 ID:yxoHDVZj
同じ成分だから後発の方が効いたなんてわざわざ言う人は殆どいない。
逆に今までと何か違えば後発は効かないという人は必ずいる。
281病弱名無しさん:2006/08/07(月) 21:57:24 ID:1xvbhoJO
>>280
先発より効いた効かないが問題じゃない
先発と効き方が違うことが問題なんだよ
生物学的同等性を確認してるはずなのに
効き目が違うってどーゆーこと?
282病弱名無しさん:2006/08/07(月) 23:09:52 ID:RRavWOXy
281>>
生物学的同等性なんて確認してないよ。内服と注射でそれぞれ行われる試験が
決まってる。
ジェネリックは成分が一緒だったら何でも出せる。
だから、成分は一緒でも添加物が違ったりする。
そして添加物の違いから効果・安全性も変わる。

283病弱名無しさん:2006/08/08(火) 00:26:11 ID:XqwS/WZ6
>>278
いやいや。
なんでもかんでもジェネリック医薬品があるわけじゃないだろ。
ジェネリック医薬品で薬代確実に減らすのは無理。
減らせる可能性はあるけど。
284病弱名無しさん:2006/08/11(金) 12:43:58 ID:3c8brv5F
先日処方薬局で気管支拡張剤のテオロングのジェネリックをお願いしました。
薬局側では「いま在庫がないので、お取り寄せになりますがいいですか?」というので、
私は「沢井から(ジェネリックの)アーデフィリンっていうのが出てますよ」と
薬剤師さんに伝えました。
後日、薬が届いたという連絡をもらって、受け取りに行ったら、
共和薬品のテオスローでした。まあ私としては共和でも悪くはないのですが、
薬剤師さんいわく「メーカーによっては取り引きできない会社があるんですよ」って
言ってました。希望していた沢井が共和になった理由もその辺にあると思うのですが、
「メーカーによっては取り引きできない会社がある」ってどういうことなんでしょう?
薬ってどんな流通をしているんでしょう?
285病弱名無しさん:2006/08/11(金) 13:15:51 ID:5U72xnyS
>>284その薬局が取引きしている卸で扱っていないメーカーという意味じゃないかな?
286病弱名無しさん:2006/08/17(木) 12:31:47 ID:j7SAoleh
>>284
最低でも1〜2日待てばどんな薬でも入荷するはずだが・・・
あと診療所でも門前薬局数件の在庫リスト持っててその中から選べば即日処方
されるけどね。
しか〜し、漏れの持病であるアレルギー疾患は毎年の様に新薬(より強い効き目で
眠気等の副作用が少ない)が出て来るのでジェネリックは選べないorz
287病弱名無しさん:2006/08/17(木) 12:37:40 ID:fiPRrbz1
>>284
処方箋に書かれたのは「テオロングのジェネリック」
つまり薬局はテオロングのジェネリックであればその薬局と取引のあるメーカーの薬を出していいことになる。
「サワイのアーデフィリン」がどうしても欲しければ処方箋に「サワイのアーデフィリン」と書いてもらわなければ。
薬局はあなたに言われた薬を出すのではなく、医者の処方箋に沿った薬を出すのが仕事ですから。
288病弱名無しさん:2006/08/17(木) 23:08:39 ID:pP9IudJq
沢井と共和なら共和を選ぶな。
開発部のお姉ちゃんみんな可愛いしw
289284:2006/08/19(土) 22:56:02 ID:fwHvE5lf
皆さんレスありがとうございました。お礼が遅くなってスマソ。
とりあえずテオスローちゃんと効いています。
290病弱名無しさん :2006/08/21(月) 22:36:58 ID:X1s9vpea
>>288
でもさあ、沢井の一人勝ちじゃん
291病弱名無しさん:2006/08/27(日) 00:24:55 ID:SAj/8zov

日○工だけはジェネリックでも広域卸に取り扱い任せているから多分一番有利だと思うけど
292病弱名無しさん:2006/08/27(日) 20:50:27 ID:9hzwBYV3
ゾロはどこも同じだよ。
東和と沢井と日医工が製剤かなんかで提携しただろ。要するにどこも同じものだってことだ。
293病弱名無しさん:2006/08/27(日) 22:20:06 ID:zfW3I7KO
どうでもいいけどGEメーカーは学術資料ぐらいまともなのを作れよな。
294病弱名無しさん:2006/08/28(月) 11:08:57 ID:ZD+euI7T
>>292
大手は大差ないかもしれないけどモグリみたいなメーカーもあるからねえ
295、、:2006/08/28(月) 21:52:53 ID:C5oF4mJp
>292
残念ながらどこも現状ではいい加減です。
奮起を期待したい。
296病弱名無しさん:2006/08/31(木) 22:20:19 ID:Ek9SyYDq
ジェネリックuzeeeeeeeee!!!
一つにまとめちまえ!
297病弱名無しさん:2006/09/01(金) 23:10:12 ID:zp2BrQAP
共和薬品ってどうなの?ジェネリックで処方されたんだけど。
298病弱名無しさん:2006/09/02(土) 12:53:18 ID:EwpBDTlm
ゾーロゾロゾロ
ゾロメーカーダヨー
299病弱名無しさん:2006/09/02(土) 18:54:59 ID:RJX4LesE
共和はダメメーカー
ジェネリック専業使うなら沢井、東和、日医のどれかにしな
少し高めになるけど、先発を作ってるメーカーもジェネリック作ってるからできればこっちのがいいよ
情報量が違うから
300MH:2006/09/04(月) 06:56:06 ID:oBq0qp4M
ビッキーさん> バイアグラのジュネリックってあぶなくないの?
このサイトに結構安くおいてあるけどどこまで信用できるか分からん。

http://www.superviagra.net/
301病弱名無しさん:2006/09/04(月) 23:22:23 ID:C/G9RF8C
>>300
営業ですか?
それは、ジェネリックじゃなくてコピー品と呼びます。
302297:2006/09/05(火) 00:00:06 ID:8y/CJ+rb
>>299
レスサンクス。やっぱり沢井、東和、日医工かぁ。
大洋のも処方されているんだよね(^-^;
303病弱名無しさん:2006/09/08(金) 20:33:38 ID:TzLrnIY3
そういう大洋ってどうなの?さかんにCMながしてるけど。
304病弱名無しさん:2006/09/13(水) 22:55:32 ID:hZ8gqlk2
>>303
大洋は沢井、東和、日医工よりは信頼性は落ちるかなあ?
資本金も5億程度で経営規模もそれほど大きくはないしねえ。
とはいえ、漏れも大洋のジェネリック飲んでるけど一応ちゃんと効いてるけどね。
305病弱名無しさん:2006/09/13(水) 23:07:37 ID:CVIkA7bv
CMやりまくってるね、耐用。
306病弱名無しさん:2006/09/14(木) 00:01:04 ID:ILQTIXw0
ジェネリックをよくおもっていない俺の親父曰く
やっぱり正規品は長年使っているが故、信頼が厚いし
なによりまず、たとえ成分が同じであったとしても自分が知らないような薬を出すのは気が進まないらしい

まあそれに薬局としても揃えきれないし大変だよな
307病弱名無しさん:2006/09/16(土) 07:53:18 ID:Wz0cV1z1
薬代の何百円か何千円かの違いのために、ちゃんと効くのかどうかの不安におびやかされるよりは、
高くても長年信頼されて使われてる薬の方がいい、と思う気持ちは自然だと思う。
病気してる人ほど、健康を望む気持ちは強いものだしね。
浸透するには時間は掛かるんじゃないかな。

私の使う鎮痛剤はどうも先発よりジェネリックの方が良く効いてるみたいなので
個人的にはこのためだけにでもジェネリックがあって良かったと思ってるけど。
308病弱名無しさん:2006/09/16(土) 12:30:07 ID:z7meoVhQ
たかが月1000円程度の節約のために
ジェネリックにする人の頭の中がわからない
309病弱名無しさん:2006/09/16(土) 12:49:12 ID:MeHB35vw
>>308
先月から無投薬になった俺には無関係なことだが、
いまだに高値据え置きでのうのうとしている先発メーカーの
頭の中がわからん。

効果と安全性に問題がないなら、月100円でも
安いほうが良いのは不思議でもなんでもないけどな。

先発より高品質な後発薬もあると聞くが。
例: >>307
310病弱名無しさん:2006/09/16(土) 13:26:17 ID:Z+HzvezM
添付しているものを工夫して改良してる場合もあるからね。
311病弱名無しさん:2006/09/16(土) 14:04:03 ID:0qBcYSXb
>>309
薬の値段は薬屋が設定するんじゃないから勝手に値段は下げられない。
先発品にはその薬を開発するために何年も研究や臨床試験を重ねてきた金がかかっているから
高いのは仕方がない。
312病弱名無しさん:2006/09/16(土) 19:33:16 ID:cVOPQL32
先発品の旨みが大きくなければ、莫大な資金とリスクをしょって新薬開発なんてしないだろ
313病弱名無しさん:2006/09/16(土) 23:39:24 ID:z7meoVhQ
そのとおり
しかも開発だって失敗することもある
うまみがなければいつまでたっても新しい薬はできない

先発よりも優れているジェネリックもあるが値段が先発より高いものもある

ジェネリックはそもそも効果も安全性も先発と同じではないし
ジェネリックにすると先発メーカーのMRが来なくなって治療レベルが落ちていく
314病弱名無しさん:2006/09/17(日) 11:24:27 ID:r/7lokfj
http://www.generic.gr.jp/anq_pre.htmlで
自分の住んでる所調べたら近所のドラッグストアがあったんだけど、そういう
所でも売ってるんですか?
ちなみにドラッグストアじゃ保険効かないと思うんですけど、
保険の効く病院で貰う先発(ニゾラール)よりも、保険効かないジェネリック
の方が安くなるのでしょうか?
315病弱名無しさん:2006/09/17(日) 11:37:11 ID:OaX7b8SQ
>>314
先発薬であろうとジェネリックであろうと処方箋薬は処方箋が無いと買えません。
自由診療でない限り、健康保険が利きます。
ドラッグストアでも調剤薬局が併設されているなら、処方箋を受け付けています。
大手だと、スギ薬局が必ず調剤薬局を併設してます。
普通のドラッグストアで販売されてる薬は一般薬(OTCとも言う)です。
ちなみにケトコナゾール(ニゾラールの成分)を使用した一般薬は無いようです。
ニゾラールのジェネリックにすると薬価が6割ほどになります。
(支払額が6割になるわけではありません)
316病弱名無しさん:2006/09/17(日) 17:01:03 ID:p6ECugo2
ラミシールOTCのゾロでいいじゃん
317病弱名無しさん:2006/09/19(火) 09:18:40 ID:VrnXyA31
OTCのゾロってはじめて聞いたw
318病弱名無しさん:2006/09/21(木) 01:18:51 ID:uXZv/y3L
最近、会社の健康保険組合から「ジェネリックにせよ!」という指令が出た。
319病弱名無しさん:2006/09/22(金) 06:36:01 ID:GLe+rO4x
社長や取締役は先発使ってるがな
320病弱名無しさん:2006/09/23(土) 21:09:53 ID:eOKJ9bTd
test
321病弱名無しさん:2006/09/23(土) 21:11:49 ID:HmcgTXne
322病弱名無しさん:2006/10/01(日) 01:15:38 ID:eTViw5bA
ゾロゾロ
323病弱名無しさん:2006/10/02(月) 18:30:24 ID:RKcFg+qB
喘息で二ヶ月前から抗アレルギー剤の塩酸エビナスチン錠20アメルと
テオスロー200ってのを処方されてます。
この薬はジェネリックだったかとおもうんですが、
処方して薬局からもらう度に、効き目が違います。
鼻水、鼻づまりが酷かったのに、
今回分を飲み初めて1日〜二日で鼻炎症状が異常に楽になり喘息も軽くなりました。
薬は変わってないのに変えたように、量を増やしたように効いたんです。
ジェネリックはこのような薬のばらつきみたいのはあるんでしょうか?また、このようなばらつきがあるようなら、先発品に変えてもらおうかと思ってます。

この場合は医師に伝えればいいのか、薬剤師に伝えればいいのか
その辺詳しい方よろしかったら教えて下さい。
長文失礼しました。

324病弱名無しさん:2006/10/02(月) 18:48:53 ID:cjjJb2nK
あなたの症状だって変わってるわけで・・・
辛さ100点の時と50点のときでは効き具合も違うと思うんだけど?
325病弱名無しさん:2006/10/02(月) 21:29:57 ID:xGW+hq8i
医師に伝えてください
326323:2006/10/02(月) 22:41:42 ID:RKcFg+qB
>>324
自分の喘息は突然の発作とかはないタイプです。
薬飲み始めて体調は最初はちょっとよくなってそれからは変化なかったのです。
鼻炎も常に鼻づまりが酷かったのと鼻血も出やすかったんですが、ピタッと止まりました。
まるでステロイドをのんでるように、症状が改善され、だるさと眠気がでるようになりました。
鼻炎が酷かったから点鼻も貰ったんですが使うまでもなくって感じです。
良くなればいいんですけど…ちょっと怖いです。

>>325
はい。
その先発品が薬局で取り扱ってなかった場合は、取り寄せたりとかできるんですか?
327病弱名無しさん:2006/10/03(火) 02:49:15 ID:BAuxOJdY
あるジェネリックの薬を海外からネットで購入したんだけど
外箱が想像以上に適当な造りで、シュリンクもされて無いし錠剤の入ってるプチプチもビニールに包まれてませんでした
普通、内服薬だったら例え外箱が簡単に開けれるようでも
錠剤は必ずビニールに入ってて、破かないと取れないようになってますよね?

錠剤の入ってるプチプチの裏側の文字はそれらしくて本物っぽいですが
正直、偽薬なんじゃないかと不安になってます・・・
ジェネリックだとこんなもんなんでしょうか?
328病弱名無しさん:2006/10/03(火) 08:48:26 ID:CF0N7HRR
http://www.1drugstore-online.com/default.htm
http://www.irxmedicine.com/

FDA認可薬なら信じるしかないと思うが。
329病弱名無しさん:2006/10/03(火) 09:16:47 ID:eKTs5xrq
ジェネリックの薬が入るか入らないかで、処方箋の値段が変わるんだし…。
やっぱり院内処方がいいよね。
330病弱名無しさん:2006/10/03(火) 17:48:37 ID:kebhDyg5
>>326

喘息の先発が薬局に無いなんてまず無いから気にしないで
331病弱名無しさん:2006/10/04(水) 18:45:25 ID:SY5/REUo
イブプロフェンのジェネリック品
ネットで個人輸入したけど、
10錠×20シートが密封されてきたよ。
市販の風邪薬200回分と比較すると
割安だから買ったんだが。
332病弱名無しさん:2006/10/04(水) 20:40:06 ID:gIpdKiUP
よくそんな怪しげなの買えるな・・・
海外のジェネリックには発ガン性のある不純物が
規定より多く含まれていた事件が合ったばかりだぞ
333病弱名無しさん:2006/10/04(水) 21:05:55 ID:SY5/REUo
いや、俺、日本の厚労省や製薬会社の大本営発表なんて
あまり信じてないからw
発ガン性物質なんて、普通に食ってる食品にもいっぱい
入ってそうだし。
334病弱名無しさん:2006/10/05(木) 09:14:21 ID:jL5SRtOu
じゃあ飲めばいいじゃん
335病弱名無しさん:2006/10/11(水) 19:01:05 ID:QmYZAN/l

【医療】「ジェネリック医薬品は劣る」と中傷? 先発メーカー、独禁法違反のおそれ…公取委が指摘
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160560117/
336病弱名無しさん:2006/10/12(木) 00:14:26 ID:XiJOWs21
加山英樹 vs 高橋雄三
337病弱名無しさん:2006/10/14(土) 08:34:20 ID:NW5n9H9/
ジェネリック医薬品に出来ますか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1147956652/

ジェネリックに代えたら どうなる?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1160749683/

【悲喜】ジェネリックってどうですか【こもごも】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/bio/1156401807/

後発医薬品(ジェネリック)問題山積み
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1147094953/

ジェネリック医薬品
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1154593544/

ジェネリック医薬品ってどう?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1137163357/

ジェネリック医薬品ってどうなの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1099242908/

バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリックE
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/mcheck/1159979278/

【医療】「ジェネリック医薬品は劣る」と中傷? 先発メーカー、独禁法違反のおそれ…公取委が指摘
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160560117/

【医薬】ジェネリック医薬品、医師の7割が信頼性に「?」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1158744149/
338加山英樹:2006/10/21(土) 22:20:58 ID:ouC3MleD
テレビコマーシャル うざいと思いませんか?
339病弱名無しさん:2006/10/22(日) 17:51:15 ID:vUH2+CDY
豊田設計の同一車なら、メイドイン日本と メイドイン中国どでがすぐれているか。
性能にも差がでるよ。
340高橋雄三:2006/10/22(日) 20:03:22 ID:4zjZHoJs
>>338
たしかにうざい
341高橋雄三:2006/10/22(日) 20:03:42 ID:Gr7ulvs4
>>338
たしかにうざい
342黒柳英樹:2006/10/24(火) 22:25:46 ID:qIk7muB2
おい、なにが加山英樹に高橋雄三だ!!いい加減な芸名を羅列するな!!!
343高橋徹子:2006/10/24(火) 22:27:56 ID:Dv1yp+Tt
こんばんわ〜〜
桃太郎徹子の部屋へようこそ
344加山徹子:2006/10/24(火) 22:40:43 ID:TQ6IqzXU
これ はやりそう
345病弱名無しさん:2006/10/29(日) 08:18:58 ID:gWNkxmlq
この前、胃の調子が悪いので近所の診療所に行ったら、アルキオーネというH2ブロッカー
を貰いました。調べてみたら、イセイという会社が作っている製品。この会社のことを
ご存知のかたは、いらっしゃいますでしょうか?
346病弱名無しさん:2006/10/29(日) 11:01:32 ID:DpY43oow
347病弱名無しさん:2006/10/29(日) 11:28:22 ID:gWNkxmlq
ありがとうございます。山形の会社なのですね。お医者さんが作った会社、信用しても
いいでしょうね。
348病弱名無しさん:2006/11/02(木) 07:15:01 ID:pqHAhcFU
でも、医者が作った会社だからこそ、怪しさもあるのでは・・
規模があまりにも小さいようにおもいます。
349病弱名無しさん:2006/11/03(金) 22:53:29 ID:oxKeiXSE
規模が小さい会社が多いのは日本のジェネリックでは普通では
350病弱名無しさん:2006/11/03(金) 23:10:57 ID:ViwTl2hH
ゾロは一応同種同効薬として厚生労働省の認可を受けてるよ。
言ってみればパッケージの違う異ロット品と同じ。
ただし、内服の場合は賦形剤(漢字合ってる?)とか違うから薬学動態上
多少効き方に違いあったりするけどね。
おれは薬屋だがあまり気にしてないよ。
351病弱名無しさん:2006/11/04(土) 04:26:08 ID:BoiZ1YOU
共和の製品は止めといたほうが良い
医療従事者からクレームが多い。
卸に勤めてる俺が言うから間違いない。
個人的には沢井さんがお勧め。
352病弱名無しさん:2006/11/04(土) 17:53:33 ID:ey0Vt63D
山形のイ背イの製品は、品切れが多く、安定供給にかなり不安があると評判です。
内部のごたごたもかなりあるらしい。来年まで提出の規格品揃えも、満足にできなかったら、
どこかの会社の下請け、若しくは吸収の道をたどるのではないかと噂されています。
353病弱名無しさん:2006/11/05(日) 06:39:48 ID:O5uqVXYn
安定供給ができていないゾロメーカーって多いですよね。
354病弱名無しさん:2006/11/05(日) 10:10:56 ID:68KVmIPm
安定供給が出来ないと、患者にも迷惑をかける、病院、薬局も同様。さらに、現場の
担当者にも負担がかかる。このような会社は、はやく潰れるか、製造している製品の薬価除外をするべき。
355病弱名無しさん:2006/11/05(日) 17:00:43 ID:ii3sx9Kp
安定供給できないから安く提供できるってことじゃ
356病弱名無しさん:2006/11/05(日) 17:28:24 ID:68KVmIPm
安かろう、悪かろうは昔よくあったこと。今の時代では、もう
淘汰されるべき。外資や大手も今後、中小のゾロ会社を子会社化してゾロを
製造してゆく事でしょう。
357病弱名無しさん:2006/11/05(日) 18:25:57 ID:ii3sx9Kp
大手が子会社化したところでメリットないからしないし
358病弱名無しさん:2006/11/07(火) 20:34:17 ID:a1D7m9yB
沢井、日医工、東和。
359病弱名無しさん:2006/11/11(土) 01:09:14 ID:RrUC3Cye
7年同じ病気で医大通ってるけど、今日初めて担当医師からジェネリックの話された。
まぁ「後発品もあるけど変えなくていいよね?」みたいな感じだったけど。
少し変わってきたのかね。
360病弱名無しさん:2006/11/11(土) 01:16:28 ID:Oh8DY5fm
ワイパックスがメーカー都合で出荷できないとかで、ゾロのユーパン出されたなり。
361病弱名無しさん:2006/11/11(土) 15:09:43 ID:/TtIVYW+
ジェネリック進めとかないと患者から医療費抑制に消極的だと
訴えられかねないからじゃない?
362病弱名無しさん:2006/11/12(日) 22:31:59 ID:Qo9Gbl5J
ジェネリックメーカーのテレビコマーシャルってどこもよく似たのばっかりだな。
363病弱名無しさん:2006/11/13(月) 18:24:20 ID:Cnpe7E8l
大金を掛けて、コマーシャルするくらいなら、もっと納入価を下げろと得意先の先生が言っています。
364病弱名無しさん:2006/11/14(火) 00:00:54 ID:lSSNItcd
テレビコマーシャルやれる金があるなら社員の丘陵上げてやれよ。低いので泣いてるぞ。
365病弱名無しさん:2006/11/14(火) 01:47:58 ID:kLWh7T0u
動かしてる金額に比べたら、CM費なんてミジンコみたいなもんだよ。
366病弱名無しさん:2006/11/14(火) 22:35:40 ID:l7LHIFXQ
ゾロ屋が、CMを流すなんて昔では考えられなかった事。
今後は、ゾロ製品について公の担保が必要になる。行政責任が
曖昧なままこのままジェネリック推進が進む事については
疑問。オレンジブックだけでは、不足です。


367lllllllll:2006/11/15(水) 09:15:20 ID:9zCVQ5O8
ワイパは異物混入デツ。
カハハ。
368病弱名無しさん:2006/11/15(水) 23:57:07 ID:pJKPNyGa
向精神薬のゾロは信用できません。きっと、効き目が悪く、症状悪化の道をたどるのでは。
ゾロ製剤の異物も脳に、悪い影響を与えるかも。
369病弱名無しさん:2006/11/17(金) 18:16:01 ID:J5NNHA+P
日本医師会から先日、発表がありました。http://www.med.or.jp/shirokuma/no531.html
上位5社は、札付きのゾロ会社らしい。
とんでもない会社は、早く淘汰されたほうがいい。
370病弱名無しさん:2006/11/18(土) 01:00:00 ID:CswuAP5A
>360
ワイパックスの1mgは出荷されてるからそこが1mg置いてあれば
半錠にしてもらえば?
371病弱名無しさん:2006/11/18(土) 21:46:12 ID:13ooZrWf
>>369
「札付きのゾロ会社」とは?詳しく。
372病弱名無しさん:2006/11/18(土) 21:51:05 ID:n88HEgjY
儲けすぎだから医薬品業界
早く消費者に還元しろ
向こう十年全部ただにしろ
373病弱名無しさん:2006/11/19(日) 09:58:14 ID:ijFA+TZs
昔、ムコダインのゾロ製品に抗癌剤のフルオロウラシルをまちがって製造してしまった
ゾロ会社があった。
ハエがアンプルに混入したりと、もうめちゃくちゃでした。
上位5社は、大体察しがつきます。自分たちの心配は、その会社の製品が製造中止になり、その
代替を医療機関に納めなくてはならない事。
はやいとこ、膿をだして、もっとこのゾロ業界をすっきりと、よりよくして欲しい
ものです。
374病弱名無しさん:2006/11/27(月) 20:44:23 ID:CQfhKQHo
昔は異物混入のような話も聞いたことがあるけど、
いまはもうそんなことないんじゃないかな?
確かに小さいゾロメーカーは、ちょっと不安があるけど。。。
375病弱名無しさん:2006/12/03(日) 18:19:51 ID:x3y9JfR9
第一弾 生き残り確定メーカー
上場しているメーカーと大手製薬会社やその子会社
〈上場企業〉沢井、東和、日医工、富士、日本ケミファ
〈大手企業〉旭化成ファーマ、扶桑、明治製菓、三菱ウェルファーマなど
〈子会社〉 ニプロファーマ、サンド、エルメッド・エーザイ、メルク・ホエイなど
大洋薬品、ニプログループ、テイコクメディックス、東洋ファルマまで。

第二段
共和薬品、高田製薬、光、アイロムあたりまでは何とか。
第三弾
日新製薬、辰巳科学、鶴原、長生堂、陽進堂、大正薬品、イセイ、とかはわからんな。
第四弾
・・・・・
......といっておきながら、自信がない。。。ほか情報希望。
376病弱名無しさん:2006/12/03(日) 18:27:28 ID:x3y9JfR9
日本医師会から先日、発表がありました。http://www.med.or.jp/shirokuma/no531.html
上位5社は、札付きのゾロ会社らしい。
とんでもない会社は、早く淘汰されたほうがいい
377病弱名無しさん:2006/12/03(日) 20:17:13 ID:yCLpwinx
375さん、
いい分析です。ただ、日新は今期最高益を達成、規格品揃えの出来ないところが、
落ちてゆく事でしょう。ケミックスなんてのもあります。
378病弱名無しさん:2006/12/03(日) 22:42:59 ID:p6cU8DNA
患者が踊ってるコマーシャルやってるとこってどこですか?
379病弱名無しさん:2006/12/03(日) 22:44:53 ID:6vJKluwf
品質はどこも同じようなものらしい
380病弱名無しさん:2006/12/04(月) 22:29:07 ID:MRDo2r2x
やはりEBMが泣ければ使えない!
381病弱名無しさん:2006/12/07(木) 18:52:59 ID:G7Qgu3ZQ
昔ずっとゾロ使ってたうちの病院が副作用きっかけに先発へ戻った事があった
理由は副作用に対するゾロメーカーの対応がかなり最悪だったから
○○製薬(先発メーカー)に詳しい事は聞いてください、だとよ
先発メーカーにはゾロ入れてるのに問い合わせするの気がひけてたんだが、卸から聞き付けたのか先発メーカーMRがわざわざ来てくれたしな
何かあった時ゾロメーカーがずさんだと認識したよ
382病弱名無しさん:2006/12/11(月) 01:17:12 ID:N11mv2Dt

”副作用”って?

具体的に会社名と製品名、及び副作用の原因となった物質名も書いてね。

副作用というからには、その薬のどの成分が原因だと特定したんだろうけどね。

まあ、どうせ単なるネガティブキャンペーンだから、




”具体的な製品名なんて書けないだろうけどね”wwwwwwwwwwwwwwwwww



383病弱名無しさん:2006/12/11(月) 01:44:44 ID:ToOZWZeM
>>382
医療人ではないことが良く分かる書き込みだな。

しかも>>381が言ってるのは、副作用自体ではなく、
メーカーの対応の悪さが原因で切り替えたとあるだろうに。
384病弱名無しさん:2006/12/11(月) 01:49:32 ID:N11mv2Dt
でも”副作用”と断定して言うから、その具体的な名前も出せるだろ。


とっとと出せ。結局逃げるだけかwwww
385病弱名無しさん:2006/12/11(月) 01:55:10 ID:ToOZWZeM
だって自分は381じゃないもの。

ってか副作用なんて普通にいくらでも出るよ。
その薬が原因だと「疑われた」ら、カウントされるし。
386病弱名無しさん:2006/12/11(月) 02:28:24 ID:N11mv2Dt
いくらでも、ならいくらでも出せるだろ?製品名と会社名出せ。

出せないのは単にネガキャンだから。
387病弱名無しさん:2006/12/11(月) 02:53:26 ID:ToOZWZeM
だから、先発・後発関わらず、普通に副作用は出るよ。
そもそも効果が同じなのだから、先発品と同じように後発品でも副作用が出るのは当たり前。

自分が実際に見てきた副作用ならいっぱいあるけど、
別に381じゃないのに、他のメーカーの他の製品の副作用を書いて何になる?
388病弱名無しさん:2006/12/11(月) 18:51:13 ID:N11mv2Dt

健康保険料は今後5割負担にもなるやもしれない...、ならなくても月々の負担が馬鹿高くなるとか。

それでも切れた特許料のために馬鹿高い新薬に金を出し続ける人が多いのだろうか
389病弱名無しさん:2006/12/12(火) 09:41:32 ID:ZC//DCjV
しかし、医療業界の2chに対する監視はすごいものがあるな。
都合の悪い書き込みがされると、あっという間に専門知識もった工作員が殺到してくるw
390病弱名無しさん:2006/12/13(水) 01:13:21 ID:MAZ5G30J
特定されても存在が確かめられてもいない架空の物質持ち出して、危険だと煽られてもね。

それ言い出したら薬局の市販薬もサプリもほとんど買えなくなるし。
ただ単に高い薬売りたいから、2chで粘着書き込みとはね。下衆さにも程がある。
391病弱名無しさん:2006/12/13(水) 01:56:52 ID:WP4YEFtE
頭の悪さにも程がある。
392病弱名無しさん:2006/12/13(水) 21:06:26 ID:eSDehZH0
医薬品として認可されれ、尚かつ後発品として認可されたなら先発品と効き目、副作用
は全く同じとして法律上は認められます。ですから具体的な製品名を実名であげて、
製造上の瑕疵(異物混入等)を具体的に指摘しない限りは誹謗中傷として独禁法
で処罰されます。
患者様にジェネリック出せと言われてジェネリックの誹謗中傷話をしたり、嫌な顔
をしたりすればパワハラ、アカハラで訴えられても文句は言えませんよ。

ちなみにうちは3件ほどある門前薬局様の在庫リストをオンラインで照会出来る
ようになっており、患者様が門前薬局を希望された場合(門前薬局に誘導するよう
な発言は絶対していないと断言しますし、院内ポスターにてその旨を掲示)には
画面を見て頂いてその中からお薬を選んでもらってます。患者様が掛かり付け薬局
を希望された場合にはその薬局にFAX等で事前に在庫や納期を確認してますので
患者様に煩わせる事もありません。
393病弱名無しさん:2006/12/13(水) 22:21:37 ID:WP4YEFtE
事務員か何かかね?およそ薬の知識があるようには思えないけど。
ジェネリックを希望された場合は、当然出しますが、
その際、メリット・デメリット両方を伝えるのが医療サイドの務め。
394病弱名無しさん:2006/12/15(金) 18:30:13 ID:wDpqULoL
ネガキャンの書き込み続ける人ってどういう人たちなんだろう?
395病弱名無しさん:2006/12/15(金) 23:33:58 ID:JA16nMAw
どんなものにもメリット・デメリットがあるものです。
メリットは、安いということ。これが最大にして唯一のメリットです。
396病弱名無しさん:2006/12/17(日) 04:37:12 ID:74k+X0jg
普通に出してくれ。なぜ薬屋は出さない・・・
397病弱名無しさん:2006/12/17(日) 23:29:39 ID:3LHcjJmP
ちなみにジェネリック製品が危険などと言い出したら、薬局で売ってる市販薬はほとんど
買えなくなる。ましてやサプリメントなど論外。医薬品ですらないし何の検査も受けてない。

つまりジェネリックに危険性があるとしてもその程度のものだと言う事。

なぜそれをことさら大げさに宣伝する人たちがいるのか?...まあそれは自明だな。
それをするなら、まず市販薬やサプリメントの危険性を宣伝するのが先だろというw
398病弱名無しさん:2006/12/18(月) 00:23:19 ID:ztj1ti2R
何故、医療用医薬品と一般用医薬品の区別があるのか、お分かりですか?
まぁ分かっていないことは文章からも明らかですが。
399病弱名無しさん:2006/12/18(月) 18:32:18 ID:cK/g0Do7
ジェネリックは国が先発品と同等と認めてるんだから、根拠無きネガティブな
情報流すのは違法。実際に使ってみて先発品と違うんだったら具体的な製品名を
挙げて厚労省なりなんなりに通報すれば良いじゃん。もし本当にそうなら医薬品
としての認可取り消されるんだから先発品メーカーがウマーでしょ?
400病弱名無しさん:2006/12/19(火) 00:24:19 ID:2LdhPtMR
アホだな。行政で区別してようがしてまいが、飲む方は同じだ。

薬局に置いてある薬に手を出させないためのネガキャンをナゼしないw
401病弱名無しさん:2006/12/20(水) 15:35:05 ID:tAeGYS+8
テレビではしょっちゅう医者を主人公にしたドラマが作られる。漫画でも同様だ。
民放でも医者をゲストに呼ぶ番組が最近多いし、NHKも頻繁に医者をゲストに呼び医療に関る問題を放送。
たいてい医者だけが都合の良い意見を述べるだけで終了。

そして、2chではやたら詳しい業界の人間が決まってジェネリック関係のスレでジェネリックを叩く情報を書き込み続ける。
これで分かるのは、医療業界がいかに広告宣伝に大量のお金を投じているかということだ。

2chでジェネリックのネガティブ情報を書き込み続ける人たちの姿勢は、あたかも


”消費者が自ら選択するのを頑なに拒否するかのようだ。”


彼等が目指しているのは、医療費抑制などとんでもない、
”自分達の利益は出来る限り保持したまま”、それを支えるため国民がより多くの健康保険料を払う方向に
持っていくこと。

そもそも彼等に、一般国民と同じ立場にたった”医療費抑制など露ほども頭”にないのは明白。
402病弱名無しさん:2006/12/21(木) 00:38:17 ID:qjr1QTJj
お前がそう思いたいだけだろ?
403病弱名無しさん:2006/12/22(金) 16:23:40 ID:BXN2XZh4
医者でも製薬会社関係者でもないけど、ゾロなんか飲みたくねーよ。と思う日本人は多いと思うよ。
ブランド信仰が強い国なんだから。
404病弱名無しさん:2006/12/23(土) 04:35:08 ID:VhwYFo2C
>>403
昨日ワイパックスからゾロのユーパン?に変えられた漏れは強く思う。
パッケージがヘボいし。
 
ゾロで勝負するなら、せめてパッケージかっこよくしてくれよw
405病弱名無しさん:2006/12/24(日) 02:33:32 ID:sDxQb5Yc
急激に進む高齢化によって医療費はどんどん増え、日本の医療保険制度は財政的に厳しい状態です。
このため、平成15年の4月よりサラリーマンの自己負担が2割から3割に増え、家計への影響が
とても心配されます。
総医療費約30兆円で20%を占める薬剤費(約6兆円)をどうにか減らすことはできないか。
そこで、注目されているのが、成分や効き目が同じで、価格が安い「ジェネリック医薬品」です。
406病弱名無しさん:2006/12/24(日) 11:05:07 ID:UGtZrCDQ
本当に効き目が同じなの??って部分に問題大ありなわけで。


わたしの医見(読売新聞夕刊 2006.12.22)
後発医薬品で薬疹
仙台市 薬剤師女性 41
70歳の父は高脂血症の持病があり、狭心症の発作を起こした5年ほど前から高脂血症治療薬を飲んできました。
この薬の特許が切れ、同じ成分で価格が安い「後発医薬品」が発売されましたので、今年夏から、この薬に替えました。
しばらくすると、左足全体に発疹が出ました。薬の副作用による「薬疹」です。すぐに服用をやめさせたら、改善しました。
本来の成分以外に含まれる添加物が、従来の薬と後発医薬品では異なり、それが薬疹の原因になった可能性が
あります。断定はできませんが、元の薬に戻しました。
従来薬と同じ添加物を含む後発医薬品を発売したり、添加物の情報を公開したりしてほしいです。
407病弱名無しさん:2006/12/24(日) 16:33:22 ID:YLQ/ZxqF
ジェネリック主流なのは・・・世界でもごく一部の国?
http://intmed.exblog.jp/4273763
408病弱名無しさん:2006/12/25(月) 23:39:52 ID:oI+DQpXH
ジェネリックの普及を阻んでるのは、医薬分業にしたにも関わらず旧態依然とした
薬の流通システムに依存する薬屋だよ。

その薬屋で働く薬剤師がジェネリックに反対した意見するのも当然。
よって公平な立場から見た意見ではないよ。
409病弱名無しさん:2007/01/05(金) 01:51:56 ID:QEHvnLpu
ジェネに比べて異様に高いよね。新薬
410病弱名無しさん:2007/01/06(土) 02:42:52 ID:GuPeauKW
↑で「新薬を使わずにジェネリックなんか使って(新薬開発の)製薬会社に利益を上げさせないと
儲かる新薬しか開発されなくなっても知らないよ」という書き込みがいくつかあったけど
これもなんだかなぁ〜って感じだね。

自動車会社が「中古車ばかり買われると新技術の新車開発ができなくなるかもよ?」
なんて素敵なこと言ってのけるのか?
消費者にとっては安くて内容がしっかりしていればどちらでも良いわけで。
411病弱名無しさん:2007/01/06(土) 22:20:12 ID:qr5t7gzJ
>>408
ジェネリックメーカーが新しい薬の流通ルート作ればいいだけじゃないの?

>>409
>>410
消耗品というか飲んだらなくなる薬と、
メンテ&修理していけば数年〜十数年使える耐久性のある自動車を並べてどうするの?

あと、新薬とジェネリックを並べている文章、おかしいよ。
新薬は、そのまんま新しく出た薬なんだから、特許で保護されているだろ。
少なくとも日本では「新薬のジェネリック」という存在がありえない。
比べるなら先発とジェネリック(後発)でしょ。

一応、俺はただの一般人だが、自分で選んでいいと言われたら先発品選ぶよ。
412病弱名無しさん:2007/01/07(日) 16:43:08 ID:pkX5PbJ6
取扱店が増えているね。近くにある人はいいな。


阪神調剤薬局は現在4・9%のジェネリック薬品(後発医薬品)の取扱高を
今年度(07年3月期)末までに10%以上に引き上げる。今年10月に
高齢者の医療費負担が引き上げられることなどから「積極的に扱いたい」
(岩崎壽毅社長)としている。これまで薬局や医療機関でのジェネリック
薬品の取り扱いシェアは小さかった。だが処方せんの新様式や政府の医療
費削減方針を背景に、拡大する公算が大きくなっている。

413病弱名無しさん:2007/01/11(木) 23:10:57 ID:vb6MBn5x
特許が切れた薬のくせに高すぎ。平気で3倍とかする。医者がちゃんと教えないからほとんどの人がそれに払ってる。
やっぱおかしいよね。
414病弱名無しさん:2007/01/12(金) 13:12:37 ID:nznU/aNs
貧乏人はバファリンでも飲んでろ
415病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:44:17 ID:NSlOoDEK
>>413
特許が切れたからといって安くしなきゃいけない理由がわからん。
嫌なら最初から医者に全部ジェネリックでヨロといえばいいだけ。
医者は学校の先生じゃない。おかしいのはお前の頭。

>>414
バファリンじゃなくてバッサミンでも飲んでろのほうがよくね。
416病弱名無しさん:2007/01/16(火) 17:35:23 ID:xdIiUk7Z
貧乏人はラムネでもなめてろ
417病弱名無しさん:2007/01/16(火) 18:56:18 ID:1vkKdZ/n
ラムネって
418病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:43:07 ID:Y2R2/MUE
やはり依然として薬を多く売って儲けてる医者は多いしな
419病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:24:33 ID:XOtLcwz8
おれは同じ成分の薬なら大きなメーカーのものがいいよ。
武田とかファイザーとか中外とか名前は知ってる会社のやつの見たい。
ゾロでも武田や住友が出してるならよい。
小さな会社のものソロは飲みたくない。
たとえると、小さなゾロを飲むのはロシアの飛行機になるようなもんだな。
何かあったときの保障はやっぱまともな会社の方がいいらしいね。
420病弱名無しさん:2007/01/20(土) 23:28:36 ID:MpPZvu5m
不二家みたいなことがおこらなければいいですが、、、
421病弱名無しさん:2007/01/23(火) 16:23:20 ID:XoI2ShwU
ファイザーリストラだそうで
422病弱名無しさん:2007/01/23(火) 16:31:02 ID:qxSozkRu
MRって馬鹿みたいw
423病弱名無しさん:2007/01/27(土) 01:35:29 ID:ppfc/Ezk
>>58
遅レスですけど、デパスのジェネがあるんですか。
うちはデパス・パシキル・アモバンと先行薬ばかり
処方されてて、ジェネリックはあまりお好きではないらしい。
(ベイスンのジェネは普通で出たので、慢性病には使っているのかもしれないけど)
今時珍しく、院内に薬剤師が居て薬を受け取るシステムなんで、
処方して貰って調剤薬局から取り寄せて貰う訳にもいかんのよね。
糖尿とうつのセットだから、下手に病院替えると梯子しなくちゃならないところが辛い。
424病弱名無しさん:2007/01/27(土) 02:15:07 ID:2EGjosXx
>>423
まずは調べる癖を付けろ。

パキシルはゾロない。

アモバンゾロ
http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?1129007&%83%5D%83s%83N%83%8D%83%93
デパスゾロ
http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?1179025&%83G%83%60%83%5D%83%89%83%80

院内薬局は外部の薬局と比べてどうしても薬の種類が少なくなるね。
そこの医者が使い慣れている薬をメインにするから
でも一度聞いてみれば?院内の薬局に。

つか、アモバンもデパスもわざわざ変えてもらうほど薬価が高い薬とは俺は思わんけどねぇ。
パキシルは高いけどさ。まだ日本じゃ新薬扱いだし。
425病弱名無しさん:2007/02/06(火) 01:25:26 ID:DtYvOfNa
426病弱名無しさん:2007/02/10(土) 01:34:59 ID:7jqOhvgL
ゾロ!! d(゜∀゜)
427病弱名無しさん:2007/02/10(土) 10:00:34 ID:KxzD6qzp
\
428病弱名無しさん:2007/02/14(水) 02:58:28 ID:mfo72qqZ
最近CMやってなくない?
429病弱名無しさん:2007/02/19(月) 22:26:38 ID:7a5SY7XO
パキシルのゾロ個人輸入だったらいくらでもあるけどね。
430病弱名無しさん:2007/02/27(火) 13:11:18 ID:Vd2cvjBi
ジェネリッコ
431病弱名無しさん:2007/03/04(日) 19:00:49 ID:9vbTyhUQ
お医者さんに生意気とか、儲からない患者で困る、とか嫌われないのかな?
432病弱名無しさん:2007/03/04(日) 22:57:00 ID:dWiLW78R
院外処方なら、処方箋に「後発医薬品への変更可」にするとむしろ医者は儲かるんじゃなかったっけ?
433病弱名無しさん:2007/03/20(火) 23:40:17 ID:ehiD++N6
俺はジェネリックにして3分の1も安くなった。
434病弱名無しさん:2007/03/21(水) 07:22:35 ID:KLYTmODx
薬効も1/3になったかもなw
435433:2007/03/21(水) 09:01:40 ID:htGLOKWX
黙れ
436病弱名無しさん
>428
盆踊り