【尻の手入れは】痔part31【大切に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1私、長男だけど痔なんです。
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和
■使用上のご注意
自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
ここで聞くより病院で見てもらいましょう。
入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと
次スレ建設の話は>>950辺りからまったりやっていきましょう
■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実、是非活用を!
■痔プロ.com http://www.gpro.com/
■消痔堂.com http://www.shoujido.com/ ここもDr.OKのサイト。ジオンの情報が豊富です
■ホスピタルスクエアhttp://www.hospital-square.jp/ みんなの病院評価サイト

過去スレやテンプレは、>>2-10 あたりを参照
2 私、長男だけど痔なんです。:2005/12/15(木) 21:38:03 ID:vjht5eoH
3 私、長男だけど痔なんです。:2005/12/15(木) 21:38:30 ID:vjht5eoH
4 私、長男だけど痔なんです。:2005/12/15(木) 21:40:18 ID:vjht5eoH
5 私、長男だけど痔なんです。:2005/12/15(木) 21:43:11 ID:vjht5eoH
◆病院選びは大切です
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)もしくは
肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。

◆診察スタイル
下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体をくの字にして、肛門を診てもらいます。
ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。
http://blog.dr-ok.com/200503/article_6.html
診察体位をイラストで説明。分かりやすいです。

◆お尻の毛が恥ずかしい
男性でも女性でも、肛門周りに毛が生えている人は本当にたくさんいます。
医師も看護師も慣れっこです。みんな同じだと思い、恥ずかしがらずに診てもらいましょう。

◆ヒサヤに興味がある人へ
ここ↓を読んで、自分で判断して下さい。
ttp://www.geocities.jp/wanpapa_kenkou/
ヒサヤに関しては、このスレではスルーが基本です。

◆ここで質問をする前に
まず、1のリンク先を丹念に見てみましょう。肛門科医師や専門病院が、懇切丁寧に解説してくれています。
これらは情報の宝庫。無駄にするのは勿体無いです。 まずは自分で調べてみよう!
また、自分の症状をここで書き込んでも、実際に患部を見てないのでたとえ医師であっても判断ができません。

6 私、長男だけど痔なんです。:2005/12/15(木) 21:46:21 ID:vjht5eoH
◆手術した方がいいのかな?
(過去ログや専門サイトから拾った、主な痔についての簡単な説明。詳しくは1の専門サイト等を読んで下さい)

・血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので、時間と共に体内に
吸収され、自然になくなる事も多いため、必ずしも手術で切除するとは限りません。
 痛みのある時期には痔の軟膏や鎮痛剤で症状をとり、自然に血栓が吸収されてなくなるのを待つのが多いようです。

・内痔核……肛門の内側に出来るイボ痔。排便時に飛び出し、且つ手で押し込まないと戻らないなら手術適応。
 大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。
 基本的には、手術で切除するか、そのイボ痔とずーっとお付き合いするかの、二者択一です。
 ※これまではこの二択でしたが、今後はジオンによる出血や脱出の治療が期待されています。

・裂肛……いわゆる切れ痔。切れ痔を繰り返すと肛門狭窄を起こし、排便が困難になる事も有り得ます。
 あなどらずに早めに診てもらいましょう。

・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し、膿だまりが出来る。
 (この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば、楽になれます)
 そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつながった管を形成
 したものが痔瘻です。痔瘻は手術をしなければ治りません。放っておくと痔瘻癌になってしまう可能性もあります。
 必ず、そして早めに、病院へ行きましょう。

◆入院してる時間が無い。日帰り手術がいい
 痔の手術の場合はどれも、10日間前後の入院が普通のようです。
 入院していた方が、術後の痛みや出血にもすぐ対応してもらえますし、毎日診てもらえますので日帰りよりも何か
と安心です。出来れば入院して根治手術を受けた方が、無難かと思われます。

 内痔核に限っての治療ですが、日帰り可能な『ジオン』という注射薬が開発されました。
 治験も済み、いよいよ私たちが病院でジオン治療を受けられる段階に入りました。
 詳細については、>>1の消痔堂.comを読むのをお勧めします。
7 私、長男だけど痔なんです。:2005/12/15(木) 21:55:04 ID:vjht5eoH
◆手術後すぐに仕事復帰出来ますか?
 手術後数週間は、疼痛が続く事が多いようです。
 退院後すぐに、手術前と同じようにバリバリと仕事をするのは少々難しいかも知れません。
 これについては過去ログが参考になると思います。経験談がたくさん書いてあります。

◆高額療養費って何ですか?
 重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となります。
 そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻される高額
 療養費制度があります。 
 患者負担額の計算方法は、暦月ごと(毎月1〜末日)の計算になります。痔瘻など、急の入院を要しない場合、
 月がまたがらないように入院・退院するのがよいでしょう。

 社会保険庁 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
 国民保険   http://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/

☆過去ログを読むのは大変かも知れませんが、経験談も情報交換も豊富です。
 スレッド内検索(Ctrl+F)を活用するなどして、是非読みましょう
8 私、長男だけど痔なんです。:2005/12/15(木) 21:55:48 ID:vjht5eoH
ジオンのできる病院
http://www.zinjection.net/index.html
9病弱名無しさん:2005/12/16(金) 00:35:52 ID:OqLVgxv5
>>1のDr.OKが監修。い〜じ〜net
http://e-zi.net/
10病弱名無しさん:2005/12/16(金) 03:08:12 ID:Dtc6LYtH
二郎手術後3日経ちましたが、少量の出血が止まりません(T_T)予定では1週間で出られるはずだったのですが、無理かな…。
11病弱名無しさん:2005/12/16(金) 12:33:20 ID:5JP0C7Wu
>>10

肛門の手術の場合,雑菌の繁殖を考えて,
傷口は完全には塞がないそうですよ。

退院後も,出血は当たり前だそうです。
傷口が閉じるのは最低1か月後,
違和感がなくなるのは半年後とのことです。
12病弱名無しさん:2005/12/16(金) 14:18:54 ID:Dtc6LYtH
>>11
なるほど。
私は初期の単純な瘻ということで、全治4〜6週間と言われてましたが、出血状況については聞いてなかったので…。つまり血が完全に止まらなくても退院はあり得るんですね〜。
ありがとうございました。
13998:2005/12/16(金) 21:17:45 ID:T4W6yxZb
完全にシカトされたYO・・・・ orz=3
14病弱名無しさん:2005/12/16(金) 21:18:04 ID:VYcoNxTR
最近切れ痔が酷くなってきた気がします(:_;)

大量の血が出ます。

貧血症状が出てるのですが…

なんか怖いです。

私は中学1年なんですか…
痔の事は誰にも相談できません(:_;)
15病弱名無しさん:2005/12/16(金) 21:19:40 ID:of4Rz7eZ
>>13

先立っちゃったモンは利用せんとw
16病弱名無しさん:2005/12/16(金) 22:11:48 ID:VQ/gCZ4T
前スレの9に修正依頼があるが。
17病弱名無しさん:2005/12/16(金) 22:40:12 ID:B1l20QUb
2ゲト(´・ω・`)前スレのコピペですが…どうしてpart31なのか疑問に思ってる方がいると思うので貼っておきますね。

とりあえず、950を過ぎたので次のスレをたてました。
このスレは、Part30 (>>9)なので、次はPart31 です。

【尻の手入れは】痔part31【大切に】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1134650070

引き続き、みなさんの心配や不安が和らぎますように。
18病弱名無しさん:2005/12/16(金) 22:41:55 ID:B1l20QUb
2じゃないし…orz
失礼しました
19 私、長男だけど痔なんです。:2005/12/16(金) 22:41:59 ID:Pz8DZhrQ
>>17
サンクス
20病弱名無しさん:2005/12/16(金) 23:50:55 ID:AZNkJV9K
嗚呼そろそろ行かないと…と思って早速病院選びしてたんですけど
赤坂見附の「マリーゴールドクリニック」と恵比寿の「東肛門科・胃腸科クリニック」
どっちにしようか思案中。ここで治療した方いらっしゃいます?
21病弱名無しさん:2005/12/17(土) 03:22:28 ID:/pJsmnRh
さっきトイレを済ませてお尻を拭いたら、トイレットペーパーに少しだけ血が付いていました。
肛門が少し切れたようなのですが、このまま放置で直るんでしょうか?
出血はすぐ止まり、お尻を拭いたら少し出血します。
22病弱名無しさん:2005/12/17(土) 07:06:48 ID:Z5r06A+k
放っておくと大変なことになりますよ直ぐ病院に!
23病弱名無しさん:2005/12/17(土) 08:51:38 ID:FDZUhR8t
昨日、大変なことになって、とうとう今日病院に行ってきます。
いい年した大人なのに、何言われるかこわいです。
24病弱名無しさん:2005/12/17(土) 09:10:34 ID:DJyutVqV
現在内痔核治療中
固いウンコは出ないが、どうしてもスムーズに出し切れない
最初はいい形なのに最後は中途半端な粘度の軟便になってしまう
だから、最後まで出し切ろうとすると踏ん張っていきむことになってしまう・・・
病院で貰ったマグネシウム入りの薬飲むと下痢便になるしなあ
25病弱名無しさん:2005/12/17(土) 09:44:33 ID:Peb5n+Oq
ビフィズス菌系の整腸剤は飲んだのか?
26病弱名無しさん:2005/12/17(土) 09:56:20 ID:DJyutVqV
今日買うわ
27病弱名無しさん:2005/12/17(土) 10:54:41 ID:jQOxsV1R
>>前スレ945
私もそんなのがあって、肛門科では繰り返し切れたことでできた「ポリープ」
と言われました。スキンタグとはちょっとちがうのかも。
本人が見た目を気にしなければ、治療は不要です。
28病弱名無しさん:2005/12/17(土) 11:58:11 ID:Peb5n+Oq
手術することのリスクを考えると
日常生活で不具合がおこらないのであれば、
いじらない方がいいと専門医に言われたことがある。
※痔瘻はその限りではない。

例え手術しても生活習慣を改善しない限り、
同じことを繰り返す確率が高いので、
今あなたに一番必要なことは生活習慣を改善することだと
言われたことがある。
29病弱名無しさん:2005/12/17(土) 12:28:13 ID:WE64o4ZM
今日、外科の紹介で肛門科に行ってきますた
腸のキャメラを挿入され、いろいろみさしてもらって結果はイボちゃんと切れちゃんのコラボレートでした。

やっぱ専門医に診てもらうと安心できますね!

>>14
恥ずかしいとか言ってると、いずれエライ事になりますよ!
親も多分痔主だから大丈夫w

30病弱名無しさん:2005/12/17(土) 12:56:35 ID:W/B8FWNH
素朴な疑問何だけど、よく自覚症状でいわれている、「何かが飛び出した」とか「飛び出したけど戻った」というのは明らかにわかるの?戻ら無くなったのならともかく、戻ったとすればどの程度の違和感の自覚症状なのかな?イボ主さん教えてください。
31病弱名無しさん:2005/12/17(土) 13:06:04 ID:DJyutVqV
クラリス飲むと腹がゆるくなる
32病弱名無しさん:2005/12/17(土) 14:27:53 ID:Peb5n+Oq
>>30
不快か、不快でないか。当然個人差あり。
33病弱名無しさん:2005/12/17(土) 15:23:10 ID:f0biyrQE
昨日病院行ったら、イボと切れ痔があった。>>29と一緒だw
排便後に使う、ボラギノールみたいな薬をもらた。
これでも良くならなかったらまたおいで、手術するか考えるから。
だって。
手術は嫌だ〜〜〜
34病弱名無しさん:2005/12/17(土) 16:12:56 ID:U3nvZdQa
軽い内痔なのに、病院の薬を使って3ヶ月。まだ治らない。そんなもんかな?

ところで、皮垂って医者にとってはあまりとりたくないの?
前行ったとき皮垂が嫌だと言ったら『こんなの気にしないで大丈夫』と言われ終わったんだけど…
看護師さんにも言われたし…
とるのに、いくらかかるんですか??
35病弱名無しさん:2005/12/17(土) 16:21:34 ID:jHzre2oC
>>1
乙字湯

>>33
気合で治せ!手術は金銭的にも肉体的にもしんどいからな
36病弱名無しさん:2005/12/17(土) 16:35:35 ID:TtlPHrIs
気合いっつーか
ちゃんと生活習慣改めないとな。

早寝早グソ治療の内ってな。
37病弱名無しさん:2005/12/17(土) 16:38:57 ID:D0Y1yb/V
うんこしたらかなり血が出る…尻拭いたら紙が真っ赤だ
38病弱名無しさん:2005/12/17(土) 16:57:33 ID:0ngsUT6l
9月に我孫子の病院で2回診察してもらったが毛巣洞と言われた。けど若い先生だった
しちょっと不安。その後忙しくて行ってない。
とりあえず次郎だと思っとくことにしてるが3月まで持つかなぁ・・・。
39病弱名無しさん:2005/12/17(土) 17:01:51 ID:ZYqHkGi8
排便時に痛みを感じるんですけど自力じゃ治りませんか?
40病弱名無しさん:2005/12/17(土) 18:58:14 ID:FDZUhR8t
>>33
私も同じだ。今日行ってきた。ついでに大腸の検査もしてきて
 結果待ち。検査は痛くてつらかった。会計で9700円だった。
41病弱名無しさん:2005/12/17(土) 19:22:30 ID:qoWy5b9o
職場の女の子にお尻から血が出たって話したら
コレ使いなってナプキン渡された。    

                         喜んでいいのかな...
42病弱名無しさん:2005/12/17(土) 21:03:16 ID:3Whnxuoq
>>39
完璧に治るかはわからないが、温かい季節になれば症状は治まったりする。
排便後は必ずお尻を洗うことを実行!とにかく清潔が一番。
それと便秘と踏ん張りすぎに注意。
43病弱名無しさん:2005/12/17(土) 23:17:31 ID:KNOW/a/e
次郎手術後、2ヵ月半。
もう手術を受けたことが遠い過去の出来事になっている。
お尻を気にしなくて良いのはいいものだ。
44病弱名無しさん:2005/12/17(土) 23:37:07 ID:AVLL3T9O
>>41
その子も痔だったんじゃない?w
45病弱名無しさん:2005/12/17(土) 23:56:59 ID:+Hgrz4nJ
ちょっと聞きたいんですけど、今日うんちの切れが悪く何か変な感じがしたので
ゴム手袋でいきんだ時触ったらしこり見たいのが出てきたんです。(引っ張ると肛門の真ん中位が痛い)
で鏡にうつしてみたんですけど、いきんだ時にオレンジっぽい皮膚?(ウニを本当に小さくしたようなの)
みたいのが出てきたんですけど、もしかしてこれって イボ痔なんですか?
ちなみに痛みは全くありません。
46病弱名無しさん:2005/12/17(土) 23:59:18 ID:DJyutVqV
おめでとう内痔核です
月曜日に病院行きましょう
47病弱名無しさん:2005/12/18(日) 00:41:37 ID:cq8jzffR
内痔で手術すると決意したんだが、病院選びで悩んでいる
手術や入院のことで医者に質問すべきことは何だろう?
アドバイスお願いします
48病弱名無しさん:2005/12/18(日) 00:48:29 ID:0ZPqRyLj
近ごろ急に排泄時にひどい痛みを感じるようになりました。物もとてもかたくて・・・肛門の周りが少し赤くなっていてはれている感じ?で少し痛いです。これは痔でしょうか?
49病弱名無しさん:2005/12/18(日) 01:04:59 ID:HzeIiU6q
今日排便した時血がかなりでました。最初は普通のやわらかさですんなりでたんですが水っぽいものがぽたぽたと出るので下痢かなぁと思ったんです。

でもそれは血で結構出てました。拭いたらすぐ血はとまったんですがこれは何なんでしょうか?

穴近辺はぷくってなってます。でも中からでた気がします。少し気持ち悪くてお腹がだるい痛みなんですが誰かわかる方いませんか?
50病弱名無しさん:2005/12/18(日) 01:10:42 ID:DAarp7qK
痔です
51病弱名無しさん:2005/12/18(日) 02:51:07 ID:M24/HoCP
内痔核内痔核内痔核
52病弱名無しさん:2005/12/18(日) 03:37:21 ID:hLG5Hc9E
ここを数ヶ月ぶりに見ました。
僕は夏に手術をし、今は本当に普通の快適な生活に戻りました。
思えば、去年の夏に便秘気味になり、無理に息んで痔になりました。
病院に行きたくなかったので市販の薬でごまかしていましたが
治ったつもりでいたらいつのまにか再発し、薬でごまかす日々の繰り返し。
下剤に頼ったり、排便が嫌で日常生活も困難になり、もうどうしようもなくなり
意を決して病院に行き、痔ろう・内痔・肛門狭窄が発覚し、手術を勧められました。
手術は不安でしたし、手術後の排便など色々苦労しましたが
1ヶ月も経った後は本当に手術してよかったと思ってます。
皆さんが快適な生活を送れるようになるのを祈ってます。
53病弱名無しさん:2005/12/18(日) 03:39:41 ID:hLG5Hc9E
ちなみに、手術後は食生活も改善し、毎日排便あります。
水もよく飲むようにしました。
便意があるときは我慢せずにトイレに行き、絶対に息まない。
おかげで数ヶ月経ちましたが出血や痛みは全くありません。
54病弱名無しさん:2005/12/18(日) 08:30:22 ID:M6PFIbQT
私は長年ごまかしてきた痔瘻を先日手術しました。
長い間放置してたせいでかなり複雑化してたようで、半月経った今も痛み止めがないと辛いです(ノД`)
その上クローン病の疑いもあり、引き続き入院中です。
もっと早く治しておけば、手術は楽だったろうなと思います。場所が場所だけに行き辛いのはよくわかりますが、早く治したほうが今後のためだと思います。
長文スマソ。
55病弱名無しさん:2005/12/18(日) 09:08:54 ID:hllqYmKy
息まないと出ないウンコもたまにはあるだろう
56病弱名無しさん:2005/12/18(日) 10:27:15 ID:tNQhlJ56
>>53
> 手術後は食生活も改善し、毎日排便あります。
> 便意があるときは我慢せずにトイレに行き、絶対に息まない。
医者の言うことをきちんと守られていますね〜。素晴らしい。
ところで、「医者から早く寝る」とも言われていると思いますが
これはどうですか?きちんと守れてますか?
自分は、退院後1ヶ月程たったのですが、仕事に復帰すると、これが
なかなか出来そうにないな、と実感し始めています。入院中は、
当然、出来ていたことなんですけどねぇ〜
57病弱名無しさん:2005/12/18(日) 12:47:48 ID:pJ7919dh
術後、便を止める薬を飲むこと5日。
おならは臭くなってお腹も張り気味。便意を催してトイレに座れば、便が顔だけ出して落ちてくれない。
いきむしかないんだけど、それでも数分は傷が裂ける痛みを味わうしかないんだよね…。
そろそろ軟らかい便が出る薬にしてくれないかなあ。
58病弱名無しさん:2005/12/18(日) 13:25:12 ID:5n5hBHg4
この間久しぶりに出血したんで、初めて市販の坐薬入れてみた。
入れた次の日から出血止まったんだけど、いつまで入れればいいのか
わからないです。
今1週間なんですけど・・・
59病弱名無しさん:2005/12/18(日) 13:52:34 ID:rkmKEvBe
排便後に使う薬ったって、その肝心の便が毎日出るわけじゃない。
2日に1回とか。
こんなんでいいんだろうか。
60病弱名無しさん:2005/12/18(日) 14:34:25 ID:SoyRcj5D
>>57全然逆だった、どういうことなんだろうね?
手術の内容によるのかな?

俺の場合は術後一日は食事なしだったから前日と合わせ2日程便通なかったが
3日目から軽い食事に合わせてセンナル定(下剤みたいなもん)渡されてのんでたから、食事ごとにゆるい排便があったよ
いきむ間もない程ゆるいから、痛みはほとんどなかった
61病弱名無しさん:2005/12/18(日) 14:51:59 ID:5CiSjsUk
イボ痔持ちで
いつも病院で強力ポステリザンもらってるんだけど、
この間、忙しくて行けなかったんで
とりあえず薬局でヂナンコーハイて注入軟膏買って代用したら
翌日、異様に固い糞が出て
尻の穴が荒れた唇みたいになってしまった。

ポステリザンに戻すと
固い糞は出なくなったけど、
あれはやっぱヂナンコーハイのせいだろうか。
62病弱名無しさん:2005/12/18(日) 17:57:02 ID:kaQ77wZf
>>38
毛巣洞は膿がたまるとすげー痛いぞ
3月に手術かい?
63病弱名無しさん:2005/12/18(日) 19:09:23 ID:WIrXbyVJ
>>42
ありがとうございます。
64病弱名無しさん:2005/12/18(日) 19:51:41 ID:7XZBDRgI
明日病院行こうと思います…。
痛みは少ないけど、おしりの穴の近くあたりから膿が少し出てるので見てもらってきます。
これが痔瘻ってやつですかねぇ…orz
腫瘍とか穴から出てるようには見えないけど…。
65病弱名無しさん:2005/12/18(日) 22:33:03 ID:6FZ8zUEY
糞臭い膿なら痔瘻確定。瘻管が肛門内から外へ糞臭を伴う膿を排出。医者イケ。
66病弱名無しさん:2005/12/18(日) 22:44:10 ID:CYmXWzQr
昨日、尻が痛くなってきて少し腫れていたので、病院いってきました。もうそうとうではないかと言われました。
そのときは注射みたいなのを打って、腫れを収めました。>幸い膿は出ませんでした
ただ、今日また腫れてきました...あの注射みたいなのをまた打つのか○| ̄|_
67病弱名無しさん:2005/12/18(日) 22:47:14 ID:CYmXWzQr
>>66
補足:
手術しないと根治しないと言われましたが、入院できる状況じゃないので、清潔に保つことに気をつけて、悪くならないようにしようと思います
68病弱名無しさん:2005/12/18(日) 23:58:34 ID:PSvEM+jm
痔のせいで便に血がつくという事はありますか?何だか便の周りがうっすら赤いのですが。
69らすかる@:2005/12/19(月) 01:03:58 ID:R5bjN/y3
便秘って痔になるの?
70病弱名無しさん:2005/12/19(月) 01:15:27 ID:Uoqb2Wae
>>68
便に絡みつく血はやばいんじゃあ…。
71病弱名無しさん:2005/12/19(月) 01:47:14 ID:umhLKt6k
>>69
硬い便になるし気張っちゃうし。
明らかに悪いだろ。
72名無し:2005/12/19(月) 02:15:37 ID:AFqZTpMv
今痔瘻なんですが入院何日間ぐらいかかりますか?
73名無し:2005/12/19(月) 02:16:19 ID:AFqZTpMv
今痔瘻なんですが入院何日間ぐらいかかりますか?
74名無し:2005/12/19(月) 02:17:11 ID:AFqZTpMv
今痔瘻なんですが入院何日間ぐらいかかりますか?
75病弱名無しさん:2005/12/19(月) 04:26:18 ID:JTI9+HWr
おしえてやんない
76病弱名無しさん:2005/12/19(月) 09:11:28 ID:1OLdeUz6
77病弱名無しさん:2005/12/19(月) 16:22:16 ID:ELSzcz8c
ただの痔だと思ったら痔の上にポリープが乗ってるって言われますたorz
あっさり手術ケテーイ
痔も同時に取るらしいんですけど同じような症状なった人います?
腰に麻酔打つとかいわれてガクブルもんですよ
78病弱名無しさん:2005/12/19(月) 18:54:28 ID:sD0lQnGt
家のパソコンが今使えないのでリンク先が見れませんが…。

今高三で排便の時めちゃくちゃ痛いです↓↓

たまに血が出たり。

これっておそらく痔ですよね?

高二くらいからなって昔は便が下痢のように柔らかくて問題なかったけど今は普通〜硬い感じで排便が痛いです。

普段は何もないです。

痔って座ったりすると痛いものですか?自分はないですけど。

大人のなる病気と思ってたのに高校の分際でなったのが凄く恥ずかしくて。

病院にも行けません↓↓

最悪手術なんですか…?いくらかかるんだろ。

最近は長く気張ったりせずにすぐ出してすぐトイレから出ます。

レスお願いしますm(__)m
79病弱名無しさん:2005/12/19(月) 18:57:14 ID:sD0lQnGt
ブリザエースっていう痔の薬を買いましたがこれは穴の奥までイレ込むように突っ込むんですか?

説明通りに指で押さえながら立ったらいちを入りますが。

座ったらするっと出てくるし穴の周りで薬が解けてしまいました…。
80病弱名無しさん:2005/12/19(月) 19:07:48 ID:sD0lQnGt
手術や診断してもらう際ってどんな感じなんですか?

医者にじゃあ脱いでって言われて下半身をださないといけないのかな…。

分娩台に乗るような格好して見てもらうすか?

経験者の方教えて下さい(^^;)
81病弱名無しさん:2005/12/19(月) 19:22:54 ID:r5flv1ks
下痢してないのにロペミンを渡されたけど、これってかえって便秘して硬い便にならない?
82病弱名無しさん:2005/12/19(月) 19:36:57 ID:eKs7TNut
>>81
硬くなったりはしなかったけど(私は)ガスが溜まって苦しかった。
無理矢理便を止めてます!感が強くてしんどいですよ〜。
83病弱名無しさん:2005/12/19(月) 19:59:01 ID:RjyFAvaR
本日、日帰り手術(スキンタグと内痔)してきますた
ついでに穴が狭くなりかけてたみたいで広げてもらった。費用は2万6千くらい
手術するまで怖かったけどここのスレの体験談見て勇気もらったよ。ありがとう。
これからの後のンコタイムが恐ろしいが・・・大丈夫かな
>>78
市販の薬は気休めにしかならないから、それ以上ひどくならないうちに
早めに医者逝った方がいいよ!薬も効いて安いしさ〜
自分が思ってるより周りはあまり気にしてないし病院は若い人結構多いよ。
勇気出して逝ってこい
84病弱名無しさん:2005/12/19(月) 20:10:26 ID:oQQu9+96
血栓が小さくなって元に戻ったけど、血栓のあったところ触るとコリコリっとした感触
小さな砂粒みたいなのが入ってる感じ
まだ血栓が吸収されきってないのかな
85病弱名無しさん:2005/12/19(月) 20:22:25 ID:ddwd08Wb
最近調子よかったと思ったら昨日一日出なかっただけで切れたー
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!
血染めの便器ーー!!  病院の薬また使おう・・酒も控えよう・・
86病弱名無しさん:2005/12/19(月) 20:35:25 ID:k89WnbEp
昨夜のガキ使で
松本が内痔核で病院に行ってきた話
ハマタは痔瘻持ちで痔瘻が何たるか説明してたw
87病弱名無しさん:2005/12/19(月) 21:07:33 ID:tVu/6LRq
痔瘻の術後3ヶ月目。尻穴を清潔に保とうと風呂で石鹸着けてタオルで
ゴシゴシ洗ってたら痒くてたまらん・・・
「カンジダ皮膚炎」になったらしい・・・
88病弱名無しさん:2005/12/19(月) 21:11:00 ID:BKAZbN6K
石鹸で洗っちゃ駄目って病院で言われなかったのか
大丈夫な石鹸もあるらしいが
89病弱名無しさん:2005/12/19(月) 21:18:17 ID:yiNluZdF
83様
手術の内容詳しく教えて頂けませんか?
私も来月スキンタッグの手術をしますが不安です(>_<)
私は日帰りでは無理なのですが(泣)
90病弱名無しさん:2005/12/19(月) 21:40:07 ID:sE75h+tJ
ンコした後お風呂でたまたまおしりの穴をさわったらぷくっとした
丸いのがあった。たぶん痔だろうと思いはしたが放っておいた。
時間が経つと元に戻るからだ。どうやらぷくっとした丸いやつは
穴の中に戻るらしい。
しかし最近は丸いやつが大きくなりンコした後でてきたら元に戻らなくなった。
これって痔ですかね?皆さんも同じ経験ありましたか?
91病弱名無しさん:2005/12/19(月) 22:32:14 ID:4eMhsdUd
便をすると必ず血が混じっており、それが鮮血ってやつなのかな?
すごくきれいです・・・
これってやばいかな??
92病弱名無しさん:2005/12/19(月) 22:49:32 ID:/x1j1+PZ
93病弱名無しさん:2005/12/19(月) 23:17:44 ID:sE75h+tJ
>>92ありがとうございました!
僕は3度か4度っぽいです。痔になる原因やなおし方知ってますか?
94病弱名無しさん:2005/12/19(月) 23:30:06 ID:/x1j1+PZ
95病弱名無しさん:2005/12/20(火) 00:08:53 ID:E4kQpWDS
>>94ありがとうございます!
貴重なデータでした。僕は3度か4度なのでかなりびびってます。
しかし痔って自然治癒でなおらないんですかね?
例えば口内炎みたいに。
手術の方法はたくさんありましたが
生活改善の具体的な例がなかったので一度痔になるともう治らないということなんでしょうか…
僕は正直病院には行きたくないので自力で治したいです。
96病弱名無しさん:2005/12/20(火) 00:18:42 ID:4TlyOQsM
>>95
いや、病院にいって相談するんですよ。
手術をしないで直す方法、生活改善で直すにはどうすればいいか、
で、それでも手術しなければならなくなった場合には、どういう選択肢が
あるのか、その相談をするのが専門の病院の先生ですよ。
やたらと切りたがる先生は避ければいいだけのことです。
親身に相談に乗ってくれる先生にめぐりあうこと、それこそ一番大事なこ
とですよ。
97病弱名無しさん:2005/12/20(火) 00:21:17 ID:4TlyOQsM
ちなみに、 >>94 で紹介した病院の先生は、ダウンタウンの
松ちゃんの治療された先生だったりします。
98病弱名無しさん:2005/12/20(火) 00:29:16 ID:PWJwDP53
>>95
はっきり言う
自力で治らない。出来たものは治らない。
取るか、付き合っていくしかない。
99病弱名無しさん:2005/12/20(火) 00:29:33 ID:LE54c6C4
>>94
の4行目見たんだけど、ジオンって微妙なのね。
ジオン注射だと楽でいいかも?って思ってたんだけど
将来アルツハイマーになったら困るしな…。
やはり普通に手術か…。
100病弱名無しさん:2005/12/20(火) 00:33:48 ID:E4kQpWDS
そうですかぁ、やはりズボンを脱いで見せないといけないんですよね?
101病弱名無しさん:2005/12/20(火) 00:56:49 ID:PWJwDP53
>>100
それでもズボンが真っ赤に血で染まってから
行かざるをえなくなるより、マシじゃね?
自力で中に入らなくなってるんじゃ、手術か
注射療法になると思う。
102病弱名無しさん:2005/12/20(火) 04:09:24 ID:J4MOxuLh
なんか肛門にイボっつーかちょっとした突起ができました。
痛みもないし出血もない。これって痔なんですかね?
103病弱名無しさん:2005/12/20(火) 09:58:13 ID:xdI/Id9l
手術してきた かなり重症だったのでけつきりまくり家で静養中! じでビビってるやつらへ一言! いずれ手術になるから早く病院行け
104病弱名無しさん:2005/12/20(火) 11:35:23 ID:/BxLaXGG
朝晩二回座薬入れて二週間
昼間はおならである程度出てしまうから、夜だけでもいいかなと思うこの頃
105病弱名無しさん:2005/12/20(火) 13:15:16 ID:tI6ViG3+
切れ痔が治らん!!もういい加減イヤ〜(;_;)みなさんもこんなもんなのですか?
106病弱名無しさん:2005/12/20(火) 13:33:19 ID:4kWuFOgP
>>105
はい治りません(´д`) 治ってはまた切れて・・の繰り返し
肛門マッサージしろって言われたケド・・
指入れて広げるようにマッサージだそうです。まだ入りませんw
107病弱名無しさん:2005/12/20(火) 14:01:30 ID:tSwu+E6e
漏れも何度も繰り返したなー切れ痔は。
食生活に気をつけるようになってからは痔と無縁になったけど
漏れの場合寝てるとき腰〜尻にかけて温めておくとよく効いてる気がする。
一番悪かったのは連日暴飲暴食&喫煙だったが、、、
医者行っても何度も繰り返すようなら自分でもあれこれやってみるしかないよな。
手助けしてはくれても何でも治してくれるってわけじゃないからなー

早く治して漏れの様に山盛りウンコできるといいねw
108病弱名無しさん:2005/12/20(火) 14:23:19 ID:NYO7wOcP

愛知県の山本肛門科の話題って全然出てないよね。あまり有名じゃないのかな?
自分はここで手術してもらって、すごい感謝しているんだけど仲間はいないかな?
もしよかったらレポートも投下するけど・・・。
109病弱名無しさん:2005/12/20(火) 14:52:20 ID:tpth+S6x
病院に行ってきたんだけど、切れ痔で薬もらってきた。
しかし、ステロイドだった・・・・1ヶ月もステロイド使わなきゃいけないのかorz
110病弱名無しさん:2005/12/20(火) 15:16:26 ID:E4kQpWDS
4度から3度、3度から2度のように少し状態が回復した人いますか?
111名無し募集中。。。:2005/12/20(火) 15:41:33 ID:/BxLaXGG
愛知の安藤通ってますが、話をしっかり聞いてくれるよ
説明も詳しくしてくれます




指で軟膏塗った後のポステリザンの匂いがたまらん
112病弱名無しさん:2005/12/20(火) 16:49:27 ID:U2HiU1av
AV見てたら、女優の穴に痔核を発見した。
酷使してるんだろうなぁ
113病弱名無しさん:2005/12/20(火) 20:32:49 ID:/BxLaXGG
スキンタグ女優多いよな
114病弱名無しさん:2005/12/20(火) 20:45:30 ID:iFCCTQ/+
よく聞くんだけどその「スキンタグ」が分かんないんだよね。
どっかで画像とかないですかね? 見張りいぼの事ですよね。
115病弱名無しさん:2005/12/20(火) 21:32:02 ID:jvozWvmr
なんか肛門の周りに赤いしこりができました2つ
それと排便のときに痛みとともに血が出ます
しこりのほうは押すと痛いです
これは何って言う痔なんでしょうか?
11683:2005/12/20(火) 22:32:01 ID:/ofSGVFE
>>89
私の場合は痛み止の注射をうった後、硬膜外麻酔(部分麻酔)を打って手術突入!
気になってたスキンタグを切って少し縫ったよ。
音と感触はあったけど想像より痛みはなかった
その後の穴を広げる方がキツカッタ・・・○| ̄|_
スキンタグだけなら麻酔かかったら少し考え事してる間に終わるんじゃないかな
117病弱名無しさん:2005/12/20(火) 23:55:25 ID:w+IJGnq2
最近排便時に出血がひどくて便器が真っ赤になったりするんだが・・・
医者いったほうがいいよなぁ
痔気味だったのはわかってたんだが医者いっても塗り薬と便柔らかくするような薬しかもらえないし
生活習慣改善とかいったってこれでも結構気にして生活してんのに・・・
どうすりゃいいんだろ
118病弱名無しさん:2005/12/21(水) 01:45:59 ID:2Gr8gEo2
次郎手術して2週間も経ってないのに、下痢してしまった・・・・・・・・・。
大丈夫なのか、俺・・・・・・。
怖いよ・・・。
119病弱名無しさん:2005/12/21(水) 04:13:47 ID:uXDbdJi8
ダメだろうな
120病弱名無しさん:2005/12/21(水) 05:06:09 ID:aK6QaEUr
ボラギノールってどんな効き目があるんですか?
121病弱名無しさん:2005/12/21(水) 07:36:54 ID:2yRk0MVk
>>115
肛門周囲膿瘍?すなわち痔ろう?

>>120
なめらかに保つ「肛門のニベア」ちょびっと痛みが和らぐ「塗る小児用バファリン」って感じです
できれば病院に行って処方薬(市販薬より安くて強い)で治療しましょう!

なんとかくるみ?って人は相当な見張りイボがあったと記憶してます
122病弱名無しさん:2005/12/21(水) 08:14:39 ID:udx4sDMZ
>>121
答えてくれてありがとうとりあえず1月に入ったら病院にいくよ
しかし17で痔ろうだったら俺落ち込むな
痔ろうじゃないことをいのろう
123病弱名無しさん:2005/12/21(水) 10:08:49 ID:wSZAwwht
入り口ミスって座薬の尖った部分が刺さった
124病弱名無しさん:2005/12/21(水) 11:55:12 ID:7evbNevC
>>119
ひどい・・・。
125病弱名無しさん:2005/12/21(水) 12:28:31 ID:aK6QaEUr
病院に行ったら絶対脱いで見せないといけないの?
126病弱名無しさん:2005/12/21(水) 13:03:44 ID:wSZAwwht
当然
127病弱名無しさん:2005/12/21(水) 13:18:55 ID:cFMpuLeC
>>125
恥ずかしいのは見せる前だけです
あとは数分我慢すればいいんです 
128病弱名無しさん:2005/12/21(水) 13:59:01 ID:ANfpFb5W
質問!

今、3度から4度くらいの痔主だと思われるものですが、
病院に行くとき、脱肛状態にして行った方が良いの?
それとも、中に入れた状態でも良いの?

病院行くのが怖いのだけれども、年明け早々に
行こうと思ってます。

はぁ〜 鬱だ・・・
129病弱名無しさん:2005/12/21(水) 14:39:17 ID:hL9BqpNL
お好きなように。
130病弱名無しさん:2005/12/21(水) 15:15:34 ID:hL9BqpNL
>>128
余り冷たくすると怒られるかもしれんので、
アドバイスも書いておく。

どういう時に痛くなるかとか、
こうやった後は痛みが治まるとか、
紙に書いて持っていくのも良いかもよ。
※紙を見せる見せないは別にして。

とにかくガンガレ。軽度であることを祈るよ。
131病弱名無しさん:2005/12/21(水) 15:52:03 ID:5eaCNe3B
>>128
全く状況が一緒だよ
年明けまでは円座と市販薬で乗り切るつもり、
痛みがないからまだマシだ
132病弱名無しさん:2005/12/21(水) 16:23:36 ID:5Q2ctB2j
自分が行く病院は、初診の時に受付でアンケートに症状を記入し、更に診療前に看護婦さんが口頭で
症状や便がどうなのかを尋ねてきた
そして診療の時に先生が触診&内視鏡で見て、都度どんな感じか尋ねてきた
で、診療終わったら、先生が患部の写真を見せてくれてどんな風な状況で、これからどんな治療を行うか
説明してくれた
患部の写真を見せられたのは、場所が場所なだけにやっぱり恥ずかしかったけどさ
一回行けば慣れるよ
133病弱名無しさん:2005/12/21(水) 16:32:47 ID:HiZZucsP
痔での出血や痔瘻の膿で下着が汚れないように生理用ナプキン使ってる人いますか?
他の代用品も含めてなにかオススメがあったら教えて下さい。
134病弱名無しさん:2005/12/21(水) 16:40:15 ID:ANfpFb5W
128です。
皆様ありがとうございます。

年明けがんばって行ってみます。

気力が有ったら、レポします。
135病弱名無しさん:2005/12/21(水) 17:58:13 ID:emNrUIe6
やっぱり和式だと切れる。洋式ウォシュレット完備見つけるの大変だよ!
136病弱名無しさん:2005/12/21(水) 18:02:08 ID:eC5Ny/k8
>>128
俺の場合は引っ込めて行ったら
医者に「出してみて」と言われて和式便所に通されたよ。

意図的に出せる程のブツじゃなかったんで
数分ネバっても出す事ができなかったけど。

とゆーか
いつもクソしないと出ないから
俺にとっては「クソしてみて」と言われたようなもんだったんで
予想外の羞恥プレイだったよ。

あれでイキんでクソ出たらどーいう展開になるんだろ、
尻も拭かず、動くに動けない状況で診察されるんだろうか‥怖ぇ‥
137病弱名無しさん:2005/12/21(水) 18:51:37 ID:wSZAwwht
出しちゃいなよ
138病弱名無しさん:2005/12/21(水) 18:56:31 ID:LQddGZ5P
漏れ今まで切れ痔にしかなったこと無いけど
内痔核?ってケツのアナの中におでき出来ちゃって
それがポコンと出ちゃう事なんだよね??

想像しただけでもww
139病弱名無しさん:2005/12/21(水) 19:51:56 ID:bYu+07j9
脱肛の状態でケツを拭くにはまず湿らせた状態のペーパーで徐々に
清潔にしていく。つばを付けることもある。
でしばらくしてから湿らせたペーパーに軟膏をすり込んで拭きながら
ゆっくり押し込む。引っ込んだ瞬間ガッツポーズ。
長いときはこれで1時間・・・・orz=3
もう疲れたので医者に行きますw
140病弱名無しさん:2005/12/21(水) 19:54:17 ID:aK6QaEUr
ケツ毛ボーボーだから病院に行けない…
141病弱名無しさん:2005/12/21(水) 20:19:38 ID:zomjj4fm
うんこが絡み付いてなきゃオケ
142病弱名無しさん:2005/12/21(水) 20:40:47 ID:IaT595qE
病院行ってきた。病院のサイトでは院長は男性だったのに、若い女医が出てきた。死にたひonz
腫れててすぐに奥まで検査できないということで軟膏貰って来週再診予定。逃げたひonz
どうせ女医さんから見たら毎日見てる肛門のひとつなんだろうけどさ。
143病弱名無しさん:2005/12/21(水) 21:17:21 ID:3N8ozgW9
>>142
ちょwww onzってww ティムポでかすぎ
144病弱名無しさん:2005/12/21(水) 21:42:54 ID:d4uB/efk
>>142
恥ずかしいのは最初の2回ぐらいだけだよ。
自分も若い看護師に処置してもらうのが、最初は死ぬほど恥ずかしかったが
慣れてくると楽しくなる。若くて美人の人だと「おおラッキー」って感じ。
恥ずかしいからと言って医者に行くのを先送りしてて、結局手術になるより
よっぽどいい。がんがって行っておいで。
145病弱名無しさん:2005/12/21(水) 21:48:43 ID:/fG1bXHg
俺なんて、看て貰った日に手術&入院。
恥ずかしがってる余裕なんてなかったぜ
146病弱名無しさん:2005/12/21(水) 21:58:10 ID:aK6QaEUr
生活習慣を改善したら4度から3度になったりする事もまれにありますか?
147病弱名無しさん:2005/12/21(水) 22:04:34 ID:XIqe5ZQj
そんな奇跡のようなことを祈るより医者に行ったほうがいいよ。
148病弱名無しさん:2005/12/21(水) 22:24:06 ID:UfQDcPQ2
>146
例えるなら断崖絶壁一歩手前って感じか?
何かの拍子に♭かんとんになって悶絶地獄か。
149病弱名無しさん:2005/12/21(水) 22:39:15 ID:bYu+07j9
>>146
3度以上は手術適用。あきらめて楽になれ。
150病弱名無しさん:2005/12/21(水) 22:41:36 ID:3N8ozgW9
直ったり改善する可能性もあると思うが、他の重大な病気だったり複合的だったりするかもしれないから、どちらにせよ病院に入った方がいいと思う。
俺も尻を出す時は四つん這いとかと思っていたが、ごろ寝しながらちょっと尻を出す程度だから、運動部とかで尻を出している香具師に比べれば相当出しやすい。
151病弱名無しさん:2005/12/21(水) 22:48:45 ID:aK6QaEUr
今CMでブリザエース見た。ボラギノールもあるし
何がいいんだろう?
初心者なんで誰か教えてください。
152病弱名無しさん:2005/12/21(水) 23:09:44 ID:Rlv8O/Vu
さっき急に腹が痛くなって大急ぎでトイレ行ってうんこしてきたんだけど
何か硬い便がたまってたらしくなかなかうんこが出ない・・・・
ようやく出たと思って便器見たら血まみれに・・・・・
それからもがんばって硬い便を全部出し終えたら今度は下痢便が
一気に・・・・
小1時間肛門の痛みと腹痛と闘い続けてたのでマジ死にそうでした
出血はすぐにとまったから良かったけど
153797の女子高生:2005/12/21(水) 23:20:24 ID:HJqt8bA0
お久しぶりです…(誰に言ってんだw)
冬は憎いです…特に今年は異常に寒い…暖房をつけるとどれだけ水を摂取しても
水分取られて水分不足になり便が硬くなって便秘→硬便はなかなか出ない→切れる
という鬱サイクルが成り立ってます。かと言って暖房無しでは無理ですね。
せっかく徐々に回復してた気がするのに今日切れたために台無しに…(泣)
1回切れたらなかなか治らないし…便意を我慢したら駄目ってことはわかってるけど
学校で大便なんて出来ないです。我慢するしかないです。切れ痔ぃ━━。
154病弱名無しさん:2005/12/21(水) 23:21:55 ID:z4FbPm/N
>>153
学校の教職員用便所あったらそこ使え
誰もいないか落ち着いてできるぞーw
155病弱名無しさん:2005/12/21(水) 23:25:51 ID:wSZAwwht
>>151
紫雲膏
156病弱名無しさん:2005/12/21(水) 23:42:41 ID:uXDbdJi8
>>153
オマイが♂だと言うことは良くわかった
157病弱名無しさん:2005/12/21(水) 23:43:12 ID:ssgFB2Xw
>>146
だから、医者に行きなさいって。とりあえずは薬を処方しれくれるから。
と同時に具体的にどのように生活を改善すればいいかも教えてくれるはず。
でも、それは完治のための改善というよりは、あくまで、小康状態を保つた
めのもの。不摂生な生活を続けていると、148 さんの言うようにカントン
痔核化することもありますよ。完治しなくても、痔と共存するっていう選択肢
もあるとは思うけど、油断するとあっという間に悪化しちゃうでしょうね。
内痔核は痛みを感じることがほとんど無いので、痛みを感じるようになって、
生活に支障を感じるようになっった時は、間違いなく100%手術です。最悪の
場合、カントン化しちゃうと、生きる気力さえ失われてしまいます。
悪いことは言わない。皆さんが言っている様に病院に行きなさいって。
で、病院選びは慎重にね。
158病弱名無しさん:2005/12/22(木) 00:23:50 ID:o2R4cDYL
俺の知人は4度から2度まで回復したと言っていた。
仕事で忙しく、放っておいたらいつのまにか治ってたって。
159病弱名無しさん:2005/12/22(木) 03:11:41 ID:wlBg3c6Y
痔核が外に出たのでなく、血腫だったんじゃないか?
一時的な血腫なら自然に消えてもおかしくない。
160病弱名無しさん:2005/12/22(木) 04:19:45 ID:iOFSNkCp
>156
お前なかなか鋭い奴だよ。
161病弱名無しさん:2005/12/22(木) 08:03:22 ID:yxJAWG8L
昨日和式だとかならず切れると言ってた者ですが和式で大する時に心がけたらよいことなどありますか?あと強ポス一年くらい使い続けてもオケなの?
162病弱名無しさん:2005/12/22(木) 08:37:50 ID:bB1nWF4A
息む時間を減らす
片膝を立てぎみにした方が楽
163病弱名無しさん:2005/12/22(木) 09:17:55 ID:JHSJ/x5x
>>158
自然治癒力
164病弱名無しさん:2005/12/22(木) 09:35:46 ID:o2R4cDYL
痔核も外に出てて痛かったらしいよ、
165病弱名無しさん:2005/12/22(木) 11:09:42 ID:TU0CMbid
>>158
脱肛している状態を見れば、みんなW度の内痔核。
その知人とやらは、どうせ病院に行ってないんだろう?
それとも、自分で肛門に指突っ込んで、確認したのか?
治ったというのは、W度の内痔核ではなく外痔核ですな。。。
本気で痔を治したい人は、早く病院に行きなさい。

そして153の女子高生よ。
君もいつまでも自己診断ばかりしてないで、いいかげん病院に行ってこい。
親には話したのか?
切れ痔繰り返してると、肛門潰瘍になるぞ。
悪いことは言わん、恥ずかしいだろうが、早く病院に行きなさい。
166病弱名無しさん:2005/12/22(木) 11:39:28 ID:oEGl1rCm
>>151
痔の軟膏や坐剤はステロイド入りの可能性が比較的高いので常用するのならステロイドが入っていないものを選択しる。

ちなみに、俺は和式から様式に便所が変わってから便秘+切れ痔になった。和式は肛門が開いているが、様式だと圧迫されているようで出にくくて。
その時の切れ痔は便秘を治したら自然に治ったけど、数年ぶりに再発して病院に行ったら、軽い切れ痔と診断された。
167病弱名無しさん:2005/12/22(木) 12:07:53 ID:im99ASyH
中3の♀で11月終わりくらいから肛門が変で、いぼ痔ぽかったんでボラギノール塗ってたら今朝いきなり出血してました…orz
神奈川県川崎市でいきなり手術とかしない、いい病院ありませんか?
168病弱名無しさん:2005/12/22(木) 12:27:59 ID:jNZdN8y9
高校入試の頃にふたたび悪化なんてことにならないように、いきなり手術を受けたほうが楽かもよ。
新橋、品川あたりのいいクリニックは知っているが、川崎はわかりません。
どなたかよろしく。
169病弱名無しさん:2005/12/22(木) 12:33:45 ID:im99ASyH
手術するお金いろいろあって出しづらいんですよ…
でもありがとうございます!品川のクリニック教えていただけますか?
170病弱名無しさん:2005/12/22(木) 12:38:10 ID:HJCGaLDs
診てもらうならなるべく専門医 (肛門科)に診てもらえ

恥ずかしいとか痛そうとかおもってるなら クリアできる俺の方法を教える。
それは病院言った後や手術ごに自分にごほうびを与える実に単純な方法だ
片思いの輩は・・手術後好きな子に告白するとか・・自分の欲しかった物を
ご褒美として自分に買ってあげるとか・・アホな方法だけどいいと思うよ。

おれは念願の車(中古車)病院行く前に買ってきた。明日納車だけど
手術後6日痛くて乗れねーーっの マジで・・
171病弱名無しさん:2005/12/22(木) 12:38:56 ID:5FW68SgH
媚を売るようにわざわざ♀ですとか
申告しなくてよろし
172病弱名無しさん:2005/12/22(木) 12:43:26 ID:im99ASyH
>>170
ご褒美ですか…
いいかもしれませんね!
>>171
すいません、性別あった方がいいかと思いまして
173病弱名無しさん:2005/12/22(木) 12:57:38 ID:Bc0JlDwM
まぁ、確かに性別と年齢は書いてあったほうが
興奮する人は居るみたいだけどね‥
174病弱名無しさん:2005/12/22(木) 13:01:22 ID:HJCGaLDs
いぼ痔ときれ痔両方かもね。おれはいぼ4つそんなかで一番でかいいぼ
に切れ痔も付いてた・・orz全部きりますた
175病弱名無しさん:2005/12/22(木) 13:07:54 ID:BJDqz/SW
>暖房をつけるとどれだけ水を摂取しても 水分取られて水分不足になり便が硬くなって便秘
何で暖房つけると水分不足になるの?
汗かくほど暑くしてるわけじゃないよねw?
176病弱名無しさん:2005/12/22(木) 13:16:50 ID:im99ASyH
>>173
本当に真面目に悩んでいますので…自分か悪いのは分かっています、申し訳ありませんでした
川崎・品川近辺でいい病院ご存じありませんか?
177病弱名無しさん:2005/12/22(木) 13:20:35 ID:im99ASyH
>>174
そうですね、それっぽいです… 切ったとき、日帰り(簡単な)手術ですか?
失礼ですがおいくらぐらいかかりました?
178病弱名無しさん:2005/12/22(木) 13:38:26 ID:5FW68SgH
まったく
けしからんな!>>171
179病弱名無しさん:2005/12/22(木) 14:09:39 ID:bB1nWF4A
外痔核一個切った時は5千円かからんかった
180病弱名無しさん:2005/12/22(木) 14:54:49 ID:RBvoQPMa
おれは一泊二日国保で5マンぐらいだった。
まあ最初はとりあえず診てもらえば・・
初診は一万以下だし・・・お金は後払いっーのもあり
181病弱名無しさん:2005/12/22(木) 15:30:33 ID:SEwyjtMT
脱肛気味なんだが、大きく発育して、
出てるとき肛門が見えないのだが、
ジオンでやってもらえるのだろうか?

仕事柄長期で休めないもので。
182病弱名無しさん:2005/12/22(木) 16:32:24 ID:bB1nWF4A
発達しすぎたらジオンは厳しいんじゃないですか
183病弱名無しさん:2005/12/22(木) 17:00:13 ID:QlntugHn
ジオンは基本は内痔核だけの適用だった気がする。
外痔核はジオン注射はできなかったのでは?
184病弱名無しさん:2005/12/22(木) 17:45:32 ID:bB1nWF4A
内痔核が脱肛してるのでは?
185病弱名無しさん:2005/12/22(木) 17:46:40 ID:d5ahzaKu
仙台では、どこがお勧めかなぁ、、、
名医がいるって聞いた事あるんだけど。
186病弱名無しさん:2005/12/22(木) 18:06:05 ID:QlntugHn
>>184
逆に言えば中に引っ込んでても外痔核の場合もある。
内外痔核もあるのでそんなに単純ではないと思うよ。
187病弱名無しさん:2005/12/22(木) 18:27:19 ID:9g4A9FKo
数日前下痢してから、イボが飛び出ておまけに腫れた…
すごい痛くて気を紛らわす為に煙草吸いたいんだが、
煙草って痔に悪い?
188病弱名無しさん:2005/12/22(木) 19:46:21 ID:tAHw3XmU
悪い
むちゃくちゃ悪い
189病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:01:35 ID:JmzNqeTZ
痔ろうになると、特徴として尻から匂いがしてきたりしますか?
190病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:14:17 ID:TUq4suLj
>>185
前にこのスレできくた肛門科を勧めていた人がいたな
191病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:41:38 ID:ZEOf6HMU
いつもロムしてます。
内痔核と慢性きれ痔もちで長年悩んでましたが、
来年受診して春休みに手術を考えはじめました。
近場には専門病院が見当たらないので、ネットでよく見かける病院へ行く予定です。
そこで質問なのですが、手術(入院?)の1、2ヵ月先まで
予約がうまっていることは珍しくないのでしょうか??
遠いので、来年の1月に受診して2月の春休みに手術を受ける予定なのですが…。
入院手術を受けられた方の意見が聞きたいです。
手術を決めてから、入院日は任意の日に決められましたか??
192病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:49:19 ID:6TzVV/2r
切れ痔が治らない15歳です…
排便しては切れて鮮血がペーパーに付くのを繰り返してます…今も肛門がヒリヒリ。
今までは自然に治ってたのですが、やっぱり寒いからなのか治りません。
病院行くのが最善なのはわかっていますが…行ける状況にないのですみません。
軟膏を塗るという治療法があるみたいなんですがどの軟膏が良いのでしょうか?
自分で買える範囲で教えて頂きたいです…よろしくお願いします。。
あと切れてる時は入浴は控えた方が良いのでしょうか?ばい菌が入る気がして…
193病弱名無しさん:2005/12/22(木) 21:02:48 ID:bB1nWF4A
医者行きなよ
軟膏はボラギノールとか紫雲膏とかあるけど所詮気休め
医者でポステリザンとかネリプロクト貰った方が治りは早いよ
風呂は石鹸付けずにお湯だけで洗うといいよ
194_:2005/12/22(木) 21:16:18 ID:TU0CMbid
>>191
俺が手術した病院は、通常2、3ヶ月待ちだったぞ。
評判の良い、専門病院ならそんなもんじゃないの。
195病弱名無しさん:2005/12/22(木) 21:24:17 ID:uqutlS9N
数日続けてでちょいとハードな仕事したら
仕事が肛門の負担になったのか、疲れからか知らんけども
前に外イボできたときみたいな微妙な違和感が…

やっと以前できた外イボが回復したと思ったのに…
ただでさえ内イボ3つの大家族なのに、これ以上増えたらやりきれーん
196病弱名無しさん:2005/12/22(木) 21:40:03 ID:ZEOf6HMU
>>194 2、3ヵ月ですか。春休みまでにはムリそう…orz みなさんもそのぐらい待たれたのでしょうか??
197病弱名無しさん:2005/12/22(木) 22:21:51 ID:i6AscDq8
>>196
病院に行く前に、電話して聞いてみれば
198病弱名無しさん:2005/12/22(木) 22:31:29 ID:ZEOf6HMU
それもそうだね
199病弱名無しさん:2005/12/22(木) 22:34:24 ID:ZEOf6HMU
それもそうだね。レスありがとです!
200病弱名無しさん:2005/12/22(木) 22:39:16 ID:9g4A9FKo
>>188
そうなのか…ありがとう
やっぱり煙草は我慢しよう…
ホントは止めるのが1番なんだよな
201病弱名無しさん:2005/12/22(木) 23:06:09 ID:54yKutA4
入院中も喫いまくってたよ。俺
202病弱名無しさん:2005/12/22(木) 23:09:14 ID:uQFg+Go5
>>169

わたしはここの院長が我孫子系のクリニックの雇われ院長時代に
お世話になりました。
人柄も腕もいい先生だと思います。

ttp://www.hb-clinic.net/


>>191

評判のいい病院はけっこう混んでいます。
早めに受診して予約した方がいいですよ。
痔は命にかかわらない(一刻を争わない)病気なので、手術を受けたい時期は
重なります。
203病弱名無しさん:2005/12/22(木) 23:12:58 ID:at7zCUm/
大阪の黒川診療所行ってきた。。。。
関西に住んでて財布に余裕ある人や今かかってる医者に疑問持ってる人は行った
ほうがいいかもしんない、マジデ。
こないだ見てもらった先生も専門医だったんだけどここの先生はマジでスゴイ。
おのれの痔核と裂肛映像のドアップにはまじでへこんだ・・・


そして手術費用を聞いてさらにへこんだのは言うまでもないorz
204病弱名無しさん:2005/12/22(木) 23:38:58 ID:X6yIOQOC
皆さんンコした後、肛門から臭いは
でませんか?

最近よく拭いてるのに、臭いで悩んでいます。
出血はしてないけれど、肛門が緩い感じで
ンコした後オナラすると少し汁が出てしまいます。

これって痔なんでしょうか?

触ってみてもイボはありません
205病弱名無しさん:2005/12/22(木) 23:57:49 ID:tAHw3XmU
痛みはあるかね?
206病弱名無しさん:2005/12/23(金) 01:08:29 ID:IvaadDyg
<<202
ありがとうございます。
初めてで、遠出して診てもらうので緊張してますが、
決意したのだし、なるべく早めに行かないとですよね。
お正月明けに行ってきます。2、3月に予約取れたらうれしいけど…
207204:2005/12/23(金) 01:12:16 ID:Ja0E1OCY
痛みはありません

この臭いのせいで、
会社に居ずらいです

なんとかしなくちゃなぁ・・・

208病弱名無しさん:2005/12/23(金) 01:46:28 ID:DNm/CXIn
>>207
俺も屁で液体が出てきたことがあるけど、それは痔によるものではなかったと思う。下痢や便秘を繰り返しているとなりやすいみたい。
209病弱名無しさん:2005/12/23(金) 01:56:17 ID:vsNG6yFk
>>204
>>207
> この臭いのせいで、
> 会社に居ずらいです
3,4ヶ月前まで同じような症状で、同じような悩みをもっていました。
それが、病院に行った最大の要因でしたね、俺の場合。痛みはほとんど無かったです
し...。で、2月程前に手術して、その症状は完全に解消されました。
俺は、内痔核と外痔核、裂肛、肛門周囲膿瘍...etcのコンボで、病名を6つももらっ
てしまいました(苦笑

まあ、素人の自分が、自分の体験から察するに・・・

この臭いの原因は、“内痔核”にありますね。どういうことかというと、排便の際、
うっ血し大きく腫れたあがった内痔核が肛門を大きく押し広げます。で、排便後、時
間の経過とともに、うっ血した内痔核の腫れはひき始めるのですが、その腫れがひく
のと同時に、大きく押し広げられた肛門の収縮がおこるわけではないようなんですね。
肛門の収縮は、若干のタイムラグを伴い行われるようです。ということは、内痔核の
腫れが引きはじめているにもかかわらず、肛門の収縮が追いついていない状態という
のが起こりうるわけです。で、その間、肛門には隙間が生じていることになります。
この隙間が生じている間、この隙間から、臭いや腸液と思われる粘液が漏れているわ
けですね。俺の場合、臭いや粘液が漏れるのは、排便ご10分後位から始まり、3時
間程でおさまるような症状でした。

手術で内痔核を取り去ってしまえば解消すると思います。もちろん、生活習慣の改善
もあわせて行っているのは言うまでもないことです。
でも、早寝と禁煙は、今のところ必ずしも実行できているわけではありません。
まだまだですよねぇ〜。
210病弱名無しさん:2005/12/23(金) 02:09:33 ID:L4Hj2/bf
以前カキコしたとき恥ずかしがってる場合じゃない、病院へ行けとの助言をもらい思い切って行ってきました。
診断は切れ痔と内痔核あり。手術して筋肉を切るか、対処療法で薬塗るかどちらかに。
おしり近くの筋肉が排便時、無意識に力が入り、便の出口が狭くなるため切れるそうです。

二週間後くらいから自由に手術予約がとれるかんじでした。詳しく説明してもらったし感じのいい先生だとは思ったけど
評判のいい病院は混んでると聞いて心配になってきました。。日帰り手術なのですが大丈夫かなあ。
211病弱名無しさん:2005/12/23(金) 04:31:04 ID:hA1EcXnP
>>210
術後の硬ンコは痛いからガマンシル!
212204:2005/12/23(金) 08:35:50 ID:A1XvPuwA
>>209 内痔核ですね。とても丁寧な
説明ありがとうございました。

26日に病院行ってきます。


鬱だ。。。しかし、一歩前進できました。






213204:2005/12/23(金) 10:26:16 ID:A1XvPuwA
>>208 サンも意見ありがとう
とにかく病院行ってきます。

なんか仲間がいると思うと少し
安心しました。 今まで一人で悩んでたもんで、、、
214病弱名無しさん:2005/12/23(金) 11:45:08 ID:q6doDFpa
謎のヒリヒリは肛門内部の鬱血だった
しかし鬱血して黒っぽく膨らんでる部分は多いが、内痔核としては育ってないため座薬と飲み薬だと
いっそ育ってて切った方が楽だったかも
215病弱名無しさん:2005/12/23(金) 13:19:02 ID:q6doDFpa
中途半端な粘度の切れの悪い便は、最後に出し切る時に息まないと出ないんだけど
無理に出し切らないで後で出した方がいいんですか?
216病弱名無しさん:2005/12/23(金) 13:31:02 ID:Zifp5lPw
217_:2005/12/23(金) 15:25:51 ID:5n2Q5+gA
>>210
2,3ヶ月待ち発言をしたものです。
入院中に話した患者のみなさんは、上記の通り、2,3ヶ月待ちでしたが、
私や数名の患者さんは、初診から1、2週間で入院手術となりました。

実際、手術の予定表を見せてもらったら、
本当に数ヶ月先まで予約がいっぱいだったけど、
緊急を要する場合は、先生の判断で手術をしてもらえるのかもしれない。

あと、心配させたい訳ではないけど、
裂肛の括約筋を切る手術は、経験値がものを言う手術らしいので、
腕の良い医者に手術してもらわないと、
術後に肛門が緩くなったりすることがあるらしい。
実際、手術してもらった病院には、他で手術して不具合のある人が、
再手術してもらいに来てたし。
218病弱名無しさん:2005/12/23(金) 15:39:12 ID:Y7LQnbxt
17年生きてきて便秘という言葉には一切無縁だったのに、
ここ2〜3日ンコが出てなくて、今さっきようやくキター!と思ったら、
とんでもなく固く太く大きいンコで「痛い!痛い!痛ーい!!!」って叫びながら出しました…
そして案の定ンコを見たら血がついてて、おしり拭いたペーパーにも血がついてました…orz
完璧切れ痔です。痛過ぎます。女子高生なのに…!先が思いやられる…
とりあえず今から過去ログ読んで来ます…ノシ
219病弱名無しさん:2005/12/23(金) 17:01:09 ID:t5NaPd4g
>>218
あなたは私ですか
状況や年代が全く一緒
220病弱名無しさん:2005/12/23(金) 17:05:43 ID:q6doDFpa
おなら出そうになって、すかさずズボン下げてティッシュで押さえブッとした
味噌混じりの座薬汁がティッシュに染み込み、匂いを嗅いだら卒倒しそうになった
221病弱名無しさん:2005/12/23(金) 17:49:06 ID:y8FuMW6Z
>>219
私はあなたではありません
気持ち悪いこと言わないでください・・・
222病弱名無しさん:2005/12/23(金) 17:58:31 ID:Y7LQnbxt
>>221↑誰だおまいw

>>219
うわぁ仲間かー!こんなこと同い年の友達には言えそうにないよね。
それとも明るく「デカいンコしたら肛門切れちゃってさぁ〜!」とか言ったら案外普通かな
まぁお互い頑張りましょうぜ☆レッツエンジョイ痔Life!









…orz=3
223病弱名無しさん:2005/12/23(金) 19:07:20 ID:TwaBhf0h
>>210
>おしり近くの筋肉が排便時、無意識に力が入り、便の出口が狭くなるため切れるそうです。

そうなのカー!!
私は意識的に肛門を締めていたよ。
広がるから切れるんだと思ってた。
これから思いっきり広げるようにしよう!!

8月末に手術してから4ヶ月・・・
やっと術後の傷の裂肛状態も治まったもよう。
排便時にピリッときて恐る恐る紙を見て血が付いてるの確認して_| ̄|○・・・
となることも無くなってきた。

ただ、これはまだまだ軟便剤のお世話になってるおかげなんだよねー。
お薬止めてもこの状態が続けば良いのだが・・・。
水飲んでも、繊維とっても、何しても先っちょだけは固い私のウンコ。
何で柔らかくなってくれないのおおお!!
224病弱名無しさん:2005/12/23(金) 19:46:46 ID:84KvXTes
おとといオペしてきました。内容は3つの内いぼくん
のうち、2つをジオン、1つを輪ゴム縛り、残り1つ
の外いぼくんを切除でした。麻酔さえ我慢すればまあ
たいしたことないし、術後も歩けました。ちょうど
連休前だったので現在ゆっくり家で休んでいます。

痔なんてぜんぜんはずかしいことじゃないですよ。
私は会社でも周囲にカミングアウトしまくっています。
お酒が嫌いなので断る良い口実にもなりましたしね。
直腸には痛覚がないので気づいたときには手遅れですよ。
少しでも違和感があったらさっさと病院行って原因を
確かめてそれから対処するべきですね。私の場合、
4ヶ月もヤブ医者にかかっていたことを気づかず、
どんどん悪化させてしまいました。医者も2つくらいは
試したほうがよろしいかと。セカンドオピニオン、大事です。
床暖房でぽかぽかしてて、落ち着くムードを大切にした
良い病院でした。

血が出るからキレ痔、なんて単純なものでもなさそう。
私の場合、内痔核が便に引っ張られて付け根が裂けた
ために少量の出血をしていたようです。専門医に観て
もらうのが一番。乱文長文失礼しました。
225病弱名無しさん:2005/12/23(金) 20:14:40 ID:KgOkUXGJ
裂肛再発3度目の私が通りますよ…。
226病弱名無しさん:2005/12/23(金) 20:17:33 ID:4LaNl6i1
腰椎麻酔ですか?どんな感じでしょうか、チクリと来そうですが・・
ジオン注射はたしか4箇所くらいに注射するのですね。
副作用に発熱もあるようですがどうでしたか?そんなにすぐに
痔の鬱血が収縮するものなのかな?
227病弱名無しさん:2005/12/23(金) 21:26:04 ID:pdiYXV7F
狭窄で皮膚弁移植手術することなったんですけど
同じ手術したことあるひといますか?
血があんまでないんで切痔じゃなくてイボジだと思ってたんですけど
実は切痔って出血少ないもんなんですね。
ちなみに検査は地獄の苦しみでした。。。
228病弱名無しさん:2005/12/23(金) 21:29:25 ID:pjRLqWH0
*のまわりがやたらに痒い・・・
なんなのこれ?
229病弱名無しさん:2005/12/23(金) 21:40:25 ID:8no0IXHO
痔の症状にもかゆみはあるよ。

もしくは寄生虫系とか。
230病弱名無しさん:2005/12/23(金) 23:58:32 ID:q6doDFpa
ヒリヒリして溜まらん
押すとなんか痛いような気がする
脱肛も外痔核も無いのに・・・
初期の内痔核があるとは言われたが普通内痔核って痛まないよね
231210:2005/12/24(土) 00:15:29 ID:p5fiqG3q
レスありがとうございます。

>>217
>腕の良い医者に手術してもらわないと、 術後に肛門が緩くなったりすることがあるらしい。

そうなんですか。医師の説明では切る部分は元々腸が伸びて?きているところなので
後々おしりの締りがゆるくなったりすることはありません、とのことだったのです。。。

一応前の病院で手術経験は結構ある医師のようなので、心配ないかなあとは思います。
極端な話、老人ならば手術はすすめないが30代ならした方がいいのではと言われました。

>>223
手術跡が完治するまで結構かかるものなんですね。看護士の方の説明では
歯磨き粉のようなwとてもやわらかい便がでるお薬を出しますから、安心してとのことでしたが
切れ痔を治すためあえて大きく切り込みを入れるそうなので、自分も少し不安です。

あとしばらくは自転車に乗ってはだめなのが困ります。街からアパートが遠いので。
でも、切れたり治ったりをだらだら繰り返すのは厳しいのでがんばろうと思います。
232病弱名無しさん:2005/12/24(土) 02:07:28 ID:lPcZT1x3
>>231
他の評判にいい医者の診断も受けてみた方がいい。このスレ中でも多くの人が体験談として
あげているように、セカンド・オピニオンは重要だよ。
人がよさそうなのと、技術・知識経験が豊富なのは違う話だと考えた方がいい。
とりあえずは、社会保険中央総合病院大腸肛門病センターにて勤務した経験があり、かつ、
日本大腸肛門病学会会員で肛門領域の専門医というのがベスト。
日本大腸肛門病学会は、内科系・外科系・肛門科系の三つに分かれていて、肛門科系領域の
専門医は、全体の二割強というのが実情。そのため専門領域外の医師が肛門を診察している
というのも多々あります。
まずは、今、担当されている先生が、日本大腸肛門病学会会員であり、肛門科領域の専門医
なのかどうかを確認すること、それが先決だとは思いますけどね。

“日帰り手術”、“切る部分は元々腸が伸びて?きているところなので後々おしりの締りが
ゆるくなったりすることはありません”ていうのがとても気になる。これ、PPH法だよね。
手術の前に、先生にもう一度詳しい説明をしてもらった方がいいと思う。
PPH法は、内痔核の脱出を防ぐことを目的として行われる手術です。お後々おしりの締り
がゆるくなったりすることはありません。が、もし、切り過ぎた場合、肛門が狭窄を起こす可
能性があります。また、PPH法は、特殊な器具を使って行う術法なので、肛門に対する専
門的な知識がない医者でも、腸吻合の経験がある医者ならだれにでも行うことができる術法
です。

また、切れ痔(裂肛)に対する治療についてどのような方針で治療していくことになるのか、
この日帰り手術が、本当に、内痔核と裂肛の両方の治療を目的として行われる手術なのかど
うか、納得のいくまで確認した方がいいと思う。

手術をお願いする医者を決めるのは、それからでも決して遅くはないと思う。
233病弱名無しさん:2005/12/24(土) 04:14:34 ID:Dyom2zxJ
http://p.pita.st/?x3iig2ni

この写真に写ってるのは痔の漢方薬なんでしょうか
234病弱名無しさん:2005/12/24(土) 04:36:12 ID:VIqG9+eL
肛門周辺に水疱ができて中からは黄色い液体。
かなり痛がゆくて病院行ったら痔瘻かコンジロームかわからないと言われ抗生物質もらった。
飲んでるのにまた新しい水疱ができたみたくとてもかゆい。

やっぱり痔瘻だと思いますか?
マジレスお願いします…
235210:2005/12/24(土) 05:11:18 ID:p5fiqG3q
>>232
ありがとうございます。
確認しましたら、勤務経験もあり専門医の方でした。
また自分は、狭くなっているものを広げるために切るとの説明をうけたのですが、
切り過ぎた場合、肛門が狭窄を起こす可能性があるとのご指摘ですので
気になるので再度医師に質問してみようと思います。

236210:2005/12/24(土) 05:47:52 ID:p5fiqG3q
>>232
たびたびすみません。今少しググッてみたのですが、PPH法というのは保険適用外みたいですね。
説明の時費用は大体2〜4万円程と聞いたので、保険の範囲内の手術だとばかり思っていました。
(内痔核をゴムでしばって大体10日程で取り、出口が広がるように筋肉を切り切れ痔の治療もする)
その辺も確認してみます。あとセカンドオピニオンも検討します。
237病弱名無しさん:2005/12/24(土) 07:15:38 ID:2CVgU5Ne
めんどくせーなー。
ポステリザン市販してくれよ。
238病弱名無しさん:2005/12/24(土) 08:10:27 ID:dpe4lCxg
質問長文婆うぜ
239病弱名無しさん:2005/12/24(土) 10:32:51 ID:2CVgU5Ne
うーヤバス
折角治ってたのに調子に乗って
好きなジュースとか飲みすぎてくだして
碑に5,6回トイレ行ったら切れ痔一歩前(。、
年末なのに〜
240797の女子高生:2005/12/24(土) 11:53:28 ID:9IFbou8Q
>>154教職員用のトイレは生徒立ち入り禁止です…。
>>156こんな奴でも一応♀です。途中のレスで痔に性別は関係無いらしいですが一応。
♀でも学校では出来ないですよ…やっぱり入ってる時間とかで大体バレて噂されますから。。 
“学校という公共の場で大便なんてありえない”という風潮は♂も♀も同じですね(泣)
>>165ご心配有難う御座います。親切心が伝わってきました…。親には言えてないです。
痔の手術は恥ずかしいって延々と聞かされてその上で自分が痔だなんてとてもじゃないけど…。
それと県内に専門病院が無いんです。検索しても1件も該当せず。ホントありえない。
薬局でマルチビタミンと紫軟膏とポラギノール探してみます。
コレらって切れ痔に効くんですよね?とりあえず毎回の排便痛を緩和したいので。。
241797の女子高生:2005/12/24(土) 12:01:46 ID:9IFbou8Q
再度すみません。
軟膏と内服のものとどちらがいいのでしょうか?
少しネットで検索したら両方出てきたんですけど…
紫軟膏は1000円〜7000円の幅があるんですが金銭的にきついので1000円でも大丈夫ですか?
あと、レンシンってどうなのでしょうか…過去ログぱーっと見た限り目につかなくて。。
図々しく質問してすみません。どなたか親切な方の回答をお待ちしています。
242病弱名無しさん:2005/12/24(土) 12:21:21 ID:1Wnp0BDB
うんこしたら 血がでたんです
2日目です
痛みはありません
痔の可能性ありますか?
243病弱名無しさん:2005/12/24(土) 12:29:54 ID:qAIeB0Xu
>>235
>>236
> 確認しましたら、勤務経験もあり専門医の方でした。
とりあえず、俺の心配は危惧に終わりそうですね(w

> 内痔核をゴムでしばって大体10日程で取り、出口が広がるように筋肉を切り切れ痔の治療もする
PPH法ではないですね。内痔核は、輪ゴム結さつ法で脱落させるわけですね。
手術は、内痔核を縛ることと、肛門を広げるために肛門活約筋の切開を行うこと、
の二つが行われることになるわけですね。
これなら日帰り手術というのもまあ納得できます。
がんばって下さい。
244病弱名無しさん:2005/12/24(土) 13:09:12 ID:X4q1aJOt
>234
肛門の専門医なら痔瘻かコンジローマかの区別はつくと思うが。
水疱ができてかゆいのなら肛門ヘルペス(性行為感染症)の可能性もありそう。
心当たりは?
>232
【日本大腸肛門病学会は、内科系・外科系・肛門科系の三つに分かれていて、肛門科系領域の
専門医は、全体の二割強というのが実情。】
いわゆるT、Ua、Ub領域ですね。この事実を知っているということは、かなり肛門領域に精通したDrとみた。
少なくても日本大腸肛門病学会に所属しているDr?
245232:2005/12/24(土) 13:44:51 ID:qAIeB0Xu
>>244
> いわゆるT、Ua、Ub領域ですね。この事実を知っているということは、かなり肛門領域に精通したDrとみた。
> 少なくても日本大腸肛門病学会に所属しているDr?
違います(w
232=209 です。
肛門の異変を自覚してから、色々調べたんですよ。なにせ、自分の身体ですからね。
Net、書籍等で勉強しているうち、結果的に色々なことを知ることができただけです。
246病弱名無しさん:2005/12/24(土) 15:11:16 ID:dpe4lCxg
アナルセックスヘルペスが偉そうだな
247病弱名無しさん:2005/12/24(土) 15:41:26 ID:VIqG9+eL
234です。
心当たりは特にないです(ゴム付けてるしアナルでもしてないし)
でも肛門以外はどこにも水疱できてないんです。
熱出たりとかもないし。

あの医者ヤブ…?orz
248病弱名無しさん:2005/12/24(土) 15:51:37 ID:wUS5znQr
最近血便が出たり出なかったり。ウンコが硬い時によくでるような・・・
249病弱名無しさん:2005/12/24(土) 15:53:17 ID:tO5KEjku
昔から切れ痔気味でふくとティッシュに血が、なんてのは
よくあることで気にもしてなかったのだけど
1週間くらいまえにいきなり便器にぽたっと鮮血。えっ生理?と思ったけど違う。
んでそれからずっとンコすると最後鮮血。

今日なんか下痢したからずっと血出してる感じ。
いぼみたいなものはなさそうだけど
症状からするといぼ痔なのでしょうか?
痛みはすこしひりひり。激痛ではないんです。

250病弱名無しさん:2005/12/24(土) 17:00:05 ID:gPzWlozp
内痔核がンコした際外にでたら外痔核になるのですか?
251病弱名無しさん:2005/12/24(土) 17:32:48 ID:rU40Hz37
いいえ。それはあくまで排便時に痔核が肛門の外に露出した状態で外痔核ではありません。
内痔核と外痔核は肛門と直腸の境目にある歯状線(しじょうせん)を基準に区別されます。
252病弱名無しさん:2005/12/24(土) 21:38:23 ID:dpe4lCxg
歯状線より下に内痔核がおりたら脱肛してなくても痛むことはあるのか?
253病弱名無しさん:2005/12/24(土) 21:42:48 ID:gRZWLPxq
術後2週間は酒ダメ、って言われたのについX'masで呑んじまった
ジンジンしやがる…
254病弱名無しさん:2005/12/24(土) 22:44:38 ID:LLCfaAMY
255病弱名無しさん:2005/12/25(日) 01:03:59 ID:q1a1hmnn
内痔核と外痔核はどちらが悪いとかもあるのですか?基準で名前が違うだけ?
256病弱名無しさん:2005/12/25(日) 01:06:30 ID:mw19VmHi
ンコした後にお風呂入ると、内イボが出てくる(はれてるのかな)人っていません?座浴がいいって聞くけどこれはどうなんだろう。。
257病弱名無しさん:2005/12/25(日) 01:39:58 ID:6bDQPV4F
>>252
それを内外痔核と言います。やはり少し痛む場合もあるでしょう。
医者に行きましょう。
258病弱名無しさん:2005/12/25(日) 01:59:16 ID:KJbkAdfL
内痔はいたくない
外痔や脱肛は出てるだけなら痛くない、血栓できると歩くのも痛い
切痔は普段は痛くないけどウンコなんかで傷が開くと半日ズキズキ

内痔は出血がスゴイ。便器が赤く染まるなら内痔のどこかが切れた可能性が高い。これは痛くない。
切痔は紙に血がつく程度。痛い。
外痔は血は出ない、が血栓できると切痔以上に痛む。

以上、3つとも経験したオレ様の経験談でした。
259病弱名無しさん:2005/12/25(日) 02:00:30 ID:llgEMnON
痔になって以来、
柔らかく、それでいて下痢っぽくもないクソが
力まずストーン!としっかりした量出ると
もう「ナイスショット!」と声を上げたくなる。
1日気分が良い。
260病弱名無しさん:2005/12/25(日) 07:08:58 ID:/RH/SLmj
ず   ・・・どどどどどおどどおぉ

って快便で腹の中のゴミが一気に流れ出たときの気持ち良さと言ったらもう
261病弱名無しさん:2005/12/25(日) 09:32:43 ID:v6vKAodA
●常にズキズキする
●座ってると特に
●血は出ない
●膿は出ない
●脱肛してない
●外回りにイボ状は見当たらない


調べると肛門小か炎が近い気がする(かが変換できない
歯状線部分の炎症や腫れでヒリヒリ、ズキズキした違和感が起きるらしいが、かなりぴったりだ
以前肛門科受診した時に内視鏡したら黒ずんで鬱血してからなあ
262病弱名無しさん:2005/12/25(日) 09:48:16 ID:dUKu/ipX
ずっと脱肛?してます(´・з・`)Hの時恥ずかしいから指突っ込んで押し込んでもしばらくするとニョロっとでてきます(>_<)しかもたまに腫れて痛くなる時も。どうしたらいいですか?手術するとすればどんな内容ですか?教えてくださいm(__)m
263ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/12/25(日) 09:53:14 ID:GlipkYMX
新宿で夜遊びすると痔になる。
なんでだろ。
264病弱名無しさん:2005/12/25(日) 09:54:42 ID:UmXwOgQz
天罰だよ
265ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/12/25(日) 09:56:22 ID:GlipkYMX
天罰?そう言うゲイ差別はやめろ。

やってるときは平気なんだけど、次の日トイレに行くと痛い・・・・。
でも2日ぐらいで完治!
これマジで不思議。
ゲイ界の7不思議だな。
266病弱名無しさん:2005/12/25(日) 09:58:04 ID:JfqH0IYw
今月の生理の時、いつもはそんなことないのにムレちゃって、つい力入れて
拭いてしまった…
それ以来、ンコするときだけ痛い!
1回だけ、ティッシュにほんの少し血が付いた。
こういうので痔になってしまうことってあるんでしょうか?
それとも単に穴付近の皮膚が傷ついただけ?
267病弱名無しさん:2005/12/25(日) 10:44:10 ID:v6vKAodA
質問です
息んだ時だけ、イボが二個顔を出します
排便終わると綺麗に戻ります
この場合は手術対象になるのでしょうか?
と言っても病院行っても出てないからわからないかもですが
指で戻さないと行けない状態までは軟膏とか飲み薬?
268病弱名無しさん:2005/12/25(日) 12:17:26 ID:UmXwOgQz
>>265
うるせーな
何が差別だアフォが

てめーみたいなクズは人権剥奪されちまった方がいいわな
きしょくわりーな 氏ねっ
269病弱名無しさん:2005/12/25(日) 13:47:55 ID:mw19VmHi
>>259>>260
羨ましいです。いつも硬いので…
食生活改善したり、コツ?とかあるんですか??
270病弱名無しさん:2005/12/25(日) 17:03:52 ID:v6vKAodA
明日病院行くため尻毛剃ったら、異常にヒリヒリする
271病弱名無しさん:2005/12/25(日) 17:30:54 ID:Xa76nu6v
>>267
自然にイボが戻るなら、手術適用じゃないって言われると思う。
私は、塗り薬とンコをやわらかくする薬を処方されました。
272病弱名無しさん:2005/12/25(日) 18:45:39 ID:v6vKAodA
>>271
ありがとうございます
明日頑張って行ってきます
273病弱名無しさん:2005/12/25(日) 18:47:25 ID:/RH/SLmj
>>269
細かく書いてもあれなんで、、、
とにかく尻の状態もさることながら
胃にも気を配ってます。

今日の出は良くない。硬かったかな。ちょっと痛かった。等
少しでも疑わしい時は胃を休める。やわらかいもの食べる。尻温める。
およそ思いつくことを<直ぐに>やるのが大事だと思います。

ほっておくのが一番だめ
274病弱名無しさん:2005/12/25(日) 20:24:25 ID:d3T+/Cwo
ンコ柔らかくする、というより柔らかいうちに出すこったな。
とにかくガマンが(・A・)イクナイ!!したいときに汁!!

外回り営業の漏れは、営業テリトリーの駅、デパート、他あらゆる公衆トイレを熟知しているよ。しかも洋式限定。
275病弱名無しさん:2005/12/25(日) 20:30:02 ID:d3T+/Cwo
最近はデパートなんかはイメージアップのためか知らんが、トイレをきれいにしてウォシュレットタイプを装備するところが増えたな。いいことだ。
276病弱名無しさん:2005/12/25(日) 20:30:45 ID:7lhZboco
おらも力むとイボ君が顔を出すぞ
血は何故か出た事ねえんだけどな
医者にはかかったことねえけど、イボ君が出て手で押し込んだ経験ある奴が知り合いにも多いんだよな
イボ痔の話すると必ずそう言う話になる
そう言う奴はそのまま何年も経過してて医者にも通ってないのが不思議だな
成長止まることもあるんかな

277ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/12/25(日) 20:41:46 ID:GlipkYMX
>>275系の質問なんだけど、公用のヲシュレットでなんかに感染したりしないのかね?
切痔のときに公用のをシュレットを使ったら・・・・・。
278病弱名無しさん:2005/12/25(日) 21:40:11 ID:v6vKAodA
汚いウン汁が飛び散ってる可能性大でつね
279病弱名無しさん:2005/12/25(日) 22:19:37 ID:mw19VmHi
>>273>>274レスありがとうございます
胃の調子も考えているのですね。
慢性切れ痔で毎回排便時に痛いので、鬱なんです…
なるべく毎日できるようにしたいです。早く病院行きたいなぁ…
280病弱名無しさん:2005/12/25(日) 23:01:55 ID:FGnavqlM
痔の中でも1番深刻なのは切れ痔だよな。
何といっても激痛だし…毎回の排便が嫌になる、寒い時期は特に。
切れ痔からみるとイボ痔やら内痔核やらはうらやましい方だ。

ところで、切れ痔のクスリ薬局で見つからないんだが。
紹介されてた紫雲膏やらポラギノ―ル、レンシン全て無い。
都心などのよっぽど大手のところじゃ無いと置いてないのか?
281病弱名無しさん:2005/12/25(日) 23:28:30 ID:K5MKgPX8
病院行ったはいいけどさ、治療の方が痛いんだよ・・・
気軽に行ったらざっくり切られた。
麻酔とか、思い出すだけでも寒い。
みんなどうやってこの痛みに耐えるんだろう。はぁ。。。

これから行く人を脅かしてるわけじゃないです。
行かなきゃ治らないわけだし。
282病弱名無しさん:2005/12/25(日) 23:35:12 ID:mw19VmHi
>>280
その辛さ、よく分かります(>_<)排便やおしりの具合で一日の気分も違うし…
慢性化すると毎回痛みがありますし…
排便時にポリープか何かをこすって痛いのかなぁ…。私は内イボ(たぶん三度に近い)も持ってますが…orz
でも、ジロウも膿が出てしまったり大変そうです。
ボラギノールはどの薬局にも売ってますよ。便秘コーナー(下剤等)の近くに置いてあると思います。
283病弱名無しさん:2005/12/25(日) 23:52:45 ID:Er3PXmeW
私も切れてます。辛すぎますorz病院通って二年たちますがまだまだ通いそうです。毎日漢方飲んでいます。
284病弱名無しさん:2005/12/25(日) 23:53:13 ID:CqdVht0r
>>281
> 病院行ったはいいけどさ、治療の方が痛いんだよ・・・
> 気軽に行ったらざっくり切られた。
これだけじや、どういう症状で、どのような治療が行われたのかさっぱり
わからないので、フォローのしようもないですけど・・・。
がんばって下さい、としか言いようないですね。

医者には2種類あるんですよね。
すぐ切りたがる医者と、切ることを最後の手段と考える医者。

切ることになったら、なぜ切らなければいけないのか、どういう目的で
切るのか、きちんと、納得のいくまで説明を求めましょう。インフォームド
コンセントはセカンドオピニオンと並ぶ、患者にとって重要な権利であり、
義務です。
285病弱名無しさん:2005/12/25(日) 23:53:41 ID:0XO7WSdO
>>241
『県内に専門の病院がなかった』
そういうときはまちBBSを利用するのがおすすめ。
自分の住んでいる市町村(もしくはその周辺)のスレがあるはずだから
おすすめの肛門科のある病院を聞いてみるべし。
肛門に悩みをもっている人はたくさんいるから、大体の場合良い病院を教えてもらえると思う。
なんたって日本人の三人に一人は痔主だからね。
286病弱名無しさん:2005/12/26(月) 00:05:13 ID:cBS6jjdx
医者、座薬、薬嫌いで、清潔好きな俺だが、糞したあと必ずシャワーが風呂入って
患部を綺麗にしてたお陰で痔か治った。1ヵ月は、かかるんだな。
287病弱名無しさん:2005/12/26(月) 00:06:40 ID:2eIVAMh0
どうせ外痔核だろ
288病弱名無しさん:2005/12/26(月) 00:22:50 ID:T2HsVtJN
>>283
2年も通ってるのになかなか治らないのですね(>_<)?私も前に診てもらって(専門病院ではないけれど)強ポス入れてたけど、慢性化しているせいかあんまり効果ありませんでしたorz
過去ログ見ると、切れ痔は悪循環になると治りにくいみたいですね…。
毎日辛いので最近は、手術も考え始めてます。切れ痔で手術された方の体験談などありましたらぜひ聞かせてください!肛門が峡くなったり、ポリープの合併についても気になります。
289病弱名無しさん:2005/12/26(月) 00:25:08 ID:e+wd7NzK
>>284 内痔核の血栓を切って縫ったんです。
まぁ良くなったけど完治した気がしない
抜糸後も糸が残っていて「平気だから」と終。

年明けに違う病院行きますが、治療時の痛みを思い出すと気が重い。
がんばりまーす
290病弱名無しさん:2005/12/26(月) 01:14:35 ID:rzjE9Sgl
>>286
どの状態からよくなったの?
俺も自力で治したいから参考にしたいです。
ちなみに自分は4度です。
291病弱名無しさん:2005/12/26(月) 01:57:00 ID:OOazLolx
VS2005スレの痔スレはここですか?
292病弱名無しさん:2005/12/26(月) 02:47:14 ID:AnMK7zY5
タクシーの運ちゃんは痔持ちが多いし、上手な病気をよく知ってる。
293病弱名無しさん:2005/12/26(月) 05:00:48 ID:9tBop/X/
>>290
外痔核は自然に体内に吸収されて治ることがあるが、4度の内痔核は切るしかないよ。
294病弱名無しさん:2005/12/26(月) 07:14:57 ID:SmDH7jJ5
今日もどどどぉおおお〜〜っと快便快便っと(^_^

クリスマスでちょっとお酒飲みすぎ&食べすぎだったけど
下半身をよーく暖めて寝たから今日も調子イイ
295病弱名無しさん:2005/12/26(月) 08:06:36 ID:2eIVAMh0
縛る手術は3度?
296病弱名無しさん:2005/12/26(月) 10:25:28 ID:2eIVAMh0
最初の診療から二週間経ったんで病院行ってきた
しかし、前回診察してくれた副院長ではなく院長だった・・・
前回はしっかりと時間かけて診察して、話も詳しく聞けたのに、
今日は入るなり、はい脱いでと言われ薬塗られ、説明も無いまま終了
滅茶苦茶混んでる時は、初診以外を院長が見るらしい
次回は夕方行くことにしよう
297病弱名無しさん:2005/12/26(月) 11:15:37 ID:T2HsVtJN
>>296
夕方の方が空いてるんですか?
298病弱名無しさん:2005/12/26(月) 11:23:37 ID:jy8LJER2
↓このサイトは既出?ためになったよ。
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B022503&i_renban_code=001
299病弱名無しさん:2005/12/26(月) 11:41:54 ID:2eIVAMh0
>>297
朝は爺さん婆さんも大勢来るので混み過ぎ
夕方は多少は混んでるが爺さん婆さん少ない
300病弱名無しさん:2005/12/26(月) 12:03:15 ID:T2HsVtJN
なるほど(´・ω・`)
301298補足:2005/12/26(月) 12:51:26 ID:jy8LJER2
番組情報:科学医療119番 (1)やさしい痔のお話
放送時間:29 分 制作年度:2002年
>社会保険中央総合病院を訪問し、
>大腸肛門病センター長の岩垂純一先生を取材しました。
>痔の診察・手術風景、また、最新の治療を撮影しました。
Japan Science and Technology Agency(JST)All Rights Reserved.

日頃の注意事項なども分かり易く説明してあり参考になります。
302_:2005/12/26(月) 13:16:20 ID:u3ehquxf
>>295
U度。
V度以降は、手術でしか治らない。
303病弱名無しさん:2005/12/26(月) 13:32:13 ID:bxtY+XAN
昨日めちゃくちゃンコが出たんです
総時間1時間ぐらい・・
そのときにケツがピリっと痛んで血が出たんですがほっときゃ直るだろうと
思い今朝したらまた出ました。。
これって病院いったほうがいいですかね
304病弱名無しさん:2005/12/26(月) 13:32:19 ID:2eIVAMh0
指で押さないと戻らないのはV度だよね
縛って手術じゃないんだ・・・
俺はU度なんだけど自然に戻るからって座薬と飲み薬で治療中
305303:2005/12/26(月) 14:14:50 ID:bxtY+XAN
さっき2回ンコが出たんだけど
血が出なかった。
様子見シマス
306病弱名無しさん:2005/12/26(月) 14:36:32 ID:2KteFb3N
>>305
急性切れ痔なら便秘の人はたいがいなるし自然に治るぜ。
俺みたいに慢性化してきたらなかなか治らねぇけど。
>>282
仲間ハケーン!
辛いよな…俺は今までは切れても自然に治ってたけど冬は治らねぇな。
5回連続で硬い便&出血したからなぁ…そのせいでわりと柔らかい便でも切れたり。
俺の場合はどんな便の場合でも先が硬いからその時に切っちまう。後が柔らかくても意味ねぇw
春になったら緩和されたらいいのにな。ポラギノールは確かに下剤の下にあった、サンクス!
場所確認して帰ってきちまったからまだ買ってないorz座薬苦手だから軟膏イイ(・∀・)!
ところで便秘薬って書かれてる商品は全部下剤なのか?下剤は下痢にして無理やり出すんだよな…
便秘と同じ位下痢も痔悪化するから下剤は飲まねぇ方がいいのか?
307病弱名無しさん:2005/12/26(月) 15:03:26 ID:0osJmvpE
>>305
座薬注入して様子見る方がいいんジャマイカ。

で、ぶり返したりしたら、病院へ行こう。
投入履歴や症状(どんな時に痛いとか、痛みの継続時間など)を
メモしておこう。
308病弱名無しさん:2005/12/26(月) 15:41:04 ID:SX6GdrnV
>>280
俺は軽い切れ痔だったが、便秘や下痢を改善することで今はほとんど痛みがない。直っても再発するのが難点だが・・・
一番深刻なのは、やはり手術しかない痔瘻だろうね。

切れ痔の薬だが、紫雲膏やボラギノールはだいたい置いているぞ。レンシンは大型店舗でも普通は置いてないと思う。
ちなみに、紫雲膏は傷薬の所にある場合もある。ボラギノールはステロイド入りだから長期使用はお勧めできない。
レンシンはセンナが入ってるからやはり長期服用はやめておいた方がいいが、内服薬がいいなら乙痔湯やらモリヂーネンやら売ってると思う。
309病弱名無しさん:2005/12/26(月) 16:48:59 ID:2KteFb3N
>>308
あぁ…痔ろうは手術しかないって聞いたな。確かにそれが1番きつい。
軽い切れ痔とあるが、どの程度までだったら軽い切れ痔に入る?

ボラギはあった。紫雲膏は今度傷薬の所見てみるぜ。
乙痔湯、モリヂーネンか…情報サンクス!
痔の薬を見に薬局に行ったもののいざ買うとなると迷っちまう。

ところで便秘や下痢の改善とあるが、効果的な方法を教えてほしいんだが…
俺、上にもレスったがどうしても先が固くてな。そんで切れて、あーあ、みたいな。
310病弱名無しさん:2005/12/26(月) 16:56:12 ID:0osJmvpE
毎日出し切る。出し切れない時は浣腸汁。
311303:2005/12/26(月) 16:57:23 ID:bxtY+XAN
ありがとうです。
今度なったらいってきます
さすがに1時間きばってるのはケツによくなかったんだね・・
312病弱名無しさん:2005/12/26(月) 17:31:31 ID:2eIVAMh0
ボラギノールMはステロイド無い?
313病弱名無しさん:2005/12/26(月) 17:39:32 ID:2KteFb3N
>>310
俺も出しきらなきゃ気持ち悪いし次の日に持ち越したら更に痛くなると思って
出しきろうと頑張ってたけどどうしてもいきんじまってな…切れ痔悪化。

ステロイドってそんなに悪いのか?傷の回復にすげぇ強力な効果はあるみてぇだが。
ポラギノールAが確かステロイドあったっけ?俺が行った薬局はただのポラギノールとしか
書いてなかったからステロイドがあるのか無いのかさえわからねぇ。
314病弱名無しさん:2005/12/26(月) 17:58:08 ID:k1B8bQCN
315病弱名無しさん:2005/12/26(月) 17:58:48 ID:dhIU1gy0
ボラギノールM軟膏(B510110H)には、副腎皮質ホルモン剤は、
含まれていません。

ちなみに、ボラギノールA軟膏には、酢酸プレドニゾロンと言う
副腎皮質ホルモン剤が含まれています。
316病弱名無しさん:2005/12/26(月) 18:23:02 ID:2eIVAMh0
サンクス
317803:2005/12/26(月) 18:46:48 ID:I1tLNxtB
強ポスはなかなか治り早いですよ!ボラザから強ポスに変えて症状がましになって精神的にも負担軽くなったような気がします。うんこするのもそこまで恐くなくなりました。でも和式だと切れちゃうんですよねorz
318病弱名無しさん:2005/12/26(月) 18:57:48 ID:cCxbZMKq
ウンコが怖い人は薬局行って酸化マグネシウム買ってくるといいよ
水1リットルくらいと夜飲めば朝にはねりはみがきウンコがモリモリ出る
きばる必要もなく短時間でウンコがすむからマジオススメ
319病弱名無しさん:2005/12/26(月) 19:00:12 ID:e2YRh1zi
痔ろうです。術後の治りが悪くて不安です・・・
膿は出続けてるのに、切開した傷はふさがってしまい腫れて痛いです。
しまいには肛門から膿がでてきました・・・再手術でしょうか?
手術さえすれば綺麗に完治すると思っていたのに・・・
320病弱名無しさん:2005/12/26(月) 19:14:53 ID:KODCW257
手術後のサイト?どんな風に治ったか?とか合ったら教えて
過去ログ読みたいけど頭すぐ痛くなって読めん
321病弱名無しさん:2005/12/26(月) 19:30:26 ID:2eIVAMh0
帰宅して鏡で肛門見てビビった!!
紫色の軟膏か薬品を塗られてて、肛門周り紫色に染まってる・・・
石鹸使えないからお湯で洗いまくったが全く落ちない〜
今度は洗った指が紫になったから、指だけでも石鹸で洗ったが完全には落ちない・・・
二週間後に行くまで染まってんじゃないか(>_<)
漢方か何かだろうか?
322病弱名無しさん:2005/12/26(月) 21:01:20 ID:0qz3P6+s
おされだね!
323病弱名無しさん:2005/12/26(月) 21:26:45 ID:GjQ1DLcX
理科の実験のジャガイモのデンプン採取を思い出すね(*´Д`)
324病弱名無しさん:2005/12/26(月) 23:15:49 ID:2eIVAMh0
毎週二回ネブライザー通ってる
仕事定時であがらないと間に合わないのだが、今日会社の社長夫人に嫌みを言われた
あのババアに蓄膿の苦しみの裁きを
325病弱名無しさん:2005/12/26(月) 23:17:21 ID:2eIVAMh0

誤爆しました
逝ってきます
326病弱名無しさん:2005/12/27(火) 00:23:57 ID:wuruSJH0
>>306
仲間ハケーン!ですね!(笑)便秘症なので、今日は出なかった…また硬くなりそうorz
私も最初硬いけど、後半柔らかいんです。はみがきのように柔らかいのを出してみたいですね(;_;)
下剤は、私の場合下痢になる前に硬くて太いのが出て切れます…。その後下痢になるのでヒリヒリ…orz
どうしても苦しい時は服用するけどあまりおすすめできないかもです。
酸化マグネシウムが良さそうですね!それは薬剤師さんに聞けば出してくれるのでしょうか??
327308:2005/12/27(火) 01:21:12 ID:hQkaNatN
>>309
紙に少量血が付く程度か、ヒリヒリするぐらいだったら軽いんじゃないか?結構血が出ても次に少量に直ってれば軽い程度かと。裂傷との区別が難しいが。

便秘はやっぱり食物繊維だろ。俺だって浣腸はしたくないんでね、定期的に食物繊維+ビオフェルミン等だな。個人的にはミヤリサンという整腸剤をつかったが、整腸剤はいろいろあるので好きなものを選んでくれ。
328病弱名無しさん:2005/12/27(火) 09:37:37 ID:sbSvF8Pg
>>321
> 紫色の軟膏か薬品を塗られてて、肛門周り紫色に染まってる・・・
多分、紫雲膏もしくは紫根エキス入りの薬。
華岡青州が漢方薬を改良した薬。色素に薬理作用がある。
衣服に付いた色は漂白剤で取れる。皮膚は石鹸でよく洗えば落ちるはずだが、
尻まわりはもともと紫がかっているから、気にしなくてもいいんじゃね?
ちなみに指などにハイターは有効だが、非常に肌が荒れるのでお勧めはしない。
329病弱名無しさん:2005/12/27(火) 10:29:12 ID:RC8g7BKl
ヤバいウン子がコロコロになってきた
医者でもらった薬は飲みたくなかったけど、飲むしかないか
330病弱名無しさん:2005/12/27(火) 15:25:21 ID:K1vQIbCZ
なんか穴が汚い・・・

まだ嫁入前なのに・・・

触っても痛くないイボはスキンタッグなんですか?

切れ痔で病院行ったときはこのイボのことはスルーされたんだけど・・・心配しなくていいのかな?
331病弱名無しさん:2005/12/27(火) 15:28:32 ID:K1vQIbCZ
なんか穴が汚い・・・

まだ嫁入前なのに・・・w

触っても痛くないイボはスキンタッグなんですか?

切れ痔で病院行ったときはこのイボのことはスルーされたんだけど・・・心配しなくていいのかな?
332病弱名無しさん:2005/12/27(火) 15:29:20 ID:K1vQIbCZ
二回もすみません
333病弱名無しさん:2005/12/27(火) 16:18:05 ID:yuSaYWQ+
>>326状況全く一緒。硬くて太い便を「いてぇ…」と呻きながら出すのが5連続ぐらいやっちまった。
それまで紙に血が付く事はあったから気にしてなかったが、この5連続のせいで自然治癒しなくなり
そんなに硬くなくても痛いし毎回血が出るようになった。排便が嫌になって便意を我慢して
余計に悪化。焦って色々調べるうちに俺は悪循環の典型になっている、ヤバス!と思って
水分、野菜、乳製品に気を付けて毎日か2日に1回出せるように頑張っている、痛いが。
酸化マグネシウムは痔の軟膏探しに行った時ついでに見たら胃腸薬の所にあったぜ。
>>327サンクス!俺微妙だなー。紙に少量血が付く程度か…10円玉ぐらいの広さの血は少量に入るのか…?
整腸剤か…下剤より良さそうだな。キャベツが整腸作用あるみたいだから嫌いだが食べ始めた。

334病弱名無しさん:2005/12/27(火) 16:27:07 ID:GCBpgK3L
豆乳飲むとお通じ調子いいよ(*´∀`)
335病弱名無しさん:2005/12/27(火) 16:35:50 ID:yuSaYWQ+
薬局に行ってボラギノルA軟膏を買った。
選んでる時すげぇ恥ずかしかった(制服だったし)頼むから誰も来るな、と思った。
俺の期待を裏切り薬局にいた薬剤師のオバちゃんが話しかけてきて俺は「げ!?」と思った。
「軟膏がいいん?出血あるならボラギAかブリザエス、無いならボラギM」と説明してくれた。
痔という単語を出さない配慮のある人で感謝。出血のない裂肛があるのか?と疑問になったが
毎回出血の俺はAを買った。ステロイド入り。より強力なのだろう。早く治ってくれ。

ところで質問なんだがステロイドが長期使用駄目なのは知ってるが何日ぐらいなら大丈夫なんだ?
あと1回の使用量が適量とあるのだが頭の弱い俺は適量がどの位なのかがよくわからん。
かなり塗ってしまった気がして副作用がちょっと怖い。連続投稿スマソ。
336病弱名無しさん:2005/12/27(火) 16:40:26 ID:chz5CVAi
いつも差し込むタイプのを買うんだけどボラギノールA軟膏買っちゃった。
これって外から(外側だけ)塗る事しかできないですよね?
337病弱名無しさん:2005/12/27(火) 16:47:37 ID:iK0vtaP/
痔瘻って薬で散らしながら治ることってあります‥?
338病弱名無しさん:2005/12/27(火) 17:20:34 ID:gP3DMeHh
>>337
よほど早期でないかぎりナイ
穴が出来てる場合は100%まちがいなく手術
339病弱名無しさん:2005/12/27(火) 17:31:13 ID:KnTB59bv
子に乳与え始めたら恐ろしい程の便秘になって
生活に支障が出る程の酷い裂肛に。
昨日ここ読んで決心がつき病院行ってキタ。
ただ事情があって専門医に診せに行けなくて総合病院
の外科行ったからかあまりちゃんと診て貰えんかった。
都合ついたら専門医に行くつもり。いきんだ時にかなり腫れるからそれも気になるし。ここのスレに感謝。みんな有難う。
340ジオンに感謝!:2005/12/27(火) 17:34:18 ID:PxRiRMAA
10年来の脱肛におさらばできた。
ウンコのたんびに指で戻していたが、ジオンのおかげで
もう出てこなくなった。
手術中も初めてのウンコの時も痛みもなかったし、快適です。
仕事も半日休んだだけで復帰できた。
職場のみんなは手術を受けたことは知らない。
小さなクリニックだったが、先生も丁寧に説明してくれて
安心でした。
感謝!感謝!の日々です。

脱肛の皆さん!早く楽になりましょう!
341病弱名無しさん:2005/12/27(火) 17:40:36 ID:4x9rT40U
昨日、イボが出ちゃって出血してた。病院行って戻してもらい、今日も病院行ったら大した事ないって言われました。けど不安です。大丈夫ですかね?痛み止めと軟膏はもらいました。
342病弱名無しさん:2005/12/27(火) 17:40:44 ID:RC8g7BKl
俺もV度になったらジオン試すかな
343病弱名無しさん:2005/12/27(火) 17:44:36 ID:5+8+M7xy
市販の薬を買っている人の話を読むと病院行けばいいのにーと思う。だいぶ安いし何より安心!
344病弱名無しさん:2005/12/27(火) 17:48:40 ID:LUxYdqeR
ジオンのレポは貴重なので、もう少し詳細を書いてくれると嬉しいです。
ジオン使用の決定から施術日までの期間は何日くらいですか?
数年後に再発する確率は十数%あるという情報提供を担当医から受けましたか?
人によっては術後に発熱があると聞きますが、いかがでしたか?
仕事は半休で復帰という事は、前日入院で一泊二日ですか?
費用はいくら位かかりましたか?
退院後に内服薬あるいは外部薬の処方はありましたか?
345病弱名無しさん:2005/12/27(火) 17:52:44 ID:28ED/WGH
>>342
U度のうちに、輪ゴムで縛ってもらいなよ。
日帰りで痛みもなく、自然に内痔核とさよならできるよ。
346病弱名無しさん:2005/12/27(火) 18:47:00 ID:wuruSJH0
>>333
薬のところにあったんですか!サプリメントだと思っててそっちばかり見てたから気付かなかったのかも…。
ボラギノールも手に入ってよかったですね。私は慢性化してるから、早く病院行って治療したいです(>_<)
内イボと切れ痔による肛門峡窄とポリープによる手術を受けた方はいらっしゃいますか??
手術を受けようと思ってますが、色々分からないことが多いのでアドバイスを頂きたくて…!
347病弱名無しさん:2005/12/27(火) 20:17:16 ID:RC8g7BKl
>>345
軟膏と飲み薬で治ると言われ治療中
しかし全然治らない
縛って治るなら縛って欲しいよ・・・
膝抱えた姿勢で診てもらうとイボが綺麗に引っ込んじゃってわからないのかな
家で股関の下に鏡置いて見ると2つポコッとなってるんだけどね
348病弱名無しさん:2005/12/27(火) 20:24:33 ID:yuSaYWQ+
>>346胃腸薬又はビタミン剤の間ぐらいにあったような…。
俺も毎回切れて出血するから慢性化してるかな…切れ痔になって1ヶ月ぐらいだが
すでに軟膏では治らねぇのだろうか。ステロイドの副作用について書いてる記事を
見るたびにボラギAを使うのが怖いが仕方ねぇよな…使うしかねぇ。
練り歯磨きの便が出た…が、痛かったし血も出た。
ボラギノールA塗ったのに。どれぐらいで効果出るんだろ?
いくらステロイド含有でも2回塗っただけでは効かねぇのか。
軟膏は入浴後と便をまだしてない時の昼間の1日2回塗ろうと思う。
「10日使用して症状の改善が見られない場合は使用を中止しなさい」
とあるが改善しなかったら医者行きなのか…orz医者行ってもステロイド処方されるんだろうな。
頼むから切れ痔治れ、俺の黄門様よ。
349病弱名無しさん:2005/12/27(火) 20:29:07 ID:gnyw4BS+
>>346

>内イボと切れ痔による肛門峡窄とポリープによる手術を受けた方はいらっしゃいますか??
↑自己診断?
350病弱名無しさん:2005/12/27(火) 20:36:41 ID:wuruSJH0
>>349
いいえ、ネットのメール相談でこう診断されました。
来年病院でも診てもらう予定です。もう何年も切れているので、ポリープはあると思います…orz
手術を受けられた方でしょうか??
351病弱名無しさん:2005/12/27(火) 21:14:55 ID:gP3DMeHh
ステロイドコワイなら医者行って切れ、と
あと医者で出る軟膏にはステロイド入ってないのもある
俺は切痔の自覚ほとんどなくて脱肛で医者いったら狭窄って言われて年明けに
皮膚弁移植手術うけることなったよ。
なんか一回出血するとケツの穴が0.1mmずつ狭くなって100回硬いウンコしたら1cm狭くなるらしい
しかも出血で腫れると周辺が硬く腫れるからさらに狭くなって以下ループだとさ
脱肛は結構どうにでもなるけど切痔はヤバイんだなぁとおもた。
便秘で少量の出血繰り返してるヤシは早めに病院いこう。
352病弱名無しさん:2005/12/27(火) 21:17:53 ID:RC8g7BKl
座薬がステロイド入りネリプロクトからボラザGに変わった
軟膏は相変わらずポステリザン
353病弱名無しさん:2005/12/27(火) 21:50:46 ID:tHf5wqGi
内痔核持ちの者なのですが、
およそ1ヶ月半周期でイボが破裂して出血してしまいます。
これって周期としては早いか遅いかどっちでしょうか?
もしも早いのなら、きっと、重症ってことになりますよね・・・
354病弱名無しさん:2005/12/27(火) 23:36:30 ID:JWnfhcD6
>>351
参考になります。

手術経験したものですが、そういう説明はしてもらえなかったなあ。
今はきれ〜な肛門に戻り、快適なんだが。
355病弱名無しさん:2005/12/27(火) 23:42:01 ID:hQkaNatN
>>333
10円玉か・・鼻血程度かな。それが1回ならともかく、連発するとやばいかもね。

>>351
逆に広げる方法は無いのかな?
356病弱名無しさん:2005/12/27(火) 23:45:08 ID:RC8g7BKl
綺麗な肛門羨ましい
排便時に出るイボ以外に奥に小さいのがたくさん・・・
座薬治療で本当に治るのかな
357病弱名無しさん:2005/12/27(火) 23:47:43 ID:QrGqPUTi
ちょっと相談させて下さい。
2年前に排便時に痛みを感じ病院に行くと、切れ痔を繰り返してる為に
見張りイボがあると。でもその時は薬ですぐ治りました。
その後何回か(半年に1回くらい)切れ痔になりましたが
前に病院にもらった薬ですぐに治ってました。
最近胃腸風邪をひき下痢を何回もしてたら、排便時じゃないのに肛門に
チクッとした痛みを感じるようになり、なんか異物感を感じ普通に座れません。
例えて言うなら下痢がでそうな感じなんですが…これも痔なんですかね?
358病弱名無しさん:2005/12/27(火) 23:56:08 ID:DdFiYfh3
ポステリザンってステロイド系でしょうか?当方授乳中なもので気になるのですが…
359病弱名無しさん:2005/12/28(水) 00:02:25 ID:RC8g7BKl
強力ポステリザンはステロイドですよ
お医者さんに相談すれば非ステロイドのポラザGとか出してくれますよ
360病弱名無しさん:2005/12/28(水) 01:52:33 ID:H0EInkHR
私は排便時の痛みは全くありません。
しかし、トイレ(大小かかわらず)に行った後に歩くと、
肛門と足の付け根の間に吹き出物のようなものができて、
それがズボンにすれて痛むことがあります。
最初は汚れのせいかと思ったのですが、いくら念入りに
おしりふき(アルコール性無し)で拭いても同じです。
この前は、ただ歩いているだけで突然痛み始めました。
この症状は、月に2度くらい出ます。
出血等も全くありません。

これは痔なんでしょうか?それとも何か菌に感染している
のでしょうか?

専門病院に行きましたが、昔の切れ痔の後があると言われ、
軟膏をもらってきました。
ただ、非常に肛門から離れていること、排便時の痛みが無い
のに、切れ痔って有り得るのかと疑問に思ったものですから。。。
(その時に医者に聞けば良かったのですが、何しろ初めての
肛門科デビューで緊張しまくっていて、後になって疑問が
沸いてきたのです)。

強力ポステリザンを患部に塗っていますが、確かに痛みは
無くなります。どちらかというと、それが下着につくのを
防ぐだめのナプキンが患部が擦れるのを防いでいてくれる
からかなと思います。

長文失礼しました。
この症状は、痔そのものなのでしょうか?
361病弱名無しさん:2005/12/28(水) 02:27:08 ID:12RlVqx1
僕も質問させてください。
僕は内痔核があるので、少量便に血がよくつきます。
ただ、赤い血の時もあれば、黒っぽい血がついてる時もあります。
内痔核などの痔でも、黒っぽい血が出ることはあるんでしょうか?
便秘で長期間宿便してたりしたら、黒くなったという事なんでしょうか?
まだ23才なんですが、大きな病気じゃないかとか思い心配です。
病院行けば早いんですが・・・すみません
362病弱名無しさん:2005/12/28(水) 04:35:30 ID:+0FE7iPT
>>361
内痔核の出血は、便に血がつくというより、シャーッと鮮血がでるという感じ。
黒っぽい血がつくというのは、念のために専門医にかかったほうがいいと思う。
おだいじに。
363病弱名無しさん:2005/12/28(水) 06:12:47 ID:XiZ7RUlX
排便の時には痛くないんですが、
通常のときに肛門から痛みが…
触ってみたら、なんか突起物がありましたよ。
これって痔なんですよね。
薬局で注入軟膏買ってきていれてみてるんですが、
医者とかいかなくても治るもんでしょうか。
二日目ですが、状況が全くかわらないです。

先日から飲み始めた鬱薬の影響もあるのか?
364病弱名無しさん:2005/12/28(水) 09:23:45 ID:cA7GlenE
息むとイボが顔を出します
早いうちに行けば縛ってくれると思い病院に行きましたが、軟膏処方されただけでした
別の病院で内視鏡で診てもらいましたが、まだ手術の段階では無いと軟膏と座薬と飲み薬処方されただけです
鏡で息んだ状態見ると小指の先位のイボが二つあるんですが、薬で本当に治るのか不安です
このまま常時顔を出すようになったら、縛るの飛び越えて本当の手術になっちゃいそうだし
365病弱名無しさん:2005/12/28(水) 11:21:06 ID:fkS4Awmx
診察中に医者に「便がある時はその旨言ってくださいね」って言われた。
生活リズム上、病院に行く時間には便は出てないんだけど
こういう場合って言ったらそく浣腸かな?
366病弱名無しさん:2005/12/28(水) 12:26:12 ID:/+DQ6joD
>>363
外痔核ぽい
立ったり座ったり何かの動作をするとピリッと痛んだりしませんか?
軽い外痔核なら医者行かなくても市販の薬で治る場合もあるけど、どうしても不安なら医者行った方がいいと思う。
多分飲み薬と座薬か軟膏くれるよ。
私も外痔核治療中です
367病弱名無しさん:2005/12/28(水) 12:53:05 ID:YNXyCT1w
自分たぶん内痔核。
痛いよー。指で押しても出てくる。
そのイボさわるのも痛い。
立つのも痛い歩くのも痛い寝てても痛い。
トイレ行くのこわいよー。病院こわいよー。
368病弱名無しさん:2005/12/28(水) 13:07:46 ID:cA7GlenE
いつも出てて痛いなら病院行かなきゃヤバいよ
369病弱名無しさん:2005/12/28(水) 13:25:04 ID:/+DQ6joD
>>367
それ、かんとん痔核だと思うんだけど…
早く病院行った方がいい
私の場合は外痔と内痔が腫れてる状態で367さんと同様、座っても寝てても激痛が走ってた
病院いったら腫れたイボ押し戻して座薬入れられると思う
身動きできないぐらいの激痛がするけど、かんとんの痛みがずっと続くよりマシ
私は医者から、切って手術・一週間ほど入院か二週間の投薬治療か選べといわれ、入院なんてできないから、二週間の投薬治療選んだよ。
今は外痔が痛むだけで、かんとんの激痛地獄が嘘のようです
370病弱名無しさん:2005/12/28(水) 13:34:50 ID:bWWFqwrs
おまえらしぬぞ
371367:2005/12/28(水) 13:55:39 ID:YNXyCT1w
>>368
>>369
ありがとう。
ここ見て病院行くの恥ずかしいと思ってた気持ちは小さくなったけど、
どれぐらい痛いのかがこわくて。あと治療費も。
医者から強引に指つっこまれたりとか、
イボに注射されたりとか。
確かにずっと痛み持ってるよりマシなんだろうけどね。
372病弱名無しさん:2005/12/28(水) 14:23:57 ID:/+DQ6joD
かんとんの痛みに耐えれるならイボ押し戻す痛みにも耐えれるんじゃないかと
あと治療費、私の場合は初診料、処置料、薬二週間分(軟膏、鎮痛剤、痔の飲み薬、胃薬)合計で、2070円でした。
手術(手術費、入院費込み)の場合は10万前後だと言われましたよ
373病弱名無しさん:2005/12/28(水) 14:51:40 ID:ps6h/g3b
>>371
強引には指突っ込まないぞ。
大体指はふつうのンコより細いし、
ゴム手袋着用の上ジェル(たぶんキシロカインゼリー)まで塗ってるから、
拍子抜けするくらいだ。
374病弱名無しさん:2005/12/28(水) 15:02:01 ID:2033fRHi
>>355
連発してるぜorz
1ヶ月切れ痔治らなかったらもう手術以外治らねぇのか…?
そうそう、ステロイド軟膏塗って吐き気&患部の痒みが生じるのってヤバイ?
痒みは副作用ではなく治りかけている証拠だよな…って無理に信じていた。
が、今日の授業中に猛烈な吐き気に襲われてな…吐きはしなかったものの1歩手前orz
ステロイドの副作用のせいとは言いきれないが、昨日初めて使用して今日なったからな…
375病弱名無しさん:2005/12/28(水) 15:15:40 ID:Zp1WnhxZ
切れ痔と便秘がコンポの人は、便の状態を良くすることが一番。
それには毎日出し切ること。そうすれば、切れるほど硬くならない。
例え傷を手術で治しても、便秘を治さないと切れ痔は再発する。
と、専門医に言われたことがある。
376病弱名無しさん:2005/12/28(水) 15:34:37 ID:2033fRHi
part1にあった肛門体操
「指を広げて腕を前に伸ばし足を肩幅開いて屈伸運動」って切れ痔に効くのか?
377367:2005/12/28(水) 15:34:48 ID:YNXyCT1w
>>372
安っ! 私もそれぐらいで済めばいいな。
378病弱名無しさん:2005/12/28(水) 15:42:46 ID:Zp1WnhxZ
>>376
血行が良くなるので、やらないより幾分かは良いはず。
379ジオンに感謝!:2005/12/28(水) 15:47:29 ID:EnQn5xGO
>>344
>ジオンのレポは貴重なので、もう少し詳細を書いてくれると嬉しいです。
追加で書きます。
ご参考にしてください。

>ジオン使用の決定から施術日までの期間は何日くらいですか?
私の場合、たまたま風邪でキャンセルが出たので、初診から
4日後にしていただきました。
普通は1ヶ月待ちだそうです。

>数年後に再発する確率は十数%あるという情報提供を担当医から受けましたか?
手術のほうが確実と言われましたし、再発率は8-10%と言われました。
排便のコントロールが悪い方が再発しやすいとのことです。
術後の痛みが無いのがなによりです。
私の父も兄も痔の手術を他の病院で受けましたが、約2週間、
排便後の痛みで入院していました。
それに比べれば天国のようです。

>人によっては術後に発熱があると聞きますが、いかがでしたか?
私の場合、手術後1週間目に37度の微熱が出ましたが、
解熱剤をもらっていたので、仕事に影響はありませんでした。

つづきます
380ジオンに感謝!:2005/12/28(水) 15:48:41 ID:EnQn5xGO
>>344 続きです

>仕事は半休で復帰という事は、前日入院で一泊二日ですか?
日帰り手術でしたので、休んだのは手術当日の午後と
翌日の午前中でした。
本当は、翌日も休みをとっていたのですが、会社に資料を
取りに行ったら、そのまま仕事をさせられました。
夕方、少し違和感が出ましたが、鎮痛剤で収まりました。
その後、休みは必要ありませんでした。

>費用はいくら位かかりましたか?
初診時に検査もしましたのですが、この時が9000円ほどでした。
手術当日は、全部で35600円でした。
その後の外来は、一回当たり800円から1000円程度です。
生命保険もおりるので、黒字です。

>退院後に内服薬あるいは外部薬の処方はありましたか?
整腸剤と軟膏がありました。
また術後6日間は抗生剤と鎮痛剤も飲みました。

各クリニックによって内容は違うのでしょうが、
安いほうではないでしょうか?

手術して3週間・・・毎日の排便が快適です。
長文失礼しました。
381病弱名無しさん:2005/12/28(水) 17:12:41 ID:2033fRHi
ボラギのールで切れ痔が改善した人っているのか?
痒みと吐き気がプラスされただけで、排便時には痛いし血も出た。
382病弱名無しさん:2005/12/28(水) 17:26:33 ID:cA7GlenE
ボラギノール1日使っただけで吐き気は無いでしょう
ステロイドの含まれた飲み薬ならあれですが
383病弱名無しさん:2005/12/28(水) 17:52:15 ID:shn3oLcI
>>353
俺も同じ。1ヶ月〜1ヶ月半の周期で出血します。
先月病院で診てもらったら軽いからって強ボス処方されました。
でも、切れ痔は良くなったけど内痔は周期通りに出血しました。
強ボスって内痔核には効かないんでしょうか?
384病弱名無しさん:2005/12/28(水) 20:59:31 ID:2033fRHi
>>382
ボラギのAだからステロイド含有なんすよ…吐き気&下痢もよおした。
下痢も切れ痔に良くないからヤバイぜ。肛門体操を根気強く続けるとする。
ボラギノールは2日に1回に控える…副作用がたまらん。
385病弱名無しさん:2005/12/28(水) 21:34:40 ID:MjXoE6Ul
病院行ってよかった。恥ずかしいよりも痛いほうが強くて。
飲み薬と塗り薬でかなりいい感じです。
386病弱名無しさん:2005/12/28(水) 22:51:54 ID:uxEadI5D
>>384
やぱ副作用あるよね。
なんか使った日から、お腹の中が発酵してるような不快感と張りで
吐き気がひどい、、
翌日もまったく寝れなかった。
387病弱名無しさん:2005/12/28(水) 23:25:26 ID:CI1T/fWO
内痔核と外痔核は自分でみわけつくのですか?
388病弱名無しさん:2005/12/28(水) 23:55:52 ID:DzFiMtcS
肛門の内側に違和感があるので思い切って指を突っ込んでみたけど何も
当たりませんでした
外側がちょっと切れてる感じなんですけど、それだけで内側にも違和感が
出るもんなんでしょうか?
389病弱名無しさん:2005/12/29(木) 00:06:24 ID:+MXmWNIm
軟膏塗るだけで吐き気なんかねえよ
390病弱名無しさん:2005/12/29(木) 00:38:04 ID:kCl+Hjrh
ジオンに感謝さん
レポ頼んだ人じゃないけど、ありがとう。参考になります。

思いのほか高額なのにチョトびっくり。
手術の方が安いんですね。(私の日帰り手術は18500円くらいだった)

でも術後の排便時の痛みや出血とかは無いわけですね。
それを考えたら高くないかも・・・。
391病弱名無しさん:2005/12/29(木) 00:38:20 ID:5EdaH43K
慢性の便秘なので切れ痔だったんですが、最近お尻に違和感を感じ恐る恐る触れてみたらぷくっとしたモノが!
痛くないけど、これがイボなんですよね??あ〜この時季スノボに行くのでお尻にダメージが大きいなぁ。
392病弱名無しさん:2005/12/29(木) 01:35:48 ID:nh+r7EK6
二週間くらい前から排便時に痛みと出血するようになりました。排便時に出血する事は今まで何度かありましたが今回はずっと続いていてつらいです…。
市販の薬で治したいんですがやっぱり病院で診てもらった方がいいですかね
393病弱名無しさん:2005/12/29(木) 04:38:06 ID:CRcenzAN
>>392
診てもらった方がサクっとよくなるかもよ?
394344:2005/12/29(木) 06:27:03 ID:eBeQR/R0
>>340,379-380
お疲れのところ、細かい質問に答えて下さって有り難うございました。
どうぞ心穏やかに新年をお迎え下さい。
395病弱名無しさん:2005/12/29(木) 08:38:54 ID:+MXmWNIm
尻毛剃ったら、後から亀の子だわしのように生えてきてチクチクヒリヒリ地獄の苦しみだ
医者行く前よりツラいぞ
尻毛なんか剃らない方がいいと学んだ
396病弱名無しさん:2005/12/29(木) 11:00:41 ID:/QNfwZJ/
ボラギで吐き気だ?
そんな話初耳だな
そもそも、そんな副作用のでるような強力な薬をそこらのドラッグストアで売ってるのが疑問だよ
吐き気は別の事が原因でしょ
痒みはわからんでもないが。
薬使っておかしな症状がでたら、体に合ってないって事だわな
説明書に書いてあるしょ? 使用をやめ医師に相談して下さいって。
結局は病院行けって事だよ
薬も安いし効くし。
市販のボラギとかっていくらするのよ?いくつ入ってるの?
漏れの場合だと毎回、「軟便剤」と「痛み止めの漢方」と
「ボラザG注入軟膏」を二週間分で1400〜1500円だよ(3割負担)

>>391
漏れも切れ痔だが、それは見張りイボでないかい?
イボ自体に痛みはないっしょ?
外のイボが痛かったら外痔核だ。
スノボか・・・
ゲレンデで冷え切った体と肛門の状態でうんこするの想像しただけでガクブルです・・

397病弱名無しさん:2005/12/29(木) 11:53:01 ID:8/78mdwO
このスレを読んでいると,
なぜみんな医者に行かないのかが不思議でしょうがない。

市販の薬に頼ったり,症状をだましだまし付き合ったり…
なんか病院行くのが怖くて言い訳してる子どもみたいだ。
398病弱名無しさん:2005/12/29(木) 11:59:43 ID:+MXmWNIm
一部だけだろ
399病弱名無しさん:2005/12/29(木) 12:00:58 ID:U+TcBQkR
>>387
見分けはつきませんよ。
指突っ込めば分かるかもしれませんが、肛門管は3〜5あるので、
素人が自分で確認するのは、不可能に等しいでしょう。
400病弱名無しさん:2005/12/29(木) 13:27:08 ID:B3th6gnk
>>397
金がないから。
401病弱名無しさん:2005/12/29(木) 13:34:16 ID:+MXmWNIm
残糞があるとズキズキするのは内イボに当たってるからかね
あと息んだ時に出ても医者に診せる時出てないと軽く診断される場合はある?
402病弱名無しさん:2005/12/29(木) 13:35:14 ID:TAYoa5us
>>397
> なぜみんな医者に行かないのかが不思議でしょうがない。
このスレでは、多くの人の様々な体験談を聴くことができて貴重で有益。
なぜ、“みんな”となるのかとても不思議?
403病弱名無しさん:2005/12/29(木) 15:03:45 ID:g2qCkz/W
>>399

> 肛門管は3〜5あるので、

???
404病弱名無しさん:2005/12/29(木) 16:42:58 ID:fpqnzibH
>>396そっか…吐き気なんて車酔い以外でもよおす事なかったのになぁ。
市販のボラギ(ステロイド入り)は20cで1000円ちょっとだったっけ。
最初は少ないと思ったがよく考えると1ヶ月分以上はある気がする。
病院行った方が良いのはわかってるんだが…>>397氏の言葉を借りると
病院行けなくて言い訳してる子供だ。怖いんじゃなくて恥ずかしいんだ。

生理は随分と来ないし切れ痔の悩みは尽きないし鬱な年越しとなりそうだ。
切れ痔が改善したら“明けましておめでとう”が笑顔で言えるんだけどな。
405399:2005/12/29(木) 17:55:25 ID:U+TcBQkR
単位が抜けてたスマソ。

肛門管の長さは3〜5cmあるので、
406病弱名無しさん:2005/12/29(木) 18:08:14 ID:kLnZ1s4E
>>404
マジで恥ずかしいのは最初だけ
慣れるって
診察も軽いと2週間に一度とかだし
症状が軽ければ2週間分の薬代と診察代とあわせて2000円位しかかからないから、
市販薬を購入するよりもよほど安価だよ
407病弱名無しさん:2005/12/29(木) 19:50:16 ID:VFL5wBR2
>>404
私の場合、あまりの痛みに恥も何もなかったよ…
もうとにかく何とかしてくれという状態
医者の方も見慣れてるから何とも思ってないよ
怪我したところを見せにいく感じで気軽にいけばいいと思う

あと生理が来てないんなら産婦人科にも行った方がいいんじゃないかと
吐き気は生理不順とか婦人科系の疾患が原因かもしれませんよ
408病弱名無しさん:2005/12/29(木) 20:25:35 ID:Srr57TaL
内痔核って手術以外に治すことってできないんですか?
もしくは予防とかをして発達しないようにしていれば、その内小さくなるようなことはないでしょうか?
409病弱名無しさん:2005/12/29(木) 20:40:38 ID:+MXmWNIm
内痔核はU度までなら軟膏、座薬、飲み薬で治す(縛る手術の場合もあり
V度からは手術
410病弱名無しさん:2005/12/29(木) 21:16:46 ID:hu1l81k7
切れ痔になったかもしれん…今まで痔とは無縁だと思ってて油断した。


排便時に痛む。
息んでもなかなか便が出てこない。
血は1回だけ、ティッシュに2mmほど付いた。
まだ初期だと思うんだけど、これって医者に見せたら薬で治るよね?
411病弱名無しさん :2005/12/29(木) 21:33:00 ID:b6MxrDoi
二ヶ月の間、切れ痔とイボ痔で 排便のとき、いきまなくても脱肛し
傷に触るのか、はたまた切れるのか、もう痛くて痛くて 疲れてしまった・・

都内も地方も含めて、いくつかの肛門科で見てもらったが、どの医師も声を揃えて
「6時方向に切れている。少々イボもあり腫れている。だが、手術するほどではない。」
という診断。
でも脱肛すると、押し戻すのが大変なんだから、医者もV度の状態って知ってるんだよね。
ここのスレにもあるけど、どうしてこんなに治らないのに手術じゃないのかと
不思議でならない・・・
今日は、強ポスから、プロクト座薬に薬が変わった。

しかも、若い看護婦が人のケツを見てクスクス笑いながらヒソヒソ話してやがった・・
最悪な肛門科だよ。もう行かない。


412病弱名無しさん:2005/12/29(木) 21:45:37 ID:ImAC36Ct
このスレ読んで踏ん切りがついたので先週病院行ってきた
地元でも超有名な病院のせいか待合室は若い女の子からお年寄りまで20人近い診察待ちの人で
混雑してたけど、ここにいる人みんな痔仲間かと思うと不思議と恥ずかしさを感じなくなったよ

診察した結果、イボ痔だと思っていたらその他に痔瘻も見つかって年明け早々入院&手術決定orz
でも医者に見てもらって説明もしてもらってすっきりしたよ
医者が言うには切れ痔の傷から雑菌が入って痔瘻になったみたいな事いわれたんだが、、、
ちなみにこの日の会計は診察費1100円とボラザ3週間分(42個)1700円の合計2800円で
市販の薬買うよりずっと安上がりだったよ

そして今日は入院前の検査を受けに再度病院へ 
色々検査したので診療費4200円ほどかかった 
病院の説明では入院費は手術と入院一週間で8万ほどだそうだ
413病弱名無しさん:2005/12/29(木) 21:51:04 ID:+MXmWNIm
>>411
俺も縛って欲しいが、手術するほどじゃないと薬で治療中だから気持ちは分かるぞ
1ヶ月近く通ったが、イボは大して変化無し
さっさと縛って終わりにして欲しいよ
座薬も強力からボラザに変わったが、このまま延々通うのもつらいわ

あと医者でセチロって言う便を軟らかくする薬もらったが、言われた通り飲むと下痢になる
1日3回を朝夜に変えてみたら下痢では無いが、かなり軟らかいドロ便なった
明日からは夜だけに減らしてみるか
414病弱名無しさん:2005/12/29(木) 22:06:46 ID:b6MxrDoi
>>413
辛いよなぁ。お互い、すっきりしたいよな。
病院で、何度「手術は出来ませんか。」と頼んでもしてくれない。
じゃあ、薬が効くのかというと、変化無いんだからさ・・
冗談抜きで、痛みで5キロも体重落ちたよ。
排便のあとに、汗かきながら、脱肛を戻す苦しみはもう沢山だ。
415病弱名無しさん:2005/12/29(木) 22:08:38 ID:XcG1D0G+
痔になったらゲップがでるようになったのですがなぜですか?
416病弱名無しさん:2005/12/29(木) 22:28:17 ID:TIkDvghg
>>411
排便直後の状態を、医者がきちんと認識できていないかもしれません。
内痔にしても、切痔にしても、排便直後がもっとも良くない状態にあるわけで、その
状態を具体的に医者にイメージしてもらえていないかもしれません。診察してもらっ
ている時間は、排便後、数時間が経過してしまっていたりしませんか?
多分、そうですよね?
内痔のうっ血はひいているし、切痔の傷口も閉じてしまっている状態、最悪の状態と
はかけ離れた状態で診察されているんですよね?

最悪の状態を写真に撮りましょう。デジカメでも、携帯でもいいですけど。床に鏡を
置き、その上を跨ぐような形で腰をおろし、鏡に映った肛門を撮りましょう。デジカ
メで撮った写真は、自分でプリントするのです。お店に頼む必要はありません。都内
の大きなカメラ屋さん(ヨドバシとかビッグ)には、コイン式のセルフプリントの機
械が設置されています。ここで写真を自分でプリントすれば、人様に自分の肛門を晒
す必要もありません。この写真を活用して医者に症状を説明しましょう。

> しかも、若い看護婦が人のケツを見てクスクス笑いながらヒソヒソ話してやがった・・
> 最悪な肛門科だよ。もう行かない。
気のせいですよ。恥ずかがらずに、堂々としてればいいんです。日本人の3分の1は
痔持ちなんですから。実は、痔持ちを自覚している看護婦さんだっているんですよ。
人様のお尻の治療のお手伝いばかりに忙しくて、自分の面倒に手が回らない看護婦さ
んだって、いるんですよ。
417病弱名無しさん:2005/12/29(木) 22:29:16 ID:TIkDvghg
>>413
> 俺も縛って欲しいが、手術するほどじゃないと薬で治療中だから気持ちは分かるぞ
今は、2、3ヶ月、薬の投与を行い症状を観察した後、手術をするか否かを判断する
治療が肛門学会でも支持されているはずです。信頼できる先生にかかっているのであ
れば、むやみに、病院を変えることはしない方が賢明だと思います。薬投与後の症状
を観察する期間が延びるだけですからね。

> 1ヶ月近く通ったが、イボは大して変化無し。さっさと縛って終わりにして欲しいよ
そのことを、率直に先生につたえ、相談してみては?

> 医者でセチロって言う便を軟らかくする薬もらったが、言われた通り飲むと下痢になる
> 1日3回を朝夜に変えてみたら下痢では無いが、かなり軟らかいドロ便なった
> 明日からは夜だけに減らしてみるか
そう、軟便剤の量は、自分でコントロールするのが正しいです。
医者にも、症状を説明して下さい。処方する量を調整してくれるはずです。
418病弱名無しさん:2005/12/29(木) 23:19:23 ID:+MXmWNIm
>>417
色々参考になるレスどうもです
医者変えずに、もう暫く通ってみるよ
419417:2005/12/29(木) 23:38:41 ID:TIkDvghg
余談ですが、俺は、2ヶ月位薬の投与が経過した頃の診察で
「排便のコントロールができないんだなぁ〜」
と、先生にボソッとため息とともにつぶやかれたことがあります。
軽いショックを受けました。俺なりに、賢明に生活習慣を変える努力
はしてたんですけねぇ〜
420病弱名無しさん:2005/12/30(金) 00:17:22 ID:Ho3pEiQs
>>404
前にナカーマとして切れ痔についてお話したものです。吐き気は大丈夫ですか?女の子さんだったのですね、そうかな?とは思ってましたが、生理について聞きたかったので勝手な親近感がわきました(笑)
私は生理前後にも便秘になるので、余計に痔がひどくなるんです…。今日は1日目なので憂欝orz
話が女性に限られてしまうのが申し訳ないのですが…、痔持ちの女性のみなさんは生理の時、調子はいかがですか??友達は生理の時に快便になるみたいだけど、私は逆で…。
圧迫されるからみたいなんですが、改善する方法ないかなぁ…。
長文スマソ…
421病弱名無しさん:2005/12/30(金) 00:21:48 ID:Ho3pEiQs
あと、不順なのは痔に悩んでストレスがたまってしまっているのかもしれませんね(>_<)私も経験あるんで…
治療して、お互い痔だったことを笑って話せる日が早く来ると良いですよね!
422病弱名無しさん:2005/12/30(金) 00:28:15 ID:uzWKlLSA
今、生理中ですが、先ほどイインコがでました。
生理で子宮が収縮するせいか、腸が動いていいのかもしれないです。
でも、普段すごい便秘です。本当つらいですよねえ。
女性は、体の中に生殖器があるせいで、便秘になりやすいですよね。
423病弱名無しさん:2005/12/30(金) 02:18:04 ID:+OO2zxM0
私、痔が悪化してから生理不順になりました↓
痔の薬のせいかもとか思っちゃって、なんか凹みます。
すっごいひどい切れ痔なので、我慢限界で手術をお願いしたら
排便を柔らかくするのが先でしょと言われ、手術してくれません。
もう毎日痛くて死にそうなんですが・・・
柔らかいのが出ても切れちゃいます。
お尻にホカロン一日中あててないと死にます。
ご飯は50回以上噛んでるし、腹筋は毎日30回、水と野菜ジュース飲みまくり
けっこう頑張っているのにさ。
どうやったら手術してくれるんですか??
424病弱名無しさん:2005/12/30(金) 02:38:06 ID:vfnlCcaD
>>423
> 水と野菜ジュース飲みまくり
実は、野菜ジュースには繊維そんなに含まれていないですよ。
根菜類、豆類、海草類の繊維が豊富です。
もし、飲むのなら「飲む寒天」。セブンイレブンで売ってます。もしくは、ココア。
これらを、野菜ジュースと合わせて飲むといいと思います。
ビフィズス菌を採ってますか?お腹の中を整えることもとても大事です。

女性のカキコが多いようですが、機会があったら、下記を読んでみることを
お勧めします。数多くの女性の体験談満載で、涙有り、笑いあり。
和むというか、勇気付けられるというか、まあ、読んでみて下さい。
ちなみに、俺は♂なんですが・・・

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416752113X/503-4879887-5587153
425424:2005/12/30(金) 02:50:08 ID:vfnlCcaD
↑誤植訂正
× 根菜類、豆類、海草類の繊維が豊富です。
○ 根菜類、豆類、海草類の方が繊維が豊富です。
426病弱名無しさん:2005/12/30(金) 03:07:53 ID:Wnx0Merd
>>423
しゃあねえな、クソを出すことにおいて最高のメニューを教えてやるよ
キムチ鍋の素
はくさい
えのきだけ
しろねぎ

427病弱名無しさん:2005/12/30(金) 03:44:13 ID:uzWKlLSA
痔の薬のステ塗ってるけど、女性器についちゃったら良くなさそうだよね。
近いから、ついちゃう可能性大だな。
428病弱名無しさん:2005/12/30(金) 07:13:11 ID:wApQDWd+
大麦若葉の青汁とLG21ヨーグルトを毎日続けてるよ
以前は便秘だったが、ほぼ毎日出るようになった

自分の悩みは、中途半端な粘度のンコを改善したい
普通便より軟らかく切れが悪いため、最後に息まなければならないのが痔持ちにはキツい
429423:2005/12/30(金) 12:15:12 ID:+OO2zxM0
>>424 
野菜ジュースって単独だとあまり効き目ないんですね↓
いろいろ教えていただいてありがとうございます><
ビフィズス菌はとってません(汗)今日さっそく買ってきます。
>>426
ありがとうございます。冬休み中に作って食べまくってみます。。。
>>427
ステロイド系とか、かなり悪そうですよね↓↓
なるべくつかないようにしてるんですが、やっぱりついちゃってると思います。
もう本当やだぁ↓↓↓↓↓
>>428
私も青汁、気になってたんですよ。。。
やってみます。
私は最初のンコが硬いんですよね↓↓↓
それがコロッとでちゃえば後はいいんですが
昔からじゃなく、数年前から突然にそういう体質になりました。
早く手術してもらえるように、ヤツを柔らかくするよう頑張ってみます。。
430病弱名無しさん:2005/12/30(金) 12:46:59 ID:m0nLE/85
>>428
俺もヨーグルトとフルーツを毎日とるようにしてから便秘がなおった。
でも同じく中途半端な粘度で切れが悪くて尻が汚れがちなんだよな。
ちょうど良いぐあいって難しいな
431424:2005/12/30(金) 14:05:46 ID:72kPxgEE
>>429
> 冬休み中に作って食べまくってみます。。。
やっぱり、学生さんだったんですね。
で、学校の帰りに友達とマックとか寄っておしゃべりして帰ることあるでしょう?
で、満足な夕食らしい夕食を取らない日があったりしてません?改善した方がいい
ですよ。ハンバーガーショプで売られているもので、お腹とお尻にいいものはほと
んどありませんよ。強いてあげれば、サラダとスープぐらい。チキンフィレオとか
ナゲットとかポテトなんていうフライもの系は、口にしない方がいいです。便が硬
くなっちゃいます。
まあ、そうはいっても、お友達との付き合いもあるでしょうし、どうしてハンバー
ガーショップによる必要がある場合には、マックよりはモスを選択した方がいいと
思います。モスは、マックよりはるかにヘルシーなメニューだと思います。きんぴ
らライスバーガー、ミネストローネ、ココアとか、コロッケバーガーとかね。マッ
クに比べると食物繊維が豊富なメニューが構成されてますよね。ドートールもマッ
クよりいいです。フレッシュな野菜のベーグルを選択しましょう。ミスドは最悪か
もしれません。避けたほうが無難だと思います。

まあ、でもきちんとした食物繊維たっぷりの夕食を採ることが全然いいのはいうま
でもないことです。お母さんに相談して、食物繊維たっぷりのメニューを工夫して
もらえるよう相談してみましましょう。家族全員にとってもいいことデス。


あと、424 の追加訂正。

(追加前) 根菜類、豆類、海草類の方が繊維が豊富です。
(追加後) 根菜類、豆類、海草類、キノコ類の方が繊維が豊富です。

お味噌汁の具に、なめ茸とかマイ茸を加えてもらうよう相談しましょう。
あと、426 さんも行っているように、白菜とかえのき茸ね。
432429:2005/12/30(金) 14:32:11 ID:+OO2zxM0
↑ アドバイスありがとうございます><
一応学生ですが、実はもういい年です。
私はお肉恐怖症みたいになっちゃってて、お肉は半年以上食べてません。
お肉食べると便秘するってイメージが頭にこびりついちゃって(汗
お肉を拒否するようになっちゃいました。
今では食べたいとも思いません↓ もう精神病です。
甘い物とかも大好きだったんですが、最近は怖くて食べられません。
生理不順にもなっちゃって、精神病的に悩んでます。
手術して薬と痛みと排便の恐怖から逃れたいです。
根菜類、豆類、海草類、キノコ類 今日からいっぱい食べてみます。
本当にいろいろありがとうございます。

433ジオンに感謝!:2005/12/30(金) 16:17:32 ID:0TnUqsuZ
>>390
値段の違いは、大腸の内視鏡とポリープ切除も
同時にしてもらったからでしょう。

それと・・
>私の日帰り手術は18500円くらいだった
痔核根治手術の保険点数は5360点(10円/点)ですから、
麻酔も入れれば6000点以上になるはずです。
つまり6000点×10円×0.3(3割負担)=20000円以上になるはずです。
多分、硬化療法や結紮療法(どちらも1380点)をされたのではないでしょうか?
医療事務の経験者からの一言です。
434病弱名無しさん:2005/12/30(金) 18:04:23 ID:MVWZ6eNW
脱肛して約10日。少し痛かったり全く痛くなかったり。
内痔核か外痔核かもわからない。
大きさは小指のさきっちょほど。
これは自然に治るのを待ってもいいのかな?
435病弱名無しさん:2005/12/30(金) 18:48:55 ID:K/Q43Oab
>>423
キムチ鍋は刺激物だって分かってる?でも鍋いいよー。水炊きで充分。
それから肉がダメじゃなくって、肉中心がダメなだけ。食べられるものなら食べたいんでしょ?
なら食べられる条件を考えようよ。目安は肉1:穀物・野菜・海草/キノコ類3の割合ね。
甘いものが欲しかったらオリゴ糖かハチミツがいいよ。果実を混ぜたヨーグルトにかけるとか。
便秘がちの人は寒天が入っているものを選んだほうがいいけど、摂りすぎは便秘になる事もあるから。
それに寒天は腸で吸収される必要な栄養分まで吸着して体の外に出てしまうから程々に。
あと、生理不順は薬のせいじゃなくて、痔になった事からの精神的ストレスが原因じゃない?
試しにトイレで出す前にニベアとかオロナインをお尻の穴(指を中に入れる事はないから)に塗ってみたら?
それでもダメなら「いつも先が固くて切れるから座薬を潤滑剤がわりに入れたらダメ?」って医者に聞く。
436病弱名無しさん:2005/12/30(金) 19:06:03 ID:MVWZ6eNW
>>434の書き込みをしたものです。
そのメールをした5分後にンコをして、その直後鏡で肛門を見てみたら
あら不思議、ンコ直後にも関わらず脱肛していたイボ痔がなくなっていた。
一番大きいときを100としたら前日には80くらいにはなっていたけどそれから24時間も経たないうちに
なくなっているとは…。
しかも肛門内におさまったならンコ直後なら脱肛するはずなのに
それもない。これは回復したんだよね?
いやぁ久々にまともな肛門を見たよ。
437病弱名無しさん:2005/12/30(金) 23:01:29 ID:wApQDWd+
外痔核
438423:2005/12/31(土) 00:32:18 ID:Rsf2Anqk
>>435
お肉より甘い物が食べたくてしょうがないです><。
ハチミツとオリゴ糖なら満足できると思うのでヨーグルトにかけて食べてみます。
寒天はいままで食べたことないので、ほどほどに挑戦してみます!
それと・・・トイレで出す前にニベアとかオロナインとか、
考えたこともなかったです。
今日は夕飯に根菜類、豆類、海草類、キノコ類を沢山食べました。 
なので明日、ンコ出ると信じてるので、試してみます!
ンコ出るの怖いけど、試すのが楽しみになってきました。
いろいろアドバイスありがとうございます><

439病弱名無しさん:2005/12/31(土) 00:51:22 ID:yWBknJxG
強ポスを、ちゅーっと入れるのがやみつきになってきた。
440424:2005/12/31(土) 01:14:56 ID:HeBVqdZi
過去スレ、コピベしときましょうか?役に立つかどうかわかんないけど・・・書いたの俺だし(汗

> 食物繊維をとるんですよ。
> レタスやトマトのような生野菜に食物繊維が含まれているわけではありません。
> 大根やごぼうのような根菜類、豆類、海草類、きのこ類、穀物(パンなら麦入り)をバランスよく食べて
> 下さい。外食が多い場合であっても、意識的にこれらの食物を多くとるように心がけましょう。
> 外食等が多く、どうしても、これが難しい場合には、寒天とココアで食物繊維を補いましょう。手軽に補う
> ことができます。セブンイレブンでは“飲む寒天”が売られていますので寒天の摂取はお手軽な方法です。
> あと、ドラッグ・ストア等で売られているプルーンを食べましょう。これも、食物繊維を補うお手軽で有効な
> 方法です。で、さらに、ビフィズス菌をとって、腸内の状態をいい状態に保つように気をつけるわけです。

> 案外、見落とされがちなのが、夕食の時間です。夜の9時、10時というような遅い時間は避けて下さい。
> 6時、7時の早い時間の方がいいです。で、翌朝までは、できるだけ食物は口にしない方がいいです。翌
> 朝は、起きたら冷たい水をコップ2.3杯程度飲みましょう。腸を目覚めさせる(反射=腸のぜん動運動)
> を開始させるわけです。この反射は、実は、胃の中が空っぽになっている時間が長いほど活発なんです
> ね。で、この反射が快適な便意を起こさせます。

> 便意がおきないと、便が腸の中で水分が吸収されいる時間が長くなり、硬い便となってしまいます。食物
> 繊維の摂取が少ないと、便の量が少なくなってしまうため、これが快適な便意を起こす妨げとなってしま
> います。で、便意が起きない => 腸内で排出物が長時間とどまってしまう => 水分の吸収がすすむ =>
> 便が硬くなる => 便意が起きにくくなる、という悪循環から抜け出せなくなってしまうわけですね。

> 喫煙は、腸のぜん動運動を妨げる要因となります。お控えめに・・・

軟便剤も自分の体質と相談しながら上手に活用して下さいね。医者から処方されてますよね!
441病弱名無しさん:2005/12/31(土) 01:50:39 ID:1Q2N6z3m
皆さん、よいお年を!
442病弱名無しさん:2005/12/31(土) 10:33:50 ID:Wht4JrQz
全てのレスに細かくレスしなくていいから
443病弱名無しさん:2005/12/31(土) 11:15:10 ID:a4clE/bJ
外イボ痔ができたのでマウンテンバイクでボラギノール買いに行きました。
帰って薬をつけようとして自分の頭の悪さに気づきました。
それでも1,2日で治ったのでよかったですけど‥。
444病弱名無しさん:2005/12/31(土) 12:01:36 ID:21Czw4Xc
退院記念444げと
445病弱名無しさん:2005/12/31(土) 12:17:55 ID:1TpSpsHF
来年は病院にいくどーーーーーーーー!!!
ジオン貯金しよう。そうしよう。
446病弱名無しさん:2005/12/31(土) 12:29:18 ID:qsOjafUW
病院は金儲けが目当てで、半年くらい通院しないと手術してくれない、
結局治療費をぼったくるために、何回も通院させるんだ、おれはそれに
嫌気がさして病院いくのやめた
447病弱名無しさん:2005/12/31(土) 17:03:41 ID:kto0aPgR
すいません、質問させて下さい。
最初の症状は生理中、どうも肛門がひりひりするようになりました。
特に終わりかけ。恐る恐る触ってみたら、肛門のヒダヒダの一部が腫れています。
しかし生理が終わり、ナプキンをやめたら治ります。
ただのナプキンかぶれかな〜とも思ったのですが、それ以外でも固い便の排便時にたまに「ピリッ」とした痛みが。
イボのようなものは触った限りではわかりませんでした。
出血は全くありません。かれこれ4年くらいこんな感じです。
痔だとしたら、何痔なのでしょうか・・・どの痔の症例もしっくりこなかったので。
448病弱名無しさん:2005/12/31(土) 17:05:51 ID:wf5YVptw
>>446
それはよっぽどタチの悪い医者にあたったということ。
普通の医者なら、医者が必要と判断し、患者が希望すれば手術となる。
449病弱名無しさん:2005/12/31(土) 17:14:04 ID:IHmqhCw8
座り仕事のためか、寒い時期になると決まって肛門の出口に
固い物が。
今年はボラギノールAってのを指に塗ってそのままズボッと入れちゃってたんだけど
2日くらいで収まってきた。
ボラギノールAってきついのかも。
450病弱名無しさん:2005/12/31(土) 18:05:05 ID:ta68MfQn
タイツ履くようになったら
とたんに尻の具合がよくなった!
やはり冷えはイクナイ(●´C_,`●)
451病弱名無しさん:2005/12/31(土) 18:29:58 ID:ESTZj624
内痔核と外痔核はどちらが悪いとかあるんですかね?
452病弱名無しさん:2005/12/31(土) 21:18:07 ID:Wht4JrQz
>>447
男だか似たような症状だ
一応イボ痔持ちだが、イボ関係なしで入り口辺りがヒリヒリしたり腫れたりするのがずっと続いてる
453病弱名無しさん:2006/01/01(日) 01:13:03 ID:egr5whYF
あけおめ
ことよろ
454病弱名無しさん:2006/01/01(日) 01:42:19 ID:22Rl/ADm
痔になるのは人間だけなのだろうか?
肛門剥き出しの秋田犬を見てふと思った・・・
455病弱名無しさん:2006/01/01(日) 01:44:21 ID:3bn0waWi
二足歩行だから痔になる
456 【だん吉】 【1595円】 :2006/01/01(日) 03:02:16 ID:fqVcJIFt
人間の黄門は
心臓より下にあるから
うっ血しやすくて痔になりやすいと
なんかの本で読んだ。

常に四つんばいなら痔とは無縁なんだろうか・・・?
457病弱名無しさん:2006/01/01(日) 03:37:20 ID:hJESQt+g
人間はトイレを探してうんちする
なければ我慢

動物はしたい時にする

例外はあるけど
そんな事も原因だと聞いた
458 【大吉】 ☆ 【1418円】 :2006/01/01(日) 05:00:16 ID:0yTQNJ8r
今年こそ病院行けますように。
手術しないですみますように。
おみくじ引いとこう。
459 【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 08:21:21 ID:d86ZnDAw
朝から大量のウンコ出た
460 【豚】 【675円】 :2006/01/01(日) 11:05:43 ID:mbteWNKf
いいな
461病弱名無しさん:2006/01/01(日) 11:30:45 ID:3vabeRQJ
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
462 【末吉】 【1217円】 :2006/01/01(日) 13:05:33 ID:bB6NNI5b
今年こそは病院に行こう
463病弱名無しさん:2006/01/01(日) 16:36:32 ID:DspwjD4z
やっと痛くなくなった。手術よりもその後の
方が大変 大便とか・・約二週間かかった。
たとえれば運子するときにけつのあなの中に
はさみを開いて入れてるみたいw
きつかったぜ 
464病弱名無しさん:2006/01/01(日) 18:59:31 ID:aKmG+zhF
>>457
そういや、赤ん坊もしたいときするから、痔にならんな。
465病弱名無しさん:2006/01/01(日) 19:38:33 ID:+5fsuAMJ
うんちするとイボが出るから手で引っ込めるんだけど。イボ痔の人って皆どーしてるんですか?
466病弱名無しさん:2006/01/01(日) 20:33:20 ID:d86ZnDAw
医者行きます
467病弱名無しさん:2006/01/01(日) 20:47:32 ID:aqPleulw
たぶんスキンダックもあるし
ちょっとでかいンコする時も痛い
468病弱名無しさん:2006/01/01(日) 21:02:03 ID:JCG2+fhs
今日大をしたあと強くふきすぎたらしくちょっと切れちゃったっぽいんですけど放っておいたらマズイですかネ…
469病弱名無しさん:2006/01/01(日) 21:42:28 ID:d86ZnDAw
毎日それなりに出てたが、医者からもらったセチロ飲んでました
量は減らして飲んでましたが、飲み始めて3日目から下痢しまくり
とりあえず一旦飲むのやめて、出なくなったら徐々に増やします
セチロ効きすぎ・・・
470病弱名無しさん:2006/01/01(日) 22:37:59 ID:ca25ZpgE
>>465
ティッシュで軽く弁をふいた後におしこんでいる、きゅうって感じで
腸が中に入っていくのが気持ちいい
471病弱名無しさん:2006/01/01(日) 22:46:58 ID:HwOPQRYs
ケツの割れ目付近にでかいニキビのようなものがしょっちゅうできるんだが
これって痔ろう?
痛くてウザイんですけど・・・
激痛を我慢して潰すとクリーム色したヨーグルトみたいなのが飛び出してくる。
472病弱名無しさん:2006/01/01(日) 22:55:35 ID:Ne01GlDE
>>470
そんなの言ってられるのは今だけ。
そのうち入らなくなり出血もして大汗で病院逝くよ。
経験者だから・・・w
悪いことは言わん、今のうちに医者に行け。
473病弱名無しさん:2006/01/01(日) 23:08:11 ID:d86ZnDAw
>>471
痔ろうは、出来たり治ったりを繰り返しはしないかと
痔ろうの手前の肛門周囲膿瘍じゃないのかな〜
とりあえず医者で見せるのが先決
474病弱名無しさん:2006/01/02(月) 00:08:07 ID:LpJ5pwxw
先月から大便出す瞬間に穴が裂けるほど痛くなって、
血がドバドバ出るようになりました。
これってどういう種類の痔なんですかね?
病院行かないと治りませんか?日中肛門がズキズキ痛みます…
475病弱名無しさん:2006/01/02(月) 00:26:30 ID:5pyYGCuI
しばらく前はイボ痔が痛かったんだけど、最近痛くないわ
美術予備校で風呂椅子に6時間座ってるから実際はすごいダメージっぽいですが(´∀`)
476病弱名無しさん:2006/01/02(月) 00:30:09 ID:9XFVYVJM
>>463
よかったですね!
私はこれから手術を考えているのでやはり不安があります…(^^;)
症状や度(内痔核3度など)、手術法なども詳しくレポしてくださると、とてもありがたいですm(__)m
477病弱名無しさん:2006/01/02(月) 01:10:49 ID:r/feHAnN
脱肛したものは外痔核なんですか?
478病弱名無しさん:2006/01/02(月) 05:08:50 ID:4F7jqj/z
手術しないで痔瘻が完治 OR 長期無痛な方いらっしゃいますか?
手術なしでなんとか治したいのですが
もしくは最先端日帰りで即治るような治療法知ってる方いたら情報ください
479病弱名無しさん:2006/01/02(月) 05:54:49 ID:TwLXR5cv
>>478
これはもう何度も2ちゃんねるで語ってきた事だが、たばこをやめて半年間
市にそうな激痛に耐える、1年で相当痛いけど少し直る、1年と半年
お、かなりいけるんじゃねえの楽勝、2年後結局クソをしたときと脱腸になるのは
あいかわらずだが、痛みはもう感じない、これからまたタバコを吸わない
かぎり一生痛むことはないだろう、自殺をしたいくらいの痛みが怖くてタバコを
もう2年間吸ってないので調子はいいよ
480病弱名無しさん:2006/01/02(月) 09:31:48 ID:ovR9QCfK
>>471
痔瘻です。入院のためにココロの準備を・・・。
481病弱名無しさん:2006/01/02(月) 09:53:34 ID:VB3KGGLY
ケツの割れ目の尾てい骨のすぐ下のイボなんだけど、こんなに離れても痔ろう?
482病弱名無しさん:2006/01/02(月) 10:00:23 ID:IThONBLe
私の場合、会陰と肛門を結んだ線の途中がまっすぐに切れてます。
まるでもうひとつナニがあるかのよう・・・。
市販の薬で少しはマシになりますか?
483病弱名無しさん:2006/01/02(月) 11:18:10 ID:nn2HnNyH
>>474
切れ痔と内痔核じゃないかなぁ?
病院行った方が早いと思うよ
484病弱名無しさん:2006/01/02(月) 11:28:36 ID:t6sJxzPg
>>476
手術自体はたいしたこと無いよただ
その後禁煙 禁酒 刺激もんはあきらめたほうがいい
俺は炭酸サイダー知らなくて飲んでて大変だった。
タバコも吸えるけど運子するときいたい思いしたくなかったらやめれ
何度とかはわからんけど4っとったよ。
あまりにも痛かったら風呂場で運子しる
485病弱名無しさん:2006/01/02(月) 11:36:39 ID:TOa9i2WO
換気扇まわして排便は風呂の排水溝にしてるよ。そのあとシャワーでケツ洗う。
486病弱名無しさん:2006/01/02(月) 11:36:42 ID:t6sJxzPg
>>476
あと以外だったのは腸も連動してるからけつのあなだけだと
思ってるとだめだよ。大変さは人にもよるが手術3その後7ってかんじ
仕事もこんな休むとはおもって無かった。
約二x週間運子時の痛みが減ってだいぶ良くなった。
487病弱名無しさん:2006/01/02(月) 12:38:17 ID:9XFVYVJM
>>484>>486
参考になるレス、どうもありがとうございます。確かに、腸のことも考えないといけないですね。
イボ痔だったのですね。レスから察するに、日帰り手術でしたか??違ってから失礼…
488病弱名無しさん:2006/01/02(月) 12:44:01 ID:N9P3BJ8b
まずは1歩、それはとにかく医院の門を叩くことです。
軽い症状ならともかくある程度悪化しているなら、それは
自分が一番自覚しているはず。見てみぬ振りをしないでね。
それと手術に踏みきるなら、緊急でない限り少し期間をおいて
心の準備をするといいです。そのうち覚悟が決まりかえって
気持ちが楽になりますよ。それと専門病院に行けば周りは
みんな痔ですから。
489病弱名無しさん:2006/01/02(月) 12:54:51 ID:rKeBJ+g5
>>478

肛門科専門医に聞いたけど,
痔瘻は手術以外では直らないそうだ。

で,痔瘻は軽度の頃は肛門括約筋の切断もほんの少しだけでいいけど,
複雑化すると,肛門括約筋をかなり切断しなければならず,
人工肛門になる恐れもあるとのこと。

俺は,ごくごく軽微な痔瘻(複雑化していない,穴も外部に出ていない)だったけど,
手術が唯一の根治方法だと説明されたし,
手術時には肛門括約筋も,ほんの少しだけど切ったそうだ。

一刻も早く病院に行くべき。
そして,手術以外の治療がないこともはっきり認識すべき。
人工肛門になるよりはいいじゃん。
490病弱名無しさん:2006/01/02(月) 12:56:26 ID:FLkz4MAn
切れ痔っておしりを暖めた方がイイんですか?
491病弱名無しさん:2006/01/02(月) 14:54:16 ID:92GmkdBj
切れ痔も医者行かないで放っておくと痔ろうになりやすいみたいよ
492病弱名無しさん:2006/01/02(月) 15:06:05 ID:q57xcAWD
俺も痔。排便後、便器が真っ赤になることもある。
ちと前は排便後は自分で戻ったのに、最近は拭きながら押さないと戻らない。
痛みなんかは無いけれど、手術が必要?
493病弱名無しさん:2006/01/02(月) 16:31:53 ID:TwLXR5cv
>>492
大量に血が出た後に、痛みが引いたのならば直る直前には
ものすごい血が出ることがあるから、逆に血が出たほうがうれしい
494病弱名無しさん:2006/01/02(月) 16:34:50 ID:Z2KSqqnw
そうかな
495病弱名無しさん:2006/01/02(月) 20:59:25 ID:Np8L99cg
痔の膣バージョンてありますか?
病気でもなかったし、エッチするたびに痛くなってて、今ではもうエッチを半年していません。
496病弱名無しさん:2006/01/02(月) 21:15:42 ID:TOa9i2WO
つうか、痔瘻管が膣に貫通することある?
膣内でうんこ臭い膿がでたりとか?
497病弱名無しさん:2006/01/02(月) 22:00:34 ID:lsJmfl2H
痔じゃないんだけど、トイレ行ったあとシャワー浴びないと気が済まない。
浴びるというかお尻洗うだけなんだけど。

小さいときにお尻は清潔にしてないと痔になると言われてエスカレートしていったよ。
前はヲッシュレットだけでも平気だったのに今はシャワーじゃないとだめぽ。
外だとトイレ行けないしどうしようもない・・・。

これが功を奏してか痔にはなってないけどw
498病弱名無しさん:2006/01/02(月) 22:31:46 ID:KOFIyqMz
あまりにもキレイキレイしすぎると過敏になって痔じゃなく粘膜の炎症につながるらしいぞ
499病弱名無しさん:2006/01/02(月) 23:03:27 ID:vEsovIxs
肛門の横あたりが片方腫れてめちゃくちゃ痛い。
触るとしこりみたいなのがある…。
痔持ちとは言われてたけどそうなのかな?

早く病院あかないもんかorz
500病弱名無しさん:2006/01/02(月) 23:10:34 ID:4EnbcMBy
>>497
つーかその神経質は痔の素質アリだよ。

クソ後のシャワーが絶対必要になってしまうと
なるべく一度でクソを出し切っておこうともするだろうし、
クソが出来る場所が限られてしまうから
クソをガマンする時間も増えるだろうし、
むしろ痔になる率は上がりそーだぞ。

痔予防には清潔だけでなく即クソと早クソも基本だからね。
501474:2006/01/02(月) 23:46:50 ID:iwMSuBzP
>>483
市販の薬じゃ治らないんですか?
昨日と今日4回程排便して、痛みはありますが血は出てません。
病院で医者にケツ見られるのがどうしても恥ずかしいんですよね
502病弱名無しさん:2006/01/02(月) 23:49:39 ID:L4Roz0O3
503病弱名無しさん:2006/01/03(火) 00:08:42 ID:VB3KGGLY
尾てい骨の直ぐ下のお尻の割れ目の始めの辺りのイボは痔ろうですか
504病弱名無しさん:2006/01/03(火) 03:27:52 ID:pwE7pAkl
俺のアナルは今2cmくらいの外痔核が大きな顔してる;;
505病弱名無しさん:2006/01/03(火) 04:04:08 ID:DfwSsb8m
痔ってうんこでなるよね
アナルファックしてる人はなんでみんな傷つかないんかな
506病弱名無しさん:2006/01/03(火) 04:55:00 ID:H+NjXmS6
いぼ痔のおかげで17のとき手術したけどまた再発の予感orz
しかもいっぱいまたできてるっぽいんだけど…
一年ちょっとくらいでそんなすぐまたぽこぽこ再発とかってなるもの?
あきらめて早めに病院行ったほうがいいのかな。
507病弱名無しさん:2006/01/03(火) 09:22:59 ID:UD4L28Yx
シートン法って、ゴムをろう管と肛門通して縛るって聞いたのですが、
排便時に、ゴムが邪魔したり、汚れたりしませんか?
ゴム通している間、日常で不便ってありませんか?
切る手術もさっぱりしていいかと思うのですが、
術後、回復が思わしくない、再発した、後遺症が残った等の体験を聞くと、
ゴムで縛って徐々に消し去るというのがベターなのかと思いまして。
508病弱名無しさん:2006/01/03(火) 09:24:11 ID:0TjjtYIh
>>497
では、アナル舐め即OKでつね!綺麗なアナルage!
509病弱名無しさん:2006/01/03(火) 10:53:16 ID:mui6bopI
>506
どういう手術かわからんが
根治でないと1年で再発はありえる。
便秘、いきみぐせか?
510病弱名無しさん:2006/01/03(火) 13:05:46 ID:imvCpdv+
>>509
根治…はたぶんしてない、切っただけだと思う。
なんか粘膜がどうこう〜で全部切らないで少しだけ残してるから
あとは便通改善しろ みたいなだった。
で、最近また固い便でいきんじゃったら
なんかあきらかにもういぼいぼできてる…or2
でもあんまり痛くないのはまだ初期のほうだからかな?
ちなみに手術したときのはW度だったと思う。あの時は生きてるのが苦痛だった。
511病弱名無しさん:2006/01/03(火) 13:07:40 ID:SITtUOJX
イボが大きすぎて運子が出てこない…_| ̄|○
お腹も痛いしやばい……病院行ったらすぐ運子出るようにしてくれるかな…(´・ω・`)
512病弱名無しさん:2006/01/03(火) 15:39:46 ID:swWp8Pd2
手術して2ヶ月になるのに未だにウンコしたら血が出るよ…
先生…
513病弱名無しさん:2006/01/03(火) 18:05:24 ID:1RhSZb6J
>>512
心配ならまた診てもらった方がいいよ。

今日初めて排便でケツ穴から血が出たorz
痛くなかったんだけど、一本目は太くて長いのが出て
二回目はかなり力んで出した。
何気なしにウンコみながら出してたら、血見えたから焦った…
多分ちは二回目からだと思う。
ケツ拭いたら鼻血並の鮮血でした…
拭いたらすぐ血はなくなったお。
ウンコに血が混じってる感じではなかったけど…
痔かな…?ちなみにイボは無いお。
514病弱名無しさん:2006/01/03(火) 19:14:14 ID:Wll//aCM
出すときにちょっと裂けるような痛みが走った後
血が大量にでるんだけど
「キレぢ」ってやつだよね?

痛みは普段はないんだけど
血でビックリする・・・

ボラギノールつかってみたいんだけど
どんな効果があるの?
515病弱名無しさん :2006/01/03(火) 19:18:37 ID:jh6MJl4C
>>507
シートン法は手術の場合はどの肛門科の医師でも今は行うけど、医師により
相当やり方が違うと思う。一次口の根治治療は切除はするしゴムは2次口に
使用するけどこれはやり方が色々と有るようだ。ゴムに紐を通して外で縛り
緩むと引っ張るとか。ゴムを使用せずに糸に薬を染みこませて、患部を衰退
させる方法とか。

ゴムを引っ張る方法だと相当排便に苦しむらしい。これが一般的らしい?
(肛門の横に出すから邪魔にはならないと思う)若いほど肛門の筋力が強い
ため痛いのも有るらしい。

私の担当医師は、糸を通すのは変わらないが、糸を引っ張ったやり方では
無くて、そのまま管に通して固定約1ヶ月で糸がすべて切れた。その糸が太くて
腿に刺さりその痛みは座る時に大変でした。その代わり私のだと再発のリスクの
可能性は上記より多いらしい。

引っ張る方法だと数が月から3年は掛かるし、毎日の痛みに耐えるのが良いのか
患者が手術に時に選べるのかは判りません。

何人か同時期に同じ手術をした人にメールしているが、術後も痛みも無く
良好だと聞いています。再発は有る程度食事方法などで少なく出来ると思う。
516病弱名無しさん:2006/01/03(火) 19:20:40 ID:KZgxBa/i
>>501
いや、自分は医者じゃないのでなんとも…
でも市販薬よりも病院で調剤手配してもらう薬の方が安くて効くのはこのスレのログを読んでも判るとおり
そして排便時痛いのなら高確率で切れ痔だし、便器が鮮血で真っ赤に染まるのなら内痔核も患っていると思う…
恥ずかしいって言ってられるうちに診てもらった方がいいよ
早く治る
517病弱名無しさん:2006/01/03(火) 20:00:35 ID:6sBLrqc8
久々に切れやがった!
垂れもしないのにティッシュを真っ赤にしやがって…
仕方なく注入軟膏を綿棒に塗ってぬるぽっぽ。

……なかなかなくならないアルね。
押し出して塗るのに使うと結構量があるねボラ○ノール注入軟膏。
518病弱名無しさん:2006/01/03(火) 20:44:29 ID:Tq3fpFbE
座るとお尻が痛くて見てみたら、結構前に出来た見張りイボが赤く腫れてた。
今までは痛みもなかったからそのままにしてたけど、手術した方がいいのかな?
それとも見張りイボじゃなくて違う痔なのかな?
前行ってた病院まだ正月休みだからどう対処していいのか悩む。
519病弱名無しさん:2006/01/03(火) 21:18:43 ID:zewzVCA/
下痢が続き切れたっぽいが血は出ない
触ると切れてるっぽい感触
内痔核の薬で一緒に治るかな
520病弱名無しさん:2006/01/03(火) 21:58:00 ID:pwE7pAkl
アナルに指入れられて捏ね繰り回されたら立っちゃった・・・
もう病院になんて行けない
521病弱名無しさん:2006/01/03(火) 23:07:55 ID:B6HKzA7h
イボ痔切れ痔の日帰り手術(レーザーメス)って、費用はいくら掛かるのか
知っている方や、経験者の方、教えていただけないでしょうか。
522病弱名無しさん:2006/01/03(火) 23:10:52 ID:to21LfID
>514
私も全く同じ症状です。最近血量がひどくなりつつあります。
お助け情報お願いします。
523病弱名無しさん:2006/01/03(火) 23:35:49 ID:0TjjtYIh
>>520
俺なんか女性医師に指入れられただけでイッてしまったorz
524病弱名無しさん:2006/01/03(火) 23:53:07 ID:zewzVCA/
レーザーメスは知らん
普通のメスで外痔核切ったら5000円以下だった
525病弱名無しさん:2006/01/04(水) 02:12:57 ID:ayzoojeX
はじめまして。自分はネットで色々しらべて

・内痔(いぼ痔、脱肛、痔核) Lv3
(排便時に何かが出て手で押さないと戻らない)

・ 直腸瘤の可能性大
(排便の時、便がひっかかる感じがする。又は直腸脱かもしれない)


なので病院に行こうと考えてます。

で、病院ですが、大腸.comにある
「我孫子の辻○病院」「アルト○橋クリニック」に行こうかと
思ってたのですが、このスレを最初から見ていると
「アルト○橋クリニック」がオリコンで評価された先生は
今は「品川の平○胃腸科肛門科クリニック」の先生なんですね。
今はアルトはどうなんでしょうか。
あと、やたら切りたがるお医者はダメとの事。

それ以上の病院の情報は過去スレが読めないので、
散々既出だとは思うのですが、今一度病院の情報を教えて欲しいです。

自分は東京都八王子に住んでます。今検討している病院は
【我孫子の辻○病院】【アルト○橋クリニック】
【社会保険中○総合病院大腸肛門病センター】
【品川の平○胃腸科肛門科クリニック】
ですが、ここは辞めておけとか、各病院に行かれた方の感想、
他に近辺でこの病院はイイよ、というのがあったら教えて下さい。
526病弱名無しさん:2006/01/04(水) 02:26:36 ID:Rgp56vBd
>>525
うちの両親、我孫子で手術したけど(15年くらい前)、
再発してないし、良かったって言ってるよ。
でも、八王子からだと、ちょっと遠いよね。
527病弱名無しさん :2006/01/04(水) 03:09:24 ID:MM64L8+4
>>525
八王子の専門病院は八王○クリニックと多○大腸肛門科病院。
両方ともHPがあるので、参考にはなると思う。
とりあえず、地元で診てもらうのがいいんじゃないのかな?
528病弱名無しさん:2006/01/04(水) 03:15:51 ID:z/6HhrT8
やっと見つけた痔のスレ 

俺の悲惨な体験談を書こう。

あれは約五年前、突然肛門の近くにしこりが出来た。性病か!?と当時知識の無かった俺は焦ったが放置。
二日ほどでみるみるうちに腫れ上がり、痛くて歩けなくなった。
夜も痛みで眠れないほど。
次の日の朝、近くの総合病院へ行くと、痔ろうの診断。即切開して膿を出す。
んで「一週間後、また来て下さい」の言葉通り、翌週に病院へ行くと
今度は違う医師が「ん〜〜?痔ろうだけど、とりあえず検査しましょうか」と1センチごとに体の断面図の撮れる最新鋭の器械で検査。
「映ってないねぇ、また悪くなったら来てよ」というわけで悪化するのを待つはめに。
検査費用だって保険使っても一万以上したのに・・・・。
それから一ヶ月もしないうちにまた腫れてきて、痛みが治まらない。
総合病院の無責任な態度が嫌になり、近くの肛門科のある民間病院へ。

「痔ろうですね。でもここじゃ手術できないから」の言葉で他の病院へ。
俺もやばいと思い始め、職場で情報収集開始。

名古屋で有名な痔の病院へ行くと、入院一ヶ月と言われショックを受ける。
んで、今度は春日井にある痔で有名な病院に行ったら「入院なんて10日で十分」と言われ、そこに即決。

が、しかぁし!!そこに落とし穴があったのだ!

529病弱名無しさん:2006/01/04(水) 03:17:21 ID:z/6HhrT8
痔ろうの手術は普通、下半身麻酔で行う。でもそこは局部麻酔。
いてぇの。まぢで。超痛い。手術中叫ぶ患者も多数。そして入院は短いけど、その代わり、毎日の通院が待っていたのだ。
俺、仕事の都合で毎日なんて通院できねぇよ。初めに説明してくれよ・・・泣
俺の生保じゃ通院は保険金出ないし・・・。それなら初めから一ヶ月入院したほうがいいじゃん。
医者の糞ジジイは「はい、また明日来てね」って言うだけで、俺が「無理です」って言うと看護婦が「来て下さい!」って人の都合とか考えてくれねぇし。

結局、仕事が忙しくて通院は途中でしなくなった。すると・・・・・。
再発!!!また痔ろうになってるよ!おい!!

今度は違う病院に行って今までの経過を説明。俺はてっきり通院を途中で止めたのが再発の原因かと思いきや・・・。
「これね、前の手術で痔ろうが取りきれてないみたいだね。うん」

ごるぁぁああああああああああああああああああああ!!この愛知県春日井市の安○外科!!
この糞ヤブ医者がぁ!テメェの病院の患者、俺の知ってるだけで三人も再発してるぞ!

ってことで、目下、いい病院を探してる俺です。

病院選びは病院のHP見るんじゃなくて、経験者の話を聞きましょうね♪
530病弱名無しさん:2006/01/04(水) 03:46:00 ID:sM+yb4KS
>>525

平○院長の時代にア○トを受診し、内外痔核W度と診断され、日帰り手術は
無理だからと我孫子送りになったものです。
術後はきわめて快調ですが、他の病気(うつ病)の薬の副作用で便秘がひどい
ため、いまもア○トにかよっています。
今のア○トは我孫子本院から日替わりで医者が派遣されています。(木金は女医)
わたしは月曜日のM医師をおすすめ。
といってもわたしの執刀医だったからということだけが理由ですが。
531病弱名無しさん:2006/01/04(水) 06:20:44 ID:Yu36EU0C
肛門周囲膿瘍が明太子くらいでかくなって救急病院で即切開。おびただしい量の膿が出た。それより切開の時の痛さ。気絶寸前までいった。痛すぎて吐いた。去年親知らずを二本同時に抜いたが今回の痛さに比べたら毎日でも抜いて結構。
532病弱名無しさん:2006/01/04(水) 06:26:41 ID:Yu36EU0C
連書きスマソ。とにかく生涯味わったことない激痛だった。思い出すだけでまだ震えてきます。今は魂抜かれたようにボーとしてます。仕事も何もやる気なくなりました。また再発するらしいです。
533病弱名無しさん:2006/01/04(水) 06:57:29 ID:qLSs8WOa
>>529
そこに通ってるがヤバいのか?
若い副院長はまともな先生だと思うが
ただ院長に診察受けた時はめちゃくちゃいい加減だった
手術されたのは爺さん院長ですか?
534病弱名無しさん:2006/01/04(水) 08:29:52 ID:KoXcYLfH
横から失礼します。内痔核の薬って市販で売っていますか?
535病弱名無しさん:2006/01/04(水) 12:11:09 ID:gm7LOEU0
横浜の松島病院て本当にいいですか?
松島クリニックとか、ランドマークにもありますが、
どこがいいでしょうか?
できれば、早急に手術したいので、どなたか情報お願いします。。。
536病弱名無しさん:2006/01/04(水) 12:44:57 ID:KoXcYLfH
下痢、排泄する時痛い、便器が血で染まってる、しこりみたいのがある、そこから何もしてないのに血(膿?)が少しずつでてる。これって、内痔核と切れ痔なんですかね?本当に困ってます。アドバイスください。
537病弱名無しさん:2006/01/04(水) 13:02:54 ID:qLSs8WOa
痔ろうと切れ痔のコンボ
538病弱名無しさん:2006/01/04(水) 13:04:55 ID:zWiCAUSw
毎日便は出るが固めの快便
薬で治って来たと思ったらまた切れたり
段々自分の肛門に腹が立って来た
539病弱名無しさん:2006/01/04(水) 13:33:17 ID:KoXcYLfH
537さん答えてくれて有り難いです。病院行かないと(T_T)
540529:2006/01/04(水) 13:58:11 ID:z/6HhrT8
>>533
ジジイが手術したよ。あいつは昔、軍医だったって病院の常連wが言ってたなぁ。
技術も戦前のままのようだ。
俺のいたときはジジイの息子が週一くらいで手伝いに来てたみたいだけど、今の若い先生ってのは知らない。
病室で携帯も使えるし、自由に外出できるし、他の病院よりも自由なんだけどなぁ。
ちなみに俺が10日入院して払った金は8万くらいだった。安い。
しかし手術は激痛で結局完治してねぇ・・・・・。
541病弱名無しさん:2006/01/04(水) 14:31:17 ID:qLSs8WOa
その若い先生が副院長ですよ
今は副院長が手術してるみたいですから多少は違うのかも知れないですね
自分は副院長が気に入ったんで通うことにしましたが、混雑してる時に院長の爺さんに診られて尻を紫色に染められました(>_<)
昭和一桁は引っ込んでて欲しいですね
自分が手術になったら副院長に頼みます
院長だったら断ります
542病弱名無しさん:2006/01/04(水) 14:32:14 ID:t4jFZK+w
正月から、*が痛くて、ブリザエスをヌリヌリ。

次の日から、*の痛みはなくなったが、
*の周りか痒くてたまらんので
ブリザエスをやめて、薬局で、デリケートな部分の〜ってのをヌリヌリ。

病院に行きたいけれど、まだ正月休み・・・
痒みと、どこからか、汁が出てるのだが
この汁は何?
543病弱名無しさん:2006/01/04(水) 14:59:51 ID:SQ6mELZV
>>529
515だけど岐阜市のマーサ21近くのT外科へ再度いかれたらどうですか?
昨年11月に痔ろうの手術したけど、術後1時間で歩けたよ。他の痔の
患者も同じだし、痔ろうも女の子も居たけどみんな楽だった。

愛知辺りで一度して悪くなってここに来る人も多いよ。長くて2週間ほど
早い人で7日間。保険も適用だし薬も安いよ。14日間で合計8万ちょいだった。
これは術後の通院も含めてのお金。

まず痛みで辛い人は居ない。岐阜では有名な所で検索で岐阜の肛門科で探して。
痛い方が信じられんよ。

544529:2006/01/04(水) 15:32:54 ID:z/6HhrT8
貴重な情報サンクス>>543
でもね、俺は今、仕事で埼玉に住んでるんですよ。
仕事で色んな場所に飛ばされるから痔の病院だけで8件は回ったなぁ・・・。
そこで思ったのは、病院(担当医)によって対処が全然違うんだよねぇ。
それは歯医者でもそうだけど、技術と治療方針で全く違う入院期間や術後経過になるってこと。
結局最先端の技術から離れた個人医よりも総合病院が無難ってことかなぁ。
まぁ俺のは最悪のジジイだったんだろうけど。
ところで、HP見てたら痔の専門医は保険の効かない病院が多いって書いてたトコがあったけど、まぢ?

もっと情報開示キボンヌだよ。
545病弱名無しさん:2006/01/04(水) 15:38:34 ID:qLSs8WOa
Tだけじゃ分からんよ
●井外科肛門科ですか?
546病弱名無しさん:2006/01/04(水) 15:40:38 ID:qLSs8WOa
自分も愛知の端だから岐阜市までは通えないな・・・
最悪手術になったら、お願いするかな
547病弱名無しさん:2006/01/04(水) 15:47:37 ID:oRPCJp/y
>>535
去年松島病院で痔瘻の手術したヨ。
経過は極めて良好!術前の苦しみが嘘のようだよ。看護師さんの教育も行き届いて
みんな親切だった。専門病院ならではの座浴ができるトイレも◎!。食事もまあまあ旨かった。
ただ入院まで1ヶ月半待たされた。差額ベッドならもうちょっと早く入れるかも。。。
クリニックの方は主にポリープなどの大腸病に対応。
ランドマークでは入院設備は無いので入院手術の場合は結局は松島病院で対応だよ。
548529:2006/01/04(水) 15:53:05 ID:z/6HhrT8
愛知だったらやっぱり瑞穂区の野垣じゃないかなー?
一部のHPには入浴するのに金が必要とか、色々書かれてるけど、俺の場合は
入院一ヶ月で治療費約30万前払いってことでした。
でも、保険が使えて生保にも入ってたら、まぁ無難な病院だと思う。
どうせ高額医療費で戻ってくるし。

豊田市の家○外科は担当医の態度が超ワルーで二度と行かない。
こっちがなんか言うと「ウゼー」って態度が見え見え。
仕事の都合とか言って相談してるだけなのにさ。
549病弱名無しさん:2006/01/04(水) 15:57:55 ID:DTpRmsw+
>>544

そこは漏れも通ってた。
いつ手術したか知らんが、現在は肛門科は息子がほとんどやってる。
爺さんは、込んでる時に初診以外を担当。
息子がやるようになってからは肛門内視鏡、ジオン等取り入れてる。
爺さんは人の話を全く聞かないが、息子はじっくり聞いてくれる。
結論は爺さんいなけりゃ良い病院。
550病弱名無しさん:2006/01/04(水) 16:06:19 ID:t4jFZK+w
漏れの入院した病気は飯めちゃマズーですた。
551病弱名無しさん:2006/01/04(水) 16:18:32 ID:SQ6mELZV
>>545
その通りです。

初診段階で、外で通院の患者に聞いてみるのも一つだと思う。
初診で断るなら問題ないし、手術してからでは遅いからね。
それと保険が効くかは重要だと思う。

月に150人を越える手術をして1人くらいが術後の経過か悪くて、
大学病院へ搬送される程度です。参考にされてください。
痔にしても痔ろうしても術後の生活を改めないと、再発して来る人も
沢山います。何人か居ましたよ。

当然愛知にも良い医者は要ると思います。
552病弱名無しさん:2006/01/04(水) 16:32:44 ID:+BBPbxqi
おれの行ってるとこ自由診療で保険きかない
でも先生は有名人で待合室はいつも超満員
手術は日帰りで費用は20〜30万、それプラス通院費

セカンドオピニオンで行ったつもりだったがその前にいった医者と
診断結果も手術方法もまったく違うので背に腹はかえられなかった

痔は毎日の生活にかかわることだから悩んでるヤツはこんなとこで素人の診断あえぐ前に
さっさと病院逝け。
高い金払った上に最低2週間は安静なんてものすごーく不毛だよ。
553病弱名無しさん:2006/01/04(水) 16:42:34 ID:qLSs8WOa
日帰りして20万から30万なら、保険効く病院なら1ヶ月入院できたキガス
554529:2006/01/04(水) 16:49:27 ID:z/6HhrT8
自由診療ってことは保険が適用できない良い薬でも使うんかな?(そんなのあんの?)
確かに保険が使えれば30万で一ヶ月入院は可能。
保険が効く病院と効かない病院の違いがよくわからんのだけど。
555病弱名無しさん:2006/01/04(水) 17:49:35 ID:oRPCJp/y
赤痔覚悟って???シャレ?単なる間違い?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n31424566
556病弱名無しさん:2006/01/04(水) 19:23:56 ID:yJOJ/5Jc
3日ほど前から肛門の一部がポコッと小まめ程に膨らんでいます。
触ると痛む程度なのですが、凄く気になります。
これは外痔核ってやつなのでしょうか?
ボラギノール軟膏を塗っておけばいいのでしょうか?
557病弱名無しさん:2006/01/04(水) 21:38:28 ID:5NQaitLT
排卵期になると切れじがひどくなります。同じような方いますか?
558病弱名無しさん:2006/01/04(水) 22:56:48 ID:Ws6BeMOd
>>548
ひょっとして家○病院のこと?自分の担当医も態度が酷かった。
前の患者さんと喧嘩したまま来て、切れ痔なのに乱暴に診察されて
その後10日くらい痛んだ。絶対に二度と行かない。
559病弱名無しさん:2006/01/04(水) 23:20:11 ID:1W8+LsRD
聞きたいんですが尻の穴の左側にすこし腫瘍みたいなできものが出来てるんです
細長い線状なんですが触ると痛みます
これは痔なんでしょうか
それとも他の病気なんでしょうか
560病弱名無しさん:2006/01/04(水) 23:22:49 ID:qLSs8WOa
痛みがあれば外痔核か痔ろう
痔ろうなら膿が出る
561病弱名無しさん:2006/01/04(水) 23:30:46 ID:1W8+LsRD
>>560
即レス感謝します
これで少し悩みが晴れました
562病弱名無しさん:2006/01/04(水) 23:43:53 ID:ZdGzRJh0
八王子クリニックって、レーザーメスで40分で終了、みたいなもんが
売り文句みたいだけど、実際どうなんだろうか。
都内周辺の病院の評判って、あんまり聞かないんで参考にしようがない。
有名どころは、お金かかりそうだし・・
自分も埼玉なんで、そんな遠方までは出かけられないんだよな。
563病弱名無しさん:2006/01/04(水) 23:59:59 ID:PXAeCbtE
誰か埼玉の深谷肛門科行ったヤシいる?
あそこって、この辺りじゃ結構有名みたいなんだが、俺が行った時は、なんか適当に診察されてる感じがして嫌だったんだが…ものすごい手術を進めてくるし

つーか、近くの肛門科でジオン扱ってるらしいんだけど、もしかして肛門に注射打つのか?テラコワス((;゚Д゚))
564529:2006/01/05(木) 00:42:51 ID:lAw2pREF
>>558
そう、家○病院。あの岡崎と豊田の端っこにある有名なトコ。
三河じゃ有名だからって天狗になってんのかな?
インフォームドコンセントとは無縁な診察態度。
あんなの中国の病院とレベル変わらんっつーの。
565病弱名無しさん:2006/01/05(木) 00:56:39 ID:0bNGKjec
もう一ヵ月程前から肛門(の内側?)にぽこっとできました。
ただ触っても痛くないし、血もでないし排便の時にも痛くありません。
BUT、いっこうに治らなくて不安になってます。
女なのと若さが邪魔して親にも言えません。
薬で治るならいいんですが、薬局もちょっと…
やっぱ病院行ってみてもらったほうがいいでしょうか?
566病弱名無しさん:2006/01/05(木) 01:49:40 ID:ql4+guE0
ボラギノール使ったら屁がとまらなくなった・・・・・
567助けてください:2006/01/05(木) 02:00:57 ID:oNRmWr/A
夜遅くすみません(><)
5年ほど前にかたいウンコが出てからすごく肛門が痛くなって
初日は座ってても立ってても痛くて、3日くらいで痛みは消えたんですけど
触ってみるとなにか丸いイボが出来てました!
たぶん私痔だと思うんですが、出来てから5年も経ってるし
人に言うのも恥ずかしいし、市販の薬で治せますかねえ?
568病弱名無しさん:2006/01/05(木) 02:08:55 ID:j+XWxt4x
ここで聞くくらいなら病院行けばいいでしょうに。
569助けてください:2006/01/05(木) 02:36:30 ID:rhO6NH1b
病院行くのがはずかしいんです(;_;)
570病弱名無しさん:2006/01/05(木) 02:42:41 ID:+0k/2jgK
恥ずかしいのもわかるけど、病院行って診てもらうのが
一番早いし確実だよ。
571助けてください:2006/01/05(木) 02:52:34 ID:rWjpMHVN
>>568>>570さんレスありがとうございます。
そうですよね、まだ誰にも言ったことがなかったので事の深刻さが分かった気がします。
母に言ってまず病院探してきます(><)
572病弱名無しさん:2006/01/05(木) 02:54:22 ID:F6U8CAIa
MRI検査で、痔ろうが肛門周囲を一周して直腸との境目に穴を
開けてるって診断されたんだけど、同じような人いる?
573病弱名無しさん:2006/01/05(木) 02:55:55 ID:F6U8CAIa
内括約筋と外括約筋の間をぬうようにろう管が伸びてる
そうなんですけど・・・。
574病弱名無しさん:2006/01/05(木) 02:58:33 ID:FrRAzP5L
会社員になってから、ストレスなのか便秘気味なのだが、
最近お尻の穴がひりひり、紙でお尻を拭くと血が。。
痔と便秘って関連性高いものなの?
575病弱名無しさん:2006/01/05(木) 04:17:02 ID:IzFwguyA
>>574
肛門にとって、便秘と下痢は大敵です
便秘だと、トイレで不必要にいきむので、切れ痔になりやすいとお医者に言われました
576病弱名無しさん:2006/01/05(木) 06:19:35 ID:7B/xP613
>>574
痔と便秘は、まさに直結って感じでしょ。
ちなみに便秘の私は、内痔核です。
577630:2006/01/05(木) 07:47:01 ID:Epw6v3mO
>>525でつ。
みんな色々情報ありがとう。
「散々既出」とか言われるかと思ったけど
ここの住人はイイ人ばかりで良かった。・゚・(ノД`)・゚・。

>>526
>>530
やっぱりNETで色々患者の立場にたって情報発信してるだけあって
我孫子系は良さそうですね。自分はまずア○トに通って
手術だったら我孫子に送ってもらおうかな。

>>527
八王○クリニックは自分の親の友人経由ですが
少々良くない話を聞いたので敬遠ぎみです。
多摩肛○科w ネーミングのセンスはよく話題になりますが
技量に関しては全然話を聞かないなぁ。

>>557
それ、もしかしてきれ痔じゃなくて、
肛門とアソコの間の皮膚が切れてるかもよ。
自分も切れ痔かと思って鏡で見たらそうだった。
生理前便秘気味になると切れる。
膀胱瘤(←ググってね)の疑いあるかも。
どちらにしても肛門科に行った方がイイかも。
578525:2006/01/05(木) 07:48:43 ID:Epw6v3mO
>>577の名前、自分525なのに
他の所の名前が残ってて630とかなってるし・・・

逝ってきまつ・・・
579病弱名無しさん:2006/01/05(木) 08:10:35 ID:qqLOvQ7v
こんなのみつけた・・・・
http://402.gamushara.net/bbs/oshiri/html/image5.html
580525:2006/01/05(木) 08:38:46 ID:Epw6v3mO
書き忘れた

>>530
私も抗鬱剤で便秘なんです。辛いですよね。
今でもア○トに通われているそうですが、それは便秘での通院ですか?
自分は心療内科でもらう下剤はもう効かないのですが
肛門科で更に何か薬をもらえるのですか?
よければ教えて下さい。
581病弱名無しさん:2006/01/05(木) 08:57:57 ID:9n8YsacV
病院行ってきました。恥ずかしながらブスッと指を入れられ、診断は内核痔と切れ痔でした。
手術する必要なしと言うことでホッと一息。
私は便が固ぃのでする時いつも痛いです。
処方は、切れ痔のための強力ポステリザンとニッコーとサーカネッテンでした。
582病弱名無しさん:2006/01/05(木) 09:47:34 ID:Z7Aci05a
内痔と外痔治療中なんですけど、2、3日ほど大量に出血があって、その後排便をした時に内痔核が出なくなりました。
これは一時的に出なくなってるだけなんですかね…
583病弱名無しさん:2006/01/05(木) 11:33:01 ID:VHJb59Yy
恥ずかしいので看護婦が居ない病院無いですか?
584530:2006/01/05(木) 12:18:06 ID:4crpOPDm
>>580
そうです。便秘で通院中です。
乙字湯とマグラックスを処方されています。
坑鬱剤で便秘になると、よけい鬱になりますよね。
お互いがんばりましょう。
585病弱名無しさん:2006/01/05(木) 12:42:21 ID:sj2cECi5
以前、生理不順の書き込みがあったので・・・
軟膏に少しステロイドが入っていて、それを使うようになってから
どうも生理が不順ぎみになり、使用をやめると戻ります。
それで、おかしいなと思い医者に相談したら
やはりホルモン作用があるので、人によってはかなり影響あるようです。
なのですぐに非ステロイド系の物に変えてもらいました。
生理不順になった方、お医者さまに相談してみると良いですよ。

私は裂肛・内痔で近々手術予定です。
一応、横浜では有名な松島病院なんですが・・・
括約筋を切るとか言われビビってます。
これって切らないでもらったほうが良いのでしょうか??

586病弱名無しさん:2006/01/05(木) 14:17:33 ID:cTvsZEcj
都内で施設が充実してる病院ないですか?
こちら江戸川です。
痔ろう持ちで一度切開したのですがそこの病院では
正直不安です。もうそこに行く気は無いので
どうかよろしくお願いします。
587病弱名無しさん:2006/01/05(木) 14:21:44 ID:nrYvVdmU
本を読んで都内の平○クリニック行ってました。
全国から来るらしく私も地方から何度か行きましたが
保険効かないし旅費と共に、一回行くと5万くらいの出費で
それでも3回くらい行ってやめました。

その後地元の肛門科で手術しましたが、3日で退院。経過良好。
あの通院苦労は何だったんだろう・・・って感じです。
588病弱名無しさん:2006/01/05(木) 16:21:36 ID:+Q5A9xOg
>585
裂肛は肛門括約筋が硬くなって肛門が狭くなっているので、括約筋を切ることが手術の目的です。
でも全部切るわけではないので、術後便が漏れたりはしないのでしょう。
589病弱名無しさん:2006/01/05(木) 17:14:18 ID:AFe3uLpI
肛門に親指の爪くらいの大きさのイボがあります。一部、鬱血して紫色です。痛みや出血はありませんが…。イボ痔ですよね?


病院行くとどんな診察で診察代は初診で約どのくらいかかりますか?
590病弱名無しさん:2006/01/05(木) 17:48:47 ID:4crpOPDm
えっ? 平○クリニックは保険がきかないんですか?
ア○トの雇われ院長だった頃には保険内で治療していてお世話になったものですが。
591トラジ:2006/01/05(木) 19:12:31 ID:xueQ2xFH
元旦に自慰行為をしてから肛門あたりが痛くて立っていても痛みがあるんですが痔なんですかね?病院行くと即手術なんて事ある?大体は薬で治るんですか?京浜東北沿いで良い病院あります?
592松島病院卒業生:2006/01/05(木) 19:56:26 ID:FEzXMxML
>>585
プロだから安心汁!
全部お任せします。という態度で充分。

そういう私も、2004年10月に入院した。(痔瘻)
今は、痛みもなくいい毎日を過ごしております。しかも、
すかしっぺが得意になったというおまけ付き・・・。
593病弱名無しさん:2006/01/05(木) 19:57:18 ID:FEzXMxML
>>591
新橋にアルトがある。
594病弱名無しさん:2006/01/05(木) 19:58:39 ID:E0ssjO/H
>>587
>>590
平○先生のところは保険ききますよ。
いい先生です。
ただし、ジオンはもとから保険適用外だけれどもね。
595 ◆e97gyiTL3s :2006/01/05(木) 21:02:28 ID:E+AgSEgl
前のを見てて思ったんですが、イボとポリープはどう見分けるんですか?
596病弱名無しさん:2006/01/05(木) 21:06:28 ID:M62mIgSS
>>582
少なくとも内痔核からの大量出血であれば、
何度も鬱血して血がたまった所にトドメの一撃で決壊、という事だから。
治療中らしいけど、それは投薬治療? それとも手術後? 次に病院行くのはいつ?
あまりに先のようなら状況報告と質問がてら診てもらうのもアリだと思うよ。
597病弱名無しさん:2006/01/05(木) 23:48:31 ID:oFbk1zse
1ヶ月座薬と飲み薬で内痔核治療してるが、本当に治るのかね
投薬で治った人いるのか
598病弱名無しさん:2006/01/06(金) 00:14:53 ID:VW6lAdNs
>>596
投薬治療しています。
病院には近々いく予定です。
血が結構出て(ナプキンが真っ赤になるぐらい)、びっくりしたんですけど、出血すればするほど痛みが引いていきました。
それで今日の排便でもイボは出ませんでした。
今まで排便後は必ず戻していたので変な感じです。今は出血も何もありません。
599病弱名無しさん:2006/01/06(金) 00:20:27 ID:ObNJ/69O
>>597
自分もそんな感じです。イボの引っ込みが前よりよくなった気はするけど、
でも、イボが出てくると、困るんだよねえ。うーん、微妙。
600病弱名無しさん:2006/01/06(金) 01:30:25 ID:D3wqgN9H
遅くに失礼します。
数日前からイボっぽいのがちょこっとできてここに来ました。
初期症状だと思うので、薬局で売ってる薬で早めに治そうと思ってるんですが、
そういうの専門の薬じゃないとダメなんでしょうか?
ちょっと前のレスに「デリケートな部分の…」を使ってる人がいるのをみたんですが、
普通の軟膏でもオッケーだったりしますか?
あと、おすすめの薬があれば教えてほしいです。
601病弱名無しさん:2006/01/06(金) 02:44:40 ID:y5ljoNS9
恥ずかしがってない痔の薬買っといで
602病弱名無しさん:2006/01/06(金) 08:09:18 ID:Pp4gvgUP
座薬って奥まで入れるの?
入り口付近だと痛い
603病弱名無しさん:2006/01/06(金) 14:13:59 ID:uBGthb6X
>>598 ちなみに何を使ってましたか。期間はどのくらい?
そういうことがあると、投薬治療していることに希望がもてる。

>>600
痔の薬、ネットでも買えるし 専門のを買ったほうがいいよ。違うのつけて悪化しても
知らないよ。

>>602
手前で止めたら、誰だって痛いよ。座薬はスポンって入れたらしばらく
ティッシュで押えて、出てこないことを確認できたらオッケー。

604病弱名無しさん:2006/01/06(金) 15:48:04 ID:VW6lAdNs
>>603
痔の飲み薬はヘモナーゼ。痛み止めはロキソニン、胃薬はセルベックスを使いました。
治療を受けたときは座薬が入らないぐらい内痔外痔が腫れていたので、塗り薬(ネリプロクト軟膏)を処方してもらいました。
で、腫れが引いたあとは、座薬のボラギノールに変えました。
薬の使用期間は大体一週間ぐらい
最近ちょっとサボり気味です
今日もいぼは出ませんでした…ドコニキエタノ…
605病弱名無しさん:2006/01/06(金) 16:25:31 ID:4sqqhyoH
あの、肛門のすぐ後ろのところに硬いしこりが出来まして…いぼは出てないのです。
常に鈍痛が続いてるのですが出血はないのです。
コレはいぼ痔でしょうか、痔ろうでしょうか・・・。
606病弱名無しさん:2006/01/06(金) 17:04:10 ID:tUHmG9GM
血栓性外痔核or痔瘻の初期?
607病弱名無しさん:2006/01/06(金) 19:00:55 ID:4sqqhyoH
やっぱりどっちか解らないんですよね
どっちか判断できたらそれなりの対処できるし安心できるのですけど
自分でも調べたんですがどっちとも取れるから不安で不安で・・・。
608病弱名無しさん:2006/01/06(金) 19:11:17 ID:Pp4gvgUP
座薬を昼間入れてて、夜帰宅すると肛門周囲が薬でベトベトになってる
それが原因か分からないけど肛門と性器の中間位の場所に湿疹か汗も、若しくは虫さされみたいな小さなブツブツが出来てヒリヒリする
まさか痔ろうじゃないよね・・・
中間より足よりなんだけど
609病弱名無しさん:2006/01/06(金) 19:17:54 ID:Vs1i2kXw
どなたか、ここで手術をされた方、いらっしゃいませんか?
大きさにもよりますが、手術後の痛みは何日くらいでしょうか。
http://www.matsushima-hp.or.jp/main.html
610病弱名無しさん:2006/01/06(金) 19:48:56 ID:2hA1jNP6
今日痔瘻で入院しました。早速明日手術です。
ネットOKの病院なので退屈しのぎに書き込んでみましたw

明日書き込みできる元気があればいいけどw
611病弱名無しさん:2006/01/06(金) 19:57:31 ID:tdaSgNIi
>>610
ガンガレ!超ガンガレ!
612病弱名無しさん:2006/01/06(金) 20:49:33 ID:tDj7UZJH
>>609
大丈夫だ。安心汁! 一年以上前だが、私はそこで入院&手術をした。
薬を飲んでれば、手術後から退院までほとんど痛みはない。(痔瘻の手術)
613病弱名無しさん:2006/01/06(金) 21:46:41 ID:N+yCtqZR
痔スレ初登場です。
ウンチしたとき校門がぼこって出てくるのは内痔核?脱肛ってやつ?
もう15年くらいの付き合いで前はちょっと押せばすぐ引っ込んだけど
最近はグイグイ押し込まないと引っ込まないくらい飛び出てくるよ。
そろそろ医者行っとかないとマズイかな?
614病弱名無しさん:2006/01/06(金) 21:55:56 ID:sz7OBzkN
>>613
痔核V度です。手術確定乙
615病弱名無しさん:2006/01/06(金) 21:56:47 ID:sDo5+h3w
>>613
多分その通り。

僕も大体同じような経過で、きょうはじめて肛門科に行ってみたら内痔核でした。
心配してた痔ろうはないとの事でひと安心。
でも近いうちの手術をすすめられた。
きょう、医者に言われた事。
「出っ張っているもの、それは腸の一部であり、痛覚がない。
痛くないから押し込む時に乱暴になりがちだが、そっとやらないと傷つけて
出血するよ。だんだん出血が増えて貧血おこすよ。ああ日帰り手術なんて
レベルの内痔核じゃないので入院必須ね。」
616病弱名無しさん:2006/01/06(金) 22:07:48 ID:HiQU7rU0
うわー。
肛門の際に前から小指の先も無い位小さな皮膚があるーなと思ったらこれ、もしかして
痔ですね。目立たないから分かんなかった。
この前エッチして、しばらく横になった後に立ち上がろうとしたら
顔が歪んで歩けない位激痛が走りました。。痛みとか多少耐えられる方なので
これは半端じゃなかったですね。

もう〜5年以上の仲じゃないかな、この痔は。
今更、薬で治るんでしょうか??

617病弱名無しさん:2006/01/06(金) 22:14:03 ID:IrReNyBG
今更薬では無理じゃない?病院へGO!
618613:2006/01/06(金) 22:18:03 ID:N+yCtqZR
やっぱそうだよな。
確かに痛みもないし、前に一度便器が真っ赤になるくらい出血したこと
あったからなあ。あんときは用をたして振り返ったときビビッたよ。
で、ちょっといろいろ見てみたんだけど、平田肛門科医院ってどうなの?
なんか手術が少ないところらしいけど。
出来れば手術なんかしたくないから・・・。
619病弱名無しさん:2006/01/06(金) 22:18:25 ID:eYhEyCPJ
お風呂で触ってみたら、ぷくっとやわらかい出っ張りが…これって痔ですよね…
診察受けたいのですが、ここ数日便秘なんです。
便秘だと診察に支障ありますよね?

ひとまず清潔にするために、赤ちゃん用のお尻拭きを買ってきてみました。
620615:2006/01/06(金) 22:21:38 ID:sDo5+h3w
押し込まないと戻らないレベルになると、もう入院なしは難しいみたいだよ。
はやい時点で医者にかかった場合のみ、手術以外の手段で済む可能性があるようだ。
621615:2006/01/06(金) 22:27:33 ID:sDo5+h3w
>>620
受診の手引きに書いてあったこと。
「受診の前に、ぜひとも排便を済ませてきてください。
直腸内の見通しが悪いと、じゅうぶんな検査ができず後日再度お越しいただく
事になる可能性があります。ただし下剤を使うなんてのは駄目。炎症が悪化して、
これも診断の妨げになる。食事、十分な飲水、軽い運動等で便通を整えるのが
良いです。」
622病弱名無しさん:2006/01/06(金) 22:33:07 ID:HiQU7rU0
冷え性だし、長い事椅子にすわってる事多いし、
生活のリズムの無茶苦茶!!食生活ももうちょっと良くしたい。

痔じゃなくてもこういうの直した方が良いですよね。↑

617さんへ>
なんとか病院見つけて行ってみますー。
なんとしても直したいですしね。。
623病弱名無しさん:2006/01/06(金) 22:38:20 ID:HiQU7rU0
あ。。書き忘れたけど。。
焼き海苔を沢山食べると便がスルスル出る!!
ヒリヒリしないし、息まないし。。手術後か便秘の方にはお薦めかもしれません。
624病弱名無しさん:2006/01/06(金) 22:48:49 ID:eYhEyCPJ
>>621
やっぱり便秘は良くないんですね。
無理なく出して、そうしたら病院行きます。

>>623
焼き海苔試してみます!
625613:2006/01/06(金) 22:52:35 ID:N+yCtqZR
手術かよ〜
よく見たら平田医院、自費診療って書いてあったよorz
いったいいくらかかんだよ。金持ちが行くとこか・・・orz
626病弱名無しさん:2006/01/06(金) 23:11:48 ID:6e5SKUR9
内痔核治療中だが中じゃなく外が突っ張るような感じがする
歩いてるときとかたまにズキっとする
鏡で見ても触っても出来物はなさそうだが・・・
軟膏1ケ月以上&座薬使ってるから皮膚がおかしくなったか
627病弱名無しさん:2006/01/06(金) 23:24:27 ID:hV9rB1Rz
>>618
まずは、下記を読んでみて、その治療の費用がその効果に値する価値があるか否か、
治療医方針に共感できるのか、信頼するにたると思えるのか、自分自身に問うてみる
といいと思います。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072470252/qid=1136556090/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-7264530-7494626

ちなみに、俺は、ここで手術しました。2週間の入院でした。事前に70万円を預り金
として支払い、退院の際、差額を数万円払いました。その結果には、満足してます。
決して、自分が金持ちだとは思いませんが、いい選択だったなぁ〜と思っています。
ちなみに、すぐ手術することはありません。2〜3ヶ月、薬の投与で症状をみた後、
その後の治療方針を患者と先生で相談して決めるスタイルで治療が行われます。
俺は、2ヶ月の通院&薬投与の後、手術となりました。2週間に1回程度の通院で、
一回の費用が、薬代込みで2万円前後です。はっきり言って、決して安くはない
金額です。でも、保険がきかないと、こうなってしまうのはいたしかたないことなの
かなぁ〜とも思います。
628病弱名無しさん:2006/01/06(金) 23:37:12 ID:Pp4gvgUP
住んでる地域にどうしても病院が無いなら仕方ないけど
保険証持ってるなら、保険効く病院で評判の良いところを探した方がいいと思う
後々再発しても、適用外の手術一回分より遙かに安く済むでしょうから
629病弱名無しさん:2006/01/06(金) 23:46:18 ID:Yiz8+gwu
包茎スレに多いのだが、業者の宣伝には注意が必要だぞ。
特に多いのが●●クリニックとかの高額クリニック系
630613:2006/01/07(土) 00:02:00 ID:WNm2A7st
>>627
おお〜経験者。情報提供ありがとです。
でもいかんせん今の俺に70マンは払えない・・・orz
さて、どうすっかな、もう少しいろいろ見てみるか。
紹介してくれた本も本屋で探してみるよ。
631病弱名無しさん:2006/01/07(土) 00:08:43 ID:o9u7Amr0
どうすっかなって、なんで適用外にこだわるの?
632613:2006/01/07(土) 00:13:40 ID:WNm2A7st
>>631
いや、適用外にこだわってないよ。
適用ありなし関係なくいろいろ見てみるかと。
そんな大金ないし、安く済むに越したことはないからね。
633613:2006/01/07(土) 00:17:12 ID:WNm2A7st
ただ平田医院は手術が少ないってあったもので。
でも俺の症状だとどうも手術は避けられそうにないしな。
シトウト考えだけど・・・。
634病弱名無しさん:2006/01/07(土) 00:17:29 ID:o9u7Amr0
了解
いい病院見つけてくらさい
635病弱名無しさん:2006/01/07(土) 00:20:32 ID:o9u7Amr0
あと、地元に保険効く病院あるなら試しに行ってみればいいのでは?
2000円代で済むと思うし、授業料と思えば安いよ。
藪医者でも病名くらいは分かるし。
636病弱名無しさん:2006/01/07(土) 00:28:53 ID:tI4RTrcT
ジオンで治療した人いないですか?
いたら、どの程度の内痔核だったのか教えてもらえませんか?
第三度でも適用例あるのかな?
637 ◆J4pAx3lfyc :2006/01/07(土) 00:47:35 ID:RuP50iUy
たまにンコするとペーパーに少し血が付いていたけど、あまり気にしないでいたら、昨日お風呂で肛門にぽっこり何か小さい物があった。
痛みは全くないんですが…これって痔ですかね?
638病弱名無しさん:2006/01/07(土) 00:49:55 ID:1nmYrMCP
>>635
薮医者は、複数の症状が合併しておきている場合、症状を見誤る、もしくは、
正しい診断を下せないことがあるのでは?
そもそも、だからこそ薮と呼ばれているとも考えられるわけで・・・
639病弱名無しさん:2006/01/07(土) 01:24:35 ID:aPShx7WG
おれの行ってる肛門科の先生も痔で手術したらしいんだけど
わざわざ相当遠くまでいったみたい
そのぐらいまかせられる医者って少ないみたいね
社会保険中央病院?とかがいいって言ってたよ
640病弱名無しさん:2006/01/07(土) 02:07:54 ID:C0Kmjo2P
2ヵ月くらい前に診察したら内痔4度と診断されました
内痔核って痛みがないとここのスレをよんでわかったのですが、自分の場合すごい痛みがあります。
なぜでしょうか?
今仕事中なんだけど痛くてつらいです
641病弱名無しさん:2006/01/07(土) 02:22:00 ID:O4ms0OPm
>>640
内痔の痛みを感じないのはV度ぐらいまでですよ。
W度になると疼痛を感じるようになります。
さらに、悪化し、カントン化しはじめると、もうそれは激痛です。
生活に支障がではじめ、何もする気が失せ、生きる気力がそがれます。
このスレには、カントン痔核の経験者もいますので、まもなく、体験談を
書き込んでくれるかもしれません(?)。
カントン痔核の痛みは最強だそうです。
642病弱名無しさん:2006/01/07(土) 06:22:07 ID:bLgNksM5
おまいら手術って簡単に言うけどな、あんまり肛門切りすぎるとクソがじゃじゃもれ
状態になっちまうぜよ、人口肛門つけないとおもらししまくりだぜwwwww
まあ悪いことはいわねえから自力で治すこったなw
643病弱名無しさん:2006/01/07(土) 07:15:41 ID:la4r5KsK
>>627

こっちが保険がきかない平○肛門科ですね。
自費診療ってどんなことをするんですか?
保険の範囲内で内外痔核W度の手術を受けて
1年半。快調なおケツを維持できているのですが。
644病弱名無しさん:2006/01/07(土) 07:43:28 ID:QqiGRMrA
昨日、ついに肛門科を受診してきました!
おじさん、おじいさんがおおかったですが、女性も何人かいました。私が最年少でしたが(笑)
10年近く切れ痔持ちなので、ポリープと狭窄はあるかも…と心配でしたがどちらもないみたいで安心しました。
切れ痔を繰り返すから必ずなるというわけではないということかなぁ??
みなさんはどうでしたか??イボは三度ですが…。
薬で保存療法をしていってから手術を考えてみては、と言われました。
もともと便秘がちなのでこちらを改善するのが先ですよね(^^;)
酸化マグネシウムを処方されましたが、朝一番に気持ち良くお通じしやすくできる秘訣?などありましたら教えてくださいm(__)m
学校があるとどうしても朝はもよおさなくて…
645病弱名無しさん:2006/01/07(土) 08:06:01 ID:o9u7Amr0
もらったのがセチロって薬なら飲み過ぎると下痢するから、下痢するようなら量を減らすといいよ
646610:2006/01/07(土) 08:10:21 ID:fxnMkiBx
携帯から書き込みです。 これから手術です 手術そのものよりその後の方が不安ですが、覚悟決めて行ってきますw
647病弱名無しさん:2006/01/07(土) 09:07:03 ID:LSutCr19
イボ痔の4度です
常に脱肛した状態です。痛みは日によりますがほとんどありません
これは内痔核、外痔核どちらなんでしょうか?
648病弱名無しさん:2006/01/07(土) 09:23:52 ID:rnziMOEh
>>646
そろそろ終わったかな?
術後の痛みがないといいね。
649病弱名無しさん:2006/01/07(土) 09:52:20 ID:ANOVlHLL
切れちゃったみたい。
ウンコに潜血が付いてたし拭いたペーパーにも付いた。
でもちょっと拭いたらその後は付かなかったのは、出血としては少ないんでしょうね。
650病弱名無しさん:2006/01/07(土) 10:52:40 ID:wT6LQnSt
>>647
痛みがないのなら内痔核。外痔核もまざって内外痔核かも知れん。
4度なら1日も早く手術を受けるべきですね。今ならジオン硬化療法で
あれば比較的痛みも少なく治療できるかも。
651610:2006/01/07(土) 11:44:44 ID:fxnMkiBx
今手術終わって部屋に戻りました 腰椎麻酔ではなかったですが麻酔する時以外は痛みは全く無かったです ただ肛門広げられる時ちょっと苦しかったけど 余裕があれば後で手術レポでも書き込んでみようかなと思います(迷惑じゃなければw
652病弱名無しさん:2006/01/07(土) 13:04:07 ID:o9u7Amr0
お疲れ様
ゆっくり休んで下さい
貴重なレポ待ってます
653病弱名無しさん:2006/01/07(土) 13:19:03 ID:iMSubU3q
イボ痔になりました。結構重いといわれ、一応二週間分の薬(座薬)を
貰ってきました。

それと、イボがこすれるて化膿してるときがあるのですがこれは次郎で
しょうか? 医者には何も言われなかったのですが。調べたら不安になって。

たぶん手術になるといわれたのですが、どのくらいの期間と費用がかかりま
したか、みなさんは? 二週間、10万円位かなと思っているのですが。
 
質問ばかりで申し訳ありません。
手術といわれた割には、あまりショックがない自分に驚いています。
654病弱名無しさん:2006/01/07(土) 14:15:42 ID:/5VQbsnb
昔からイボ痔だったけど、それほど酷くはなかった。
だけどここ最近は慢性的に痛いし、イボも出っ放しで全然引っ込んでくれない。
そろそろ医者に行かないと駄目かな…。何が恥ずかしいかってエッチする時が
一番恥ずかしいよwイボ痔だって事言ってないからお尻の穴が見えないように
してるけど…いつバレるかw
655病弱名無しさん:2006/01/07(土) 14:29:34 ID:kGPXUf34
イボ痔4日入院手術(PPH法)で13万だったよ。俺は
656病弱名無しさん:2006/01/07(土) 15:07:53 ID:kb511uTQ
 >>654
 私もそうですよ〜。
 イボ痔か何かよくわからないけど、お尻の穴からピンクのものが
 ピョコンと出てます。
 昔から切れ痔ではあったのだけど、痛みはないのでスキンタッグか
 ポリープなのかな・・・
 バックとか絶対無理。
 私もいつバレるかヒヤヒヤしています。
657病弱名無しさん:2006/01/07(土) 15:16:01 ID:o9u7Amr0
彼氏彼女なら寧ろ見せ合いたい
658???:2006/01/07(土) 15:17:19 ID:eEjd9xr+
恥ずかしい話しですが、飲み会の最中で、便の臭いがするとよく言われます。座敷席の時に特によく言われます。軽度の内痔核持ちなのですが、関係あるのでしょうか?また、同様の症状の人おられないでしょうか?
659病弱名無しさん:2006/01/07(土) 15:29:16 ID:Y2piTDXw
>>658
関係があるかどうかわかりませんが、>>204 >>207 >> 209 を参考にしてみては?
660病弱名無しさん:2006/01/07(土) 17:26:02 ID:C0Kmjo2P
>>641さん。ありがとうございます
自分の場合かんとん痔核化してるかもしれないですね。週明け病院に行こうと思います

今は寝てるので痛みはやわらぎましたがまたこれから仕事いやです
661病弱名無しさん:2006/01/07(土) 17:41:31 ID:Zxi90DRN
>>658
便秘が長引くと口臭や汗などから便の臭いがすることがありますよ。
便秘がないのであれば他の理由だと思います。
662610:2006/01/07(土) 18:44:11 ID:fxnMkiBx
麻酔が切れて3時間ほどたちましたが今の所痛みや出血は全く無し それよりベッドから動けないのと食事が出来ないのがつらいw
663病弱名無しさん:2006/01/07(土) 18:47:28 ID:Pmv2qsdb
辛らーめん食べたら、お昼に血便だらけになりました。
自己判断ですが、う○ちした時は全く血がなく、
しばらくいきんでると血だらけって痔ですよね?
664病弱名無しさん:2006/01/07(土) 19:00:16 ID:YSlwqQUX
最近肛門の外側に膨らみみたいなものができました。
痛みはほんの少しだけなんですが違和感があります。
上のリンクを見ると
ほっとけば治る、薬で治す、手術するとありどれなのか分かりません。
病院に行った方がいいんでしょうか?
665病弱名無しさん:2006/01/07(土) 19:28:08 ID:wzBTkttG

 餅 は 便 を 凶 器 に 変 え る 。
666病弱名無しさん:2006/01/07(土) 19:45:24 ID:lUZB7AV7
医者に内痔核が切れて化膿してるといわれました。強ポスをもらいました。これって痔ろうになる可能性あるのかなぁ??誰か教えてください。。お願いします。
667病弱名無しさん:2006/01/07(土) 21:26:35 ID:qMwR82cu
痔かな?と思ってから早15年・・・
生活に支障もないし、痛くもないのでほっとおいたけど、スキンタッグも増え
それがまた切れて痛くなってきた。
排便後も脱肛したままで痛く、こりゃそろそろ病院に行かなくてはと思い行ってみた。
結果、V度の内痔核が3つとひどいスキンタッグ。
冬休みを利用して入院することに決め、昨年のクリスマス頃から元旦まで
入院。(約1週間)
今術後12日目だけど経過良好。
手術後は痛み止めを使っても多少は痛いか、数日は歩けないかもと思って
いたけど、手術翌日からスタスタ歩けたし、痛みもそうなかった。
唯一痛かったのは術後麻酔が切れてからと(しかしすぐ注射打ってくれたので
痛みはなくなった)術後3回目の排便時。
これは便を調整する薬を前夜飲まなかったからで、普通に飲んでたら
そう痛くもなかったような気がする。
なんだか長年患っていたわりにはあっけないもんだった。
今朝の排便時はそう痛くもなかったし。
症状によるみたいだけど、自分はかなりきれいな肛門になったようで
医者や看護婦から「きれいですねぇ」と言われたw
もし手術を悩んでいる人がいたら思い切ってやったほーがいいと思うよ。
なんか大袈裟だけど、年明けて生まれ変わったような気分だよ。




668病弱名無しさん:2006/01/07(土) 22:00:55 ID:OTzCyAXb
http://l.pic.to/1w1y9

↑これは何痔ですか?
669病弱名無しさん:2006/01/07(土) 22:08:36 ID:/nW+BzfI
お尻の間に小指の爪くらいのイボができました。仕事中痛みで集中できません。痔だと思うのですがどういう状態でしょうか?
670病弱名無しさん:2006/01/07(土) 22:16:48 ID:o9u7Amr0
>>666
内痔核と痔ろうは別の病気だと思われ

便秘、下痢、力仕事等で負担がかかり出来るのが内痔核
肛門陰かから細菌が入り込み、肛門線が化膿して肛門周囲膿瘍ができる
その膿瘍が治らずに膿の管が残った状態が痔ろう
671病弱名無しさん:2006/01/07(土) 22:25:12 ID:VO+J+rDK
強ポス、トイレに置いておくと、冷えて中身がカタクなってる。
みんなは、どこにおいてますか?
672病弱名無しさん:2006/01/07(土) 22:42:11 ID:Amla1kpX
去年の夏前に出産して母乳育児になり、
夏くらいからンコするとき硬いンコのせいで痛くなりだしました。
血もでるから病院行ったら
母乳に水分とられて硬いのしかでなくなってるといわれ
軟らかくなるお薬をもらった。
それでも軟らかくならなくて、また今度は別の先生に見てもらい
便秘治したら大丈夫、これくらいは痔とはいわない
と言われ、また別の便が軟らかくなる薬をいただいた。
それを飲んでも硬い便が続き・・・また別の先生の下へ。
またまた同じ事を言われ、かなり効くという薬をもらった。

確かに便は軟らかくなって、排便時痛くなくなったけど、
ンコしてきれいに拭いた後もしばらくしたら便汁?みたいなのが
ちょっとでて気持ち悪い・・。出ない日もあるけど。
絞まり悪くなってるのかな?
ちなみに触診では穴に器具とかも入れられたけど
きれいなお尻ですといわれたから、何もできてないはず。

なんだろう?わかる方いませんか?
長文すいません。
673???:2006/01/07(土) 22:48:52 ID:eEjd9xr+
659、661 ありがとうございました。参考になりました。また情報があったら、是非教えて下さい。
674病弱名無しさん:2006/01/07(土) 23:08:38 ID:lUZB7AV7
670 貴重な意見ありがとうございました。安心しました。
675病弱名無しさん:2006/01/07(土) 23:42:41 ID:qMwR82cu
>>671
置いておく所はどこでもいいと思うのだけど、つける前に暖房カーペットの
上にちょっとおいておけばすぐやわらかくなるよ。
かたいと入れるの失敗しちゃうし大変だよね。
676 ◆gOmwXF3u0s :2006/01/08(日) 01:12:55 ID:g9VJnBH4
肛門にイボらしき物が発生したから、10日に近所のクリニック(肛門科有)に行くつもりだけど…
病院行くなら、やっぱり遠出して大きな病院に行った方がいいのか?
677病弱名無しさん:2006/01/08(日) 01:35:05 ID:HWK7NUiJ
>>676
人を当てにせずに自分が実験体になれ。
678病弱名無しさん:2006/01/08(日) 01:40:15 ID:qis1S3v+
肛門の横に腫れ物があります。脱肛かも…
20代中盤なんですが珍しいでしょうか?
年齢とともに悪化して行くものでしょうか?
将来が不安です。
679病弱名無しさん:2006/01/08(日) 05:19:47 ID:794nB/GY
今日、突然痛くなった。触ってみると肛門の片側がかなり腫れていて、激しく痛い。
夜(今)も寝れないくらい。歩くのもつらい。
便は普通だけど、5、6年前の冬にも同じ症状あり。
こりゃやっぱり痔ですかね?
モモヒキみたいの穿いて暖かくするとよさ気だけど、ゴムで締め付けて下半身の血の巡りを悪くすると良くないんでしょうか。
腫れと痛みが引かなかったら休み明けに病院に行ってこよう。
タバコもやめないと。
680病弱名無しさん:2006/01/08(日) 08:02:11 ID:fYm6E9ub
医者を2つ回った
どちらも内痔核があるので薬で治療しましょうと言われた
しかし、自分が気になるのは謎のヒリヒリ感
中と言うより外がヒリヒリする
内痔核が影響してる言われだが、もう1ヶ月通ってるが変化無しで怪しくなってきた
681病弱名無しさん:2006/01/08(日) 09:29:43 ID:gMlWO5oc
痛くないイボ&ちょっと切れっぽい痛みがあるので、とりあえず近所の薬局で乙字湯を買ってきた。
飲んでみます
682病弱名無しさん:2006/01/08(日) 11:02:03 ID:NSoPsMrq
>>680
俺もヒリヒリ感(熱っぽい)があったけど軽い切れ痔だったよ。すぐに直ったけど。
683病弱名無しさん:2006/01/08(日) 15:26:14 ID:+Oq6D4Ds
昨日の朝出血。たぶん切れたんだと思いますが
午後からまた便意が。
出そうに無いので浣腸を買ってきて、切れた方と反対側に
力を入れるようにして排便したらすっと出た。(出血もなし)

今日は朝からビビッてトイレに行ったけど難なくクリア。
ところが昼から下痢でトイレ通い。ヒリヒリしまくりです。
684トラジ:2006/01/08(日) 16:53:37 ID:k7UvSyM6
外痔の腫れって薬使ってどれくらいで治るの?出血はだいぶなくなってきたけど!
685病弱名無しさん:2006/01/08(日) 16:58:30 ID:utFcrLNb
誰か助けて(x_x;)

今このレス書くのが精一杯です(T_T)

とにかく冗談抜きに肛門が痛い…。

肛門が何の前触れもなく「キュッキュッ」って締まる感じがするんです。

そのたびに激痛(T^T)

16才の女の子です(x_x;)

助けて…
686病弱名無しさん:2006/01/08(日) 17:09:25 ID:utFcrLNb
痛くて歩くことも辛いんです(T^T)

起きてからずっとなんで、もう頭がパニック状態ですO(><;)(;><)O

これは痔なんでしょうか…似た症状を体験した方とか居ますか??

(T^T)
687病弱名無しさん:2006/01/08(日) 17:20:26 ID:ErU6zZ3X
肛門腫れてないの?
688病弱名無しさん:2006/01/08(日) 17:23:48 ID:utFcrLNb
触ってみたりしたけど、腫れたりはしてないんですよ(x_x;)

ただ不思議なことに、なぜか横になると痛みが緩和されるみたいなんですm(__)m

立つと激痛。
689病弱名無しさん:2006/01/08(日) 17:37:26 ID:utFcrLNb
今トイレに行ってみたんですが、肛門が痛くて便座に座るのに一苦労(>_<。)やっと座ってもおしっこもうまく出来ないんです(x_x;)肛門が痛くておしっこが力めない感じかなぁ?

本当救急車呼びたいくらい(T_T)
690病弱名無しさん:2006/01/08(日) 17:38:44 ID:TzUaa1Vw
便秘気味の体質ですか?
691病弱名無しさん:2006/01/08(日) 17:51:54 ID:utFcrLNb
そうですO(><;)(;><)O

かなり便秘症なんですm(__)m

最近少し出た気はするんですけど…

なにか関係があるんですか??
692病弱名無しさん:2006/01/08(日) 17:57:24 ID:tpcR4pLX
切れ痔にかかりました(涙)
トイレで「痛!」って思って、ンコ後、
あれティッシュに血が…なんて思ってたら
数日経っても痛いまま。座る時とか仰向けで寝るのとかしんど…(泣)

んで、このスレ見て病院に行こうって決心しました!親には内緒でこっそりと。
しかし…うちの親は公務員なのですが、なんと公務員&その配偶者は
病院で保険証使うと、ぜんぶ勤め先に通知行くんだって!
親に秘密にしても親の同僚にバレるんだそうな。どこでどうゆう治療を受けたって…

プライバシーもへったくれもない、って泣きそうです(つД`)
思い切って保険証ナシで治療受けようかと思いますが
バカ高いですよね…
せっかく病院行こうって覚悟決めたのに、こんな弊害があったなんて予想外だよ…
長文スマソ。
693病弱名無しさん:2006/01/08(日) 18:01:07 ID:utFcrLNb
私もそれなのかなぁ……m(__)m
694病弱名無しさん:2006/01/08(日) 18:04:17 ID:utFcrLNb
でも、ここ何年か似たような症状は何回かあったんです(>_<。)ただこんなにひどいのは無かった(T^T)
695病弱名無しさん:2006/01/08(日) 18:24:42 ID:TzUaa1Vw
>>691
便秘気味の女性に多いのは裂肛(切痔)です。
また、普段、便秘気味の人は、排便の際、どうしても強くいきむ習慣があるた
め、内痔核を発症する場合が多いです。
これまでにも、似たような症状があったのだとすれば、内痔核が徐々に育っ
てきていたのかもしれませんね。それが、激しい痛みを伴うほどに成長して
しまったのかも・・・
お尻が腫れていないようですから、外痔核の可能性は低いかもしれません。
ここでは、これくらいのことしかわりません。

いづれにしても、病院にいって、きちんとした診断を受けましょう。他の病気の
可能性もあるかもしれません。仮に、明日になって、この症状が無くなったとし
ても、病院には行った方が賢明です。ただ、単に、症状が小康状態を保って
いるだけで、完治しているわけではないですからね。どういう病気にかかって
いて、それが、いつ再発するのか、わからないのは不安でしょう?
病院にいって、きちんと病名を明らかにしてもらい、今後、どのようにすべき
なのか、きちんとした回答してもらい、それに従った方がいいと思います。
恥ずかしがらずに、お母さんにも、きちんと相談して下さい。
696病弱名無しさん:2006/01/08(日) 18:42:52 ID:utFcrLNb
有難うございました。

本当に助かります。

これから病院に行けたら行ってこようと思います。

病状がわかり次第、またここにカキコみたいと思います。

ありがとうございました。
697病弱名無しさん:2006/01/08(日) 19:31:00 ID:MVtPphx9
お尻を暖めるといいですよ。
暖かいお風呂に入りましょう。ホカロンで暖めるのもいいです。
痛みが和らぐはずです。
698病弱名無しさん:2006/01/08(日) 19:36:38 ID:y3sQx43P
痔ろうが肛門の周り一周して、直腸の辺りに穴を開けてると診断され
ました。今外国暮らしなので、ここで手術すべきか帰国して手術すべ
きか悩んでいます。この手術ってかなり難しいんでしょうか。ちなみに
現地の医者(外科)は、痔ろうを刳り貫く手術をすると言っています。
699病弱名無しさん:2006/01/08(日) 20:46:00 ID:h2hLnO3G
>>698
現地の医者の話していることがすべて理解でき、発展途上国や途上国でなければ現地での手術も可能かな?

通訳を介していたりしたら、迷わず帰国してから手術をおすすめする。(といっても、私は医者じゃないけど・・・。)
700病弱名無しさん:2006/01/08(日) 21:57:30 ID:A7O02Ftx
私、切れ痔です
ウンコの太さに尻穴が追いつかず、裂ける感じ
もうウンコ出すときは日常的に切れる。
尻穴はいくら丁寧に拭ってウォシュレットしても、数時間すると
尻穴の周りにうっすらベタつく汁?が染み出て痒くなる。
拭うとやや黄色い、臭い。
もう嫌だ何とかして
701病弱名無しさん:2006/01/08(日) 22:10:18 ID:6iULuZE5
においについて
これは肛門手術して腸のちょーしが悪いからショウガナイ
まるで雨でぬれた犬を乾かすような?においがする

あと16歳女は切地だなおれも手術後同じ目に合った。
肛門のリングになってる筋肉が一日に何度もしまる。そんたび激痛
しかもいつしまる?かはわからないから不意打ち食らったような感じでいたい
702病弱名無しさん:2006/01/08(日) 22:50:44 ID:H1YYxXWM
肛門の所が腫れて飛び出してる感じがして
市販のブリザSを塗って三日目。
症状は全く改善されない…
咳をするにも肛門様がズキ!ドキ!
早く病院行って楽になりたいよ。
入院は避けたいんだけど入院になっちゃうかな?
703病弱名無しさん:2006/01/08(日) 23:03:08 ID:uyd8wUCD
座薬使ったときのうんこ汁どうにかしてくれ
パンツやズボン、布団が汁まみれになる
704病弱名無しさん:2006/01/08(日) 23:26:18 ID:L09idae/
毎日快便なのに、毎日排便の際、切れます(裂けます)。汁とか膿とかは全く無いですが、少々の出血を伴います。ウォッシュレットで洗うものの、激痛で精神的に嫌になって、一時期便秘にもなりました(今は痛みを我慢して毎日穴を裂いてます)。
これはいわゆる切れ痔でしょうか?それともただ裂けやすいだけなのでしょうか?
ちなみに半年ぐらい前に一度裂けてから、毎日裂けるようになってしまいました。
705病弱名無しさん:2006/01/08(日) 23:28:51 ID:N2Fp3aeR
>>703
俺は手術して2週間だけど、入院中からずっとガーゼあててる
>>700と同じ症状だな
外出先でウォシュレットがない時のために、百均で赤ちゃんのおしり拭き買った
まだ普通のペーパーで拭く勇気は出ないな
706病弱名無しさん:2006/01/08(日) 23:37:02 ID:fgT6e41J
>>704
120%切れ痔
そのままほっといたら肛門狭窄になって地獄の苦しみでのたうちまわる
近くで肛門科、それも狭窄の手術に慣れてる先生さがして括約筋切ってもらうか
SSGっていう手術が必要
707病弱名無しさん:2006/01/08(日) 23:41:46 ID:4KtCjW5y
御手洗いで用を済ませていたら穴の部分に変なしこりが('A`)
鏡で観察してみたらしこり以外にも、目で確認できるおできみたいなものが幾つかある。
膿でも溜まってるのかな、まぁこんなにぷっくりしてれば直ぐ潰れるだろうと思って押してみたが異様に硬い。
痔…なんだろうか。
明日祝日で休みだからどうにもこうにも不安で堪らないよ。
708病弱名無しさん:2006/01/08(日) 23:43:09 ID:4IRu7HWq
2週間ほど前から原付に乗ったり、床にお尻をドスンと着いて座るとお尻が痛いです。
正座や、立ったり走ったりする時には痛みはありません。直接お尻に体重をかけて座ると痛いんです。
少し前に、便を我慢しすぎてパンツに血が付いたことがありました。それは初めてでしたが、普段は切れ痔です。
座ると痛いのは、痔の一種の症状でしょうか?
709病弱名無しさん:2006/01/08(日) 23:54:29 ID:PRYxYqlz
>707
病院行って塗り薬処方してもらえ。
2、3週間で良くなるはず。
710692:2006/01/09(月) 00:02:34 ID:tpcR4pLX
>>704
全く同じ過程だよー!(涙)

いまお風呂入って洗ってて気付いたんだけど、
痔核だかスキンタグ(違いがイマイチわかんない)みたいなのも追加されてた…

コンボかよ!明日の便が怖くてしかたない
711病弱名無しさん:2006/01/09(月) 00:31:21 ID:fej6uMRl
http://l.pic.to/1w1y9

これは何と言う痔ですか
712病弱名無しさん:2006/01/09(月) 00:42:08 ID:1/3e7jiS
>706、>710さんレスありがとうございます!とりあえず受験終わったら病院に足を運んでみます(親に相談してみました)。
普段痛くないのですが、触ってみたら切れ目が穴の上下に縦に入っていました…やはり痔でしたか…ρ(。。、)
713病弱名無しさん:2006/01/09(月) 01:26:36 ID:U8Q1e3de
>>712
おまいも受験生か・・・おれもだorz
お互いどっちも頑張ろう
714病弱名無しさん:2006/01/09(月) 01:44:06 ID:dqvzCN1g
やっぱ精神的なストレスからの血行不良ってのが良くないんだろうな。
血行が良ければ細かい傷は自然に治るんだろうし。
715病弱名無しさん:2006/01/09(月) 01:46:53 ID:h7yzPJkP
716病弱名無しさん:2006/01/09(月) 01:53:32 ID:2ppINPOD
前々から切れ痔っぽいことはありましたが、昨日急に肛門の隣(後ろ側)にぷくっとなって腫れたものができて、もしくあって痛いです。

肛門まわりに突出したのってないですよね?
717病弱名無しさん:2006/01/09(月) 02:10:37 ID:naIR0xY5
>>716
外痔核じゃないのか?
718病弱名無しさん:2006/01/09(月) 02:45:48 ID:No8olkW/
はじめてきました!二日前くらいから急に肛門上部がいたくなりました!
鈍い痛みでせきしたりしても痛いです!
また肛門上部を手で押しても痛いです!
なんなんでしょうか?マジレス希望します!助けてください
719病弱名無しさん:2006/01/09(月) 03:04:05 ID:sVE5YyMf
>>718
まぁなんだ、マジレスしてやるから取り合えずモチケツ。

硬い便した後から痛むんだったら「切れ痔」の可能性有り。
黄門様じゃなくてちょっと離れた場所が痛むんだったら「痔ろう」の可能性有り。

そんな痛みが強いんだったら、我慢せずに病院へ走れ。
ここ見てる暇があるんなら、今すぐ走れ。
720病弱名無しさん:2006/01/09(月) 07:50:04 ID:ZQAhHrL5
>>699
遅くなりましたが、どうもありがとうございます。先進国なので、現地での
手術も検討してみます。
721病弱名無しさん:2006/01/09(月) 08:12:59 ID:0LjEdS6b
朝から汚くてすみません。一児産んでから切れ痔になり、今二児妊娠中です。
数日便秘してだしてから、久々に切れて…また便秘中だったんですが
昨夜下痢の痛みにおそわれ、夜中トイレへ。下痢はでなくてプシューって血がたれた。鮮血・その後もトイレいくたび下痢はでなくて血が数滴おしりからたれます。
今朝やっと便がでたんだが、血が少しまざってました。おしりふいてもついていた。鮮血だから痔だよね
722病弱名無しさん:2006/01/09(月) 08:27:45 ID:49cMLd3V
出血は痔か、ポリープ、その他が考えられる。痔の可能性が高いと思われるが、確定診断は医者へいけ。
723病弱名無しさん:2006/01/09(月) 09:10:27 ID:ftZ9eTEN
イボ痔(だと思うのですが・・・)為、本日入院です。手術は医者の話だと
1週間ぐらいとのこと。生まれて初めての入院が痔の手術です・・・・。
市販の薬で騙し騙ししてきた結果がこんな結果に・・・。
憂鬱です・・・。手術を決めた理由は、
1、手術しないと治らない
2、出産の時に大変になるらしい。
入院前に風邪をひき、昨日につき指をし、そして今日、入院・・・
新年早々本当についていないですね〜
行ってまいります!
724病弱名無しさん:2006/01/09(月) 09:16:15 ID:vFKS1fzK
>>721
いや大腸がんかもしれないよ
早く病院で見てもらえ
725病弱名無しさん:2006/01/09(月) 09:43:26 ID:ablZp3I+
681ですが、昨日買ってきた乙字湯(錠剤)を3回飲んだら、切れてた感じの痛みも引いてイボも心なしか小さくなってる…
今朝の排便も柔らかく快適でした。
初期の段階だから効いたのかな、漢方もバカにできませんね。
726病弱名無しさん:2006/01/09(月) 09:49:52 ID:fej6uMRl
んな直ぐ効くわけねえだろ
ポステリザンより強力じゃねえかよww
727病弱名無しさん:2006/01/09(月) 10:12:57 ID:ablZp3I+
薬の効果じゃないなら自然治癒の方向に向かってるんですかねW
便を柔らかくする効果はバッチリでした
728702:2006/01/09(月) 10:56:57 ID:5Ff2PISB
明日、病院行って来ます。
診察の前に準備や心がける事(便や食事)があったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
729病弱名無しさん:2006/01/09(月) 11:04:26 ID:2qE4e2N9
昨日からお尻痛くて今お尻みたら粘膜が腸から出て玉になってましたイボ痔でしょうか?
730病弱名無しさん:2006/01/09(月) 11:04:46 ID:4TRmTzCP
ジオン経験者いませんか〜
731病弱名無しさん:2006/01/09(月) 11:16:59 ID:GLjJoOI8
明日病院に行こうと思ってましたが生理になってしまいました。
女性の方がいたらお聞きしたいのですが、やなり生理中は診察を
避けた方がよいのでしょうか?
732病弱名無しさん:2006/01/09(月) 11:20:48 ID:ygoO+4JG
>>731
先生曰く「生理になっても関係ないですよ」だそうです。
私も生理中に診察を受けたことがありますが全然平気でしたよ。
733病弱名無しさん:2006/01/09(月) 12:56:56 ID:OvNJgSjc
ネリプロクトを長期使用してる人いる?
おれ、ワーファリンの服用を止めたくないんで、
手術をは極力したくない。内痔核3度だけど、これ以上悪くしたくない。
ネリプロクトを使用してもいい(使用しろ)という医者と、
やめて、ステロイドが入っていないものに変えろという医者がいて迷うよ。
734病弱名無しさん:2006/01/09(月) 13:29:30 ID:EO+Krguy
733>>
>おれ、ワーファリンの服用を止めたくないんで

心臓かどこか悪いの?何か、血管の病気があるのかな。
確か、これ飲んでるときって出血したらだめなんだよね。

持病があるんだったら、薬は変えた方がいいんじゃない?
一応、副作用は通常使用してたら心配ないそうだけど、持病があったら
ステロイドの入ってるものは長期使用させないけどね。

http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen25/sen2559814.html

735病弱名無しさん:2006/01/09(月) 13:37:43 ID:fej6uMRl
そんなあなたにボラザG
736病弱名無しさん:2006/01/09(月) 13:38:17 ID:5N9jWCgH
前は痛むこともあったんですが
痛いより私はかゆみが時折ひどいんですが
かゆいのも痔ですか
いつもではないですが出血する時もあります頻繁ではないですが

市販の痔塗り薬やざ薬を使用してます


ウオッシュレットを使ったり等して清潔してるんですが
繊維質を食べたり
して食べ物も気をつかっていますが

頻繁ではないんですが
すごいかゆい時があります

時間ができたら病院に行こうと思ってますが
痔なのかわからないです
737病弱名無しさん:2006/01/09(月) 13:58:36 ID:mByTq0bl
>>733
ネリプロクト使ってたよ。
長期使ってたけど、すごくいいわけでもなかったけど。
ボラザとたいして効き目かわんないように思った。
ちなみに内痔核3度
ヂには疲れたので近々手術するけど。
私の場合は普通のポステリザン軟膏(非ステロイド系)が、かなり効いた。


738病弱名無しさん:2006/01/09(月) 14:16:46 ID:OvNJgSjc
733だけど、ありがとう。
3人の先生の意見なんだけど、みんなオレが人工弁で薬を山ほど飲んでいることを知っている。
1.使いなさい。(外科、痔も守備範囲、循環器から紹介)
2.ステロイド最強だから、炎症が酷いときだけに。普段は非ステロイドを(痔専門)
3.副作用はあるが、問題は少ないと思う。(痔は専門外)
もう、2年以上、ネリプロクトと強ポスを期間的には4:1位で使っている。

ボラザGオレにはあんまり効かなかった。

でも、最終的には手術なんだろうなあ。座薬じゃ治らないって聞いたし。
739病弱名無しさん:2006/01/09(月) 14:25:34 ID:5Ff2PISB
>>702です。診察の前に食事はしないほうが吉?
便は済ませてから行くべきか?
明日、初診なんで誰か教えて下さい。。。
740731:2006/01/09(月) 14:26:06 ID:GLjJoOI8
>>732
ありがとうございます。しかしその様な場合やはりナプキンではダメですよね?
タンポンは苦手なんです…でも診察中に血みどろになっても困るし。
741610:2006/01/09(月) 14:43:57 ID:afg81hEb
さっき手術後初めての排便へ
決死の覚悟でトイレへ行ったけど結果は傷の所がピリっと2〜3回痛んだだけ
緊張のあまり汗だくになったけど入院前にトイレの度に味わった苦痛に比べれば
蚊に刺された程度の痛みだったよ

悪いことは言わない 日頃苦しんでいるなら速やかに病院に行きなさいw
あと切れ痔はほっとくと痔瘻に発展する恐れアリ(俺がそうだった)
早く治した方がいいよ

尻を拭くのが怖い人はTOTOの携帯ウォシュレットを買うといい(7千円位
これ買ってずいぶんトイレが楽になった ウォシュレット探す手間省けるし

すいません手術レポもう少し待ってくださいw
742610:2006/01/09(月) 15:07:15 ID:afg81hEb
>702
食事は取ってもいいけど診察前の排便は出来るだけ済ましておいた方がいい
ただし出ない物を無理して出す必要はないよ
排便した後シャワー等で尻をきれいにしていけばベスト

診察料は初診で大体1500円前後 薬を処方してもらえば量にもよるが+1500円位
あくまで目安なのでお金はなるべく多めに持っていくことをおすすめするよ
ちなみに痔瘻の場合エコー検査をするので+4000円前後かかる
(初診時にはやらないと思うが
743病弱名無しさん:2006/01/09(月) 15:16:41 ID:5Ff2PISB
>>742さん、ありがとう^^
早起きして準備万端にして行きます!
いざ!肛門科 702
744病弱名無しさん:2006/01/09(月) 15:44:07 ID:0LjEdS6b
>>721
です。ガンはまさかないかなと…。
数日前から痔が悪化していたので、ボラギノール注入いれてました。
745病弱名無しさん:2006/01/09(月) 16:06:15 ID:5QFXFQkz
>>736
痒いのも痔です
自分も痛みよりも痒みが我慢できず病院行きました
いぼ痔(内痔核)、切れ痔(裂肛)、かゆ痔(肛囲皮膚炎(そう痒症))と診察されました
痒いのはかゆ痔のせいで、元々それは切れ痔が原因とも言われました
病院で指示された薬を薬局で調剤してもらい、それを使用したら痒みはだいぶマシになりました
市販薬よりも断然効きが良かったです
後、コーヒー、香辛料、にんにく、チョコレート、アルコールなどは良くないみたいです
洗う時も、石鹸や消毒薬を使用するのは良くないらしいです
病院行った方が良いと思いますよ
746病弱名無しさん:2006/01/09(月) 16:28:27 ID:r3FYowbe
便乗させてください。
私もかゆみがあります。
朝お風呂に入るのですが、夜家に帰る頃が一番かゆいです。
しかも爪で掻くと恥垢のような匂いの垢がぼろぼろでます。
掻きすぎた時だけ血が出ます。痛みはないです。
これもかゆ痔の症状になりますか?
また皮膚科でも治りますか?
(アトピーで通院中のため、同じ所で済ませればいいかなと思います。)
747病弱名無しさん:2006/01/09(月) 16:46:45 ID:6CwKeprU
>>731
診察だけならほんの数分のことなので、そこまで血みどろにはならないんじゃないかと。
心配だったら「今生理なんですけど、大丈夫ですか?」とか何とか言えば大丈夫だよ。

そんな私はもうすぐ複雑痔ろうの手術です。とほほ。
748病弱名無しさん:2006/01/09(月) 17:21:45 ID:sSleTm1i
>>746
掻きすぎた時に血が出るというのも、自分も同じ症状でした
市販薬でごまかしていましたが、その後、肛門だけではなく、尻の割れ目の方にまで広がりました
お風呂に入った後は痒みが収まるのですが、次第に痒くなりました
自分は排便時に痛かった事もあり肛門科に行きましたが…
皮膚科で受診してそれでも駄目だったらば、肛門科を受診しても良いんじゃないでしょうか…?
他の痔が原因の場合もあるようですし
「肛囲皮膚炎」で検索すれば、詳しい症状を書いたページにヒットしますので、一先ずはそれと自分の症状を
照らし合わせて判断してみてはいかがでしょうか
749746:2006/01/09(月) 17:37:09 ID:r3FYowbe
>>748
レスありがとうございます。
病気の見当がついてよかったです。
かゆいのが痔とは思わず、なんの病気がわからなくて、
とても不安だったので少し安心しました。
自分でもいろいろと調べて、
皮膚科の先生とも相談してみます。
750病弱名無しさん:2006/01/09(月) 17:37:36 ID:2ppINPOD
>>717さん
716です。
外痔核ってイボ痔ですよね?

起きたらなくなってた(見あたらなかった)し痛みもほぼなかったのですが、座ったり立ったりしだしたからか排便してからか、また痛み出しました。

病院しかないのでしょうか?
751病弱名無しさん:2006/01/09(月) 17:52:09 ID:fej6uMRl
1日で無くなるなんてありえねーよ
内痔核二度が顔出して戻ったんだろ
併せて軽い切れ痔+ってとこだ
752病弱名無しさん:2006/01/09(月) 18:09:44 ID:sSleTm1i
>>749
痒みの原因がカンジダの場合もあるかもしれませんし、それが一番いいと思います<皮膚科の先生と相談
自分は痒いのはある意味痛いのよりも辛かった…
後、あまり肛門部分は触らない方がいいと言われました
洗う時もごしごし洗わず、優しく洗わないと傷ついてしまうと
石鹸も普通のものだとかえって悪くなってしまうらしいです
それを知らず、石鹸で念入りに洗っていて、益々酷くしていたらしい自分…
753病弱名無しさん:2006/01/09(月) 19:07:49 ID:V77LnZ+d
イボ痔三度+切れ痔持ちです。真っ先に病院に行ったら
手術はしないで、薬で治しましょう、と言われ 三ヶ月
タバコもコーヒーも、痔に良くないものは一切止めて、闘病している。

実は近所の漢方薬の店で、治ると勧められて買った「もへじ」を飲んでいる。
もう一瓶飲み終わる。
イボは一回り 小さくなったが、相変わらず排便すると顔を出して痛い。
漢方って時間かかるんだってな。
レンシンっていうのは、合う合わないがあるらしいので、扱っている薬局でも
勧められないと言われたよ。

明日、病院に頼んで サーカネッテンっていう飲み薬をもらおうと思っている。
あー闘痔は辛いよ・・・もう疲れたな。
最悪な状態で診察を受けたんだが、やはり手術はしない方向で、と言われた。


754病弱名無しさん:2006/01/09(月) 19:50:27 ID:2ppINPOD
>>751
そうですよね、無知とはいえありえないですね。

顔出したってより痛み発覚してからずっと外にいるからヤッパリ外痔核でしょうかねぇ。


今軟膏塗っていますがお付き合いが長くなる気がして辛いですが皆さんももっと辛い思いされてると思います。

おしりの健康について考えさせられる年始めでした。
755病弱名無しさん:2006/01/09(月) 20:10:51 ID:fej6uMRl
>>753
俺も薬で治しましょうと言われ2ヶ月経ったがイボは全く変わらない
軟膏は強ポス
座薬はネリプロクトからボラザに変わった
飲み薬は
エーシーコール
ヘモナーゼ
ムコスタ
飲んでも塗っても効いてるのか全く分からん
あと強ポス毎日塗ってたら痒く感じる様になってきた
カンジダかも知れんから暫くは塗らないで座薬だけにしようと思う
756病弱名無しさん:2006/01/09(月) 20:34:49 ID:PpEeMZRF
>>730
はい。1/4に手術していただきました。
まだ腰椎麻酔が必要ですが、そろそろ日帰りも可能な雰囲気でした。
いい先生にあたったようで安心しました。都内です。
痛みは麻酔に関してだけですね。
757病弱名無しさん:2006/01/09(月) 20:46:30 ID:NKvW3+uu
私の場合は腰椎麻酔すら全く痛みなしでした。個人差があるのでしょうか?
2日後うんこしましたが普通の肛門に戻っていて驚き。ジオン様々です。
758病弱名無しさん:2006/01/09(月) 21:20:45 ID:AfhRmX+8
さっき手術後初めての排便へ
決死の覚悟でトイレへ行ったけど結果は傷の所がピリっと2〜3回痛んだだけ
緊張のあまり汗だくになったけど入院前にトイレの度に味わった苦痛に比べれば
蚊に刺された程度の痛みだったよ

手術終わったんだおめでとう お前は自分に勝ったんだ。
おどかしてた男よりw
759病弱名無しさん:2006/01/09(月) 21:21:00 ID:YHPRSotA
日帰りのレーザー、ジオン共にお金いくら掛かるんでしょうか。
ジオンは保険適用外だというのは分かったんですが・・三万円くらい?
レーザー手術した人、いないかなぁ。
760病弱名無しさん:2006/01/09(月) 21:26:38 ID:4TRmTzCP
ジオンは去年から保険適用になった筈です。
僕もジオン経験談ホスイ。
761病弱名無しさん:2006/01/09(月) 21:33:56 ID:fej6uMRl
遡ればジオン体験談あるだろ
762病弱名無しさん:2006/01/09(月) 21:44:39 ID:fej6uMRl
>>380に金額出てるし・・・
763病弱名無しさん:2006/01/09(月) 21:50:50 ID:llypg+x1
いぼが…痛い…
764病弱名無しさん:2006/01/09(月) 22:28:53 ID:GK9dFTZn
8月に毛巣洞になってから時間が無くて病院行ってなかったが,
最近毛巣洞に加えて外痔核キタコレ・・・2月下旬まで悪化せずもってくれ・・・頼むorz
765病弱名無しさん:2006/01/09(月) 23:44:02 ID:JEOOKr48
慢性型裂け痔と診断され、ようやく治ったと思ったら
年末年始の暴飲暴食寝正月で便が硬くなって再発…
しかも初めて大量の出血が出てしまって軽くパニックです。
今もなおじわじわと出血が続いており、
正直患部よりもお腹の方がシクシクと痛いです。
行きつけの肛門科は明日から診察開始なのですが、
今夜じゅうに施しておいたほうがいい応急処置などありましたら
どうか教えてください…orz
766病弱名無しさん:2006/01/09(月) 23:46:05 ID:AfhRmX+8
とりあえず横になってねたほうがいいよ
767765:2006/01/09(月) 23:49:41 ID:JEOOKr48
>>766
ありがとうございます。早めに休むようにします。


お風呂は入っても大丈夫でしょうか…
シャワーだけに留めた方が衛生的に良いでしょうか?
768病弱名無しさん:2006/01/09(月) 23:50:35 ID:tA37Vupa
 
 餅 は 便 を 凶 器 に 変 え る 。
769病弱名無しさん:2006/01/09(月) 23:56:04 ID:tOPj0gDJ
切れ痔餅です
明日病院に行こうと思うんだが、この連休をのりきる間は何か薬ぬっとこうと思って
とりあえず家にあったフェミニーナ塗ってみた。
すごい効いた(゜Д゜)痛み止まって血もほとんど出なくなった…
もちろん病院で根本治療に越したことはないだろうけど、忙しくて病院行けない切れさんにオススメす!
770病弱名無しさん:2006/01/10(火) 01:28:43 ID:wRNcQ8ge
お聞きしたいのですが。肛門周囲膿瘍が治ったあとどのくらいで痔ろうになるのでしょうか??また、痔ろうになったら、膿が出たり止まったりはどのくらいの期間なんでしょうか? 誰か教えてください。。よろしくお願いします。。
771病弱名無しさん:2006/01/10(火) 02:22:42 ID:gYVZWXLb
前、痔で病院行ってイボ痔と診断され
座薬と塗り薬もらって塗ってたけど、
イボ痔治ってない。
痛みはないんだがほっといたらまずいのか?
772病弱名無しさん:2006/01/10(火) 02:48:43 ID:99GyYg9I
>>771自分と境遇が全く一緒だ
私もそれ知りたいよ
773ちょこ:2006/01/10(火) 02:52:12 ID:UOdb3Y61
私おそらく内痔核と思われるのですが、どの痔にしろ痛みはなくても下着Τバックはマズイでしょうか??(・_・;)
774病弱名無しさん:2006/01/10(火) 03:22:50 ID:CD2lfkIH
病院でもらった薬使ってるけど、イボが大きくなってる。
薬使うのやめた方がいいのかな?
775病弱名無しさん:2006/01/10(火) 04:46:29 ID:wiUb96XU
あー、けつかゆいー
でもかいちゃいかんのだよなー
地獄
776病弱名無しさん:2006/01/10(火) 05:45:30 ID:0VTthVPZ
痔デヴュー!!!!!!!!!orz
痛い〜(><)父の痔の手術をからかった罰でしょうか。
もともとひすい餅→グリーンピース大の肉豆ひりひり+出血
うあーん。なんて言えばイイんだ。ちくしょーかっこわるい痛い。

いつの間に 無い自覚かな 内痔核。
とりあえず一句よんでみた…。
777病弱名無しさん:2006/01/10(火) 06:47:18 ID:s1wCPttD
七七七
778病弱名無しさん:2006/01/10(火) 07:05:55 ID:K+5DUNro
つかおまえら、もっと早寝しろ
779病弱名無しさん:2006/01/10(火) 07:35:14 ID:q3RxpvS3
手術して治ったと思ったら。10ヵ月後・・・硬い便と共に血が・・・・
780病弱名無しさん:2006/01/10(火) 09:57:13 ID:7mDEJZ/7
>>702です。
病院行って来ました!
ネットで良さげな病院を調べて行ったにも関わらず
肛門科が無い…受け付けに聞くと外科ですと言われ不安に…
しかし呼ばれて入ると外科の中でドクターが分業化してるようで
丁寧な説明で安心できました!
問題の肛門様は内痔核と診断され薬が二週間分
飲み薬がヘモクロン、軟膏がネリプロクト
自分では手術も覚悟してたのですが、その必要は無さそうとの事。
これで治れば嬉しいな^^
昨日、教えて下さった>>742さん ありがとうございました。
781病弱名無しさん:2006/01/10(火) 10:09:22 ID:tHoYcb3w
>>779
俺も3年間くらいは半年に一度くらい思い出した頃に出血してた。
もう10年になるけど今年初めて、手術したところが切れた。
この部分だけ弱くなってる模様。
782病弱名無しさん:2006/01/10(火) 10:21:57 ID:/hXZVmTK
そら黄門様は毎日使うところだから術後も排便を整えなきゃ再発する
場合もあるでしょう。便を柔らかくする薬をもらってくれば?
783病弱名無しさん:2006/01/10(火) 10:25:41 ID:73M83Zd0
便を軟らかくする薬で毎日下痢(>_<)
量減らしても下痢
マグネシウムにセンナが混じってるのが駄目なんかなあ
784病弱名無しさん:2006/01/10(火) 11:58:16 ID:73M83Zd0
風邪も併発したみたい・・・
寒気がして関節が痛いよ
仕事の後で肛門科行く予定だったけど行けそうにない(T_T)
785病弱名無しさん:2006/01/10(火) 12:54:57 ID:s4oDePnW
すごいもりあがってますな^^よしひとついいことを教えてあげよう
痔を緩和する方法があるお、それはずっと立ちつづけることPCやるときも
ずっと立ちながらやればいい、画面を台の上とかにのせて、それだけでも
だいぶ血行がよくなるよ^^
786病弱名無しさん:2006/01/10(火) 14:15:20 ID:xZ80i29m
>>785を聞いて思わず立ち上がった漏れ
いやぁでもデスクワークって本当にお尻に来ますなぁ
787病弱名無しさん:2006/01/10(火) 14:50:28 ID:w0Oa2Boc
いや、立ちっぱなしも痔の原因になるから。
その証拠に四足歩行の動物は痔にならないんだよ。
788病弱名無しさん:2006/01/10(火) 15:02:51 ID:klboLJtu
四つんばいでパソコンやればいいんですね

考えただけで肩こりと頭痛がしてきた…
789病弱名無しさん:2006/01/10(火) 15:09:36 ID:8Wkm6s9+
きょう横浜の松●行ってきますた。
20代30代の女性もいたけどやっぱ恥ずかしかった〜
でも切れ地で大したことないって言われて安心したよ

女医さんがとても感じよかった!
790病弱名無しさん:2006/01/10(火) 16:40:47 ID:TKCh+RFi
>>781
うちの旦那と同じ症状!なんか半年に一度大出血するらしいんです。
やはり痔ですよね?その時以外はでないから病院に行きたがらないんですが…
あまり詳しくなくてすいません
何かアドバイスいただけたら幸いです
791病弱名無しさん:2006/01/10(火) 16:47:01 ID:o8wg1u6Q
納豆食えよ。やわらけーぞ
792病弱名無しさん:2006/01/10(火) 17:09:53 ID:bG8+wRbv
サーカネッテンでヒドイ吐き気とか起こした方居ます?薬のせいなのか風邪なのか分かんなくて。
793病弱名無しさん:2006/01/10(火) 17:10:29 ID:7mDEJZ/7
処方された注入式軟膏は一日に一本で排便後との事
朝晩に排便がある場合はどっちのが効果的なんだろ?
794病弱名無しさん:2006/01/10(火) 17:19:05 ID:dJLwhC2g
切れ痔ってどうやったら治るのか・・・orz
切れた部分から菌が入ったのか肛門が猛烈に腫れ上がったことが何回かある。
痛くて座れなかったよ。
しばらく放置しといたら出血しまくってその後徐々に治ったけど切れ痔はそのまま・・・orz
795病弱名無しさん:2006/01/10(火) 17:31:33 ID:73M83Zd0
注入軟膏は量が多いから全部入らないね
ティッシュで拭いて使い回したら汚いかな
796病弱名無しさん:2006/01/10(火) 17:38:48 ID:f0LJO1hL
ここ一ヶ月くらい硬い便しかでなくて排便時とても痛いです。
拭いたときに微かに血がついてるときもあるんですが、やっぱり裂けてるんでしょうか・・・
病院に行くしか解決法はないですか?
797病弱名無しさん:2006/01/10(火) 18:13:41 ID:XoOtwGyS
答えはわかってんだろ?
798病弱名無しさん:2006/01/10(火) 18:16:18 ID:73M83Zd0
下痢が続いて肛門周りの皮膚がヒリヒリ痛い
中の痔にはポステリザン注入してるけど、外側のヒリヒリに塗ったらマズい?
799病弱名無しさん:2006/01/10(火) 18:39:15 ID:HeyxG2Ah
>>770
参考になるか分からんが…
自分の場合肛門周囲膿瘍になって、排膿してもらったのが9月。
一時落ち着いてたが、また腫れはじめたのが11月。
12月に入って、シートン法で手術。日帰り。
現在手術して1ヶ月経過したけど、少しながら膿は出てる。
ずっとガーゼ当ててるよ。ほとんど痛みはないけど。
800病弱名無しさん:2006/01/10(火) 18:54:23 ID:73M83Zd0
周囲膿瘍は腫れて膨らむんですか?
ヒリヒリより激痛?
801病弱名無しさん:2006/01/10(火) 19:04:49 ID:HeyxG2Ah
>>800
質が違うというか。ズキズキする。
赤ちゃんの握りこぶしぐらいの大きさまで腫れ上がって、座るのも歩くの辛かった。
あと発熱。40℃近くまでいった。
排膿すれば嘘みたいに楽になる。

ID:73M83Zd0は肛門周囲膿瘍なの?
そうだったら高確率で痔ろうになるんじゃないかな。
802病弱名無しさん:2006/01/10(火) 19:49:33 ID:dUzo1/b6
スレ伸びるなー、それだけ隠れ地主が多いんだろうな。
悪い事は言わん、ここで情報集めるのはいいが医者に行かなければ
良くはならんよ。恥ずかしいのは最初の1歩だけ。あとはもう不思議
なくらい普通に通える。(経験者より)
803病弱名無しさん:2006/01/10(火) 19:59:40 ID:8nAjbQJn
手術前に、ケツ毛剃ってもらってから
俺の辞書にはもはや羞恥心と言う言葉はない
804病弱名無しさん:2006/01/10(火) 20:12:50 ID:f3TH6Y+T
自分のうんこ見られるのも最初かなり抵抗あった。
ナース達は毎日食欲あるのかなと思ったもんだよ。
805610:2006/01/10(火) 20:19:27 ID:Uu2DiTA/
>>702さん
手術までいかなくてよかったですね

手術から3日明けて尻もだいぶ落ち着いたので、手術当日のレポートでも
書いてみます。なにかの参考にでもなれば幸いです
806病弱名無しさん:2006/01/10(火) 20:21:40 ID:bCrt/aA3
また病院で紫雲膏塗られた!!
あの糞ジジイ内痔核で通ってるのに中全く見ないで、軟膏塗って終わり。
毎回同じ座薬と軟膏と飲み薬貰って帰るだけ。
こっちは経過が知りたいんだから、最初に診た副院長に診療させろ!!
副院長は初診専用にして全く意味ねえよ!!
これじゃ治ってきてるか全く分からん。。。

ここに通う前の肛門科も、大して診ないで薬出して終わり。
二回目に内痔核あるか聞いたら、ありますとか言って、最初に言えよって腹立って変えたの意味がなかったわ。

最初の病院は近くにあったが、今は仕事終わって電車とタクシーで通ってるから2週間に1回5千円近くかかる。
ここ以外は、もう通える範囲じゃねえし最悪だ!!
地元の病院に試しにもう一度行ってみたいが、肛門が紫に染まってて1週間は落ちないんだよバカ野郎!!
807病弱名無しさん:2006/01/10(火) 20:40:26 ID:XjUHm6V0
はぁ…
健康体ってそれだけで幸せだったんだな

なんて思えてしまうこのスレ見てる俺が悲しい
808610:2006/01/10(火) 20:47:23 ID:Uu2DiTA/
自分の手術は午前中だったので、朝起床時に検温をしたあと
手術について簡単な説明を受ける。
7時頃に浣腸をされてトイレに行ったあと、麻酔の効きを良くするための
座薬を渡されたのでそれを入れて病室でそのまま待機。

9時頃に担当の看護師さんが迎えに来たので手術室へ移動。
他の病院はどうか知らないが、ここは数人が一度に手術するらしく
待合室には俺を入れて全部で4人いた

少し待った後、手術室の中に案内され、周りを仕切で囲まれた手術台の上に
足を閉じたままうつぶせに寝るように言われる。
点滴を打たれた後、先生が来て麻酔を打たれる。

腰椎麻酔ではなく局所麻酔だったので、腰ではなく尾てい骨のあたりに注射を打たれた。
麻酔を打つときは2〜3回に分けて薬を注入するらしく、一度打った後針を刺したまま
しばらく待つ。ちなみに打たれたときの感じは、歯医者の麻酔みたいに打たれた部分が
押されるような感じだった。2回目以降は麻酔が効き始めているのでまったく感覚無し。

いったん切ります 続きはあとで(傷の処置の時間が来たので^^;
809病弱名無しさん:2006/01/10(火) 21:28:40 ID:89EjuH4Y
内痔核と診断されヘモリサット坐剤(座薬、はれを抑える薬)
もらってきたんですが、治った方います?
座薬の効果って、イマイチ信用できなくて・・・
810610:2006/01/10(火) 21:40:17 ID:Uu2DiTA/
続き
麻酔を打った後は痛みの感覚が無くなるまでしばらく待ち、痛みが無くなった人から
手術を始めていた。ちなみに俺は効きが弱かったらしく、薬を追加してさらに待った
この間に尻の毛を剃り、肛門を消毒した後、尻の肉を左右に広げてテープで固定された

そして痛みが完全になくなったのでいよいよ手術開始!
まず器具で肛門を広げられる。痛みは全くないが、
うつぶせのせいか膀胱が圧迫されるような感じでちょっと苦しかった。

腰椎麻酔とちがって痛みは全くないが、触られたりする感覚は残っていると説明されたので
ちょっと不安だったけど、始まってしまえばそれほど気にはならなかった。
率直に言うと、肛門に何かを詰め込まれているような感覚だったw
(もちろん物なんか詰め込んではいないw)

結局、終始腹部を圧迫されているような感覚に耐えながら(実際は大して苦しくはないけど)
20分位で手術終了。内痔核と痔瘻の手術なのでもっと時間かかるかと思ったけど
意外なほどあっけなく終わった。

終わった後、切り取った痔瘻管と内痔核、手術前後の肛門のデジカメ画像を見せてもらう
ちょっとグロかったw

その後車椅子で病室に戻ってその日一日ベッドで安静。腰椎麻酔とちがって下半身の自由は利くので
ある程度のことは自分で出来たのはありがたかった。(2〜3時間で麻酔も覚めるし)

その後麻酔が覚めても特に痛み等は無し。出血も無かったので翌日から歩き回ってた。
その後も尻に力が入ったときや排便時に多少痛む程度で順調に快復に向かってます。 

こんな感じで終わります。まぁ手術と言ってもあまり大げさに考える必要はないですね。
手術を躊躇している人がこれ見て踏み切ってくれれば嬉しいですね。
長文失礼しました。
811病弱名無しさん:2006/01/10(火) 21:40:42 ID:3NS+19rJ
>>809
なんだかんだ言っても薬はステロイドが最強
うっ血抑える薬は気休めみたいなもん
飲み薬のヘモクロンはほとんど気休め、医者の点数稼ぎみたいなもんだって

酒、たばこ、コーヒー、香辛料やめて下痢と便秘に気つかうのが初期に出来る最高の治療。
痔の場合は痛くなって病院いくようだと要手術なことがほとんどだと思う。
812病弱名無しさん:2006/01/10(火) 21:51:24 ID:b11aJQan
>>610さん
GJ!ありがとう!痛みはあんまりなかったんですね!
参考になりました!
813809:2006/01/10(火) 22:43:43 ID:PEKDe7L7
>>811さんサンクス

やはり酒、タバコはだめですか・・
明日別の病院行ってステロイド貰ってきます。

痛み出血はないけれど、腸液が出てしまい
匂うからつらいです。
痛みなら耐えられそうだが、人に迷惑かけるのは
そろそろ限界
814病弱名無しさん:2006/01/10(火) 23:23:44 ID:jaGmhuB4
17歳女です!今日朝トイレでお尻拭いたら、痛くてほんのちょっと血がついたんです。で、肛門の近くにちっちゃくおできみたいなのができてました。痛いです…。痔でしょうか?親に言ったら、そんなんほっとけば治るって言われ、全く相手にしてくれなくて。
とりあえずオロナイン塗るのはだめですか??
815病弱名無しさん:2006/01/10(火) 23:34:39 ID:b11aJQan
何で年齢書くのかが理解できない
ほっとけばなおるんじゃね?
816病弱名無しさん:2006/01/10(火) 23:51:04 ID:aQDB1z8K
>>814
俺が診察してやるよ。
さぁ、肛門を見せな!!
817病弱名無しさん:2006/01/10(火) 23:59:19 ID:jaGmhuB4
年齢書いちゃだめでしたか?どんどんひどくなりそうでこわいです↓
818病弱名無しさん:2006/01/11(水) 00:03:48 ID:GKDNmNs2
術後、そろそろ3ヶ月。
そろそろ、アルコールを口にしてもいい頃だろうと思い、昨日、ビールを買ってきた。
ほんと、アルコールを口にするのは、ほぼ5ヶ月ぶり。ビールの入ったスーパーの
袋をぶら下げ、ちょっとウキウキした気分で帰ってきた。

し、しかしだ、栓を抜けないのだ。お尻のことが気になって、どうしても栓がぬけない。






















そして、ビールは栓を抜かれることなく、今も冷蔵庫の中。うっ、鬱だぁ〜
819病弱名無しさん:2006/01/11(水) 00:15:34 ID:3mZWBJBC
痔かどうかわからんが、肛門の周辺が痒い。
最近、ウンコして拭いたら血が付いてるんだけど
ほっとおいてなんともない?
820病弱名無しさん:2006/01/11(水) 00:28:44 ID:uFD/sxbG
>>819
便時、痛みを感じて出血するのなら切れ痔の可能性高し
肛門周辺が痒いのは、おそらく肛囲皮膚炎のせい
患部を綺麗に優しく傷付けないようにあらった方がいい
ほうっておいて酷くなるよりは、病院に診察受けて薬貰う方が、軽度の場合は
絶対に良いですよ
821病弱名無しさん:2006/01/11(水) 00:44:18 ID:6e7wD7UL
アルト新橋って評判良さそうですがどうですか?
822病弱名無しさん:2006/01/11(水) 01:04:00 ID:WTOYSt74
毛巣洞の手術をされた方、もし良かったらそのときに掛かった入院費とか教えていただけるとありがたいです。m(_ _)m
823病弱名無しさん:2006/01/11(水) 01:46:30 ID:lNGznsuA
>>818
意志が強いんだね
俺は術後10日目から毎日飲んでるよ(今日で18日目)
飲み始めて少しチクチクし始めたら鎮痛剤飲んでる
824818:2006/01/11(水) 01:55:40 ID:GKDNmNs2
いや、ただ単に、術前の状態に戻ってしまうのではないかと、
再発の恐怖に怯えているだけなんですが・・・
825病弱名無しさん:2006/01/11(水) 04:13:45 ID:2jhJEJO5
皆、タバコは辞めた?
826病弱名無しさん:2006/01/11(水) 05:02:09 ID:6S8gsp83
排便時に便と一緒に大量の鮮血が。
便器が真っ赤になるくらいでした。
でも全然痛みがないんです。
痔でも痛くない場合ってあるんですか?
827病弱名無しさん:2006/01/11(水) 05:34:20 ID:qk0sfGzq
内痔核は痛み感じないのに出血するのが特徴のひとつだから。
痛くないからといって放置しても絶対に治らないから。余裕あるうちに病院へ。
828病弱名無しさん:2006/01/11(水) 08:52:14 ID:0MK5YPJM
>>805さん、ありがとう^^
肛門様の痛みは変わらず有りますが気持ちが楽になりましたよ。
自分を診察した医者曰く
一般的には良くないと言われてる香辛料、酒も取りすぎなければ
問題無し!と仰ってました。
829病弱名無しさん:2006/01/11(水) 08:53:49 ID:2/XY7dpF
お尻の周囲の一部がヒリヒリズキズキします。
皺のあたりですが、下痢した後のヒリヒリ感が持続してる感じ。
触ってもヒリヒリしてました。
外痔核らしい腫れは見あたりませんし、膿も出てないです。
以前肛門科でもらった軟膏があるのですが、塗っても大丈夫なんでしょうか?
830病弱名無しさん:2006/01/11(水) 08:54:58 ID:xmMecUoy
>610さん
それって札幌の病院?
なんか俺が手術されたときとすごく似てるんで思ったのですが
俺は2年前に手術し、今は快調。
831病弱名無しさん:2006/01/11(水) 13:44:38 ID:/j4M2Fra
排便の後に少ししてから眠れないくらいにお尻が痛くって、
それから座る時や立つ時がすごく痛くて、長時間同じ体制でいることがつらいんですけど、
これって痔なんですかね?
ちなみに血は出てないんですけど…
832病弱名無しさん:2006/01/11(水) 14:46:55 ID:O9oGiwzN
831さん
多分、外痔核。アタシも今日、とぼとぼ病院行ってきた。
あたしは、内外痔核。今、座薬入れた。
安静にしてる。今は、痛みはない。
でも、排便後は激痛。あしたどうなるか心配。
今年始まったばかりでへこむが、痛みがましになったのが、救い。

先生は、ギャギャー言う患者に心底、いらだってた。。
いろいろ教えてもらった。
2件は医者に行ったほうがいい。がんばろう・・・
833病弱名無しさん:2006/01/11(水) 14:50:11 ID:O9oGiwzN
追記
先生はお尻を大事にしてあげてと言っていた。これからは女も男も顔じゃない
お尻だとおもう。このスレのタイトルまんまだよ。。。
834病弱名無しさん:2006/01/11(水) 15:19:47 ID:2/XY7dpF
毎日座薬入れてるからか、座薬汁がよく出ます
835病弱名無しさん:2006/01/11(水) 15:41:02 ID:/j4M2Fra
手術するとしたら費用はどのくらいですか?
日数はどのくらいかかりますか?
836病弱名無しさん:2006/01/11(水) 16:03:38 ID:c+em6qXz
>>835
なに痔かを書かないとレスがつかないよ。
837病弱名無しさん:2006/01/11(水) 16:11:27 ID:8FGwtKmM
昨日日帰り手術して来ました。
切れ痔のひどい傷を縫い合わせて、
内痔核を4つ(外に出たのが1つ・出そうなの1つ・奥の2つ)取りました。
麻酔がとても痛かったのですが、痛かったのはそのときだけでした。
その後吐いたりして辛かったのですが、
9時に病院行って1時過ぎに出てきました。
今日朝・昼と2回排便しました。かなり下痢。
風呂場で洗って、今はほとんど痛みはありません。
もうしばらくすると排便も楽になるのかな…。
838病弱名無しさん:2006/01/11(水) 17:18:39 ID:MmuRsnJW
硬いクソがでたとき
穴がミチっと裂けるような感じがして
拭くとき血がつくんですが
これっていわゆる切れ痔?
839病弱名無しさん:2006/01/11(水) 17:27:24 ID:O9oGiwzN
痔になってから、トイレ小の方が行きたくなるんだけど、皆はない?
840病弱名無しさん:2006/01/11(水) 17:59:17 ID:myW5hiiv
>>835
本日退院。
次郎にて手術・8日間入院。
窓口で80,240エソですた。
自己負担は30,000くらいになる模様。
生保からの給付金で50,000円のプラスになりそうです。
841病弱名無しさん:2006/01/11(水) 20:23:08 ID:2/XY7dpF
>>837
日帰りでも、外に出てる内痔核手術出来るんですね
私も内痔核で通院してますが、切って欲しいのに切ってもらえませんから羨ましいです。。。
842病弱名無しさん:2006/01/11(水) 20:47:44 ID:T/vXIy2b
イボ痔で5日に手術して今日退院したんだけど、手術給付金っておりるんだろか
カンポやけど
843病弱名無しさん:2006/01/11(水) 21:15:21 ID:8FGwtKmM
>>841
私が行った病院は、ほぼすべて日帰り手術みたいです。
病院によって対応がまちまちみたいですよね。

それにしても病院から出た食事しかしてないのに、なんでこんな下痢なんだろ…。
固いより楽なのかもしれないけど、1日に3回も4回もトイレ行って
お尻洗って…はけっこう大変ですよ…。
844病弱名無しさん:2006/01/11(水) 21:20:50 ID:twqFIw3x
>>843
関東近辺ですか?
845610:2006/01/11(水) 21:28:17 ID:24fXuMdf
>>830さん
札幌です もしかしたら同じ病院かな?
846病弱名無しさん:2006/01/11(水) 21:54:09 ID:QFSq4JNo
手術したんだけど、毎日お風呂に入っておしりさわるのが楽しみです。
でこぼこしてないきれいなおしり。
涙が出そうです。
847病弱名無しさん:2006/01/11(水) 21:56:26 ID:6lMYt6cS
838>>
私も、今日初めてなりました・・・。
医者に行った方がいいんでしょうか?
848病弱名無しさん:2006/01/11(水) 22:03:19 ID:8FGwtKmM
>>844
神奈川県です〜。
小さい病院ですけど、次から次へと手術やら検査やらしてました。
849病弱名無しさん:2006/01/11(水) 22:38:14 ID:2/XY7dpF
都会は肛門科が選べていいですね。
田舎だと探すだけで一苦労。。。
信用出来なくても、他に無いから変えられない。
座薬や軟膏で本当に治るのか不安です。
特にステロイド含有を長期は・・・
結局無駄なお金注ぎ込んだ挙げ句V度になって手術になりそう。
850病弱名無しさん:2006/01/11(水) 23:01:47 ID:UaIkhSBV
レンシンを友達に貰ったんだけど効くのかな?
851病弱名無しさん:2006/01/11(水) 23:33:36 ID:8h6Gi8HF
>>821
関係者の方ですか?w

待合室から呼び出されて、そのまま診察室に行くと思いきや
通路の椅子に一旦座らされるっていうのが意味不明な事以外はいいと思うよw
あと女性の看護士さんが多いのでちょびっと恥ずかしい、名前も他の患者さんに聞かれるし
852病弱名無しさん:2006/01/12(木) 00:15:56 ID:8aDmrhzn
切れ痔の日帰り手術を受けようか迷ってるのですが。
仙骨硬膜外麻酔について教えて下さい。
具体的にどうするのかとか、術後の状態など。
体験された方お願いします。
853病弱名無しさん:2006/01/12(木) 00:54:54 ID:W3eVfleu
>>846
いいなー
俺は内痔核の手術して2週間ちょいだけど、
肛門のとこになんか膨らみがあるよ
854830:2006/01/12(木) 08:46:58 ID:5AAWUzC6
>610
やっぱりそうでしたか。たぶんいし○ま病院ですね。
手術までの準備や手術室の様子でわかりました。
俺が入院したときは新病院が開院した直後だったらしく、新築らしい臭いがしていました。
新装サービス期間?なのか、個室だったけど個室料金は無料でした。
PC持ち込みOKなので、普段忙しくて見れなかったDVDをたっぷり見ることができました。
もう一度入院したいくらいです。ただ煙草吸うために屋上に行かなければならなく寒かったです。
入院中禁煙できない俺が悪いのだが。
855病弱名無しさん:2006/01/12(木) 09:34:53 ID:IVZkgzxo
22歳♀です。半年前くらいから軟便が多く、痔が治ず通院中ですが、1度腸の検査とかもした方がいいのでしょうか?胃カメラとどっちが辛いのでしょう?経験ありの方教えて下さい。
856病弱名無しさん:2006/01/12(木) 09:47:04 ID:MpO2U+JU
>>853
それは痔核の手術をすればできるものだから心配するな。
時間と共に腫れもひいてくるだろうよ。
あと、数週待てば、君も風呂でさわって涙を流せるようになるさ!
857病弱名無しさん:2006/01/12(木) 10:26:57 ID:jZ4IMAfa
内核痔がプラスチックくらい硬い人はいますか?
私がどうもそれくらいの硬さなんですが。
858病弱名無しさん:2006/01/12(木) 10:48:55 ID:msBIsF9i
切れ痔でした!赤ちゃんでもなるんだから大したことないって言われ、安心しました。ヘモレックス軟膏もらいました
859病弱名無しさん:2006/01/12(木) 13:16:21 ID:NG+mumuv
>>855
気になった時が検査のし時。
胃より、大腸検査のほうが辛いと言われるのが一般的。
検査前に約2リットルの下剤を飲み腸を綺麗にする。
何度か排便する羽目になると思うが、
看護師に排便が透き通っているのを確認の後、検査。
腸の動きを抑える鎮痛剤と、肛門からガスを入れられ内視鏡を虫垂まで一旦入れられる。
抜く時にカメラで腸の状態を確認。小さい切除可能なポリープは、
その際に切除されることも(後に生検へ回される)。
熟練医師であれば検査そのものは15分位で終わる。
まれに穿孔事故(ポリープ切除時など)もある。
大腸は人によりS状結腸のカーブがきつかったり、押し戻されたり等、
検査には熟練した医師を選ぶ必要がある。検査後はベットで安静。
860病弱名無しさん:2006/01/12(木) 13:36:20 ID:lVaa+SMq
2ヶ月以上座薬使ってるが、病院行く前とイボが全く変わらない。
こんなんなら行くの止めた方がいいと思えてくる。
座薬で毎日尻がべちゃっとしてて、最近むずがゆくなってるし。
座薬以外にも痛み等あったら使えと一緒に処方されたポステリザン軟膏が腐るほど有るから、暫く通うの止めようかな。
手術段階に成長するまで通い続けるなら、意味無いし
861病弱名無しさん:2006/01/12(木) 15:37:49 ID:q172+nPS
外痔核の手術だったらいくらぐらいですか?
日帰り手術も出来ますか?
862病弱名無しさん:2006/01/12(木) 15:38:50 ID:q172+nPS
福岡の肛門科で日帰り手術できる所って知ってる人いませんか?
863病弱名無しさん:2006/01/12(木) 15:58:55 ID:MpO2U+JU
>>860
病院替えてみたら。
今、通ってる病院は専門病院?それとも外科?
864病弱名無しさん:2006/01/12(木) 16:05:56 ID:lVaa+SMq
>>863
専門病院
別の肛門科にも行ったが、似たような対応だった。
それ以外だと、通える範囲にないのがキツいわ。
なんか座薬の使いすぎか、最近肛門がヒリヒリするし。
865夢見る名無しさん:2006/01/12(木) 16:11:53 ID:9JoRGs8B
もう2年ぐらい痔で悩んでいます。
外痔核で、病院にいって手術したいのですが、親は痛みがないなら
大丈夫といいます。でもどうしてもとりたいのですが未成年が
自分だけで病院に行って手術なんてことは無理ですよね・・・??
866病弱名無しさん:2006/01/12(木) 17:28:50 ID:lVaa+SMq
日帰りで血栓取る程度の手術なら大丈夫じゃないかな
867病弱名無しさん:2006/01/12(木) 18:08:23 ID:p04oN6hs
外核痔はほっといたら治ることが多い
痛くて大変だけど3日くらいでよくなる

が、問題はおそらく外核痔の原因になってる内核痔。
これは注射か手術でとらなきゃ直らない
食生活と排便コントロールで末永く付き合っていくことも可能だけど
年に何度も出てくるなら病院いったほうがいい。
内核痔は最集段階にならないと痛くならないので自覚が薄いけど
痛くないときに治さないとあとで悲惨
868病弱名無しさん:2006/01/12(木) 18:18:16 ID:4QuW6Kxy
>>862
自分は久留米の日高大腸肛門クリニックで皮垂+内痔核1ヶ
の日帰り手術をしました。
先生も良かったし、手術5日後に職場復帰もしました。
869病弱名無しさん:2006/01/12(木) 18:58:56 ID:lVaa+SMq
まあ内痔核あって医者行っても、薬で延々と治療だけが続く場合もあるからな〜
夜に以前通ってた病院行ったら、まだ小さいから大丈夫だと・・・
一応息むと顔出すと説明したんだがなあ
870病弱名無しさん:2006/01/12(木) 19:17:43 ID:MpO2U+JU
>>869
>一応息むと顔出すと説明したんだがなあ
U度の内痔核だから、薬で治すというのは間違いじゃないよ。
ただし、完治することはないけどね。
U度なら日帰り手術で十分だし、病院探してみたら。
871病弱名無しさん:2006/01/12(木) 20:07:09 ID:k2H/La3V
おととい日帰り手術をしたものです。
今日から普通食になってなんでも食べていいよ、おかゆとかうどんとかじゃなくて
ちゃんと食べてちゃんと出しなさい、1週間は下痢が続くけど大丈夫だから、
と言われたのですが、日帰り手術経験のある方、術後何を食べてましたか?
また、入院の場合は病院食はどんなものが出たのでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。
872病弱名無しさん:2006/01/12(木) 20:08:12 ID:EnSFT985
>870
低能。
873病弱名無しさん:2006/01/12(木) 20:20:20 ID:jZ4IMAfa
内核痔がプラスチックくらい硬い人はいますか?
私がどうもそれくらいの硬さなんですが。
874病弱名無しさん:2006/01/12(木) 20:20:55 ID:LKdImZUv
今時痔の手術したからと言って病人食みたいなの出すとこ、ないんじゃないの?
俺は最近入院したが、手術当日のみ朝昼抜きで、夕食から食事制限は一切なしだった。
仕出し弁当制の専門病院だったけど、さすがに食物繊維系がかなり多かったかな。
それと、下痢が続くって・・・
うちの病院ではそんなことは絶対無かったし、下痢にだけにはなるな、みたいなことは言われたけどね。
875病弱名無しさん:2006/01/12(木) 20:23:00 ID:kNGk65yC
無事手術が終わり経過良好だというのに強力ポステリザンを1日2回入れるように
指示されています。
3週間分出されているので、なくなったらもうつけなくてもいいのかも
しれませんが、なんとなく手術前でひどい時用のイメージがあったのし
ステロイドも入ってるのであんまりつけたくないなぁと思っているのですが
手術後でもみなさん出されているものなんでしょうか?
術後2週間で痛みも全然ないのですけどね。
876病弱名無しさん:2006/01/12(木) 20:31:43 ID:kNGk65yC
>>871
874さんとほぼ同じです。
手術の日朝昼はなしで、夜は起き上がれるようになったら夜食みたいの食べて
翌朝からは普通の食事だった。(ごはんがちょっとやわらかめだったけど)
痔で入院だとしっかり食べて、下剤などに頼らずしっかり便を出すのが大事
だから、普通に生活してる時より量も大目で、苦しいぐらいだったよ。
フランス料理も出て病人食というイメージは全くなかった。
入院のいいところはバランスの良い食事が3回取れるということかもね。
あと自分も下痢は良くないって言われたけどね。
877病弱名無しさん:2006/01/12(木) 21:06:29 ID:crNGUWah
下痢は良くないっても、便秘が原因で大半は痔になってんでしょ〜。
病院食だけで簡単に固い便が軟らかくならないと思うけど。
最初は固い便出すと不味いから、薬で軟らかくするのは必要だと思いますけどね。

あと、専門病院で診察受けても、その結果に妥協できない俄か医者多すぎですね。
過去ログ読まないで、「イボが出来たんですけど病院行った方がいいでしょいうか?」的な質問も多すぎ〜。
878871:2006/01/12(木) 21:18:33 ID:k2H/La3V
>>874
うちは当日夜・翌日朝昼は指定の食事(パウチになってた)で、その後は普通食です。
食物繊維多めに食べるようにします。朝はオールブランでも食べようかな。
>>876
そんなにたくさんごはん出るんですか〜。自分ひとりだと何食べていいんだか迷うし、
あまり動きたくもないのでどうしても適当になりがちで。
高くても別の病院で入院すればよかったかな、と思ってしまいます。

下痢に関しては、私も自分で調べた限りでは、下痢になったというのは見かけなかったので、
すごく不安でおかゆとか食べてたんです。
んで今日通院日だったんでそう言ったら、下痢になるのは当たり前だし、便はどんどん
上から落ちてくるんだから、ためないでちゃんと出さないとだめだよ、と。
おかゆとか食べてんのが一番だめ!と怒られまして。
もともと下痢しやすいんですが、近年まれにみる水のような便が出ます。
まぁ出すのは楽なんですけども。

お2人ともありがとうございました。明日からちゃんとした食事を心がけます。
879病弱名無しさん:2006/01/12(木) 21:21:56 ID:crNGUWah
すぐに流されるんだね。
880病弱名無しさん:2006/01/12(木) 22:13:15 ID:lVaa+SMq
調べると副腎皮質ホルモン剤は、使用は二週間程度となってて、長期使用不可となってるのだが、
かなり強度の部類に入るポステリザンを既に2ヶ月近く使ってる俺。
881病弱名無しさん:2006/01/12(木) 22:15:03 ID:WgXUs9RZ
軟膏つけすぎて おしりが猿のおけつになっちゃいました。
882876:2006/01/12(木) 22:55:56 ID:kNGk65yC
>>877
言い忘れましたけど、たしかに今までかなり便秘症だった人
は便をやわらかくする薬を飲んでる人もいましたよ。
自分はそれほど便秘症でもなかったし(でも痔になりましたが)
入院で朝しっかり食べて、水も指定されたように1日1.5〜2リットル、果物
や牛乳、ヨーグルトの乳製品も適度に取り、食物繊維たっぷりの食事で8日間入院
で薬なしに快便でした。
たしかに固い便では痛いので便をやわらかくする薬を飲むことはあるけど
便がやわらかい=下痢ではないと説明を受けました。
下痢もかなり肛門を刺激するので良くないと。
入院していた病院では便の状態を看護婦が詳しく聞きにきてくれて(トイレに
まで見に来たりした)便の状態で薬を調整してくれました。
病院にもよると思うけど、自分は日帰りか入院かでかなり迷ったけど
入院にして良かったです。
883病弱名無しさん:2006/01/13(金) 00:00:03 ID:lVaa+SMq
軽度の内痔核で薬で治療した人に聞きたいのですが
○薬による治療で軽快しましたか?
○治るまでの日数は?
○ステロイドで何か症状は出ましたか?

あと痔を克服した方は、その後は軟膏等は一切使わないで生活してますか?

以上分かる範囲で結構ですので宜しくお願いします。
884病弱名無しさん:2006/01/13(金) 00:16:54 ID:P2JIGzYv
ジロウの手術って、部分麻酔ですか?麻酔するときって痛いんですかね?排膿切開の麻酔が痛くて痛くて、麻酔恐怖症です。どこに注射するのかも知りたいです。どなたかおしえてください。
885病弱名無しさん:2006/01/13(金) 00:38:03 ID:2+ffhXS2
>>883
火曜日に手術も覚悟で病院に行ったものですが
診察した医者は薬で治るレベルだと思うからと
飲み薬と注入式の軟膏を処方され帰宅しました。
その時は、くしゃみ・咳でも堪らないくらいの痛みだったのですが
今は大分良くなってますよ^^
出てた部分も半分くらいになりました。
火曜日の痛みが100だとすると今は30%位ですかね。

>>○ステロイドで何か症状は出ましたか?
まだ3日ですが今のところ何ともないですね。



886病弱名無しさん:2006/01/13(金) 06:30:15 ID:U+KqNeMp
>>884
病院によって違うと思うので、私の経験談で書きます。また、痛みの感じ方は人それぞれなので
それを前提に読んでください。

私の時は、部分麻酔でした。オプションで、硬膜外ブロックという方法もありました。排膿切開の
経験はありませんが、献血の時に針を刺される痛さよりはマシだったと思います。
注射場所は、背中のやや下側(首と尻の間で尻から1/3あたり)でした。

手術中の痛みは、何か尻をごそごそされているような感じはありましたが、痛みが生じるほどで
はありませんでした。痛みと言うよりは、背中に重めのマットが乗っているような感じでした。

排膿切開の場所は、麻酔がききにくいそうです。
887病弱名無しさん:2006/01/13(金) 08:02:26 ID:Vo5p/VD7
2週間ステロイド座薬使ってからは、非ステロイドボラザをずっと使ってる。
888病弱名無しさん:2006/01/13(金) 09:57:21 ID:M4zkAlAb
大量出血キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
889病弱名無しさん:2006/01/13(金) 10:07:40 ID:PvWi9fGX
888さん、痛い?
890病弱名無しさん:2006/01/13(金) 10:16:06 ID:M4zkAlAb
>>889
痛みはありません
891病弱名無しさん:2006/01/13(金) 10:34:09 ID:PvWi9fGX
鮮血?
って、医者じゃないけど、血が痔になるわよ!
892病弱名無しさん:2006/01/13(金) 10:37:33 ID:M4zkAlAb
>>891
鮮血です
ショックで気持悪くなってきました
893病弱名無しさん:2006/01/13(金) 10:58:04 ID:taqkkMIz
女性の方。
痔みせて
894病弱名無しさん:2006/01/13(金) 10:59:35 ID:P2JIGzYv
>>886 脊髄注射とかじゃないんですよね?
895病弱名無しさん:2006/01/13(金) 11:09:23 ID:PvWi9fGX
892さん、痛くなると病院辛いわよ。あたしも、もっとはやく行っとけば良かった
と思ってるわ。毎日、激痛よ!痔は闘いなのよ!ホントよ!
w笑ってるそこのあなた!自分でしか自分のお尻は守ってあげられないの!
辛いけど、それが現実なの!生きるという事は、痔との闘いなのよ!
がんばって、あたし。。。


896病弱名無しさん:2006/01/13(金) 11:14:07 ID:gbD7kQA0
 × 生きるという事は、痔との闘いなのよ!

 ○ゲイが生きるという事は、痔との闘いなのよ!
897病弱名無しさん:2006/01/13(金) 11:20:25 ID:WUgr4q0C
内核痔術後もうすぐ2ヶ月。1ヶ月ちょっとで完治と言われ、内診で指を入れられた時痛かった!
『痛くないよね?』
『痛いです』
『そんな事ないよ〜』
と言われ完治となる。
その後排便時に激痛ではないが多少痛く、そんな硬い便は出してないのに…orz
さっきいつもより硬い便がでたら腫れたっぽくて痛い。腫れた所は、術後から気になっていぼの様に腫れた所!
皆さん、いつまで痛かったですか?
898病弱名無しさん:2006/01/13(金) 11:38:38 ID:PvWi9fGX
×ゲイが生きるという事は、痔との闘いなのよ!
○生きるという事は、痔との闘いなのよ!
899病弱名無しさん:2006/01/13(金) 12:24:59 ID:PvWi9fGX
痛みに強くなれ!!
900病弱名無しさん:2006/01/13(金) 13:25:57 ID:QaikOBPl
尻の痛みとその周辺部のただれについて悩んでいます。

排便後、紙で拭くと血がにじみピリピリした痛みが走ります。
10年程前にひどい痔になり(排便時、焼け火箸で引っかき廻されるような激しい痛み)
病院にかかった所、人より肛門が小さいとの事。また便秘ではなく快便で1日に何度ももよおします。
排便時出血し(鮮血)便器が血の海になったこともありますが、最近は落ち着いています。

このような場合どんな原因が考えられるでしょうか。
901病弱名無しさん:2006/01/13(金) 13:53:29 ID:PvWi9fGX
わかりません
902病弱名無しさん:2006/01/13(金) 13:58:47 ID:PvWi9fGX
とにかく痔は治になりたがってるのよw
アタシは少なくてもそう思ってるわ〜、今、2度目の入浴終了よ。
入浴すると、気持ち良いし、痛みもなくなるわ。そしてお風呂掃除よ!
なにやってるのかしらw戦いね。
903病弱名無しさん:2006/01/13(金) 14:06:13 ID:A7owoi2K
一部、ゲイ人も混じっているようだが、あながち書いてある事は間違いでもない。
904病弱名無しさん:2006/01/13(金) 14:27:55 ID:taqkkMIz
全員しねけつめど
905病弱名無しさん:2006/01/13(金) 15:09:17 ID:CtINhUNr
肛門の上のほうオスと激痛がはしるんだがなんなんでしょうか??しこりみたいのあります
906病弱名無しさん:2006/01/13(金) 15:40:38 ID:PvWi9fGX
ところで、座薬って何時間くらいで溶けちゃうの?
効き目はあるのは、何時間?
907病弱名無しさん:2006/01/13(金) 15:54:18 ID:Vo5p/VD7
ボラザ座薬入れると肛門周りが痒くなる。
洗うと痒みが治まるけど、使わない方がいいのかな。

病院でもらった軟便にする薬を止めたら、便秘になった。
前は結構出てたのに。
908610:2006/01/13(金) 15:54:47 ID:jgSI12Im
>>852
私が>>808に書いた局所麻酔と言うのが硬膜外麻酔でした
読んで参考になるかどうかわからんけど

>>830
やっぱり同じ病院ですね
まぁ札幌で痔の病院と言えば真っ先にここが出てきますし

>>884
私も痔ろうでしたが、私の手術の時にやった硬膜外麻酔は
肛門の上にあるすこし窪んだ所に打ちました 痛みは普通の注射と変わらなかったです 
909病弱名無しさん:2006/01/13(金) 16:52:23 ID:PvWi9fGX
ボルタレンサポって座薬知ってる?
これは私には無理。
2回試したけど、だっ糞した。
ボラザは平気。かゆみは余り感じないわ〜、ポラザの後、注入軟膏も入れてるわ〜
910病弱名無しさん:2006/01/13(金) 18:19:45 ID:L+dEVg1w
切れ痔、内痔、外痔で強ポス軟膏を3カ月くらい使い続けていますが、治りません。塗らないとひどくなるし…。便の調子もあまりよくならないので手術するかも迷っています。どうしたらいいのかもう…。
911病弱名無しさん:2006/01/13(金) 18:29:32 ID:j4Ns6oCN
>>900
ただれはわからないが、肛門狭窄なんじゃない?
俺もそうなのよorz
912病弱名無しさん:2006/01/13(金) 18:43:16 ID:yv9r126y
913病弱名無しさん:2006/01/13(金) 19:15:03 ID:gbD7kQA0
>ドクトル山田のホームページを見たところ,急性裂肛や慢性裂肛に対しては
>非ステロイド系の軟膏が良い(ステロイド含有軟膏」は「裂肛の創傷治癒」を
>かえって阻害する恐れがあります)と指摘されていたので,非ステロイド系の
>ボラギノールMの座剤と軟膏を近所の薬局で11/27に購入し,これを使用した
>ところ,なんと,わずかに3日間で傷口はふさがり,ウォッシュレットの水もしみ
>なくなり,ほとんど完治してしまった。

ここテストに出るぞー!
914病弱名無しさん:2006/01/13(金) 19:40:03 ID:vbXZTU0P
>>910
手術したほーがいいのでは?
自分も手術前はかなり悩んだけど、1週間ぐらいの入院で
すんだし、その後も順調。
悩んでいた時間がもったいなかったよ。
915病弱名無しさん:2006/01/13(金) 20:00:43 ID:Vo5p/VD7
自分も尻が痒くてただれ気味になってる。
通ってる肛門科に言ったら、荒れてるとマイザー軟膏処方されたけど、思いっきり今使ってるポステリザン並の強力ステロイド軟膏だった・・・
軟膏塗り続けて痒くなってる気がするから怖くて塗れない。
とりあえずオロナインで痒み取れるか様子見してるけど、皮膚科も受診したいよ。
でも肛門科なら尻出すの平気だけど、皮膚科で尻出す勇気が・・・
916病弱名無しさん:2006/01/13(金) 21:12:33 ID:OgDhGVyT
ケツの穴に豆的なモノが出来て早4日…
実は前にもやったんだが、それが前すぎてこんなに長く痛み続いたか分からん
何か不安になってきた…
つかいてぇよwwwwうはwwww

やっぱ仕事休まないで一日9時間近く座りっぱなしなのがアカンのかな…orz
917病弱名無しさん:2006/01/13(金) 21:31:33 ID:xO2A0zNK
今日用を足し終えて立ち上がってびっくり。便器(洋式)にたまってる水が真っ赤ではないか。
お腹の風邪で下痢したあと、ずっと便秘だったからか?硬くて切れた感じが無かったから余計
ビクーリ。これって痔?
918900:2006/01/13(金) 22:00:01 ID:QaikOBPl
>900
同じ様な方がいましたか、つらいですよね‥

悶々と悩んでいても仕方がないので意を決して病院に行ってきました。

結果、ひどい切れ痔(上方向に2本と下方向に1本亀裂ありι)との事で内側にできものはあるものの、小さいので心配無用なのだそう ホッ

軟膏と座薬(ボラザG)を処方してもらいました。これで尻の悩みから解放されるといいんだけど。
919病弱名無しさん:2006/01/13(金) 22:00:29 ID:E/P8nIKQ
>>917
痛みがなかったのなら内痔核の可能性あり
920病弱名無しさん:2006/01/13(金) 22:04:08 ID:QaikOBPl
すいません、
レスアンカーは>911の方へです、それとsage忘れでしたねι
m(_ _)m
921病弱名無しさん:2006/01/13(金) 22:04:24 ID:EN1p1zZD
痔ではないのだがトイレしたあとケツの穴が
かゆくなる。なんとかならないかしら。
922病弱名無しさん:2006/01/13(金) 22:33:02 ID:1NOr2z6h
拭き残し、あるいは拭き損ないかも?
でも拭きすぎると、かえってキズがついてしまう事もあるから。
ウォシュレットか、なければお尻をお湯に浸して洗ってみては?
923病弱名無しさん:2006/01/13(金) 22:35:59 ID:02vvnthA
尻の穴の周りの皮膚がヒリヒリする。
皮膚がひび割れっぽくなって割れたとこがヒリヒリする感じ。
真菌とかのせいなら、強ポスはヤバイよね?
痔ろうでも肛門周りが痒くなったりヒリヒリしたりするらしいけど、
排出された膿が原因らしいから、自分は膿は出てないから違うのかな。
924病弱名無しさん:2006/01/13(金) 22:48:52 ID:EN1p1zZD
>>922
そうしてみます。
925病弱名無しさん:2006/01/13(金) 23:07:07 ID:9zZ0nwl5
市販のプリザSの評判を教えてください。
926917:2006/01/13(金) 23:53:42 ID:JQxAgFXo
医者行ったほうがいいの?
927病弱名無しさん:2006/01/14(土) 00:09:49 ID:5CtdfYmv
>>925
貴方の症状は分からないけど・・・
飛び出して痛かったオイラには何の効果も無かったよ。
3連休に当ってしまったので病院にも行けず薬局で勧められたのがプリザS
3日間塗り続けたが全然、改善され無かった。
そして火曜に病院行って内痔核と診断されました。
処方された薬で今は落ち着きを取り戻しつつあります。
928病弱名無しさん:2006/01/14(土) 00:35:41 ID:8gZGHu/l
内痔は手術しないと完治する事は
ないのですか?完治しないという事
は飲み薬や塗り薬でイボを小さくでき
たとしても違和感やイボを全くなくすに
は手術するしかないのでしょうか?
今2度の内痔です。
929病弱名無しさん:2006/01/14(土) 00:57:02 ID:pGmL1z0W
>>927
切れ痔です。ただ病院に行ってないのでわかりませんが…
レスをみてるといい病院をみつけるのは難しそうで行けないでいます。
発症が最近なので市販薬で治そうかと…
プリザの評判をきいたので買いに行ったら店員には新ヘルミチンをすすめられました。
930病弱名無しさん:2006/01/14(土) 01:00:41 ID:zfv2Y8yC
痔核根治手術をして二ヶ月がたった今、おしりに腫れがあり、そこの所の傷が治ってないようで、イボのようになって、術前より見た目が悪い。腫れが引いても残るし、皮膚を削って、傷の治りと見た目を良くしようと言われ、また痛い思いをするのかとショック。
今度は、日帰りらしいが、誰かやった人いませんか?
931病弱名無しさん:2006/01/14(土) 01:02:55 ID:4/uQPGJF
良い子(1192)を作ろう構えはバック(鎌倉幕府)
932病弱名無しさん:2006/01/14(土) 01:05:12 ID:yO4sGMJY
これって…?
・排便時は痛くないが紙に少し血がつく
・拭いてるときヒリヒリする
・普段はなんともないが、入浴中、入浴後に校門周りが異常に痒い
…やっぱり痔でしょうか?
933病弱名無しさん:2006/01/14(土) 01:07:03 ID:mp3OHoMS
>>928
何度も言うが出来た内痔はなくならない
10のものが8や5くらいになることはあっても
0(ゼロ)にはならない。
934病弱名無しさん:2006/01/14(土) 01:09:19 ID:bvzh2m1A
>>928
2度なら輪ゴム療法も可能だと思うのですが、痔核が大きくなって
機械の輪っかの部分より大きくなってればそれも無理です。
3度になる前にジオンなどの硬化療法が良いと思います。
一応手術ですが体の負担は少なくて済みます。
935病弱名無しさん:2006/01/14(土) 02:13:46 ID:jm72Wap+
>>932
軽度の切れ痔では?
内痔で肛門の周りが炎症おこしてるってのも?
風呂で血行良くなって痒いんだね。
てか、病院行けば一発だ
936病弱名無しさん:2006/01/14(土) 02:41:48 ID:A67WBv2Z
932たんと似てるんだけど
排便時(硬い便の時)ちょっと痛いくらいで、後は特に問題ないって感じだから、病院行ってないんだけど
行った方がいいのかな・・
とりあえず市販の薬を試してみるべき?
あと辛いモノが大好きなんだけどしばらく止めた方がいいかな?
質問ばっかでスマソ('A`)
937病弱名無しさん:2006/01/14(土) 05:33:41 ID:RXdHwYrv
痛くて起きました!皆様マジレスお願いします。肛門上部「メド」あたりが非常に痛いです。
外傷はありません。ただ触ってみるとしこりのようなものがあります。押すと激痛です。なんなんでしょうか??
お願いします
938病弱名無しさん:2006/01/14(土) 06:12:02 ID:Zs3h12iK
肛門の痒み痛みに加えたまに白くドロトロとしたヨーグルトみたいのが出ます。これって痔ですか?知っている方いたら教えてください。
939病弱名無しさん:2006/01/14(土) 08:17:49 ID:UKffPUi1
>>936
痔に刺激物はあまりよくないはず
香辛料、たばこ、酒、チョコレート等々…

>>937
…外痔核?内痔核が外に出てるのかもしれないけど…
940病弱名無しさん:2006/01/14(土) 09:59:43 ID:yO4sGMJY
>>935
どーもです。病院行きたくない…
941病弱名無しさん:2006/01/14(土) 10:07:30 ID:xT2x4s0r
>>938
2ちゃんで相談している場合ではない。
速攻で病院へ。
痔ろうがかなり進行しているのでは。
942病弱名無しさん:2006/01/14(土) 10:11:49 ID:Wpob99nf
排便コントロールについて
難しくないですか?
943病弱名無しさん:2006/01/14(土) 11:56:20 ID:Amel53F4
>>937
肛門周囲膿瘍。
早期なら部分麻酔で切開排膿でとりあえずは楽になる(ただし、麻酔の注射が痛い上に麻酔が効かなくて痛い)
その後は膿が出切るまで様子を見るけど(俺のいってる病院の場合は1ヶ月くらい)、ほとんどの場合、そのまま痔ろうに移行。
痔ろうは100%手術になるけど、痛みと言う点では切開排膿の方がよっぽど痛かったよ・・・
早期なら痔ろう化しない確率も高いみたいだし、がんの原因でもあるから、とにかく専門病院に急げ。
ほかの痔と違って薬等でうまく付き合っていく、なんてことは一切できないから。
944病弱名無しさん:2006/01/14(土) 12:19:56 ID:Jj4fm94N
医者行ってから痒みが悪化した
毎日痒くて溜まらん
見せても荒れてるねで終わり
945病弱名無しさん:2006/01/14(土) 12:29:50 ID:MT8wN8RN
そうそう、見せても何もしないんだよね。だから行かなくなる。
946病弱名無しさん:2006/01/14(土) 12:34:17 ID:qSmfraCy
下痢をしたとき、軟膏だけで痔を押し込むことができますか?
947病弱名無しさん:2006/01/14(土) 12:51:33 ID:Wpob99nf
んこ、怖い。
あたし、こんな弱い子じゃなかったのに(゜дÅ)ホロリ
よし、どっからでもかかって来い。
マイ、んこ!
948病弱名無しさん:2006/01/14(土) 13:05:53 ID:XQLqsBJ5
ビー玉大、位の痔が出産時に五年前できました。
いまその部分の肛門の皮膚(ヒダ)が伸びていて婦人科に行った時、格好悪いわ排便後拭き取りにくいわなんですが、なにか解決策ありませんかね?
入浴時に押し込めたりしてるのですが、いつのまにか出ちゃってます。
949病弱名無しさん:2006/01/14(土) 13:32:10 ID:OtFcgsGb
4日前くらいに外にイボができて
押すと痛く、座ると違和感があり
だけど市販軟膏を塗ったら治ったんだけど
血栓性かな?
治ったから問題ないよね?
950病弱名無しさん:2006/01/14(土) 14:40:09 ID:5C0PEmBd
大阪市の有名な肛門科って北区の篠原肛門科ですか?
951病弱名無しさん:2006/01/14(土) 14:57:53 ID:Jj4fm94N
中央線沿線の駅近くで評判良くて夜7時までやってる病院ありますか?
952名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 15:18:38 ID:Jj4fm94N
↓自分これかも

肛門そうよう症
肛門の弛緩や痔等の病変により、軟便や膿が漏れ出て、肛門部が痒くなる。

毎日毎日座薬入れてたから、お尻がいつもベタベタだったし、おならすると液も滲み出てた。
座薬と便混じりの液が、いつも肛門部に付いてたから痒くなったのかも知れない。
953病弱名無しさん:2006/01/14(土) 15:28:58 ID:IgH+3uCc
きょう、うちの父ちゃんが痔の手術をしたよ。早くよくなってね。
954病弱名無しさん:2006/01/14(土) 16:04:39 ID:xT2x4s0r
>>936
病院に行かないより行ったほうがよい。
市販の薬は気休めだが試してみてもよい。
辛いものは食べるより食べないほうがよい。
・・・という答えになるのは当たり前。
何を期待して書き込みしたの?
955病弱名無しさん:2006/01/14(土) 16:31:00 ID:UAtC1aUx
ココアって痔には大丈夫かな?
956病弱名無しさん:2006/01/14(土) 16:36:31 ID:Jj4fm94N
ココア 痔

でググると一発だよ
957病弱名無しさん:2006/01/14(土) 17:13:21 ID:cGgj/e+w
>>955
むしろ、お勧め
958病弱名無しさん:2006/01/14(土) 17:42:53 ID:Wpob99nf
今、んこでてきた。痛かった怖かったけど、アムロのドンワナクライ
で、生きて帰って来れた。
まずは、無事ですた。
959病弱名無しさん:2006/01/14(土) 17:43:00 ID:Dqg/P3MY
1ヶ月位前から、肛門の外側に痛みを伴うかなり大きなしこりができました。
今日肛門科を受診したところ、イボ痔との診断を受け、即切除手術ということに
なったのですが、手術後、お医者さんに切除した患部(1.5×3センチ位)を見せられ、
「イボ痔と思って切ったのですが、どうも違うようですから、ちょっと調べてみます」
と言われました。
これって、なんかヤバイ病気なのでしょうか?
960病弱名無しさん:2006/01/14(土) 17:56:04 ID:3wPNIJaS
こんな進行が早いスレがPart31って事は痔スレ自体最近出来たんだな。
961病弱名無しさん:2006/01/14(土) 19:47:50 ID:PNm3j80x
内痔みたいなんですけど市販薬は何がいいですかね?
962病弱名無しさん:2006/01/14(土) 20:05:54 ID:Wpob99nf
皆、外で用した時、どうやって戻してる?
963病弱名無しさん:2006/01/14(土) 20:10:07 ID:Wpob99nf
後、外食って怖くない?
お付き合いとか・・・、痔ーーーーーーーーーーーってやだよ〜〜〜
964病弱名無しさん:2006/01/14(土) 20:14:31 ID:6Ha0aFpL
毎日カフェコロン使ってたら痔になりました
965病弱名無しさん:2006/01/14(土) 20:17:38 ID:GjRB7SzT
次スレたてにいったが、たてられなかった。
966病弱名無しさん:2006/01/14(土) 20:23:58 ID:3wPNIJaS
思うんだけど、こんなに流れが早いスレで過去スレ全部書いてたら
キリない気がする。テンプレサイト作るか、過去ログ省略した方が
良いと思うんだけど、どう?
967病弱名無しさん:2006/01/14(土) 20:29:42 ID:2zhgsiDT
うん、それイイ!
おながいしまうす
968病弱名無しさん:2006/01/14(土) 20:30:37 ID:oi/US7LN
何か痔になったかも…‥痔になるとセクース(尻の穴じゃなくて)すると痛い…恥ずかしすぎて出来ない
969病弱名無しさん:2006/01/14(土) 20:35:27 ID:3wPNIJaS
>>967
んじゃ取りあえず次スレは今まで通りで、
次スレ中にでも過去ログ倉庫作ってみます。
誰でも管理出来るようにブログ形式で。
970病弱名無しさん:2006/01/14(土) 21:25:41 ID:Jj4fm94N
宜しくお願いします〜
m(_ _)m
971病弱名無しさん:2006/01/14(土) 22:09:08 ID:NHfJd0WV
痔エンド
972病弱名無しさん:2006/01/14(土) 22:32:05 ID:B+S/C2Z/
屁っていじわるね!

973病弱名無しさん:2006/01/14(土) 23:16:06 ID:TNEtfmU7
今日地元の新聞に広告が入っていて、「痔は治せる!ご相談下さい」と。
わらにもすがる思いで行って、漢方や薬買いまくっても結局は完治はしない
よねぇ。。。
自分もいくら使ったんだろうってぐらい痔にはお金かけたよ。
でも手術したら7万ぐらいで完治した。
もうさっさと手術すればよかった、今はばら色です。
974病弱名無しさん:2006/01/15(日) 00:00:38 ID:Jh86DN6Q
神奈川の横須賀にお住まいの方がいらしたら教えて戴きたいのですが
お勧めのお医者様いらっしゃいませんかね…

携帯からなので検索に限りがあるので教えてチャソになって申し訳ない…
975病弱名無しさん:2006/01/15(日) 00:07:36 ID:xnlSHbDB
しばらく薬止めてみる事にする。
全く効果ない上に痒みが上乗せされたから。
どこ行っても切ってくれないしなあ。
もう疲れた。
976病弱名無しさん:2006/01/15(日) 01:23:53 ID:PGPZyCis
座っても痛くないんだけど、大便したあとにティッシュで拭くと、ティッシュに血がつくんですがこれは痔ですか?
977病弱名無しさん:2006/01/15(日) 01:53:33 ID:cIU7q1k2
単なる裂傷か切れ痔かわからない。
大便した時に内側というか奥の方がヒリヒリしたら痔。入り口付近が切れたような痛みだったらどちらの可能性もある。
978病弱名無しさん:2006/01/15(日) 01:58:53 ID:XzJinrgZ
内痔かもよ
979病弱名無しさん:2006/01/15(日) 04:25:15 ID:DqxF4fE1
Q:便器の水が赤くなるほど出血があるがほとんど痛みがない
A:内痔です。脱肛がないなら下痢・便秘に気をつけ酒たばこを控えれば収まります。
  脱肛してしまうと手術が必要となるので出切れば早めに医者にかかりましょう。

Q:おしりにそらまめくらいのできものが出来て痛い
A:外痔です。出来物の中に血栓が出来て痛みます。3日もすれば直りますが
  痛みが酷く腫れが大きいようなら病院いって血栓と取ってもらえばすぐ直ります。
  脱肛した部分に血栓ができるカントン性の物はかなり痛むのでさっさと病院いきましょう。
  また外痔は内痔をともなっていることが多いです。

Q:太いウンコが出ると紙に血がつく程度の出血があります
A:切れ痔の可能性が高いです。初期の段階であれば便秘に気をつけてれば勝手に直ります。
  基本的に痛くありませんが痛みがあるようだと粘膜より下まで裂肛が進んでいます。一度病院に行きましょう。
  慢性化すると肛門狭窄になり手術が必要。潰瘍部分が痛みウンコするとき悶え苦しみます。

Q:膿のようなものが出ます
A:痔瘻です。明日にでも病院行きましょう。



次郎以外は全部経験した俺がテンプレ作りましたよー
980補足【用語解説】:2006/01/15(日) 06:18:25 ID:WhTqLgaW

【用語解説】

「脱肛」:肛門内にできた内痔核が、排便時に肛門の外に出てくることです。
     なお、脱肛の症状により、内痔核は以下の1〜4度に区別されます。

      1度  排便時に出血するが、脱肛しないもの。
      2度  排便時に脱肛するが、排便が終われば自然に戻るもの。
      3度  排便時に脱肛し、手で押さなければ戻らないもの。
      4度  排便時に関係なく脱肛しっぱなしのもの。
981病弱名無しさん:2006/01/15(日) 06:57:42 ID:lgIa7nZB
肛門の入口上下に1個づつ1センチに満たない細長いヒダのようなのがあります。
触ったり摘んだりしても痛みはありません。
これって何なんですか?
小さい頃からあるんだけど‥
ちなみに私は切れ痔です。
982病弱名無しさん:2006/01/15(日) 07:51:43 ID:xnlSHbDB
スキンタグ
983病弱名無しさん:2006/01/15(日) 09:45:17 ID:yMeGO/61
皆、内痔が脱出して指で戻すとか言ってるけど、脱出すると自覚症状ってあるんですか?鏡でいちいち見るとか?
984病弱名無しさん:2006/01/15(日) 09:52:08 ID:VoiTxrNl
スキンタグの画像が見たい
985病弱名無しさん:2006/01/15(日) 10:18:28 ID:lgIa7nZB
>>982スキンタグ?初めて聞きました。それって病気ですか?治す方法はあるんでしょうか…
986病弱名無しさん:2006/01/15(日) 10:19:13 ID:0GFT9JXR
円座ってケツ周りに体重かかってかえって、痔によくなかったりするんですか?
987病弱名無しさん
>>979-980
あまり長すぎるとリンク先見た方がいいって話になるんで…。
でも用語解説は必要ですね。脱肛だけじゃなく各種。