★体臭を克服するZ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
毎日体を洗い、洋服も取り替えてるのに腋臭以外の体から出る
ニオイが通常の人よりもキツクて、私生活に支障をきたしてる人達
が集うスレッドです。
体臭のせいで辛い目にあってる悩み、行っている対策、効果があったもの
など、体臭全般に関する事ならなんでも書き込んでいってください。

頭臭、足臭、加齢臭、腋臭など該当スレがある場合はそちらでお願いします。

前スレ
★体臭を克服すY☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129464013/
★体臭を克服するX☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1122693064/
★体臭を克服するW☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1116703895/
★体臭を克服するV☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1109756985/
★体臭を克服するU☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1094037071/
体臭を克服する!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1075025701/
2病弱名無しさん:2005/12/12(月) 17:38:17 ID:Uvpwwnnj
体臭に効果があるとされているもの
(ただし効果は人それぞれ。体質によっては逆効果になる場合もあります。
色々試行錯誤して自分に合ったケアを見つけよう!)

★ケア、デオドラント等
ミョウバン
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~lifeplus/text/kirei.html
ttp://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html

重曹
ttp://www.geocities.jp/ooki_na_ki/tori-juso.htm

木酢液
ttp://www.waribashi.co.jp/mokusakuf.htm

竹酢液
ttp://www.02.246.ne.jp/~takesumi/tikusaku/tikusakutoha.html

クエン酸
ttp://kuensan.jp/k2.htm

汗止め液
ttp://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/

オドレミン
ttp://www.midoridrug.com/osusume5.htm

その他あらゆるデオドラント
*海外製品はこちらで(ttp://www.456.com/)
3病弱名無しさん:2005/12/12(月) 17:38:43 ID:Uvpwwnnj
★生活習慣改善
ストレスをためない
適度な運動で汗を流す
適度な睡眠
禁煙、禁酒
ボディソープではなく石鹸を使う
(ナイロン製ボディタオルは×)
一日に何度も体を洗い過ぎないこと
(かえって体臭が強くなる場合あり)



★食事
ジャンクフード、菓子類を控える
脂っこい食事や肉を控える
バランスの取れた食事を心がける
めかぶ(稀に甲状腺に異常をきたす場合もあるので
摂取量には気をつけて)
純ココアを飲む
水を大量に飲む

★衣類等
服についた臭いの原因は室内乾しが原因の場合が多い。
除菌アリエール、部屋干しTOP、除菌漂白剤などの洗剤を使う。
乾燥機で乾かすのも◎
ファブリーズ、イオンダッシュ、イオンクリア等の使用

臭いだけではなく多汗や服の汗染みで悩んでいる場合
汗ワキパッドや汗取りパッド付の下着も◎
(ttp://www.cecile.co.jp/p/p341UE-769/)
4病弱名無しさん:2005/12/12(月) 18:06:34 ID:nkCDn/Aj
>>1
おつ
5病弱名無しさん:2005/12/12(月) 19:19:01 ID:vGdQPxHk
Q4 体臭で病気がわかりますか。

A 糖尿病・・・・・・甘いにおい、アセトン臭
  天然痘・・・・・・腐敗臭
  黄熱病・・・・・・肉屋さんのにおい
  腸チフス・・・・焼き立てのパンのようなにおい
  ペスト患者・・・・リンゴのにおい
  ジフテリア・・・・嫌な甘い匂い
  皮膚病(湿疹)・・カビ臭
  精神的な病気・・ほこり臭
  汗腺障害・・・・・・強い汗臭
  死にかかっている人(昏睡状態の人) ・・・・マツ材の香り
  口臭 腸の障害または消化機能の不全、
      肝臓病(血液内の芳香性物質増加が口臭に出る)
      鼻腔内の細菌感染で出る分泌液のにおい、
      腸閉塞(息が糞便臭)
(子供の科学)
6病弱名無しさん:2005/12/12(月) 19:20:10 ID:vGdQPxHk
      《疾病による体臭の変化 》
--------------------------------------------------------------
    (疾病) :(体臭の特徴)
--------------------------------------------------------------
●糖尿病性ケトーシス   :汗と呼気に腐ったリンゴのようなにおいがある
●痛風             :特徴的な汗のにおいがある
●腸チフス   :焼き立てのパンのような体臭
●ジフテリア         :甘いような体臭
●天然痘           :独特の悪臭で有名
●壊血病           :汗に腐敗臭がある
●頚部リンパ節結核    :古いビールのにおい
●黄熱病           :肉屋の匂いのような体臭
●精神分裂病       :トランス-3-メチル-2hexanoic acidが汗中で増加することにより刺激的な体臭を放つ
●フェニルケトン尿病   :かび臭い。古く、汗まみれのロッカールームのタオルのようなにおい
●分岐鎖アミノ酸
(バリン、ロイシン、
イソロイシンの代謝不全) :メープルシロップやカラメルのにおいが汗や尿中に香る (メープルシロップ症)
●メチオニン代謝不能   :呼気、汗、尿にゆでたキャベツのにおい
●尿中高アミノ酸血症   :ホップやモルトのにおい(ホップ乾燥釜症候群)
●低級脂肪酸(酪酸など)
代謝不能   :汗かき脚症候群のにおい
-----------------------------------------------------------------
(リデル博士の表を改変)

山崎邦郎 著『においを操る遺伝子』 より
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769370725/qid=1133083609/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-7245829-3217145
7病弱名無しさん:2005/12/12(月) 19:20:34 ID:vGdQPxHk
>>1
8病弱名無しさん:2005/12/12(月) 21:29:02 ID:cMwqv+ti
追加乙
9病弱名無しさん:2005/12/12(月) 22:09:15 ID:rbYmPOIb
失恋からくる体臭っていうのはあるんでしょうか?
10病弱名無しさん:2005/12/12(月) 22:41:29 ID:ovHqAy+w
前スレ1000ありがとう
また明日も仕事いってくるよ
気になるだろうけどがんばってくるよ
11前スレ1000:2005/12/12(月) 23:01:14 ID:rbYmPOIb
実際、挫けてしまいそうなぐらい辛い毎日だけどね
仕事を一生懸命やるとか、何か他の事でカバーできれば
きっとみんなが認めてくれるさ。
腐らずにいれば何とでもなるよ。お互い元気だしていこうな!
12病弱名無しさん:2005/12/12(月) 23:45:27 ID:Lmosxusm
新スレ 乙津
13病弱名無しさん:2005/12/13(火) 06:37:35 ID:25EDRNtd
(漢方の五臭の考え方)
肝が弱る→脂臭い体臭
心が弱る→焦げ臭い体臭
肺が弱る→生臭い体臭
腎が弱る→腐敗した体臭
脾(胃腸)が健やか→生命力がみなぎり、かぐわしい体臭
14病弱名無しさん:2005/12/13(火) 13:37:02 ID:8l6ABK5E
>>13
私のココロ・・・すっかり弱っちゃったんだぁ・・!(´;ω;`)つ♥
15病弱名無しさん:2005/12/13(火) 14:55:24 ID:PMqG/e5j
報告用テンプレ

【体臭履歴】
【臭いの種類】
【臭いの強度】
【試した対策】
【試した期間】
【経過・結果】
16病弱名無しさん:2005/12/13(火) 14:58:42 ID:rQujEBOX
お馬さんくさいぞ
どうすんだこれ...
17食べ物で・・:2005/12/13(火) 16:18:30 ID:4c9vC3V9
前スレに書いてあったんだが、食べ物によって体臭悪化する人いるね。
俺もそうなんだが、ウィンナー、玉ねぎ、ネギ、カレー、臭いが強いのは必ず駄目。
ピザ食えばピザっぽい臭いするし。

同じ症状の方に聞きたいんですが、昔か現在、過敏性腸症候群だったり下痢症だった
人いますか?
18病弱名無しさん:2005/12/13(火) 16:56:06 ID:nj8tEhRD
>>17
過敏性腸症候郡でした。
食べた物によって臭いも変わります。
他人に咳やくしゃみをよくされるんですが、
>>17さんはそういうことありませんか?
19病弱名無しさん :2005/12/13(火) 17:34:28 ID:CeGZ7ak/
今日ある奴から臭いといわれたので、
俺「だからなんなんだ?」
奴「だから臭いの」
俺「んでそれがどうかしたか?」
奴「なんとかしろよ」
といったのできわめつけに
俺「あっそ。忠告ありがとう。これでも最善つくしてんだけどね。」
と臭いことなんて全然どうでもいいですよー的な感じではぶらかしたら、
奴は何も言わず負け犬のようにどっかへいった。

やっぱ気の持ちようだね。
みんなも心で克服していこうぜ。
20病弱名無しさん:2005/12/13(火) 17:44:41 ID:gSCp0CeB
>19
そんだけ度胸があれば
ついでにどんな臭いか聞いときゃよかったんでない?

21病弱名無しさん:2005/12/13(火) 17:58:33 ID:CeGZ7ak/
>>20
焦げ臭いというか、うさん臭い感じだと自覚してるよ
22病弱名無しさん:2005/12/13(火) 19:44:32 ID:25EDRNtd
>>14
>>13 は、こころではなく心臓のことと思われ...


と釣られてみるテスト
23病弱名無しさん:2005/12/13(火) 20:40:51 ID:XJyNbDgv
 子供の時から汗っかきで胃腸が弱い。
数年前から肉をあまり食べず
野菜を沢山食べると体臭が薄くなるので野菜を多めにとってる。
野菜が食べれない日の次の日は体臭ががっちり濃くなる。
パスタとカレーのみの食事で一日に終わらせた時は
次の日すごかった。

 先日知人から職場(老人介護施設)で使ってる
業務用の消臭剤をもらったんだけどけっこう効いた。
汚物の匂い、加齢臭、ペットの匂いなんでもこいって謳い文句。
無臭にしてくれるタイプ。
一度臭いが消えても汗かいたりすればまた新しい臭いが出るんだけど
常備すれば少し心強いかもと思った。
2423:2005/12/13(火) 21:01:47 ID:XJyNbDgv
匂い→臭い
変換ミスすんません。
25病弱名無しさん:2005/12/13(火) 21:14:05 ID:WTvofj6S
なんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにも
なんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにも
なんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにも
なんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにも
なんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにも
なんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにも
なんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにも
なんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにも
なんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにも
なんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにもなんでこんなにも
死に体の?
26病弱名無しさん:2005/12/13(火) 21:14:25 ID:WTvofj6S
しにたい
27病弱名無しさん:2005/12/13(火) 21:15:43 ID:WTvofj6S
一緒に死んでくれる人いますか_?
28病弱名無しさん:2005/12/13(火) 22:00:23 ID:J1Z5XSvD
>27
俺と一緒に生きてみないか?
29病弱名無しさん:2005/12/13(火) 23:21:02 ID:FGiFGg6B
>19
>奴は何も言わず負け犬のようにどっかへいった。

俺の予想だとそいつは自分と同意見の奴を
集めに行ったんじゃないかと思う。
30病弱名無しさん:2005/12/13(火) 23:55:45 ID:0FBiK99t
死にたいなら仲間募ってないでさっさと氏ねw
31病弱名無しさん:2005/12/14(水) 00:03:49 ID:2ighmZ8b
自分と同意見の奴を集めに行ったとしても、
こっちが強気でいれば負けたりせんよね。

その強気も、ただの開き直りではなく、
自分はこれだけしてるんだ!
っていう努力が基の自信ならなお崩れにくいハズ。

こんな風に悩んでるのはあなた一人じゃない。
死ぬ前にまだまだできることがたくさんあるハズだよ。
一緒に頑張って生きよう!


32病弱名無しさん:2005/12/14(水) 00:46:01 ID:EiQmSQb4
みんな、まだイ`、とにかくまだイ`色んな方法があるからさ。俺もIBS+体臭だからたちわるいよ。死にたくもなるけど。まだ最悪の状況じゃない。まだ考える余地はあるよ!
33病弱名無しさん:2005/12/14(水) 01:03:50 ID:aLJwI7uW
死ぬ⇔イ`のやり取り見てるだけでムカつく、もう飽きたよ。
死にたい香具師は一人で死ねや。
34病弱名無しさん:2005/12/14(水) 01:43:55 ID:n4YLRACS
ここは「体臭を克服する」スレのはず。
つらい思いをここで話してすっきりして、
克服する道をみんなで考えてく、、、
のが目的なんだよね? ちがう?
なら、「もう飽きた」人はわざわざ中傷レスを
書き込む必要なしじゃない?

悩んでるもの同士
互いに頑張ろうよ。
35病弱名無しさん:2005/12/14(水) 04:29:50 ID:o7VtU1oL
>>17
粉タイプの整腸剤で治ったよ
粒タイプは薬品臭くなって効果なかったorz
36病弱名無しさん:2005/12/14(水) 08:45:27 ID:ETy8Y2fJ
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ○ )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ○ )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) なにもついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ○ )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
37病弱名無しさん:2005/12/14(水) 12:24:23 ID:p+7Df9is
>>36
( ´Д⊂ヽ
38病弱名無しさん:2005/12/14(水) 13:11:05 ID:36i5hsD6
>>18玉ねぎとかネギを食べると咳、クシャミされるね。それを食べないと反応0になる
>>35いちを薬を飲んでるんですが治りません。

悩んでる人で、もしよかったらどういう臭いがするのか確認しあいませんか?

39病弱名無しさん:2005/12/14(水) 14:58:58 ID:pcJrddrY
上の方のヤツに自分が該当するもの
天然痘・・・・・・腐敗臭

腸チフス・・・・焼き立てのパンのようなにおい

フェニルケトン尿病   :かび臭い。古く、汗まみれのロッカールームのタオルのようなにおい

フェニルケトンは検索してもまったくでなくて困った
腸チフスみたけど、ヤバくないですかこれ?
40病弱名無しさん:2005/12/14(水) 17:23:42 ID:Boclligf
食べてないのに体からケンタッキーの臭いがする。
どんな食事しても毎日ケンタッキーの臭いがする。
体のどこが悪いんだろう。
41病弱名無しさん:2005/12/14(水) 17:43:21 ID:pcJrddrY
今日ひるめしケンタッキーだった
俺は食べ物には影響されない
42病弱名無しさん:2005/12/14(水) 18:09:38 ID:gWEshBDD
IBSってどういう人がなりやすいんだろうか?
最近、朝3回もトイレ行ってるんだけど、これはIBSなんだろうか
43病弱名無しさん:2005/12/14(水) 20:27:39 ID:Ik0w6W9u
>>40
おーーーーー!同じ人ハケーン(・∀・)人(・∀・)
まさにケンタッキーの臭いなんだよ。特に風呂入ってる時にする。
風呂場って狭いし、暑くて汗かくからかな?
でもスポーツクラブ行ったり、野菜たくさん食べたり、
便通が良い時は臭いしないんだよ。
だから代謝をよくすればいいと思うんだが。
>>40さんは何か思い当たることある?
44病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:05:15 ID:hEegsRMP
漏れは頭が納豆くさい。
納豆なんか食べてないのに納豆くさい。
特にこの時期の頭上からの暖房は
周りの迷惑なのでやめて欲しい
毎朝毎晩シャワー浴びてるのに
シャワーも浴びない汚いやつだと
思われるのがほんとにカナシイ
45病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:20:10 ID:mDTHYF+7
俺も頭がそんなようなニオイするし・・
クラスで臭くて有名
46病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:40:58 ID:hEegsRMP
おぉ!我が同志よ。
漏れは2ヶ月ほど前にドラッグストアで見つけた
「脂っぽい頭皮ののシャンプー・コンディショナー」
なる物を試してみるものの、
髪がパサつくだけで、にほひに効果はみられずだった。

が!昨日同じ店で新しく
「ふけ、かゆみを防ぐ オクト」
なるシャンプー・リンスを発見し、即買いした。

朝のシャワーから12時間以上たつが、
こころなしかかほりが薄くなったきがする。
まぁ昨晩からまだ2回目の使用なので、
はっきりとは言えないが。

他にいいの試した人いない?
47病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:52:17 ID:IXywYqtC
>>45周りの臭いが吸着して臭ってるか、油の分泌が多いのかもしれないね
48病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:53:12 ID:mDTHYF+7
くっそー、暗いキャラ演じなきゃいけないからつらいぜ・・・
洗ってもくっせえよマジ
49病弱名無しさん:2005/12/15(木) 00:29:21 ID:wraw8zFV
漏れは、暗いキャラ演じるっていうか、
自分の臭さに気づいたとき、
あまりの情けなさにウツ・・・

にほひのことさえなければ
人生明るく楽しく生きれるきがしる
50病弱名無しさん:2005/12/15(木) 00:31:21 ID:w5n6xxKo
こっちは深刻に悩んでるのに…俺の気持ちを少しでもわかってくれたらなぁ…って無理か
51病弱名無しさん:2005/12/15(木) 00:37:33 ID:7ESM9D7z
手のひらにAgシューしたら一瞬だけニオイが消えた
すぐもとの葱&鉛筆臭に戻ったけど。
Agって効くんだね
52病弱名無しさん:2005/12/15(木) 00:41:21 ID:w5n6xxKo
てか今日泣いてしまった…死にた…
53病弱名無しさん:2005/12/15(木) 00:51:05 ID:RoDakUuT
おいらは、ワッキー。
最近ワッキーは脇だけじゃなく玉もだと知った
自分じゃ分からなかったよ
54病弱名無しさん:2005/12/15(木) 00:58:23 ID:wraw8zFV
世の中には
自分の思っていることだけが正しいと思い込んで
人の気持ちも考えずに思った事なんでも口にしたり、
態度に表したりする人がいるからねぇ。
(こっちの事情もわからないくせにさ)

そんなやつらは、一度自分がそうならなきゃわからない
かわいそうな人らなんだと思うな。

もれは「くさっ」って態度に表す奴に会ったら、
こっちもわざと「なにこいつ」「きたなっ」って態度で返してやるよ。

心の中でコウ叫ぶ
「今のうちにいい気になってろ、いつか自分に返ってくるから」
ってね。

みんな、負けちゃだめだよ。にほひにも、あんなやつらにも。
ケア努力して治したら、うちらは人の気持ちもわかる
もっと素敵な人になれるから。
55病弱名無しさん:2005/12/15(木) 01:09:27 ID:7ESM9D7z
自分のニオイで喉痛くなりませんか?
自分、常に喉に違和感があって、食べたり飲んだりしてるととりあえずおさまるから
ずーっと食べてたら激太りしたよ
臭いしデブだし最悪。
56病弱名無しさん:2005/12/15(木) 01:28:16 ID:07VH7jjG
>>52
いっしょに傷つかなくてもイイ世界に逝こう
57病弱名無しさん:2005/12/15(木) 01:50:02 ID:6KXtc/xE
つらいけどまあ、今週も2日だしがんばってみるわ
58病弱名無しさん:2005/12/15(木) 02:29:53 ID:1qYI+D1R
もう電車乗るとみんな見ます
顔覚えられましたw
59病弱名無しさん:2005/12/15(木) 03:12:41 ID:07VH7jjG
>>57
そうか、それがいいよ。^−^
>>58
日本人って視線を気にする民族だからね。
窓の外でも見て関係ない風にしてればいいよ。
60病弱名無しさん:2005/12/15(木) 06:31:09 ID:zT0aDesw
43さん、遅くなりましたが、思い当たるといえば一日おき位に、
野菜炒めを食べてるんだけどそのときのこしょうが原因のひとつかなと。
体調、食事に関係なく常にケンタッキー臭がしてます。
お風呂の中は、かなり臭いがはっきりわかりますよね〜。
61病弱名無しさん:2005/12/15(木) 11:14:59 ID:QmBBzZL/
>>54
強いな、お前。
カッコイイよ!!
62病弱名無しさん:2005/12/15(木) 14:58:23 ID:M8lA6a4x
61さん
ありがとう。
でも、こんな風に強くなれたのも
このスレに出会えてからだ。
みんなありがとう。
そしてこれからも一緒にがんばろう!
63病弱名無しさん:2005/12/15(木) 16:16:05 ID:YKFy+PF9
がんばりまっしょー
64病弱名無しさん:2005/12/15(木) 18:53:12 ID:YLNuMjkR
>>516
私の使っているのを全部まとめてみます

梅肉エキス、梅丹(血行のため) 薬局
テスミンヤクルトBL整腸剤(腸内環境のため) 薬局
Slaria サプリ(テスミンが飲めかった時の携帯用 ヨーグルト味のタブレット) 薬局
キリンウェルフーズ 大豆イソフラボン(肌のため) 薬局
ハイチオールC(肌のため) 薬局
森永製菓株式会社 ラムネ(口寂しいとき用、友達にあげたりする。10日で1本ペース) コンビニ
i-shoCケア(友達とのお菓子) コンビニ
その辺の薬局で貰ったウサコの薬ケース

シャンプー リンス 共に RESCHE(レシェ)
ボディーソープはソフレ又はLUSH(石鹸のお店)のみつばちマーチとかその他
バスクリン は ソフレ(お風呂にカップ2杯)(フルーティー香)
おめかし ホワイティア
香水 なし
体臭 なし
体重 軽
香りのする物はこのくらいかな…
強制じゃないけど、まねして治ってくれたらうれしいな…
LUSH石鹸の香りで気分が良くなるって感じもします
6564:2005/12/15(木) 18:59:06 ID:YLNuMjkR
ごめんなさい…書き込む所ミスorz
よく見たらスレのレス数が違ってた…
66病弱名無しさん:2005/12/15(木) 19:18:45 ID:M8lA6a4x
64さん、ちなみのどこのスレとお間違いですか?
6764:2005/12/15(木) 20:38:41 ID:YLNuMjkR
>>66
ありゃ…
身体・健康のカテゴリを 体臭 で検索してPart.4
っていう所との間違いでした。
似ていたもので…orz
6843:2005/12/15(木) 21:19:45 ID:PtZUSWuK
>>60
コショウかぁ・・・私は普段コショウはあまり使わないなぁ。
香辛料は体臭の大敵だよね。
朝起きた時はどう?私は部屋が脂臭い。超脂臭い。
てんぷら揚げた後の台所みたいな臭いしてる_| ̄|○
69病弱名無しさん:2005/12/15(木) 22:04:15 ID:rJHRAbOJ
ケンタッキー臭のする香具師ってのは、逆に羨ましいな。
文字通り、生ける広告塔として高給で雇ってもらえるしな。

夕暮れ時の人ごみの中に、ケンタッキー臭の香具師を3〜4人歩かせれば
結構な数のお客が、「なんかチキン食べたくなった」つってケンタに入ってくるだろうし。
70病弱名無しさん:2005/12/16(金) 00:29:17 ID:CiJg0+OV
64さんありがとう。
そちらもぜひ参照させていただきます。
71病弱名無しさん:2005/12/16(金) 03:48:24 ID:xqi9tEfg
>>62
ってかそれって自己中になっただけじゃん。
725=6:2005/12/16(金) 07:48:52 ID:N6EUgpDY
>>39
あ、ごめん。書き間違い。
フェニルケトン尿病じゃなくて、フェニルケトン尿症でした。
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&q=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%88%E3%83%B3%E5%B0%BF%E7%97%87&lr=lang_ja
73病弱名無しさん:2005/12/16(金) 11:38:37 ID:xbUMvVW5
>>72
どうもどうも
74病弱名無しさん:2005/12/16(金) 22:54:23 ID:0XbMe/dp
よくぞ一週間耐え抜いた!
75病弱名無しさん:2005/12/16(金) 22:57:54 ID:wf6CwQUG
みんながんばったさ
76病弱名無しさん:2005/12/16(金) 23:06:56 ID:3Bwps64W


71さんへ。
「ってかそれって自己中になっただけじゃん。」
って思うかもしれない。
でも、こういう風に体臭に悩むうちらって、
人に迷惑をかけたくない、嫌われたくない
っていうことをいつも気にしている
気持ちの優しい人が多いんじゃないかって思うんだ。
だからこそ、そのやさしさを他人だけじゃなくて
自分自身にも使ってあげることが必要なんじゃないかと思う。
少し自己中かなって思えるくらいが丁度いいんじゃないかって
思いませんか?

だからといって
体臭ケアを怠っていいっ事意味ではないんですが伝わったでしょうか?





77病弱名無しさん:2005/12/16(金) 23:11:02 ID:Tj0yjahi
体臭を抑えようとしてる時点で自己チューじゃないよ
78病弱名無しさん:2005/12/16(金) 23:31:53 ID:3Bwps64W
77さん、ありがとう。

私がこんなことを書いたのも
体臭の悩みって、恥ずかしくて
対処法も難しくて、他人に迷惑をかけてると思うと
人には簡単に相談できないことでしょ。
だから余計に悩んで自分を苦しめて
最悪の場合には死を選ぶ人もいるわけで。

でも死を選ぼうか迷ってる人がいるんならば、
今一度考え直して欲しいと思うんだ。
悩んでるのはあなただけじゃないし、
死以外にもっと選択肢があるって事を知って欲しいと思う。

私自身もとはネガティブ思考な人間だから
何度か深刻になったこともある。
けど、だからこそ今こう考えれるようになって
少しだけど人生を楽しめることが増えたし、
今悩んでるあなたもそうなれると信じてる。

なんか下手な文で長くなってすいません。
少しでも私以外の悩んでる人の助けになればと思いました。
79病弱名無しさん:2005/12/16(金) 23:38:22 ID:n/ckDZck
そうだね。悪いイメージじゃなくて
「○○のフェロモンハゲしぃよーーw」
「えっそうかな?w」
とか笑い飛ばせる位になればいいのにね。
偏見大国日本wwwwwww
これから変えていくのはあなた達だ!!!!!!!!!




80病弱名無しさん:2005/12/16(金) 23:50:10 ID:Y2+ptFNl
もう、臭い奴は引きこもるしかないのかね
81病弱名無しさん:2005/12/17(土) 00:18:19 ID:ASHwp5l/
引きこもれるだけのお金がないです
82病弱名無しさん:2005/12/17(土) 00:26:53 ID:XmNOu0FC
もう知ってる方もいるかと思いますが、
五味クリニックの「体臭、多汗掲示板」いいですよ。

宣伝じゃないですが、
専門科からの回答で役に立つことが多く
書かれてたんで見てみてください。

いっぱいありますが、
「体臭多汗カウンセリングルーム 回答内容別過去ログ」から入って
「体臭(腋臭以外)についての相談」に行くと読みやすいです。
お試しあれ。
83病弱名無しさん:2005/12/17(土) 07:06:26 ID:kONJsXrR
>>68 自分の部屋はちょっとすえたような臭いになってます。
職場も臭くなります。換気扇を一日中まわされてます。
体は油くさいんですけどね。
84病弱名無しさん:2005/12/17(土) 15:23:54 ID:BW/mmYMs
>>76>>78さん
あなたの言ってることはすごく共感できるし、
それほどにまで分析できるのはすごいと思います。
世間の人ももっとあなたがいうようなことをわかって、
臭いを受け入れてくれればいいのですが…。



85病弱名無しさん:2005/12/17(土) 19:53:06 ID:cvZw8Ihy
84さん、

実際問題、私自身
世間全ての人に受け入れてもらうことが
可能だと思っているわけではありません。
でも、
他人を変えることができないからこそ、
自分自身の見方を変えることで
自分の現状に対するとらえ方も
もっと明るくなれるんだと思っています。

どうせ生きるなら少しでも楽しく
明るく生きたいじゃないですか。

私自身が明るく生きる事が、
自分だけじゃなく
家族や友人、そしてその他の
私を支えてくれる人達の幸せにもなるであろうし、
自分のためだけに悩んで時間を費やすのではなく、
大切な人の為にできることを考えて生きていけたらと
思います。

まぁ理想ですけど
今は自分にこう言い聞かせて毎日頑張ってます。
勝手な理想をここまで読んでくれてありがとう。




86病弱名無しさん:2005/12/18(日) 03:11:46 ID:nC96qMz3
そういい残すと>>85はゆっくりと柵を乗り越えた。
俺は彼女を救ってやれなかった自分の弱さに崩れ落ち、ずっと泣いていた。
87病弱名無しさん:2005/12/18(日) 08:37:48 ID:sCI9krRM
sageない香具師に限って、
いっつも下らんレスしか書けない様だな。
88病弱名無しさん:2005/12/18(日) 10:14:43 ID:gA2FxRnc
取り敢えずムトウハップに挑戦中

もう出来ることがなくなってきた
89病弱名無しさん:2005/12/18(日) 15:37:37 ID:I1teRAp6
>>87
おまえも下らんよ
90病弱名無しさん:2005/12/18(日) 19:37:04 ID:2NpCRW0p
もちつけ

俺の臭いももちつけ
つーかもちついてくれ
ぺったんぺったん
91病弱名無しさん:2005/12/18(日) 23:20:48 ID:szMhH35J
今日は最悪な一日ですた。
髪が濡れたせいで俺の周りはクサ───(`Д')───!!!だったよ

最近調子よかったのにどうしてだろう・・・
寝不足のせいなのか、
タバコ吸いすぎたせいなのか
ビールを飲んだせいなのか。

思い当たるのはそれぐらいしかない・・・
92病弱名無しさん:2005/12/18(日) 23:50:52 ID:HWEMmogW
明日からまた学校ですよ〜
93病弱名無しさん:2005/12/19(月) 00:08:55 ID:54nERqyc
>>92
嫌だ〜!!!

どうでもいいんだけど、
「隣の人が臭くて仕事にならない」っていうのと、
「自分の臭いが気になって仕事にならない」っていうのって
同じような甘え(?)みたいなもんだな、って最近思うような余裕が出てきたかもしれない。
94病弱名無しさん:2005/12/19(月) 02:13:39 ID:u9IZq2Gt
2chに来て5年ぐらいになりますが初めてこのスレに来ました。
自分の回りには体臭が厳しい人は自分しか居ないのですが
ここには同士が居てくれてちょっと安心してしまいました。
もう俺の臭いが世界基準だ!文句あるのかぐらい思ってないと
仕事にも出れないようになっちゃうから、皆さん心の中で
開き直りましょう。当然臭いを無くす努力はしながら。
それにしても難易度の高い人生ですよね。自分の体臭に気付いてから
心の中が完全に晴れ渡った日は無いかもしれません。
一瞬一瞬で楽しい事はあっても、心の片隅というか真ん中に
この問題はいつもあって、常に気にしていますから。
でも神様はその人が乗り越えられない困難は与えないという
話もありますし、乗り越えられると信じて頑張りましょう。
95病弱名無しさん:2005/12/19(月) 02:22:52 ID:gxBUbQuL
>>94
困難とかってさぁ、乗り越えるってより受け入れる感じがいいよね。
そのほうがなんか自然な気がするよ。
そんな自分に素直な自分見つけられるよきっと、夏☆
96病弱名無しさん:2005/12/19(月) 08:26:12 ID:Dv/AxeHy
俺は五体満足で顔もそこそこに生まれてきただけで
よかったと思うようにしているよ
97病弱名無しさん:2005/12/19(月) 09:35:22 ID:hib/SMF6
>>90 つかの間の笑いをありがとう(;ω;)
98病弱名無しさん:2005/12/19(月) 10:52:20 ID:54nERqyc
>>94
神様は残酷だな。
もしいるんならぶっ飛ばしたいけど。

>>96
だな。
99病弱名無しさん:2005/12/19(月) 14:23:46 ID:sah0LVzl
>>90
鼻水吹いた
100病弱名無しさん:2005/12/19(月) 14:42:34 ID:8tqLlHRA
>>96
死ね
101病弱名無しさん:2005/12/19(月) 15:13:25 ID:eidLwmCD
つうか生まれてきたくなかった!
102病弱名無しさん:2005/12/19(月) 15:25:05 ID:5hQyuV7g
神様がいるんなら戦争なんてない
103病弱名無しさん:2005/12/19(月) 18:19:13 ID:J3fa4hRD
神が戦争を望んでいます
104病弱名無しさん:2005/12/19(月) 19:23:46 ID:rhwYBeIF
文明はいつか滅ぶんだよ
105病弱名無しさん:2005/12/19(月) 20:00:42 ID:ClMT8XCt
話しが関係なくなってきてるよww
106病弱名無しさん:2005/12/19(月) 20:30:10 ID:rhwYBeIF
こんな汚い世界なんか滅んでしまえ
107病弱名無しさん:2005/12/19(月) 21:52:58 ID:5hQyuV7g
せっかく奇跡的にうまれたから寿命が来るまで生きるよおれはね
108病弱名無しさん:2005/12/19(月) 22:18:03 ID:DfYjyXag
そうさ、ニオイという敵が本当の自分を変えてしまおうとしている

歪んではいけない!屈するな!でもちょっとは妥協汁
そしていつか勝つことが出来るように、がんがるんだ。
具体的にがんがれってどういうことか…

人によるだろうけど、上にも色々あるように
食べ物、体力、サプリ、精神 まぁ色々
みんなが良くなってくれることを祈る!
109病弱名無しさん:2005/12/19(月) 23:24:27 ID:G1J/C1Zf
大人になってもまだ神とか言っちゃってるの。呆れるよ
第一努力すれば何でも出来るんだし、体臭は何かが原因で発生したんだから
それを改善すればいいじゃない。
とたまに臭い俺が言ってみる。

臭いのせいで本来の自分が出せないのが辛いよ。自分の能力が上手く発揮できなくて
辛いよ。
整腸剤買って、腸内環境整えてみよう・・
110病弱名無しさん:2005/12/19(月) 23:27:31 ID:Edzedzca
もうね、職場のヤシ聞こえる範囲で
陰口叩くし頻繁だし嫌い。
それなら直接言えば答えられるのに。
人によってこっちの態度が違うのは
その陰口のせいだってわからないのかよ。
111病弱名無しさん:2005/12/19(月) 23:29:43 ID:ZWyUBEM9
梅丹、なかなかよいよ。
ここで紹介されてるの見て仕事中とかも口に入れてる。
いつも胃が痛くてお腹すかない体質だったのが、
久しぶりにお腹すいた感覚が戻ってきた。
体臭もちょい減ったきがするよ
112病弱名無しさん:2005/12/19(月) 23:41:07 ID:9Mzpt+qj
俺は生まれたときから背中に大きなあざがあって
プールのときや身体測定の時によくからかわれたよ。
中学校では唾のむ癖が治らなくって気にすればするほど
唾飲んでの悪循環。
高校に入って失恋してどもるようになった。
16歳で椎間板ヘルニア、19でストレスから喘息発症。
23くらいから体臭と腋臭に悩まされるようになった。

あーーーやだやだこんな人生
何でこんなに弱いんだろうね
113病弱名無しさん:2005/12/20(火) 00:03:48 ID:8tqLlHRA
↑23歳でワキガ発病で良かったジャマイカ
俺なんて中3で発病だよ
114病弱名無しさん:2005/12/20(火) 00:16:34 ID:R8VKW5+J
あのさ、突然だけど砂糖ってウンコ臭くないか?
俺コーヒーに砂糖入れないんだけど、コーヒー飲むとき用の砂糖入れが空だから
補充しといてくれって言われてさ、1kgの砂糖あるじゃん。
普通のスプーン印とかの上白糖。あれを移し変えてたんだけど、
これウンコ臭い…というか、これって俺の体臭そっくりじゃん!て思ったんだよ。
目から鱗だ。俺の体臭の原因は砂糖だったのか!って思ったよ。
甘いもの食べすぎなんだ、やっぱり。もしくは、糖の代謝が上手くいってない?
ウンコ臭で悩んでるヤシ、単糖類・炭水化物を摂り過ぎてないか?
115病弱名無しさん:2005/12/20(火) 01:21:24 ID:JgvBvyQt
それってほんと?

私も甘いもの大好きなんだけど、運動ほとんどしないから
便秘もち。
出せた時はにおいが軽いけど、やっぱりどっか
にほってる、、、。
原因は便秘だけじゃなくて糖の代謝と関係してたのかな?
糖尿病の人は甘い香りがするって言うけど
それはどうなんだろう?
116病弱名無しさん:2005/12/20(火) 01:45:42 ID:fe9O4EvF
>>114絶対無い
117病弱名無しさん:2005/12/20(火) 02:12:59 ID:hipn5LL0
ここにいるやつみんな面倒くさがりや
118病弱名無しさん:2005/12/20(火) 02:13:57 ID:J5K3beEi
・電車に乗れば周囲の視線が気になる
・なぜか知らない場所の異臭騒動の犯人扱いされた
・仕事は点々としている
・自殺は何度も考えた
・近所で臭いことが有名だ
・会社では村八分状態だ
・特に近所の中高生に貶される
・犬にほえられる
・市販の召集グッズが効かない
・常に自分の臭さがわかる
・他人の車には乗りたくない
・歯磨きは人の3倍してるのに臭い
・近所の店には極力行かない
・友達はいないも同然
・臭そうなあだ名を付けられた
119病弱名無しさん:2005/12/20(火) 02:15:44 ID:D7AxtRVl
>>114
どこかで見たけど、抹消循環の悪い人は体臭する人もいるみたい

ってここだった
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131222102/517
120119:2005/12/20(火) 02:20:57 ID:D7AxtRVl
ちょっと読み返してみたら日本語が変だった

>抹消循環の悪い人は体臭の出る人もいるみたい
121病弱名無しさん:2005/12/20(火) 04:43:15 ID:fe9O4EvF
>>118
okuyamimoshiagemasu
122病弱名無しさん:2005/12/20(火) 06:33:30 ID:40jkXmNv
>>110
俺の周りもそうだ。わざわざ聞こえるようにして陰口叩くヤツばっか。
毎日毎日辛くてしょうがない。
世の中、人の痛みを理解できる人間っていなくなっちゃったんだろうな。

だからといって、自分の態度を変えるのはよくないよ。
絶対違う形で自分に跳ね返ってくるから今すぐにでも改めたほうがいい。
あまり態度を悪くしてるとニオイ云々よりも基地外扱いされちまうぞ
123病弱名無しさん:2005/12/20(火) 11:07:27 ID:uy4Qjaw5
>>118
4つあてはまる。
俺なんかまだまだだな。
124病弱名無しさん:2005/12/20(火) 11:21:43 ID:80cehDOn
ムトウハップ三日目だけど、どうやらムトウハップの強烈な臭いが
追加されただけっぽい

ははははははは orz
125病弱名無しさん:2005/12/20(火) 14:00:50 ID:mHimOpTK
イエェーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
126119:2005/12/20(火) 20:12:50 ID:D7AxtRVl
>>114 糖の代謝で思い出したけど…

>>119のリンク先を見たらよく見たら自分の書いたレスジャマイカorz

スレ内に見つからなかったのでググりました…
ここを 解糖系 で検索お願いします
ttp://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0136.html
127病弱名無しさん:2005/12/20(火) 20:53:52 ID:40jkXmNv
>>126サソ
俺は114じゃないけど、もしかしたら、俺の長年の悩みが解決できるかも・・・
>>126サソ、多謝!OTL
128病弱名無しさん:2005/12/21(水) 00:17:04 ID:lYGQt3Zc
126サン、ありがとう!
運動は苦手だけど、黒酢なら続けられそう!
早速試してみよっと(^○^)/

129126:2005/12/21(水) 00:38:11 ID:D4T8b/jU
>>127
>>128
がんがって。

人はそれぞれ悩む物の価値観が違いますよね
体臭がない人でも、別のことで悩んでいるかもしれない
だから、改善するために情報を集めたりしている人たちがいたり
提供する人がいて、それぞれの分野でお互いがんばってる

私は体臭とかで悩んで、とても大切なものを学びました
きっとこの状況になっていた人じゃないと分からない事だと思う
苦しみ、悲しみ、痛み。感じる重みは人それぞれだけど…。
人の気持ちを理解しようとするときに自分の体験を重ねて
一緒に感じていこうと思いました

何話してたんだ…独り言ごめん。
攻撃対象にされるとやっぱり悲しいけど、でも…
生んでくれたお母さんにはありがとうだよ。
ご飯を食べられる嬉しさ、太陽を見れる嬉しさ。
130病弱名無しさん:2005/12/21(水) 00:42:45 ID:NR3cF5s+
>>127
これっ酢を飲めってことで合ってる?
131病弱名無しさん:2005/12/21(水) 00:43:39 ID:NR3cF5s+
>>128
いいんだね。黒酢ドリンクイイヨね。健康によさそう。
ってか健康オタクになりまくりんぐ
132病弱名無しさん:2005/12/21(水) 00:56:01 ID:r0PpYzpP
デオシーム俺には効果なっしんぐOTL
133病弱名無しさん:2005/12/21(水) 01:14:27 ID:lYGQt3Zc
130さんへ。128ですが、126さんが紹介してくれた
リンク先での内容です。長いんでいらない人は飛ばして読んで下さい。

   =オシッコ臭の悩みに対する回答=
『オシッコ臭の主体はアンモニアですので、体からアンモニアが
発生しやすい状態がないかどうかをまず検討すべきです。
〜省略〜アンモニア臭がする場合は、腎機能の低下により、
体の中に尿素が貯まり、それが分解されてアンモニアが発生する
ときです。一応腎機能のチェックをする必要があるでしょう。

他には体の抹消血管の血液の流れが悪くなった時です。
血液の流れが悪くなると皮膚の汗腺に十分酸素が供給されませんので、
汗腺は、無酸素下の「解糖系」というメカニズムで
発汗のエネルギーを得ようとして乳酸という物質が汗の中に増加します。
アンモニアは、この乳酸の増加と比例して汗の中に増え、結果的には
「オシッコ臭い」汗がでてしまうのです。

腸のなかで腸肝循環という尿素のサイクルがありますが、
この肝機能の低下や腸の吸収の低下、また尿素をアンモニアに
分解するウレアーゼという酵素が雑菌の繁殖によって
増加した場合にもアンモニアがたくさん生成されます。

以上の原因から、最も効果的な「オシッコ臭」の対策は
「クエン酸」の供給です。クエン酸は、酸素下で乳酸を作らない
「クエンサンサイクル」というエネルギー供給法の原料ともなり、
また腸内ではウレアーゼを産生する雑菌を抑制します。

クエン酸は「黒酢」に多く含まれていますので、
毎日お猪口いっぱいぐらいを摂取することをお薦めします。』
134病弱名無しさん:2005/12/21(水) 03:00:34 ID:NR3cF5s+
親切にどうも。優しいね。
135130:2005/12/21(水) 09:52:02 ID:pygmEbh0
つづきです。

便臭と脂臭、あとは男臭いニオイ。自分でわかっているのはこれだけです。っというか他は無いはず。
その便臭さえどうにかなれば、もっともっと自分に自信持って生きられるのにな・・・といつも思っています。
でも、周りにどんなに嫌な反応されても自分を失わないように心がけているんですよー。
こんな事で暗くなっていたりそっけない態度してたら結局自分の損ですからね

便臭について昨日、他のスレでこんな発言がありました。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1134376608/|133
これを試してみようと思っているところです。
もし他にもよい解決法どありましたら、是非是非、教えてくださいね!
136病弱名無しさん:2005/12/21(水) 09:54:04 ID:pygmEbh0
誤投下しますた。ごめんなさいOTL
137病弱名無しさん:2005/12/21(水) 13:04:14 ID:gG5+cw0X
普通は、>>133に礼をいうべきだと思われる。
138127:2005/12/21(水) 15:22:27 ID:pygmEbh0
>>126サソ
いちいち報告しなくてもいいのでしょうが
今日は仕事が休みだったのもあり、早速、黒酢を買いに行ってきました。

まだ一口しか飲んでないので効果は期待できないと思いますが
この先、体臭が少しでも改善されたようならココに報告しにきますね。
本当にありがとう。>>126サソ
139病弱名無しさん:2005/12/21(水) 17:04:26 ID:/WDiG3yt
馬舎や牛舎の臭いがする
どうしてこんな臭いに変化してきたのかさっぱりわからん
もはや打つ手もなし

薬品風呂にでも入りたい気分

死亡遊戯なのでやらないが
140病弱名無しさん:2005/12/21(水) 19:24:10 ID:0XyS8CdD
病院巡り行ってまいりました。内科・胃腸科・肛門科・耳鼻科・皮膚科。

診断と結果。
・内科と胃腸科:腹部診断、血液検査、便と尿検査、レントゲン。
盲腸の手術跡の癒着異常なし。レントゲンは…腸に便がびっしりで便秘と診断orz
悩みをうちあけると丁寧に説明してくれて、
やはり便秘だと便臭がでたり、臓器にも負担がかかり良くないとのことです。
副作用の少ない酸化マグネシウムを処方されました。
検査結果は後日報告。

・肛門科:肛門と直腸内視鏡検査。おさまった内痔はあったものの出血や痛みはなく、肛門括約筋も正常。
臭いについて言うと、診断したところ肛門からはないよ、と。
ここでも丁寧に説明してくれました。
過敏性腸との診断で、意識しすぎるのは良くないらしい。
肛門括約筋が緩んだり痔での便臭は、自覚症状が顕著で相当ひどい場合か、
お年寄り以外はほぼないそうです。念のための軟膏と安定剤を処方。

・耳鼻科:鼻腔内診断、レントゲン。軽い蓄膿ぽいが、膿のたまりもほとんどなく炎症のみ。
鼻臭は口臭よりも気になるほど臭うことはないとのことです。
漢方薬と抗生物質を少量処方。
141病弱名無しさん:2005/12/21(水) 19:25:09 ID:0XyS8CdD
・皮膚科:足に角質型(かゆみなし、固くてガサガサ)の水虫発見。
手にもあるかもしれない、と言われました。一見すると、乾燥肌荒れのようですが
いちお軽度の白癬菌らしい。臭いについて聞いてみたところ、
白癬(水虫)菌が臭いを発することはないそうです。
ここでも気にしすぎると汗が増え良くないと言われました。
抗真菌剤(塗り薬)処方。

以上。一番辛かったのは診察よりも待合室…露骨な鼻すすり咳払いの嵐orz
もし行くなら、内科胃腸科で肝臓・腎臓・腸・便秘の検査。
痔の症状がひどい場合のみ肛門科がいいと思われます。
結局精神科(心療内科)に回されるみたいなことをよく言われますが、
それも一理アリな気がします。精神的なストレスから軽度の体臭が悪化することも
あるようなので、体が健康ならまず心療内科で悩みを打ち明けてみてもいいかもです
142126:2005/12/21(水) 19:56:17 ID:D4T8b/jU
>>138
黒酢もいいけど、私の場合は梅肉エキスか梅丹でした
梅丹は飲み薬みたいにできたので携帯に便利だったので…

ちなみに誤爆した64でもあり、血行は抹消循環のため、
腸内菌は悪玉菌退治のため、肌は細菌の繁殖できない強い肌に。というためでした

どんな形でも、改善に向かえたらうれしいですねーっ
がんばって!
143病弱名無しさん:2005/12/21(水) 19:57:20 ID:8kgju7Nv
>>140
がんがったね。おつかれちゃん(´・ω・`)
やっぱ臭いの原因は便秘でないかい?
今たまってるウンコさんが出て行って、内臓が復活して
血液もきれいになったら臭い変わるんじゃないかな。
ホントよくがんがったよ。
144127:2005/12/21(水) 20:24:55 ID:pygmEbh0
>>126
俺、いつも弁当に梅干し1つ必ず持って行ってるんですけど、
梅肉エキスや梅丹の代わりとしては有効なのでしょうか。
聞いてばかりで申し訳ありませんが、少し気になったもので、もし差し支えなかったらご教授ください

それから、全然関係ないのかもしれませんが、
通風でよく言われる尿酸と、この尿素というのは関係があるのでしょうか。
こう書いてるぐらいなので、もちろん通風持ちなのです。
もし2つが同じモノだとしたら、変な言い方だけど一石二鳥だよなぁ・・・
145病弱名無しさん:2005/12/21(水) 20:55:58 ID:/WDiG3yt
二日食べずに腹空にしても臭う漏れは一体,,,
146病弱名無しさん:2005/12/21(水) 21:58:58 ID:rTrAZFMv
>>145
空腹時もにおうと聞いたことがある。
唾液の分泌が減るとにおうらしい。
たしか、空腹時も、唾液の分泌は減る。
147病弱名無しさん:2005/12/21(水) 22:54:51 ID:8kgju7Nv
>>145
断食したら一時的に体臭キツくなるよ。悪いものが体外に出るから。
悪いものを出し切ったら前より良くなるはず。
148病弱名無しさん:2005/12/21(水) 22:59:56 ID:GlAmluvR
>>145
断食中は体臭がない人でも臭うみたいです。
断食道場をしている人の話で
断食中の人はみんな臭いと書かれていました。
149病弱名無しさん:2005/12/21(水) 23:55:32 ID:lYGQt3Zc
空腹時臭うのって、朝起きてすぐ臭うのと一緒なんじゃない?
ちゃんと晩歯磨きしても寝てる間にのどが渇いて、、、って事でしょ?
モンダミンかなんかのCMではお口くちゅくちゅして寝たら朝も臭わない
みたいに言ってたけどほんとかぁ?
150病弱名無しさん:2005/12/22(木) 00:24:54 ID:TtqDwoFX
体臭きついから実家帰れません
151病弱名無しさん:2005/12/22(木) 00:55:32 ID:3jXrCmai
家族なんだからそんなこと気にしないで会いに
いったほうがいいんじゃないか?

おれがその家族なら逆に何もいわれないで
会えないままのほうがずっと悲しいと思う。
152126:2005/12/22(木) 01:02:37 ID:woLzyQi6
>>144
梅肉エキスは青梅1kgから20gしかとれない濃縮成分で、
確か、食べる梅干とは成分が違ってたような気がします

尿酸は尿素と別物で、尿酸はプリン体?とかだったような気がします
そして、ビールや卵などに多く含まれる…たんぱく類も…
尿素は尿酸の次の形態みたいで、排泄される物に変わったところ。。
尿素への変換が間に合わないとかで体に尿酸がたまって…痛風
友達がそれになってました、その人はプールの塩素の匂いでした

アルカリ性食品(梅丹等)を食べると尿酸は溶けて早く治るかも知れませんが
アルカリ性になりすぎると今度はカリウム結石が出来てしまうらしいので気をつけてください…
シュウ酸を含むほうれん草や青菜もアウトみたいです
153病弱名無しさん:2005/12/22(木) 10:50:10 ID:2mkxGA78
まだメカブでがんばってる人いる?
154144:2005/12/22(木) 11:39:53 ID:rPjfJFQj
>>126さん
あらら・・・梅干とは全然別物なんですね。
では今度は梅丹も試してみることにします。
カリウム欠席・・・なんか、恐いですね・・・
いい物だけれど摂りすぎてはよくないということでしょうか。
別の病気になるのも嫌なので薬でも飲むつもりで適度に摂ることにしますね。

教えていただいた事を参考に、一日でも早くこの体臭から開放されるよう努力してみます。
ご丁寧に、本当にありがとうございました。
そして、お手数お掛けしてしまい申し訳ありませんでしたOTL
155病弱名無しさん:2005/12/22(木) 12:35:15 ID:QINhabbW
>>153
いる。効果ナッシングーーーでし。
でもあのなんかネバネバ感が体にいい気がするから継続
156病弱名無しさん:2005/12/22(木) 13:06:53 ID:tmvjvShY
黒酢の水割りのおいしい飲み方について。

半スレ違いだろうけど
黒酢の話題があがっていたので。体臭に効果があるのだし。
なりよりも毎日続ける事が大切
そのために続けやすい方法を探そう、て事で。
157病弱名無しさん:2005/12/22(木) 13:11:26 ID:tmvjvShY
黒酢にはおいしく飲める希釈割合がある。
(ここでの「おいしく」ってのは、すっぱみと刺激が少なく、という意味。)
自分なりに色々な割合を試してみたところ
1.5〜2.0倍あたりが一番飲みやすいと感じた。
胃への影響は-特に感じない
そりゃ、ごくたま〜に胃の調子がおかしい時はあるけどさ。
1〜2ヶ月で1瓶のペース。1日で言うとおちょこ2杯程度。

以前は、薄めれば薄めるほど胃にやさしくなるのだろうと思い(つかそう思うのが普通なんだろうけど)
10倍希釈で毎日コップ1杯飲んでいたが胃をひどく痛めてしまったので、止めた。
158病弱名無しさん:2005/12/22(木) 13:16:55 ID:tmvjvShY
↓ネタだと思った人に、原理を

弱酸の電離度は、その水溶液の濃度に大きく依存し
濃度が小さいほど大きくなる。例えば、常温付近では
酢酸は0.1mol/l水溶液の電離度は1%にすぎないが、
0.00001mol/l水溶液の電離度は75%ほどにもなる。 ・・・・*

黒酢=酢酸とする。
酢酸は弱酸である。弱酸とは、水に溶け込んだ時に
その溶け込んだうちのごく一部しか電離できず、
なおかつ、電離によって水素イオン(すっぱさの素)を生じる、
そういう物質のことを弱酸と呼ぶ。

酢酸分子は水溶液中では酢酸イオンと水素イオンという
二つのイオンに分かれて存在している(電離している)。
この全分子中、いくつの分子が電離しているかを
%で表したものが電離度である。
ちなみに酢酸の電離度は基本的には1%前後である。
これは、酢酸分子100個が水に溶け込んでいるとした時
そのうちの1分子だけ電離する、
つまり水素イオンが1個だけ発生する事を示す。

酢酸は弱酸なので、*によるならば
水を加えて薄めようとすればする程電離が進み、水素イオン、つまりすっぱみの素は増えていく。
だが、それと同時に水を加える事による水溶液自体の体積の増加を考えると
結果として全体の水素イオン濃度はほぼ変わらない。
だから黒酢はいくら水で薄めてもすっぱいままなんだ。
(もちろん限界はある。限界を超えるとすっぱみは薄まっていく。)
159病弱名無しさん:2005/12/22(木) 13:19:19 ID:tmvjvShY
つまり
黒酢を水で薄めても、それは胃への負担を和らげることには繋がらない。・・・※
どちらも水素イオンの濃度は一定。
しかし水素イオンの数は体積が多い方、つまり水で薄めて体積が増えた方が多い。
(数=濃度×体積)
電離が進んでいないほうが、発生している水素イオンの総数も少ないので、胃への負担も少ない。

※は極論かもしれない。
だって、それなら原液を飲むのが最も胃に優しい事になる。
けど実際、原液は刺激が強すぎて飲みにくい。
それより少しだけ水を加えると、とても飲みやすくなるように感じる。
だから、おそらく他にも要因があるんだろう。
って事で、※は言いすぎでした。
160病弱名無しさん:2005/12/22(木) 13:27:51 ID:tmvjvShY
なんのこっちゃ(゚听)スレ違い長文スマソ

摂り方は何も水割りだけではなくて
他にいくらでもありますよね
・料理に取り入れたり
・野菜ジュースとかで割って飲んだり
めんどくさがりな私はサっと済ませられる水割りが好きです。

こうしてウダウダ書きましたが
皆さんがそれぞれ体を壊さないような飲み方で、毎日続けられる事が一番大切なんだと思います。
皆さんも自分にあった方法を模索してみてください。黒酢は確かに効果がありますよ
161病弱名無しさん:2005/12/22(木) 18:13:15 ID:SFNGg7oG
コンビニとかで売ってるはちみつ黒酢でもいいのかな?
162病弱名無しさん:2005/12/22(木) 19:05:23 ID:q0Os6a0n
いきなり黄金伝説でにんにく生活やってる
これでくさいくさい言う日本人なんだもんな
163病弱名無しさん:2005/12/22(木) 19:59:06 ID:carokKUq
見てるけど…辛いなコレ
164病弱名無しさん:2005/12/22(木) 19:59:51 ID:z+Sq1bE5
本気で笑えねぇよアレ
165病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:00:58 ID:q0Os6a0n
本当にストレートに言うな
友達とかもこんなこと思ってるのだろうか…
166病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:01:56 ID:La93LLU+
山崎もすぐに言われ馴れるぜ。












心の根っこのとこではずっと慣れんがな...orz
167病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:04:01 ID:q0Os6a0n
柴田は強いな…まぁこれが終わったら解放されるけどな
168病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:11:33 ID:TrWSr6a0
咳出てるし(;´Д`)
169病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:26:52 ID:Do/fPhAD
俺らがこの伝説達成したらすごいことになってるだろうね
170病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:30:36 ID:TrWSr6a0
涙目だし(;´Д`)
171病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:46:41 ID:La93LLU+
臭気測定器にカルモアΣを使ってたな。

もっかい、今度はシャンピニオンとかメカブとか一緒に喰って、
どれが消臭効果が大きいのか実験して欲しいな。
172病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:55:37 ID:3HQ4jH1O
世間の風当たりが厳しくなりそうだよな
173病弱名無しさん:2005/12/22(木) 21:14:16 ID:bRG51z5o
>>171
機種まで言い当てるとわw
でもコレお笑い番組だしやらせの可能性もあるよね。
真剣に悩んでいる人が見たらどう思うかとか考えてないんだろう。。。
正直死にたくなった・・・
174171:2005/12/22(木) 21:54:03 ID:La93LLU+
>>173
いやいや、アップの時に機種名が出たんですよ(^_^;)
咳・クシャミスレで話題になった機械だったので余計
注意して見てたのだと思います。


人間てのは、自分で思ってるより意外と打たれ強いようです。
漏れも最初の頃は、毎日、死にたいと思ってました。
今じゃ開き直って相手に対して逆ギレ状態ですわ。
ま、相手に迷惑かけてるってのはわかってるんですが、
そうでも考えなきゃ、やってられませんから。
175140-141:2005/12/23(金) 08:13:19 ID:eyb8kfnf
>>143
ありがとうございます。もうなにか手術覚悟だったので、
重病がなかっただけでも良かったです…。


便通をよくするためにいろいろアドバイスあったので、
ありきたりですがいちお書いておきます。
・消化の良いものをよく噛んで3食しっかり食べるようにする。
・食物繊維をたくさん摂る。
 野菜ばかり食べられない場合は飲み物で(食物繊維豊富な野菜ジュース、ファイブミニなど)
・水分を1日1?以上とる。食事のときには飲み物も飲む。
・整腸剤は必要がないなら飲まない。逆に便が固くなり出にくくなる場合もあるそうです。
・なかなか便通がない場合でも本を読んだりしながらトイレでしばらく座ってみる。
 (あまりいきみすぎない。)
・腹部マッサージ。さすったり、もんだり、自分なりに出やすいものを。
176病弱名無しさん:2005/12/23(金) 08:21:56 ID:6T8Fldu9
毎朝納豆1パック食ってたら
ウンコのにおひがだいぶ薄まってきたお
もう多少のジャンクフードを食っても平気なレベルにまで達しただお
納豆は乳酸菌が豊富だお
詳しくはあるある大辞t(ry
177病弱名無しさん:2005/12/23(金) 18:00:42 ID:AIrBoeiF
町で買い物したり歩いていてもあまり反応されなく
たまにレジで反応される程度だけど、どこの職場行っても反応がすさまじい。
せき込まれるし、悪口言われるし、いじめられる。
臭いの知ってて会社に来てると言われ、人間性疑われる。
178病弱名無しさん:2005/12/23(金) 18:09:48 ID:z9Ea5loI
昨日の黄金伝説みたいだな。
やっぱり体臭も口臭もどっちもどっちって感じだな。
179病弱名無しさん:2005/12/23(金) 18:48:04 ID:iREL9Gl0
臭い食べ物を食べれば全身が臭くなるのは当たり前だっての
180病弱名無しさん:2005/12/23(金) 22:00:50 ID:zwEvoPZF
人間は臭くて当然だと思うけど・・・お風呂に入ってもくさいの??
確かに体臭がきつい人はいると思うけど…新陳代謝がいいのでは?
181病弱名無しさん:2005/12/23(金) 22:08:28 ID:7CaMdZot
世界がにんにくしか食料にするものがない状態になればいいのに
そしたらみんな臭くなってニオイを気にする必要なくなるおーー★
だれかブッシュとおともだちの人いない??
182病弱名無しさん:2005/12/23(金) 22:09:31 ID:7CaMdZot
>>177
かわいそう。守ってあげたス
183病弱名無しさん:2005/12/24(土) 01:33:12 ID:ImXXRX4e
ほんと今回の黄金伝説は泣けた。
184病弱名無しさん:2005/12/24(土) 14:09:25 ID:xqXSe6ZI
アンタッチャブルはニンニク伝説が終わっても1週間は臭いままだろうな
185病弱名無しさん:2005/12/24(土) 17:28:31 ID:iYLmAB6g
にんにく食べなくてもアレな状況はどうなのかと orz
186119:2005/12/24(土) 17:56:57 ID:mh8GZEj4
ろくに風呂入ってないヤツより 必死に体洗ったり デオドラントしたりしてる俺の方が臭い ってどういうことなんだよ(涙) もうこんな人生いらないよ
187病弱名無しさん:2005/12/24(土) 18:38:35 ID:d5ZNKPY2
もうこんな人生いらねぇよ‥冬
188病弱名無しさん:2005/12/24(土) 20:32:59 ID:w5dY9Gyd
>>186
風呂に入って落ちるような体の表面的な汚れは、体臭の原因には
ならんということだな。
つことは体の中(内臓・血液・汗)に問題あるんだろうな。
体は食べた物で作られるんだから、結局食べ物を治せば
体臭は解決するのではないだろうか。
189病弱名無しさん:2005/12/24(土) 20:54:36 ID:xx2EwJz4

今日バスに乗ってたら後ろに座っていた小学生の男の子が『くさい…吐きそう』と言っているのが聞こえた…
また、途中から乗ってきた大学生らしい女の人二人組も『くさい…後ろからよな』『うん、すごいね』って言ってちらちら後ろを見てきたので辛さと恥ずかしさで顔をあげれず、着くまで寝たフリをしてた。
自分で自分を匂ってみても全くわからず楽しいはずのクリスマスも最悪の気分だった…。
その後家に帰ったら今度は弟が『なんかうんこくせぇ』と言っていた。全く自分では全然わからないけどうんこの匂いらしい…
自分女でまだQで来年から社会人なのにどうしよう…IBSの下痢型でもあるので今から心配で夜も寝れない…

190病弱名無しさん:2005/12/24(土) 21:03:40 ID:eopMcabd
>>189
お前と会ってみたい。
ワイン品評会ならぬニオイ比べしたいぉーー
しかもクリスマスに。素敵だね☆
191病弱名無しさん:2005/12/24(土) 21:05:39 ID:jY/hXW4i
↑死ね基地害
192病弱名無しさん:2005/12/24(土) 22:14:27 ID:pQlliT+i
>>189
俺も18で来年から社会人なんだよね
就職するまでには治ってると最高なのにな
193病弱名無しさん:2005/12/24(土) 22:21:53 ID:Wlcm5q4Y
IBSは治らないよ。
実は、俺も18で来年から就職…なんか怖い
194189:2005/12/24(土) 22:37:32 ID:xx2EwJz4
>191
ありがとうございます。優しい方ですね。

>192・193
レスありがとうございます。同じ状況の方がいてうれしいです。
スレ違いかもしれませんがIBSは辛いですよね…お二人は何型ですか?
わたしは就職してすぐ合宿があるのですがどうなるやら…家のトイレじゃないと落ち着けないので長期間だと体臭も大変なことになりそうで怖いです。

195病弱名無しさん:2005/12/24(土) 22:46:55 ID:w5dY9Gyd
あなた達はIBSという病気なのだからしょうがないじゃないか。
糖尿病の人は甘い臭いがするし、ガンの人はガン特有の臭いがするし。
病気の人は他人に臭がられても「病気だから」と言うと逆に同情されるだろうし、
体臭を理由に会社にいられなくなる事もないだろう。

病気でもないのに臭い俺はどうなる・・・
196病弱名無しさん:2005/12/24(土) 23:06:38 ID:xqXSe6ZI
>187
J−Walkに歌って欲しい

何も言えなくて、冬

orz
197病弱名無しさん:2005/12/24(土) 23:28:29 ID:FXksr5a0
>>191
ありえない。。。
198病弱名無しさん:2005/12/24(土) 23:30:40 ID:FXksr5a0
>>194
それは漏れへのレス>???
臭くても関係ないよって意味だったなのに。
まさか詩ねとか言われるとは思わなかった。
しかもクリスマスに。しかも一人なのに。
死にたいよそりゃ。。
199病弱名無しさん:2005/12/24(土) 23:37:12 ID:TyTYwvK8
なにやってんだこいつは?
200病弱名無しさん:2005/12/24(土) 23:49:40 ID:UulQQI6N
ありがとうございます
201193:2005/12/25(日) 10:02:47 ID:/lJtxdM0
>194
俺は、ガス型です。
なんか来年が怖くてたまりません
202192:2005/12/25(日) 15:49:25 ID:74XN8HVw
そのガス型とはIBSとかよくわかんねえ
とりあえず俺はえ〜び〜型だよ
203病弱名無しさん:2005/12/25(日) 21:35:19 ID:I1Fvm2fS
今、このスレ見ながらピザ食ってる
204189:2005/12/25(日) 22:04:25 ID:rwcO7tut

>198
そういう意味だったんですか!すみません実はからかわれているのかと誤解してました。それで>191さんがフォローしてくれたのかと…冗談も通じないなんて…本当ごめんなさい。

>201
ガス型ですか〜。わたしも中3から高1まで位はガス型でした。授業中とか集会とか本当地獄ですよね…。

昨日はせっかくのクリスマスなのに愚痴言ってすいませんでした…。とりあえず、できることからいろいろ試してみようと思います。
205病弱名無しさん:2005/12/26(月) 02:12:18 ID:pVJwy9t7
冬休み終わったら学校行かなくなりそう………………
206病弱名無しさん:2005/12/26(月) 05:00:41 ID:dhIU1gy0
つらいよね。でも、逃げてるだけじゃ解決しないよ。
とりあえず、卒業まで頑張ろう。
207病弱名無しさん:2005/12/26(月) 14:21:29 ID:qztEIu/8
逃げなくても解決しない問題
208病弱名無しさん:2005/12/26(月) 15:58:01 ID:dhIU1gy0
逃げなくても解決しないってのもわかるが、
逃げると、あとで辛くなるんだよ。
どうせ解決しないなら、学校は行くべき。
209病弱名無しさん:2005/12/26(月) 17:07:49 ID:YoW6qrkZ
毎日オナってる奴は、少し控えた方がいいのかもしれない。
毎日行うことにより腎臓に多大なダメージを与えるらしい。

というのは、
(ここは男性に限った話だが)精子が体にたまるのは最低でも3日の休憩期間を
おかなくてはならない。
つまり、毎日オナニーしているとその休憩期間が無いわけだ。
当然完全に堪っていない精子を、しぼり出すはめになる。
どっからしぼり出すかというと、カルシウムとか成長ホルモン関係からだろう。

男性の場合は腎臓から微男性ホルモン=女性ホルモンを生成しているらしい。

男性の場合
男性ホルモン→睾丸から生成される
女性ホルモン→腎臓から微男性ホルモンを生成し、微男性ホルモンは女性ホルモンとして働く

女性の場合
男性ホルモン→腎臓から微女性ホルモンを生成し、微女性ホルモンは男性ホルモンとして働く
女性ホルモン→卵巣から女性ホルモンを生成
210病弱名無しさん:2005/12/26(月) 17:15:05 ID:YoW6qrkZ
男性ホルモンの異常な分泌は、ホルモンバランスの崩れを引き起こす。
その崩れの影響は腎臓にまで及ぶものであり、
腎臓本来の機能である血液濾過能力の妨げとなり得るものである。
(男性でも女性でもオナニーの時に分泌されるのは男性ホルモンのほう。
ただし、セクースは例外。男性ホルモンも女性ホルモンも両方分泌されるそう)
であれば、何とかしてでも腎臓を鍛えていかなければならない。

腎臓を鍛える方法は冷水を浴びたり寒風摩擦をすると鍛えられるらしい。そうすると
腎臓は免疫力もカバーしてるので、風邪をひかなくなったりと、健康にもなれるらしい。
10代の内に腎臓を鍛えてオナ禁してると、スネ毛も生えないし、ハゲないらしい。ニキビもできない。
20代からは効果が少し弱まるらしい。でも、30代でも腎臓鍛えてオナ禁すると病気が色々治るらしい。
211病弱名無しさん:2005/12/26(月) 17:18:16 ID:YoW6qrkZ
↓以下のスレを参照、一部抜粋

オナニーが体に与える悪影響について 毎日3時間
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1123304551/
212病弱名無しさん:2005/12/26(月) 18:51:55 ID:9k63wPRQ
俺まいにちオナニーしてるから今からやめるよ
213病弱名無しさん:2005/12/26(月) 18:58:02 ID:8/+I6fNp
まぁでも、みんな誰でも思春期の頃とかは毎日オナニーしてるわけで、
オナニーが原因で体臭がでるとは考えにくいけどなぁ。
214病弱名無しさん:2005/12/26(月) 20:47:36 ID:9k63wPRQ
けど冬休みだしトライしてみるよw
215病弱名無しさん:2005/12/26(月) 22:37:27 ID:e2MEBCD5
冬休みがどう関係するか分からないw
216病弱名無しさん:2005/12/26(月) 23:33:28 ID:9k63wPRQ
学校でストレスたまった勢いでオナニーみたいなw
217215:2005/12/27(火) 01:35:27 ID:eZm/4PcO
なるほどw
218病弱名無しさん:2005/12/27(火) 11:40:24 ID:kdwezhB6
>216
非常に良くわかるw

最近、体臭系のHPが過疎ってるねえ・・。
219病弱名無しさん:2005/12/27(火) 13:56:40 ID:pUAdV78w
エクリン腺の酸っぱい系の臭いにはミョウバン水スプレーがかなり効いてるようだ。
背中、胸、股間に吹き付けてる。後はラスボスのワキガ臭をどうにか・・・
220病弱名無しさん:2005/12/27(火) 17:08:56 ID:Zy5gDAc2
運動で汗流すのが良いらしいから、水飲みながら、暖房ききまくってる部屋で運動しまくってるのに、汗が出ない。かなりの汗っかきのはずなのに…どういうことなの
221病弱名無しさん:2005/12/27(火) 17:32:29 ID:hlXY40o9
セックスなら何故問題ないのかね?
222病弱名無しさん:2005/12/27(火) 17:35:18 ID:3w2jZ/7R
>220
汗が出ると同時に乾いてるんでない?

>209
てことは4日に1回以下のペースがいいのかな?
223病弱名無しさん:2005/12/27(火) 18:58:42 ID:NPLOHGLC
>>220
運動はなにしてる?
224140-141:2005/12/27(火) 20:02:36 ID:KNd5Ek5N
効果ではじめました。
2〜3日に1回だった便通が、1日1〜2回になってきました。
露骨な咳払い鼻すすりも、多少減ってきたような気も。。
以前から食物繊維やヨーグルトは摂っていたので、
酸化マグネシウム+水分がかなり効いてるのかも?!
便通・便意のために朝夕1時間ぐらい時間を割くのはキツイですが
これで軽減できるのならもうすこし頑張ってみようと思います。

それにしても、自分が職場のトイレの個室に入ってるときにまで、
鼻すすり何度もしてくる人って…スカトロマニアか、ただの変態?!w
なんか鼻詰まってないのに、露骨な鼻すすりしまくる人キモすぎ・・・。
225病弱名無しさん:2005/12/27(火) 20:53:33 ID:f5CI3iEm
たぶん鼻すする人は、嫌がらせしたいか、周りに自分ではないというアピールだと思うな
226病弱名無しさん:2005/12/27(火) 22:00:55 ID:F2k2bD5f
鼻すすりをするのは、鼻水が出るのを抑えるためだよ、きっと。
いや、絶対そうだ。そうに決まってる。でなきゃ、鼻すする意味がない
227病弱名無しさん:2005/12/27(火) 22:24:30 ID:nwY8UOCA
前に車内で姉が鼻をすすってて、聞いたら
「鼻につーんとくる刺激臭」らしい
228病弱名無しさん:2005/12/27(火) 23:18:08 ID:kYHFepVS
オナニーが原因で体臭でる説有力
229病弱名無しさん:2005/12/27(火) 23:59:36 ID:F2k2bD5f
>>227
それが事実だとしたら、自分は毎日鼻すすられてるから、
毎日「鼻につーんとくる刺激臭」を発してることになっちゃうな。
230病弱名無しさん:2005/12/28(水) 00:11:33 ID:taCTgQjM
自分はもとデブで臭くて最悪だった だけど痩せたら匂わなくなった 俺と同じの奴とりあえず痩せてみ
231病弱名無しさん:2005/12/28(水) 00:19:15 ID:HhyM6kz4
医学の有名な先生が何かのラジオでオナニーは無害っていってたけど
232病弱名無しさん:2005/12/28(水) 01:56:49 ID:bsxv1Gwv
>>228
体臭が3割増しになるって感じだと思う。
233病弱名無しさん:2005/12/28(水) 03:38:26 ID:dV8CENmn
>>230
異臭人卒業おめでとう。
自分は無理な減量もせず15kg位体重落として普通体型になったけど相変わらず臭いよ。
234病弱名無しさん:2005/12/28(水) 08:09:52 ID:jn7JoN4D
私はもともと小食でずっと痩せてますが
就職してストレスがたまるようになってから
臭くなりました。(ってか臭いことに気づきました。)

体重よりは、運動量と食生活が大切なんじゃないかな、、、と。
汗嫌いだけどやっぱかくくらい普段から運動しなきゃいけないんですかね。
235病弱名無しさん:2005/12/28(水) 22:40:31 ID:G8bA0kEj
元々内臓が悪く正常に消化できない人はなにしてもだめぽ?
236病弱名無しさん:2005/12/28(水) 23:33:02 ID:MNGLy4vU
食事中に1口につき300回噛むといいらしい
そうすると食事の量自体もかなり少なくて済み
唾液とよく混ざり消化されたうんこは匂いがしないそうだ
便臭やオナラ臭なんかには確実に効果があると思う
237病弱名無しさん:2005/12/29(木) 00:41:42 ID:W8qSova3
>>236
いちいち300回も数えてらんないよ
せめて30回でいいんでないの?
238病弱名無しさん:2005/12/29(木) 01:35:19 ID:isIPzywH
>>236
300は無理w ↑の言うとおり30で十分。
でもよく噛むのはホント大事らしいね。
口臭にもいいんだってさ。
239病弱名無しさん:2005/12/29(木) 02:06:11 ID:b/1xN1KC
>>237
漏れ60回
液状になるまで噛んでた
そのおかげ以外にも要因はあるけど
体臭はなくなった
240病弱名無しさん:2005/12/29(木) 08:41:01 ID:pdPRaZl3
>>239
その他の要因をよかったら教えてください。

あと、できればどんな大衆だったかも。おねげーしますだ。
241病弱名無しさん:2005/12/29(木) 09:46:30 ID:w69QSevL
>>225
はっ、フツーにくせーーーんだよ!!死ね!
242病弱名無しさん:2005/12/29(木) 12:34:38 ID:URQp2P0k
初詣でのお願い事はこれで決まりだね♪
>>241の体臭が臭くなりますように・・・」
243病弱名無しさん:2005/12/29(木) 14:32:43 ID:zLETt3UF
>>241
わざわざ臭い匂いを、鼻をすすっておもいっきり嗅ぐということは、
やはり変態なのですか?w  キショすぎなんですけど・・・
244病弱名無しさん:2005/12/29(木) 14:35:47 ID:Z/tUu5QK
鼻をすするのは刺激臭で鼻水がたれてくるかららしいよ
245病弱名無しさん:2005/12/29(木) 15:01:10 ID:zLETt3UF
>>244
刺激臭ということは>>6
●精神分裂病:トランス-3-メチル-2hexanoic acidが汗中で増加することにより刺激的な体臭を放つ。
というやつ?もしこれなら根本的な治療には時間がかかりそうだね。
とりあえずポケットティッシュを大量に持ち歩いて、鼻すすりまくる人に
サッと手渡してみるかのw
いらない、とか拒んだら"鼻垂れ坊や"の称号を与えようw
246病弱名無しさん:2005/12/29(木) 20:23:55 ID:nvFgB3dJ
正月親族やらで集まるがどうするよ
漏れはパスだ

こちらに里帰りしてくる身内は歓迎だけど申し訳ないことこの上ない
247病弱名無しさん:2005/12/29(木) 21:40:42 ID:YbKE1hUO
>>232
あたってると思う。
オナニーしだした頃から頭の脂すごくなったし、臭くなった
248病弱名無しさん:2005/12/30(金) 04:52:06 ID:fP/lNHbl
>>245
何でそんなソースバッカ信じるわけ
249病弱名無しさん:2005/12/30(金) 06:34:21 ID:9TNjm+/x
test
250病弱名無しさん:2005/12/30(金) 08:55:45 ID:QeLU0KH8
>>249
こんなスレに書き込むと臭くなるよ
251病弱名無しさん:2005/12/30(金) 11:27:29 ID:tnIYQ/2F
>>247
思春期には脂腺が活発になったりするから、髪がベトつきやすくなるよ。
自分もそうだったけどハタチすぎたあたりから、頭の脂も治まってきてサラサラになった。
頭臭の悩みが若い人に多いのはそのせいだと思います。
脂性用シャンプー(炭シャンプーなども可)+トリートメントがオススメ。

>>248
ではかわりに刺激臭の原因の説明をよろしくおねがいします。
252病弱名無しさん:2005/12/30(金) 13:18:59 ID:Fmipontz
>>249が臭くなりますように…ナムナム…
253病弱名無しさん:2005/12/30(金) 16:04:43 ID:P4bJ9L1j
>>251
そういえば他のサイトでも20あたりから治ったという人がいました

今日からオナ禁しようと思います。脂性用シャンプー買いに行くの怖い・・・臭いから
254病弱名無しさん:2005/12/30(金) 18:03:04 ID:+Et8j/pZ
わたし脂性用シャンプー使ってました。
なんだか髪の毛はぱさついちゃったけど、
かなりしっかり脂は落とせてすっきりしたけど、
半日したらまた納豆臭がうっすらと、、、。
脂性だけでなく、湿気のあるフケも臭うって何かで読んだので
今度はフケ用シャンプーに変えてみた。
そしたら納豆臭が消えたよ!
脂性用だめならぜひフケ用試してみて。
私は近くのドラッグストアで買ったけど、
探したらネットでも購入できるんじゃないかな?
255病弱名無しさん:2005/12/30(金) 18:08:05 ID:P4bJ9L1j
コラージュフルフルとかですよね?
256病弱名無しさん:2005/12/30(金) 18:26:59 ID:+Et8j/pZ
コラージュフルフルを探してて見つからず、
かわりに店に置いてた「オクト」ってやつを
ためしに使ってみたら効果があったんで続けてます。
値段も手ごろだしいいよ。
257病弱名無しさん:2005/12/30(金) 18:34:25 ID:uzWKlLSA
>>250
ここの板って、読んでるとその病気になる気がする。マジで。
258病弱名無しさん:2005/12/30(金) 18:43:54 ID:+Et8j/pZ
ほな無理してよまんでええで。
go to hell
259病弱名無しさん:2005/12/30(金) 20:40:29 ID:/67y24ZO
>>257
それに気付いたあなたはもう遅い気がする(ナム
260病弱名無しさん:2005/12/30(金) 20:43:32 ID:P4bJ9L1j
>>256
納豆というか鉄臭いです
コラフル買ってみます。ありがとうございました

あっ、ちなみにもう頭臭治ったのですか?
261病弱名無しさん:2005/12/30(金) 22:55:45 ID:+Et8j/pZ
鉄臭いにおいですか。私の湿性のフケとは違うのでしょうか?

わたしは、毎朝シャンプーしても半日後には納豆のような
脂っぽい臭いと腐敗臭が混ざった様な臭いがしてたんですが、
シャンプーと洗い方を変えてから頭臭はなくなりました。

ちなみに、どんなシャンプーを使うときでも
シャンプー前にお湯で軽く汚れを流すのと、
シャンプー時に指の腹でマッサージする様に洗うのが大切みたいです。

後、界面活性剤とかいうのが入ってないやつを選ぶと
毛穴に余分なものがつまらないので
臭いの原因が減る様ですよ。

ぜひコラフルの感想も聞かせてくださいね。
262病弱名無しさん:2005/12/30(金) 22:56:48 ID:2Buee65u
頭が洗ってもひどいとき半日で納豆くさくなる…
脇手術したら今度は体臭出てくるし何試してもこれといって効果ない…
ほんと毎日辛くてしにたくなるよ…        ちょっと前にあった梅丹ってどこで売ってますか?親切な方おしえてください
263病弱名無しさん:2005/12/30(金) 23:07:56 ID:uzWKlLSA
薬局で売ってたよ。梅丹。でも、いろいろあってどれを買っていいのかわからず。
264病弱名無しさん:2005/12/30(金) 23:30:58 ID:8mLHGIK9
梅丹って高いですか?
あと、なんて読むのですか?薬局でどう聞けばいいのか分かりません><
265病弱名無しさん:2005/12/30(金) 23:40:11 ID:uzWKlLSA
めいたん
266病弱名無しさん:2005/12/30(金) 23:41:47 ID:uzWKlLSA
サプリとか、置いてある近くにありそう。
粒状のと、エキス(お湯などに溶かして飲む)のが、あるみたい。
267病弱名無しさん:2005/12/31(土) 00:20:24 ID:ao28M0TV
精神分裂症は一生治らない病気
余談だが
履歴書なんかに精神分裂症と書いてあると
相手にされなくなるらしい。
268病弱名無しさん:2005/12/31(土) 00:21:57 ID:ao28M0TV
↑は>>245の話ね。
269病弱名無しさん:2005/12/31(土) 08:27:30 ID:HfIdRsoe
この身体になると、就職先でのいじめが原因で転職したくても、
次のところに面接の時点でアウトだろうって思うと
受けられないよね。

前にこのスレで職を転々としているって人いたけど、
新しいところで受け入れられてるって事は
あなたの場合体臭はそんなに問題ないってことではないんかい?
と思ってしまう。
270病弱名無しさん:2005/12/31(土) 09:27:09 ID:rOhmHCsn
俺も今の職場で露骨な反応が辛いからすぐにでも辞めたいが、
次のところも結局同じだと思うと踏ん張るしかないよ。
本当に精神的におかしくなってきたら、辞めるが。。
271病弱名無しさん:2005/12/31(土) 09:42:37 ID:5YYi9Tet
脂症やフケ用シャンプーでパサパサになっちゃう人、トリートメントも使ったほうがよかですよ。
プロマスター(これはたしかヘアサロンでしか買えない)黄色いボトルのやつか、
ヴィダルサスーンのカラーケア(VSと書いてあって赤いやつ)がおすすめ。
ほんのり甘いフルーツ系の香りで髪もサラサラになります。

>>267
完治はしないけど、療法によって軽減・改善できるぽい。
生活環境の影響が大きいとか。
たとえ回復しても、また再発する可能性が…てのはどの病気にもあるしね。
もうポジティブにいくしかない罠w

刺激臭については、肝機能低下、最近ここでも(?)話題にあがった解糖系、
腸内タンパク質の異常発酵も、どうやら絡んでるらしいね。
272病弱名無しさん:2005/12/31(土) 11:01:21 ID:VLE/Fbfo
>>271
頭臭の人がトリートメント使うと余計に臭さが増すよ
273271:2005/12/31(土) 11:43:09 ID:h2Tdctfj
>>272
自分も昔、すぐ髪がベタつく頭臭だった頃にいろいろ試したんだけど、
上記の2つは、なかなか良かったですお。
なかには香りと混ざって、泣きそうなぐらい変なニオイになるものもありました。
頭臭にも個人差があるから、絶対にコレ!とは言えないけど、自分に合えばラッキー程度で。
274病弱名無しさん:2005/12/31(土) 12:37:21 ID:ZnRNo3Gc
>>257
つシュレジンガーの波動方程式
簡単な話し、原子からは波動が放たれている。
そして、物質も原子の固まりだから波動を放っている。
そして、その波動は周りの物質に吸収され、その物質に記憶される。
そして、その記憶された波動が再び放たれて違う物質に記憶されていく・・・
朱に交われば赤くなる、って事か。

いくら努力しても改善が見られない人はこのスレを上手く利用して色々な改善策を探しましょう。
何らかの努力によって改善傾向が見られてきてる人は
このスレを離れたほうが良いでしょう。というか自然に足が遠のくのかな。
そこで体臭克服出来た人・克服しつつある人にお願い
たまーにでいいですから降臨して下さい。自分の場合の克服方法やら成功体験やらを
聞かせていただけるとありがたいです。
成功体験は希望の光です。
275病弱名無しさん:2005/12/31(土) 12:45:32 ID:O/uhXBJ7
改善しない人の話も聞いてくれ
276病弱名無しさん:2005/12/31(土) 12:47:40 ID:QFiI1q4k
>>274
頭大丈夫?
277病弱名無しさん:2005/12/31(土) 14:29:59 ID:hqT7cDCD
私も普通のトリートメントじゃすぐ臭くなりました。
フケ用のやつつかってるよ。
278病弱名無しさん:2005/12/31(土) 15:27:40 ID:m262XAkV
>>277
コラフル?
279病弱名無しさん:2005/12/31(土) 19:42:40 ID:O/uhXBJ7
頭の人は頭用のスレなかったっけ?
そっちで聞いたほうがいいんでねー?
280病弱名無しさん:2005/12/31(土) 20:41:14 ID:VLE/Fbfo
あっちの流れがよくわからないんだ
話がごちゃごちゃになってて
281病弱名無しさん:2005/12/31(土) 22:41:02 ID:oR8xewfk
あぁ・・・来年も臭がられノイローゼになりながら仕事か・・・・。
282病弱名無しさん:2005/12/31(土) 22:43:29 ID:+UIKMLjA
体臭って、病院に行く場合は内科に診てもらえばいいの?
283病弱名無しさん:2005/12/31(土) 23:36:33 ID:jdZn3saw
どこでもキチ扱いだよ
284病弱名無しさん:2005/12/31(土) 23:42:39 ID:b+oq4OJz
そうだな。
こっちは真剣に悩んで行ってるのに
「なんか変なヤツが来ちゃったよ・・・」的な態度されるんだよね
285病弱名無しさん:2005/12/31(土) 23:47:32 ID:O/uhXBJ7
臭うのに臭わないですよだけは止めてくれって感じだ

無理な物を治してくださいとは言わないので、真実を言ってくれ...
お陰で常時臭か一時臭なのかわからなくなる
286病弱名無しさん:2005/12/31(土) 23:59:26 ID:b+oq4OJz
病院にいってもコレなんだ。
無関係な人には悪いけど、そこらの通行人で実験するしかないよ

一番臭ってそうな状態にしておき、
コンビニに行くなり、人の出入りの多い駅やデパートなりを徘徊してみて
周囲の人間の行動を気付かないフリして観察する。


ごめん。こんなの辛いよね・・・・
287病弱名無しさん:2006/01/01(日) 00:15:12 ID:QmzriSvK
新年c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
みんな今年も体臭と戦っていこうぜ
288病弱名無しさん:2006/01/01(日) 00:19:39 ID:yfzaUnMt
ノシ
289 【大吉】 【1619円】 :2006/01/01(日) 01:06:52 ID:AtQ+udx5
今年もいい子とありますように
290病弱名無しさん:2006/01/01(日) 01:48:24 ID:FMvNHzez
体臭だったらワキガと違って、香水で誤魔化せるんじゃないの?
291病弱名無しさん:2006/01/01(日) 01:52:47 ID:O8xica97
もう、何使うのも怖いんだよね。
すごい臭いになりそうでさ。
292 【大吉】 【614円】 :2006/01/01(日) 02:09:13 ID:O8xica97
931円だったらネ申
293病弱名無しさん:2006/01/01(日) 03:44:22 ID:z6/qvWUr
>>290
それがね、体臭にもいろいろあるんですよ。
近付かないと分からないような臭いから、
十何メートルも離れてるのに臭ってくるのとか様々。

後者だと、香水ぐらいじゃただの気休めでしかないんですよ・・・
294病弱名無しさん:2006/01/01(日) 10:57:04 ID:cBk9u5VF
梅丹今度買ってみよっかな!でも薬局いく勇気がナイ…今年こそはこの匂いなくして笑って過ごせる1年にしたい!!
茶風呂は麦茶でもいいのかな…家に麦茶のパックしかない
295 【大凶】 【1128円】 :2006/01/01(日) 12:29:03 ID:LFoqtyQ5
初詣行って初鼻すすり聞いてきましたよっと


梅丹は2500円くらいでしたよ。お年玉で買お
296病弱名無しさん:2006/01/01(日) 12:58:51 ID:urNRmMHo
曙がボビーに臭いとか言われてるぞw
イジメだよな
297病弱名無しさん:2006/01/01(日) 14:23:00 ID:mKsMD6+C
初詣行っても「臭い」言われた俺は今年も臭々人生を謳歌します
298病弱名無しさん:2006/01/01(日) 14:31:56 ID:n/fMEmfa
>>294 さん
梅丹もネット注文、電話注文、fax注文と色々方法はあるから
無理して薬局に買いに行かなくても手に入るよ。
特殊な薬でもないから宅配でもそんなに恥ずかしいことないしさ。

どうしても家族に中身がばれたくないとかなら、
注文時に、社名や商品名はわからない様にして
送って欲しいって言っておくか だよね。

悩む前にとりあえず試してみたらどうだろう。
前にフットケア商品買ったときできたよ。

299病弱名無しさん:2006/01/01(日) 15:41:24 ID:eWFMIWva
だからウンコ喰えば直るってあれほど行ってるのに・・・
300VURknuLLpo ◆VURknuLLpo :2006/01/01(日) 16:33:03 ID:z6/qvWUr
                        .   , .. ∧_∧
                   '   .∴ '     (    )←>>299
                   ` .  ・,‘  r⌒>  _/ /
                    , .   ’ | y'⌒   ⌒i
                ,,- ''フ   '    |  /  ノ |
    ∧ ∧       ,,/ ,/       , ー'   /´ヾ_ノ
   (´・ω/⌒)   ,,/  ,/        / ,  ノ
  (⌒__/  ノ_,/  ,/         / / /
   `(__/   ,/         / / ,'
    ('' )'  ,/´ つ       /  /|  |
      |  ノ/ /        !、_/ /   〉
      {  }  /             |_/
      \_/
301 【大吉】 【1171円】 :2006/01/01(日) 16:41:57 ID:O8xica97
梅丹食べるのも、梅干食べるのも同じだよね?

梅丹買ったけど(エキスは続かないと思い、粒の方)、微妙な味で
こっちも続かなそう。まだ梅干の方がいいな。
でも、粒だと外でも食べられるのがいいよね。
302病弱名無しさん:2006/01/01(日) 17:43:55 ID:cBk9u5VF
梅丹買えるネットのURL知ってたらおしえて下さい!
私は術後臭何で上半身だけ匂うんですけどあきらめたくなくて今まで色んなの試してきました…今日窓あけてたら家の前通る人がまぢくっせぇーって叫んできたもぉやだ(>_<)
303病弱名無しさん:2006/01/01(日) 17:54:45 ID:z6/qvWUr
>>301

>>152さんが梅丹と梅干の違いを書いてくれてますよ。
参考にしてみてください。
304病弱名無しさん:2006/01/01(日) 17:55:56 ID:z6/qvWUr
俺の勘違いだったみたい。すみませんm(_ _)m
305病弱名無しさん:2006/01/01(日) 20:15:27 ID:o/seQUS2
お互い臭いを確認しないか?
つーか@広島
306病弱名無しさん:2006/01/01(日) 20:16:23 ID:evQk+a1q
みんな、あけおめ!

>>274
二ヶ月前くらいから、ミューズ(固形せっけん)を使って、かなり軽減してるよ。
もちろん、納豆、メカブやキノコ類、野菜をいつも食べてるけれど。

軽減報告ですた。でも、ちょっとでもサボるとまだまだ臭ってくるけど。
冬っていうのもあるかも。

今は、テスミンを試してまつ。ノシ
307病弱名無しさん:2006/01/01(日) 20:24:52 ID:/li1FImF
純ココアがいいと聞いたんですが、お湯に溶かして飲むだけで良いんですか?
もっすごく味気ない、、。
308病弱名無しさん:2006/01/01(日) 21:09:21 ID:pMLzoNRx
今日ココアいっぱい飲んだら気持ち悪くなったw効くのかな?
309病弱名無しさん:2006/01/01(日) 21:12:51 ID:o/seQUS2
>>307
純ココアはそんなものだよ
飲めるならそのままでいいよ
310病弱名無しさん:2006/01/01(日) 21:51:30 ID:awjCZOOb
ココア臭という恐怖
311病弱名無しさん:2006/01/01(日) 21:53:03 ID:evQk+a1q
>>307
オリゴ糖を入れて飲んでるよ。いい感じ。
312病弱名無しさん:2006/01/01(日) 22:16:55 ID:n/fMEmfa
>>302 さん
ヤフーとかMSNとかで梅丹って打ったら
簡単にホームページが検索できるよ。
313病弱名無しさん:2006/01/01(日) 22:21:54 ID:pS3PlPpZ
なんかさぁ、デブとかブスとか言われても、「だからなんなの?」って言えるけど
臭いってさぁ・・・・もう最低の悪口だよ、公共の場で曙に言ったボビーって・・・
314         :2006/01/01(日) 22:34:27 ID:n/fMEmfa
>>313
わかるなぁ。デブもブスも別に
他人に直接迷惑をかけるわけじゃあないからね。
そう思うとほんとに申し訳ない気持ちで
いたたまれなくなる。

その反面、
ある意味開き直らなきゃやってらんない。
自分をだめにしてまで周りの事考えてちゃ
元も子もない、、、よね。
315病弱名無しさん:2006/01/01(日) 22:52:05 ID:cBk9u5VF
294さん何かありがとぉ! 楽天みたらありました!梅丹エクストラゴールドってやつ頼んでみました!
ちなみに294さんは体臭か何かで悩んでたんですか?変なこと聞いてごめんなさい
316病弱名無しさん:2006/01/01(日) 23:43:47 ID:FMvNHzez
体臭なんて絶対原因があるだろ。内科で検査して原因も突き止めろ
317 【吉】 【274円】 :2006/01/01(日) 23:53:46 ID:LFoqtyQ5
黒豆ココアっていいのかな
318294ではないですが、、、  :2006/01/02(月) 00:29:58 ID:I/slRraW
>>298 および >>312 です。
早速たのんだんですね。
わたしももちろん体臭で悩む一人です。

多汗症+便秘症+原因わからず、、、で
足くさ、わきくさ、うんちくさ、
そして頭は納豆くさの4拍子そろった
悩みもち女です。
女でこれは地獄だよ。。。
うちに比べたら原因がひとつだけの人は
全然ましだよ、、、なんて思ってしまうのは勝手かな。

とにかく気を強く持って
できることからやるしかないよね。
お互いがんばりましょ。
319病弱名無しさん:2006/01/02(月) 00:56:52 ID:Z/1ZZXHq
315です!
私も(今は)プチワキガ+手・足・顔多汗性+半日たつと頭納豆臭くなる…
悩み1コだけじゃナイです… もともと急に脇ガになって悩んでてやっとの想いで手術したのに手術した後は↑の症状がでて
320病弱名無しさん:2006/01/02(月) 01:00:31 ID:Z/1ZZXHq
ホント手術しなきゃよかった です…私も原因が分かんナイんです…食事も気遣ってるのにまったく効果ナシ↓ ひどぃトキは窓しめてても家の前通る人が咳き込んでる↑の方は自分の匂いわかりますか?どんなです?
321病弱名無しさん:2006/01/02(月) 02:51:26 ID:leO3bUFl
親にまでくさって言われた…死にたい
322病弱名無しさん:2006/01/02(月) 03:00:05 ID:VhTPK0pu
異性の親子兄弟は特に不快臭を感じるそうだからキニスンナ
323病弱名無しさん:2006/01/02(月) 03:20:39 ID:3ZoY9hny
朝飯ちゃんとくってるかい?
324病弱名無しさん:2006/01/02(月) 03:39:04 ID:LblV1S3a
>>313
K-1ダイナマイトのやつだろ。俺も一通り見たけど、どこで臭いって言ってた?
まあ、負けぼのに密着されてたからな
325病弱名無しさん:2006/01/02(月) 09:34:40 ID:RJuuuDPk
>>140-141 >>175 >>224
病院関係はここ見てみてください。参考になるかも。

いきなり「臭いの治したい」とか言ってもまともに相手にしてくれないような
話をどこかで聞いたので、まずはなんとなく心あたりありそうな不調(?)を
うったえて診てもらったあとに、自然な流れでニオイについての相談にもちこむのが
いいかと思います。自分の行った各病院では、五味氏ほどではないですが、
各分野でのニオイについて丁寧に説明してくれました。
本当に悩んでる人は仕事や学校休んででも、一度行く価値はあると思われます。

血液と尿便の検査結果、年明けに報告とのことなので今週中に
再度行ってまいります。ドキドキ…。
326病弱名無しさん:2006/01/02(月) 10:59:58 ID:NC6mVuHd
くさいくさいくさいくさいいうさいいくさksくさいくさいくさくさkすあくさくさくさkすあい
327病弱名無しさん:2006/01/02(月) 12:05:58 ID:I/slRraW
私の臭いは
わき・・・酸い汗
足・・・・蒸れた足くさなにおい
頭・・・・納豆
他・・・・腹痛の時うんこくさ

わきは昔からで、お客さんに一度汗くさ!と言われてから、
やはりまわりもそう思ってたんだと思い知らされました。
こまめにアルコールティッシュ等で拭いてますがそんなんじゃ
追いつかないですよ。。。。

仕事ではどうしてもパンストにパンプスなので、
足もかなり汗をかきます。
汗を吸う抗菌中敷を使い、昼休みには必ず
足を洗ってパンストと靴を履き変えてます。
もしかしたら靴に臭いがしみついてるのかも、、、と思って
最近新しい靴を二足買い換えたとこです。
毎日アルコールティッシュで中を拭いてるのも続けているので
臭いはかなり軽減された感じです。
そのせいで靴、パンスト、アルコールティッシュ代、
そして休憩時間をかなり消費していますね。。。
まぁこのくらいで直ればまし、、と思い続けています。

頭はフケ用シャンプー使い始めたとこで、
効果待ちの状態です。

便くさいのは毎朝1時間がんばって
出すようにしたら、少し軽減された感じですが、
それでもまだ周りの反応があります。
もうどうしようもない、、、ってなきたくなります。

いつくびにされてもおかしくないですよね。
328病弱名無しさん:2006/01/02(月) 13:15:12 ID:+1D0xmJp
玄米+納豆だけで暮らすと次の日かなり変わります。

食事について、自分なりに感じたのは
ダラダラ食べは厳禁。
夜は8時以降は食べないほうがよい。

空腹の時間を多くして、胃腸を休ませるのが大事なようです。

それと運動もかなり重要です。
室内で汗をかく運動ができるから
ステッパーがいいですよ。

アトピー板は食事と運動についてのスレが多く
体臭改善にも使える情報があります。
329病弱名無しさん:2006/01/02(月) 14:20:18 ID:Kyiv5LJ6
>>327
酸っぱいニオイにはミョウバンがかなり効いたよ
アルコールティッシュ→ミョウバン水とコットンにすると経済的にもいいし
あと下着のワキの部分にミョウバン水染みこませとくといいかも
330病弱名無しさん:2006/01/02(月) 14:23:27 ID:Kyiv5LJ6
>>327
あ、あと黒酢も効いた
まあ同じにニオイでも原因とか人によって違う場合もあるから参考までに
331病弱名無しさん:2006/01/02(月) 14:41:40 ID:I/slRraW
>>329さん、ありがとう!
ミョウバン水早速試してみます!

黒酢は最近このスレを見てから始めたとこです。
早く効果現れるといいなぁ。

ここでみんなに励まされるから
また今年もがんばろうと思える。
みんな、ありがとう!
そして一緒にがんばろう(^^)/
332病弱名無しさん:2006/01/02(月) 15:55:35 ID:LAjW9cEm
>>327
パンストにパンプスで臭いとかめっちゃ萌える〜。
お客になりたい
333病弱名無しさん:2006/01/02(月) 16:24:36 ID:Z/1ZZXHq
私も黒酢始めました!
食事はいっつも玄米・めかぶ・大根おろしって感じでがんばってます!好きな物食べれないのは辛い…けどこれで匂わなくなるならがんばる!!
334病弱名無しさん:2006/01/02(月) 19:18:57 ID:pbOkA4/m
ウンコ・おなら・腋臭・生ゴミ・加齢・ドブ・尿・獣・革・納豆・煙草
335病弱名無しさん:2006/01/02(月) 20:26:57 ID:CURQLUBG
女だけど体臭やワキガは大したことないのにすぐ髪が脂臭くなる。
毎日シャンプーしてるし、今までいろんな物を使ってみても効果なし。
ワックスとか使ってみると臭いが混ざって周囲に嫌な顔される…orz
336病弱名無しさん:2006/01/02(月) 20:27:45 ID:p8JCUt3E
オマエモナー!!
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ´・ω・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>326
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |                          |
                  |                          |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
                  |      こ  え  だ  め        |
337病弱名無しさん:2006/01/02(月) 20:38:50 ID:iDfZaF0F
複合臭って言うの? そういう人が多そうね
漏れは腐臭、ウンコー、獣臭っぽい

鼻が慣れていなければと思う今日この頃
338病弱名無しさん:2006/01/02(月) 20:43:48 ID:R/k++wtJ
>>335
それ同じだよ
339病弱名無しさん:2006/01/02(月) 20:46:06 ID:p8JCUt3E
気にしないのが一番。
周囲の態度見ちゃうと気にならない方がおかしいけどね。

臭いの事をずっと忘れていられるような事をしよう。
ソレが一番いいだ・・・たぶん。
340病弱名無しさん:2006/01/02(月) 21:49:41 ID:3ZoY9hny
会社で嫌われまくりでもう精神的におかしくなってくるね。
いろいろやってダメなら会社辞めて、気にしなくてもいい仕事探さねば。
341病弱名無しさん:2006/01/03(火) 02:05:52 ID:LGyzWRLB
面接受ける → 断られる
運良く受かる → 会社でいじめられる
家に引きこもる → 親や近所のババアから嫌味を言われる
自殺する → 笑いものになる

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
342病弱名無しさん:2006/01/03(火) 08:48:43 ID:MB9+JY4P
最近だんだん分かってきた俺が死んでも誰も泣かない
343病弱名無しさん:2006/01/03(火) 10:35:35 ID:EFKfm/70
あ〜あぁ、明日になんかならなきゃいいのに
344病弱名無しさん:2006/01/03(火) 11:07:53 ID:qST3iezp
体臭OFFをそれぞれの地方でやろう
と思っているのですが参加希望者いません?
1月から2月の間に行います。

こちらのスレ
【臭】 臭いの直そうぜ! 〜体臭 臭くなって〜4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131222102/l50

で募集していたですがなかなか集まりません。

今現在の参加希望者は
東北地方2名
関東地方5名
東海地方2名
中国地方1名
九州地方1名
345病弱名無しさん:2006/01/03(火) 12:55:46 ID:0+Z5eTsl
>>342
汚臭男っていうスレ立てたら人気者になるかもうよ。
346病弱名無しさん:2006/01/03(火) 13:39:09 ID:BgSz14W0
>>341
私も一緒だよ。

ああああああ゛ぁああ゛ぁああ゛あ゛あ゛あ゛ああぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
347病弱名無しさん:2006/01/03(火) 16:01:44 ID:Jfi8+nNM
>>335
リンス使ってる?いいリンスだったらいい匂いが長持ちするよ。
リンスは毎日しないといけないけどね
348病弱名無しさん:2006/01/03(火) 16:29:14 ID:FeJ5Dn35
俺も高1の体臭持ちで、
家にこもってできる仕事を考えてるんだけど、
デイトレードってどうよ。
そりゃ資本金貯めないといけないけど
一生臭い臭い言われながら働くよりはマシかなと思ってる。
349病弱名無しさん:2006/01/03(火) 16:46:14 ID:VDGGKPln
>>347
だから余計に臭くなるの
350病弱名無しさん:2006/01/03(火) 19:50:56 ID:4mlzT1cz
ひきこもっても何も解決しないよ、仕事なんて金稼ぎなんだから人付き合いなんて特に関係ないし

とにかく体臭を解決する術を試さなきゃいけないよ
351病弱名無しさん:2006/01/03(火) 20:28:00 ID:EU3Z+kpF
そんなことない
まず体臭が臭いと嫌われる
嫌がらせをうける、邪魔される
まともに仕事を教えてくれない
さっさとやめろよ見たいな空気だしてくる
結局は止めさせられ、嫌な思い出だけが又一つ増える
そして、自殺への道へまた一歩近づく

352病弱名無しさん:2006/01/03(火) 20:38:23 ID:VDGGKPln
>>351
自殺以外の全部どうい
353病弱名無しさん:2006/01/03(火) 21:12:03 ID:POkmHHf1
>>351
自殺以外は、気持ちはわかるけど耐えるしかないよー。
人が100人いたらその100人全員に、
臭いのせいで嫌われるって事はまずありえない。
断言していいよ。嫌われるとしたら性格や態度の問題。
354病弱名無しさん:2006/01/03(火) 21:25:51 ID:4mlzT1cz
死ぬなら、一度死ぬ気で生きてみてもいんじゃね?
355病弱名無しさん:2006/01/03(火) 21:30:57 ID:R1YqW2Ic
ブサイクやデブとかと違って他人に迷惑かけちゃうからね。
思いつめちゃうのも分かるけど。
356病弱名無しさん:2006/01/03(火) 22:24:55 ID:pnqNTJ8y
>>354
十分死ぬ気で生きてきたとしたら、今度はどう慰めてくれる?
357病弱名無しさん:2006/01/03(火) 22:37:22 ID:4mlzT1cz
一度休んで、また歩きだす

と偉そうに言ってみる
358病弱名無しさん:2006/01/03(火) 22:41:34 ID:EFKfm/70
トラックの運ちゃんなら1人の時間多いし行けるかなと思ったけど
免許とりに行く勇気がないよ…
359病弱名無しさん:2006/01/03(火) 22:52:57 ID:ot/BrX4E
高校の時の世界史の先生はめちゃくちゃ臭かった。教室の座席の前三列は本気で耐え難い臭いだった。
でも、性格がめちゃくちゃ良かった。すごく生徒思いだった。
だから好かれてたよ。「臭いけど…ほんといい先生だよね」って感じで、絶対に悪くは言われなかった。
臭いなんか他の部分で補えるよ…ってハナシ。
因みに女子高ですた
360病弱名無しさん:2006/01/03(火) 22:59:41 ID:u2dwT7a0
トラックの運ちゃんやってみたいなぁ。
好きな音楽聴きながら自分のペースで
仕事できるなんてきっと最高だよね(^^)

でもその分家族ができたら離れてる時間が多すぎて
寂しい思いするんかなぁ

今ひとり暮らしだから
家族を作るきっかけを減らしてしまうのも嫌かなぁ

なんてわがままか。

今いる少ない友達や家族は
大切にしたいしね。
どちらも捨てがたい、、、
ってかやっぱ家族は捨てられないな。
361病弱名無しさん:2006/01/03(火) 23:07:37 ID:Q8RUntoy
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)   体臭って脂肪が燃えてる匂いだと思ってました。それより、きのこがこの先生きこるにはどうすればいいか考えなさい。
      |(ノ  |つ
      |.先生.|
      ヽ _ノ
       U"U
362病弱名無しさん:2006/01/03(火) 23:19:48 ID:LVtGPiwl
>>359
その先生って男性?
363病弱名無しさん:2006/01/03(火) 23:22:41 ID:u2dwT7a0
女子高で臭くても文句言われないのなら
めちゃかっこいい先生と見た!

かわいい先生とかなら絶対いじめ対象でしょ?
偏見みたいだけど、確実に実例は多いはず
364病弱名無しさん:2006/01/03(火) 23:23:13 ID:ot/BrX4E
>>362 男でしたよ。中年で、小太りで、色黒でした。
365病弱名無しさん:2006/01/03(火) 23:29:13 ID:ot/BrX4E
>>363 決してかっこよくはなかったです。七三分けだったし。むしろ第一印象は女子高生お決まりの「キモッ」て感じでしたが、ほんとにいい先生だったので後々中身で圧倒的に人気を集めてました。
かわいい女の先生は逆に人気ありましたよw
まぁ地方都市の進学校だったんで、平和だったのもあるんですが。
366病弱名無しさん:2006/01/03(火) 23:33:05 ID:pnqNTJ8y
>>361
きのこの先生がきのこのこでないのと同様にきのこがこのきのこでないのと同じ事だよ
367病弱名無しさん:2006/01/04(水) 00:54:27 ID:CjA8ZZkw
>>365
自分、中学教師なんですが(荒れ気味の)、「生徒思い」って、
どんなときに感じるんでしょうか?教えてください!
368病弱名無しさん:2006/01/04(水) 01:41:07 ID:bnKOvQm1
>361
今日鉄板で焼いて食べた。
どうがんばってもこの先生きのこのままじゃないと食べられる運命。
369病弱名無しさん:2006/01/04(水) 02:10:56 ID:M3r3QF2e
>>359
いい話だな
370病弱名無しさん:2006/01/04(水) 03:08:40 ID:Mxk2/UON
>>367
365じゃないけど、男子校の社会の先生がそんないい先生だったので

授業が始まる、席についてたら…
先生が入ってくる。「ガラガラ・・」
来てしまった。だが先生は何かイキイキしている
「よし、今日は疲れをとる為にビデオにするか!」
うほっ、ラッキー。先生さすが!
社会勉強だと言いながらロシア語の映画を見せられました
寝てても何しても感想も聞いたりもしないし、妥協しまくりで
生徒に甘いけど、一人ひとりを分かってくれる先生だったから人気でした
今後1年ずっと映画でしたけど。

中学は素直な子より目立ちたがり、暴れる男の子が多いかな・・?
中学の時は、授業で遠足気味に外連れてってくれて花を見たり、水を取って観察したり
そんな理科の厳しい先生が人気でした。学年主任で学年をまとめるのには超厳しいのに、
授業が楽しいとかで…。

長文失礼しました
371病弱名無しさん:2006/01/04(水) 11:02:05 ID:RKe6gwM7
要するに教科書どおりの授業じゃ生徒のハートは掴めないってところだな
372>>367:2006/01/04(水) 11:39:22 ID:CjA8ZZkw
>>370 >>371
「一人一人を分かってくれる先生」。。ほんと、そうしたいものですわ。

そして、「授業が楽しい」。。生徒にとって、とても大きいのですね。

勉強になります、ありがとうございます!




373病弱名無しさん:2006/01/04(水) 15:10:25 ID:ebDQW55T
>>359

その先生に体臭がなければ
「臭いけど・・」の部分言われないんだよな(´Д`;)
ホントどんなときにも障害になる体臭。
ああなんで俺に体臭なんて。
374病弱名無しさん:2006/01/04(水) 15:13:57 ID:ltBjCeCu
いい先生だなあ・・
俺の担任なんか大雑把でダメや・・・・・・・
375病弱名無しさん:2006/01/04(水) 17:15:51 ID:v8d1Pxxa
何もしてないのに嫌われる。

これ「体臭」だけだよな・・・
376病弱名無しさん:2006/01/04(水) 22:00:54 ID:RKe6gwM7
>>367さんこのスレに来るって事は体臭持ちなのですか?

377病弱名無しさん:2006/01/04(水) 22:06:37 ID:qTlhAPcu
>>376
俺もソレ気になってたんだ。
教師が体臭持ちなら辛いよな。ガキは平気で人の気にしてる事言うからな
378367:2006/01/04(水) 22:49:56 ID:CjA8ZZkw
>>376
そーですよw
でも程度は酷くはない、ような、。。いやどうかな。
このスレのおかげで、軽減してきてるかも。(希望的観測)
でも。。下記参照

>>377

そうそう、中学生は、ヒトの一番気にすることを突いてきたりする。
(今日、臭ってるかも。)と自分でも思っていると、
生徒が「せんせい、くさーい」と大声で叫んだり。
でも、周りは反応しないでいてくれるので、助かってる。

その他は、鼻押さえたりしてる子もたまにいるけど、口には出さないな。

冬になって軽減してきたのと、食べ物考えてるので改善できてきてればいいな。
379365:2006/01/05(木) 01:01:25 ID:NwH8tPqb
>>367
細かいエピソードを上げたらきりがないのですが…(1回や2回の善行じゃ良い先生のイメージは着きませんので)
全体に言えることは、兎に角熱意と誠意が感じられて、生徒側の目線にたった考え方をしてくれていましたね。常に味方をしてくれて、絶対に裏切らないでいてくれました。
こっちの気持ちを考えてくれて、上にあるみたいに遊ばせてくれるところは遊ばせてくれましたし。どんなに優秀でも、独りよがりの授業をする先生は嫌われてました。
差別せず全員の内面まで気配りして、生徒目線にたったうえで、あくまで教師にしか出来ないことを精一杯やってくれてました。
>>367さんもがんがってください
遅レス&長文&スレ違いスミマセンでした
380病弱名無しさん:2006/01/05(木) 01:19:17 ID:FSsfc6Zs
15歳 世の中全てが敵だった

20歳 少し休んで歩き出そうと思ってた

25歳 まだいつでもやりなおせると思ってた

30歳 何をしてもいつまで経っても駄目なものは駄目だった

35歳 同級生は皆幸せなのに自分だけ何故・・・虚しさが極限に

40歳 もうやりなおしが効かないことはわかっていた

45歳 これ以上生きていることが親に申し訳無いと毎晩泣いた

50歳 自宅の栗の木で首を吊った
381367:2006/01/05(木) 11:02:56 ID:wQ0/aWv/
>>379
詳しく教えてくださって、本当にありがとうございます^^!m(__)m

自分、まだまだダメなんですけれど、ずっとがんばっていれば、生徒も分かってくれると
信じて、がんばりますっ!とても勉強になりました!m(__)m

このスレで、臭い対策をベストにして、お互い暮らしやすくなりましょうね!(to 367さん、ALL)
382病弱名無しさん:2006/01/05(木) 12:20:22 ID:/1Zkawhy
14歳 この頃から周りに臭いと言われ始めたけど、そんなには気にしていなかった

15歳 周りの反応もすごいし、わけわかんない?何でこんな頭が臭いんだ?

16歳 高校生になった。けど臭いとか言われない。けどまだ臭う。3学期になると臭いことがやっとばれた。なんでこの時期なんやろ?

17歳 最初から臭くて嫌われ始めた・・友達なんかほとんどいない

今は18か・・・臭いから嫌い!←これよく耳に入るんだ・・・好きでやってるんじゃないよおれ
383病弱名無しさん:2006/01/05(木) 13:02:48 ID:8rU3VlfN
オレは臭くても何故か友達はいたな〜
でも大人になって更に酷くなってから皆離れていったw
薄情なもんだと思ったが理解は出来た。
携帯の登録件数なんか身内だけの一桁だし
メールなんか来た事もないよw
384病弱名無しさん:2006/01/05(木) 14:15:23 ID:p37ULwxa
>>383

俺も中2の正月は年賀状20枚はきたのに、
中3で体臭発症して5枚ぐらいだったよ・・・。
385病弱名無しさん:2006/01/05(木) 15:31:53 ID:LJ+UfsWI
友達も離れて行くし、自分からも離れた。
人からあまり好かれないし…。ましてや悪口の対象になってしまう。
体臭以外にも原因があるんだわ、きっと。
386病弱名無しさん:2006/01/05(木) 16:52:34 ID:OHZWVEzk
>>384
気にし過ぎだろ
高校受験とかで忙しかったんじゃね?
387病弱名無しさん:2006/01/05(木) 18:21:36 ID:rnutHwDQ
>>>384
漏れなんて体臭ないのに年賀状0だよ
20代後半でフリーター
全部メール
388病弱名無しさん:2006/01/05(木) 20:59:43 ID:MEVq7MqJ
体臭ない



言ってみたいよ。そんな言葉。クソッ
389病弱名無しさん:2006/01/05(木) 21:09:14 ID:5EOk6Qu6
岩盤浴とかゲルマニウム温浴ってどうよ?
やった奴いますか?
390病弱名無しさん:2006/01/05(木) 23:58:11 ID:2kpJotP9
俺も行きたいんだが、男ってありかな?w
391病弱名無しさん:2006/01/06(金) 00:15:18 ID:qZvagGC6
ゲルマニウムいきたいけどすごい汗かくらしいから余計匂い発生しそうだし人が多いとこ怖くていけない…だからゲルマニウムりとデトックス(毒抜き)入浴剤を注文してみた!
392病弱名無しさん:2006/01/06(金) 00:16:39 ID:ObNJ/69O
>>390
全然ありでしょ?
393病弱名無しさん:2006/01/06(金) 01:13:55 ID:uk5+3ZD5
ありなの?
と質問系が続きそうな希ガス
394病弱名無しさん:2006/01/06(金) 02:07:23 ID:S4OJkdRm
>>389
そういうのとか、サウナとか、体臭持ちには絶対いいと思うんだけど
怖くていけないよ。
異臭騒ぎ起こしたくないもん('A`)
395病弱名無しさん:2006/01/06(金) 02:14:16 ID:JHES300I
出した汗がすぐに臭うわけじゃなかろう。
終わり際にシャワー浴びれば大丈夫だ。
396病弱名無しさん:2006/01/06(金) 10:43:46 ID:3gKOQ2Si
岩盤浴行きました。多汗症なので尋常じゃないくらい汗かきました。
お店の人に岩盤浴での汗は臭わないでしょ、なんて言われたけど思いっきり臭い発していた。
一般的には岩盤浴での汗は臭わないらしいのに…。
またいい汗かきにいきたいけど怖いよ。
397病弱名無しさん:2006/01/06(金) 11:43:19 ID:7cNlqCzd
時たまある異臭騒ぎのニュースを見てガクガクブルブルの俺。

母親はバランスのとれた食事を提供してくれ、
ヨーグルトを毎日食べているのに兄弟多い家族で俺だけ臭い。
小さい時から臭いが、年々質が酷くなって、風呂はいっても強い刺激臭で
目や鼻がきつい。

腸環境が悪いとか内科的原因も大きいと思うけど、
外科的原因もあると思ってるがどうかな?
(オナラが臭い人でも、オナラしない時は全く臭わない人がほとんどだからさぁ、、)
398病弱名無しさん:2006/01/06(金) 11:49:11 ID:7cNlqCzd
外科的というのは、肛門のしまりが悪いとか、、
399病弱名無しさん:2006/01/06(金) 12:42:30 ID:blGl4AjP
脂肪酸が親父臭
詰まった油を出すために、週に1度サウナに行くとか
400病弱名無しさん:2006/01/06(金) 14:01:48 ID:CobzuIHQ
>>392やっぱ有りなのかwけど行きづらいが今度行って来るわ

>>396徐々にその臭いが無くなると思うよ。普段貴方が汗かいてないタイプなら
相当効果あるんじゃない、頑張って続けるべきだよ
401389:2006/01/06(金) 14:03:30 ID:l0/IqN00
>>396
情報ありがとうm(__)m
体臭の軽減に効果はありましたでしょうか?
それと1回あたりいくらぐらいの金額がかかるのでしょうか?
教えて君ですみませんm(__)m
402病弱名無しさん:2006/01/06(金) 14:46:23 ID:phHR6b9u
ペコペコすんな負け犬
403病弱名無しさん:2006/01/06(金) 16:17:26 ID:3gKOQ2Si
>>401
岩盤浴は2回しか行ってないので効果のほどは…。
続けて行きたかったんですが迷惑かけてると思うと、行きづらい。
でも何度も行くと効果出そうだなと思った。
一回、一時間で800円だったよ、ちなみに北海道です。
404病弱名無しさん:2006/01/06(金) 18:16:18 ID:0Z0U747G
漏れは大衆ないよ。みんなどんな感じなの?やっぱ臭い?
405病弱名無しさん:2006/01/06(金) 20:10:15 ID:0Z0U747G
>>383
1リットルの涙上げるねつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
406389:2006/01/06(金) 21:07:34 ID:l0/IqN00
>>403
サンクスm(__)m
1回あたり800円じゃ手頃だね。
個室ではないのかな?
個室じゃないんじゃ確かに行きづらいね...
異臭騒ぎにでもなったら...orz
407127:2006/01/06(金) 22:20:40 ID:WFZvGpEj
127でつ。
あれから毎日黒酢を飲むようにしましたところ、
便臭らしきにおいが消えました・・・
「消えました・・・」と自信無さげな言い方なのは、よくわからないから。

ハッキリ言えるのは、現在の自分では、あの臭いがしなくなったという事。
もしかしたら他人からすれば、まだまだ凄い臭いなのかもしれませんが、
自分で感じなくなったというのは大きいです。正直、仕事中の気分が全然違います。

たまに「うわ・・・ニオイキタ──(' _`)─..」と思って不安になってると
近くでバキュームカーがボットントイレで集荷をしてた事もw

>>126サソ、改めてお礼申し上げます。本当にありがとうございました!
これからは何にでも自信を持って頑張って行けそうです!

408127:2006/01/06(金) 22:22:44 ID:WFZvGpEj
・・・と、本当は言いたかったのですが・・・自分にはまだもう1つ課題がありました。
ここのスレにはまだ出てきていない臭いです。


誰もまだ同じ症状の人がいないから、書き込む勇気が出ません・・・
それはきっと、俺の最後の課題なはずなのですが・・・


これについて、もう少し自分で調べてみて
それでも、やっぱりどうしようもなかったらまた来てみます。

409病弱名無しさん:2006/01/06(金) 22:44:48 ID:V0rPnaei
ここは体臭の猛者が集う場所なんで何でも聞いてくれ。

解決に繋がるかは定かではない
410病弱名無しさん:2006/01/06(金) 23:04:41 ID:N/UI3QZY
>>408 >>409
そうだよ、答えは見つからなくても
一人でかかえるより絶対気持ちがましになるからさ。
私はくさくさ女20代ですが
腐りきってた花の20代(?)を救ってくれたのが
このスレなんだ。だから私はぜひおすすめします。
だめもとと思って書いてみたら?
411127:2006/01/06(金) 23:50:15 ID:WFZvGpEj
少し長い文章になるのですが、投下してよろしいでしょうか?
412病弱名無しさん:2006/01/07(土) 00:00:24 ID:pA5jITkm
文章うまい下手は関係ないし、
長くても気にするこたないよ。

話してすっきりしたらいいんじゃない?
ね、みんな?
413127:2006/01/07(土) 00:16:05 ID:0HeKERrf
では、思い切って書かせていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※目障りだと思われた方へ※

申し訳ございません。読み飛ばすなり>>127を透明あぼ〜んするなりしてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>409 >>410 >>412
ありがとうございます。そう言ってもらえて本当に嬉しいです。
なんか、自分の近くにいる人間より
ここにいる人達の方がずっとずっと信用できそう・・・これって変かな?!(笑)

ですが・・・、どういう臭いなのかは伏せさせてください。
男臭いニオイとは全く違います。正直、その程度なら気にしないです。

俺を知っている人間が、万が一ここを見ていたら、
立ち直れなくなるほどの「 ナニカ 」をされるだろうから。多分。
(ナニカ は、どうか察してくださいOTL)

まず先に、一番に思い当たる原因を書かせていただきます。
恐らく、それは長年ほったらかしていた虫歯だと思うんです。
13歳〜28歳になるまでの間、ずっと。です。
414127:2006/01/07(土) 00:17:17 ID:0HeKERrf
上で書いた便臭が、もしかしたらこの虫歯から来ているのかもと思い、
仕事そっちのけで治療に専念しました。今はもう治療は済んでいて、新たな虫歯はありません。
治療前と比べると胃の調子なども含め、体調がよくなった気がします。
しかし、上で書いたとおり、便臭が無くなった(気がするだけかもしれませんが)ものの、
以前から気にしていたもう1つの臭いが消えません。

臭いのする部位もわかっています。
首の付け根と右耳の間、口の周り、頬などです。
風呂やシャワーで洗い流せば半日ぐらいは多少は臭いがあるものの
そんなにすごい訳でもないらしいです。

周りの人の話を聞いてると、汗をかくと臭いが強くなるみたいなんですよ。
自分でもわかるのは特に耳と下唇とアゴの中間のあたりが強烈です。
指でそこを軽く擦るだけで臭いがついてしまうぐらいです。

やはり、長年虫歯を放置したつけが来たのでしょうか。
他には何も思い当たることがありません。もうどうしようもないです。
今の自分に出来ることといえば、外出直前に風呂に入って、その後は汗をかかないように注意する事だけ。
ただ、体力使う仕事をしてるんでそうも言ってられず・・・

思い切って書いたら少しスッキリしました。でもまだ終わったわけじゃないですよね・・・
いつか、対処法のわかる方が現れてくださる事を祈るばかりです。
長文、失礼致しました。
415病弱名無しさん:2006/01/07(土) 00:23:44 ID:Rj2rRu3G
何だ、大したことねぇなあw
416127:2006/01/07(土) 00:25:18 ID:0HeKERrf
そうですか?

一度かいでみます?
多分、126訂正!って言いたくなるはず
417127:2006/01/07(土) 00:26:21 ID:0HeKERrf
マチガエチャッタヨ・・・

>多分、126訂正!って言いたくなるはず
    ↓
>多分、415で言ったこと訂正!って言いたくなるはず
418病弱名無しさん:2006/01/07(土) 05:21:32 ID:QDnvblqA
大したことねぇなあ
419病弱名無しさん:2006/01/07(土) 11:45:00 ID:60SKJzMN
中学の時半端なく
420病弱名無しさん:2006/01/07(土) 11:54:41 ID:60SKJzMN
中学の時半端なく
臭い女がいて
いじめられてたけど
俺は普通に友達してたよ(*^o^*)
まぁ、最終的には
俺がみんなにシカトされたけど…
てか、普通、人って
誰でも体臭があるんじゃないの?
態度に出すなんて
大人げないな
俺は態度に出したことないよ
その人が自分の
臭いに気ずいてたら
って思うと態度にだせないもん
気ずいてない人も
まれにいると思うけど…
421病弱名無しさん:2006/01/07(土) 18:47:52 ID:6TJomULj
>>420
おまいはいい奴だな。
でも本当の意味での人間の酷さ・醜さを体験していないと思われ...
422病弱名無しさん:2006/01/07(土) 20:38:28 ID:/wyMwR3Z
毎回咳払いするヤツとすれ違うって時にそれを避けるために引き返したり、
不自然に端のほうに寄ったりして気を使ってるって向こうもわかってるはずなのに、
それでも咳払いするヤツ・・もう最低だな。
423病弱名無しさん:2006/01/07(土) 21:46:05 ID:ckIa+qE1
>>422
なぁ、「咳払い=臭いから出る」じゃないだろう
タンがからまれば咳払いはでる。お前の体臭が臭いからって咳払いする奴なんていねーよ
しかもすれ違うだけだろう。俺も元体臭持ちだが、すれ違うだけで咳払いをわざとしてくる奴なんていなかった
ただの生理現象で相手を恨んじゃいけない

まぁただ、体臭を気にしてるからそういう咳払いとかがよく聞こえてしまうんだよな。それはわかるんだけど
それで相手のせいににするってのはどうだろうな。
424病弱名無しさん:2006/01/07(土) 22:14:40 ID:lSSwh4GT
>>422
出るときゃ出る。
出かかったら止めることなんてできないんだって。
射精する瞬間と一緒だ。
かーちゃんが目の前に居てももう止められないだろ?w
425病弱名無しさん:2006/01/07(土) 22:29:22 ID:VO+J+rDK
歩きタバコの奴に、わざと咳払いする事はあるけど、クサイ人に咳払い
する事はないなあ。
臭いときは、口で息する。それだけ。
426病弱名無しさん:2006/01/07(土) 22:58:54 ID:/wyMwR3Z
>>423
おいおい、本当に体臭持ちだったのか!?初めはそんな風に思ってた時期もあったが、
もう5年以上やられていると超鈍感なヤツでも気づかされる。
しない人も居る。条件反射で出てしまう人も居る。そしてわざとすれ違いざまに
するやつも居る。それくらいの違いは判ってるって。わざとするやつは臭いと判ってるなら
息をその時だけ止めればいいものを、当てつけにすれ違った直後にやる。しかも毎回だ。
前を通ってる時に「すごいニオイ」と小声で言われてるのに気のせいとかえりえない。
長いことこういう露骨な当てつけにあってる体臭持ちなら、わざとか自然と出てしまってるものなのか
の区別ぐらい付くと思うがな。(100%当たってるとはいえないけど)
427病弱名無しさん:2006/01/07(土) 23:31:15 ID:dP26aP01
>426
ハゲド
条件反射、生理現象の場合はちゃんと分かるよな。
ただ世の中にはワザと「オメェ、クセーんだよ!いい加減気付け!!」って
嫌がらせと威嚇の為にやってるヤツは確かにいる。
ワキガスレで以前、「俺は電車の中でワキガに遭遇したら臭いですよって
気付かせてあげるためにわざと咳払いする」っていう高飛車なヤツ
(そいつは勿論非ワキガ人ね)のレスを読んだ記憶もあるし、
悪意を持って咳払いするヤツは確実に存在する。
428病弱名無しさん:2006/01/08(日) 00:18:59 ID:qBTRyWw/
誰か福岡で体臭OFFしませんか?
429病弱名無しさん:2006/01/08(日) 01:21:44 ID:7z3CA5+8
ボディミント使ったけど腹が痛くなる…
430病弱名無しさん:2006/01/08(日) 01:45:26 ID:YcvuwftH
>>384>>383 心配すんな年賀なんか 高校なったら、あんまり書くヤツいないから それよりアブラ濃い物 食い過ぎないでね肉類ラーメン等 思春期はニオうものだ 俺なんか二十歳過ぎたらピークやった 運動を軽く汗カク程度しましょ    
431病弱名無しさん:2006/01/08(日) 01:54:33 ID:YcvuwftH
430ですが アンカ間違いでしたスマソ
432病弱名無しさん:2006/01/08(日) 03:27:30 ID:06GeLoK5
私遺伝でヒドいワッキーだったけど、手術して本当に良かったって思ってます。
手術しても多少匂いは残るものの、手術してなかったら今頃…ってすごく思う。
怖くて恋愛もできなかったし…(>_<)

もし、ワッキーで悩んでる人いたら、お金はかかるけど早く手術しちゃったほうがいいと思うよ!!
私別に整形外科の回し者とかじゃなく、実際に経験した一人として!!
一生悩むくらいなら、ちょっとガマンしてお金作って、手術しちゃえばめっちゃスッキリするよ(ё_ё)
433病弱名無しさん:2006/01/08(日) 06:41:53 ID:SAcGVyAK
手術すると、別の箇所に臭いが出てくるという報告もあるのでちょっと…。
434病弱名無しさん:2006/01/08(日) 08:32:12 ID:i3nc1Wgi
別の箇所に臭いでた、あたくし
435病弱名無しさん:2006/01/08(日) 10:44:30 ID:06GeLoK5
私はとくにそーゆーのなかったと思うよ?
だって、臭いの原因を切除するのに臭くなるっておかしいし…
ワキガより臭い匂いが他から出てくるって事はなかなかないと思う(__;)
ワキガより軽くなるならそれでいいと思うけど…
私は本当に手術して良かったと思ってる組。
ちなみにうちは父親がすごくキツいワキガで、お兄ちゃんと私2人手術したから身近に手術経験者いるから話あえるし…
兄もそんなこと一つも言ってないよ??
436病弱名無しさん:2006/01/08(日) 11:55:06 ID:06GeLoK5
他が臭く感じるってのは
本当は元から他も臭かったのに、自分の顔(鼻)に近い脇の臭いが減った事で他が気になるようになっただけとか…
手術して自分も多少前向きになったし、
なにしろ、周りの人の自分への接し方がすごく変わった気がしますよ(>_<)
437病弱名無しさん:2006/01/08(日) 12:29:08 ID:Okm+PH/R
>>435
ま、そういう人もいるって事だ
別におかしなことではないんだよ
438病弱名無しさん:2006/01/08(日) 13:27:47 ID:rOg+NOdP
手術した人の腕にもよるんじゃない?
この範囲を手術すれば良いってだけ習ってて経験の無い人が手術するのと
今までのノウハウを元に、こういう人にはこの範囲で、ついでにこっちもしないといけないとか分かる人
そういう部分の違いだと思う
439病弱名無しさん:2006/01/08(日) 18:20:38 ID:upQXlGnJ
ワキガスレにも書いてたね>432
自分が治って嬉しくて報告してるのは微笑ましくていいんだが
再発したり傷跡がひどかったり別の箇所から臭いが出たりする人が
いるのもまた事実なんだよ。
自分が違うからといってそんな風に否定してはいけない。
君も半年後、あるいは1年後にワキガが再発してまた悩むように
なるのかもしれないんだしね。
あとここは体臭スレなんでワキガは微妙にスレ違い。
440病弱名無しさん:2006/01/08(日) 22:58:24 ID:yY0v275m
>>439
別にいいジャマイカ 厳しすぎないかい?
441病弱名無しさん:2006/01/08(日) 23:03:55 ID:ryG8pvDR
もともとワキガなんて軽度だったのに、手術した人が
体臭に悩んでるんじゃないのかな?
442病弱名無しさん:2006/01/08(日) 23:31:18 ID:06GeLoK5
私は重度のワキガでしたよ。
中学の時は、やはりいじめにあって、
15歳(中学卒業の春休み)で手術して今22歳。7年たっても再発ありません(>_<)
後遺症がでる人ももちろんいるだろうけど、
私は軽くなったので、そうゆう手を試してみるのもあるという事を伝えたかったんです(ノд-。)
(ちなみに、何ヶ所か切って臭いの元を切除するという手術をしました)
もちろん、多少はまだ臭う時もあるけど、あきらかに周りの対応も変わったんです。
まぁ私は手術の他にも、いろんな制汗剤試したり、こまめにトイレで脇をふいたり、着替えを持参したり…
医学的な本に『脇毛は剃るのではなく抜くほうが良い』と書いてあったので、抜くようにしたり…
いろんな努力はしましたが…。
443病弱名無しさん:2006/01/09(月) 02:06:42 ID:/YRLLFlA
脇の毛を抜くの面倒くせぇよなぁ、慣れてないと痛い。
かといって、剃って楽するとチクチクするし。
444病弱名無しさん:2006/01/09(月) 10:32:17 ID:hAqJ1rBv
脇って抜いたら毛穴が刺激されて大きくなるから、
汗もかきやすくなるし、あんまりよくないんじゃなかったですか?
TBCに通ってましたが、エステのお姉さんに言われました。

後、抜くと中にばい菌も入りやすいそうです。
お風呂入ったりしたらあったまって毛穴が開くから、
必ず脇を冷やして毛穴をひきしめたりするといいって
言われましたよ。
 
みなさんはどうしてますか?
445病弱名無しさん:2006/01/09(月) 11:24:33 ID:/K/LGi1W
ワキガスレに行った方がイイヨ

ここだと完全にスレ違い
446スレちすみません:2006/01/09(月) 11:59:06 ID:DGvG6/xA
エステでは永久脱毛とか進めるために、自分で抜かせないんだって(=_=)
447病弱名無しさん:2006/01/09(月) 22:59:19 ID:Hzy//XvU
ここワキガスレなの?
448病弱名無しさん:2006/01/09(月) 23:09:31 ID:YV7Du9a3
いや、体臭スレw>447

>442
>私は軽くなったので、そうゆう手を試してみるのもあるという事を伝えたかったんです(ノд-。)

そういことはワキガスレに書いてあげた方が
読んだ人も参考になると思うよ。
449病弱名無しさん:2006/01/10(火) 00:40:39 ID:yl/yJRZI
ワキガじゃない人がワキガ手術をしても、キズが残るだけだもんねえ。
450病弱名無しさん:2006/01/10(火) 23:45:38 ID:NsRH/a94
今日、学校行ったけどボディミントのんだのに体臭あるっぽい反応されるし、わざわざ遠回しに咳や悪口言われるし…死にたくなってくる…あぁ
451病弱名無しさん:2006/01/11(水) 01:58:32 ID:MeB0F4ms
もう疲れました。
寝ます、おやしみなさい。
zzzz
452病弱名無しさん:2006/01/11(水) 05:41:55 ID:MeB0F4ms
ボディミントって効く?

私はbんつうが良くなった というか
お腹下してしんどかったなぁ・・・

出したからといって
にほひがミントになるわけでもなく・・・
ただひたすら下してた(>_<)

お腹弱い人は要注意!!
453病弱名無しさん:2006/01/11(水) 13:17:44 ID:dy++zoup
俺も腹下したよ↓シャンピニオンもそうだった…

うんこの匂いが結局体臭の本なのか?
454病弱名無しさん:2006/01/11(水) 13:20:34 ID:dy++zoup
本じゃなくて元だ↓
455病弱名無しさん:2006/01/11(水) 13:49:57 ID:yNIat2Mf
えっ。俺?!
456病弱名無しさん:2006/01/11(水) 18:26:09 ID:tF8U5zCB
ボディミントって効いた話は聞かないねぇ・・・。
457病弱名無しさん:2006/01/11(水) 19:27:36 ID:MeB0F4ms
やっぱうんこの臭いが体臭のもとなんかなぁ。

確かにおつうじにあまり良くない日は
自分じゃ大丈夫と思っていても
まわりの反応が強くて自分でもびっくする。
「せっかく臭いのことわすれてたのになぁ」って
泣きたくなる
458病弱名無しさん:2006/01/11(水) 22:54:30 ID:MeB0F4ms
最近ネットで安くゲットした香水を
何種類か使ってると、たま〜にホワッと
お腹下してるときのかほりがどこからかする。

これってもしかしてこの香水が偽物とかで
水で薄められてたりするからへんな残り香が
するのかな、、、と。

それなら体臭カバーするつもりが悪化させてしまってる、、、
でもたまにしかしなくて自分じゃ違いがわからない。。。

知り合いにちがう香水なのに似たような残り香がする人がいて
自分もそうなのかと心配でたまらない。

前に女の人の体臭は安い香水みたいな香りだからって書かれてたけど、
その「安い香水みたいな香り」ってこれのことなんだろうか?

スレ違いですすみません。
知ってる人いたらぜひ教えて欲しいレス。

459病弱名無しさん:2006/01/12(木) 10:49:06 ID:kuHoQOnj
ウソコ臭の発生源をただちに押さえよ!!

原因
1.腸内での腐敗発酵によるもの(胃下垂の人は特に注意
2.歯槽膿漏や歯周病関係による口臭
3.コーヒー・タバコの摂り過ぎによるもの
4.ストレスによるもの

発生源をおさえた上で、運動しまくって汗かきまくれば体臭は克服できる!
(ストレスについては何とも言えんが。ワキガも例外だよな。
460病弱名無しさん:2006/01/12(木) 10:55:52 ID:kuHoQOnj
〜腸内環境が良くないと思われる人向け〜原因1.の人向け

体全体がウソコ臭の人は、基本的には腸内で腐敗発酵したウソコが体臭の
発生源。どうすればウソコの腐敗発酵を食い止める事ができるのかを考えていこう。

手段1
『食事はとにかくよく噛んで食べること。これに尽きる。』
とある人がブログに書いていた事だが、一口ごとに千回噛むという事を一週間続けた結果、
オナラはほとんど出なくなり、出るウソコの量は激減した。これは便秘になった訳ではない。
摂った食べ物のほとんどが体に吸収されたことを意味する。
ウソコっていうのは吸収しきれなかった栄養素が元となって作られているんだ。

一口千回も噛んでいると、たいていの食べ物は口の中の唾液だけでほぼ消化できてしまう。
(むろん、全てを消化しきれる訳ではないが)そうすると胃では栄養素を吸収することに
専念できる。それだけ噛んで食べればとにかく消化不良はありえない。あの腸内での
腐敗発酵も起こり得ない。結果、あの異常なウソコ臭の発生も緩和される。

現実的に言うと一口千回なんて不可能だ。特に朝・昼なんかは食事に時間を
かけてる暇なんて無いだろう。でもよく噛んで食べることはとても大切なんだという
事をおさえておこう。ちなみに千回噛んでいると、たいていの食べ物は液状になる。
肉類はモサモサしてあまり気持ちの良くない食感になる。一方、野菜類は液状に
なりやすくてサラサラしてる。
461病弱名無しさん:2006/01/12(木) 10:57:30 ID:kuHoQOnj
手段2
『過食をしない。まとめ食いをしない。』
過食すれば当然、消化不良を起こす。消化不良の食物は腸内で腐敗発酵して(ry
だから、食べ過ぎない事に越した事はない。手段1と合わせれば良いだろう。
朝でも昼でも、食事量が少量なら、しっかり噛んで食べれると思う。

手段3
『消化の悪い食べ物を控える。』
肉類、ジャンクフード、スナック菓子、甘いもの・・・上げればキリが無いか。
まー気持ちは分かるけどなーw控える、もしくはその他の面で頑張ろう!

手段4
『食間あるいは食事中の水分を控える。』
胃液の濃度が薄まることによって、消化不良につながるとか。
でもしっかり噛んでいれば別に気にする必要はさほど無いかと。
食事の最中に飲みもの一気飲み、なんて事をしない限りは問題ないだろう。

手段5
『腸に良いとされる食べ物を摂ること。』
ココアは非常に効果アリ。
中に含まれるリグニンと呼ばれる食物繊維が腸内を悪玉菌ごと一掃してくれる。
ピュアココアのほうが良いのは言うまでも無いけど、ミルクココアでも十分効果はあると思う。
肉を食べてもその後にココアを飲んでおけば翌朝問題ナッシング、とまではいかないけれど
飲まない時とはだいぶ違う。ミルクココアは普通に飲んでも美味い(゚Д゚)オススメ。

納豆は乳酸菌が豊富。
乳酸菌と言えばヨーグルト。でも俺は何故かヨーグルトを食うと必ず腹が下るので
納豆で代用(?)している。前にあるある大辞典で乳酸菌を豊富に含んでいて
なおかつ、その人の腸に合う食べ物は血液型ごとに違う、とかいうのをやっていた。
納豆はA型にぴったりで、乳酸菌が豊富らしい。
俺はA型…なるほど、ココアと同じ程度の効果を感じる。
他には、メカブ、野菜類、根菜類、・・・これらはググればいくらでも出てくるだろう。
462病弱名無しさん:2006/01/12(木) 10:58:08 ID:kuHoQOnj
手段6
『腸へ物理的負担を掛けないこと。』
腹や足元を冷やさない、食後は激しく動かない、etc

手段7
『食事はおいしそうに、しっかり味わって食べること』
まあ精神的に栄養素の吸収効率アップかと・・・
463病弱名無しさん:2006/01/12(木) 10:59:50 ID:kuHoQOnj
長文スマソ

さて、これらを実践している俺はどうなのかというと・・・
イイ感じに改善されつつあります。
やっぱり運動しないと匂いはとれないのだろうか、運動して積極的に汗をかく事を始めてから
周囲の反応が薄まってきた感じがするので。
464病弱名無しさん:2006/01/12(木) 13:37:53 ID:s9Lx/B44
>463
乙です。

うんこは普通に出るのに
うんこくさいって言われるのはなんなんだろうな・・。
465病弱名無しさん:2006/01/12(木) 18:40:19 ID:APBVxSz9
>>463
おお、丁度欲しかった情報だ。ありがとう。
やっぱ体内腐敗以外考えられないからなぁ。
466病弱名無しさん:2006/01/12(木) 18:41:14 ID:GsAB+iJy
>>463 さん、
とても具体的にわかりやすく書いてくれてありがとう!

ヨーグルトが合わない人って私だけじゃなかったんだ!
今までお腹の為にと思って毎朝続けていたんだけど、
ヨーグルト食べて外出したら、
出先で下して泣く泣く帰ってくる、、、て事がよくあって。
納豆にかえてみます。ちなみにB型なんですけどいいんかな?

見習って私もがんがります!!

467病弱名無しさん:2006/01/12(木) 18:51:14 ID:HL7fehgZ
血液型によっては、ヨーグルト・納豆・キムチ…体質にあうやつ、あわないやつがあるみたいだね。

ちなみにオレAB型。
468病弱名無しさん:2006/01/12(木) 19:13:25 ID:ogXi9lB1
>>459-463
長文乙です。どれも基本だけど忘れがちな事なんだよねぇ…。
こういうの見ると、もう一度あらためてみつめなおしてみようって気になるよ。
自分も運動は大事だと思う。
仕事後、帰ると空気清浄機が反応してorzなのに、
運動後のほうが汗かいた後なのに空気清浄機が反応しない場合が多い。代謝してる証拠なのかな。

あと、ここのページに詳しいこといろいろ載っててすごく役立つ。
ttp://www.shokuiku.co.jp/index.html
469病弱名無しさん:2006/01/12(木) 19:20:19 ID:Dfk9robN
>>459->>463
乙。とてもわかりやすい。
皆でがんがって無臭人間になろう!
470病弱名無しさん:2006/01/12(木) 19:27:48 ID:kjKzYLoT
>>468
>仕事後、帰ると空気清浄機が反応して

な、なんだってー・・・
471病弱名無しさん:2006/01/13(金) 22:55:34 ID:F85BuAs5
きょうも体臭根絶のためにがんがっている。
472病弱名無しさん:2006/01/14(土) 03:42:27 ID:FPyY27fy
中学生や高校生、あと一部の大人に成りきれていない大人以外はちゃーんとわかってくれる。
そりゃ始めはやっぱりあーだこーだ言われるけど、
寛大に誠実で正直に仕事をやっていればそれをちゃんと評価してくれます。
5m以上離れていても臭いと言われる俺がそう言うのだから間違いない!
体臭の体質的な面ばかりに気を使わずに、コミュニケイションの面にも力を入れてみてはどうだろう?
最初は勇気がかなり入りますが、やっていくうちに当たり前になるのでみなさんも是非やって欲しいです。

細かい気の使い方を会得した(と思われるw)俺は彼女ゲットのために頑張りますよ、と。
473病弱名無しさん:2006/01/14(土) 03:53:08 ID:BujfeiUR
やっぱあれだね、軽い運動は大切だよ。
寒くなった時期から油断して、年末にピザデブ的な生活を送っていたら
ちょっと人ごみに入ると汗だくになっちまう。
474病弱名無しさん:2006/01/14(土) 10:27:17 ID:yLvTua84
大人の男性は分かってくれるだろうけどさ
10代後〜20代中くらいの女性は臭いに対してかなり敏感だし冷たいからねぇ…
やっぱりその辺に理解されたいじゃん?www
475病弱名無しさん:2006/01/14(土) 13:19:36 ID:zR2fgm6o
>>474
高校生か?
においに関してはオッサンもうるさいよ。
476病弱名無しさん:2006/01/14(土) 15:34:14 ID:nqz5qDOC
ミューズ石けんで体洗ってるんだけどミューズはやめといたほうがいいのかな?
477病弱名無しさん:2006/01/14(土) 16:55:44 ID:8s9Qf2er
>>476
過去ログ読んだ?
478病弱名無しさん:2006/01/14(土) 18:52:05 ID:5dJYYVtc
>>467
ABにはどの食べ物が合うの?
479病弱名無しさん:2006/01/14(土) 22:19:18 ID:nV+3wI1G
お前ら草カワイイ
480病弱名無しさん:2006/01/15(日) 15:34:16 ID:EfmE5lRI
ここ数年で、仕事のストレスから体臭もちになった。
鼻すすりも咳もムカツクからとにかく負けないように小綺麗な格好してる。
ぱっと見、ニオイのもとが私とはわからないが、
大体15〜30分でばれます
481病弱名無しさん:2006/01/15(日) 15:40:40 ID:9JF/Kn5C
うちも仕事のストレスだろうなと思う。
でもストレスほどなおしにくい病気はないよね。
嫌なものをどうとらえるかかな。

うただが歌うように
変えられないものを受け入れられる力
受け入れられないものを変えられる力が欲しい。
、、、ね。
482病弱名無しさん:2006/01/15(日) 15:53:51 ID:nhlY7PTu
もう俺たちは終わってしまったのか?
483病弱名無しさん:2006/01/15(日) 17:45:36 ID:eI5OH9V4
体臭もちになってから(社会に出てから)複雑な人間関係に悩んでる。
臭いと悪口いったりわざとらしく前を通り過ぎる時咳こむくせに話しかけてくる。
善人ぶってていやだな。
なるべく私も普通に話してるけど…。内心、なぜっていう気持ちが強い。
話しかけられないよりいいかなと思うようにしてる。
484病弱名無しさん:2006/01/15(日) 20:14:54 ID:ufwROYRI
>>477
読んだがそれらしき情報はないぞ
485病弱名無しさん:2006/01/15(日) 23:20:06 ID:E7mw4DEL
このスレかわかんないけど、ミューズ良いってのと
耐性つくってのと両方見た気がするなあ。
それだけの情報だと、いいか悪いかわかんなかったけど。
486病弱名無しさん:2006/01/16(月) 01:20:11 ID:2oY6qEkz
ワキガスレで脇をミューズで洗ったら効果的だったってレスを
読んだ記憶はある>485>476
殺菌力が強いと一時的に効果はあっても耐性がついちゃって
臭いが悪化するっていう理由だろうか?

そういや弱酸性ソープもなんでダメなのか未だに解らん。
誰か教えて。

487病弱名無しさん:2006/01/16(月) 14:15:31 ID:DCKZXfyB
>>486
>殺菌力が強いと一時的に効果はあっても耐性がついちゃって
>臭いが悪化するっていう理由だろうか?

本来居るはずの生態防御の菌も殺されてしまい、結果
良い菌のバリアが無くなるので悪い菌が来たら繁殖し放題

良い菌を手に入れるんだ!
488病弱名無しさん:2006/01/16(月) 14:53:13 ID:Xk088uF4
来たら殺せばいいんだ、誰も俺に関わらないでくれ!! ヽ(`д´)ノ
489病弱名無しさん:2006/01/16(月) 16:05:28 ID:a5YIjxxC
便・オナラ系のにおいと10年くらい戦ってます
いろいろ調べた結果、やはり噛むことが大切とわかりました
これを徹底した結果、完全ではありませんが、かなり臭いが改善されました

他にはヨーグルトにバナナとオリゴ糖を入れた物、シャンピニオンとビール酵母をとっています
シャンピニオンに関してはあまり効果がない気がするので、将来的にはやめるかも。高いし

ヨーグルト+バナナとオリゴ糖は、よく噛むことを実践する以前にタメしたのですが
、ある程度の効果を上げました。
最近追加したビール酵母ですが、これも効果ありです。腸の調子がかなり良くなり
おならの出る量が激減。臭いのきついおならも出にくくなりました

一番臭いがきつかった時は、便やおなら系の臭いを通り越して
生ゴミ・ドブ系の臭いになった時があります
この時は、父の病気が見つかったこともあって、精神的に参っている時で
さらにイタリア料理系の、ファミレスでバイトをしており、ガーリックオイルが
悪影響を与えていたんだと思います
このときは時間に追われていて、食事もとことん噛んでいませんでした。
デンプンと、タンパク質の以上発酵、もしくは腐敗とガーリックオイルを吸い込み
臭いを強めていたのかな?

ビール酵母は、デンプンの異常発酵に対して補助的な効果があると思います
デンプンやブドウ糖が酵母菌の餌になるそうです
490病弱名無しさん:2006/01/16(月) 16:20:04 ID:H1wYDagO
電車で女子高生軍団が近くにいるけど鼻水すすりまくってる…orzごめんなさいと思いつつ早く降りろといらついてしまう
高校生はきらいだ
491病弱名無しさん:2006/01/16(月) 16:59:14 ID:BUk4ksrc
>>490
高校生が嫌い?あー俺クサイ高校生なんだけど・・・
492病弱名無しさん:2006/01/16(月) 17:45:12 ID:AgFSmc7l
>>489
確かによく噛むことって大切。禿同。
そうかビール酵母いいのか・・・ある時期ヨーグルトにかけて食べてたんだけど、
ヨーグルト自体が腸に良くない気がしてやめてたんだよなぁ。
493病弱名無しさん:2006/01/16(月) 18:00:26 ID:4f2hSTsF
高校生だけど高校辞めた俺が来ましたよ
494病弱名無しさん:2006/01/16(月) 18:58:31 ID:F4B15W9l
肝臓悪いと、口臭というか、身体全体がウンコ臭くなるらしい。
そういう人は顔が土気色をしているという。

おまいらの顔は土気色をしていますか?
495489:2006/01/16(月) 19:02:24 ID:a5YIjxxC
>>494
自分は普通かやや白い感じですね
体全体からおなら・便臭がするわけではなく
呼気から出ているタイプのようです

最初はどこから出ているのかわからなくて、首をひねったなぁ
バイト中マスクをしていて気づいた
ちなみに寝起きは臭いが出やすいと思う・・・
496病弱名無しさん:2006/01/16(月) 19:18:07 ID:F4B15W9l
>>495
即レスdクスです。

ナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
漏れも若干色白な顔で、
匂いは呼気と全身の両方から放たれているようです。

さて、肝臓でも鍛えようかな
497病弱名無しさん:2006/01/16(月) 22:20:35 ID:7cymgQQ/
>>489
よくかむのは重要なようですね
私も早食いでした
そして仕事のストレス、酒、タバコ等で胃が弱ったところで
便臭でした

今はクエン酸でごまかしてますが
根本的な解決にはなっていません
やはり腹8分、よくかむことが大事でしょうね
498病弱名無しさん:2006/01/16(月) 22:48:37 ID:CeHPwc84
>>493
おーおー、なんでやめたんだい?
499489:2006/01/16(月) 22:55:39 ID:Yy/G5+uG
>>497
やはり早食いですか。自分もそうです
吉牛にいくと、五分ちょいくらいで食べてたかも・・・

自分は元々は食べるのが凄く遅かったんです
小学校に上がると給食を食べるでしょ?
時間内に食べ終わらなくて、よく怒られていました
あまり記憶にないんですが通知票の二学期の所見欄を読むと
給食を時間内に食べられるようになりましたとのほめ言葉が
当時の自分なりに努力したのかもしれませんね
それが10年たって皮肉な結果になるのは、複雑な気分です
元々腸が弱い方なので、食べるのも無意識に相応のスピードで
食べていたんだと思います

噛むことですが、よく噛むことと、一口を小さくするといいですよ
自分は噛み合わせが悪いので、大口を開けて食べてしまうと
たくさん噛んでも意味が無くなってしまいます

お互い苦労も多いでしょうが、がんばって克服しましょう
500病弱名無しさん:2006/01/17(火) 00:05:38 ID:AAkQnaJI
この3日間ヨーグルトが腸にいいと思って朝と夜食べてたら体臭が最強の匂いになった…まわりの人に今までにないぐらいの態度とられたよ…明日っから乳製品一切食べないとこ
501病弱名無しさん:2006/01/17(火) 00:17:00 ID:E3cmkVYa
>>500
何をするにも最初はそんなもん、数日経つと解消される。
502病弱名無しさん:2006/01/17(火) 00:19:28 ID:PD1mQ49V
腎臓が悪いとろ過作用も弱くなり便臭が強くなるって
腎臓にいい食べ物って何かなぁ?

それとデトックスって効果あるんかなぁ?
503病弱名無しさん:2006/01/17(火) 00:44:14 ID:Pp43ZEY6
とりあえず、よく噛んで食べるようになってからは腸の張りがなくなったし
運子のクオリティーが高まった希ガス。
あれだね、食事量を減らしてもよく噛んで食ってりゃ腹持ち良くなるみたいだね(*´ー`)

>>500
ヨーグルトは人によって向き不向きが激しいんだよな。
俺も前に似たような失敗をしましたよ、と。
>>502
腎臓にとって良い食物があるとはあまり聞いたことがない。
食生活以外での腎臓強化法なら、寒風摩擦や温冷浴などが挙げられる。
どちらもやり方ミスると腹を冷やし過ぎて下痢してしまうので注意が必要。
504病弱名無しさん:2006/01/17(火) 09:52:59 ID:cdayfBjh
>>499
私は昔から早食いでした
よくかむのは簡単なようでなかなか難しい
簡単ですぐに実行できる唯一の対策なのでがんばります
お互いがんばりましょう
>>500
おれもヨーグルト駄目だった
モロに悪臭になった
乳製品はホントに駄目になった
昔はよく飲んでたのに
505病弱名無しさん:2006/01/17(火) 14:42:21 ID:PD1mQ49V
今日仲のいい友達に臭くないって言われた、親にも言われた。でも臭く感じられてる心あたりはいくつもある。どっちを信じた方がいいのかなぁ?
506病弱名無しさん:2006/01/17(火) 14:55:38 ID:E3cmkVYa
こういうことは全くの他人を信じた方がいい。
関係がない分、本音をグサグサ突き刺してくるからな。
507病弱名無しさん:2006/01/17(火) 15:04:18 ID:PD1mQ49V
でも結構臭いに敏感な友達なんだよね…でも臭くないっていうなら本当と思いたい
508病弱名無しさん:2006/01/17(火) 15:23:50 ID:73vqOKTh
>>507
友達に臭くないか聞いたんだよね?
そのように聞ける友達がいる貴方がうらやましい。
509病弱名無しさん:2006/01/17(火) 16:25:44 ID:CwIJqA6U
俺も親とか友達とかからそんなことないと言われたけど
別な知り合いに臭いって言われた
やはり嗅覚には個人差があるからね
俺が一番怖いのは女子高生とか女子大生 嗅覚が敏感そうで
逆におじさんやおばさんレベルなら割と安心できるけど
510病弱名無しさん:2006/01/17(火) 16:52:43 ID:E36p7vls
うんこ臭はポリフェノール毎日摂れ、明治のテオブロなら3倍増で入ってる。
飲んでからだいぶマシになった。
511病弱名無しさん:2006/01/17(火) 18:23:59 ID:6F3XohQl
臭いにもレベルがあるからなあ。
おっさんなんて、たいてい臭いじゃん。
512497:2006/01/17(火) 19:50:20 ID:ZZ4h3cio
今日からよく噛んでます
晩御飯ではおにぎり2コ食べるのに15分かかってしまった
今までだったら1分で食べ終わってたのに…
肥満気味だけど昔から「よく噛みなさい」といわれる意味がよくわかった
513病弱名無しさん:2006/01/17(火) 20:23:10 ID:olEBJ/nu
>>510
3倍って何の3倍?
514病弱名無しさん:2006/01/17(火) 20:35:11 ID:E36p7vls
>>513
ポリフェノール。他のココアも入ってるけどその量。
515病弱名無しさん:2006/01/17(火) 20:35:34 ID:+DluVJfm
ポリフェノールでしょ?
516病弱名無しさん:2006/01/17(火) 20:36:09 ID:+DluVJfm
かぶった。すまそ
517病弱名無しさん:2006/01/18(水) 19:34:02 ID:i0BAsH/b
age
518病弱名無しさん:2006/01/18(水) 19:39:24 ID:UfhabVEG
へそが臭い・・・
風呂上がりとかに裸を体拭いてると
臭いが立ち込めてくる・・・
519病弱名無しさん:2006/01/18(水) 22:03:19 ID:mD58sTX8
おへその掃除で解決
520病弱名無しさん:2006/01/18(水) 22:12:07 ID:8UAbTL3j
俺が通るたびに「臭い」という奴がいるんだが
どうしよう?
521病弱名無しさん:2006/01/18(水) 22:15:22 ID:gru83lBV
>>520
風呂入る&服洗濯すれ
522病弱名無しさん:2006/01/18(水) 22:19:05 ID:8UAbTL3j
両方してるんだけどな・・・
臭いと言われ出したのも去年からだし・・
523病弱名無しさん:2006/01/18(水) 22:41:05 ID:qajNVeth
体臭って病院行って治んないんかなぁ?
524病弱名無しさん:2006/01/18(水) 22:58:08 ID:i0BAsH/b
客観的な部分が多いからねぇ。
医者も「体臭します」といったら、なんとかしなきゃだから「しません」っていうのが
ベターなんやろね。
525497:2006/01/18(水) 23:40:11 ID:Lzq66lCt
よく噛み生活して思ったのは
あごが痛い…
あと飯食うのがめんどくさくなってきた
成果はまだ出ていない模様
526病弱名無しさん:2006/01/18(水) 23:41:06 ID:qajNVeth
そっかぁ↓よく考えたら医師の治療があったら とっくに知ってるよね↓

俺らって下手したらひどくドブスな人たちよりつらい運命にあるね
527病弱名無しさん:2006/01/19(木) 00:19:37 ID:QT84pVZj
パナグリーン試して10日目。
毎食後4〜5粒飲んでます。
変化としては‥今までわからなかった自分のにおいがわかるようになった。
五味でアポ線ないって言われてたけど、ワキガ系の悪臭。
あと2週間分はあるので、がんばって飲み続けてみます。
528病弱名無しさん:2006/01/19(木) 02:21:56 ID:OYtLt9el
嫌がらせをしてくる奴氏ね
わざと2〜3人で近くに寄ってきて、
別の話題を話しているようにみせかけつつ、聞こえるように大声で臭いと言ったり。
わかってるんだよ。もううんざり。
正面から臭いと言ってくれ。刺し殺すから
529病弱名無しさん:2006/01/19(木) 09:08:57 ID:wAsidBWz
>>525
噛む回数をいちいち数えてるだろ?
数える必要無いよ。良く噛んだなと思えたら飲み込んでおk。
よく噛むことばかりを考えてると、食事は面倒臭くてつまらないものになってしまう。
食事は決して苦になるものではあってはならない。

それよりも食事を味わって食べる事に重点を置いてみたらどだ?
まあ味わって食べる、そのためには良く噛まないといけないが…
よく噛んでると食材が持つ本来の味みたいなものが出てくる。白米なんかは特に分かりやすいな。
食材ごとのそういう微細な味の変化を見抜くのも食事の楽しみの一つ。
530病弱名無しさん:2006/01/19(木) 16:59:44 ID:Mwes289V

明後日センター試験…
周りの人達ごめんなさい orz

異臭事件になったらどうしよう…
531先輩 ◆xAUr1g8qVA :2006/01/19(木) 18:30:24 ID:hJEY1ZpT
>>530
気にスンナ。そんなもん起こんねーよ。平気だ。
それよりも身なり綺麗に整えて清潔な服装をして行け。俄然と自信が付くぞ。
ちゃんと試験に集中しろよ。
健闘を祈ろう。頑張って来い。
532病弱名無しさん:2006/01/19(木) 19:14:44 ID:BP0Tmxvc
>>530ガンガレ!
あなたのために祈ってます。自信もって行ってらっサイ
533530:2006/01/19(木) 20:22:21 ID:Mwes289V
>>531>>532
ありがとう・゚・(つД`)
自信つきました。アドバイスも参考にさせて頂きます!
なるべく周りを気にせず頑張って来まつ…!
534病弱名無しさん:2006/01/19(木) 21:20:14 ID:bWEG3tvY
>>527

おお、報告世路しくー
535病弱名無しさん:2006/01/19(木) 21:30:15 ID:M86M8g7t
>>530
寒いから、あったかいカッコして行けよ!
536497:2006/01/19(木) 22:10:10 ID:tUp6CWeA
>>529
数えてはいないんですけどね
ただ固形でなくなるのを目標に噛んでいるので

でも生まれて初めてだなぁこんなに噛んだの
まじであごが痛い

ついでに一日2食も同時にはじめています
まだ成果は出ていませんが、よく噛み小食としたことで
胃の負担は少なくなっている模様
腸の調子も良いようで今までよく下痢っぽくなっていたけど
2日目でもう調子が良くなってきた

一日2食のサイトを見て思ったが
確かに現代人はカロリー取りすぎ
ただそれと体臭との因果関係はまだ証明されていないが
ただ俺が体臭持ちになる寸前は肉ばっかり食べていた
腹一杯、しかもほとんど噛まず飲み込み
たぶんあの時限界を超えたんだと思う
537病弱名無しさん:2006/01/19(木) 23:09:38 ID:p4ie4uAH
俺も以前あったけど、ホント周りの人には申し訳ないね。
試験に向けてずっと頑張ってきて、いざ本番でそばに居た俺の
激臭に集中力を削がれながら試験を受けなきゃいけない・・・。
いっそ鼻栓を配ってあげたい気分だった。
538病弱名無しさん:2006/01/19(木) 23:48:53 ID:7WfiY3LR
>>536
俺も良くかむようにしました。食事時間が3倍ぐらいになるけど、おなかの調子は確かによくなるよね。
よく切れてたけどそれもなくなったし、少量でも満腹信号が出てくれるお陰で満足できるようになった。

まだはや食いしてしまうときがあるけどなるべくゆっくりかんで少しでも匂いを減らしたいです。
お互いにとことこやっていきましょう。
539病弱名無しさん:2006/01/20(金) 00:05:01 ID:1aGW5S/z
センターかぁ…
朝、家出る前に校門にアロンアルファつけたのも今はいい思い出でつ…

意味なかったけどね
540病弱名無しさん:2006/01/20(金) 00:08:25 ID:AQTBu6dD
他の奴らはどうでもいいけど
体臭系スレの受験生には成功して欲しいと心から思う。
541病弱名無しさん:2006/01/20(金) 00:18:31 ID:3WsosrTB
肛門にアロンアルファ塗ってどうすんだよ。
542病弱名無しさん:2006/01/20(金) 01:10:15 ID:1aGW5S/z
いや、自分が臭いってのは分かってたんだけど
原因がなんなのか分からなかったから、とりあえず塞いでみたんです(;つД`)
543病弱名無しさん:2006/01/20(金) 16:24:25 ID:f48bL2xI
>>539
普通に誤変換ではなく、「校門」だと思ったので
「学校に入れなくするのか!」と考えてしまった
544497:2006/01/20(金) 18:58:42 ID:LgjTaApd
>>538

お互い頑張りましょう

しかし今までの大食いの時の5〜10分の一しか食べてないよ
それでも日常生活には全く支障がない
無駄なカロリーが多かったんだろうな
今は肉、魚も断っています
食べてるのは野菜、米、果物、青汁、クエン酸

やれるところまでやってみます

まだ3日目…
545病弱名無しさん:2006/01/20(金) 19:17:03 ID:52jONggO
去年受験生だったけど、どーせその場限りの人たちだと思って
ゲホゲホされても「そんな精神攻撃へでもないわ」と思っていたけど
今考えると、後ろの人苦しかったんだよな。。受験日にドンでもない目にあわせて
ごめんよ。
546病弱名無しさん:2006/01/20(金) 19:41:39 ID:D1MLmap3
明日のセンター、半径10m以内の人が全員マスクしてればいいのに

休み時間45分って…長すぎ
547病弱名無しさん:2006/01/21(土) 02:08:12 ID:h6uZaz7m
>>439
ひがむなよww
548病弱名無しさん:2006/01/21(土) 02:33:16 ID:55gUrfPR
アロンアルファして、屁がでちゃったら、すっごい異臭になりそうwww
549病弱名無しさん:2006/01/21(土) 13:26:49 ID:OS9eDaPi
たしか屁は出なかったよ
でも臭かった時は愕然としたけどね…
550病弱名無しさん:2006/01/21(土) 13:38:20 ID:otPHw/br
>547
?
551病弱名無しさん:2006/01/21(土) 17:13:52 ID:gHZJ6vv/
age
552病弱名無しさん:2006/01/21(土) 21:39:08 ID:Gj6ZcJ3r
このスレでフワリンカを実際に試した人いる?
年末だったか、関西のとあるローカル番組で
フワリンカを取り上げてて、中山きんに君が
人体実験してたよ。
ほんとに汗がバラの香りになるみたい。
ただかなりの量を食べなきゃいけないのと、
汗が滝のように流れないとバラの匂いは
感じないらしいけど。
汗っかきタイプの体臭持ちには効果あるかな?
553病弱名無しさん:2006/01/21(土) 21:48:17 ID:ei05tB37
臭いに臭いを重ねても意味がないよ
それに香水付けた方が手っ取り早いよ その場合
554病弱名無しさん:2006/01/22(日) 00:31:42 ID:+3okGHdO
>553
フワリンカは体臭消してバラのニオイに
変える仕組みらしーから、

>臭いに臭いを重ねても意味がないよ

ってのとはちょっと違うとオモ。

>552
それ見たぞw トミーズのやつだろ?
フワリンカ自体は効果はあるんだろうが
あんだけ大量な汗をかかかなきゃならん
のだったらあんまり意味ないような。
普通に考えて、あんなに汗をかく状況なんて
滅多にないっしょ。
毎日滝のような汗を流してるヤツだったら
試してみる価値は大かなw
555病弱名無しさん:2006/01/22(日) 00:59:51 ID:xa4kdLJZ
中山きんに君って、体臭持ち?
もし、そうなら参考になるけど、もともと無臭ならあんまり参考にならんな。
556病弱名無しさん:2006/01/22(日) 01:53:25 ID:CFRHwL2z
フワリンカ食った事あるが、何にも変わんなかった。
普通のガムだったよ
人によって効果は違うのかもしれないけど。

体臭持ちの人で、1人暮らしの人っている?
隣人トラブルとかになったりしない?
今年から一人暮らしするんだが、怖くて仕方ない…
557もうやだあきこ:2006/01/22(日) 02:36:48 ID:Oltnm4eu
アパートですか、臭いこもりますよ。
道路に面した窓開けると、通行人がゴホゴホ言ってるし。
挙句の果てに「ここって臭くない?」「住んでる人が臭いんだよ」
とか聞こえてくるし。
住むなら窓が道路に面していない物件がいいかと思います。
558病弱名無しさん:2006/01/22(日) 03:43:25 ID:X1ePCf1p
>>557
それは幻聴か、そうでないならゴミ屋敷化してるのが原因。
いくらなんでも体臭が道路に漂うことは無いよ。
559病弱名無しさん:2006/01/22(日) 03:47:07 ID:TQYSFAf6
現実を知らないのか。この通りすがりめ!!!!!
560病弱名無しさん:2006/01/22(日) 04:14:29 ID:Tjuzdi4U
センター試験かぁ
もう8年も前のことだけど、休憩時間にストーブの前で暖をとってたら
同じく暖をとってる奴らが何かくせーな何かくせーなといって俺のほうをみてたっけ
ああいい思い出だ、ごめんよ他の受験生
そのせいか?センターボロボロで国立諦めて私大に行きました
561病弱名無しさん:2006/01/22(日) 14:49:40 ID:TQYSFAf6
なんかくせぇーー




あるあるwwwww
562病弱名無しさん:2006/01/22(日) 19:28:56 ID:vAMD1PvE
関東か関西に臭い科の病院があったな。
どこやった?
563病弱名無しさん:2006/01/22(日) 19:53:48 ID:aO9qlCrH
五味クリニック!?
564病弱名無しさん:2006/01/22(日) 22:57:09 ID:neEE+VRd
めかぶで治った人いる?
565病弱名無しさん:2006/01/23(月) 08:45:09 ID:QbqBJ7wP
運動して汗ながして、整腸剤とるようにしたらものすごい臭くなった。
皮脂臭だったのが獣臭になった。部屋中充満してる。
一時的なものだろうか?
566489:2006/01/23(月) 10:01:11 ID:3vjvSrtf
>>565
臭いの種類が変ったから、強くなったように感じるんじゃない?
567病弱名無しさん:2006/01/23(月) 11:51:28 ID:5Glxz1/f
私も匂い変わったよ…
最初腐敗臭?→甘い匂い+獣臭(起きてすぐ最強)→今はカビ系+獣臭だと思う…もぉ自分がどんな匂いなのかわかんなくなってきた…
568489:2006/01/23(月) 13:20:27 ID:Ox7o7T5e
>>567
私の場合だと、腐敗系の臭いが周囲に一番迷惑をかけるようです

自分の臭いを、おおざっぱに順列すると
ドブ>>越えられない壁>>生ゴミ>>>>>便臭>>>>>おならor惣菜系
と判断してます。周囲の反応もだいたいあってると思う・・・
まあ他の臭いがする場合もあるので本当におおざっぱですが、参考までに

現在はおなら系の臭いがでたりでなかったりです
569病弱名無しさん:2006/01/23(月) 21:25:14 ID:LG3LMGDi
まずは、どこが臭いか調べろ
口なのか鼻なのか
体臭では、わからん
570病弱名無しさん:2006/01/23(月) 21:46:06 ID:A/sv1U7m
フワリンカは普段「くせー」と言われてる人にはほとんど効果ないような・・・
一日3個分食べたけど、何も変化無し。汗かかないとダメなのかな。
売ってる場所があまり無いのも痛い。
571病弱名無しさん:2006/01/23(月) 21:54:29 ID:A/sv1U7m
>>557
窓開けておいて、すぐ隣に通路があったらそう言われる事もありえるけど、
部屋を綺麗にしていて、毎日換気していればさすがにないんじゃない?
572病弱名無しさん:2006/01/24(火) 00:02:19 ID:qyXWyEZh
私部屋キレイにして換気もこまめにするけどそれでもすぐ部屋に匂いこもるっぽいよ…外に出ても風の強い日は10b先歩いてる人が咳き込んで隣すれ違う時手で鼻おさえてじろAみてくる…私どんだけ臭いんだろ…
573病弱名無しさん:2006/01/24(火) 01:46:14 ID:YugOuYTc
ゲホゲホっ
すいません通りますね。。。
ゲホゲホっ
574病弱名無しさん:2006/01/24(火) 10:46:05 ID:X+Yejgpy
   _________
  |/////////|
  |//通/行/止//|
  |/////////|
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||                ||
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
575病弱名無しさん:2006/01/24(火) 17:45:44 ID:DHMzA8dt
>570

>ただかなりの量を食べなきゃいけないのと、
>汗が滝のように流れないとバラの匂いは
>感じないらしいけど。

だそうだ。
576病弱名無しさん:2006/01/24(火) 21:17:57 ID:SO1rb+Zq
病院の先生も、わからないなら正直にわからないと言って下さい。
曖昧な事は、困ります。無駄金は、払いたくない。
治るなら何十万出してもいいが,,,
577病弱名無しさん:2006/01/24(火) 21:20:31 ID:OVLmnwbS
完全に治ってくれるのなら俺は1oo万まで出す。いや、この苦しみから解放されるなら2oo万でも・・・
578病弱名無しさん:2006/01/24(火) 21:22:43 ID:++w9cdsG
いくら風呂入ってもダメってんのなら
体の中が原因なんだろうな
579病弱名無しさん:2006/01/24(火) 21:35:25 ID:OVLmnwbS
やはり体内で食べたものが腐敗して臭いをかもし出しているか、
よくよく思えば便秘気味(2日〜3日出ないことがある)なんで
便が溜まって汗腺から臭いが噴出しているのか・・・
せめて自分がどんなにおいなのかわかればなぁ、、
580おせっかい:2006/01/24(火) 21:38:10 ID:3x1gVnjG
磁化水活水器30万くらいのをつけてごらん? 体臭ほとんど消えるから。うちのはUSA製。
581病弱名無しさん:2006/01/24(火) 22:19:32 ID:YPeYj+7E
久しぶりにタバコ吸ったらクサー
582病弱名無しさん:2006/01/24(火) 22:35:03 ID:+gKQcuzG
>>579
2〜3日の便秘でも臭くなるのか。
便秘の女なんていっぱいいるのに、臭くなるのとならないのの
違いはなんなんだろうな。
583病弱名無しさん:2006/01/24(火) 23:38:35 ID:PbZ1CNSY
断食で毒素を出し切る 復食で正常なものを食べる

http://hazakura.jp/
584病弱名無しさん:2006/01/25(水) 01:24:12 ID:7LNTpzqB
汗で臭っちゃう人は、長く歩いてると休憩したりタオルで拭いたりしてなるべく汗かかないようにしないといけないからなぁ
汗をかかないでいい分冬は好きだ。

俺は夏に会社に通う時20分程歩く。その時にかなり汗をかくので、かきはじめてらコンビニのトイレに入って
服を脱いでタオルで全身を拭いて、なるべく体を冷してデオドラントする
「普通の女の子でも汗は匂うから」と自分を納得させながら生きてる
585:2006/01/25(水) 12:17:26 ID:xYED8GBu
真剣に悩んでいます。
聞いてください。

会う人ほぼ全員から鼻をすすったり、咳払いをされたりします。
ひどいときは4,5メートル離れていてもされます。

いったいどんな臭いなのでしょうか?
自分は口臭がメチャクチャひどいみたいです。
脇の下にも大量に汗をかいたりもします。

もう死にたいくらい悩んでいます。
どうすればいいのでしょうか?

宜しくお願いします。
586病弱名無しさん:2006/01/25(水) 14:33:04 ID:9b3KRGio
>>585
このスレのテンプレを見てそれを実行してください
587病弱名無しさん:2006/01/25(水) 17:03:15 ID:FidfugwO
>>577
そんなカキコするとヘンな奴が商売にするから気を付けろ
588病弱名無しさん:2006/01/25(水) 22:16:19 ID:7HxXhpSh
>>585

五味クリニックの掲示板すみかすみまで読むといいよ。
あと、腋臭かどうか検査してもらうべし。
589病弱名無しさん:2006/01/26(木) 02:51:40 ID:WtLbN8WF
>>588
返事どうもです。

しかし、どこに行って検査してもらうのが良いのでしょうか?
590病弱名無しさん:2006/01/26(木) 10:04:16 ID:A7GQira9
ビューティローズという飲む香水はどうですかね・・。
こんなのにもすがりたくなる自分が情けない。けど臭いしなぁぁぁ
591病弱名無しさん:2006/01/26(木) 11:54:45 ID:ytg24qEc
age
592病弱名無しさん:2006/01/26(木) 16:40:07 ID:HvMS9pN6
頭皮の匂いが気になるから、育毛剤を使うといいよ。
育毛剤と言っても、完全にハゲたおっさんが使うようなやつじゃなくて、
サクセス育毛トニックとか、CMで若い人がシャワー浴びた後にブシューってかけるやつ。
あれはどっちかと言うと、育毛剤というより、抜け毛防止に近くて、抜け毛の原因である頭皮の油や、フケなんかを抑えて頭皮を清潔にする効果がある。
それによって、頭皮の匂いもかなり抑えられるよ。
593病弱名無しさん:2006/01/26(木) 16:54:52 ID:LD+d1DwD
>>592
いや、なんか使ったら余計臭くなって、その階ぜんたい異臭騒ぎになってしまった・・・
まあテストの日だから早く帰れたけど
594病弱名無しさん:2006/01/27(金) 02:04:22 ID:UbWGum1k
>>590
ナツカシス!w
二瓶飲んだけど体臭がバラになんかならなかったから(涙)

私事だが、全身がねっとりな多汗と腐臭に苦しんではや3年、
会社辞めて1年になるけど、実は最近よくなる兆しが見えてきた。

俺が効いたとおもってるのはクエン酸と鉄。
くろずとサプリでとった。
あとスプレーはメンズビ○レの男性用。
銀のやつはかえってだめだったナ。成分表示みて自分にあうやつにしろよ?

なにをしてもフロア全体が異臭騒ぎでホントに
しにたかったけど、春までもう少し頑張ってみようとおもう。。がんばろうぜ。
595病弱名無しさん:2006/01/27(金) 16:36:55 ID:hwBlO9Pa
フロア全体が異臭騒ぎなんてなるか?
他にも臭い奴がいるんじゃねーの
596病弱名無しさん:2006/01/27(金) 16:44:03 ID:VP90+1Sy
冬は寒いため汗をかかず体臭は抑えられ気味だが暖房で汗をかく
しかし暖房だとなぜか割と臭いがまだ和らぐ気がする
夏のクーラーは最悪。冷えて汗は出ないはずが異臭が漂いまくってマジでヤバイ
597病弱名無しさん:2006/01/27(金) 16:49:27 ID:++0Hc4jZ
昨日 頭皮の匂いが気になるシャンプーっていうのが売っていて、買って試したら匂いなくなったよ
598病弱名無しさん:2006/01/27(金) 19:51:51 ID:UbWGum1k
>>595
会社のエアコンがフロア共通の循環式だったから‥
はっきり「おまえしょんべんうんこくせぇぞ!」って内外から言われたしネ。

>>597
よかったナ
599病弱名無しさん:2006/01/27(金) 22:45:26 ID:NT4wmq07
将来不安
600病弱名無しさん:2006/01/27(金) 23:06:22 ID:ycmwaZHs
>>598
食生活の改善はしたことあるか? もしくは体臭ではなく鼻臭ではないか?
おれも鼻臭でフロア異臭騒ぎさせたっぽいし。たぶん臭いを意識し過ぎた緊張から精神が不安定になり余計臭いがひどくなったんだろうけど。
601病弱名無しさん:2006/01/27(金) 23:24:15 ID:pm4i5Zp8
まぁなんだ・・・
とりあえず臭くて原因判らんヤツは460-462の事を実践して見れ
602病弱名無しさん:2006/01/27(金) 23:25:36 ID:UbWGum1k
>>599
俺も不安さ
臭いから暗い性格になっちまったし。(苦笑い)

>>600
鼻臭ってなに?教えて。

たしかに人がいるところにいくと緊張がつのって、余計に汗かくのは自覚してるけど。
603病弱名無しさん:2006/01/28(土) 05:40:35 ID:qK13Xy1S
この悩みのせいで人と関わる時の精神年齢が小学校卒業したあたりから
あまり変わってない・・。もうだめかも。
604病弱名無しさん:2006/01/28(土) 12:50:48 ID:FD0aacGx
あぁ、俺も。本当はもっと話しかけたい反面、近寄れずジレンマ。仕事に支障きたしてしゃーないyくぁ
605病弱名無しさん:2006/01/28(土) 13:45:55 ID:G959l5Im
>>602
そのまま。人間は鼻で呼吸するのが普通だが鼻の病気を持ってる人は鼻息が臭くなるケースがある。あと臭い玉からくる臭いもある。
606病弱名無しさん:2006/01/28(土) 16:27:12 ID:G959l5Im
みんな体は何で洗ってる?俺ミューズ石鹸なんだが最近慣れてきたせい逆効果になってるような気もする。
牛乳石鹸のほうがいいのかな?
607病弱名無しさん:2006/01/28(土) 18:03:23 ID:gWhdIkVF
>>606
純石鹸分90%以上のいわゆる無添加石鹸がいいよ。
無添加石鹸でもうらに成分がいろいろ書いてあるのは止めたほうがいい。
どこでも手に入りやすいのは、スーパーなどで売ってるフキン洗いの石鹸。
「白い石鹸」とかいう名前のヤツ。
608病弱名無しさん:2006/01/28(土) 19:47:31 ID:asQdIzMP
夏は酷い体臭なのに冬は無臭なのって、ここの皆さんみたいに
体質ってんじゃなくてただの不潔?
609病弱名無しさん:2006/01/28(土) 20:13:52 ID:q7Z5soTP
大井町の地蔵様にお願いに通うこと3年、
無臭人間になれたやうです。

610病弱名無しさん:2006/01/28(土) 20:19:50 ID:l4i1kHg3
611病弱名無しさん:2006/01/28(土) 20:22:25 ID:vdk54YqE
>>607
サンクス、早速明日にでもキリン堂辺りに行ってみる。
612病弱名無しさん:2006/01/28(土) 22:26:08 ID:oa2ioOy5
キリン堂があるなら「白雪の詩」っていう石鹸がつっぱらなくてオススメ。
2個入りで透明のセロハンみたいなのに入ってて、白雪の詩ってかいた
デカイシールが貼ってある270円くらい。石鹸売場になかったら、化粧品売場の近くにあるかも。
あとシャボン玉せっけんのボディシャンプー(液体)も刺激が少ないのでオススメ。
613病弱名無しさん:2006/01/28(土) 22:30:48 ID:5yn5ybiz
集団ストーカー
http://stopstalker.jp/
集団ストーカーを受けるようになってから突然異様な
体臭が自分から発生するようになった
体に熱とかがあてられ、それが始まるととくに周りが騒ぎ出す
マジ許せない

どうやってるのか詳しくはわからないが、腹部に当ててくる熱
に関係があると思う、腸の中身に熱をあてて発酵させるとか
かもしれない、この腹に熱を当てられるのが始まると、ガスが
異様にでて腹の調子が悪くなる
最初はこちらが寝静まってから、腹部に熱を当てていたが、バレてからは
昼間でも堂々と熱を当ててくるようになった

みんなの中に俺と同じ集スト被害者がいないことを祈るよ
614病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:07:51 ID:WuYi0Qb8
高校生まではなんともなかったのに、19,20くらいで周りが反応し始めたんだよなぁ・・・。
変わったことといえば朝ごはん食わなくなったくらいか。
615病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:13:00 ID:B9L9RoPR
加齢臭だね
616病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:19:49 ID:WuYi0Qb8
加齢って、40歳くらいから発症するモンでしょ。
ってか、加齢臭ならあんなすごい反応されないからそのほうがマシだな。。
617病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:20:19 ID:mjPIMFb1
風呂入った後に翌朝
洗濯しようと風呂の蓋を
あけるとくっさい。
一人暮しなんだけど本当に凹む。
俺は今、汗をかくとこんな臭いなのか・・・orz
618病弱名無しさん:2006/01/29(日) 02:00:17 ID:A+5RpMph
咳払いが辛くてセンター試験途中で抜けてきちゃったよ・・・去年もそうだ・・・
お母さんごめんなさいあともう一年だけ浪人させて・・・自分が情けない
619病弱名無しさん:2006/01/29(日) 04:28:50 ID:VfMBTJwZ
>>618
な、なんだってー(;`・д・´)
ネタとしか思えないw
620病弱名無しさん:2006/01/29(日) 07:11:07 ID:onVboHJA
618
ほ・本当ですか?来年こそ本当に頑張ってください!!
621病弱名無しさん:2006/01/29(日) 11:07:29 ID:9psvcSJB
>>614
じゃあとりあえず朝ごはん食い続ければ?
朝ごはんは本当はいけないらしいけど

>>618
なんか可哀想だ・・好きでやってるわけでもないのに、みんなから咳とかされてきついよな・・・
ホンマなんとかならんかな・・・
622病弱名無しさん:2006/01/29(日) 16:18:35 ID:GzjESicl
>>621
でも、朝ごはんが原因でとは思えないんだよなぁ。
それで悪くなった人って聞いたことないし。
最近は一応食べるようにしているよ。
でも、ほんとせめてどんな臭いかだけでも知りたいや。
623病弱名無しさん:2006/01/29(日) 20:13:56 ID:2LsS1Rc8
臭くない人は何日間風呂入らなくとも臭くない…なんだろうこの差
明日から学校だー最近土曜まで持たなくて途中で帰ってくる日が多くなった。俺の名前出してないけどあからさまに俺のこと言ってるしさあ。精神的に立ち直る方法ないかな
624病弱名無しさん:2006/01/29(日) 20:29:19 ID:3EpN7f9d
俺もどんな臭いなのかだけでも知りたいです。
もしかしたらソコに解決の糸口があるかもしれないからね。

ここまで邪険にされるぐらいの臭いなのにどうして自分でわからないんだろう
同じ人間なのに・・・・ 悔しいよな・・・

恋も仕事も臭いのせいでみんなおかしくなっちまったよ・・・OTL
625病弱名無しさん:2006/01/29(日) 20:46:35 ID:ewwDZc3p
たまーに休日とかに風呂に1日入らないときは臭いなって思うときもあるけど、
自分の臭いだからなんとも思わないんだよね。それが他人からしたら
えらい臭いになってるんだろうな。
会社に行くときは朝風呂に入って体も洗って行ってるのに、すごい反応されるって事は
入らないで行ったら・・・ガクブル
626病弱名無しさん:2006/01/29(日) 20:55:59 ID:2LsS1Rc8
やっぱり食べ物だと思うんだよ。周りの反応からみて凄い臭そうな時とそうでない時ない?
これから自分が食べた物を細かに書いてって、食べたら臭いする物をみんなで導き出せばいいと思う。やってみない?
627病弱名無しさん:2006/01/29(日) 21:18:00 ID:ewwDZc3p
キムチやニンニクみたいに極端なものじゃないと、判りづらくない?
動物性たんぱく質や脂肪が多い肉類や乳製品はNG。
緑黄色野菜や海藻、緑茶などが良いとされてるけど。
628病弱名無しさん:2006/01/29(日) 21:27:33 ID:3EpN7f9d
>>626
俺は別に構わないけどほかの人はどうだろうね。
食い物に限った物じゃないけれど、俺の場合はですね・・・


味噌ラーメン:
    口の中が猫のしょんべんでも舐めたかのようなテイスト。
    自分でそう感じるぐらいだから、きっと、他の人は最悪だろう。

酒類&汗をかいた時:
    周囲の人が走って逃げるぐらいの危険な香織。
    これまでの経験でいうと100人いたら9割の人以上が
    嫌な顔をする・臭いがする人間をコケにした会話をしだす・禿げすく咳き込みます。
    しかし、自分ではわからない。

カレー:
    食後3〜4時間後でも、周囲の人が「あ、こいつカレー食ってきたな」と思わせる香織がするらしい。

たばこ:
    飲食店の店内に自分がいると急に客が減ります。
    知らないで来た客は入り口で引き返します・・・
    酒類+たばこは最強。 誰も近寄りません・・・
629病弱名無しさん:2006/01/29(日) 21:32:18 ID:IcG9dQCI
>>614
同じ。自分も朝食食べなくなってから出た。
朝食は食べたほうがいいと思うな。
630病弱名無しさん:2006/01/29(日) 22:41:48 ID:Le8QRpOA
>618
おまいってやつは!


http://www4.ocn.ne.jp/~ssgssg/MyPage/11.html
大学入試センター試験

大学入試センター試験においては、
〔ア〕視覚障害、〔イ〕聴覚障害、〔ウ〕肢体不自由、〔エ〕病弱、〔オ〕その他
の障害のある志願者に対し、審査の上、障害の種類・程度に応じた特別の措置を行います。

以下はリンク先参照
631病弱名無しさん:2006/01/29(日) 22:51:04 ID:x8gMyE9M
>>618
来年はがんばってね。応援してるよ〜。
632病弱名無しさん:2006/01/29(日) 23:03:35 ID:GsxSzN3N
朝ごはん食べなくてくさいひとは、口臭があるんじゃないの?
633489:2006/01/29(日) 23:10:31 ID:FmvIchat
自分の場合、寝起きはおなら臭が出やすいです
朝食を食べると落ち着く・・・

ちなみに口臭とは明らかに違う臭い
自分の場合は口臭ではなく呼気です
634病弱名無しさん:2006/01/29(日) 23:18:00 ID:pTZr+LFv
>>612
サンクス、
白雪の詩ってゆうのがなかったから変わりに若干ほかの石鹸より高い無添加100%の石鹸3つ入りを買ってきた。
石鹸自体に香料もほとんどなく刺激もないのでけっこう気に入ってます。
635ネリー:2006/01/29(日) 23:32:05 ID:/ohVbZaY
確に、食べ物は影響するかもしれませんね。自分は野菜を食べてるのに臭いんです。
僕の場合は、服が匂います。部屋で煙草吸いすぎなのでしょうか?それとも洗濯機にカビ生えてるのでしょうか!
そのせいで独り暮らし初めてから、女の子と遊ぶこともしてません
636病弱名無しさん:2006/01/30(月) 00:49:22 ID:e0Vk15EU
横スレすみません。このスレを見つけ、とても参考になりました。
自分の知識も役立てたらと思い書き込みます。
高校のときに便臭がするようになり、早四年が経とうとしています。
どうやら私の場合、肛門が少し緩いみたいでオナラが勝手に出てしまいます(臭いの原因はこれだけではないですが…)。
やはり疲れたときや緊張しているときは臭いがきついです。
対策として最近、半身浴をするようになり、なんとなく次の日は調子がいいです。
他には、ありきたりですがオナ禁。
したら臭いがきつい…。続く→
637病弱名無しさん:2006/01/30(月) 00:51:03 ID:e0Vk15EU
今使っているサプリは、ダイリンから出ているエチケットビュー(←色々試した結果これが消臭ケアには一番効果ありでした、少なくとも自分には…)です。
あとはオナラの発生を抑えるためのガスピタン。
人ごみでの緊張緩和のためにソラナックスという精神安定剤。
携帯できるペットボトル式のウォシュレットを常に持ち歩いています。
長文失礼しましたm(_ _)m役に立てたら嬉しいです。
638489:2006/01/30(月) 09:10:25 ID:Ha/bcXGP
>>636
断言はできませんが、便臭が出る理由として。肛門が緩いというのは考えにくいです
自分は痔の手術を受けたことがあり、その際、おならが漏れている気がするということを
医師に聞いたのですが、肛門括約筋はそんなに緩くないそうです
確かにそれほど緩いのであれば、実の方も出てくるはず・・・
639病弱名無しさん:2006/01/30(月) 11:26:13 ID:e0Vk15EU
>638
確かにオナラは勝手に出てしまいます。
お腹の調子が最高に悪いときは(下痢とかではなく、宿便が中途半端に出ないとき等)、しばらくして尻を拭いてみたら茶色いものがかすかについてたり…。
一度肛門の切開をしてもらったら、肉が盛り上がって締まりがよくなったりするんでしょうか?
640病弱名無しさん:2006/01/30(月) 13:06:54 ID:tuOW4pZo
>>635
体臭悩んでるやつがタバコ吸うこと自体論外。治す気あるならまずはやめろ
641病弱名無しさん:2006/01/30(月) 15:20:58 ID:xELk4qdd
飲む香水だめか・・じゃあボディミントってやつもだめなんだな。orz
642病弱名無しさん:2006/01/30(月) 16:40:48 ID:pSyCMNk2
>>640
俺は635さんじゃないけれどさ、治す・・・というか、何とかしたい気持ちはあるんだよ?
けどさ、どんだけ禁煙してもなーんにも変わらないんですよ。
むしろストレス余計に増やしちまったようなもんで。

タバコ吸ってるから口がヤニ臭い、
身体から喫煙者特有の臭いがするってんなら我慢できるけどそうじゃないんだよ。
何言っても、この悩みを持つ人の気持ちをわかんないあんたには理解できないだろうけどね。
643病弱名無しさん:2006/01/30(月) 16:42:46 ID:IwxPS9Cu
>>618
俺も逃げ出したかったよ。
休み時間は長いし、試験開始までも静寂の渦。
おまけにできは悪かったからな。

来年またがんばれや、応援するぜ
644病弱名無しさん:2006/01/30(月) 17:06:47 ID:CpwyaS6K
>>618
漏れも逃げた。午後とか受けられなかった。
受けた科目で受けられる所探さなきゃ
朝から夕方までなんてずっと耐えられない。
社会に出たらもっと辛いんだろうなって考えると死にたい。
645病弱名無しさん:2006/01/30(月) 21:14:46 ID:G45bzRvm
たった一日、その後顔をあわせる事なんてほぼないのに、逃げ出すほど辛いのか・・・。
可哀想に。
でも、大学入っても続くの?と思う・・・。
646病弱名無しさん:2006/01/31(火) 02:00:28 ID:vCbij4Vl
>>644
くそばか!!
甘ったれるのもいいかげんにしろ!!
苦しい気持ちは十二分に分かるが、そこまで思いつめるな。
異臭は確かにおまえの短所だが、他でもないおまえ自身が自分自身の短所を
追い詰めてどうする。最善を尽くした上で駄目なら、他人がなんと言おうと
お前だけは自分を認めてやれ。
そして、引きこもって逃げるのではなく積極的にハンディキャップを補えるだけの
長所をつくる為に努力しよう。そんだけ臭いのならそれを補うだけの長所を作るのは
簡単ではないぞ。人の目を気にするのは今の三分の一位にして、直にどんな事でもいいから
自分自身の自信になるもの、ひいては人に誇れるものを作るために急いで毎日頑張れ!!!
試験ならここに居る中でトップ10の中に入ってやるぞだとか、社会に出ても
劣等感をばねにして、「絶対に勝ってやる!!」位のモチベーションが大切だ。
いつかは、そんな君の臭いのを理解してくれる異性がきっと現れるから。信じてもいい。
647病弱名無しさん:2006/01/31(火) 02:28:07 ID:d09LK6Mr
>>646
…いいこと言うね。
そう、周りの奴らを見返す根性持って頑張れ!


寝る前に黒酢を飲み続けて10日程経つけど、なんか調子がいい気がする>頭臭(生ゴミ臭)
他に柿タンニン入りサプリ(ローズエキス入り)、アロエジュース(オリゴ糖入り)を飲んでます。
過去使用サプリ→ボディミントは効果なし。
シャンピニオンの類はなぜか匂い悪化した;

ココアは最近サボリがちだっだけど、今日から再開。
なにか成果があったらまた報告します。
648病弱名無しさん:2006/01/31(火) 15:07:02 ID:MbtdJuJl
>>647
黒酢どのくらい飲んでる?
649病弱名無しさん:2006/01/31(火) 16:55:44 ID:P1HmkPFZ
>>646みたいなやつと友達になりたかった
650病弱名無しさん:2006/01/31(火) 17:04:20 ID:d09LK6Mr
>>648

黒酢は大さじ2杯くらいかな。
朝も飲めたら飲みます。
外気に触れるととんでもなく生ゴミ臭い髪の地肌が、今日もやっぱり匂わない気がする…(刺激臭を自分でも自覚してる。学校では私の席の後ろだけ1bほど空けられてる位のレベル。。)

まだ油断できないので様子をみつつ、ひと月しても匂わなかったら、このスレに報告します。
651病弱名無しさん:2006/01/31(火) 17:39:06 ID:MbtdJuJl
>>650
ありがd。効果があって良かったね!
お互いつらいけどがんばろうね。
652病弱名無しさん:2006/01/31(火) 21:29:03 ID:jO+nDtjL
アパート借りようと思うんだけど、入るときとか出るときに嫌な思いしました?
部屋に臭いが染み付きそうで怖い・・・
653病弱名無しさん:2006/01/31(火) 22:06:08 ID:cnIAEpl+
>>652
それほど気にしなくても平気
654病弱名無しさん:2006/01/31(火) 23:28:24 ID:CaG+G5yh
今年中に何としてでも体臭を治す。
それで再受験する。
655病弱名無しさん:2006/01/31(火) 23:55:13 ID:XcOLvB/9
まずはジムに行って汗流すか、ジョギングでもしたほうがいいよ。
どうしても自宅を出たくない人は、冬はエアコンやらストーブ利いた部屋で
筋トレでもして汗流そう。
656病弱名無しさん:2006/02/01(水) 01:03:50 ID:k6H7lHAC
>>654
自宅浪人する気だな。
一年間あれば、本当に真面目に取り組む限り
学力も体質も飛躍的に向上させる事ができる。
社交性はこの一年間ほぼ失われる事になるだろうが、それに見合ったものも得られるだろう。
社交性なんて大学に入ってから気にすればいいな

とにかく食生活に気を使い、運動して汗かいて、
あとは真面目にコツコツ勉強。
本気で将来やりたい仕事や、絶対に大学に行きたい理由があれば
受験勉強なんて苦にならなくなる。
自分の今後の進路について考える時間はたっぷりあるからな
本当に大学に行きたいなら、しっかりと自分を見つめ直せ。

この一年間は人と接する事がほとんど無いだろうから
ストレスや余計な思考は起こらない。
そういう意味ではとても快適に過ごせるだろう。

貴重な機会だからな。怠惰に過ごすなよ。
頑張れよ。
657病弱名無しさん:2006/02/01(水) 02:06:27 ID:E7/Wwn6+
>656
俺は経験者として言うけど
宅浪で一人だとストレスとか余計な思考でいっぱいになるぞ。
俺だけかもしれんがあまり自分にプレッシャーかけすぎない
程度に頑張ったほうが良いと思う。
やる気失せてきたらここで相談しても良いし。
658病弱名無しさん:2006/02/01(水) 02:38:04 ID:2mBImgnv
>>651
うん。ありがとうナキ
お互い頑張ろうね!

補足。。緑茶(伊藤園の気軽にカテキン)もここひと月飲み続けてます。
急須いらずだから、面倒くさがりの私でもこのまま継続できそうです。

運動は春まで思いきり出来ない状況なので…私はしばらくの間、食での働きかけに全力を尽くそうと思います。ではノシ
659病弱名無しさん:2006/02/01(水) 02:54:14 ID:pode8qSX
体臭のため汗をかくことに
恐怖を感じるようになり
全然運動しなくなったら
体温調節ができてないためか
周囲の人に「お前の近くによると熱いよ!」
って言われるようになっちゃった
同じような人います?

660病弱名無しさん:2006/02/01(水) 03:00:00 ID:pode8qSX
周囲の人みんなが咳込むくらい臭いのに
自分では自分の体臭がわからない
なんでなんだろ
鼻が体臭になれてしまってるのか・・・
661病弱名無しさん:2006/02/01(水) 03:31:18 ID:JajIlrpK
>>649
お前は俺の同じ気苦労を持つ友達だ。
662病弱名無しさん:2006/02/01(水) 11:17:53 ID:YNwtckyK
宅浪は本当に精神的に辛いぞ
このスレのやつは外界に接するのも精神的に辛いだろうが・・・

今年こそは病気直して、大学に行くぞと思って3年間直らず、半ひきこもり・・・
勉強してると、昔のこんな悩みなんてなかった自分思い出して涙がでてくる
親に申し訳ない。しにたい
663654:2006/02/01(水) 14:27:25 ID:0hX5Ay3I
>>656
レスサンクス
いや、宅浪はしないよ
今年中に体臭を治して予備校に通おうと思ってます。
以前、予備校通ってたけど、周りの反応がきつくて
途中から予備校行かずに引きこもってた…
本当に親には申し訳ない気持ちでいっぱいだよ…
だから絶対にきちんと大学に行って、親に今までの恩返しをしたいです

>>657
ありがとう。
私も色々試してみて、効果のあったものは書き込んでいきます!

>>662
本当に親には申し訳ないよね…
でもお互い頑張ろう!
絶対に臭いとって、自分の行きたい大学受かろうよ

664病弱名無しさん:2006/02/01(水) 16:16:24 ID:w4P2rmrj
予備校も通わずに家で定期的に勉強できるわけないよ
その結果、学力向上はおろか現状の学力を維持することすらムリだね
今年中に治すとかいってるけどその程度なんだったらもっと早く治せたはずでしょ
何年間も右往左往して時間無駄にして行ける大学は中途半端な大学か底辺校
そんなんじゃ大学行った事実はあっても大学とはみなされない
大卒であっったとしても大卒じゃないと思われる
こんな所で弱音吐く無能な人間で多浪、底辺校では未来は無い
それこそ親に迷惑だとか思ってるんならいっそ死んだほうがましだね

665病弱名無しさん:2006/02/01(水) 16:33:11 ID:w4P2rmrj
上記に述べた意見は>>662>>663のような人間が置かれている立場に対して
世間一般的な考えならこう言うだろうと思ったことを自ら考えて述べてみただけです

※ここでいう世間一般的とは我々のように体臭に悩む人間も含めた人間による見解です
 決して体臭持ちは世間では珍しいものでも疎外されるものでもないと私は思っております
 
666病弱名無しさん:2006/02/01(水) 21:26:54 ID:Anv/CNKp
>>664
手厳しい意見だが、言ってることはまぁ正しいな。
体臭はみんなあるけど、悪臭放つヤツは普通に疎外される事が多いが。(サンプル一人
667病弱名無しさん:2006/02/01(水) 21:39:42 ID:kc2k8f6/
サンプル一人ってのがやたらと気になる
668病弱名無しさん:2006/02/01(水) 22:00:44 ID:A1XzWWpb
>>667
>>666自身のことじゃない?
669病弱名無しさん:2006/02/01(水) 22:46:57 ID:EobOMN5r
結局は本人の努力次第だよ、俺は友達沢山いるし抱きつかれたり気兼ねなく接してくれる、家も毎週のように泊まってくし
まぁ、自分が臭いって知らなかったころが一番幸せだったかな、今じゃテレビで咳払いしてるの見るだけでドキっとなるし
670病弱名無しさん:2006/02/02(木) 01:12:36 ID:3orHL9gr
>>669君は臭くない
671病弱名無しさん:2006/02/02(木) 01:22:11 ID:anOc5w1z
匂いが分からない人は自身が鼻炎なのでは?

でもワキガ臭なら、生まれながらに両親どちらのワキ臭を生活臭として嗅ぎ続けてるから、思春期以降に自分がワキガを発症しても、永遠に気付けないだろうな…当たり前すぎて。

自分は鼻いいから、自分の悪臭がよく分かるよ。それもまた辛い。
ものすごくイヤな匂いだから、人から嫌われても仕方ないと思うわ。
自分ながらにこの匂い苦手だし。

そういえば、友達といえば鼻炎持ちばかりだな…
672病弱名無しさん:2006/02/02(木) 02:33:47 ID:tBLdfgU4
ワキガを悩み出してから
何が原因かわからないが
体臭が急激にきつくなってしまったようだ
体臭の相談に行くなら
病院の何科に行けばいいの?
673病弱名無しさん:2006/02/02(木) 02:43:41 ID:Recmk9VV
>>672
形成外科かな?
あと皮膚科でもOKだとは思う。
674病弱名無しさん:2006/02/02(木) 04:26:15 ID:459sVk+A
>>670
いや臭いよ、友達にも臭い臭い言われるしw逆に気が楽なんだけどね
675病弱名無しさん:2006/02/02(木) 04:49:46 ID:RPQ600T2
>>662
甘えんなくそが!!
辛く苦しい気持ちは分かるが、何よりも生き抜くことが、
人生を良いものにするのがおまえの責任だ。
アンテナを常に高く張って最善を常に尽くしていれば、もう
人のことなど気にするな!!!他人は、異臭がお前の短所だから
冷たく、時に厳しく当たるぞ、いくらでも。
それなのに他でもないおまえ自身が他人と一緒に自分を責めてどうするんだ!?
ボンクラが!!お前はディフェンスに回れ!!自分自身を認めるんだ。
そして短所を補うものを見つけるために励め!励め!臭いのをばねにして
「なんでも一番にならないと気がすまない」くらいの気持ちを持て。
この世は戦いだ、男なら自分自身を許容できるくらいに(異臭も)励もうぜ。
もし10年後に治ったら今励まなかった事を後悔するし、
もし苦しみを乗り越え努力できたなら、過去の自分を誇りに思うぞ!
676病弱名無しさん:2006/02/02(木) 08:50:43 ID:zUdzL9Fs
>>675
>>649

一応他の宅浪の名誉にかけて言うと宅浪でも勉強はできるよ。
自分は1年宅浪でも国立入れた。問題はせっかく受かったのに
耐えられなくなって通えなくなってしまうことだorz。俺の人生意味内・・・
これからもちゃんとした就職なんて考えられない・・・半ひっきー
677病弱名無しさん:2006/02/02(木) 11:03:56 ID:s84TSVm/
初カキコになります。
俺受験生なんだけど今年の受験やめて来年受けることにします。
理由は臭い、と臭いならそれ相応の武器がないといけないと思ったからです。
今年は一応旧帝大受けようと思いますが受かっても蹴るつもりです。
この一年で東大、できれば臭いのも直して来年入学できたら、と思ってます。
今やってる対策はDHCのシャンピニオン、カテキンを飲んでいます。
あと毎日一時間ランニングをしようと思っています。
何かアドバイスあったら是非教えてください。
678病弱名無しさん:2006/02/02(木) 11:53:15 ID:yqUS5qbk
ハァ?

自慢話は余所でやれ。
なんかアドバイスこう態度にしてはズレてね?
679病弱名無しさん:2006/02/02(木) 12:13:57 ID:s84TSVm/
>>678
浪人とか同年代の方が多そうだったので自己紹介、抱負を書いたまでです。

このスレを見つけて本当に良かったと思っています。自分と同じ悩みを持ってる
人がこんなにいるとは夢にも思っていませんでした。
あと東大志望だからと言って自慢しているように見られるのは困ります。
同じ境遇に身を置く者として接して欲しいです。
680病弱名無しさん:2006/02/02(木) 13:43:40 ID:vKtE2HsS
>679
その人より上の大学志望したってだけで
憎まれ口言ってくる奴いるよな。
681病弱名無しさん:2006/02/02(木) 14:22:57 ID:jGmUmbCb
>>652
おれ、部屋出る時に物は何も無いのに大家に何か臭いねー、と言われた。
別にもう居ないからいいやと思ったけど。
おまえらの部屋も臭いんじゃね?
682病弱名無しさん :2006/02/02(木) 16:15:27 ID:fYyemVit
>>678
センターで足きりかかったんだね、テラカワイソス
683病弱名無しさん:2006/02/02(木) 20:36:27 ID:yqUS5qbk
678だけど俺は今年のセンター関係ないから。
ただ、蹴るとかいう文面にむかっときたの。
今年目指してたやつがここにいたらどう思うんだよ。って。
臭いからって何かより弱者だったり反対に偉いわけでもないだろう?

みんな頑張って生きてるんだよばかやろう。(蛇足)

‥おまいらそんなに苦労して大学入って、そこで何をするつもり?
684病弱名無しさん:2006/02/02(木) 20:42:49 ID:yqUS5qbk
あー‥連投するとだな、
きまじめな奴が自分を追い込み過ぎると、
逆に臭いがきつくなるみたいだから、
人生なるだけ気楽にいけよ。と。
685病弱名無しさん:2006/02/02(木) 20:47:56 ID:Fl2xerig
確かに>>677は痛いがこのスレの同じ仲間だし>>678みたいな反応は可哀想
686病弱名無しさん:2006/02/02(木) 21:09:11 ID:s84TSVm/
痛いか…orz.
まぁ…それは置いといて、何のためにがんばってるかって言ったら自分が臭いの
を克服した時のために準備してる。今も友達とか普通に接してくれるけどやっぱ
り臭いがなくなって堂々と町中歩いたりオヒィスや研究室に勤めてみたい。その
ための準備期間だと思ってる。
687病弱名無しさん:2006/02/02(木) 21:16:15 ID:JuElbPx1
なんとか大学合格できても、大学行き続けられるか、そして会社でやっていけるか
問題だよなぁ。まずは勉強することと同じくらいのベクトルで体臭を消すことに専念しないと奈。
688病弱名無しさん:2006/02/02(木) 23:12:42 ID:7Y9kZWTB
体臭克服と勉学の両立は大変だろうけど
まあ、でっかい目標があればがんばれると思うよ
ガンガレヽ(゜∀゜)/
689病弱名無しさん:2006/02/02(木) 23:22:16 ID:JuElbPx1
体臭もちで人とすれ違う時とか、少しでも空気を送ってはならんと思い
離れるんだが、それが「何この人避けてるの?やな感じ」と思われてるっぽくて辛い。
690病弱名無しさん:2006/02/02(木) 23:46:42 ID:yqUS5qbk
>>685
うんわかった。

>>686
そうだよな、堂々と働きたいよな。


何度もいうけどおまいらはきまじめで優しい?から臭いそのものよりかえって、
人に迷惑かけてる事実にみんな悩んでるんだな。
‥大丈夫必ずみんな治る(軽減される)から。
と3年経って調子がよくなってきた俺がいってみる。
691病弱名無しさん:2006/02/03(金) 00:13:15 ID:vurMK8QX
>>689
そうそう。会社では逆効果だったみたいで、難しいよね。
今はなるべく風圧が出来ないように、不自然にならない程度にゆっくり歩いて
すれ違うようにして、あんまり気にしないようにしてるよ。
692病弱名無しさん:2006/02/03(金) 00:23:22 ID:BUnwBQmW
いちいちそんなところまで気を使って、毎回ドギマギしなきゃいけない
なんて厳しいよね〜〜はぁ。
693病弱名無しさん:2006/02/03(金) 00:54:49 ID:5KEv4Z4K
一本道。(AVじゃなくて)

俺がこっちからまっすぐ歩いていく。
向かいから近所の椰子がデンワしながら歩いてくる。
顔が分かるくらいの距離になった時

「そろそろ臭ってくる頃だよ(笑)」

俺は怒りを抑えつつ通り過ぎた。
694病弱名無しさん:2006/02/03(金) 01:15:25 ID:9kF4n8Cj
ストレス臭は存在する。
自分は仕事のストレスと運動不足で臭くなった(と思っている)。
去年の4月に入ってきた後輩(女)も、最近ほんのりネギっぽいワキガ臭が‥
ストレスで臭くなったとしか思えない。
夏は匂わなかったのに。
ちなみに自分は足臭とぞうきん臭が強くなったかんじ。
おっさんやじいさん社員に「ゲフオッ!!」とされます。
695病弱名無しさん:2006/02/03(金) 01:56:12 ID:VlLo6CWj
>>694
自分も高校入ってから、イジメにあって以来臭くなった気がする…
どんな臭いがするのかは、いまだに分かってないけど orz
ストレス臭ってどうすれば治るんだろう…

ワキガ臭をかいだ時の、周りの反応ってどんな感じですか?
私の場合、くしゃみや鼻水ズルズルになる様なのですが…
696病弱名無しさん:2006/02/03(金) 02:40:14 ID:LJzxdE91
仕事柄、肉を食べないのは体力的につらい。
プロテインに変えようと思っているけど
体臭って変わらない?
697病弱名無しさん:2006/02/03(金) 04:42:59 ID:gtRnNkXC
ねえ、体がとてもねぎの臭いがすごい。脱いだ衣類も。
あと顔をてでぬぐったあともトゥってもねぎ。
ねぎ臭の情報を!!
698病弱名無しさん:2006/02/03(金) 07:24:26 ID:Vc7qWoyi
手の先っぽゎどお?
私肉食べすぎた日とか体もだと思うけど手の指の先っぽ草みたぃな玉葱みたぃな匂いするよ…
699694:2006/02/03(金) 08:24:13 ID:9kF4n8Cj
>>695
ネギ臭にはみんな、嫌なにおいを拭うかのように鼻をこすってる。
あと咳したりとか。
自分はワキガじゃない(アポ線少ない)はずなのに、相当臭いらしく
みんな鼻水じゅるじゅる。
自分でも痰がからみやすく、我慢してると喉が痛くなってくる。
仲のいい子に「喉が痛い」と言われるとむかつく。
あてつけかよ!と思う。
でも誰も自分に臭いって言ってこない。影で言ってるんだろうな。
700病弱名無しさん:2006/02/03(金) 09:21:14 ID:OmHkKLZI
日本人は正面衝突を避けるタイプの民族だからな。
日本語と英語を比べてみるとよく分かるが
英語は判然としてて何が言いたいのかが分かりやすい
それに対して日本語には実に曖昧な表現が多い
曖昧さによって正面衝突を防いでいるんだな。
701病弱名無しさん:2006/02/03(金) 09:38:29 ID:/eKVV4EX
おまいは俺か!?


ストレスは本当によくない。例えばスポーツでかく汗とちがって
いつまでも引かないし、ベタベタした臭い成分がでる。
脈拍も戻りにくいから若年なのに心臓発作予備軍になってしまう。
俺はメリットデメリット秤にかけて‥前職辞めたら、臭い減ったよ(苦笑い)
ゲフォ!されるの凄く少なくなった。w
702病弱名無しさん:2006/02/03(金) 10:05:01 ID:59baqV0m
私も臭い変わって、ねぎ臭くなった。鼻から強烈な臭いが。
眼科いったら検査の時やたらと咳されて困った。
703病弱名無しさん:2006/02/03(金) 11:48:51 ID:5KEv4Z4K
ウコン飲んだらウンコ臭が消えた
シャレじゃないけどシャレている
704病弱名無しさん:2006/02/03(金) 12:09:05 ID:wY3tjR7D
うどんとか蕎麦を食べるとその臭いが体につくね
705病弱名無しさん:2006/02/03(金) 12:12:54 ID:JJb3ZNP5
あのー、読んでいたら教えたくなったので書きますが。風呂を磁化水にしてごらん、ある程度の効果は確実。活水器買えないとか疑う人は磁石を風呂にたくさん入れて試してみるべし。いくつで効果あるかはわからないけど、百均で30個くらいなら買える?
706病弱名無しさん:2006/02/03(金) 13:39:56 ID:Que7H43L
洗剤のレノアの会社のライオンを本気で訴えゆうと思うんだが。あのCMがどうにも許せない
707病弱名無しさん:2006/02/03(金) 16:20:05 ID:eqLH+46/
「臭い」も言われるけど「あつい」も言われる。職場で俺の顔見たり、すれちがう時に常に「あつい」と言ってくる年輩男性がいた。街中でも若い男女に「あつい」と言われる。いつからあついという表現は流行りだしたのだ!?関東限定かな?
708病弱名無しさん:2006/02/03(金) 16:26:38 ID:jrFupta2
>704
ダシ臭が、か? そりゃ誰でもだろ。
外で手打ちのうどん食ってきた家族が帰ってきたら
服からダシの臭いしてたぞ?
709病弱名無しさん:2006/02/03(金) 18:01:02 ID:H9zlT7Dt
香水つける
710病弱名無しさん:2006/02/03(金) 18:26:07 ID:MPoYaF/s
体臭持ちは大丈夫だけど
劇体臭持ちは臭いが混ざってやばくなります
711病弱名無しさん:2006/02/03(金) 19:21:04 ID:lW0FI71o
>>46
>>256
オクト、一日目だけど、とてもいいよ。それまでは数時間で小麦粉臭かったのが、
今日は全然大丈夫。

情報、さんくす。
712病弱名無しさん:2006/02/03(金) 20:01:30 ID:R6V+YTgW
レノアはP&Gです
713病弱名無しさん:2006/02/03(金) 21:20:49 ID:UcGv4TNd
やっぱゲフォ!ッてされる人結構居るんだ。俺もそう。ただ、これはわざとではなくて、
条件反射ででてしまってるから相手に申し訳ない気になる。
714病弱名無しさん:2006/02/03(金) 22:40:38 ID:i0fmZg/M
俺は咳き込まれた相手に殺意を抱くことさえあるよ、自分が悪いのは分かってるんだけどね
咳き込んだ相手の鼻に下から猛スピードで指突っ込んで麻痺させてやろうかと思うよ、大分精神が参ってる
715病弱名無しさん:2006/02/03(金) 22:52:18 ID:UcGv4TNd
俺は咳払いされた瞬間、持ってる工具ぶつからないようにだが投げつけたことあったよ(笑
その後されなくなったが、全員の俺を見る目が明らかに変わってる。
716病弱名無しさん:2006/02/03(金) 22:54:46 ID:Vc7qWoyi
711さん
オクトって何ですか?
どこに書いてありますか?おしえて下さぃ(>_<)
717病弱名無しさん:2006/02/03(金) 23:30:47 ID:Que7H43L
>>715詳しく

俺も鼻すすってるやつの鼻を右ストレートかまそうと思ったけど一回よーく考えて、我にかえってやめた
718病弱名無しさん:2006/02/03(金) 23:32:35 ID:mjycZm4m
鼻すするのは、いうならばアレルギーみたいなもんだろ
故意というよりも反射みたいなもんじゃないの?
719病弱名無しさん:2006/02/03(金) 23:33:11 ID:PO2Ejybt
>>706

レノア超いい香りじゃん!
あれだけ服がいい匂いだと体臭もごまかされて助かってるんだけど…

CMそんなにダメかなぁ…?
720病弱名無しさん:2006/02/03(金) 23:49:16 ID:lW0FI71o
>>716
このスレの46と256のコメントにあるよ。頭のにおいがしなくなるシャンプー。
721病弱名無しさん:2006/02/04(土) 00:09:03 ID:BawPPrqa
>>717
毎回近くに来るたびにわざとらしい咳払いするやつが居て、丁度PC開けていたとき
後ろ通って怒りのあまりドライバー投げつけてしまった。鉄の柱に当たってすごい音が。
ソイツは振り返り「な,なんだコイツ・・・」のような形相で見てたと思うが、俺は何事も無かったかのように作業を続けた。
まぁすぐに言いふらされたんだろう。だがすっきりした分、後悔は無い。
元から体臭があって人を避けてたから別にいいけど、別な意味で一目置かれたくない場合はやめた方がいいよ。


722病弱名無しさん:2006/02/04(土) 00:24:19 ID:3At3QhQy
漏れさ、学級で言われて(名前挙げずに臭ーとか)不登校なんだがたまに店とか行っても周りからは何も言われない…


逆に心配なんだがorz
723病弱名無しさん:2006/02/04(土) 00:25:45 ID:iLSQWxbB
28歳♀ 
体臭があるとからかわれます。
臭いはアンモニア臭というか、浮浪者の臭いというか酸っぱいらしい。濃く入れたジャスミンティー(好きな人ゴメン)がまさにそのままの臭い。
濃度がかなりきついみたいです。
その他、夏に時々部屋に一人しかいないのに「豚の臭い」がしてくることがある。
大好きな人とそういうことになった後に「みんなこの臭いに耐えられなくて離れていくんだろうなぁ」と言われた。
すごくショックで、取り合えず体臭をきつくすると言われているタバコをやめました。
このスレで色々研究してはいますが、良ければ皆さんの意見も聞きたいです。
酸っぱい系に効く物を教えてください。
もう、あんな思いはしたくないです。
724病弱名無しさん:2006/02/04(土) 00:31:31 ID:rLq7Dp1/
上にも書いてあるけど
食べ物・タバコ・酒よりストレスが一番体臭を悪化させるね
1年・365日・24時間中体臭のこと考えてるから
ストレス解消できるわけがないんだが・・
毎日夜ビール一缶飲んだときだけ
少し気が楽になる
725病弱名無しさん:2006/02/04(土) 00:33:38 ID:eOU42Anu
726病弱名無しさん:2006/02/04(土) 00:34:37 ID:BawPPrqa
>>722
お店とか街中じゃよほど臭いか相手がドキュンとかでなければなかなか言われないと思うよ。
その場だけだし。
学校は毎日接してるし教室は空気がこもるからね。
お店の場合は他人がすれ違った後や後ろに歩いてる場合、かすかな反応とかみるといいよ。
たとえばこっち振り返ったり、鼻すすったり、咳が出たりなど。
727病弱名無しさん:2006/02/04(土) 00:38:42 ID:rLq7Dp1/
>>707
同じく周囲の人に熱いと言われる
たぶん体臭を気にする人は
汗をかくことを嫌がるから
体を冷やすことができなくて
それで体温の調節ができないんだと思う
特に緊張した時なんか
自分の場合は一瞬で部屋中を温かくしちゃうw
運動不足もよくないからランニングなどすればいいんじゃないかと思いまつ
728病弱名無しさん:2006/02/04(土) 00:42:45 ID:BawPPrqa
>>723
酸っぱい臭いには風呂に黒酢入れたり、飲んだりクエン酸取るといいよ。
腋臭の人に多いけど。
729病弱名無しさん:2006/02/04(土) 00:54:54 ID:2apy5GF6
俺新浪人生だけどジョギングの枠を45分設けて毎日走りたいと思います。
みなさんも今日から始めませんか?
730病弱名無しさん:2006/02/04(土) 01:21:13 ID:XPI2A+gT
学生なんだがこれから体育だけ休もうと思う。友達いないしその後授業だし。誰かアドバイスを下さい
731病弱名無しさん:2006/02/04(土) 01:23:04 ID:BawPPrqa
濡れタオルできちんと汗拭いてミョウバンスプレーかけておけばいいと思う
732病弱名無しさん:2006/02/04(土) 01:27:26 ID:2BNvVuS8
>>719
レノアひとっつも効き目ないどころか、混じって
かなり特殊なかほりになりましたが何か?w

>>706
オレもやたら臭うとか臭い×2を連発する、レノアとファブリーズのCMには欝になった。
女の子がお部屋に残った魚の臭いに「キャ!」とか言ったときは眩暈がした。
我が家にきたらこのこ死亡だな‥ってまだヤる前から悲しくなった。orz
733病弱名無しさん:2006/02/04(土) 01:36:26 ID:5OnhxNbm
>714
キレた後に咳払いされなくなったってことは
そいつはワザとやってた可能性大だよな
734病弱名無しさん:2006/02/04(土) 01:37:01 ID:5OnhxNbm
ごめん、>715宛ね。
735病弱名無しさん:2006/02/04(土) 01:39:41 ID:9QVoFjzk
>>729
いい提案ですね。
参加させてください。
以前一人でしていたんですけど
やる気が出なくなりやめてしまってました。
736病弱名無しさん:2006/02/04(土) 01:40:18 ID:XPI2A+gT
>>732あの宣伝は詐欺だよ。CMだと、臭い父親という設定で仕事から帰ってきて家の中に入った時に妻が悪臭で嫌な顔をするんだ。しかしレノアを使った場合だと近距離でも臭くないと言われている。
737病弱名無しさん:2006/02/04(土) 01:51:37 ID:BawPPrqa
家族のために会社で働いて疲れきって帰ってきた親父にむかってスプレーシュッシュ(笑
738病弱名無しさん:2006/02/04(土) 01:53:13 ID:2apy5GF6
ジャロに聞いたらどうじゃろ
739病弱名無しさん:2006/02/04(土) 02:04:24 ID:rxVpex0d
>>729
目標を高く持つのはいいが、いきなり45分はきついぞ
たぶん続かないと思われ。まずは5〜10分くらいでだんだん上げていくのがいいと思う
740病弱名無しさん:2006/02/04(土) 02:13:42 ID:e9kTXj/z
レノアくさくて、耐えられないよ。
741病弱名無しさん:2006/02/04(土) 02:29:40 ID:iv9L2+ub
>>730
気持ちは分からなくもないが、そんなことしたら体育の成績がやばくなるだろ
742病弱名無しさん:2006/02/04(土) 03:04:33 ID:2BNvVuS8
>>736>>737>>738
たしかにあれは酷いよなwwあるいみ人権侵害w

あんなこと嫁さんにやられたら‥恐ろしい!!

まだ独身だけどな(ry
743病弱名無しさん:2006/02/04(土) 04:38:49 ID:6hCX7o5d
720さん
おしえてくれてありがと☆
744病弱名無しさん:2006/02/04(土) 05:12:52 ID:7F192aHZ
後輩がセブンの豚串くさいんだが、どうにかなりませぬか?
745病弱名無しさん:2006/02/04(土) 06:40:14 ID:A0SVEokH
ねぇ、>>696だけど
効果あるのかなぁ?
意見聞かせて
746病弱名無しさん:2006/02/04(土) 07:50:20 ID:AQdLFlYi
先日女子社員とスレ違って何の気なしに振り返ったら鼻つまんで手をあおいでた..
毎朝シャワー浴びてて気を付けてるのにショックだった..orz
747病弱名無しさん:2006/02/04(土) 08:05:16 ID:dqofowBA
妻のアソコが非常に臭いんです。

ウンコと腐った魚の臭いが混じった感じです。たとえようかない。

ちゃんと風呂はいって、夜Hしても下の方からホワホワとにおってきます。

冬は布団かぶってるからなおさらです。

病院に行けといっても、忙しいと言って行く気なし。

対処法ご教示願います。

たぶん何かの細菌が繁殖しているかも、
748病弱名無しさん:2006/02/04(土) 08:40:33 ID:2BNvVuS8
>>747
‥釣り?
749病弱名無しさん:2006/02/04(土) 11:12:24 ID:UpIhji6T
オクトシャンプー使った人はできればメーカーも教えてほしいです
750病弱名無しさん:2006/02/04(土) 13:53:06 ID:yinFdl/F
>>729
ぜひ参加したい
朝の4時ぐらいなら、誰ともすれ違わないかな…

体臭なくなったら、ライブってやつに行ってみたい(´・ω・`)
751病弱名無しさん:2006/02/04(土) 14:05:09 ID:nOkgPp+0
俺は早朝ランニングしてシャワー浴びて一日をスタートするようにしてから凄く体調がよくなったよ
お年寄りが早くからウォーキングしてるけど、すれ違うとみんなにこやかにおはようございますって挨拶してくれて、精神的にも楽になった
752729:2006/02/04(土) 14:18:57 ID:2apy5GF6
今走ってきたぞ。外寒いけどもうじき暖かくなるからそれまで我慢。
あとこんな俺でもサッカーとかライブ行ったりするよ。
自分のことよく知ってる友達と行けば余り周り気にしなくてすむ。
753病弱名無しさん:2006/02/04(土) 16:27:26 ID:lfEMUqxz
>>749
LION(ライオン)
754病弱名無しさん:2006/02/04(土) 21:42:15 ID:/hNbGiDD
この中でふわりんかっての食べたヤシいないの??
755病弱名無しさん:2006/02/04(土) 22:07:46 ID:iv9L2+ub
>>755
食べたことある
ただ、あんまり変わらない気がする
人によるのかもしれないが
756735:2006/02/04(土) 22:13:27 ID:9QVoFjzk
さっき運動しました。
運動不足のせいか、なかなか汗が出ませんでした。
運動を習慣づけられるようにがんばります。
757754:2006/02/04(土) 22:33:40 ID:/hNbGiDD
>>755
は効き目あった??
一時凌ぎとはいえ期待できそうだが、
近くのコンビニでも見た事がない…
758723:2006/02/04(土) 22:36:42 ID:Ge37HI/f
>>724,728
お返事ありがと。みんなで頑張ろうね。
759病弱名無しさん:2006/02/04(土) 22:40:39 ID:/hNbGiDD
>>730
これは俺だけそうなのかもしれんが体育後は
体育前に比べてよくなるぞ!!但しちゃんと、
ボディペーパーで体と顔はふきふきしなきゃNG
>>751
のようにスポーツはいいのかもね!!
760病弱名無しさん:2006/02/05(日) 00:09:00 ID:xbuYyjpR
正直な話フワリンカはあんなガムやアメで、ここに居る兵たちの体臭が消えるわけ無いような・・・。
何枚か食べたけど特に変わらない。ってか変化なんてわからないよ。
761病弱名無しさん:2006/02/05(日) 00:19:47 ID:XJdpWpj9
>>756
運動しても中々汗をかけないって人は運動時の呼吸の仕方を少し意識して変えて
みると良いかも。吸う時は普通に、吐く時は出来るだけゆっくり少しずつ吐く感じ。苦しく
ならない程度でおk。
こうすると意図的に無酸素状態を作れる。無酸素状態下で運動をおこなうと心拍数は急上昇する。心拍数が高い状況で
さらに持続的な有酸素運動をおこなうと体内で脂肪燃焼が盛んになるらしい。その結果、
体温も急上昇、短時間の運動でも汗ドバー( ゜д゜ )ウマー
筋トレと有酸素を組み合わせても同様

詳しくは「あるある大辞典 有酸素運動」でググ
762病弱名無しさん:2006/02/05(日) 01:15:29 ID:yAweTIiy
臭くなかったらどんなに世界が広いか…鬱


クラスで俺が臭くて、恨んでる人がこのスレ見たところで何とも思わないし、何も伝わらないんだろうな。


無口なことも罪である
763病弱名無しさん:2006/02/05(日) 01:17:52 ID:h6npX9S0
筋トレで流す汗でもいいのでしょうか?運動するついでに筋肉もつけれたらなと思い、今のところ1ヶ月ほど続けているのですが…。
764755:2006/02/05(日) 01:17:56 ID:Ioz9Lz27
>>757
ガムのせいかはわからないが、ガムを噛んですぐに急に鼻水が出るようになった
体のニオイはほとんど変わらなかった
765病弱名無しさん:2006/02/05(日) 02:08:29 ID:wjFShMbu
ガムは余りいい匂いじゃないだろ。やるなら歯磨き。フレッシュになるし歯周病
は口臭の原因の一つだからね。あと俺は飴はのどに引っかかった経験あるからそ
れ以来食べれない…。
766病弱名無しさん:2006/02/05(日) 08:16:48 ID:XJdpWpj9
>>763
汗をかけるなら、筋トレだけでもいいと思います。
ただ、筋トレばっかりやってると筋肉痛になりやすいかなと^^;
767病弱名無しさん:2006/02/05(日) 08:42:57 ID:h6npX9S0
>>766
どもm(__)m
確かに筋肉痛になりやすいです。現に今も(苦笑)
でもまあ このまま続けてみようと思います。
768病弱名無しさん:2006/02/05(日) 12:35:57 ID:NRuZbHBO
毎度の事ながら土日は家に引きこもっているんだが、普段は自分の体臭判らないのに
今ちょっと臭い。これが他人から見たら激臭になるんだろうな
769病弱名無しさん:2006/02/05(日) 13:20:14 ID:YV6GO9aH
体臭の人に質問です。
ワキガの人間をどう思いますか?
770病弱名無しさん:2006/02/05(日) 13:21:02 ID:YV6GO9aH
体臭の人に質問です。
ワキガの人間をどう思いますか?
正直に思う事を書いてくれて結構ですよ。
771病弱名無しさん:2006/02/05(日) 13:32:02 ID:izlX9kQu
770
早く死んで欲しいです。
772病弱名無しさん:2006/02/05(日) 15:18:52 ID:wjFShMbu
ワキガは手術したりがんばれば直る。そもそもみんな臭うからね。
けど体臭は違うんだよ…orz
773病弱名無しさん:2006/02/05(日) 15:39:26 ID:4GnSqjb8
マッシュルームエキスの錠剤はどうでしょう。
ウンコ臭消すやつ。

あとラヴィリンは?
ミートタイプっていう強力タイプが出てる持続型エチケットクリーム。
たまに薬局でみかける。
774病弱名無しさん:2006/02/05(日) 19:13:56 ID:yAweTIiy
みんな よく聞いてくれ。口臭体育は胃だか忘れたけど内蔵を手術すれば一発で直ると先生が言ってた。
775病弱名無しさん:2006/02/05(日) 19:36:19 ID:BaoAJw7O
>>774
先生って?
776病弱名無しさん:2006/02/05(日) 19:45:36 ID:yAweTIiy
>>775中学校の時の先生
あの時はきずかなかったけど、席前にいたし俺のこと言ってたんだなって思った
777病弱名無しさん:2006/02/05(日) 19:53:42 ID:MC3hF/4g
>>776
それ典型的な被害妄想だと思うお。
ま、オレも同じ立場ならそう思うと思うがな。
778病弱名無しさん:2006/02/05(日) 19:59:05 ID:yAweTIiy
>>777高校に入って前席だった時、先生にくせーみたいなこと言われたから絶対そうだよ。んで俺が赤面してる時に先生と目が合って「やばい」みたいな反応だった
779病弱名無しさん:2006/02/05(日) 20:05:20 ID:XJdpWpj9
腎臓や肝臓を中心に鍛えると良いらしいね。
血液ろ過作用や解毒能力を高めれば、臭くてきたない血液も綺麗になるとか。
内臓系は基本的には食生活整えて、適度に運動してりゃ自然に鍛えられていくでしょう。
ストレスはあんまりため込み過ぎないように。
正直手術は(ry
でもとりあえず異常が無いかどうか検査を受けるってのはアリなのかもしれないね。
780病弱名無しさん:2006/02/05(日) 20:26:17 ID:yAweTIiy
手術はちょっと何?
781病弱名無しさん:2006/02/05(日) 20:32:19 ID:iHRfy4dx
人工透析でも受ければなんとかなるんじゃない?
782病弱名無しさん:2006/02/05(日) 20:53:43 ID:5qAZCKyW
体臭(きつい便臭と術後臭の焦げ臭い匂い)・口臭が原因で
強烈な鬱病になって、数年間付き合って彼女と別れた。
後、俺は頭と体のバランスが悪くて、
視線恐怖のストレス(見知らぬ人間に笑われる)もあって年々体臭が酷くなる。
生きるのが辛すぎる。中身も外見もボロボロ。悪臭の塊。
エレファントマンって映画見た事あるか?
現実に俺はあの映画の体験をしている訳だ。

着込んで匂いと体を誤魔化せる冬が終わる。
また地獄の夏が来る。
俺はこんな思いで人生を終わらせていく訳だ。
普通の容姿・匂いの無い人間に生まれていれば、こんな苦痛は味わう事は無いのに。
他人が憎すぎる、俺を嘲笑する奴全てを八つ裂きにしたい。
それにはあまりにも数が多すぎる。
俺が死んだ方が早いしな。
2ちゃんのどっかで見たけど、俺も同じ事を言いたい
「神がいない事を証明した俺は勝ち組」
783病弱名無しさん:2006/02/05(日) 21:06:30 ID:tOuukLBa
ひきこもりの自分が食料を買う為にスーパーに行った。レジの近くで、すれ違いざま、中年女性に「クサッ」て言われた。あからさまに聞こえるように…。
久しぶりに他人から臭いという言葉を聞き、そろそろ仕事せねば…と思っていただけにダメージ大。家族に相談しても、またその話か…って所詮、人事としか思ってない。他人に臭いと言われるより腹が立つ。
784病弱名無しさん:2006/02/05(日) 22:07:02 ID:BaoAJw7O
>>761
アドバイスしてくれてありがとう。
今から運動するので試してみる。
785病弱名無しさん:2006/02/05(日) 22:15:42 ID:FWjnnnkR
2週間も断食やると、スイッチがカチっと
切り変わるやうに臭くなくなっただよ。
不思議な体験だった。
劇臭のモレが地獄から脱出したできたのはなんというスイッtチが
切り替わったのやろうか?

786病弱名無しさん:2006/02/05(日) 23:18:41 ID:MC3hF/4g
>>785
一週間も断食すれば死にそうなのに2週間なんでむちゃーな
787病弱名無しさん:2006/02/05(日) 23:20:56 ID:upw275PK
>>785
男色ってどうやるの?
788病弱名無しさん:2006/02/05(日) 23:51:18 ID:90t+ddvy
個々の体臭の原因を突き止める事ができる医者に出会いたい。「あいつわかってんのかなー」とよく言われる。自分でも臭いのは気付いている。対処できるならとっくにしている。人に迷惑かけていて、未だに治らない、治せないのが辛い。
789病弱名無しさん:2006/02/06(月) 00:15:23 ID:rhu9dXJq
>>788
多分体臭の成分まではみんなわかると思うんだけど
それをどうやって防ぐかが問題。。
790病弱名無しさん:2006/02/06(月) 00:17:09 ID:81UHO6Z/
だから手術
791病弱名無しさん:2006/02/06(月) 00:21:43 ID:rhu9dXJq
>>790
腋臭は手術できるけど体臭は無理。
792病弱名無しさん:2006/02/06(月) 00:29:10 ID:HtGsTBKg
総合病院で
体臭がきつくなってるので
どこの科に相談したらいいかって聞いたら
「そんな科ない」って言われたな

>>788
自分もわかってんのかなーってよく言われるw
わかってるよ!!!!
でもどうしようもできない
793病弱名無しさん:2006/02/06(月) 01:30:55 ID:cnGOvo2t
見つけた・・・
このスレ見てたら涙が出てきた・・・
まさか俺と同じ悩みで悩んでる人がいたんだ。
明日学校だから、またみんなから嫌な目で見られるんだろうけど、少しだけ救われた気になれたありがとう。
794病弱名無しさん:2006/02/06(月) 01:41:23 ID:xlmOqT/T
俺も自分以外に体臭ある人に出会ったことないからこのスレには妙な親近感があるよw
795病弱名無しさん:2006/02/06(月) 01:52:56 ID:yhZctuSL
職場にうんこのような生ゴミのようなにおいを発している人がいるのですが
なんかの病気なんでしょうか?どこから匂っているのかわからない感じで
かなり悲惨です。しかし本人には言えない。職場の他の同僚も俺には
「○○さん、昨日にんにく食ったでしょう?」とか「俺、匂いに敏感なんですよ」
って人もその匂いがするひとのことはスルーしているくらいです。

なんか本人は気づいているのか分かりませんが肝臓が悪く酒を止められていると
言う話を聞いたことがあります。
該当する病気ってありますか?
796病弱名無しさん:2006/02/06(月) 02:05:25 ID:cnGOvo2t
ですね。正直びっくりしました。
俺の場合、朝と夜一時間は風呂に入り、香水もつけず、ボディソープを変えてみたり、蜂蜜を体に塗ったり、風呂に紅茶パックを入れたりと頑張ってるんですが。。
周りからは強烈なにほひがするとか言われたりしてきました。で、特徴的なのは、俺の近くにいる人みんなが鼻水をすすることです。
それでだんだん気付きました。自分のせいだと。にほひなんか気にもしてなかったのに、何でだ!!
とか思ったり、現実から目をそむけたりもしました。学校もその辺りからあまりいかなくなりました。
本当にそれから地獄でした。何をしようとしても頭ににほひの事がよぎります。。何をしてもにほひがネックになりました。。
何で自分何だと、本当に嫌気がさしました。
もう限界です。
797病弱名無しさん:2006/02/06(月) 07:18:37 ID:jrkrUvAD
俺は去年の夏から急に臭いと言われ始めた。さっ今日も嫌だけど学校行こう!!!!
798病弱名無しさん:2006/02/06(月) 08:13:57 ID:hibZIlhk
>>797
臭くなっても友達になってくれる人はたくさんいるから絶対行かなくなるなんて
ことはないようにしろよ。
799病弱名無しさん:2006/02/06(月) 08:41:08 ID:rO/Nv+PX
>>795
‥俺もそうでした。
おれは極度のストレスでスチームのような発汗が常に止まらず、会社のフロア全体を臭くしてました。

酒は飲んでないので、その方とは違うと思いますが、なにかしらの理由で苦しんでらっしゃるとは思います。。茶化すのではなく、親身に「身体どうしたんですか?」っていえば、きずくなり救われたりするかも。
800病弱名無しさん:2006/02/06(月) 09:15:11 ID:mqW1t3S2
>>795
なんか不安になってくる書き込みだ。なんの職場ですか?
801病弱名無しさん:2006/02/06(月) 09:40:14 ID:NHgEoa9x
>>800
そういう質問やめようよ・・・

>800さんの職場じゃなく
自分の職場かも…と思うとガクブルだよー



>>795
その人が、感じのいい人だったら冷たくしないであげてね。
臭いの事で相当参ってるはずなのに
それでいて仕事してるなんて、よっぽど踏ん張ってるんだと思うから
802病弱名無しさん:2006/02/06(月) 12:44:33 ID:jrkrUvAD
798さんありがとうございます。言うように臭くないという友達もいます。頑張りますよーーー!!!!
803病弱名無しさん:2006/02/06(月) 12:55:35 ID:HtGsTBKg
自分が臭いって分かった時は
人生の中で一番の衝撃的な出来事だったよ
804病弱名無しさん:2006/02/06(月) 13:45:19 ID:wLYlBq7/
ここで前に出てたオクト試してみます。
過去、約100種類近く様々なシャンプーを試しても、臭いの改善に至る事は無かったから、あまり期待はしてないけど…でもやってみる。
効果があったら報告しますね。
805病弱名無しさん:2006/02/06(月) 16:17:53 ID:UPnm/4uh
>>804
おう、頼んまっせ!
できればどのシャンプーを今まで試してきたのか教えてほしいです
806病弱名無しさん:2006/02/06(月) 18:02:36 ID:lVK3DQ6f
断食してみます。
807病弱名無しさん:2006/02/06(月) 19:33:05 ID:d1EVWKg+
>>806
うはww
仲間だ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )
漏れもたまたま今日断食に関してのサイトとか断食スレとか色々覗いてたのよ
それで何となく興味わいてきてさ
宿便を一掃できる、とか
体内に溜まった毒素を排出できる、とか
おかしくなった内臓の働きを正常に戻す、とか
無理をせず徐々にならしていくやり方をとれば苦にならない、とか
断食といっても絶食すれば良いわけではない、とか
断食は他人から強く押しつけられて無理矢理始めるものではなくて、あくまでも自発的に取り組むものである、とかとか

自己責任でやってみようと思いまつ。
808病弱名無しさん:2006/02/06(月) 19:43:18 ID:lVK3DQ6f
>>807
断食明けの食事は
消化のいいものにしないと危険だそうですね。
注意して
お互いがんばりましょう。
809病弱名無しさん:2006/02/06(月) 22:18:54 ID:JA6uzhQn
ああ・・・もうガマンの限界だ。。
810病弱名無しさん:2006/02/07(火) 00:24:20 ID:HlxYyGj1
>>809
頑張れ。気を強く持て。

で体臭に関することを見つけてきた。慨出だったたらごめん。



皮膚には毛穴があって、そのしたにはエクリンと腺アポクリン腺って袋があってそこから汗がでるんだけど、アポクリン腺から体臭の原因となる汗がでたりするらしい。
ワキガの人はアポクリン腺の働きが強いらしいよ
清潔に水分をとって代謝をよくすると少しはよくなるかも。


だそうです。
で、自分なりに考えてみたんですけど、毎日2時間入る風呂の水は清潔なのか?
調べてみると、シャワーの中が黄ばんでたり、白いカス?がパイプの周りについてたり、蛇口は部品がとれていて中が錆びてました。
これを改善したら体臭も減るのかな。。
811病弱名無しさん:2006/02/07(火) 00:38:46 ID:+mudrhYP
>>810
何でそんな結論に達するかよく分からない…。それに水垢はしょうがない。
一時的にきれいな水にしても長く続かない。…とネガティヴな意見ごめんなさい。
水をたくさん飲むのはいいかも。
812病弱名無しさん:2006/02/07(火) 00:39:34 ID:x6ZEkixP
手術
813病弱名無しさん:2006/02/07(火) 00:49:46 ID:HlxYyGj1
>>811
だよね。わかってるよ。
でもこれで治ったらって思える気休めでしかないことも。とりあえず試してみるよ。
814病弱名無しさん:2006/02/07(火) 00:53:14 ID:+mudrhYP
>>813
なかなかやろうとして出来ないことだからがんばってくれ。
報告よろしく、
815病弱名無しさん:2006/02/07(火) 01:47:29 ID:x6ZEkixP
手術すれば一発で完治するって言われたらやる?
816病弱名無しさん:2006/02/07(火) 02:42:12 ID:rDlmzF+Q
彼氏が体臭持ちでお風呂も入らずに寝ちゃいます(;Д;)
体臭のある人は自分で気付かないんでしょうか? 正直キツイです…
817病弱名無しさん:2006/02/07(火) 03:06:08 ID:juRFAaGW
>>799
>おれは極度のストレスでスチームのような発汗が常に止まらず
まったく同じ症状だ
サウナにいるような状態になって、変な汗が止まらない

818病弱名無しさん:2006/02/07(火) 04:20:54 ID:31U2Fljg
>>782
おまえはニーチェか?
あまり甘ったれた事を抜かすな!!
確かに臭いがきついのは辛い。
しかしそれがおまえ自身なのだからしょうがあるまい。
お前の苦しみも理解できるが、下を見たら信じられないほどの苦しみの渦中に居ながら
弱音を吐かず頑張っている人が沢山居るぞ!!
臭いがどうした。おまえ神経細すぎないか。皆がお前を嫌うって言うなら、
お前だけは自分自身を認めて庇ってやれよ。
臭いをばねにしろ。
819病弱名無しさん:2006/02/07(火) 05:09:34 ID:XUwM8rEL
>>816
その気持ち痛いくらいわかります。
私の彼はワキガ持ちで本人はまったく気付いていません。
お風呂に入れば一時的には大丈夫なんだけど入らないままHとか、おわった後の腕枕はまぢキツイです…
820病弱名無しさん:2006/02/07(火) 07:13:08 ID:L78RsFnY
テンプレにも「水をたくさん飲むと良い」ってあるけど、あれ腎臓が悪い人にとっては自殺行為に過ぎないから。
腎臓が悪くない人はやっても全く構わないだろう。
尿検査なんかでちょくちょく引っ掛かるような人の腎臓は良くないと考えるべきだな。
821病弱名無しさん:2006/02/07(火) 10:04:54 ID:L78RsFnY
大量に水分を摂ると四六時中トイレに逝きたくなるだろ?
腎臓が休む暇が無くなる、つまり大きな負担が掛かるわけだ。
腎臓内に石が溜まっているのならまた話は変わってくるが、とにかく一概には言いきれない。
なーに検査で引っ掛からない限りは別に問題無い。気にすんな。健康的行為だから。
ただ腎臓が悪い人は気をつけるべきだと言いたかった。
822病弱名無しさん:2006/02/07(火) 11:43:35 ID:juRFAaGW
>>816.>>819
そんなに嫌なら別れりゃいいのにw
暇なので釣られてみる
823病弱名無しさん:2006/02/07(火) 13:53:33 ID:L78RsFnY
>>816>>819
自覚が無い人も結構いるもんだ。そのにおいも引っくるめて愛せるぐらいの気持ちがあれば望ましいんだろうけどな。難しい事だよな。
親しい間柄みたいだから、我慢しきれなければ指摘するのはいいとは思うが
ただ指摘しっぱなしじゃ相手が傷つくだけで意味が無い。その後のフォローがとても大事だ。



これで2匹目get?漏れも釣られたのか?
おいおいおまいら、好調だな^^;;;
824病弱名無しさん:2006/02/07(火) 15:12:31 ID:4bMPLUYJ
今思えば自分の臭いに気づいてない頃が一番幸せだった、本人が自覚してようがしまいが臭いのは変わりないからね
彼氏が臭いから注意してあげようと思うならその後の対策に親身になるべき、言ってその後放置だと人間不信になる
多分無臭の人にはわからないけど、他人の咳のたびにショック受けるし、人通りの多い道とか電車とかいけなくなる
825病弱名無しさん:2006/02/07(火) 20:57:49 ID:XJMU1YfQ
バイク乗りの俺は今日雪だから久しぶりにバスに乗ったんだが、
辛かった。そう、この電車バス通勤が苦痛で免許取ったんだったよな。
826病弱名無しさん:2006/02/07(火) 21:12:00 ID:SR1iHcDQ
>>825
原付の免許を取ったのですか?
私も電車が苦痛でバイクで通勤しようかと考えてるのですが、
試験中とかどんな感じですか?臭くても勢いでなんとかなるでしょうか?
827病弱名無しさん:2006/02/07(火) 21:39:44 ID:Ai0LzQ0Y
>>805

今まで期待して使ったのはクレイ系、炭系、天然無添加低刺激系、ミカロンなど、あらゆる可能性を探り試しました。
が、これらは全滅です。(私にとってはですが)
あとはサロン専売品(ケラスターゼなど高級シャンプー)も、髪は綺麗になったけど、肝心の地肌臭には効かず…
一般的なもので、実は一番効いてた(頭臭がマシになった)のがヴィダルサスーンでした。
他の物を試しつつも10年位愛用し続けてきたのに、最近のリニューアルと共に香りがフルーツ系の可愛らしいものに変化→悲しいかなそのいい香りが私の地肌に合わず…

といった感じです。


さっきオクト買ってきました。ホムペみてかなり期待してます。
早速、明朝試したいと思いますノシ
828病弱名無しさん:2006/02/07(火) 21:41:30 ID:XJMU1YfQ
>>826
いんや、中型免許だよ。車だと教官が死ぬからね。
学科は人が少ない時期の平日午前中に行っていたから、それほど影響は無かった。
(もちろん一番後ろの席)

学科試験はどうせその場限りの人たちだから、とっととマークシート潰して寝てたよ。
写真撮影で並んだのがちょと嫌だった。

後々のこと考えると車の方がよかったかなぁと。
829病弱名無しさん:2006/02/07(火) 21:51:34 ID:CjccKdwl
>>825
原付は講習は1日だけ(試験合わせると2日)だからなんとかなったよ
どうせその日しか顔合わせないしね
午前中学科講習で午後から実技だったかな
830病弱名無しさん:2006/02/07(火) 23:45:09 ID:x6ZEkixP
学校イキタクナイ
不登校ニナリタイ
デモオヤガカナシム


行ったらミンナニ陰口


シニタイ
831病弱名無しさん:2006/02/08(水) 00:38:01 ID:boLuGZ1D
>>830

生きろ                                     
生きろ                                         
生きろ                                          
生きろ                                       
生きろ                                          
生きろ                                            
生きろ                                        
生きろ                                         
生きろ                                        
生きろ                                       
生きろ                                             
生きろ                                                 
生きろ                                             
生きろ                                              
生きろ                                            
832病弱名無しさん:2006/02/08(水) 00:45:27 ID:boLuGZ1D
強く
強く
強く
強く
強く
強く
強く…!!!
833病弱名無しさん:2006/02/08(水) 00:47:17 ID:boLuGZ1D
   ハ_ハ                 
 ('(゚∀゚∩ なおるよ!                   
  ヽ  〈        いつか ぜったいなおるよ!               
   ヽヽ_)                       
834病弱名無しさん:2006/02/08(水) 00:49:03 ID:boLuGZ1D
不安なんて笑ってりゃ、自然にぶっとぶわ
んでもって寝て起きればぱっぱらぱーだ


  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
835病弱名無しさん:2006/02/08(水) 00:50:30 ID:/8zaJKc6
本当にどうしたらいいんでしょうねぇ。
数少ない友達数人に聞いてみたけど、「んー別に平気だよ」と。
でも、会社では近くによるとほとんどしかめっ面や鼻すすりとか咳するし、
実際に聞こえるようにいわれたからなぁ。
いろいろやってるけどせめてどんなにおいかさえ判れば、少しは気が楽になれるんだけど
何故に自分じゃ何も臭わないんじゃー
836病弱名無しさん:2006/02/08(水) 00:53:57 ID:boLuGZ1D
みんな なおるよ!
                    /!   ,. 'ヽ.
                  / -─-'   l.
                 /O    O     l
             /⌒ヽ l  l―!    /⌒ヽ   なおるよ!
             (    ヽ、 ヽノ    |    l    
              `、     `ー- -─|    l、  
               ヽ.             l/  
                  ヽ            |
                  ` i        〈
                      ヽ         ヽ
                      ヽ   、     ヽ
                      ヽ   ヽ    ヽ
                         ヽ   ハ     l
                        (__ノ  ヽ__,ノ
837病弱名無しさん:2006/02/08(水) 01:15:05 ID:ppPM4x8g
一つ分かったことがある、体臭のせいで塞ぎ込んでたら臭い上に陰気な暗い奴という最悪のレッテルを貼られる
でもそれでも明るく振舞えば臭いけどいい奴程度にはなれる、事実自分で臭いに気づく前は友達が沢山いた
確かに周りへの罪悪感で暗くなる気持ちは痛いほど分かる、でもそれは印象を更に悪くする
俺達は常人と違って始めからマイナス要素を持ってる、でもこれは仕方ないこと、そう割り切らないと心が持たない
それで暗くなってたらマイナスポイントが更に増えることになる
俺は前まで人とすれ違う時になるべく離れてすれ違うようにしてたけど、よく考えたらこれって相手にとって失礼な行為だよね
そーゆー挙動不審な行動もマイナスポイントになる、吹っ切るしかない
体臭を無くす為の努力は当然するべきだけど、ストレスがある限り治るもんも治らないよ、吹っ切れ、とにかく吹っ切れ

838病弱名無しさん:2006/02/08(水) 01:25:27 ID:WtSOk3HE
まじでつらい
839病弱名無しさん:2006/02/08(水) 01:44:55 ID:88YF8n9u
全国各地でなかまが頑張ってるんだぜ?
いつかかならず良くなる!
840病弱名無しさん:2006/02/08(水) 01:47:21 ID:G7uptAPZ
>>837
俺臭いけど友達たくさんいるし、臭いけど明るい、そんな感じだ。
けど就職がどうなるのかが不安。大学も今年いいとこに入れそう。
だけど臭い。面接ではいい印象を持ってくれないと思う。皆は就職面接の時どうで
したか?
841病弱名無しさん:2006/02/08(水) 02:01:12 ID:mUn8sdEw
テレビで見たのですがめかぶが臭いを消すと言っていました
842病弱名無しさん:2006/02/08(水) 02:07:34 ID:gPFPrPpH
>>840
就職してないよ
アルバイト週に1日だけやってる
ここって学校・仕事などまともに社会生活やってる人ばっかり?
843病弱名無しさん:2006/02/08(水) 02:21:42 ID:WtSOk3HE
今日ぐらい休んでいいよね(iдi)
844病弱名無しさん:2006/02/08(水) 02:24:16 ID:lnf1LqpD
>>843
うん。いいよ(*´∀`*)
ストレス溜まるもんね。
845病弱名無しさん:2006/02/08(水) 02:48:18 ID:WtSOk3HE
助けて
846病弱名無しさん:2006/02/08(水) 03:57:38 ID:TbcWO/3a
一生この匂いに悩ませられるのかと思うとほんと辛い仕事も人の反応怖くて面接さえいけない…こんなんじゃ結婚もできないだろーな(;_;)匂い出てから彼氏もできてないし…みなさん恋人いるのかな??
847病弱名無しさん:2006/02/08(水) 04:02:46 ID:WtSOk3HE
>>846体臭があると自覚して以来いない死にたい。学校休む
848病弱名無しさん:2006/02/08(水) 06:51:49 ID:5uCR388X
俺も今日休もうっと。

ごめん、父さん。
849病弱名無しさん:2006/02/08(水) 10:28:26 ID:yG/UAQsQ
>>827
おお、いろいろ試してきたんですね!すごい努力してきたんですね。
俺はあんまりお金ないからそんなに試せない・・・

さあ、オクトどうでした?
850病弱名無しさん:2006/02/08(水) 11:32:58 ID:WtSOk3HE
俺ならこんな子供いらない
でも母親はどうしてこんなに優しくしてくれるんだろう
851病弱名無しさん:2006/02/08(水) 13:01:49 ID:G7uptAPZ
>>843>>844>>847>>848
お前等甘ったれてるよ。俺も体臭持ちだけど毎日学校行った。
同じ体臭持ちでもお前等みたいなのと一緒にされたくもないし同調したくもない。
もっとましな人多いかと思ってたけどがっかりした
852病弱名無しさん:2006/02/08(水) 15:31:43 ID:TbcWO/3a
850
わかる(>_<)
私も母さんが優しく接っしてくるから何か余計辛い…たまに当たっちゃったりしてるのに
853病弱名無しさん:2006/02/08(水) 15:39:46 ID:WtSOk3HE
>>851甘えてた。ゴメン
854病弱名無しさん:2006/02/08(水) 17:08:38 ID:cIzCN8br
どんなことされても諦めない!俺は堪えに耐え抜いて強靭な忍耐力をつけた
未だ臭いは消えないが
855病弱名無しさん:2006/02/08(水) 17:47:19 ID:e0LhE0u8
無言で通りすがりに鼻すすられたりするのが一番苦痛・・・
自分が周りばかり気にしてると周囲の人も挙動がぉかしくなりませんか?
余計に鼻すすってきたりとか・・・・鼻をこするしぐさが多くなったり
他人の反応ばっかり見てると気がめいってきますよね・・・
856病弱名無しさん:2006/02/08(水) 18:02:45 ID:DqgTsLbE
電車で隣に座った人はみんな咳き込む…みんなもそうなの?
857病弱名無しさん:2006/02/08(水) 18:11:57 ID:Ir/HpkDN
となりの人どころかずっと離れている人までも・・・
858病弱名無しさん:2006/02/08(水) 18:21:13 ID:Dx2nSfz1
>>849

オクト試しました。
待ちきれず昨晩洗ってしまい、現在に至ります。
本日外出して…とりあえず匂いました(泣)

やはり頭臭持ちは朝洗ってから外出が基本ですよね;

まだ希望が捨てきれないので、朝洗った場合の1日を検証し、1週間は使い続けてみてから判断しようと思います。

オクトで効果があった人達が羨ましいな…
859病弱名無しさん:2006/02/08(水) 18:28:23 ID:Yi5D3F7Q
俺は悪臭公害だってさ・・・・努力しても治らないのがつらいよ。
860病弱名無しさん:2006/02/08(水) 19:09:19 ID:MpfzcHbR
>>855
あるあるw
以心伝心だよ。
861病弱名無しさん:2006/02/08(水) 19:33:46 ID:5uCR388X
スチームみたいな臭いなおせた人いますか?
862病弱名無しさん:2006/02/08(水) 19:57:21 ID:2rAcjGTs
漏れはオクト、二日目から効果がはっきり見えた。
863病弱名無しさん:2006/02/08(水) 20:36:28 ID:dz+PMQ0k
>>859
大丈夫、
自分、「存在が迷惑」
「死ねばいいのに」
って言われた事あるよ。
864病弱名無しさん:2006/02/08(水) 20:54:57 ID:88YF8n9u
たまに東南アジアかアフリカならおれを受け入れて
くれるだろうか‥と思ってしまう。

あっちは街そのものが臭うからな。
865826:2006/02/08(水) 21:34:12 ID:IxeC3Tzj
>>828-829
どうもありがdです。
体調をみて近いうちに取りたいと思います。
866病弱名無しさん:2006/02/08(水) 21:42:59 ID:fHx2CoRo
黒酢を飲んでる方、一日どれくらい飲んでますか??
867病弱名無しさん:2006/02/08(水) 21:57:18 ID:J40yaRfk
黒酢はオチョコ1,2杯程度でいいと思うよ。お風呂に入れるのもそのくらい。
868病弱名無しさん:2006/02/08(水) 22:00:45 ID:G7uptAPZ
>>864
それは妄想。俺行ったことあるからわかるけど町は臭くない。
けど町から外れると肥料やゴミ置き場の臭いがするとこがある。けどそれも一部。
869病弱名無しさん:2006/02/08(水) 22:41:07 ID:WtSOk3HE
明日は学校いく


みんな頑張ろ
870病弱名無しさん:2006/02/08(水) 23:15:50 ID:+gNbLZsC
>>850
優しいお母さんがいるだけ良いよ。
うちは父子家庭で、体臭について理解無し。
「体臭なんか気のせいだ。学校行かないのは仮病だろう」とか言われて殴られつつ学校無理矢理通わされたよ。
学校じゃ全校生徒公認の悪臭女。
廊下で下級生からも「くっせ〜!!!」とか「田辺」とか言われてた。
学校にも家にも落ち着ける場所なんか無かった。


よく死ななかったな…私。

頑張ってください。
あの頃に比べたら体臭薄くなったよ。

お母さんを大切にね。
871病弱名無しさん:2006/02/08(水) 23:21:44 ID:LwsNcaRi
自分が臭ってないと思っても他人からくさがられるひとは、
自分のにおいに近いもののニオイを嗅いでみるとほんとにわかるよ。
自分は鉛筆系だから、くさくなってるときに鉛筆のニオイかぐとあまりの臭さにびっくりする。
逆ににおってないときに鉛筆をかいでも全然平気。
872病弱名無しさん:2006/02/09(木) 00:39:12 ID:7jqInCDv
>>870
>「田辺」とか言われてた。
田辺ってどういう意味?
873病弱名無しさん:2006/02/09(木) 00:42:41 ID:cHonuKrl
稲中
874病弱名無しさん:2006/02/09(木) 00:46:57 ID:7jqInCDv
>>873
ありがとう
漫画あんまり詳しくないので・・・

田辺・ミッチェル・五郎(たなべ ミッチェル ごろう)
アメリカ人の父と日本人の母のハーフの部員。
普段は温和で優しい性格だが、怒りに任せて我を失う面がある。
体臭が凄まじく殺傷力があるため、彼の周囲の人間はみな常に鼻栓をしている。
但し本人に自覚はなく、また、傷つきやすい性格のため周りもそのことは黙っている。前世はドリアン。

前世はドリアン・・・
おもしろいけど笑えないな
875病弱名無しさん:2006/02/09(木) 01:20:49 ID:vRVvKdZu
このスレで紹介されてきました、大変そうですね、ガンバ!
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1139034172/
876病弱名無しさん:2006/02/09(木) 02:18:07 ID:e4xkElYX
>>846
臭いがあっても気にしてくれる人はいるよ。
臭いが強い時だと、こちらからのアプローチは精神的にムリポだけど・・・

俺はとりあえず、臭いのレベルにかかわらず、オシャレすることは忘れないようにしているよ
ただでさえ第一印象を落しがちなのに、見た目までしょぼかったら話にならないし

今はだいぶコントロールできるようになったので、完全無臭&彼女ゲット目指してがんばってます
こないだ臭いとは別件でこけたけどw
877病弱名無しさん:2006/02/09(木) 05:02:12 ID:d8j8IFh4
私起きた時が一番怖いよ!部屋中マンションで狭いから充満してひどい時は今すごい音とか声とかに敏感になってるから外にいる近所の人の咳き込む声とかでびくッて起きる!ほんとノイローゼになりそぉだよ…
878病弱名無しさん:2006/02/09(木) 05:41:17 ID:RgPM9p13
えっと冗談じゃなくて本気で臭くて悩んでるんですが、
ち○こが臭いんです。足も腋臭もくさいんですが
ちんこが一番臭い。朝は洗ってあるから臭わないんですが
昼、夕方と自分でも気付く位、臭くなってる。
今年に入ってからなのかなー、、自分でも気付く様になったのは。。。。。。。
腎臓が悪いのか、ホウケイだから悪いのか。。。
 自分でも気づく位だから周りも感づいてるんだろうなって
思うと仕事いけなひ。。。。
879病弱名無しさん:2006/02/09(木) 06:53:33 ID:hFPzY9wG
>>878
朕娘洗ってるっていうけど、ちゃんと剥いて洗ってるか?
剥いて洗えば大抵の場合は解決する。
甘いにおいでなければ腎臓は関係無い。
足の臭いが気になるなら、毎晩寝る前に足湯やれ。湯にお猪口一杯の黒酢を入れてな。
脱いだ靴の中には乾燥剤か十円玉でも入れておけ。
足に関するこの二つの方法は有名で、非常に効果的。
脇はエタノールで拭いて、あとはリラックスしてGO!
880病弱名無しさん:2006/02/09(木) 08:04:16 ID:qGE5j8Tu
また全日本プロレスヲタクが発狂してますね
(・∀・)ニヤニヤ
881病弱名無しさん:2006/02/09(木) 09:08:12 ID:QHz+3+sL
とりあえず寒い
汗ダラダラかきまくる夏のほうがましだ
早く夏にならねーかな
882病弱名無しさん:2006/02/09(木) 10:32:55 ID:7jqInCDv
>>877
同じだ
近所の人の咳き込む声とかで起きてしまう・・・
臭いがもれてるみたいw

883病弱名無しさん:2006/02/09(木) 11:32:46 ID:p2BuSTPF
自分の後ろに立たれたりとかエレベーターとか苦痛il||li _| ̄|● il||li
みんなそ知らぬ顔してるけど本当は臭いと思ってるんじゃないかなぁって
心臓飛び出そうになっちゃいます
884病弱名無しさん:2006/02/09(木) 11:38:19 ID:5A5Tissn
確実に体臭を無くす方法を教えてあげよう。

オナニーをやめる。これだけで治るよ。俺も一時脇のにおいとかすごかったけどオナニーやめてからほとんどにおわなくなった。
885病弱名無しさん:2006/02/09(木) 11:57:46 ID:my7loiW6
>>858
まだもうちょっと試した方がいいですね。>>862もいますから
886病弱名無しさん:2006/02/09(木) 13:54:25 ID:d8j8IFh4
寝てたら体が暑くて部屋のドア開けて寝てたら親が帰ってきてむせる様な咳連発されてその音で起きた…
何で冬なのにいっつも体に熱こもってるんだろ…
暖房つけてないのに部屋寒くないし
887病弱名無しさん:2006/02/09(木) 14:02:05 ID:d8j8IFh4
882
1人暮らしですか?
ほんと寝れない…
ストレスで余計体臭きつくなりそぉ
888病弱名無しさん:2006/02/09(木) 14:13:05 ID:9AF7q38/
>>887
耳栓すると咳き込まれてドキっとするのが少し軽減されるよ
889病弱名無しさん:2006/02/09(木) 14:58:07 ID:my7loiW6
>>884
オナニー止めて何日ぐらいで効果でたの?
890病弱名無しさん:2006/02/09(木) 15:40:36 ID:5A5Tissn
>>889

オナニーをやめて1ヶ月間ぐらいで結構マシになると思いますよ。
俺の場合は1ヶ月もオナ禁できなかったけど週1月4のペースでしてたら脇の匂いが消えました。
こんな調子で2ヶ月です。
だまされたと思ってオナ禁してみてください。絶対にとは言いませんが他にもそういう話くし俺は結構効果出ました。

891病弱名無しさん:2006/02/09(木) 16:24:01 ID:kF+BU4vw
>>796の「俺の近くにいる人みんなが鼻水をすする」っていう部分に
強い共感を得た。
892病弱名無しさん:2006/02/09(木) 19:21:25 ID:4UPD9sm/
つらい つらすぎる 学校で常に周りの反応うかがってて頭おかしくなりそう。授業に集中できてないし成績わるい 何のために学校いってんだかわかんなくなる
893病弱名無しさん:2006/02/09(木) 19:28:59 ID:x/uMtrRC
断食ってその間何も食べないんですか?

今二日目なんですが一週間とか絶対耐えられそうに無いんですが…。
894病弱名無しさん:2006/02/09(木) 19:38:16 ID:XgH57bX8
オクト、2日目で挫折しました。
一週間は頑張ろうと思ってたけど、これでは臭過ぎで会社行けないので。。
今日近くの席の人にカビ臭いって言われちゃいました。(匂いが変質したっぽいです)
自分には合わなかったみたい。本当に残念;;
895病弱名無しさん:2006/02/09(木) 20:02:44 ID:nACSzps4
お菓子と脂っこいものを絶て。そして汗をかく有酸素運動。これで治るはずだー。

やってないけどそう思ってる。
896病弱名無しさん:2006/02/09(木) 21:27:47 ID:C2p3lsw9
>>893
自己流で断食するのは危険だからやめた方がいい。
無理をしてはいけない。物事には手順がある。
それと断食にもいくつか種類がある。
漏れは「半日断食」という断食が一番とっつきやすいかと思う。
「1日2食健康法」とも呼ばれている。こっちの名前のほうが有名だな。
とにかくまずは知識を付けろ。
知識を付けた上で、この板内にある断食スレは大いに参考になるだろう。
それからあのスレは敷居が高い。参加するにはちょっとした条件がある。
まー、ただROMってるだけでもかなり勉強になるけどな。
897病弱名無しさん:2006/02/09(木) 21:41:49 ID:iCFZO/fj
そもそも断食してどーすんだろ。
食わなかったことで胃や腸が空っぽになって体臭がなくなるわけじゃないと思うし、
なんか体内リズム崩して余計悪化しそうな気が。。
普通に緑黄色野菜や麦飯、おかゆ、梅干、海藻類なんかをとってたほうがいいよ。
全く素人意見ですが。
898病弱名無しさん:2006/02/09(木) 21:46:40 ID:Axw1q3aL
>>890できるかぎりやってみる
899病弱名無しさん:2006/02/09(木) 21:53:07 ID:C2p3lsw9
>>897
これが断食をする主な目的だ。ググればすぐ出てくる。

・内臓を休めるための時間を作る事
・それによる内臓機能と自然治癒力の上昇、および毒素の排泄

この毒素の排泄に目をつけてみたんだ。
ちなみに漏れもまだ始めたばかりだ。ぶっちゃけ効くのかどうかまだ分からない。
ただ、始めて1週間しか経ってないのに、
ここ数日間体が軽いし、頭がよく冴える。
体臭の変化はまだ無い。が、当然だ。
一朝一夕で治る程度の体臭ならもうとっくに治ってるはずだからな。
体調は悪くないからこのまま続けてみようと思う。もちろん慎重に様子見しながら。
900病弱名無しさん:2006/02/09(木) 21:59:53 ID:C2p3lsw9
言っておくが漏れはおまいらに断食を強制しているわけじゃない
901病弱名無しさん:2006/02/09(木) 22:10:06 ID:C2p3lsw9
あくまでも自己責任で行うべきものだと思っている。人の勧誘なんて受けるな
あくまでも自己責任で行うべきものだと思っている。人の勧誘なんて受けるな
ただ、やるのであれば説明書をしっかり読め、と。
902病弱名無しさん:2006/02/09(木) 22:10:09 ID:Axw1q3aL
>>890もう終わってしまった…
903病弱名無しさん:2006/02/09(木) 22:19:36 ID:C2p3lsw9
二重とかアフォかw漏れ

科学的証明があるわけでも、
体臭の改善例があるわけでも何でも無い
あれだ。一つの実験だ。自己責任の。
904病弱名無しさん:2006/02/09(木) 22:59:06 ID:kF+BU4vw
半日断食なら一週間前からやっている。
周りのにおいについての反応は少し軽くなったぐらいだが、
自身では脇のにおいがずいぶんなくなったと思う。
まあ、周りから相変わらずあれこれ言われてるから、
結局俺は臭いんだろうな・・・。
905病弱名無しさん:2006/02/09(木) 23:44:01 ID:wEXAOBUO
最近、周りの人がコソコソはなしてたり、独り言を言ってたりすると
「クサイ」とか「クッセ」とか言ってるように全て聞こえる。
勘違いだってわかる時もあるんだけど。
906病弱名無しさん:2006/02/09(木) 23:50:01 ID:Axw1q3aL
>>905俺もだ
でも負けない
907病弱名無しさん:2006/02/09(木) 23:55:58 ID:UkoSIW5n
よく「体臭あるなら他の部分で補え。臭くても明るければ友達は出来るよ。」
っていう人いるけど、
俺には体臭のこと常に気にしながら明るく振舞ったり面白いこと考えたりなんか
できない・・。ただただ人から臭いと言われたり陰口や冷たくされるのを恐れて
対人恐怖ってるだけだ・・。廃人状態だ。

でも実際に臭いで悩んでても明るくて人間関係うまくやってる人はいるんだよね。
どうしたらそんな風になれるんだろう・・。心の強さの問題かな?
908病弱名無しさん:2006/02/10(金) 00:21:28 ID:MOhoARF+
>>887
家族と住んでまつ
一人暮らしできるほどの収入がないので
毎月数万渡して、おいてもらってます

寝てるときは誰でも熱がたまるんじゃないでしょうか
自分の経験では運動不足だと熱がたまりやすくなるんじゃないかと・・・
運動してるときは余計なこと考えなくなるし
ストレス解消にもなるので、よければやってみては
909病弱名無しさん:2006/02/10(金) 00:50:55 ID:HnBh4oct
すみません。みなさんに質問です。
私は舌の先に赤いツブツブができているんですが
みなさんはありませんか?
いちご舌というそうでカンジダ菌に感染しているとなるそうです。
前に出てたイーストコネクション(LGS、腸もれ症候群)にかかっているかどうか
自己判断できる方法だそうです。
910病弱名無しさん:2006/02/10(金) 01:46:16 ID:hd9SwG+B
体臭がなければこんなに人生暗くなかったのに
18で白髪が沢山…美容院に行った時、美容師さんがびっくりしてた。
911 ◆ozOtJW9BFA :2006/02/10(金) 01:52:04 ID:759kK3v9
>>909
舌にブツブツ私もあります。夏ぐらいから胃腸の調子悪くて体臭がきつくてずっと悩んでます。LGSはアソコになるカンジタと同じ菌ですか?体力消耗時や抗生物質の摂取で何度かカンジタ○炎になったことあるので心配です。
912病弱名無しさん:2006/02/10(金) 02:02:35 ID:CVceqaJB
私まだ夏の体臭キツイ自分にあったことないから教えてもらいたいんですが…

冬よりも夏の方が体臭キツクなりますか??
913病弱名無しさん:2006/02/10(金) 03:26:18 ID:7MXoWXE3
>>894
つカビキラー
914病弱名無しさん:2006/02/10(金) 08:26:38 ID:Y2OGo+uz
今日休ん(ry orz
915病弱名無しさん:2006/02/10(金) 08:31:16 ID:Y2OGo+uz
もうダメかもしれない
916病弱名無しさん:2006/02/10(金) 11:30:03 ID:mctucvoc
はぁ〜もう疲れた。先が見えないorz..皆今日も頑張ってるのかな?
917病弱名無しさん:2006/02/10(金) 14:55:48 ID:R9O0InKJ
自分は今日、舞台見に行ってくるよ。
前から楽しみにしていたので、においの事は忘れて楽しんでくる。

においの事で今は周りに迷惑かけてるけど、前向きにいくよ。
自分と関わってくれた人に何らかの形で恩返しができるといいな。
918病弱名無しさん:2006/02/10(金) 15:35:31 ID:Y2OGo+uz
このままどうなるんだ

変わるのかな俺


変わろうとしても臭いがある限り


10年後の自分へ


元気ですか
919病弱名無しさん:2006/02/10(金) 20:35:39 ID:wXCxYnWi
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ○ )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ○ )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ○ )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
920病弱名無しさん:2006/02/10(金) 21:44:44 ID:/OqSmf9M
体臭オフやる人居ませんか?
自分の臭いが判らないけど、明らかに周りから臭いで嫌煙されてる人対象で。
921病弱名無しさん:2006/02/10(金) 21:46:31 ID:rXHNY8lJ
九州らへんならいいかも
922病弱名無しさん:2006/02/10(金) 21:55:20 ID:iKpCbqCw
行きたいな。自分のワッキー臭度数判定してほしい
923病弱名無しさん:2006/02/10(金) 23:03:59 ID:mctucvoc
弟の部屋が臭い・・・
変なニホイがしてorz私とは又違う異様なニホイが_| ̄|〇
気になるけど言えない言わない方がいいのだろうか。
924病弱名無しさん:2006/02/10(金) 23:13:01 ID:8ehhh2hX
体臭科があればみんな泣いてよろこぶだろうに。
誰か専門の医者になってくれ‥
内科、皮膚科、精神科、どこにいってもハァ?されて鬱だ。。
925病弱名無しさん:2006/02/10(金) 23:16:01 ID:/OqSmf9M
>>923
友達呼ぶことがあったら言った方がいいと思うよ。
926909:2006/02/10(金) 23:49:03 ID:HnBh4oct
>>911
同じカンジダ菌だと思います。

すみませんが、>>909に書いたこと少し間違っていました。
甘い物を食べることが多いとイチゴ舌になるそうです。
溶血連鎖球菌の感染が疑われ
カンジダ菌に感染していることもあるそうです。
体臭するようになってから、アレルギーが出たり、肌の調子が悪くなったりしませんでしたか?
927病弱名無しさん:2006/02/11(土) 02:46:21 ID:2FknF84U
>>926
レスありがとう。昨日初書き込みでした。体臭歴半年です。悩みすぎて半ノイローゼ気味です。あれから肌のかさつきすごいし‥LGS気になります。他にも原因?があるんです。両足の小指です。話すと長すぎるので又詳しく書きますね。
928病弱名無しさん:2006/02/11(土) 05:49:29 ID:8WiZeH0L
五味さんのHPで926さんが言ってるようなことが投稿されてた。
ttp://www.gomiclinic.com/kyoyu/km0036.html

俺かなりこれに当てはまるんだけど・・。
喘息が出始めた時と体臭で悩み始めた時期が一致するし、
他にもほとんどの症例が当てはまってる。
929病弱名無しさん:2006/02/11(土) 07:56:10 ID:M+ZOqELc
>>924
同感です。どの科の先生も不思議がり、体裁保つ為に適当な事を言った上に臭くないって。
だけど反応が…。
930病弱名無しさん:2006/02/11(土) 11:04:37 ID:mo/U+iNP
皮膚科で最後の方に「はい!帰っていいよ、ほんじゃあねえっ」だってさ・・
軽く傷ついたし
931病弱名無しさん:2006/02/11(土) 15:33:50 ID:h5uO7TFi
もぉ近所の目も気にしてどこにいても辛い…
誰もいない場所で1人で住んだ方がよっぼど楽だよ
淋しいんだろーけど
932病弱名無しさん:2006/02/11(土) 15:54:35 ID:lw/Ctogc
体臭の事それほど気にしないで居てくれる彼女と
暖かい南の島で暮らしたい。
会社だとほぼ全員、なんらかの反応示してくる・・・。
933病弱名無しさん:2006/02/11(土) 18:00:01 ID:mo/U+iNP
まったく気にしない人も中にはいるんだよね。元カノがそうでした
934病弱名無しさん:2006/02/11(土) 21:18:09 ID:rjjORVMh
クマ笹茶ためした人います?
935病弱名無しさん:2006/02/11(土) 21:26:07 ID:Z5Dqmsdk
自宅で手軽に汗かくにはどうしたらいいでしょうか?
仕事が夜遅くまでなので、なかなか外では厳しいです。
936909:2006/02/11(土) 21:38:30 ID:VBwQhYk2
>>935
ステッパーを使ってます。
937病弱名無しさん:2006/02/11(土) 21:55:39 ID:h5uO7TFi
車校に通ぉーと思ってるんですけどやっぱ密室で人いっぱい集まったりとか多いですか?
同い年ぐらぃの子にそーゆう態度されると辛くてなかなかいけないでいるんですけどm(__)m
938病弱名無しさん:2006/02/11(土) 22:00:31 ID:20S58Bu3
>>937
そんなに、ぎっしりではないし、学科の時は後ろに座ったりしたら?
939909:2006/02/11(土) 22:15:15 ID:VBwQhYk2
>>927
レスありがとうございます。
教えてくださいね。
>>928
日本にはLGSを診断して治療してくれる医者がいないんですよね。
LGSの治療方法をLGSの疑いがある人みんなで試してみませんか。
940病弱名無しさん:2006/02/11(土) 23:22:08 ID:h5uO7TFi
938さん
何人ぐらぃですかね?
聞いてばっかですいません合宿の方が人と接する時間が少ないかな?
941病弱名無しさん:2006/02/12(日) 00:11:18 ID:1uzDk80A
>>940
学科だとそれほど人は多くないと思うよ
ただ高校生が多い時期だけはさけたほうがいい
問題は技能講習のほう
密室に教官乗せてやるのはこの体質だときついw
942病弱名無しさん:2006/02/12(日) 00:31:22 ID:1lvtKidv
今日職場に行ったら背油?臭くってまるで牛か馬がさっきまで居た?って感じの匂いが・・元をたどると確信したんだがその人って今までそんな匂いしたことなかったよ。
943病弱名無しさん:2006/02/12(日) 01:55:10 ID:rn26H7lM
>>940
時期や時間帯にもよると思う。そんな俺は勇気なくて行った事ないけどw
大きい休みの時期は混んでるだろうね。平日にちょっとづつ行くのがいいと思うよ
944病弱名無しさん:2006/02/12(日) 02:04:07 ID:JwMULyev
>>939
あるサイトで両足の小指をひっぱると鼻の付け根が高くなると言ってた人がいて馬鹿な私は実践してその結果体臭がするようになりました(T_T)その人は善人面して人に勧めまくってました。体調と体臭の変化でだまされた(`´)と気付きました。
945病弱名無しさん:2006/02/12(日) 02:06:35 ID:JwMULyev
>>939
実際鼻が短くなり高くなったかのように上に引き上げられ萎縮?し鼻臭、頭重、腰痛、お腹の張り、胃の不調、パニック発作、便秘、激臭のオナラがひんぱんに出るようになり、便臭、アンモニア臭、甘ぐさい臭がするようになりました。ほんと馬鹿な事してしまって最悪(T_T)
946病弱名無しさん:2006/02/12(日) 02:16:38 ID:qBcVR/y2
汗臭いと強く感じるのがストレスが原因の脂質系の体臭です。
胃腸や肝臓が関係してくるのが、たんぱく質系の体臭となります。

分類
系         ニオイ    原因物質    発生原因

脂質系      汗臭いニオイ 低級脂肪酸 エクリン腺
脂質系      ワキガ臭 メチル系脂肪酸 アポクリン腺
脂質系      加齢臭 ノネナール脂肪酸 皮脂
脂質系      フェロモン臭 揮発性ステロイド  皮脂・アポクリン腺
脂質系      甘いニオイ ケトン体 糖尿病の口臭・汗・尿
たんぱく質系   し尿臭 アンモニア 尿・便・汗
たんぱく質系 腐った卵臭 硫化水素 口臭・便
たんぱく質系   腐った玉ねぎ臭 メチルカプタン 口臭・便
たんぱく質系 腐った魚臭 アミン類 口臭・便
たんぱく質系 激臭 アルコール代謝物 口臭・尿
947病弱名無しさん:2006/02/12(日) 02:17:25 ID:qBcVR/y2
ずれた。。
948病弱名無しさん:2006/02/12(日) 02:28:28 ID:JwMULyev
>>939何週間か足に湿布、足マッサージ、ヨーグルトを半年続け体調もだいぶマシになってきました。鼻も引きつり感はだいぶなくなりました。皮脂、尿、体臭が甘ぐさい匂いに変化してきてます。いろんな病気を疑ってしまいます。内科で検査しようかな…。
949病弱名無しさん:2006/02/12(日) 03:04:10 ID:daHUuYG6
941さん943さんありがとぉ車の中きついな…
すごぃ嫌な顔とか態度されるんだろぉな(>_<)
すごい欝になる…
それか合宿でがんばってさっさととってきます!
950病弱名無しさん:2006/02/12(日) 03:58:45 ID:KaEx598J
教習所の教官なんて、どうせおっさんでしょ?
若い人ほどにおいに敏感じゃないだろうし、おっさんもくさいだろうし、
気にしなくていいと思うよ。
951病弱名無しさん:2006/02/12(日) 04:43:46 ID:daHUuYG6
↑950さん
おっさんならまだいいけど最近は若い教官多いらしいんですよ(>_<)
若かったら余計変に意識しちゃってひどくなりそぉ…あんま考えない様にします
952病弱名無しさん:2006/02/12(日) 06:26:16 ID:ot1XWwrR
俺は中3ぐらいから臭いといわれだした。んで肛門に問題があると思い病院に行ったら痔だった。
痔だと粘液やガスが漏れることがあるらしい。
で治療して治ったのに高2の頃また臭いと言われた。なぜか頭から激臭を放っていた。
>>597のと多分同じ頭皮の匂いが気になるシャンプーを使ってる。少しマシだがとれきれない。
あと違う匂いもある気がする。悩みながらもなんとか日々過ごしてきて今大学在学中。
センターはもちろん二次でもクサイと周りに囁かれ、顔を真っ赤にしながら受験したな…

余談だが
心身症で過敏性腸症候群てのがあってそれはガスが勝手に漏れたり臭くなったりするらしい。
確かその病気についてのスレがあった希ガス

さらに余談
車校は春休み夏休みは人が溢れかえるので止めたほうがいい。ベストは人も少なく
暑くない10月ぐらいからかと
953病弱名無しさん:2006/02/12(日) 07:02:05 ID:QRCRnhE3
卒業式が怖い。感動の舞台が俺のにほひで最悪の舞台になりそう
954病弱名無しさん:2006/02/12(日) 10:28:24 ID:viS7aIXY
IBSなおかつLGSだと最悪ってわけか。
腸内での異常発酵によって生じたクサイ物質、
本来は人体に吸収されるべきではないその物質は
菌によって犯された腸内では吸収され血液に溶け込み、やがて全身を駆け巡る。
いつしか全身から便臭が漂うように

それが過敏性腸症候群と腸もれ症候群なんだな。
どーも、勉強になりました。
かく言う俺も(ry
955病弱名無しさん:2006/02/12(日) 10:28:38 ID:s9V+cSSy
>>953
俺明日卒業式の練習orz
956病弱名無しさん :2006/02/12(日) 10:45:32 ID:lrI/ZMcy
>>953
もう会わないから気にすること無いよ。
みんなは感動してるからね。
もしそんな場所で「臭い」なんて言う奴は空気読めてないと思われるだけ。
最後くらいにおい忘れて楽しもうぜ
957病弱名無しさん:2006/02/12(日) 12:00:43 ID:QRCRnhE3
956さんありがとう。普通そんなこと考えないですよね952さん俺も二次試験頑張ります
958病弱名無しさん:2006/02/12(日) 12:32:08 ID:rn26H7lM
てことは
便臭→過敏性腸症候群or腸もれ症候群でFA?
959病弱名無しさん:2006/02/12(日) 12:33:27 ID:rn26H7lM
連カキすみません
>>952
最初の臭いは便臭だったのですか?
960病弱名無しさん:2006/02/12(日) 13:46:54 ID:viS7aIXY
>>958
言い方を少しミスった
IBSとLGSの両方を併せ持つと、全身から強い便臭を放つようになるんだろう。
なのでもしIBSだけなら体臭としての便臭は差程強いニオイにはならないかと。
(いや素人考えですが
現に、IBSスレを覗いてみたけど体臭で悩んでいる的な書き込みはほぼ見られなかった。
オナラや便秘、下痢の話ばっかりだ。そのための改善策とか、赤面した話とか。

腸内の腐敗発酵をまねくのがIBS
腸内において有害無害かまわず様々な物質を吸収しては血液中に溶け込ませるのがLGS
の症状らしい。
961病弱名無しさん:2006/02/12(日) 15:24:41 ID:IfvioDlf
お客様へご連絡します。駅、車内で、不審物をお見かけされたら駅社員にご連絡ください
電車待ちしてたら5回もアナウンスされた。
俺の周りに人集まってきて大変だった・・・
962病弱名無しさん:2006/02/12(日) 17:07:07 ID:daHUuYG6
↑のかたどぉして?
匂いだけで不審者だと思われたのかな…
963病弱名無しさん:2006/02/12(日) 18:34:42 ID:NsPBNK5m
そろそろ次スレの季節です。
スレタイの連番ですが、ローマ数字は機種依存文字(のはず)
なので、アルファベットの組み合わせ(VIII)か、ローマ数字(8)に
したいのですが、いいでしょうか。
964病弱名無しさん:2006/02/12(日) 19:00:14 ID:8Ui7KiGM
どうぞ
965病弱名無しさん:2006/02/12(日) 19:53:32 ID:8Ui7KiGM
病院で「体臭がするのですが」と言っても、まともに相手してくれない
場合があるので体の機能が正常に働いているか確かめたいのですが、
検査してもらったことがある人は何科になされました?
また、どんな検査をしたのかよければ教えてください。
966病弱名無しさん:2006/02/12(日) 21:21:37 ID:u1AhP+5B
もうすぐ受験で夜行バス。夜行バスに臭いがこもるんじゃないかと心配
緊張しなけりゃ大丈夫かな?
967病弱名無しさん:2006/02/12(日) 21:36:02 ID:y/+af1BD
今受験生の♀です。自己臭恐怖症です。私の憶測によると、自分がほこり臭、カビ臭をしてる気がします…。家では全然何とも言われないし、母に聞いても全然ないと言われるんですが、学校に行くと人によっては鼻すすられたり臭いと言われたりしてる気がします_| ̄|○
頑張って東京に受験しに行ったのですが、受けたところ全て振られてしまって…
センター後期で出して受かったら東京に出るか、一年浪人して地元で体臭克服に挑みつつ勉強を続けるか、どっちにしようか悩んでいます。。
ぜひアドバイスお願いします。
968病弱名無しさん:2006/02/12(日) 21:50:12 ID:rn26H7lM
俺は>一年浪人して地元で体臭克服に挑みつつ勉強を続ける
の方がいいと思う。本当に臭いがしてるのならね
臭いまま東京に出て大学行くのは過酷だし、途中で挫折する可能性も出てくると思うよ
1人暮らしもしなきゃいけないしね。自己臭恐怖症だと引っこみがちになって孤独になるかもしれないし
体臭もなくなって東京で1人暮らしの学生生活を想像してごらん。こんな楽しいことはないぞー

969病弱名無しさん:2006/02/12(日) 22:10:53 ID:y/+af1BD
>>968さん
レス有難うございます。
私も、そうすれば進路を考え直す余裕も出来るし、出来ればそうしたいなぁと思っているのですが、、親を心配させたくないという気持ちがあるのと、体臭を克服できるという確信がないこと、勉強を続けられる強い自信がないというのが心配で…。
でももし東京に出ると、嫌でも人の多い所に直面しますよね…。

ちなみに体臭があるのかどうかの確証は得られていません。。
970病弱名無しさん:2006/02/12(日) 22:25:07 ID:rn26H7lM
親を心配させたくないという気持ちはどういう?経済面でかな?
別に予備校に通わなくても浪人はできるし、実際このスレにも宅浪経験者は多かったような
将来の自分の姿を想像して、それを実現したい!と思えば勉強は続けられるよ!
でも体臭克服できる保証はないよね…こればっかりは俺もなんとも言えないや、ゴメン
971病弱名無しさん:2006/02/12(日) 22:37:07 ID:L3MwNbRo
運命の赤い糸≒HLA遺伝子らしい
HLA遺伝子は細菌やウイルスに対抗する免疫情報で、
男女カップルのHLA遺伝子の配列が違えば違うほど、免疫力の強い子供が生まれるらしい。
人間は相手のHLA遺伝子を感知する能力を持っているとのこと。
それがフェロモンだそうだ。
しかし、フェロモンは鼻で感じる匂いより微妙で「匂う」というより「感じる」らしい。
つまり運命の赤い糸は『この人いいニオイ〜』という感覚だそうだ。





じゃあ、漏れは絶対ダメじゃん...orz
972病弱名無しさん:2006/02/12(日) 23:13:27 ID:u1AhP+5B
>>968
その場で何もしないより勇気出して夢に向かわないかぎり何も変わらないだろう。
人生は一度だけ、その言葉を忘れない。だからおれは東京に行く。
973病弱名無しさん:2006/02/12(日) 23:30:06 ID:AzpPO7fP
学校やだな 病院行って直してもらおうかな
974病弱名無しさん:2006/02/12(日) 23:45:57 ID:mcZx6+Hz
>>948
勝手な想像ですが>>948さんは足の小指をひっぱったことで
無意識のうちにストレスを与えてしまって、
体調が悪くなってしまったのかなあと考えました。
体臭発生時の生活習慣はどうでしたか?
私は毎日徹夜、夜食、運動不足など、不健康な生活をしていました。
体に相当なストレスを与えていたと思います。
975病弱名無しさん:2006/02/13(月) 00:11:50 ID:h6LXBh1t
>>960
まとめてくださってありがとうございます。
976958:2006/02/13(月) 00:47:44 ID:Kh7/3Qzf
あっ、すいませんお礼するの遅れました
>>960
ありがとうございます。あとは自分なりに調べていこうと思います
977病弱名無しさん:2006/02/13(月) 00:51:35 ID:CUliYr3y
親に心配かけたくないというのは、経済面と 自分の精神面ですね…
そうですね、、いずれにせよ私の地元は予備校という予備校がないので(笑)、多分浪人のときは宅浪したいと思います。


確かにこのワンチャンスに賭けたいという気持ちもあります。もしかしたら環境が変わってよくなる可能性も無きにしもあらず。。その逆も有り得るかもしれません(´・ω・`)
とりあえず、後期で出してみようと思います。受からなかったら考える意味すらないですもんね。。
978病弱名無しさん:2006/02/13(月) 02:17:22 ID:A31YdUFO
>>974
そうですね‥ストレスは半端じゃなかったです。環境が変わり家族内や友達や、あらゆる問題が一斉に押し寄せてきて普通の精神状態ではなかったかも…。もともと細いのが激やせしたし。運動不足に不摂生、禁酒したけどタバコはやめられないし(*_*)
979病弱名無しさん:2006/02/13(月) 15:04:58 ID:GXcRIK9b
自分は地元(東京)を離れて地方の大学に行きます。
体臭の事を考えて北の方に…
1人暮らしするのですが、精神的に耐えられるか心配です
大学入ってから、2泊程オリエンテーションがあるらしいのですが、
他人と同じ部屋で寝泊りするなんて、考えるだけで恐ろしい・・

全部体臭のせいにする訳じゃないけど、人生ボロボロ
とりあえず体臭に理解のある友達が欲しい…('A`)
980病弱名無しさん:2006/02/13(月) 17:25:27 ID:PcHw8NlQ
北は北で嫌な奴が多いぞ

近所の人間にあまり干渉しない東京の方が
よっぽど住みやすかったよ・・・
981病弱名無しさん:2006/02/13(月) 17:44:15 ID:/vVL4Wgl
今日はかなりつらかった・・・後ろの席の奴から、悪臭きちーって言われた・・・
せっかく落ち着いてると思ってたのに、焦って体が火照って臭いこもらしちゃったよ。
こんな人生やだ死にたいよ!
982病弱名無しさん:2006/02/13(月) 21:41:32 ID:CyRZm7Oh
凍狂は助けてくれる人がいないかわりに近所が干渉してこないから俺らにとっては住み易いかもしれん
ただ地方から東京に出てくる場合、孤独に耐性がないと寂しくて死にそうになると思う
人が無駄に多いから逆に孤独感を感じる都市だよ。まぁこれ全部地方から出てきた友達の台詞なんだが
983979:2006/02/13(月) 22:01:54 ID:GXcRIK9b
>>980 982
そうなんですか…
都会と違って、みんな近所が仲いいイメージがありますよね・・
東京の大学も検討せねば・・orz
レスありがとうございました。
984病弱名無しさん:2006/02/13(月) 23:04:41 ID:c+heN89A
みんな、体臭消す研究して、結果、健康になるから、今よりもずっと豊かな人生を送ろうね!^^
985病弱名無しさん:2006/02/13(月) 23:52:30 ID:GTOOJR10
誰か体臭を治す薬の革命児はでてこないのかな。どいつもこいつも利益第一な奴らばっか
986病弱名無しさん:2006/02/14(火) 00:26:55 ID:R/Lrgcva
多分みんな体臭って言ってるけど原因は脇だと思う
987病弱名無しさん:2006/02/14(火) 00:36:47 ID:f4WSOrb2
脇だけだったらどんなにいい事か・・・・
988病弱名無しさん:2006/02/14(火) 00:44:26 ID:pKLqBvrL
脇だけなら対処法あるけど背中とか首とか汗かいてなくても臭いからね…
しかも私の場合自分の匂いがわかんない…     せめて匂う原因がわかればいいのに…
989病弱名無しさん:2006/02/14(火) 00:50:48 ID:f4WSOrb2
まずは脂質系、たんぱく質系、糖質系かのいずれなのかを解明しないと話にならない。
990病弱名無しさん:2006/02/14(火) 01:18:52 ID:R/Lrgcva
俺も全身から臭ってると思ったんだが、学校行く前とか学校つくギリギリ前とか、
水っぽいウェットティッシュで脇をふいたら鼻をすするやつがいなくなった。
まだ試して少しの期間だからそれがきいてるのかわからないが、簡単だからやってみて損はないと思う
991病弱名無しさん:2006/02/14(火) 02:36:42 ID:gN/Fxlrn
ワキガの人って自分の脇こすって嗅いでみると臭いの?
992病弱名無しさん:2006/02/14(火) 08:59:32 ID:fjIcpgT9
>>990
どんなウエイトティシュ?水で薄めて使ったりしてるん?あなたの臭い症状はどんなのですか?
教えてください。
993病弱名無しさん:2006/02/14(火) 09:11:39 ID:S3KGHu8A
私東北に住んでますが‥

東京とか都会に行けば地元よりも臭いっていわれますかね‥OTL?
994病弱名無しさん:2006/02/14(火) 10:38:02 ID:bMfq9FfK
新スレキボンぬ(´・ω・`)
995病弱名無しさん:2006/02/14(火) 12:42:31 ID:4oXMWUc4
新スレ立てましたよー
★体臭を克服するVIII☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139887821/
996病弱名無しさん:2006/02/14(火) 12:44:20 ID:4oXMWUc4
996
997病弱名無しさん:2006/02/14(火) 12:45:29 ID:4oXMWUc4
997ならみんな臭くない
998病弱名無しさん:2006/02/14(火) 12:46:20 ID:4oXMWUc4
むしろみんな良い香りがする
999病弱名無しさん:2006/02/14(火) 12:47:46 ID:4oXMWUc4
999なら

みんな治る!!!
1000病弱名無しさん:2006/02/14(火) 12:52:37 ID:4oXMWUc4
1000なら

なおる!
みんななおる!
   ハ_ハ
 ('(゚∀゚∩
  ヽ  〈
   ヽヽ_)

なおるよーー!

   ハ_ハ     ハ_ハ     ハ_ハ     ハ_ハ     ハ_ハ     ハ_ハ  
 ('(゚∀゚∩  ('(゚∀゚∩  ('(゚∀゚∩  ('(゚∀゚∩  ('(゚∀゚∩  ('(゚∀゚∩ 
  ヽ  〈   ヽ  〈   ヽ  〈   ヽ  〈   ヽ  〈   ヽ  〈 
   ヽヽ_)     ヽヽ_)     ヽヽ_)    ヽヽ_)     ヽヽ_)    ヽヽ_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。