20 :
病弱名無しさん:
先週検査して、明後日結果日です。今は恐怖の毎日です。不安行為は七月に生フェラをされたこと、あと亀頭包皮炎が完治しない時期の九月に生フェラ〜スマタをしたことです。胸が張り裂けそうに苦しいです。
21 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 10:58:48 ID:KoiBKlg/
↑もう馬鹿としか言いようがない。哀れ。
22 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 11:05:18 ID:uHRUNEj+
死後の世界ってどんななんだろう?
死んだら次は別の何かに生まれ変わると思うんだよね。
運良く日本人に生まれ変われたら最高だけど、人間も虫もバクテリアも同じ命だとしたら
地球上の命は天文学的数字にまで上ると思う。
それを考えたら人間に生まれ変われる可能性なんて無いと思う。
次は何になるんだろう?
殺されるために生きる経済動物なのか実験動物なのか、まぁ確率的には微生物や虫として生まれるんだろうけど。
人間の心を持たない動物に生まれるのが恐い。
そんなことを考え怯えながら自分に与えられた限りのある時間を生きてる。
23 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 11:23:41 ID:THM005Yh
>>20 あと2日の辛抱ですね。例え包皮炎で亀頭の皮膚が荒れていても、相手の口腔内で
感染が成立する程大量に出血していない限り感染は考えにくいです。特に口腔内の
出血は唾液で薄まっていますから、感染が成立する程の量のウイルスが血管内に
入るのは難しいからです。
スマタに関しては相手の膣にペニスを挿入している状態があれば可能性が出てきますが
膣から流れ出た膣分泌液の量程度では面積が狭い尿道口や荒れている亀頭に付着する
可能性が低いため、物理的な面から考えて可能性はほとんどありません。
とにかくこれ以上ご自身を苦しめないで、あと2日はなるべくHIVのことを考えないように
出来るといいですね。
>>1の電話相談なども利用してみて下さい。東京都エイズ電話相談
(03-3292-9090)には優しいオバチャンもいらっしゃいますよ。
24 :
23:2005/12/06(火) 11:25:35 ID:THM005Yh
>>23 ちょっと分かりに部分がありました。すいません。
感染が成立する程の量のウイルスが「あなたの」血管内に入るのは難しいからです。
25 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 11:30:02 ID:KoiBKlg/
あー気持ち悪い...コンドームもしない。検査もしない。であとから不安。
馬鹿というより人間として最低のマナーですね。
26 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 11:37:53 ID:THM005Yh
前スレで書きましたが、もう一度書きます。
マズローの欲求階層理論では生理的欲求が満たされてはじめて安全・安定性欲求が
出てきます。従って理性よりも性欲が強いのはある意味仕方がないという部分が
あります。
風俗に行かれた方でご不安になられている方は
・HIVに関する知識がなかった、誤っていた、不足していた
・HIVに関する知識はあったが、突発的な行為に対応出来なかった
(急にコンドームなしで始まってしまったなど)
・風俗に行った時期と、原因不明の体調不良の時期が偶然重なってしまった
などがありますが、どれも「やむを得ない」「不可抗力」と私は考えます。
人間ってそんなに完璧なものではないと思いますし、誰でも失敗することは
あると思います。逆に失敗のない方っていないと思います。
同じ失敗を何度も繰り返すのは学習能力がないと思いますが、失敗したら
次から失敗しないようにすればいいのではないでしょうか?
27 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 11:47:58 ID:KoiBKlg/
このウイルスは今の医学じゃ完全に消す事は出来ないんですよ。だから失敗は
「次」がないんですよ。健康な人より確実に早く死にます。薬代だって馬鹿にならない。
性行為という人間の大事な大事な愛のスキンシップを浅はかに考えた本当にひどい人々です。
感染したとしても潜伏期間があるしその間にまた何人の人と性交渉をして感染を広げて死者を出し
より多くの不幸を生み出す。学校などでもエイズHIVについては重要な項目として教えているはずです。
マズローなんて関係ないでしょ。HIVをしる機会があったのになんでそんな大事な事うやむやにしちゃったんでしょうか?
治らない病気ほど悔しいものはないと思いますよ...
28 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 11:51:57 ID:THM005Yh
>>27 > 学校などでもエイズHIVについては重要な項目として教えているはずです
最近のことです。今の20代後半より上の年齢の方は知る機会が限られています。
知らないこと=自己責任になるのは法律だけですよ。HIVに関しては知識が不足
している方の数が圧倒的に多いのは事実です。あなたの価値観やあなたの基準で
物事を決め付けて他人を批判するのは良くないですね。
29 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 11:54:59 ID:THM005Yh
>>27 追加です。
HIVが一回の性行為で100%感染するならば一度の「失敗」は「次」がありませんが
HIVの特性を良く考えてから発言して下さいね。
30 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 12:20:47 ID:KoiBKlg/
↑あなたは一回の性交渉で感染する場合もあるし、そうじゃない場合もあるってことを言いたいんでしょ。
たしかにそうみたいですね。でも、そんな事はあまり大した事じゃない。直接粘液などが
触れ合うことを避けることのほうが肝心だと思う!
たしかHIVの存在が明らかになったのは80年代ですよね。たしかにそれ以前の
年代の人じゃ知識が不足しているかもしれないですね。でもエイズやHIVという名前は聞いた事があると思います
それ以前からあった梅毒なんかの性感染症の知識はあったと思います。
僕が言いたいのは、治る治らない論より、倫理観の方に問題があると思うんです。
31 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 12:26:32 ID:THM005Yh
>>30 それは「あなたの」倫理観ですよね?風俗に行くことが違法ならば問題ですけど。
それとなぜこのスレであなたの「偏見」を披露する必要があるのでしょうか?
「性行為という人間の大事な大事な愛のスキンシップを浅はかに考えた」という
根拠はなんですか?では一度でも風俗に行った方は浅はかなんですか?
圧倒的多数の日本人男性が「浅はか」ということになりますけど。
32 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 12:32:10 ID:THM005Yh
>>30 以下の調査結果に対するあなたの見解を教えて下さい。浮気と風俗は違うという詭弁は抜きで。
HIV感染の確率については風俗でも浮気相手でも一緒ですよ。
楽天woman特集で2,000人にアンケートをとったところ、現在浮気中+過去に経験ありが
男性57%、女性55%ですから、夫婦間と言えどもSTEADY SEXが難しいのが現状ですね。
33 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 13:01:21 ID:KoiBKlg/
>>31 その通り浅はかですね。
STEADY SEXってどういう意味ですか?よく分かりませんけど、、、、
楽天の調査があったという事実は存じ上げませんが、仮にそういう事実が
あったとして、浮気のパーセンテージがそんなにあるのなら病気になっても
文句は言えないですよね。快楽に走り溺れて病気になったらその人自身が悪いし、
おれはまだ結婚していませんが、夫婦の絆ってそんなもんなんですか?仮にオレの彼女
や妻が浮気したら時と場合でしょうけど、別れますね。子供も引き取ります。
34 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 13:04:44 ID:XFApjOfc
ったくセックスするんだったらマナー守れっちゅう話。
35 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 13:06:28 ID:THM005Yh
>>33 なるほど。結論としては日本人男性の大多数が浅はかということでよろしいですね?
36 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 13:09:43 ID:THM005Yh
>>33 あなたのご両親が浮気をしていない、風俗に行っていないという事を証明出来ますか?
もし事実が判明したら絶縁するんですよね?
37 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 13:10:42 ID:KoiBKlg/
>>34 さんの言うとおり。
>>35 あなたの引用した記事や情報が正しいのか分かりませんが、あなたの話に答えたまでです。
38 :
ダーティ村ちゃん:2005/12/06(火) 13:11:54 ID:Xr5IjwsO
>>32 >楽天woman特集で2,000人にアンケートをとったところ、現在浮気中+過去に経験ありが
男性57%、女性55%ですから、夫婦間と言えどもSTEADY SEXが難しいのが現状ですね。
よく解らんが
>>30の言う
>直接粘液などが 触れ合うことを避けることのほうが肝心だと思う!
>エイズやHIVという名前は聞いた事があると思います
> 僕が言いたいのは、治る治らない論より、倫理観の方に問題があると思うんです。
というレスはまさに的確で、君が屁理屈こねているようにしか第三者の私には思えないのだが…。
浮気云々言ってるが、浮気するにしてもエイズ知識をちゃんと持ちコンドームを使用したセックスをすればいいだけの事じゃないのだろうか…(勿論コンドームを使ったから100%安全という気もないが…)
あと、浮気をする事は倫理感に問題あるのでは?と先に考える事は出来なかったのだろうか?
つまり君のレスは、なんの落ち度もない配偶者が巻き添えになる可能性がある…と言いたいのかもしれないが、それ以前にもっと問題にしないといけない事は無いのだろうか?
あと君が女性かどうかは知らんが、思考の視野が非常に狭く、極めて主観的な意見となっている。最初は釣りかと思ったくらいだ。
39 :
つづき:2005/12/06(火) 13:14:26 ID:Xr5IjwsO
エイズが話題になってすでに20年たつ。私が感染不安に陥ったのは17年前だった。今の人たちがエイズ知識がないから…なんて言ってるのには何の説得力もない。
エイズの情報はマスメディアやネットなどで十分すぎる程得られる環境となり、知らなかったではすまされない状況となっている。
長くなったが、反論あるかも知れんが説明が面倒なので私にはレスしないでくれ。(同タイプの他の人もな)
君のようなタイプは固定観念でこり固まっていて、いかに論理的に説明しても納得させるのは容易ではない。
それでは失礼します。
40 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 13:17:46 ID:/xXz03fF
41 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 13:19:40 ID:KoiBKlg/
>>36 ちょっと興奮してるようですね。あなたはどうやらしがらみの強いお方だ。
俺の家族の話はしてないし、関係ないと思う。別次元の話だよ。
42 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 13:30:30 ID:FA0qGveh
>>25-41 スレ違い。ここはノイローゼスレ。
議論は他でやれ。はっきり言って迷惑極まりない。
43 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 13:34:31 ID:Xr5IjwsO
>>42 同意だな。 へんな粘着がいるからこうなるのだがな。
44 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 13:35:34 ID:KoiBKlg/
性交渉で(浮気風俗などで)感染しちゃったら思いっきり泣けば良い。強がるな。あなたが悪いもん。
そこが行き着くところ、自分の意志で行ったんだ。環境を責める事はそうしたくなる気持ちも分かるけど
とにかく大声で泣いて、泣いて、もし友人とかにそういう人がいたら俺は抱きしめるな。
で、傍になるべくいてあげる。望むことは出来る限りのことしてやりたいと思う。尊いんだ、、、命は。
45 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 13:39:01 ID:FA0qGveh
>>44 ID:KoiBKlg/
お前もウザい。書き込みに矛盾がありすぎ。
消えろ。
46 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 13:49:02 ID:gLxR/iuG
感染者には悪いんだけど、この病気ってまだまだ偏見あるじゃない?
みんなそういうのに怯えているんだと思う。
他の病気だったら周りに相談したりできるけど、
HIVだと(それが簡単に死ぬような病気じゃないとしても)ちょっとなぁ・・・みたいな。
47 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 13:50:50 ID:KoiBKlg/
>>45「消えろ」と命令するのであれば俺からも一言、「お前が消えろ。」
以上。
48 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 13:54:18 ID:FA0qGveh
ID:KoiBKlg/なんて偏見の塊だぜ。
>>44みたいな偽善レス、ヘドがでる。お前みたいな偏見野郎に抱きしめられたかねーよw
49 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 14:04:47 ID:KoiBKlg/
>>48おれだってお前みたいなへそ曲がり抱きしめたくねーよw
50 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 14:17:10 ID:9UIQodED
頼むID:KoiBKlg/よ。ここはノイローゼスレなんだ。倫理色々だとかは別のスレで頼む。感染不安者が書き込もうにも、貴方の理論バトルで貴重なレスが潰れてしまうし、話が進まないからさ…
51 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 14:20:54 ID:Xr5IjwsO
ここは自演スレだなw
52 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 14:32:22 ID:IXEybAky
まあ
>>21と
>>44の書き込み内容は明らかに矛盾しているし、ID:KoiBKlg/が偽善者というのは漏れも同意だな。
しかし…。ID:FA0qGvehとID:KoiBKlg/は厨房か?子供のけんかだよ。
53 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 14:38:25 ID:FA0qGveh
はいはい、厨房ですが何か?
54 :
ダーティ村ちゃん:2005/12/06(火) 14:42:40 ID:Xr5IjwsO
52:病弱名無しさん :2005/12/06(火) 14:32:22 ID:IXEybAky
>まあ
>>21と
>>44の書き込み内容は明らかに矛盾しているし、ID:KoiBKlg/が偽善者というのは漏れも同意だな。
そうかもしれんな。しかしそれを自演とは言わない。
>しかし…。ID:FA0qGvehとID:KoiBKlg/は厨房か?子供のけんかだよ。
そうだな。二人はこのスレのライバルかもな…。とくにFA0qGvehの方が私的にはとても興味あるキャラだ。
ここは結構楽しいスレだな。また来させてもらうよ。
55 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 14:45:50 ID:FA0qGveh
56 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 14:49:05 ID:FA0qGveh
ピノキ逃亡w
57 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 14:57:19 ID:FA0qGveh
ID:Xr5IjwsO=ID:KoiBKlg/だろ。自演乙
58 :
ダーティ村ちゃん:2005/12/06(火) 14:57:31 ID:Xr5IjwsO
>>56 おっ、プロレススレみてくれてたんだな。
プロレスがガチなんて無茶な釣りしたが飽きたから忘れてたぜ。
お前もなかなかいい味出してるな。だがまだまだだがな…。もっと捻ったほうがいい。
あと早くエイズ検査受けた方がいいよ。
59 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 14:57:56 ID:fM92XhWm
前スレにあった(即日)検査の%について質問します。
不安行為から3ヵ月後での検査結果が100%とは理解できますが、
1ヵ月後の検査で陰性の場合80%確定とあります。
残り20%の人は陽性になる可能性があるということですか?
それとも20%の人は再検査に行った方がよいということですか?
また、単に80%は陰性と信じてよいということですか?
2ヶ月目で受けた抗原抗体検査で陽性と出た方が、
調査のために即日検査(IC法)で検査をしてみたところ
陰性と出てしまったケースも稀ですが実際にありましたので、
⇒これは最近のケースでしょうか?
不安行為から3ヶ月経過していませんが、
検査に行こうと思っていますので…。
60 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 15:02:22 ID:QWLYcRlr
倫理観持ち出す奴ウザい。スレ違い。
倫理観持ち出す事が今現実にノイローゼになっている方のプラスになるのか?
個人個人の倫理観を否定する気は全くないが、ここでその話題はスレ違い。
かえって不安者が検査を受けることが怖くなる恐れすらある。
このスレでは倫理観の話は百害あって一利なしだ。止めろ。
61 :
病弱名無しさん:2005/12/06(火) 15:36:10 ID:KoiBKlg/
止めない。命令スンナ