【中皮腫】アスベスト・その3【石綿肺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
510病弱名無しさん:2006/10/21(土) 07:24:30 ID:Q2/AGT4/
自分で探せバカ
511病弱名無しさん:2006/10/21(土) 20:28:43 ID:gjQvgm7y
うちの親父がアスベストの集団検診で胸部X線を撮ってその結果がきたんだが
所見がD2他呼吸疾患の疑い要検査とでたんだが、どーゆーこと?
512病弱名無しさん:2006/10/21(土) 21:20:18 ID:cUdmL/C7
>511
御冥福をお祈りします
513病弱名無しさん:2006/10/23(月) 07:25:25 ID:nGdN0QKW
>>511
御冥福をお祈りします
514病弱名無しさん:2006/10/24(火) 14:40:50 ID:h6wUOkRQ
デパートとかの駐車場の天井とかにもつかわれてね?
ああいうところにいくのもダメなの?
515病弱名無しさん:2006/10/24(火) 19:35:59 ID:FqRbePLw
行きたきゃいけ

でもエレベーターのほうがアスベスト濃度高い気がする。
516病弱名無しさん:2006/10/26(木) 07:22:51 ID:I4bMO1lO
アスベストでガンになるなんてデマだろ
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518病弱名無しさん:2006/10/27(金) 07:28:37 ID:R+kAkOZm
>>517
?
519病弱名無しさん:2006/10/30(月) 03:50:34 ID:JSJ+Am5A
家の天井がアスベストだと最近知った…
私は26年間知らずに生活して来たよ(´;ω;`)…ウッ
子供の頃から身体が弱いのはこれのせいなのかな(泣
520病弱名無しさん:2006/10/30(月) 07:22:34 ID:D2iFQ8W2
体弱いのは関係ないと思うが、肺内にはアスベストがビッシリ刺さっているんだろうなw
521病弱名無しさん:2006/10/30(月) 13:48:09 ID:LTYwL2xm
>>514
ロックウールだろ。

>>519
固まってて飛散してなけりゃ大丈夫だろ。
522病弱名無しさん:2006/10/30(月) 19:35:09 ID:anXVN2XQ
>>521
石綿協会乙
523病弱名無しさん:2006/11/14(火) 09:19:57 ID:sctlYgtz
2年ほど前カラーベストを金だわしでこすって塗装をしたんですが、
最近カラーベストがアスベストだってことを知ったんですが・・・('A`)
524病弱名無しさん:2006/11/14(火) 21:01:47 ID:6eQayKTH
まだ30年ぐらいあるから大丈夫。
525病弱名無しさん:2006/11/15(水) 08:44:28 ID:PpQ68k7J
屋内の壁材や軒天なんかもアスベストだから気にするなよ。
壁紙だってアスベスト含有だったんだぜ。
526病弱名無しさん:2006/11/15(水) 19:41:43 ID:l7Yd13t6
こうやって騒がれる前って
アスベストあっても、バッカンバッカン解体工事してたんじゃね?
527病弱名無しさん:2006/11/16(木) 07:24:01 ID:kssa7Mzw
今もバッカンバッカンやってるよ。
リフォームなんか住みながらバッカンバッカンやるからすげーよな。
テレビ見ていて面白い。
528病弱名無しさん:2006/11/22(水) 17:37:42 ID:gThtoXti
先日会った学校教員の話。
「アスベストの検査員が来たけど、天井等主要な部分だけ見てあとは現場の教員の自己申告なの。
うちの美術室の陶芸窯はアスベストクロスで覆っているのだけど、グラスウールですと言ったら
そのままスルーされたよ、他にもいっぱい使ってる部位はあるけど一々めんどくさいからな」

との事でした。

今回のアスベスト騒動も20数年前と変わらず、解決されないんだろうな。


529病弱名無しさん:2006/11/23(木) 22:00:12 ID:JRodiUFZ
PCBだって穴掘って普通に捨ててます。
530病弱名無しさん:2006/11/26(日) 07:26:49 ID:xRXhtUe6
捨てるなら使いつづけるよりいいだろ
531病弱名無しさん:2006/11/26(日) 08:59:30 ID:K3mejg8D
馬鹿ハケーン
532病弱名無しさん:2006/11/27(月) 22:52:37 ID:bqZyLk6H
>>531
お前も毎日2000本は吸ってるのになw
533病弱名無しさん:2006/12/03(日) 03:52:38 ID:adx3vtiX
534病弱名無しさん:2006/12/03(日) 18:41:15 ID:1+v88BQM
ひでー話だが、俺には関係ないな。
535病弱名無しさん:2006/12/03(日) 19:53:06 ID:jgJbiJ9D
営団なんて元々人命なんて屁とも思ってない殺人企業体じゃん。
形だけの民営化で企業との癒着はますます酷くなってる。
536病弱名無しさん:2006/12/06(水) 16:16:11 ID:C74F8GKd
近くの駐輪場の鉄骨にモコモコしたのがくっついてるんだけど
ああいうモコモコしてるやつが全て石綿ってわけじゃないんだよね?
537病弱名無しさん:2006/12/06(水) 19:33:33 ID:S8oUtZS7
>>536
1994年以前の竣工なら1%程度石綿含有の可能性あり。
1995年以降は無石綿になった。でもロックウールも体にいいとは言い難い。
538病弱名無しさん:2006/12/07(木) 07:26:55 ID:+msSgPbb
補足すると
1975年以前は完璧吹き付けアスベスト。
それ以降も実際は1988年くらいまでは行われていた。
539病弱名無しさん:2006/12/10(日) 07:23:13 ID:jgCWIa9E
みんな死んじゃえばいいんだよ
540病弱名無しさん:2006/12/12(火) 18:44:07 ID:XdB+9MlQ
20年住んでいる団地でアスベスト撤去作業が始まった。
家は最上階なんだけど、10年近く前から天井に穴が開いていた。
雨漏りはするし、変な液体が垂れて来たり、鍾乳洞みたいになっていた。
親に修理したほうが良いといっても聞き入れてくれなかったから
今でもそのまんまなのだけど、これってかなり危険なんじゃ…orz
541病弱名無しさん:2006/12/12(火) 18:53:44 ID:skqizgd6
>>540
ばいなら〜w
542病弱名無しさん:2006/12/16(土) 10:57:00 ID:c4P/QgEl
NHKでいまやってるけど
40年前に金庫に石綿つめる作業してた板金工が中皮腫で亡くなったって
歯科技工士が研磨剤の土台に石綿を素手で巻いたいたんだって
歯科技工士のおじさんが仕事何年も前にやめてからアスベストの病気になって労災申請したって

鬱になるわ
543病弱名無しさん:2006/12/21(木) 22:33:24 ID:NRpUECwe
なれなれ
544病弱名無しさん:2006/12/23(土) 09:56:39 ID:H/RmMU3S
鬱だし尿
545病弱名無しさん:2006/12/27(水) 00:44:27 ID:kiHqMik1
とみや
546病弱名無しさん:2006/12/27(水) 01:08:31 ID:notxrLat
547病弱名無しさん:2006/12/29(金) 10:14:11 ID:t32++e4w
石綿労災:厚労省、事業所名の公表拒む 昨年度以降判明分

人知れず死根ですか、厚労省
548病弱名無しさん:2006/12/31(日) 14:26:00 ID:6VAwdyf7
もうあきらめようや。


中皮腫の死の手から逃れるすべはないんだ死。

あまりの激痛に消化器が反り返って
うんちが口まで逆流するほどなんだってね(マジ)
549病弱名無しさん:2007/01/01(月) 20:53:33 ID:J6ABKY69
石綿肺、問題公表せず

アスベストを扱っていた事業所の従業員、周辺の住民から石綿肺みつかる
厚生労働省では極秘扱い、環境省にも知らせず
550病弱名無しさん:2007/01/02(火) 22:35:31 ID:jRUVf4eh
3年解体屋の仕事しているが、ちょっと茶色かかってて黒石みたいなのがいっぱいあるのはアスベストなんですか?

551病弱名無しさん:2007/01/04(木) 17:11:47 ID:ox+5fhMn
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007010400601
2007/01/04-16:22 ペメトレキセドを承認=中皮腫治療薬、申請後半年で−厚労省

厚生労働省は4日、アスベスト(石綿)が原因とされるがんの一種
「悪性胸膜中皮腫」を治療する新薬として、「ペメトレキセド」(商品名アリムタ)を承認した。

ペメトレキセドは、抗がん剤「シスプラチン」との併用療法で
悪性胸膜中皮腫に効くとされ、海外の84の国や地域で承認されている。

これまで有効な治療薬がなく、国内の患者団体や学会などが同省に承認を要望。
昨年6月、日本イーライリリー(神戸市)が承認申請していた。

厚労省は、日本化薬(東京)など6社が承認を申請していた
シスプラチンを悪性胸膜中皮腫の治療に使うことも同日、承認した。
552病弱名無しさん:2007/01/04(木) 21:52:13 ID:DssizBZA
『ルモンド ディプロマティーク』日本語・電子版
アスベスト産業の責任
http://www.diplo.jp/articles06/0612-4.html
マルレーン・トゥヘルス(Marleen Teugels) ニコ・クロルス(Nico Krols)
ともにベルギー人ジャーナリスト(フランデレンのパスカル・デクロース財団の協力の
下に執筆)
訳・にむらじゅんこ
 今日でも様々な製品が、有害性に対する充分なテストなしに市場に出回っている。
健康リスクが科学的に確認されるまで、数十年という歳月を要することも珍しくない。
アスベスト(石綿)の惨事は、抜本的な態度変更が不可欠であることの証拠を突き付
けている。ある物質を公衆に提供するにあたっては、その無害性を事前に確かめること
が必須である。とりわけ、その道の専門家の見解は傾聴しなければならない。
[フランス語版編集部]

【以下、日本語版】
アスベスト(石綿)の発ガン性を指摘する勧告が欧州レベルで発せられたのは、1962年
のことである。にもかかわらず、全面的な禁止措置が取られたのは、2005年になってから
だった。この対応遅れの理由は、ひとつには、ベルギーおよびスイスの企業エタニット
(1)のような、当時のアスベストセメント(2)大手のロビー活動によると言える。もう
ひとつの原因は、政府の怠惰な対応に求められるだろう(3)。アスベスト曝露のリスクを
労働者に知らせなかった企業の責任が、現在ヨーロッパ各地の法廷で問われている。
主要企業に対する最近の訴訟において、これらの企業は危険性など知らなかったと主
張し続けている(4)。

(1) エタニットは特許製法の名称であり、この名を冠した様々な企業は、必ずしも同じオーナーに属するものではない。
(2) ルードヴィヒ・ハチェクによって20世紀初頭に発明された、アスベスト繊維とセメントを結合する製法。
(3) ベルギー、イギリス、フランスでは、最終的な禁止措置が講じられたのは1990年代になってからである。
(4) See Patrick Herman and Annie Thebaud-Mony, << La strategie ciminelle des industriels de l'amiante >>,
Le Monde Diplomatique, June 2000
553病弱名無しさん:2007/01/04(木) 22:02:15 ID:ETJPKLXk
>550
石綿のなかでも毒性の強い茶石綿だなw
554病弱名無しさん:2007/01/04(木) 23:12:02 ID:1uXWXG4c
ターセバとか海外で使える薬は全部認可しちまえよ。
中途半端に出し渋ってるから薬害だ何だ言われるんだよ。
んなもん自己責任でいいからさっさと使わせろ。
555病弱名無しさん:2007/01/05(金) 08:06:28 ID:a+fiVYu2
元彼と同棲してる時期アスベストは普通に廊下に存在。[断熱屋]それを自然に吸いこんでた時期は約一年です。今後病気の可能性あるのかな?不安だけど、もう別れたからもしこの先発病しても何も言え無いかな。
556病弱名無しさん:2007/01/06(土) 03:49:33 ID:Brss5nFp
>>555

チーソ
557病弱名無しさん:2007/01/07(日) 03:50:55 ID:dmC2rG4+
塵肺って何年くらい粉塵吸ってたらなるの?タルク扱ってるんだけど
558病弱名無しさん:2007/01/07(日) 23:23:00 ID:dcuMTRWD
>>557
何十年とかじゃないの?
559病弱名無しさん
ベッドって埃っぽいよね
しかもなぜか毛布の匂いとかしょっちゅう嗅ぐんだけど、肺に埃入るかな?