【さよなら便】浣腸2本目【乱用はダメよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
浣腸についてまじめに語るスレです。
使用の際は、使用上の注意を良く読んでしましょう。
荒らしはスルーでお願いします。

【前スレ】
■■■浣腸■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1079126500/
2病弱名無しさん:2005/11/25(金) 11:17:59 ID:52Ou64rm
2get
3病弱名無しさん:2005/11/25(金) 14:46:56 ID:vUMh2HiT
3get
4病弱名無しさん:2005/11/25(金) 16:39:12 ID:0TmNRD2w
4サマ〜get
5病弱名無しさん:2005/11/25(金) 17:37:45 ID:3K4sWVZ+
あまりに屁が臭くて嫁が嫌がるので何十年かぶりにお世話になりました・・・<浣腸
30mlを使いましたが、1/3位残ってしまいました
で強烈な便意に5分くらい耐えてトイレへ・・・
期待した程の量は出ませんでしたが、最後のウンコはヘドロ色でした
これでしばらくの間、臭い屁が出ない事を祈ります

でも皆さんは、何分くらい便意を我慢するものですか?
6病弱名無しさん:2005/11/25(金) 17:43:14 ID:0G4MFmFJ
>>5
先日看護婦さんに浣腸されました。
3分が限界ですね。
「5分は我慢して。」と言われたのに。
7病弱名無しさん:2005/11/25(金) 20:10:09 ID:XQszqfM0
5分ってきついよな〜。

すごい長く感じるし・・・。
85:2005/11/25(金) 21:07:13 ID:3K4sWVZ+
浣腸してから3時間経つけど一回も屁がでません
夕食後に乳酸菌とオリゴ糖、マミーを飲みました
9病弱名無しさん:2005/11/25(金) 23:52:09 ID:MipAZTyJ
当然と言えば当然だが、
確かに、浣腸した後は、おならは出にくい。
出てもそんなに臭くない。
10病弱名無しさん:2005/11/26(土) 07:13:02 ID:VM6vq30V
浣腸っていいよなあ。
11病弱名無しさん:2005/11/26(土) 20:25:27 ID:/fZ3HICL
そうですよ。
12病弱名無しさん:2005/11/27(日) 08:06:44 ID:F90lvgsM
前スレの最後で「浣腸しても出ない・・・」っていってたものだが、
きのうしたら一昨日とは違って
栓→薬→コロコロ
って感じでした。いっぱいは出ませんでしたが…
13病弱名無しさん:2005/11/27(日) 08:14:53 ID:cXGsR7ji
続けて使う場合、どれぐらい日を空ければいいんですか?
14病弱名無しさん:2005/11/27(日) 14:22:15 ID:qATuTPCC
自分は2日に1回
15病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:27:48 ID:bciDvMav
浣腸で痩せた人いますか?
16病弱名無しさん:2005/11/28(月) 11:04:21 ID:g0oDM3db
少し痩せた気がするが、
食事に注意しているからかもしれん。
17病弱名無しさん:2005/11/28(月) 11:07:13 ID:g0oDM3db
>>13
このままだと便秘になりそうでヤバスな時が分かる。
そんな時は、毎日(5日連続程度)する。
その間に、水分を多く取ったり、
食事に気をつけたり、気を配り調整していく。
18病弱名無しさん:2005/11/28(月) 15:55:39 ID:dCeZf4Yp
便秘症で何度か立っていられないほどの腹痛におそわれた(;´Д`)
19病弱名無しさん:2005/11/28(月) 17:13:56 ID:ftJX2RYm
風邪で切れの悪い糞が出るから浣腸で一気に出した
出して二時間以上経ったがまだ腹が痛い
浣腸怖いな
20病弱名無しさん:2005/11/28(月) 17:46:44 ID:g0oDM3db
浣腸のダメな所は、良玉の菌も流してしまうこと。
健康体であれば、殆ど問題ないレベルであるが・・・。

あなたの場合、風邪でお腹の状態が悪かった上、
さらに追い打ちをかけて、良玉菌を流してしまったんだろう。
使用状況を間違えると何だって恐い。
飲んでいるであろう風邪薬との相性を確認の上、
整腸剤を飲まれることをお勧めする。
21病弱名無しさん:2005/11/28(月) 20:04:39 ID:ftJX2RYm
ありがとう
整調剤探します
22病弱名無しさん:2005/11/29(火) 14:33:46 ID:4BrEotLA
結構、本気で悩んでいます。
私、ひどい便秘症で以前医者に腸の検査をしてもらいました。
そこで言われたのですが、普通の人より大腸が長く細い上、狭窄(腸が折れ曲がって詰まることらしいです)しやすい体質らしいです。
お医者さんに対応を聞いたところ、飲み薬は腸を荒らして余計狭窄しやすくなるから、詰まったらすぐに浣腸して出してください、という事でした。

普通にしていると、1週間どころか2週間もお通じがありません。
医者に行く前は、色々な飲み薬や健康食品も試しましたが、最初は効きますが、すぐに効かなくなります。

今は、2日に1回浣腸で出すようにしています。
1度、旅行に行って1週間ぐらい出なかった後、浣腸しましたが、まったく出ず、お医者さんで点滴みたいな浣腸をしてもらい、やっと出すことができました。

このまま一生、私は浣腸し続けなければいけないのでしょうか?
こんな事、誰かに相談するわけにもいかず、人付き合いも遠のき、当然、恋人なんかできません。
仮にできたとして、彼になんて言えばいいのでしょう?

こんな事をずっと考えると、憂鬱になってきます。
冗談ではなく、死にたくなってきます。
だれか、よい意見があればアドバイスお願いします。
23病弱名無しさん:2005/11/29(火) 16:39:16 ID:OHb3+iD8
病院に行って浣腸してもらえばいいよ。
私なんか3週連続で病院で浣腸してもらった。
24病弱名無しさん:2005/11/29(火) 20:03:54 ID:9Gl2eP01
>>22
おいら医者じゃないけど、そう言う体質で医薬に頼らざるを得ない状態なら、もうソレは
そう言うモンだと受け入れるほかないンジャマイカ? 外科手術で改善するとしても医者
はそうそう切腹を薦めたりしないと思うし、薬で改善するならそれ以上の事はしないだろ
うし。あとは東洋療法とか。てか、チャンネラにはこれ以上何とも言いようがないと思われ。

ところでココの住人はドラッグストアーで普通に艦長買ってるの?おいらには恥ずかしくて出来んが。
25病弱名無しさん:2005/11/29(火) 20:33:34 ID:KUTJV/P7
普通に買うよ?自分が使うんじゃ無いって顔してれば気が楽だよw
普段はお湯使うからあんまり買わないけどw
26病弱名無しさん:2005/11/29(火) 22:01:00 ID:hE17m3zW
>当然、恋人なんかできません。
スレ違いかもしれんが、浣腸好きな男もいるよ。
27病弱名無しさん:2005/11/29(火) 23:20:17 ID:MTGYcJsF
>>24
病院。値段が全然違う!!
28名無し募集中。。。:2005/11/30(水) 11:35:43 ID:cni/eA6p
数百円じゃないのかな
29病弱名無しさん:2005/11/30(水) 17:51:38 ID:iAMTuylO
5個入りで300〜400円くらいかな。
30病弱名無しさん:2005/11/30(水) 17:54:27 ID:4NgWx3hu
内科に行ってナースに浣腸してもらうと1000円。
31病弱名無しさん:2005/11/30(水) 18:03:26 ID:hwms6OoK
やましい気持ちがあるから恥ずかしいんじゃないか。
オレはどうどうと買ってるぞ。
買えば「ありがとうございました」と言ってくれるぞ。
32病弱名無しさん:2005/11/30(水) 18:30:39 ID:KmpsDHcp
ネット通販で大量購入。
緊急時は近所のドラスト。
33病弱名無しさん:2005/11/30(水) 18:50:09 ID:KmpsDHcp
>>22
浣腸しているのを身近な人にバレて
からかわれたり、嫌われたりするのを
恐れていると思うけど、もしそうなった時は、
きちんと説明して理解してもらうしかないよ。
ここに集うチャンネラの一人としては、
あなたに良き相談者が早く近くに現れるよう願うしかない。

それと、ヨガとか柔軟体操とか
腸を活発にする運動とか取り入れてみればどうかな?
悪影響があると困るので主治医さんと相談してからの方がいいけど。
加えて、今かかっているお医者さんを疑うわけではないが、
時間や費用に余裕があるなら、セカンドオピニオンを受けてみて、
違う医者に改善策を聴いてみるのもひとつの方法かもしれん。
※安易に手術を勧められないように注意すべきであるが。
34病弱名無しさん:2005/11/30(水) 22:07:29 ID:P7tIdth3
すみません。浣腸をして、液体を注入している時気付くと液体が上手く入らずにこぼれています。
ちゃんと奥まで差し込んでいるのに上手く浣腸ができません。
どうすればいいのでしょうか?
35病弱名無しさん:2005/11/30(水) 23:06:04 ID:A+6KGSuM
>>34
四つんばいになってゆっくり注入
36病弱名無しさん:2005/12/01(木) 14:26:49 ID:h1rVYIKQ
>>31 バーレーターカー・・・(ウソ

ってか、浣腸○×館なるHPをたまたまハケーンしてみてたら、
スゴイ種類があってチョト新鮮な驚きだった。メジャーな液剤だけ
じゃなく、軟膏チックなヤツとか、座薬まであるんだな。。。
37病弱名無しさん:2005/12/01(木) 17:35:36 ID:ROEsWowk
>>36
そのサイトについて詳しく
38病弱名無しさん:2005/12/02(金) 16:56:57 ID:3+u0mm4B
>>37
○腸博×館で献策すると出てくるよ〜。
39病弱名無しさん:2005/12/04(日) 17:45:37 ID:Hg/wqLB+
>>22
今すぐ俺と付き合ってくれ、頼む。
40病弱名無しさん:2005/12/04(日) 21:00:14 ID:B5jCtgDk
ただでさえンコ出ないのに妊娠してさらに出ない。
浣腸したいよ〜。でも流産しちゃうよ〜(;_;)
41病弱名無しさん:2005/12/05(月) 02:20:52 ID:jH7ucvPO
>>40
出産前に艦長されるから無問題。
42病弱名無しさん:2005/12/05(月) 07:41:08 ID:95sk9beg
座薬浣腸は肛門が痛い。
43病弱名無しさん:2005/12/05(月) 18:31:48 ID:DNEuPE7Y
浣腸された患者さんが出した便をチェックするナース。
大変だよねー!
44病弱名無しさん:2005/12/05(月) 18:39:20 ID:6J06iJ7a
そう言う人たちがいるから
きちんとした医療が受けられるのです。
感謝しましょう。
45わざわざ隣県まで遠征して:2005/12/06(火) 18:06:13 ID:ETrd6w2Y
干潮買ってきた。10時で閉まるドラストで、閉店間際のお客の少ない時間を
狙って。そしたらレジが女子高生のバイト娘だった・・・○| ̄|_
全身の穴という穴から血が噴き出して破裂死しそうな位恥ずかしかったぉ。
46病弱名無しさん:2005/12/06(火) 18:19:55 ID:CHtiWvd8
>>45
若いなぁ、思春期かい
中年おやじになると恥ずかしいなんて気持ちなくなるよ
それどころか、わざと女の子に浣腸見せつけてあげるのが快感
になるんだよ、これが
47病弱名無しさん:2005/12/07(水) 11:50:13 ID:BUieoWLu
>>46
キモス
48病弱名無しさん:2005/12/07(水) 18:12:19 ID:cwIitBfh
いいじゃねえか!
49病弱名無しさん:2005/12/08(木) 15:26:51 ID:mOkac3fN
オレなんて買ったその場で浣腸しちゃうよ
50病弱名無しさん:2005/12/09(金) 01:49:08 ID:Ep6UY7dq
バブルマンはどう見てもカンチョーなわけだが。
51病弱名無しさん:2005/12/09(金) 23:08:00 ID:sN3CPn8f
怖いほどにでる
てか痛くて5分も我慢できんよ…せいぜい2分。まだまだだな
52矢野輝子:2005/12/10(土) 13:07:28 ID:Zl/pRk1E
グリセリン浣腸とは、直腸内の水分を吸収することに伴う刺激作用により、
腸管の蠕動を亢進させ、また、便を軟化させ排泄させるお薬です。
53病弱名無しさん:2005/12/11(日) 07:38:32 ID:m18ljagG
>>52
あなた女医?
54病弱名無しさん:2005/12/12(月) 18:31:35 ID:u+6TYJKs
この前看護婦さんに浣腸されて初めて5分耐えた。
たくさん出て気持ちよかった。
今まではせいぜい2分だった。
55病弱名無しさん:2005/12/13(火) 11:17:35 ID:1NaXXfuP
生理前なのかな。イライラするし。
便秘になっちゃったから、毎日浣腸してる。
あまり連用したくないけど、うんちを溜めておくよりは
いいよね。早く生理来て 便秘治ってほしいよ。
56病弱名無しさん:2005/12/14(水) 11:08:16 ID:/to0maGR
ケータイからコンニチワ。あたしカン長好き…便秘症で、たまに使う!恥ずかしいとも思わないょ…笑いとる感じで友達にも付き合ってきた彼氏達にも話してきたよ♪
今やコーラック愛用者の奥さんになった…。
57病弱名無しさん:2005/12/15(木) 00:38:54 ID:tZWDdiCz
俺は毎朝ウォシュレットで刺激して出すんだが、同じようなヤシいない?
58病弱名無しさん:2005/12/15(木) 21:44:04 ID:4GAsdJMZ
浣腸さしてから10分くらい待って出しているのに全部出し切れません。
全部出すには何本もさした方がいいですか?
59病弱名無しさん:2005/12/16(金) 14:37:46 ID:1I3+hJQn
>>58
昨晩、アク禁で書き込めんかった。

量にもよるが、連続は2〜3回までに留めた方がいいよ。
連チャンでやっても余り効果ないと思う。
それと出にくいのは、腸の構造的に問題あるかもしれないので、
時間と費用があれば、病院に行くのも、お勧めする。

わたくし的にではあるが、
夜は出が悪いというか、効果薄い。
断然、朝の方が出が良い。朝(寝起き)に浣腸すべし。
60病弱名無しさん:2005/12/17(土) 09:42:24 ID:Peb5n+Oq
昨日、健康診断でバリウム→下剤投入したんだが、
効き出してから腹は痛いし、今でも軟便で腹の具合悪い。
浣腸の使用後感を考えると、
医者が下剤より浣腸を勧めると言ったのが改めてわかった。
下痢便続きだったので、体だるい。
61病弱名無しさん:2005/12/18(日) 07:53:06 ID:ePQZjGYA
昨日医者に行った。
子供用の浣腸しかなかった。
だから二本浣腸してもらった。
62病弱名無しさん:2005/12/21(水) 15:36:55 ID:+GzG4KcH
浣腸される時にナースに珍宝を見られるのは恥ずかしい。
63病弱名無しさん:2005/12/21(水) 16:00:31 ID:hL9BqpNL
珍宝は見られんやろ。
キャンタマの裏筋は見られるけど。
64病弱名無しさん:2005/12/21(水) 16:04:38 ID:hL9BqpNL
気のせいなのか、浣腸を週2〜3回程度使い出して、
早3カ月経つが、お尻のほっぺたにあったブツブツが
すっかり無くなって、ツルツルお尻になってきた。
65病弱名無しさん:2005/12/25(日) 13:38:31 ID:4oT/irml
そりゃあよかった。
66病弱名無しさん:2005/12/26(月) 12:36:22 ID:Q7XNfhCi
浣腸されて、5分我慢して、もう少しで漏らしそうになった事があるよ。
67参考までに:2005/12/26(月) 21:24:44 ID:qAIBcni4
ココアで腸内洗浄出来るらしい・・・
飲んで腸内洗浄だって!サンプルを無料でくれるから試してみたら?
http://newhope.gozaru.jp/rinku.html
68病弱名無しさん:2005/12/26(月) 21:30:32 ID:jSCTltiR
グリセリン浣腸
69病弱名無しさん:2005/12/27(火) 12:34:01 ID:bknDfmTk
フリートエネマ・・・
70病弱名無しさん:2005/12/28(水) 05:03:25 ID:LTGpwtdt
ケンエーGみたいな、ロングノズルの浣腸って、大体どういう薬局で売ってますか?
なんかイチジクだと生まれつき腰が固くて入れにくくて…orz
71病弱名無しさん:2005/12/28(水) 15:24:35 ID:Zp1WnhxZ
大阪府在中。
近所や職場近くのドラスト(15件ほど)の浣腸ラインナップは
ほとんど見ているが、ロングタイプは未だ見たことない。
ネット通販で買うのが近道のような気ガス。
72病弱名無しさん:2005/12/28(水) 21:19:29 ID:ANL4GNuV
介護用品充実してるデカイトコとかどう?
うちの近所はそう言ううたい文句で売ってるよ。
73病弱名無しさん:2005/12/30(金) 07:37:32 ID:6peIn1fQ
杢野医院の美人看護婦に浣腸されて勃起した。
74病弱名無しさん:2005/12/30(金) 17:23:18 ID:n7n1pY63
この人のブログ読んでみー。
凄い浣腸乱用してるよ。でも相当に浣腸に詳しいみたい。
http://blogs.yahoo.co.jp/swimswimsea
75病弱名無しさん:2005/12/31(土) 07:28:59 ID:G0MKVpqP
>>74
恐れ入りました。すごい人ですね。
76病弱名無しさん:2005/12/31(土) 11:53:11 ID:00xlePSU
大晦日。
77病弱名無しさん:2005/12/31(土) 16:56:18 ID:mPJRqqWz
>>74
楽しそうに浣腸してるのが良いね。
他にも探してみようっと。ブログっていうのも面白いね。
78病弱名無しさん:2006/01/01(日) 09:11:14 ID:wpTv+nai
まだ今日は出てません。
79病弱名無しさん:2006/01/01(日) 16:16:08 ID:1S7hmkN8
さっき出たよ。浣腸は使わなかった。自然に出たよ。
80病弱名無しさん:2006/01/01(日) 17:34:08 ID:Mf1VZ0UC
それじゃスレタイが泣くよー。浣腸使わなくちゃ。
81病弱名無しさん:2006/01/01(日) 21:52:31 ID:e8M8R6bj
カンチョウ明日打つ。久しぶりだ。なん分我慢出来るか。
82病弱名無しさん:2006/01/01(日) 22:32:17 ID:0s2k6l5j
最近お腹張るの嫌で2日出なかったら浣腸。浣腸しすぎ?もう少し奴を腹に溜めておくべき??
83病弱名無しさん:2006/01/01(日) 23:53:34 ID:lDlY01zU
2日出なかったら浣腸。良いんじゃない?
>>74 なんか夫婦で毎日浣腸してるって書いてあったし。
84病弱名無しさん:2006/01/02(月) 09:14:13 ID:JRLKXiXr
結構前から便秘で、コーラックや病院の薬を飲んでるんだけど効果薄……。。
このスレ読んで、浣腸試してみようかなって思いました。でも初めてだし正直ちょっと恐いです……orz
浣腸にもいっぱい種類ありそうですが、何かオススメはありますか?
85病弱名無しさん:2006/01/02(月) 10:20:09 ID:OT9lX118
ほとんどどれも中身は50%グリセリンなので、
効果は一緒だよ。
いちじくタイプの30ccか40ccを試してみたら?
イチジク浣腸、ビワコ浣腸、ミカサ浣腸、ローヤル浣腸etc

86病弱名無しさん:2006/01/02(月) 11:06:20 ID:JRLKXiXr
>>85
ありがとうございます!
こんな丁寧に教えてもらえるとは思ってませんでした。。
d!!
87病弱名無しさん:2006/01/02(月) 12:05:49 ID:YQWNFmxZ
浣腸したのにウンがあまり出なかった…orz我慢が足りなかったのかも。
88病弱名無しさん:2006/01/04(水) 17:41:22 ID:LVkZ1bqd
毎日浣腸やらなきゃスッキリしない
そんな人いませんか?

私…それに近い状態になりつつあります…
89病弱名無しさん:2006/01/04(水) 18:43:28 ID:m8qgyVh4
私は昨日初めて浣腸したけど効かなかったよ…。
連続2回までなら平気って書いてあったから2回やったけどダメだった…orz
何がいけないんだろ;
90病弱名無しさん:2006/01/04(水) 19:40:54 ID:LVkZ1bqd
浣腸でスッキリやめられない!
<<89
何分ガマンできました?
91病弱名無しさん:2006/01/04(水) 19:42:45 ID:m8qgyVh4
>>90
我慢というより便意がきませんでしたorz
92病弱名無しさん:2006/01/05(木) 00:50:29 ID:nQCPgcX9
>>91
まじでーーー
もう1回やるべきだと思う。本当に便秘でスッキリしたいのであれば
93病弱名無しさん:2006/01/05(木) 02:05:31 ID:A2kg23PG
>>92
やったけどダメだったよ〜;
人生\(^о^)/オワタ
今度専門の病院逝ってくる……
94病弱名無しさん:2006/01/05(木) 08:24:47 ID:nQCPgcX9
>>93私も病院行ったよー
浣腸されました…
恥ずかしかったよー
95病弱名無しさん:2006/01/05(木) 10:22:28 ID:PAOC7GEx
浣腸は寝起き後1時間以内にする方が効果ある。

俺的なやり方
1)3〜5分ほど、休み休みにきばる(自力で出す努力)
2)浣腸する
3)3〜5分我慢。
4)3〜5分ほど、休み休みにきばる。

だいたい15分ほど要する。
96病弱名無しさん:2006/01/05(木) 11:16:33 ID:A2kg23PG
>>94
私は病院で浣腸は初めてだよ;
どうしたら浣腸やってもらえるの?
『浣腸お願いします』みたいなこと言えばやってくれるのかなぁ…?

>>95
効かなかった…orz
2分くらいで効く人達が羨ましい…^^;
97病弱名無しさん:2006/01/05(木) 12:03:18 ID:PAOC7GEx
もちろん効かない時もあるよ。
そんな時は諦めて、
その日は水分採ったり、
運動(ストレッチ)などして
翌日、チャレンジする。
3日連続で効かない事は今のところ無い。
98病弱名無しさん:2006/01/05(木) 13:27:36 ID:nQCPgcX9
私は 便秘 と言って受診しました。
栓になってるカモネー
言われて
浣腸してミヨカー
それで看護婦さんに浣腸されました。
99病弱名無しさん:2006/01/05(木) 14:17:43 ID:A2kg23PG
>>97
そうなんだぁ…
気長に頑張ってみるお!^^
水ガブ飲みしながらヨガやる!w

>>98
医者に任せとけばいいんだね(っ・∀・)っ
便秘チェックいくつかやってみたけど、ストレスが原因らしい…。ストレスを溜めないようにって言われても難しいよね;

ここ良い人多す^^*
100病弱名無しさん:2006/01/05(木) 16:22:12 ID:VZSupihi
小児科って差込便器に排泄させるんですね
ttp://www.koori-childrens-clinic.com/4photo.htm

1週間出なかったから、オオタの120で浣腸した
101病弱名無しさん:2006/01/05(木) 17:55:01 ID:nQCPgcX9
便秘直したきゃストレスなくせ!って言われてもねー
便秘が治ればストレスも何も悩むことなくなりますよーだ
102病弱名無しさん:2006/01/05(木) 18:22:44 ID:A2kg23PG
便秘が一番の悩みだよね('Α`)
肌荒れるし…
103病弱名無しさん:2006/01/05(木) 18:24:52 ID:PAOC7GEx
>>99
浣腸してからは、左側を下にして、寝ころんで待つと良い。
出来れば、寝ころんで浣腸した方が良い。
液が奥まで行きやすいらしい。
104病弱名無しさん:2006/01/05(木) 19:18:45 ID:A2kg23PG
>>103
へぇー!そうなんだ!
今まで普通に座って待ってたよ;ww
分かった試してみるお!!^^
d!
105病弱名無しさん:2006/01/05(木) 19:22:32 ID:nQCPgcX9
>>103
病院でやられるやり方だよね。
106病弱名無しさん:2006/01/05(木) 23:29:20 ID:VZSupihi
冬は電子レンジでチンして人肌に暖めてから浣腸するといい
107ID:A2kg23PG:2006/01/06(金) 00:03:05 ID:EBFxk6Fm
お湯なら一日に何回やっても大丈夫?
108病弱名無しさん:2006/01/06(金) 09:40:56 ID:BkYxvpv/
腸には良い菌も住んでるんだから、
一日何度もやるのは良くないと思われ。
109病弱名無しさん:2006/01/06(金) 12:00:59 ID:OMqHfSC8
おなかがパンパンで、貯まっているのはわかるんですが、硬くて出ないので、浣腸を初めて使おうと思っています。
浣腸って、すでに肛門内にある、硬い便をも、やわらかくしてくれるんですか?
このまま、便意が来たら、切れ痔になりそうで不安です。
110病弱名無しさん:2006/01/06(金) 12:10:03 ID:xUATmQxV
医者に行きアドバイスを受けるのを進める。
111病弱名無しさん:2006/01/06(金) 12:46:23 ID:BkYxvpv/
>>109
市販されている浣腸の量では、
表面がしっとりするくらいで
既に出来た便は柔らかくならない。(経験則)
宿便・出来立てのモノが
軟便・下痢便として出てくるレベル。
太さによるが、滑って出てくるので
普通に出すより切れにくいとは思う。
今日より明日の方が硬くなっている可能性は大。
切れるのが心配なら早急に病院に行くべき。
112病弱名無しさん:2006/01/06(金) 12:50:45 ID:BkYxvpv/
追記
松ぼっくりみたいに
小さいモノが集まった便であれば、
バラバラにしてくる可能性はあると思う。
113病弱名無しさん:2006/01/06(金) 19:22:25 ID:EBFxk6Fm
ご飯食べるとお腹痛くなって運様が来る…

これってビョウキ?
114病弱名無しさん:2006/01/07(土) 01:42:26 ID:eqk+pkbH
>>113
比較的健康。
115病弱名無しさん:2006/01/10(火) 16:56:29 ID:pyZBHpgU
夜、風呂入って、出る前にお湯浣腸をすると
寝る前には出ないんだけど
翌朝、どっさり出る。

2,3日に1回やってます。
116病弱名無しさん:2006/01/10(火) 20:11:50 ID:EDRS7HtN
コーヒー・エネマやってる人いませんか?
117病弱名無しさん:2006/01/10(火) 22:43:39 ID:703gibuT
はいやってるよ
118病弱名無しさん:2006/01/10(火) 22:52:24 ID:6c62p3EZ
浣腸すると赤い液体出る(・_・;)血かな?
119病弱名無しさん:2006/01/11(水) 00:56:10 ID:BAvqKvki
血以外に赤い液体はないと思うぞ
一度病院へ
120病弱名無しさん:2006/01/11(水) 01:12:30 ID:KZoAeIWI
漏れ、浣腸が体質に合わないらしく、使うと冷や汗&吐き気が襲ってきて大変。使いたいのだが、怖い。そんな香具師いるかな?
121病弱名無しさん:2006/01/11(水) 15:29:55 ID:LTPgekww
昨日イチジク20やって
2分間我慢してトイレへ
悶絶するぐらいの痛みで 少しだけ出た
今日になって腹痛と下痢
浣腸ってこんなに長引くもの?初めてだからびっくり
122病弱名無しさん:2006/01/11(水) 22:47:11 ID:PJW303wj
浣腸と、翌日の下痢は関係ないと思うが、
特異体質かもしれんから、今後使用する際は医師と相談しよう。
123病弱名無しさん:2006/01/12(木) 00:27:16 ID:3emukVAi
浣腸と摘便どっちが気持ちいぃ?
124病弱名無しさん:2006/01/13(金) 18:39:39 ID:rWvc48Gv
もちろん浣腸です!
125病弱名無しさん:2006/01/14(土) 21:27:46 ID:Dncdil1b
あああ、かんちょうはいやいや。
でもおしりにいれられたらきもちいい−−−−

ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!
126病弱名無しさん:2006/01/14(土) 21:43:25 ID:6Ha0aFpL
コーヒーの腸内洗浄して全部出ないからその後浣腸2、3本使って全部だしてます。しかも一日2回とか?体に悪いですかね?
127病弱名無しさん:2006/01/15(日) 07:47:21 ID:FfCS2yFH
多すぎるね。
128病弱名無しさん:2006/01/15(日) 21:13:04 ID:80psnfzx
みなさん何gのやつ使ってますか?私は20gから始まり今では40gです。もうあの頃には戻れない

今40g入れて出したら地獄の苦しみと共に眠気が…死ぬかもしれん。スッキリ感もなく。
129病弱名無しさん:2006/01/15(日) 23:09:20 ID:gy1Cy5Of
私は30g使ってます。でも全部入らない。
必ず5g程度残ってます。もったいない・・・
130病弱名無しさん:2006/01/15(日) 23:22:43 ID:a2lWf3wH
浣腸買ってるんですか?
風呂でお湯浣腸とゆうのはほんとに出るんですかね…
131病弱名無しさん:2006/01/16(月) 10:35:34 ID:cwC/QF6m
効かないことはないと思うが、
雑菌が入る可能性があるのでお勧めできない。
お湯浣腸するなら、衛生面を万全にしてやろう。
132病弱名無しさん:2006/01/17(火) 16:53:55 ID:wG/MXC1C
だからイチジク浣腸。
133病弱名無しさん:2006/01/17(火) 20:33:55 ID:nl6MHIPB
今日初めて浣腸買ってきました!ことぶき浣腸ってやつ☆
緊張するんですけどこれ入れてからどんぐらい我慢すればいいんですかね?
134病弱名無しさん:2006/01/17(火) 21:55:21 ID:g8N3yHwn
3〜5分程度。
135病弱名無しさん:2006/01/18(水) 08:58:39 ID:92jjVy7h
10分
136病弱名無しさん:2006/01/18(水) 09:33:03 ID:zOZ+0/mO
うんちするとこみせて〜
137病弱名無しさん:2006/01/18(水) 10:29:18 ID:SoBlyuhp
いいよ
138病弱名無しさん:2006/01/18(水) 10:37:05 ID:zOZ+0/mO
♂だよね?
139病弱名無しさん:2006/01/19(木) 14:11:21 ID:91+G1lB/
先週の土曜の昼に浣腸して以来 出てません…
出る気配ゼロなので今日にでも浣腸しようと思ってます。
夕食後と夕食前ではどっちがいいのでしょう?食事は関係ないかな?
140病弱名無しさん:2006/01/19(木) 18:32:30 ID:U5rMzhst
わては、飯食う前にすると腹の具合がおかしくなる。
朝起きて1時間以内が一番効く。
人それぞれなんで、自分のスタイルを確立しよう。

「浣腸すれば出せるんだ」という事が分かれば、
気分的に楽になり、以前より排便サイクル短くなるかもよ。
141病弱名無しさん:2006/01/19(木) 20:47:54 ID:91+G1lB/
時間に余裕あったらおきてすぐやってみようかな!バイトに影響しないことを祈る・・・
142病弱名無しさん:2006/01/19(木) 22:40:19 ID:ujFm2ou+
「このままじゃ浣腸しないとダメなのか」と、
自分を追いつめると、ストレスかかって便秘になる罠。
143病弱名無しさん:2006/01/20(金) 01:19:14 ID:zbEZRJ55
イルリガートルを自作できた嬉しさでコーヒー900ml×2回やって
急性カフェイン中毒になったかも…唾液過剰分泌とまんねーorz
144病弱名無しさん:2006/01/20(金) 03:15:16 ID:QBeUQYgc
>>130
いわゆるシャワー浣腸ってやつね
毎日してるw
衛生面なんて全然問題ない 一応シャワー用の浄水器がついてるけど
ついてない時もやってたしw
やらないと何か気持ち悪くなっちゃって 習慣になっちゃったー
145病弱名無しさん:2006/01/20(金) 09:50:58 ID:Kv1+Pv6Y
浣腸してうんちしてるとこみせて〜
146病弱名無しさん:2006/01/20(金) 18:47:12 ID:7UTpFoaC
やなこった!
147病弱名無しさん:2006/01/21(土) 08:49:03 ID:UvIEkr4j
美人ナースに浣腸してもらった。
うれしくて勃起した。
148だれかたすけてー:2006/01/21(土) 22:38:46 ID:/D7I1MZ4
もう4日くらい出てなくて
固いのが出口あたりにあるぽいんだけど
一時間おきくらいに辛い腹痛がきます↓↓
きょう3回も浣腸したんですが結局なんも出なくて(/_;)
といっても最初の2回は1分も我慢できなくて、3回目は6分くらい待ちました。。
浣腸が効かなかったらやっぱり病院行くのがイイんですかね???(>_<)
149病弱名無しさん:2006/01/21(土) 22:48:00 ID:iTj3u0xk
>>149 こんな時間じゃ病院も開いてないだろ…救急車か?
自転車の空気入れに水入れてレッツトライ!

自分は百均の空気入れ(細いアタッチメント付)でやりましたが具合は良かったですよ。
(イルリガートルと比べて)水の量が少ない・ホース短いのが難点でしたがw
150病弱名無しさん:2006/01/21(土) 23:16:32 ID:KZPQK+RB
レスありがとうございます☆
もし病院行く必要あるなら明日の午前中にでも行こうと思ってるんですが(*_*)

空気入れですか…
でも浣腸は効かないと思うんですよね(>_<)我慢するの辛いだけだったし(/_;)
151病弱名無しさん:2006/01/22(日) 11:23:20 ID:WDpCdlU6
病院で摘便処置
152病弱名無しさん:2006/01/22(日) 13:09:51 ID:WN1I6rbk
病院行ってきました…
100の浣腸やってもらったんだけど、やっぱり出なかった。。
結局下剤もらって来たけど(夜飲む)、それでも出なかったら大きい病院で精密検査受けろって(/_;)
変な所で固まってるらしい…
153病弱名無しさん:2006/01/22(日) 19:39:21 ID:tjSRkU2D
あした早いからもう寝よ
154病弱名無しさん:2006/01/23(月) 11:04:58 ID:Vz9kto72
病院浣腸のご感想をどうぞ
155病弱名無しさん:2006/01/23(月) 15:07:15 ID:a6mhjRfK
ちんかすが臭くなる。
156病弱名無しさん:2006/01/24(火) 18:12:13 ID:bh6xCGsq
>>155
何で?
157病弱名無しさん:2006/01/25(水) 01:51:15 ID:QuqgFJ4B
我慢汁が醗酵するからでは?
158病弱名無しさん:2006/01/25(水) 17:47:43 ID:Kf+Fzf0G
なるほど。
159病弱名無しさん:2006/01/25(水) 20:58:20 ID:TotS+1NU
下剤と同じで浣腸頻繁に使い続けてたら便秘改善の妨げになりますかね?
160病弱名無しさん:2006/01/25(水) 21:31:30 ID:e7MsZ4MC
浣腸は、便秘改善の妨げにはならないだろう。
便秘の人が浣腸の使用を止めても、
便秘が酷くなるということはない、
元の便秘の状態に戻るだけだと思う。
乱用すると慣れ(効かなくなる)が生じるので
その辺りさえ注意すれば、補助的に使っていいのでは?

・・・・・・・・・・
腸が正常に働いていて、肛門出口付近に溜まっているのであれば、
毎日〜3日に1回程度、使用し続けることによって、
出す作業を体が覚えたり、伸びた腸が正常に戻ったりと、
次第に便秘が治まる可能性はあると思う。

「自力で出す努力→補助的に浣腸を使用」という感覚。
161病弱名無しさん:2006/01/25(水) 21:45:23 ID:e7MsZ4MC
追記:私的にこのように思う

下剤の役割=水分の多い便を作る
浣腸の役割=出来ている便を出す
162病弱名無しさん:2006/01/25(水) 21:58:51 ID:TotS+1NU
>>160
ありがとございます。
昨日浣腸したら全く出なかったはずが今日になって自然な排便が!(多少力みましたが)しかも親指の太さで長めのが3本)安心してこれからも使えます…!
163:2006/01/25(水) 23:33:03 ID:ZFJkL5Xn
浣腸はきもちいい、なぜかというと?うんこがもりもり出るからデモ買ってくるのが少し恥ずかしい
164病弱名無しさん:2006/01/28(土) 07:30:11 ID:uS7bOzu8
昨日年食った看護婦に浣腸された。
ウンコも見られた。
顔が火照った。
165病弱名無しさん:2006/01/28(土) 22:54:33 ID:9XIGyO5b
便秘の方は下腹ポッコリ出てます?女性の方はそのポッコリ気になりますか?
166病弱名無しさん:2006/01/29(日) 08:30:51 ID:0VL6dlxt
俺はこういう体勢で50歳ぐらいの看護婦に浣腸された。
この画像は女性だけどね。
http://red.gazo-ch.net/bbs/6/img/200601/593524.jpg
勃起した。ウンコも見られた。
167病弱名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:51 ID:MmLdYSg9
168病弱名無しさん:2006/01/30(月) 17:43:25 ID:iTXlTscs
矢野輝子さん。元気に浣腸してる?
169病弱名無しさん:2006/01/31(火) 17:16:30 ID:Qu+LT706
>>121
遅レスだけど自分も浣腸した翌日は軟便になることある。
昨日やったら栓ンコ+下痢になっちゃったんだけど今日もまた微妙な腹痛+軟便が。
なんていうか、体がまだ浣腸に反応してるような感じ。
まあ、出ないよりいいかと思ってる。
170病弱名無しさん:2006/01/31(火) 18:04:10 ID:blm49HT0
http://406.gamushara.net/bbs/oppai/html/aikosuki.html
佐藤藍子さんに浣腸したい。
171病弱名無しさん:2006/01/31(火) 19:03:10 ID:6lPGabVC
看護婦さんにされるとき、何度もつんつんされながら、「あれ、どこ? わかんない」
と言われて恥ずかしかった。
ケツ毛が濃くてごめんなさい。
172病弱名無しさん:2006/01/31(火) 20:44:00 ID:vZiOevdb
最近使用してないなぁ・・・
173病弱名無しさん:2006/02/02(木) 21:01:21 ID:H4UE9cfn
自然に。
174病弱名無しさん:2006/02/02(木) 23:39:34 ID:2kwcDaCX
浣腸って変なイメージあったけど楽でいいね

D○Cの使ってる
175病弱名無しさん:2006/02/05(日) 07:57:34 ID:lyXk45GC
>>174
D○C製の浣腸なんてあるんだ。

サプリ取ってるから毎月冊子来るけど全然目につかなかったわ
この前きたやつは捨てちゃったから今度来たら見てみよう
176病弱名無しさん:2006/02/05(日) 13:11:04 ID:XcRQyUfb
通販だから恥ずかしくないしいいよ
177病弱名無しさん:2006/02/05(日) 22:42:15 ID:PZD1fqGj
浣腸するとどんな風になるの?
怖くてつかえないお…
178病弱名無しさん:2006/02/05(日) 23:13:51 ID:1qSUO+g/
恥ずかしい人は自作イルリガートルがお勧め。安いし手軽。
この味を知ったら40mlでちまちまやるやり方に戻れないw
ttp://tadayofu.net/tadayofu/kancho.htm
500ml以上入れるときは2Lとか大き目のペットボトルのがいい感じ。
179病弱名無しさん:2006/02/07(火) 23:14:23 ID:bL4YsC8C
これ、一回試してみて!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29827613
サイコーデース
180病弱名無しさん:2006/02/08(水) 07:15:03 ID:UMhtWvXW
浣腸したら我慢できずお風呂場にまき散らしてしまった…ORZ~
家の外にも悪臭が…あきらかに私の家の喚起口から…
181病弱名無しさん:2006/02/08(水) 15:45:25 ID:z/XCEpvh
182病弱名無しさん:2006/02/09(木) 02:36:59 ID:/U4oST7i
前の方のレスにあったけど、レンジで一肌に温めたらいつもより長く我慢できた。

どうもありがとう!
183病弱名無しさん:2006/02/09(木) 10:48:30 ID:p76MeRwn
浣腸毎日5本もしてる時あった。
なんか腸の感覚が鋭くなって気持悪くて吐き気がしたよorz
184病弱名無しさん:2006/02/09(木) 19:00:52 ID:ze6FboLa
>>183
やめなさい。
185sage:2006/02/10(金) 17:03:02 ID:y3cQBc0A
巨大浣腸器
http://diary.adultfreeblog.com/nippon2005/images/20060128_0.jpg (((;゚Д゚))ガクガクブルブル
186病弱名無しさん:2006/02/11(土) 01:44:13 ID:jDLWzwcx
>>185
ちょwwwwwwwwwwwwwww
187病弱名無しさん:2006/02/12(日) 23:33:39 ID:bY9qIloG
浣腸って1回分だけ買えて安いし
いいよね。
つい頼ってしまう。
188病弱名無しさん:2006/02/13(月) 17:12:50 ID:arxAYaAA
病院で浣腸してもらう方がいい。
189病弱名無しさん:2006/02/14(火) 23:44:50 ID:2gJ5eTQ5
\____________/:2006/02/14(火) 01:16:04 ID:tfs4Ad6x
       ∨
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
|   ト‐=‐ァ'   .::::|   
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

\____________/:2006/02/14(火) 01:16:04 ID:tfs4Ad6x
               ∨
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人      )
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  <馬鹿ですがよろしく
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ \_____
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.

\____________/:2006/02/14(火) 01:16:04 ID:tfs4Ad6x
               ∨
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人      )
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \_/  ヽ    (_ _) ) だから〜、、、 何度も言ってるが馬鹿ですがよろしく
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ \_____
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
190病弱名無しさん:2006/02/15(水) 14:22:44 ID:a5Y67ZUK
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
191病弱名無しさん:2006/02/15(水) 18:05:32 ID:fvbiBDww
便秘だと言っても浣腸してくれない医者もあるね。
下剤は嫌なんだけど・・・・・。
192病弱名無しさん:2006/02/17(金) 19:09:56 ID:3sY+dVcE
enema
enema
enema
193病弱名無しさん:2006/02/18(土) 12:23:32 ID:rMxneuMe
いまからカンチョウあげ。
何か怖いぜ!初だぜ!
194矢野輝子:2006/02/18(土) 14:41:02 ID:ESmjCNVZ
>>193
浣腸は恐くありません。慣れれば平気です。
便秘が続いて体を悪くする方が恐いです。
195193:2006/02/18(土) 15:54:19 ID:rMxneuMe
5本やって出ず。
いつもの病院はもう診察時間外。
下剤飲んだ。もういやぽ。
来週は受験なのに…
もういつから出ていないか分からない。もう10日くらい。
196193:2006/02/18(土) 15:55:20 ID:rMxneuMe
モーモーすいません
だれかアドバイスを…
197病弱名無しさん:2006/02/18(土) 16:55:59 ID:CaTKBP91
いくら出ないからと言って、
5本も連続してやるのは良くない、事故につながるよ。
出ない時は、いくらやっても出ない。
それと下剤とのコンポもお勧めできない。

1)寝起き(朝がいい)にする。
2)左を下にして、寝転がって投入。
3)横になったまま、しばらく(3〜5分)待つ。
  ※自分の場合、お腹を膨らませたり凹ませたり、
   なでたりと、マッサージすると結構いい具合になる。
4)便意が来てから1〜2分待てば、さらに効果があるらしい。
5)出ないときは諦めて、時間を空けて、再度挑戦。
  ※その間、運動したり、食事をしたり、寝たりと、
   腸を動かしたり、休ませたりする。

注)浣腸投入中は、出なかったらどうしようとか考えない。
  絶対出るもんだと信じて、気楽を楽にして待つ。
  これ、秘訣。

病院で、相談すべし。
腸が構造・機能的におかしくないか、相談にのってもらうべし。
198病弱名無しさん:2006/02/18(土) 16:57:24 ID:CaTKBP91
間違えた。

×気楽を楽にして

○気を楽にして
199病弱名無しさん:2006/02/18(土) 17:15:19 ID:rMxneuMe
ありがとうございます。
受験の不安もあり、どうも精神的に悪循環に陥ってるみたいですね。
疲れもあり、寝込んでしまってます。
とりあえず今日はもうウンコのことは忘れます。
明日また再チャレンジしてみます。
200病弱名無しさん:2006/02/19(日) 08:42:48 ID:P77rU1jE
毎日浣腸してるんだが・・・腸に悪い?
201病弱名無しさん:2006/02/19(日) 13:51:31 ID:9Q3RoFAA
今日浣腸初めてなんですが、浣腸とは注入して直ぐ便意をもよおすものなんですか?
人によって様々だとは思いますが、だいたい何分くらいで出るのか教えてください。or2
202病弱名無しさん:2006/02/19(日) 16:41:52 ID:h3Jwz9P3
べつに失敗するもんでもなし。
とりあえず試してみ。
203病弱名無しさん:2006/02/19(日) 20:03:39 ID:+SW0Wxm/
204病弱名無しさん:2006/02/20(月) 19:10:33 ID:ZaHWPDXe
>>203
いいねえ。
205病弱名無しさん:2006/02/21(火) 01:45:04 ID:69Dvvu9n
緊急にお聞きしたいことがあるのですが、一度温めた浣腸は再度使えますか?
一週間はたってると思うのですが。なんだか小さな泡粒がたくさん出来てる。やばいかなぁ?
206病弱名無しさん:2006/02/21(火) 10:09:23 ID:e0YYXaci
緊急な答えになってないけど、止めときなさい。
207病弱名無しさん:2006/02/21(火) 10:50:19 ID:69Dvvu9n
ご返答ありがとうございます。迷っていたので、まだ使っていませんでした。
新しく買ってきます、ありがとうございました。
208病弱名無しさん:2006/02/22(水) 01:17:15 ID:YnUoSQ1X
>>205
未開封なら問題ないっす。
気泡は、液に溶けていた空気が温度変化で分離しただけ。
209病弱名無しさん:2006/02/25(土) 09:35:27 ID:Epsdy4GM
210病弱名無しさん:2006/02/25(土) 13:41:44 ID:SYRrWBb3
ケンエー浣腸試した方いますか?
211病弱名無しさん:2006/02/25(土) 21:01:19 ID:GZKgxQwZ
初めてイチジク浣腸を使うのですが校門の方に溜まった硬い便も下痢になりますか?

便意は来ます
212病弱名無しさん:2006/02/26(日) 01:46:45 ID:XeXo19dq
>>211
塊り同士がほぐれる程度。
グリセリン浣腸は、ふやかすには不向き。
213病弱名無しさん:2006/02/26(日) 05:15:39 ID:W82E1xwB
よくきばってたら内痔核がでてきて軟膏ではなかなか消えない
病院に行かないでいぼを消す事が出来ないかね?
214病弱名無しさん:2006/02/26(日) 07:18:53 ID:DNe/iVfe
>>213
無理無理。あまりにもでかい場合は手術で切るよ。
215病弱名無しさん:2006/02/26(日) 23:02:58 ID:s2cSx950
私ケンエー浣腸使ってるょ?
安かったのか10個入りのやつを姉チャンが買ってきてくれたから☆
ちなみにみなさん浣腸してからどのぐらぃ我慢しますか?私1、2分が限界なんだけど…
216病弱名無しさん:2006/02/27(月) 18:05:52 ID:tX7o2clW
下痢がちで最近いきむと滅茶苦茶直腸付近が痛いのは痔?ポリープ??癌???
スレ違い?
217病弱名無しさん:2006/02/27(月) 19:06:13 ID:RB/DUy3D
ミキティは浣腸の経験あるのかな?
http://red.gazo-ch.net/bbs/6/img/200602/630173.jpg

>>216
医者に行きなさい。検診受けましょう。
218病弱名無しさん:2006/02/28(火) 17:17:33 ID:uR0T6O//
浣腸すると吐き気、冷や汗ダラダラになるのは自分だけなのかな?出すもの出して急激に血圧が下がるからなのかな?
219病弱名無しさん:2006/03/01(水) 04:36:05 ID:jPF9BEZN
私もケンエー使ってる。イチヂクより安かったから。
待ち時間は2分が限界。

>>218
吐き気も冷や汗もないなぁ。
脱力感はあるけど。
220病弱名無しさん:2006/03/01(水) 10:20:19 ID:jFziG5ht
ケンエー浣腸愛用者です
皆さん浣腸の使用頻度はどのくらいですが?
私は1日でも出ないと気持ち悪くなるので、ほぼ毎日です
週に1.2回は浣腸使わずに下剤使用してます
待ち時間は10分くらいでしょうか
ネットしながら待つ感じです
このような使い方はやっぱりやばいですよね。。。
221病弱名無しさん:2006/03/01(水) 12:01:32 ID:dPyN+0CZ
週末にだけしてる。
自分へのご褒美
222病弱名無しさん:2006/03/01(水) 17:59:00 ID:XDCEK+eR
浣腸されるのが好きな人。集合!
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1141203384/l50
223病弱名無しさん:2006/03/03(金) 09:50:52 ID:b1HP8Pzr
浣腸って、腸内洗浄みたいなもの?
224病弱名無しさん:2006/03/03(金) 21:16:51 ID:jZhYJgNE
225病弱名無しさん:2006/03/04(土) 07:42:14 ID:39g3+o1I
226病弱名無しさん:2006/03/05(日) 07:06:46 ID:thouXw79
浣腸大好き!
227病弱名無しさん:2006/03/07(火) 17:17:20 ID:RYOjhTYi
228病弱名無しさん:2006/03/07(火) 21:53:45 ID:h0eTjuVK
学生の時分はホームルーム・授業・全校集会など
ストレスからか拘束されるものの時は全て下痢ピー
どの時も先生に言うのがかっこ悪くてとにかく我慢
無口になって冷や汗流しながら・・・
家で出してしまおうと朝も頑張るが
その甲斐むなしく家では出ず
「トイレに行ってきます」の一言が言えない純情
229病弱名無しさん:2006/03/10(金) 05:26:03 ID:Pf/FirWG
230矢野輝子:2006/03/12(日) 08:44:13 ID:Y7EfqI9I
下剤はよくないです。
浣腸の方がいいです。
231病弱名無しさん:2006/03/12(日) 16:43:17 ID:0S0XkOdl
浣腸、2回くらい使ってみたが自分にはあんまり効かない
2〜3個のウサフンと浣腸液がでてきて
堅いのが出たからこの後は普通のが出るかな〜と期待するが
結局またそのまま便秘に突入する
便秘→浣腸ウサフン→便秘 の繰り返しだorz
232病弱名無しさん:2006/03/12(日) 22:06:27 ID:jtwWcb4q
で、どうやって便秘解消してるの?
233病弱名無しさん:2006/03/13(月) 17:58:01 ID:VVTFRM/9
浣腸は排便の際に補助的な役割をしてくれるもので、
浣腸を使用したからといって、便秘が治るわけではない。
234病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:38:51 ID:zBESbAWy
ロングノズルの利点がよくわかった
ttp://jikomann.seesaa.net/
235病弱名無しさん:2006/03/14(火) 15:36:01 ID:YPiDC8G6
今お医者さんに浣腸してもらいました。
¥870でした。
236231:2006/03/14(火) 17:57:39 ID:NLo4vmhw
>>232
だからどうやったらいいのかもうわからなくなった
浣腸も自分にはいまいち効かなかったし
水分いっぱいとっても小便が近くなるだけだったし
下剤にだけは頼りたくないし
納豆とか食物繊維のもの食っても別に変化ないし
困った
237病弱名無しさん:2006/03/14(火) 18:03:33 ID:zBESbAWy
濃度薄くした浣腸を量多目に、我慢時間たっぷりなんてのはどう?
便が柔らかくなったとこで出すみたいな
238病弱名無しさん:2006/03/14(火) 22:34:08 ID:CRQ7G5G/
>>236
一度病院で見てもらった方が良いよ。
ネットじゃなく、面頭向かって他人様と話したら、
気が楽になって、便秘なるかもしれないし。
239病弱名無しさん:2006/03/15(水) 14:20:38 ID:gMPTHQkB
2日前に初めて浣腸しました。
感想は・・・スッキリしたけど、ブツは沢山でませんでしたorz
30mlを使用したのですが、注入しても、
液が少し残ってしまいました。
体勢はトイレの便座に座って入れたのですが、
浣腸に適した体勢ってあるんですか?
皆さんはどんな体勢でしてますか?
良ければ教えて下さい。
240病弱名無しさん:2006/03/15(水) 16:02:42 ID:km4+GhDU
>>239 液は残ってもいい。というか、残さず入る方が希。
>>197参照
241病弱名無しさん:2006/03/15(水) 21:44:19 ID:MtVZgqq9
浣腸フェチの溜まり場
エネマナースの小部屋
http://6726.teacup.com/enemanurse/bbs
242病弱名無しさん:2006/03/16(木) 00:01:12 ID:IY5FcAKu
昨夜浣腸し、3分で限界来て出したらコロコロが少しだった
2回目に挑戦して、横になり腹グリグリ押して10分我慢して出したらほんの少し出た

今日も浣腸して、横になって腹をグリグリしながら10分待って、あまり便意は無いが行くかと思い、立ち上がったら…猛烈にヤバい!
太くは無いが、長めがスルンと出たー!(^▽^)

毎日しないとダメなんかな(・_・;)
243病弱名無しさん:2006/03/16(木) 01:57:28 ID:98o/VUcp
あなたの場合、濃度薄くした方がいいと思う
244尾崎佳巳:2006/03/16(木) 17:43:46 ID:ioH/zYgM
そうです。243さんのおっしゃる通り薄くした液で浣腸しましょう。
その方が便意を我慢できますよ。
245病弱名無しさん:2006/03/16(木) 19:56:44 ID:TNusojPa
242だが…
10分じゃ足らないか?
何分我慢すればいいんだ?
246病弱名無しさん:2006/03/16(木) 21:00:23 ID:c2j59eAK
時間だけじゃなく量も重要。
1個でダメなら2個入れて、我慢する為に外出。
247病弱名無しさん:2006/03/16(木) 23:13:24 ID:98o/VUcp
>>242さんの場合
少なめでも50〜100ccくらい入れて
濃度は10%以下でいいと思う
便意を起こすのが目的じゃなくて、便を柔らかくすることを優先させるといいんじゃないかな?
248病弱名無しさん:2006/03/18(土) 23:42:34 ID:LK4rPfNB
242 です
今は市販の30を使用してます。30を2個使用してみるかな!
濃度を薄くするということは、皆さん自分で調整してるんですか?
グリセリンと…精製水でいいのかな?
249病弱名無しさん:2006/03/20(月) 06:26:07 ID:kRup/ovr
????????
250病弱名無しさん:2006/03/21(火) 10:04:48 ID:bFUJ+Tnl
>248

便秘がひどいときはお湯をできるだけ浣腸して、
私は100ccの浣腸器で10回くらいだから約1リットルくらい。
それで少し横になって待ちます。
グリセリンが入ってないので我慢はできると思います。

それからこんどは50%のグリセリンを浣腸するの。
こんどは一気に便意がくるのでトイレの近くかおまるを用意しておいた方がいいかもです。
これをおなかがすっきりするまで2〜3回くり返すんです。

これは薬局のおばさんに教えてもらった方法で、
100ccの浣腸器もその薬局で買いました。
この浣腸にしてからは2週間くらいは自然なお通じがつづくし、
おなかの調子も良いようです。

それにこれをするようになってからは下っ腹のドロン〜とした脂肪も取れて
ウエストが1サイズ下がって57cmになりました。

それから薄めるのは普通のお水で十分ですよ〜。

251病弱名無しさん:2006/03/21(火) 17:20:50 ID:LvLOLpft
242 & 248 です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
温水でしてみたら、30の浣腸した時と同じ位出ました。
それに変な症状?(冷や汗や貧血なりかけみたいな)もならなくてつらくなかったので、しばらくはこれで行こうと思います。
みなさん本当にありがとうございます。
252病弱名無しさん:2006/03/25(土) 06:36:45 ID:UqYi371u
よかったね。
253病弱名無しさん:2006/03/26(日) 01:50:08 ID:EBzHL4FY
>>234が更新されてたんだけど
カナリ浣腸に詳しいそうな人だよね
スレ的にも有用な情報が結構あると思う
254病弱名無しさん:2006/03/26(日) 16:53:56 ID:Ucjj02Mg
買うの恥ずかしいとか言ってる人DHCで買えば?
開けられない限り中身は誰にも見られない
255病弱名無しさん:2006/03/26(日) 17:16:35 ID:DvHDxb6X

周に一回は腐りかけの乳製品 土を完全に洗わない牛蒡や蓮根を摂る

浣腸バイバイ
256病弱名無しさん:2006/03/27(月) 15:26:12 ID:gp04OZg5
>>255
体壊すよ。
257病弱名無しさん:2006/03/27(月) 15:48:48 ID:AS+GGev1
258病弱名無しさん:2006/03/27(月) 15:59:01 ID:p7pWDJ0W
>>151
板違い
259病弱名無しさん:2006/03/30(木) 17:41:17 ID:S+LEBit1
保守
260病弱名無しさん:2006/04/02(日) 15:39:47 ID:LyiN7am3
今いちぢく浣腸してみた。
家で自分でするのは初めてで液がほとんど入りませんでした(´・ω・`)
ずっとコタツで温めてたのにナ…(´・ω・`)

夜に再チャレンヂします(`・ω・´)浣腸初心者の私にアドバイス頂けると嬉しいです!!
261病弱名無しさん:2006/04/02(日) 16:05:07 ID:2XLW3UPy
恥ずかしい体位だけど、
仰向けになって、お尻の下に枕おいて、
肛門が真上を向くようにして、浣腸のくちばし
が真下を向くようにすると入りやすいよ。
つぶしたら、そのまま抜いて、
もう一度空気入れて膨らましてから
再度浣腸すると液が全部入る。
262病弱名無しさん:2006/04/02(日) 16:27:10 ID:BdXPzSET
浣腸ってやったことないんだけど、その日のうちにちゃんとでますか?
夜やっても効かずに、 
翌日午前中とかに急に便意を催したりしませんか?
>>228さんと大体同じような境遇で悩んでいるのですが
263病弱名無しさん:2006/04/02(日) 21:55:21 ID:AFfD1O4P
普通の人なら浣腸して数分後に便意がくるよ。
ただその便意がしばらく持続する人や
たまった便を全く排出できない人はいるようです。
264病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:15:22 ID:0U8qOPyU
>>263
そうですか…やはり個人差のようなものがあるのですね
ではとりあえず一度連休の初日にでも試してみようと思います
どうもありがとうございました
265病弱名無しさん:2006/04/03(月) 22:51:44 ID:pjB0EMWU
イチジク浣腸一ヶ月使用後、通販でコロンキット買いました。
最高だね!
もうコイツ無しでは生きられん。
266病弱名無しさん:2006/04/07(金) 16:48:27 ID:iXXi8+lp
hosyu
267病弱名無しさん:2006/04/10(月) 10:04:29 ID:60EN8UEu
保守
268病弱名無しさん:2006/04/10(月) 20:55:16 ID:b4/GD8Uf
市販の浣腸の半分はマニアが買ってるんじゃないの?
269病弱名無しさん:2006/04/10(月) 22:10:47 ID:hZ1cZfco
マニア?おまえがか
270病弱名無しさん:2006/04/11(火) 11:57:57 ID:UR8lqtp1
5割は介護用、4割は医療目的(排泄補助等)、1割はマニア用
こんな感じですかね?
271病弱名無しさん:2006/04/11(火) 12:17:29 ID:Ja4L9UxL
>>270
その根拠は?
272病弱名無しさん:2006/04/11(火) 13:00:37 ID:UR8lqtp1
根拠がないから、こんな感じですかと聞いてるんですよ。
273病弱名無しさん:2006/04/11(火) 20:50:55 ID:4TdeDowM
便秘薬、特に浣腸の売り上げは年々上昇中だそうだ。
どうりで新規参入の会社もいるわけか。
でも安売りの対象にもなってるけどね。

売り上げは年々上昇という事は、年寄りが増えたから?便秘の人が増えた?
マニアが増えた?私はどれも増えたと思ってますが。
私も常用者だし。ドラッグストアには山程売ってるよ。
274病弱名無しさん:2006/04/13(木) 02:40:06 ID:X7SmHYa+
自分は便秘ではないのですが慢性の痔なので一日出なかったら使用してます。
ただ…たまに先で傷つけて逆効果な時もあるんですよね。
275病弱名無しさん:2006/04/13(木) 19:19:00 ID:FE0BDQFz
浣腸使用している人は恋人にだけはマジでカミングアウトして欲しい。

奈津美、自分の口から言ってくれるの待ってるからな。

そしたらまたやさしく腸モミしてやるからな。
276病弱名無しさん:2006/04/14(金) 00:52:17 ID:syPWCMab
>>275
キモス
277病弱名無しさん:2006/04/19(水) 11:52:44 ID:bHo3ON3P
保守
278sage:2006/04/19(水) 18:49:34 ID:81RJvUuj
みんなは水浣腸しないの?
279病弱名無しさん:2006/04/19(水) 18:53:44 ID:81RJvUuj
間違えた
280病弱名無しさん:2006/04/19(水) 20:55:38 ID:bHo3ON3P
どんまい
281病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:39:09 ID:UYoxBiZ4
浣腸って、もっと便をどろどろに溶かすもんだと思ってたよ
5分ぐらい我慢して、強い便意を催すけど、便はそれほど
軟らかくなってないよね。まぁ肛門の力でちぎれるぐらいには
なってるけど。。。
もっと下痢状にまで軟らかくしてくれる浣腸ないのかな。
282病弱名無しさん:2006/04/19(水) 22:00:58 ID:ZWMZwR05
ミニカですかね
283病弱名無しさん:2006/04/19(水) 23:07:13 ID:+r68eYto
溶かす目的なら微温湯でマッタリ1時間ぐらいふやかす
284病弱名無しさん:2006/04/20(木) 03:53:33 ID:3ixDKh7t
ここに張ってたんだっけ?
ttp://jikomann.seesaa.net/
285尾崎佳巳:2006/04/22(土) 12:58:55 ID:7D8cacKy
286なお:2006/04/26(水) 00:19:42 ID:CBsUMQ6p
あき
287病弱名無しさん:2006/04/29(土) 05:38:02 ID:Wh2Ji0lE
苦しい。
288病弱名無しさん:2006/04/30(日) 13:44:14 ID:ODA7QLf8
浣腸。
289病弱名無しさん:2006/05/01(月) 01:56:07 ID:OPc/G7Y4
浣腸するとすっきりだけど次の日まで胃痛になやまされる。
なんか関係ありますか?
290病弱名無しさん:2006/05/01(月) 23:41:47 ID:mAD9tHqX
私も今すごく気持ち悪い…
291病弱名無しさん:2006/05/03(水) 18:31:16 ID:rIQE5NKZ
浣腸の効果が薄くて困ってたんだけど
朝にフライドチキンとカップラーメン食べたら30分後、効果絶大wwwwやべぇwwwwwww
292病弱名無しさん:2006/05/04(木) 05:09:20 ID:rLXgDtH8
浣腸毎日してます。やばいですよね。
でも便秘になってつまってしまうよりかは
いいと思ってしまいます。
卒業したいです。
293病弱名無しさん:2006/05/05(金) 00:23:38 ID:mJuCqrwz
私も最近毎日してるよ。
コーラックとか毎日飲むよりいいかなと思ってるんだけどどうなんだろう…
294病弱名無しさん:2006/05/05(金) 09:28:01 ID:3i5Vspmq
2日に1回がよろし
295病弱名無しさん:2006/05/06(土) 01:12:51 ID:wDm6pPEg
胃痛との関係はあるの?
296尾崎佳巳:2006/05/07(日) 07:27:09 ID:WIu/7pRO
>>295
ないと思うよ。
私の場合は浣腸されて腸が痛くなる事はあるけどね。
297匿名さん:2006/05/09(火) 02:13:25 ID:1Xpj9qkd
浣腸しすぎると直腸癌になりやすいって聞いたんだけど、3日に一回ぐらいなら平気ですか?
298病弱名無しさん:2006/05/09(火) 09:41:17 ID:O7Ci5ZRH
>>297
単なる俗説だと思われますが
真相は医師にでも聞いてください

浣腸による「慣れ」なんかは説明書に記載されてますが
あれはメーカーが何かあった時の為の保険みたいなもので
実際には極少ない症例に対しての防衛策だそうです
体質的にグリセリンが効かない人はいるようですが

まぁこれもいわゆる俗説ですけどね
299匿名さん:2006/05/09(火) 10:28:04 ID:1Xpj9qkd
298ありがとう☆☆何だか安心した(^_-)-♪
300病弱名無しさん:2006/05/09(火) 11:24:38 ID:if+oInL6
私もそれ聞いて安心した。

直腸がんになりやすいなんてびっくりしちゃたよ。

私、便秘で毎日仕方が無く浣腸しちゃってるから恐くなってしまった。
どうしたら卒業できるんだろう。。
みなさんどうしてますか?
301病弱名無しさん:2006/05/09(火) 13:23:08 ID:qKVq0zr9
水分採る。繊維モノ系中心の食事。よく噛んで食べる。
規則正しい食生活。十分な睡眠。ストレスを溜めない。適度な運動…etc.
302病弱名無しさん:2006/05/09(火) 13:31:15 ID:qKVq0zr9
を実践(約1年間)してもそんなに変わらない。(体重は10kg程落ちた)
303病弱名無しさん:2006/05/09(火) 17:27:38 ID:2S7nXiN9
物心ついてからずっと大がでるのは4,5日に1回、ひどいと10日なし
とかだったからなぁ。
もう体質的なもんだとあきらめて2,3日に1回浣腸してる。
304病弱名無しさん:2006/05/09(火) 18:49:55 ID:qKVq0zr9
使い続けるのなら、できれば医者と相談した方が良いよ。
わたすは痔主で、肛門科の先生に勧められた。
305病弱名無しさん:2006/05/11(木) 19:01:46 ID:JnHS/gd6
癌は炎症が起きている所になりやすいと聞いたことがある。
浣腸して炎症、出血するようなら炎症が起きているかもしれないから控えた方が良いかも。
306病弱名無しさん:2006/05/12(金) 13:55:02 ID:c1/iwdJM
なんにせよ、外部から刺激物をいれるのだから、リスクは伴う。
307矢野輝子:2006/05/12(金) 17:12:38 ID:+oeVGLJJ
浣腸されるのが好きな私はどうなるんですか?
308病弱名無しさん:2006/05/13(土) 00:34:37 ID:IEQIVrsC
出血っておしりから?ですよね?
私女なんですけど最近あそこから生理じゃない血が少し出るんだけど、関係あるかな?
病院行くか真剣に悩み中です。
309病弱名無しさん:2006/05/13(土) 10:02:02 ID:ISlD0WUW
明らかに異常が確認できるなら、不安を持ったまま、この先ずっと過ごすより、
専門医に見てもらった方が良いに決まっている。なにもなければ、不安なく過ごせるんだし。
310病弱名無しさん:2006/05/13(土) 17:28:28 ID:2p6pvG4S
不安から便秘になってしまってはここの住人になってしまいますよ
女性器なら膣か子宮に異常かね?まずは病院へ
311病弱名無しさん:2006/05/13(土) 21:46:32 ID:IEQIVrsC
ですよね…月曜日に病院行ってみます!
あぁ不安だよ…
312病弱名無しさん:2006/05/17(水) 12:38:19 ID:aeP7Whm8
311さん、大事にいたらなかったのかな?
313病弱名無しさん:2006/05/17(水) 19:35:44 ID:j77yJEnh
硬くなりすぎて浣腸しても出ません…

ぬるま湯でふやかすとしたら、何mlぐらい入れればいいですかね?
314病弱名無しさん:2006/05/18(木) 10:29:00 ID:xRnuCp7Y
湯浣腸で検索したら出てきた。
ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkalq300/page010.html
315病弱名無しさん:2006/05/18(木) 16:46:52 ID:lwfJj40/
311です
検査結果は来週ですが、一応ホルモンバランスの崩れで不正出血みたいです。
心配してくれてありがとぉ
それにしても産婦人科って何か緊張するなぁ
結果わかったらまた書き込みます!
316病弱名無しさん:2006/05/20(土) 12:38:38 ID:7QWdA5Qd
浣腸を度々するようになってから、半年近くなるが、
ブツブツだったお尻がスベスベ、ツルツルしてきた。
やっぱ、ウンチを貯めると、お肌も荒れるのね。
317病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:53:23 ID:C2gBbGJu
さっき初めて完腸に挑戦しました。1回目は2分も我慢できずにトイレに行ったんですが全部出た感じがしなかったので、もう1回完腸しました。少し長く我慢したあとトイレに
318病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:55:56 ID:C2gBbGJu
行ったのですが、今度は細〜いのが10センチ出ただけで終わってしまいました。まだ残っている感はかなりあります。 今日はもう体がグッタリしてしまったので寝ますが、また明日完腸しても問題ないでしょうか?
319病弱名無しさん:2006/05/23(火) 11:52:16 ID:xkc3zLkP
私的な経験則であるが、
長らく体内に溜まっていた場合、浣腸で出してもしばらく残便感が残る場合がある。
連続浣腸すると、同じように細くて歯磨き粉の固さの物しか出なく、不快感は残る。
※これで、出し切れてるかもしれない。
だから全部を一気にだそうとせず、時間を空けてから(半日くらい)するようにしている。
個人差があるので、何度か試して、自分のベストなやり方を探すのが吉。
320病弱名無しさん:2006/05/23(火) 18:22:37 ID:DX9shhGi
塩之谷香先生に浣腸したい。
321病弱名無しさん:2006/05/25(木) 19:13:41 ID:Gdl2kzlT
浣腸ttp://www.enema-museum.org/tkm/JP/enemas/Hosptal/toho.html
してから洗腸するとスキーリε=(~Д~;)
322病弱名無しさん:2006/05/28(日) 01:01:49 ID:4DbWF1g9
自然排泄して、浣腸二本するのが癖になった。
( ̄□ ̄)二本でもまだ出そうなんだよな。
323病弱名無しさん:2006/05/31(水) 02:00:35 ID:j0wRavW/
浣腸2回やりました。便意を催し2回とも何かとてつもなく大きい物がでてきそうな感じでしたが
力むとあまりにも痛くて気を失いそうになるので諦めました
間違いなくお腹の中で固まっちゃってますねぇ
このような場合どういう対処方法とるべきでしょうか?
目の前にあるコーラックをすぐ飲むべきか、今日病院に行くべきか?
皆様の意見を聞かしてください。お願いします
324病弱名無しさん:2006/05/31(水) 10:49:27 ID:U9rY1OaM
とにかく病院に行こう。
下剤投入の方が辛いよ。
325病弱名無しさん:2006/05/31(水) 12:24:16 ID:OttRHBCS
お湯カンチョウ
326病弱名無しさん:2006/05/31(水) 17:51:06 ID:j0wRavW/
いちじく浣腸があるんですけど、レンジで温めた方がいいの?
327病弱名無しさん:2006/05/31(水) 17:53:26 ID:U9rY1OaM
あまりにも体温とかけはなれた温度にすると、ショックで体調コワスよ。
328病弱名無しさん:2006/05/31(水) 18:33:34 ID:W4udgKZf
ショーーーックウンコで固めた〜
329病弱名無しさん:2006/06/01(木) 00:25:09 ID:c07fkkIb
便秘の時はご飯食べてもすぐお腹いっぱいになるのは気のせいですか?
330病弱名無しさん:2006/06/01(木) 19:00:33 ID:c07fkkIb
下剤いってきまーす
331病弱名無しさん:2006/06/01(木) 20:56:20 ID:s04uoH8n
脱水になってしんじまえ
332病弱名無しさん:2006/06/02(金) 02:35:32 ID:+udnl/hn
ひどいなぁ
333病弱名無しさん:2006/06/02(金) 10:11:50 ID:/1mu6mUx
>>323
便を柔らかくする浣腸
ミニカS
334病弱名無しさん:2006/06/02(金) 14:54:57 ID:x4mwDU33
あああ、かんちょうはいやいや。
でもおしりにいれられたらきもちいい−−−−

ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!
http://6726.teacup.com/enemanurse/bbs
335病弱名無しさん:2006/06/04(日) 13:26:25 ID:ZzeRs9ff
自分はぬるま湯でしてるよ。
一回目は500mlで、コロコロがポンポン出る。
二回目は600mlで、三回目は800ml。
これですっきり!
初めから1Lとかもいるみたいだけど無理だ〜!
グリセリンだと即便意でふやかす暇が無く、ロクに出ないからすっきりしなかったよ
336病弱名無しさん:2006/06/05(月) 12:41:27 ID:TJi9qDO9
335さん 注入する時は特別な容器を使ってるんですか? 私はイチヂク30の容器で250mlくらいぬるま湯入れてるんですがけっこう何回も面倒臭いです。
337たけ:2006/06/05(月) 12:56:56 ID:MVbUxH5w
ケチャップとかマヨネーズの空き容器。
家庭用は400gくらいだけど 業務用なら1キロもあるし。
チューブをつけて ぬるま湯でやってる。
338病弱名無しさん:2006/06/05(月) 17:14:23 ID:TJi9qDO9
度々すみませんm(__)m チューブはどこに売ってるんですか?
339病弱名無しさん:2006/06/05(月) 18:00:33 ID:lK80WTWB
浣腸した後って、決まって数時間後に水みたいのが出る。
340たけ:2006/06/06(火) 13:26:06 ID:tz3Cl385
>>338
園芸コーナーかホースを売ってるところ。
切り売りで1メートルで¥200くらいかな・・。
太さがいろいろあるから私は キャップを持っていってこっそり
ためしにはめてみた。チューブはお湯につけると緩むから
きつめかぴったりで買って来ました。
341病弱名無しさん:2006/06/06(火) 14:47:01 ID:0V1We6NB
マジな話すると、浣腸の成分グリセリンは身体に問題ありませんが、
便がとても硬いときには、浣腸使用時に急に大腸を移動するときに、
腸壁を傷付けたり、炎症になりやすいです。
毎日連続使用はしない方がいいと言われています。
腸壁の炎症や傷からのガン化の危険性も言われています。
病院では緊急時以外は、あまり浣腸勧めないでしょう。
基本は植物繊維のサプリメントをたくさん飲むこと。
水をたくさん飲むこと(2リットル以上)、適度な油分も必要。
腸に押し込む座薬型の下剤もいいと思います。
ちなみに浣腸は最低5−10分無理してガマンしないと
腸の奥まで届かないので効果有りません。
直腸の入り口だけにしか届きません。なお、1日に連続使用はダメ。
342病弱名無しさん:2006/06/06(火) 16:46:39 ID:MraTzo4f
つまり、硬くなる前に浣腸しろということか。
とにかく貯めずに出す努力。
343病弱名無しさん:2006/06/07(水) 09:42:45 ID:hx4/1z4Y
>>341
ここに来る人は、食物繊維摂取や水分補給、運動など
一通りやってダメで、そこでたどり着いたのが浣腸。
っていう人が多いと思う。
344たけ:2006/06/07(水) 14:01:05 ID:hpVwt9E3
腸の動きが良くない人は食物繊維を取りすぎると
便秘になってしまいますよ。
345便秘野郎:2006/06/07(水) 15:08:32 ID:/tj+wFjy
便秘をレントゲン撮影すると、
はっきりとうんこの陰影が、
ハズカシー
346病弱名無しさん:2006/06/07(水) 15:38:52 ID:hx4/1z4Y
ツーショット、オメ。
347病弱名無しさん:2006/06/08(木) 12:42:40 ID:mQiy/lX5
カンチョウをお尻に入れる時気持ちよくてアソコも濡れて来るんですが、女性の方は皆さんそうですか?
348病弱名無しさん:2006/06/08(木) 12:58:28 ID:vFAlRXWE
ネカマ乙
349病弱名無しさん:2006/06/08(木) 19:49:27 ID:mQiy/lX5
ネカマじゃないです。女です!!
350たけ:2006/06/09(金) 14:20:44 ID:3pkjvZSS
濡れませんけど。
351病弱名無しさん:2006/06/09(金) 14:22:22 ID:LCXbfOr8
俺も濡れません。残念です。
352病弱名無しさん:2006/06/09(金) 18:53:10 ID:JCfapjRF
美人看護婦に浣腸されて勃起した!
353病弱名無しさん:2006/06/12(月) 09:56:49 ID:UZvjy56L
食物繊維と乳酸菌をとり、夜は刺激の少ない下剤を飲んで、
朝の排便後に、更に、朝、浣腸を一つ使用して、
腸を空にします。お腹はいつも、凹んで、お肌もすべすべ。
354病弱名無しさん:2006/06/12(月) 10:08:39 ID:Lga5NUEc
毎朝やってんの?
355病弱名無しさん:2006/06/12(月) 11:56:06 ID:a+AOUz77
353 朝のかんちょうははグリセリン入りですか? それともお湯かんちょうですか?
356病弱名無しさん:2006/06/12(月) 18:52:30 ID:UZvjy56L
>354 時々、下剤を飲まなかったり、浣腸しなかったりはあります。
浣腸しすぎると、粘膜に刺激となって、切れ痔になりやすいので、
一週間に、1日か2日は、浣腸をお休みする日にします。
下剤は、同じモノは続けて使わず、いろんなモノを日替わりで使います。

>355 イチジク浣腸30mlを使うことが多いです。
時々、、空いた浣腸容器を洗浄してから、
ぬるま湯(体温と同じ温度ぐらい)を入れたりして使うこともあります。
腸内洗浄みたいな感覚です。
357病弱名無しさん:2006/06/12(月) 19:30:48 ID:vszxCgjU
>>356
週5で浣腸ね…。
一日も溜めたくない気持ちは分かるけど。
そのうえ毎晩下剤も服用してるのか。
刺激が少ないとは言え、常習するのはあんまり良くないような気がしてならない。
358病弱名無しさん:2006/06/12(月) 23:29:30 ID:EY9YyhAq
便秘解消でやってるんなら
二日三日に一回でも十分だと思いますよ

僕はその他の目的も含みますが
その気があるのなら何も言いません
359病弱名無しさん:2006/06/13(火) 01:18:16 ID:RMa1Azlq
具体的にどんな目的があるのか教えてください。
360病弱名無しさん:2006/06/13(火) 01:28:47 ID:3lChF1Je
すれ違いなんで控えます
361病弱名無しさん:2006/06/13(火) 03:17:36 ID:RMa1Azlq
お願いします!!!!!!!!!! SM系ですか?
362病弱名無しさん:2006/06/13(火) 22:53:22 ID:fnOPC20s
身内が病気の副作用で10日に1回あるかないかの便秘でして
浣腸してみてはどうか、ということになりました
他人に施すとなるとかなり不安があるのですが
どこかに浣腸のノウハウを伝授してくれるところはないでしょうか?
363病弱名無しさん:2006/06/13(火) 22:54:47 ID:fnOPC20s
病気の薬の副作用で、の間違いでした
病名はパーキンソン氏病です
364病弱名無しさん:2006/06/14(水) 07:57:00 ID:RAIzmwOr
恥ずかしいから通販使ってやっと買えました。届くのが楽しみ(^-^)
365病弱名無しさん:2006/06/14(水) 10:59:50 ID:eE0HCfhJ
>>362 病院の先生に聞いた方がいい。
電話でもして相談してみては。
366病弱名無しさん:2006/06/14(水) 11:51:53 ID:2Dhdm4kk
>>363
そんな重病のご家族の看病を掲示板の情報で
済まそうとしないほうがいいと思いますよ…。
ぜひお医者さんに相談した方がいい。
お大事に。
367病弱名無しさん:2006/06/14(水) 11:57:43 ID:TBYw80Ks
数日前から、下腹部に、しこりができていて、気になって病院に行きました。
検査などした結果

うんちですね。 って言われました。

うんちが腸の中でかたまって、それがしこりのようになっていたようです。
確かに、一週間ほど便秘していました。
ピンポン玉のようなものがコリコリしていたので、てっきり腫瘍か何かかと思ってたのに…
さんざん家族にも心配かけてしまいました。

そして、浣腸しましょう、と言われて 人生初浣腸してきました。
はっきり言って、すごく痛かった:というか気持ち悪い痛みというか:
結局、石ころのようなものが30個は出ました。
看護婦さんも、お医者さんに 「たーくさん出ました!たーくさん出ましたよ!!」
と何度も言っていたらしいので、よっぽど出たんでしょうね。
これからは浣腸しなくていいように繊維と水分沢山とります。
368病弱名無しさん:2006/06/14(水) 12:48:37 ID:eE0HCfhJ
>>344にあるように、腸の動きが良くなくて便秘な人は、繊維と水分沢山取るのは逆効果、要注意。
369病弱名無しさん:2006/06/15(木) 13:44:38 ID:hZIEGTW8
ここのスレに前紹介してあった手作りのイルリ作って使ってみた人いますか?
370病弱名無しさん:2006/06/15(木) 13:51:05 ID:EFJU3HFD
ちょっとやってみたんだが、まずさきっちょの細長いのが校門に入っていかない・・・
無理やり半分ぐらいつっこんで、液を注入しようとしたら、ちょびちょび肛門からもれていく
40mlの半分も入りきらなかった
その後2分ぐらいで耐え切らずに便座に座ったら液体だけ噴出
はぁ・・・('A`)
371病弱名無しさん:2006/06/15(木) 15:30:14 ID:k0+nZWsR
さっきちょの細長いところに、薬用のローションか痔の塗り薬を塗るとよろしい。
372病弱名無しさん:2006/06/15(木) 16:30:04 ID:k0+nZWsR
ステロイドや刺激性のモノが含まれているのを塗ってはダメだよ。
373病弱名無しさん:2006/06/15(木) 19:39:45 ID:/4B6+7xB
お湯完調は週に何回くらいするのが体に負担がかからないでしょうか?
374病弱名無しさん:2006/06/16(金) 10:13:10 ID:eC+/ZRlA
ジャバラで、自由に曲がるタイプは、オススメ。
375病弱名無しさん:2006/06/17(土) 01:37:21 ID:b9ftyKEY

皆さん注入数分で大便が出るのですね。羨ましい。
自分は1時間待ってもお腹が痛くならないし強い便意も来ません。
それでも幸運な事に、1時間後トイレ行けば出るんです。
何故かしら。




376病弱名無しさん:2006/06/18(日) 06:20:05 ID:9QSHFcjL
↑湯完調?グリセリン完調?
377病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:33:55 ID:9Uo8FDHN
浣腸しすぎて熱がでるということはありますか?
378病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:19:08 ID:NeP6DeBS
はじめまして。国際線客室乗務員をしています。実は、普段は快便なんですが、
フライトで海外に行くと便秘になってしまいます。それも、帰ってきてしばらくする
まで、結局長いときは一週間ぐらいでなくて・・・知人に相談したら、浣腸
したほうがいいと言われましたが、自分でしたことがないので不安です。
薬局で買うのも恥ずかしいし。かといって病院にいくのも恥ずかしいし・・
379病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:08:34 ID:9Uo8FDHN
>>378
通販で手にはいりますよ!DHCとかいいですよ〜
380病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:17:30 ID:ZWcULApp
通販でコロンキット買って、ぬるま湯ですっきりだよ!
はじめはイチジクの再利用してたけど、何回もめんどくさくてね〜
これなら1〜3回でOKだからオススメだよ
381病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:33:42 ID:MhVxjOB1
>>376
グリセリン(いちじく)です。
注入直後は「そこそこ強い便意」は来ますが、3分ほど我慢すると治まります。
その便意が継続すればトイレにかけこんでしまうんでしょうけど。


今日は初めてお湯に挑戦してみました(たぶん250ccくらいは注入した)。
1時間経ってトイレに行ったら、マックポテトSサイズの半分くらいの便が出ました。
お湯はどこへ?
382病弱名無しさん:2006/06/21(水) 12:32:01 ID:f1zYXMOr
お湯はどこへ行ったんですか?
383病弱名無しさん:2006/06/21(水) 12:43:10 ID:VoZY3FwR
腸が水分を吸収する。(便も少しであるが水分を吸収してくれると思うが)
だから湯浣腸は長時間我慢すると意味がなくなってくる。
384病弱名無しさん:2006/06/21(水) 12:45:04 ID:It61HvCh
OH!YOU?
385病弱名無しさん:2006/06/21(水) 13:00:11 ID:VoZY3FwR
腸が吸収しきれないくらい、湯を入れればいいのであるが、それはそれで危険である。
386病弱名無しさん:2006/06/21(水) 13:44:53 ID:mQieYLB6
使用後のイチジク浣腸を洗って湯を入れてみたけど
俺には結果は同じだった。同じように便意が来て排便できるんだよね。
387病弱名無しさん:2006/06/21(水) 14:08:25 ID:D9HaFevS
>>386
おまえは俺か
388病弱名無しさん:2006/06/22(木) 18:43:40 ID:nnONmdXE
●他人の風邪以外の咳払い鼻すすりに悩む人のスレ3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144672892/
389病弱名無しさん:2006/06/23(金) 02:21:57 ID:+TEL0WSh
浣腸ってどれくらい入るのでしょうか?
個人差があると聞きましたが
390病弱名無しさん:2006/06/23(金) 10:47:24 ID:qV6I3kDN
いつも快便だけど便秘3日目に突入したから久しぶりに浣腸した。
・・・また切れ痔になったor2
中も痛いしヒリヒリする。便器の中の水はピンク色。

前回30ml1個と同量の水を入れて30分くらい便意を待っていたら
冷や汗が出て気分が悪くなって呼吸が上手くできなくて心拍数激増で
手足が痺れてきて途端に心拍数激減して意識が飛んで怖かったから
今回は30mlを4個入れて1分もしないうちに出したのに
やっぱり冷や汗が出て気分が悪くなった
おなかよりも腰が死ぬほど痛いのはなぜなのか・・・

グリセリンが合わないのか、下剤そのものがだめなのか?
会社の健康診断で胃レントゲンのバリウム飲むのが怖い
毎年出ない人が病院で浣腸を受けているらしい
将来出産するとき、手術を受けることになったときが怖い
391病弱名無しさん:2006/06/23(金) 11:38:25 ID:WyC4/Cw2
浣腸 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%A3%E8%85%B8

>>389 わたしはイチジクの40g×1個で充分。でも反応無し、出ないときも希にあるよ。

>>390 あわないんでしょう。体壊す恐れもあるので、医者に相談した方が良いよ。
392病弱名無しさん:2006/06/25(日) 07:39:28 ID:UCWTtu2y
浣腸されるのが好きです。
393病弱名無しさん:2006/06/25(日) 08:17:06 ID:UyOR2AaJ
今から初めて浣腸してみる…出来るかな…
394病弱名無しさん:2006/06/25(日) 08:27:20 ID:CqF6ErAH
>>393
がんばって。口で息して楽にしたら、ちゃんとできるよ。
395病弱名無しさん:2006/06/25(日) 11:07:25 ID:UyOR2AaJ
>>394
やってみたのですが、ちょっとしか出ませんでした。
便意を覚えて五分くらい我慢してからトイレにいったのにな…orz

お昼頃もう一度チャレンジしてみます!
396病弱名無しさん:2006/06/25(日) 22:19:55 ID:P9twGPgX
397病弱名無しさん:2006/06/26(月) 11:30:48 ID:4vwtljfE
カフェコロン使用中だけど専用のコーヒーきれたから普通のインスタントコーヒーで代用しちゃってるんだけどやばいかなぁ…?
398病弱名無しさん:2006/06/26(月) 12:17:59 ID:wjw3LLfu
豆からひいたコーヒーの方がいいんでねえの?
399病弱名無しさん :2006/06/26(月) 12:31:48 ID:NH2DZMC2
コーラックの座薬を愛用しています。
10分くらいで便意がくるし、お腹の痛みも
ありませんでした。
今までは錠剤を常用していて、いつ来るか
わからない不安がありましたが座薬はすぐに
効果がありました。
イチジクよりも爽快な気がします。
400病弱名無しさん:2006/06/26(月) 13:50:12 ID:ktfuqH88
イチジク浣腸って週に2回くらいでも段々効かなくなりますか?
前はどっさりだったのに…最近5日便秘後でもウサ糞しかでない。
食べたモノは…
401病弱名無しさん:2006/06/26(月) 14:09:12 ID:cf7McdKt
浣腸は、便を出すものでなく、便意を起こすものです。
使用して、便意が来るのなら効いていますよ。
402病弱名無しさん:2006/06/26(月) 14:19:26 ID:ktfuqH88
そうですか…最近はイチジク30mlを2本でやっと最初の頃の半分ぐらいが出ます。
今日も2本してしまった。
403病弱名無しさん:2006/06/26(月) 14:45:10 ID:cf7McdKt
もしかしたら、腸が曲がっていたり、障害物があり
出てきにくくなっているのかもしれないので、
時間があれば、病院で腸検査してもらう方がいいかもよ。
それと食生活とか、日頃の運動量増やすとか、
生活面を見直したら改善するかもよ。
404病弱名無しさん:2006/06/26(月) 17:03:51 ID:Mudw810i
>>398
そうですよね
インスタント不可と言われてますがしかしその理由もわからず‥
添加物入ってるわけでなくなにが違うのだろ
口にいれていいのにケツにはダメなのか?
405病弱名無しさん:2006/06/26(月) 20:20:41 ID:ktfuqH88
>>403
有難うございます。
生活週間見直してみようかな。生理もとまってるし。
406病弱名無しさん:2006/06/26(月) 23:07:07 ID:wjw3LLfu
>>404
インスタントコーヒーでは、効果がない・・とサイトにありましたよ。
407病弱名無しさん:2006/06/27(火) 06:35:57 ID:Nj7empFv
艦長チャレンジしてみたい…けど稀に合わない人もいるんだねぇ、ちょい心配
でもこればっかは試してみないとorzとりあえず薬とかが合わなかった経験
はないしやってみようかな?あ〜便秘の腹ポッコリなんとかしたい!下剤は痛くて。
408病弱名無しさん:2006/06/27(火) 06:55:16 ID:y+/8ratD
基本、運出るのが二、三日に一回位。で、量もたいしたことないから溜まってる気はするんです。
けどもしそんなに溜まってなかった場合に館長やってしまったら問題ってありますかね?
409病弱名無しさん:2006/06/27(火) 09:21:07 ID:PxsrSx5I
>>406
そうなんですか!?
しかしインスタント使用でどっさり便が出るんですが…
効果ってなんだろう…
410病弱名無しさん:2006/06/27(火) 10:39:34 ID:4qPVBfoH
>>408
うがいするみたいな感覚、溜まってなくても問題ないですよ。
と言うか、毎回出し切っている人なんて希なんで、
大量に出た後でも少しは出ると思います。
でもあまり溜まっていない時にやりすぎると、
体質によってはしばらく下痢腹っぽくなるかもしれません。
411病弱名無しさん:2006/06/27(火) 13:28:52 ID:y+/8ratD
>>410
おぉ、d!!!
わかりやすかったよ。やってみる気が沸いた、今から買いに行きや〜す
412病弱名無しさん:2006/06/27(火) 15:53:26 ID:4qPVBfoH
やりすぎだけは注意してね。
413病弱名無しさん:2006/06/27(火) 20:25:56 ID:v5jyDJwK

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m33178671

コーヒー吹いた
こんなの出品する人いるんだ…
414病弱名無しさん:2006/06/27(火) 20:41:43 ID:Ndyapfc8
みんな、湯せん浣腸はしないの?
勢いの凄まじいウォシュレットとかでやるのがオススメ!
薬と違ってお湯だと体に何の問題もナイし
ウォシュなくても何かで工夫してみて(´∀`)お湯イイヨ!
415病弱名無しさん:2006/06/28(水) 05:40:02 ID:rBuzBjwO
416病弱名無しさん:2006/06/28(水) 23:16:39 ID:UNf+ydlP
>>413
USED…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
417病弱名無しさん:2006/06/29(木) 13:41:01 ID:q+sLIsOF
週3でお湯カンチョウを始めてから習慣的にウンコが出るようになって調子いいのですが、おならが凄く出るようになりました。困っています。便秘してる時はあたり出なかったのですが。しかも音が大きいです!ブオォッて感じです。腸がおかしくなったのでしょうか?
418病弱名無しさん:2006/06/29(木) 16:16:37 ID:zY+u9Q1P
おならが出る方が異常なのか、ウンコが出ない方が異常なのか。
どちらの方が体調いいですか?それにもよると思います。
臭いは以前と違いすぎるのかとか、腹痛を伴って、
おならが頻繁にでるのであれば、腸が不調かもしれません。
419病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:59:19 ID:q+sLIsOF
おならは凄く
420病弱名無しさん:2006/06/30(金) 16:47:10 ID:3sWOSxWo
臭い
421病弱名無しさん:2006/06/30(金) 22:22:50 ID:se9gMQzN
だからこそ、嗅いでみたい
422病弱名無しさん:2006/06/30(金) 23:11:51 ID:PJxl9Gdk
浣腸またした。やっぱ便利だこりゃ。
力まなくてスキーリ。
423病弱名無しさん:2006/07/01(土) 06:06:15 ID:ToIPRtOT
浣腸最高!
424病弱名無しさん:2006/07/01(土) 08:06:09 ID:1rS5864f
コーヒーエネマのネルソンて最近売ってないね
しかたなくカフェコロン
425病弱名無しさん:2006/07/01(土) 08:21:12 ID:1rS5864f
ごめんゲルソン
426病弱名無しさん:2006/07/02(日) 07:09:37 ID:qkVr01FI
清野真澄さん。浣腸されるのが好きだね。
427病弱名無しさん:2006/07/02(日) 12:49:55 ID:MG0BtOGs
あーーー干潮したい!!
おとといしたばっかだから駄目かな…泣
428病弱名無しさん:2006/07/02(日) 15:50:47 ID:z8ZR+Lrh
浣腸使用すると同時に鎮痛剤みたいなの打って
腹痛を感じなくする・・・
ってのは無理だろうか
429病弱名無しさん:2006/07/02(日) 16:56:14 ID:MG0BtOGs
>>428
あったら欲しいなwでも自分はあの腹痛あってな感じもするがw
430病弱名無しさん:2006/07/03(月) 11:59:40 ID:jpDnBd26
浣腸って毎日使用すると、慣れが生じて効果がみられなくなるだけ?
身体への害はないの?
431病弱名無しさん:2006/07/03(月) 21:22:19 ID:ii6bdkQ2
>>136
>>137
>>138


ワロタ
432病弱名無しさん:2006/07/03(月) 21:59:05 ID:HSqLyZ9C
いちじく浣腸って薬局のどのへんのコーナーに置いてる?(´・ω・`)
聞く勇気が…
433病弱名無しさん:2006/07/03(月) 22:27:15 ID:HL0lYsbi
介護用品や便秘薬の近くにあるんじゃない?
434病弱名無しさん:2006/07/03(月) 22:51:46 ID:/zGn63CP
大抵は目立つところに置いてないか?
435病弱名無しさん:2006/07/03(月) 23:00:27 ID:2CswgWFM
店によってはレジカウンターの後ろにあるからそういった場合は店員に言わないともらえないから恥ずかしいんだ…
436病弱名無しさん:2006/07/03(月) 23:03:34 ID:/zGn63CP
とりあえずサンドラッグの場合、見えるところには置いてない。
437病弱名無しさん:2006/07/04(火) 07:10:12 ID:FCht77o1
便秘薬の近くにある。
便秘薬はだいたい女性向けのビタミン剤とかコエンザイムとかの
近くに置いてある。
438病弱名無しさん:2006/07/04(火) 08:27:23 ID:BO21VXi/
ふぉ、、、敷居高いな浣腸。
ありがd!探してみます。
439矢野輝子:2006/07/04(火) 17:06:36 ID:441Z7JfV
明後日の私の誕生日に1g浣腸してほしいです。
440病弱名無しさん:2006/07/04(火) 21:19:13 ID:8bxbTQ1n
1リットルでいいのか?
441病弱名無しさん:2006/07/04(火) 23:12:50 ID:89MTWF1R
温泉場の薬店には勢力剤のドリンクと一緒に山積みでレジの脇にあったぞ。
買う人が多いんだと実感!
442病弱名無しさん:2006/07/05(水) 22:53:12 ID:Q0zGBsai
温泉地なので、病気療養で訪れる方も多いのでしょう。
443病弱名無しさん:2006/07/05(水) 23:21:39 ID:fyMY67Ti
旅行先での便秘治療の方が多い希ガス
444病弱名無しさん:2006/07/06(木) 16:53:47 ID:qNyfZZUT
薬局でカフェコロン売ってたけど恥ずかしくて買えない…
445病弱名無しさん:2006/07/06(木) 21:13:37 ID:7o67DUGU
なるほどね。それで温泉場のトイレには浣腸がよく捨ててあるんだ。納得!
ところで使うのは…ババァが多い気が…
446矢野輝子:2006/07/06(木) 22:54:45 ID:A7UH8nOf
今日は私の誕生日です。
さっき彼氏に1リットル浣腸してもらいました。
最高の誕生プレゼントです。
447病弱名無しさん:2006/07/06(木) 23:16:23 ID:I2Vdz3yn
一時的にうんこがでなくなる薬ないかな
448病弱名無しさん:2006/07/07(金) 03:18:03 ID:9A1QxJw4
浣腸!!!する前と出し終わったアト・・・・・
何グラム違う!!?!
449病弱名無しさん:2006/07/07(金) 03:52:55 ID:ghH1L9He
彼いたの… がつかり
450病弱名無しさん:2006/07/07(金) 04:23:46 ID:awT42CYk
カン腸したあと便器の中を良く見ると油が浮いているのですが、これは異常なのでしょうか??誰か教えてください。
451病弱名無しさん:2006/07/07(金) 09:06:23 ID:9wlbIn5R
浣腸してスッキリしたその数時間後、液体状の便(?)が必ず出るんだけど
腸液?
452病弱名無しさん:2006/07/07(金) 18:26:19 ID:uvDiKOM5
>>449
残念だったね。彼氏がいなかったらどうするつもりだったの?
453病弱名無しさん:2006/07/08(土) 20:27:08 ID:inKlMftT
浣腸。
454病弱名無しさん:2006/07/09(日) 20:37:04 ID:8bpjnJ8w
今日も一人でコーヒー浣腸… 手伝ってくれるパートナーがほすぃ
455病弱名無しさん:2006/07/09(日) 21:04:15 ID:/lnHHhMW
ウホッ!
456病弱名無しさん:2006/07/09(日) 22:36:11 ID:8bpjnJ8w
男はいらねェよ
457病弱名無しさん:2006/07/10(月) 11:10:26 ID:+FEilzLc
いけてる男ならおk
458病弱名無しさん:2006/07/10(月) 13:53:00 ID:7JACAAn3
ウンコが平べったくて柔かいのしかでない(T_T)
459病弱名無しさん:2006/07/10(月) 14:07:43 ID:3cuhQ+kS
整腸剤試して味噌。
460病弱名無しさん:2006/07/10(月) 14:23:36 ID:7JACAAn3
やってみます!
461病弱名無しさん:2006/07/10(月) 23:27:45 ID:wY09JR2E
毎日浣腸のお世話になってます。今日 ミニカSというのを見つけ 購入してみました が 使用されたかた いかがでしたでしょうか?
462病弱名無しさん:2006/07/11(火) 00:56:48 ID:4fGvL5pW
便を下痢状態にする浣腸ですっけ?効果もイチヂクみたいにすぐはあらわれないと聞いたことあります。
463病弱名無しさん:2006/07/11(火) 03:03:20 ID:Glb1JrCy
>>462 ありがとうございます イチジク浣腸みたく効かないとは ちと残念…。休日に使用してみます。
464病弱名無しさん:2006/07/12(水) 03:57:46 ID:K85eYfpA
お願いです、だれか私にお浣腸してください。
465病弱名無しさん:2006/07/12(水) 04:06:39 ID:lxZP0Qhx
女性であれば僕に是非!!
466病弱名無しさん:2006/07/12(水) 09:06:26 ID:sD5LLO3P
大まかな住所くらい晒して出直して来い
467病弱名無しさん:2006/07/12(水) 11:25:31 ID:K6NZF0Hl
いけてる男であれば僕に是非!!
468病弱名無しさん:2006/07/12(水) 18:34:41 ID:/g8bXgZp
なあひとつ聞いておきたかったのだが
浣腸ってアナルセクースの感覚と同じなのか?
469病弱名無しさん:2006/07/13(木) 02:58:31 ID:Ox8+cef6
浣腸はぜんぜん違うと思う。
気持ち良い排便の感覚に近いんじゃない?
あくまでも想像だけど
470病弱名無しさん:2006/07/13(木) 03:22:49 ID:8+jpmO+J
浣腸すると前立腺刺激されるからきもちいんだよ。
浣腸したまま前立腺オナニーしてみ。
471病弱名無しさん:2006/07/14(金) 02:45:32 ID:RCHlayJB
現在付き合って2年の彼女がいるが、自らの浣腸の趣味はまだ打ち明けてない…言うべきかだまってるべきかつらいお
472病弱名無しさん:2006/07/14(金) 10:42:38 ID:1iKUYls+
趣味なら言わんでよろしい。しかし手伝って欲しかったら言ってみよう。
473病弱名無しさん:2006/07/14(金) 22:17:00 ID:BlfSI8HU
言うべき。嫌われたらあきらめる事。愛がなかったと。
一生後悔するぞ。
474くそつき:2006/07/15(土) 14:07:46 ID:Wk9gVpmZ
カフェコロンが届いたので使ってみました
1.2リットル程度に薄めて投入
最初は角度がうまくいかなかったが、少しかがんでみるとスルスルとびっくりするほど簡単に入ってゆく
すぐに便意が出て排出してももったいないと思い、ショックを与えないように管をつまんだりして速度を
調節しなから投入しました。
風呂場から部屋に戻ってヨガの真似事をして十数分・・・
一回目の波が来ました
度入れに駆け込み大量のコーヒーを排出
でも、宿便が取れたのかどうかは不明
そのままいまひとつ面白くないと思いながら部屋で本を読んでいると1時間後に
二回目の波がやってきました
今度は、ゆるい感じの便でしたがにおいが若干強いように思えました
なんとなくお得な気分に・・・
そしてまた待つこと20分程度で3回目の波が・・・
これも二回目と同じような内容でした
とりあえずあと5缶あるし、3連休なので毎日やってみようと思います
平日はちょっときついかな
475病弱名無しさん:2006/07/15(土) 16:29:19 ID:MHY6NKOj
私もカフェコロン4日連続で使った事あるけど、4日目の便はひどかった。色が灰色みたいで匂いがドブみたいだった。でもかな〜りスッキリしたよ。あれから吹き出物もなし! あれから1週間経つし今日あたりやろうカナ
476病弱名無しさん:2006/07/15(土) 22:27:17 ID:jFGcWRyf
>1時間後に二回目の波がやってきました

いいなあ。
何度もカフェコロンしてるけど、時間をおいて波などきたことがない。
排出してしまうとあとは何事もなかったかのうようなんだよね。
477病弱名無しさん:2006/07/15(土) 22:50:04 ID:Wk9gVpmZ
>>476

そうなんです
以前イチジク浣腸をやったときにそのときだけの(第一波のみ)効果だったのでこれで終わってしまう事を恐れておりました。
ちなみに今回はちょっと出すのを我慢してヨーガもどきのポーズをしたのですが、
それはワニのポーズとクモのポーズです。
内臓全体の機能が活性化されるという話ですが、まあ実際問題は何が効いたのか良くわからないですね。
まあ願わくば注入されたコーヒーが内臓にある程度吸収されるまでは我慢したいなと思いながらやりました。
478矢野輝子:2006/07/16(日) 07:20:11 ID:AWmf1E3V
カフェコロンよりもグリセリンで浣腸される方が好きです。
479くそつき:2006/07/16(日) 10:58:46 ID:e7CQBtLZ
今日も第二回目ということでカフェコロンを試してみました。
昨日はチューブを挿すときに若干の痛みがあったので薬局にてワセリン(300円程度)を購入。
スムーズにインサートできました。
なんとなくやっていてコツがつかめたのですが、カフェコロンが入ってくるときに一気にいれてしまうと
直ぐに便意を感じて我慢しにくくなるのですが、ある程度小出しに注入して限界が来たときに一旦注入を止めて
立ったり座ったりしてポジションを変えると、あるタイミングでスーッと腸のより奥に液体が流れて行くのがわかります。
人によって違うのかもしれませんが、どうも当方には第一隔壁?のようなものがあり、これを通過するためには
上記のような努力が必要なようです。
このスーッとした流れを感じた後には、また腸にゆとりができるのでグイグイとコロンが消化されてゆきます。
この動きを2回〜3回程度実施すると1リットル超も、漏れなく投入できます。
ちなみにこのスーッとした感覚はおならの感覚に近いもので、結構気持ちの良いものです。
たぶん第2波以降の液体は、このスーッと入っていったものが後から老廃物を連れて出てきてくれているのかと
思います。
ちなみに本日も第3波が襲ってきました。
480病弱名無しさん:2006/07/16(日) 22:46:58 ID:v72yl3Yd
カフェコロンのチューブを入れる時に一度も入れにくかったことがない・・・
あ、しまったなにか塗るのを忘れた!と思ったときは既にスムーズに挿入された後なのです。
ひょっとしてアナルセックスに適正があるかもしれないw
ゲルソンは12分我慢しろとあるけど、カフェコロンは半分の時間でいいらしいね。
ぜんぜん波がこないのでみなさんのようにヨガポーズなど工夫してみようかな

481病弱名無しさん:2006/07/16(日) 23:30:48 ID:aPy2jiVt
私も私も!小さい頃からアナルいじってたからかもしれないけどチューブ挿入に困ったことないよ(^^)
482くそつき:2006/07/17(月) 12:17:21 ID:pPtXaJen
本日は連休最終日ということで、第三回のカフェコロンを実施しました。
朝ごはん前に一発ということで、起床してから1時間半後くらいたって内臓が動いている感じがした段階でスタート。
やり始めるまで面倒なのですが、勢いでカフェコロンの缶を開けると貧乏性故に
「せっかく開封したからには・・・・」
と感じてしまい、そのまま作業を進めてしまいます。
まあ3回目ともなると厄介な気分なわけです。

でもって今回も様々な角度を試しながら1リットル超のコロンを投入
今回は第一波は数分後に出てしまい、失敗か・・・・
とおもっていたところ、しっかりと第四波まで襲ってきました。

第四波まで出るのに2時間近くかかることを考えると休日の実施をお勧めします。
また、宿便というものは黒くてカチカチしたものかと思っていたのですが、少なくとも当方のものは普通の色でした。
まあそもそも便秘でもないので宿便ではないのかもしれませんが、何はともあれそんなに邪悪な物体は確認されませんでした。

それよりも、うんこについての研究熱が覚めやらない今日この頃ですが、
昨晩ウンココロという本を読んだところ、浣腸については腸内の善玉菌と悪玉菌の両方がいなくなってしまうので
あまりよろしくないような話が載っておりました。
とりあえず後3本あるので悩ましいところではありますが、一旦は連休も終るのでこのあたりで様子を見てみようと思います。
ちなみに、昨日は朝カフェコロンをしましたが、夜22時ごろに巨大な健康的なウンコがでました。
カフェコロンのせいで、何かウンコ排出のリズムやバランスが崩れているということはな現時点では無いようです。

三日間ご静聴ありがとうございました
2chのおかげで妙にヤル気がなえずに作業が進みました
この情報が誰かのお役に立つことを願っております


    ∧∧
   (  ,,)
   /  |
 〜(__)
483病弱名無しさん:2006/07/17(月) 12:29:52 ID:Tpz/Meu4
>>482
お疲れ様でした。
484病弱名無しさん:2006/07/17(月) 13:12:20 ID:sMJWb6nW
あたしは浣腸派なんですけど座薬ってお腹がものすごく痛くなるくせにでない時もあるから飲めない。でも浣腸より座薬の方体にはいいのでしょうか?ん〜
485病弱名無しさん:2006/07/17(月) 18:05:58 ID:QAbT2iFL
まさか座って飲んでないよね? 座薬飲むって。。。。
486病弱名無しさん:2006/07/17(月) 18:32:00 ID:bPj3x6FF
食間に飲めと言われた薬を食事しながら飲むタイプだね
487病弱名無しさん:2006/07/18(火) 18:55:22 ID:0I4cetXo
488病弱名無しさん:2006/07/20(木) 08:40:38 ID:kslyigNR
今日休日だから浣腸したいんですけど一人でいれられるもんなの?四日ぐらいでてなぃ><
489病弱名無しさん:2006/07/20(木) 10:29:20 ID:ROL0mp1c
ウンコした後、自分でお尻をふけるなら、手が届くはずだから、一人で出きる。
490病弱名無しさん:2006/07/20(木) 14:55:22 ID:ZzPNQHOe
住所教えれ。行って手伝ってやる
491病弱名無しさん:2006/07/23(日) 01:23:17 ID:IVTYi1PM

492病弱名無しさん:2006/07/23(日) 11:24:35 ID:Ge3pFKqL
上げる
493病弱名無しさん:2006/07/23(日) 19:47:28 ID:DMhclWZM
今やったから遠慮しますよ!WWW
今トイレの中より。
494病弱名無しさん:2006/07/24(月) 05:24:37 ID:4qXw+G3H
カフェコロン気持ちいいけど高いですよね…毎日したいけどな
495病弱名無しさん:2006/07/24(月) 22:19:46 ID:v3ycIodA
1缶300だけど安いとこは280円
外で飲むコーヒー1杯我慢すれば毎日できるよ
私は箱買いしてます
496病弱名無しさん:2006/07/24(月) 22:31:31 ID:4qXw+G3H
>>495 確かにそうですよね!そう考えたら安いかもです。いつもバラ売りを薬局で買ってるから箱買いしてみます
497pussy:2006/07/24(月) 23:11:17 ID:oNUYtMCb
浣腸なんかすると血が混じってくるのはなぜ?
粘膜が傷ついたのかな?
498病弱名無しさん:2006/07/24(月) 23:13:56 ID:lyNPzgUw
浣腸考えた人ってよっぽど酷い便秘だったのだろうか。
まあgood job
499病弱名無しさん:2006/07/24(月) 23:14:50 ID:spRZaq1j
出血がある時の浣腸は危険。いくない。
500病弱名無しさん:2006/07/25(火) 10:11:12 ID:O2YoR8Rk
んだ、危険。勧めてくれたお医者さんが、腸壁を傷つける人もいるので
使用する時は、その辺り、特に注意するようにと言われた。
別の原因もあるかもしれないので、血が混ざってるなら、
できるだけ、病院に行って相談する方が良いよ。
501病弱名無しさん:2006/07/25(火) 11:39:39 ID:SbYZ8Bb9
浣腸したときにでた血が、鮮やかな色の血なら、近くの粘膜に傷つけた血で
いわゆる痔の可能性が大。
その場合、歯を磨いていて、歯茎から血がでるみたいな感じに似ているかも。
黒っぽい血なら、腸の奥からの血の可能性が高いとか。
病院に行って相談するのが一番オススメですな。

浣腸液は、粘膜が荒れるから、粘膜の弱い人は、頻繁にしないで
時々、粘膜を休めてみたらどう?
502病弱名無しさん:2006/07/26(水) 03:54:54 ID:jaLr9Wtr
コロンキット使ってるけど、コーヒーは使わずにぬるま湯
ぬるま湯でもしっかり出るから、コーヒー高いと悩むなら無理に使わなくてもいいと思う
503病弱名無しさん:2006/07/26(水) 05:10:14 ID:LyR71Kaz
市販の缶コーヒーはだめですよね??
504病弱名無しさん:2006/07/26(水) 12:17:01 ID:mGIxOLSm
親子で浣腸中毒です。
店頭で箱を大人買い(後のヒトのこと考えて数箱は残すけど
毎日使いたい放題に使ってます。

…一生のお付き合いになりそうなヨカン。
505病弱名無しさん:2006/07/26(水) 12:27:29 ID:u6ESk8KY
>>504
あんまり使いすぎてると、慣れちゃいません?
1日だけ間隔をあけて使ったら、初日のような「ウガァァァァ」という感覚が無くなってて、
乱用はしない方がイィなぁと思ったんですが・・・
506病弱名無しさん:2006/07/26(水) 12:31:13 ID:Xoy31kQj
早稲田法学部卒
http://406.gamushara.net/bbs/oppai/html/558805.html
法月加奈さんに浣腸したい。
507病弱名無しさん:2006/07/26(水) 20:18:18 ID:eycnwcBm
>>503
市販の缶コーヒーはあんまり意味ないのでぬるま湯でやったら?
ぬるま湯でやったあとはサプリなどで善玉菌を補ったほうがいいと思う。
カフェコロンやゲルソン使うとそういった腸内環境への心配がいらないので
別に高いとは思わないな
508病弱名無しさん:2006/07/26(水) 20:20:07 ID:eycnwcBm
腸内環境が特に悪くない人はたまに使う程度なら
善玉菌のことはそんなに気にしなくてもいいかも>ぬるま湯only
509病弱名無しさん:2006/07/27(木) 12:44:09 ID:ikArrlm5
缶コーヒーで浣腸は恐いよ。
糖分が多すぎる。
510病弱名無しさん:2006/07/27(木) 13:06:21 ID:GcH/AvBK
>>505
親も私も浣腸のある生活に慣れちゃってて、
ひとつふたつじゃスッキリ出ないのよ…。
多いときには一回で5個くらい使う。
既に乱用気味。

だが後悔はしていない…こともない…orz
511病弱名無しさん:2006/07/27(木) 17:34:36 ID:qtnQK1nF
>>510 母娘ならお友達になりましょう
512病弱名無しさん:2006/07/27(木) 18:46:31 ID:IItu0FCx
いつも質問ばかりすみません。
一人でうまく浣腸できません。一番やりやすい態勢?を教えて下さい。
513病弱名無しさん:2006/07/27(木) 19:09:21 ID:qtnQK1nF
横になり後ろからいれるといれやすいですよ
514病弱名無しさん:2006/07/27(木) 19:25:50 ID:n4x0aqdN
でも四つ這いになって頭を下げてお尻を突き出して入れる方が興奮する
515病弱名無しさん:2006/07/27(木) 19:27:43 ID:n4x0aqdN
あと顔(胸)のあたりにクッションがあると手で支えなくていいから両手使えて最高
516病弱名無しさん:2006/07/27(木) 19:53:32 ID:QCn7zikG
>>512
左側を下にして、身体をくの字にまげ、寝ころぶ。
そして、後ろから入れる(前からでもいいが)。
自分の場合、足を広げる(右足を上にあげる)と尚更入りやすい気がする。
入れるときは、ゆっくりと、腸壁や肛門を傷つけないようにしよう。
浣腸の先端を、痔の薬などで、少し湿らすと入りやすいよ。
刺激性のある薬(メンソレタム等)を塗ってはダメだよ。
517病弱名無しさん:2006/07/27(木) 20:41:49 ID:RcRWMeo7
トイレでたったままやってたので液が流れて効いたことないのでいつも下剤でした。病院でやってもらったら効いた
518病弱名無しさん:2006/07/30(日) 14:56:19 ID:nSok6E69
健康診断の時、胃部 × 線撮影のためバリウムを飲むのが嫌いだ。
バリウムは有毒だから早く排泄しなければならない。
しかし下剤(センナエキス)を飲んでも全然出ない。
従って浣腸をすることになる。
519病弱名無しさん:2006/07/30(日) 17:52:17 ID:8DQOdDQu
浣腸思い出ばなし…

小学校のころ給食でイチジクがでたもんで
「イチジク浣腸!!」
って友達と遊んでたら先生にしかられました。。
ちなみに浣腸は好きだけどイチジクは食べれません
520病弱名無しさん:2006/07/31(月) 04:48:24 ID:v788Fp/u
下剤乱用をやめたいのだが、浣腸って効くかな?
下剤一回につき百何十錠も飲んでたら、浣腸ごときでウンコなんか出ないかなぁ…
521病弱名無しさん:2006/07/31(月) 10:36:02 ID:MtYKDsm2
下剤よりも効くと思うが。
下剤もそうだが、浣腸も乱用したらダメだよ。
522病弱名無しさん:2006/07/31(月) 10:46:42 ID:Ep0LCFj9
病院で浣腸されたらトイレに駆け込むんですか?
どこで出すんですか?
523病弱名無しさん:2006/07/31(月) 12:58:51 ID:MtYKDsm2
私の場合は、トイレに行って、個室に2人で入ってされた。
された後は、便意来てから5分くらい我慢しろと言って去っていった。
特別な問題(身体的に問題を抱えてらっしゃるとか)がない意外、
ぶちまけられたら困るので、大概トイレの中か近くだと思うが。
524病弱名無しさん:2006/08/01(火) 11:11:08 ID:lRYYIMei
>522
トイレで出してください
525病弱名無しさん:2006/08/01(火) 18:14:37 ID:PcsKuo4L
なんかいいねぇ、個室で二人っきりで浣腸するなんて
看護婦さんに押さえてもらって、ついでに出すとこも見
てもらったりしてね
526病弱名無しさん:2006/08/02(水) 15:47:02 ID:wI4JETCI
今でも出産時って浣腸するのかな?最後に産んで6年たつけど!陣痛の最中の浣腸はつらかったなあ 浣腸初体験は出産時って女性多くない?出産経験者は浣腸経験者だとおもってるんだけど?
527たけ:2006/08/03(木) 11:35:06 ID:Y4BzE0le
2年前の出産時は浣腸しなかったなぁ。。
ってか陣痛が急に早くきたから
間に合わなかったのかも。
528病弱名無しさん:2006/08/03(木) 23:19:09 ID:wtr0K+jm
男だが、便秘今日で3日目。
細くて柔らかい便がちょっとしか出なくて、まだまだ便が詰まっている感じ。
あしたも出なかったら今日買ってきたビワ湖浣腸します。
529病弱名無しさん:2006/08/05(土) 08:00:27 ID:t/9FgTlv
あげ
530病弱名無しさん:2006/08/05(土) 08:12:12 ID:4PvAW+K6
100%便秘を解決する方法を公開します。

私はこの方法を使ってから2年間便秘知らずです。
薬剤等は一切使用しないので、非常にリーズナブルです。

[3 step catharsis method]

1.肛門に超高圧(High Pressure)シャワーを噴射
2.括約筋が水圧に負けはじめて、水が浸入してくる。
3.直腸内の圧力上昇、便意を感じ取ったら勢いよく排泄

531病弱名無しさん:2006/08/05(土) 08:20:12 ID:4PvAW+K6
高圧のシャワーにするには、シャワーヘッドの穴を
指で押さえて勢いを調節します。

慣れないうちは、肛門に水があたるだけで、
くすぐったいと思います。
532病弱名無しさん:2006/08/05(土) 18:19:17 ID:zNn8frQU
浣腸するたびに血がでるよ。。
533病弱名無しさん:2006/08/06(日) 09:20:28 ID:dgGRH5f7
浣腸って、入れてから何分くらい我慢するものなの?私は2分が限界でした… これも便のたまり具合とか、人によって違うのかな。
やっぱり、長く我慢すればするほどくすりが中に行き届いて、いっぱい出るのかなぁ。
534病弱名無しさん:2006/08/06(日) 12:22:52 ID:fhWhzg2h
>>532
出血するようならグリセリン浣腸は使っちゃだめ。
腎臓傷めて早死にするよ。
535病弱名無しさん:2006/08/06(日) 17:28:29 ID:1jm7CZ+a
>>534
532じゃないけど、グリセリン浣腸と腎臓の関係を教えて。
浣腸=グリセリンだと思ってるから。
536病弱名無しさん:2006/08/06(日) 23:46:20 ID:fhWhzg2h
>>535
グリセリンがなぜ腎臓にダメージを及ぼすかは知らない。
とりあえず『グリセリン 腎不全』でググれ。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3+%E8%85%8E%E4%B8%8D%E5%85%A8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
537たけ:2006/08/07(月) 00:15:57 ID:hDboxkPU
>>532
私も浣腸のたびに出血しました。
結果 結腸癌で手術しました。腸内にに出来た傷が
癌になったと思われます。危険です。
>>531
ウォシュレットでやってます。水の勢いを強にするとOKです。
すっきりです。風呂場でやるより衛生的だし。
538病弱名無しさん:2006/08/08(火) 13:45:43 ID:nx5SiPQo
たけさん。。。
大丈夫?
539病弱名無しさん:2006/08/08(火) 16:17:55 ID:/9jhDX0C
OKです。じゃないよたけさん・・・
水圧強いのはあぶないよ
コーヒー系の腸洗浄も1L前後の液体をいれる際に
タンクの位置を調整して2分くらいかけるのを推奨している

540たけ:2006/08/08(火) 22:57:05 ID:Kazz/HjJ
頑張っても出ない時はウォシュレットしちゃいます。
便の水分調整が出来てないみたいで
カチカチ コロコロなんでいきんでもなかなか俳便できないんで
3日に一回くらいウォシュレットしないと激痛なんです。。
心配かけました。すいません。
541病弱名無しさん:2006/08/09(水) 04:09:30 ID:qqD+jdph
それ緊張性
542病弱名無しさん:2006/08/10(木) 13:08:08 ID:lnrmP7Lb
どうしてもうまくいかん…。コツがつかめません!
頑張って尻の穴に入れて15分ぐらい待ってから出してんのに、肝心のウンコは少ししか…orz
いつも浣腸の液体がジャーッて出るだけで終わってしまい、結局下剤を乱用してしまうorz{ウワァァァン!!!!
543病弱名無しさん:2006/08/10(木) 13:14:07 ID:iKExb07O
>>542
グリセリンの浣腸だよね?量はどれくらいの?
雲が出来ていないのが原因の便秘だと、効かないかな?
544病弱名無しさん:2006/08/11(金) 10:57:14 ID:P78HLh/4
医者に勧められて、毎日浣腸して早半年、
排泄することが上手くなったのか、浣腸なしでも毎日でるじょ。
545病弱名無しさん:2006/08/11(金) 11:05:19 ID:pndHKUjq
>>544
ウワーオうらやましい。浣腸の種類を教えてください。
毎日イチジクを使っていいのかどうかすごく不安です。量もこのまま増やしていいのかどうか。
やっぱり使用は朝ですか?
546病弱名無しさん:2006/08/11(金) 11:23:05 ID:P78HLh/4
もともと週一くらいの間隔で出ていた。
希に2週間、殆ど出ない時もあった。
毎日出るようになったのは、この1ヶ月ほど。
これが続けばいいのであるが・・・。

イチジクの40Eを一本。
朝飯食べた後、しばらくしてから。
・5分ほど自力で出す努力(きばりすぎない)。
・うさぎのウンみたいなのでイイから出す。
・出ても出なくても浣腸注入。
・5分ほど我慢→2〜3分きばる。
※出ないときもあったが追加は無し。

もちろん、食事にも気をつけた。
品目よりも、よく噛むこと。ひたすら噛むこと。
毎日浣腸して体調崩すなら、辞めるようとお達しがあったが、
幸い、体調崩さず。(浣腸しても出なかった日は辛い)。
547病弱名無しさん:2006/08/11(金) 11:56:56 ID:pndHKUjq
dやっぱり、「先に自分でがんばる」のがキモですかね。成功例だ。
548病弱名無しさん:2006/08/11(金) 12:09:00 ID:P78HLh/4
最初の頃は、自力で出る確率は
3割くらいでしたけど、次第に日々でるように・・・。
良く噛んで、ご飯食べだしたのも、
もしかしたら、良かったのかもしれません。
それが原因なのか、半年で10kg程やせました。
毎日のように悩んでいた手のむくみも、次第に無くなりました。
549病弱名無しさん:2006/08/12(土) 14:37:10 ID:iEX27FRV
毎日出てるのに、定期的に浣腸してる人っています?
550病弱名無しさん:2006/08/12(土) 15:26:31 ID:SmGam7Xz
今月の1日から一度もでません。お腹が張ったりはしないけど、繊維をとって水分とって適度な運動しても全く反応なし。

不安になってきちゃいました。
551病弱名無しさん:2006/08/12(土) 20:38:12 ID:sLL4GPRb
>>549 私は、便秘ではないですがコーヒー浣腸を毎日やってますよ。
552病弱名無しさん:2006/08/13(日) 00:30:15 ID:kNnsE5rj
初めてここに来ましたが、最近血液検査の結果、腎機能が「尿崩症」と思われる数値で。まさかグリセリンと関係あるとは。
グリセリン以外の浣腸って薬局にあるのですか? (次の分100個買ったばかり)
親の介護を始めてからゆっくりトイレに入っていられなくなり、自力で排便できず。
今、一年間の介護生活が終わり やっと自力でだせるようになりましたが
出勤前には使用しないと長時間トイレに行けない仕事なので(小は大丈夫シャワー浴びっぱなしなので)
苦労しています。このままいったら腎臓病?
553病弱名無しさん:2006/08/13(日) 00:58:55 ID:rkpA0SQK
>>552
腸や肛門部に炎症や傷がある場合の話なので、普通は関係ないはずです。
話を伺うにかなりのハードワークみたいですがそちらの影響の方が大きいのでは。
554病弱名無しさん:2006/08/13(日) 06:58:47 ID:bkuPI38y
555病弱名無しさん:2006/08/14(月) 07:48:12 ID:RCed4BLh
浣腸も使いまくると耐性ついて、いつかは効かなくなるものかなぁ? こないだ何年かぶりにしました
すっきりきた… これはまた便秘で究極にヤバイ時に使おうと決めたのですが、やっぱ慣れてくると効かなくなるものですか?
556病弱名無しさん:2006/08/15(火) 18:24:29 ID:4YigAfXg
浣腸は 確かに習慣性があるが、しないとでないのではなく、浣腸をするとあまりの気持ち良さにしなくては 気が済まなくなりついつい手が伸びる次第。
風呂に入らないと気持ちが悪いのと同じ。便を溜めていると気持ちが悪いので毎日浣腸する。 長年続けているが何の支障もない。 健康維持の秘訣。
557病弱名無しさん:2006/08/16(水) 04:26:12 ID:9cEZ0Hi0
>>556
腸カメラ(?)みたいなのでチェックはしている?自分もしてないけど、不安なので
一度やってみたいんだけど・・。
558病弱名無しさん:2006/08/16(水) 11:56:31 ID:LHsi0dM0
>>553
552です。コメントをどうもありがとうございました。少し安心しました。
今日も使用するつもりでいたのが、自力で大丈夫でしたので
なるべく減らす方向で頑張ります。 
559病弱名無しさん:2006/08/16(水) 13:28:04 ID:NSQIUg+9
浣腸しすぎに注意!
560病弱名無しさん:2006/08/16(水) 13:47:12 ID:83zWlguA
何事も、しすぎはアカン。
561病弱名無しさん:2006/08/16(水) 19:35:51 ID:5oNj0Kx+
便意はあるけど、硬すぎて出ないのでイチジク浣腸
もともと便意はあるから、浣腸後は強烈な便意
でも硬いうんこを柔らかくしてくれないと困るから強烈な便意をひたすら我慢
地獄のようなひととき

でも5分ぐらいで柔らかくしてくれるんだな便利
562病弱名無しさん:2006/08/18(金) 01:00:06 ID:caWc6cvY
>>561
グリセリンの苦痛がいやならお湯浣腸を試してみたら?
563病弱名無しさん:2006/08/18(金) 03:26:46 ID:jaJMa2tm
お湯使ったら粘膜にちょっとだけピリッてきた
カフェ系だと平気
564矢野輝子:2006/08/19(土) 06:58:59 ID:YyE40Fgw
彼氏によく浣腸されるんだけど
次の日にガスがたくさん出て大変です。
565病弱名無しさん:2006/08/19(土) 07:55:50 ID:DhOjd+/3
ベストセラーの「病気にならない生き方」(だっけ?)に
毎日、浣腸をして腸をキレイにするのが健康の秘訣、と書いてあったような。
積極的に浣腸をすすめていたよ。
「人は食べなくても生きられる」とかいうタイトルの本にも、
毎日、浣腸すべし!腸に宿便を残すのが一番体に悪い、みたいなこと書いてあった。
習慣性があるから毎日はダメ!って言う人もいるし、
どっちが正しいのかわからないね・・・。
自分は、5日間出なかった場合は、浣腸を使うことにしてる。
566病弱名無しさん:2006/08/19(土) 21:28:11 ID:GiDfl5x8
浣腸は、うがいみたなモノ。
567病弱名無しさん:2006/08/20(日) 06:23:35 ID:ocVpvJ6x
ビワ湖浣腸の使用上の注意には

「してはいけなこと」
連用しないでください。(常用すると、効果が減弱し(いわゆる“なれ”が生じ)
薬剤にたよりがちになります。)

って書いてある。

568病弱名無しさん:2006/08/20(日) 09:06:41 ID:VWJ1rMcm
>>567
イチジクにも書いてあるお
でも今は、>>556を信じたい。
569病弱名無しさん:2006/08/22(火) 06:20:08 ID:B6FF8+uZ
570病弱名無しさん:2006/08/22(火) 14:33:48 ID:o+596h/H
産前から浣腸常用してましたがこの暑さで汗で水分出るし
授乳で乳から水分出るし浣腸もきかないくらいコンクリート●になってついに切れました。
浣腸で●が肛門まではくるのですが硬くて肛門から出られない。肛門まで
きてしまうと●が栓になってもう浣腸できない悪循環
571病弱名無しさん:2006/08/22(火) 14:57:02 ID:f7Io1Igd
570
訪問看護士さんがそんな時には指で砕いて出してくれてたよ。
痛くない方向があるみたい、自分もたまに入り口だけティッシュで指サックのようにして
軽く砕くとでやすくなります。無理に出して入り口が避けたり切れたりして血が噴出するよりは。
572病弱名無しさん:2006/08/22(火) 15:54:08 ID:scl7p3PZ
【さよなら便】→【こんにちは便】の方がいいんじゃないの?
573病弱名無しさん:2006/08/22(火) 16:20:31 ID:4QPML6zx
>570
こんな時期は毎日浣腸すれば良いんです。
秘結してからの対策を考えたら毎日の浣腸の方が最適。
固くならないうちに出しましょう。
574病弱名無しさん:2006/08/22(火) 17:18:37 ID:19CfH+xz
矢野さんこんにちは。ひさしぶりですね
575病弱名無しさん:2006/08/22(火) 17:39:21 ID:ak4dxvY9
便秘が原因で死んだ人いるよね!写真も見たけどお腹が膨れ上がってた
576病弱名無しさん:2006/08/22(火) 22:54:21 ID:TFoI9Z1u
質問です。お湯完調をしたあとちゃんと便は出るのですが、そのあと凄く顔がむくみます。不必要な水分を体が吸収してしまっているのでしょうか?!
577病弱名無しさん:2006/08/22(火) 23:04:38 ID:UxkMUcKn
カフェコロン洗腸をひんぱんにやるけど
それが原因でむくんだと感じたことはないなあ。
「不必要な水分を体が吸収してしまう」というのは考えにくいんじゃないかな。
578病弱名無しさん:2006/08/23(水) 00:24:23 ID:oy3kQTWr
吸収したとこで汗かけばいいじゃないか
579病弱名無しさん:2006/08/23(水) 01:31:42 ID:RnR9+vTi
カフェコロンして2ヵ月になりますがみなさんどのくらいのペースでします?腸は綺麗にしたいけどこれナシでは生きてけない状態になるのは嫌だし。
580病弱名無しさん:2006/08/23(水) 05:00:29 ID:RR1uXNcQ
自然にお通じがあるときはしなくていいと思いますよ
581病弱名無しさん:2006/08/23(水) 06:32:12 ID:RnR9+vTi
便秘してない人でも宿便が2、3`も残ってるって雑誌で読んだことあります。なんでその宿便とやらを退治したいんですよ。ちなみにカフェコロンするようになってからオナラが減ったのと少しお腹がすっきりしました。あとはマッサージとか運動でなんとかするしかないか→
582病弱名無しさん:2006/08/23(水) 10:19:56 ID:wDJAP67C
私が通っている病院の先生は、
一回のお通じで便を自力で出しきる人なんて、極希だとおっしゃってました。
下痢便を一杯出しても、何度も便所に駆け込むことを考えれば、分かるだろうと。
便なんて身体の中に持っていても何の役にも立たないので、
「YOU、毎朝出してしまいなYO」と言うことでした。
583病弱名無しさん:2006/08/23(水) 15:17:28 ID:MjHV763T
スッキリ感がたまらなくて、カフェコロンなしでは生きていけないです。
584病弱名無しさん:2006/08/23(水) 16:11:08 ID:v+ZKy1Jo
さっき浣腸した!
我慢してる最中だおー><
5分我慢すればイィかなぁ(;´Д`)
585病弱名無しさん:2006/08/23(水) 21:23:06 ID:xA+eIs+J
初めて書込みしますが、さっきお湯で温めて浣腸をしたんですが。
液が半分ぐらいこぼれ、後の半分もそんな入らなくて。便が出てきません…液が少しだけでも入ったのに、出てこないのは大変でしょうか?それとも大した事ないでしょうか…心配になってきて 書込みさせて頂きました!良かったら教えてください(ノД`)
586病弱名無しさん:2006/08/23(水) 21:31:49 ID:z/14O8n8
大した事ないです
587病弱名無しさん:2006/08/23(水) 22:12:24 ID:xA+eIs+J
585です。
586さん ありがとうございます!大した事ないんですね(。・・)よかった。病院(内科)で ノロウイルスと診断され グリセリン浣腸「オヲタ」で、「腸内洗浄しなさい」とゆわれてしたんですが 結果はああなって;;明日 また浣腸をもらいにいって、した方がいいですよね。
588病弱名無しさん:2006/08/23(水) 23:28:36 ID:oSSKW/la
>>587
ノロウイルス!ガクガクブルブル!!死ぬかと思ったよ〜
医者に行くのがイヤなら、ドラッグストアで市販のグリセリン浣腸勝手も同じだと思うけど、
お医者さんのは大きいかな?その分個数使ってもいいかも。
このスレで何回も出てるけど、左を下に横向きに寝て入れれば失敗しないよ。
589病弱名無しさん:2006/08/24(木) 00:15:52 ID:6IpSbNHY
588さん
ご意見ありがとうございます!大きさは手の平サイズです、量までは見てないもので(^.^;A)
病院に抵抗はないんで、明日(今日)行ってきます☆あと横向きに寝て 今度こそ失敗はしないようにします(^-^)ありがとうございました★
590病弱名無しさん:2006/08/27(日) 00:04:04 ID:TfL/zXwv
重曹つかってる人いる?
591病弱名無しさん:2006/08/27(日) 05:57:22 ID:lm6MfoUC
法月加奈さん。
http://701.gamushara.net/bbs/oppai/html/hougetu.html
早稲田大学法学部卒のこの女性は浣腸されるのが好きです。
592病弱名無しさん:2006/08/28(月) 17:42:26 ID:/MbGSQDu
>>590
危ない。
593病弱名無しさん:2006/08/28(月) 20:50:05 ID:yli6DxzC
アナルSEXする前にいつも浣腸されてます(:_;)やらないといけないの?たまに浣腸したままマンコにチン入れられて大変です。S男すぎ
594病弱名無しさん:2006/08/29(火) 10:13:40 ID:0D7g8zsc
彼氏の部屋で、ウコぶちまけたったら、懲りるやろ。
595病弱名無しさん:2006/08/29(火) 16:59:52 ID:tGnBlLI4
お湯完調を始めてから肌が乾燥するようになりました。やっぱり何か影響があるのでしょうか?!
596病弱名無しさん:2006/08/29(火) 17:01:21 ID:cYbQbNKN
最近暑いから単にエアコンの効かせ過ぎじゃない?
597病弱名無しさん:2006/08/29(火) 18:33:56 ID:Rch7Dqhs
エアコン効かせすぎで下痢
598病弱名無しさん:2006/08/30(水) 01:02:25 ID:G+nVBxRY
>>592
kwsk
599病弱名無しさん:2006/08/31(木) 06:32:03 ID:0h0Vi1SR
アナルsexの前に浣腸する時、イチジク浣腸→シャワー浣腸の順でいくと涎を垂らして暴れ回りそうな程苦痛です。シャワーだけだとこんなことにはならないんですが…。体験者の方いますか?
600病弱名無しさん:2006/08/31(木) 07:19:15 ID:NWj28GYp
>>599
あるね。浸透圧ショック?
601病弱名無しさん:2006/08/31(木) 08:51:23 ID:7vflWFE9
特に便秘症でもないんだけど、時々、すっきりさせたいので浣腸する。
でも翌日は肛門の奥が痛い・・・
602病弱名無しさん:2006/08/31(木) 11:31:36 ID:0h0Vi1SR
>>600浸透圧ですか!なるほど…。
綺麗にしたいならシャワ浣だけでも大丈夫ですかね?グリセリン+シャワは避けたい…
603病弱名無しさん:2006/08/31(木) 18:31:52 ID:yY9tOD/N
浣腸されてる女の姿 スレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1153216731/l50
604病弱名無しさん:2006/08/31(木) 23:06:34 ID:XPMppxWl
>>595体に必要な水分も大量に出てるからだと思います。
605病弱名無しさん:2006/09/03(日) 06:30:04 ID:Kr2rvuqi
なっとく
606病弱名無しさん:2006/09/03(日) 12:02:04 ID:JsmMf+mK
595です お湯完調はしばらく止めてるんですが、 まだ肌の乾燥が治りません。ビタミンなども採っているのですが、一向に良くなりません。このまま治らないのでしょうか?!
607病弱名無しさん:2006/09/03(日) 12:32:11 ID:q4Rf1+38
水分はちゃんと摂っているの?
たまに浣腸して水分をたくさん摂ったらいいと思うんだけど
608病弱名無しさん:2006/09/03(日) 22:43:44 ID:enC6oK5B
浣腸買うのはずかしくないですか?いつも思いきって大人買いするんだけど店員が気になります
609病弱名無しさん:2006/09/03(日) 22:44:47 ID:lQbnpzTm
好きなの?
610病弱名無しさん:2006/09/04(月) 14:38:34 ID:CDFKNayl
二日に一回自然排便と浣腸二回してます 最近自然排便の時のうんこ量がいつもの半分しかでなくて どしたらいいのどすか(*_*) やりすぎななかな
611病弱名無しさん:2006/09/05(火) 03:03:14 ID:xss74nhL
問題なし
612病弱名無しさん:2006/09/05(火) 14:55:52 ID:cYhLsS9R
浣腸はおすすめ。
613病弱名無しさん:2006/09/05(火) 17:47:42 ID:V4DoEPHe
コーヒー浣腸してるかたに質問です。入るときと入らないときがあるんですが、コツはありますでしょうか?
入らないときはお腹が痛くなって肛門から液が漏れてきます…
614病弱名無しさん:2006/09/05(火) 20:48:43 ID:6F75jent
皆さん店員の目気にならない?恥ずかしくない?
615病弱名無しさん:2006/09/06(水) 10:20:25 ID:1FGW1f+l
ネット通販購入なんで恥ずかしくはないし、
緊急で店頭買いするときも恥ずかしくはないよ。
616病弱名無しさん:2006/09/06(水) 10:51:51 ID:YbhU2X8Q
むしろいいスパイス
617病弱名無しさん:2006/09/06(水) 18:21:44 ID:H73IvQbi
恥ずかしがっては駄目!
618病弱名無しさん:2006/09/06(水) 18:31:20 ID:1FGW1f+l
「これ、老人にも使えますよね」って介護を装って買うもよし。
619病弱名無しさん:2006/09/06(水) 19:10:34 ID:8zWF7+M3
浣腸買う奴なんて一日何人も来るだろ。いちいち店員も覚えてられんよ。
620病弱名無しさん:2006/09/07(木) 01:01:47 ID:EyhiLgD5
>>613
深呼吸してからおなかの下の方を膨らませるイメージで力を抜くと入りやすいです
621病弱名無しさん:2006/09/07(木) 02:42:42 ID:jN7eYwiZ
便秘で死亡した人の腸内部
http://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/imgs0410/ileus6.jpg

グロですが、便秘症の人は一度見ておくことをお勧めする。
まぁ写真の人は、自らの意思でうんこを溜めてたみたいだけどね。自殺?
622病弱名無しさん:2006/09/07(木) 05:43:22 ID:NrokZeSp
(^-^)
623病弱名無しさん:2006/09/07(木) 15:37:25 ID:AUufZAqP
携帯じゃみれない 見たかった
624病弱名無しさん:2006/09/08(金) 04:09:08 ID:eLf2i2p+
どうやったらあんなに詰まるんだろう・・・ ていうか何で便秘で死んだの?
625病弱名無しさん:2006/09/08(金) 22:13:04 ID:/pEhaz1S
腸が破裂した
626病弱名無しさん:2006/09/08(金) 23:48:19 ID:6zKWouf7
2週間出てなくて、便秘の薬4回飲んでも効かないから久しぶりにしてみたよ。
口から飲む薬よりも、すぐ出しちゃう浣腸の方が
単純で安全な気がするけど、なぜか物凄く勇気がいるよ。。。
いざ注入!!・・・15秒も保たなくて、入れてすぐトイレ直行。
液が出ちゃって「失敗したぁ」と思ってたけど
45分置きに第3波まで来て、結構すっきり。
貧血&汗かいちゃったけど清々しい気分だ!!
627病弱名無しさん:2006/09/09(土) 09:56:50 ID:Tzr5vFVh
浣腸はやめられない かなりすっきりする!こんなに溜ってたのかとびびるよ
628アナルのトびら:2006/09/09(土) 16:41:58 ID:IdJpoBAY
昨日初めてがまんしてから浣腸しました。
普段はシャワーのヘッドをはずしてやってるのですがコーヒーなどの飲み物でやりたいのですが通販でなくて手軽に浣腸器を買えるところはありませんか?
なるべく大容量がいいのですか…
住んでるところは横浜です
629病弱名無しさん:2006/09/10(日) 06:15:11 ID:TZ4ubpMJ
30代女性の便秘・浣腸
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1157531119/l50
30代女性のみなさん。どんどん書いて下さいね。
630病弱名無しさん:2006/09/10(日) 19:55:15 ID:Nu/++eZu
スレズレですが便て何時間後につくられるんだろう 朝食べた物は何時に浣腸すれば出るのかな
631病弱名無しさん:2006/09/11(月) 02:08:29 ID:wronSRGw
肛門火傷したお(^ω^)みんなもお湯浣腸には気を付けるんだお
632病弱名無しさん:2006/09/11(月) 13:31:57 ID:VyV72NA2
>>630  3食摂ればいつも腸は動いていてずっと便は作ってると
思うけど。2日間水分しか摂らなくても便は出てたよ。
コーンとかワカメときのこなんかは食べたらそのまま出てくるから
観察してみると良いかも。
普通は10時間前後らしいです。
633病弱名無しさん:2006/09/12(火) 18:06:37 ID:Q55F6QFK
>>632
実験したの?
634病弱名無しさん:2006/09/13(水) 01:40:34 ID:AP5NmWgD
カフェコロンをすすめてるサイトで食後1時間から2時間後にやると
腸が動きやすくなっていて効果的って書いてあった
635病弱名無しさん:2006/09/13(水) 09:58:56 ID:3KyHEbMD
>>632です実験てほどじゃない。昼間食べたわかめサラダが
夜8時ころのウンチに混ざってたり 「あっ!もうコーンが出た」
なんてことはみなさんあるのではないかしら?
>>634 食後2時間で食べた物が出るって事じゃなくてその前またその前の
食事分が腸のぜん動運動で出やすく効果的なんでしょう。
636病弱名無しさん:2006/09/13(水) 10:07:41 ID:GQTB2PjR
便秘の時とか、体調悪いときは便を観察するよ(まじまじとは見ませんが)。
食べたものが分かるような便をした後は、良く噛んでなかったんだなぁと・・・。
その後は、より一層良く噛んで食べるように心がけます。
637病弱名無しさん:2006/09/13(水) 14:58:54 ID:6aRDrThQ
ほぼ毎日しちゃってるよ。
軽い便意がきたら浣腸。
自力でできなくなりそうだな。
でもほっとくと一週間とか出ない罠。
638病弱名無しさん:2006/09/13(水) 15:55:46 ID:GQTB2PjR
浣腸しない → 便秘のまま
浣腸やめる → 便秘に戻る だけの話し。
639病弱名無しさん:2006/09/13(水) 16:04:31 ID:6aRDrThQ
先天的に腸に欠陥があるとかかね。
内視鏡とかで見てもらいたいな。
もずくとか食うといいらしいな。
640病弱名無しさん:2006/09/13(水) 18:43:46 ID:RxIUx1UE
浣腸に耐性が最近ついてきました…
調子に乗って医療用の150mlバンバン使ってたからかな
641病弱名無しさん:2006/09/14(木) 18:12:16 ID:ljfNGVMw
いいねえ!
642病弱名無しさん:2006/09/15(金) 13:10:40 ID:sJE5WIfv
150ml!?
えっ冗談じゃなくて?
私もう6年くらい市販の30のほぼ毎日使っているけど 
効果あるよ。
注入して1、2分は何もせず待ちトイレに移動。
トイレで1、2分お腹を揉んだり回す様に刺激を与える。
排出って感じです。
643病弱名無しさん:2006/09/15(金) 18:48:39 ID:qCxNhJ2q
私も四年位かな 毎日やるからコツをおぼえる 出るタイミングがわかります 一日しないだけでかなりお腹が張ってつらいです
644病弱名無しさん:2006/09/17(日) 07:02:27 ID:FNMqrBeL
一日出なかったら浣腸しよう。
645病弱名無しさん:2006/09/18(月) 13:59:06 ID:lvdgSZXF
ウォシュレット浣腸で腹に水がパンパンにたまって腹が重苦しいヨー!orz{ウワァァァァン!!!!!

これは一体どうなるのか…そしてどうすればいいのか・・・。
そのうちシッコになって排出されたりする??
646病弱名無しさん:2006/09/18(月) 23:24:17 ID:pLol/vA2

 ★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫

ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ


【惰性】NEC総合スレpart22【石器】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158573744/

社員証の顔画像もあり!免許証完全公開!!お前ら急げ!
647病弱名無しさん:2006/09/19(火) 16:43:25 ID:Sbunh+Z4
648病弱名無しさん:2006/09/20(水) 00:03:58 ID:5yRlVn4Z
>>645
ウォシュレット浣腸でお腹にたまるほど奥まで水が入ったって事?
私の場合は直ぐ便と一緒に排出されてすっきりなんだけど・・。
その後どうなりましたか?
649病弱名無しさん:2006/09/20(水) 02:44:54 ID:KpJVLxe1
>>648
レスありがとん!!!

私はウォシュレット浣腸をすると、毎回お腹ポンポンになるのですorz
尻穴めがけて水をジャーッと当ててたらみるみるうちに腹ポンポン…

まずはきれいな水だけ排出されて、何度か繰り返すうちにウンコドロドロなクソキタナイ水がジャーッと排出されるけど、
完全には排出されずまだまだ腹に水が溜まってる・・・
その後どうなってんのか自分でも謎すぎる

長文、そして意味不明だし汚いし下品な駄文スマソ
650病弱名無しさん:2006/09/20(水) 02:48:23 ID:KpJVLxe1
>>649の補足

しかしウンコはスッキリ

だから、水で腹パンパンになってもウォシュレット浣腸やめれない
651病弱名無しさん:2006/09/20(水) 03:08:04 ID:+iZi7EmF
いいなぁ…
力抜いても入ってこないから
お湯でするときはイルリガートルで入れてるよ。

でも先っぽとか洗うのが面倒なんだよね。
使い捨てのノズルとかあるといいんだけど…
652病弱名無しさん:2006/09/20(水) 18:55:24 ID:vEEt+EeI
653病弱名無しさん:2006/09/21(木) 01:47:28 ID:ub6/adPi
先のノズルだけ売って欲しい
654病弱名無しさん:2006/09/22(金) 15:14:08 ID:sEHuAoY4
看護婦さんに浣腸された。
もう我慢できそうもないと思ったけど、さらに我慢した。
すると腸がググッと鳴ってウンコが上に登る感触がした。
すると少し楽になった。
しばらくしたら、いよいよ我慢できなくてトイレに行った。
たくさん出た。
やはり我慢は大事です。
655病弱名無しさん:2006/09/22(金) 18:59:27 ID:HFj9mHS2
そうだね。カフェコロンするときもすぐに出しちゃうと
すっきり出ない。
15分は我慢しないと
656病弱名無しさん:2006/09/22(金) 19:16:19 ID:QCQjx2YE
グリセリンの30mlだけど5分も我慢できないな。
出る量は少なめ。
657病弱名無しさん:2006/09/22(金) 20:47:31 ID:RzcTtYAj
グリセリンとかアルマ浣腸とか、種類がよく分からなくて結局いつも最初に手に取った物を買ってしまう。
658病弱名無しさん:2006/09/23(土) 13:53:51 ID:DH6NjFEf
10個で400円のしか買わん
659病弱名無しさん:2006/09/23(土) 16:42:12 ID:Ak7qfO98
うちは10コで358円。
400円高杉。
660病弱名無しさん:2006/09/24(日) 07:30:05 ID:9EZWAIwT
便が出ればいいんじゃない?
医者に行けば浣腸は一回800円から1000円ぐらい。
金儲け主義のところはレントゲン撮る。
あるいは腸内検査をする。
661病弱名無しさん:2006/09/24(日) 14:57:52 ID:h+3OhDgl
浣腸、ドラストで大人買いは引きますか?
662病弱名無しさん:2006/09/24(日) 19:58:03 ID:UrJzwxrg
今日十個入りとバラを大量購入しました。
浣腸はすっきりします。買うのは恥ずかしいけどあの爽快感には代えられません。
663病弱名無しさん:2006/09/26(火) 05:44:22 ID:5472najT
12月頃じゃね?

あーピザ食いたい・・
チーズが食いたい
664病弱名無しさん:2006/09/26(火) 05:45:04 ID:5472najT
思いっきり誤爆したww
665病弱名無しさん:2006/09/26(火) 08:40:31 ID:cKPLob3A
浣腸って出したい時に出せて本当にいい 爽快
666病弱名無しさん:2006/09/26(火) 10:01:12 ID:4omRx4R2
禿同。
私はほぼ趣味で使ってますが、セルフより相手と浣腸しあいたい…
667病弱名無しさん:2006/09/26(火) 14:24:47 ID:ZnFQ5Zeg
やった時はすっきりするが、その後直腸が少し痛い。
668病弱名無しさん:2006/09/26(火) 17:28:21 ID:8+EGdpme
痛いときある、ある。
それと、スッキリしすぎて、
空腹時の胃みたいなしぼんだ感じ、
不快な感がするときもある。
669病弱名無しさん:2006/09/26(火) 18:27:58 ID:TTTsPDpy
普段カフェコロンを使っているけど浣腸だとどんな感じ?
両方経験ある人、どっちがいいですか?
670病弱名無しさん:2006/09/26(火) 18:28:39 ID:TTTsPDpy
カフェコロンは通販でまとめ買いしてるけど
けっこう置き場所とる
671病弱名無しさん:2006/09/26(火) 18:31:41 ID:sopKnwv1
>>659
うちは30_g10個入りの最安値が398円。1個39.8円。
1個あたり30円きる安売りサイトとかないですかね?
注射器は洗浄マンドクサなのでやはりいちぢく最強。
672病弱名無しさん:2006/09/26(火) 19:48:36 ID:cKPLob3A
うちのドラストは20個入りで710円
673病弱名無しさん:2006/09/26(火) 20:23:51 ID:cKPLob3A
浣腸してて同棲してる方います?彼氏に言うの勇気いりません?
674病弱名無しさん:2006/09/26(火) 20:33:50 ID:bqincrDq
おなか平らになるw
675病弱名無しさん:2006/09/26(火) 21:20:28 ID:4omRx4R2
>>673の彼氏になりたい…
私も彼女には内緒で浣腸使用してます
676病弱名無しさん:2006/09/26(火) 21:52:48 ID:cKPLob3A
彼氏に音、聞かれるかと思うとはずかしい 同じ人が彼氏ならいいのに…
677病弱名無しさん:2006/09/26(火) 22:13:10 ID:4omRx4R2
>>676今は使ってても音は聞かれてないのですか?
貴女を大切に思ってくれている彼氏ならば事情も理解してくれるはずです。頑張って打ち明けてみては?(^-^)
678病弱名無しさん:2006/09/27(水) 04:13:49 ID:9bbqW12R
カフェコロンが欠かせないので一生結婚も同棲しませんw
679病弱名無しさん:2006/09/27(水) 10:24:33 ID:XuTInRmu
イルリガートルでお腹綺麗にしている女は好きだけどな。
堂々と告白してもらっておk
こちらも好きだし。

もちろん通常のGEも。
680病弱名無しさん:2006/09/27(水) 15:48:32 ID:x/O29wTx
でもバスルームに置いてあるグッズを見られたくない
681病弱名無しさん:2006/09/29(金) 01:25:32 ID:S2y+DQK/
浣腸好きな彼女がほしい…
今の彼女にはとても言えない趣味だから、はじめから浣腸好きな女性と付き合いたい
682病弱名無しさん:2006/09/29(金) 08:43:07 ID:4HH7cWoB
同感 私もそうゆう彼がいい
683病弱名無しさん:2006/09/29(金) 18:15:13 ID:n1R6ELS1
http://www.simplyvids.com/
巨根の彼は?
684病弱名無しさん:2006/09/30(土) 06:41:14 ID:f8wU7Q9p
浣腸
685病弱名無しさん:2006/09/30(土) 13:27:30 ID:4u3MFLzy
30センチ大のを産み落とした後浣腸したらまた同量でてきてびっくり!
浣腸最高!!
686病弱名無しさん:2006/09/30(土) 14:57:44 ID:GxBmrt8Z
皆そんなに出るもんなの?
いつも浣腸しても、コロコロしたのしか出ないよ

今、浣腸してて我慢してる最中。
鳥肌立ってきたー
687病弱名無しさん:2006/09/30(土) 15:07:09 ID:dI+riXe+
やっぱ我慢する時って、皆トイレを離れるの?
ヘタレなおれはトイレに座ったままですぐ放出してしまう
688病弱名無しさん:2006/09/30(土) 15:27:58 ID:GxBmrt8Z
横になって我慢してるおー
最低5分は我慢しないと、駄目な気がする
689病弱名無しさん:2006/09/30(土) 15:44:38 ID:4u3MFLzy
トイレで我慢してたらやっぱ気持ちに余裕があるため我慢しにくい
ティッシュでアナル押さえてリビングで我慢、これベスト
690病弱名無しさん:2006/09/30(土) 16:02:15 ID:dI+riXe+
やはりそうかー、家族と同居だと厳しいがやってみよう
691病弱名無しさん:2006/09/30(土) 16:31:28 ID:i1igcVud
ここ2週間ぐらぃ4日ぐらいのペースでしか便が出なくて、出ても残便感たっぷりの状態でした。
今日初めて浣腸したけど2分も我慢できず、少ししか便が出なくてまた残便感…orz
バイト終わったらもう一回してみよう。。
692病弱名無しさん:2006/09/30(土) 18:43:43 ID:KoQNgx5U
皆さんの年齢が知りたい…
693病弱名無しさん:2006/09/30(土) 19:14:57 ID:5rT0QiDu
36♂
694病弱名無しさん:2006/09/30(土) 19:41:32 ID:AJMM/HJ9
皆さん便秘なんですよね?
特に便秘気味でもなんでもない人間が浣腸を続けてるとやはりおかしくなりますかね?
たとえば排便リズムが狂ったりするとか。
695病弱名無しさん:2006/09/30(土) 19:51:36 ID:KoQNgx5U
快便なら使用しないに越した事はないよ つらいから使用してる
696病弱名無しさん:2006/09/30(土) 20:08:31 ID:fi6ZXDuK
>>694
自分も便秘気味じゃないけど使う事があるよ。
2週間に一度くらいの割合で「ちょっと残ってるかも」って思う時に
腸の掃除みたいな感じで使う。

使い続けるのは良くないと思うから、「快便」だったら使わない。
697病弱名無しさん:2006/09/30(土) 21:06:37 ID:viZycs0R
うがいみたいなモン。
納得できる量がでたときや、下痢気味のあと使うとつらい。
698病弱名無しさん:2006/09/30(土) 22:58:48 ID:4u3MFLzy
夕方に浣腸して、今コロンキットでお湯浣腸してみたんですが入りが悪かったorz
コツが中々つかめないや
699病弱名無しさん:2006/10/01(日) 07:05:57 ID:8zliUh0J
近田昌予さんに浣腸したい
700病弱名無しさん:2006/10/01(日) 20:03:23 ID:sCGjng0W
一日しないだけで翌日浣腸すると大量に出る。こんなにたまってたのかとビックリだ
701病弱名無しさん:2006/10/01(日) 20:10:02 ID:sCGjng0W
出たにも関わらずガスがたまったようにお腹がぽっこりでるのは私だけでしょうか?
702病弱名無しさん:2006/10/03(火) 10:26:18 ID:ZgujHjfT
私も浣腸した後はガスがたまるのかおならがいつもより多目にでますよ?
703病弱名無しさん:2006/10/03(火) 16:29:50 ID:j0PdC0JT
なぜなんだろう 善玉菌も出てしまうからガスがたまりやすくなるのかな
704病弱名無しさん:2006/10/03(火) 16:36:40 ID:aBUek0Ri
みんなっていちにちどのくらいガスでる?
705病弱名無しさん:2006/10/03(火) 16:43:41 ID:8/EA/alj
えっ。いきなりそんな質問されても。

だって、数えたことないから。

出ない日だってあるし。

よく出る日だってあるし。

わからない。
706病弱名無しさん:2006/10/03(火) 20:10:04 ID:j0PdC0JT
妊婦みたくおなかがぽっこり やばい
707病弱名無しさん:2006/10/04(水) 13:02:13 ID:JKU55p2a
ガスをとる作用がある薬があるのを見つけた。
ガスコン(ジメチルポリシロキサン)
整腸剤でそれが含まれているのもあるみたい。
病院でも、処方できるかも。
708病弱名無しさん:2006/10/04(水) 13:27:43 ID:vciXXZsk
もし、おならが、すんごく良い匂い、人に好まれる匂いであれば、
満員電車なんかで、おならしたら、みんなから拍手されるんだろうな。
709病弱名無しさん:2006/10/04(水) 13:56:39 ID:ur7R3H3J
>>708
おまえ面白いこというなw
710病弱名無しさん:2006/10/04(水) 15:58:10 ID:EmHEKPMg
ガスがたまるのは身体が良くない状況である
それを知らせるために臭くなければ意味がないのさ
711病弱名無しさん:2006/10/05(木) 10:47:49 ID:Il72anAr
今日も大人買いしました
712病弱名無しさん:2006/10/05(木) 11:02:43 ID:eMHunwlG
完腸って毎日して平気なの?
713病弱名無しさん:2006/10/05(木) 11:08:58 ID:xKt9O7ns
10年後、浣腸をやり続けてきた私たちは、勝ち組に。そんな気がする。
714病弱名無しさん:2006/10/05(木) 15:29:18 ID:8V8vVowR
もう5年浣腸愛好してる。
4日に1回、2〜3個使う。
タバコよりは安くて健康的でいいよね
715病弱名無しさん:2006/10/05(木) 16:02:46 ID:Il72anAr
便秘で悩むのがばからしくなりました スッキリ
716病弱名無しさん:2006/10/05(木) 16:38:39 ID:cR6FJPeB
>>712

高校の終わりから女子大に入るころに異様に浣腸にはまりました。
そのころは一人で暮らすようになったこともあって、
毎日しないと落ち着かないのが二ヶ月くらい続いちゃいました。

それからはそんなに毎日することはなくなりましたけど、
100ccの浣腸器買っちゃたりしていました。
浣腸がすっかり癖になった感じですね。

浣腸器は近くのいつもイチジク浣腸を買っていた薬局のお姉さんが、
そんなに多いんだったら浣腸器でグリセリンを薄めて入れたほうが安上がりだよって教えてくれたので、
そこの薬局で浣腸器を取り寄せてもらいました。

便秘で浣腸を使い始めたのが中学くらい、
やりまくっちゃったのが女子大1年・・・
それからは週に1回はしています。

今はもう32才なので・・・
今までに何回浣腸してるのかな?
誰か計算して〜^^

717病弱名無しさん:2006/10/05(木) 17:29:49 ID:aICKUHUy
>>716
素晴らしいですね。
よければ付き合ってください。
718病弱名無しさん:2006/10/08(日) 22:33:44 ID:+g/gtSzk
浣腸とカフェコロン、どっちが身体にいいか教えて
719病弱名無しさん:2006/10/09(月) 01:52:55 ID:QCZ/v7th
浣腸ってこんびにて゛もうってますか?
720病弱名無しさん:2006/10/09(月) 02:22:20 ID:RepL5szt
>>719
売ってません。でも大人のコンビニってお店にはあります。
721病弱名無しさん:2006/10/09(月) 08:28:58 ID:j7pRBfrj
コンビニに売ってたらどんなに便利だろう…けど薬局で買うより断然恥ずかしいだろうな
722病弱名無しさん:2006/10/09(月) 08:47:54 ID:5JR0vvBg
今まで干潮派だったけどコーラックの方が確実に出るしいいよ
723病弱名無しさん:2006/10/09(月) 11:43:32 ID:DJaRp9zk
>>722

便秘の程度に注意しないと下剤の場合は 大変なことに〜

直腸内にかなり秘訣が進んだ場合下剤を飲むタイミングが遅いと大変です。
直腸には秘結したお通じがとうせんぼをしているので下剤でやわらかくなったお通じが下りてきても排泄ができません。

おなかは強烈に痛い、便意強烈・・・
でもお通じを出せないんです。
朝目がさめるとこの状態で、マジで泣きました。

すぐそばの病院に行って、
摘便、浣腸の繰り返しでやっとだせました。
もうぐったり、恥ずかしいとかの感覚もどこかへ飛んで行っちゃいました。
それに病院でこのような処置を受けるときは女性としての羞恥なんて無視されるので覚悟が必要です。

便秘して数日たってから下剤を飲むときはお通じの具合をちゃんと見てからにした方がいいです。
下剤を飲む前に指を入れてみてお通じがもう硬いようだったら浣腸で出したほうが安全だと思います。

下剤の場合はどうしても週末の休みの朝に効いてくるように服用していました。
なので、排泄は毎週1回みたいな習慣性が出てきてかえってお肌の調子も崩れてしまいました。
週に一回しか排泄ができないんですから。
浣腸の場合は少々癖になってもイチジク2個くらいで必ず排泄ができますので今は二日間お通じがなかったら、
三日目に浣腸をするようにしています。

病院系の美容クリニックでは浣腸の腸洗浄もあります、これは良くあるお湯の腸洗浄とはちがい、
浣腸による排泄なんですが浣腸液が150ccくらいは入れます。
お湯の浣腸、グリセリンの浣腸を交互にやるものなんですがこの浣腸をすると1週間から10日くらいは自然な排泄ができます。
ただこちらのほうは保険が利きませんのでかなり高いですね。
724病弱名無しさん:2006/10/09(月) 14:09:24 ID:ykY8tM7m
おいらもコーラック派
一週間出なかった時とか、お腹が張って全部出しきりたい時に愛用。
浣腸は、2〜3日の便秘に耐えられない程の気持悪さになった時に使う感じ。
やっぱコーラックが最強なんだけどなぁ。

スラーリア飲んでるの忘れてコーラック飲んで出なくて浣腸したら、嘔吐しまくって
頭痛と極度の腹痛にのたうち回ったことがあるから、
併用には注意。当たり前だけど。
725病弱名無しさん:2006/10/10(火) 10:17:45 ID:7Ms+5Ten
下剤は長期的に使うと内蔵壊すよ。
浣腸 → 慣れによる効果低下
下剤 → 慣れによる効果低下+内蔵壊す
726病弱名無しさん:2006/10/10(火) 12:02:02 ID:B8mRDis0
>>725
分かってはいるんだけど止められない(´Д`)

今日はアルマ40使った。
今まで30だったから、ちょっと我慢してる時にきつかった。
ここの住人は何ml派ですか?
727病弱名無しさん:2006/10/10(火) 12:25:00 ID:7Ms+5Ten
725は、下剤常用する位なら、浣腸の方が
長期的に見てダメージが少ないという意味ですよ。
下剤推奨派の書き込みがあったので、書いたまでです。
このスレ、一応浣腸スレなんで。

私に勧めてくれたお医者さんは、
60mlが理想だけど売っている所少ないし、
その分、ノズルが長くなり、腸など傷つける危険が増すので、
40mlで良いよと言われた。ので、40ml。
728病弱名無しさん:2006/10/10(火) 13:51:17 ID:TBSwqAlX
150これ最強。通販でしか買えないのが難点だけど
729病弱名無しさん:2006/10/10(火) 21:34:25 ID:3wqSNWxO
病院でもし浣腸器が出てきたら要注意!
それは先生の趣味です。

大学のそばの開業医で健康診断の指定医になっているところがあるのですが、
容姿によって浣腸の処置が変わるんです。

友達はそこで浣腸を受けるときはトイレに連れて行かれそこで看護婦さんにイチジクの大きいいタイプの浣腸をされておしまい。
でも私のときは処置室で両足を抱えさせられて浣腸器でされていました。
それも浣腸が強烈に効くので我慢できず結局は数回受けていたのです。
排泄も我慢がしきれず処置室のベッドの脇に便器を持ってこられてそこに出していました。

たまたま友達との会話で便秘や浣腸の話題になってその病院のことが話しに出てきたのですが、
あまりに私の処置と違うのには驚いてしまいました。

皮肉にもそのときの話はその病院ではトイレで浣腸されてすぐ個室に入って排泄なのでだいじょうぶだけど、
怪しい病院では思いっきり浣腸器で入れられていたずらするとこもあるみたいよ〜って話だったんです。

その話を聞いてしばらくその病院に行かなかったのですが、
だんだん浣腸のあの感覚がディジャブ状態になり我慢しきれずにまた行きました。
その病院にかよってもう2年半くらいたちます。


730病弱名無しさん:2006/10/11(水) 11:21:31 ID:d1LJhEw/
そこの病院は容姿が優れている患者さんのみトイレで看護婦さんからイチジク浣腸受けるんだね
731病弱名無しさん:2006/10/12(木) 00:35:05 ID:F4CWJ7tG
今日病院で浣腸されたよ(T_T)なんであんなに大きいの…?ありえない!!痛すぎる(:_;)
732病弱名無しさん:2006/10/12(木) 00:53:09 ID:IvoyuyIV
うらやましすぎる…
私も浣腸を病院でされてみたいです
733病弱名無しさん:2006/10/12(木) 07:54:32 ID:FgVzNtUt
下痢でお腹が痛いときでも浣腸すると、
すごい勢いで大量の便が出るのでいつも使ってます。
すぐに楽になって重宝してます。
734病弱名無しさん:2006/10/12(木) 22:41:46 ID:yjVVUXks
今は38歳ですが、
高校生の頃は病院で便秘ですって言うとそく浣腸でした。

今は浣腸をお持ち帰りです・・・
729はありかも、笑〜〜〜

735病弱名無しさん:2006/10/15(日) 01:41:39 ID:RH9u0ePX
今日浣腸された!!すごかったよf^_^;
736病弱名無しさん:2006/10/15(日) 08:10:09 ID:Tviv27AP
>>735 病院でですか?
それとも恋人…
737病弱名無しさん:2006/10/16(月) 00:49:50 ID:2Qwh3uYg
735です。
彼氏にされました!って言っても、便秘で病院からもらった浣腸だょ☆やりたいって言われたから〜笑。なぜか興奮した(>_<)
738病弱名無しさん:2006/10/16(月) 00:51:28 ID:qxqsuF7e
>>737
馬鹿女と馬鹿男。
739病弱名無しさん:2006/10/16(月) 10:27:28 ID:cwQn9Okn
医療行為から趣味行為へ移行する瞬間やな。
740病弱名無しさん:2006/10/16(月) 22:46:29 ID:4DWI2Z/h
私が浣腸器で浣腸をされたのはほんのアルバイトのつもりで、
顔も出ないからって、そういうビデオに出たときです。

撮影も女性だけだからだいじょうぶといわれて、
ギャラもかなり良いのでやっちゃいました。
実際に浣腸は便秘で使っていましたからそれほど抵抗はなかったです。

でも浣腸器で浣腸された瞬間にはまりました。
ガラスの浣腸器で200ccのグリセリン溶液の浣腸をされたときに、
なにかからだの中ではじけた感じでした。

あの浣腸器、きっとはまる女性は多いんだろうな・・・
741病弱名無しさん:2006/10/17(火) 11:43:28 ID:LCng5dwn
エロ趣味なスレにでも行ってくださいな。
742病弱名無しさん:2006/10/17(火) 14:27:00 ID:bttwpV3v
>>740
そのビデオのタイトルは?

是非見てみたい
743病弱名無しさん:2006/10/18(水) 16:16:40 ID:DBM1yPxo
744病弱名無しさん:2006/10/18(水) 19:34:55 ID:UFfT4aem
8年前の話です。
題名はまだ決まってなかったみたいです。
ビデオができてから送ってくれるということでしたが、
そんなビデオ欲しくはありませんのでもらいませんでした。
なのでどのようなビデオになっていたかはわからないです。
745病弱名無しさん:2006/10/19(木) 10:45:06 ID:O+wlAIDk
そうですか!ビデオ見たかったです(^^ゞ

ところで今は浣腸は?使われないのですか?
746病弱名無しさん:2006/10/19(木) 17:01:56 ID:S9vMbyme
ここ5日間スッキリ出てなかったから、ここ読んでさっき初浣腸(ミカサA-33てやつ)してみた。

待つこと3分が限界だったけど、赤ちゃんのこぶし位のが4つ出た!

下腹の張りが押すと柔らかくなった〜 スキーリ
747病弱名無しさん:2006/10/21(土) 00:37:14 ID:HPKhvikc
3ヵ月の赤ちゃんが11日も便秘だから病院で浣腸してもらった。
そしたら空飛びそうな勢いでぶぼぱっ!と屁にうんちに。
おむつ、お腹も腰も横腹も足のつけねもすべてからもれもれ。大人顔負けの量。
浣腸されてる瞬間笑顔だしンコ中涼しい顔してて母親の私と同じ浣腸好きなのかも。
748病弱名無しさん:2006/10/21(土) 00:45:18 ID:u3zz8dRZ
赤ちゃんに便秘はカワイソス(´・ω・`)
私も子供の頃から物凄い便秘で、どうしても自力で出ないから毎週病院へ連れてかれてたらしい
母親は勿論、祖父母も揃って私に食物繊維の豊富な物やら何やらを与えてたけど、
食べるだけ食べて出さなかったらしい。
子供の体だから、と本当に心配されてたみたい。
749病弱名無しさん:2006/10/21(土) 16:22:14 ID:Meo+5MbS
僕は綿棒浣腸を小さいときされてたんですが、綿棒はベビーオイルつけてても入れる時は痛くていつもないてた記憶があります…
750病弱名無しさん:2006/10/21(土) 19:47:20 ID:QGNjuSUh
みんなグリセリン派、お湯派?
俺はお湯100mmくらい派、浣腸でひりだしたときって糞の切れがいいよね。
751病弱名無しさん:2006/10/23(月) 13:29:27 ID:jJ/SCsSz
美人女医に浣腸された。
勃起した。
752病弱名無しさん:2006/10/25(水) 09:50:53 ID:nJ2hm4Pg
オメ
753病弱名無しさん:2006/10/25(水) 17:12:41 ID:CAG5di+1
浣腸されたい… セルフはもう飽きたや
754病弱名無しさん:2006/10/25(水) 21:04:52 ID:8Wp3UlK3
浣腸ってグリセリン使わずにお湯だけでも使いすぎはやばいの? 
週二・三回くらいお湯浣腸やってるけどやりすぎですか?
755病弱名無しさん:2006/10/25(水) 21:31:55 ID:xtsawJIV
1日2回してますがなにか?

お湯でやるのは洗腸
756病弱名無しさん:2006/10/25(水) 23:52:59 ID:Fi6fCMuk
お湯100ccとかでちゃんと出る?
コーヒーエネマとかだともっと使うよね?
757病弱名無しさん:2006/10/26(木) 11:24:45 ID:8iNs3iCT
コーヒーエネマと同じ量でやってます
生水にお湯さして1200くらい。
758病弱名無しさん:2006/10/26(木) 16:14:33 ID:KagUXQBO
初浣腸挑戦。ビワ20で2分もちませんでした。
出たのは薬液だけだった
759病弱名無しさん:2006/10/26(木) 21:29:46 ID:NHKhZBZX
お聞きしたいのですが、いちぢく浣腸は利用後どのくらいで効果が出始めて、どのくらい効果が続くのでしょうか?
760病弱名無しさん:2006/10/26(木) 21:42:39 ID:80Nf422A
説明書を見ましょう。
761病弱名無しさん:2006/10/26(木) 22:27:40 ID:bHA9Sc6N
大半の人が、説明書に書いてある時間以内に効果があると思う。
私の場合、3〜5分くらいで出したくなる。が、そこで出すと、液体と少しだけ。
だらか、したくなってから更に1〜2分以上は我慢する。(時には5分ほど)
過去、我慢を通り越して、便意が完全に収まるという経験はない。
当然、液体を出し切ってしまえば、効果は持続しないよ。
ただし体調により排泄し終わってから3〜5分ほど、出し切れてない感じがする時もある。

まったく効果ない場合も、10分以内には、体内から液体を出す様にしている。
その時は、時間をおいて(半日くらい)再度挑戦します。
762病弱名無しさん:2006/10/27(金) 03:16:11 ID:Wplu36SF
連続浣腸して
一回目出した直後にもう一回入れて我慢してると
便意がなくなる現象に遭遇する率が高くなる

普段3分が限界の盛れでも
その時が楽々10分いける
飽きてそのまま出しちゃうけど
我慢し続けたら一瞬で物凄い便意が高まる瞬間がくる
763病弱名無しさん:2006/10/27(金) 10:42:04 ID:KABFMg42
ケンエーあたりは3〜10分とか書いてあるけど10分とか無理だから
764病弱名無しさん:2006/10/27(金) 14:21:45 ID:Wplu36SF
彼女にやったら10分いけるんだよね
凄いと思う・・・
たまにやってもらって彼女より我慢できないのが恥ずかしい(;´∀`)・・・
765病弱名無しさん:2006/10/27(金) 15:25:46 ID:DidmNg9A
その彼女もともと浣腸やってたかも? グリセリン耐性ができてて、
アナルも浣腸焼けしてるんじゃないか。
766病弱名無しさん:2006/10/27(金) 15:31:54 ID:Wplu36SF
本人の言うことを信じる限りじゃ
俺と病院以外ではないらしい

浣腸の知識とかも無いようだし
そんな素振りは今のとこないっす

浣腸焼けってなんすか?
767病弱名無しさん:2006/10/30(月) 02:49:25 ID:OGIxNHRQ
>>756 私の場合普通の便意がちょい来たかな? って時くらいに浣腸してズバッと
出す感じです、大便自体はほぼ毎日しますがその内2日に一回くらいお湯浣腸をする
感じ。自然で出したときはまだお腹に何か入ってる感があるけどお湯浣腸だと全部
出たって感じがしますね
768病弱名無しさん:2006/10/30(月) 08:49:18 ID:P2XXwxr3
>>767
自分も、毎日出るけど浣腸してる。
二週間に一度くらい腸の掃除みたいな感じで。
毎日出てても、スカっと出切るのは何回かに一度くらいだし。

お湯浣腸は専用の器具を使ってるんですか?
769病弱名無しさん:2006/10/30(月) 18:22:50 ID:Km1RiZJu
【男性限定】女に浣腸される屈辱と快感
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1162096911/l50
770病弱名無しさん:2006/10/30(月) 18:27:48 ID:OGIxNHRQ
>>768 ホームセンターに売ってる油さしに極細ホース(3ミリ)の先をヤスリデ丸く
したものをはめ込んで使ってます。ちなみに尻に突き刺すときの潤滑油はぺぺのロ
ーション
771756:2006/10/30(月) 23:48:54 ID:w22z0aQ9
>>767
便意がある時なら100ccでも足りる、ということですか。
自分の場合、湯量が多いとどうも我慢しきれないで出してしまうので、
便意のある時に少量で試してみます。
772:2006/10/31(火) 22:25:22 ID:imtCJnug
浣腸って副作用とかありますか???
浣腸無しぢゃ 便ガでなくなるとか
ありますか??
773病弱名無しさん:2006/11/01(水) 08:02:38 ID:yMlE7Uca
>>762
同じだ。2回目便意無くなってからしばらくすると
急に来たりする。
774病弱名無しさん:2006/11/01(水) 10:26:34 ID:iuRbaidL
>>772
副作用は、特にないと思う。
が、腸内に出血が伴う傷等がある場合は、やめておいた方がいい。

浣腸なしでは便がでなくなると言うことはないでしょう。
よく「浣腸はクセになる」と言われるが、
浣腸に頼ってしまいがちな精神に陥ると言うことだと思う。
775病弱名無しさん:2006/11/01(水) 11:46:43 ID:MeJw3gVg
浣腸した後で透明な粘液って出ます?
おならかと思って力むと…
776病弱名無しさん:2006/11/01(水) 13:22:14 ID:S1amiT1n
>>775
あ、出る出る。すこしふわっとした感じじゃない?
私は無花果使用なんだ。
だから残ってたグリセリンが固まって出てきてると思ってるけど?
777病弱名無しさん:2006/11/01(水) 13:36:34 ID:DlCblfyr
浣腸した後、数時間後に一度だけ相当な量が出るけど。グリセリン?腸液?
778病弱名無しさん:2006/11/01(水) 17:35:07 ID:PbIEq2JA
浣腸液が腸を刺激することにより腸から分泌される液
779病弱名無しさん:2006/11/01(水) 18:25:40 ID:corSh+hE
浣腸っていいよね。
感謝してます。
780病弱名無しさん:2006/11/02(木) 16:07:59 ID:e0VQNJhM
最初は面白半分でこのスレに見入ったが
一通り読んで浣腸に魅力を感じてさっきいちじく浣腸を買った。
エロマンガを中古屋の店員に評価させてもらって売ることよりは
全然恥ずかしくなかった。
明日に挿してみる。
781病弱名無しさん:2006/11/02(木) 18:31:47 ID:NJXUIJwA
>>780 人生変わるよ
病み付きになるかも〜
782病弱名無しさん:2006/11/02(木) 18:45:01 ID:NJXUIJwA
あと、浣腸買うときの話だけど、選んでたら店員が話しかけてくるのが死ぬほどはずかしい…
前はレジのお姉さんに「便秘ですか」と親切にもほかの薬を紹介してもらったよ。。
完全に趣味で使ってるから断ったけど…
またそこに買いに行こうかな♪
783病弱名無しさん:2006/11/03(金) 04:49:57 ID:5biHocGO
それいいな…
「いや好きで使ってるんで」
とかどっちにも取れる意味深発言なんてしてみると面白そう
784病弱名無しさん:2006/11/03(金) 09:25:45 ID:mQHet4qo
>>783 いいですね!次話しかけられたらその手でいきます〜
785病弱名無しさん:2006/11/03(金) 11:02:16 ID:inSxi1l7
カフェコロン 高いのでこんな方法はどうかなっと

まず、ぬるま湯1200CCで一回浣腸
次に、ぬりゅま湯+ビオフェルミンで浣腸

どうでしょう?

786病弱名無しさん:2006/11/03(金) 17:51:57 ID:mQHet4qo
それよか今度出たブレンディのオリゴ糖入りのやつのがいいんじゃ?
ビオフェルミンなんか怖くて入れれないよ
787木之下祐子:2006/11/04(土) 07:18:37 ID:mt7cA+Yy
大学のキャンパス内のトイレで浣腸して
出した事あるよ。
気持ちよかった。
788病弱名無しさん:2006/11/04(土) 07:58:51 ID:NmCHsaw1
女性で毎日浣腸しないと出ない方っています?
私はもう5年は毎日浣腸です。
便秘薬よりはすっきり出るんですよね。
789病弱名無しさん:2006/11/04(土) 08:22:49 ID:M5zt9UEV
私もほぼ毎日つかってますよ、浣腸。
買いに行くのはずかしいですよね
790病弱名無しさん:2006/11/04(土) 09:54:14 ID:p8jWmtCr
浣腸をするのは毎日ではないけど週に1〜2回かな。
浣腸は近くの女性の店員さんのところで買います。
女性ならまとめてたくさん買う方は多いのでそれほど気にしなくていいと思いますけど。

今は100ccの浣腸器でグリセリンを半分程度にうすめてしています。
回数も量も増えるとこちらのほうが経済的ですよ、いつも浣腸を買っていた薬局のお勧めで買ったの。

100〜200ccのグリセリンの浣腸ならどんなに浣腸なれしていてもお通じは出てくれます。
浣腸器で自分でやるのはちょっとコツがいりますけどね。

それから実際に便秘で浣腸をするのと、
なんだかむずむずして浣腸をしてしまうのってあります。
海外の方でも日本にきてイチジク浣腸を使っちゃうとあの利き方が癖になるって、
取引先のアメリカの女性の方が言っていました。


791病弱名無しさん:2006/11/04(土) 12:05:32 ID:0f11jLJt
私は使い終わったシャンプーのボトルに
シリコンホースをつけて浣腸注入しています。
シリコンホースは柔らかくて、5センチ位入れても痛くないです。
792病弱名無しさん:2006/11/04(土) 23:37:28 ID:pmPT5urM
浣腸じゃなくて船長、日課です
793病弱名無しさん:2006/11/05(日) 00:42:47 ID:09RvT1vn
>>790
浣腸するとき実況してほしいな
794病弱名無しさん:2006/11/05(日) 01:59:43 ID:57LR1YWz
またミルクしか口にしない赤ちゃんが10日もウンウン出ない。
明日は朝一で5mlほど浣腸する。ドバドバ出そうで楽しみwktk
母親が浣腸しないと排便ままならない浣腸好きだから似ちゃったのかな。
795病弱名無しさん:2006/11/05(日) 07:52:44 ID:/YFnWaHR
796病弱名無しさん:2006/11/05(日) 09:44:38 ID:wH71LDT8
>>794
生理がはじまったころからだんだん便秘がひどくなってきました。
そのころから母にお通じ出なかったら浣腸を早めにしておきなさいと言われて、
浣腸を常用するようになりましたがやっぱりそういうのあるのかも知れないですね。
私のまわりにも約半数は便秘に浣腸ではないかと思います。
下剤は合わなかったりで敬遠することもおおいので浣腸派はかなりいると思います。

浣腸って誤解を受けやすいところもあるので言わないのですけど、
同じ女性として浣腸に手が出ちゃうあの感覚ってみんなわかっていると思います
797病弱名無しさん:2006/11/05(日) 10:11:50 ID:9QvUvMeA
>794
カンチョウの前に、肛門マッサージした?綿棒にオイルか水をつけて1センチくらい肛門にいれグリグリ回す。5、6回。それ以上やるとかわいそう
798794:2006/11/05(日) 16:52:17 ID:57LR1YWz
いっぱい出ました。オムツから漏れ漏れ。
液体ウンチなのになんで便秘になるんだろう。
のの字マッサージも綿棒もきかなくて浣腸しちゃいました。
まだ4ヵ月になったばかりなので離乳食で工夫するとかできないし母乳しか飲まないから
ゆるゆるンコなのになんで出ないかな〜
799病弱名無しさん:2006/11/06(月) 12:44:12 ID:fvRxacxn
ウンコ作るのが下手くそなんだろう。
離乳食とか切り替えて行く段階で治るかもしれんし、
よく観察してあげよう。
800病弱名無しさん:2006/11/06(月) 16:08:26 ID:6bWcAETS
母の食事を変えてみよう。油もの 刺激物 お菓子などは控えめにして
食物繊維 水分多目にしてみよう。母乳の成分も変わってくるよ。
ベビーの腸の動きがまだ弱いんだろうね。
スクワットみたいな動きを手伝ってあげるとかがいいんじゃないかな。
801病弱名無しさん:2006/11/06(月) 21:19:31 ID:7EJnIs8/
大人も子供も浣腸であふれんばかりの
大量巨大ウンコ出たら人に見せたくなりませんか?
802病弱名無しさん:2006/11/06(月) 21:47:05 ID:72d4jQ+u
それはない
803病弱名無しさん:2006/11/06(月) 22:54:37 ID:uAOGNHiW
>>801
厨房の頃 便器めいっぱいくらいの凄いの出したお。(普通に)
うれしくて母ちゃんとねえちゃんを呼びにいったけど 誰も見てくれなかったお。
804病弱名無しさん:2006/11/06(月) 23:44:06 ID:w2hM63Fx
我慢ができず、痛みもないのにムズムズして液を出してしまうorz
805病弱名無しさん:2006/11/07(火) 10:10:01 ID:rQs7lDNH
グリセリン濃いと体に悪い?
806病弱名無しさん:2006/11/07(火) 10:38:53 ID:trhkr4gz
>>804 修行が足りない。
>>805 大腸粘膜を刺激しすぎるので、激しい下痢なんか起こすかもよ。
807病弱名無しさん:2006/11/07(火) 19:15:04 ID:7DcdnZ5S
自分もぜんぜん我慢できない。液だけ出る。
その後おなか痛くなっていろいろ出るから御利益はあるんだけど。
808病弱名無しさん:2006/11/07(火) 23:20:49 ID:FtYzh3uH
>>807
3分我慢しなさい。
809病弱名無しさん:2006/11/08(水) 11:22:52 ID:C7XxdUb3
ここのみなさんでカフェコロンをやってるかたはいますか?
お腹がいたくなることはないといいますが、どうしてもお腹がいたくなり全部入らないのです…
どうすれば上手く入りますか?
810病弱名無しさん:2006/11/08(水) 14:06:06 ID:SYlYN/S4
正常に使っていて、
腹痛をともなうのであれば、
合わないのじゃないのか?
811病弱名無しさん:2006/11/08(水) 16:24:51 ID:C7XxdUb3
それが、痛くなるときとスムーズに入るときとがあるんですよ…
812病弱名無しさん:2006/11/08(水) 16:43:36 ID:0RhlY0q0
>>811
食後にやってないよね?
813病弱名無しさん:2006/11/08(水) 17:31:38 ID:C7XxdUb3
今日は何も食べてない朝にやりました。一回目は便があるからだろうと思い途中で出したんですが、二回目も同様に痛かったです
814病弱名無しさん:2006/11/09(木) 11:20:12 ID:NCItLVbm
カフェコロンやってましたよ
最近は稲垣式にインスパイアされて生水+お湯に切り替えましたが。
入れようとする量が多すぎるとか、
カフェを割るぬるま湯の温度が高すぎるということはないですか?
私は体調によって800-1200くらい入れてました。
痛いときは諦めて2回連続やらない方がいいと思います。経験上スッキリしたためしがないので
815病弱名無しさん:2006/11/09(木) 11:21:41 ID:NCItLVbm
おなかに力が入りすぎていると入りにくい、
タンクの位置が低すぎると入りにくいとかありますね
脱力する呼吸法みたいなの考えてみては
816病弱名無しさん:2006/11/12(日) 11:20:10 ID:LET20HPT
>>803
うちの弟か?
817病弱名無しさん:2006/11/12(日) 22:00:47 ID:uUpfi65y
2,3日に一回浣腸してそこそこは出てるんだけど
試しにコーラック飲んでみたら普段と比べものにならない程出てビックリした。
宿便的な物も出たのか、スッキリ爽快でいい気分。試してみて大正解。

合わない人は腹痛くなったりするかもしれないけど、たまには上からも
圧力かけた方がいいと思ったよ。
818病弱名無しさん:2006/11/13(月) 09:54:33 ID:4gQs7jd2
浣腸のしすぎで腸内がただれたりすることってありますか?
819病弱名無しさん:2006/11/13(月) 18:37:40 ID:t+3dFVV4
30代女性の便秘・浣腸スレッド
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1157531119/l50
30代の人。書いてくださいね。

>>818
今のところ経験ないです。
820病弱名無しさん:2006/11/13(月) 20:28:00 ID:w1O0kdUd
医学的な意見が聞いてみたいもんだな

水やグリセリンって腸壁にどれだけの影響があるんだろうか
821病弱名無しさん:2006/11/15(水) 12:33:08 ID:y2NqQgQC
すごく影響があるなら、一般店舗で売らんだろうな。
822病弱名無しさん:2006/11/15(水) 14:42:20 ID:z9mE0H9u
便秘じゃなくても定期的に使っといた方が良いんだろうか?
823病弱名無しさん:2006/11/15(水) 17:09:57 ID:y2NqQgQC
毎日のようにして約10ヶ月経つけど、
ブツブツがいっぱいあった、お腹やお尻がツルツルになったし、
手のむくみとか取れたから、止められん。
824病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:19:33 ID:t9f2Ob0T
便秘だと無意識に貧乏揺すりしたりしてあきらかにストレス貯まってるんだよな
825病弱名無しさん:2006/11/15(水) 19:02:53 ID:4Vfm1eaN
>>824
その通りやで。
826病弱名無しさん:2006/11/15(水) 23:22:54 ID:Lof0GJj+
便秘じゃないけど毎日いれてます
827病弱名無しさん:2006/11/16(木) 09:16:41 ID:Ivd0CoU6
癖になりそう。
828病弱名無しさん:2006/11/16(木) 10:07:19 ID:Vu3uko+d
癖じゃなく日課と言いましょう。
829病弱名無しさん:2006/11/16(木) 23:37:44 ID:5rDLi/vS
最近120mlにはまってます。キャハ〜
830病弱名無しさん:2006/11/18(土) 19:51:32 ID:0fooTXKm
やばい、コーラック使い始めたら快適すぎる
浣腸とか使わなくなった
体質が問題ある人以外、まじおすすめ
831病弱名無しさん:2006/11/18(土) 21:13:44 ID:oTqIseck
下剤は短期的には良いが、長期的に使い続けると、内蔵ボロボロになるって。
832病弱名無しさん:2006/11/18(土) 21:27:07 ID:P67uwy2V
便秘症じゃない人が浣腸使うと肛門(というか直腸)が痛いのよね。
833病弱名無しさん:2006/11/19(日) 15:44:01 ID:9n82LDNT
あんまりやってると*が浣腸焼けになるぞ
834病弱名無しさん:2006/11/20(月) 06:50:01 ID:8GfeTOM/
>>831,833
ソースよろ
835病弱名無しさん:2006/11/21(火) 15:30:48 ID:Ny0XOZhk
禁酒したらイキナリ便秘になった。
運動もめちゃくちゃしてるし水も一日3Lは飲んでる。
なのに三日に一回ぐらい黒くてコロコロしたウンコが少々・・・
仕事はデスクワークだが歩きながらパソコンをつつくわけにもいかんし・・・
浣腸漬けになりそうで鬱・・・
836病弱名無しさん:2006/11/23(木) 06:25:55 ID:ek4MkV5P
837病弱名無しさん:2006/11/24(金) 15:15:54 ID:g8lkYKe6
我慢するのが大変
838病弱名無しさん:2006/11/24(金) 22:32:15 ID:P4IVr6ih
それが醍醐味やん
839病弱名無しさん:2006/11/24(金) 22:35:14 ID:g8lkYKe6
。・゚・(⊃Д`)・゚・ ムリポ
今日2分しか我慢できずシパーイ
840病弱名無しさん:2006/11/25(土) 02:20:10 ID:RuXEObQ6
昨日初めて浣腸使ったんだけど、
全然液が入っていかなかった…
皆さんは、どういう体勢でしてますか?
あと、良い時間帯とかってあるんでしょうか?
教えて下さい。
841病弱名無しさん:2006/11/25(土) 08:22:27 ID:kAFmYe+k
よく左向いて横になる姿勢がよいと言われてますが、四つんばいでおしりを高くあげるポーズでされたら格好は恥ずかしいですが入りやすいですよ?
それとも挿入があさいとか…?
842病弱名無しさん:2006/11/27(月) 09:25:00 ID:WiEc69kN
便秘症ではないけど、あの爽快感が好きで浣腸は買い置きしてる。

昨日は、やたらでかいらしくそこまで来てるのに出ないという
状況になったんだけど浣腸やったらすっと出た。

あれって、んこを柔らかくする効果もあるの?
あのまま出てたら切れてたかもしれない。
(切れるのが怖くて自力で出せなかったんだけど)
843病弱名無しさん:2006/11/28(火) 18:37:43 ID:QEzMVqu9
844病弱名無しさん:2006/11/29(水) 16:55:00 ID:cbR1+HRp
あぁぁあああ〜便意はあるのに、うんこが巨大で硬くて出せない。
けつ筋でも崩せそうにもない。過去に裂肛して大量出血したことあるから、
怖くてそのままの大きさで出す勇気もない。よって、いったん引っ込めた。・゚・(ノД`)・゚・。

仕方ないのでまた浣腸の力を借りるか。。。でもストックはないから買ってこないとハァ
845844:2006/11/29(水) 19:07:25 ID:cbR1+HRp
浣腸の力を借りて出たわけだが、もともと便意はあったので、5分も我慢できなかった。
相当柔らかくしてくれるようだね。すんなり出たよ。
846病弱名無しさん:2006/11/29(水) 19:59:49 ID:SwXokpVA
さっき初めてお風呂でシャワー浣腸したんだけど、
すごく気持ちよかったんだが、やばいかな・・・・・・
847病弱名無しさん:2006/11/29(水) 21:31:17 ID:yLeCzcut
清潔な環境やシャワーで行ってるなら問題ないよ
848病弱名無しさん:2006/11/30(木) 07:03:57 ID:qHS5A309
そういう問題なのかぁ(和
849病弱名無しさん:2006/11/30(木) 11:40:18 ID:EJXdrwW1
あと入れるときの圧力とか?
なんにせよ、浣腸はいぃ…
850842:2006/11/30(木) 13:35:37 ID:S09V71tx
>>845
やっぱり柔らかくしてくれる効果ってあるんですね。

滅多に来ないシーンなんですが、
固いと「やばい!」と一瞬思い、次には肛門が切れて
血がポトポトと落ちるシーンが思い浮かんでしまって、
力任せには出来ない時がある。

これからは浣腸に頼る事にしました。
851病弱名無しさん:2006/11/30(木) 15:18:52 ID:6e2XpT6O
カタチはしっかりしてても、
表面が少し柔らかくなるので、
切れにくいですよね。
852病弱名無しさん:2006/11/30(木) 17:31:06 ID:P/byn3BX
>>851柔らかくなるのと、穴も弛緩して緩むので切れにくい。
853病弱名無しさん:2006/11/30(木) 17:40:53 ID:rEjaOI70
浣腸でも切れるときは切れるけど
やばいときは微温湯いれて放置かな
854病弱名無しさん:2006/12/01(金) 17:30:44 ID:h4xxpb5w
http://705.gamushara.net/bbs/oneesan/html/527298.html
この看護婦さんに浣腸してもらいました。
855病弱名無しさん:2006/12/03(日) 08:18:00 ID:sa37eHSA
前列の一番右の看護婦さんに浣腸されました。
http://705.gamushara.net/bbs/oneesan/html/527298_1.html
856病弱名無しさん:2006/12/05(火) 08:59:43 ID:arfsFqkR
昨日の夜ウンコがかなり出たはずなのに
朝下腹部が出っ張っていたから
さっき早速浣腸した。
1分ぐらいしか我慢できなかったものの昨日の1,5倍は出たね。
これは病みつきになるな。
857病弱名無しさん:2006/12/05(火) 15:46:44 ID:8m0X2AbU
858病弱名無しさん:2006/12/06(水) 15:47:33 ID:t2eTozV9
さっきすんごいのでたんですが、見たい人いますか?
859病弱名無しさん:2006/12/06(水) 18:13:06 ID:CMnKF+kC
http://704.gamushara.net/bbs/jukujo/html/kaori.html

>>858
見せて!それで体調がわかる。
860病弱名無しさん:2006/12/06(水) 20:47:00 ID:70bkLrgg
お前は>>858の体調を知ってどうするんだ?
861病弱名無しさん:2006/12/08(金) 18:40:13 ID:O6aZehY/
862病弱名無しさん:2006/12/10(日) 05:46:07 ID:igmPX2Vx
863病弱名無しさん:2006/12/10(日) 06:44:54 ID:igmPX2Vx
864病弱名無しさん:2006/12/13(水) 22:14:47 ID:Gs04/prv
保守
865病弱名無しさん:2006/12/14(木) 18:36:01 ID:ADQxvAtH
この女性は浣腸してダイエットしたんです。
http://701.gamushara.net/bbs/oppai/html/1122044.html
866病弱名無しさん:2006/12/15(金) 13:40:02 ID:yHJZa83b
昨晩、浣腸して(30ml×2)久々にスッキリしたんですが、今日仕事中に貧血で倒れてしまいました。
何か関係があるのでしょうか?
ちなみに今までも何度か使用してますが、貧血を起こしたのは初めてです。
867病弱名無しさん:2006/12/15(金) 22:12:37 ID:7aenLklW
直接的な関係はないと思うけど、
血圧下がってるとか、体調悪い時に使うと貧血起こすかも。
868病弱名無しさん:2006/12/15(金) 23:41:31 ID:OG85D08s
ノロウイルスもらって、大量な水便で溜まっていた物を排泄。
下痢特有の腹痛もなく、普通に・・・・蛇口をひねったようにずーーーーと出た。
嘔吐は酷く辛かったけど、お腹スッキリしました。
869866:2006/12/16(土) 00:07:13 ID:yHJZa83b
>>867サン
レスありがとうございました。
ここ最近、体調悪いとか熱があるってのはなかったので、考えられる原因は浣腸かなって思ったのですが…直接的な関係は無いのですね。
自分が気付かないだけで、体調崩してたのかもしれませんね。これからは極力使うのを控えます。
870病弱名無しさん:2006/12/17(日) 07:37:04 ID:CYdvwEAi
早稲田大学法学部卒女性に浣腸
http://705.gamushara.net/bbs/oneesan/html/859066.html


871病弱名無しさん:2006/12/17(日) 09:00:31 ID:CYdvwEAi
872病弱名無しさん:2006/12/17(日) 23:25:11 ID:gJulZ5H0
3日洗腸しないでいたら今朝自然に排便
・・・超大モノで少し切れて出血した
873病弱名無しさん:2006/12/18(月) 09:49:40 ID:qx+b94Jr
今まで浣腸はウサフンしか出なかったのに、
今、40のアルマ1個で大蛇が出た!
ギザウレシス(*´∀`*)
874病弱名無しさん:2006/12/21(木) 18:47:12 ID:HRJvemy2
>>873
ウサフンって要注意じゃなかったっけ?
875病弱名無しさん:2006/12/21(木) 19:12:16 ID:gqGu7LoC
要注意というと?
876病弱名無しさん:2006/12/21(木) 19:35:03 ID:eHljISwI
ウサフンは緊張性だしょ
877病弱名無しさん:2006/12/21(木) 23:49:43 ID:eCSGMLkd
浣腸してから何分待てばいいんでしょうか?
878病弱名無しさん:2006/12/22(金) 11:07:59 ID:7E5xuVih
便意が来てから1〜3分位。(ガマンのし過ぎは禁物)
便意来ない場合は5〜10分で出す。
そして時間空けて再チャレンジ。
879病弱名無しさん:2006/12/23(土) 07:30:43 ID:HhFl9clV
5分我慢すれば全部出るよね?
3分ぐらいだと、後からまた便意が来て苦しくなる。
880病弱名無しさん:2006/12/23(土) 13:22:34 ID:8ibxG3HF
5分も我慢出来ない・・・。
881須床和恵:2006/12/24(日) 06:48:22 ID:zhWlFBMx
私は浣腸されて7分耐えたよ。
882病弱名無しさん:2006/12/24(日) 13:43:24 ID:k++MUew5
イブなのに今日も一人で腸内洗浄…
883病弱名無しさん:2006/12/26(火) 02:59:32 ID:z7nvoQ1Q
私は美容内科の便秘専門の処置を受けに行っています。
女性専用なので安心ですよ。
処置はもちろん浣腸なんですが一般の内科と違っておなかが空っぽに鳴るくらいに浣腸が受けられるんです。
884病弱名無しさん:2006/12/28(木) 03:28:52 ID:eHWgBuIa
男性が受けれるとこありますか?
885病弱名無しさん:2006/12/31(日) 08:42:19 ID:7hGjXbpV
名大病院
886須床和恵:2007/01/01(月) 11:56:28 ID:8+O6t0iC
今浣腸せずにたくさん出たよ。
887病弱名無しさん:2007/01/01(月) 16:31:20 ID:YqtICSuF
年の初めに一本いっとくか。
888病弱名無しさん:2007/01/02(火) 14:03:35 ID:uRgfwDId
自分は下痢のときも浣腸しますよ
じぶじぶとできらないのを一気にだすため。

便秘のときは、最近は浣腸よりも炭酸ガス系の座薬遣うことがおおい。
これもがまんひつようだけど、出口にたまってるような便秘には効果あるよ
889病弱名無しさん:2007/01/03(水) 01:55:19 ID:TRZv7NMQ
さっきしてきました。
明日辺り買いに行かないとな・・・
890病弱名無しさん:2007/01/03(水) 20:08:58 ID:Umk20BaF
さっき初めて浣腸してみたけど本当にすぐ便意来るね!
2分弱で我慢出来なくなってトイレ駆けこんだ
そのせいか中途半端にしか出なかったorz
慣れたら我慢出来るようになるのかねえ…
でもやっと便出て嬉しいー!
891病弱名無しさん:2007/01/03(水) 21:36:09 ID:q8OHZ6ef
最低5分は我慢しなきゃ。^^
2分弱で出てしまうのなら、坐薬タイプを試してみたらどうですか?
傷みも緩やかに来て、我慢しやすいから。
892病弱名無しさん:2007/01/04(木) 01:33:51 ID:2RkSJLgD
あたしも座薬だょ☆浣腸より楽だからね♪
893病弱名無しさん:2007/01/04(木) 13:17:02 ID:8ZqD5H+9
安部芙季さんに浣腸したい。
894病弱名無しさん:2007/01/04(木) 15:03:32 ID:CZJ6N3C9
ブツがないのにやると、多少出た数時間後に液体がブワーっと出るね。
腸液?
895病弱名無しさん:2007/01/04(木) 15:21:45 ID:bVt7dAyZ
浣腸って大腸しかキレイになりませんか?
腸をキレイにするには下剤のほうがいいですか?
あとバリウムって病院でしか手に入りませんか?
896病弱名無しさん:2007/01/04(木) 15:44:48 ID:wMaO17rH
浣腸パートナーを探したいのですが、良いところはないでしょうか…
897病弱名無しさん:2007/01/05(金) 04:55:16 ID:iGhTEJiO
うんこage
898安部芙季:2007/01/05(金) 08:08:26 ID:DPloKt2i
>>893さん
私に浣腸して!
899病弱名無しさん:2007/01/05(金) 11:57:08 ID:gWEqRipW
ガラス浣腸の100mlサイズを買ったんですが、自分で入れるコツはありますか?
900病弱名無しさん:2007/01/06(土) 07:25:22 ID:CEKkgNrW
膳場貴子さんに浣腸したい。
http://704.gamushara.net/bbs/jukujo/html/kanchou.html
901病弱名無しさん:2007/01/07(日) 05:30:42 ID:SDA2Y80X
902病弱名無しさん:2007/01/07(日) 07:17:38 ID:SDA2Y80X
早稲田大学法学部卒の女
http://705.gamushara.net/bbs/oneesan/html/1165740.html
903病弱名無しさん:2007/01/07(日) 23:33:41 ID:hJAhaI9j
↑ウザいからいい加減やめろ
904病弱名無しさん:2007/01/08(月) 00:22:57 ID:jJI+PZMn
1週間ぐらい前に初めて痛みのあるイボ痔が出てしまいました。
病院が休みだったためボラギノール使ったら治ってきたのですが、
ここ5日ぐらい便が出そうで出ない不快感に悩まされています。。。
5日前は痔の苦痛に耐えながらなんとか出せたのですが、今回はなかなか出てきてくれません。
普段からオールブランやヨーグルト、ピルクルをとるようにしてはいるのですが、栓ができている?のか
排出時に痛みがあり、切れるのが恐くていきむことができません。
この症状は市販の浣腸で治りますか?病院に行ったほうがいいのでしょうか…?
こんな症状は初めてなので心配になってきました。長々とすいません…
905病弱名無しさん:2007/01/08(月) 05:53:33 ID:vI76Pv57
906病弱名無しさん:2007/01/09(火) 09:39:01 ID:2ikZdhiZ
>>904
便秘も痔を悪化させるひとつの要因でもあると
言われたことがあるよ(血流が良くないとかなんとか…)。
まず病院にいった方がいい。できれば肛門の専門医院。
907904:2007/01/09(火) 20:56:54 ID:6tq+9j79
>>904です。
>>906さんどうもありがとうございます。

昨日、休日診療所にて浣腸×2+摘便してもらいました。どちらも初めてだったので困惑…
おっしゃるとおり、便秘も痔を悪化させる原因、と注意を促されました。
今日、専門医にみてもらったところ、内側が切れているということで
注入軟膏と便を柔かくするお薬をもらいました。早く治るといいな…

ところで浣腸っていいですね。なかなかふんばりきれない私には目からウロコのお薬です
908病弱名無しさん:2007/01/09(火) 23:01:44 ID:GQh0++Uj
こちら906だが、
貯めると硬くなって切れるので、浣腸と仲良く付き合えばいいと思う。(傷の程度にもよるが)
それと、風呂で必要以上に肛門を洗ったり、排便後ゴシゴシ力強く拭いたり、
ウォシュレットもやりすぎないようにする。
粘液というか必要な油分が取れてしまって、かえって切れやすくなると言われた。
909病弱名無しさん:2007/01/10(水) 19:22:37 ID:RCAz8Ih4
>>908
なるほど。
ありがとう。
910病弱名無しさん:2007/01/10(水) 21:04:19 ID:42ffRDU5
たった今、初浣腸をしました。もう凄い緊張した!
このスレ全部読んで勉強したつもりだったけど
挿入する体勢が分からず、結局は立ちヒザで挿入。
なんとか薬液が入ったと思って抜いたら、4分の1程残っていて
焦って入れようと思っても入らず……

そして3分は待とうと思っていたが、1分しか持たず失敗に終わりました。

浣腸は慣れればうまくなるのでしょうか?
コツなどあれば教えてください。

長文スマソ
911病弱名無しさん:2007/01/10(水) 22:33:22 ID:RfwxW5L9
横になったり、ワンワンスタイルでもなんでも、体勢は自分のやりやすいようにすればいい。
薬は全部入らなくてもいいよ。後は我慢するのみ。
難しく考えず、馴れてくれば、チョチョイのチョイです。
912病弱名無しさん:2007/01/10(水) 22:38:35 ID:WL1Lns8y
でんぐり返しの体制で注入。
そのまま少なくとも15分我慢する。
913病弱名無しさん:2007/01/11(木) 01:15:00 ID:+/X61iC9
>>910です
レスありがとうございます
次は失敗しないように頑張ります!
でも15分も我慢……………
できなそう
914病弱名無しさん:2007/01/11(木) 07:16:30 ID:0BnDUu4+
15分も我慢せんでいい。無理しすぎると血圧一気に下がったりするぞ。
一度、ゴロゴロ腹が痛くなってから、2〜5分。
915病弱名無しさん:2007/01/12(金) 01:36:29 ID:oWhgeJBd
浣腸したらゲップがでた
916病弱名無しさん:2007/01/12(金) 02:29:26 ID:kpkwrlmt
浣腸なくて、お湯で30_入れたけど、効果無し。
当たり前か‥センナ飲みたいけど明日の仕事が怖いから飲めない。明日まで我慢かな。
座薬のって見たことないけど、普通の薬局にありますか?
それとも処方ですか?試してみたい。
917病弱名無しさん:2007/01/12(金) 02:43:28 ID:iyfFpIu6
ここの人たち、頭どうにかして躁。変態じみてる…
918病弱名無しさん:2007/01/12(金) 11:41:41 ID:0D7yHSJ4
>>917 いえいえ917さん程では(*´Д`*)ゞ
919須床和恵。43歳。:2007/01/14(日) 07:11:28 ID:wo1llv3Z
女性は腸の力が弱いから便が下に押されずに便秘になるんだよね。
便が詰まって死んだ女性もいるよ。
だから私は便秘の時は必ず浣腸するよ。
920病弱名無しさん:2007/01/14(日) 10:47:49 ID:lF7Q8gKU
座薬タイプは薬局に売ってますよ☆私は普段は座薬だけど今もぅ一週間ぐらいでてないからさすがに浣腸入れたわ。
921病弱名無しさん:2007/01/16(火) 15:15:53 ID:mG1lBQr0
毎日2回出るけどいつも出きらない感じが。
今日も朝二回出たがさっきやってみたら(残便感の原因が)出た。
しかも結構な量。浣腸は30ccのを半分くらいで1分我慢できない。

こういうので二週間に一度くらいやる。
922病弱名無しさん:2007/01/17(水) 18:08:37 ID:lHKF4pa6
ここ最近非常に出が悪く、前まで辛い時は下剤使ってたんだけど、
効き始めるまでの時差が辛いから違うタイプをと月曜薬局へ。
いちぢく初トライのつもりで行ったけど、勇気が出ず座薬タイプに。
んがしかし、使えねっw
中で微発泡して腸に刺激を与えて便意を起こすっつーんだけどさ…
入れ慣れてないから、入り口で止まってしまってるらしく、
*がピリピリピリピリ
10〜30分で効くとなってるが、微発泡感に*が耐えられず
5分程度で座薬脱門w
2個目もトライするが、立ったままケツに力入れてたにもかかわらず、
またまた脱門www
ティッシュで持ちながら入れたんだけど、
奥の方までなんて突っ込めね〜YO
無駄金ツカタ_/ ̄|〇

いちぢくは恐いよ〜
でも今日買って帰ろう!
923須床和恵。43歳。:2007/01/18(木) 19:09:09 ID:LlmM7Och
浣腸されて3分ぐらいたつと苦しくなるよね。
そこでもう少しこらえる。
すると腸がググッと鳴って便が上にあがる。少し楽になる。
もう一度便意が来る。それが浣腸して5分後ぐらい。
そこで我慢できなくなって排便すると全部出て気持ち良くなるよ。
以上、私が浣腸された時のこらえ方です。
924病弱名無しさん:2007/01/18(木) 20:13:13 ID:/phMfymG
浣腸されて3分ぐらいたつと苦しくなるよね。
そこでもう少しこらえる。
すると腸がググッと鳴って便が上にあがる。少し楽になる。
もう一度便意が来る。それが浣腸して5分後ぐらい。
そこで我慢できなくなるがティシュで抑えて我慢する。
しばらくすると腸がググッと鳴って腹が暴れだす。
でもまだ我慢する。ここで15分。
トイレに行きたい衝動に駆られてもまだ我慢。
20分経って全部出て気持ち良くなるよ。
以上、私が浣腸された時のこらえ方です。
925病弱名無しさん:2007/01/18(木) 21:17:01 ID:9YVg7+oK
今日初めて浣腸してみました。
10分ぐらい耐えていざ出してみたら、便はほんとに少ししか出ませんでした。
液体が全部出てしまったみたいなのです。

これって効果ないですよね…
でも微妙にお腹は痛い…
926病弱名無しさん:2007/01/20(土) 15:17:57 ID:TS52VZ6p
私も今初めて浣腸しました。
2分しか我慢できなくて、まだお腹にのこってる気がする…失敗です。
皆さんは5分、何で気を紛らわしてますか?
927病弱名無しさん:2007/01/20(土) 16:25:58 ID:TAQL7VUZ
俺も初体験したけど、残ってるような感じが…
でもそれって想像妊娠ならぬ想像便秘って気もする。
出るものは出たのに、自分が便秘だ便秘だと思ってると
そういう風に腹の具合がおかしくなるんじゃないのかな?
928病弱名無しさん:2007/01/20(土) 16:47:13 ID:34K0H7CW
>>926-927
それはグリセリンの効果だと思われます。
残便感・おなかの渋りはしょうがないことですねえ。
929病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:05:27 ID:3APvPzB4
浣腸後数時間はオナラが出せない。
あれっと思った瞬間、液が・・・ グリセリンなのね。
930須床和恵。43歳。:2007/01/21(日) 07:49:47 ID:vVH3X63Z
>>929
浣腸されて、すぐに出すとそう言う場合があるよね。
5分ぐらい我慢してから出した?
931病弱名無しさん:2007/01/21(日) 07:52:36 ID:jVN2y1Yu
昨日久々に浣腸したんだけど
うんこした後、屁がずーっと出てびっくりした
あんなに何回も屁することなんかあっただろうか
932929:2007/01/22(月) 11:09:06 ID:TLTNDsj3
>>930
5分はとてももたなくて、1分〜2分くらいです。

1日くらい便秘な場合にやるとこういう症状はないのですが
毎日出てて、それでもなんか残便感があるからやる、って時はこんな感じになっちゃいます。

例えば夕方辺りに浣腸すると、食後くらいからオナラが頻繁に出そうになり
その都度トイレに行かないと、オナラだけかはたまた液も出るのか(ほとんど液が出ますが)
判らないので、おちおち屁もこけません。これが寝る時間まで続きます。
933須床和恵。43歳。:2007/01/23(火) 17:56:29 ID:VH2rV6oi
40代女性の便秘・浣腸
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1157866747/l50
みなさん。便秘の時はどうしてますか?
934病弱名無しさん:2007/01/23(火) 18:26:30 ID:wDmmEiFd
病院でカンチョウされる時ってどんな感じでされるんですか?横向き?
935病弱名無しさん:2007/01/24(水) 09:47:36 ID:H4oZoobK
>>934
男だけど、トイレで、立ったまま少し前かがみにさせられました。いわゆるバックスタイル。
やられてる間首だけ振り返って見てたらちょっと興奮した。
936病弱名無しさん:2007/01/24(水) 18:59:44 ID:PZpMKaHc
>>935
いいねえ。
看護婦は若かった?
937病弱名無しさん:2007/01/24(水) 19:50:09 ID:KNocujWs
病院で、浣腸する前に血圧測った
高血圧だとグリセリン浣腸ダメなの?
938病弱名無しさん:2007/01/25(木) 10:58:10 ID:3WfJIDVP
>>936
若かった。しかも可愛すぎ。こんな状況が嫌になった。
手術直前だったんだけど、尿管入れるのもまた別の可愛い看護師。
ちなみに血圧は測らなかった。
939病弱名無しさん:2007/01/25(木) 22:26:49 ID:AVutxLoF
カネコマ
もっと浣腸安く買えないかな
10個入398円だよ。3回ウンコすると使いきっちゃってるかも
940病弱名無しさん:2007/01/26(金) 01:48:37 ID:jtUX4wsM
手術前にカンチョウするもんなんですか?
941病弱名無しさん:2007/01/26(金) 12:44:34 ID:QLSrY9TZ
予定帝王切開のとき浣腸されたよ。
自分でする浣腸はなれっこだけどナースに浣腸注入されてトイレの個室に
二人で入り指で*おさえられるのはきつかったな
942病弱名無しさん:2007/01/26(金) 18:03:41 ID:1tSUXxfe
>>941
たくさん出ましたか?
出産は無事でしたか?
943病弱名無しさん:2007/01/27(土) 06:29:14 ID:Xcz6bEB0
>>939
ヤフオクだと、もっとでかいサイズの浣腸が安く買えるよ。たまにしか出品されないけど。
ちなみに自分は120サイズのが在庫で30本ほどもってるw
944病弱名無しさん:2007/01/28(日) 09:04:43 ID:IoiQCkrG
>>943
週何回使うんですか?
945病弱名無しさん:2007/01/30(火) 19:28:13 ID:GD39+5UH
946病弱名無しさん:2007/01/31(水) 18:34:39 ID:ChG1FMmd
947病弱名無しさん:2007/02/02(金) 12:06:36 ID:JA4a9uBJ
腰痛くなりませんか?
948病弱名無しさん:2007/02/02(金) 17:11:50 ID:MZscgjGC
お湯浣腸で便って柔らかくなる?
5分が限界で我慢できずに出しちゃうんだけど、硬〜〜いカタマリは
出てくれないのね。もっと長時間我慢しないと便が水分を吸収して
柔らかくなってくれないのかな…?それとも何回か繰り返さないと
効き目が無いのか。
949病弱名無しさん:2007/02/02(金) 17:35:30 ID:gpAqyLKz
7年間、便秘薬・センナ茶→座薬・浣腸をして
自力で排便が出来なくなりシャワラーを購入した。
今度は、イボ痔になり痔の手術しようか悩んでます(ノ_・。)
950病弱名無しさん:2007/02/02(金) 17:48:30 ID:kLNtKMZR
>>949
手術せよ。
951病弱名無しさん:2007/02/03(土) 06:22:04 ID:D4fYUgf3
一人暮らしの女性の便秘・浣腸
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1170405047/l50
952病弱名無しさん:2007/02/04(日) 18:55:47 ID:AqqUQJeQ
朝浣腸をする

なにも起きない

うだうだと数時間経過

買い物に行く

帰りに猛烈な便意が


効くのに時間掛かりすぎ?
953病弱名無しさん:2007/02/05(月) 06:47:25 ID:BK9PLoEf
浣腸をしても何も起きないということがちょっと想像できないな。
自分は5分我慢するのさえ難しい。
954:2007/02/05(月) 08:44:53 ID:sR7btYC1
浣腸で10分以上我慢できるやつどのくらいいるのだろうか?
955病弱名無しさん:2007/02/06(火) 18:01:21 ID:I15roKf9
>>954
それは膳場貴子さんぐらいですよ。
膳場さんは浣腸されても10分ぐらい我慢できます。
http://704.gamushara.net/bbs/jukujo/html/zenba3.html
956病弱名無しさん:2007/02/07(水) 18:53:30 ID:1GDvuicD
薬局でイチジク浣腸買って挿入する。
入れた後、ちょっと逆流する!
やっぱり病院で看護婦さんに浣腸してもらった方がいいよ。
957病弱名無しさん:2007/02/08(木) 00:55:38 ID:nMS9O0GA
どうせするなら30g1個より20g2個の方が良くない?
30g2個はちょっと多いかな。
それと入れたあとは腹這いが良さそうだけど、我慢できなくなったとき、
すぐたてなかったらどうしようと思う
958須床和恵。43歳。:2007/02/08(木) 18:05:23 ID:ZfiJVKer
>>957
浣腸の後は椅子に座ってるのがいいよ。
959病弱名無しさん:2007/02/08(木) 18:09:39 ID:nMS9O0GA
イスだと、おしりをきゅっとしめるのができなさそう。
浣腸したあと便座に腰掛けると根性無くてすぐ出てしまう
960須床和恵。43歳。:2007/02/08(木) 18:52:18 ID:ZfiJVKer
>>959
じゃあ立ちっぱなしはどう?
961病弱名無しさん:2007/02/08(木) 19:00:17 ID:nMS9O0GA
そういえば小さい頃は立たされていた。
962病弱名無しさん
ジャバラ式の浣腸って、くすりが全部はいるんですか、なんか普通のよりかえって折れ目に残りそうな。
実物見たことないもので、使ったことある人教えてください。