【悩んだら】痔part29【病院が一番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和
■使用上のご注意
過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと
次スレ建設の話は>>950辺りからまったりやっていきましょう
■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実、是非活用を!
■痔プロ.com http://www.gpro.com/
■消痔堂.com http://www.shoujido.com/ ここもDr.OKのサイト。ジオンの情報が豊富です
■ホスピタルスクエアhttp://www.hospital-square.jp/ みんなの病院評価サイト

前スレ
【恥ずかしがっとる】痔part28【場合じゃない】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129381593/

過去スレやテンプレは、>>2-10 あたりを参照
2病弱名無しさん:2005/11/17(木) 23:55:07 ID:8cGXbbl/
3病弱名無しさん:2005/11/17(木) 23:55:30 ID:8cGXbbl/
4病弱名無しさん:2005/11/17(木) 23:57:44 ID:8cGXbbl/
5病弱名無しさん:2005/11/17(木) 23:58:44 ID:8cGXbbl/
◆病院選びは大切です
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)
もしくは肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。

◆診察スタイル
下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体をくの字にして、肛門を診てもらいます。
ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。
http://blog.dr-ok.com/200503/article_6.html
診察体位をイラストで説明。分かりやすいです。

◆お尻の毛が恥ずかしい
男性でも女性でも、肛門周りに毛が生えている人は本当にたくさんいます。
医師も看護師も慣れっこです。みんな同じだと思い、恥ずかしがらずに診てもらいましょう。

◆ヒサヤに興味がある人へ
ここ↓を読んで、自分で判断して下さい。
ttp://www.geocities.jp/wanpapa_kenkou/
ヒサヤに関しては、このスレではスルーが基本です。
6病弱名無しさん:2005/11/17(木) 23:59:08 ID:OXIyuZcx
>>1
7病弱名無しさん:2005/11/17(木) 23:59:49 ID:8cGXbbl/
◆ここで質問をする前に
まず、1のリンク先を丹念に見てみましょう。肛門科医師や専門病院が、懇切丁寧に解説してくれています。
これらは情報の宝庫。無駄にするのは勿体無いです。 まずは自分で調べてみよう!

◆手術した方がいいのかな?
(過去ログや専門サイトから拾った、主な痔についての簡単な説明。詳しくは1の専門サイト等を読んで下さい)

・血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので
 時間と共に体内に吸収され、自然になくなる事も多いため、必ずしも手術で切除するとは限りません。
 痛みのある時期には痔の軟膏や鎮痛剤で症状をとり、自然に血栓が吸収されてなくなるのを待つのが多いようです。

・内痔核……肛門の内側に出来るイボ痔。排便時に飛び出し、且つ手で押し込まないと戻らないなら手術適応。
 大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。
 基本的には、手術で切除するか、そのイボ痔とずーっとお付き合いするかの、二者択一です。
 ※これまではこの二択でしたが、今後はジオンによる出血や脱出の治療が期待されています。

・裂肛……いわゆる切れ痔。切れ痔を繰り返すと肛門狭窄を起こし、排便が困難になる事も有り得ます。
 あなどらずに早めに診てもらいましょう。

・痔瘻……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し、膿だまりが出来る。
 (この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば、楽になれます)
 そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、
 肛門内とつながった管を形成したものが痔瘻です。
 痔瘻は手術をしなければ治りません。放っておくと痔瘻癌になってしまう可能性もあります。
 必ず、そして早めに、病院へ行きましょう。
8病弱名無しさん:2005/11/18(金) 00:00:18 ID:BCbBtnru
◆入院してる時間が無い。日帰り手術がいい
 痔の手術の場合はどれも、1週間前後の入院が普通のようです。
 入院していた方が、術後の痛みや出血にもすぐ対応してもらえますし、毎日診てもらえますので
 日帰りよりも何かと安心です。出来れば入院して根治手術を受けた方が、無難かと思われます。

 内痔核に限っての治療ですが、日帰り可能な『ジオン』という注射薬が開発されました。
 治験も済み、いよいよ私たちが病院でジオン治療を受けられる段階に入りました。
 詳細については、>>1の消痔堂.comを読むのをお勧めします。

◆手術後すぐに仕事復帰出来ますか?
 手術後数週間は、疼痛が続く事が多いようです。
 退院後すぐに、手術前と同じようにバリバリと仕事をするのは少々難しいかも知れません。
 これについては過去ログが参考になると思います。経験談がたくさん書いてあります。

☆過去ログを読むのは大変かも知れませんが、経験談も情報交換も豊富です。
 スレッド内検索(Ctrl+F)を活用するなどして、是非読みましょう
9病弱名無しさん:2005/11/18(金) 00:01:13 ID:8cGXbbl/

     ■■■■■■重   要■■■■■■

ここはpart30です次スレを立てる時はpart31で立ててください


900を超えたらこの文章をコピペしてくださるとありがたいです

前スレと同じミスをしてしまった・・・ orz
10病弱名無しさん:2005/11/18(金) 01:36:24 ID:MLHWjcA1
ジオンのできる病院
http://www.zinjection.net/index.html
11(´д`):2005/11/18(金) 08:26:04 ID:xf3i6WAT
>>1
乙。
12病弱名無しさん:2005/11/18(金) 17:06:32 ID:J26Ony8h
中学以来10年以上、排便時出血に悩まされてきた者です。
このスレ読んでさっき病院行ってきました。
そしたらいぼ痔第3度で、大腸内視鏡検査の後、手術だそうです。
あー不安だ・・・
13病弱名無しさん:2005/11/18(金) 21:43:23 ID:IJZPG/+n
内痔核に注射治療された方いらっしゃいますか?
どの程度、効果があるか教えてください。
いっそ、日帰り手術した方が良いでしょうか。
自分は、二段階ですが肛門にあたるのが気になります。
14病弱名無しさん:2005/11/18(金) 23:06:42 ID:SQFASR2Z
PC持ってないのでテンプレのリンク先が見れないです。痔の携帯サイト知らないでしょうか?いぼ痔になって困っております。
15病弱名無しさん:2005/11/18(金) 23:14:37 ID:9PD661nN
痔によって便が非常に出にくくなったりするんでしょうか?
便の出が悪すぎて困っております。
痔かどうかも分かりませんけど。
16病弱名無しさん:2005/11/18(金) 23:47:06 ID:HxmkhHj0
まだ軽いうちにと思って専門病院いったよ。
小指の先くらいのぷにぷにしたのがたまに顔を出す程度の痛みもない内痔核で、薬でなんとかなるって言われたのに、帰宅したとたんこれまでにないくらいぱんぱんに大きく腫れてもちろん外へも出たまま、二日経っても薬も効かず立っても座っても痛い。

診察で指?を入れた時、ものすごく痛くて後になってもずっとじんじんしてたんだけど、それ以外に突然の悪化の原因が思い当たらない。
病院に行ってこんなことになるなんてショックだ…。
17病弱名無しさん:2005/11/18(金) 23:49:22 ID:28nXKh1P
>>16
おれもそうなったことあったけど薬はよくきくよ
触診初めてだとそうなる
18病弱名無しさん:2005/11/19(土) 01:21:16 ID:inv7ZPp+
脱肛で手術を受けることになったのだけど、特別痛くもないのに手術なんて
していいのが不安になった。
たしかに排便の後はかなり飛び出てるけど、ウォシュレットで洗って
ほっといてもそう痛くもない。
ただびらびらしたのが(スキンタッグと言われた)気になるのでそれも手術
出来るので決めたのだが・・・
手術後がかなり痛いらしいですよねぇ・・・なんか憂鬱になってきた。
19病弱名無しさん:2005/11/19(土) 06:58:58 ID:l5O4ULK6
>>18
(´,_ゝ`)
20病弱名無しさん:2005/11/19(土) 16:06:34 ID:Qn6oZocz
>>16
ヤブ医者ちゃう?
多いから注意が必要だ
21病弱名無しさん:2005/11/19(土) 16:31:27 ID:D/IGaMsf
22病弱名無しさん:2005/11/19(土) 16:42:15 ID:fvQ9YHpI
肛門からキノコが生えてくる夢をみてしまった。
あせって、引っこ抜いたら目が覚めた。
一体、何を暗示していることやら・・・
23病弱名無しさん:2005/11/19(土) 16:44:45 ID:D/IGaMsf
根治
24病弱名無しさん:2005/11/19(土) 16:49:41 ID:CkoI/ma4
前スレ>>990、997
レスありがとうございます。
昔から朝シャンばっかりしてて風呂にはあまり長時間入っていなかったり
長時間同じ姿勢で座ることが多く、痔に悪いことばかりしていました。
これ以上ひどくならないように今度からはゆっくり風呂に入ります。
25病弱名無しさん:2005/11/19(土) 17:24:27 ID:AO4epasK
>>21
ゴメン、真っ暗な中で尻のてっぺんが照らされてるのを見て笑ってしまった。
26病弱名無しさん:2005/11/19(土) 20:51:17 ID:gic6O3Hr
>>21
見事な治郎さんですね。
穴が複数?かゆいでしょ?
27病弱名無しさん:2005/11/19(土) 20:52:47 ID:lnmPcVjK
>>21さんの写真みたいに穴が複数あるのは複雑痔瘻と思っていいのかな?
2821:2005/11/19(土) 20:59:42 ID:D/IGaMsf
みなさんもこんなん?病院2件行ってまだ大丈夫でしょうと言われて
2年後です。我慢も限界ですがまた薬だけ出されても嫌なんで行ってません。
見せるのも恥ずかしいでつ。
29病弱名無しさん:2005/11/19(土) 21:50:23 ID:JCDjkIWN
>>21
この次郎は手術が必要。II型次郎で、セトン法でしょう。
お尻の割れ目に近い部分(6時方向)のものは、開放術かもしれませんが。
早く肛門科に行くべし。
30病弱名無しさん:2005/11/19(土) 21:52:22 ID:mY8sutyh
>>21
メール公開している医者に、メールで聞いてみるのもひつとの手段。
31病弱名無しさん:2005/11/19(土) 22:04:56 ID:fNJp79Xc
>>28
ネット上に自分の肛門晒すより、病院行った方がよほど恥ずかしくないと思う…
32病弱名無しさん:2005/11/19(土) 23:16:58 ID:rKmiOV9s
>>21
痔になってから痔に興味を持ちあちこちのサイト見て勉強?してるが
いまいち二郎になったらどうなるのか解らなかった。
勉強になったよありがとう。
病院行けよ。
33病弱名無しさん:2005/11/19(土) 23:22:02 ID:dfZ6Br9C
自分も切れ痔持ち・・・。

もうかれこれ7〜8年の付き合いです・・・。
うんこする度に鮮血がポタポタ便器に落ちます・・・。
やばいですか?
一度初期の頃に病院行ったんですが、切れ痔といわれ
薬もらいました。その後は薬が効いたのか血は出なくなるんですが
またすぐ血がでてきます。

もう治らないのかな?ちなみに市販の薬使ってもあまり効果なし。
一時的に治るだけでまたすぐ血が出てくる・・・。
どうしたらいい?
34病弱名無しさん:2005/11/20(日) 00:07:16 ID:2rc8cAga
2週間くらい前に大便をしたところ出血はなかったんですが、すりむいたような痛みにみまわれました。今は暖かくしてじっとしていれば大丈夫なんですが大便をしたり外で歩き回ったりしてると少しピリピリ痛むんですが、やはり痔でしょうか?
35病弱名無しさん:2005/11/20(日) 00:26:52 ID:vpG8jUQB
>>33
> どうしたらいい?
もういちど病院にいきましょう。7-8年経ってるなら
傷口が潰瘍になってたりしてそう。素人考えですけどね
36病弱名無しさん:2005/11/20(日) 00:42:15 ID:vpG8jUQB
>>21
両手が写ってるけど、誰かに撮ってもらった?
自分も次郎だったけど、医者に言われるまで穴とか気づかなかった
37病弱名無しさん:2005/11/20(日) 09:45:38 ID:q/ltaf1H
>36
セルフタイマーで和式スタイルで座って撮影、3回目で成功。
みなさんもupして!どんな症例があるか見せ合いましょう!
画期的!
38病弱名無しさん:2005/11/20(日) 10:24:27 ID:6SuGg9+u
>>37
俺もデジカメで撮影しているよ。こういう人、少なくないのでは。
セルフタイマーは使ってないけどね。
股間に鏡を置いて、その上に和式のウンチスタイルで腰を落とし、
鏡に写ったところを撮影しています。
でもそれは、症状と経過を自分で確認するためのもの。
今のところ、他人に晒すためのものではありません(笑)
39病弱名無しさん:2005/11/20(日) 11:45:52 ID:xw+eTgBF
みんな和姿勢で撮ってたのか、
てっきりうつぶせで尻だけ持ち上げて
股間から手を伸ばして撮ってんのかと思ってた。
40病弱名無しさん:2005/11/20(日) 12:27:09 ID:H7KavGZ5
先週の火曜日に片側が脱肛してしまった.
大きさは小指の先位かな.
んで,土曜日,ついに脱肛して,血栓になった部分から出血が始まった.
まだ,止まらない.
脱肛部は常に肛門で絞られているため,なかなか血が止まらない…
これ,病院行かないと不味いよな…

明日行こうと思って,調べたんだけれど,保険が利く近場の病院でここが見つかった.
誰か行った事ある人いる?
ttp://www.osaka-kita-teishin-hp.go.jp/
41病弱名無しさん:2005/11/20(日) 14:55:02 ID:9tHyq+Mv
でかいウンコすると血が出るようになりました。
以前は尻を拭いた時に紙に血が付くくらいだったが、最近は便器の水が赤く染まるくらい出ています。
特に痛みや痒みは無く、出血もすぐに止まるのですが痔ですか?
痔以外に、病気の恐れとかありますか?
42病弱名無しさん:2005/11/20(日) 15:34:07 ID:Qa5BgcyH
>>41
無い自覚=内痔核
43病弱名無しさん:2005/11/20(日) 16:45:24 ID:lc7pO43p
20代中盤の女です。
病院に行ったほうがいいと思ってるんですが
どうしても恥ずかしいので、女医さんに診てもらいたいのです。
電話して聞いてもいいものなんでしょうか?

ホントにくだらない質問ですいません・・・。
44病弱名無しさん:2005/11/20(日) 17:21:44 ID:OJuLwrQY
>>43
女医さんのところあるよ。場所が場所だしね
45病弱名無しさん:2005/11/20(日) 17:24:18 ID:lGMwMvSy
大阪でジオンの手術を行ってる所ってありますか?
検索しても出てこない、、。
46病弱名無しさん:2005/11/20(日) 17:26:57 ID:z7iMgTa3
俺も女医にしか見せない
47病弱名無しさん:2005/11/20(日) 18:32:38 ID:V2ig9tKq
20代女ですが医者は男でも女でもかわりないよ
48病弱名無しさん:2005/11/20(日) 18:35:47 ID:OJuLwrQY
>>47
腕も含めてですか?
49病弱名無しさん:2005/11/20(日) 18:48:57 ID:Y0H3qz5E
婦人科の病院は正直女より男の方が優しかったりするから
肛門科もそうなのかな〜って思ってる
異性の方が気を使ってくれて優しいみたいな。
50病弱名無しさん:2005/11/20(日) 19:37:07 ID:0m8a/WWm
女医さんの方が、指が細いから触診の負担は少ない。
51病弱名無しさん:2005/11/20(日) 20:12:54 ID:fuANFtPi
トイレ後、いつもより酷く脱肛し、それを必死に押し込んだ。
そこで ハッ と目が覚めた。

夢だった。哀しくなった。
52病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:30:47 ID:Wm6d4t3V
痔ろう手術したものですが、昨日で通院終了。
このスレは色々参考にさせていただきました。
どうもありがとうございました。
53ななし:2005/11/20(日) 21:37:08 ID:UqfpW/XY
以前ここでカキコしたものです。
入院手術しました経過は順調です。
色々参考になりました。
自分の痔ろう入院手術を日記にしました。
http://www.geocities.jp/ayakaakiyosi/
54病弱名無しさん:2005/11/20(日) 22:34:37 ID:upoVxf5q
痛みはなくて違和感がある状態なんですが、病院行っておいた方がいいですかね?
あまり早く行き過ぎても、様子見だけになってしまいそうな気がするんですが。
55病弱名無しさん:2005/11/20(日) 23:07:26 ID:OqVZuv+1
次郎手術後1週間入院。
その後、自宅で2週間過ごす。

明日から仕事に復帰な訳だが、
どうも肛門の筋肉が弱ったようで、
おならが我慢する間もなく漏れてしまうのが、気がかりだ…
5655の近くにいる人:2005/11/21(月) 00:07:28 ID:eMOuEMuA
>>55
今日から仕事ですね。
数日はリハビリと思ってお仕事に逝って逝ってください。
お悩みの件について当方は気にしていないけれど、
職場では不安ですね。お気持ちお察しします。

まずは今日からゆっくりと通常モードに戻していきましょう。
応援しています。
57病弱名無しさん:2005/11/21(月) 00:14:04 ID:eMOuEMuA
 
58病弱名無しさん:2005/11/21(月) 00:31:55 ID:EPtECXvY
>>54
すぐ行くのは良い考えだと思う。痛みはなくても違和感がある時点でおかしいんだから。
でも、その違和感を、ちゃんと細かく医者に説明できるようにしておいた方がいいよ。
うまく言えないけど、なんか変なんです・・では医者も判断しにくいだろうし。
どんな時、何をすると違和感を感じるのか。まず自分の中でまとめておこうよ。
そのうえで出血とか腫れが大きくなったりとか、急変した時に備えて薬が欲しいとかね。
5943:2005/11/21(月) 08:23:19 ID:4J4b56tC
有難うございました。
60病弱名無しさん:2005/11/21(月) 11:26:40 ID:zCPsu7Wl
>>34ですが、調べてもらったら内痔核の第1症状でした。軟膏と飲み薬で治るみたいでした。ここ見てよかったです。ありがとうございました
61病弱名無しさん:2005/11/21(月) 13:15:31 ID:yj5qiVVF
よかったな、軽くて。
62病弱名無しさん:2005/11/21(月) 13:31:50 ID:eSyCnGQ+
軟膏を注入した後に下痢してしまった…。ちょっと痛いんだけど軟膏は1日2回(排便後と入浴後)って言われてるし、どーしたらいい?
63二十歳:2005/11/21(月) 13:35:24 ID:9iLT80Sl
先ほど逝ってきたもんですが、内痔核の第三度(重傷らすぃ)でした。イボの数は4つもありました。一応ジオン注射をしてみるみたいな事を言ってましたが、効果があらわれなかったら手術と言われました。まさかここまでひどくなってるとは全然思わなかった…orz
64病弱名無しさん:2005/11/21(月) 14:15:14 ID:1solJvlW
血栓性外痔核の手術を4回してからは、トイレ行く度にケツにオロナイン塗ってる
効能は知らんが毎日軟膏塗ると安心できる
下痢の後のヒリヒリ感も回避できるし
65病弱名無しさん:2005/11/21(月) 15:10:23 ID:izkKAucn
切れ痔の再発を防ぐために食事や生活に気を遣うようにしているのですが
どうしても毎回固めの便が出てしまいます。
折角治りかけていたのにまた切れる、病院に行くべきかな・・・
みなさんは再発防止のためにどのようなことに気を遣ってらっしゃいますか?
66病弱名無しさん:2005/11/21(月) 16:51:11 ID:HKoEg0x9
どうやら血栓性外痔核になった模様。
すげー痛い
病院にすら行けない
けど風呂入ってる間は無痛。

親はさっさと病院行けと言いますが
切った方がその後排便が大変になりそうでガクブル、、、
我慢してやり過ごす方がいいでしょうか?
67病弱名無しさん:2005/11/21(月) 16:55:21 ID:1solJvlW
病院行けば直ぐ切ってくれます
日帰りですし、数分で終わります
仕事も可能です

固い便で切れるなら、毎回排便後に軟膏付けましょう
68病弱名無しさん:2005/11/21(月) 17:02:02 ID:HKoEg0x9
>>67
レスありがとう御座います。
切った方が楽ですか。
あちこち見ると麻酔が結構痛い様で・・・怖い><;

でもこのままベットの上でもだえてるのも、、、
今晩中に決めます。
あぁ痛い
痛いよー
69病弱名無しさん:2005/11/21(月) 17:14:56 ID:G1ji1kX+
>>65
過剰に水分をとる。(コーヒーは×)
70病弱名無しさん:2005/11/21(月) 17:40:03 ID:p9JKlN24
>>68
腰椎麻酔のこと?
たいして痛くなかったよ
それより早く手術するべき
自然に治ることを期待しても無駄無駄
71病弱名無しさん:2005/11/21(月) 17:53:50 ID:nqvWYdmc
今度、外痔核を切る日帰り手術をするんだけど…やっぱり切った後の数日はウンコする時とかって痛いよね?
72病弱名無しさん:2005/11/21(月) 18:15:56 ID:Z7Y8Qs36
只今、東葛辻仲病院からカキコしてやす。


現在3日目ですが
ここはいいよ!
一番心配してたのは、医者より術後の経過を見守ってくれる
看護婦の方がどれだけ親身に対応してるかが気にしてたんですが

非常にいい対応で満足です。

院内は無線LAN(無料)対応で、このように便所からでもNET可能ww

昨日も尿管挿入の際、いちもつ握ったまま
「いたいですか?」
「もうちょっとでいきますからね・・・」
「ほら入った(≧∇≦)b 」
もう、どっかの風俗に泊まってるのかと思った体験も・・・ww

まーそれはさておき、飯もそこそこうまいし
4人部屋でも敷居がちゃんとあって、個人用に液晶テレビあるし
パラマウントベットでリモコンでおきあがれるし

退院後は新橋の分院で通院可という点も高評価

関東圏で都心部勤務の方はほんとおすすめです。

7320歳:2005/11/21(月) 18:38:38 ID:EJydPpXA
初カキコです。
小学生の頃から排便の際よく血が出ていて(昔から我慢してしまう癖があり
溜めて一気に出すようなことをしていました)、もうそれが毎回
当たり前のような感じだったので、さすがに痛さも慣れてしまい放置をして早10年…
最近脱出物が出ていたのに気付き、出血も以前より増えていたので心配になり
両親に相談して今度肛門科へ行くことにしました。
脱出物は指で押しても出てきてしまい、大きさは小指の先くらいです。
排便の際に少々痛むだけで出血も吹いたら止まります。

これは手術しなければならないのでしょうかorzもう憂欝で… 
人様に肛門なんぞ見せたこともないので大分緊張しています…
その前に手術になった日にはもうどうして良いやら_| ̄|〇
74病弱名無しさん:2005/11/21(月) 18:52:45 ID:AnECNoaT
75病弱名無しさん:2005/11/21(月) 19:03:07 ID:u7ywQYtL
スキンタグを手術された方にお聞きしたいのですが…傷口が治るまでどれくらいの日数がかかるでしょうかm(__)m
7612:2005/11/21(月) 19:23:43 ID:H33bOSBZ
今日、大腸内視鏡検査受けてきました。
こいつは苦しい。
二度とやりたくないですね。
ポリープ無しで大腸は健康そのものということ。
明日はいよいよイボ痔手術です。

>>73
それはわたしより重症。確実に手術でしょ。
医者も看護婦さんも慣れっこなので恥ずかしがる必要はありません。
「人様」と思わなければいいんです。
7773:2005/11/21(月) 19:31:41 ID:sx2SSfPA
>>12
まじですか('A`)・・・・
今忙しすぎて入院なんかできないし・・・あぁぁあぁああ_| ̄|○
7812:2005/11/21(月) 20:10:32 ID:H33bOSBZ
>>77
医者に事情を説明し、しばらくは対症療法をしてもらい
ヒマになってから手術を受けるとか、
あるいは休暇をとるとか、
どちらかがいいと思います。
79病弱名無しさん:2005/11/21(月) 20:46:54 ID:xa1cHFJt
>>69
私は>>65さんじゃないのですが・・・。

私も便の固いのに悩んでます。そのせいで術後(内外痔核2個)の傷がなかなか治らなくて・・・。
元々肉類はあんまり好きでなく野菜大好き、ヨーグルトも毎日食べてるし・・・。
毎日排便があっても先っちょは固いというか、固いコロコロ便がまとまって
デカイというか・・・。

で、>>69さんも書いておられるように、水分を摂れってよく言われるけど
水分たくさん摂っても、私の場合オシッコが近くなるばかりで便に変化は
ないんですけど、何か飲み方にコツでもあるんでしょうか?

もしかして「腎臓じゃなくて、大腸に行け〜〜」と念じながら飲むとか・・・?
8073:2005/11/21(月) 20:52:25 ID:sx2SSfPA
>>78
ありがとうございます(´・ω・`)  (´・ω:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. .....
81病弱名無しさん:2005/11/21(月) 21:06:18 ID:0eF6LfUF
思い切り気張ると脱肛状態になりますよね
そのときポコッと小豆状になってるのが内痔核なんでしょうか?
2個あるような悪寒ですが出血はしませんが・・・
82病弱名無しさん:2005/11/21(月) 21:32:34 ID:yj5qiVVF
>>79
腸内の内容物が水分たっぷりで膨張するためには
相応の繊維質が必要。
経験から酸マグが一番効果的。
食事の時の水分が有効とは聞くが・・・
>>81
正解!
83病弱名無しさん:2005/11/21(月) 21:38:39 ID:p9JKlN24
>>79
おれんとこじゃ海洋深層水の水を勧められたな
一日1リットル以上飲め、と
水道の水じゃダメだそうな
8466:2005/11/21(月) 21:52:56 ID:HKoEg0x9
夕方から3回ほど風呂入りました。
これでダメならと思いお風呂から出て
即ボラギノール坐薬を入れて
軟膏を塗ろうと触ったら更に膨らんで血が滲み出てたorz

暖めるとヨシとの事なので尻半分出して
パラボラみたいな暖房機を1時間くらい当ててたら
さっきプチッと音がしたような、、、気のせいか痛みが無いような
怖くて動けん


ってもの凄い血が!!!!!!!!!うわあああああ
8566:2005/11/21(月) 21:59:37 ID:HKoEg0x9
どうやら切開せずに済んだようで
勝手に破裂したようですorz

この後どのように措置をすべきなのでしょうか?!
86(´д`):2005/11/21(月) 22:03:09 ID:aZfLbj3R
弁をやわらくする薬をのんではや一年半。
最近のんでもやわらかくならんのはキノセイ?
ごはんは前より食べて飲んでるけど…
慣れてしまたのかいな
(´・ω・`)
87病弱名無しさん:2005/11/21(月) 22:21:43 ID:t4O5RapA
>>85
病院行こう
痔ろうになるよ
88病弱名無しさん:2005/11/21(月) 22:33:36 ID:6iJens4Y
>>84
>>85
随分と臨場感溢れるカキコミですなぁ〜
思わズ笑っちゃいました。ゴメン。
家中のガーゼを掻き集めてお尻に・・・
嫁・彼女・姉妹がいるならナプキンを調達。
で、明日は即効病院へ。
これくらいしか・・・
重ねて、ゴ・メ・ンm(__)m
8966:2005/11/21(月) 22:47:20 ID:HKoEg0x9
>>87
痔ろうとは?と思って検索しました。
怖いっすね><;

>>88
出血も止まりました。
何ていうのか濡れたガーゼみたいの貰って
拭いた後また軟膏を塗っておきました。

取り合えず痛みは全くなくなったので
明日病院に行って化膿止めなど
何か薬をもらって来ようかと思います。
(ケツ見せないで済むかな?!)

なにはともあれ取り合えず痛みから開放されて良かった、、、
1日中寝っぱなしだったので今は腰がガクガク痛む(^_^;
90病弱名無しさん:2005/11/21(月) 22:48:38 ID:SZEBPxyG
繰り返し再発する痔ろうに疲れています。ガーゼ代も馬鹿にならん!
再来週あたり3回目の入院になりそうです。
恐るべし痔ろう・・・
9166:2005/11/21(月) 23:02:22 ID:HKoEg0x9
>>90
怖い・・・入院したくねー!!!

もしかして漏れも痔ろうじゃ、、、(滝汗
92病弱名無しさん:2005/11/21(月) 23:07:36 ID:xa1cHFJt
>>79です。
レス、ありがとう>>82>>83

病院で貰ってる軟便剤(粉薬)はマグネシウムだと思うけど、
あれも、最初は小さじ半分くらいで十分効いたのに、今は
1杯は飲まないと効かなくなってきた。
>>86さんと一緒だね。

便秘薬は慣れてくると量を増やさないと効かなくなるよって
よく言われるけど、下剤じゃなくて軟便剤もそうなんかなあ。

何でだろう?
例えばうちの母が血圧降下薬をずっと飲んでるけど、長く飲んでるから
効かなくなって1錠を2錠にしたなんてことはないのに・・・。

一定の量で効いてくれるなら、一生飲み続けてもいいと思ってたのに>軟便剤のヾ(゚д゚)ノ゛
93病弱名無しさん:2005/11/21(月) 23:19:48 ID:eXj/uJzl
初期のイボ痔でした。
病院でも軽いとは言われましたがスポーツしても
通勤しても腹圧がかかるとすぐに駄目。
いままで指で触診したことなかったのですが、
軟膏タイプのブリザエースを付け滑らかにインサート
中をゆっくり触ると前方向にポツネンとなんかある....
あとはたいしたことなさそう!
病院では5時の方向にとか言われたけど....
自己診断ですが腹圧がかなり原因だったんだなと判断
恥骨炎じゃないですが筋肉が緊張して田野かと思われます。
お腹と大腿のマッサージを開始
かなり良い。
あとはポツネンがブリザで消えてくれれば...
今まで注入軟膏だったのですが届いてなかったみたい
みなさんも一度入れてみるといいかも
9466:2005/11/21(月) 23:41:20 ID:HKoEg0x9
これを機に酒もタバコもヤメます




3日くらいw
95病弱名無しさん:2005/11/21(月) 23:51:49 ID:UjUfWo4i
73さん、私も同じくらいから切れ痔になってしまい、慢性的で悩んでいます。
便秘気味で硬いしいきんでしまうので、内痔核と慢性切れ痔もちなので
症状が似てます(>_<)今は便秘をしないよう努力して、
来年休みがとれたら病院へ行って、治したいと思っています。
勇気はいりますが…、お互い頑張りましょうね(>_<)
9673:2005/11/22(火) 00:04:45 ID:bMXA+sZH
95さん、お互い頑張りましょう・゚。(つд`)。゚・
9795:2005/11/22(火) 00:17:15 ID:E0tgL3k1
私も今年20歳なんで(´・ω・`)病院での診断や治療法などレポしてくださるとうれしいです。
98病弱名無しさん:2005/11/22(火) 00:50:10 ID:ZdLYrSux
まぁ処女にはキツイわな
肛門科は
99病弱名無しさん:2005/11/22(火) 01:22:22 ID:OAEIFUif
私処女だけど病院行ったよ。正直痔が気になって今までH出来なかった(>_<)だから思い切って手術して次回恋愛したらHするんだ!って思ってる。     開脚する訳じゃないし、皆も早めに病院行ってほしいな!
100病弱名無しさん:2005/11/22(火) 01:33:00 ID:7i4gi98W
質問です。
先日座ってうたた寝していて、おきたら突然、肛門が痛くなりました。
出血はありません。放っておいたのですが、翌日、大きな小豆のようなものが、
肛門から出たり入ったりで、どのような体勢をとっても痛くてたまりません。
血栓性外痔核と考えてよろしいでしょうか?経験等でなにか
アドバイスできる方お願いします。
101病弱名無しさん:2005/11/22(火) 01:33:43 ID:NruxPD//
>>72
ほほう。おれもその病院に行ってたから大変参考になる。
次郎なのに夏に行ったきり行ってないんだよね。だって時間ないし。でも最近
時間に余裕が出てきたからまた行こうと思ってる。我孫子から無料バスも出てるし。
つ−か尿管挿入ってマジ恐怖なんだが・・・入院したら絶対やるんですか?
102病弱名無しさん:2005/11/22(火) 02:02:12 ID:m9Gcoin6
>>100
内痔核です…
103病弱名無しさん:2005/11/22(火) 03:02:07 ID:aYctJJKB
>>63
ジオン注射、興味あります。
是非、レポお願いします!
104病弱名無しさん:2005/11/22(火) 09:12:39 ID:JX9gbuvF
>>100
俺も小豆が出来て、肛門に入れても出てくるし痛いから病院行った
結果は血栓性外痔核でした
すぐに別室で切ってくれて、1週間で治った
105病弱名無しさん:2005/11/22(火) 10:04:32 ID:WnQ2K1WT
痔の本を見たら、痔ろう以外は基本的に痔と共存するのがベストという考えの
先生もいる。(もちろん炎症をクスリ等で抑えながら)
106病弱名無しさん:2005/11/22(火) 10:07:34 ID:AX9uMmRU
>>101
尿道カテーテルは、ぜんぜん怖くありません。
麻酔の関係で、丸一日は横になっていなければならない
(頭を動かしてはいけない)ため、ベッドで小用をすませる
ためのものです。
どうしても嫌なら、ベッドで不自由な体位で尿瓶を使う
ことになります。
どっちを選びますか?
107病弱名無しさん:2005/11/22(火) 11:29:45 ID:JX9gbuvF
肛門がまだヒリヒリするので念の為医者行ってきました
少し奥に小さい血栓があるから痛いらしい
軟膏塗ってれば自然治癒するとのことで、強力ポステリザン3日分貰ってきた
108病弱名無しさん:2005/11/22(火) 15:28:54 ID:xvclRp90
内痔核と言われたんで軟膏塗ってるけどなんか効果あるのか不安…すぐには治らんのかな?
109病弱名無しさん:2005/11/22(火) 15:38:01 ID:M1K7g8JV
>>101
俺は若いってことで(三十路過ぎなんだがw)カテーテル入れなかったよ。
手術後12〜3時間は動けないので、尿瓶におしっこしました。
下半身の感覚がないので、尿意があってもなかなか出せず
下っ腹さすりながら結構苦労したので、管入れちゃったほうが楽かも?
110病弱名無しさん:2005/11/22(火) 15:43:09 ID:xvclRp90
>>107
同じっぽい。違和感ない?
111病弱名無しさん:2005/11/22(火) 16:32:38 ID:JQ+neLKG
なんか肛門の奥のほうが時々ズキズキするんですけど
次郎とかじゃないよね
112病弱名無しさん:2005/11/22(火) 17:21:00 ID:Ya48rmI6
肛門が熱い
11372:2005/11/22(火) 17:31:38 ID:xbL6l330
>101
自分は絶対ちん○にあんなぶっとい管入れるなんて
ありえねー!つって叫び続け、尿瓶でがんがったけど
でねーよ!ww
腰椎麻酔をあまく見てました!
きかぬ動かぬのだ〜ぐおぉ〜〜と北斗並みに咆哮しましたよ

うんでお姉ちゃんが優しくインサート。
あれで惚れました、(*・ω・*)∩

かみさんにもそこまでの口頭プレイはしてもらったことは無かったよww


まー結論は絶対いれた方がいいですよ!
腰痛麻酔してる間は痛くないですから!
俺は切れてから入れたから激痛
でも入れちゃうと驚くほど吸い取る。
確か5Lくらい水分飲んでたけど(点滴含め)
尿瓶で250mlくらいしか出なかったのかな・・・
尿管入れたら一気に2Lくらいでた。

管抜くときと1発目と2発目のおしっこが痛いだけ、後はすぐ忘れますよ!
114100:2005/11/22(火) 20:05:26 ID:fqV+IdYL
レスくれた方ありがとうございます。
今日起きたところ、小豆が結構小さくなり痛みも昨日の半分くらい、
ずいぶん楽になりました。お尻にカイロをはるなどしていましたが、
暖めるのが一番なんですね。もうしばらく続けていきます。
115病弱名無しさん:2005/11/22(火) 20:06:56 ID:eQAXQgGJ
暖めるのは、もちろんだけど、
柔軟体操とか体全体の血行も良くしたらいいよ。
116病弱名無しさん:2005/11/22(火) 21:24:21 ID:m4EnMtEF
穴のすぐ横に触ると柔らかくてプニプニした皮膚みたいなの(小指の先ぐらいの大きさ)が1つあるんですけど…
イボ痔なんですかね?
この間排便した時切れ痔になっちゃったみたいで、血が大量に出てたから専門科行ったんですけど
ただの切れ痔ですぐ治ると言われ、血は止まって切れ痔は治ったんですが
穴の横の皮膚(イボ?)については医者から何にも言われませんでした。これは心配しなくていいってことなんでしょうか?
117病弱名無しさん:2005/11/22(火) 22:11:38 ID:JX9gbuvF
自分も血栓は言われたけどプニプニはスルーでした
軟膏塗ろうと指入れたら片側に小さなしこりのような感覚・・・
内痔核にしては小さいから、まだ血栓あるのかな・・・
診察の時奥まで見て欲しかった
118病弱名無しさん:2005/11/22(火) 22:33:32 ID:pWKXqUxC
ドラッグストアで薬剤師さんに
レンシンという痔の飲み薬をすすめられました。
少し高いけど騙されたと思ってハチミツと混ぜて飲んでみて
と言われました。
手術寸前のひどい痔でしたがいまはすっかり完治です。
119病弱名無しさん:2005/11/22(火) 22:59:19 ID:XuEAJn5E
外痔核が痛んだので、意を決して病院に予約を取ったら
来週だって・・・、すぐ行って診てもらえないもんなんだな。
だいぶ、良くなったけど、指を入れられるの痛そう。。。
120かな:2005/11/22(火) 23:11:52 ID:Pdts+NG6
オナラしたら、血がでてくるの(*_*)揖保はないんだけど、肛門科で診てもらった方がいいよね?優しい人教えて(ノ゚O゚)ノ
121101:2005/11/22(火) 23:29:28 ID:MbFag1yp
みなさん親切なレスありがとう。
なるほど術後の麻酔で動けないからするんでつね。三人とも入れたほうがいいって
言うなら素直に従っときます!
っておれ絶対勃起すると思うんだがど−しよw
>>72さんの読んでると入院するならそこだし考えただけでヤバいんだがww看護婦さん可愛いの?
122病弱名無しさん:2005/11/23(水) 00:24:06 ID:pj1Qczrg
なんだか、これじゃ、過去スレ『★終わりなき旅★ 矢沢永吉PART6 ★ THE ROCK ★』が
.dat落ちした時のことをを思いだしちゃうよなぁ〜
あの時も、一人の房(今回と同一人物か(w)が基地外じみた言動を繰返したんだよなぁ〜。





















そして、だれもいなくなった。。。
123病弱名無しさん:2005/11/23(水) 00:32:41 ID:pj1Qczrg
↑誤爆しました。
逝きます。トホホ・・・
124病弱名無しさん:2005/11/23(水) 00:39:17 ID:aTC9pq1g
>>104
入院しましたか?
切ってもすぐ治るものなのですか?
125病弱名無しさん:2005/11/23(水) 01:00:14 ID:TEyAXoha
おしこめばこっちのもん ( ゚∇゚)ワッハッハッハッ八ッノヽッノヽッノ \ッ/ \ッ/ \
126病弱名無しさん:2005/11/23(水) 04:01:38 ID:DfcHYcNP
夜中すいません。
DQNなスレ主が馬鹿丸出しで、ビッパーにも見放されました。
彼はAIDSだそうです。誰か彼の話を聞いて上げて下さい。
そして彼は痔だそうなのでどなたか痔に関する良い話があれば投稿願います。
http://c-au.2ch.net/test/-/part/1132682131/i
127病弱名無しさん:2005/11/23(水) 10:03:34 ID:Nppkk2Iv
おしっこのめばこっちのもん ( ゚∇゚)ワッハッハッハッ八ッノヽッノヽッノ \ッ/ \ッ/ \
128病弱名無しさん:2005/11/23(水) 10:16:00 ID:9xWBsUcy
>>121
その心配はいりません。
入れるときは麻酔がかかった状態で、ぜんぜんわからないし、
抜くときは「はぁい、おしっこの管を抜きますね。失礼します。ヒュッ。
じゃあ消毒します。はぁい、終わりました。」
で終わりです。
敵はプロなので、いろんなことを考える暇は与えません。
129病弱名無しさん:2005/11/23(水) 10:20:29 ID:G4/HMUCW
切れ痔は薬を中に注入するより表に塗ったほうが効果あるのかしら?
130病弱名無しさん:2005/11/23(水) 10:52:34 ID:nwiadI/1
血栓が出入り口のちょい奥でヒリヒリする
小指大なら医者で日帰り手術でカットしてもらえるのだが、小さいから軟膏コース・・・
軟膏コースだとなかなか治らないからなあ
131病弱名無しさん:2005/11/23(水) 10:53:45 ID:nwiadI/1
>>124
日帰り
一週間通院で終わります
132病弱名無しさん:2005/11/23(水) 12:34:38 ID:QJ59RnCD
>>118
よっしゃ、俺もレンシン買うぜ!
133病弱名無しさん:2005/11/23(水) 13:11:41 ID:On2fwyut
>>132
レンシン俺以前買ったけどぜんぜん聞かなかったぞ
金かかるだけで損するよまじで
医者行ったほうが絶対いいよ絶対に
134病弱名無しさん:2005/11/23(水) 13:12:37 ID:On2fwyut
>>129
当然中に注入したほうがいいよ
135病弱名無しさん:2005/11/23(水) 13:23:00 ID:bIWoQ/VL
肛門の横にイボみたいな吹き出物があり、また排便時出血と出てくるイボもあります。
肛門横のイボ(外痔核?)は高校生の時からで出血や出てくるイボ(内痔核?)は最近です。
日常、常に痛いことはないですが排便時しばらく肛門付近が痛みます。

まだ20才なのに…orz

こんな症状にも薬局市販薬で治りますか?
136129:2005/11/23(水) 13:28:02 ID:Ksy2vobk
>>134

ありがd
137病弱名無しさん:2005/11/23(水) 13:32:03 ID:+LN66Ktj
135さんと私も同じ症状です(→ω←)
今ボラギノールの軟膏塗ってるけど治らないんだ。私は女だから、病院に行くの恥ずかしくて(+_+)前に18歳の時に外科に行って、オシリだして指と器具を入れられて、痛いのを看護婦に笑われてからトラウマで行けなくて(*_*)
138病弱名無しさん:2005/11/23(水) 13:37:30 ID:h4uX+vz+
やっぱり痔っぽいです・・・
前に見たときは肛門の周りに、1つ肌色のすッごく小さなできものがあったのですが、
(その時は排便痛もあった)そのうちに痛みはなくなっていって、
痔だと思ってたけど違うかったのかな?と思って
放っておきました。

ところが最近排便のとき肛門には痛みはないのですが(あっても軽い)
中の方(直腸?)を便が通る時に痛みが出るようになりました・・・
これってやっぱり痔ですよね・・・
私も女でしかも初めてなので病院怖いです・・・
139病弱名無しさん:2005/11/23(水) 13:40:23 ID:tz+Rs76j
先生、>>135>>137のような人には
高い金で市販薬を買わせて
目の前の現実から目を逸らさせてあげれば良いと思います。

先に待つのが深い後悔だけだとしても、
偽りとはいえ、一時の安心を買えるのだから安いものだと思います。
140病弱名無しさん:2005/11/23(水) 13:51:48 ID:XJHw6y2e
肛門科に行ってみ
若い女性は結構見かける
担当の先生も看護婦さんも、慣れているから笑ったりしないよ
早めに行った方が早く治るし安くあがる
軽度の場合は薬だけで済むけど、重度のものになると手術しなくてはいけなくなるから
評判の良い病院を探して早く受診することをお勧めするよ
141病弱名無しさん:2005/11/23(水) 14:40:57 ID:TEyAXoha
変な汁がでるよママン・・
142病弱名無しさん:2005/11/23(水) 14:54:49 ID:+l/heOjb
>>137
とゆーか
患者が痛がってる様を笑う看護師なんて居ないでしょ。

痛がってる患者の気持ちを和らげようと
笑顔を見せただけなんじゃないのかと。

あんま自意識過剰で病院避けてると、
そのうち次長課長河本のお母さんのように
肛門ひっくり返って
近所の人たちに見守られる中、
肛門飛び出したまま救急車に運ばれるという、
自意識過剰な人には耐えられないような事態になるよ。
143病弱名無しさん:2005/11/23(水) 14:57:33 ID:J8pm7Mn6
((('A`))))))))))))))))
14412:2005/11/23(水) 15:54:01 ID:pCcEKUWt
昨日、日帰り手術を受けてきました。
現在は自宅です。
痛み止めが効いているようで、思いのほか痛みはありません。
皆様の何かの参考になれば、と思うので
(羞恥のw)手術体験記をアップしますね。
145(´д`):2005/11/23(水) 18:30:04 ID:d6cgcoIv
サイトで探した病院に今度いきまつ。
もし即手術とかなったら一年半医者同士たらい回しにしやがった病院曝す。
ヾ(`Д´)ノウワァン!
医療費返せ!
(゚Д゚#)ゴルァ
146病弱名無しさん:2005/11/23(水) 19:37:47 ID:E8wV9fgr
ただただたらい回されてた
マグロ患者な>>145にも問題はあるよ。

病院曝すなんて自分のマグロっぷりを晒すようなもんだし
そんな事より
これを良い経験として患者として成長しないと。
147101:2005/11/23(水) 20:34:01 ID:/i7Fe1x+
>>128
麻酔かかってると勃起しないんですか?まぁどちらにしろ
そんなに気にしなくていいなら安心できそうです。
148病弱名無しさん:2005/11/23(水) 20:58:14 ID:nwiadI/1
尻の穴のちょっと奥にミミズ腫れっぽいのが出来てヒリヒリする
血栓性外痔核なのかな〜
149病弱名無しさん:2005/11/23(水) 21:10:09 ID:GOM1G0eh
>>144
それはお疲れさまでした。
痛くないなんていいですね。
是非体験談聞きたいです。
私は近々入院手術する予定です。
日帰りにしようか迷ったのですが、もし何かあったらと
思うとどうしても日帰りに踏み切れませんでした。
それでは体験談お待ちしております。
150病弱名無しさん:2005/11/23(水) 21:17:59 ID:hJ1KUkTe
注入軟膏って、便にくっついてたりするから、必ずしも患部に浸透してない
ような気もするんだけど、どうなんだろう?
あと、カイロで温める場合は肛門の辺りに当てないとダメなの?
151病弱名無しさん:2005/11/23(水) 21:36:04 ID:LeeSC/aQ
79
水は一時間かけてコップいっぱいくらい
一気に飲むのはあまり意味がない
152病弱名無しさん:2005/11/23(水) 22:02:29 ID:LOMdOoh/
アンカーつけないと見ないから
153(´д`):2005/11/23(水) 22:25:53 ID:d6cgcoIv
どのくらいで完治するかわからんかったが、まあ一年めぐらいにいつもの診察にプチっときて
いつホントになおるのか、薬をまいにち飲んでて不安とかいったら、薬減らされ、バルーン訓練を勧められたわけだが。
今ニカイメ。このスレにて違うところを勧められたのさ。orz
もうね、鬱ですわ。一年半。
曝しはせんが、やっぱいい病院を選ばねば。
15412:2005/11/23(水) 22:31:10 ID:pCcEKUWt
では、日帰り手術の体験談をアップします。
27歳男です。

>>149
何かの参考になればと思います。
質問があれば何でも聞いてください。
15512:2005/11/23(水) 22:31:44 ID:pCcEKUWt
@9時20分病院着。しばし待合室にて待つ。
9時40分、処置室に呼ばれる。服を全て脱ぎ、ゆかたのような手術着に着替える。
Aベッドに寝かされ、看護婦さんに浣腸される。
 きのうの内視鏡検査で絶食したせいか、便はほとんど出ない。
B注射2本と点滴を右腕に打つ。

C手術台にうつぶせに寝かされる。171cmの俺にとってすら、狭い台だった。
D看護婦さん「お尻に力いれてくださ〜い。・・・あら、硬いわねえ」
E尻をパックリ拡げられ、ガムテープのようなもので固定される。
 看護婦さん「お尻の毛、剃りますね〜」 
 カミソリで尻の毛を剃り、ガムテープで剃った毛を取り除く。
15612:2005/11/23(水) 22:32:26 ID:pCcEKUWt
F腰椎に麻酔注射。少々痛いが、内視鏡の痛みに比べればずっと楽。
 肛門がずんと重くなる感覚。
G10分後、看護婦さんがとがった物で肛門周辺をつつき回して麻酔のチェック。
 「痛かったら言ってくださいね〜」「・・・ちょっと痛いです」
H今度は肛門の隣に麻酔注射を打つ。

I手術開始。肛門をぐりぐりされている感覚のみで、痛みは感じない。
 尻の気配では、医者と看護婦2、3名が立ち会っていたようだ。
J20分ほどで、痔核3つを取り除き、手術終了。

K手術台に寝たまま処置室のベッドに移動し、転がって移る。
 点滴が、麻酔排出用の生理食塩水に換えられ、看護婦さんにオムツを当てられる。
Lそのままカーテンを閉められ、仰向けで約1時間休息。
15712:2005/11/23(水) 22:33:16 ID:pCcEKUWt
M13時ごろ、看護婦さんに「おしっこを出してください」と言われ、オムツを外し、腕を支えられながらトイレへ。
 まだチ○コが麻痺しており、感覚も無く、ほとんど尿は出ない。
N看護婦さんとベッドまで戻ってきた時、尿がチロチロと漏れ始める。
 「・・・あ、今出てます」と訴えると、看護婦さんが「はい、大丈夫ですよ」と
 チラッと手術着をまくり、むき出しのチ○コの下にオムツを当てて、尿を受け止めてくれる。
 (・・・ああ、こんな狭くて薄暗い部屋で美人看護婦さんに
  こんな恥ずかしいことしてもらうなんて…とんでもない羞恥プレイだなw)と考える。
15812:2005/11/23(水) 22:33:59 ID:pCcEKUWt
O再びオムツを当てられ、ベッドに寝かされる。
P15時頃、一人でトイレに行き、今度はかなり尿が出る。麻酔が抜け、肛門にも少し痛みが走る。
Q医者が回診に来て、肛門を診察し、看護婦さんが痛み止めの座薬を入れる。
Rお茶をもらい、(この時点で、喉がカラカラに乾いている)、服を着て再び診察室へ。
  医者に説明を受け、薬と一日分の食事をもらう。
S16時、時速1.5kmでよろよろと家路につく。
159病弱名無しさん:2005/11/23(水) 22:48:46 ID:T83n9/DB
俺仮性包茎だから手術の時しまったーって思った。
術の前にちゃんと剥いたかどうだか確認しなかったのだ
あとは感覚が無かったからわからないし…
カテーテル抜く直前、ムキムキしてたら大きくなってね。
ちょっと誇らしかったよ。

あと診察の時、お尻出してタオルかぶってる時ムキムキしてるんだー
当然そこまで見られないけれどね。
160(´д`):2005/11/23(水) 22:51:19 ID:d6cgcoIv
>>158
勉強になりますた。
ちなみにおいくらくらいしますたか?
161病弱名無しさん:2005/11/23(水) 23:19:35 ID:fwKMIDoM
Iが一番恐いです。
痛みがなくグリグリされて
後で麻酔が切れたら死ぬほど痛いんじゃないかと心配で

まぁ目玉グリグリされた事に比べれば、、、
16212:2005/11/23(水) 23:20:23 ID:pCcEKUWt
>>160
3万1000円です。
16312:2005/11/23(水) 23:36:06 ID:pCcEKUWt
>>161
一日経ったけど、大して痛くなりませんよ。
予備の痛み止めももらったけど、使わずに済みました。

明日の午後、また病院に肛門を見せに行きます。
164病弱名無しさん:2005/11/23(水) 23:40:21 ID:nwiadI/1
内痔核の手術怖いね・・・
血栓性外痔核だと別室移されて10分程度で手術終了、そのまま帰宅出来たのに
いつか経験しそうだ・・・
165病弱名無しさん:2005/11/23(水) 23:45:21 ID:h4uX+vz+
>>161
目玉グリグリされたことあんの!???
166病弱名無しさん:2005/11/23(水) 23:51:49 ID:fwKMIDoM
>>163
やっぱりお医者さんにかかった方がいいのかなー
痛さを考えたら恥ずかしさは無いけど・・・恐い
考えただけでガガガガクブルル
>>164
内でも外でも恐いけど
内の方があちこち切り開きそうで、、、考えたくない><;
>>165
事故で片方ダメになったときグリグリと
16712:2005/11/23(水) 23:55:48 ID:pCcEKUWt
>>166
素直にお医者さんに、手術が怖いんですと訴えてみたらどうでしょうか?

>>159
読んでふと思った。
どうでもいいんだけど、手術の日の朝以来
チ○コが大きくならないんだよね・・・
大丈夫かな・・・
168病弱名無しさん:2005/11/23(水) 23:59:37 ID:h4uX+vz+
>>166
こ・・・こわ〜・・・ヤナこと思い出させてゴメンね・・・
169病弱名無しさん:2005/11/24(木) 00:12:33 ID:0K97dzMu
>>167
そうします。手術こわい、、、って言ったらどんな顔されるだろう^^;
>>168
こちらこそすみません。。。
事故みたいに迷う間もなく運ばれちゃうのって
ある意味幸せかなーなんて。スマソ
170病弱名無しさん:2005/11/24(木) 00:16:08 ID:LoYarZ+7
こんばんは。
4つの内痔核摘出手術後1ヵ月経過しました。
入院中も含めて退院後の今までチ〇コがたちません。
と言っても術後の肛門が気になって
性欲どころの話じゃないのが現状です。
妻と性生活するには、まだ時間がかかりそうです。
17112:2005/11/24(木) 00:26:44 ID:/IhtijIT
>>169
嫌な顔して、満足に説明もしてくれない医者なら、別の所に行った方がいいですよ。

>>170
マ、マジですか、、、
明日医者に聞いてみます。
これ見ただけで、手術をやめようと思う人、結構いそう。
172病弱名無しさん:2005/11/24(木) 00:32:31 ID:VRj1aZ1M
痛くも出血もなんともないんだけど、3つくらい
何かが飛び出しているよ…
指で押し込めば引っ込むけど油断するとすぐにでてきちゃう
スキンタッグなのか痔核なのかどっちだろう?
173病弱名無しさん:2005/11/24(木) 00:47:27 ID:xFLvAHdR
手術って病院によって全然違うなぁ

>>170
一ヶ月も起たないなんて痔と関係あんのかな・・
174病弱名無しさん:2005/11/24(木) 06:02:24 ID:PEm++tNX
痔の症状が出てるときは確かに起ちにくいな。
前立腺と関係ありそうな気が。
175病弱名無しさん:2005/11/24(木) 08:38:16 ID:EeJzRmEd
悩むとうんこが固くなって悪循環ですね
176病弱名無しさん:2005/11/24(木) 08:53:23 ID:PpvQVDPt
>>154-158
怖いし恥ずかしいしありえん・・・・
177病弱名無しさん:2005/11/24(木) 11:20:26 ID:EeJzRmEd
包茎だから肛門科行きづらい
仰向けなら死ぬかも
178病弱名無しさん:2005/11/24(木) 11:22:29 ID:i1OUqJrN
>>177
うつぶせで、手術するから大丈夫。
見えても、日本人の4割は包茎だから心配無用。
179病弱名無しさん:2005/11/24(木) 11:51:49 ID:EeJzRmEd
うつぶせだと潰れませんか?
穴が開いてるのかな
18012:2005/11/24(木) 12:48:38 ID:/IhtijIT
手術後48時間経過、
痛みもなくなってきたので、鎮痛薬飲むのはやめました。

>>177-179
結果的に、診察や処置の段階で数人の看護婦さんに見られることになってしまいます。
これはどうしようもない。
だから、あなたには3つの選択肢があると思います。
@看護婦は見慣れてる、だから気にしない。
A先に包茎手術を受ける。
B発想を転換し、逆に羞恥プレイとして楽しむ。

それから、手術台に穴は開いてませんが
20度くらい足を開いて手術するので、チ○コが潰れる心配はありません。
181病弱名無しさん:2005/11/24(木) 13:13:13 ID:FwNMGOGI
横浜の松島ランドマーククリニック、やめた方がいいかもです。
(ここで完治された方には申し訳ないんですが)

軽い切れ痔で通院していましたが、問題は痔ではなく周辺の皮膚のこと。
私は身体の皮膚が敏感でかぶれ易いのですが
初診を決心したのも切れ痔が痛い事よりも、肛門周辺の痒みの酷さからです。
すでにかぶれていた様で、最初ステロイドの入った軟膏と注入薬を処方されました。
ところが当日夜それを塗ったとたんに痒みが数倍に増し、一睡も出来ませんでした。

次の日は痒みで仕事にならず即効電話して松島へ行きました。
すると今度は非ステロイド系のアンダーム軟膏とボラザGという注入薬を処方されました。



182病弱名無しさん:2005/11/24(木) 13:14:59 ID:FwNMGOGI
…これが悪かったのです。一瞬症状は治まったかのように見えたのですが
日に日にかぶれが広がり、肛門周辺だけだったのが、外陰部、膣口まで広がり
痛いわ痒いわでもう倒れそうです。炎症のせいか腰周り全体が熱を持っています。

今日皮膚科に行ってきました。
やはりアンダームとボラザが原因。どちらもかぶれを最も引き起こしやすい薬だと言われました。
もう痔などどうでもよくなるくらいのかぶれで、悔しくてその場で泣きました。

皮膚科へ行く数日前、松島でやっぱり痒いと再度訴えたのに
引き続きアンダームを処方されました。本当に訴えたい位腹が立つ。
アレルギー体質だと伝えたし、血液検査(アレルギー検査の為)までしたのに。
皮膚の薬に対しての知識がまったく無いのでは…?

私のように皮膚が弱くかぶれやすい方は、松島は本当にやめたほうがいいと思います。
松島内の二人の医師にかかりましたが、どちらもあてになりませんでした。

感情的になっており申し訳ないですが、本当に酷い目にあっているので
松島へ行くことを検討されているかたへ早く伝えたいと思い書き込みました。
連投&長文、失礼致しました。
183病弱名無しさん:2005/11/24(木) 13:19:22 ID:FwNMGOGI
ついでに、痔以外で肛門周辺の皮膚に違和感を感じたら
すぐ皮膚科を受診したほうがいいと思います。
私はあと1日ほっといたら全身にかぶれが出てたはず、と言われました。
というかすでに今、背中やわき腹まですこし広がっていますが…。
184病弱名無しさん:2005/11/24(木) 13:57:54 ID:js2hnSNG
どうしよう…今代弁すませて、トイレの底(物が落ちるところ)に血が…。
生理ではないと思う…。怖いよお…
185病弱名無しさん:2005/11/24(木) 14:07:54 ID:BoopjIDP
4日前にできました最初の2日間は痛かったのですが
今日は痛くも痒くもありません
(今は腫れてるんですがこのままほっといてもいんでしょうか?。)
教えてください
186病弱名無しさん:2005/11/24(木) 15:06:23 ID:EeJzRmEd
指の先を入れた程度の場所(排便する時力んで外にでる辺り
ここに小さなしこりのような、いぼのようなのが出来ました
軟膏で治りますか?
18773:2005/11/24(木) 15:13:29 ID:EZCfdmb5
こんにちは
今日初めていってきました。
新大久保にある病院です。
緊張しまくりだったんですが、混んでいてそんな余裕もなく入ってすぐ
看護婦さんに脱いでくださいと言われタオルで隠していただきながら脱ぎ、診察台に
横になって見てもらいました。
肛門に指?を出し入れしながら見てもらう感じでした。診察時間は2分くらいです。
どうやら排便時に硬かったりすると奥で切れてしまうらしく、
まだ手術になるということはないとのことで、軟膏と飲み薬を貰いました。

思ったよりひどくなくて良かったです_| ̄|〇
しばらく様子を見てみます。
188137です:2005/11/24(木) 15:19:59 ID:VkTdP40A
140さん
他の方も色々アドバイスありがとうm(__)m
調べて行ってみます(^O^) 早めに治療しないと後が怖いし頑張ります。
189病弱名無しさん:2005/11/24(木) 15:37:41 ID:0K97dzMu
すみません

男なのに生理がきたようです

190病弱名無しさん:2005/11/24(木) 16:02:40 ID:LoYarZ+7
きのう1日中、出なくて
無理して踏ん張っても痔の手術後の肛門に悪影響だと思い、放置。
今朝7時に起きて空腹に水を2杯飲み
胃のタプタプ感がなくなった頃を見計らって
納豆ごはんと味噌汁。
腹8分目にしといて
食後すぐ、いつも通りの酸化マグネシウムと便を膨張させる薬を飲んだら
5分以内に便意がきた。
スルリとたくさんでました。
様式便器の水たまりが見えなくなるほどスルスルと出て嬉しかったです。
きのう、腹部に溜まってたのはわかってましたが便意がくるまで時によって、あえて待つ事は必要かも知れないですね。
溜まってた便も毎食後の酸化マグネシウムのおかげでカチカチ便ではありませんでした。
そして今まで3食キチンと食べてましたが
きのうは1日に2食でした。
時には消化エネルギーよりも
ぜん道運動エネルギーを優先する事も必要かも知れません。
プチ断食っていうやつですか?
今後も何度か試してみますm(__)m
191病弱名無しさん:2005/11/24(木) 18:30:55 ID:BoopjIDP
さっきケツ少しずらしたら出てきた
ジーとしとこ  ・   ・   ・
192病弱名無しさん:2005/11/24(木) 18:43:01 ID:0K97dzMu
すみません。

外痔核?ってのと痔ろう?ってのの違いが良く分かりません。
どなたか分かりやすく説明していただけないでしょうか?m(_____)m
193病弱名無しさん:2005/11/24(木) 18:57:48 ID:q3xmZHIt
>189
マジでそんな感じだよ.
土曜日から血がとまらん.
パンツ血まみれ.
痛みは全くないんだけどね.

恥を忍んで女用のアレを買おうかと思ったが無理だった…orz
局方ガーゼとテープ買ってきたよ…
194病弱名無しさん:2005/11/24(木) 20:04:08 ID:WTyUdYJT
>>155-158
なんかきんもー☆
195病弱名無しさん :2005/11/24(木) 20:17:17 ID:VKK/YrUc
自分は痔主歴10年以上の男です。来週、アメリカへ行くのですが
毎回、飛行機に乗ると具合が悪くなります。特に長時間フライトは。
肛門科で処方された薬は持って行きますが、どなたか機内での
上手い過し方を教えていただけませんか?例えば座りっぱなしでは
なく時々立つようにするとか。何でもいいので良いアドバイスを。
196病弱名無しさん:2005/11/24(木) 20:19:35 ID:F2/n78Dj
>>181
あ〜、(・∀・)人(・∀・)ナカーマだ!!
私もボラザもらってるけど、長く使ってると*回りが痒くてねー。
あなたほどひどくはないけどね。

術後の通院時に訴えたらナプキンずっと当ててたから、そのせいだろうと
保湿剤とかステロイドくれて、その時一応完治ってことでボラザ止めた
せいか、ナプキン止めたせいか、もらった薬のせいかわからんけど、とにかく直った。

で、最近また傷口開いたかで出血するようになったので、病院行ったら
またボラザもらったんだけど、使い始めたらまた痒み再発。
先生はボラザのせいで痒くなってるなんて夢にも思わないような
口ぶりだったな〜。

お互い、がんばりましょうね。
197病弱名無しさん:2005/11/24(木) 21:12:07 ID:0K97dzMu
>>193
土曜からですか。
薬とかは?軟膏塗ったり坐薬使ったりした?
198193:2005/11/24(木) 21:27:07 ID:q3xmZHIt
今週の月曜日さすがにヤバイと思って,午後に肛門科に行ってみたんだけど,
本日の診療は午前のみですって言われてしまった…orz
んで,行く来無くして現在に至る.
もちろん,何も付けてません.
血の色も薄くなってきているんで,このまま放置で血は止まると思う.

肛門科行くよりもナプキンを買う方がレベル高い.
誰か俺にナプキン恵んでくれ.
199病弱名無しさん:2005/11/24(木) 21:43:06 ID:cBkvSLQz
ナプキン、ヤフーや楽天のショッピングで通販できるよ。
200病弱名無しさん:2005/11/24(木) 21:48:07 ID:i1OUqJrN
初めて、肛門科で尻を見せるのとおなじくらいさ。
一回、買ってしまえばあとは・・・。
201病弱名無しさん:2005/11/24(木) 21:50:10 ID:0K97dzMu
>>198
んー

わざと買う物リストとか作って
薬局でえーっとあれとこれとこれでいいんだなうんうん。
「これで頼まれたのは全部だなっ!」ってあからさまに
大声で言えばきっと周りも察してくれるんじゃ、、、w
20212:2005/11/24(木) 21:56:22 ID:/IhtijIT
>>198
肛門科で教わったガーゼの当て方二通り。
1.肛門当て
2.尻当て
出血が少ないなら1のみ、多いなら1+2で使いましょう。

1.肛門当て
@7cm×7cmのガーゼを三つ折にして、やや△の形にする
A鋭角を肛門に当て、尻肉の間にはさむ
B底辺側の上端と下端を医療用テープで留める

2.尻当て
@16cm×20cmのガーゼを下着の尻側に直接貼り付ける。

この書き方で分かりますか?
20312:2005/11/24(木) 22:08:49 ID:/IhtijIT
>>170-174
勃起しない件について、医者に聞いてきました。
手術直後に飲む薬の副作用で立たないことはよくあり、心配要らない。
また、肛門と陰茎に通っている神経は、同根で繋がっているため
痔の手術の後、2,3週間ほど勃起しなくなる例はある。
ただし、一ヶ月も続く例は聞いたことがない、とのことでした。
204病弱名無しさん:2005/11/24(木) 22:18:51 ID:cT+W75o6
なんか気張るのが怖くて最後まで出し切れてないみたい
軟膏塗ろうと指入れたらうんこ付いた・・・最悪
素手で指入れて軟膏塗ってるけど大丈夫かなあ

ところで歯状線の位置って中指の第二間接辺りですか?
その辺りに筋っぽいのあるからそうなのかな?
そこより下の方にある小さな豆は血栓なのか気になる
205193:2005/11/24(木) 22:22:34 ID:q3xmZHIt
>12
サンクス.

肛門当て実施中.
コレなら,パンツを貫いてズボンが被弾するおそれが格段に減る予感.
206病弱名無しさん:2005/11/24(木) 22:39:55 ID:tHjN2Emj
>>201
俺がいるwwwwww
207病弱名無しさん:2005/11/24(木) 22:59:04 ID:WTyUdYJT
なんかナプキンとかきんもー
208病弱名無しさん:2005/11/24(木) 23:01:20 ID:ReMs5F+p
>>12の方
ありがとうございます。非常に参考になります。
ところで、手術を受けられた病院は東京ですか。
209病弱名無しさん:2005/11/24(木) 23:04:40 ID:EeJzRmEd
血も出ない
激しい痛みもない
脱肛が戻らないこともない
ただ豆がヒリヒリするだけなのに毎日悩みまくる自分
心気症かも知れない
21012:2005/11/24(木) 23:10:03 ID:/IhtijIT
>>208
駄文でも少しお役に立てたようで、嬉しいです。
病院は東京近郊の神奈川県K市です。
家から近い病院を選びました。
211病弱名無しさん:2005/11/24(木) 23:32:43 ID:GH0q3xHm
…なんかバカ殿の唇みたいな形に腫れてます。
形がもろに8の字(痔)なんですが…。
ここ読んでたらなんか病院に行く勇気が沸いてきたよ。
痔の進行度、4段階の進行具合で4段階目。押しても戻らないまま…

>198 ドゾー[]>ナプ
212病弱名無しさん:2005/11/25(金) 01:45:16 ID:331VdkEu
痔核2個取って1週間、やっと痛みがやわらいできた
手術後2日目ぐらいは本当に地獄だったわ
あの痛みに耐えたこのスレの先輩方はすごいわ、痛すぎて寝られなかったし
あと術後最初のうんこもやばいね、人間本当に痛いときはうめき声しか出ない
213病弱名無しさん:2005/11/25(金) 01:54:19 ID:IlOYfIDF
>>12さん
私もK市民です。
来週あたり病院に初めて行くつもりなのですが、どちらの病院か、
ヒントもらえないでしょうか。
214病弱名無しさん:2005/11/25(金) 02:03:35 ID:uqtFbCGy
切痔と脱肛の手術を受けてからもう半年はたってると思うのですが
最近たまにお尻が痛むし血も出るし
勇気を出して手術したとこを触ってみると
ボコボコしてるというか
何と言うか…変な感じです

手術後からパンツにウンスジがつくよになた…
なんとかならんかなぁ…
215病弱名無しさん:2005/11/25(金) 02:06:40 ID:SOZ2IY5b
痔核と裂肛があるんだけど、週一の触診で毎回切れる・・・
カマグと強ポスで普段の出血は(排便時も)なくなったのに・・・

診察の時、いつも緊張するのがよくないのかなあ。
センセイにも「括約筋の緊張高いですねー」と。
でも、それまでいくら腹をきめても、下着下ろした瞬間から
体がビキビキに硬くなるのが自分でもわかるんだよぉ。
力抜け、抜け!って思うほどがちがちになっちゃうし、痛いと
なおさら力が入るし。
皆さんはどうやって力を抜いていらっしゃいますか?
上手な自己暗示の方法などあればどうか教えて下さい。

それとも、コレが噂に聞く肛門狭窄ですか?
216病弱名無しさん:2005/11/25(金) 02:17:50 ID:mYhYnawK
>>190
> 納豆ごはんと味噌汁。
いいですね〜、それ。
俺は、西の方の生まれですので、元々、納豆を食べる習慣は
なかったんですが、痔になってしまってから食べるようになりました。
いまでも、ウマイと思ったことはないんですけどねぇ〜

> 食後すぐ、いつも通りの酸化マグネシウムと便を膨張させる薬を飲んだら
> 5分以内に便意がきた。
そんな直ぐに、効果が表れんですか?

> 様式便器の水たまりが見えなくなるほどスルスルと出て嬉しかったです。
おめでとう。よかったですねぇ〜

>>181
> 横○の松○ランドマーククリニック、やめた方がいいかもです。
> (ここで完治された方には申し訳ないんですが)
あからさまに病院名がわかるのはどうかと思いますが、こういう、この病院の
ここが良くないという情報は貴重な参考意見ではないかと・・・思います。
みんな、はじめての病院選びには頭悩ませているのが実情だと思いますし・・・
肛門科に限ったことではないかもしれませんが、病院って、得て不得意、治療
方針に差がありますよねぇ〜。

>>212
> あの痛みに耐えたこのスレの先輩方はすごいわ、痛すぎて寝られなかったし
> あと術後最初のうんこもやばいね、
我慢せずに、鎮痛剤を飲みましょう。
排便の前にも飲むといいですよ。鎮痛剤は、服用してから30分〜1時間で効果
があらわれるので、朝食後に排便の習慣のある人なら、朝、目覚めたらすぐに
服用するのがベストです。
21712:2005/11/25(金) 08:29:28 ID:zl1fMc0p
>>213
溝の口の高山クリニックです。
日帰り手術しか受け付けていないので
入院を希望されるなら、別の場所を探す方がいいです。
218病弱名無しさん:2005/11/25(金) 09:37:12 ID:0158MvuZ
血はでないし痛みも無いけど
ボディソープで強く洗うとしみるしいぼ痔のようなものが…
あと女性に聞きたいんですが
肛門からの膿とおりものを見分ける方法てないんでしょうか(T_T)
219病弱名無しさん:2005/11/25(金) 10:30:49 ID:Okcb9CKP
肛門はお湯で洗うくらいで、石鹸とかで洗ってはいけないと言われた
220病弱名無しさん :2005/11/25(金) 13:26:46 ID:g1LSsyf5
痔になったら、糞しない体をつくることだ。
俺は糞しない体をつくった。
221病弱名無しさん:2005/11/25(金) 13:50:31 ID:bCiHWk7F
排便したらまた血が…orzオロナインを塗っても大丈夫ですよね?
222病弱名無しさん:2005/11/25(金) 13:52:49 ID:8R5z2bEY
>>220
そんな無茶なw
223病弱名無しさん:2005/11/25(金) 14:29:13 ID:mBDG1Gqf
そういや前にテレビで絶飲絶食でダイエットして
何年も経った今でも絶飲絶食し続けて、便は出ず小便も週に一回出るか出ないかの生活をしている
外国のおじいさんが紹介されてた。

おじいさんすごく健康そうだったけど、誰にでも真似出来ることじゃないよな。

ところで痔瘻の手術して一週間なんだが、分泌液と腸液はいつまで出続けるんだ…
これ鬱になりそう…
224病弱名無しさん:2005/11/25(金) 14:42:49 ID:DkNUeKVU
22日に内痔核の手術しました
デカいの一個と中くらいの一個は切除
小さいの一個はゴムで縛ったそうです
術後はかなり痛かったよ夜中にナースコールしまった
まだ痛みがあるけど状態が良いらしいので
今日今から退院する事になりました
傷はこれから少しずつ治っていくそうです
225病弱名無しさん:2005/11/25(金) 14:45:11 ID:g9l1ngz2
>>223
折れは5ヶ月ちかく出ていたよ、ほんと憂鬱だよね。
早いひとだと、1〜2ヶ月で止まるひとも居るようだけど。
226病弱名無しさん:2005/11/25(金) 14:57:35 ID:hYlPbxlI
>>221
軽い時は毎日塗ってますが大丈夫ですよ
でも出血なら医者行くかポラギノールのが良いかも
227病弱名無しさん:2005/11/25(金) 15:50:23 ID:s094BWdl
私も肛門かおりものかで悩みました。もう手術してしまったけど。
肛門だけにコットン当てておく(挟んでおく)とわかるかも。
228218:2005/11/25(金) 15:56:15 ID:0158MvuZ
>>219
石鹸やっぱあまり良くないんですね(>_<)じゃビデとかの方が…?
>>227
わからないですよね;
もし肛門からなら絶対手術しなきゃいけなくなりますか?
229病弱名無しさん:2005/11/25(金) 16:05:16 ID:Gnfm81tt
初めまして。
先週の金曜日に内外痔核で日帰り手術してきました。
3個のうち1個は3度ということで、仙骨麻酔して切除、2個は輪ゴムみたいなので縛ってるそうです。
まだ排便のときが怖いですけど、少し要領を覚えてきたみたいです。
で、皆さんに質問ですが、お酒はいつから飲めるようになるのでしょうか?
かなり好きだったお酒も絶って、辛いものも控えていますが、少しつらいものが・・・
230病弱名無しさん:2005/11/25(金) 16:13:12 ID:bCiHWk7F
>226
レスありがとうございます。病院…(((゚д゚;;)))
当方、16の女orzボラギノール買うのもちょっと…オロナインで治りませんかねぇ?
231229:2005/11/25(金) 16:14:58 ID:Gnfm81tt
今ログ掘ったら>>224さんが同じような状態だったようですね。
2個切除だったら入院だったそうです。
>>224さんも早くよくなるといいですね。
232病弱名無しさん:2005/11/25(金) 16:17:57 ID:Mrsa8hKo
つ【「や〜ね〜お父さんの!」】
233229:2005/11/25(金) 16:34:46 ID:Gnfm81tt
>>230
マジレスすると、"痔"は中の方でしょ?
外にオロナイン塗ったって治らないと思いますよ。
せめて綿棒につけて入れてあげないと届かないでしょ。
それに治療は早い方がいいみたいですよ。
234213:2005/11/25(金) 16:43:35 ID:IlOYfIDF
>>12さん
ありがとうございます。
割と近いので、そこも候補に入れて検討します〜。
235病弱名無しさん:2005/11/25(金) 17:00:29 ID:bCiHWk7F
>233
中に…とりあえず頑張ってみますorzしかし、ボラギノール買うのって勇気いるな…定員にどう思われるやら…
236病弱名無しさん:2005/11/25(金) 17:28:09 ID:Ja3Au5uI
今日初めて肛門科に行ってきた。
結果切れ痔と肛囲湿疹でした。
で、質問。
挿入する軟膏と塗る軟膏を貰ったんだが挿入するやつは朝と就寝前って指示されたんだが、
塗るタイプはどのタイミングで塗ればいいんだ?
1日2、3回と指示はあるんだが・・・挿入した後すぐ塗っていいのか?
しかも塗るタイプは2種類貰ったんだが・・・一緒に塗っていいの?
237224:2005/11/25(金) 18:20:09 ID:DkNUeKVU
>>231さん
224です。
さっき家へ帰ってシャワーしてうどん食べました。
痛みの恐怖からナマケモノのような動きになってますw
お互い早くドバッとウンコブリブリ出来るようになりましょう。
酒はしばらく×かな。おいらも毎日飲んでたのでツライとこです。
238病弱名無しさん:2005/11/25(金) 18:26:13 ID:TsuX+Rgs
海外旅行するんだが
イボ時平気かな?ん?ブラジルまで24時間
239名無し募集中。。。:2005/11/25(金) 20:09:48 ID:hYlPbxlI
うんこした後尻洗って軟膏塗ります
240病弱名無しさん:2005/11/25(金) 21:19:46 ID:0158MvuZ
突然すみません、>>228の者ですm(_ _)m>>230さん、
私は15の♀なのですが困ったことなどお話できないでしょうか;
勝手に年が近いからといってすみませんm(_ _)m
241236:2005/11/25(金) 21:40:19 ID:Ja3Au5uI
痔の軟膏を初めて使ってみた。
挿入したり塗ったりしてるとなんか情けなくなってくるな・・・

>>240
病院行った方がいいんじゃない?
困ったことは同志より医者の方が的確でしょ。
今日行ったところは男性は男性の医者で女性は女性の医者で対応してくれてたみたいだし。
242病弱名無しさん:2005/11/25(金) 22:24:37 ID:WGteucIo
外痔核&痔ろうだった。

酒もタバコもやめてみた
安静にしてたらどうにかスルーできたようだ。
しかし酒、タバコやめ規則正しい食生活したとたん
糞がめちゃくちゃ臭い
なので昨日からまた飲酒。
適度に飲む方がいいかも。
ほんとに3日坊主だったなw

タバコはやめたけど
243病弱名無しさん:2005/11/25(金) 22:35:07 ID:/UEEnxrO
そりゃ今までたまり気味だった便が
規則正しい生活でちゃんと出たから臭かったんじゃないのか?
244病弱名無しさん:2005/11/25(金) 22:57:40 ID:WGteucIo
>>243
逆だと思う。
3年近く毎日飲んでたのをやめた途端だったから。

多分もともとたまりやすいのを酒などで
無理やり流して腹の中で発酵しちゃうまえに流してたんだと思う。
あーウンコくせーって我ながら嫌悪感を抱いたw

なんていい気になってちょっと良くなったからって酒飲み続ける漏れみたいな馬鹿は
そのうち癌で七転八倒して苦しんだ末死ぬんだろな、、、
245病弱名無しさん:2005/11/25(金) 23:12:10 ID:WSxI32A9
>>183
それは大変でしたね。
ちなみに女ですか?男ですか?
246病弱名無しさん:2005/11/25(金) 23:28:08 ID:4EWU8wic
突然すみません。
赤坂のMという病院に行かれた方いましたら、感想を教えて頂けませんか?
雑誌で見かけて受診しようと検討しています。
247病弱名無しさん:2005/11/25(金) 23:37:40 ID:CPOz1Ych
>>215
自己暗示とは違うが人間は普通、口を開けると尻の穴も緩むもんです。
肩の力を抜き、口を開けてゆっくり息を吐いてみては。ガンガレ(`・ω・´)

>>230
>>240
病院行っておいで。
自分は20代♀だがあまり抵抗無く病院行き、薬だけで済んだ。(今も小さな内痔核と共存中)
しかし友人(同じ歳の♀)は病院行くのがすごく嫌で一年以上放置し、酷い時だけ市販薬を使用。
でも便器の水溜りが真っ赤になるほどの出血し、結局は私と同じ病院へ。結果は「手術だね」でした。
病院に行った感想は「男の先生だけど全然平気だった。こんな事なら早く行けばよかった」と言ってました。
肛門からではなく腸から出血している場合もあるので一度きちんと診てもらいましょう。
(私も痔が治まった頃再び出血、痔が酷くなっただけだと思って病院で診てもらったら難病指定の出血性腸炎だった。)
肛門の専門病院だと一歩病院に入ればほとんどの人は痔。
先生も看護婦も毎日肛門を見ているので恥ずかしいと思う必要はないです。

肛門科に入るのを知り合いに見られるのが嫌なら肛門科と胃腸科が一緒になっている病院へ(ほとんどは一緒だと思うけど)
そして「自分は過敏性腸炎なんだよね〜」とか「最近胃が痛くて・・・」と主張するw
248病弱名無しさん:2005/11/26(土) 00:41:12 ID:yTLaU89E
こんにちは。
中Bの女です。
私はイボ痔と切れ痔みたいです。
前にイボ痔に気付き、薬を塗ったら治りましたがまた再発。
さらに切れ痔になりました。
大便するたびお尻が痛かった。
それから前はお尻ふいたらちょっと血がつくだけだったのに、
最近では大便したら便器に血が…!
びっくりしました。
でも痛みはなかった。
受験とかあるし、
病院行って早く治したい、、、

249230です:2005/11/26(土) 01:26:27 ID:EyWzdddc
>240サン
いいよ〜けど自分で良いのかなw
250病弱名無しさん:2005/11/26(土) 01:39:31 ID:EyWzdddc
>247
>便器の水溜りが真っ赤
自分も排便したらこうだった…((((゚д゚;;;)))))
怖いよ怖いよ怖いよぉ
251病弱名無しさん:2005/11/26(土) 02:37:43 ID:OmvegZ8G
手術よりも何よりも内視鏡がイヤです
イヤだーー怖いよ。。。。。
252病弱名無しさん:2005/11/26(土) 02:58:44 ID:zjneyfp/
今月8日いぼ痔の手術をした20代女です。
12さんの体験記155-158を読んで自分と重なり思わず笑ってしまいました。

ところで手術の麻酔、肛門周りへの局部麻酔のみだった方いらっしゃいます?
一応、待ち時間中に痛み止めのシールを貼られたし
注射前にコールドスプレー吹き付けられたんですけど
一気に汗が噴きだすし手足が震えて止まらないくらい恐ろしく痛かったです。

私が極端に痛みに弱いのかと疑問に思ったので・・・

>251
内視鏡の痛みは私も震えがでるほどじゃなかったから、多分大丈夫。
253病弱名無しさん:2005/11/26(土) 09:02:53 ID:gjjZy8Do
>>252
痔の日帰り手術をした人の話を聞いたことあるけどやはり局部麻酔のみだったそうです。
やはりそれくらい痛かったみたいですよ。
痛みがあったのは何回か注射されたうちの一回目だけだったらしいのですが。

>>251
自分247なんだけど脅かしすぎたかな?ごめんね
内視鏡怖がってるみたいだけど、鮮血しか出てない状態で、痔がみつかったら
内視鏡しても下部大腸(直腸とS字結腸くらいまで)くらいだと思うよ。
病院によっても違うかもしれんが・・・。
下部大腸検査だと内視鏡でスムーズに見るためにちょっと空気を入れられたりするけど痛みはあまりないよ。
ほんのわずかガスが溜まったようにグルグルするだけ。
肛門科は貴方が思ってるほど怖いところじゃないから安心してね
出血がひどいみたいだから早く病院行ったほうがいいよ。ガンガレ
254病弱名無しさん:2005/11/26(土) 09:18:53 ID:+KVqQ5TN
術後初めてのウンコ。。。 逝ってきます。
255193:2005/11/26(土) 09:43:32 ID:Uxu4FsLj
やっべー.
今日の朝,るんるん気分で掃除していたら,股間が妙に生暖かい事に気付く…
超大量出血炸裂.とまんねぇ…
クラクラしてきた.貧血かも.
俺の人生史上初かもこんなに血が吹き出したの.
256病弱名無しさん:2005/11/26(土) 10:55:36 ID:AzymXQ7T
いい加減病院行きなよ・・・
257病弱名無しさん:2005/11/26(土) 13:29:14 ID:jJv9u3jD
>>255
お赤飯炊かなくちゃ!
258病弱名無しさん:2005/11/26(土) 14:07:36 ID:wzfWZ1Yn
痔なのに(._.)職場の上司が昼に、うまいジャージャーメン屋があるから行こうと言われて断れなかった。
259病弱名無しさん:2005/11/26(土) 14:19:07 ID:Opths29t
私この間いぼ痔の日帰り手術したけど局部麻酔だけだったよ。でもほとんど痛く無かった・・・。針ささる瞬間にチクッてするくらい。術後の痛みのが辛いよぉう(´Д`)
260病弱名無しさん:2005/11/26(土) 17:04:16 ID:Qf4oR6Iq
今朝、排便後ウォシュレットした時アナルが痛くて飛び上がった。紙に血が着いてた。コソーリ自室でオロナイン塗った。
261病弱名無しさん:2005/11/26(土) 17:10:46 ID:GkzYVyqI
痛みはないのに血がたくさん出るってのは内痔核だよ
直腸内は痛みを感じないそうな
肛門は皮膚だから痛みを感じるそうな
たくさん血が出る人は遅かれ早かれ病院行くことになるから早めが吉
262252:2005/11/26(土) 18:16:52 ID:kvWQ3r87
>253
他の人も結構痛み感じてるんですね〜少し安心しました。
>259
あの注射が平気だったとは!私の経験から言えば
肛門周りへの注射>痔の術後の痛み>腰椎麻酔(別の機会)>内視鏡 です。
かなり個人差があるんでしょうね。
263病弱名無しさん:2005/11/26(土) 21:00:29 ID:7g1AM5s8
>>255
だから医者に行けばすむだろう!
皆に何て言って欲しいのだ?
264病弱名無しさん:2005/11/26(土) 21:34:12 ID:1RBUkZLy
肛門入って直ぐの所にある血栓が治らない
医者が3日分しか軟膏くれないから・・・
ネットだと1ヶ月位で治るとか書いてるし
また軟膏貰ってくるか・・・

しかしポステリザンを素手で塗ると洗っても匂いが取れない
265病弱名無しさん:2005/11/26(土) 22:01:26 ID:Po/fnuwF
>>255
ねばるな。
まるで漏れのようだw

結局今回も医者に行かずにどうにか乗り越えられたww
266病弱名無しさん:2005/11/26(土) 22:22:10 ID:ay39d7It
月曜病院逝ってきます・・・おそらく次郎。肛門の近くにぱっくり穴が・・・
はっきり言って女性器のような口広げて膿が出てる。三ヶ月我慢したが穴がデカくなって
たので逝ってきますね。ケツ毛濃いから超恥ずい!!
267病弱名無しさん:2005/11/26(土) 22:49:31 ID:1RBUkZLy
俺もボウボウだけど無問題
268病弱名無しさん:2005/11/26(土) 23:28:30 ID:8d/AyTeZ
なんか穴のシワがのびきって1センチくらいの小さな山が出来てるんだけど、これって何だろう?
場所はマンコ側のシワの一部がとんでもなく腫れてる感じ。
切れ痔が慢性化しすぎたのか?
269病弱名無しさん:2005/11/26(土) 23:32:50 ID:JGVP5BYy
う〜んそれだけじゃわからないなぁ・・・
しょうがないからマンコと一緒に写真に撮ってうP汁!
270病弱名無しさん:2005/11/26(土) 23:50:44 ID:8d/AyTeZ
しかも笑えることにマンコの下にホクロが左右ほぼ同じ位置にあって、尻のシワが(っつーかでっぱり)をクチバシに見たてると鳥のような愛らしい顔に見えてさっき一人で鏡見て大爆笑したよ。
その後自分の姿と状況に少し泣けました
でもなんか可愛かった・・
271病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:31:18 ID:GZA24Ar9
>>270
スマソ,ワロタwww
272病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:32:45 ID:gKMs2ZDh
血栓が治った跡でしょう
尻拭くのに邪魔なら切ってもらいなさい
273病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:40:07 ID:t3pDzQmM
内痔核って、通常どれくらいのペースで大きくなるんですかね?
生活にちゃんと気をつかっていた場合は。
274病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:52:46 ID:fCZyz5So
たかがケツから血を垂れ流した程度で
人様に漏れさまのケツを拝ませるなんて

ありえんっ!
んな屈辱ありえんって!!
275病弱名無しさん:2005/11/27(日) 01:52:26 ID:Btv/kszK
まー、そうやって生きてる間に大上段に構えても、
棺桶はいったらヒソヒソ話のタネにされるのがオチだから。
生きてる間にさらす? それとも生きた後でさらし者になる?
好きなほうを選べよ。
276病弱名無しさん:2005/11/27(日) 02:03:33 ID:qVsKHmD1
3つ以上同時に血栓性外痔核が出来てしまったことがある方で、
塗り薬などで治った方、どれくらいの期間で治りましたか?
どのような薬で治りましたか?

自分病院行ってるんだけど、1ヶ月くらいで治るのが大半とか言われたが全然治らなくて・・・orz
どうか教えてください。お願いします。
277病弱名無しさん:2005/11/27(日) 07:29:27 ID:xUKB+BRm
276さん 個人差はあるとは思いますよ。気になるようでしたら、一度他の病院も行ってみてはどうでしょうか?
278病弱名無しさん:2005/11/27(日) 08:18:22 ID:Rw75EfPV
切れ痔と内痔もちのものです。今まで全く下痢体質じゃなかったのですが、20才を過ぎてから下痢をしやすくなってしまいましたぁ。ヤクルト飲んだりしているのですが、ダメです…。何かいい改善方はありませんか?アドバイスお願いします(;_;)
279病弱名無しさん:2005/11/27(日) 11:53:39 ID:ZhZT7/eZ
>>266
手術前に毛は剃られるよ。
ナースにケツ毛剃られるのってなんか変な気分だよ。
280病弱名無しさん:2005/11/27(日) 11:55:30 ID:U17LT92O
受験を前にした高3なんですけど、痔が一週間くらいまえにできて
なかなか治りません(´・ω・`) ボラギノール塗ると少しよくなりますか?
281病弱名無しさん:2005/11/27(日) 13:34:36 ID:7xOXD1tB
>>278
腰からお尻にかけて冷えない様にする。
寝てるときもハロゲンヒーターで暖めてたら
あっという間に治ってしまった。(自分の場合)

282病弱名無しさん:2005/11/27(日) 13:51:26 ID:Rw75EfPV
281さん、ありがとうございます☆
お腹がくだるのは朝だけなので冷えからくるものなのかもしれませんねぇ、明日から暖めてみます!ありがとうごさいましたぁ☆彡
283病弱名無しさん:2005/11/27(日) 14:23:34 ID:jCGCim1X
>>280
悪いこといわないから今のうちに病院行っとき。
第一志望の試験会場で
ケツが痛んで集中できなくて浪人なんてことになったら・・・
284病弱名無しさん:2005/11/27(日) 15:29:38 ID:jUtsrM2T
この間、排便後に肛門から少し出血があったのですが、切れ痔なのでしょうか?それとも、便秘気味なので便をする時大変だったんですが、そのための出血なのでしょうか?

ちなみに翌日の排便後は出血しませんでした。肛門から血が出るなんて初めてなので少し不安です…
285病弱名無しさん:2005/11/27(日) 15:43:25 ID:6JJ8BqX8
>>280
おれの経験上、市販の薬は効果がある場合もあるが、効かない場合が多い、それに高い
医者に行って診断してもらえば、処方した薬をくれるので効き目も市販のものとはダンチ
そんなに痔が大きくなって無いなら薬だけで治るだろう。ほっておけば手術しないと治らないまでに成長するぞ
恥ずかしがらずに病院に行け

>>284
便をするたびに血が出るのなら痔の可能性あり
ただお前のうんこがでかくて硬かったため出血した可能性もあるので何とも言えない
心配なら病院に行け

286病弱名無しさん:2005/11/27(日) 16:01:03 ID:U17LT92O
>>283>>285 さっき薬買ってきたので塗ってみて改善しなかったら病院行きます。
今週中に決心して病院いきたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
287病弱名無しさん:2005/11/27(日) 17:18:57 ID:SgZDmVzb
痔の薬を買う勇気があれば普通に病院行けると思うんだけどな・・・
288病弱名無しさん:2005/11/27(日) 18:52:47 ID:Cgg5fFGj
ネットで調べた限りでは肛門周囲膿瘍か痔瘻だと思います。
肛門から2〜3cm離れたところにしこりがあって、時々大きくなって少し痛みを伴います。
入院なして手術すると費用は一般的にどれくらいかかるでしょうか?

どうも医療費って不透明なので、どの医者にかかったらいいか悩みますので
事前に目安を知っておいていくつか病院を検討したいと思っています。
よろしくお願いします。


289病弱名無しさん:2005/11/27(日) 19:01:44 ID:UBRGxAH4
>>288
日帰りの場合の値段は?だが、
10日間の入院(痔瘻)で88000円ほどかかった。
290病弱名無しさん:2005/11/27(日) 19:19:31 ID:xyxTbHzh
初めまして。数日前にシャワーを浴びていて
肛門のところにでっかい痔がでているのに気付きました。
ああ、ついにきやがったか(切れ痔がよくできるのでその心配はあった)
ああ、これだけ大きいと切らなきゃなんないかなあ、
一度切ると肛門の機能がおちるとか聞くしなあ、
あの恥ずかしいポーズとらなきゃなんないかなあと思ってましたけど、
その夜当たりから痛みで座ってられなくなり、意を決して医者にいってきました。

結果は外痔核で、どうやら切る必要もないようで、ポステリザンもらってきて塗ってます。
診察も、思ったよりも恥ずかしくありませんでした。横向けに寝転んで
上からバスタオルかけた状態でパンツ下げるだけ。肛門への触診はさすがに不快でしたけど、
我慢できないほどではなかったです。

長々と失礼しました。同じような痔持ちの方が
医者に行く勇気を出す助けになればと思いまして。
291病弱名無しさん:2005/11/27(日) 20:13:57 ID:jUtsrM2T
>>285 ありがとうございます!しばらく様子を見て、また出血したら病院に行ってみようと思います。
292病弱名無しさん:2005/11/27(日) 20:42:42 ID:nHD+XEO8
昔切れ痔が治ったにもかかわらず
親が行け行けうるさく言うので病院に行った。
横になってって言われいきなり指突っ込まれて
グリグリされた。

ムカついたので指引き抜くとき気張って
ウンコしてやりました。
293病弱名無しさん:2005/11/27(日) 21:02:36 ID:20EHSsXf
むしろ指を突っ込まない医者こそアヤシイぞ
294病弱名無しさん:2005/11/27(日) 21:21:12 ID:1AD3UA+N
着替えるときとか
肛門が痛い。。。。。
歩くときも痛い。。。。。
これってまさか
痔??
俺、まだ未成年だよ。。。。。
295病弱名無しさん:2005/11/27(日) 21:26:36 ID:UKfg2jv2
>294
未成年だってなる時はなる
俺なんて17で切れ痔になったぞ、肛門科通って投薬で治ったけど
血が出なくても痛いだけだって痔だ
野郎の場合は前立腺の異常の場合も考えられるけどな


で、俺の話なんだが
今朝ン年ぶりに痔が再発した模様・・・・orz
296病弱名無しさん:2005/11/27(日) 21:30:04 ID:1AD3UA+N
>>295
やっぱり急に
なるときもあるんですね。
痛いの続いたら
病院に行こう
297病弱名無しさん:2005/11/27(日) 21:32:40 ID:nqI+Lrhk
上の方にもあったが
腰や尻あたりを温め血行を良くするだけで
だいぶ改善されるぞ。
何でも薬や医者に頼る前に少しくらい自分の体を気遣ってみたらどうか
298病弱名無しさん:2005/11/27(日) 21:35:37 ID:kOPPDdd0
寒くなると再発しやすいからね。
俺も何度か朝イチのトイレでやっちまった事がある。
俺も初めてなったのは17だった。行くなら早めだよ。
299病弱名無しさん:2005/11/27(日) 22:20:29 ID:jCGCim1X
>>297
勝手に変な図式を作るなよ。
あんたの脳内では、
「医者に行く人=人に頼る人、自己流=自立心のある人」なのか?
300病弱名無しさん:2005/11/27(日) 22:35:14 ID:1AD3UA+N
294だけど
実は俺も17です。
301病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:14:52 ID:L/kiTA/q
>>277
個人差ですか。そうならいいんですが・・・・。
一ヶ月以上経っても薬で治る人もいるんですかね?
切るのだけはどうにか避けたいので、このまま薬塗っておいてみます。
302病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:56:01 ID:Rw75EfPV
切れ痔になって約1年。病院に通って薬を塗っていますが繰り返し切れてなかなか治りません。手術をすれば完治するのでしょうか?どなか切れ痔の手術をして治った方はいますかぁ??
303病弱名無しさん:2005/11/28(月) 00:01:06 ID:PAWmcer2
>>302 飲み薬は飲んでるかい?
304病弱名無しさん:2005/11/28(月) 00:04:51 ID:ZpldhlnU
昨日排便の時なんか大変だな今回は、と思っていたら紙に血が付着していました…
今日も出血してたっぽいです。
痛みはないんですがこれって痔ですよね…
すごくショックなんですがいつまでも悩むのがいやなので病院行こうと思ってます、いつも行ってる総合病院には肛門科はなく消化器外科・一般外科があるのですが、肛門科でないとなかなか正しい判断とかしてもらえないんでしょうか。

お風呂も入ってるしヒーターつけてるのになんで……
しかも出血が怖くてトイレ行くのが怖い。
症状出てからすぐなのでそんなに進行してないと思っていいんでしょうか。
305病弱名無しさん:2005/11/28(月) 00:14:11 ID:oXfcMdom
昨日うんこしたら、便とは別に見慣れぬ透明の粘液が便器の中にボットン。粘液には鮮血がシャ〜っと

ヒョエ〜〜〜何てこった
おそらく痔だろうと、5年以上ほったらかしにしてたんだけど、今回のは痔ではないぞ・・
紙にちょんと血が付くことはこれまでもあったけど。。

んで午前診駆け込みで思い切って肛門科行ってきた。
お尻のお医者さん初体験

かくかくしかじか、あーなってこなって、ほんで・・・症状と説明したら

「じゃあパンツ下ろして横になって」
「難しい病気じゃないけどね、肛門からファイバースコープ入れるからね」

工工エエエ(´д`)エエエ工工

まじっすか

どーしょーもなく、お尻突き出して横になりましたよ、ええ。

ズボズボ・・ヒイイ
入ってきたあぁぁ〜

「あー、これですねー。直腸のここに小さい傷があるでしょ。ここからの出血ですねー。
これはねートイレで頑張りすぎですねー。1日何回も頑張ってるでしょ」

図星。

「お尻の穴もかゆいでしょ。ねえ。座薬出しときますねー。2週間後またきて下さいね」

大量の座薬が入ったビニール袋をぶらさげ帰宅しますた。。
大事でなくてヨカータ
306病弱名無しさん:2005/11/28(月) 00:24:07 ID:k8Qapgz4
>>305
そういうの簡単に直らないよ
食べ物が悪い。
307病弱名無しさん:2005/11/28(月) 00:30:59 ID:oXfcMdom
肉、魚、大豆、野菜、かなりバランスよく採ってますお
痔の発端は、東南アジアで辛いもん食いすぎて下痢になってからですけどねー
308病弱名無しさん:2005/11/28(月) 01:13:33 ID:/4DRY6Sv
>>304
総合病院とか胃腸科って肛門の病気をナメてる節があるから
遠くても専門科で見てもらうのがいいよ
軽度の内痔核くさいが血は大腸ガンの可能性もあるからやっぱり早期診療が吉
309病弱名無しさん:2005/11/28(月) 01:14:37 ID:L3rifnLU
穴の横にできてる小指の先ぐらいの大きさの皮膚(イボ?)って…イボ痔なんですかね?
それとも他の病気なのかなぁ…
310病弱名無しさん:2005/11/28(月) 01:24:27 ID:u9dnAPds
>>299
297じゃないけど
医者には行ったほうがいいけど、自分で生活を改善する努力も必要だと思う
1回手術したあと安心して再発しちゃった人より。
311病弱名無しさん:2005/11/28(月) 02:50:18 ID:QLUDHpkF
肛門のところが1cm近く膨らんでいて痛みで眠れない(´Д`)
今日にも病院行ったほうが良いですよね・・・
学校休もうか・・・
312病弱名無しさん:2005/11/28(月) 09:44:00 ID:czCDayyN
>>305
いきなり肛門にファイバースコープ入れたりするの?
普通、前日夜から絶飲絶食して腸をある程度空っぽにしてからじゃないの?

話変わるけど、痔ろうの手術跡の傷はどのくらいで塞がるんだろうか?
手術して2週間経つが酷い痛みはないものの、未だに傷口がグロい…
313病弱名無しさん:2005/11/28(月) 11:04:26 ID:Uibu2I5e
305ではないが下部大腸なら当日にできるよ。
直腸からS字結腸くらいまでなので来院して簡単な浣腸すればOKです。
314病弱名無しさん:2005/11/28(月) 11:49:55 ID:jjtl37Zj
今、病院行ってきた
血栓性外痔核と診断だが前日まで痛み堪えて仕事してて酷くなって行ったため2泊3日の入院コースへ・・
触診で医者が「あ〜出てるねぇ、これは痛かろう・・」と言いつつ指でズボズボ・・



初診は絶対に早いうち、小さいうちに行くのを勧めます。
315病弱名無しさん:2005/11/28(月) 11:54:52 ID:9QbhPr7/
>311 何はともあれ病院に行っておいでよ。痛くて寝れないんでしょ?
316病弱名無しさん:2005/11/28(月) 13:29:22 ID:pRKrU8ra
16 歳 で 尻 か ら 血 が

半年ぐらい前から大出すたびにケツが切れてペーパーに血が付いてます
そんな最強な感じじゃないけど、出そうになったらすぐ出さないとすげえ痛い
原因は多分、うんこ我慢して硬くなったのを出そうとして切れたのかも
それ以来出すたびにズキズキ( ´-`)
317病弱名無しさん:2005/11/28(月) 13:50:17 ID:ftJX2RYm
風邪で粘土状の中途半端に切れの悪い糞が出て困る
何度出しても少し残って、また力む
痔が悪化しそうだから浣腸で一気に出すかな
318病弱名無しさん:2005/11/28(月) 14:19:40 ID:z/Cii1Mx
症状はともかく
年齢報告してるヤツは何がしたいんだ?

>>317
残ってるの無理に出すのは痔に悪いよ、
残ってるのは残しときなさい。
319病弱名無しさん:2005/11/28(月) 14:44:14 ID:F40daxTi
大腸ガンって年齢に関係なくなるものなの?
320病弱名無しさん:2005/11/28(月) 14:56:44 ID:93nOLQx1
>318,319
年齢は病気を推測する上で多いに意味を持つと思うよ。
例えばここに関係するものだったら、切れ痔は比較的若い人に多い、とかクローン病の痔瘻は10代、20代に多いとか。
大腸癌のピークは60代とか。
20歳の人が尻から出血したっていって大腸癌を疑う医者などいない。可能性は0ではないだろうが。
321病弱名無しさん:2005/11/28(月) 15:11:24 ID:F40daxTi
>320
そか…だったら大丈夫…か?・゚・(ノД`)・゚・
322病弱名無しさん:2005/11/28(月) 15:59:55 ID:czCDayyN
クローン病の痔ろうって?
323病弱名無しさん:2005/11/28(月) 16:14:38 ID:fbt5p+pS
5日前にいぼじの手術したけど、どれくらいで傷口治るんだろう・・・。ウンコする度に痛くて仕方ないよorz
ガーゼにまだ血付くしなぁ
324病弱名無しさん:2005/11/28(月) 16:16:02 ID:fbt5p+pS
5日前にいぼじの手術したけど、どれくらいで傷口治るんだろう・・・。ウンコする度に痛くて仕方ないよorz
ガーゼにまだ血付くしなぁ
325病弱名無しさん:2005/11/28(月) 16:22:36 ID:cPnLgsli
外痔?肛門の一ヶ所がふくらむ?痛いやつ。

ほっといたら無くなったけどまた出来たりするのでしょうか?
便した時拭くと血が紙に付く日や付かない日があります。
紙で擦れて血が出るのかな?とも思いますが、私はまだ痔なのでしょうか?
病院に行ったら血が紙に付かなくなるようになるのでしょうか?
326病弱名無しさん:2005/11/28(月) 17:11:57 ID:ftJX2RYm
血栓の軟膏もらいに医者行って患部見せた時に、ついでに内痔核ありますかと聞いてみた
そしたら、ありますよだと・・・
誰にでもある程度の小さい物らしいが、聞かなきゃよかった
いずれ、デカくなって手術とか考えると鬱だ
327病弱名無しさん:2005/11/28(月) 17:31:04 ID:558WaaZH
高1なんですけど、切れ痔みたいです…かなり痛いし、大量の血がでてるし…生理かと思ったら違いました(´_ゝ`)オロナイン塗れば治るかな(o`・ω・)ノ病院なんて行けないぉ
328病弱名無しさん:2005/11/28(月) 18:37:44 ID:UES0X6yv
>>323
おいらは6日前に内痔核の手術した。
ウンコツライよ。包丁で刺されるようだ。・゚・(ノД`)・゚・。
内痔核はそんなに痛くなかったけど、
手術したおかげで、ヒドい切れ痔になったようなもんだね…

みんなも痔かなと思ったら、軽いうちに病院行った方がいいよ。

329病弱名無しさん:2005/11/28(月) 18:46:03 ID:9QbhPr7/
>327 オロナインじゃ治らないよ。ひどくなる前に病院に行きなよ!痔の手術して今、入院してるけど若い女の子も結構いるよ。
330病弱名無しさん:2005/11/28(月) 19:00:04 ID:TYw7SplT
血が出るのでそろそろ病院行こうかとおもってるんですが
肛門に指を入れられるのが不安でたまりません
意識しすぎて力入れすぎて指入らなかったらどうしよう・・・
経験者の方、どんな感じで臨めばいいのか、どの程度の感触か
よきアドバイスお願いします
331病弱名無しさん:2005/11/28(月) 19:36:13 ID:/E4DdiHe
正直に書かせてもらうと切れ痔の俺の場合は初めて指突っ込まれた時は
「いだだだだいたいいたいあだだだだだだだ」
だった。その後の会計の時まで半泣きで立ってたけどやっぱり薬がよく効くわ〜
我慢してでも行く価値はあり。
332193:2005/11/28(月) 19:37:50 ID:TIEqMYMI
ども,ナプキン買えない男です.

今日,同じ病院にリトライしてきた.
診断結果は以外にも血栓性外痔核だった.
ってきり,痛みは全然無いので,内痔核とおもっていた.
んで,一応手術らしき物をして貰った.
手術の内容は巨大血豆を裂いて,中の人を追い出して,縫って貰うというもの.
んで,出血は大分止まり,ドビャっと出る事はなくなったが,じくじく痛むな.
痛みと出血はトレードオフなのかも.
来週の月曜日に抜糸の予定.
なんか,人前で肛門晒すのって案外平気かも.
なんか,何でも出来る気がしてきたよ.

333病弱名無しさん:2005/11/28(月) 19:43:40 ID:g0oDM3db
合い言葉は勇気
334病弱名無しさん:2005/11/28(月) 19:45:19 ID:pMygKhWX
>>323
手術お疲れさまでした。
術後の出欠と浸出液が完全になくなるまでには、1カ月くらいはかかりますよ。
お大事に。
335病弱名無しさん:2005/11/28(月) 19:50:37 ID:ajg/I9d/
痔って手術しても完全に直らないんでしょ?
座薬(軟膏は微妙)と座浴とか風呂に何回も入る(血行をよくする)とかで結構治るもんだよ。
飲む奴もあるしね。
医師とはいえ肛門見られて指入れられるのは嫌じゃない?
336病弱名無しさん:2005/11/28(月) 19:57:32 ID:3pC3nh7W
>335
痔なのか痔以外の病気なのか判断してもらうために病院行くんだよ
痔だと思っていて病院にも行かず、結局大腸がんだった私
337病弱名無しさん:2005/11/28(月) 20:04:45 ID:J23QdHvp
恥ずかしいとか見せたくないなんて嫌がってないで、不安なら病院行くべきだと思います!肛門科でお尻を見せるのなんて、歯医者で口開けるのと同じ事です。専門医にとってはそんなもんですから。
338病弱名無しさん:2005/11/28(月) 20:24:40 ID:F40daxTi
>329
えっ…オロナイン意味ないの…?綿棒にオロナイン塗って突っ込んでるんだけど…
339病弱名無しさん:2005/11/28(月) 20:55:15 ID:ACwNkna6
>>335
そんなことはない
2年近く痒みに悩まされていたけど、医者行ったら即痒みが落ち着いた
市販薬や風呂に入るなどしてたんだけど
恥ずかしさと引き換えにした価値は十分にあった
340病弱名無しさん:2005/11/28(月) 20:59:26 ID:QLUDHpkF
肛門の隣に小指の先程度で赤く腫れて、痛みがあり、ティッシュをつけると少し血が付くんですがこれは血栓性〜ってやつですか?
携帯なので見れなくて・・・
341病弱名無しさん:2005/11/28(月) 21:02:07 ID:rfM1cf0m
アー--モー-最悪
病院いって
指突っ込まれたせいで悪化した---

くそいてぇぇっぇええ

指太い糞男が突っ込むんじゃねええええ

内痔核だけで、かゆみと出血だけだったのが
指突っ込まれた直後からいてぇぇっぇぇえええええ
糞死ね

仙台市の某肛門科
342病弱名無しさん:2005/11/28(月) 21:37:08 ID:wzRFnT7u
痔ろうで退院今日しました。23日が休みなので13日間でした。

どこの県でも肛門科で有名な所は有ります。遠くても探して評判の良い
所にしてください。私のした手術の患者の9割以上が手術後一人で歩いて
病室に帰ります。痛みも熱もほとんど出ません。他県からも治らず来る人も
後を経ちません。

恥ずかしい気持ちは判りますが、1日数100人を見る先生で看護師も
慣れています。痔ろうは5年ほど毎年出来ていたので、今回本当に手術して
良かったです。見えない内側に進行していました。

明日から通院です。痛みは初めから無く今のところ順調です。
343病弱名無しさん:2005/11/28(月) 21:46:42 ID:b+7uoOoc
あげ
344病弱名無しさん:2005/11/28(月) 22:20:51 ID:lPcvsHEq
病院にいったら確実に治るって事もないよね。そりゃとりあえず行くべきだけど・・。
345病弱名無しさん:2005/11/28(月) 22:22:09 ID:tP1BAJQd
普段の生活には困ってなく、ただ排便の時にかたい便が出るとちょっと痛いなと思う程度。
でもなんか肛門から何かがでっぱってるので病院へ行ったら脱肛だと。
手術でさっぱりしますか?と言われた。
じゃあお願いしますと言ったのはいいが、生活になんの不便もなかったのにそんな怖い
思いして(経験談読むと怖い!)手術するべきか悩む。
346病弱名無しさん:2005/11/28(月) 22:32:06 ID:pbmZSBtI
↑分かります。私は学生なので、
来年の春休みに手術ですっきりしたいと考えてますが
(内痔核ときれ痔)、体験記を読むと不安がありますよね。
みなさまの体験記やこうすると楽になったなどの
情報をいただけるとうれしいです(´・ω・`)
347:2005/11/28(月) 22:53:31 ID:PDLSyn/6
久々に診てもらいましたが、やはりひどい痔ではなく、内痔核は
少しあるそうです。裂け痔はないとのこと。

でも高校生の時から排便時、真っ赤になるほど出血することが
時々あったり、すんごい裂ける痛みに顔を歪めながら排便するのは
かなり辛いです。それなのに症状はたいしたことないなんて
手術する人はもっと辛いのかもしれませんね。

座薬が良いのに、チューブタイプの薬しかもらえず
とてもやりにくくて困ってます。
348病弱名無しさん:2005/11/28(月) 22:58:12 ID:9t7Dg+wV
私(♀26)は、>>1のサイトで調べると、スキンダックという状態で見た目が変なだけで治療しなくても大丈夫みたいな事が書いてあったのだけど…
男の人は、こんな肛門みたらひくよね…

病院行くのも嫌だな…
349病弱名無しさん:2005/11/28(月) 22:59:50 ID:F40daxTi
肛門やあそこを診られるのはまぁだ良いとして、お尻のホクロを見られるのが嫌だな…orz
350病弱名無しさん:2005/11/28(月) 23:32:35 ID:BY9c1OGe
まぁ耐え難くもだえ苦しむほどで無いなら
取り合えず尻をいじらない生活をしてみるといい。
飲まず食わずで糞も尿もしないでゴロゴロ
2〜3日ベットの上で休めばだいぶ良くなるだろう。

よく考えてみろ
そんな毎日、毎食きっちり食わなきゃやってられんか?
そんなこと無いだろう。太る太らないって話じゃないが
必要以上に取り過ぎてるんだよ現代は。

少しは食うの控えてケツを休ませてやれ
体が回復するのを実感できるぞ。
351病弱名無しさん:2005/11/28(月) 23:49:11 ID:L3rifnLU
>>309です。ちなみに、痛みはありません。
前に切れ痔で病院行って見せた時は
皮膚が出っぱっている(イボ?)ことについては何も言われませんでした。
でも結構目立つ大きさだし…こんなお尻じゃ恥ずかしいです。
352病弱名無しさん:2005/11/28(月) 23:50:18 ID:N+Rj7Yh/
市販の薬で治まったので病院行かなくて良いや〜。
なんて思ってたら手違いで前にクスリが…。
痔のクスリが膣に入ったらヤバかったりする?
肛門科でなく婦人科いかないと行けないのかな…。
353病弱名無しさん:2005/11/28(月) 23:50:39 ID:T7JyguF1
夕べ肛門が痛くて目が覚めたけどおしり上にして寝続けた
朝起きたらパンツに少し血がついてた
今も少し痛いけど見た目には普通
何痔なんだろう…?
354病弱名無しさん:2005/11/28(月) 23:51:28 ID:i/+fLfYp
このスレ定期的にキモい自然主義者?が登場するな。
宗教?
355病弱名無しさん:2005/11/29(火) 00:01:10 ID:j0v4wQ8H
自然主義者?を擁護するわけじゃないし自分は病院にちゃんと行って治したけど
忙しかったり、あれ?また再発したかな?って時に一々また病院行く前に
少しは自分でも体を労わってのは大事かも〜って思った。
356病弱名無しさん:2005/11/29(火) 00:47:01 ID:y5WupGWq
イボ痔歴二年、痛みは一度もない。ペーパーを無駄遣いするのが唯一の悩み・・・
最近思ったがこれ、痔じゃないのかな・・・?
357病弱名無しさん:2005/11/29(火) 00:49:44 ID:gE1pTntR
いぼ、きれ痔暦5年になります・・18の乙女なので病院いきがたまらなくいやなんですが、
そんなこといってられそうにない・・
テレビで肛門搾取っていう病名を聞いてから怖い。
座薬を入れてもだしたいのになかなかでない。ふんばりながら肛門触ってみたら
門が閉じてる・・。
これってどうなのでしょうか?
女の先生ってなかなかいないんですか?
358病弱名無しさん:2005/11/29(火) 01:46:22 ID:KEGdkvaD
>>357
迷わず病院に行きなさい!女の先生はいるとこはいるよ。
どこに住んでんのか知らんが>>1のリンク先で色々調べてみなよ。
こんなおれは19の浪人中の男。行ってみればそりゃ老人が多いが若い人も割といるから
気にせず行った方がいいと思う。
359病弱名無しさん:2005/11/29(火) 02:08:36 ID:eGfNKK2A
>>357
もう18歳。
大人なんだから電話帳やネット等で自分で調べなさい。
360病弱名無しさん:2005/11/29(火) 02:17:43 ID:lthcEU8D
>>357
女性は男性に比べ痔になりやすいので恥ずかしがらなくてOK
病院は結構若い女性も多いので気にしないで行ってみれ
痔は癌になることはないが、年を取ると今よりさらに便が出にくくなるそうだ

俺の場合、先生は男だったが助手は全員女だったし
手術の前は三人ぐらいの女性看護士に囲まれながら
誰にも見せた事無い尻周りの毛を剃られたよ

相手はプロだし、たかだが2週間ほどの付き合いで
これから一生会う事ないと考えれば行けるだろ
361病弱名無しさん:2005/11/29(火) 05:58:03 ID:WsA1ORP9
>>328
だよね、本当ヒドイ切れ痔になった様・・・トイレでペーパーで拭くのも痛いし、その後の水洗いもシミて激痛だし泣きそうになるわ(´Д`)

>>334
一ヵ月もかかるんだぁ!それまではやっぱりこの痛みと共存ですかね?
362病弱名無しさん:2005/11/29(火) 06:05:08 ID:G+8NiqGS
>360 再発に気をつけてね!
363病弱名無しさん:2005/11/29(火) 07:48:18 ID:QuPT14Sx
調子いいなと思ってても和式で力むとすぐ切れます。洋式ウォシュレットじゃないと生きていけません‥。外出先で困ります
364病弱名無しさん:2005/11/29(火) 08:15:17 ID:G+8NiqGS
だ・か・ら 病院逝けよ こんな所でうだうだ言ってないでよヽ(´ー`)ノ
365病弱名無しさん:2005/11/29(火) 08:26:57 ID:wqj0qQRt
>>360 痔瘻は慢性化してほったらかしにしてたら痔瘻癌になりますよ。
366病弱名無しさん:2005/11/29(火) 08:35:14 ID:wqj0qQRt
たまに病院行って後悔したとかレスしてる人がいるけど
どこでもいいから病院行けばいいってもんじゃない事くらいわからないんだろうか?
これだけネットが普及している今の時代、どの病院が良いか調べようとか思わないんだろうか?
367病弱名無しさん:2005/11/29(火) 09:16:00 ID:teh33DWo
病院行くときはお尻の毛抜いた方がいいよね?
368尻愛:2005/11/29(火) 09:33:07 ID:hlsp8q13
抜かなくていいと思う!

足立区の西新井肛門科か寺田病院に行こうと思ってるんですが行った人いないかな?
あと国保の期限切れてて保険無しで最初(初診)幾らかかるものですか?
369病弱名無しさん:2005/11/29(火) 09:45:16 ID:G+8NiqGS
>366 確かになあ。 それじゃ俺からお勧めめ兵庫県の方だったら木村病院がいいと聞くなあ。
370お菊さん:2005/11/29(火) 12:14:23 ID:hlsp8q13
埼玉県南浦和や川口近辺でお勧めないっすか??
371病弱名無しさん:2005/11/29(火) 12:38:38 ID:QuPT14Sx
>>364
二年も通ってますが何か
372病弱名無しさん:2005/11/29(火) 13:01:17 ID:PY1h8TQ2
>>363
煽りにいちいち絡むなよ。

でもホント
普段からウォシュレット装備の店を把握しとく必要はあるよな。

大手電気店なんかだと
展示も兼ねて全階ウォシュレットでありがたかったりする。

外出先でウォシュレットも無いのに下痢なんかすると
出すだけ出したあと
どーしたもんかと途方に暮れてしまう。
まぁ、拭くしか無いんだけど。
373病弱名無しさん:2005/11/29(火) 13:29:35 ID:tJfzV5Zl
>>370
俺赤羽に住んでるけどネットで調べて恵比寿まで行ったよ。
後でわかったんだがなんか雑誌とかにも紹介されてた。
地元で名医ってのも勿論いるんだろうが・・・いかんせ肛門科だから口コミじゃ情報伝わってこないからね。
374病弱名無しさん:2005/11/29(火) 14:15:43 ID:cqUcmBMv
私、地方在住の者ですけれど肛門科で手術経験豊富な医師、病院をご存知な方
情報をお持ちの方いらしたら、教えて頂きたいのですが・・・
今現在、肛門周囲膿瘍で苦しんでいます。
山陰地方で暮らしています。ネットで調べてはみたものの、山陰地方では情報が少なすぎるもので・・・・
375病弱名無しさん:2005/11/29(火) 16:21:08 ID:/HnlBIio
おしりを出した子一等賞
376病弱名無しさん:2005/11/29(火) 16:50:50 ID:wqj0qQRt
なんでみんな>>1のサイトを見ないの?
携帯からでもPCサイト見れるプラウザ使えば見れるし。
377病弱名無しさん:2005/11/29(火) 17:07:18 ID:KLtl+xlh
便をするときに力んだ拍子にぽこっと肛門をずれたとこから
飛び出したような感触を感じ、触るとできものが。。。
血栓性外痔核ができるときってこんな感じでしょうか?
様子見て医者以降と思っています。

378病弱名無しさん:2005/11/29(火) 17:18:29 ID:Axbwxwne
>>371
トイレの時間どのくらいなの?
力み過ぎじゃない?1分くらいが理想ですよ
あとヤブ医者は多いですよ
379病弱名無しさん:2005/11/29(火) 17:43:41 ID:dJUs9gn3
1の評価サイトって評価載ってない所多くない?
適当に評判よさそうなところ見繕って行くのかな
380病弱名無しさん:2005/11/29(火) 19:29:49 ID:R4NEwtbp
3日ぶりの排便…
便器に血が…生理並み…
いつもなら切れて紙につく程度だったんだが…。
今ショックで倒れかけました。もうトイレに行くの怖いしお尻痛い(つД`)
大腸癌だったらどうしよう…怖くて病院行けない…
381病弱名無しさん:2005/11/29(火) 21:05:14 ID:lDYE4Fxa
痔を押し込んでもどうしても出てきて注入型が大丈夫なのか心配だなー
382病弱名無しさん:2005/11/29(火) 22:28:53 ID:Dubcx0ep
超有名大学病院の消化管外科で診てもらったら、
ポステリザン処方されただけで終わりでした。
重度じゃないとすれば、こんなもんなんですか?
手抜き、ヤブじゃないですよね?
383病弱名無しさん:2005/11/29(火) 22:35:25 ID:VRdVuknj
「背に腹は変えられない」って言葉はよく言ったもんだよ
あと、お尻の筋肉って結構使ってるもんだなと酷い痔になって初めて感じた
384病弱名無しさん:2005/11/29(火) 22:47:03 ID:IDYwUIm7
>>382
消化管外科(消化器外科のこと?)は、まして、超有名大学病院なら、
胃ガン、食道ガン、大腸ガンなどが専門で、痔なんてハナでフンでしょう。
肛門科専門医をたずねましょう。
385病弱名無しさん:2005/11/29(火) 22:48:47 ID:nd4SQHKi
血栓性外痔核かなぁ…
3日前位に急にできたよ

痛い…(;´д`)
386病弱名無しさん:2005/11/30(水) 00:44:40 ID:K8/ptn13
>>382
大学病院なんてバカが行くところだぞ
387病弱名無しさん:2005/11/30(水) 00:50:24 ID:Iq7hEkfx
先日病院行ってきました。
結構、重度の内外痔核でした(>_<)
痛みは無いんですけど、医者から1〜2週間くらい
入院したほうがいいって言われたんです。
しかし、仕事の都合上5日しか休みが取れません。
5日の入院でもいいのでしょうか…
手術になるのがショックで聞きそびれちゃいました
(^_^;)
388病弱名無しさん:2005/11/30(水) 02:13:08 ID:1DYWqDq/
>>387
手術を受けなければならない旨、上司に話して
休みを取った方が良いのではないでしょうか。
あなたがホリエモンでも無い限り、あなたがいなくとも
仕事はそれなりに進んでいきます。
また、無理に仕事に行って
手術後の痛みや排便後の処理等に気をとられて
仕事も手につかず、周囲に気を使わせるなんてことになったら
仕事仲間にとってもむしろ迷惑ですよ。
健康の方が大事、休みましょう。
389病弱名無しさん:2005/11/30(水) 11:27:01 ID:89JQnLMg
はじめまして、山田優似の美人OLです。
いぼ痔になってしまいました。
恥ずかしくない病院を教えてください。
日本全国どこでも行きますから。
390病弱名無しさん:2005/11/30(水) 12:15:26 ID:p6dxBY8R
昨日初めて病院行きました。血栓性外痔核ってことで薬貰いました。

最初は恥ずかしいかもって思ったんですが、看護婦さんの手際がとてもよく全く感じませんでした。流石専門って思いましたね。
391病弱名無しさん:2005/11/30(水) 13:26:01 ID:g/ecDJXv
>>389
デートしようよ
392病弱名無しさん:2005/11/30(水) 14:08:55 ID:cK0NdqPn
>>389
関東近郊なら、みなとみらいに松島クリニックがある。女性外来の日を選べばよろし。
393病弱名無しさん:2005/11/30(水) 14:20:24 ID:tC+3q4/W
ttp://www.kokomon.com/

ここって評判どうですか?
28歳、嫁入り前の娘なので、この病院の門をくぐることも躊躇してしまいますが、
背に腹はかえられません・・・
394病弱名無しさん:2005/11/30(水) 14:35:42 ID:qEUUf+un
そんな終わったスペックで何を躊躇する必要があるのか理解に苦しむ
395病弱名無しさん:2005/11/30(水) 15:09:28 ID:a/hR8Bzu
イボ痔って針で刺して血抜いたら治りませんか?
396病弱名無しさん:2005/11/30(水) 15:13:26 ID:cni/eA6p
膿んでも知らないよ
397病弱名無しさん :2005/11/30(水) 15:27:03 ID:oCNKwWSH
>>348さん
独身の女性なら病院に相談してみるといいかも。
私も皮垂と言われたけど既婚ならそのままのほうがいいかもと言われました。
手術しても今度は傷口が気になるようになるかもしれないからだって。
まだ10代、20代の娘さんなら相談にのるけどだって。。。ははは。。。
398病弱名無しさん:2005/11/30(水) 16:10:46 ID:ozrtt/L+
スキンタッグ?
クリトリスみたいでかわいいと思う
舌で転がしたひ(;´Д`)
399病弱名無しさん:2005/11/30(水) 16:36:33 ID:Txcmmdgn
くだらない質問かもしれませんが、一日風呂に入らないだけでケツが臭くなるんですが、これって正常なことですか?
もしかして、これが痔ろうって奴ですか?
400病弱名無しさん:2005/11/30(水) 17:21:57 ID:0GihgN6y
携帯から失礼します。
さっき排便時に巨大ないぼみたいのがでてきて、中にはいりません。
座ってても痛いのですが、とりあえず冷やすべきですか?
それとも暖めるべきですか?
401病弱名無しさん:2005/11/30(水) 17:25:41 ID:p6dxBY8R
暖めるべき。
402病弱名無しさん:2005/11/30(水) 17:28:53 ID:0GihgN6y
即レスありがとうございます。
とりあえず薬とホカロン買ってきますorz
403病弱名無しさん:2005/11/30(水) 19:17:35 ID:o3trHqnJ
何処の病院がいいか誰に一番聞いたら良いと思う
君達の地元のタクシーの運ちゃんですよ!
404病弱名無しさん:2005/11/30(水) 20:00:36 ID:eZdjXlxL
>>400
おそらく痔核(いぼ痔)のV度くらいでしょう。
医者に行った方が良いですね。注射か切開手術を勧められるでしょう。
出血する事もあるので専門医の治療を受けるべきです。
405病弱名無しさん:2005/11/30(水) 20:03:57 ID:w0/m0atO
あたためるべし。
406病弱名無しさん:2005/11/30(水) 20:15:20 ID:2WZpCb7q
切れ痔って病院いったら治りますか?
407病弱名無しさん:2005/11/30(水) 20:25:15 ID:w0/m0atO
薬でよくなるけど、便通などの生活習慣を改めないと再発しますよ。
408病弱名無しさん:2005/11/30(水) 20:36:41 ID:2WZpCb7q
>>407

生活習慣とは主に食生活でしょうか?
教えてちゃんでごめんなさいm(__)m
409病弱名無しさん:2005/11/30(水) 22:10:16 ID:e90qp0Hh
1年ぶりに切れ痔が再発した私がきましたよ。
今日は病院に行きたかったのに、残業でいけませんでしたorz
410病弱名無しさん:2005/11/30(水) 22:27:47 ID:m9m6eSAW
遅レスで申し訳ありませんが、>247さん
215です。アドバイスどうもありがとうございました。
今日の診察は大丈夫でした! よくなってるみたいです。
411病弱名無しさん:2005/11/30(水) 22:27:57 ID:MRHGJ8uC
最近いぼ痔になり病院に通っていたのですが一週間おきに病院に行き毎回注入タイプの軟膏を出されて終わりです。(便通をよくする薬もでます)
いぼがなくなるまで続ける感じなのですが本当になくなるかが不安です。軟膏をつけ続ける治療はありなのでしょうか?
412病弱名無しさん:2005/11/30(水) 22:39:30 ID:on17gEGY
イボジって自分では治せませんか??(^_^;)
413病弱名無しさん:2005/11/30(水) 22:59:22 ID:2WZpCb7q
>>409


やはり病院でもらう薬の方が効きますか?
414病弱名無しさん:2005/11/30(水) 23:28:14 ID:nTgcfHSH
つい先日、知り合いの人が入院したのですが
昨日聞いた話では、どうも元々痔持ちの人でずっと出血していてかなりの貧血状態だったらしいです
(手なんかいつも真っ白で顔色もすごく悪かったです)
で、入院して検査したら痔が癌になってしまっていたそうです。
今まで「たかが痔」っと、思っていたのですが初めて怖いと思いました。
幸い私は、次男出産時に軽く脱肛しただけで今は痔とは関係ない生活してますが
身近な人にもし痔の人が居たら、絶対に病院行け!って言おうと思いました。
痔を侮っちゃいけないな〜と反省です。
415病弱名無しさん:2005/11/30(水) 23:37:11 ID:1DYWqDq/
>>414
ネタにも程がある
416病弱名無しさん:2005/11/30(水) 23:41:55 ID:6rEvkENz
だな(爆
417病弱名無しさん:2005/12/01(木) 00:17:05 ID:zdtoTGhq
>>415-416
痔瘻なら有り得なくもない話
418病弱名無しさん:2005/12/01(木) 00:39:08 ID:MssNXxAy
痔と痔瘻は全く違うわけだが
間違えるとも思えないし、414の知り合いは痔瘻と言ったが
414が勘違いして痔だと思ったんだろうな

まあ、たかが痔だとおもって甘く見てるとやばいってのは同意
手術後も想像を絶するぐらい痛いしな
419病弱名無しさん:2005/12/01(木) 01:04:32 ID:B9ZrHcxf
ウンコしたあと結構強く何度も吹くため切れ痔(?)になってしまいました
病院いきたいけどケツ毛が恥ずかしくて行きたくないんですけど
ケツ毛ってみんなありますか?
420病弱名無しさん:2005/12/01(木) 01:34:34 ID:wo+LD5DL
>>419
俺はあります。
みんなそうだと思って病院にいきましたけど・・・
421病弱名無しさん:2005/12/01(木) 01:41:28 ID:JKljpn8o
はっきり言うと「恥ずかしい」と思ううちに医者に行く事。
症状が悪化すると恥じも外聞もない。
逆に言えば、恥ずかしさがあればまだ症状が軽いという証拠。
行くなら今のうちだ。(経験者談w)
422病弱名無しさん:2005/12/01(木) 01:47:16 ID:B9ZrHcxf
>>420 >>421
そうですよね世の中毛のある人やない人だっていますよね。
開き直って医者に行ってみます、皆さんはいくつの時生きましたか?
自分は16歳なのですが、13歳くらいにはケツ毛がありました
423術後40日:2005/12/01(木) 03:26:47 ID:96vIFHHM
>>421
禿同!

早めに行けば薬だけで治る場合も結構ありますし。
とにかく評判の良い近場の専門医に行くのがいいと思いますよ。
424病弱名無しさん:2005/12/01(木) 04:17:18 ID:KOof5i6a
医者に見せて、さあ治してくれっていう人任せな姿勢じゃなくて
自分で治せる部分は治すから力を貸してくれっていう姿勢の方が
積極的に相談にのってくれる事が多い。あくまで経験上の話だけど。
同じ座薬でも注入軟膏と固形、どちらが今の症状に向いている?とか
座薬いれると下痢してしまうのだが・・とか屁が出やすくなったとか。
他にも症状にあわせた使用回数の変更に薬そのものの変更・・。広い範囲でね。
逆に、その程度の相談にも乗ろうとしない医者は見限ったほうがいい。
425病弱名無しさん:2005/12/01(木) 11:30:43 ID:Xn+IGpK2
手術好きの医者と、出来るだけ保存療法をベストとする医者が存在するので、
ただ女の先生だからとか、近くだからとかいうので選ばないほうがいい。
426病弱名無しさん:2005/12/01(木) 13:39:13 ID:caWPd1ed
もうここまでくると運だな
427クナイプ:2005/12/01(木) 14:03:00 ID:caWPd1ed
10年近く放置してきましたが今日これから病院にいってきまつ
詳細レポするつもり・・   いまめっさこわいですw
428病弱名無しさん:2005/12/01(木) 14:03:49 ID:4m8Y51fp
私仙台在住の者ですが、
菊田か松田かで迷っています。

どなたか教えて頂けないでしょうか。
429病弱名無しさん:2005/12/01(木) 14:25:58 ID:2qOZOFOW
>>427
何を放置しといたんだ?
まぁレポに期待。ヨロ。
430病弱名無しさん:2005/12/01(木) 14:42:40 ID:96vIFHHM
>>427
私も医者に行くまでとても不安でしたが、行って良かったと思ってますので頑張って下さい。
>>428
松田は分かりませんがきくたは物凄く混んでて、かなり待たされると行ってた知人に聞きました。
そういう私は名取のいとう肛門科に行ってたんですけど、きちんと話を聞いて下さる良い先生でしたよ。
431病弱名無しさん:2005/12/01(木) 14:57:37 ID:+k1B7fWL
>414-418
痔瘻、切れ痔、いぼ痔(痔核)まとめて痔と呼んでいる。
だから417が正しいと思う。
432病弱名無しさん:2005/12/01(木) 15:07:50 ID:zdMQW6NO
こないだ松島でもらってきた薬でやっと治ったと思ったら、
今また、切痔が切れた。痛いー、痛いー。
脳天からつま先までシビレが続いている。
433417:2005/12/01(木) 15:46:17 ID:Ya/yrHHI
亀でスンマソ。
痔って、色々種類あるんでしょ?
私は、入院って聞いた時点では単に痔で出血がずっと酷かったとしか聞いてなかったんですが
癌になってたって話から実は痔ろうだったと知りました。
そんなに親しい知り合いって訳じゃないので、詳しい様態は判りませんが痔ろう→癌になったのは事実らしいです。

まさかネタと思われるとは思わなかったw

でも、これ本当の話なので気をつけて下さいね。>痔ろうの方々
434414:2005/12/01(木) 15:48:44 ID:Ya/yrHHI
名前欄のレス番間違いた!w
417→414です。スマソン
435病弱名無しさん:2005/12/01(木) 15:54:50 ID:TQCcGe+o
あまり関係ない話ですが、
尻の穴が切れて
「血湧き肉踊る」
今まさにそんな状態でちょっと気分が悪いです。
436病弱名無しさん:2005/12/01(木) 15:56:27 ID:4m8Y51fp
>>430
ありがとうございます。

名取はちょっと遠いので、松田か菊田にしようと思います。

ハァ〜 いやだな〜
437病弱名無しさん:2005/12/01(木) 17:10:48 ID:/2SVSpBw
北九州辺りの人いませんか?
病院行こうと思うのですが、良い病院あったら教えていただけるとありがたいです(_ _)
438病弱名無しさん:2005/12/01(木) 18:51:57 ID:s1D93TvM
内痔核持ちなんですが、
最近力仕事系のバイト始めて、力を入れる仕事のせいか仕事中頻繁に脱肛するようになりました。
なんとか押し込めば元に戻りますが。

これって市販薬での治療は無理ですか?
バイト期間中は無理だと思うけど、あきらめて手術をした方がいいんでしょうか。
もう一つ質問。
脱肛は軟膏塗ってしまいこむのがいいと聞きますが、それは市販で手に入る物なのでしょうか?
品名とか教えてください。
439438:2005/12/01(木) 18:57:08 ID:s1D93TvM
軟膏の質問はそれはお薬か、ということです。
今、座薬タイプの市販薬を使っているので、併用はまずいかと思ったので。
440病弱名無しさん:2005/12/01(木) 19:10:32 ID:/NSD0xVJ
>>437
久留米のくるめ病院・日高大腸肛門病院
熊本の高野が有名、他県からも患者が通ってる。
山口だが周南の宇都宮クリニックも有名。
どの病院もHPが有るから見てみるといいよ。
441病弱名無しさん:2005/12/01(木) 19:51:24 ID:/W3HN3Sm
ポステリザン1回じゃ量多すぎ
3回は使えるけどキャップがゆるすぎる
442病弱名無しさん:2005/12/01(木) 19:54:24 ID:/W3HN3Sm
>>438
押し込む時に必要なだけならオロナインだっていいのでは?
治療にも使いたいならボラギノールとか買えばいいよ
443病弱名無しさん:2005/12/01(木) 20:11:58 ID:s1D93TvM
>>442
オロナイン軟膏ですか。
それなら併用OKみたいですね。
ありがとうございました。

それにしても、力仕事バイトは疲労の心配してたけど、
脱肛の心配ばかりするようになってしまうとは…_| ̄|○
いぼ痔が外に出ると痛い…。
444病弱名無しさん:2005/12/01(木) 22:01:47 ID:Bl4/ALSq
ポステリザン効くみたいですけど、何で市販してないんですか?
445病弱名無しさん:2005/12/01(木) 22:28:43 ID:n6N6LS8K
朝 歩いてたら突然ポコッと肛門から何かがでてきた。これがいぼ痔?みんなのスレ読んだけど 温めて 薬塗れば治るのかな?
446病弱名無しさん:2005/12/01(木) 22:41:42 ID:499cP3qh
今日病院で9ヶ月ぶりに羞恥プレイした俺様が来ましたよw

両親とも肛門科常連。親父は手術2回 お袋は一回 血筋はばっちりw
俺は手術経験こそ無いものの20歳くらいから、2,3年おきに排便時多量出血>肛門科へを繰り返して
はや十数年 うー 最近悪化の間隔が短くなってるww

前回もお世話になった肛門科へ 前回はサーカネッテン+注入軟膏2週間で治癒
10日くらい前から出血しだしたことを告げると「あ〜前と同じでしょうが、一応見ますか」
パンツとズボン下ろして膝を抱える ああ、、、さあ殺せ

そして医者の触診 あうー あひょー ふひー ぬほー
看護婦ちゃんの「大きく口で息してください」の声が遠くに聞こえる
続いてなんか管が入る ひょひょひょ〜 あふ〜ん のほほ〜 ぬは〜ん

永遠とも思えた時間が終わり、
「はい、診察終わりましたので、薬塗っときましょう」
看護婦ちゃん(今回は若くてかわいかった らっきーw)がおいらの校門に薬をいれ、
おしりをふきふきしてもらって終了 あーよかったw

処方は前回と同じサーカネッテン+軟膏1週間
プレイ料金は1600円+薬950円でした

来週もまたプレイだw
さあ、痔で悩むあなた、今すぐ病院へw
447病弱名無しさん:2005/12/01(木) 23:24:02 ID:rcZv8yNa
触診てそんなにみんな痛いのかな?
自分も何度かされたけど、痛いって思ったことほとんどなかった。
女医さんだったからだろうか?

>>425
保存療法ベストの先生と、ちょっと期間みて手術にすぐうつる先生と
どちらがいいんだろう?
もちろん症状によるんだろうけど。
448病弱名無しさん:2005/12/01(木) 23:40:12 ID:TBFMjZOT
俺15にして血栓性外痔核ってのになったっぽいorz
座ると微かに痛い…病院なんて恥ずかしくて行けないよ…
449病弱名無しさん:2005/12/01(木) 23:48:49 ID:7cpX16nC
何故痔は恥ずかしいってイメージが付いちゃってるんだろうね
450病弱名無しさん:2005/12/01(木) 23:56:39 ID:SZwm6iPM
肛門だからな。
451病弱名無しさん:2005/12/02(金) 00:05:19 ID:h3PCOygV
ケータイからですが北九州なら、かんたけ肛門クリニックおすすめです
452病弱名無しさん:2005/12/02(金) 00:12:47 ID:M6F3UIae
>>451
まじすか
詳細キボン
453病弱名無しさん:2005/12/02(金) 00:35:48 ID:DJPyoXV0
軽い切れ痔にはマルチビタミン飲むと切れなくなる気がする。

漫画家の水木しげるさんが、戦時中片腕を吹き飛ばされた時、ろくに看護も食事の面倒もみてもらえなかったので、自力で島民に果物をもらって毎日食べたそうです。
それで生き延びたとか…。
ビタミンは傷の回復とかにいいと思う。
454病弱名無しさん:2005/12/02(金) 00:56:18 ID:Ph4q8pmS
診察の時より自分で薬塗ってるときを客観的にみた、と考えたら・・・
455病弱名無しさん:2005/12/02(金) 01:53:54 ID:X1O+f66y
>>1
痛いょ〜
456病弱名無しさん:2005/12/02(金) 07:55:28 ID:xqquzbn7
レンシンって薬飲んでる人いますか?効果はどうですか?
情報あったらください
457病弱名無しさん:2005/12/02(金) 09:27:40 ID:rpstLLMc
痔の予防と治療の為により
@毎日お風呂に入る
Aお尻を清潔に
B便秘、下痢はダメ
C便意は我慢しない
D強くいきまない
Eお尻を冷やさない
F長時間の同一姿勢はさける
Gアルコール、刺激物は控える
458病弱名無しさん:2005/12/02(金) 09:38:23 ID:f9jqUsIC
>>456
噂はきくね。うっ血の症状は改善するかもしれんが
イボの伸びきった部分は元に戻る性質の物ではないよ。
たるみだから硬化縮小させるか切除しかない。
459病弱名無しさん:2005/12/02(金) 09:46:26 ID:/fv0nLJm
>>457
?H夜になったら寝て朝になったら起きる

追加よろ。
460病弱名無しさん:2005/12/02(金) 10:25:40 ID:rpstLLMc
痔の薬は薬局でも市販されていますが、自分の体質や症状に合った効果を得るために、医師に処方してもらった薬を使いましょう。
外用薬(痛み止め、出血を抑える薬)
内服薬(便をやわらかくする薬、炎症を抑える薬感染症を防ぐ抗生物質など)
461病弱名無しさん:2005/12/02(金) 10:36:25 ID:skRSW/41
>>457
柔軟体操など血行を良くするための運動をする
462病弱名無しさん:2005/12/02(金) 10:48:10 ID:lvicTgol
452さんへ
遅くなってごめんなさい。前入院してました。自分は家から近いということで来たのですが、他の入院患者さんは紹介されたとか、他で完治出来なかったらしいです。看護婦さんも優しいですよ!
463病弱名無しさん:2005/12/02(金) 11:52:50 ID:X1O+f66y
>>440 くるめ病院いいですね〜、最近まで入院してました!えなり似の子供も入院してましたょ
464病弱名無しさん:2005/12/02(金) 15:05:12 ID:M6F3UIae
>>440
>>463
いや、たらい回しされて一年半なんだが、、
465病弱名無しさん:2005/12/02(金) 15:30:30 ID:X1O+f66y
>>464
たらい回し?激しく手遅れだったんじゃ?
m9(^Д^)プギャー
466病弱名無しさん:2005/12/02(金) 15:33:16 ID:VrJh8Uw2
>444
処方薬だからさ
モルヒネ効くけどなんで市販しないの?と同じ理由だよ
467病弱名無しさん:2005/12/02(金) 15:34:40 ID:l/dRrhzG
穴の横に皮膚がのびたみたいなイボ(?)ができてるんですけど
これは痔なんですか?
それともただ皮膚が垂れちゃってるだけなんでしょうか…
まだ高一だしHの時彼氏に見られたら恥ずかしいし、切ってもらっちゃった方がいいですかね?
468病弱名無しさん:2005/12/02(金) 17:18:17 ID:wEyykjY0
>>464
(*´∀`)∩痔ろう君久しぶり↑オレオレ。

ベイスターズ。
469病弱名無しさん:2005/12/02(金) 17:42:36 ID:4yfj4A8h
>>457
>C便意は我慢しない
>D強くいきまない
>Eお尻を冷やさない
>F長時間の同一姿勢はさける

歳暮仕分けの深夜バイトやっている漏れは当分治りそうにないな…_| ̄|○
470464:2005/12/02(金) 17:42:54 ID:M6F3UIae
>>468
今頃漏れ漏れ詐欺でつか。
一ヶ月半一回通院、
そこのいろんな医者にいつも
「様子みてみましょう」

もう秋田犬。

それどころか悪化。

もう二年ですよ(´TωT`)
ちなみにイボあり裂け(何度も)あり…orz
みなさん、病院は慎重にさがさねば。
痔にいい食べ物ありまつか?
471病弱名無しさん:2005/12/02(金) 17:57:34 ID:qxDR0jOf
>>456
レンシン飲んだけど、少しも改善しなかったなぁ…。
高いだけで、自分にはあわなかった。早く病院に行けば良かったよ。
ちなみに内痔核+皮垂でした。

>>440
日高で手術しました。ここ本当にお薦めします。
472病弱名無しさん:2005/12/02(金) 18:07:30 ID:4mzQ9pXH
>>292
ヤバイwww
笑い死ぬwwwww

初めて病院行った時人差し指を突っ込まれて悶絶したの思い出した。
医「血は出てないですねぇ」
俺「…これで切れそうですぅ」
医「ははは。そんなことはないですよ」
俺「はぁ…(汗)」

寒いせいか最近大人しかった切れ痔が再発したゼ。
家ではボラ注入軟膏で他所ではリシーナ軟膏を愛用してる。
…リシーナはいまいちだな。
473病弱名無しさん:2005/12/02(金) 19:07:05 ID:rpstLLMc
>470
繊維質の多いものを多くとる。規則正しい食習慣を心がける。ガンガレ!
474病弱名無しさん:2005/12/02(金) 19:49:08 ID:wBBJAVfe
>>472
俺、今日はじめて肛門科に行ってきたよ。
やっぱり指を入れられた時は身体が固まっちゃいました。
結果、内痔核がひとつと切れた痕が幾つかあって
注入軟こうを処方してもらいました。
で、病院を出る時は気分もスッキリ、こんなことなら悩んでいないで
もっとはやく診てもらえば良かった。
475病弱名無しさん:2005/12/02(金) 20:50:23 ID:MR2ygvbp
やきいも(マルエツで1本150円)
バナナ(5本で130円)
朝食はどっちかにしてます。
でもたまに出ない。
476病弱名無しさん:2005/12/02(金) 21:15:21 ID:f9jqUsIC
バナナ何本くうの?
477病弱名無しさん:2005/12/02(金) 21:57:44 ID:raONgIjq
8月に肛門科行って切れ痔の肛門狭窄と診断された俺がきましたよ
6回にわたる指2本突っ込まれて強制拡張の刑を終えて様子をみてて
今日、久々に診察受けてきました。
今は軟便剤飲んで、んこが出た後に肛門を締めたら「いたっ」って程度までは
治ってきたけど(最初よりは全然マシ)、ずーっと現状維持な状態です。

今日の診察で
先生「一度、括約筋の強さを測る検査をして手術するか考えますか?」
俺「(最初から手術しとけばもう治ってたんじゃ??)・・はい。」
先生「今日はどうします?見ましょうか?」
俺「せっかく来たから見て下さい」
先生「じゃあ、ゆっくり小指をいれますからね」
俺「何でも入れて下さい。もう慣れましたよw」
小指を入れて触診&少し拡張。
先生「あ〜かなり良くなってるね!」
俺「(指入れられてグリグリされながら)そうですか?やっぱ6時の方向が痛いです。」
先生「ここでしょ?」
俺「はいそこっす」
俺「他に何か併発してないですかね?」
先生「肛門鏡で見ましょうか?」
俺「はい。なんでもして下さいw」

と、一度肛門科に行けば恥ずかしくもないし、用手拡張術をした漏れは切れてるケツに
小指の1本や2本突っ込まれるのは屁でもないよ。
みんなガンガレ。少しでも参考になればと。
長々とスマソ
478病弱名無しさん:2005/12/02(金) 22:00:46 ID:ELGsjslN
ただいま二十歳です。
でも中学3年のころから痔になりました。
二十歳になって初めて病院いったけれどまわりはおじさんや高齢者ばかり・・・。

若い人で痔の人はほとんどいないのかなぁ?。・゜(ノд`)゜。
なにか元気になる一言ください・・・orz
479病弱名無しさん:2005/12/02(金) 22:11:39 ID:GgT85euR
480病弱名無しさん:2005/12/02(金) 22:44:25 ID:XVkwaG7U
>>478
21で手術した
481病弱名無しさん:2005/12/02(金) 22:49:46 ID:s8fO9ubr
>>478
あなたは既に病院に行かれたようですね。賢明な判断です。
私もあなたと同じ年頃から「痔」の兆候は見られました。
長年放置して、30過ぎになって初めて病院に行き手術です。
また、私が大学生の頃にも友人で痔で悩む者がいましたし、
女の子で痔主の人がいました。
このスレにも若い方がこられることもありますし、
年齢のことはあまり気にすることはないと思いますよ。
482病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:02:12 ID:M/syE1ee
>>479
制服で来られたらちょっと辛抱たまらん
483病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:13:27 ID:xqquzbn7
いぼ痔を肛門に押し込むときのコツってありますか?痛くてできません
484病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:57:25 ID:TMLgY87G
あたし二十歳でジロウになったし大丈夫だっ
みんななるもんなんだ★
485478:2005/12/03(土) 00:04:42 ID:fdEY06J4
みなさんありがとう・・・。
元気を出して前向きに治療にあたれそうです。(`・ω・´)
486病弱名無しさん:2005/12/03(土) 00:13:19 ID:Xec8zAwG
漢方二年飲み続けてるよ!強ポスも塗って最初よりはかなりよくなってるけど切れ痔ってなかなか完治しないです。根気よく治療ですかね。んこもやっと小指くらいの太さ→親指くらいの太さに成長しますた。バナナまでは程遠いなぁ
487病弱名無しさん:2005/12/03(土) 00:25:28 ID:gb5rUe9Y
初痔の男です。
4日前に内痔核と診断されて飲み薬と注入軟膏をもらいました。
医者には2週間で治ると言われたのですが、まだ排便時に出血します。
こんなものなんでしょうか?恐くてトイレにも行けません…○rz
488病弱名無しさん:2005/12/03(土) 00:43:08 ID:pTBo0tuS
こんばんわ。
つい1ヶ月前まではどんなにかたくてでかい物が通過しようと、びくともしない強靭な穴を持っていた私ですが、ついに切れました。
かれこれ切れてから1ヶ月…
出すたびに出血と軽い痛みがあります。
病院に行くのが一番とはわかっていますが、その前にみなさんにお話したくここへ参りました。
出血が気になるんですが、マズイでしょうか??
489病弱名無しさん:2005/12/03(土) 00:56:09 ID:tsPaOF1/
若い子も、特に♀の子も隠れ地主はかなり多いだろう。
全ての病気は早期発見早期治療。放置は結局自分に跳ね返るだけだ。
ここの香具師は皆誰かに背中を押して欲しいのだろうね。
「いいよ、いいよ、病院行かなくても・・・・」って言って欲しいのか?
痔は命に関わらないことがほとんどだが自然治癒も困難な病気。
経験者から言うと市販の薬ではごく初期のもの以外は治らんよ。
490病弱名無しさん:2005/12/03(土) 01:38:52 ID:oJ459M/L
>>487
まだ4日目でしょ。腫れが大きくなってから行くと少し日数かかるよ。
個人差はあるだろうけど、中痔核II度くらいなら今頃から少しずつ落ち着いてくると思う。
怖くて便意おさえちゃうのは分かるけど、それで我慢すると堪えきれなくなった時が大変だから。
薬つかって治りかけても元の木阿弥になっちゃうからね。焦らずに落ち着かせるのがいいよ。
まんべんなく胃腸にいいものを食べて風呂で体の芯まで温めてぐっすり寝る。そして毎日出す。
数日おきに堅い便で出血するよりも毎日やわらかめの便で出血するほうが患部には優しいから。
491病弱名無しさん:2005/12/03(土) 01:40:39 ID:oJ459M/L
中痔じゃなくて内痔だった。スマソ
492病弱名無しさん:2005/12/03(土) 02:12:53 ID:gb5rUe9Y
レスありがとうございます。
ちょっと不安ですが腸に良いもの食べてオシリ暖めて、ゆっくり治していきたいと思います(^^)
2週間後にまた医者に行くので良い結果もらえることを願うばかりです('A')
493病弱名無しさん:2005/12/03(土) 02:41:32 ID:aWqVOuH/
温めるのがお尻にいいという書き込みが多いけど、確かにその通りなんだけどさ、
一言、

     “痔ろうの場合には温めてはいけません”

とお断りをいれないとまずくないかい?

でないと、このスレに書き込まれた内容をみて、お尻を温めている痔ろう患者がいたり
したら、その運命は悲惨なことになると思うのだが・・・
494病弱名無しさん:2005/12/03(土) 02:56:22 ID:NMmF0R65
へぇ〜痔ろうの場合は温めるといけないんだ。
まぁ結論としては

   ”軽視せずに初期段階で専門医に見てもらえ”

って事だな。
495病弱名無しさん:2005/12/03(土) 05:23:37 ID:Kx7ZQMOt
温めるとどうなっちゃうの?
496病弱名無しさん:2005/12/03(土) 05:53:10 ID:gb5rUe9Y
あぁぁ…。
便意きたからトイレに行ったら出なくて、オナラしかしてないのに出血してる…。
超怖い。まぢで治るのかな(´・ω・`)
まぢで勘弁して
○rz
497病弱名無しさん:2005/12/03(土) 07:34:18 ID:TpnfhDG8
いぼ痔でないかい?出血の緩和ならプリザとかの市販の座薬でも
ある程度効果はある。とりあえず座薬をつっこめ。
498病弱名無しさん:2005/12/03(土) 07:50:19 ID:rR6ymgOV
痔ろうは温めて下さい
痔核は温めないで下さい(化膿する場合がある)
499病弱名無しさん:2005/12/03(土) 08:24:56 ID:vjifolID
>498
逆だろ!
500病弱名無しさん:2005/12/03(土) 08:45:15 ID:11KNHhYt
3日入院して今日やっと退院なんだが、薬飲んでも夜寝る前になるとかならず疼くのがつらい・・
手術した後ってみんなそんなもんなんだろうか?
501病弱名無しさん:2005/12/03(土) 08:47:39 ID:jYiXpNeK
切れ痔って手術して治りますかぁ?もう1年も強ポス塗り続けて、不安でたまりません…。
502病弱名無しさん:2005/12/03(土) 11:36:53 ID:rR6ymgOV
>499
訂正 乙!

それにしてもあれだな
看護婦によって皆違う事言うぞ。
503病弱名無しさん:2005/12/03(土) 11:57:57 ID:Ndd/Is2d
痔ろうの手術後の傷口が痛い。
膿みたいなの出てるんだがほんとに治んのか?
週一で医者にみてもらってるが何にも言われない。
あー鬱になるよ。
504病弱名無しさん:2005/12/03(土) 13:22:04 ID:xGUPkMUH
>>503
気長に待つしかないみたいですよ
私は術後1.5月、もう汁は出ないし、うんこがしみてきたりしません
切ったところはまだへこんでいて、赤い感じです
505病弱名無しさん:2005/12/03(土) 13:24:11 ID:9PMv7Fhl
>>503
医者がなんにも言わないのは、他の痔瘻患者と同じように回復しているから。
心配は無用。膿みたいなもの(分泌物)は、人にもよるが手術後1〜3ヶ月ほど
出続ける。
もう少しすれば、痛みがなくなり痔瘻の手術をして良かったようになる。瘻管の
分だけ失った組織が回復するには時間がかかるよ。
時間が解決するので、焦らずに。でも、尻の手入れはしっかりと。
506病弱名無しさん:2005/12/03(土) 14:29:23 ID:kK/XrREV
>>488
切れて一ヶ月程度ってことだと、私と同じ程度の切れ痔さんかな。
ティッシュに血がつく程度でしょ?
私も忙しくて1ヶ月病院に行けなかったんだけど
病院で処方された薬で10日程度でほぼ治ったよ。
病院行った方が早く楽になれると思う。
507病弱名無しさん:2005/12/03(土) 16:15:55 ID:efpuAhp4
10年位前から微妙に痛い肛門。
ウンコしたら紙に血が少しついて、若干の違和感がある程度。

今日医者行ったら
「内痔核が2度が2個、3度が一個。手術しないと直らないよ」
って言われた・・・orz

2週間の入院で、総費用は12〜3万位らしい・・・。

保険屋に聞いたら、保険適用なんで助かったけどなぁ・・・。

あーー、痔のない世界に逝きてぇーーー!!
508病弱名無しさん:2005/12/03(土) 16:32:37 ID:1F02XOcE
高くね?
おれの行ったとこは二週間で7万だったよ
509病弱名無しさん:2005/12/03(土) 17:11:21 ID:fdEY06J4
俺が聞いたとこだと5万ぐらいと聞きました。
510病弱名無しさん:2005/12/03(土) 17:15:14 ID:+ipD4rdh
今日肛門を見てもらったんだけどなんか
ネジ?持ってきてって言われてなんか入れられた・・・・・
あれは何ですかね?
わかる人教えてください。
お願いします。
511病弱名無しさん:2005/12/03(土) 18:00:08 ID:11KNHhYt
おれは(社保3割で)4日間個室入院で約7万・・
これどうなんだろ、かなり高い方かな?
512病弱名無しさん:2005/12/03(土) 18:26:26 ID:9PMv7Fhl
>>511
個室の追加料金を考慮すると妥当じゃない?
513511:2005/12/03(土) 19:43:06 ID:11KNHhYt
>>512そう?費用に関しては全く知らなかったけど、そんなに極端に差はないんだろうね、
まぁ、安けりゃいいってもんでもないしね
514病弱名無しさん:2005/12/03(土) 19:48:11 ID:FAmL5WFA
>>510
肛門鏡じゃないの?
筒みたいな器具で中を覗くやつ
疑問があれば先生に遠慮せずに聞いた方がいいよ
515病弱名無しさん:2005/12/03(土) 21:58:23 ID:PtPaQD9S
>>514
そうかもね。ありがとう。教えてくれて。
516病弱名無しさん:2005/12/03(土) 22:25:38 ID:jYiXpNeK
痔で来年入院を考えているのですが、大部屋と個室どちらがいいのでしょうかぁ?みなさんはどちらにしましたかぁ?
517病弱名無しさん:2005/12/03(土) 22:36:43 ID:y8CBJ0d7
錠剤がうまく入らない…さっき失敗して一個無駄にしちゃったorz穴を探せばいいんだろうけど、違う穴に入りそうで怖い…
どうやったらうまく入りますかねぇ?
518病弱名無しさん:2005/12/03(土) 23:12:25 ID:yH57tAyS
>>516俺は個室だった。トイレが自分専用だったのが楽だった。病気が病気なので
特に手術後は他人を気遣わずにトイレに行けたのが良かった。
519488出血1ヶ月経過:2005/12/03(土) 23:18:52 ID:pTBo0tuS
506さん
ありがとうございます。
始めてなので心配でした。けど病院行ったら指入れられたりするのかな…
一応女なので見られるのも恥ずかしい(・_・、)
…ってそんな事言ってる場合じゃないですね(^-^;
みなさん病院行くまでが大変なんですよね。
でもここに来て少し救われた気がします。
520病弱名無しさん:2005/12/03(土) 23:19:50 ID:h5mfKuvu
>>517
挿入は、前からではなく後ろ(御尻側)から
入れれば間違えて前には入らないよ。
後ろから腰をうかしぎみで入れてみ。
521病弱名無しさん:2005/12/03(土) 23:21:38 ID:yjSPREEi
516さん、私は学生なので
来年の春休みを考えてます。
迷いますよね。ネットを見てると、
大部屋は、いびきなどがうるさくて眠れないなどの問題があったりするみたい…。
1人部屋はなんとなく心細い時もありそうだけど。
入院経験のある方、アドバイスなどあったら教えて
いただけるとうれしいです。
522病弱名無しさん:2005/12/03(土) 23:45:59 ID:Kx7ZQMOt
>>517
間違えて他の穴に入らぬ様
拙者が前の穴を塞いでおいてやろう
523病弱名無しさん:2005/12/04(日) 00:22:46 ID:QLbED+Bq
血栓性外痔核になった方におたずねします。何日くらいで治りましたか?いぼはひっこみますか?
524病弱名無しさん:2005/12/04(日) 01:10:14 ID:05v/Yi3s
>520
ありがとうございます。
無事入りましたw後、入れた瞬間(直後)は違和感ありますか?自分一回目の時違和感ありまくりだったんですけど、今日は全然なくて…どこかに消えた感じw
525病弱名無しさん:2005/12/04(日) 01:13:33 ID:2T0Kqu3d
>>524
一度目はうまく入らなかったからでは?
うまく入ると違和感ないよ。
自分もそんな感じ。
526病弱名無しさん:2005/12/04(日) 01:41:18 ID:8YKE1YN6
垂皮(スキンタッグ?)の手術をした場合どれくらいで傷口は治りますか?
椅子に座りっ放しの仕事なもので手術になかなか踏み込めません(-_-;
527病弱名無しさん:2005/12/04(日) 02:25:33 ID:cx/c3xzV
おならが出そうな時に、肛門辺りに針が刺さったようなズキンとする痛みが一瞬します。
痔でそんな症状ありますか?
528病弱名無しさん:2005/12/04(日) 02:33:35 ID:b9HPCQFD
           /    /  /   /  /   /     /
                  __,____
             /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
                ^^^^^.|^^^^^^
スルーされても     ∧ ∧      /    //
泣かないで       (* ‘ω‘)∧∧ >>522
         /     /⌒ ,つ⌒ヽ )   //  /  /
               (___  (  __)
         "''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
529病弱名無しさん:2005/12/04(日) 07:17:57 ID:vpUZX0gm
           /    /  /   /  /   /     /
                  __,____
             /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
                ^^^^^.|^^^^^^
               ∧ ∧      /    //
              (    )∧∧ >>528
         /     /⌒ ,つ⌒ヽ )   ・・・orz  /
               (___  (  __)
         "''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
530病弱名無しさん:2005/12/04(日) 07:46:49 ID:PPa4/GKW
>521
そこで耳栓、アイマスクですよ!
531病弱名無しさん:2005/12/04(日) 09:53:00 ID:+iH2e5eJ
いびきで、迷惑をかけているのに、周りが予防しないと
いけないのは、納得できないよね。私も、入院中、隣の
人のいびきでまいった。
532病弱名無しさん:2005/12/04(日) 10:18:41 ID:05v/Yi3s
>525
よかった。ちゃんと入ったんですね
>522
スルーしてすみませんw
533病弱名無しさん:2005/12/04(日) 10:47:26 ID://f9TzOk
たまに肛門がキューっと痛くなって耐えられなくなります。なぜ?切れ字です。
534病弱名無しさん:2005/12/04(日) 11:59:45 ID:Hm3ZKhwh
術後二ヶ月が経ちまして傷口は順調なのですがお尻周りが痒くてしかたありません。
最初は尻の毛を剃られてチクチクしてると思ったのですが大分生えそろってきた今も痒いです。
尻毛剃られた方同じような人いませんか?また尻毛はどれ位で生えそろうものですか?
535病弱名無しさん:2005/12/04(日) 12:07:42 ID:B3Gaadp0
肛門科の先生は、なぜ肛門科を選択したのでしょうか?
536病弱名無しさん:2005/12/04(日) 12:16:54 ID:RyzwHL4I
>>519
506です。私も♀ですよ。
抵抗あるの分かります。
でもね、病院での診察は数分で終わりますよ。
先生に背中を向けて横になる姿勢での診察が主流のようです。
婦人科を受診されたことは?婦人科の内診と比べれば楽勝です。
思いきって行ってみて下さい。
良い先生に出会えると良いですね。
537病弱名無しさん:2005/12/04(日) 12:47:47 ID:SQfuYOHb
>>535
上昇志向の強い若い医者にとって
内科や心臓外科・脳外科で名を上げるのは大変だ。
上にも下にも超優秀な医者たちがひしめいている。
仕事も超激務だし、精神的にも疲れるし。
そういう中で見切りをつけた人たちが肛門科に流れて行くの・・・かなぁ?

私が手術を受けた医者が鬼のような経歴の持ち主だったので、そんなことを考えました。
(京大医学部卒、東大病院助手、ハノーバー医科大学研究員、だって)

538病弱名無しさん:2005/12/04(日) 15:54:59 ID:8TjjipuO
手術する場合、周りの人に何と言って入院します?
素直に痔で入院すると言うのが恥ずかしいんですが。
539病弱名無しさん:2005/12/04(日) 16:17:44 ID:05v/Yi3s
やったああ!!血が出なくなったよ!(゜∀゜)
そこで、薬ってまだし続けないと駄目でしょうか?後6固ぐらい残ってるんですけど。それか、再発したら薬をしたほうがいいんですか?
540病弱名無しさん:2005/12/04(日) 17:15:11 ID:72YWyWzJ
>>538
♂です。
折れも、思案中だったんだけど、
同僚に切れ痔になった奴がいて、そいつがみんなにカミングアウトしたら、
結構、みんな笑って聞いてんのよw
折れも、ついでに言ったら同じ反応。
ちょっと拍子抜けしたw

♀だったり、真面目キャラだったら辛いかも・・・。

まぁなんだ、ハゲがヅラをカミングアウトしても
折れも笑って終わり、っつうのと似てるかも。
541病弱名無しさん:2005/12/04(日) 17:35:52 ID:eiyX44lF
オレは地元の遊び仲間にフツーに「痔だから痛いんだよね〜」みたいに言ったら、ほとんどが「痔なんかよその年で!(笑)」みたいに笑ってたけど、1人「それ本気でひくんだけど」ってマジメに言ってるやつがいた。顔におもいっきり蹴りをいれたくなった。痔くらいでひくなよ。
542病弱名無しさん:2005/12/04(日) 19:39:20 ID:QLbED+Bq
いぼ痔ですがひどい便秘です。浣腸していいでしょうか
543病弱名無しさん:2005/12/04(日) 19:43:30 ID:PPa4/GKW
>542
問題なし
544病弱名無しさん:2005/12/04(日) 20:29:11 ID:688vFdCm
もう明日病院行く('A`)
病院の受け付け行って肛門科ありますか?でいいかな
545病弱名無しさん:2005/12/04(日) 21:07:11 ID:PPa4/GKW
肛門科専門医に逝けば?
余計なお世話ならスマン
546病弱名無しさん:2005/12/04(日) 21:07:15 ID:QLbED+Bq
>>543ありがとう。さっそくやります。
547病弱名無しさん:2005/12/04(日) 21:19:28 ID:c0FqcKiW
 
 おれの言うことを聞け

 下腹部腹筋 と 尾骨を丁寧にマッサージしろ
 ほっとんどかsexしっぱなし すわりっぱなし
 が原因だ
 
548病弱名無しさん:2005/12/04(日) 21:33:13 ID:688vFdCm
>>545
なるほど、近くの肛門専門に行ってみる。
('A`)怖い
549病弱名無しさん:2005/12/04(日) 21:53:09 ID:Q3tmije7
最初は誰でも不安
そして誰もが納得して去って行く
それが肛門科
550病弱名無しさん:2005/12/04(日) 22:25:30 ID:vpUZX0gm
まれに漏れのように1週間七転八倒しながらも
いつの間にか治ってしまう肉体の神秘
551病弱名無しさん:2005/12/04(日) 23:12:35 ID:QLbED+Bq
>>550さんがうらやましいです。
21歳♀ですが 薬局で痔のコーナーみてる自分にむなしさを感じる 今日この頃。突然お目見えした血栓性外痔核さんに四苦八苦中。でも いつの間にか治るということを聞き 勇気付けられました


552病弱名無しさん:2005/12/04(日) 23:57:34 ID:WcU9RHVA
高3でボラギノール一週間塗り続けたけど治らないので
明日肛門科に行きます。受験のこの時期に(´・ω・`)
ちなみに外痔核なんですけど手術とかならないですよね?
553488:2005/12/05(月) 00:43:28 ID:6+dI9QcR
506
お世話様です、488です。婦人科経験あります。大股開きでしたっ!
思いきって行ってみます。が、考えただけで思わずキュッと力が入り、その度にちくっと痛みますね…(-_-)
病院行ったら心が晴れるんでしょうね♪きっと!
その時はまた報告します。
554病弱名無しさん:2005/12/05(月) 01:55:50 ID:54+I1rjv
5日前に病院で薬を貰ってきました。
一日二回って言われたけど時間がなくて夜だけ塗ってたんですが、痔の大きさもかなり小さくなり、痛みもほぼ無くなりました。

ただ、痛みのかわりに痒みが・・・( ̄▽ ̄;)
薬のせいなんでしょうかね?
555病弱名無しさん:2005/12/05(月) 07:27:30 ID:AFdCEIFf
>550
血栓性外痔核
556病弱名無しさん:2005/12/05(月) 10:59:27 ID:w5N92XmW
病院行ったら必ず手袋をした先生の手で、肛門のなかを触診されるんでしょうね、やっぱり?
557病弱名無しさん:2005/12/05(月) 11:00:25 ID:DS4/uUhZ
>>1-557
お前ら痔かよwwダッセェェェwwwプゲラッww

早く病院逝けや。ケツくらい清潔にしとけよ。食生活も直せよ。
ピザばっか食ってるからなんだよ。
つーか>>1-557は負け組
558病弱名無しさん:2005/12/05(月) 11:07:55 ID:5pkNFfCt
軟膏が固まりやがった!
チューブから出ないし。
無理やり出してみて塗って…ヒンヤリした。

すごく…つめたいです…傷に染みないし。
559病弱名無しさん:2005/12/05(月) 11:55:59 ID:3FomkWgm
>>557
お前のケツの穴にも3つ内痔核があるから
学校から帰ったら鏡でよく観察するんだぞ。
560病弱名無しさん:2005/12/05(月) 12:06:48 ID:6+dI9QcR
557は負け組の中に自分も入っちゃってるね。可哀相だね。ちゃんと計画しなきゃね。
561病弱名無しさん:2005/12/05(月) 12:26:28 ID:9tupCVwK
ほんとだ。557も負け組に入ってる。バカだね。というか 自ら負け組と自負するあなたはすばらしい
562病弱名無しさん:2005/12/05(月) 12:30:02 ID:tCpG+UBb
ROMってたけど、ここの皆に勇気付けられ今日病院に行ってきた。
即、切開された・・・痛みは、麻酔の注射の時だけだったけど死ぬほど怖かった。
(´Д⊂)

自分で思ってたよりひどかったらしい。

妊娠→出産により痔になってたけど、経産婦の8割の人がお尻にトラブルを
かかえるらしい。そして、市販の薬で騙し騙し過ごして私のようにひどくなる人も
多いって。恥ずかしがらずに素直に病院に行きましょう。
563病弱名無しさん:2005/12/05(月) 12:50:14 ID:dJxGjFxA
>>556前からレス見ればわかるように、まずは触診しないことには医者が痔核の数とか進行度が診断出来ないので致し方なし、、
>>1のテンプレどうりのやり方で素早くやってくれる
触診は一回だけだからひらき直るしかないよ
564病弱名無しさん:2005/12/05(月) 12:54:30 ID:AFdCEIFf
荒らしに反応したらあなたも荒らしかもよ←俺もな
565病弱名無しさん:2005/12/05(月) 13:36:36 ID:x8IZ9sHz
石鹸で洗うと良くないと聞きました
お風呂で軟膏洗う時石鹸に水洗いだけだと綺麗に落ちません
多少はいいですか
566病弱名無しさん:2005/12/05(月) 13:45:37 ID:NFVBTOBm
>>565
お湯で十分落ちる。
石鹸はほぼ完治するまでNG。
567病弱名無しさん:2005/12/05(月) 13:54:55 ID:Ym6aVeZO
薬切れたからまた明日病院いかなきゃ。
また指突っ込まれるのヤダ〜('A`)
568病弱名無しさん:2005/12/05(月) 14:01:52 ID:36JY0cfx
>>548です
病院行ってきた‥
腸炎だと('A`)それによる下痢によるジロウだそうな
少し膿があるから薬試して、ダメだったらキリましょう
だと(´・ω・`)
569病弱名無しさん:2005/12/05(月) 14:51:23 ID:DS4/uUhZ
>>1-570
痔かよ。バイオハザード3は来年夏に公開です。
570病弱名無しさん:2005/12/05(月) 15:58:11 ID:oxIIh8ps


絶対にヒサヤ大黒堂だよ。
マジ治る。
五万円は高くない!
今流行のデトックス理論だよね、これ


571病弱名無しさん:2005/12/05(月) 17:12:30 ID:AFdCEIFf
術後から一週間、今だにトイレに行くのが億劫でしかたない。
572:2005/12/05(月) 17:42:14 ID:wAKBgMnY
今日、手術して入院中。
14年つきあった痔と、さよならした記念日。
手術後、切除された痔を見たら、なんだか少し寂しくもあった。
今は、止血のガーゼが肛門に入ってて気分悪いが、明日に期待。
573病弱名無しさん:2005/12/05(月) 17:46:17 ID:YKJ5f3wy
痔でオペると、何日くらい入院すんだぺか?
574病弱名無しさん:2005/12/05(月) 18:51:35 ID:DNkkySku
おらは内痔核結さつ切除術で、
7〜10日予定で入院したが、3泊4日で退院した。
費用は入院4万弱+事前の検査6千円くらいだた。

手術から2週間たって、なんとか落ち着いてきたよ…
575病弱名無しさん:2005/12/05(月) 19:48:12 ID:c/mC7i4w
>>574
聞きたいのだが術後最初の便通は翌日くらいなのかな?
そのときの痛みと出血はどうだった?
通常の食事はすぐにできるんだね。
576病弱名無しさん:2005/12/05(月) 20:30:30 ID:YbLlNk3G
人によって痛みって言うか痛さの度合いって違うと思うけど
皆さんはどれくらい痛かった?

自分の場合一番酷い時で軟膏も坐薬もやって
鎮痛剤を適量の3倍くらい飲んでも一歩踏み出すだけで
震えがきて涙がポロポロ落ちるほど痛くて
周りから医者に行け!って言われたときには
すでにベットの上で寝返りすらうてない位でした、、、orz
577病弱名無しさん:2005/12/05(月) 20:54:51 ID:wAKBgMnY
尿道カテーテルを抜いてもらった。
まだ痛みは残るが、あれが変態プレーとして楽しまれてると思うとゾッとするわ。

あとは、けつの穴のガーゼを抜けば、今の苦痛から解放されるハズ!
痔より、ガーゼ入れられてる今の方が100倍ツライぞ!
覚悟しとけェ!

けつの穴は出すとこであって、物を入れて遊ぶとこじゃぁねぇんだよな。身を持って学んだ感じ。

そろそろマイスリーが効いてきたな、テンション上げたまま寝てみるわ
578病弱名無しさん:2005/12/05(月) 20:55:26 ID:6QdeUtSa
>>562
お疲れさまでした。
大変でしたね。でもこれできっと楽になりますよ。
私も吸引分娩でエインから肛門まで裂傷を負ってしまい
その時は縫合してもらったんですが、その痕が時々切れて
このスレの住人と化しています。

経産婦の痔主は決して珍しくないし、産婦人科のM字開脚に
比べれば、肛門科の診察は楽勝だと思います。
軽いうちに、ぜひ肛門科の戸を叩いて欲しいですね。
579病弱名無しさん:2005/12/05(月) 22:15:47 ID:y0zmkNZF
運動すると膿がたくさんでますね・・
580病弱名無しさん:2005/12/05(月) 22:17:13 ID:ukCpV6J5
>>578
産婦人科のM字開脚に
比べれば、肛門科の診察は楽勝だと思います。

自分もそう思った。
女の子で恥ずかしがってる子いるけど、あの産婦人科の内診のこと思えば
オシリなんて何度出しても恥かしくない。
婦人科内診の方が何度経験しても落ち込むよ。

581病弱名無しさん:2005/12/05(月) 22:27:54 ID:K56DEJEN
>>576
俺も術後2.3日はそんな感じだったよ
特に術後翌日は痛みで寝れなかった
入院中は入浴とトイレ以外はほとんどベッドの上だったな
582病弱名無しさん:2005/12/05(月) 22:47:49 ID:YRQfOhBX
ついこないだまでちょっと小さなウ○コ出しただけでも
あだだだぁだぁぁxqwせdfrtgyふじこp
ってなってたのに、コロッと治った。
今日結構大き目のが出たのに、昔みたいに平然としてられる自分にビックリ
何でだろ
583病弱名無しさん:2005/12/05(月) 23:07:29 ID:oKDE751P
うんこする時って肛門でちびちび切って鹿の糞状態でする?
それとも普通に一気にする?
いったいどっちが痔に良いのだろう。
584病弱名無しさん:2005/12/05(月) 23:14:55 ID:DS4/uUhZ
>>1-583
おまえら痔なんだ〜
超ウケる〜(*^o^*)
しかも何年も我慢とか意味不明 ワラワラ
まぁすぐ再発しちゃうんだろけど頑張れや、馬鹿ちゃんでも ププッ
585病弱名無しさん:2005/12/05(月) 23:16:52 ID:ZJCwmkKJ
再発で思ったんだが、手術後って再発するもんなのかね?
生活の中で座ってる時間とか体勢とか気を付けないといけないのかなぁ。

まだ手術してないけどなんか不安(´・ω・`)
586病弱名無しさん:2005/12/05(月) 23:44:41 ID:wAKBgMnY
けつの穴のガーゼが痛くて眠れん。。。
587病弱名無しさん:2005/12/05(月) 23:53:56 ID:uYY5IHJh
>>583
ちびちびはだめだお。
腹筋使って校門ひらくのがいいお。
ちびちびするとだんだん狭くなるお。
でも逆にずっとふんばりすぎもだめ。
排便はむずい
588病弱名無しさん:2005/12/06(火) 00:42:14 ID:B1wmCic2
うんこしたら血がでた
それ以来ずっと痛いです

切れ痔になる確率高いですか?
589病弱名無しさん:2005/12/06(火) 07:55:49 ID:+jFdj//V
高確率確変
590病弱名無しさん:2005/12/06(火) 10:32:21 ID:+UMu0JKt
>>585
術後どれくらいで再発?どんな手術?
591病弱名無しさん:2005/12/06(火) 10:51:33 ID:wayfLM6r
痔瘻は生活習慣を改善しないと必ず再発する。
他の痔も同様に確率が高い。

逆に規則正しい生活していれば大丈夫。
592病弱名無しさん:2005/12/06(火) 11:05:37 ID:KoiBKlg/
おれ中学くらいから17、8くらいまでは痔がたくさん出来てたけど、忍耐と
根性で自然治癒しましたよ。多分、いぼ痔と切れ痔。
593病弱名無しさん:2005/12/06(火) 11:24:30 ID:6rLFw5CU
>>592
いぼ痔は根性や自然治癒では治らないよ。
そのうち、更に悪化して出てくるから病院池
594病弱名無しさん:2005/12/06(火) 11:54:48 ID:zLXvOyPr
今日退院です。術後四日は痛くて院内駆けずり回ったよ。自殺しようと思ったくらい。薬で治まる範囲の人は気楽に手術なんて考えないほうがいいよ。もちろん先生と相談した上でだけどね。
595病弱名無しさん:2005/12/06(火) 12:27:27 ID:KoiBKlg/
>>593

本当に治ったよw
病院行ってなかったから分からないけどイボみたいな奴でしょ。いぼ痔って。
当時2、3個あったもん。激痛だったけどねウンこのときは。でも

治るんだって信じたら治ったよ。本当だよ!!
596病弱名無しさん:2005/12/06(火) 12:41:36 ID:uFD9VJ9C
<a href="../test/read.cgi/body/1132239185/594" target="_blank">>>594</a>
退院おめでとうございます。どのくらいの症状、病名で手術されたのですか?
私も考えているので参考にさせて頂きたいです。そこまで痛いと聞くと不安…
597病弱名無しさん:2005/12/06(火) 12:42:42 ID:uFD9VJ9C
タグが出ちゃった…orz
リンクの仕方が分からなかったので、見づらくなってしまってすみません;
598病弱名無しさん:2005/12/06(火) 13:39:16 ID:dy5t8aXW
>>593
漏れも治ったけど。
>>591の言うように治ったと言うか
ならない様に生活習慣改善で
その後再発してないんだけど。

病院行って治してもらっても
習慣変えなきゃまた再発するだろうね。

>>595
ウンコしなくても息してるだけで激痛だったw
自然治癒で絶対治りますとは言わないけど
治らないとも言い切れないと思うよなー

漏れの判断基準は熱があるかどうかだった。
熱出たら四の五の言わず即病院逝けだと思う。
599病弱名無しさん:2005/12/06(火) 16:00:34 ID:wXVZuQB3
絶対にヒサヤ大黒堂だ
600病弱名無しさん:2005/12/06(火) 16:32:33 ID:gOBDU5Cg
前にも書いたが、知人が十数年来○○○大黒堂で治療を続けていた。
最初の頃は調子は良くなったそうですが、最近あまりにも調子が悪いので親戚に強く勧められて肛門科の病院に行ったら痔瘻癌で手遅れだった。
○○○大黒堂を訴えようと弁護士に相談したが、○○○は医療機関ではないので痔瘻癌を見逃した過失は問えないとのこと。
あくまでも民間療法に頼る人は自己責任で、ということでしょう。
601病弱名無しさん:2005/12/06(火) 17:41:18 ID:EatNYuzY
>>598んじゃー俺のケースはかなりまれってことですか!?

正直、自分の父親や周りの知人にも痔で苦しんでる人たちが居たんですが
「え?なんで治んないの?」って思ってたんですよ。でも、僕もかなり痛かったですよ。
とりあえず、今は治ってるので安心ですけど^^;
602病弱名無しさん:2005/12/06(火) 18:35:43 ID:LtN7NTGx
漏れも本日退院しますたよ。
イボ痔3個摘出。
確かに術後すぐは死ぬほど痛かったし、漏れの場合は便が出なくて悶絶しましたが、
たくさんの痔主さんとの交流もできて、楽しい(?)入院生活でした。
答えられる範囲で質問にお答えしますよ。
603術後1日目:2005/12/06(火) 19:31:10 ID:afZicMUm
とりあえず昨夜の激痛から解放されました。
立ったり歩いたりすると、まだまだ痛いけど、座ってると全く痛みを感じないので楽。

自分は、内痔核5個、切れ痔1ヶ所で、3度の内痔核3個を切除、あとの2個はゴムリングをはめたので5日程度でとれるらしい。
術後に見た、最も大きかった痔の大きさは、よぼよぼの状態で小指の第1関節くらいあったから、普通は中指の第1関節くらいの大きさはあったかも。

術後は、本当に痛くて悶え苦しんだよ。
通常の痔の痛みの100倍くらい痛かった。
604病弱名無しさん:2005/12/06(火) 20:01:20 ID:Pal1peBo
手術経験の方に質問です
私は内痔核もちなのですが手術をしなければ治らないと言われました
診断してもらったところは入院設備がなく病院を紹介されたのですが家から、かなり遠いのです
車がないので電車の乗り継ぎとタクシーで2時間くらいかかるかも…
家のちかくの(といっても電車にのりますが)病院は肛門専門として独立してなくて、外科やら整形外科とかいくつもかけもちしてるところしかないみたいなんです
遠くても専門の病院で手術した方がいいでしょうか?

605病弱名無しさん:2005/12/06(火) 20:42:36 ID:jVN6zsoq
>>604
一生の問題ですよ
名医がそこにいるならそこにいくべき
606術後1日目:2005/12/06(火) 20:50:42 ID:afZicMUm
私が今いる病院は、自宅から電車とバスで1時間30かかります。
家の近くに大きな総合病院もありましたが、再発したくないので少し遠いですが、評判の良い専門病院に決めました。
また、ここに入院してる方の多くは、私みたいに口コミの評判を聞いて来た人や他で手術したけど再発した人が多いみたいですし、再発で手術した人の話を聞くと、その人は専門医のいない病院で手術されたそうです。
術後はひどく痛みましたが、先に手術をされたまわりのみなさんは、すごく楽そうですから今後に期待です。

通院、入院中は不便かもしれませんが、再発、手術となれば苦しむ期間は、そちらの方が長いのですから、一時の不便さで病院は決めない方が良いと思いますよ。
607病弱名無しさん:2005/12/06(火) 21:09:26 ID:wXVZuQB3
ヒサヤ大黒堂は駄目か;;
608病弱名無しさん:2005/12/06(火) 21:33:12 ID:RvKzh4hb
>>596さんへ、594です。最初は携帯からのカキコなんで帰ってからこのスレ
探すのに時間掛かって返答遅れてすいません。自分は肛門全体がイボできま
くりの為、痔核だけ切り取る手術をすると、術後の引きつりで肛門が小さく
なってしまうのでpphだったかな・・・腸の一部を切り取り引っ張り上げる
手術をしました。なんか新しい手法らしいです(一部では日帰り手術で多くつか
われているみたいですが、間違ってたらご容赦ください)。

で、まあ15分くらいで手術は終わったみたいですが麻酔が切れたあとがキツ
かった。先生が言うにはあまり痛みの無い手法らしいんですが、自分はかなり
痛みに敏感だったらしく何度か痛み止めの注射(多分モルヒネなんかかも)
してもらいました。

609594:2005/12/06(火) 21:45:44 ID:RvKzh4hb
続き・・・みなさん御承知でしょうが、注射はある程度しかできません。
内臓の動きを弱めたり、ありていに言えば中毒になるんで薬に変更になり
ました。ある程度まとまった数の痛み止めを貰ったんですが、自分は本当
に痛みに弱いので薬のみまくりまして、看護婦さんに怒られ、毎食後のみ
わたされるようになりました。

そうなってくると痛みのピークが深夜3時ころにやってくるわけで、あま
りの痛さにナースステーションに駆け込んでも相手にしてくれず(規定以上
のクスリはだせませんよねえ)院内駈けずりまくり、さすがに見かねた先生
が強めの座薬を処方してくれました。あのときは本当に看護婦さんが鬼にみ
えましたよ本当に・・・。
610594:2005/12/06(火) 22:00:56 ID:RvKzh4hb
続きいいですかね・・・もし、痛みで院内駈けずり回ってた時病院の
ベランダにでるドアに鍵がかかってなかったらやばかったかもって感じ
です。

もともと先生に相談しにいった時、今はいい薬ありますからそれでどう
ですかと言ってくれていたのに、クスリなんか七面度くせえことじゃ
なく、スパッとやってくんなって言った自分が許せないっすよ。

もともと痛みに非常に弱いタチなのに痔の手術くらい大した事無いだろう
と高をくくっていた自分が馬鹿でした。関係者の皆さんには本当に申し訳
なく思っています。

自分はこれから痔にあんまり悩むこともないとは思いますが、今苦しんで
いる方には、先生と良く相談して出来れば薬で治していく方向で考えられ
たほうがいいとおもいます。また、手術せざる得ないかたは、付き添いの
かたがいた方がいいですよ、孤独の中で痛みに耐えるってのは本当にツライ
っすから。

長文かつ乱文失礼しました。
611病弱名無しさん:2005/12/06(火) 22:01:50 ID:FvNDqdi3
PPHはたしか内痔のみ適用だったね?外痔ある場合はできなかったはず。
612594:2005/12/06(火) 22:14:16 ID:RvKzh4hb
その辺の詳しいことは先生に説明してもらったんですが、良く聞いてなかった
のと、出っ張ったり、切れたり、粘液出てきりしてたんでそう伝えたのと、そ
の前に大腸癌の心配があったんで検査したとき、先生が「こりゃ酷い痔ですねえ」
って言ってたんで「じゃあ思い切って手術しちゃってください」っていった流れ
で、自分がどんな痔なのかまったく分かってなかったんで、先生にお任せした次第
です。

今思えばきちんとネットなりなんなりで調べて専門医にいけばよかったのかなあって
反省してます。まったく自分の不勉強には困ってますです、はい。
613594:2005/12/06(火) 22:33:06 ID:RvKzh4hb
最初からこのレス読んで、非常に反省しきり。自分癌検査した病院で
そのままその外科で手術してしまいました。やっぱ専門医行くべきで
したねえ。なんか心配になってきた。改めて専門医に検診行ったほうが
いいかなあ・・・。っつーか、他でやった手術を快く見てくれるんだろうか。
浅はかだ俺って・・・。
614病弱名無しさん:2005/12/06(火) 22:36:32 ID:VZ/Enim3
あんた江戸っ子?
615病弱名無しさん:2005/12/06(火) 22:38:00 ID:79ECxWGh
PPHでもそんなに痛みでるのか
肛門にメス入れないから楽なのかと思ってた
616病弱名無しさん:2005/12/06(火) 23:03:45 ID:85LfinNj
明日いよいよ手術でつ。
ジオン注でやる予定らしいですが、ひどければ切るらしい・・・
痛みに弱い自分はまず麻酔の痛みに耐えられるか心配。
上手く行きますように。
617病弱名無しさん:2005/12/06(火) 23:04:51 ID:eO6IU4wM
私は7月にPPHしましたが快適です。
ただ保険適用外なので病院によって
費用が大きく違います、
最初行った病院は約30万円といわれましたが
実際施術した病院は6万円くらいでした、
体質に合えば手術の形跡も残らず一番お勧めだと思います。

618病弱名無しさん:2005/12/06(火) 23:11:23 ID:79ECxWGh
ちなみにおいらも手術後夜中激痛だったよ
起き上がることなんか無理で
ナースコールのボタンやっと押せるくらい
なかなか来なくて隣りのおじさんが呼びに行ってくれたらしい
痛みで良く覚えてないくらい
その後の数日間の排便も激痛だった
こっちの方がキツかった
みんなもひどくなる前に病院に行く事を強くお勧めします
619病弱名無しさん:2005/12/06(火) 23:13:15 ID:8P6OKaT+
どちらを選ぼうと

地獄w
620病弱名無しさん:2005/12/06(火) 23:21:20 ID:HAyp3VDv
>>616
ジオンも手術扱いになるんですか?
入院もするんですか?
621病弱名無しさん:2005/12/06(火) 23:37:23 ID:85LfinNj
>>620
手術扱いです。
私の場合は日帰りだけど、病院によっては入院もあるみたい。

恐がりの私はまだ酒をのんで気をまぎらわしている・・・
622術後1日目:2005/12/06(火) 23:54:21 ID:afZicMUm
術後はじめてのウンチが出ました。
同じく入院中の患者さん達が言うように、あまり痛くない。
これは思ってた以上に楽でした。
ほんと昨夜の激痛が嘘かのように。

ところで手術されたみなさんは、入院中に座浴はされてましたか?
朝、座浴をしてから急激に痛みが緩和されたようなんです。
病院的には、明日から座浴が解禁なので、たくさんしたいと思います。
623病弱名無しさん:2005/12/06(火) 23:59:02 ID:wayfLM6r
術後に激痛が走るとレスがあるが、よっぽど重症だったかやぶ医者かだと思うよ。
普通、痛み止めの薬で痛みなんてほとんどないはず。
624病弱名無しさん:2005/12/07(水) 00:05:13 ID:xf51WRQl
うぅ、、、やっぱり術後はひどく痛むみたいですねぇ(´д`;)

でも癌になるよりましだし、やっぱ手術で開放されるほうがいいですよね・・・
625病弱名無しさん:2005/12/07(水) 00:36:55 ID:40/Md7/8

>>605>>606
ありがとうございます

やっぱり遠くても専門の病院の方がいいですよね
評判がよいのかわからないですが、>>1のリンク先で社保中の先生の知り合いみたいな病院一覧があるんですが、そこは信用していいのでしょうか?
紹介されたのはその中の病院なんですが。
まわりには痔の人がいなくて誰にも相談できず、悩んでます
626病弱名無しさん:2005/12/07(水) 00:43:01 ID:rXvn/VH2
麻酔や痛み止めなども
人によっては効きにくい事もあるよね

おいらは初め仙骨麻酔したけど
効きが弱くて腰椎麻酔された

体が大きい人は同じ薬でも効きが弱いだろうし
627病弱名無しさん:2005/12/07(水) 00:58:49 ID:xoNgeMqq
レンシン
628病弱名無しさん:2005/12/07(水) 01:03:23 ID:/QQEr3CL
ちょっと質問です。医者へ行けば一番いいのは分かってるのですが、事情があって行けないもので。
上から肛門を見てるとして、肛門の左手前(と言ってもすぐ近接)の辺りを押すと皮下にしこりがあります。相当硬いみたいです。
痔ろうかとも思いましたが、痛みはまったくありません。
酒好きで、しょっちゅう下痢してました。

すぐに通院→治療には移れないので、これだけでどんな疾患が予想されるか分かる方がおりましたらお願いします。
629病弱名無しさん:2005/12/07(水) 01:36:43 ID:KgL1782V
たまにペーパーに血がつくかなーくらいだったんですが
便が出ず、かなりいきばって(便は少しも出ていない)から便器を見たらかなりの血(水が真っ赤になるほど)がありました。
こんなこと初めてで怖いです。
ちなみに痛くはありません。
630病弱名無しさん:2005/12/07(水) 01:45:24 ID:gj7OYzdq
>>629
内痔核です。早く専門の病院に行きなさい。
今なら、まず、手術ということはないでしょう。
薬と生活改善で直るはずです。
悪化すると・・・このスレに体験談を書こんでいる人(俺を含む)と同じ
はめになるでしょう。
くれぐれも病院は慎重に選んでね!
631病弱名無しさん:2005/12/07(水) 01:49:15 ID:oQFI9CLd
ぐー薬塗り始めてから数日肛門が痒すぎる・・・
632病弱名無しさん:2005/12/07(水) 01:50:03 ID:KgL1782V
>>630さん
ありがとうございます。
病院は肛門科でいいのでしょうか?
触診で終わりますかね…
20歳の♀なもんで恥ずかしさがありまして…
633病弱名無しさん:2005/12/07(水) 01:54:01 ID:baivc8d7
自分はじろう手術後ほとんど痛くなかったよ。人それぞれ
634病弱名無しさん:2005/12/07(水) 01:55:14 ID:KgL1782V
すみません。
>>1を読んでませんでした
635病弱名無しさん:2005/12/07(水) 02:05:06 ID:ihNt7ShI
冬になるとスレ伸びるなw
636病弱名無しさん:2005/12/07(水) 03:20:43 ID:cj2lV3bX
冷たくて固い所に長く座ると痛くなる
637病弱名無しさん:2005/12/07(水) 05:25:51 ID:Ug8L2hWH
ヒサヤ大黒堂スレはありますか?
638病弱名無しさん:2005/12/07(水) 06:42:10 ID:xVkNLMwT
>632

俺が入院してる肛門専門医は18〜27、8ぐらいの女性の患者さんが沢山いらっしゃいますよ。
余所の病院は知りませんが、話ししてると近くに上手な病院がなく口コミで遠くから来られているみたいです。
639病弱名無しさん:2005/12/07(水) 07:10:13 ID:U2dtkx4h
640病弱名無しさん:2005/12/07(水) 08:53:48 ID:KgL1782V
>>638さん
そちらは都内の病院でしょうか?
女医さんのいらっしゃる病院を探しています。
641病弱名無しさん:2005/12/07(水) 11:26:42 ID:xVkNLMwT
>640さん
私が入院している病院は都内の病院ではありません。
兵庫県の肛門専門医です
642病弱名無しさん:2005/12/07(水) 12:06:42 ID:deWm8Uug
生娘じゃないんだからいいじゃn
643病弱名無しさん:2005/12/07(水) 13:35:15 ID:nVos3Zyf
ポステリザンとネリプロクトはどう違うのでしょうか?
644病弱名無しさん:2005/12/07(水) 14:30:43 ID:GorUQqMS
「ポステリザン」
ステロイドの一種で腫れをひく強い作用があるヒドロコルチゾン。
皮膚や粘膜の抵抗力を強めて組織の修復を活性化する大腸菌死菌浮遊液。

「ネリプロクト」
ステロイド薬の一種で腫れをひく強い作用があるジフルコルトロン。
局所麻酔作用があり痔の痛みやカユミを鎮める リドカイン。

ヒドロコルチゾンもジフルコルトロンも、ステロイドの強さとしては一般的に5段階中の上から2番目。
かなり強いほうです。素人目には修復優先がポステリザンで鎮痛優先がネリプロクトなのかな?と
645病弱名無しさん:2005/12/07(水) 14:32:49 ID:GorUQqMS
GorUQqMS.........痔or勇気をくれよモナー様???

IDの読み方にしちゃ強引すぎるか・・。_| ̄|○
646病弱名無しさん:2005/12/07(水) 15:04:16 ID:k/9sdgC0
痔or有給 旧モビルスーツ
647病弱名無しさん:2005/12/07(水) 17:04:01 ID:jwSTvdwK
ポステリザン軟膏にはステロイドは含まれていません。
ステロイド(ヒドロコルチゾン)が含まれているのは強力ポステリザン軟膏です。
648病弱名無しさん:2005/12/07(水) 18:34:57 ID:97pj5Q4X
病院のいい選び方を教えて貰えませんか?
外科からの派生で肛門科があるところはあまりよくないようなのですが
それはどうやって判断すればいいのでしょうか?
649病弱名無しさん:2005/12/07(水) 18:36:28 ID:ZgjvDiez
今日うちの母がじろうで入院しました!!大腸の検査を明日やるらしいんですが必ずやるもんなんですか??
650病弱名無しさん:2005/12/07(水) 19:09:46 ID:xlyYZVGI
>649
痔ろうだとクローン病とかの疑いもあるから
大腸検査をやるんじゃなかったでしたっけ?
入院したときそんなことを言っていた同部屋の人がいた。
651病弱名無しさん:2005/12/07(水) 19:17:48 ID:9BxfFMus
>>649
お母様が かろうじて 入院されたのかと思いますた。 
652病弱名無しさん:2005/12/07(水) 19:18:16 ID:ZgjvDiez
そうなんですか!!返事ありがとうございます...m(__)m
653病弱名無しさん:2005/12/07(水) 19:46:03 ID:A9i3N4E9
>>648
このスレで住所を挙げてたずねてみれば、経験者がヒントを教えてくれますよ。
東京の東部ならわたしがお答えします(^^)
654病弱名無しさん:2005/12/07(水) 19:49:33 ID:C0C6/Lw7
久々に力んでうんこしちゃったよ
風呂で肛門を指圧すると血行良くなるかな
655644:2005/12/07(水) 19:57:43 ID:CK53/wog
>>647
そっか、ポステリザン軟膏は2種類あるんでした。指摘ありが?ォ
656術後2日目:2005/12/07(水) 19:58:47 ID:d8av0GGa
今日は、下剤を飲んでウンチの練習?。
それほど痛みは感じないけど、やはり出す時は緊張します。

術後の痛みがひどかったのは、自分が痛み止めが効きにくい体質?だからだと思います。たぶん。

この病院は、都内近郊ですが、希望があれば女性は院長夫人が診察するそうですよ。
また、評判を聞いて、東京からも診察に来る人もいると、同室の爺ちゃんが言ってましたし。
でも、手術と入院中の診察は院長がすると思います。

とりあえず以上です。
657病弱名無しさん:2005/12/07(水) 23:07:20 ID:MupnuRTE
めっきり寒くなったので切れ痔の俺には辛い季節だorz
うんこする時、肛門が冷えて開きにくくなってるのがよくわかる。

手術ってそんなに痛いの?
ベランダから身を投げようとするほど?
体質もあるかと思うけど、いろんなレスを見てたら執刀した医者に問題があるんじゃ・・

術後のレポ参考になりますが、レスに「何の手術の」術後かをその都度書いて頂けると、
より判りやすいし、ありがたいです。
658病弱名無しさん:2005/12/07(水) 23:08:25 ID:9TpWkUAJ
痔持ちで肛門が臭いのですが、
肛門につけるデオドラントみたいなものはないのでしょうか?
659術後2日目:2005/12/07(水) 23:40:45 ID:d8av0GGa
清潔にすれのが一番だと思うけど
660病弱名無しさん:2005/12/08(木) 00:03:21 ID:xtjcexY+
1年ほど痔と共存してたがここ数日に来て大出血、
糞すると血がポタポタと便器にたれていくのが分かるほどに・・・orz
なんとか日帰り手術できるところをネットで探したが貧乏学生に5万とかすぐ用意できねぇYO!
バイトも力仕事でなかなか休めないし・・・鬱
661病弱名無しさん:2005/12/08(木) 00:04:46 ID:K35q70W5
>>641さん
>>629さんとは別人なんですが、どちらの病院か
ヒントだけでもお伺いしてよろしいですか?
当方は神戸西部在住。たぶん切れ痔だと思うのですが…。
662病弱名無しさん:2005/12/08(木) 00:07:11 ID:cYe8Pncl
日帰り手術をお願いしようと思うので、
品川にある平林クリニックにいってこようと思いますが、
受診・手術を経験された方いますか。
いかがでしょうか。
663病弱名無しさん:2005/12/08(木) 00:31:17 ID:ffM6FVmX
中3の♀なんですけど痔になったかもしれません。痔のことよく分からないんだけど、今日初めてなんかあるなあって思い気付きました。座ってるだけで痛いんです。やっぱり病院に行くしかありませんか?病院に行ったらいいのは分かるけど恥ずかしいんです。
664病弱名無しさん:2005/12/08(木) 00:38:25 ID:oSZaFUFs
とりあえず切れ児の人は悪化する前に早く病院行った方がいいよ。

俺も小豆大の外痔核が出来ていて、
大便のたびに便器の中が真っ赤に染まっていて、ずっーっと痛かったんだ。

でもちょこっと肛門見てもらってプロクトシェディル軟膏ってやつを処方されて
4日目なんだけど、全然痛くなくなったし、出血もしない。

チューブが10個で500円。一回に使うのは小豆大くらいなんで
俺の場合来年の3月頃まで余裕で持ちそう。
665病弱名無しさん:2005/12/08(木) 00:46:11 ID:J4FHK8ld
>>663
学生で、まして女の子だったら肛門科に行くのは恥ずかしいと思うのは
良く判るけど、恥ずかしいから市販の薬などで誤魔化して、
結局は恥ずかしいとか言ってられない程に悪化して手術&入院ってなったらどうする?
上のレス見たら判るよね?悪化した痔の痛さ、辛さ、手術の不安、術後の辛さ。
学生だったら、痔で入院したのが噂で広まったりしたら心無い人間に笑い者にされるかもしれないし。
今なら間違いなく初期だから、薬で治ると思うから開き直って肛門科へGO!
若い女の患者も一杯いるから心配ない。ガンガレ
666病弱名無しさん:2005/12/08(木) 00:49:08 ID:ffM6FVmX
ありがとうございます。勇気出して病院行ってみます。切れ痔とかいぼ痔とか違いはあるんですか?あと初期なら手術なしでも治るんですか?質問ばかりすみません。
667病弱名無しさん:2005/12/08(木) 01:56:12 ID:MqvrT5T3
そんな質問>>1らへんのサイト見りゃわかるだろーよ
668病弱名無しさん:2005/12/08(木) 03:07:33 ID:J5s50g5T
痔ろうの上にいぼ痔まで頂きました。
ほんとうにありがとうございました。
669病弱名無しさん:2005/12/08(木) 06:55:48 ID:3Zz7jrt2
>>666
初期なら薬だけで治るよ。心配しないで行っておいで。
切れ痔は肛門が切れる、いぼ痔が痔核(いぼ)ができる。
どちらも腫れたり痛かったり痒かったり血が出たり。
携帯からかな?一度PCで>>1のサイトを見るといいよ。

670病弱名無しさん:2005/12/08(木) 07:19:18 ID:US2JorMz
>>660
その症状なら多分手術にはならない
ひどくなる前に医者に行った方がいい
671病弱名無しさん:2005/12/08(木) 07:33:10 ID:5m8X3fuP
ポタポタ血が落ちる程度なら大したこと無いよ.
そのうちハンドタオルが絞れる位ドヴァっと血が出るようになっちまうぞ.
672病弱名無しさん:2005/12/08(木) 07:41:29 ID:Wyw0z7AE
>661さん
ヒントもなにもよかったら行って見て下さい。
上の方の方も言ってらっしゃた木村病院です。
余所の病院でよくならなかったから、口コミで神戸、大阪から来られている方が沢山いらっしゃいますよ。
ホームページがあるので見て見たらどうですか?
宣伝、乙と言われそうですが。。。
673病弱名無しさん:2005/12/08(木) 08:32:15 ID:VKWatmxx
>>662
院長が我孫子の某有名病院の勤務医時代にお世話になりました。
内外痔核3度のものを3個取る手術。
1年半たった今も快調です。
674病弱名無しさん:2005/12/08(木) 09:31:59 ID:LlJxvzKp
そんなに強い薬なんですか!?強力ポステリザンを2カ月ほど使っているのですが、問題ありますか??
675病弱名無しさん:2005/12/08(木) 09:44:29 ID:US2JorMz
問題ないと思います
座薬によるステロイドの影響は少ないらしいです
ただし安易に長期間使用するのはよくないです
痒みなどでたら医師の指導に従いましょう
676病弱名無しさん:2005/12/08(木) 10:07:55 ID:dAp2i9OQ
タバコも酒も受けつけないのに痔…肌もキッタネー l||i _/ ̄|● l|il|
677病弱名無しさん:2005/12/08(木) 11:02:38 ID:b3TEGE3u
手術後の痛さは個人差が非常に大きいようです。
その上で、一般的には若い人の方が痛みが強いそうです。
若い方が括約筋の緊張が強いからだそうです。

男女比ですが、私の入院した肛門科の専門病院ではほぼ1:1でした。
女性の大部屋からは毎日笑い声が聞こえて楽しそうでしたよ。

ちなみに当方は30代♂、痔核結紮切除術で内痔核3個摘出。
678病弱名無しさん:2005/12/08(木) 14:05:48 ID:LlJxvzKp
675さん
ありがとうございます☆安心しました。もうちょっと様子を見てみます。
679病弱名無しさん:2005/12/08(木) 14:50:13 ID:kWm72Fi5
外痔核が小さくなり痛みも引きました
強力ポステリザンがまだ大量に残ってますが毎日塗っても大丈夫ですか?
ステロイドとか含まれてるので・・・
寝る前に指に適量付けて塗ってるので、まだ1ヶ月以上は持ちそうですが

あと自分は出先での排便後はそのままだと不安なので、オロナインとかポラギノールMを塗ってます
つねに軟膏が付いてないと駄目になってしまったみたい
680病弱名無しさん:2005/12/08(木) 15:48:20 ID:CgNGBT48
痔と生理が同時にきましたよ。っとorz・..
681病弱名無しさん:2005/12/08(木) 17:31:38 ID:iRHUR1Ev
ここのスレの人みんな親切だな。
私は切れ痔で拭くとちょっと血が出るくらいだったのが、2年位前からいぼじに。
プリザとかの市販薬で誤魔化してきたんだけど最近は痔核が大豆ぐらいに進化して
押しても戻りにくくなっちゃって、出てる間は何しててもヒリヒリ痛くてしょうがなかったけど
やっと医者に行く決心がついたよ。ありがとう。
682病弱名無しさん:2005/12/08(木) 18:17:11 ID:N8M298wc
風呂あがりならともかく、外で排便後に自分の肛門であっても、指で薬つけるのは俺にはできんよ!
683病弱名無しさん:2005/12/08(木) 18:24:43 ID:CgNGBT48
市販薬じゃ治らないの?
684病弱名無しさん:2005/12/08(木) 20:03:17 ID:1HXTiVF1
>>679
そこで再び診てもらったついでに患者側の質問に答えてもらうのがベストでしょ。
薄皮一枚で落ちついてるだけ、って事もありえるし。油断は禁物。
痔が出るたびに診察と薬もらって自己判断で治ったと思ったら顔を出さない・・
それを数回くりかえして急激に腫れあがった時に行ったら怒られた事がある。
そういう患者が一番タチが悪い。薬さえ使えば治ると思ってるんだろう!と。
そうならない為にも。
685病弱名無しさん:2005/12/08(木) 20:04:29 ID:kWm72Fi5
出先で排便後に軟膏塗ると、たまに拭き残しが指に付いてしまうことも(>_<)
そんな時はティッシュで拭いた後で直ぐに手を洗いまくります

最近ポステリザン毎日塗ってたせいか尻の周りがヒリヒリします
やっぱり強力だからかな
686病弱名無しさん:2005/12/08(木) 20:18:41 ID:Tipma3c0
化粧に使うコットンに軟膏を載せて黄門のところに挟む。
医者に教わったやり方の応用、これオススメ。
687病弱名無しさん:2005/12/08(木) 20:28:23 ID:xsniOl/s
ケツ痛い!
今までこんなこと無かったのにパンツに血が付いてるし・・・or2
688術後3日目:2005/12/08(木) 21:00:56 ID:NTVOXDWI
術後はじめて風呂に入ったよ。
かなりきもち良かった。

外痔核と内痔核の2度までと裂肛は、早いうちに薬を付けて生活習慣を改善すればある程度治るらしいよ。
院長に詳しく教えてもらった。
689病弱名無しさん:2005/12/08(木) 22:14:48 ID:kWm72Fi5
痔持ちは腹筋運動してもいいのかなあ
腹筋に力入れたらいけないのかな
運動して便秘解消したいよ
690病弱名無しさん:2005/12/09(金) 00:11:18 ID:Z945hJHd
>>672
すみません、ちゃんとROMってたはずだったのに…orz
初めて便器内が真っ赤になるぐらいの出血があったせいで、
少しパニクってしまったのかもしれません。
次の休日に行こうと思います。ありがとうございました。
691病弱名無しさん:2005/12/09(金) 00:12:58 ID:6QsHLGBI
高2だが痔になったっぽいな…orz
生活習慣をキチッとすれば治る?
692病弱名無しさん:2005/12/09(金) 00:38:45 ID:87/ppTmx
今日病院にいきました!
かなり緊張したけど、あっという間でした。
結果は内痔核小さい物が3つと裂肛による皮垂?でした。
強ポスもらったけど、注入する時の加減がわからないです。たくさん入れても大丈夫なのかな…?
693病弱名無しさん:2005/12/09(金) 01:20:39 ID:0gkqFM8r
一本いっとけ
694病弱名無しさん:2005/12/09(金) 01:33:58 ID:gfX1En8Y
内痔核も少し進行すると、痛みがあるそうですが、どんな感じの痛みなんですか?
チクとかズキンとか?
695病弱名無しさん:2005/12/09(金) 01:46:30 ID:9KcyE4J/
>>694
疼痛です
ズキンズキンってやつ
696病弱名無しさん:2005/12/09(金) 04:19:40 ID:FwX/tm0V
>691
とりあえず早く肛門科行け。

体質や行動の改善はそれからでいい。
697病弱名無しさん:2005/12/09(金) 06:09:25 ID:wI1ttWVu
>>683
俺は治った
698術後4日目:2005/12/09(金) 06:58:36 ID:wvKEOVTC
自分は、中2のときに出血した。
高2のときには、既に手術をしないと治らない状態だったが、自己治療で14年も放置してしまい、年々悪化し、ずっと辛い思いをしてきた。

まずは、自分の症状を知らないといけないので、早めに専門医の診断を受けたほうがいいよ。
症状が軽ければ、薬で治ったり、それ以上、悪化させないこともできる。
自己判断、自己治療が、一番良くない。
699病弱名無しさん:2005/12/09(金) 08:04:01 ID:xhcTAAbD
入り口付近のヒリヒリ痛って何ですか
700病弱名無しさん:2005/12/09(金) 09:27:59 ID:xhcTAAbD
鏡で見てみた
皺の部分開いたら、穴と皺の間に赤く小さな塊が2〜3個あった
701小心物:2005/12/09(金) 12:38:14 ID:NQInx5MK
オイラの肛門様が変なんです。
紋のすぐ後ろが腫れててさわると激痛が・・・
痔ろうの前兆かなってマジ悩んでます。
先輩方の良きアドバイスを。。。
702病弱名無しさん:2005/12/09(金) 13:05:51 ID:mEBwYes+
>701
病院に池ってしか言いようがないんだがなあ。。。
703病弱名無しさん:2005/12/09(金) 14:12:49 ID:HpR2qhIF
ウンコ出そうなのにでない。
かなり硬くなっている感じ、肛門の近くまで来てるのに
何か出す良い方法あったら教えて下さい。

704病弱名無しさん:2005/12/09(金) 14:38:08 ID:H/eU4E91
>>703
飯食えば出るんじゃね?
705病弱名無しさん:2005/12/09(金) 15:10:06 ID:DwH1n/Uk
ちょっと聞きたいんですが血栓性外痔核と痔ろうの違いってなんですか?
最近突然肛門のすぐ横にできてすごい不安なんだけど病院行くの怖くて…
706病弱名無しさん:2005/12/09(金) 15:21:50 ID:xhcTAAbD
赤い血豆みたいなのが血栓だよ
ヒリヒリ痛いよ
707病弱名無しさん:2005/12/09(金) 15:36:10 ID:DwH1n/Uk
>>706アリガd
見ると赤黒いから血栓なのかな…
とりあえず病院探しから始めるか
708病弱名無しさん:2005/12/09(金) 15:37:26 ID:3RcNQPGJ
>>703
病院いって看護師さんに摘便してって言ったら、してくれるかな?
確か、肛門をホジホジされる。
709小心物:2005/12/09(金) 15:51:04 ID:NQInx5MK
>701
やっぱり病院っすかね・・・

>705
オイラと同じかも。同士よ。。。
710病弱名無しさん:2005/12/09(金) 16:24:02 ID:bSVgRbaa
ジロウで排膿切開だけしたんだけど、これ根絶手術なしには治らないの?
711病弱名無しさん:2005/12/09(金) 16:28:36 ID:u8PLHV98
>>703,708
その前に浣腸されるんでない?
浣腸しても固形が出てこなければ摘便って事になるだろうけど。

それにしても寒くなると人が増えるね。
下半身まるだしにすると一気に体感温度が下がって収縮しちゃうし。
なので冬はトイレに赤外線ヒーター置くだけでも楽に排便できる。
問題は電源確保だけど、薄型小型のパネルヒーターもあるので一考の価値アリ。
712703:2005/12/09(金) 17:23:23 ID:HpR2qhIF
やっぱり病院に行くしかないのでしょうか?
なるべく自然に出したい
713病弱名無しさん:2005/12/09(金) 18:08:15 ID:0gkqFM8r
おなかグッと押しながら'の'の字にマッサージ
714病弱名無しさん:2005/12/09(金) 18:26:27 ID:SuADOwf0
妊娠中で、今、臨月なんですが…いぼ痔になったみたいで…。出産したら悪化しますかね?
715病弱名無しさん:2005/12/09(金) 18:27:07 ID:V2s4ryJa
>>712
出るまで放っておいたら?
無理に出そうとすると切れたりするよ
716703:2005/12/09(金) 18:47:36 ID:HpR2qhIF
レスありがとうございます。
>>713
やってみます。
>>715
そう思って3日たちました…3日ぐらいだったら
出なくても大丈夫なのでしょうか?
普段毎日出てくるので、不安になってきています。
717病弱名無しさん:2005/12/09(金) 19:04:43 ID:CO+nf55G
>>653
ありがとうございます。

杉並区あたりでどこか通院していらした方はいらっしゃいませんか?

以前までは便の後に拭くと血がついている程度だったのですが
最近になって、便に血が滲んでいたり、便と一緒に垂れてトイレが真っ赤に染まっていたります
さすがに医者に行かないと不味いですよね?
718病弱名無しさん:2005/12/09(金) 19:10:17 ID:xhcTAAbD
ヒリヒリするから医者行ってきたが、大した事ないと言われた
若い先生なんで不安だ
明日は院長が看る日だから、もう一回行こうと思う
ちょっと神経質かも知れないが
719病弱名無しさん:2005/12/09(金) 19:16:48 ID:Xlh3bU2B
>>716
今回に限って3日目かあ。思い当たる原因はある?
あとは定番でマグネシウムの錠剤を多めの水と一緒に飲むとか。
コンビニとかで売ってるサプリメントでも充分だから。
それから痔瘻ではないので腰の少し上にカイロを貼って温めるのもアリじゃないかな。
とりあえず今晩はこんにゃくでも食べてみたら? それこそコンビニのおでんとか。
720703:2005/12/09(金) 19:47:06 ID:HpR2qhIF
>>719
思い当たる原因がわからないんです。
ただ、昨日今日と仕事でかなり緊張していたので、
自分でストレスか?と思ったりしています。
マグネシウム買って飲んでみます。
飲む寒天などを飲んでみたんですが、こんにゃくやってみます。
出来る事はやってみます。
最悪、下剤買ってのみます。
本当にありあとうございます。
721653:2005/12/09(金) 19:48:16 ID:Xyn1VyTB
>>717
近いところでは、大久保の社会保険中央病院大腸肛門病センターが、おケツの総本山といえるでしょう。
722病弱名無しさん:2005/12/09(金) 20:04:25 ID:IWt18YUS
外痔核術後一週間たってやっと痛みが和らいできたと思ってたら
傷口がぷくっと盛り上がってる、、痛みはないけどなんだろう?
昨日までこんななかったのに不安だ・・
723病弱名無しさん:2005/12/09(金) 20:34:03 ID:5BE5e9Bz
>>720
肛門近くまで来てるなら下剤よりイチジク浣腸のほうがいいと思うよ。
下剤の量がビミョーに足りないと腹グルグルになって苦しむだけだから。
724病弱名無しさん:2005/12/09(金) 20:36:50 ID:CO+nf55G
>>721
ありがとうございました
725病弱名無しさん:2005/12/09(金) 20:39:47 ID:2s15fTcl
一週間に一度くらいイチジク浣腸するよ。

自分の場合、便秘と前立腺(膀胱)炎と痔は絶対関係してると思う。

1.ウンコが貯まる
 (日に何度か出てても、最終的にスッキリ出ないと、残ってる感じがする)
2.座り仕事なのでうっ血が強い
3.残ったウンコが影響してか、前立腺が痛くなる。小便も勢いがない/残尿感
4.「2.」とともに痔が出てくるとウンコの切れが悪くなる
5.「3.」の症状がひどくなる

うっ血が減りウンコの出が良くなると小便も切れがよくなるし
膀胱の痛みも消える。
726術後4日目:2005/12/09(金) 21:14:45 ID:wvKEOVTC
〉〉710
どこで手術したの?
痛みはなくなったと思うけど、原発巣が残ってるから、そのまま放置して10年たってもなくならなかったら、癌になるよ。
ちゃんとした専門医に診断してもらった方がいいよ。
727病弱名無しさん:2005/12/09(金) 21:19:32 ID:vPiiwWjx
>>720
私もストレスで便がてきめんに固くなるから同情するよ。
浣腸ね、腸の中の固くなった便を柔らかくする浣腸があるから
それを試してみては?
あと、すぐ手に入るものではキャラメル浣腸って方法もあります。
くわしくはここ↓
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83L%83%83%83%89%83%81%83%8B%9F%AF%92%B0&lr=
728病弱名無しさん:2005/12/09(金) 21:52:37 ID:xhcTAAbD
便秘でカチカチコロコロでしたが、LG21ヨーグルトと大麦若葉の青汁を飲み続けたら1ヶ月目から毎日必ず軟らか便が出るようになった
マンナンの青汁は30包み入って1000円しないからお得
ドラッグストアに売ってます
729662:2005/12/09(金) 22:53:19 ID:7XBeyckv
>>673
ありがとうございました。
やっぱり日帰り手術だったんですか。
730病弱名無しさん:2005/12/10(土) 01:17:45 ID:gFY36XIJ
ついに私もなかまいり!
痛くて寝れない…。
731病弱名無しさん:2005/12/10(土) 02:01:09 ID:eJRQMYCc
痔と直腸ガンや大腸ガンは間違えやすいと聞いてますが、ガンの場合も
痔みたいに痛みはあるんですか?
732病弱名無しさん:2005/12/10(土) 03:59:28 ID:e+FnSHbJ
肛門に歯があればいいのにな。

ところで、血栓性外痔核を再発した人に聞きたいのですが
以前と同じ所に出来やすいのですか?それとも別の箇所でも出来る?
一度出来るとまた何かの拍子に再発するのかと、ちょっと不安。
733病弱名無しさん:2005/12/10(土) 04:50:01 ID:z3ujxi/U
みなさま、私も今痛みに苦しむ一人です
痔かどうかはわからないのですが、ベンがあまりに固くて、出血して以来、悪循環を繰り返しています。
肛門の中に傷ができていると思うしベンがたまる一方で、でも痛くて戻します。
市販の薬ですぐになおる見込みはありますでしょうか?
これが切れ痔ってやつかな
734病弱名無しさん:2005/12/10(土) 07:18:42 ID:KKcSZLhZ
正直
現代の食生活が引き起こしてるの大半だろうな。
1,2日食わなくても死なないからちょっと我慢して
シリ休ませれば直ぐに治るよ。

ほんと食いすぎなんだよ今の世の中
何に駆られてそんなもそもそ家畜みたいに食えるのか
漏れには不思議でしょうがない
735病弱名無しさん:2005/12/10(土) 07:45:38 ID:1e6E/zhZ
>>733
私も便が固くて切れ痔になったクチですが、病院では
肛門の腫れを抑える錠剤、肛門の傷を治す軟膏(塗る/注入兼用)、
便を柔らかくする粉薬を処方してくれました。
1週間くらいで楽になりましたよ。
これだけの薬を市販薬で揃えるのは大変じゃないでしょうか?
ちなみに市販の便秘薬はセンナが入っているものが多く、
便を柔らかくするものではなくて、腸に刺激を与えて
むりやり排せつさせるものです。慣れると効かなくなるのは有名。
スレタイトルにもありますが、悩んだら病院が一番です。
736病弱名無しさん:2005/12/10(土) 08:22:40 ID:kE7oT9Ul
自分は最近便が軟らかい
下痢ではないが尻に拭き残しが・・・
軟らかいと痔ろうになりそうで怖い
737病弱名無しさん:2005/12/10(土) 10:11:26 ID:kE7oT9Ul
病院で今見てもらったら、内痔核はあるがまだ全然大丈夫だと言われました
実際出血も脱肛も無いのですが・・・
このまま放置してもいいのでしょうか?
738病弱名無しさん:2005/12/10(土) 12:47:18 ID:NuW+FJJi
>>737
どうしてその質問を医者にしなかったのかな。
放置しておくと悪化するよ。
739病弱名無しさん:2005/12/10(土) 13:07:11 ID:kE7oT9Ul
第1度?の脱肛も出血も痛みも無い場合は、様子見しかないとは言われはしましたが・・・
ネットで調べても、第1度だと、せいぜい軟膏か生活改善しか治療法はないようなので、経験者の方にお聞きしたかったのです
言葉足らずでした
740術後5日目:2005/12/10(土) 13:33:02 ID:2N3jKZVm
1度の内痔核は、手術の必要はないし、医者に処方された薬を言われた通りにきちんとすれば治るよ。
ただ、あなたは痔核になりやすい体質か生活習慣をしている可能性があるので、1年に1回くらいは、専門医に見てもらった方がいいと思うよ。
自分は、退院後そのようにするつもり。
741病弱名無しさん:2005/12/10(土) 13:39:35 ID:kE7oT9Ul
どうもありがとうございました
参考になりました
742病弱名無しさん:2005/12/10(土) 16:36:08 ID:wcW9hhaY
T度で病院行くなんてすばらしいね
W度で行ったおれは手遅れさ
'`,、(ノ∀`)'`,、
743病弱名無しさん:2005/12/10(土) 18:30:15 ID:PmLPQjPU
ヒサヤ大黒堂の話でてますが 何円くらいで買えるのですか?電話する前に知りたいので
744病弱名無しさん:2005/12/10(土) 19:16:44 ID:UAx6lU5Y
>743
社員 乙!
745病弱名無しさん:2005/12/10(土) 20:00:29 ID:JU2x7zin
>>742σ(゚∀゚)オレモ!
肛門なのにたらこ唇状態ダタヨ
746病弱名無しさん:2005/12/10(土) 20:58:53 ID:PmLPQjPU
>>743です
いやまじで知りたいんですけど。今日の新聞にのってたんですけど 何にも書いてないから…
使ったことある人いたら教えてください。お願いします
747病弱名無しさん:2005/12/10(土) 21:11:12 ID:KKcSZLhZ
ここにレスする前に調べると言う事をしないチミは
まず精神科医に逝きたまえ
748病弱名無しさん:2005/12/10(土) 21:20:13 ID:ypjRR64K
市販の薬でいぼじに効くのはどれですか?
749病弱名無しさん:2005/12/10(土) 21:53:34 ID:wcW9hhaY
>>745
おほっ!仲間ハケーン
見た目たらこで指で押すとブドウみたいな感触だよね
で、歩けないほどの激痛w
かんとん痔核最強伝説
750病弱名無しさん:2005/12/10(土) 22:43:11 ID:2niAZFNC
>>749
最強なのはよく判ったから、はやく、手術しろよー。
仕事の最中に大出血して、救急車で運ばれても知らねーぞ!
っていうか、出社できるような状態じゃないとおみうけしたが・・・
それとも、病室からのカキコかな(W

こういう俺は、カントン化する直前に手術しました。術後、1ヶ月半が
経過した今は、術前の状態がウソのように快適ですよー
751病弱名無しさん:2005/12/10(土) 22:47:10 ID:KKcSZLhZ
痛さ自慢
マゾキモス
752病弱名無しさん:2005/12/10(土) 23:30:57 ID:mqmuquDR
病院に行って診断が痔核U度くらいまでの人は、その後もずっと病院に通い続けてるんですか?
自分は2週間分の軟膏を処方されて、その後の指示がないんですが、
薬を使わずに生活習慣の改善だけで悪化しないのか心配です。
753病弱名無しさん:2005/12/10(土) 23:51:28 ID:ftZqIIs0
自分は、不快感を感じすぐ病院に行ったのに二度だった。
全然気づかなかった。実際、痛みも出血もない。
一度の段階で気づいた人って、どんな症状が
あったのか教えて欲しい。
754病弱名無しさん:2005/12/11(日) 00:15:22 ID:5h6/C5m0
>>748
不思議膏


と言うのは冗談で紫雲膏
755病弱名無しさん:2005/12/11(日) 01:19:11 ID:2fiZYhbZ
皆さんのお話聞いてると、私は軽度だったみたいで、
ポステリザン使い始めて間もなく、膨れていたというか伸びていたイボが見事に収縮しました。
排便3回目で血もまったく出なくなりました。
病院には2週間後にもう一度来てくれと言われてるんですが、
大丈夫そうだからといってすっぽかしちゃまずいですかね。
いや、年末で仕事とか色々忙しいもんで。
756病弱名無しさん:2005/12/11(日) 01:43:06 ID:QSli+vGY
外痔核?外いぼ痔?がなおったよ。なんもしてない、風呂入るとき洗ってただけ
757病弱名無しさん:2005/12/11(日) 01:52:22 ID:YcZgEmOf
>>750
手術したしたw
誤解させてスマソ
おれも一ヶ月半ぐらい経ったかな
うんこのあと、指で押し戻さないでいいなんて幸せだよねー
肛門科マンセー
758750:2005/12/11(日) 02:23:28 ID:dmNXvn9C
>>757
> 手術したしたw
> 誤解させてスマソ
やっぱりそうか、紛らわしい文章だな(w

> おれも一ヶ月半ぐらい経ったかな
> うんこのあと、指で押し戻さないでいいなんて幸せだよねー
だから、俺は、カントン化する前に手術したって書いたじゃないか、
指で、押し戻さないと戻らない状態になる前に手術したんだって(爆

ま、お互い、2度と肛門科の門を叩かない様気をつけような(笑

みなさん、俺たちのようにならない内に肛門科へ行きましょう。
症状の軽いうちに受診すれば薬と生活改善で直ります。
まず、手術になることはありません。

以上、痔を軽く見ていた出来の悪い先輩からの真摯な助言でした。

では。
759術後6日目:2005/12/11(日) 03:06:58 ID:9aGkyhmw
内痔の2度も薬で腫れは引くけど、1度とまり。
大きさが1度になるまでに、4W程度と言われているので、医者の診察を再度受けるべし。
もしくは、日帰り手術で痔核にゴム輪をかけてもらえば根絶できるよ。
あと少し頑張れ。
760病弱名無しさん:2005/12/11(日) 08:55:13 ID:5h6/C5m0
外痔核手術は横に寝て膝を抱えた状態だったが、内痔核のゴム縛るのも同じ?
大股開きはあかんで〜
761病弱名無しさん:2005/12/11(日) 09:25:19 ID:P6704BXU
>>756
俺もだ!薬塗らず、医者いかず。
排便後に、風呂かシャワーで患部を清潔にして、酒、煙草、香辛料入った物控えて、
早寝と、同じ体勢とらない、きばらないことに注意してたら、約2週間で快方に向かっています。腫れや痛みもかなり引いてきた。
早くジムに行きたいけど、もう少しの辛抱です。
762術後6日目:2005/12/11(日) 10:47:56 ID:9aGkyhmw
760さんは、専門医じゃなく外科で手術されましたか?
肛門科で横向きで手術することは、今ではないらしいですよ。

私の場合は、3度の内痔核の手術3個と同時に烈肛の手術もしたので、ジャックナイフと呼ばれるうつぶせの体勢です。
仰向けは、精神的な負担もありますし、こちらも今では少ないそうです。
あと、今入院中の病院では外痔核は、手術をしなくて薬で治せるそうですよ。
外科では、手術するとか、、、

以上、実体験と院長から聞いた話です。
763病弱名無しさん:2005/12/11(日) 10:50:53 ID:ntZnEEVl
専門病院って、名前に肛門科って入ってるところって理解してOK?
○○外科胃腸科肛門科医院みたいに。

内科・胃腸科で肛門科も一緒にやってるような所に行ったんだけど、
手術するほどひどくはないって言われた。
でも、排便後は満足に拭けないほど飛び出すし、指で押しこまないと戻らないし、
その間ずっとめちゃくちゃ痛いし、その後も座るのがツライほど痛いし。
月曜日に、別の病院へ行ってみようかと思ってる。
764病弱名無しさん:2005/12/11(日) 11:05:39 ID:U3hjNVSB
便をやわらかくしたいので、酸化マグネシウムを買いたいのですが
過去ログを見ると市販でも良いとのこと。
お店で探したら(サプリメントコーナー)、マグネシウムだけのはなくてミネラルの中にマグネシウムが入ってました。
こういうのでも良いのでしょうか?
使用されている方の意見が聞きたいです(´・ω・`)
765病弱名無しさん:2005/12/11(日) 11:23:53 ID:lhM9TcCG
>>763
> 専門病院って、名前に肛門科って入ってるところって理解してOK?
> ○○外科胃腸科肛門科医院みたいに。
名前に外科とか胃腸という文字が含まれないところがいいと思う。
まあ、三つの病院を受診してみた俺の主観ではありますが、参考まで。

> でも、排便後は満足に拭けないほど飛び出すし、指で押しこまないと戻らないし、
> その間ずっとめちゃくちゃ痛いし、その後も座るのがツライほど痛いし。
カントン化しかけてると思う。

まあ、俺の妄想もあるかもしれませんが・・・

肛門は、非常にデリケートな器官で、実は、どのような医者にでも、患者を満足させ
る結果となる手術が常に出来るわけではなく、後遺症を残すような結果になることも
珍しいことではないと。一度手術した患者が、名医との評判の医者を求めて、あらた
に別の病院を探していることは少なくなく、で、それが切実なのだな〜と。
実際、俺が手術した病院にも、他の病院で手術したものの、その結果が思わしくなく
て、俺の入院している病院を訪ねている患者さんがいたし・・・。

○○外科胃腸科肛門科医院のようなところは、技術にいまひとつ自信をもてていない
ところがあるのではないかと。症状の重い(手術に高度な技術が要求される)患者を
診察するはめになった病院は、手術に自信がもてない場合、まともな診断をくださず
に、敢えて、患者が不信感を抱くような診断を行い、患者が自主的に、他の病院を受
診するように暗黙的にしむける場合もあるのかな〜と。

以上、三つの病院を受診してみて、どの病院で治療するかを決めた俺が、全くの根拠
はありませんが、直感的に感じたことです。
766術後6日目:2005/12/11(日) 11:57:40 ID:9aGkyhmw
その直感に、共感できるなぁ。
自分の病院は、○○胃腸肛門科だけどねw
専門は、肛門だけど、大腸の検査も土日にしているから、胃腸とつくのかもしれない。


そもそも外痔核は、歯状線の外側にあるから肛門管には入らんよ。
自分は、他の手術と一緒に外痔核もとってくれたらしいけど、外痔核だけの手術はどうなんだろ。
分からないや。
とりあえず、薬でも治せるってことで。

だから、手術しないで、いぼ痔が治ったというのは大半がこういうこと。
3度以上の内痔核は、手術しないのに治らないのに、新聞などの広告の薬に何百万もかけた人が過去に何人かいたと院長が言ってた。
問い合わせをすると、いろんなところから電話がかかってくるんだとさ。


術後4日は、痛みがひどかったけど、安定してきた。散歩もできるようになったし。
14年も、ほっといたからねぇ。
出血や痛みを感じたら早めに専門医に見てもらうことにつきるわ。
767病弱名無しさん:2005/12/11(日) 11:58:33 ID:poMat06/
でも「肛門科、肛門しか見ません!」ってだけの病院ってあるの???
逆にそれだけじゃ経営難しそうな?
768病弱名無しさん:2005/12/11(日) 12:03:27 ID:lhM9TcCG
>>767
それだけで経営が成り立つ=名医。世間(国内全て)から認知されている。
じゃないでしょうか。
実際、俺が治療した病院は、全国から患者さんが集まってきているようでした。
769病弱名無しさん:2005/12/11(日) 12:43:31 ID:AyY6lR1m
なんかくだらないレスばっかだな。
なぜ過去ログ読まない?
お前らなんか永遠に痔で苦しめよ。
病院行かなくても治ったぜ!とかのレスってなにがしたいわけ?
勝手に自分で病名決めつけちゃって、治ったと勘違いさせて後々手遅れにさせたいわけ?
まぁせいぜい自己診断で後悔して苦しめよ。
m9(^Д^)
770763:2005/12/11(日) 12:56:06 ID:ntZnEEVl
やっぱり、外科胃腸科肛門科じゃあ、診療項目が入り杉かなw
田舎なもんで、>1のホスピタルスクエアで検索しても、検索結果がほとんど出なくて。
1件、外科肛門科(サイトあり)を見つけたから、そこに行ってみようかと思った。

問題は、月曜日に車を運転するくらい(往復1時間チョイ)の気力・集中力があるか否かだorz
771病弱名無しさん:2005/12/11(日) 13:05:29 ID:5h6/C5m0
ポステリザン塗るとケツがやたらヒリヒリするんだが
772病弱名無しさん:2005/12/11(日) 13:06:59 ID:zHlsbqFV
>>755
絶対病院行けよ。手遅れになってからでは遅い。
773病弱名無しさん:2005/12/11(日) 13:11:13 ID:P6704BXU
本当のこと書いてるつもりだけど。ま、現実的に俺みたいに潔癖生活送るのは、難しいだろうけど、医者行かず薬塗らずに、
快方に向かっている事実に嘘はない。小豆位の大きさで触れると固く痛い外痔が2週間前にはあった。今は大分小さくなり、痛みは、ほぼないに等しい。
774病弱名無しさん:2005/12/11(日) 13:16:20 ID:pnjqWI6+
標榜(看板)は、普通は一番自信のある科(専門)をトップに持ってくるはず。
だから、肛門科胃腸科なら大丈夫だと思うし、肛門専門医と考えていいと思うよ。
肛門医が大腸の専門を兼ねてる場合もあるし・・・
総本山の社会保険病院の医者はそのパターンだよ。痔の手術だけじゃなく大腸癌の執刀数も非常に多い

だから、肛門専門度が高いのは、肛門科胃腸科>胃腸科肛門科
看板に外科が混じってる場合は、外科医の片手間っぽい感じがするから、避けた方が無難だと思う。
775病弱名無しさん:2005/12/11(日) 15:53:41 ID:1ltiNfDg
内痔核U度の場合、排便時の脱出ってどんな感じがするんですか?
紙で拭くと触れて分かるとか?
Uに近いTと言われたんですが、痛みがなくて引っ込むものの自覚症状が
どんなものか分からないので、Uに悪化してるのではと不安なんですが。
776病弱名無しさん:2005/12/11(日) 16:04:27 ID:5h6/C5m0
俺は脱肛も出血も今のところ無いがなんか肛門がヒリヒリするぞ
中なのか入り口なのか分からんが、内痔核は認められるらしいし外痔核も治療終わりかけだから、どちらかなんだろう
あと、外痔核が小さくなったところを触るとシコリみたいになってるが、いずれ消えてくれるんかね
777病弱名無しさん:2005/12/11(日) 16:27:10 ID:sctLk9t3
内痔核で脱肛もする俺ですが、
注入軟膏と座薬はどっちが効果あるのでしょうか?
778病弱名無しさん:2005/12/11(日) 16:51:31 ID:vHz9T9pa
>>670-671
マジすか。速攻病院逝ってくるわ
779病弱名無しさん:2005/12/11(日) 17:55:02 ID:n76wK/bv
>>775
俺はUって言われたけど自覚症状としては、拭くときに
わかる、くらいしかないかな。ま〜すぐに引っ込むけど。
780病弱名無しさん:2005/12/11(日) 20:30:45 ID:5h6/C5m0
15年以上前にイボが出て押し込んでた記憶があるが、いつの間にか消えた
きっと今でも中にあって、何かのきっかけで出てくるんだろうなあ
781病弱名無しさん:2005/12/11(日) 20:40:58 ID:Dg79KNpe
出産の時 よく痔になると聞いたんですが 話聞くと治ったよという人周りに多いです。これってやっぱり血栓性外痔核なんですかね。
私はまだ出産してないのにすでに外痔核…立ち仕事なのでなかなかよくならない…
782病弱名無しさん:2005/12/11(日) 20:50:21 ID:3QTcB6wx
出産と関係ない痔は生活習慣から出来たものだから治らないよ。

不規則な生活を改め、刺激物の摂取を控え、早グソを心がけないと。
783病弱名無しさん:2005/12/11(日) 21:16:24 ID:kHtJg3J1
俺ホモっていうかバイっていうかそんな感じだから
診断痔にちんこ起ちそうで怖いんだが

怖くていけないorz
784病弱名無しさん:2005/12/11(日) 21:21:51 ID:H4g4/3qV
>>781
> 出産の時 よく痔になると聞いたんですが 話聞くと治ったよという人周りに多いです。
> これってやっぱり血栓性外痔核なんですかね。
裂肛(切れ痔・避け痔)です。
血栓性外痔核ではありません。
785病弱名無しさん:2005/12/11(日) 21:22:47 ID:cjkQdRGk
大変ですね



さっさと死ねばいいと思うよ
786病弱名無しさん:2005/12/11(日) 21:30:05 ID:5h6/C5m0
↑こんな僻地でしか煽れないとは情けない奴



( ´,_ゝ`)
787785:2005/12/11(日) 21:47:52 ID:cjkQdRGk
>>783
自ら体を壊すキティには同情できんよ

ちんこ勃ちそうだとよ
この変態が
シネっ
788病弱名無しさん:2005/12/11(日) 21:58:45 ID:J1r9hweQ
痔の痛みにちんこは勝てないよ
789病弱名無しさん:2005/12/11(日) 22:14:24 ID:ghKWx0Qx
>>762
去年外痔核の簡単な日帰り手術したけど、診察時と同じ横向きだったよ。
有名な横浜のM病院。
790病弱名無しさん:2005/12/11(日) 22:16:46 ID:lwIOOjJL
女の人は子供を産んだ後貧血にならないように鉄剤を飲むんですが
それが便を固くして
便秘→痔になる事があります。
気を付けて下さいね
20代前半から痔もち♀でしたorz
791病弱名無しさん:2005/12/11(日) 22:41:59 ID:5h6/C5m0
今ではないらしいって誰が言ったのだろうか
俺も肛門科で横向手術>外痔核
792病弱名無しさん:2005/12/12(月) 00:07:21 ID:8bA8e5nX
軟膏何年も塗り続けてる人いるの
793病弱名無しさん:2005/12/12(月) 03:16:06 ID:bBsXvF6L
内痔核で医者に治るまで2週間かかると言われました。
明日で2週間経ちますが、さっき下痢をしたら出血しましたorz…
内痔核の方こういう症状ありましたか?
いつになったら治るのか不安です。
794病弱名無しさん:2005/12/12(月) 11:18:48 ID:83CeN7O4
>785
一匹変なのが紛れ込んでいますね。
どっかに逝ってくれない
795病弱名無しさん:2005/12/12(月) 13:34:23 ID:roscJn2m
カンジダってすぐ治りますか?
796病弱名無しさん:2005/12/12(月) 14:40:58 ID:8bA8e5nX
ステロイド軟膏使い続けるてカンジダになるらすい


ジオンってどう?
797病弱名無しさん:2005/12/12(月) 16:20:10 ID:QuS0OsLJ
女子高生です。
親にも言えず泣きそうなぐらい悩んでます。
2週間ぐらい便秘続いて…
出るんですけど便が硬いので…肛門傷つけちゃって。
便が硬かったら痛いし多少ペーパーに血が付くっていうのは聞いてたし
今までも結構頻繁にあったから軽く見てました。
でも前はいつの間にか治ってたのに今回はやたら続いてる気がして…
これが切れ痔なんでしょうか?どういう風になった切れ痔なんでしょうか?
多少ペーパーに血が付くぐらいなら誰にでもあるみたいですけど
切れ痔との境目は何処にあるんですか?
恥ずかしくて親にも言えないしもうどうしようかって感じで。
肛門科に女子高生が行くだなんて異例の事態ですよね、笑い草です(泣)
便秘を直そうと柔らかい便にするために水飲んだりしてるんですが
多少柔らかくなって排便時の痛さはマシになったけど血は付いてくるんですよ。
誰かアドバイスお願いします。すみません、こんな内容で。ごめんなさい。
798病弱名無しさん:2005/12/12(月) 17:11:55 ID:znTJ+8gH
>>797
まず、女子高生でも痔になってる人はいっぱいいる。そこは気にしなくていい。

んで、>1のサイト見れば痔のことがちょっとはわかると思う。
軽度の切れ痔なら市販薬で直るって話も聞くけど、
治ったとしても便秘が続くようならまた痔になるんじゃないでしょうか。

確実にいえるのは、一番簡単確実なのは病院です。
799病弱名無しさん:2005/12/12(月) 17:14:56 ID:8bA8e5nX
悩んでも仕方ない
医者へ行って軟膏処方してもらいな
俺の大量に余ってるポステリザンをプレゼントしてもいいがな〜
800病弱名無しさん:2005/12/12(月) 17:16:00 ID:408oBjEM
なんか転載w
ttp://www.uploda.org/file/uporg259549.jpg

色んな校門。どれも正常くさい
801病弱名無しさん:2005/12/12(月) 17:26:18 ID:s3ft5vTO
右から2番目の一番下って「見張りいぼ」ってやつ?
802病弱名無しさん:2005/12/12(月) 17:45:00 ID:408oBjEM
追加きたw
ttp://www.uploda.org/file/uporg259573.jpg
一人開発済みか

見張りいぼ?スキンタッグのことかや
803病弱名無しさん:2005/12/12(月) 18:13:34 ID:+N12Ufpm
>>797
とりあえず、排便の後にシャワーできれいにお尻を洗って、オロナインつけて肛門に指を突っ込んでみて、切れている場所がしもやけみたいな感触になっていれば、立派な切れ痔です。


804病弱名無しさん:2005/12/12(月) 18:43:02 ID:8bA8e5nX
仕事終わって電車とタクシー乗り継いで病院行って来たぜ
地元の病院は、こっちが変だと言ってるのに大したこと無いと適当に軟膏出すだけだからな!!
だが今日行った病院は違った
しっかり話を聞き、肛門にカメラ入れて一緒に見ながら説明してくれる
結果は鬱血しやすい体質で、内痔核になりかけの鬱血した部分が大量にあるそうだ・・・
黒ずんでボコボコしてたが、あれが全部内痔核になったら恐ろしいぜ
これが変なヒリヒリ感の原因らしい
一つ内痔核になってたが、縛って手術するほど大きく無いので薬で快方に向かうでしょうとのこと
二週間薬使って、また行かなければならないが少し希望が見えて来たぜ
教訓は最低でも二つは病院廻らないとあかんと言うことだ
805病弱名無しさん:2005/12/12(月) 19:19:14 ID:mnRrDh4q
今日受診した。診断は血栓性外痔核。
私の場合はすでに一部が破れて?出血していたので
(軟膏塗布で様子を見ても良いけど)
切開して血栓を切除したほうが治るのが早いだろうといわれ
すっぱり切ってきた。
切った痛みはあるし、イボもまだ小さいのがあるけど
痔本来の痛み自体はちょっと楽になっているキガス。

>>797
私はすでにオバチャンですが、それでも受診は恥ずかしいと思ったから
あなたの気持ちは良くわかります。辛いよね。
でも私の行った病院は文字通り老若男女の患者さんがいました。
お母さんに付き添われて来た子達(中高生男女とも)もいましたよ。
辛いでしょうが大事な体のことだから病院へ行くことをお勧めします。
近所だったら一緒に着いて行ってあげたいよ…・
806病弱名無しさん:2005/12/12(月) 19:23:35 ID:8bA8e5nX
しかし今日行った病院は若いお姉ちゃんもたくさんいたな
尻押さえながら出てきた可愛い娘は切ったのかねえ
807病弱名無しさん:2005/12/12(月) 19:30:39 ID:AYRWNvDA
808病弱名無しさん:2005/12/12(月) 19:36:39 ID:8bA8e5nX
ありえねー
809病弱名無しさん:2005/12/12(月) 20:13:59 ID:R/DM3bYl
10代からイボ痔?があります。
生理になると、排便時に、黄門が痛くて悶えます。
やっぱり病院行かないと…orz
810病弱名無しさん:2005/12/12(月) 20:30:14 ID:VER45CR8
パク・ヨンハもイボ痔らしーぞ。
「ときどきぼくも出ます」だそうだ。
811病弱名無しさん:2005/12/12(月) 20:32:08 ID:2Jr4jGh3
今日、病院行ったけど、2/3位が女性だった
若い女性も割といたし
つか、混んでたなぁ…
月曜は混むような気がする
812797の女子高生:2005/12/12(月) 20:45:19 ID:QuS0OsLJ
レス下さった皆さん本当にありがとうございます。
さっき母親にそれとなく痔の話題を出してみたんですよ。
(もちろん、自分が痔だなんて言う勇気はありません)
そしたら、「痔とかあんな恥ずかしいすぎるわ〜」とか軽く言われて。
ショックでした。病院連れてってだなんて冗談でも言えない感じでした。
本当に女子高生で痔持ちなんているんですか?今日、学校の女子トイレでの
会話で痔をかなり馬鹿にして嘲笑ってたのを耳に挟んだし…悲しいです。
排便が怖いですね。また切れるんじゃないか、って。。切れるんですけど…。
最近メチャ寒いので治りにくいっていうのもあるんでしょうか?暖めるとか?
813病弱名無しさん:2005/12/12(月) 20:52:15 ID:WJ+yy4YO
病院行ったら「肛門科ですか?」って大きな声で言われた・・・
814病弱名無しさん:2005/12/12(月) 20:56:42 ID:znTJ+8gH
>>812
私は高2でいぼ痔になりましたが
815病弱名無しさん:2005/12/12(月) 21:01:53 ID:1iG1pY/E
>>812
病院連れてって、じゃなくて保険証もってひとりで行って来なよ。
もう高校生でしょ?
816病弱名無しさん:2005/12/12(月) 21:35:27 ID:gdsozZQM
親だからこそ遠慮することない
はっきり言いなさい。
痔の辛さは地主にならなければ分からないものだよ

理解を求めるより、自分が健康になることが大事。
1番確実に早く治す方法は病院に行くことだから明日にでも病院に行こう。
触診が恥ずかしくてやり切れない思いなら病院探す時に担当医師に女医さんがいるか確認して行けばいいと思うよ
817病弱名無しさん:2005/12/12(月) 21:41:29 ID:XHfrnoWa
>>812
お母さんやお友達が痔の事を馬鹿にしていたとのこと。
気にすることはないと思います。
場所が場所だけに他人事だとからかいたくもなるのでしょう。
日本人の「痔主」の割合はあなたが思っているより高いです。

それからあなたが仰るとおり、寒い冬は要注意です。
私が初めて切れ痔になったのは冬でしたし(高校生の頃)、
数日前に突然「血栓性外痔核」を自覚して今日病院に行きました。
あなたの仰るとおり暖めるのは症状の軽減には有効です。

病院選びですが、
他の患者さんの視線などが気になるのなら専門病院に、
家族や友達が気になるなら総合病院の肛門科へ、
行くようにすればよいのではないでしょうか?
818病弱名無しさん:2005/12/12(月) 21:45:02 ID:u71x0fAE
>>802
一人開発済みって?
819病弱名無しさん:2005/12/12(月) 21:59:36 ID:8bA8e5nX
一人開いてるだろ
820病弱名無しさん:2005/12/12(月) 22:52:13 ID:cqJpfux1
イボ痔になりました。22歳の女ですが、母親に行って二人で笑いました。
同性の友人も高校生の時から痔だそうです。私は祖父から三代痔です。
別に恥じることはなく、便秘にならないようにしようと思います。
821病弱名無しさん:2005/12/12(月) 23:14:48 ID:xPN6BE6q
肛門付近の毛が多いので、毛穴が痛んで痛いです。
病院に行ったら剃って貰えますか?

自分じゃ出来ないし、家族にも頼めないので・・・
822病弱名無しさん:2005/12/12(月) 23:34:50 ID:8bA8e5nX
手術以外じゃ無理だろ
823病弱名無しさん:2005/12/12(月) 23:43:25 ID:Onk2CPHq
そんな事しなくても、バリカンで安全・一発じゃん。



それよりも、痔治しの権威ってどの先生ですか?
824病弱名無しさん:2005/12/12(月) 23:46:16 ID:dW4Vnsq7
えーと。。100均で先がとがっていない小さなハサミを買う(鼻毛用?)
→鏡を見ながら頑張る→ハサミ捨てる とかどうですかね?
太りすぎでなければなんとかなると思うのだけど。できなかったらごめんなさい。
825sage:2005/12/12(月) 23:55:06 ID:m2vaeTAP
2ヶ月前にお尻の穴周辺に吹き出物?1こでき、指でつまんだらプチッって音してにきびみたいな塊でた。それいらい指でつまむたびに微量な濃がでて治らない。たまに血混じり。段々でかく腫れて来てる感じ。濃がでた後は血か汁がでる。あな痔?ていうの?日帰り手術ある?
826病弱名無しさん:2005/12/12(月) 23:59:40 ID:HDESCv/D
今日というか今さっきちょっと硬い大をしたら、
一度目にケツを拭いたティッシュに血がついていたんだが・・・
これは痔なのか。。
でも一回ぽっきりだったけど・・二回目からは何もつかなかった。。
827病弱名無しさん:2005/12/13(火) 00:43:10 ID:0jvrtK2i
二週間は長かったです。
やっと退院できました!ここの皆さんに感謝してます。
本当にありがとう!
828病弱名無しさん:2005/12/13(火) 01:54:01 ID:Je4Ox0Cv
>>825
まずは病院に行って医者に診てもらった上で判断してもらうしかない。
症状が軽ければ日帰りでも出来るけど、基本的には入院コース。
ウチは5日間入院、その後週に2度通院で完治に3ヶ月かかりました。
829病弱名無しさん:2005/12/13(火) 02:10:51 ID:mkZaE58r
>>825
次郎じゃね?ほっとくとやばいよ、次郎は。
830病弱名無しさん:2005/12/13(火) 04:06:09 ID:+4BWzh+G
>>812
女子高生でもなってる人はいるよ。
恥より痛みのほうがひどくて病院に行くしかないという状態になる前に
病院に行ったほうがいいと思うな。
男に見られるのが恥ずかしかったら、レディスデーとかをやってるとこに行くとか。
そこに行くと分かるよ。女しかいなくて、しかも若い女の子いっぱいいるんだって。
どんな病気でも、なってない人は偏見を多かれ少なかれ持ってるものだと思う。
でも一時の恥より、治すほうが大事じゃないかな?頑張って。

ところで、今外痔核で2ヶ月以上、ステロイドが入っている薬を3種類使ってるんですが、
上のほうでもレスあったけど、3ヶ月くらいなら使ってても問題ないのかな?
それとも、ステロイドじゃない薬とかって処方してもらえるものなんですかね?
831病弱名無しさん:2005/12/13(火) 08:06:38 ID:LLRN3BdW
>>823
首都圏だったら大久保系か我孫子系かと。
832病弱名無しさん:2005/12/13(火) 10:00:46 ID:L8cgzzJX
ステロイド入って無い軟膏もあるから、先生に聞いてみるといいよ


朝夜二回座薬入れてるが、朝だと昼間に屁でもしようものならパンツに付着して困る
833病弱名無しさん:2005/12/13(火) 10:08:40 ID:EV/owDc0
うんこ臭い液が噴出するな、俺も薬は否だ。。。
人前歩いたり、階段が気になる。うんこ臭くないかどうか。。毎日パンツの臭いかいでる。
834病弱名無しさん:2005/12/13(火) 11:31:54 ID:L8cgzzJX
座薬を長期使用すると直腸潰瘍になる場合があるらしいが、長期ってどれくらい?
835病弱名無しさん:2005/12/13(火) 12:11:22 ID:+yGowZPJ
>首都圏だったら大久保系か我孫子系かと。

け、系ってなんですか?
836病弱名無しさん:2005/12/13(火) 12:17:21 ID:03jGNgMn
個人差なんだろうけど、ネリプロクト座薬(ステロイド入り)を3年くらい常用してて、
特に潰瘍とか痔以外の異変は出なかった。おならで液が出るのが悩みの人は注入軟膏に
切り替えられるか相談してみたら? 経験上、注入軟膏で液が出てきた事はないので。
837797の女子高生:2005/12/13(火) 12:24:48 ID:efsrrheH
病院が最善の道ですよね、、、やっぱり。
家族代々遺伝の痔とかなら言い易いんですけど…親戚一同探してもいないです。
保険証は親の手元&お金無い&病院知らないので親に言うのは必須ですね。。
皆さんのレス読んでると、病院行くのや触診されるのに抵抗はあまり無くなってきました。
ただ親が1番の壁で…熱出した時でさえ「手間掛けさせんとってよー。」って怒られるのに
ただでさえ世間体気にする母が痔を打ち明けたら何て反応するか…怖いです。
打ち明けるのはまだ時間が掛かりそうなんですが、とりあえず切れ痔で気を付ける事ありますか?
便秘しないように水をこまえに摂取して野菜食べてるんですけど…便意をもよおさないんです。
838797の女子高生:2005/12/13(火) 12:38:12 ID:efsrrheH
それと>>1のリンク先にある病院評価サイト(?)で、あたしの住んでる県の肛門科を検索に掛けてみたのですが…ありませんでした(泣)
病院行くなら肛門科専門の所が良い…と思ってた矢先のこの結果に落胆です。
説明するのが鬱なので…肛門科なら痔って察してくれると思うし患者さんの多くが
痔持ちなので恥ずかしい思いは軽減されると思ったのですが。。。
839病弱名無しさん:2005/12/13(火) 13:05:21 ID:u8IZDLZE
親に便秘で困ってると、言ってみたらどうでしょう。
薬局で便秘薬買えるかもしれないし、病院にいって便秘薬もらえるかもしれない。
その時に先生にお尻が切れて痛いと言ってみたら?

後、排便の後にシャワーで洗うと痛みが良くなるし、その時に薬をつけるともっと良いよ。

私の経験では、ここの人は誰も言わないけど切れ痔にはマルチビタミンが効く。
もちろん飲むんです。


840797の女子高生:2005/12/13(火) 13:14:45 ID:efsrrheH
>>839
レス感謝します。
便秘だという事は告げました…母も最近ストレスで便秘がちなので。
ただ母の場合はコロコロ系便の便秘だから痔には絶対なりえないですね。
便秘で困ってるって言ったら「水と野菜」を大量に食べなさいって言われました。
あと姿勢を正すとか便意を我慢しないだとか…。実践してるのに便意もよおさないから
困ってるんですけどね。訴えても野菜の摂取量が足りないんやろって言うだけなんで。

マルチビタミンですか?それは薬局で入手出来るんでしょうか?
飲む方が都合良いですね。座薬は絶対出来ないんで(情けないですけど)。
841病弱名無しさん:2005/12/13(火) 13:27:49 ID:Jiq1K6hI
軽度の切れ痔を治すには、
毎日、便を出し切ること。
浣腸も有効な手段のひとつ。
842病弱名無しさん:2005/12/13(火) 13:29:14 ID:qn+a6jsB
>>839の「もちろん飲むんです」にワロタ。ゴメン。

>>840
こんなこと言っちゃいけないけど、親に症状を正直に言う必要あるかな。
風邪気味だとか、それらしい内科的症状を訴えてお金と保険証(σ゚∀゚)σゲッツ
でも行くのは肛門科。とか。
保険証に詳しい症状を書かれるわけじゃなし、理解がないなら嘘も方便かと。

昨日専門医に行ってきたら、色んなタイプの痔が出来とると言われた。
イボ・キレ・スキンタグ・他にも言われた希ガスっけどショックで覚えてね。
まるで痔のデパートorz
843病弱名無しさん:2005/12/13(火) 13:32:08 ID:jnS7fHfj
逆転の発想って程じゃ無いけど
1〜2日何も食べないでいると治るよ
便秘も痔も。
習慣的に食べたくなるし食欲もあるだろうけど
内臓が休ませて欲しいって事だから
休ませるのが一番
844術後9日目:2005/12/13(火) 13:34:36 ID:f3yiYdOh
定番は、ヨーグルトじゃないか。
今、入院中なんだけどヨーグルトを食べはじめてから、便がかなり柔らかくなった。
(術後に柔らかすぎる便はよくないので、今は食べていない)
専門医に行くと、酸化マグネシウムなどを処方されると思うから、便の状態を見て自分で調整できるけど。
あと、裂肛(切れ痔)が続くと肛門が小さくなって手術も難しくなるから、はやめに親に理解を得て診断を、
845病弱名無しさん:2005/12/13(火) 13:40:46 ID:+yGowZPJ
>病院行くのや触診されるのに抵抗はあまり無くなってきました
恋人に色んな事されて慣れてるだろ (;¬_¬)


>マルチビタミンですか?それは薬局で入手出来るんでしょうか?
多分、色んなビタミンを一度に取れる便利なサプリメントの事だろ浮けど、
「熱さまシート」とか「滑らかかと」とか面白い商品名で有名な
小林製薬のサプリメントは、安くて含有量も充分だよ。
https://www2.kobayashi.co.jp/gdsbuy/goodsDetail.asp?gid=37900
マルチミネラルは通販限定だけど、
多くの商品はその辺のドラッグストアで売ってる。


私もこれと、マルチミネラルを常飲してる。
846病弱名無しさん:2005/12/13(火) 13:42:58 ID:u8IZDLZE
>>840
もちろん薬局で買えます。
ビタミンは、便秘にもいいかもしれない。
母上のころころ便秘は痙攣性の便秘なので、野菜の大量摂取はよくないかもしれないです。
私も軽度の切れ痔で、薬とか使ってたけど、中々完治しなかったけど、マルチビタミン飲み初めて、一ヶ月くらいしたとき、切れなくなってきてることに気づきました。
切れ痔のために飲み始めたわけじゃないのですが、体の中から修復率が上がる感じです。
847病弱名無しさん:2005/12/13(火) 13:43:20 ID:xlzrOgCq
>>843

それはどこからの自信?

今,痔で入院中で,手術前1〜2日何も食べてないが,
それでもこの痔は手術をしないで直るとでも言いたいのかな?

ちなみに俺は痔瘻。手術無しでは直りませんよ?
このスレは,病院行こうかどうか迷ってる人が
多く見ているのだから,不用意なことは言えないよ。

できるだけ病院に行こう。行かなきゃわからないことが多いんだよ。
検査で大腸にポリープも見つかったよ俺。

>内臓が休ませて欲しいって事だから

痔は,↑のような事から起きるのですか?
848病弱名無しさん:2005/12/13(火) 13:45:26 ID:+yGowZPJ
>ヨーグルトを食べはじめてから、便がかなり柔らかくなった

ヨーグルトでもオリゴ糖シロップでも
腸内善玉菌が増えるから、良くなるのかな?

痔主と便秘さんはご近所なんだね。
849病弱名無しさん:2005/12/13(火) 14:20:53 ID:L8cgzzJX
コロコロ便だろうが軟らか便だろうが痔になるときはなる
850797の女子高生:2005/12/13(火) 14:22:32 ID:efsrrheH
皆さんありがとうございます。親切な方がいっぱいで…。
ヨーグルト継続的に実践してみようと思います。
前食べた時効果なかったので内心キレてやめたのですが、もう1度トライします。
マルチビタミンって安いんですね!てっきり数万円するものだと思ってました。
何せ薬局行った事ないので…。3000円以内なら親に言わなくても自分のお金で買えそうです。
逆の発想で何も食べないってあるんですが、食べなくても便は出るのでしょうか?
便秘が継続されそうな気もするんですが…。反論するわけでは無いです。
あと、>>845氏…彼氏いませんよ。皆さんの過去レス読んでると最初は恥ずかしかったけど
1回見せたらどうってことなくなる、とか色々と安心できる内容だったので。。
851病弱名無しさん:2005/12/13(火) 14:24:25 ID:D5IXU5wG
久々に…切れちまったよ orz
出血量が少ないとはいえ便秘からの解放感で油断してた。

でかくて固いのが出た時は覚悟するしかないよな……
852病弱名無しさん:2005/12/13(火) 14:54:39 ID:L8cgzzJX
痔持ちの女性と付き合いたいね
同じ悩み抱えてるってのがイイ
見せ合ったり座薬入れあったり



糞レス失礼
853初めて好き:2005/12/13(火) 15:28:37 ID:+yGowZPJ
ありのままをさらけ出せる間柄じゃないとできないぞ。
あとは看護婦だとそのへん麻痺してるとかある。



>あと、>>845氏…彼氏いませんよ
そんな恥ずかしいところを、好きでもない相手に
初めて見せるとは、、、もったいない。
854病弱名無しさん:2005/12/13(火) 15:55:03 ID:KUTHfLPL
小学生の頃からいぼがあり、今23なのですが、すごい大きく、まるでお尻の穴に腫瘍が付いてるみたいになってます。今妊娠中なので手術が出来ません。
こんな風に大きくなってしまった人って居ますか?
855病弱名無しさん:2005/12/13(火) 16:16:11 ID:zfYAmFz1
スキンタグですか?私も同じような感じかもw(-_-;)w
旦那さんとHの時抵抗なかったですか?彼に見られると思うとHに踏み込めない…
856797の女子高生:2005/12/13(火) 16:23:04 ID:efsrrheH
>>851
同じ状況ですね。だんだん排便が恐くなりませんか?
もしかしてあたしが便意をもよおさなくなったのは恐怖心からなのかもしれない…です。
>>853
まぁ見られるだけでそれ以上のことはされないでしょう…
病院行く前に経験してしまうのは不可能ですし。。
857797の女子高生:2005/12/13(火) 16:28:00 ID:efsrrheH
痔持ちの方はどれぐらいいらっしゃるんでしょうか…
便秘の女性は2人に1人って聞いた事があるのですが、
そうだとしたらかなり多くの痔持ちの方がいそうなのに。。
便秘の方が全員痔ってわけじゃないでしょうけど、切れ痔は明らかに便秘原因ですよね?
858病弱名無しさん:2005/12/13(火) 16:32:36 ID:KUTHfLPL
>>855さん
スキンタグ…かもしれないです。とにかくすごいことにw(笑えないですけど)
旦那と初めてHしたときはやっぱり気になって、どうにかこうにか隠しつつしてたりしたんですけど、やっぱり見られちゃって何これ!って初めはびっくりしてましたが、私が気にする程では無かったですよ。でも、気になりますよね。凄くわかります。
で、その後旦那がジロウになって手術したんです!それからは早く治した方が良いぞ、と言われます(*ノ‐`)
 
長文スマソ…
859病弱名無しさん:2005/12/13(火) 17:12:36 ID:+hcJz38Z
前に痔持ちは3人に一人、虫歯についで日本人に多い病気だってどっかで見た覚えがあるような…

病院はなー
最初は恥ずかしくてどうしようもなかったが、向こうはちゃっちゃと処理してくれるし、患者さん一杯したし、
何度か通うと慣れるよな
860病弱名無しさん:2005/12/13(火) 17:23:25 ID:quUydBao
時々行ってる肛門科だけど、受付に「便が出ていない人は言ってください」
って書いてある。
言ったらどうなるの? 浣腸されるのかな・・・
861797の女子高生:2005/12/13(火) 17:25:02 ID:efsrrheH
>>859
そうなんですか…じゃぁクラスに数人痔持ちの子がいてもおかしくないのになぁ。。
皆恥ずかしいから言わないだけなのかな…そうだとしても馬鹿にはしないと思うけど…

さっき排便したのですが便が硬かった…
便秘解消のために飲みたく無いけど半ば無理やり水飲んで野菜も人並み以上には
食べたはずなのに…また切れたと思う。。血が付いてたかどうかは便に混じって
よくわからないけど。。
862病弱名無しさん:2005/12/13(火) 17:25:25 ID:L8cgzzJX
触診でウンコ付いたら嫌だろうしな
863術後8日目:2005/12/13(火) 17:52:32 ID:f3yiYdOh
俺は、入院前に最も腫れがひどかった時に、彼女にデジカメで肛門を撮ってもらったぞ。
直径1cmくらいの内痔が脱肛してるのを見て、14年の地主生活にピリオドを打ちたいと思い手術を決めたわけ。
864病弱名無しさん:2005/12/13(火) 18:09:20 ID:LLgc4r8s
俺って痔だったのか・・・
数週間前から大したあとに血がついていたのだが、これが痔だとは知らなかった
薬局で買えるいい薬あったら教えてください。
ちなみに調べてみたら、自分のは切れ痔の類いのようです。
865病弱名無しさん:2005/12/13(火) 18:14:37 ID:D5IXU5wG
>>861
まさに今日の昼過ぎの俺なわけだが…
野菜食ってるのに何故だ〜。自称ベジタリアン此処に敗れる。
マルチビタミンだって錠剤とウィダーインゼリーで取ってるってーのに orz
866病弱名無しさん:2005/12/13(火) 18:21:04 ID:Cq1EcW9D
ケースバイケースだとは思うんですが
いわゆる硬化療法の治療費っていくらぐらい
かかるもんなんでしょうか?
867病弱名無しさん:2005/12/13(火) 18:31:50 ID:LLRN3BdW
>>835
その2つの病院のどちらかので修業した医師は一定のレベルがあるということ。
肛門科の患者の常識
868病弱名無しさん:2005/12/13(火) 18:32:10 ID:+yGowZPJ
>そうだとしても馬鹿にはしないと思うけど…
自分が当事者になれば、みんなそう思うかも知れないが、、、


女性の2割が便秘らしいのは何度も聞いてる。
869病弱名無しさん:2005/12/13(火) 18:36:58 ID:t2k4cQqu
>>861
>>10の病院から選ぶべし

便秘にはニガリがいいっておれの行くスレの住人が言ってた
ニガリを朝ちょっと入れたお水を飲むと結構出ます、とのこと
ダイエットには効かんが便秘にはいいらしい

便秘多いな。さすが痔スレ
870病弱名無しさん:2005/12/13(火) 18:52:57 ID:PTnaggX9
>>便秘持ちさんたちへ
一応言っとくけど、にがりは大量に飲んだら死ぬから早まるなよ
871病弱名無しさん:2005/12/13(火) 19:13:15 ID:Cq1EcW9D
866ですが、何度もカキコしてすみません。
ちなみに、私のかかった病院では薬も含めて4マンほどと言われました。
ネットで調べてみると、これは高いような気がしたので、
質問させていただきました。
872病弱名無しさん:2005/12/13(火) 19:19:45 ID:u8IZDLZE
切れ痔は、切れた場所がしもやけのように固くなり、傷が開きっぱなしになるよ。
弾力もなくなるから、少し硬いのが出ると、切れるのを繰り返し、ほうっておけば治らない。
873病弱名無しさん:2005/12/13(火) 19:51:00 ID:PWuGwGxw
数日前から肛門がかゆいんだけど、穴ってわけじゃなく、穴の周辺なんですよ。鏡で見たけど炎症などは無いみたい。
かゆ痔ってやつかと思ったんだけどあまり情報無いしよくわかりませんでした。
便秘なども治ったし、痛みも無いんだけど、こんな症状の人いますか?痔主なんですかね?
ちなみに、起床時にかなりかゆいこと以外は気にならない程度の痒みです。
874病弱名無しさん:2005/12/13(火) 19:59:38 ID:HbhKoaM0
内痔核からの出血が酷くて貧血になった。
ヘモグロビン値7.3で座ってても目が回ると医者に言ったら、
鉄剤の点滴をされて、具合悪かったらすぐ点滴しに来なさい、と言われた。
もっと酷くなるようだったら、輸血しなきゃいけないとも。
どうせ痔出血だしなーとあなどらず、とっとと病院行けって言うことだとシミジミ思った。

上の女子高生さん、どうしても痔の薬を買うのに抵抗があるんだったら、
アロエ軟膏か紫雲膏でもある程度は効きますよ。チューブ入りのが1000円程度です。
下着に色が付くのが難点ですが、ライナーなどを使えば何とかなります。
病院が一番なのは勿論ですが、なかなか女子高生では行きづらいものね。
875病弱名無しさん:2005/12/13(火) 20:07:42 ID:3QfHrbKb
病院行っても再発する確立ってどれくらいなんだろう??
876病弱名無しさん:2005/12/13(火) 20:13:37 ID:TmMBUdfs
>>825
プチってつぶしたところまで、まったく同じです。
私の場合はその後何も気にせず時が過ぎ(ちょっとは気にするべきだった)、
1年後に痛みがあって肛門科に行って痔ろうと診断、手術しました。日帰りでしたよ。
877797の女子高生:2005/12/13(火) 20:56:37 ID:efsrrheH
さっき記事で読んだのですがキャベツには胃腸の粘膜の回復を助ける作用があるそうで…
アルコールやら食べすぎやらで傷ついた胃腸を整えるっていう意味なんでしょうけど
肛門を直腸の一部だと考えた時、切れ痔は粘膜の傷だから効果あるんでしょうか?
こうなったら何でもかんでも試さなきゃ、と思って夕飯にキャベツばっかり食べたんですが。。
878病弱名無しさん:2005/12/13(火) 21:27:12 ID:lVX6O57l
ビタミンU、通称キャベジンね。胃腸薬になってるくらいだもの。
野菜を多めに食べるなら生野菜(食べないよりは良いけど)よりも、
温野菜とか煮物を食べるようにするといいよ。つまり根菜を中心に。
生野菜は体を冷やす効果もあるから。おやつを焼き芋と牛乳にするのもいい。
根菜類を多めに食べると体重が気になる...という人はキノコがおすすめ。
3種類くらい混ぜて鍋とか汁物にすれば食べ飽きないよ。
879病弱名無しさん:2005/12/13(火) 21:45:18 ID:vrS5HWqC
>>873
かゆ痔かも
自分も尻の割れ目部分が痒く2年程市販薬でしのいでいたけど、穴も痒くなって我慢しきれず病院行ったら
内痔核かゆ痔切れ痔と診断された…
肛囲皮膚炎(そう痒症)だとか
治療を受けている最中ですが、痒みは大分治まりました
880術後8日目:2005/12/13(火) 21:47:50 ID:f3yiYdOh
切れ痔は、肛門管の歯状線の外側(肛門側)が切れる。
粘膜ではなく皮膚だから痛みを感じるんだよ。
肛門の仕組みについても調べてごらん。
881病弱名無しさん:2005/12/13(火) 21:50:10 ID:J0EhqFg6
>>873
肛門の中に内痔核になりかけの鬱血した部分があると痒かったりヒリヒリする
放置して内痔核になってからじゃ遅いから病院で診てもらいましょう
俺はそれで現在軟膏と飲み薬で治療中(1つ内痔核あるが)

ジオンって注射なのに入院するんだな
人によっては高熱出したりするから?

882873:2005/12/13(火) 21:57:54 ID:PWuGwGxw
>>879 >>881
みなさんサンクスコ。
やっぱり迷ったら病院だね・・・やはり今年中に行っておこうかな・・・
まあ飲み薬だったらラッキーだなあ。贅沢言うと、軟膏がステロイドじゃないことを祈る。
883病弱名無しさん:2005/12/13(火) 22:07:46 ID:jcS5OZ70
だいぶ前に書き込みしました。20代女です。
長年切れ痔持ちで、今年の8月下旬に日帰り手術しました。
内痔核1コとスキンタッグを取り、肛門括約筋に切れ目を入れる手術しました。
手術して1ヶ月後には超快適になって嬉しい限りだったんですが・・・

最近痒みがあって、何だろ?と思っていたら・・・
小さなスキンタッグが違う場所に出来てる・・・!!!
さらに痛みが出てきて、触ってみたら腫れてるんです
そのスキンタッグのところが・・・

違うところに再発!?
超ブルーです・・・
884病弱名無しさん:2005/12/13(火) 22:14:49 ID:vrS5HWqC
痛みがあるなら、それは外痔核なのでは…?
885病弱名無しさん:2005/12/13(火) 22:19:59 ID:IR6RQ3GA
医者に行けば直ぐに治るのは誰もがわかってる事だけど
再発するヤシって頭悪いのか?
886病弱名無しさん:2005/12/13(火) 22:25:54 ID:PTnaggX9
>>885
生活習慣云々じゃなくて、痔になりやすい人もいるということを知っといて損はないと思うよ
887病弱名無しさん:2005/12/13(火) 22:32:41 ID:L8cgzzJX
だな
俺も鬱血し易い体質って言われた
望んで無いのに外痔核は四回切ったしな
食生活気を付け、酒も止めて家ではなるべく楽な姿勢を心がけてるが、なる時はなる
888病弱名無しさん:2005/12/13(火) 22:43:20 ID:3QfHrbKb
でもならない様に最善を尽くしてるようには感じないのはなんでだろう?
889病弱名無しさん:2005/12/13(火) 22:43:42 ID:sG4BF/YP
>>885
またお前か、糞餓鬼
890病弱名無しさん:2005/12/13(火) 23:24:59 ID:L8cgzzJX
最善って何か詳しく教えてくれ
頼むから書き逃げしないで教えて欲しい
参考にするから
891病弱名無しさん:2005/12/13(火) 23:40:15 ID:L8cgzzJX
煽りたいだけの書き逃げか





( ´,_ゝ`)
892病弱名無しさん:2005/12/14(水) 00:47:30 ID:9Qx9brCX
切れ痔持ちです。
冬は寒いので、痔が悪化しやすいと聞いたのですが…。

便を出してない時に(例えばしゃがんだ時など)切れて出血することってあるのでしょうか?

これはかなりヤバイ状態なんでしょうか?
893病弱名無しさん:2005/12/14(水) 01:12:39 ID:bfalZNVg
要手術レベルの肛門ポリープと切れ痔持ちの私。
風邪菌がお腹に入って下痢しましたよ('A`)
お腹も肛門も痛くてつらすぎる…orz
はやく時間作って手術したいです。
894病弱名無しさん:2005/12/14(水) 02:14:52 ID:fCIHT9CC
最近うんこした後ティッシュに血が付いてた云々、というレスを良く見るが
たいしたことねえから安心しろ
お前のうんこが肛門さんの予想以上に硬くて太かったというだけだ

血がポタポタ落ちてしかも止まらないっていう状態になったら質問しろ

あと、1のリンク先ぐらいは見れ
イボ痔の写真も載ってるから
895病弱名無しさん:2005/12/14(水) 06:42:21 ID:po+z5q0N
高3の♀ですいぼ痔になって1年くらいになりました。恥ずかしいし学校あるし中々病院いけないままでした。でも精神的ストレスと悩むのに疲れていた時このスレを見てついに病院行くことにしました!行ったら報告しますので!
896病弱名無しさん:2005/12/14(水) 08:11:14 ID:YvtdMtpM
肛門科が無くて、電車で行ったら通うことになった
長くなると金が持たない
897病弱名無しさん:2005/12/14(水) 08:26:11 ID:LhGRHzEa
わざわざそこまで行かなくても内科で十分です。特定の科目除いて医師は医師免許取ってから科目きめるらしいから!
898病弱名無しさん:2005/12/14(水) 08:27:49 ID:MG2+6L8C
座薬入れると臭いうんこ汁が出るんだよなあ
パンツやズボンにつかないように履いてないと布団やシーツにべちょみたいな
出かけるときもパンツきにしてますよ
みんなどうしてる?
899病弱名無しさん:2005/12/14(水) 09:57:20 ID:mzmoIek8
>>894
そう思っててほっといたら、実は肛門からではなく大腸から出血してて
痔ではなく大腸癌だった私が来ましたよ。
馬鹿なレスには惑わされずとりあえず排便時に血がでたら検査を受けることをお勧めします。
大腸を摘出なんてしたくないでしょ?
900病弱名無しさん:2005/12/14(水) 10:13:45 ID:4TZTz/25
>>898
ナプキン買っておしめ代わりにしる
901病弱名無しさん:2005/12/14(水) 10:26:05 ID:YvtdMtpM
女の子が痔の薬買うくらい男がナプキン買うのも恥ずかしい
902病弱名無しさん:2005/12/14(水) 11:12:31 ID:016acKiM
さっき、ついつい力んでかなり出血。

最近、便秘がちだからなぁ。
冬って便秘になりやすいのかな?
休む暇はないので年明けに病院ジオン手術でも相談しにいこ。
はぁ、、
903病弱名無しさん:2005/12/14(水) 11:25:48 ID:YvtdMtpM
ジオンは入院じゃなかったかな
904病弱名無しさん:2005/12/14(水) 12:44:02 ID:rzxHb/Tt
>>902
蜜柑食え!
渋はとらないこと。
俺は、夏のほうが便秘がち。
ジムで力んで、よく痔になる。
けつの拭きすぎもあかんあかん。
それと食中毒の菌は、たちがわるい。その時に痔の状態だと、普段以上に悪化する。
座薬の屁をしたうんこ汁は気になる。人前で臭いが気になる。
905病弱名無しさん:2005/12/14(水) 13:22:49 ID:fCJGeWQ+
星野拓也? みたい。



肛門を刺激しないように、
トイレ紙を湿らせてから拭いてたりしませんか?
ユニットバスになってから、衛生面でもするようになったのですが
906病弱名無しさん:2005/12/14(水) 13:29:36 ID:ujYvmeoQ
軽い裂肛なのですが、肛門ではなく直腸(入り口から3〜4p)でも痛みを感じます。
普通直腸では痛みを感じないらしいのですが感じる人もいるのでしょうか?
907病弱名無しさん:2005/12/14(水) 13:32:24 ID:gyTKTjRQ
>>877
だからキャベジンはキャベツから作るんだよ。

てか、みんな早く医者に行けよ・・・
908797の女子高生:2005/12/14(水) 14:21:30 ID:D0bctxxh
>>874有難う御座います。
軟膏は塗った事ないのですが肛門部にそのまま手ですり込むものなのでしょうか?
だとしたらお風呂上がりじゃないとちょっと汚いですよね…?

リンク先を見ていたら排便後痛は切れ痔特有の痛みだと書いてあるのですが
それってどんなものなのでしょうか?何時間もずーっと激痛が続くんですか?
あたしは、ヒリヒリ&痛痒い感じがちょっとありますが用事とかしてたら忘れてて
気にはならないんですけど、暇な時に肛門部に神経集中させると、おならの時とかに
キーンと微かに痛みますね。切れた部分を空気(ガス?)が通過してるからでしょうが…

冬は治りにくいのがしみじみ実感出来ます。痔に限らず冬地期の怪我は治りにくい。。
最近は毛糸のパンツもストッキングの上から履いて登校している始末。。
お辞儀した時にもし毛糸が見えたら恥ずかしいですね、、ありえない女子高生だ(´・д・`)

909病弱名無しさん:2005/12/14(水) 14:51:55 ID:lfBXpQWA
ウオッシュレット、ホスウィ-…
910病弱名無しさん:2005/12/14(水) 15:11:26 ID:g+yV+LFa
>>909
軽い痔がウォシュレットぐらいで直るんだったら俺は間違いなく買うよ。携帯型も買う。
911病弱名無しさん:2005/12/14(水) 15:26:55 ID:lfBXpQWA
>910氏
すまん。退院して二日目の独り言
912病弱名無しさん:2005/12/14(水) 16:27:01 ID:7WKsCx8C
おいらは退院後
口が長めの機械用油差し買ってきて
お湯入れて簡易ウォシュレットにしてた^^
あと
トイレに流せるウェットタイプお尻拭きも愛用してます
913病弱名無しさん:2005/12/14(水) 16:27:52 ID:tbCgoqya
>>897
いや、専門医にきちんと診察を受けるべき。
専門外の医者(外科であっても)に漫然と通院していても治りません。
914910:2005/12/14(水) 16:37:57 ID:g+yV+LFa
>>911
スマソ。退院して2日目なのか・・・・お大事に。激しい水流とかだったらそれも恐いな。
915術後9日目:2005/12/14(水) 16:52:23 ID:qiX7B2V0
病院の方針で、手術してから、まだ一度も紙で拭いてない。
ウォシュレットの後、座浴機でバブル洗浄してから、乾燥させて、ガーゼをあててる。
座浴すると分かるんだけど、ウォシュレットだけだと、以外と汚れって落ちてないんだよね。
916病弱名無しさん:2005/12/14(水) 17:20:04 ID:tr1KNt+T
>>908
うちのクラスの女子はみんなストッキングの上から毛糸のパンツですが・・・

あとここで症状いわれても誰も何もいえない。
917病弱名無しさん:2005/12/14(水) 17:28:46 ID:rpRob8A3
>>908
軟膏は排便後ペーパーに適量とって肛門部に塗りつつ、押し込んでますw
紫雲膏は鎮痛成分も入ってるので、痛みがあるときにはいいかも知れません。
アトピーの人も使うらしいので薬局でも買いやすいと思いますが、
置いてないところもあるので気をつけて。
アロエ軟膏だったらまずどこでも売ってるはずです。
ひび、あかぎれにも効く薬なので紫雲膏より買いやすいかも。
ただ、くれぐれもこれは対処療法なので悪化する前に病院行けるといいですね。
918術後9日目:2005/12/14(水) 18:32:25 ID:qiX7B2V0
明日、退院なんだが、出血してしまった、、、
919病弱名無しさん:2005/12/14(水) 19:01:06 ID:g+yV+LFa
>>917
俺、尻が痛がゆくてアロエ塗ったことがあるけどかゆさが増してかえって逆効果だった。
920病弱名無しさん:2005/12/14(水) 19:21:46 ID:Q7JcY7Qn
坐薬入れてる時ってうんこしていいの?
さっきから悩んでるんだけど・・・(入れたの2時間前くらい)
921病弱名無しさん:2005/12/14(水) 19:29:58 ID:P+RI1wEc
外痔核2個摘出手術後2週間たつけどまだ痛みも出血もあるよ
出血が止まると痛みも無くなるんだろうか。。
いい加減ガーゼ詰め込み生活から開放されたい
922病弱名無しさん:2005/12/14(水) 19:42:46 ID:P+RI1wEc
>>920それは出さないとしょうがないよW
薬もいっしょに出ちゃうから洗った後また入れればいいよ
923病弱名無しさん:2005/12/14(水) 20:34:59 ID:y0HHzMPK
後ろ側の痔ろう手術後2ヶ月。
かゆいとおもって鏡で見たら、
前側に外痔核らしきいぼが!2つも!!
かゆいのはこっちだった・・・
気をつけてるのになぜ、どうして?orz
924病弱名無しさん:2005/12/14(水) 20:41:24 ID:Q7JcY7Qn
>>922
そっか・・・不便だなぁ・・
925術後9日目:2005/12/14(水) 20:46:59 ID:qiX7B2V0
自分は、痔ろう以外なんだけど、どうやら明日退院だからと、はりきって散歩したため、内痔の手術跡のかさぶたのようなものが、一部はがれたらしい。
全く問題なしということで明日退院できそう。
お互いガーゼ生活、頑張りましょう。
926病弱名無しさん:2005/12/14(水) 21:02:47 ID:3Rq1s1jJ
痔の診察の前日とか当日の朝は普通に食事してもいいのでしょうか?
927病弱名無しさん:2005/12/14(水) 21:30:30 ID:7WKsCx8C
OK
朝うんちしてから行ってらっしゃい
928 :2005/12/14(水) 21:37:26 ID:QaBv/K1X
肛門付近に麻酔注射を6本打った
929病弱名無しさん:2005/12/14(水) 22:13:05 ID:jJ/UkjhQ
中学のときからいぼ痔で悩んでます…ずっとほっといたらすごく大きくなってきたような気がして、今うんこもでない状態でつらいです…でもなかなか病院に行けなくて、まだ親にも言えてない状況です。うんこがでないってやばいですよね…でないというか出れないというか…
930病弱名無しさん:2005/12/14(水) 22:40:47 ID:O34ze50U
この板読んで、決意(ケツ意?)して病院検索して行ってきたよ。
手術が必要かと思って恐々だったけど、明るくて優しい医者だったので
リラックスして相談できた。
結果、大きく腫れてはいるが、手術は不要だろうと2週間分の座薬で済みそう。
皆も悩まないですぐ医者に行ったほうが気が楽になるよー
(看護婦さんが可愛いのでちょっと恥ずかしかった)
ちなみに医者は世田谷の井の頭通り沿いの肛門専門のとこ。
931病弱名無しさん:2005/12/14(水) 22:48:04 ID:SOlpHtuK
>>929
一生出ない訳じゃないから心配スンナ
932病弱名無しさん:2005/12/14(水) 22:55:29 ID:uoA2op8j
>>929
腸の中はパンパンなのに過去に体験した出す時の痛みが肛門を萎縮させてるのかな。
まずは親に理由を話して病院に行かせてもらう事だ。最悪、自力で動けなくなるぞ。
933病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:04:01 ID:IsxQYe/C
なんかさたまーにほっといたら治ったとかいう人いるけどさ
そういう書き込みは控えた方がよくね?

生活習慣を変えるってのも、予防にはいいけど
字になった人にそうしてれば治るって…。

民間療法はスレ違いではって思う。
934病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:05:35 ID:Eo5staGC
肛門科行って、内痔核初期と言われ飲み薬と座薬使ってるが
なんか行く前より痒いような違和感が出てきた
治りかけてるから痒かったりするのだろうか
935病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:14:29 ID:np1bkP67
>>933
擁護するわけじゃないが
治るヤシは勝手に治るんだろうからスルーがいいんじゃねーの?
ためになるなと思ったら毛嫌いせずなんでも取り組む方が賢いだろう。

そんなわけでイボ痔が痛いので明日病院行ってきます。
936病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:19:08 ID:Eo5staGC
家庭では生活習慣は変えられるけれど
仕事は転職しない限り不可能だしなあ
座り仕事から立ち仕事にして下さいとも言えん
937病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:19:43 ID:g+yV+LFa
アナ痔だけは手術しか無いんだよな、たしか。まあそんなすげー症状が出たら行かざるを得ない気がするが。
938病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:32:05 ID:cWr37Rhu
>>934
薬があってないんじゃないだろうか?
前、座薬使ってたけど、ある時期から成分が変わったのか猛烈に痒くなって使えなくなった。
古いやつ使うと痒くならないので、ある時期を境に成分が変わったと思ってる。
かなり昔の話だけど…。
939病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:45:20 ID:Eo5staGC
>>938
あってないのかもね
とりあえず、あと1週間使ってから検査だから
改善されてなかったら薬変えてもらうよ
940病弱名無しさん:2005/12/15(木) 00:04:52 ID:4nLOpe4w
注入軟膏高いから普通の軟膏塗ってます
最近なれてきて指の第二関節くらいまでなら自分ですんなり
入れれるようになりました。
それで試しにじぶんで指つっこんでグリグリと触診してみるとなんか
肛門様の中がイボイボだらけなんですorz
これって外に出てない痔?それとも直腸ってこんなもんなんかな?
やっぱ病院いこうかな…
941sage:2005/12/15(木) 00:21:35 ID:NdK0D6R1
825です。今日、大久保の病院に行きました。濃が毎日でる事も言ったのですが先生曰く痔ろうではないらしくコウセイブシツの薬をもらいました。でも、さわると管のようにもなってるし段々でかくなってるから不安です。皮膚科でもみてもらえるかな?
942病弱名無しさん:2005/12/15(木) 01:15:46 ID:iqJbWdx+
下痢をした時に肛門がヒリヒリ激痛がしたうえ、
たまに便に血が少量つくのでさっき鏡で見たところ、
力んだ時に肛門が所々ピンク色に腫れていました・・・
これはイボ痔?それとも炎症?
943病弱名無しさん:2005/12/15(木) 01:38:06 ID:tagPb7wV
>>941
大久保って事は社会保険中央? あそこが見誤るとは考えにくいし。
もしも男性で毛深いのなら毛巣洞(もうそうどう)も考えられるね。
外側から始まる痔瘻のような症状らしいよ。皮膚科で経緯説明して見せる価値あり。
944病弱名無しさん:2005/12/15(木) 02:47:29 ID:SzBoyXsg
今週末に皮膚科に手の湿疹を診てもらいたくて
予約入れてあるんですが、下痢すると肛門周りが痛痒くて
>>1のサイトで調べたら、どうも肛門周囲湿疹のようなんですが
これって皮膚科でも同時に診てもらえるでしょうか?
肛門だからやっぱり肛門科行かないとダメですか?
945病弱名無しさん:2005/12/15(木) 03:04:34 ID:pcp4nr8k
すみません。グロ画像になってしまいますが、この痔は重症なのでしょうか?どなたか識別していただけないでしょうか?
http://h.pic.to/5lk7r
946945:2005/12/15(木) 03:07:04 ID:pcp4nr8k
症状としては痛みは全くありません。すぐに止まりますが排泄時に出血します。
学生なので一日中座っていることが多いのですが、受験が間近に控えているためなかなか病院にいく暇がありません。
どなたか助言をいただけないでしょうか?
947病弱名無しさん:2005/12/15(木) 03:21:37 ID:iqJbWdx+
>>945
うおえぇぇぇーーーーーーーーー!!!Σ(゚д゚;
948病弱名無しさん:2005/12/15(木) 03:25:31 ID:qlUocs6V
うんこすると水面が血で真っ赤に染まります。
普段はまったく血はでません。屁こく時とか少し力む事ありますが、血は出ません。
しかしうんこの時出血します(今日観察したら液状の血というか固まりになった血が出てた)
力んだ時少し痛いですが、普段は痛みはありません。痒みもありません。
病院行った方がいいですか?
949病弱名無しさん:2005/12/15(木) 03:40:04 ID:OeSLLVQs
      |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
      ( ゚д゚ ) ::::::::
◎ー)  /     \::::::::: 
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
950病弱名無しさん:2005/12/15(木) 03:45:26 ID:Pkf7sOeu
あのー、今とても痛いんですが、、、。痛いんでお知りに手を当ててるけど、周りに人が居なくって良かった。こんな状態がたまーにあって何年間かこんな感じ。痛いときは、なんもできないほどの激痛。でもおさまればけろっと。これも痔ですかねー?
951病弱名無しさん:2005/12/15(木) 03:57:06 ID:OeSLLVQs
痔でしょ
悪くなる前に病院へ
952病弱名無しさん:2005/12/15(木) 06:26:31 ID:K9t6ZUN+
アテクシの穴の方、>>945より全然ひどいよ…もう穴が見えないんですもの。病院、ガンガレ!ガンガル!
953病弱名無しさん:2005/12/15(木) 07:02:36 ID:iqJbWdx+
ここは痔の写真うp可ですか?
可なら時間限定でうpして他に同じ人がいるか聞きたいんですが
やっぱりグロいかな・・・
954病弱名無しさん:2005/12/15(木) 07:25:39 ID:bciRqUGU
うんうん、病院になんか行かなくてもいいよ!

とでも言って欲しいのか?
955病弱名無しさん:2005/12/15(木) 08:18:18 ID:GLe4vGAp
数年前犬を飼って知ったのだが、健康な便はティッシュで持てるのね。
普通で軟便、稀に便秘、1ヶ月に数回は下痢ぴーな私は、そんな便、人生で数回しかしたことないyo!

専門医に行ったら、笑っちゃうほど色んな痔が出来てた。
根治には入院手術が必要とは言われたけど、今すぐ汁!とは言われんかった。
でも年々治りが悪くなってるので、年が明けたら手術しようと思う。
入院十日、費用78000円…orz

ところで冬場はホットクッション、まじオススメ。お尻があったかくてらくちーん。
956病弱名無しさん:2005/12/15(木) 12:18:48 ID:TiRqqEyh
あかぎれが原因で出血してるって言われてから
毎年冬になると軟膏塗り込んでます。
時には軟膏を塗った指を中まで入れてる。
957病弱名無しさん:2005/12/15(木) 13:17:17 ID:RuHRGauY
うんこがそこまで来てるのに出ないって痔のせいですよね??
958病弱名無しさん:2005/12/15(木) 13:26:58 ID:patjj0vY
腸だろ
959病弱名無しさん:2005/12/15(木) 14:19:33 ID:M+5R8GOA
>>957
うんこなんて、体内に置いといても百害あって一利なし。
浣腸汁。
960病弱名無しさん:2005/12/15(木) 16:49:24 ID:Ae1cbo9I
あれだ、やっぱり痔主にとってウォシュレットは天国だな。
ほとばしる鮮血もウォシュレットの前では無力。
痛みも軽減、最高。



とか思いながら近所のデオデオのウォシュレット付きトイレに居座る俺はどう見ても迷惑です。
本当にありがとうごさいました。
961病弱名無しさん:2005/12/15(木) 17:37:21 ID:K9t6ZUN+
長年いぼ痔持ち。うんてぃが出ずらい時はウォシュレットをあてながらふんばるとポロッと出ます。良い刺激になって。逆にあんまり力まなくて良いから痔ひどい人には良いよ〜
962病弱名無しさん:2005/12/15(木) 17:37:59 ID:ReH7l3MP
>>946
スキンタグじゃない?
肛門科に一回行って今言ったことを先生に話せばおk

>>948
内痔核ですね
肛門科に行けばポステリザン処方してくれると思われ
よく効くから一週間で治るかと(根治じゃないが)
963病弱名無しさん:2005/12/15(木) 18:05:20 ID:sCAkqUM+
漢方飲んで便通良くなった!やった〜と思ったら 今度は出すぎて 痔悪化。
964病弱名無しさん:2005/12/15(木) 18:08:07 ID:piLKJDby
>>948
私も、全く同じ症状。
水面が真っ赤で本当、びっくりしたよ。
セイーリでもないのに、なんなの?って
今年中に、松嶋病院行くぞ。
965病弱名なしさん:2005/12/15(木) 18:24:17 ID:R3Vkc7KQ
ジオン注射に感謝!!

小生40代の男ですが、今回、10年来のイボ痔と縁が切れました!
排便の後は、毎回、脱出していたので、ウオッシュレットで洗浄して、
指で中に入れていました。それも最近は入れにくくなっていました。

友人の紹介で、福岡市天神の小さな診療所で外来でジオン注射を
していただいたところ、翌日から、脱出しなくなり、非常に快適です。
痛みもほとんどなく、2日目から事務作業ができました。
日帰り手術が可能になって、本当に助かりました。

イボ痔のみなさんも、早くジオン注射を受けられて、楽になってください。
966病弱名無しさん:2005/12/15(木) 19:09:36 ID:HdOmQ2lT
とにかくみんな専門医に行け。
967病弱名無しさん:2005/12/15(木) 19:11:45 ID:yl8cQhDD
寝ているときに肛門を突き上げるような痛みが起きる。
肛門をもんでもなおらず、おさまるまで我慢するしかなく、いつの間にか寝ている。
ほとんどが寝ているときで、たまに歩いているときのも突き上げるような
痛みが出る。

これは何?

さわっても形状に異常はないんだけど
968病弱名無しさん:2005/12/15(木) 19:32:26 ID:CBSO+K8Y
生理痛で、そういう風になったことはあったけどね…。
そういう時は繰り返し襲ってくる。
まさに布団の上で転げまわりたい感じ。

969病弱名無しさん:2005/12/15(木) 19:48:10 ID:HV4XgEGq
>>967
966じゃないがやはり病院に行ったほうが・・・
あなたが女性なら婦人科系の病気も考えられるし。
私も968さんのように生理の時にそういう風になったことある。
970病弱名無しさん:2005/12/15(木) 20:36:43 ID:IGunDPZM
いぼ痔だけど痛くもないし、出血もない。だけど残便感
がものすごい。マジで一日中不快な気分だよ。
971967:2005/12/15(木) 20:50:28 ID:yl8cQhDD
突発性肛門性だって・・・
結構苦しんでいる人がいるんだ・・・

ところで痔って自分でわかる症状ってある?
はれているとか、出てるとか?
972術後10日目:2005/12/15(木) 21:01:44 ID:+H6zJ3hA
本日、退院しました。
まさか、計12日も入院するとは思ってなかった。

家は快適と言いたいとこだが、
入院中は何もしないで良かったし、
病院の方が快適かも。。。
973私、長男だけど痔なんです。:2005/12/15(木) 21:37:10 ID:vjht5eoH
とりあえず、950を過ぎたので次のスレをたてました。
このスレは、Part30 (>>9)なので、次はPart31 です。

【尻の手入れは】痔part31【大切に】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1134650070

引き続き、みなさんの心配や不安が和らぎますように。
974病弱名無しさん:2005/12/15(木) 22:02:00 ID:3y2ynXzR
乙です
975病弱名無しさん:2005/12/15(木) 22:29:26 ID:HV4XgEGq
>>972
12日って結構長いね。
症状はどんなもんだったの?
自分も今月末入院するんだけど年内退院は無理かなぁ、でも退院したいなぁと
思ってたところです。
先生も「人による」とのこと。
976病弱名無しさん:2005/12/15(木) 23:04:43 ID:H7MeyRdJ
973さん、乙です!
977病弱名無しさん:2005/12/15(木) 23:30:59 ID:Pj87exGo
今日、トイレ行って大をしたら血がボタボタたれてビビった。

今年の初めくらいに、肛門近くにイボみたいなものがあることに気が付いて、でも血が出たりしないからほっとこうと思って気にしてなかった。
それで、ここ2〜3ヶ月くらいから、トイレットペーパーに少し血がつくくらいになってきた。痔か?と疑ってはいたけど痛くないし、、と思って放置してた。
そしたら今日トイレで血がボタボタと。。。
大をするときは痛いですが、それ以外は全く痛みを感じないのですがこれはまだ軽いほう?

病院行ったほうがいいかな、でも恥ずかしいと思っていたけど、ひどくなって手術するよりは・・・と思い直しました。
明日病院行ってくるよ。
978病弱名無しさん:2005/12/15(木) 23:43:53 ID:patjj0vY
残糞があると凄く気になるのはイボのすいなんか
979加藤夏希:2005/12/16(金) 00:14:47 ID:GCaJk4mw
賭けてるんです!
千取れないとパンツ脱がされます!
お願い取らないで!!
980age:2005/12/16(金) 00:41:40 ID:+Iq6m2Zk
毛巣洞って具体的にどんな感じ?症状は?
大久保の病院って評判はいい?
近いうち皮膚科いってみます。ただ尻の穴丸出しが嫌だな〜。
981age:2005/12/16(金) 00:54:02 ID:+Iq6m2Zk
もーそーどーってほっとくとやばいかな〜?
982病弱名無しさん:2005/12/16(金) 01:04:18 ID:Gd4C8gY3
>>945
自分もこれになった!
今まで何だろうと思ってたら痔……19歳の女としてはショック
排便した後はいつもこんなのが出来て、数日経てば落ち着いて来るの繰り返しなんだよな
痛みや出血(ほんのちょっとだけど)も時々あるし
983病弱名無しさん:2005/12/16(金) 01:06:09 ID:Gd4C8gY3
>>945じゃなくて>>948でしたorz
984病弱名無しさん:2005/12/16(金) 01:15:04 ID:Gd4C8gY3
>>945であってたよ…orz
こういのを内痔核って言うのかな?
985病弱名無しさん:2005/12/16(金) 02:47:38 ID:OqLVgxv5
>>980
たまたま体毛が毛穴に入り込み、筒状に化膿して出血したり膿が出る症状が毛巣洞。
仙骨からたどって肛門の上側に出来るケースが多いらしい。治療方法は切開と摘出と縫合。
痔瘻との見分け方は筒が肛門の内側に繋がっているかどうか。(Wikipediaとgooヘルスケアより)

>>945はスキンタッグ(皮垂)じゃないの? 重傷と言うよりは何度も無理させた跡というか。
この辺を参照。 ttp://blog.dr-ok.com/200507/article_24.html
986病弱名無しさん:2005/12/16(金) 10:24:14 ID:Dru5E6I8
毎日ウンコした後は濡れティッシュで拭いてから軟膏塗ってる
指に菌が残らないように洗ってるけどね
987病弱名無しさん:2005/12/16(金) 10:56:37 ID:4lLnRgiW
なかなか診察の順番が、まわって来ないよママン・・
988病弱名無しさん:2005/12/16(金) 14:40:53 ID:1I3+hJQn
Dr.OK、来年5月に独立、
巣鴨に新しくクリニックを開業されるようだね。
989病弱名無しさん:2005/12/16(金) 17:23:44 ID:2dRoxQ8g
仙台でジオン手術やってる所有りますか?

990らん:2005/12/16(金) 17:29:43 ID:lOl2HfX+
こんにちは。なんか肛門の所にポチッと小指ぐらいの豆みたいのがあるんですが、肛門科が近くにないんですよ。泌尿器科ぢゃダメですかねぇ?
991病弱名無しさん:2005/12/16(金) 17:34:48 ID:YlNAbtX+
>>990
泌尿器科よりも外科でいいですよ。
992病弱名無しさん:2005/12/16(金) 17:45:25 ID:1I3+hJQn
>>989
内痔核治療法研究会の
http://www.zinjection.net/index.html
↓このページにある病院にメールか電話で問い合わせすべし。
http://www.zinjection.net/general/touhoku.html
993らん:2005/12/16(金) 17:53:32 ID:lOl2HfX+
有り難うございます。皆さん優しいですね。パソコンもできず携帯から書き込むのがやっとです。頑張って調べてみます!
994病弱名無しさん:2005/12/16(金) 19:46:29 ID:3V4N878A
遠くても肛門科があるところへ行ったほうが良い
995病弱名無しさん:2005/12/16(金) 20:02:54 ID:oMtr0Bdf
痔ともこのスレともお別れだ
アディオス
996病弱名無しさん:2005/12/16(金) 20:05:42 ID:of4Rz7eZ
お大事に( ´∀`)
997病弱名無しさん:2005/12/16(金) 20:32:59 ID:9EltlYum
ケツメイシ〜
998次(痔)スレ テンプレ:2005/12/16(金) 20:36:20 ID:T4W6yxZb
【病院行って】痔part30【痔エンド】
999病弱名無しさん:2005/12/16(金) 20:39:59 ID:of4Rz7eZ
なんか30すっ飛ばして31が立ってるわよ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1134650070/l50
1000病弱名無しさん:2005/12/16(金) 20:41:24 ID:WPszClLU
痔エンド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。